★欧州勢が弱すぎることについて徹底議論★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
弱すぎるwww
アジア王者1−0欧州王者
2 :2005/06/20(月) 02:57:20 ID:r5xSC4Ak0
ギリシャなんてこんなもん
3 :2005/06/20(月) 02:58:10 ID:s9A2M2mn0
そうだね
4  :2005/06/20(月) 02:58:21 ID:h1E6WQmi0
欧州王者<亜細亜王者(<北中米王者)
5 :2005/06/20(月) 02:58:23 ID:ebc4BFgD0
コンフェデに必死の日本
W杯予選に必死のギリシャ

その差だな
6 :2005/06/20(月) 02:59:05 ID:a+RDSIxK0
5 sage New! 2005/06/20(月) 02:58:23 ID:ebc4BFgD0
コンフェデに必死の日本
W杯予選に必死のギリシャ

その差だな

イタスwwwww
7 :2005/06/20(月) 03:01:29 ID:z0l5RLCt0
>>5
キター
8:2005/06/20(月) 03:02:08 ID:4hDUJZ2g0


ブラジル、アルゼンチン>メヒコ>>>>>>>日本>>>>>>>>ヨーロッパチャンピオン>スペイン
9 :2005/06/20(月) 03:03:26 ID:a+RDSIxK0
てか中盤で中田と中村がノーバンのダイレクトでつないだシーンは感動したw
10 :2005/06/20(月) 03:06:35 ID:etaRk6n+0
それにしてもギリシャサポ達はかわいそうだったなーw
わざわざドイツまで見に来たんだろ?
あーあwwww
11ぱんかろかっと (・!・)凸:2005/06/20(月) 03:07:06 ID:AkzxbqAI0
欧州よわすけ
12 :2005/06/20(月) 03:08:17 ID:NZPN5rrH0
ギリシャもやる気ないのは構わないが
それならそうとサポに事前に説明しとけ。

25000人も来たギリシャサポが不憫すぎる。
13 :2005/06/20(月) 03:10:07 ID:Dr45lXxe0
ポルトガルとチェコとフランスの立場って一体・・・・・
欧州中がショックうけてるだろうなww
それにしても予想外にギリシャが弱すぎたから拍子抜けした
どれだけ決定的チャンス作られてるんだよw アホかw
14 :2005/06/20(月) 03:11:18 ID:5JDZNv750
てかギリシャほぼホームだったのに情けない
日本もギリシャも主力が2,3人欠けてるから言い訳不可能
15 :2005/06/20(月) 03:12:03 ID:pIOMe+Xy0
やる気がないってのは言い訳にならんwww
16:2005/06/20(月) 03:13:19 ID:h8NqxiGsO
つーか、あの中盤のユルユルっぷりはなんだったの?
ユーロのときのキチガイプレス+ゴール前の堅守+鋭いカウンター はどこに消えたんだ?
やる気なさすぎだろ。中盤のザルっぷりは見るに堪えなかった。
17 :2005/06/20(月) 03:14:04 ID:IcsO2b4u0
いやいやギリシャは本気だった、間違いなく。
日本のパス回しにマジできりきり舞いさせられてただけ、
あの戦いっぷりじゃ言い訳できない
ガタイを生かしたパワープレーが得意で、同じタイプには強いんだろうね
だけどブラジルに凹られ、日本に凹られたのを見ると、技術勝負をされると
脆さがでるわけだ。これじゃメキシコにもズタズタにされるわな
18 :2005/06/20(月) 03:14:13 ID:V5Alumo30
やる気とか以前に足元がおぼつかない技術レベルに唖然
19 :2005/06/20(月) 03:14:32 ID:3BJLCmb60
こんな大会に必死になってるのって日本くらいだろw
つーかギリシャは面子は2軍以下なんだがww
20_:2005/06/20(月) 03:15:25 ID:m1LwvOlqO
21 :2005/06/20(月) 03:15:56 ID:o2JarEfS0
欧州勢ってwギリシャだけだろw
22gdfs:2005/06/20(月) 03:16:26 ID:NO4qm8Ko0
>>19
ベストメンバーあげよ
23_:2005/06/20(月) 03:16:54 ID:IDb96bHS0
昨年末ドイツにホームでボコられたの忘れたのか>>1は?
24 :2005/06/20(月) 03:17:37 ID:sPeKy6h00
EURO2004が終わった後に海外厨がギリシャは日本よりフィジカルが強いとか言ってたけどどこが強いのか意味分からんw
25 :2005/06/20(月) 03:17:46 ID:NZyrdlwH0
ギリシャの問題以前に
今日の日本だったら
ブラジルも勝てないと思うが
26 :2005/06/20(月) 03:19:17 ID:V5Alumo30
サントス、宮本、マコ、加地のお笑い4バックで、
点入れられる気がしなかったなんて…w
27:2005/06/20(月) 03:19:30 ID:4hDUJZ2g0
ギリシャはWC本選に出られそうも無いが、出て恥を晒すより良いかも。
アジアと南米にボコられそうだからな。
28:2005/06/20(月) 03:20:17 ID:h8NqxiGsO
やる気もメンバーも状況も違うことは分かってるつもりだったが
ユーロのときの印象が強かっただけにな…
29 :2005/06/20(月) 03:21:01 ID:etaRk6n+0
ギリシャ鈍すぎる・・・・・
こんなのでも欧州を取れるのか・・・・・・・・・
30zx:2005/06/20(月) 03:21:13 ID:NO4qm8Ko0
俺は、ギリシャにWCに出てもらい、同じ組に入ってグフフ・・・
31 :2005/06/20(月) 03:21:47 ID:9D73lYBr0
W杯予選見ればヘボイのは明らかだろ
今のトルコより普通に弱いし
32 :2005/06/20(月) 03:22:15 ID:3BJLCmb60
ププ
黄色人種が必死w
33 :2005/06/20(月) 03:22:42 ID:H9P4jhkl0
やっぱあれはフロックだったんだな
34 :2005/06/20(月) 03:23:02 ID:sPeKy6h00
>>28
妄想癖があるのかよ海外厨w
35 :2005/06/20(月) 03:23:26 ID:NZPN5rrH0
>>31
ヘボイなんてレベルじゃないぞ。

「早く試合終わってくれよ」って思ってるようにしか
みえなかった。
36 :2005/06/20(月) 03:23:29 ID:tE0CtMHY0
ユーロってさぞかしレベル低い大会なんだろうね。
ぶっちゃけオマーンでも優勝できそうだねwwwwwwwww。
37 :2005/06/20(月) 03:23:49 ID:V5Alumo30
なんかめぐり合わせと、強運がかさなれば、
日本でもW杯とれるんじゃねーのと思わせるギリシャの豹変振り。
38fだ:2005/06/20(月) 03:24:36 ID:NO4qm8Ko0
次メキシコを凹凹にしたらどういう方程式が成り立つやら・・
39 :2005/06/20(月) 03:25:04 ID:BJbqm0t00
デルピエロも言ってたけど欧州人はこの時期ちょっと気持ちがゆるんでる
南米人はどんな試合でも必死になるから問題ないんだとさ
40エル:2005/06/20(月) 03:25:12 ID:44Pmrm050
確かにギリシャは酷かったが、まあ日本が勝ったからいいじゃん?
41 :2005/06/20(月) 03:25:27 ID:2Ub9iI4M0
最後の方すごい必死になってたよね
シュートすら打ててなかったけど
川口のチョンボも活かせず
42 :2005/06/20(月) 03:25:30 ID:C2Y+K+zo0
つか普通にギリシャ過大評価され杉
43 :2005/06/20(月) 03:25:49 ID:qHWdbnFh0
>>23
は?二軍の練習試合持ち出すのかおまえ
だったらリーガ王者=マリノスってことになるよん(笑)

ギリシャ雑魚すぎ、まぁこれで欧州すべてより日本のほうが上なんて勘違いはしないけど
アジアは欧州より圧倒的に弱いとか、日本が欧州予選に参加したらW杯でれないとか
行き過ぎた勘違いもやめてほしいよねw
44 :2005/06/20(月) 03:25:55 ID:knENqklp0
45dさ:2005/06/20(月) 03:26:56 ID:NO4qm8Ko0
実はギリシャはギリギリになると熱が入り大逆転
して予選突破をするというシナリオが描かれていることに
東洋人にはまだ知る由が無かった・・・
続く
46 :2005/06/20(月) 03:27:08 ID:8daCvrtS0
なにゆえか、先日のブラジルより遥かにチャンス(だけ)を作りまくってた我らがヤーパン。
一体どういう事やねん!
47 :2005/06/20(月) 03:27:25 ID:2//Diwgc0
今は>>25ぐらい強気になってもいいと思うよ。こんな時ぐらいしか強気になれないしねw
48:2005/06/20(月) 03:28:10 ID:gw+AzXmMO
常時ベストメンバーが組めるのはテレビゲームだけ

デラス、ザゴいなくてカバーできないギリシャの国としてのレベルの低さは問題だろ

柳沢が意外な復活したりで久保がいないことなんて忘れてたよ
大久保なんか呼ばれてすらいないしな

ジーコが国内に目を向けてないだけで、今の主力が怪我しても今日のギリシャみたいにならないだけの戦力は十分いる。
49 :2005/06/20(月) 03:28:30 ID:J3ULsqr10
>>10
あれ現地在住サポじゃねーの?
まぁシーズン終わってるしW杯予選もあるしやる気もないし、
勝って得るもんのない大会でマジになることなんか無いよね。


それでも「欧州王者」が「アジア王者」に負けたという字面は消せんが。
50エル:2005/06/20(月) 03:28:49 ID:44Pmrm050
今日の日本でもブラジルには勝てないでしょー。期待しすぎです。
51 :2005/06/20(月) 03:29:08 ID:6hsBVALA0
プロである以上やる気云々は言い訳にならない。
選手もやる気ないなら代表の看板降ろすはずだしね。
同じ日本人ならいくら欧州好きでも軽蔑するわ。
まぁ、最近のギリシャなんてあんなものだし。
日本が勝てたのは素直に良いことじゃないか。
52 :2005/06/20(月) 03:29:24 ID:7BJRq6FW0
さっさと敗退してバカンス行きたいに決まってる
53 :2005/06/20(月) 03:30:34 ID:BJbqm0t00
だからさ
欧州にとっちゃコンフェデなんてどうでもいい大会なのよ
シーズン終わって一息つきたいのに無理矢理FIFAに借り出されてさ

ドイツとオーストラリアも際どい試合してたでしょ
ドイツやギリシャにしたらコンフェデなんて別にタイトル取れなくたってどうでもいいんだよ


54 :2005/06/20(月) 03:30:50 ID:Dr45lXxe0
今頃ネドベドとかフィーゴとか相当ファビョってるだろうなww
「なんで俺たちはこんな弱小チームに負けたんだーーーーーーー」
ってww
55 :2005/06/20(月) 03:32:27 ID:7BJRq6FW0
>>54
コンフェデなんか見てねーよ
56:2005/06/20(月) 03:33:28 ID:80uYtSEE0
明日大学で、53みたいな言い訳が沢山聞けるんだろうな。
57 :2005/06/20(月) 03:33:38 ID:etaRk6n+0
この試合は世界中で中継された?
欧州の人達はどんな感想なんだろうな
58 :2005/06/20(月) 03:33:42 ID:qHWdbnFh0
>>53
だったらいつぞやのブラジルみたいに三軍でもだせばいいじゃん
ベストできた以上言い訳は見苦しいよ?
59 :2005/06/20(月) 03:34:10 ID:h+QaAIFq0
20年後にはUSA・日本の2強時代到来
断言していい
60 :2005/06/20(月) 03:34:15 ID:xZ85VMMT0
>>57
「やはりギリシャの優勝はマグレだったな
 俺たちは正しかった」
安心して、忘れる
61 :2005/06/20(月) 03:34:16 ID:cfxHwtIF0
何か欧州勢に勝つと絶対相手チームに何かあるなwwwww
62 :2005/06/20(月) 03:34:57 ID:cfxHwtIF0
>>59
そりゃーない
63 :2005/06/20(月) 03:35:13 ID:Yb8SUKZg0
ドイツは一番マジのようだが。
64:2005/06/20(月) 03:35:36 ID:iks+FDJQ0
全然技術のある中盤がいないじゃん
せいぜいボローニャのボランチだろ
これは強いチームとは言えないよ
攻撃のオプションが限られちゃう
65 :2005/06/20(月) 03:35:41 ID:9D73lYBr0
>>43
ギリシャは今年W杯出れそうにないわけだが・・・
66 :2005/06/20(月) 03:36:10 ID:F3YC74Wl0
ギリシャ二軍と日本二軍が勝負して、普通に試合内容も圧倒し日本の勝利
ギリシャから大勢駆けつけたサポーターは悔しいだろうな
67 :2005/06/20(月) 03:36:14 ID:uPK/g/N50
>>53
でも今回のコンフェデはレベル高いって言ってたよ
テレビの人が
68 :2005/06/20(月) 03:36:18 ID:qHWdbnFh0
ギリシャの優勝は実力だろww
ほんとにユーロみてたのか?
69 :2005/06/20(月) 03:36:31 ID:qR4Nde3m0
>>53
どうでもいい割にはサポーターいっぱいだったな
70 :2005/06/20(月) 03:36:34 ID:BJbqm0t00
前回は死人が出て中1日の試合から中2日に変更され
2年開催から4年開催に変更されたぐらいだからな

コンフェデ自体いい迷惑な大会だっつーの
71:2005/06/20(月) 03:37:08 ID:iks+FDJQ0
ギリシャって元々はこんなもんだろ
ワールドカップも予選落ちか出てもグループリーグ敗退レベルだし
72 :2005/06/20(月) 03:37:42 ID:BJbqm0t00
>>69
どこにでも痛い暇人はいる
売るとラスとかみたいな
73 :2005/06/20(月) 03:37:43 ID:+IL5ViVJ0
後半プレスの位置上げたが5分ともたなかったな
74:2005/06/20(月) 03:37:56 ID:iks+FDJQ0
>>68
見てたけど確変だろ
ほとんど攻められててワンチャンス当ててゴールみたいな試合ばかり
75:2005/06/20(月) 03:38:17 ID:PoFEUb0tO
ドイツは普通に一番優勝を狙ってるだろ
76 :2005/06/20(月) 03:38:26 ID:Cjf3aftm0
>>25
保存しますた
77 :2005/06/20(月) 03:38:48 ID:cfxHwtIF0
>>74
開催国に2回連続で勝ったんだぜwwwww
78 :2005/06/20(月) 03:38:51 ID:2o7r8oPM0
欧州弱いねーw

日本1-2フランス(A)
日本1-1ルーマニア(A)
日本2-3ハンガリー(A)
日本1-0チェコ(A)
日本3-2アイスランド
日本1-1イングランド(A)
日本3-1スロバキア(H)
日本1-0セルビア・モンテネグロ(H)
日本0-3ドイツ(H)
日本1-0ギリシャ


日本5勝3敗2引分

うはwwww日本に負け越してるwwwwww
79 :2005/06/20(月) 03:39:26 ID:BJbqm0t00
>>75
W杯のな

コンフェデなんか取って何の意味がある?
80 :2005/06/20(月) 03:40:12 ID:m/FVRPd+0
ギリシャは相変わらず糞だったな 主力が何人か欠けてたがこんなもんだろ
ユーロん時はコンディション不良のチームを糞ガチサッカーで転がしただけ
81:2005/06/20(月) 03:40:14 ID:iks+FDJQ0
>>77
だけどほとんど攻められっぱなしだったよな
ポゼッションでも全然駄目
ちょっとマークされて研究されたらこんなもんだよ
82 :2005/06/20(月) 03:40:26 ID:h+QaAIFq0
今大会の強さ

ブラジル=アルゼンチン=メヒコ>日本=ドイツ>その他
83 :2005/06/20(月) 03:40:31 ID:qHWdbnFh0
>>74
一試合だけならマグレと言ってもいいけどねぇ
84 :2005/06/20(月) 03:41:45 ID:8daCvrtS0
それが、おポルトクォリティやんけ。
だからこそ(か?) 愛されてもいるわけで
85 :2005/06/20(月) 03:42:05 ID:qHWdbnFh0
とりあえず攻めてるほうが強いと思ってるバカはお帰りください
86:2005/06/20(月) 03:42:23 ID:web2G7i0O
>>72
ウルトラスでいーだろ鳥肉!
87:2005/06/20(月) 03:42:28 ID:iks+FDJQ0
>>83
わかってねえな
ああいう攻撃のオプションの少ないチームは
攻撃パターンを研究されて供給源をつぶされたらお終い
あの大会はギリシャなんてマークされてなかったからな
88 :2005/06/20(月) 03:43:41 ID:a+RDSIxK0
さっきからイタイ奴多いなぁ〜www

コンフェデに意味がなくとも負けは負けなんですよww
89 :2005/06/20(月) 03:43:53 ID:zGsYQrM00
勝った方が強いんだよ
90 :2005/06/20(月) 03:44:04 ID:z0l5RLCt0
>43
これに同意かな
91 :2005/06/20(月) 03:44:42 ID:NvJrtydd0

平山>>>ハリステアス
92 :2005/06/20(月) 03:44:55 ID:BJbqm0t00
ユーロのギリシャの強さはなんつーか精神的な強さみたいなもんだよ
格上を食ってやろうという闘志と集中力があった
そんな闘志も集中力も欠いて気力体力まで無ければ今日みたいな糞サッカーになる
ていうか今日はギリシャはサッカーになってなかった
93 :2005/06/20(月) 03:45:22 ID:nhwerq5F0
金を持ってるから枠が異常に多いんだろうね。ヨーロッパは。
94:2005/06/20(月) 03:45:25 ID:iks+FDJQ0
ギリシャは一昔前のノルウェーの劣化版
95 :2005/06/20(月) 03:45:48 ID:lbtxlCfp0
弱すぎて萎えた
96:2005/06/20(月) 03:46:20 ID:abXRzau+0
試合後のだいこくさまのインタビュー。
まじでブラジルに勝つつもりだぞ。
http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/jpn_20050619.html
97_:2005/06/20(月) 03:46:30 ID:IDb96bHS0
>>43
親善試合=練習試合のお前の話だと、イングランド戦もチェコ戦もただの練習だな
今日の糞弱いギリシャ庇うつもりなんざ毛頭無いが
もうちっと近視的な視点から離れて見ろよ
後ろ2行には同意するが
98 :2005/06/20(月) 03:46:37 ID:uh/I0Kzu0
プレ大会とはいえ、欧州で開かれた大会で
欧州チャンプがアジアチャンプに負けるのは前代未聞。
99 :2005/06/20(月) 03:47:00 ID:V5Alumo30
ギリシャはアジア予選に参加しててもW杯いけたか微妙。
イランには勝てないだろ、こんなチーム。
100:2005/06/20(月) 03:47:41 ID:iks+FDJQ0
てか
あれは欧州チャンプと思わないでいただきたい
あれはまぐれ

101 :2005/06/20(月) 03:48:39 ID:qHWdbnFh0
>>87
だからなに?
北朝鮮じゃないんだから情報はいくらでも手にはいるだろww
それを怠った奴の負け。ましてやポルトガルなんて話にもならない無様っぷり
つーかスペインとウクライナを撃破して1位通過したのにマークされてなかったって
言い訳になるかよ。
102 :2005/06/20(月) 03:49:57 ID:/flloLn80
W杯、地区予選
アジア枠が多いことが問題になるけど、ヨーロッパ枠14も多くねーか
南米に1つ渡せよ
103:2005/06/20(月) 03:50:28 ID:iks+FDJQ0
>>101
あんなのがはまるのなんて
1回の大会だけだよ
現に今のワールドカップ予選を見てみろよ
それこそ言いわけになるかよwwwwwwwww
自明の理だ

104 :2005/06/20(月) 03:51:06 ID:BJbqm0t00
ひとつ日本が今日は良かった点をあげるとすれば
ボールを貰う動きが良かった
いつも足元ばかりのテンポの悪いサッカーしかできない日本が
今日はスペースにどんどん出していた
この点は良かったんじゃない?

ま、逆にそれだけギリシャがスペースを与えちゃってるってことなんだけどね
105:2005/06/20(月) 03:53:02 ID:iks+FDJQ0
ギリシャがオランダやチェコ イタリア ドイツよりも強いなんて思ってる
奴はどこにもいませんからw
106 :2005/06/20(月) 03:53:31 ID:nhwerq5F0
正直イランの方が圧倒的に強いね。こんなのが欧州王者ね。www
107 :2005/06/20(月) 03:54:02 ID:nhwerq5F0
ああ日本に負けたチェコね。
108 :2005/06/20(月) 03:54:33 ID:sPeKy6h00
これ結果だけだとFIFAランク10位くらいまで行っちゃうよ。
109:2005/06/20(月) 03:54:35 ID:OwvpRi2NO
>>66
ほとんどがドイツ在住の出稼ぎギリシャ人。60万人いるらしい。
110 :2005/06/20(月) 03:55:13 ID:qHWdbnFh0
>>103
なんか日本語おかしくなってきたと思ったら、おまえさては!!!?
111 :2005/06/20(月) 03:55:13 ID:N1asQrKc0
ドリブラーがいなけりゃ日本DFは耐えられる

ブラジルにはチンチンにされるだろうね
112 :2005/06/20(月) 03:55:45 ID:+wH5ad380
>>109
強制連行とか言ってないのかな?ギリシャ人は。
113エル:2005/06/20(月) 03:55:47 ID:44Pmrm050
70は何が迷惑なのかな?あなたが?
114 :2005/06/20(月) 03:55:51 ID:gM4XvWhk0
弱すぎだろw
小野久保ナシの2軍ジャップにコレではヤバスギwwww
115:2005/06/20(月) 03:57:32 ID:iks+FDJQ0
>>110
てめえがチョンだろw
インテリジェンスのない糞サッカーファンが
中盤を省略するところはまさに自国のサッカーと同じだな
116 :2005/06/20(月) 03:57:49 ID:WWN3Tk8r0
つか日本っていつからアジア王者になった?
117 :2005/06/20(月) 03:58:24 ID:2o7r8oPM0
>>116
去年のアジアカップで。

見てなかった?
118 :2005/06/20(月) 03:59:14 ID:qHWdbnFh0
>>115
本性むき出しワロスwwwwwwww
119 :2005/06/20(月) 03:59:28 ID:DxWzf3oN0
南米に2くらい枠あげた方が良いかもな。欧州チャンピオンが実力で完全に圧倒されて
負けてるし。
120:2005/06/20(月) 04:00:09 ID:iks+FDJQ0
まあ ギリシャの化けの皮が剥がれて今日は実に清々しい
121 :2005/06/20(月) 04:00:50 ID:tE0CtMHY0
そういえば、コンフェデの結果もW杯の地域別枠数に
影響あるって言ってたね。
ヨーロッパ枠減らしたほうがいいんじゃねえのwwwwwwwwwwww。
122コピペ推奨:2005/06/20(月) 04:00:55 ID:qTphn0He0
今日の試合を見てチェコ戦を思い出した
あの試合もsbが全くヤル気なく、日本のサイドをどフリーにしてたからな

チェコは当時ユーロに向けてフォーメーションの試行錯誤中だったのだが、
それを知らずに勝ち負けに一喜一憂してた奴が多かった。今回と似てるよなw

前半で一枚切って戦術を試すレイハーゲルと、無策に後半に在日fwを入れただけの自慰子
これまた、どちらが優れた監督かは一目瞭然なのだが、それすら分かってない連中が多いようだ(苦笑
123 :2005/06/20(月) 04:02:25 ID:qHWdbnFh0
もうW杯予選の枠も考えないとな〜
欧州   11
南米    5
北中米   4
アジア   5
アフリカ  5
オセアニア 1

プレーオフはいらないな、なんのためのW杯だ
124 :2005/06/20(月) 04:02:47 ID:WWN3Tk8r0
>>117
そなんだ。w杯予選で結構無様だからイメージわかんかった。
125 :2005/06/20(月) 04:03:05 ID:CNGf1/Gd0
>>115
そこで「インテリジェンスがない」という聞きなれない表現がが香ばしい。
126 :2005/06/20(月) 04:03:55 ID:qHWdbnFh0
>>122
公式戦でテストですか?
人間力かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127:2005/06/20(月) 04:04:16 ID:iks+FDJQ0
>>125
聞きなれないお前がチョン決定!
実に香ばしいなw
128_:2005/06/20(月) 04:04:43 ID:pmAeBs5E0
>>122
この文がコピペ推奨かw

すごい名文ですな。
129 :2005/06/20(月) 04:05:42 ID:qHWdbnFh0
>>128
羞恥心がないんだろwインテリジェンスとか言ってる棄民もそうだが
130 :2005/06/20(月) 04:05:42 ID:+IL5ViVJ0
>>122
どこ立て読みするの?
131 :2005/06/20(月) 04:06:01 ID:tAi/hGZK0
ヨーロッパの上位国ってたいして強くないんだな。幻想だけだね。
132 :2005/06/20(月) 04:06:32 ID:CEzDedku0
133:2005/06/20(月) 04:06:37 ID:iks+FDJQ0
>>125 ギリシャってアメリカワールドカップの時は3連敗してたしなwwwwww
フランスの時は出てなかったし日本でも出てなかったし
明かにまぐれチーム
どこが強豪なんだよ 苦しいぞWW
134 :2005/06/20(月) 04:07:52 ID:o99gWRx/0
あんまり欧州王者って言うなよ。
他の欧州勢のトラウマになってるんだから。

やりたい放題に攻められても、じっと引きこもって我慢、
まさかまさかの運の強さで、数少ないセットプレーで得点して勝ち上がったギリシャ。

こいつらが王者って言って、一番恥ずかしい思いしてるのが他の欧州勢
135 :2005/06/20(月) 04:08:15 ID:r1WAUQE9O
なんでブラジルーメキシコ見ねぇの?
136 :2005/06/20(月) 04:08:48 ID:qHWdbnFh0
>>133
その雑魚とやらに完敗しまくった欧州の自称強豪(笑)
コンフェデにはふさわしくないからwwwwwwwwwwww
137 :2005/06/20(月) 04:09:44 ID:qTphn0He0
最初から試合を捨ててたギリシャに勝っただけで、
しかも1点しか取れなかったのに何故こんなに騒いでるのか理解できんよw

メキシコはギリシャに確実に勝つから、結局日本の予選敗退は決定するだろうしなw

まあメキシコがブラジルに負けると思い込んでる無知には一寸先も予測できないのだろうが(苦笑
138 :2005/06/20(月) 04:09:45 ID:zOoBp/rD0
>>124
中国観衆の反日ブーイングが話題になって、テレビ視聴率もかなり好調だった
去年のイベントを既に覚えていないとは・・・・・。
139キー:2005/06/20(月) 04:09:50 ID:iCW1XMHQO
日本はWCドイツまでにそのレスポンスと球アシの早さを生かした日本のサッカースタイルを確立してほしい日本にとってはそのための大会だよ。
140 :2005/06/20(月) 04:10:42 ID:CEzDedku0
>>137
最初から試合を捨ててた?
の割には監督は先手先手で必死だったねぇw
141 :2005/06/20(月) 04:10:46 ID:9awRRSGY0
>>126
公式戦???
142 :2005/06/20(月) 04:10:51 ID:y4OBrc3x0
メキシコってアルゼンチンにも勝つようなチームらしいからな
143 :2005/06/20(月) 04:10:59 ID:zGsYQrM00
122 名前:コピペ推奨[] 投稿日:2005/06/20(月) 04:00:55 ID:qTphn0He0
今日の試合を見てチェコ戦を思い出した
あの試合もsbが全くヤル気なく、日本のサイドをどフリーにしてたからな

チェコは当時ユーロに向けてフォーメーションの試行錯誤中だったのだが、
それを知らずに勝ち負けに一喜一憂してた奴が多かった。今回と似てるよなw

前半で一枚切って戦術を試すレイハーゲルと、無策に後半に在日fwを入れただけの自慰子
これまた、どちらが優れた監督かは一目瞭然なのだが、それすら分かってない連中が多いようだ(苦笑


137 名前: [] 投稿日:2005/06/20(月) 04:09:44 ID:qTphn0He0
最初から試合を捨ててたギリシャに勝っただけで、
しかも1点しか取れなかったのに何故こんなに騒いでるのか理解できんよw

メキシコはギリシャに確実に勝つから、結局日本の予選敗退は決定するだろうしなw

まあメキシコがブラジルに負けると思い込んでる無知には一寸先も予測できないのだろうが(苦笑
144 :2005/06/20(月) 04:11:18 ID:mqMdbqPm0
欧州って引きこもってるから強く見えるだけで南米予選とかではべた負けしそう
145 :2005/06/20(月) 04:12:39 ID:xvCz7ZJjO
欧州は一部の国除いてヘタクソ
特にギリシャなんかテクニックない二流国だし
146 :2005/06/20(月) 04:12:57 ID:zOoBp/rD0
>>144
南米2強をアウェイ撃破できるほどのチームは、
今も昔も欧州には存在しないよね。
147 :2005/06/20(月) 04:13:01 ID:qTphn0He0
>>140
だからお前は分かって無いんだな
試合捨ててないなら前半15分で選手交替はしない。レイハゲは捨て試合だとよくこれをやるんだよw

ニワカが思い込みで反論してもすぐ粉砕されるからやめとけw
148 :2005/06/20(月) 04:13:50 ID:CEzDedku0
>>147
前半15分?前半30分だよ
そんなところも見てないからお前はダメダメなんだよw
149 :2005/06/20(月) 04:14:27 ID:o99gWRx/0
で、なんで捨てるわけ?
150 :2005/06/20(月) 04:15:13 ID:xvCz7ZJjO
日本も4バックで中田ボランチとかテスト布陣だったんだけどな
普通にギリシャ弱いよ
151 :2005/06/20(月) 04:15:58 ID:qHWdbnFh0
言い訳はやめようぜ、みっともない
そこまでして欧州の威厳を保ちたいか・・・
信者は怖いな
152 :2005/06/20(月) 04:16:11 ID:CEzDedku0
このスレのおもしろさんはID:qTphn0He0か

頭悪そうだから念のため言っておくが、多分誰も「欧州最強のギリシャに勝ったぜ」なんて言ってないからw
ギリシャがとんでもなくはまりまくって欧州選手権制したのなんて分かり切ってるし、過去のW杯成績見れば
一目瞭然

まあすぐニワカとか言葉使って、自分の優位性保とうとする池沼には何言っても無駄だろうから、これでもう
レスしないよ
153 :2005/06/20(月) 04:18:26 ID:qTphn0He0
とりあえず>>148は前半の15分と30分の違いに注目してる時点で分かって無いw
これが後半15分と30分なら大違いなのだが、まあ言っても分からないか(苦笑

同じテスト布陣でも負けるための布陣と勝つための布陣があるのを分かってない奴もいるようだw

とりあえず チ ェ コ 戦 を 思 い 出 せw よく見ろw
154:2005/06/20(月) 04:19:42 ID:qrNfJO84O
これならウクライナがでたほうがまだダークホースになったな、
155 :2005/06/20(月) 04:20:48 ID:Fe+A1TG30
K君のオフサイド動画集まだ?
156 :2005/06/20(月) 04:21:07 ID:SouWUOqS0
>>9
それ何分ごろ?
ビデオ見るからおせーて
157 :2005/06/20(月) 04:21:51 ID:CEzDedku0
>>156
後半35分前後じゃない?会場が一瞬沸いたねw
158:2005/06/20(月) 04:22:05 ID:qrNfJO84O
一人必死なのいるなwwwwwwじゃあ聞くけど第三国であれほど自分の国のサポーターが来てんのに公式戦でテストなんてやると思うか?
159 :2005/06/20(月) 04:22:06 ID:qTphn0He0
ブラジルがメキシコに勝つと思い込んでる「バカの壁」な皆さん、そろそろ目を覚ましましょうw
160 :2005/06/20(月) 04:22:10 ID:CS58158y0
qTphn0He0は言い訳ばっかりだな・・・
161 :2005/06/20(月) 04:22:24 ID:jnTZuSV10
これだけ圧倒されて油断した云々は無いよな。
できるもんならHTで修正してみろっつんだよ。
162:2005/06/20(月) 04:22:26 ID:iks+FDJQ0
>>153
(苦笑 とかつけてるけどカッカきてるのはわかるぜw
163 :2005/06/20(月) 04:22:43 ID:xvCz7ZJjO
ワールドカップでもギリシャと同じ組がいいな
勝ち点3が計算できるし

まあギリシャは出れないだろうが
164 :2005/06/20(月) 04:22:55 ID:o99gWRx/0
負けるための布陣ってなんですか?
負けたいの?公式戦で
165 :2005/06/20(月) 04:22:56 ID:qHWdbnFh0
>>158
だな
人間力こと山本監督ぐらいだぞそんなの
166 :2005/06/20(月) 04:23:06 ID:Dr45lXxe0
欧州の面目丸つぶれだなw
167 :2005/06/20(月) 04:23:57 ID:qHWdbnFh0
言い訳厨がもう一匹かえってくる予感
168 :2005/06/20(月) 04:24:07 ID:CEzDedku0
欧州選手権のギリシャも、今日の内容と大差ない試合ばっかりだったんだよね
何故か相手はシュートを外して、全ての試合でカウンターとセットプレーが気持ち悪いくらいにはまった
まあそれはそれで、集中力と勝負強さは凄いと思ったけど
169:2005/06/20(月) 04:24:32 ID:iks+FDJQ0
普通 強いチームってのは
調子が悪くても局面でこれはという圧倒的な力とか
スター選手が個人技とか凄みは見せるもんだよ
まるでそれがなかったな。
170 :2005/06/20(月) 04:24:35 ID:qTphn0He0
>>158
まあお前みたいな小さい人間だったらありうるんじゃない?w
お前の心理状況をさも一般常識みたいに強制されても困る(苦笑

第三国であれほど自分の国のサポーターが来てる公式戦でテストをするという状況がなぜ通常ありえないのか、
まずはそこから論証plzw
171 :2005/06/20(月) 04:25:12 ID:uabw2u2L0
qTphn0He0氏ね
172 :2005/06/20(月) 04:25:29 ID:jJIpEvAt0
テストは無いな。単に出来がクソ悪かっただけ。
173 :2005/06/20(月) 04:25:35 ID:+wH5ad380
欧州選手権といえば、開幕戦でなぜか韓国の国旗が客席にデカデカと飾られてたよね?
あれから妙なことが続いてギリシャが優勝してしまった・・・
174 :2005/06/20(月) 04:25:43 ID:CEzDedku0
負ける布陣ってなんじゃろな
わざと負ける理由ってなんじゃろな
175 :2005/06/20(月) 04:25:52 ID:SouWUOqS0
>>157
サンクス
見てみる
176 :2005/06/20(月) 04:26:13 ID:6hsBVALA0
please(藁)を略したかったんだろうがplzwになってるぞ。
177 :2005/06/20(月) 04:27:14 ID:qHWdbnFh0
もうチョンは素直に日本の勝ちを喜べばいいじゃん
ギリシャは欧州王者じゃないとか意味不明。証明してみろ
178 :2005/06/20(月) 04:27:46 ID:zGsYQrM00
ID:qTphn0He0のレスはコピペ推奨らしいよ プゲラ
179 :2005/06/20(月) 04:27:47 ID:qTphn0He0
>>176
お前は英語圏の人間とメールする機会もないんだな、可哀想にw
180 :2005/06/20(月) 04:27:56 ID:etaRk6n+0
正直ウクライナも弱そう
181 :2005/06/20(月) 04:28:01 ID:CEzDedku0
欧州予選のギリシャ見てない人がいる模様
182 :2005/06/20(月) 04:28:06 ID:+IL5ViVJ0
頼むから朝から笑わせないでくれよ→ ID:qTphn0He0
183 :2005/06/20(月) 04:28:38 ID:jJIpEvAt0
あのときルーニーが怪我したのがこのグダグダ議論の原因
184 :2005/06/20(月) 04:29:07 ID:CS58158y0
>>181
別にかわんねーよ
185 :2005/06/20(月) 04:29:28 ID:jsAb73vv0
欧州の連中も完全な格下と思っているだろうから
ブチブチしているだろうな

ザマーミロw
186 :2005/06/20(月) 04:29:52 ID:uabw2u2L0
qTphn0He0


必死すぎて哀れw  寝ろやハゲ
187 :2005/06/20(月) 04:29:53 ID:qTphn0He0
さあ、俺を論破できない連中がサッカー以外のことに話題転換しだしたようですw

まるで意味なく左右に振ろうとしてソッコーで点を取られる日本代表のようであったw
188:2005/06/20(月) 04:30:06 ID:iks+FDJQ0
欧州予選のギリシャ見てたけどDFを固めてサイドと放りこみのチームだったよ
FWも決めてたけど別にスター選手じゃなかったよ
いわゆるユーロで優勝するようなこれと言ったタレントのいないチームだった
はまっただけ
189 :2005/06/20(月) 04:30:07 ID:qTizxlY00
コーカソイドってマジで劣等人種だなwww
190 :2005/06/20(月) 04:31:05 ID:xvCz7ZJjO
白人弱すぎ サッカーやめろw
191:2005/06/20(月) 04:31:15 ID:iks+FDJQ0
>>187
お前ひとりが病気なんだよw
192:2005/06/20(月) 04:31:24 ID:qrNfJO84O
じゃあその負ける布陣ってなんだったの?選手交代させてテストにでたとか言ってるけどギリシャがやってたのはカウンター狙いいつもどうりだったよ。
193 :2005/06/20(月) 04:31:49 ID:CS58158y0
>>187
論破されまくってるじゃんw
194 :2005/06/20(月) 04:32:00 ID:CEzDedku0
>>192
負ける布陣、負ける理由は答えてくれないよ
195 :2005/06/20(月) 04:32:18 ID:qHWdbnFh0
>>187
論破っつーかお前の妄想ばかりじゃん
ちゃんとソースだして証明してみろよ低脳
>>188
スターがいなきゃ優勝もしちゃいかんのかい?wwww
196 :2005/06/20(月) 04:32:54 ID:CEzDedku0
197 :2005/06/20(月) 04:33:01 ID:9awRRSGY0
ちょっと待てww

今、何の議論だ?
198 :2005/06/20(月) 04:33:16 ID:CEzDedku0
>>196間違ったスマソ
199:2005/06/20(月) 04:34:04 ID:iks+FDJQ0
あれだけ代表でタレントのいない強豪チームなんてありえないから
まとまりのチーム
高校サッカーでトーナメントに勝つためのトーナメント戦術で
守りを固めてカウンターで中盤を省略して放りこんでくるチームみたいなもん
その戦術がハマって勝っちゃっただけ

200 :2005/06/20(月) 04:34:10 ID:wEh8meMa0
つか欧州のほうでは中田のPKを問題視してるらしい
201 :2005/06/20(月) 04:34:18 ID:a+RDSIxK0
まぁまぁ落ち着けw
とりあえず今日は日本が勝ってよかったじゃないか
202 :2005/06/20(月) 04:34:24 ID:qTphn0He0
>第三国であれほど自分の国のサポーターが来てる公式戦でテストをするという状況がなぜ通常ありえないのか、
>まずはそこから論証plzw

論証がこないよ〜w
203  :2005/06/20(月) 04:34:25 ID:uabw2u2L0
ID:qTphn0He0ID:qTphn0He0ID:qTphn0He0ID:qTphn0He0ID:qTphn0He0
204 :2005/06/20(月) 04:34:28 ID:qHWdbnFh0
サッカー知らない人には日本は欧州王者より強いという認識が広まっただろうなぁ
哀れ欧州厨wwwwwwwwwwwwwwwwwww
205 :2005/06/20(月) 04:34:32 ID:CNGf1/Gd0
>>189
それ言い過ぎ。
人種は関係ないだろ。
チョソみてーなこと言ってんじゃねーよ。
206 :2005/06/20(月) 04:34:57 ID:CEzDedku0
負ける布陣は見事スルーでした。チャンチャン
207 :2005/06/20(月) 04:35:36 ID:7xDJE5XJ0
お題
ID:qTphn0He0が言い訳なっかりな件について
208 :2005/06/20(月) 04:35:43 ID:WVVXgoTG0
話の流れはよく分かりませんが、テストだろうと敗けは敗け勝ちは勝ちなのでは。
監督本人の口からテストだと言われない限りは第三者の僕らが何を言っても推
測でしょうけど、テストであったとしても今日の内容からしてギリシャのテス
トは失敗ということでしょう。
209 :2005/06/20(月) 04:36:15 ID:uabw2u2L0
ID:qTphn0He0が朝から火病な件について
210 :2005/06/20(月) 04:36:43 ID:jJIpEvAt0
>>199
つまり勢いに乗れば優勝もできるだけのチームだったってことだ
211 :2005/06/20(月) 04:36:50 ID:qHWdbnFh0
テストを言い訳にするのがまんま人間力と同じ件について
212 :2005/06/20(月) 04:36:55 ID:hSf1TA2J0
ギリシャ人が可哀想に見えてきた
213:2005/06/20(月) 04:37:12 ID:qrNfJO84O
いや公式戦でしかも格下といわれてるチームとやんのに試合諦めてテストするチームなんてあるのかい?また多分スルーだろうけどwwww
214 :2005/06/20(月) 04:37:56 ID:KCoMABr80
欧州弱いねーw

日本1-2フランス(A)
日本1-1ルーマニア(A)
日本2-3ハンガリー(A)
日本1-0チェコ(A)
日本3-2アイスランド
日本1-1イングランド(A)
日本3-1スロバキア(H)
日本1-0セルビア・モンテネグロ(H)
日本0-3ドイツ(H)
日本1-0ギリシャ


日本5勝3敗2引分

うはwwww日本に負け越してるwwwwww
215 :2005/06/20(月) 04:38:02 ID:qTphn0He0
まあ俺が整理してやるとだな、今回の日本がギリシャに勝ったことについて

@ギリシャが強いことを前提に、日本>ギリシャ(単純ヴァカ)
Aギリシャが弱いことを前提に、日本>ギリシャ
Bギリシャが強いことを前提に、ギリシャ>日本
Cギリシャが弱いことを前提に、ギリシャ>日本

とまあ、4パターンいるわけよ。
それが入り乱れているから分かりにくいw
ちなみに俺はBとみられがちだが実は違うことに気づけない、ここの連中の読解力の無さといったら(苦笑
216:2005/06/20(月) 04:38:18 ID:iks+FDJQ0
例えばブラジルが手を抜いてもここまでチンチンにやられないだろ
アルゼンチンにしても然り
それが実力
なぜかと言うと個々の技術の能力が高くないからちょっと戦術が機能しないと
キープすらできないからポゼッションで大きく差を明けられちゃう
これが現実
217 :2005/06/20(月) 04:38:56 ID:CNGf1/Gd0
>>215
もしかして「ナミダノイロハキット」の作者?
218 :2005/06/20(月) 04:39:09 ID:9awRRSGY0
>>209
>>211
dクス
219 :2005/06/20(月) 04:39:12 ID:uabw2u2L0
意味わかんね
220 :2005/06/20(月) 04:39:12 ID:CEzDedku0
負ける布陣の説明責任まぁだぁ〜
格下相手に最初から負けるような試合する説明責任まぁだぁ〜
221 :2005/06/20(月) 04:39:40 ID:2o7r8oPM0
もうギリシャではレーハーゲル解任論とか出てんだろうな
222 :2005/06/20(月) 04:39:43 ID:o99gWRx/0
で、なんで負ける布陣をしいたわけ?

223 :2005/06/20(月) 04:40:01 ID:qHWdbnFh0
>>215
おまえレポートとか作るの下手糞だろwww
224 :2005/06/20(月) 04:40:10 ID:7xDJE5XJ0
ID:qTphn0He0が一番読解力に乏しい気がしてきました。
225:2005/06/20(月) 04:40:31 ID:iks+FDJQ0
>>210
その後も出ていた攻撃がスターにもなってないし
たまたまだろw
ワールドカップアメリカ大会 無得点3連敗
2大会連続不出場
今回も予選落ち濃厚のチームで強豪とは言えないよなw
226 :2005/06/20(月) 04:40:44 ID:qTphn0He0
>第三国であれほど自分の国のサポーターが来てる公式戦でテストをするという状況がなぜ通常ありえないのか、
>まずはそこから論証plzw

論証がこないよ〜w
227 :2005/06/20(月) 04:41:19 ID:CEzDedku0
ここまで無視するとは見事なスルーだw
228 :2005/06/20(月) 04:41:20 ID:o99gWRx/0
第三国であれほど自分の国のサポーターが来てる公式戦でテストをするという状況がなぜ通常ありえるのか説明した方が早い
229 :2005/06/20(月) 04:41:56 ID:CS58158y0
>qTphn0He0
でなんで負ける布陣にしたの?
230 :2005/06/20(月) 04:42:35 ID:qHWdbnFh0
>>225
予選敗退濃厚?
まだ充分チャンスはあると思うけど
つーかアメリカW杯っていつの話だ。昔のことはどうでもいい
231 :2005/06/20(月) 04:43:11 ID:uabw2u2L0
ID:qTphn0He0

もうカエレ
232 :2005/06/20(月) 04:43:14 ID:qTphn0He0
ほら、>>228みたいに誤読する人間がでてきちゃうんだよなw
まともな教育を受けてないのかもしれんが、こういう人間が代表人気を支えてるのかと思うと寒いものを感じてしまう(苦笑
233 :2005/06/20(月) 04:43:48 ID:o99gWRx/0
じゃあ説明してくれよ、まともな教育受けたんだろ?
234:2005/06/20(月) 04:43:51 ID:iks+FDJQ0
>>230
濃厚だろw

そんじゃ最近の 日本大会はフランス大会は?
おいおい
またまたおめでたい奴が出てきたなw
235_:2005/06/20(月) 04:44:23 ID:C8jQjKrP0
幸谷さんがどこも本気を出さないと言ってた
236:2005/06/20(月) 04:45:11 ID:iks+FDJQ0
質問です


ギリシャ代表の誰もが知っているようなワールドクラスのスター選手を1人あげよ


237 :2005/06/20(月) 04:45:19 ID:CEzDedku0
流行語大賞 負ける布陣
238 :2005/06/20(月) 04:45:20 ID:CS58158y0
>>232
いい加減説明しろやカス。
教育受けたんだろ。
説明もできねーでどうせ逃げるんだろう屑。
239 :2005/06/20(月) 04:45:31 ID:qHWdbnFh0
>>234
日本大会とフランス大会に出てないと強豪と名乗れないのか?
あれ、チェコ・・・
自滅おつ
240 :2005/06/20(月) 04:45:55 ID:jJIpEvAt0
>>225
強豪だとは言ってない。
ドン引きカウンター&セットプレイで勝てるだけの能力があるのを
マグレとは思わないだけ。守れば勝てるんだったら誰でもそうするだろ。
241 :2005/06/20(月) 04:46:36 ID:uabw2u2L0
さあ!ID:qTphn0He0のおかげで朝から盛り上がってまいりました!
242:2005/06/20(月) 04:46:52 ID:iks+FDJQ0
>>239
少なくても予選から見ても名乗れないねw
チェコには攻撃のスターが沢山いるけど
ギリシャにはいないのは何でですかwwwwwwwww
243 :2005/06/20(月) 04:48:15 ID:qTphn0He0
まあでも自慰子は可哀想ではあるな
コンフェデなんてショボい大会でも負けたら無能マスコミが騒ぐからな、
そしてそのマスコミに踊らされる自分で考える頭を持たない人間もw

まあコンフェデがどの程度のもんかってのはあっちの新聞読めば分かるのだが、まあそれをニワカに要求するのは酷かな。
plzが略になってない!って大騒ぎするレベルだからな(苦笑
244:2005/06/20(月) 04:48:22 ID:iks+FDJQ0
>>240
それがまぐれだっての
ファンニステルローイみたいな確実に決めるFWがいて
勝ってるならわかるけど
あのFWはたまたま大会で調子が良かっただけだ
ああいうのを確変したまぐれと言う
245 :2005/06/20(月) 04:48:25 ID:qHWdbnFh0
>>242
本物の池沼か?
攻撃のスターがいないとお前はサッカーを語れないのか?w
攻撃だけがサッカーじゃないんですけど
246 :2005/06/20(月) 04:49:43 ID:7xDJE5XJ0
>>243
plzの穴にw付けるからややこしくなるんだよ。
247 :2005/06/20(月) 04:49:59 ID:tAi/hGZK0
ヨーロッパチャンピオンがアジアチャンピオンに完敗とは。試合内容自体も得点以上に
差が有ったしな。

ヨーロッパって弱いのかもな。
248 :2005/06/20(月) 04:50:02 ID:qHWdbnFh0
>>243
あっそ
そのコンフェデなんかのためにお前は深夜から明朝まで何時間も張り付いてるわけだな
249:2005/06/20(月) 04:50:04 ID:iks+FDJQ0
>>245
強豪や強いといわれるチームには
必ず攻撃のスターがいるからねwwwwwwww
さっきから異常に苦しいぞ
1大会に勝つのが全ての能力じゃないよ
総合的に見て強いかどうかを見るんだからね

250 :2005/06/20(月) 04:50:08 ID:jJIpEvAt0
ID:iks+FDJQ0

思考回路がジーコだな
251 :2005/06/20(月) 04:50:19 ID:qTphn0He0
ID:qHWdbnFh0とID:iks+FDJQ0の低レベル議論を朝から楽しめる幸せw
252 :2005/06/20(月) 04:50:45 ID:CEzDedku0
あっちの新聞とやらのソースplz
253 :2005/06/20(月) 04:50:58 ID:1ES35cFS0
こうして何も説明できないまま言い訳に終始するqTphn0He0でした。
254:2005/06/20(月) 04:51:01 ID:qrNfJO84O
スルーしすぎ
255:2005/06/20(月) 04:51:16 ID:iks+FDJQ0
>>251
お前がみんなに笑われてるんだけどw
256 :2005/06/20(月) 04:51:55 ID:o99gWRx/0
>>243
ドイツの新聞とってんのかよw
それとも、向こうのマスコミが取り上げた新聞記事をネットで見て踊らされてるだけかな
257 :2005/06/20(月) 04:52:48 ID:CNGf1/Gd0
>>243
自宅でスポーツ新聞取ってそうだな。
カキコの内容がペラペラw
258 :2005/06/20(月) 04:53:07 ID:CEzDedku0
負ける布陣
わざと負ける理由
あっちの新聞

次々とボロが出ていくな
259:2005/06/20(月) 04:53:49 ID:qrNfJO84O
とりあうず一つずつ答えともらおう!まずは「負ける布陣」とはどーゆー事か教育ができてない僕に教えてくれ
260 :2005/06/20(月) 04:54:11 ID:qHWdbnFh0
じゃあID:qTphn0He0の負け(自滅)ということでいいかな?
261 :2005/06/20(月) 04:54:19 ID:CEzDedku0
ドイツ最大手の新聞社ビルト紙が、各チームに専属記者送り込んでるらしいけどな
262:2005/06/20(月) 04:54:47 ID:iks+FDJQ0
240 : :2005/06/20(月) 04:45:55 ID:jJIpEvAt0
>>225
強豪だとは言ってない。
ドン引きカウンター&セットプレイで勝てるだけの能力があるのを
マグレとは思わないだけ。守れば勝てるんだったら誰でもそうするだろ


まず最初に攻撃にタレントがいるチームはしないね
まず取らない戦術
ポゼッションサッカー全盛時代に良く言うよw
中盤に能力があれば最初から取るわけが無い
263 :2005/06/20(月) 04:55:02 ID:uk+CKAWx0
素直にギリシャって本当はハンガリー、アイスランドレベルなんじゃないかな
264 :2005/06/20(月) 04:55:19 ID:uabw2u2L0
>>251
おい、顔真っ赤だぞ
265 :2005/06/20(月) 04:55:45 ID:CNGf1/Gd0
みんな鬼だな。
めちゃめちゃに奴を煽って、誘き出そうとしてる。
266 :2005/06/20(月) 04:56:03 ID:1ES35cFS0
qTphn0He0は次にきっと欧州の民衆は・・・
と言ったわけのわからないソースが登場するに違いないwwww
267 :2005/06/20(月) 04:56:40 ID:qHWdbnFh0
コンフェデに参加できないからって僻むなよチョン
268 :2005/06/20(月) 04:56:46 ID:9awRRSGY0
>>263
同意。
たまたまハマッタのがEURO2004だったのかも。。。
269 :2005/06/20(月) 04:56:54 ID:h9hWETPp0
ベッケンバウワーはさっさと紙ね
270 :2005/06/20(月) 04:57:49 ID:CEzDedku0
>>263
まあね…個人的にはもうちょっと強いと思うし、欧州選手権での成績を貶す気はさらさら無いけどね
271 :2005/06/20(月) 04:57:50 ID:qHWdbnFh0
欧州勢弱すぎって件については反論なしのようだね
272 :2005/06/20(月) 04:58:36 ID:9awRRSGY0
>>268
訂正
×2004
○2002
273 :2005/06/20(月) 05:00:03 ID:9awRRSGY0
>>272
自己レス

合ってるじゃん!!2004
2002はW杯か。

アハハ
逝って来るノシ
274 :2005/06/20(月) 05:00:03 ID:qHWdbnFh0
ID:iks+FDJQ0とID:qTphn0He0を軽く論破したので寝ましょう(笑)
275:2005/06/20(月) 05:00:17 ID:iks+FDJQ0
ギリシャの誰もが知っているようなスター選手って言われても
一人も出てこないのが実力だよ
戦術だけのチームだ
それこそ日韓ワールドカップのヒディング韓国みたいなもん
ハマっただけ
276 :2005/06/20(月) 05:00:46 ID:CEzDedku0
さすがに3つ答えられないこと出てきたら消えたかw
277:2005/06/20(月) 05:00:47 ID:iks+FDJQ0
>>274
どこで?????
278 :2005/06/20(月) 05:01:03 ID:uabw2u2L0
qTphn0He0に飽きたので寝ましょう
279 :2005/06/20(月) 05:01:54 ID:C3KVgdZs0
まあ、アフリカ系の選手が多数占めてるチームは
そこそこ強いけどな。
280:2005/06/20(月) 05:02:03 ID:qrNfJO84O
消えたしwwwwwwwwwROMってないで出てこいよwwwwwwこっちは負ける布陣で待ってるからwwwwww
281 :2005/06/20(月) 05:03:46 ID:sYXYkvNh0
欧州などどうでもいいから、ブラジル応援しろ。
ブラジルまけると、3戦目に日本に本気モードになってしまう。
282 :2005/06/20(月) 05:03:58 ID:1ES35cFS0
qTphn0He0は半べそかきながら不貞寝しましたw
283 :2005/06/20(月) 05:04:12 ID:jJIpEvAt0
>>262
ポゼッションサッカーに対するもっとも有効的な策はドン引きカウンターだろ。
ポゼッション全盛だからこそ威力がある。そりゃチェコの真似したらギリシャが
勝てるわけないが、そこを勝てるように策を練るのは当然だろ。
それで勝ったら今度はマグレ呼ばわりかよw
ギリシャに対する思い入れなんかこれっぽっちもないが、
汚いことしたわけでもない勝者を素直に称えるメンタリティくらいは持てよな。
284:2005/06/20(月) 05:05:05 ID:qrNfJO84O
うお!てかメヒコ先制したのか!
285 :2005/06/20(月) 05:08:08 ID:vwlOzYId0
メヒコやっぱ強いじゃん
286 :2005/06/20(月) 05:10:04 ID:CNGf1/Gd0
>>284
マジか!!
メキシコつよいなぁ、欧州王者もがんばれ(笑)
287 :2005/06/20(月) 05:14:28 ID:hKtuWEhM0
31 :2006年まで名無しさん :05/06/20 05:02 ID:RQe9EEUs
  ┏┓  ┏━━┓    |\_/ ̄ ̄\_/|   ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    \_| ▼ ▼  |_/   ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━\ 皿  ∩ ━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━ (つ  丿 .━━┛ ┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃        ( ヽノ.       ┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛         し(_)      ┗┛┗┛


32 :2006年まで名無しさん :05/06/20 05:02 ID:3anA7zsI
メキシコ・・・


33 :2006年まで名無しさん :05/06/20 05:03 ID:EHFWHVrI
メキシコ先制!!!!



34 :2006年まで名無しさん :05/06/20 05:03 ID:m5Pc9Rz.
メヒコ先制!!



35 :2006年まで名無しさん :05/06/20 05:04 ID:vqCu7jl6
ヘッドつえーなー、ボルヘッティ・・・。

1-0でメヒコリード。


36 :2006年まで名無しさん :05/06/20 05:05 ID:WsdohfOY
ボルゲッティ〜
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
288 :2005/06/20(月) 05:16:28 ID:etaRk6n+0
メキシコに2−1ってそんなに悪くない結果だったのかもな・・・・・・・
つか欧州王者だけここのレベルに達してない感じだ・・・・・・
289 :2005/06/20(月) 05:18:56 ID:f1l9gPCQ0
まぁ所詮ホーム贔屓が強かったとは言え、韓国に負けるような国が準優勝したり、強豪といわれてる地域ですから、欧州っぺはwwwwwwwwww
ホームで日本に負けた国がベスト4になるくらいだしな。おまけにその前のシーズンの最優秀選手は稲本にチンチンにされてたしwwwwwwwwww

しかしまぁ、なんつーか、今でも02年W杯が誤審だらけだったとかギャーコラ騒いでる奴らいるが、完璧な欧州の負け惜しみだな
あれはほぼ実力。ここまで悲惨だとマジで負け惜しみにしか聞こえないぞwwwwwwwwww。まぁ今日の結果以前にEUROで予選敗退した時点で俺はあれは実力だったって薄々思ってたけどなwwwwwwwww

あ、予め言っときますけど俺は在日じゃないんでよろしく〜♪
290 :2005/06/20(月) 05:19:32 ID:CEzDedku0
ID変えてきた?
291 :2005/06/20(月) 05:20:40 ID:DRaTEtR70
欧州枠2つ削ってオマーンとシンガポール出してあげろよ。
292:2005/06/20(月) 05:20:59 ID:ARFV+26c0
いやスペインには完敗だったろチョン
293:2005/06/20(月) 05:22:47 ID:qrNfJO84O
てかメヒコがブラジルを軽く圧倒してる件
294 :2005/06/20(月) 05:24:14 ID:rqxOYFZE0
ほぼホームのギリシャ、主将はいないが圧倒的有利+欧州チャンピオン。
小野、久保のいないアウェイの日本。

そして日本の勝利か・・。
フランスが、イタリアが、チェコが、スペインが、ポルトガルが、イングランドが
一切崩せなかった欧州王者のDFを・・大黒破るw

欧州って結局金だけはあって南米の最高クラスを一杯取ってるからレベルの
高いだけのリーグであって、そこまでアジアと大差ないんじゃないの?
295:2005/06/20(月) 05:24:58 ID:ARFV+26c0
メキシコはブらには何回か勝ってるので違和感ありません
296 :2005/06/20(月) 05:25:30 ID:CNGf1/Gd0
次はメキシコと欧州キングの試合か。
297 :2005/06/20(月) 05:26:45 ID:+pFLAWkl0
>>294
中澤もね
298:2005/06/20(月) 05:28:01 ID:qrNfJO84O
ブラジルにサントスばりのやついんなwwwwwwてかアドリアーノこえー。
299 :2005/06/20(月) 05:30:46 ID:qTphn0He0
さて、メキシコがブラジルに負けると思い込んでるバカの壁な皆さん、お元気ですか?w

さあ、次はブラジルと日本ですねえ。
ブラジルが「本気」で来ると思ってガクガクブルブルしてる皆さん、大丈夫です。
ブラジルは本気出さずに日本を圧倒しますからw
300 :2005/06/20(月) 05:31:02 ID:m6FOCnbr0
>>294
高原も。
301 :2005/06/20(月) 05:32:07 ID:CEzDedku0
まずは負ける布陣よろしく
302:2005/06/20(月) 05:32:56 ID:qrNfJO84O
で、負ける布陣とは何?
303あか:2005/06/20(月) 05:33:28 ID:1rmMszfbO
三大リーグ+ブンデスも南米の選手がいなければ成り立たないからな。
というか選手の流入が爆発的に進み、
自国選手が競争に負けて育たなくなっている。
304 :2005/06/20(月) 05:34:06 ID:k4xQfTGD0
負ける布陣ブームの予感
305 :2005/06/20(月) 05:34:32 ID:qTphn0He0
まあ愚行といえばコンフェデという糞のような大会に1軍連れてった自慰子と川渕が悪いのだがw

ただ日本の場合1軍=世界基準の3軍だから、練習が必要なのは分かる。
それを正面きって言えない雰囲気にさせてる代表応援してる連中の低脳さ加減が一番の原因ではあるのだが(苦笑
306 :2005/06/20(月) 05:34:50 ID:rqxOYFZE0
さて・・ブラジルのメキシコ戦の勝利はなくなったわけだが。
307 :2005/06/20(月) 05:35:55 ID:m6FOCnbr0
http://www.ibjcafe.com/talk/soccer/socc/20040803195202.htm#20040803172616072
珍田-->組織と個
    2004:08:03:17:26:16

>EUROで優勝したギリシャは個のサッカーなわけですか?

ユーロのような低レベルな大会を持ち出してくるなよ。
イングランドなんてホームで日本にすら勝てないんだし
チェコにいたっては・・。
ギリシャも日本に勝てるかどうか微妙なチームだろ。

まあ南米の一流どころにはギリシャなんて通用しないのは
明らか。その程度なんだよヨーロッパの組織サッカーなんて。
組織なんてもう頭打ちだし最終的には個々の打開力なんだよな。

ロナウジーニョのような選手は欧州では生まれてこないだろうね
え。

308 :2005/06/20(月) 05:35:57 ID:CNGf1/Gd0
また、集団でたこ殴りか?
みんな容赦なしだなw
309 :2005/06/20(月) 05:36:14 ID:qTphn0He0
137 : :2005/06/20(月) 04:09:44 ID:qTphn0He0
最初から試合を捨ててたギリシャに勝っただけで、
しかも1点しか取れなかったのに何故こんなに騒いでるのか理解できんよw

メキシコはギリシャに確実に勝つから、結局日本の予選敗退は決定するだろうしなw

まあメキシコがブラジルに負けると思い込んでる無知には一寸先も予測できないのだろうが(苦笑


この書き込みもう一度貼っておこうw
310 :2005/06/20(月) 05:36:45 ID:vwlOzYId0
ブラジルがこの試合引き分けても、結局日本は次でブラジルに勝たないと駄目なんだな・・・
311_:2005/06/20(月) 05:37:38 ID:RfHdgHOXO
>>289
同意
あれはほぼ実力
審判買収でも何でもない
大舞台でアジアに負けたのがたまたまあれが初めてだったから感情剥き出しになっただけ
特にイタリアとか完璧押されてたしな。(監督の采配ミスってのもあったが…)
唯一同情出来るのがスペインくらいかな
でもそのスペインも日本に負けるような国が優勝した大会で予選敗退するくらいだから大して強くない
ポルトガルなんてその日本に負けた国に2回も負けるような弱小国
韓国に負けても何ら不思議じゃない
実際韓国はこの前ホームでドイツを倒してるしな
これで確信持てたよ
312 :2005/06/20(月) 05:37:58 ID:rqxOYFZE0
3大リーグなんて、所詮は中南米とアフリカの最高クラスの選手の
間の戦いの場を大金と併せて提供しているだけなんじゃないの?

ブラジルとアルゼンチンのトップ選手をこう組み合わせたら強くなる
とかさ。そういう戦略ゲームでしかないんじゃないの?
まあもちろん、監督や施設、審判、DFとGKに関しては欧州のレベル
は高いと思うけど。
それ以外は完全にアジアレベル。
313 :2005/06/20(月) 05:38:30 ID:J3ULsqr10
>>302
小笠原と師匠とサントス突っ込んでおけば水も漏らさぬ負け布陣の出来上がりです。
314 :2005/06/20(月) 05:38:45 ID:qTphn0He0
負ける布陣って言葉をもう一度スレッドで検索すれば俺がその言葉を一度も発して無いことぐらい簡単に分かるのだが、
ただでさえ低脳+徹夜明けの朦朧とした頭にはそれすら期待できないようであった(苦笑
315 :2005/06/20(月) 05:39:56 ID:h9hWETPp0
ガチンコぶらじ〜るがくる〜
316 :2005/06/20(月) 05:40:04 ID:qTphn0He0
137 : :2005/06/20(月) 04:09:44 ID:qTphn0He0
最初から試合を捨ててたギリシャに勝っただけで、
しかも1点しか取れなかったのに何故こんなに騒いでるのか理解できんよw

メキシコはギリシャに確実に勝つから、結局日本の予選敗退は決定するだろうしなw

まあメキシコがブラジルに負けると思い込んでる無知には一寸先も予測できないのだろうが(苦笑


この書き込みもう一度貼っておこうw
317 :2005/06/20(月) 05:40:23 ID:CEzDedku0
>>153
>同じテスト布陣でも負けるための布陣と勝つための布陣があるのを分かってない奴もいるようだw
318 :2005/06/20(月) 05:42:40 ID:7ud7Q3Xz0
とりあえず、欧州選手権よりはコパアメリカの方が
見てて面白いしレヴェルも高い。これは異論が出ようがない確定事項だろうな。
319 :2005/06/20(月) 05:44:37 ID:CEzDedku0
どうした?答える気になったんだろ?
320あか:2005/06/20(月) 05:47:13 ID:1rmMszfbO
いま見ててほんと強いなと感じる欧州の代表って無いな。
冷静に考えてみると、やはり韓国の四強から幻想が崩れた気がする。
あの当時は絶対認めなかったけど。
321 :2005/06/20(月) 05:49:44 ID:rqxOYFZE0
オランダとイングランド、ポルトガルがそこそこ強い程度か。
ポルトガルはデコがいるからな。やつは相当いい選手。
まあ・・ブラジル人だけどw
322 :2005/06/20(月) 05:49:58 ID:CEzDedku0
また得意の黙りか。わざと負ける理由と「あっちの新聞」のソースも一緒に書いておいてね
323 :2005/06/20(月) 05:51:28 ID:dM18L+LD0
欧州のトップリーグでアジア人が活躍できないのは生活習慣、言葉の壁だろ
個人技や1対1できりきりまいにできる選手なら言葉の壁も関係ないが
そういう奴は日本にはいない韓国イランのほうがその点では有利
代表で同じ言葉しゃべる奴同士で組ませたら
アジアのチームとヨーロッパのチームにそこまでの差はない
324 :2005/06/20(月) 05:58:05 ID:gua+Hvuj0
負けるための布陣 まだ〜? もう寝るんで早めに説明してくれ。
325 :2005/06/20(月) 06:01:47 ID:NEaoqLXtO
ぶっちゃけ今のスペインやフランスなら日本でも勝てはしなくても
引き分けに持ち込むぐらいなら可能かもな。
326 :2005/06/20(月) 06:04:43 ID:J3ULsqr10
数年前もこんな風に舞い上がって、結果サンドニで虐殺されたよね。
327:2005/06/20(月) 06:06:08 ID:ARFV+26c0
あのころのフランスはポルトガルも虐殺するレベルで欧州じゃ抜けたからしゃあないよ
328:2005/06/20(月) 06:13:37 ID:kOyrBB4FO
2chでここまで皆からけなされて尚書き込みを続ける椰子を初めて見た。
健気だぞがんばれW
329 :2005/06/20(月) 06:14:16 ID:8t6Z3rsK0
コンディションとかモチベーションでチーム力なんてかなり変わってくるから
日本の好調時の力が、欧州のトップチームの低調時に勝っていたっておかしくはないな
とにかく今日のギリシャは酷すぎた
あんなんで言い訳したって負け犬の遠吠えにしかならん
ユーロの時の力が200%くらいだとしたら、今日は50%未満ってかんじだな
元々注目を浴びるようなチームじゃなかったわけだし仕方ないのかもしれないね
330 :2005/06/20(月) 06:14:31 ID:aTNegPka0
普通に勝つだろ?
欧州リーグ>>>南米リーグ
日本>>>>>>ギリシャ>>>>>>ブラジル
331 :2005/06/20(月) 06:14:31 ID:7xDJE5XJ0
>>314,153
負ける布陣についての解説はまだですか?
332 :2005/06/20(月) 06:20:46 ID:pQ8Xla4D0
まあギリシャは前半から中盤の選手でものろのろ歩いてた奴が目に付いたし
体力面で問題抱えてたっぽいのは否めんな。
技術が他国に比べ相対的に低いのは確かなんだから体力で劣ったら普通に負けると。
こないだの予選とかは普通に走りまくってたんだがなぁ。何があったんだろ。
333 :2005/06/20(月) 06:24:52 ID:gjL81q1o0
ギリシャ戦のピッチは日本の芝と似てたらしい。
おかげで日本はのびのびとできたし足元を取られることも比較的に少なかった。
逆にメキシコ戦のピッチガチガチでツルツルだったので動けなかったらしい。
334 :2005/06/20(月) 06:37:14 ID:XWlm+Hzj0
欧州って弱いねw チャンピオンでもあの程度かよ
W杯の欧州枠は4.5で十分だろ。
海外オタクにはショックだったかな?
プゲラ
335 :2005/06/20(月) 06:42:16 ID:MJOD82kG0
日本代表加地亮に海外複数クラブから熱い視線

「あの右サイドは誰なんだ?」
最近このような声が視察に来ているクラブ関係者から聞こえてくる。
あるクラブ関係者は言う「私はすぐにクラブに電話をして彼にアプローチを取るように言ったよ」
どうやらコンフェデで日本で一番株を上げたのは加地のようだ。
地元マスコミでは「日本の神風」、対戦したメキシコの新聞にも「我が国にとって最大の脅威だった」と大きく書かれている。
実際、所属クラブのFC東京には書面での非公式オファーが複数きているとのこと。
特に積極的なのがドイツのバイエルンミュンヘンで、PSVでの韓国人コンビに触発されたのか、
中沢と加地を同時に獲得するかもしれないと地元紙も報じている。
W杯前に、海外へ日本人が数人旅立つ可能性から目が離せない。
(スポーツナビ・加藤綯尾)
336:2005/06/20(月) 06:49:17 ID:ARFV+26c0
公開するぞw
まあでもバルサのベレッチと似たようなもんだから問題ないか
337 :2005/06/20(月) 06:49:45 ID:1lolfBhe0
日本もハンガリーに負けたし
ドイツにはまったく歯が立たなかったわけで

相性や勢いでどうにかなる分
南米よりは組し易いだけ
338 :2005/06/20(月) 07:03:37 ID:5P+TvRn40
欧州の奴らが南米のホームで試合したらまず勝てないだろうな
チンチンにされるだろうww
こいつら内弁慶すぎるww
339ベッカム:2005/06/20(月) 07:05:46 ID:0JoA63ZtO
ハンガリー戦は最後のロスタイムの審判のミスジャッジで負けただけで、実際は引き分けの試合

とイランの監督が言ってた
340 :2005/06/20(月) 07:06:44 ID:2o7r8oPM0
欧州弱いねーw

日本1-2フランス(A)
日本1-1ルーマニア(A)
日本2-3ハンガリー(A)
日本1-0チェコ(A)
日本3-2アイスランド
日本1-1イングランド(A)
日本3-1スロバキア(H)
日本1-0セルビア・モンテネグロ(H)
日本0-3ドイツ(H)
日本1-0ギリシャ


日本5勝3敗2引分

うはwwww日本に負け越してるwwwwww
341!:2005/06/20(月) 07:20:04 ID:TZ8+vAiVO
コンフェデで全力出すチームなんて(´・ω・`)知らんがな
342 :2005/06/20(月) 07:22:25 ID:+BO0+BWf0
ドイツはガチ。
日本もガチ。
ギリシャはもう過去のチーム。
343 :2005/06/20(月) 07:25:27 ID:sYXYkvNh0
ギリシャの主将は所属チーム(ボローニャ)のプレーオフに出て負け、留守中に代表が負け、
散々な日曜日であった。
344 :2005/06/20(月) 07:36:30 ID:+BO0+BWf0
もうヨーロッパが絶対的な強さを誇る時代は終わったね。
フランスの衰退辺りから徐々にそうなって行ったね。
今は南米が旬!
345 :2005/06/20(月) 07:38:39 ID:2hq6UXBw0
つーか、ユーロのギリシャは神がかっていたからな。
シーズン後にハリステアスがブレーメンを追われてアヤックスに
行ったり、カラゴウニスが相変わらずインテルで控えにいたり、
ニコポリディスに安定感がなくなってきたりするところを見ると、
ちょうど良い時期に好調な選手が出たって感じだな。
346 :2005/06/20(月) 07:39:13 ID:2o7r8oPM0
まあ、クラブ見てもいい南米の選手とれるかどうかで
浮沈がほとんど決まるからな。
347 :2005/06/20(月) 07:42:31 ID:43z92RXQ0
ギリシャって今WC予選1位だよな?
348 :2005/06/20(月) 07:44:43 ID:43z92RXQ0
すまん間違えた3位だった
ギリシャしょぼいじゃん
349:2005/06/20(月) 07:46:45 ID:iCW1XMHQO
要するに白人と黒人の混血がブラジル人なわけで・・・・
350 :2005/06/20(月) 07:52:23 ID:pQ8Xla4D0
リーグ戦だと勝ちに行かなきゃいけない試合が出てくるから
トーナメント向きなチームではあるんだろうな。
それにしたって今日のは動けなさすぎだが。
351 :2005/06/20(月) 08:11:16 ID:H48pKd6jO
ギリシャはこないだのトルコ戦とかブラジル戦の1失点目までは守りが良く見えたんだけど…
352,:2005/06/20(月) 09:55:27 ID:r2aPj1Cq0
ブランド信仰の日本人
353名前:2005/06/20(月) 10:07:02 ID:ySJpk99Y0
海外厨がどう弁護しようと、
欧州勢代表チームが弱体化してることは事実だろうね。
各国リーグに外人が入りすぎたせいで選手が育たなくなってる上、
CLなどクラブの大会重視傾向が強まって代表に力を入れなくなってる。
これは将来的にはワールドカップの権威の低下に直結するかも。
354:2005/06/20(月) 10:08:46 ID:P/5rtOWYO
今のオランダは強い。
フィンランド戦前半のニステルローイのゴールは凄すぎる。
355 :2005/06/20(月) 10:16:18 ID:9z/+Zmfz0
メキシコが7回完全に崩した日本の守備を一回も崩せなかったギリシャって。
356 :2005/06/20(月) 10:28:37 ID:ZnCUV+4Z0
ギリシャは欧州の日本なだけ
運でユーロ優勝した偽者欧州王者
ポルトガルやチェコだったら絶対負ける
357 :2005/06/20(月) 10:34:51 ID:VkvwiRkB0
>>353
カカーやロナウジーニョみたいに、ブラジル人が中心になってるチームが結構多いね
358 :2005/06/20(月) 10:40:03 ID:9z/+Zmfz0
>>356
チェコには勝った
359 :2005/06/20(月) 10:42:23 ID:+EbvShs+0
日本がアジアカップを制したのは実力だよん。
コリアのアジアカップベスト8もコリアユースのグループ敗退も実力。
360 :2005/06/20(月) 10:42:58 ID:19b9EFst0
ところでギリシャの欠けた3人の重要度ってどのくらい?
361 :2005/06/20(月) 10:44:48 ID:jnTZuSV10
本田秋田名良橋くらい。
362 :2005/06/20(月) 10:52:25 ID:dfwk3SKE0
斧・鈴木・寿司?
363:2005/06/20(月) 11:18:58 ID:eeiS8lvT0
こないだW杯予選のトルコ−ギリシャ戦を見たときはホームのトルコの猛攻を完璧に防ぎきってたんで、
ユーロの時の堅守は健在かと思ったけど…。

今回の日本戦では全く別のチームだったな。守備ボロボロだったし。
やはり相性の問題なのか?
364:2005/06/20(月) 11:42:52 ID:4hDUJZ2g0
ギリシャは、ボールを細かく繋ぐサッカーをする相手には弱いんだろう。
メヒコが本気でギリシャとやったら、虐殺間違いなしだな。
どうせメンバー落としてくるだろうけど。
365 :2005/06/20(月) 11:49:16 ID:mqlNPSSb0
負ける布陣って何でつか?
366 :2005/06/20(月) 11:58:43 ID:/kfV2rk50
122 コピペ推奨 New! 2005/06/20(月) 04:00:55 ID:qTphn0He0
今日の試合を見てチェコ戦を思い出した
あの試合もsbが全くヤル気なく、日本のサイドをどフリーにしてたからな

チェコは当時ユーロに向けてフォーメーションの試行錯誤中だったのだが、
それを知らずに勝ち負けに一喜一憂してた奴が多かった。今回と似てるよなw

前半で一枚切って戦術を試すレイハーゲルと、無策に後半に在日fwを入れただけの自慰子
これまた、どちらが優れた監督かは一目瞭然なのだが、それすら分かってない連中が多いようだ(苦笑
367 :2005/06/20(月) 11:59:02 ID:Bv0W3hmx0
>>1はアフォだな・・・
W杯でいやっちゅうほど理解できるよ。
日本>チェコ
日本>イングランド
日本>セルビア・モンテネグロ
なんてのが何の意味もない調整試合だったってことが。
368 :2005/06/20(月) 12:03:15 ID:+A3Xw/e80
ていうか欧州予選みたら一目瞭然だと思うんだが・・・
その後に日本×北朝鮮みたら、市船×青森山田ぐらいのレベルに見えるから。
369名無し:2005/06/20(月) 12:09:56 ID:UKtvYWF00
海外厨涙拭えよwwwwwwwwwwwwwwwwww
370 :2005/06/20(月) 12:13:21 ID:PKDACkNs0
2004年 9月 4日 アルバニア 2 - 1 ギリシャ
こんなこともある
371 :2005/06/20(月) 12:14:30 ID:5P+TvRn40
ギリシャとかロシアとかが欧州選手権で優勝してるんだから
たいしたことないよw
372 :2005/06/20(月) 12:24:05 ID:swA88pUP0
いくら手を抜こうがメンバー落とそうが調整試合だろうが
日本なんてビチグソみたいに弱いカスチームに
仮初めにも「欧州チャンピオン」様が負けるはずありませんよ、ええ
373 :2005/06/20(月) 12:24:09 ID:BLVcKIrS0
>1元気なくなったなw
もうスレ終了か?w
374 :2005/06/20(月) 12:26:38 ID:7ud7Q3Xz0
>>368
本当に欧州予選みてる?日本代表には逆立ちしてもできない
高レベルの試合なんて本当にごくごく一部で、中堅国同士の試合は
日本ギリシャ戦以上にグダグダな試合のことのほうが多くない?

W杯予選でヨーロッパの強豪国が落ちる場合、
対戦相手レベルが高いんじゃなくて、予選でまじでこういう屑試合をして
落ちる羽目におちいってるのがほとんど。
といってもヨーロッパがアジア予選より突破が楽だとまでは思わないが。
375 :2005/06/20(月) 12:32:06 ID:7ud7Q3Xz0
ところで、ここ最近欧州の国代表の強さが他大陸と比べて
相対的にしょぼくなってきてるのって、
その原因っていうか遠因っていうかきっかけはボスマン判決だと思うんだけどどうよ
376 :2005/06/20(月) 12:33:44 ID:LXvbargI0
>>374
W杯見たことないのか?
0−5とかありえないスコアで負けたりしてるんだが。
逆はありえない。
377 :2005/06/20(月) 12:33:49 ID:/o9+fnjk0
>>374
確かにBSとかでやってるけどつまんない。欧州予選。
378 :2005/06/20(月) 12:35:31 ID:/o9+fnjk0
>>376
そりゃ本番マジだから。
シュートみたいなパス、信じられないワンツーとかあるけど予選ではないぞ
379 :2005/06/20(月) 12:36:02 ID:52phkAGt0
02W杯からサッカー見だした厨が立てたスレかここ(笑)
380.:2005/06/20(月) 12:37:50 ID:PKDACkNs0
日本叩きにもってこようとしてる馬鹿
381 :2005/06/20(月) 13:02:42 ID:0tAe+TaVO
世界王者兼南米王者も北米王者に負けてるわけだし。
382 :2005/06/20(月) 13:03:46 ID:N1Iek6330
海外厨ってほんとコンプレックス塊だけで
害にしかならんね。
383 :2005/06/20(月) 13:13:18 ID:iR8Prgl/0
おいマジで死ねよギリシャ。
日本人が勘違いしてやがる。
死ね。氏ねじゃなくて死ね。
384 :2005/06/20(月) 13:13:40 ID:WPtTeUdc0
>>370
ターレがいるから強いよアルバニア
385 :2005/06/20(月) 13:17:50 ID:0JoA63Zt0
ヨーロッパはユーロだけに夢中でW杯はハナクソ扱いってのは
「ノルディック複合はキングオブスキーと呼ばれている」
「ヨーロッパは競歩がすごい人気だ」
「世界でサッカーの次にスポーツ人口が多いスポーツは柔道」
ぐらいの都市伝説
386 :2005/06/20(月) 13:20:09 ID:6uW6RBQZ0
俺は逆に、なんで日本人のFWどもは、あんなにシュート打てて入らねーんだ。
ということ。
せめて枠内に飛べばな・・・。

世界に決定力の無い事を晒してるようで恥ずかしかった。
大黒は別だけどね。
387 :2005/06/20(月) 13:22:34 ID:fADyH7YJ0
ヨーロッパがしょぼいっていうかアジアやアフリカのレベルが上がったからだろ
相対的なもんだ
388 :2005/06/20(月) 13:26:05 ID:6uW6RBQZ0
でもヨーロッパの選手って、代表引退ってのがある通り代表に対して熱意うすいよな。
まあ、大体がビッグクラブで活躍してる高齢のオッサン選手ばかりだが。
389 :2005/06/20(月) 13:50:58 ID:IdawVyj/0
昨日のギリシャはたしかにショボかったが
ユーロのときはあそこまでひどくなかった、特にディフェンス

モティべーション低い?
主力抜けただけでボロボロになるほど選手層薄い?
390 :2005/06/20(月) 13:57:16 ID:pQ8Xla4D0
いくらコンディション的に厳しくても前半から足止まってたのはありえないよな。
ユーロというかこないだのトルコも足元サッカーだったけどきちんと中盤で対応してたし。
やっぱやる気なかったのかねえ・・・
センターの要、サイドの要、主将にして中盤のもう1人の軸が抜けてたのも大きかったんだろうが。
391 :2005/06/20(月) 14:08:13 ID:yJ+QlcxC0
やる気ないとかありえないってば。
選手も客も欧州王者が日本に負けていいや、なんて思うはずないだろ。

W杯まであと1年、栄光を目指してチームを組み立てていかなければいけない時期なのに、
貴重な国際試合を捨てるわけもない。

主力選手云々はあるとは思うが、普通に現時点での実力および完成度の差
392 :2005/06/20(月) 14:21:31 ID:qHWdbnFh0
昨日の日本こそ負ける布陣だったのにね
大黒が先発だったら4−0で買ってた試合
393 :2005/06/20(月) 14:23:10 ID:lntNABKJ0
>>390
試合終わったとき泣きそうな顔してたぞ、ギリシャの選手。
394 :2005/06/20(月) 14:28:19 ID:fADyH7YJ0
小野と中澤のいない日本にボコられるギリシャwwww
〜がいないとかいう理由は層薄いって世界に晒してるようなもん
395.:2005/06/20(月) 14:46:14 ID:PKDACkNs0
オランダとチェコ同組にするなよ
396 :2005/06/20(月) 15:12:57 ID:rGTy51cL0
問題ないべ、この調子なら両方とも出れるって
397 :2005/06/20(月) 15:42:11 ID:/rRxCiEM0
欧州枠を減らして南米に渡せ
398 :2005/06/20(月) 15:57:57 ID:xvCz7ZJjO
欧州は7枠あれば十分だろ。ドイツも開催国だしな

イングランド、イタリア、オランダ、スペイン、チェコ、ポルトガル&どっか1つで良いな

南米とアフリカにでもやれよ
399 :2005/06/20(月) 16:12:33 ID:8AQZ9zx30
そもそも32枠なのが間違い
400 :2005/06/20(月) 16:17:01 ID:qHqTOEXU0
欧州?ぷっぎゃああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
よわすぎんぐうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううwww
401 :2005/06/20(月) 16:17:46 ID:xfE3O8/30
メキシコと日本がコンディションいいのは当たり前だろ。
シーズン中なんだから。
メキシコが欧州組主体のブラジルに勝ったのも偶然ではなく必然。



しかし、日本は弱いブラジルにも虐殺されるけどなwww


ガチの実力は
ブラジル>>メキシコ>>>ギリシャ>>>>>>>>>>>>>>>日本(笑)
402 :2005/06/20(月) 16:29:19 ID:UKtvYWF00
>>401
顔真っ赤www
403 :2005/06/20(月) 16:31:20 ID:/kfV2rk50
(・∀・)イイヨイイヨ♪
もっとやれ
404 :2005/06/20(月) 16:35:46 ID:+PKScnDk0
欧州幻想はもう流石に崩れたな。
恐いのはドイツと調子の良い時のフランス、オランダ位。
後は全部普通に日本でも引き分けを視野に入れりゃ勝負になるし、
イングランドレベルじゃ恐さを感じない。
ギリシャなんてあんなのオマーンより弱いよ。リアルな話。
アジアにいたら1次予選で消えてるね。
405_:2005/06/20(月) 16:36:02 ID:C8jQjKrP0
国内厨は何にもわかってないなw
ギリシャが優勝できたのは他の国の疲弊と幸運な得点が全て。
現にW予選で化けの皮が剥がれてるだろ?最終的にはGL4位以下は堅いぞ。
それにギリシャ代表の面子を見てみるとわかるが欧州で無名の選手ばかりだ。
ユーロを獲ったにも拘わらずビッグクラブに移籍できたのはカラグーニスだけ。
そのカラグーニスにしてもインテルで殆ど出ていないはず。
ボルトンのジャンナコプーロスはどうかって?
プレミアは上位4チーム以外はカス同然。稲本がプレミア行って劣化したのを見ればわかるだろ?
今度日本に来て神戸とやるが軽く神戸が勝っちゃうと思うよ。
406 :2005/06/20(月) 16:36:36 ID:j4AT3we70
>>394
外人の視点で見ればそうだよな。
しかもFWの決定力の無さはスタメンの高原がいないからって勝手に脳内補完してくれそうだ。
407 :2005/06/20(月) 16:38:12 ID:qmFhrZql0
とにかく南米の2強が参加してない大会に何の意味も無いことはわかった。
408 :2005/06/20(月) 16:39:27 ID:ExbN7Fr40
>恐いのはドイツと調子の良い時のフランス、オランダ位。
>後は全部普通に日本でも引き分けを視野に入れりゃ勝負になるし、
>イングランドレベルじゃ恐さを感じない。

私にはこの人がいつの時代の話をしているのか理解できません・・・w
情報不足なのか、独自の理論をお持ちなのか?
409 :2005/06/20(月) 16:46:03 ID:+PKScnDk0
>>408
ギリシャをボコッたのもお忘れ?
チェコボコッてイングランドとドローしたのももうお忘れ?
化石みたいなのサッカー観で止まってるお前は
一生欧州崇めてるのがお似合いw。ホントに。
410 :2005/06/20(月) 16:46:17 ID:1zn177RW0
欧州は南米にまた追い越された感がある。
中堅国のギリシャですら欧州王者になれるほど
レベルが低く均衡しすぎてる。
アジアカップでいうと、オマーンが優勝するようなものか。
411 :2005/06/20(月) 16:48:08 ID:vh51TqF90
コンフェデで1試合勝ったくらいで調子に乗りすぎ。
とりあえずW杯で最低でも1次リーグ突破できるようになってから調子に乗れ。
今回コンフェデで優勝でもしたならこれだけ調子に乗るのも分かるがそうでもないし
412 :2005/06/20(月) 16:48:29 ID:TMhWM0oo0
ただし前回のユーロは明らかに強豪チームが過渡期だった。
その証拠に前々回のユーロ'00がレベルの高い大会だったから。
413 :2005/06/20(月) 16:50:11 ID:HBimWoF50
負けた国の言い訳はもういいよ。
414 :2005/06/20(月) 16:52:22 ID:0omon5F70
>>398
おいおい、フランス忘れんなよ。
+北欧どこか1つで、欧州は8枠あれば十分だな。
415 :2005/06/20(月) 16:52:38 ID:F3YC74Wl0
>>409
ホームでスコアレスドローばっか繰り返してる最近のフランス
昔と比べると確実に怖さが減った今のドイツは
そこまで怖くないと>>408はいいたいんでしょ
416 :2005/06/20(月) 16:53:11 ID:1zn177RW0
まあ実力うんぬんは公式試合での結果がすべてだからな。
417 :2005/06/20(月) 16:58:44 ID:TMhWM0oo0
まぁW杯ドイツ大会では欧州のチームが優勝するよ。
で、このスレも終了。
418 :2005/06/20(月) 16:59:23 ID:+PKScnDk0
>>415
なるほど。要は全部勝負になるレベルと。
まぁそれにしては多少レスがずれてる気はするけど。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:59:35 ID:097NCTpK0
出場チームで欧州代表が一番弱いという
謎でいっぱいのコンフェデ杯
420:2005/06/20(月) 16:59:40 ID:4hDUJZ2g0
ドイツは、欧州勢には弱いが、アジア勢には強いな。
日本は、欧州勢にはそこそこやれるが、南米勢には弱い。
アルゼンチンは、南米勢には強いが、欧州勢には弱い。
相性ってものが存在するものだな。
421 :2005/06/20(月) 17:01:55 ID:TMhWM0oo0
ブラジルもメキシコには相性悪いんだよな。
422_:2005/06/20(月) 17:03:15 ID:k7HYcc9W0
アジア>欧州が完全に証明された試合でしたね
後半36分のプレーなんか完全にギリシャを舐めきってたし…
去年、チェコに勝ってイングランドと引き分けたのも分かる気がしたわ
423_:2005/06/20(月) 17:09:40 ID:SVfcBrG/0
何だこの恥ずかしいスレは…
424 :2005/06/20(月) 17:15:45 ID:w0kDZxhD0
まぁ、来年ドイツでどうなるか、だな。
そこで16強入りすれば欧州で中の上くらいの
アップセット起こせるチームってことだから。
最近はしらんけどベルギーくらいか?
425 :2005/06/20(月) 17:16:03 ID:a7I1G4ga0
フランスがまだ強いと思ってるやつって結構いるんだな
426 :2005/06/20(月) 17:18:29 ID:wzPp4b2P0
ギリシャは恥だなwwwwwwwwwww
今頃ギリシャ国内では監督解任デモが行われてるだろwwwwwwwwwww
427_:2005/06/20(月) 17:18:35 ID:qPqdfxmJ0
じゃあドイツはこれでいいんだろ?
イングランド
チェコ
メキシコ
日本
で、楽しみだなw
428 :2005/06/20(月) 17:21:43 ID:+PKScnDk0
>>427
1勝1敗1分で行けるな。
イングランドとチェコ両方ぼこって2勝1敗でも良いよ。
429 :2005/06/20(月) 17:28:00 ID:wzPp4b2P0
イングランドには余裕で勝てるとして
チェコには何とか引き分けに持ち込んで
メキシコもうまく行けば引き分け以上に出来る。
余裕で決勝T進出できるな。
430 :2005/06/20(月) 17:29:26 ID:9nozALVc0
いや3連勝だろ?余裕で
431424:2005/06/20(月) 17:30:53 ID:w0kDZxhD0
>最近はしらんけどベルギーくらいか
最近は悪いけど、これまでの実績でってことね。
432 :2005/06/20(月) 17:32:24 ID:i7nR81m40
ユーロってまぐれで優勝できるんだ
もしもインドがユーロに出れば優勝できるかもしれんね
まぐれでwwwwwwwwwwwww
433fdg:2005/06/20(月) 17:37:12 ID:NO4qm8Ko0
いつから日本がヨーロッパを見下してよくなったの?
434 :2005/06/20(月) 17:38:39 ID:Yb8SUKZg0
>>433
日露戦争の頃かな
435 :2005/06/20(月) 17:39:10 ID:V5Alumo30
見下してよくないよ。ニワカ海外厨が日本を見下してよくないのと同様。
いつもの恥ずかしい盲目的な欧州至上主義にたいする皮肉というか
おちょくりスレだろ。
436 :2005/06/20(月) 17:41:36 ID:etaRk6n+0
海外厨は欧州を過大評価して日本を過小評価しすぎだよ・・・・・・・・・・・・・・・
437 :2005/06/20(月) 17:42:35 ID:HBimWoF50
ダイジェスト版のいいシーンだけ見て
海外に幻想抱いてる奴の馬鹿さ加減が面白くてw
438 :2005/06/20(月) 17:50:26 ID:oFCwUKlj0
>>432
日本もまぐれでアジアカップ優勝したしな
439  :2005/06/20(月) 17:51:13 ID:uPw5puox0
日本が強すぎるんだよ
ブラジルとアルゼンチン以外に負ける気しない
W杯3位ぐらいまでなら生けそう
440 :2005/06/20(月) 17:52:58 ID:oFCwUKlj0
UAEとペルーメヒコに最近まけただろw
441 :2005/06/20(月) 17:53:05 ID:yB9k4Oxd0
2大会連続優勝、ここ4大会で3回優勝してもまぐれなんだw
442  :2005/06/20(月) 17:54:22 ID:uPw5puox0
親善試合で負けてもどうってことないよ
事実あの欧州王者ギリシャに勝ったんだから
443 :2005/06/20(月) 17:55:36 ID:vh51TqF90
過大評価も過小評価もない
所詮日本は自国開催でベスト16
Wカップに出場したのは2回(ドイツも入れれば3回)そのうち1回は自国開催

アジアの最高記録は自国開催での韓国のベスト4
それ以外の開催だとベスト8で奇跡のような扱いされ
予選敗退当たり前。それがアジア。

Wカップ本番で結果出さない限り世界での認識は同じまま
444  :2005/06/20(月) 17:57:21 ID:uPw5puox0
世界の認識なんてどうでもいいよ
ほぼベストメンバーのあの欧州王者ギリシャに勝ったんだから
445 :2005/06/20(月) 18:00:24 ID:wzPp4b2P0
そしてその弱いギリシャに勝てない他の欧州勢弱すぎwwwwwwwwwwwwww
446  :2005/06/20(月) 18:01:43 ID:uPw5puox0
ギリシャは弱くないって。ただ日本が強すぎた・・
447 :2005/06/20(月) 18:02:42 ID:Yb8SUKZg0
親善試合は勝っても負けても一喜一憂しない。
448 :2005/06/20(月) 18:03:54 ID:/Dr6ma/x0
>>449
そう、そしてペルーとUAEとイランはもっと強い
449 :2005/06/20(月) 18:04:32 ID:/Dr6ma/x0

>>446です
450 :2005/06/20(月) 18:04:37 ID:oFCwUKlj0
実際問題昨日のギリシャはイラン以下であることは確か
451 :2005/06/20(月) 18:04:58 ID:CKX+Utxb0
日本は強いけど
三段論法つかったらきりが無い
452 :2005/06/20(月) 18:05:09 ID:2ebIxbU10
しかもペルーはピサロとゲレロ抜きだったしな。
453 :2005/06/20(月) 18:05:34 ID:5WPZqg/J0
>>447
日本がこの前ドイツに負けたのもしょせん親善試合だから
日本がドイツより弱いことにはならないよなwwwwwwwww
454 :2005/06/20(月) 18:05:40 ID:IJmR8RZH0
サルがサルを侮蔑するスレはここですね
455 :2005/06/20(月) 18:05:50 ID:lYJ0t3B80
オーストラリアが抜けたオセアニア枠でいいよ、ギリシャは。
456  :2005/06/20(月) 18:06:02 ID:uPw5puox0
ということはアジアのほうが欧州よりレベルが高いってことか
だったら欧州13.5枠、アジア4.5枠じゃアジア少なすぎだろ
457 :2005/06/20(月) 18:07:12 ID:5WPZqg/J0
>>456
少ないよ。
欧州は5で十分。
あとは南米とアジアにわけるべき。
458 :2005/06/20(月) 18:07:43 ID:oFCwUKlj0
アジア枠を拡大することより、次から強い日本はむしろ枠の多い欧州枠にいれてもらったらどうだ
459 :2005/06/20(月) 18:08:45 ID:2ebIxbU10
個々までの結果だと

北中米>アジア
アジア>欧州
南米>欧州
北中米>南米

ってことになるのか。
460gfds:2005/06/20(月) 18:11:01 ID:NO4qm8Ko0
少し前までアジア枠が多すぎるとおもっているやつ恋っていう
スレがあったような無かったような・・
461 :2005/06/20(月) 18:13:03 ID:yB9k4Oxd0
ま、次はオーストラリア(ついでにニュージーランドも)が来るから枠がさらにふえるかもしれんね。
オセアニア連盟は消滅という事で。
462sfsd:2005/06/20(月) 18:18:38 ID:NO4qm8Ko0
欧州一位<<<<<<<<<<<<<<<<∞<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<アジア一位<世界最強<北中米一位
てことはもう周知の事実かな?
463  :2005/06/20(月) 18:20:03 ID:uPw5puox0
アジア1位が次は世界最強に勝ちますよ
464 :2005/06/20(月) 18:22:59 ID:etaRk6n+0
でも実際アジア勢はWY、五輪で結果だしてるからなー
そろそろW杯でも来るかもしれない
465.:2005/06/20(月) 18:25:43 ID:nycVolvNO
ギリシャの選手達はユーロが頂点だったんだろ。
その後はクラブでの状況も特に良くならず、W杯予選でも結果が出ない、そんな下り坂の選手人生を歩んでるギリシャの選手はなんか可哀相だな。
466 :2005/06/20(月) 18:29:10 ID:maI4ITh10
前回サウジが8点差で負けるような醜態を晒したからなあ
467 :2005/06/20(月) 18:34:42 ID:yMwE05tq0
このスレ、めでたいな!

アジア枠は2.5が妥当だろ
468 :2005/06/20(月) 18:34:51 ID:5WPZqg/J0
欧州の白人はほんと口だけのヘタレ。
469 :2005/06/20(月) 18:38:59 ID:Yb8SUKZg0
戦争も経済も科学技術も文化も
アジアで欧州に対抗できるのは日本だけ
470 :2005/06/20(月) 18:41:15 ID:/Dr6ma/x0
アジア枠は日本の1つだけでいい
471 :2005/06/20(月) 18:43:21 ID:yB9k4Oxd0
OFCを吸収した東アジア3.5 西アジア1.5位だな。
それぞれの4位2位がプレーオフ。
472 :2005/06/20(月) 18:44:12 ID:FZwKHG6W0
ギリシャは全然だめだったね
ユーロではガチガチに回り固めてカウンターで勝ってたんだが
日本とじゃ守るわけにはいかなかったんだろね
強い相手だと力を発揮するが、日本相手じゃね
473 :2005/06/20(月) 18:44:49 ID:uHjHSeRy0
そうそう、俺たちのギリシャが本気を出せば日本ごときに負けるわけがない。
474:2005/06/20(月) 18:57:34 ID:Sz74s4mHO
どーせ日本なんてグループリーグ敗退でしょ?
日本人ってなんでクソみたいな海外リーグ目指すの?
475:2005/06/20(月) 18:59:08 ID:/kfV2rk50
めでたいやつ多すぎだなw
476:2005/06/20(月) 19:04:44 ID:icmcVdrZO
どうせギリシャなんて3大会連続で予選落ちだろw
477 :2005/06/20(月) 19:09:12 ID:yB9k4Oxd0
>俺たちのギリシャ

ここは笑うところ?
478  :2005/06/20(月) 19:13:59 ID:uPw5puox0
ギリシャに勝ったんだからヨーロッパに敵なしだろ
479:2005/06/20(月) 19:16:14 ID:4hDUJZ2g0
なんかスペインぐらいには勝てる気になってきたよ。
480 :2005/06/20(月) 19:17:27 ID:37Ca/14K0
フロックで勝ったって言うより実力で圧倒して勝ったからな。あれで欧州のチャンピオンって
どれだけレベル低いんだ?
481  :2005/06/20(月) 19:21:32 ID:uPw5puox0
欧州14枠は取りすぎ。W杯のレベルが下がるぞ
482 :2005/06/20(月) 19:35:27 ID:UPZh7abq0
ワールドユースでアルゼンチ相手にアメリカ勝利
コンフェデでブラジル相手にメキシコ勝利
よって北中米最強
北中米>南米>>>(運動能力の壁)>アジア=欧州ww
いずれスポーツ超大国のアメリカが優勝することは確実
483  :2005/06/20(月) 19:37:48 ID:uPw5puox0
アジア=欧州はおかしいでしょ
アジア>欧州
484 :2005/06/20(月) 19:52:44 ID:NvJrtydd0
W杯の欧州枠多すぎだろ
弱いくせに13.5って
485 :2005/06/20(月) 19:57:38 ID:WxYeFS7c0
日本、イラン、韓国あたりはヨーロッパの中堅国ぐらいのレベル
で普通に強豪国といい勝負が出来るけど。
アジアのベスト4以外の国を欧州と比べるとどうだろう。

アジアの国々、欧州の国々、全体を比較しないと駄目じゃん。
欧州=ギリシャのレベル、アジア=日本のレベルって事はないでしょ。
レベルの差は小さくなっていると思うが。
486 :2005/06/20(月) 19:58:47 ID:qIL0u9tl0
>>484
そんなに多いとおもわないが・・。
実際日本がUEFAに加盟してW杯予選戦ったら勝ち抜けると思えない
487 :2005/06/20(月) 20:03:29 ID:73ooAwYw0
よーし、こうなったら
488 :2005/06/20(月) 20:04:32 ID:bZ5O3XvB0
こうなったら?
489 :2005/06/20(月) 20:52:10 ID:QUMRrXXx0 BE:102679283-
ウクライナあたりなら勝てるだろ。
シェフチェンコのワンマンチームだろ?
490sadf:2005/06/20(月) 21:03:49 ID:NO4qm8Ko0
具申を忘れてはいけない
491 :2005/06/20(月) 21:06:46 ID:UPZh7abq0
勝ち抜けるとは思わないって実際やってからいえよ
現に勝てるとは思わなかったチェコに勝ってるし 
実際やった対ヨーロッパは5勝3敗2分って結果がでてるんだから十分でれるレベルだろ


492 :2005/06/20(月) 21:29:57 ID:fa5zE8vq0
欧州予選は運くさい イングランド               ドイツ
              チェコ                  ポーランド
              日本                  日本
              ウクライナ               スロベニア
              アンゴラ これは無理そうだけど リヒテンシュタイン は行けそう。
493 :2005/06/20(月) 21:31:47 ID:gSp1yM2z0
2002クロンボだよりだったポーランド=ウクライナ

貝害虫の脳内
日本が欧州の国に負ける=日本ヨワスwwwwwwwwwwww
日本が欧州の国に勝つ=〜は本気じゃなかった。コンディションが悪かった

民主党みたいな至高回路wwwwwwwww
494 :2005/06/20(月) 21:36:22 ID:p+HA08UC0
南米に虐殺された後に
格下と思ってたアジアに完敗w
495 :2005/06/20(月) 21:38:58 ID:qHqTOEXU0
欧州プギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアWWWWWWWWWWW

欧州枠は7で十分だろうがああああああああああWWWWWWWWWWWWWWWWWWW 
496 :2005/06/20(月) 22:03:22 ID:YpRqw9I80
日本もハンガリーに負けてる時点で
えらそうなこといえんだろ…
497 :2005/06/20(月) 22:04:38 ID:Amq1pJvJ0
いつの話を
498:2005/06/20(月) 22:07:10 ID:Dr45lXxe0
>>379
98W杯から見出しましたが何か?
499 :2005/06/20(月) 22:09:49 ID:QBYSwpK+0
おまえらもCL見ただろ?
ブラジル人スターの活躍の穴を欧州人で埋めるのがCLなんだよ

リバポとチェルシの2つがつまらないと批判を受けたのは
ブラジル人がいないからだよ、他にはどこもブラジル人ばっかりだ
ブラジル人がおもしろいプレーをして、その穴を運動音痴の欧州人が
うめてただろ
500 :2005/06/20(月) 22:11:22 ID:gSp1yM2z0
まぁジダンがブラジル人だったらここまで騒がれない
501 :2005/06/20(月) 22:17:23 ID:hSWsBNTx0
欧州いっても強いのはWC優勝経験国&オランダだけじゃねーか。

えっスペイン?無敵艦隊(爆笑)
502 :2005/06/20(月) 22:21:18 ID:QBYSwpK+0
西ドイツ アルヘン   西ドイツ
ブラジル イタリア   ブラジル
フランス ブラジル   フランス
ブラジル ドイツ    ブラジル


ここ15年で考えても、まぁ、、、あれだな
503_:2005/06/20(月) 23:04:48 ID:RfHdgHOXO
韓国に負ける欧州準王者
韓国に負ける自称無敵艦隊
韓国に負ける欧州王者候補第2位



韓国に負ける欧州強豪どもwwwwwwwwww
504 :2005/06/20(月) 23:11:01 ID:sU/OjSLD0
海外厨wwwwwwwwwwwwwwwwwww
505 :2005/06/20(月) 23:12:36 ID:sU/OjSLD0
欧州ヨワスwwwwwwwwwww

枠13って多すぎwww

506 :2005/06/20(月) 23:12:45 ID:Rts5vgnN0
>>503









                             



 
  

                              ?







507 :2005/06/20(月) 23:14:54 ID:Yb8SUKZg0
>>503
韓国に負けたんじゃなくて・・
508 :2005/06/20(月) 23:50:47 ID:XWfj6uOm0
>>64
カラグーニスとツァルタスはテクあるよ
509_:2005/06/20(月) 23:59:32 ID:oX88skib0
サッカーなんてたいしたことねーな
510 :2005/06/21(火) 00:03:52 ID:hwjTjDKX0
まあアフリカと南米に枠増やしたほうがいいな
511 :2005/06/21(火) 00:04:00 ID:T49gnDkQ0
こないだ
オマーンに苦戦してたくせに
よくまぁ、欧州を偉そうに叩けるものだな
ギリシャのW杯予選を見れば実力の程度はしれてるはずだが?
ギリシャは、技術的には大したことない、執念深さは凄いがね

断言してもいいよ
W杯でイングランド、チェコ、メキシコと同組になったら
日本の3連敗は規定路線だ
運よくても1分2敗だ

ちなみに1分はメキシコが最も確率が高い
512:2005/06/21(火) 00:09:20 ID:+18vI5zG0
日本がイングランドやチェコに負けるなんて想像も出来ないな。
513 :2005/06/21(火) 00:10:31 ID:t5og5mqs0
>>511
オマーンは普通に強かったと思うよ。
アジアカップではイランも圧倒してたし、ガルフカップでも良い成績上げてる。
名前だけで判断するのはやめた方がいいんじゃねーの?
514 :2005/06/21(火) 00:12:04 ID:6iMCfNKu0
>>512
まったくだな。欧州厨のにわかっぷりには失笑するよ・・。
515 :2005/06/21(火) 00:12:10 ID:XW0E3k/00
>>511
この組み合わせなら日本2勝1分け(メヒコ戦)で抜けられるな。

でも欧州開催か…審判(ry
516 :2005/06/21(火) 00:20:32 ID:Y3ZJcHFC0
対メキシコ ○3−1 コンフェデでの経験を生かし加地さんのハットで圧勝
対イングランド △0−0 ちびFW2匹を中澤が完璧に抑えるが、こちらも無得点
対チェコ ○1−0 ネドベドのいないチェコなど相手にならず終始押し気味で進めるもツェホの孤軍奮闘に苦戦し終了間際師匠のオーバーヘッドキックで勝利
 
517 :2005/06/21(火) 00:22:14 ID:eswNR2vR0
ていうかイングランドもチェコも普通に雑魚だろ
518 :2005/06/21(火) 00:27:40 ID:gBlurJtl0
日本1軍>チェコ1軍>>>チェコ2軍>>>>>>>>>>>>>ドイツ
だろ!!
519金正日:2005/06/21(火) 00:28:33 ID:3i5YXApjO
お前が一番のザコだよ
520 :2005/06/21(火) 00:28:50 ID:NuHVUlIE0
白人どもは黒人使わないと日本以下だよww

いつも黒人見下してるくせに、代表になると勝ちたいから黒人入れるww
521 :2005/06/21(火) 00:29:09 ID:Y3ZJcHFC0
日本2軍>>チェコ1軍>チェコ2軍>>>>ドイツ>>>>>>>>>>>>日本一軍だろ
522:2005/06/21(火) 00:29:36 ID:+18vI5zG0
でも
ドイツ一軍>>>日本ニ軍だったんだよな。
まあ、ニ軍だったから負けてもいいか。
523ユベニスタ:2005/06/21(火) 00:31:00 ID:TfNjurjGO
>>518
去年何度も見たレスだな
524 :2005/06/21(火) 00:33:11 ID:CKF515zP0
日本普通に強かったな。ここまでやれるとは思ってなかった。
でも、何でオマーンとか韓国まで強いことになってるのかがワカラン。
イランはまぁいいけど。
525 :2005/06/21(火) 00:37:51 ID:eswNR2vR0
日本1軍は普通に欧州中堅レベル以上
526 :2005/06/21(火) 00:38:07 ID:T49gnDkQ0
っていうか、日本戦以外の
イングランドとチェコは1度でもみたことあるのか?

ホント、馬鹿は困る・・・ヤレヤレ
527:2005/06/21(火) 00:41:12 ID:+18vI5zG0
ギリシャに負けたチェコを見た事がある。ヤレヤレ。
528 :2005/06/21(火) 00:41:36 ID:XW0E3k/00
ユーロ(大爆笑)
529 :2005/06/21(火) 00:43:18 ID:T49gnDkQ0
>>527
延長も含めて
ほとんど、チェコのゲームだったが?

結果だけがギリシャだった
530 :2005/06/21(火) 00:44:31 ID:6iMCfNKu0
南米>北中米>アジア>アフリカ>オセアニア>欧州(笑)
531:2005/06/21(火) 00:45:17 ID:+18vI5zG0


負けた方が弱いんだよ。www
532 :2005/06/21(火) 00:52:58 ID:KJRMuw2s0
ギリシャだけ見て欧州勢が弱すぎるっつうのは言い過ぎかと。

ただ、日本がヨーロッパ行くと強いというのは理由があるのでは。
アジアは審判のレベルが低すぎる。とにかく接触プレーに甘い。

あれではガツガツあたってくる下手なチームが得をするだけ。

533 :2005/06/21(火) 01:00:58 ID:T49gnDkQ0
>>531
でも、内容で圧倒されるってことは
負ける可能性もかなり高かったってことでしょ?

日本もギリシャに圧倒したけど
大黒のゴールがなければ
案外、セットプレーから1点取られて
1-0で逃げ切られた可能性も否定できないね
日本の決定力のなさと、ゴール打開能力の低さは
とても、欧州と肩を並べたなど言えるレベルじゃない


さて、
アイスランドに辛勝し
ルーマニアに引き分け
ハンガリーに負けてるようじゃ
日本のレベルもまだまだだろ?
この点は無視か?

ドイツには完膚なきまでにやられましたね


まぁ、フランスにボロ雑巾のようにやられた時代を思えば
ほんと成長したもんだね日本も
534 :2005/06/21(火) 01:10:28 ID:Fcdp5tD70
>>533
欧州厨から言えば日本に負けてもしょせん親善試合だからだろwww
だからアイスランドに辛勝しようがルーマニアに引き分けようがハンガリーに負けようが
ドイツにやられようがしょせん親善試合ですからwww
535 :2005/06/21(火) 01:17:22 ID:eswNR2vR0
>>533
>案外、セットプレーから1点取られて
>1-0で逃げ切られた可能性も否定できないね

チェコとかフランスとかポルトガルのことだなww
536 :2005/06/21(火) 01:19:16 ID:64aOeg2Q0
白人はサッカーに向いてない

537 :2005/06/21(火) 01:19:19 ID:Kqa3SB6r0
ていうか、皆、良く1試合ごとに極論に走るのが好きだね。
UAEやペルーに負けたり、
ハンガリーに負けたりドイツに大敗したり、或いはチェコやギリシャに勝ったり、
サッカーってそんなもの。
その度に日本は弱すぎとか、アジア>欧州、とか言ったりして、良く飽きないね。
538 :2005/06/21(火) 01:21:03 ID:64aOeg2Q0
プラハ

チェコ0−1日本




539 :2005/06/21(火) 01:26:19 ID:OmzU4Lbk0
欧州ランク

イタリア、オランダ、ポルトガル

スペイン、イングランド

フランス、チェコ、ドイツ、ウクライナ

スウェーデン、デンマーク、アイルランド、トルコ

セルビア・モンテネグロ、フィンランド、ギリシャ、ベルギー、ロシア

オーストリア、スコットランド、ラトビア、ウェールズ
540 :2005/06/21(火) 01:27:37 ID:u9uuyhjR0
日本のパスにもフリーランニングにもついていけないギリシャ。
トラップもまともに出来ないギリシャ。
放り込むことしか出来ないギリシャ。
あげく日本のDFに競り勝てないギリシャ。
541 :2005/06/21(火) 01:30:11 ID:9aWqFKnRO
ユーロ制覇は宝くじが当たったようなもん。所詮は貧乏人

542 :2005/06/21(火) 01:31:20 ID:aSjgedOg0
Jリーグに来て欲しいが、断られるであろうブラジル、メキシコの代表選手

Jリーグに要らないギリシャの代表選手
543 :2005/06/21(火) 01:37:33 ID:u9uuyhjR0
>>539
イングランドに分けてチェコを粉砕した日本はSランクだねm9(^д^)ウハハハハハ
544 :2005/06/21(火) 01:38:35 ID:qpvv9tzd0
オマーンは何気にフィンランドとラトビアに勝ってるからな・・・・・
545 :2005/06/21(火) 02:14:39 ID:T49gnDkQ0
>>534
だったら、親善試合で
チェコに勝ったり、イングランドに引き分けたくらいで
ぎゃあぎゃぁ騒ぐな

それとも何か?
日本はいつも親善試合モードで
欧州はいつもガチだとでもいいたいのか?w
546 :2005/06/21(火) 02:22:02 ID:T49gnDkQ0
そういえば、日本はホームでドイツにボロクソに負けたが
そのドイツは、ユーロでチェコの2軍メンバーにガチで負けたな
でも、日本はユーロ前の試合でチェコの1軍にフレンドリーとはいえ勝った

ようするにサッカーってそんなもん
>>537の言うとおりだ

わずか1試合の結果だけで
日本>チェコだの
日本=イングランドだの言っているから
おまえらは馬鹿だというんだ
547 :2005/06/21(火) 02:23:23 ID:7a8CCx0W0
ドイツ戦の日本はほぼ2軍だった
548 :2005/06/21(火) 02:26:23 ID:BCotjBAB0
いつまでも釣られてないでさっさと寝ろよw
549 :2005/06/21(火) 02:28:45 ID:FCcyoHAi0
ぶっちゃけ
アジア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>よ〜ろっぱ
550 :2005/06/21(火) 02:31:14 ID:W0lnhfRV0
>>545
ここは親善試合でチェコに勝ったり、イングランドに引き分けたくらいで
ぎゃあぎゃぁ騒ぐスレです。
551_:2005/06/21(火) 02:31:47 ID:503r4LfL0
>>546
で、トータル的にみて日本はどうなの?
552      :2005/06/21(火) 02:37:05 ID:Fsjl0c+c0
てゆーかやる気が無いとか2軍だったとか言ってる奴アホだろ?
W杯でさえベストメンバー組めないチームいくらでもいるのに2軍とかいってる時点で
そのチームの層の薄さを露呈してるだけだろ(キリンカップのペルー除く)
553 :2005/06/21(火) 02:37:30 ID:wkN4By6H0
ギリシャなんて普通に日本より弱いって
にわか海外厨はユーロの確変ギリシャしか見てないんだろ

>>551
欧州予選で2位にはなれる
組み分け次第で首位もありえる
554 :2005/06/21(火) 02:48:13 ID:64aOeg2Q0
海外厨(笑
555 :2005/06/21(火) 02:55:08 ID:1ouoK4Nc0
イタリア・イングランド・チェコ・オランダ・ポルトガルフランス>ドイツ・ウクライナ・スペイン・スウェーデン・クロアチア・>トルコ・セルモン・デンマーク>欧州王者
556 :2005/06/21(火) 02:56:22 ID:T49gnDkQ0
代表厨はのん気だな

決定力の劣悪さを直さないと
いつまで経っても欧州に追いつけない

ギリシャなんていうにわか王者に買ったくらいで
鬼の首取ったようにさわぐな
557 :2005/06/21(火) 03:13:04 ID:SiMhS1xA0
欧州弱いねーw

日本1-2フランス(A)
日本1-1ルーマニア(A)
日本2-3ハンガリー(A)
日本1-0チェコ(A)
日本3-2アイスランド
日本1-1イングランド(A)
日本3-1スロバキア(H)
日本1-0セルビア・モンテネグロ(H)
日本0-3ドイツ(H)
日本1-0ギリシャ


日本5勝3敗2引分

うはwwww日本に負け越してるwwwwww
558 :2005/06/21(火) 03:17:34 ID:/ttVA6CI0
あんなクソみたいなチームでも
キーパーだけは確実に日本より良いのが
なんかむかつくのは俺だけ?
559 :2005/06/21(火) 03:18:06 ID:u9uuyhjR0
このスレの欧州マンセー達の意見が
最初の「今日のギリシャは2軍だった!日本が強いわけじゃない」から
「ギリシャは元々ザコ!日本が強いわけじゃない」に変わってきましたw
560 :2005/06/21(火) 03:31:09 ID:S+hvXW9U0
アホはチーム名と結果しかみてないのな
ちゃんと試合見てくださいよ
いくら相手が欧州王者って看板背負ってたってあんな酷いプレーする相手には勝って当たり前だって
むしろあんなのから1点しかとれなかったってのは問題だぞ
561 :2005/06/21(火) 03:33:28 ID:vmhwpRXl0
3-0はいけた
562 :2005/06/21(火) 03:34:13 ID:T3NRn+f/0
何この釣りスレ。
ギリシャはコンディションがおかしかったんだろ。
前半からトロトロ馬鹿みたいに選手歩いてたもの。
体力馬鹿チームが戦術遂行する体力なきゃそりゃ負けるよ。
563 :2005/06/21(火) 03:39:05 ID:+5MNDWg80
ギリシアはキーパー以外は全員下痢だったらしいよ。
オリンピアコス在住の友人の有力情報。
564 :2005/06/21(火) 03:40:12 ID:qpvv9tzd0
日本は2週間で中東、東南アジア、欧州と移動をしてきたわけだが・・
ギリシャはずっと欧州にいたよな・・?
565 :2005/06/21(火) 03:41:32 ID:Emn2IfZ00
まあギリシャみたいな個人技に秀でていない組織力のチームには今までだって勝ってきたからなあ。
ユーロギリシャはそれこそハリステアスが確変していてセットプレーの鬼と化していたから勝っていたけど、
実際はこの程度の選手だっていうのはその後のブンデスでも証明されていたわけで。

問題はメキシコみたいなチームにはやっぱりまだまだだってことだろ。
日本より個人技があるチームが相手だとこないだみたいなことになる。

欧州勢だって同じだよ。小粒な選手が多くて組織重視のギリシャに近いウクライナが相手だったとしても、
シェフチェンコがいるってだけで日本にとっては相当手に負えなくなると思うし。

566 :2005/06/21(火) 03:44:00 ID:T3NRn+f/0
シーズンオフってだけじゃドイツやアルヘン見る限り説明つかんしなぁ。
こないだのトルコ戦ではもっと動いてた気がするか・・・
まあ1年前は王者でも今はグループ3位だからこんなもんかもな。
567_:2005/06/21(火) 03:49:59 ID:TJzuilJA0
まぁ、ギリシャはドイツWC予選で苦戦してるから云々・・・とか
言われてるけど、欧州は混戦地帯だしね。
それを言うなら今、フランスはグループ内4位だし、イングランドは
ポーランドに遅れを取って2位、中堅国デンマークはギリシャと同グループ
で4位だし、スペインはセルモンと拮抗中だし。
ギリシャがそんな糞弱いって事でもないんじゃないかな?日本はよくやった方
だろ。

ただ、欧州枠減らせってのは言いすぎかね。
むしろ欧州枠はもっとあっていいかも。
16枠くらいあってもいいと思う。
ついでに言うならアジアは2枠で十分
568_:2005/06/21(火) 04:24:08 ID:mA8m69Ji0
ジャンナコプーロスは熱いな!
カラグーニスも熱い!
福西と加地と交換しませんか^^^^
569 :2005/06/21(火) 04:43:47 ID:AE1uMwsY0
欧州なんて5枠程度で十分だろw
570 :2005/06/21(火) 04:59:15 ID:1ouoK4Nc0
>>557 >>569

( ´,_ゝ`)プッ

_\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\/|
    >:::::::::::::::::::::::::l\::::::::::::::::::::::|
    \:::::::::::::::::::< ̄  \;. - '7::/
     \:::::::::::< /⌒    ⌒l;l ごめん、臭い。
       Yヽl'´   /てト  /ト /     見てらんない。
          | (     ヽ'   lノ/
         _ゝ,へ u     ' l /7'メス_
     /| |ミミ、ヽヽ、 (二フ// | | | | |
    /\ \ミミ、,,`>`>ー'`ァ !   ! | |
   /     ヽ `ー-イ l |  ノ ト|     | |
571_:2005/06/21(火) 05:15:38 ID:hRiadIdq0
中立地ってもほとんどギリシャサポで埋まっててホーム状態であんだけ声援受けといて
欧州王者のプライドも見せられないような試合ぶり、
ブラジルに虐殺、日本に試合支配されまくりでかろうじてスコアだけ一点差。

二軍とかコンディション悪いとかW杯予選が忙しいとか言い訳できないだろ。
なんでこんな糞チームがチェコにユーロで勝ったんだろ?全く不思議だ。
572 :2005/06/21(火) 05:32:08 ID:Gr8QOWg10
欧州厨ってまじで痛いなw
南米の方が普通に上ですからw
W杯の欧州枠はこのままでいいし、アジアもこのままが妥当だっつーの
573 :2005/06/21(火) 05:34:22 ID:T3NRn+f/0
ネドヴェドの破壊と連戦の中での1日余分に休みとれたことじゃないの。
後何か心身ともにやたら充実してた。
574 :2005/06/21(火) 06:03:05 ID:pS4K52ao0
あー 本当に3点は入れて欲しかった
575:2005/06/21(火) 06:56:23 ID:NJIkyrKXO
>>556
このスレの住人は誰も騒いでないんだが…。
騒いでるのはせいぜいメディアくらいなもん。
576 :2005/06/21(火) 07:31:18 ID:xntzWwPC0
てかマジレスで
日本は欧州予選の各グループで(激戦区にはいらなければ)2位にはなれるくらいか。
577_:2005/06/21(火) 07:32:20 ID:itOJSoEo0
チェコ:チェコにネットを揺らされるもオフサイドで助かる。前半は日本にはいい内容。
    チェコは意図のあるテストを敢行したが失敗し久保に豪快にネットを揺らされる。
    後半は、選手交代しシステム変更。チェコに攻められまくり。日本はカウンター狙い?
    柳沢の一撃がネットを揺らすもオフサイド。楢崎絶好調時のブッフォン化。1−0で勝利。

ギリシャ:日本がおしまくり。決定力不足にないたが大黒の一撃が決まり
     1−0で勝利。

チェコには後半やばいくらい押されてた。柳沢の一撃が…あれが……ゴールなら
ちょっとカッコよかったな。ギリシャの場合、えっ?これギリシャの戦い方?
違いすぎじゃねぇ?ホントにこんなんで王者?
チェコと比べると意地みたいなのが感じられなかったような…
578 :2005/06/21(火) 07:35:38 ID:T49gnDkQ0
>>567
イングランドがポーランドに遅れを取る?

試合数確認しろよw
579 :2005/06/21(火) 07:43:27 ID:hYkOKdJH0
一番怖い選手を常にベンチに置いてるから<ギリシャ
そのツァルタスもパフォーマンス低かった
580 :2005/06/21(火) 07:46:32 ID:BbgdeGV+0
日本も主軸の中澤も小野も久保もいないからなwww
581:2005/06/21(火) 07:59:54 ID:+18vI5zG0
ついでにリーガで大活躍の大久保もいなかった。
582 :2005/06/21(火) 08:02:51 ID:9qDpY92j0
代表ノーゴールの大久保なんて戦力に入らん
583 :2005/06/21(火) 08:15:54 ID:pkQRum/u0
素朴な疑問。
代表板って今回初めて行ったんだけど、
勝ったのにギリシャ叩きが凄いのは何で?
サッカーのスタイルはともかくとして日本人に
嫌われるお国柄には見えない。 

それとも海外試合後っていつもあんなもん?
あと他でも指摘されてたけどヨーロッパ叩きの
合間に韓国を持ち上げるレスを時々見かけるのも気になる。
584!:2005/06/21(火) 08:16:28 ID:efxseeU/O
>>582
それじゃあ、仮に海外トップリーグで10得点しても、
新加入選手なら戦力外ということになってしまうよw
585 :2005/06/21(火) 08:22:18 ID:9qDpY92j0
>>584
代表であんだけ使われても700分以上ノーゴールだから
586訂正:2005/06/21(火) 08:24:58 ID:pkQRum/u0
>ヨーロッパ叩きの合間に ×

ヨーロッパ叩きと平行して ○
587 :2005/06/21(火) 08:29:47 ID:Z7kevOpF0
ギリシャあんだけ裏狙われまくって
オフサイド一個も取れないってすごくね?
588:2005/06/21(火) 08:35:28 ID:1nQnnwm6O
>>585 で?これからも点取らない保証でもあんの?
589_:2005/06/21(火) 08:39:15 ID:TJzuilJA0
>>583
ここは2chだからしゃーない。
便所の落書きみたいなもんだ
590 :2005/06/21(火) 08:53:20 ID:pkQRum/u0
>>589

とりあえずレスdくす。

ただ、なんと言うか韓国アメリカみたいに感情的になるでもなく、理屈並べるでもない、
悪ノリしてるんだけある面冷めたものを感じたのよね。
591_:2005/06/21(火) 09:11:18 ID:0WftFY/R0
あんなに頻繁に裏取られる国みたの初めてかもしれない。
592 :2005/06/21(火) 09:17:41 ID:eEjp+BRz0
>>583
ここは代表板じゃないから
593 :2005/06/21(火) 09:43:02 ID:gBqE/wEK0
クダラン
594 :2005/06/21(火) 10:01:13 ID:GnSnsrVB0
代表板(笑)
595 :2005/06/21(火) 10:14:33 ID:GnSnsrVB0
>>592
代表板>>>>海外板
596 :2005/06/21(火) 10:23:14 ID:BE0mPTvN0
欧州のこわっぱども、束になってかかってこいや。
597 :2005/06/21(火) 10:30:03 ID:LDDKPmqj0
欧州でも黒人が混じってるところには弱いな日本。
598 :2005/06/21(火) 10:33:47 ID:GnSnsrVB0
>>592

一緒にするなってかww
お高くとまるな海外厨の分際でwwwwww
599 :2005/06/21(火) 10:53:31 ID:GnSnsrVB0
欧州厨は黙らせたwww

次は南米厨虐殺wwwww
600!!:2005/06/21(火) 11:00:13 ID:no3sO7mJ0
ワロスwwwwwwwwwwww
601 :2005/06/21(火) 11:13:38 ID:LDDKPmqj0
バーレーンでも調子がいいときならギリシャをチンチンにできただろうな。
フバイルがハットトリックを決めるかもしれんな。
602 :2005/06/21(火) 11:16:05 ID:LDDKPmqj0
サウジアラビアが相手だったらギリシャはカフタニにズタズタにされただろうな。
小野も中澤もいない二軍の日本が相手で良かったねw
603 :2005/06/21(火) 11:19:17 ID:zfaByZCa0
南米厨

「プッ、日本ってこないだペルーの若造にホームでボコられた
んだってな。そのあとUAEにまでwwwwww
ギャグですか 
それで南米に喧嘩売るのは10000年早いよ ギャハハ
まぁブラジル戦見てなって、顔真っ青にしてここで土下座することになっから」
604 :2005/06/21(火) 11:21:59 ID:xDLB+1E10
欧州で日本より強いと言えるのは
黒人の混じっているオランダとフランスと
体格のいいドイツ、それにチェコくらいじゃないかな?
605 :2005/06/21(火) 11:25:31 ID:e1zAckoZO
今のフランスは弱い。日本以上の得点力不足
606 :2005/06/21(火) 11:28:03 ID:xDLB+1E10
今のフランスならぼこれるかな?
でも日本って身体能力の高い黒人が多いチームに弱いでしょ。
607.:2005/06/21(火) 11:28:18 ID:KPZGzSv0O
イングランドイタリアスペインポルトガルスウェーデンデンマークアイルランドは?
608 :2005/06/21(火) 11:34:25 ID:xDLB+1E10
今回のコンフェデはいつもと違って注目度が高いんだけどな。
特に開催地のドイツではね。
だからあんなにドイツ在住のギリシャ人が集まったんだよ。
それを本気じゃなかったってのはちょっと厳しい言い訳だなww
ブラジルやアルゼンチンみたいに本当に実力のある国だったら
親善試合でも日本如きには負けないしね。
609 :2005/06/21(火) 11:38:50 ID:xDLB+1E10
本気じゃなかったって言うわりには試合終了直後
身を屈めて泣きそうになってたギリシャの選手にワロタwww
欧州王者がアジアに負けたのがそんなに屈辱だったのかw
欧州って負けるといつも本気じゃないって言うけど
だったらいつ本気になるんだよwwww
610:2005/06/21(火) 11:44:40 ID:M7Hz/P2qO
何でギリシャ叩きがあるかなんて海外厨にはわかるだろ
611 :2005/06/21(火) 11:49:43 ID:mM7wxDSN0
日本・イラン               ←イングランド
サウジ・韓国               ←デンマーク
バーレーン・ヨルダン・オマーン   ←ギリシャ
イラク・ウズベク・中国・北朝鮮   ←ポーランド

ポーランドとかギリシャレベルなんて
アジアだったら1次予選を突破できるかどうかだなw
612 :2005/06/21(火) 11:59:59 ID:S8Cd/e/P0
ユーロ覇者のギリシャにもベスト4のチェコにも勝った。
欧州で日本より強い国なんてない。
欧州が強豪なんて幻想に過ぎない。
欧州のリーグのレベルが高いのも南米選手のおかげ。
613欧州信者:2005/06/21(火) 12:03:00 ID:Eur9uEm3O
ポーランドが一次予選レベル?プッ君らアジアと日本のサッカーレベル勘違いしてない?ギャグにもならないよ。日本なんかバーレンとかいう雑魚にも必死なのに。ギリシャに勝ったくらいで浮かれるな。
614 :2005/06/21(火) 12:07:27 ID:mM7wxDSN0
ポーランドなんて黒人頼りだったじゃん。
たしか2002年は欧州予選1位通過だったのに
トルシエにホームでぼこられていたっけ。
615 :2005/06/21(火) 12:11:41 ID:s4QQEnIo0
>>613
>日本なんかバーレンとかいう雑魚にも必死なのに。

テラワロスw
そして禿同
616 :2005/06/21(火) 12:12:05 ID:7a8CCx0W0
日本 スウェーデン
イラン アイルランド
韓国 ポーランド
サウジ フィンランド
バーレーン アルバニア
北朝鮮 アイスランド
中国 キプロス

だいたいこれが同格
617:2005/06/21(火) 12:12:52 ID:+18vI5zG0
ポーランドって日本に5−0で負けた弱小国だよな。
ついでに、アウェーでも日本が2−0で勝ったし。
ポーランドがWCに出場しそうなのが非常に納得がいかないな。
ポーランドの枠を南米に譲渡すべきだろ。
618 :2005/06/21(火) 12:13:38 ID:mM7wxDSN0
http://www.eloratings.net/

このランキングけっこう当たっているのかもな。
619 :2005/06/21(火) 12:14:43 ID:ixQ4ejrG0
日本のポディションチェンジ&パス回しに全くついていけないギリシャにはワロタw
普段レベルの低い欧州リーグでやっててレベル高いサッカーに慣れてないのかな?w
620.:2005/06/21(火) 12:17:20 ID:KPZGzSv0O
日本もスウェーデンやデンマークレベルと対等に渡り合える時代が来たのか…
いや、まだちと分が悪いか?
621:2005/06/21(火) 12:21:32 ID:M7Hz/P2qO
ギリシャよりチリやコロンビアの方が強いし個々のポテンシャルは上
622:2005/06/21(火) 12:23:50 ID:+18vI5zG0
日本にとっては、スェ―デンやデンマークに勝つよりコロンビアに勝つ方が難しいな。
623_:2005/06/21(火) 12:25:49 ID:hRiadIdq0
さんまがポーランド好きだったな、
624 :2005/06/21(火) 12:41:57 ID:9aWqFKnRO
代表厨って痛すぎ。日本代表がチェコやイングランドより強いわけないじぁん

代表マンセーするのはいいが公平に見て批評していかないと代表チームは強くなりませんよ。

今回のワールドカップだって韓国の不正のおかげでアジア枠増えたんだし次回はアジア枠減るしワールドカップにもでられないかもしれないんですよ


日本代表の弱さの原因→サポーターのレベルの低さ
625:2005/06/21(火) 12:45:08 ID:+18vI5zG0
>>624
>代表厨って痛すぎ。日本代表がチェコやイングランドより強いわけないじぁん

その根拠を言えよ。w

626欧州信者:2005/06/21(火) 12:49:04 ID:Eur9uEm3O
そもそも欧州はシーズンオフのバカンスシーズン中。コンフェデなんかにやる気全くありませんから。
W杯>欧州・南米選手権>>>>>>>>コンフェデこれ世界の常識。(いつも必死な日本除く)
627 :2005/06/21(火) 12:49:44 ID:l16uAfwM0
617 z New! 2005/06/21(火) 12:12:52 ID:+18vI5zG0
ポーランドって日本に5−0で負けた弱小国だよな。
ついでに、アウェーでも日本が2−0で勝ったし。
ポーランドがWCに出場しそうなのが非常に納得がいかないな。
ポーランドの枠を南米に譲渡すべきだろ。
628 :2005/06/21(火) 12:51:42 ID:Sz1rtNT60
んな事言ったらアジア枠だって大杉
629 :2005/06/21(火) 12:55:37 ID:9aWqFKnRO
日本
バーレーン程度に苦戦してるチーム(笑)

イングランド
・世界最高峰のCB陣〜ファーディナンド、テリー、キャンベル、キング相手になんもできない
・コール、ジェラード、ランパード、ベッカム〜ボール支配出来ますか?
・日本とやった時とはキーパー変わってますよ代表厨さん〜ジェームス(笑)→ロビンソン

チェコ
・世界最高の完成度〜日本とは比較にもならない
・ツェフ〜大黒や柳沢や満男のヘナチョコシュートなんてはいるわけない



630 :2005/06/21(火) 12:57:06 ID:AE1uMwsY0
出た。やる気がなかったw
海外厨お得意の言い訳。
631_::2005/06/21(火) 12:57:37 ID:F3SM0EUw0
ってかそこの地区が弱いから他の強い地区に枠譲ってたらWCならへんやん。
632 :2005/06/21(火) 12:57:40 ID:mM7wxDSN0
日本とポーランドのAマッチ通算成績は
日本の2戦2勝だよ。
中立地で5−0
ポーランドのホームで2−0
633欧州信者:2005/06/21(火) 12:58:17 ID:Eur9uEm3O
真剣に日本がイングランド、チェコより強いと思ってるの?痛すぎるなぁ…。根拠を示せって…世界の常識でしょ?ヤンキースが楽天より強いのは根拠を示すまでもないのと一緒。
634 :2005/06/21(火) 12:59:57 ID:qSUXoeSX0
日本人の中から一人だけ適当に選んで、こいつが典型的な日本人!とは断言できない。
乱数調査で数万人チョイスすればある程度のタイプを特定できる。

サッカーも一試合一試合は不確定的偶発的作用素が大きく結果を左右する。
同じメンバー同士で百試合ほど戦えば力量というのはかなり正確に測れる。
ただ、注意すべきは第三国との間接的対戦成績の比較は無意味ということ。

だからシンガポールが日本より弱いという根拠はないし、イタリアが日本より強い根拠もない。
それを知って遭えてどっちが強いと断言できる人間は、論理的推論に基づく理由を付けてもらわねば困る。
635 :2005/06/21(火) 13:00:35 ID:mM7wxDSN0
イングランドなら五分だろうね。
636 :2005/06/21(火) 13:02:13 ID:9aWqFKnRO
>>633
あまりに核心ついててワラタ

さすがにこれには代表厨も反論でき無いだろ
637 :2005/06/21(火) 13:02:34 ID:E+ZBdfSk0
この板のヤツらって「全員在日?」と思うくらい日本のサッカーを嫌うよな。
日本がヨーロッパの列強と良い試合すると「まぐれ」「手を抜いていた」とか。
ヨーロッパに憧れすぎ。
638 :2005/06/21(火) 13:03:10 ID:/b9Y5/xc0
自虐厨や海外厨もうざいがマンセー厨もうざいね
639 :2005/06/21(火) 13:04:57 ID:AE1uMwsY0
いや自虐厨と海外厨が一方的にうざいよw
640 :2005/06/21(火) 13:11:37 ID:9aWqFKnRO
日本国民なら日本代表を応援するのは当然。強くなって欲しいからこそ厳しい眼で見ていかないと駄目じゃないですか?


生きてるうちに日本がワールドカップ優勝するのみてみたいな
641_:2005/06/21(火) 13:12:49 ID:hRiadIdq0
おれは代表板の普段海外もJもどっちも見てねーだろ、と思われる奴らが一番ウザイと思う。
なぜ代表板ってもんが出来たのかわかった。
642:2005/06/21(火) 13:16:03 ID:M7Hz/P2qO
俺は野球も好きだけど
ヤンキースと楽天ほどの差はねえだろ
ヤンキースはミランみたいな寄せ集めだし例えになってねえ
643清原:2005/06/21(火) 13:18:47 ID:3i5YXApjO
てか君達が言ってるほど別に日本を嫌ってないよ
別に日本国民でも好きな物事はいろいろあるじゃん
自己満足でかたよったことばかり言ってるあんたらのほうがなんでもかんでも決めつけて頭かたいんじゃない?
644 :2005/06/21(火) 13:21:45 ID:9aWqFKnRO
にわか発見

ミランが寄せ集め?
645 :2005/06/21(火) 13:23:55 ID:AE1uMwsY0
>>640

>>629
これが強くなって欲しいと思ってる人間の発言とはとても思えませんねw
646 :2005/06/21(火) 13:24:39 ID:xYAF6uwI0
代表は応援してるし、いいサッカーやってる時もあるなと思うよ。
瞬間的にだけど。
試合全体の印象は、いわゆるビッグクラブの試合見た後だと、
まるで別の競技に見える。
647:2005/06/21(火) 13:24:40 ID:M7Hz/P2qO
イタリアまで何度も見に行った俺様がにわからしいよ
648 :2005/06/21(火) 13:29:32 ID:XW0E3k/00
バーレーン、オマーン、の方がポーランドよりは強いだろ。
649 :2005/06/21(火) 13:31:13 ID:XW0E3k/00
欧州のクラブは強いけど代表は( ´,_ゝ`)プッ
650 :2005/06/21(火) 13:31:46 ID:T3NRn+f/0
つうかたとえ日本が強くてもアジアのレベルが高いことには直結せんからなぁ。
後日本が中澤や久保いなかったのなら(中田復帰の今小野はいてもそう変わらん)
ギリシャもドイツも割と選手抜けてた。
651:2005/06/21(火) 13:37:17 ID:1nQnnwm6O
日本が強いとは思わんが欧州列強とも条件さえ整えばなんとか勝負できる力はついてきたなと思う。
南米とはまだまだ力の差があるが。
ギリシャは弱すぎ。
652 :2005/06/21(火) 13:37:47 ID:1B25z2zU0
>>629
俺にはイングランドやチェコ程度がバーレーンに勝てるとは思えないw
653 :2005/06/21(火) 13:41:14 ID:rL7BNORyO
コラーなかなか衰えがこないね。
654 :2005/06/21(火) 13:41:37 ID:T3NRn+f/0
イングランドもチェコも親善試合の日本戦でテスト布陣してしまっただけでえらい認識持たれたもんだな。
後半2軍のチェコに押し込まれたという都合の悪い事は忘れてるし。
655_:2005/06/21(火) 13:42:51 ID:hRiadIdq0
>>653
頭の衰えが早かったから神様が帳尻を合わせてくれたんだよ。
656:2005/06/21(火) 13:43:43 ID:1nQnnwm6O
中東や東南アジアでのアウェイ戦なら内弁慶な欧州は苦労するだろうね。
657 :2005/06/21(火) 13:47:46 ID:lVhbeYx90
強いものが勝つのではない。勝ったものが強いのだ!

大メキシコ帝国>>>>>>>>プッラジル≒小日本>>>>>>>>>>>ギリなんとか
658 :2005/06/21(火) 13:48:39 ID:T3NRn+f/0
日韓W杯ではブラジル以外の南米やホームの日韓以外のアジアは全然駄目だったけど。
どこから内弁慶が。
659 :2005/06/21(火) 13:54:24 ID:aO9GnZWN0
鬼強かったフランスのおかげで欧州のイメージが膨らみすぎてただけ
(欧州の)どの国も純粋にネイティブだけでリーグ戦やったらしょぼすぎてみてられないと思う
660 :2005/06/21(火) 14:16:32 ID:9aWqFKnRO
>>647

ミランのどこが寄せ集め?
イタリアにわざわざ観光に行ってサッカーみてないんだろ。ミランが寄せ集めならサッカーに組織なんて言葉は存在しなくなる
661 :2005/06/21(火) 14:28:39 ID:0FU+g7ai0
寄せ集めの解釈の相違が揉めてる原因と予想
662_:2005/06/21(火) 14:49:07 ID:CLVTgWJc0
>>660
寄せ集め=各国の有名選手を寄せ集めってことでは?
組織がなってないから寄せ集めっていってるわけではないはず
663:2005/06/21(火) 14:50:14 ID:M7Hz/P2qO
セードルフ ピルロ
シェフチェンコ
インザーギ カカ クレスポルイコスタ
ネスタ
ヂーダ
引き抜きまくって集めた寄席集めだろこら
664:2005/06/21(火) 14:52:18 ID:M7Hz/P2qO
ミラノなんて観光する場所は限られてるんだがな
田舎者のアホは黙ってろ
665 :2005/06/21(火) 14:53:52 ID:kuCw3gyTO
>>663
スタムとカフーを忘れるな
666うすびぃ (・ェ・`*):2005/06/21(火) 15:03:06 ID:HFuklLPd0
>>655
お前の言い方だとwさ

グーニーズの「チャ・・・チャンク好き〜」つってる
怪物扱いなんだけどw
かりそめにも欧州予選のトップスコアラーなんだけどね・・・w

(まあ欧州予選で得点王とると本戦で活躍出来ないってジンクスは
まだ生きているがなw

94 シャプイサ
98 ミヤトビッチ
02 アンリ
667 :2005/06/21(火) 15:05:21 ID:0FU+g7ai0
よせあつめ 0 【寄(せ)集め】

 寄せ集めること。また、そのもの。質のそろわないものについていうことが多い。
 「―のチーム」「―の材料」

   三省堂提供「大辞林 第二版」より


あくまでも質が悪いことが多いってだけだが、>>663の顔ぶれに寄せ集めってのは漏れも違和感あり。
むしろ楽天が寄せ集め。
668うすびぃ (・ェ・`*):2005/06/21(火) 15:08:05 ID:HFuklLPd0
げぇぇえーっち オーメン!


>>667
シードルフはパーリィの席でも皆にはぶかれ
隅でドリンクを嗜んでいるだけだという・・
669:2005/06/21(火) 15:17:43 ID:M7Hz/P2qO
だから野球なんて出すな
金で集めてきたチームと
国籍で集めた代表を比べること自体がありえない
670  :2005/06/21(火) 15:43:11 ID:xYAF6uwI0
多国籍=寄せ集めなんだったら、寄せ集めじゃないビッグクラブってどこだ?
671 :2005/06/21(火) 15:51:59 ID:gBlurJtl0
でも日本はよく考えればW杯優勝国にはまだウルグアイにしか勝ってないんだよな。
イタリア、イングランドには引き分けたがその他は2点差以上がほとんどだし・・・
672欧州信者:2005/06/21(火) 15:52:30 ID:Eur9uEm3O
日本人でもいろいろな考えがあってええんちゃう?数年前まで世間はサッカーに興味もなかった。あの頃からのサッカー好きは限られた欧州・南米に憧れるしかなかった。日本なんてプロもなかったし…。今さら日本代表を応援する気にもならん。実際、欧州の方が親近感あるから。
673:2005/06/21(火) 16:01:47 ID:2Cw8y+3dO
>>672
日本には10年以上前からプロがあるよ。馬鹿?
674,,:2005/06/21(火) 16:03:12 ID:P2i3zZ/l0
イングランドとの親善試合で最初は戸惑ったけど
慣れてきてからはずっと日本ペースだったよな。
675。。。:2005/06/21(火) 16:05:58 ID:Eur9uEm3O
673お前ごときに馬鹿呼ばわりされる筋合いはない
676 :2005/06/21(火) 16:07:05 ID:shx0PS4D0
>>675
馬鹿なこといってるからだよ
677 :2005/06/21(火) 16:07:22 ID:t5og5mqs0
>>675
実際馬鹿だろ・・・
678 :2005/06/21(火) 16:28:17 ID:LJJ2aQn80
>>506-507
今更審判買収とか見苦しい言い訳ですか?wwwwwwwwwww
欧州厨か嫌韓猿か知らんが見苦しい事この上なしだなwwwwwwwww

大体日本にほぼホーム状態で負けたチームが優勝するような大会で予選敗退したり2回も負けるくらいだから弱いくらい分かるだろwwwwwwwww
悲惨ですよ欧州厨さんwwwwwwwwwwww
679_:2005/06/21(火) 16:36:18 ID:VkTrNMSrO
まぁ確かにこの様子じゃ今の欧州があれは審判買収だったと言っても説得力0だなw
680欧州信者:2005/06/21(火) 16:43:13 ID:Eur9uEm3O
まあなんでもええわ。あんたら代表厨と議論するだけ時間のムダだな。クズはどこまでいってもクズ。愛すべき二流国日本代表を死ぬまでマンセーし続けて下さい。
681 :2005/06/21(火) 16:43:36 ID:mM7wxDSN0
買収かどうかはともかく誤審だったのは間違いない。
そして誤審がなければ韓国が勝てていなかった。
でもギリシャくらいなら韓国でもボコボコにできるだろうな。
682 :2005/06/21(火) 16:44:29 ID:JvlwUH3T0
つまり実力でも韓国は世界4位ということか
683 :2005/06/21(火) 16:48:45 ID:wkN4By6H0
>>680
絵にかいたように見事な敗走っぷりだなw
684_:2005/06/21(火) 17:01:32 ID:VkTrNMSrO
>>681
FWが日本より良い分、大量得点出来るかもしれん
フィジカルも韓国の方が強いしな
685 :2005/06/21(火) 17:07:30 ID:mM7wxDSN0
調子のいいときの韓国なら大量得点もあるかもな。
でもアウェーだとベトナムにすら不覚をとるのが韓国。
686 :2005/06/21(火) 17:07:55 ID:DaHJS0NJ0
何か便乗してチョンが韓国マンセーしてるのが笑えるwwwwwwww
687 :2005/06/21(火) 17:11:02 ID:mM7wxDSN0
俺は韓国マンセーしていないよ。
調子のいいときの韓国ならギリシャくらいはボコボコにできると思うけど。
ワールドカップのときは誤審がなければGL敗退だっただろうね。
688 :2005/06/21(火) 17:17:14 ID:28yBce5i0
>>580いい加減もちつけ。
やっぱり日本人じゃない連中が荒らしてるんだよ。

174 : :2005/06/20(月) 05:24:59 ID:Nuia/Yrg
勝ったのは日本で負けたのはギリシャ。
表向きは欧州叩きを装うも
しかし何故かコンフェデ関係ない韓国が複数スレで持ち上げられる複雑怪奇・・・・
分かり安すぎ。

583 : :2005/06/21(火) 08:15:54 ID:pkQRum/u0
素朴な疑問。
代表板って今回初めて行ったんだけど、
(中略)
あと他でも指摘されてたけどヨーロッパ叩きの
合間に韓国を持ち上げるレスを時々見かけるのも気になる。

メヒコ戦の時は日本叩きが横行していた。
韓国人は日本が負けると日本をこきおろすくせに、
結果を出すと自分達のグループに入れたがる性癖がある。
(活躍した日本人選手を同胞認定するのもそれ)

いちいちアジアの連帯意識を強調したり、
嫌韓とか一連のキーワード出して来る
のは偶然じゃない。
欧州厨以外の>>578->>584のレスを読んでみろ。
689 :2005/06/21(火) 17:17:20 ID:LNhJBRhn0
はいはいコンフェデ出てない国の人は黙っててね
690 :2005/06/21(火) 17:18:39 ID:28yBce5i0
上は>>580じゃなくて>>680へのレス
691 :2005/06/21(火) 17:19:20 ID:mM7wxDSN0
>>688
そんなこと分かってるんだが。。。。
基本的に2chのサッカー関係のスレは
在日が潜伏していることが多いんだから。
692_:2005/06/21(火) 17:19:48 ID:P2i3zZ/l0
>>629
イングランドの中盤こそ過大評価だろ?
やつらのパス回しは緩急の急しかない。
日本の選手が20分で見切ったのを忘れたのか?w
丁度、今スカパーの739でスペインーイングランドの試合やってるから見てみろ。
スペインの緩急自在のパスワークにヒイヒイ言うとるぞw
日本にチンチンにされたギリシャ並になw
イングランドは日本と互角かちょい弱いぐらいが妥当。
693 :2005/06/21(火) 17:21:06 ID:28yBce5i0
694 :2005/06/21(火) 17:22:41 ID:mM7wxDSN0
>>692
じゃあヨーロッパ予選のグループ6なら日本でも余裕かな?
695_:2005/06/21(火) 17:24:10 ID:UW5UXmjv0
>>692
kimi ha tekitou na koto iu noga tokui dane
696 :2005/06/21(火) 17:24:11 ID:mM7wxDSN0
>>693
何が言いたいの?
697  :2005/06/21(火) 17:29:45 ID:Jm1UuvQV0
はいはいコンフェデ出てない国の人は黙っててねww


698:2005/06/21(火) 17:31:47 ID:P2i3zZ/l0
>>694
いやだからイングランドは大したこと無いって。
739でやってるから見てみろ。
スペインは強いよ。日本も敵わない面があるな。
699_:2005/06/21(火) 17:33:48 ID:TJzuilJA0
>>692
イングランドはぶっちゃけ、ブラジル、アルヘンよりチョイ弱いくらいの
チームだろ?
日本が勝てるはずない。
700 :2005/06/21(火) 17:35:37 ID:mM7wxDSN0
>>697>>693
おまえらこそチョンだろ?
701うすびぃ:2005/06/21(火) 17:35:43 ID:nZzC7KZO0
02のWC見てないのか?
ブラジル10人にレッスン受けてたあのイングを
702_:2005/06/21(火) 17:37:00 ID:TJzuilJA0
>>701
見て無いから分からんが、押されてたのか?イングが?
703 :2005/06/21(火) 17:38:16 ID:d+96fOOX0
イングランドは攻撃的とか言われてるけど、02W杯のアルヘン戦も
ブラジル戦もしょせん引きこもりだったからなwww
しかもスペインにはチンチンにされてルーニーとか言うガキは泣いてたしwww
ジェラードとかランパードとか過大評価もいいとこwww
704 :2005/06/21(火) 17:39:06 ID:4iQK4VxB0
>>mM7wxDSN0
また同胞認定かよwwww
買収疑惑もなかったことにしたい
レスでおまえがチョンなのは明白wwwwwwwww
705:2005/06/21(火) 17:39:46 ID:P2i3zZ/l0
ただいまスカパーch739でスペインにレッスンを受けてるイングランドが見れますよ。

お見逃しなく!なく!
706うすびぃ:2005/06/21(火) 17:40:20 ID:nZzC7KZO0
〜〜〜〜

新規メンバー
ルーニー→底見えた
ランパード→トップ下が代表ではないポジション

ネビルだのベックをまだ起用してるうちはミライないよ
オーウェンも
707 :2005/06/21(火) 17:42:01 ID:JvlwUH3T0
韓国はブラジルフル代表にも勝ってるし
実質世界最強かな
708うすびぃ:2005/06/21(火) 17:45:29 ID:nZzC7KZO0
そもそも大黒は我々の同胞ですよ
709 :2005/06/21(火) 17:48:27 ID:mM7wxDSN0
>>704
くだらねーw単純すぎだよ。日本人なら日本語勉強してくれ。
買収自体はいくら怪しくても疑惑に過ぎないけど、誤審はFIFA公認だろ?
そこで>>681のレスになったんだけど、それがどうしてチョンに見えるの?
そんな読解力のない奴の方がチョンくさいけどな。
単発ID乙w
710_:2005/06/21(火) 17:49:45 ID:xKmZg9BC0
ジェラードは神だろ。
711 :2005/06/21(火) 17:50:39 ID:d+96fOOX0
リバプールでの重要度
アロンソ>>>>>>>>>>>ジェラード
712:2005/06/21(火) 17:51:14 ID:+18vI5zG0
韓国も日本も欧州の強豪国に勝てる可能性は十分あるよ。ガチでやったとしてもね。
ブラジルやアルゼンチンには勝てないだろうね。
713 :2005/06/21(火) 17:51:35 ID:steVZ40P0
>>709
チョン疑惑否定に必死ですね。
714:2005/06/21(火) 17:52:21 ID:+18vI5zG0
>>710

ただのキャプテンだろ。
715 :2005/06/21(火) 17:52:43 ID:mM7wxDSN0
>>713
単発IDチョン乙w
716:2005/06/21(火) 17:54:46 ID:M7Hz/P2qO
思えばフランスワールドカップの時もアルゼンチンやクロアチアと内容はいい試合をしてたしな
あの日本代表の方が今より弱いのに
717 :2005/06/21(火) 17:55:19 ID:steVZ40P0
>>715
今のが初めての書き込みですよ。
ファビョってるのは貴様だけなようにみえたもんでね。
718 :2005/06/21(火) 17:57:19 ID:mM7wxDSN0
前のIDで書き込んでみたら?w
719 :2005/06/21(火) 17:58:51 ID:rWvq/db80
海外厨ぷぎゃああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
ギガワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
720 :2005/06/21(火) 18:00:37 ID:dfg65fyh0
結論 世界ベスト15は以下の通り

1 アルゼンチン
2 メキシコ
3 ブラジル
4 エクアドル
5 パラグアイ
6 コロンビア
7 チリ
8 ウルグアイ
9 ベネズエラ
10 ペルー
11 イラン
12 日本
13 ギリシャ
14 チェコ
15 ボリビア
721 :2005/06/21(火) 18:00:42 ID:uXW3/+A00
722 :2005/06/21(火) 18:01:57 ID:dZpMI/BU0
チョンはうすびぃだろ。
723うすびぃ:2005/06/21(火) 18:04:29 ID:nZzC7KZO0
はぁw?やれんの>?お前さ俺と
724 :2005/06/21(火) 18:11:47 ID:3bX5K/+O0
ID:mM7wxDSN0は日本人だよ。
日本人同士で喧嘩するな。
チョンのうすびぃをやっつけろ。
725 :2005/06/21(火) 18:31:53 ID:T3NRn+f/0
今のギリシャが弱いのと欧州全体がどうのとは相互関係にない。
2000年のユーロに優勝し2001年コンフェデでも優勝したフランスが翌年どうなったか忘れたのか?
1年でがらっとチームなんて変わるんだよ。
大体2002年その南米はブラジル以外酷い有様だったろw

イングランドが攻撃的?聞いたことないぞ。
中盤がサッカーの全てではない。それがスペインの勝てない理由の1つだし。
726 :2005/06/21(火) 18:46:44 ID:5khzay0k0
オマイラアジア最強はイスラエルでつよ
727 :2005/06/21(火) 18:52:19 ID:3bX5K/+O0
>>725
2003年コンフェデに優勝した。
728 :2005/06/21(火) 18:56:27 ID:9gDwgPCx0
別に今回のギリシャの勝利だけでいってるわけではないだろ
欧州に勝ち越し、欧州の強豪チェコからの勝利さらに今回の勝利で
こういってるわけだから全体的に欧州のレベルは低いことは明らか
729:2005/06/21(火) 18:59:13 ID:2Cw8y+3dO
>>725
言ってること矛盾しすぎ。1年で変わるならユーロ2000で優勝したチームが翌年のコンフェデで優勝したのはなんで?
730:2005/06/21(火) 19:01:42 ID:UW5UXmjv0
まああれだこんな糞スレは1000いったら何の意味もないから脳内トーク
がんばれ
731 :2005/06/21(火) 19:10:47 ID:T3NRn+f/0
>>728
チェコは後半2軍。サッカーは90分なのであの試合は参考外。
それにチェコ戦の前のハンガリーだかどっかには負けたでしょ。
親善試合だけじゃ弱い強いとは断定できないよ。ギリシャより強いのは間違いないけどね。

>>729
矛盾はしてない。当時のコンフェデは今よりプライオリティーが低い酷い大会だった。
唯一まともなチーム送り込んでたフランスが勝ったのは当然の話。
その時フランスが弱くなっていたのか維持していたのかはわからない。
732:2005/06/21(火) 19:26:15 ID:2Cw8y+3dO
>>731
>弱くなっていたのか維持していたのかはわからない。
矛盾してんじゃん。1年間で「ガラッと」変わるんだろ?
733 :2005/06/21(火) 19:29:47 ID:gRUqjIB30
ギリシャはセイタリデスを使うべき
734 :2005/06/21(火) 19:33:54 ID:T3NRn+f/0
2001年はそのコンフェデしか大会なかったから例証挙げられないんだよ。
俺個人は既に弱体化始まってたと思うんだが・・・
735 :2005/06/21(火) 19:38:51 ID:ixQ4ejrG0
http://www.uplo.net/www/vip18300.jpg

↑欧州と海外板住人って傍から見てこんなかんじ
736 :2005/06/21(火) 19:47:03 ID:cgYQ32Yk0 BE:184985377-##
>>732
変わることもあるって事だろ
絶対そうなるとは限らないし
737 :2005/06/21(火) 19:54:04 ID:cgYQ32Yk0 BE:169884959-##
フランスは弱くなったといっても、まだまだ世界のトップレベル
738 :2005/06/21(火) 19:57:39 ID:T49gnDkQ0
>>728
ま〜〜〜〜〜だ、そんなこといってるのか?

チェコは本来4バックを基本とするチームで
日本戦で現チェコ代表監督就任以来
初めて3バックを使ったんだよ
しかも、3バックの1人は
本来、SHが本業(代表ではSB)で、攻撃が持ち味のヤンクロフスキ
まぁ、日本ならサントスを左のCBで使ったようなもの

純粋な3バックを採用したのは
先にも後にも日本戦だけ

しかも、中盤はプレスがかからず緩々で
好き勝手にやらせてもらえたことは忘れたのか?

チェコはガチなら、中盤からバシバシ、プレスかけまくるよ
そこから、カウンター狙うのがチェコの持ち味だからね
739 :2005/06/21(火) 20:11:20 ID:7a8CCx0W0
ランパードは過大評価されている選手の典型。
外人ばかりの「強豪」チェルシーでイギリス人の人気を
確保するためにレギュラーになっていることで
世界的プレーヤーの扱いされているが、
能力的には小野と同レベル、中村よりは下だろう。
740 :2005/06/21(火) 20:15:05 ID:0FmrJjGf0
>>738
オランダ戦でグリゲラ下げた後
3バックやってたじゃん
それで逆転しおった
741:2005/06/21(火) 20:17:24 ID:+18vI5zG0
>>739

でも、シュートの正確性はワールドクラスだろ。ユーロで3点取ったしな。
CLでも結構決めているし。
742 :2005/06/21(火) 20:18:40 ID:T49gnDkQ0
>>740
いや、ポボルスキーが
グリゲラの位置に下がってる

DFを1枚下げた時は
いつもそうだけどな
743 :2005/06/21(火) 20:24:56 ID:wkN4By6H0
>>738
純粋な3バックじゃねえよ
ストッパー2人残して普通のSBのようにガンガン上がってた
DF登録が3人だっただけで、実際やってることは4バックと同じ
744 :2005/06/21(火) 20:25:43 ID:0FmrJjGf0
>>742
正直日本チェコ戦はあまり覚えてないが
あん時もポボルスキが右サイド全般をカバーする
変則4バックじゃなかった?
まぁテスト的意味合いが強かったのは確かだが
それでもアウェーで完封勝ちしたことについては一定の評価は
下されるべき。久保のゴールは間違いなくワールドクラスだった
745:2005/06/21(火) 20:29:58 ID:+18vI5zG0
チェコだって結局ユーロでギリシャに負けたからな。
ちょっと過大評価されすぎだろ。
ブラジルやアルゼンチンに勝てる実力ではないな。
746:2005/06/21(火) 20:34:53 ID:2Cw8y+3dO
第一チェコってタイトルなんも取ってないじゃん。ユーロ96で準優勝したぐらい。
そんな国が強豪かね。本番に弱いとも考えられる
747 :2005/06/21(火) 20:36:44 ID:T49gnDkQ0
>>743
純粋な3バックじゃないにしても
ヤンクロは完全にCBだったぞ

>>745
チェコは波が大きい

フランスやオランダ、ドイツに勝ったと思えば
アイスランドやベルギー、はたまた日本に負けることもあります

でも、最近はかなり安定してますが
748 :2005/06/21(火) 20:38:22 ID:T49gnDkQ0
>>746
W杯準優勝2回

まぁ、大昔の話ですけどね・・・
749 :2005/06/21(火) 21:18:47 ID:64aOeg2Q0
白人はサッカーに向いてない
750dfっさ:2005/06/21(火) 21:21:49 ID:4y40/6C40
黄色モナー
751 :2005/06/21(火) 21:24:54 ID:13JKBNsK0


    /  /  /    /    }     |\        |
   /  /  /    /     __/      }  \     |
 /  / /   __/      / }       }   \  |
/ / /__,‐-''´ ̄     /   }        }     \|
/ / ̄ ヽ  //    /  o  /  /____|
/   _  ( /   /   / /   \
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/        \
\`ヽ_  ̄o〕 |彡     ̄  _/~~\      \  白人と黒人と黄人は
.//\ ``''''''´ |//      /  )   \    /   
/// //ヽ   |   / / /V /~ ̄ }  /    
./ /// ///}  |_// _//  /~|     } ./     サッカーに向いてない!!! 
./// /// /\ <~....ゝ <_ /  i    <.        
// /// /// /\ \   {_ {   i   <  \      
. /// /// /////\ \ <_ {     / /  \
.// /// ////// // \ \ |\‐-''´/      \
/ /// ////// // /// /\ `''-‐/         /
/// ////// // /// /////´´~~ ̄~`'''-- - -  /     /|
./ ////// // /// ////,,‐-''´~~`'''-‐,,,___  /   /   |
.////// // /// ///‐-''´~ ̄ ̄ ̄       /  /      |
///// // /// //       \      //        |
./// // ////     \     \               |
// // ///   \     \     \             レ
752ふぁs:2005/06/21(火) 21:25:46 ID:4y40/6C40
緑色モナー
753 :2005/06/21(火) 21:41:36 ID:0FU+g7ai0
てことは赤か
754代表狂:2005/06/21(火) 21:44:30 ID:Eur9uEm3O
代表厨は勝った試合のことばかり。負けた試合はすぐ忘れる。ちょっとでも代表批判したらチョン呼ばわり。代表マンセーそろそろ止めたら?日本がイングランド、チェコより強い?親善試合評価しすぎ。じゃあ、日本はUAEより弱いの?
755:2005/06/21(火) 21:47:52 ID:+Xxz1ZGoO
>>754
うん、弱いよ
勝ったものが強い
756 :2005/06/21(火) 21:48:30 ID:5khzay0k0
うん、弱い
757_:2005/06/21(火) 21:56:06 ID:TJzuilJA0
UAEは普通に強いぞ。
WCアジア一次予選では北朝鮮に競り負けて脱落したわけだけど、
直接対決では北朝鮮はUAEに一度も勝てて無いしな。
日本代表も代表ヲタもUAEを舐め杉。だから負ける。
お前らの頭はなんとかしてくれ
758 :2005/06/21(火) 22:01:21 ID:mN3Mb8cB0
海外板って簡単に釣れるな。
やっぱ海外厨って、馬鹿しかいないからかwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
759 :2005/06/21(火) 22:10:02 ID:e1zAckoZO
チェコなんて雑魚

本戦で対戦したら日本が普通に勝つ
760 :2005/06/21(火) 22:10:53 ID:jnNfoXIL0
>>1 ユーロ王者ギリシャの戦術は近代サッカーには通用しない。
サッカーは常に変化し過去に拘るサッカーは落日の末路
761:2005/06/21(火) 22:13:18 ID:Xo2KzJJtO
>>758
|д゚)/<なぁにをぉぉーー!!
762欧州狂:2005/06/21(火) 22:15:30 ID:Eur9uEm3O
じゃあ日本はUAEよりもハンガリーよりも弱いわけだ。じゃあなんでハンガリーは欧州予選突破できないの?じゃあなんで優秀な日本代表選手は欧州のクラブでレギュラー取れないの?
763 :2005/06/21(火) 22:16:00 ID:jnNfoXIL0
>>758 こいつは国内サカヲタを装った焼豚だろ 漏れは騙されない四
764 :2005/06/21(火) 22:27:49 ID:4RTNkabA0
>>672
え、たかだか数年前からのサカーファンなんですか??
にわかもいいとこだね。
つーか、10年ROMれ。
765:2005/06/21(火) 22:39:51 ID:Eur9uEm3O
↑こいつがにわか
766:2005/06/21(火) 22:45:21 ID:2Cw8y+3dO
>>765
お前が一番にわか
767:2005/06/21(火) 22:49:02 ID:Eur9uEm3O
↑プッ…あんたもにわか
768 :2005/06/21(火) 22:55:28 ID:S+hvXW9U0
庭には二羽にわか
769 :2005/06/21(火) 23:18:57 ID:LNhJBRhn0
↓ 超にわかpppだっせーマジうけるしw
770 :2005/06/21(火) 23:24:15 ID:kMKPr/m/0
│   ≡ ('A` )サッ
│ ≡ 〜( 〜)
↓  ≡  ノ ノ
771おっ:2005/06/21(火) 23:30:34 ID:JhAbQDgaO
逃げたEur9uEm30がまた来てますねw
772 :2005/06/22(水) 00:12:17 ID:4nR1geIx0
日本はハンガリーのホームで2−3で負けたわけだが、ロスタイムの勝ち越しゴールってこれ審判のインチキだね。
ジーコが激怒してユニホーム投げつけたやつ。
ちなみにその後日本はチェコのホームで1−0勝ち。ハンガリーはドイツに圧勝!鬼の首とったようにハンガリーに
負けたとか言うと恥じかくよ。じゃあそのハンガリーにホームでボロ負けしたドイツはどうよとか。
773_:2005/06/22(水) 00:21:17 ID:DCRT3T+C0
鬼の首とったように

ギリシャに勝った=欧州雑魚

って言ってる奴に対しての返答だろ
774 :2005/06/22(水) 00:23:13 ID:dn3iWeb/0
こういう議論が起きない南米の二つは強すぎだな
775 :2005/06/22(水) 00:34:50 ID:W60wKIt+0
常に強い国:ブラジル、アルゼンチン
強いときが長い国:イタリア、ドイツ、イングランド
強いときは強い国:オランダ、スペイン、フランス、チェコ、メキシコ
まあ強い国:スウェーデン、ポルトガル、アイルランド、パラグアイなど
776 :2005/06/22(水) 00:38:13 ID:FXF5zzU10
今日はドイツ対アルゼンチンだな。
777 :2005/06/22(水) 00:40:39 ID:lBLwE2Y50
欧州信者どもはいつ日本を出ていくの?
早く出て行ってくれ。日本国籍を破棄してくれよ。
778 :2005/06/22(水) 00:47:01 ID:VZd0D9pu0
ノルウェーのスールシャールにちんちんされたのを思い出した
779 :2005/06/22(水) 00:49:02 ID:tkpTUDob0
>>772
マテウスの目の前で投げたよね。大人げないな・・・
その後はクリンスマンの目の前で怒ったりとか・・・
あれはドイツ人記者が悪いけど・・・
780 :2005/06/22(水) 00:49:41 ID:RQWg7WeX0
>>777
日本が滅びた時^^
781 :2005/06/22(水) 00:50:39 ID:XOAdqmQX0
確実に言えるのはブラジル、アルゼンチンが別格の強さで、欧州はどう逆立ちしてもとうてい
及ばないってことだ。しかし、なんで南米の奴らサッカー上手いんだろ?
782 :2005/06/22(水) 00:54:57 ID:fYeQYhE90
それしかないから。
783 :2005/06/22(水) 00:55:11 ID:lBLwE2Y50
>>780
そう言わずに早く消えてくれないかな?
キミが日本でくさい息を吐いてるのが我慢できないんだ
784名無し募集中。。。:2005/06/22(水) 00:55:22 ID:4wmjoXJY0
韓国に勝てるのなんてフランスぐらいだろ
785 :2005/06/22(水) 00:57:22 ID:EnUI2bVo0
>>781
ハングリー精神とかはもちろんだけど、娯楽が少ないってのもあるかも。
786 :2005/06/22(水) 00:57:53 ID:5QQdIQhL0
>>782
この2カ国、ほかのスポーツだって強いよ。
787 :2005/06/22(水) 00:59:08 ID:g+FDRYam0
馬鹿?!
南米よえーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
788 :2005/06/22(水) 01:01:01 ID:RQWg7WeX0
>>783
じゃあ君が出てったらいい^^
789 :2005/06/22(水) 01:03:40 ID:fYeQYhE90
>>786
何はともあれ貧乏人はまずサッカー
790 :2005/06/22(水) 01:08:42 ID:g+FDRYam0
バスケの米国代表には笑ったwwwwww
弱小アルゼンチンにボコられてやんのwwwwww
毛唐が毛唐を舐めるからこうゆうことになるwwwwwwwwww
ブラジルも大和魂舐めんなよwwwwwwwwwwwwww
このぶんだと虐殺もアリエル!wwwwwwwwww



791 :2005/06/22(水) 01:10:28 ID:RQWg7WeX0
なんか昭和の人間がいますね。
792 :2005/06/22(水) 01:23:36 ID:d9frVLbOO
ヘタクソ欧州人はサッカー向いてないからやめろ
793 :2005/06/22(水) 01:28:49 ID:+BxtDEChO
日本がチェコより強いってネタだろ。ほんの少しでもサッカー見たことある人ならわかる
794 :2005/06/22(水) 01:37:27 ID:g+FDRYam0
ブラジルの主力は言い訳作るため逃げますた(ゲラゲラ
まあそれでも斧中澤のいない1,5軍の日本とイーブンだけどな(ギャハハハ
欧州厨とか南米厨って頭が明治時代で止まってるよな勢力図は変化してるのに(プゲラッチョ
795 :2005/06/22(水) 01:38:05 ID:QqgjViFq0
>>779
ジーコは欧州が嫌いらしいな。
796 :2005/06/22(水) 01:38:33 ID:ItxZtSF90
ただ、ヨーロッパが斜陽なのは事実じゃないの。
これから欧州勢がワールドカップで優勝できるとは思えない。
オランダが馬鹿みたいに纏まったらあり得るかな。
あり得ないけど。
797 :2005/06/22(水) 01:42:25 ID:RQWg7WeX0
>>794
明治にはまだ日本にサッカーは浸透してませんが何か?
798 :2005/06/22(水) 02:47:10 ID:mFekWRC70
今回の件で欧州選手権の権威がそう大したものでもないってわかって良かったね。
ただ負けるだけじゃなくて圧倒されての負けだからね。
799 :2005/06/22(水) 05:37:52 ID:RQWg7WeX0
>>798
ユーロやW杯よりもクラブに重点を置いてることが、
欧州選手権のレベルの低下に繋がってる。
正直過密日程の中でやるほどのことでもなくなってきてる。
多分このままだとどんどん衰退していくだろう。
800 :2005/06/22(水) 05:59:23 ID:tkpTUDob0
日本は予選GL突破なら次の相手はドイツ。
ギリシャより弱いからね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
チェコ2軍に負けるチームですから(笑)
801_:2005/06/22(水) 07:28:50 ID:tBt2btRP0
クラブに重点置いてるのは確かだが単にギリシャがまぐれ優勝したのが問題だっただけでは?
オランダやポルトガル・チェコが出てればなんの問題もなかったはず。
802何度でも来ますよ:2005/06/22(水) 07:56:46 ID:mPuVWw7wO
794>じゃあ代表厨は平安時代から進化してない?
803 :2005/06/22(水) 14:05:20 ID:H7Kb/Zmk0
>>800
突破しない。
804 :2005/06/22(水) 14:20:16 ID:Hjgk/H7D0
これはスレタイが悪いな
欧州勢は日本に分が悪いとしなければいけない
だって他のアジアの国イラン、韓国、サウジ、バーレーンorクウェートで
W杯本戦で欧州勢とやって勝ち越せると思うか?
絶対無理だ

日本だけが地域を超越した孤高の存在であるから
欧州の皆さんもアジアごときに負けたというコンプレックスを抱か無いでいいと思うんだよね
805 :2005/06/22(水) 15:28:15 ID:tkpTUDob0
ギリシャよりドイツの方が弱い。
806 :2005/06/22(水) 15:30:00 ID:4aPAZVPm0
ドイツ弱かったな
2軍のアルヘン相手にチンチンにされてた
特に後半なんかもうボールにすらろくに触れてないやんw
807 :2005/06/22(水) 15:32:13 ID:tkpTUDob0
>>806
日本なら勝てるよ。
まず技術やテクニックがワンランク上だから。
808:2005/06/22(水) 16:08:49 ID:L7k3T3rPO
↑お前もういいって
仕事してないの?
809:2005/06/22(水) 17:36:23 ID:skzovKIeO
わかった事は雑魚チームが姑息な戦術でユーロを優勝なんかしちゃいけない
ってことだな
810 :2005/06/22(水) 17:40:05 ID:kHxOQb870
むしろ歓迎
弱い国とやったほうがいいに決まってんじゃん
811 :2005/06/22(水) 18:50:54 ID:gjcPlZsV0
>>809
はげどう。
一流選手を持つ国の優雅なプレーを見たかったのに
ギリシャ(笑)のせい台無しになった
812 :2005/06/22(水) 18:59:56 ID:HL8LPVju0
確かにギリシャ優勝はやめてほしかったけど、04ユーロで他にいいサッカーしてるチームが
あったかどうかと言われれば微妙。
あの大会は明らかにどのチームも過渡期で、98W杯の主力がもうピーク過ぎてたときだし。
あえていいサッカーしてたチームと言えば、チェコとイングランドぐらい。
813_:2005/06/22(水) 20:02:42 ID:pvSFMxjd0
>>812
チェコとイングランドといえば日本が圧倒した相手。
814 :2005/06/22(水) 20:35:11 ID:rPnvQg2H0
>>813
つまり日本>>>>>>欧州ってことだな。
欧州なんかよえーよえーwwwwwwwwwwwwww
815fdさ:2005/06/22(水) 21:54:11 ID:pRnQxwdl0
お前らおめでたい奴だなwwwwwwwww
816 :2005/06/22(水) 22:00:50 ID:C9tCk8uC0
まぁクラブチームで言ったら
今の銀河系最強軍団はリバプール
その前はFCポルトだからな
817 :2005/06/22(水) 22:49:03 ID:TLghx6wP0
秋の欧州遠征は ポルトガル+スペイン
12月ごろに ドイツ+チェコでいいでしょう

・・1勝1敗2分けくらいかな
818 :2005/06/22(水) 22:50:39 ID:tkpTUDob0
>>817
ドイツにはボイコットされたよ。
10月21日の親善試合は
819 :2005/06/23(木) 02:01:12 ID:7bl4aLxl0
ギリシャ
820 :2005/06/23(木) 02:07:27 ID:j4Y9cYvD0
日本がブラジルに負けてギリシャがメヒコに勝ったら
不等号厨はどうするんだろう
821 :2005/06/23(木) 02:36:11 ID:CHO4xagS0
>>820
パニックになって

日本>>>>>>>>>>>>>>>>世界

というコピペを張りまくって荒らす
822 :2005/06/23(木) 02:42:08 ID:KaEy0pUi0
ギリシャくらいならバーレーンでも勝てそうじゃないかな?w
823 :2005/06/23(木) 02:45:29 ID:mr7mn13V0
>>822
アウェイのバーレーン戦で、きっちり勝てるヨーロッパの国って案外少ないんじゃないかな。
824 :2005/06/23(木) 03:08:51 ID:KaEy0pUi0
フルメンバーのバーレーンならアウェーでもギリシャに勝てそう。
バーレーンは層が薄いから厳しいね。
825 :2005/06/23(木) 05:42:07 ID:8AtBnZWn0
世界王者=日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>欧州チャンプw
826 :2005/06/23(木) 05:46:31 ID:Ui3aC32w0
世界王者はさすがに凄いな
基本的な技術が高すぎ
827:2005/06/23(木) 05:48:04 ID:ziHrV1K00
欧州でブラジルと引き分けられる国はないだろうな。
828 :2005/06/23(木) 05:48:18 ID:CHO4xagS0
日本は、世界列強の1個下の位置にいる

これは間違いなさそうだ
829 :2005/06/23(木) 05:50:02 ID:oHR1adAH0
>>827
ドイツが一応去年引き分けてるが・・・
830 :2005/06/23(木) 05:52:02 ID:8AtBnZWn0
準決でブラジルにホームで無様に虐殺されるドイツの姿が目に浮かぶwww
831:2005/06/23(木) 05:52:04 ID:ziHrV1K00
>>829

ドイツのホームだろ。空気読んだんだよ。
832 :2005/06/23(木) 05:53:23 ID:oHR1adAH0
>>831
フランスも
833 :2005/06/23(木) 05:54:02 ID:Ui3aC32w0
欧州王者が無得点で終わる件について
834:2005/06/23(木) 05:54:11 ID:3sSGN+nG0
ブラジル優勝したらワールドカップで決勝ブラジルと日本かwwwwwwwwwwwwwwwwww
835 :2005/06/23(木) 05:54:28 ID:ze5N7qSs0
海外厨のみなさんおはようございますwwwwwwwwwwww
836 :2005/06/23(木) 05:57:11 ID:evPiC5l00
ドイツはギリシャのところにいたら敗退した可能性が高いな
837 :2005/06/23(木) 05:58:18 ID:CHO4xagS0
ただ、南米欧州は
独力で点を取る力がある

重要な部分で
この差が勝敗を分けることがある

チーム力は申し分なし
日本も個人能力が高い選手が待たれる
838:2005/06/23(木) 05:59:22 ID:3sSGN+nG0
アレックスが穴だと言うことは周知の事実だなw
839:2005/06/23(木) 05:59:48 ID:3+leehqAO
日本はなにかとブラジルに相性が良いんだろ。
まぁあんまり欧州ナメてると本番で恐いと思うけどな。ギリシャなんて一年経ってめっさ弱くなっただけだし。
840:2005/06/23(木) 06:00:28 ID:2M9nC5P4O
アドとカカを途中で下げなかったら圧勝だったし。
まぁ、カフー、ロベカルがいない時点で手抜きの二軍だけどw
841 :2005/06/23(木) 06:01:13 ID:ke6/mEqz0
842:2005/06/23(木) 06:01:28 ID:wm3Kx73GO
そのドイツに日本はホームでボロ負けしてたよな
843 :2005/06/23(木) 06:01:32 ID:ckiu9AuY0
メキシコ 7
ブラジル 4
日本    4



ギリシャ 1 ←欧州王者m9(^Д^)プギャー
844 :2005/06/23(木) 06:02:32 ID:oHR1adAH0
日本はゲルマン民族に弱い気がする。
ノルウェー、ドイツ、デンマーク、オランダとか。
845 :2005/06/23(木) 06:04:34 ID:3JeARdB90
最強ブラジル(98年前)もノルウェーだけには弱かったw
846:2005/06/23(木) 06:05:23 ID:3sSGN+nG0
今日のブラジルなら北海道選抜でも勝てたな
847 :2005/06/23(木) 06:15:28 ID:CHO4xagS0
>>843
ギリシャなんてそんなもんす
EURO以前のギリシャなんて大したことないし
EURO後もかわらないみたい


EUROが確変だっただけだろう
848:2005/06/23(木) 06:21:24 ID:3sSGN+nG0
意外にも今大会の日本が確実変だったりしてwwwwwwwww
849 :2005/06/23(木) 06:24:30 ID:xGDgVOPA0
欧州王者ってドイツだっけ?(笑
850:2005/06/23(木) 06:25:46 ID:3sSGN+nG0
ドイツってなんでユーロの時あんなに弱かったの?
851 :2005/06/23(木) 06:27:56 ID:3Zb9cZTK0
高原、久保、小野、中澤がいない手抜き2軍相手に
遅延行為で必死になって引き分けだもんなw

しかも加地のゴールはオンサイドだったのに取り消して
やっと引き分けw

ブラジル必死だんwww
852:2005/06/23(木) 06:28:49 ID:ziHrV1K00
>>850

あれが本当の実力だ。
853 :2005/06/23(木) 06:29:39 ID:CHO4xagS0
>>851
ブラジルも
ロナウド、ロベルト・カルロス、カフー、ベレッチがいないんですが?

ロベカルとカフーがいなかっただけでも
結構違うぞ
854 :2005/06/23(木) 06:30:42 ID:djqpmXvE0
世代交代の過渡期だった。
ショルがいなかったのも大きかった
855 :2005/06/23(木) 06:35:41 ID:xBd7dVoi0
>>853
ブラジルは1軍が何個も作れると聞いたが
やっぱそんなわけないよな
856 :2005/06/23(木) 06:41:32 ID:i9NNizfE0
日本相手にロナウドとかロベカルがいないのを言い訳するなんてw

しょぼい世界王者だな。
857 :2005/06/23(木) 06:43:12 ID:CHO4xagS0
>>855
攻撃陣に関しては
1軍が3つくらい作れそうだけど
ディフェンスは1軍ですら微妙だし

とくに、サイドバックはいまだに
ベテランのロベカル、カフーがスタメンなほど
いい人材が少ない
858か ◆J2g1CcAvRA :2005/06/23(木) 06:49:20 ID:GIPH4h4XO
逆にロベカルいると攻撃のパターン増えるけど守備は完全に下がるよ。ロナウドだってもうロビーニョが出たし。まあカフーだけだな
859 :2005/06/23(木) 07:12:00 ID:lGDKSSyJO
今日に限っては右サイドのシシーニョが攻守によかったからカフー不在は関係ない
ロナウドはロビーニョ、アドリアーノ、バチスタより1ランク上
ていうか今日はシュート外しすぎ
860 :2005/06/23(木) 07:20:41 ID:2m1lDDzc0 BE:81898144-#
あれ、日本ってもう普通に強豪国じゃね?
861 :2005/06/23(木) 07:23:24 ID:DgQQYqfQ0
>>860
強豪とまでは言わないけど、ダークホースになれるとこくらいまでは
きたよな。
862加地:2005/06/23(木) 07:24:34 ID:hAd7Avh40
http://www.vipper.org/vip38524.jpg
ブラジルパイヤじゃなければ日本の勝ちだろ。
863 :2005/06/23(木) 07:26:35 ID:2m1lDDzc0 BE:30712032-#
確かにバーレーンに苦戦したよ?
でもなに?世界の壁?しらなーいwwwww

みたいな戦いっぷりで気持ちよかったよ。強豪入りするために精進してください。
864.:2005/06/23(木) 07:27:53 ID:QrdmllLl0
あーあ、へぼ王者のせいでチンカス代表厨が調子こいてるよ
865 :2005/06/23(木) 07:30:14 ID:KyXcmL8g0
欧州厨は言い訳に終始するのが精一杯だな・・・
866 :2005/06/23(木) 07:33:24 ID:2m1lDDzc0 BE:81898728-#
うへ
867 :2005/06/23(木) 07:56:30 ID:4271qKsGO
引き分けの倍率はどうだったの?
868 :2005/06/23(木) 08:37:57 ID:BWs6QISj0
日韓W杯のブラジル−ベルギー戦でも疑惑の判定あったでないか
サッカーは政治力もないと駄目
869_:2005/06/23(木) 10:33:12 ID:nq/9PBa80
ギリシャ戦は、7:3くらいで圧倒
ブラジル戦は、8:2くらいで劣勢(途中完全に余裕見せてたし)

こんなもんだな、ギリシャがうんこだっただけで他欧州勢が弱いわけじゃない。
870 :2005/06/23(木) 11:34:05 ID:JxDZCECw0
ギリシアをしたったっていいことあるのかいな
871 :2005/06/23(木) 11:48:32 ID:S2FGxRTT0
>>869
目が腐ってるな
872[sage]:2005/06/23(木) 12:29:08 ID:U4Ox2A2N0
何が欧州は伝統がアルだよwww


アメリカの言うとおりただ古いだけですからwwww残念ww
873 :2005/06/23(木) 12:41:09 ID:rQN/W+zH0
欧州厨ってまじで痛いなw
南米の方が普通に上ですからw
874:2005/06/23(木) 12:43:28 ID:71NUp2YOO
>>872
さすがに飴公に言われたくない
875:2005/06/23(木) 12:44:46 ID:71NUp2YOO
もう韓国が最強でいいよ。
トヨタカップでも韓国のチームが優勝したらおもしろいことになるよ。
876アジア最強:2005/06/23(木) 12:46:56 ID:71NUp2YOO
浦和レッズ 5 × 0 マンU
877スポーツはアジア最強:2005/06/23(木) 12:51:50 ID:71NUp2YOO
アジア人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黒人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞白人


だって韓国がW杯でベスト4ですよ
878:2005/06/23(木) 13:04:47 ID:71NUp2YOO
欧州は何をやっても駄目w
スポーツも経済も韓国に完敗だしねw

CL?そんな糞つまらんレベル低い大会よりACLの方がレベル高くておもしろいよw
879 :2005/06/23(木) 13:46:06 ID:mS9Pg9wj0
ギリシャは結局1点も取れずにコンフェデ終了かよwww
欧州テラショボスwwwwwww
880:2005/06/23(木) 13:53:12 ID:71NUp2YOO
だから

最強最高アジアカップ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>コパショボリカ(笑)>>>>>>>>>>>>>>>>>ヨワロ(笑)
881:2005/06/23(木) 13:58:11 ID:71NUp2YOO
全てにおいて
日本、韓国、アメリカ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞ヨーロッパ(笑)


ということは


野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞サッカー




野球マンセー
882うすじ:2005/06/23(木) 14:01:33 ID:hx19TduE0
イスンヨプ(16号フル出場じゃないのに!)>>>>>ゴジラ 8本w
883:2005/06/23(木) 14:05:56 ID:71NUp2YOO
糞ヨーロッパなんてアメリカ、日本からみたらゴミ、あ、ゴミに失礼だった(笑)

糞サッカーなんて流行らねーんだよw
所詮世界的に衰退していくスポーツw
884[sage]:2005/06/23(木) 14:08:05 ID:U4Ox2A2N0
どさくさにまぎれて焼豚と糞チョンがまじってるなwww
885:2005/06/23(木) 14:11:05 ID:71NUp2YOO
顔偏差値も


ペヨンジュン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バッカム


韓国の圧勝
886勃起ジュニオール:2005/06/23(木) 14:26:07 ID:iohH2hke0
欧州勢でも強いところは黒人頼みなんだよね。
オランダもフランスもイングランドも「スゴイ」と思える選手はほとんど黒人。
厳密に言うと「欧州の白人」が弱体化してるのかも。
887:2005/06/23(木) 14:28:28 ID:Kc/yq69LO
まあなんでもええけど、サッカー知らないくせに調子こかないで代表厨。キャプテン翼でも読んで勉強してちょ。コンフェデの世界的位置付け知ってるの?
888うすじ:2005/06/23(木) 14:33:21 ID:hx19TduE0
>>887
ハポンが毎回ムッキーして撤退していく大会?
889[sage]:2005/06/23(木) 14:38:29 ID:U4Ox2A2N0
チョンが弱いから出れもしない大会w
890 :2005/06/23(木) 14:39:27 ID:mS9Pg9wj0
アンリはすごいもんな
891 :2005/06/23(木) 14:51:30 ID:qzNsAg820
海外厨の皆さんはこれからも
実質2軍だった、親善試合だった、コンディションが悪かった
日本相手に本気を出す訳がない、1年前に比べたら弱くなった
ユーロを勝ち抜いたのはまぐれ等々
の言い訳をこれからも未来永劫言い続けていくんでしょうなw

海外厨いとあはれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
892 :2005/06/23(木) 15:06:06 ID:BIcITbIb0
>>891
古文のあはれって現代のあわれとは意味が違くなかったっけ
893 :2005/06/23(木) 15:11:26 ID:W9Wgeioc0
>>1 だからおまいが焼豚ってわかってるぞ IP調べればな
894 :2005/06/23(木) 15:13:08 ID:t6M+n13I0
>>891
大会自体に価値が無いから本気を出さなかったというパターンもあるなw
895 :2005/06/23(木) 15:38:35 ID:GBlnX+vs0
>>887
知らないから教えてください先生!!!!


>>892
その通り
896 :2005/06/23(木) 15:51:27 ID:2M9nC5P4O
>>891
海外厨は大変趣があるって言いたいんだなw
897 :2005/06/23(木) 15:56:51 ID:GBlnX+vs0
>>896
ある意味では正解だけどなw
898 :2005/06/23(木) 16:06:38 ID:xGDgVOPA0
海外厨って欧州至上主義なだけなんだよねw
イタリアだとかドイツだとかがブラジルより人気あるって時点でおかしいもん

その崇拝する欧州強豪とやらも糞ギリシャにチンチンにされて完敗する始末(笑)
899 :2005/06/23(木) 16:09:18 ID:Ui3aC32w0
それでもちょっと前のオフランスはすごかったざます
900 :2005/06/23(木) 16:26:41 ID:fxeeEwTV0
>>899
あれ黒人ばっかやんwww
901:2005/06/23(木) 16:41:40 ID:ziHrV1K00
>>900

どのスポーツも、もはや黒人頼みじゃないかな。
902 :2005/06/23(木) 16:45:39 ID:zDVqYInA0
そんな中で白人ばっかのアルヘンはやっぱ凄いよな。
あいつらのパワーとセンスはマジで普通の白人じゃない。
903_:2005/06/23(木) 16:59:53 ID:ug2JfB+P0
>>886
イングランドスタメンに黒人いないんだが。
904 :2005/06/23(木) 17:02:31 ID:X6gB7iug0
そういえば去年だけど、代表のイングランド戦で交代後、凄まじく黒いイングランドになってたな
905 :2005/06/23(木) 17:13:56 ID:Cz0JYA2u0
>903

A・コール、キャンベル
906:_::2005/06/23(木) 17:22:10 ID:qshV0A7a0
リオも忘れちゃ・・・駄目
907 :2005/06/23(木) 17:22:21 ID:t6M+n13I0
開始10分で手抜きは無理と気付いたんだろ。
908_:2005/06/23(木) 17:27:59 ID:ug2JfB+P0
最近はテリーだしアシュリーは黒人じゃないよ、ルーツ調べれば?リオも黒人ではない。
まあ何を持って黒人って言ってるか知らんけど。
909[sage]:2005/06/23(木) 17:33:45 ID:U4Ox2A2N0
アシュリーはどこからどうみてもクロンボだろwww
必死すぎて笑える
リオはハーフかクオーターくらいだろうね、ラーションと同じでしょ。





910えr:2005/06/23(木) 18:28:44 ID:1lHUO0EE0
欧州は13おおいだろ
911 :2005/06/23(木) 18:52:03 ID:KFEyS3bbO
てか、カフーいないとかロベカル居ないとか痛すぎ。WCの時怪我してたらどーすんの?グループリーグ敗退?02のフランスといいランク1位って脆いな。そんなチームが1位って笑えるな。

日本はこのままいいサッカー続ければ来年欧州にガチで対抗できるよ。
912 :2005/06/23(木) 18:57:48 ID:C6CXQJMT0
>>911
欧州は眼中にない。本当の敵は南米。

でもインチキPKもらえる開催国は注意。
913 :2005/06/23(木) 19:21:22 ID:KFEyS3bbO
イタリア、イングランド、ポルトガル、チェコ、スペイン、オランダ

今の日本より確実強い欧州勢

たが強いチームが勝つわけでは無い


アルゼンチンもブラジルも上記の国と同レベル。選手層も含めたらアルゼンチンが一番、後にスペイン・イングランドと続くと俺は思う。

ブラジル?主力(カフー、ロベカル、エメルソン、カカ、アドリアーノ、ロニー)のうち二人欠いたら普通のチームになる。それは証明された
914:2005/06/23(木) 19:25:54 ID:ziHrV1K00
>>913
>アルゼンチンもブラジルも上記の国と同レベル。選手層も含めたらアルゼンチンが一番、後にスペイン・イングランドと続くと俺は思う。


この部分が納得いかんな。

>後にスペイン・イングランドと続くと俺は思う。


ブラジルがイングランド、スペインの後塵を拝するなんて事はない。
主力が2,3人抜けたら普通のチームになるのは、ブラジルじゃなくて、スペインやイングランドだろ。www

915 :2005/06/23(木) 19:29:45 ID:KFEyS3bbO
確にスペイン・イングランドはプジョール・ジェラードが抜けたら駄目だな

ランパードは怪我しないしラウール?必要有りません
916 :2005/06/23(木) 19:58:15 ID:5etFKkEP0
メキシコのクラブって意外と欧州ビッグクラブに勝てるんじゃない?
917 :2005/06/23(木) 20:05:24 ID:mr7MvFyy0
嘘だろ?ギリシャって点とってないみたい(笑)
918 :2005/06/23(木) 20:06:38 ID:9vdtSv2x0
とりあえず、海外厨しねよwwwwwww
919 :2005/06/23(木) 20:15:08 ID:Dq2AFZ+Z0
アルゼンチン、ブラジル、チェコ、オランダ、ドイツ、スペイン、メキシコ

ここ以外なら勝てそうw
920 :2005/06/23(木) 20:15:09 ID:8AtBnZWn0
海外厨って生きてて恥ずかしくないの?
921 :2005/06/23(木) 20:15:32 ID:2Y/iOdhF0
日本は欧州予選なら1位突破できるし、南米予選なら4位で通過出来る
922 :2005/06/23(木) 20:16:57 ID:8AtBnZWn0
>>921

なにをいまさら。
923  :2005/06/23(木) 20:17:38 ID:U4Ox2A2N0
欧州サッカー(笑)


要するにクロンボいるチームが強いだけwww
924 :2005/06/23(木) 20:19:05 ID:N054FDI40
海外厨の自尊心維持装置フル回転中wwwwwwwwwwwww
925_:2005/06/23(木) 20:24:09 ID:ug2JfB+P0
エサを与えてもらわんで、自分でID変えまくって早く1000までいけよ。
レス見ててやるからさ。
926:2005/06/23(木) 20:24:37 ID:n6DP0/hpO
どうせおまいらオフサイドすら知らねーだろw
927 :2005/06/23(木) 20:26:33 ID:Dq2AFZ+Z0
>>921
まあグループにもよるだろうけど
確実に予選突破できるね。
ワールドカップでもベスト8狙えるよこれ。
運が良ければそれ以上もありえる。
928 :2005/06/23(木) 20:29:05 ID:N054FDI40
ちょwwwwwwおまwwwwwww涙目wwwwwwwバロシュwwwwwwwwww
929 :2005/06/23(木) 20:29:48 ID:KFEyS3bbO
代表厨の無知晒しってけっこう多いんだな

欧州厨も痛すぎだけど代表厨は倍は痛いな
930 :2005/06/23(木) 20:31:06 ID:N054FDI40
と、海外厨房はのたまってますwwwwwwwww
931 :2005/06/23(木) 20:34:10 ID:XULeYaXJ0
欧州のサッカーはレベル高い
ブラジル、アルヘンはサッカーそのもの
932 :2005/06/23(木) 20:35:47 ID:N054FDI40
>>913
俺を笑い殺すきかw
抱腹絶倒wwww
933 :2005/06/23(木) 20:41:00 ID:KFEyS3bbO
なんでこんなに代表厨だらけかと思ったら、サッカー知ってる奴は代表厨の無知を相手にしてないんだな


可哀想だから巣にかえれ
934 :2005/06/23(木) 20:44:41 ID:CHBq93ny0
いや海外厨が自尊心崩壊して黙り込んでるだけだろw
935 :2005/06/23(木) 20:47:24 ID:N054FDI40
代表厨=無知
海外厨=博識

うはwwwwwwここにも自尊心維持装置wwwwwwwwwww
ステレオタイプ乙
936 :2005/06/23(木) 20:47:37 ID:KFEyS3bbO
かもな。欧州厨にも無知は多いからな一部のチェルシーヲタ、バルサヲタなど
937 :2005/06/23(木) 20:48:43 ID:rQN/W+zH0
欧州厨ってまじで痛いなw
南米の方が普通に上ですからw
938 :2005/06/23(木) 20:50:58 ID:Dq2AFZ+Z0
欧州厨ってニワカだろ。
939 :2005/06/23(木) 20:51:00 ID:N054FDI40
海外厨ってJリーグが何年にできたかも知らない
ドニワカのくせに物知り顔だからなw
どーせフランスワールドカップから見始めたような
馬鹿なんだろ?wいまやJリーグブーム世代ですら
おまえより知識あるよw
940 :2005/06/23(木) 20:54:35 ID:KFEyS3bbO
自分が無知ってことも知らない無知が一番痛い

オマエラノコトダヨ〜
941  :2005/06/23(木) 21:00:55 ID:U4Ox2A2N0
欧州サッカー(笑)
ユーロチャンピオン(笑)
942 :2005/06/23(木) 21:07:51 ID:Dq2AFZ+Z0
冷静に考えて、日本は欧州の強豪国と中堅国の間ぐらいだろうね。
もはや欧州の強豪国と言っても日本相手に油断すれば勝てないよ。
943:2005/06/23(木) 21:10:48 ID:ziHrV1K00
>>942

ということは、アイルランド、デンマークあたりと同レベルってことかな。
まあ、そんなところかも。

944 :2005/06/23(木) 21:17:25 ID:mr7MvFyy0
俺の知り合いのニワカサッカーファンは一年後に下位害虫になっていたw
945 :2005/06/23(木) 21:22:12 ID:rpyET+i10
海害虫は氏ぬしかねーなw
946  :2005/06/23(木) 21:30:20 ID:JERCNWdK0
海外虫糞ワロス
947 :2005/06/23(木) 21:32:25 ID:mr7MvFyy0
∧_∧
(-@∀@) 欧州チャムプ最高!負けるわけない!!君達はサッカーが分ってないんだよ。

結果:3試合 0勝 0ゴール 勝ち点1w
 

948 :2005/06/23(木) 21:40:56 ID:Dq2AFZ+Z0
つまり、日本がEUROに参加していたら
優勝の可能性は十分あったと言うことだ。
もちろん優勝候補とは言えないがね。
949:2005/06/23(木) 21:48:07 ID:ziHrV1K00
ユーロ参加国の中で、代表Aマッチで、ブラジルと引き分ける力を持った国が果たしていくつあるだろう。
950  :2005/06/23(木) 21:56:44 ID:U4Ox2A2N0
海害虫は今頃顔真っ赤にして耐えてるのかな?ww

欧州サッカー(笑)
951 :2005/06/23(木) 22:02:47 ID:N054FDI40
表向きは涼しい顔してるけど
実は言い返せないだけですwwwwwwwwww
952 :2005/06/23(木) 22:04:01 ID:evPiC5l00
注目は「ホームのドイツ」が何点差で負けるかだ
953 :2005/06/23(木) 22:16:38 ID:5JpxsLL5O
海外抽でもさすがにギリシャが結果残すと思ってるヤツはいないだろ
954:2005/06/23(木) 22:16:44 ID:ziHrV1K00
ブラジルが空気読んで、1点差とみる。
955 :2005/06/23(木) 22:19:17 ID:KFEyS3bbO
代表厨は代表板に帰れ

ドーセサッカーノコトナンカシランノダカラナー
シッテテイッテルナラアスビョウインイクベキダヨー
956 :2005/06/23(木) 22:21:39 ID:N054FDI40
実質白旗宣言乙wwwwwwwwwwwwうぇwwwwww
957 :2005/06/23(木) 22:23:24 ID:+nZwYr9X0
荒らしてる焼豚は巣に帰れよ 荒らされたいのか?
958[╂]:2005/06/23(木) 22:38:00 ID:fBhu+ImZO
>>955
サッカーの知識が豊富なことがそんなに誇らしいことなのかい?
けなすならもっとまともにけなせ。
959  :2005/06/23(木) 23:12:14 ID:U4Ox2A2N0
知識は豊富で伝統があっても


弱い欧州サッカー(笑)


ただ古いだけがとりえですwwwww
960 :2005/06/23(木) 23:14:08 ID:+nZwYr9X0
>>958 ←100%焼豚だすwwwwww
961 :2005/06/23(木) 23:19:56 ID:C6CXQJMT0
ヤオ三昧の欧州哀れ(´・c_,・`)プッ
962 :2005/06/23(木) 23:22:10 ID:zvcA3wBa0
 結局、セリエA組だけが日本を底上げ。セリエAは最強

 カズが全ての道を作った。そんな偉大なカズもやはりセリエ帰り。
 中田はチームの問題もあるだろうが、国際大会ではある程度いつも通用してる。(セリエ級)
 中村も、なんだかんだいってフィジカルも鍛えられ、かといってテクニックも低下してない (セリエ級)
 柳沢は、動きはセリエでもイイ。スピードがさらに増した感じがする (セリエ級)

 以下、失敗作

 城、   
 西澤 
 高原、 病気持ちになる
 稲本、 サッカーを忘れる
 川口、 英語を覚える

だれかスレ立ててよホント。コレいつも思ってたんだよ。
963 :2005/06/23(木) 23:36:10 ID:EEN1JWp50
>>962
小野はセリエじゃないわけだが・・・
964 :2005/06/23(木) 23:57:15 ID:zvcA3wBa0
>>963
斧は残念だが使えない。貰った玉散らすだけなら、福西で十分。DFは雲泥の差。斧は成長してない
というかセリエ行っていれば、進化してたはず
965_:2005/06/24(金) 00:00:38 ID:4yqzwquc0
オリンピックでも思ったけど
世界って意外とちょろこいな
966_:2005/06/24(金) 00:31:31 ID:3aX8su4f0
稲本の劣化はひどいもんがあるな。
飛び出すことしか考えてない感じが笑える。
967 :2005/06/24(金) 00:36:38 ID:0xQgxwP60
>>962
松井と大久保は?なかったことか?
968 :2005/06/24(金) 00:37:40 ID:nCnMJ9QW0
稲本ってテクもないわ、中田よりフィジカル弱いわ、
戦術理解度もないわで中途半端すぎ。
969 :2005/06/24(金) 00:40:55 ID:0xQgxwP60
>>964
うわーw釣りですか?
970 :2005/06/24(金) 00:56:31 ID:YJAdrAaG0
>>967
評価の対象外です。

>>969
本当のことです。目をそらさないで下さい。
971:2005/06/24(金) 01:07:50 ID:NMm8Pwg/O
代表厨ってほんとに楽しい人たち。ボキャブラリが貧困だから言ってることがみんな一緒みんな仲良し代表厨日本最強とか言ってて、江戸時代の人みたいでステキです。
972s:2005/06/24(金) 01:08:58 ID:5XvG1Pac0
日本>>>≧≧≧>>>≧>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
オランダ、フランス、イングランドなどのヨロパ
973 :2005/06/24(金) 01:11:03 ID:m8r6DZYA0
欧州厨ってまじで痛いなw
南米の方が普通に上ですからw
974 :2005/06/24(金) 01:20:34 ID:Ik4ibk2H0
>>971
携帯から必死に書き込んでんなよ反日欧州厨w
さっさと日本国籍捨てる準備でもしたらどうだ?
975:2005/06/24(金) 01:25:54 ID:NMm8Pwg/O
↑かっこいいですねぇそのえらそうさがたまりませんねぇ。なんでそんなにえらそうにできるんですか?携帯で何が悪いんですか?必死にありったけのボキャブラリを駆使してるんですねぇ。頑張って下さい
976   :2005/06/24(金) 01:55:28 ID:4g+c47wm0
>頑張って下さい?
チョン確定
977 :2005/06/24(金) 02:13:08 ID:0xQgxwP60
>>970
都合悪い所は評価の対象外ってww
まるでどっかの半島の人みたいやねww
978:2005/06/24(金) 02:17:29 ID:kjsUz0EmO
てか善戦しようが何がグループリーグ敗退だろ?世界一のジャパ〜ンがよ!結果出してから物言えや!もしかしてギリシャに勝ったごときが結果ですか?UAEに負けたのが結果ですか?口では何とでも言える。きれいごとはもうウンザリ結果だせよコージジャパン
979 :2005/06/24(金) 02:20:14 ID:nWGtt2Df0
>>978
で、何が言いたいんだ?
980 
>>978
在日の一般的意見