◆◇El Blanco Real Madrid 109◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
Real Madrid (レアル・マドリー) を応援するスレッドです♪
荒らしは徹底無視。後でまとめて通報
選手ヲタ同士の中傷合戦はダメ!絶対

 前スレ http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1116718397/
 公式   http://www.realmadrid.es/
 実況はコチラ http://live15.2ch.net/livewowow/(BS実況(民放)板)
          http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live2/index.html(海外実況板)
―――――――――――y――――――――――――――――――
          /◎\
     // ./ ∧∧ ヘヘ\
     (( ((  (*゚ー゚) )) ))
      \◇.◆.∪∪.◇/
       >< ̄ ̄><
    //´´ ̄ ̄ ̄```\\
   /./ /\ ___ /\ \ヘ
   /./ / /.X.\-/.X \ヘ ヘヘ
  .| .| .| .| ././. \/\,>. .| .| .| .|
  | .| | .| | .| . ┌-┐   | | .| .|
  .| .| | .|..ヘ.\_.|__己/> | | .| .|
  .ヘヘ .ヘ.\ \.__/ /./ / /
   .ヘ\ \> |__|  </ //
     \\._____.//
      > .____. <

2 :2005/06/04(土) 15:38:23 ID:psy06T+U0
GK(Porteros)
01 "CASILLAS"     .   Iker Casillas Fernandez       1981/05/20 185cm/70kg
13 "CESAR"       .  Cesar Sanchez Dominguez     1971/09/02 185cm/82kg
30 "CODINA"      .   Jordi Codina Rodriguez       1982/04/27 190cm/81kg

DF(Defensas)
02 "M. SALGADO"     Michel Salgado Fernandez     1975/10/22 174cm/75kg
03 "R. CARLOS" . . . . Roberto Carlos Da Silva      .1973/04/10 168cm/70kg
06 "I. HELGUERA". . . . Ivan Helguera Bujia         1975/03/28 185cm/73kg
15 "R. BRAVO"    .  . Raul Bravo Sanfelix         1981/04/14 176cm/72kg
17 "MINAMBRES"       Oscar Minambres Pascual     1981/01/01 175cm/70kg
18 "WOODGATE"      Jonathan Simon Woodgate    1980/01/22 188cm/82kg
19 "SAMUEL"        Walter Adrian Samuel        1978/03/22 184cm/81kg
22 "PAVON"    .      Francisco Pavon Barahona     1980/01/09 188cm/77kg
24 "MEJIA"          Alvaro Mejia Perez         1982/01/18 182cm/74kg
35 "ANGELO"          Jose Angel Ros Gonzalez      1983/03/07 191cm/86kg
36 "DUQUE"      .   Juan Carlos Duque Gancedo    1982/01/26 176cm/70kg
3 :2005/06/04(土) 15:39:29 ID:psy06T+U0
GK(Porteros)
01 "CASILLAS"     .   Iker Casillas Fernandez       1981/05/20 185cm/70kg
13 "CESAR"       .  Cesar Sanchez Dominguez     1971/09/02 185cm/82kg
30 "CODINA"      .   Jordi Codina Rodriguez       1982/04/27 190cm/81kg

DF(Defensas)
02 "M. SALGADO"     Michel Salgado Fernandez     1975/10/22 174cm/75kg
03 "R. CARLOS" . . . . Roberto Carlos Da Silva      .1973/04/10 168cm/70kg
06 "I. HELGUERA". . . . Ivan Helguera Bujia         1975/03/28 185cm/73kg
15 "R. BRAVO"    .  . Raul Bravo Sanfelix         1981/04/14 176cm/72kg
17 "MINAMBRES"       Oscar Minambres Pascual     1981/01/01 175cm/70kg
18 "WOODGATE"      Jonathan Simon Woodgate    1980/01/22 188cm/82kg
19 "SAMUEL"        Walter Adrian Samuel        1978/03/22 184cm/81kg
22 "PAVON"    .      Francisco Pavon Barahona     1980/01/09 188cm/77kg
24 "MEJIA"          Alvaro Mejia Perez         1982/01/18 182cm/74kg
35 "ANGELO"          Jose Angel Ros Gonzalez      1983/03/07 191cm/86kg
36 "DUQUE"      .   Juan Carlos Duque Gancedo    1982/01/26 176cm/70kg
4 :2005/06/04(土) 15:40:27 ID:psy06T+U0
MF(Centro Campistas)
04 "BORJA"      .   Borja Fernandez Fernandez     1981/01/14 185cm/73kg
05 "ZIDANE"      . . Yazid Zinedine Zidane         1972/06/23 185cm/78kg
10 "FIGO"    .        Luis Filipe Madeira Caeiro Figo   1972/11/04 180cm/75kg
14 "GUTI. H"          . Jose Maria Gutierrez Hernandez  .1976/10/31 185cm/76kg
16 "GRAVESEN"  .       Thomas Gravesen         1976/03/11 183cm/85kg
20 "CELADES"       .  Albert Celades Lopez         .1975/09/29 177cm/75kg
21 "SOLARI"          Santiago Hernan Solari       . 1976/10/07 180cm/75kg
23 "BECKHAM"       David Robert Joseph Beckham    1975/05/02 183cm/75kg
34 "JUANFRAN"      Juan Francisco Torres Belen     1985/01/09 180cm/69kg
35 "JURADO"        Jose Manuel Jurado Marin      1986/06/29 173cm/73kg
37 "ALEX PEREZ"  .     Alejandro Perez Aracil         1985/01/21 183cm/70kg

FW(Delanteros
07 "RAUL"        .  Raul Gonzalez Blanco        .1977/06/27 180cm/68kg
09 "RONALDO"         Ronaldo Luiz Nazario de Lima   1976/09/22 183cm/82kg
11 "OWEN"          Michael James Owen        1979/12/14 175cm/64kg
17 "PORTILLO"       Javier Garcia Portillo      1982/03/30 180cm/72kg
36 "SOLDADO"       SoldadoRoberto Soldado Rillo   1985/05/27 175cm/72kg
5 :2005/06/04(土) 15:41:21 ID:psy06T+U0
【聖】カシージャス 【イケル】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1117511254/
ミチェル・サルガド
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1098974566/
ロベルトカルロスRobertCarlos4
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1117581591/
トーマス・グラベセン
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1105776747/
グティ仕事選べよ・・・・・・・・
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1105436435/
David Beckham デヴィッド・ベッカム part5
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1097346212/
≡Zinedine Zidane≡ジダンスレvol.5.5
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1103726538/
【シース】フィーゴスレPart6
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1101037000/
◆◇ "07" Raul Gonzalez Blanco 9 ◇
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1096101763/
Michael Owen マイケル・オーウェン応援スレ7.5
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1117600464/
ロナウドでござる その5巻
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1103028278/
【控えでも】サンチャゴ・ソラーリ【頑張ります】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1114929597/
6 :2005/06/04(土) 15:42:33 ID:psy06T+U0
過去ログ
1 ttp://ton.2ch.net/football/kako/987/987530633.html
2 ttp://ton.2ch.net/football/kako/989/989597832.html
3 ttp://ton.2ch.net/football/kako/992/992782321.html
4 ttp://ton.2ch.net/football/kako/994/994221134.html
5 ttp://ton.2ch.net/football/kako/995/995084710.html
6 ttp://ton.2ch.net/football/kako/997/997437972.html 
7 ttp://ton.2ch.net/football/kako/999/999984358.html
8 ttp://ton.2ch.net/football/kako/1000/10009/1000919387.html
9 ttp://sports.2ch.net/football/kako/1003/10032/1003246883.html
10 ttp://sports.2ch.net/football/kako/1005/10050/1005023087.html
11 ttp://sports.2ch.net/football/kako/1008/10084/1008434399.html
12 ttp://sports.2ch.net/football/kako/1011/10115/1011545968.html
13 ttp://sports.2ch.net/football/kako/1015/10152/1015230680.html
14 ttp://corn.2ch.net/football/kako/1018/10189/1018967542.html
15 ttp://corn.2ch.net/football/kako/1021/10214/1021449949.html
16 ttp://corn.2ch.net/football/kako/1024/10243/1024391476.html
17 ttp://sports3.2ch.net/football/kako/1028/10287/1028701823.html
18 ttp://sports3.2ch.net/football/kako/1030/10302/1030270328.html
19 ttp://sports3.2ch.net/football/kako/1030/10308/1030864832.html
20 ttp://sports3.2ch.net/football/kako/1031/10311/1031127361.html
21 ttp://sports3.2ch.net/football/kako/1032/10328/1032842789.html
22 ttp://ex2.2ch.net/football/kako/1034/10344/1034400911.html
23 ttp://ex2.2ch.net/football/kako/1036/10361/1036149047.html
24 ttp://ex2.2ch.net/football/kako/1037/10378/1037801821.html
25 ttp://ex2.2ch.net/football/kako/1038/10388/1038885911.html
26 ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1041585393
27 ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1044696452/
28 ttp://ex3.2ch.net/test/read.cgi/football/1046485272/
29 ttp://ex3.2ch.net/test/read.cgi/football/1048326150/
30 ttp://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050283072/
7 :2005/06/04(土) 15:42:54 ID:psy06T+U0
61 ttp://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1081322088/
62 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/27/1081927957.html
63 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/27/1082985123.html
64 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/27/1083513075.html
65 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/27/1084194352.html
66 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1085057055/
67 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1085551499/
68 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1086445431/
69 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1088243607/
70 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1089807823/
71 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1090923759/
72 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1091099092/
73 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1091601404/
74 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1092257980/
75 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1092428885/
76 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1092428885/
77 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1093109311/
78 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1093710946/
79 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1094307209/
80 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1095096343/
81 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1095367391/
82 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1095578865/
83 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1095697417/
84 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1096132489/
85 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1096404444/
86 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1096875608/
87 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1098094834/
88 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1099091555/
89 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1100518775/
90 ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1101158359/
8 :2005/06/04(土) 15:43:18 ID:psy06T+U0
9 :2005/06/04(土) 15:44:33 ID:psy06T+U0
名前    契約       違約金
GK
カシ      2006年     3000万ユーロ
セサル     2004年     6000万ユーロ
DF
サルガド   2009年     7200万ユーロ
ロベカル    2007年     1億ドル
エルゲラ    2006年     7200万ユーロ
ブラーボ   2005年     未掲載
ウッディ    2008年*    未掲載
サムエル    2009年     未掲載
パボン    2006年     3250万ユーロ
MF
ジダン    2007年     1億8000万ユーロ
フィーゴ    2006年     1億8000万ユーロ
グティ     2008年     4500万ユーロ
グラベセン   2008年     未掲載
セラデス    2005年     4450万ユーロ
ソラーリ    2009年     3000万ユーロ
ベッカム    2007年     1億8000万ユーロ
FW
ラウール    2010年     1億8000万ユーロ
ロナウド    2008年     1億8000万ユーロ
オーウェン   2008年*    未掲載
ポル     20007年    3600万ユーロ

10 :2005/06/04(土) 15:48:50 ID:psy06T+U0
これまでの噂

獲得候補
FW-ロビーニョ(20〜25億)、ジラルディーノ(50〜70億)、バチスタ(25〜30億)、ホセ・エンリケ、イブラヒモビッチ(94億・公式に否定)
OH-C・ロナウド(36億)、ホアキン(34〜40億)、アレックス(13億)、ヘスス・ナバス
DH-ジェラード(40〜50億)、エメルソン(30億)、エッシェン(25〜30億)、パブロ・ガルシア(8億〜13億)、ペドレッティ、ディアッラ、マルドナード 、リカルジーニョ
SB-セルヒオラモス(36億)、クロカンプ(16〜20億)、ヒンケル、ラーム、デルオルノ
CB-ファーディナンド(40〜60億・公式に否定)、ペレア(42億)、ルイゾン
GK-なし

放出候補(他チームの獲得候補を含む)
FW-オーウェン(25〜30億)、ポルティーリョ
OH-フィーゴ、ソラーリ
DH-セラデス
SB-なし
CB-サムエル(20億〜25億)、エルゲラ
GK-セサル
11 :2005/06/04(土) 15:49:26 ID:BsRduPcF0
ロシツキとジュニーニョか・・
実質的な選手とったな
だがグラベセン外すとなるとちとディフェンス面で不安だな
ロシツキとベッカムがポジション争うんじゃないか?
12 :2005/06/04(土) 15:50:09 ID:psy06T+U0
テンプレ終了。
メンバーのところをちょっとミスった。初めて作ったからご愛嬌ってことで許してくれ。
13 :2005/06/04(土) 16:00:31 ID:YkZ4X6Nm0
ナイススレ立て乙
14 :2005/06/04(土) 16:56:20 ID:tNiNEqTJ0
>>1
乙、GJ
15_:2005/06/04(土) 17:49:10 ID:KRP8YBhv0
>>1
これからもレアルの為に(,,゚Д゚) ガンガレ! 乙。。

>>10
にルイゾン追加な。まぁルイゾンなんかより俺としてはペレアの方が必要だと
思うがな。奴は近い将来コルドバみたいなタイプになる
16_:2005/06/04(土) 17:57:36 ID:La0Xnz8J0
フィーゴ、ミドルズブラへレンタルの噂
セラデスへはウエストハムよりオファーあり
マルカ読むと既に元レアルマドリーのセラデスとなってる
17 :2005/06/04(土) 17:59:00 ID:PoCO6cbC0
>>16
セラデスってエスパニョール行くって報道されてなかったっけ?
18 :2005/06/04(土) 18:29:21 ID:tNiNEqTJ0
噂なんて信じてたらキリがねぇぞ。ジダンの浦和入りとかも書くのか?
19_:2005/06/04(土) 18:29:46 ID:c0lO6CZA0
グティは放出候補じゃないの?
20_:2005/06/04(土) 19:31:32 ID:wB2v/I7b0
>>1
最高。
21 :2005/06/04(土) 19:39:34 ID:fvBZnSii0
>>15
ペレアが来るわけねーだろ。クレクレするにも、すこしは考えろ。
22 :2005/06/04(土) 20:01:47 ID:EFjWgoYWO
>>21
おまえなら誰をクレクレしていいと思うの?
23 :2005/06/04(土) 22:15:15 ID:TDg1wupU0
僕ならダービッツ。
24:2005/06/04(土) 23:26:24 ID:/FpELsrfO
ロシツキとマスケラーノ。どっちが来る確率高い?
252:2005/06/04(土) 23:27:06 ID:/vKNAjiQ0
カブレラが跳ばないボールになってHRが激減。
これまでは2ヶ月で30本など、脅威のペースでHRを量産していたが
今年から低反発球となり、2ヶ月でわずか10本。トップの松中とは倍以上も差をつけられている。
これまで跳ぶボールから野球を観始めたニワカ野球ファンは「カブレラは世界で一番長打力がある。
跳ぶボールじゃなくなっても影響は無いよ」と言い切っていたが
この事実をつきつけられ大ピンチ。必死に「絶不調なんだよ。バットに当たらないだけだ」と
ただ1人で朝の11時から12時間以上も戦い続けるけなげな ID:WlgloV+80
彼のあこがれであるカブレラを少しでも否定してみましょう。
青筋を立てたチンポコのようにはちきれんばかりの迫力でかみついてきますよ
面倒な人は「ラビレラ」と一言書くだけでもOKです。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1117738647/
ID:WlgloV+80
26 :2005/06/05(日) 05:07:51 ID:56qy/9ZL0

    (\    _____   ハっ
    ⊂、\    ):::=o=<   (っノ
 フゥ━━\.\、(◆∀◆)//━━━ !!!!!
        \ )::::V::::::ノ/
          |:H:|:G:く
          |:ど|:::げ
          ヽ/ ア\
           |_.|´\入
           (::ノ   い
27 :2005/06/05(日) 05:17:31 ID:EGd6Laq20
なぜ、中田がここにw
28 :2005/06/05(日) 06:29:26 ID:QkeemkQf0
77 "HIDE"       Hidestoshi Nakata    1977/01/22 175cm/72kg
29_:2005/06/05(日) 06:36:22 ID:GqzzOCYN0
>>24
どっちも同じくらい低い。マスケラーノはコリンチャンス移籍が内定してっけど
破談になったとしてもペレスは同郷で同じポジションのカンビアッソを放出してる
前科があるからそれ以上高い金で獲らないと見られてる。
ロシツキーも雑誌とかが言ってるだけで噂もあんまりない。ただドルトムントが今夏
に安売りするからジダンの後継者にって言われてるだけ
30-:2005/06/05(日) 11:43:27 ID:QOt1LUAC0
近未来のエルブランコ
GKカシージャス
DFS.ラモス、ペレア、ウッドゲイト、デル.オルノ
MFホアキン、ジェラード、ボルハ、ビセンテ
FWアドリアーノ、ロビーニョ
31:2005/06/05(日) 11:52:46 ID:EKcQDz7g0
ウッドゲイトは来期も計算できないだろ。
32 :2005/06/05(日) 11:56:35 ID:W4oqcrfs0
"HIDA" Hidetoshi Hageta 1977/01/22 175cm/72kg
33 :2005/06/05(日) 12:26:36 ID:W4oqcrfs0
イブラヒモビッチのは契約延長を有利にするための代理人のガセなので抜くべきだろ
34 :2005/06/05(日) 14:04:32 ID:8j9BJo+Q0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050605-00000017-spnavi-spo.html

ラウル、レアルを出てリバプール移籍も!?

 欧州王者のリバプールはレアル・マドリーのFWラウルとの契約にこぎつけるかもしれ
ない。元“レッズ”のマイケル・オーウェンの存在により、レアルにおけるラウルのポジション
が危うくなる可能性がある。
 ラウル自身も、将来的にスペインでプレーを続けるかどうかはっきり決めてはいない
ようだ。「レアルで11年過ごしてきて、僕はただクラブのためになることだけを望んでいる」
とラウルは語った。
「クラブのために僕が犠牲にならなければならないのなら、ためらうことなくそうするだろう。
新聞が書いていることを考慮に入れるなら、僕はマドリーを出ることを余儀なくされる。そう
いう結論を出さなければならない」
 だが、ラウルはまだまだ活躍できるという自信を持っている。
「クラブの役に立つことができると思うし、まだすべてを出し切ってはいないと思う。クラブに
対してただ望むことは、状況をはっきりさせることだけだ」
 リバプールには、かつてレアル・マドリーでラウルとコンビを組んでいたフェルナンド・モリ
エンテスがすでに在籍している。
35  :2005/06/05(日) 14:04:52 ID:2WwWVF1M0
これまでの噂

獲得候補
FW-ロビーニョ(25〜30億)、アドリアーノ(70〜80億)、ジラルディーノ(50〜70億)、バチスタ(25〜30億)、オリベイラ、ホセ・エンリケ、
OH-C・ロナウド(36億)、ホアキン(34〜40億)、アレックス(13億)、ヘスス・ナバス
DH-ジェラード(40〜50億)、エメルソン(30億)、バラック、エッシェン(30〜35億)、パブロ・ガルシア(8億〜13億)、ペドレッティ、ディアッラ、マルドナード 、リカルジーニョ
SB-セルヒオ・ラモス(36億)、クロカンプ(16〜20億)、ミゲル(10〜13億)、ヒンケル、ラーム、デルオルノ(18〜21億)
CB-ファーディナンド(40〜60億・公式に否定)、ペレア(42億)、ルイゾン
GK-なし

放出候補(他チームの獲得候補を含む)
FW-オーウェン(25〜35億)、ポルティーリョ
OH-フィーゴ、ソラーリ、
DH-セラデス、グティ(25〜30億)
SB-なし
CB-サムエル(25〜30億)、エルゲラ
GK-セサル


*今夏の補強資金は160億
*2人のクラックと4人の選手を獲得したいらしい
*外国人枠(3人)を埋める、ロナウド、ロベカル、サムエルは現在EU国籍取得申請中。ロベカルは今夏、ロナウドは年末、サムエルは来年に取得予定。
36 :2005/06/05(日) 15:15:12 ID:W4oqcrfs0
160億円うそつけw
37 :2005/06/05(日) 16:44:24 ID:Mu8hHfYX0
間違いなくユーロだろう円ではない。
38 :2005/06/05(日) 16:46:14 ID:pyxLjo6T0
>>37
え?円じゃなくてユーロ?だったらおまえ・・・・・
39 :2005/06/05(日) 17:50:30 ID:uMBL+a4E0
ウォンだろ
40 :2005/06/05(日) 19:14:59 ID:in7ix1bu0
トルコ・リラじゃないの?
41 :2005/06/05(日) 20:10:05 ID:i13SVAHh0
ゼニーだろ?
42 :2005/06/05(日) 21:39:00 ID:XOIfTYyE0
レアルでしょ
43 :2005/06/05(日) 21:49:06 ID:9roAKNC00
爆笑中ww
44 :2005/06/05(日) 21:54:45 ID:M0sx/LvvO
今回は久しぶりにテンプレ上手くいったんだから、これ以上ネタの書き込みはやめないか?

160億って数字はどこかで見たことがある。

WSDには、―3億ユーロ(約400億円)の年間予算を可決した。(中略)かつて空っぽだったクラブの金庫には、常時1億6000万ユーロ(約216円)もの大金が蓄えられているのだ。―
と書いてある。

クラブの金庫の残高=補強資金 と取り違えてる可能性もあるんじゃないかな。
4544:2005/06/05(日) 21:57:48 ID:M0sx/LvvO
×216円
〇216億円

ケータイからの書き込みからといえども、恥ずかしいorz
46 :2005/06/05(日) 22:01:33 ID:tRZEyH/L0
ラウルとモリのコンビ復活レアルをけちょんけちょんに
ぶちのめすところを見るのも乙なもんだな。
47   :2005/06/05(日) 22:45:05 ID:alXMF6100
俺は悲しくて泣きそうになりそう。ラウルが点を決めようもんなら
「何やってんだ、そっちは味方のゴールだぞ」って思いそうだ

ありえないからいいけど
48 :2005/06/05(日) 22:53:01 ID:Mu8hHfYX0
    ,'゛"'''‐、
    ,'. :'、  `ヽ、                _
    i  :',   _、-`''''''ヾr‐,r'"~"`''‐<'""´ ̄ ̄_,、'7
    l   ', ,'" _,i!、-‐< {,,、、, ‖  ヽ    ,r'" ,'
    L;,,:_. : ', ゝ''": : : : : :.`"  `ヾ、 ,;'  ,r'_,,,、 ,'
   / r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::r' "´   ヾ   
.  │   〃  ヽル1'´        ∠::::::i  .≒  |
   ヽ_|_i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::\_|__/
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、  ここは日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,    にょ!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
49 :2005/06/06(月) 03:03:54 ID:ylqze7nq0
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
全仏オープン見てたら特別ゲストにジネディーヌ・ジダン登場!
50 :2005/06/06(月) 03:12:54 ID:qTiPJD6+0
ふさふさがテレ東に出てる。テニスで優勝したらしい。
51 :2005/06/06(月) 09:49:07 ID:Gxkudsdx0
あいかわらずジーンズだったなw
52:2005/06/06(月) 15:22:17 ID:A/+U98OM0
ベッカムの不倫現場うpキボンヌ
53o:2005/06/06(月) 17:04:39 ID:2a3FI+dE0
何でブラジルの選手ってスペインにくるとすぐ
スペイン語しゃべれるようになるの、ロナウドだって
頭悪いのにスペイン語ぺらぺらっていうじゃないか!
だったら引退したらブラジル人は通訳にでもすぐなれるんじゃないか。
聞いてる限りでは、ポルトガル語が田舎っぺ丸出しの言語なのに対して
スペイン語は洗練された上流階級が使ってる言語って感じだ、
54 :2005/06/06(月) 17:16:16 ID:6pU4F7Bc0
>49-51
。・゚・(ノД`)・゚・。途中で寝ちゃった不覚〜〜〜
やっぱりナダルの方応援してたのかしら?
(ナダルの甥っ子だっけか)
何か喋ってました?
55 :2005/06/06(月) 17:38:39 ID:TBIoXUI5O
スペイン語、イタリア語、ポルトガル語は標準語と方言みたいなもん
それと語学の才能と教養のあるなしは比例しないから
56 :2005/06/06(月) 17:48:18 ID:iky0g5aa0
ドイツ語とオランダ語みたいなもんか?
57 :2005/06/06(月) 18:45:33 ID:Gxkudsdx0
ポルトガル語圏の人のためのスペイン語の通訳とかほとんどいませんから。
58 :2005/06/06(月) 19:10:15 ID:TBIoXUI5O
関西弁や博多弁の通訳がいないのと同じ理由だな
59_:2005/06/06(月) 19:10:27 ID:2dEEay5J0
http://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=924677

何かマドリーってサッキが来てから急に現実主義になっちゃったよな。
ホアキンあたりがそろそろ欲しいんだがなぁ・・・
60 :2005/06/06(月) 19:19:18 ID:1eOcUw5Q0
ばかばっか
61 :2005/06/06(月) 19:45:16 ID:cJ9Zgheq0
チャンピオンズでユーベにまたもチンチンにされ
バルセロナにあれだけ結果も内容も差つけられたら
現実的になるのは当たり前
62 :2005/06/06(月) 19:53:23 ID:nxI2Pozc0

         ロナウド  アドリアーノ

             ラウール

       ジダン         ベッカム

             ジェラード
    ロベカル              サルガド

          サムエル エルゲラ

              ブッフォン

これぐらいぶっとんだら逆に笑えるWWWW
63 :2005/06/06(月) 20:02:36 ID:uLTiAN+x0
ポルトガルのポルトガル語よりも
ブラジルのポルトガル語の方が(まわりの国がスペイン語圏だからか?)
スペイン人にはわかりやすいらしい。
64 :2005/06/06(月) 20:05:48 ID:gGKDcDKW0
>>55
ロナウド厨ってたいてい語尾が偉そうだな。
65Hey:2005/06/06(月) 21:13:36 ID:DoA5ftcP0
レアルって今年はジャパンツアーないのかな?
知ってる人いたら詳細キボン
66 :2005/06/06(月) 21:17:35 ID:epm+qP/u0
>>65
ミスドのCMで、7月25日ヴェルディ、27日ジュビロとなってたから、近いうちに詳細来ると思う
67 :2005/06/06(月) 21:25:58 ID:S+8/tTisO
わざわざ日本にくるなんてご苦労なこった。まぁ来期も無様な姿見してくれ
68   :2005/06/06(月) 21:40:56 ID:teDFY31Y0
そんなに無様だったかな?
結局、バルサとは勝ち点差4じゃん。CLでも同じところで敗退
たいして変わらないと思うんだが・・・

後半の連勝のおかげでわりと満足。もちろん、来季も無冠はイヤだけどね
69 :2005/06/06(月) 21:41:34 ID:DcCh38TT0
日本来なくていいからゆっくり休んで欲しい。
で、05-06シーズンCL優勝!!


70 :2005/06/06(月) 22:28:36 ID:S+8/tTisO
にわか乙

試合見ようね。

あれだけの攻撃陣を持ちながらカウンターサッカー

結果だけなら無様じゃないが

クラブの伝統や実績かんがえると内容が無様極まりない
71 :2005/06/06(月) 22:31:03 ID:oe3DKvdB0
中盤でキープできる奴がいねーもん。ジダン衰えたし、ベッカムはキープ力皆無、ラウルは走り回ってるだけだし
72_:2005/06/06(月) 22:39:49 ID:2dEEay5J0
>>70
あっそ。もう過去の話しだからどうでもいいし、消えてね。
73 :2005/06/06(月) 22:40:35 ID:FTc1MIKb0
あとレアルって選手層は相変わらず薄くないか?
それと監督にも恵まれてないし。
最近はやっと監督に恵まれだしたけどそれまでがな〜・・・
まあ、全てペレスが悪いんだけど。
74 :2005/06/06(月) 22:50:50 ID:S+8/tTisO
>>72
過去ってその過去からなんか変わったか?

75_:2005/06/06(月) 22:54:24 ID:2dEEay5J0
>>74
なんか変わったかって、シーズンオフなんだから判断できるわけねーじゃん。w
いいから消えろよカスが。
76_:2005/06/06(月) 22:55:22 ID:qFi48ddk0
グティはどこ行くの?
77 :2005/06/06(月) 22:56:43 ID:vF9APUx80
>>75
お前なんでそんな好戦的なの?wwwwwwwwwwww
78 :2005/06/06(月) 22:56:43 ID:QUmy3eQl0
とりあえずペレス消えたらきっとレアルは良くなると思うよ。

ペレスはレアルの癌。
79 :2005/06/06(月) 23:07:55 ID:cE3IRB8E0
ソシオはそうは思ってない様だがな。
どういう根拠で良くなると思ってるのか聞きたいな
80 :2005/06/06(月) 23:08:40 ID:4iESBWyq0
パラグアイ戦見たが
やっぱロビーニョいいねえ
すぐリーガで通用するだろ
てか来たらベッカムいらんだろ


81 :2005/06/06(月) 23:10:08 ID:S+8/tTisO
>>75
判断出来ないのにもう過去のことって言ってたよね。なんかおかしくねぇ?

82   :2005/06/06(月) 23:13:12 ID:teDFY31Y0
>>70
>あれだけの攻撃陣を持ちながらカウンターサッカー
ロナウドとオーウェンって、カウンター向きの選手だと思うんだけど・・・
この二人の良さを引き出してるし、リーグ後半のマドリは強かった
少し前は遅攻からでも点を取れたけど今はもう無理だろ。リスク高いし


俺としては魅せるサッカーが復活してほしいけどクラブの補強方針を見てると
どうも無理っぽい。今いる選手達でなんとかしようとした結果がカウンターなんだから
それを受け入れるまで。まだまだマドリを応援するよ
83_:2005/06/06(月) 23:13:23 ID:/ROle9BS0
エンパテの管理人さんパブロ・ガルシアのことすごく嫌ってるな。
どういう選手か全然記憶にないんだけどボルハより使えるんなら
俺は大歓迎だよ
84 :2005/06/06(月) 23:20:18 ID:S+8/tTisO
勝ち=強いじゃないよ

強いっていうのはバルサ、チェルシーみたいなチームのこと

リバプールはCL優勝したけど強いとは思わない
85 :2005/06/06(月) 23:21:48 ID:QUmy3eQl0
というかリバポは明らかに過大評価
でもミラン(笑)はアホだったけどチェルシーは哀れだ・・・
86 :2005/06/06(月) 23:35:04 ID:cE3IRB8E0
チェルシーは色々とえげつない事したから自業自得、ミランは選手層
87 :2005/06/06(月) 23:43:59 ID:cBDyCXJP0
>>84
勝ち=強いじゃないの?
じゃあ強さってどうやって測るので?
引き分けの数?ボールポゼッション?選手の年俸?
88 :2005/06/06(月) 23:46:17 ID:QUmy3eQl0
勝ち≠強いだったらユーベなんて弱すぎだよなw
89_:2005/06/06(月) 23:48:29 ID:rXAQzO1q0
ゴールを狙うより中盤でチョロチョロ玉回しのほうが好きな奴ってリーガヲタに多いけど、
それしか魅力ないと思うのはもったいないぞ。
90   :2005/06/06(月) 23:50:45 ID:teDFY31Y0
>>84
リバプールはなんか勢いで優勝しちゃった感がある
勢いってのはこういうトーナメントでは1番大事かもね

>強いっていうのはバルサ、チェルシーみたいなチームのこと
30試合以上戦って出た順位のほうが強さを反映しやすいだろ
CLと一緒に考えるなよ。俺はユーベが1番強いと思う、CLで何度もやられてるしw
なんつーのかな、試合巧者っつーのかな。いつのまにか負けてる感じ、不思議だ
91 :2005/06/06(月) 23:50:47 ID:S+8/tTisO
ユーべはやろうとしているサッカー、メンバーが根本的に違うだろ

おれが言いたいのはユーべは機能しているがマドリーは機能していない一時的な結果ってことだよ。わかるよね?そんなことでいちいちレスすんなよ自分で考えてからレスしよう
92 :2005/06/06(月) 23:51:09 ID:QUmy3eQl0
でもリーガ伝統のサッカーは守って欲しいぞ(まあそれはバルサがやってるか)
そうじゃなきゃプレミアみたいに他リーグサッカーに自国サッカーが潰されるからな。
93 :2005/06/06(月) 23:52:05 ID:QUmy3eQl0
92は>>89へのレスね。
流れからアンカーつけなくてもいいやと思ってが失敗したorz
94   :2005/06/06(月) 23:54:04 ID:teDFY31Y0
>>91
ちょっと待て。機能してないチームが38試合で勝ち点80取ったの?ありえねー

ルシェが監督になってトミーが来てからチームは変わったぞ
カウンターは機能してると思うんだが・・・試合見てる?
95 :2005/06/06(月) 23:56:02 ID:67qTyIA40
>>87
格下相手に取りこぼしが少ないことも強いチームには必要なんじゃないの?
96 :2005/06/06(月) 23:56:39 ID:QUmy3eQl0
機能してないチームというのはマンUのことをいうんだよ。
レアルもインテルもCL敗退してからよくなった、多分この2チームは来シーズンも期待できる。
97 :2005/06/06(月) 23:57:37 ID:S+8/tTisO
個人技頼みのカウンターが機能してた?(笑)

試合みてた?
98 :2005/06/06(月) 23:58:42 ID:QUmy3eQl0
age携帯中って痛い・・・
99   :2005/06/07(火) 00:00:42 ID:YcIlQpV90
>>97
見てた、見てた。少し前ならいざ知らず
今のサッカーを個人技頼みってのは・・・

カウンターって絶対に個人じゃできへんよ
100 :2005/06/07(火) 00:01:09 ID:OrtuLPtKO
sage忘れてたスマソ
101 :2005/06/07(火) 00:02:44 ID:QUmy3eQl0
ところでリーガファンはセリエが重視してる「戦術」というのを嫌ってるけどレアルにもバルサにも何かしら「戦術」というのは盛り込まれてるんだよね。
ただその戦術が攻撃的守備的かの違い。
102 :2005/06/07(火) 00:03:10 ID:5jd/7r060
>>95
それは勝ち=強さということにはならんでしょうか。
強いチームは格下相手に取りこぼさない
=強いチームは格下相手に引き分けない、負けない
=強いチームは格下相手に勝つ
何か間違ってるかな。

>>97
で、強さって何で測るんですかね。
103 :2005/06/07(火) 00:04:15 ID:OrtuLPtKO
>>99
ベッカムのロングパスからオーウェンロナウドこれのどこが組織的?説明してくれないか
104 :2005/06/07(火) 00:05:02 ID:lygslIvp0
>>102
異議なし、というかそれが強豪チームの第一条件でしょ。
105 :2005/06/07(火) 00:05:12 ID:KGmNx9bG0
バルサもチェルシーもリーグ戦で「勝った」から強いって言われてるんだけどな。
それともトーナメントとリーグの差のこと言ってるのか?
106 :2005/06/07(火) 00:06:14 ID:tBMKp0sN0
相対的に見るものだろ。強さってのは
主にリーグ戦の順位だろ

リーグ戦で5位のチームがCL優勝したからって強いとはいえない
107 :2005/06/07(火) 00:06:49 ID:OrtuLPtKO
>>102結果、組織的な動き、個々のパフォーマンス
108 :2005/06/07(火) 00:06:50 ID:lygslIvp0
もし優勝したチームだけが「強い」ならミランもインテルもレアルも糞チーム認定ですかw
109 :2005/06/07(火) 00:08:16 ID:tBMKp0sN0
>>64
ナマ言ってすいませんでした
110 :2005/06/07(火) 00:10:38 ID:lygslIvp0
>>106
これだけは禿同
あのチームのサッカーは許せない。
特に準決勝2ndlegのゴールかゴールじゃないかわからないような一点を一生懸命守ってたのはな。

なんか実力あるチームが評価されなくてこういう最悪なチームがもてはやされるなんてビッグイヤーってなんなんだろ〜・・・
111 :2005/06/07(火) 00:12:32 ID:KGmNx9bG0
それをいったらチェルシーだって色々疑惑のゴールあるだろ。
112_:2005/06/07(火) 00:12:48 ID:5g9QOMgc0
ID:S+8/tTisO が必死すぎて笑える。w
こいつやけにユーベの話題で必死だが、ユーベオタか?w
113 :2005/06/07(火) 00:14:59 ID:lygslIvp0
>>111
というかボールは明らかにチェルシーが支配しててロッベンが出てからリズムもでてきて決定機もいくつかあったけど外れまくりで結局チェルシー敗退。
明らかに実力の差が出てたのにこんなのってないよ。
114 :2005/06/07(火) 00:16:33 ID:OrtuLPtKO
>>112
どこをどうよんだらユベヲタに見えんの?あの低脳なユベヲタと一緒にするな
115 :2005/06/07(火) 00:16:43 ID:KGmNx9bG0
決定力不足
116 :2005/06/07(火) 00:19:04 ID:lygslIvp0
>>115
それがサッカーかorz
でもポルト、オンセカルダス、ギリシャ、そして今回のリバポ

もういい加減にしてくれ・・・
117_:2005/06/07(火) 00:25:30 ID:CVZcXC4P0
自分の好きなスタイル以外が勝つと全否定はおかしい。好みであのチームは負けても強い弱い言ってるだけだな。
118 :2005/06/07(火) 00:26:17 ID:RGi8KO440
そんなのどうでもいいじゃん?
リバプールが優勝したのは事実なんだから
文句がありゃ今度優勝しりゃいい。

ロビーニョのゴールパフォは靴磨きワロタ
119 :2005/06/07(火) 00:26:40 ID:M6rrOUh90
全くアフォばっかりだな

強いチームが勝つんじゃなくて
勝ったチームが強いんだよ
120 :2005/06/07(火) 00:28:23 ID:lygslIvp0
>>119
そりゃユーベの思想だなw
121_:2005/06/07(火) 00:28:40 ID:5g9QOMgc0
>>114
ID:S+8/tTisO ですか?w
わざわざご苦労なこった。藁
122 :2005/06/07(火) 00:29:26 ID:MLEQqtRR0
リーグで14敗もしたリバプールがCL優勝したから真に強いのかって聞かれると
違うんじゃねえのって思ってしまう
123 :2005/06/07(火) 00:30:04 ID:QhNXckRG0
もうユベントスヲタもバルセロナヲタもチェルシーヲタも巣に帰れ
124 :2005/06/07(火) 00:31:20 ID:iavzAXJe0
>>120
まあマドリにもその傾向はあるけど。リーガの中では。
125 :2005/06/07(火) 00:35:00 ID:lygslIvp0
>>122
しかもビッグイヤーとったチームが強いんならそのチームに勝ったマンU、ガナ、チェルシーも強いってことになるしなw
チェルシーはともかくマンUとガナが強いなんてそれこそありえねーw
126 :2005/06/07(火) 00:35:02 ID:ACoS39pa0
まあ別にいいんじゃね。>>119みたいな考え方があっても
自分は全然賛同できないけどね。尊重はするよ
127 :2005/06/07(火) 00:37:47 ID:4aLHtj+20
プライドを捨ててまで、引き篭もって最終的には実力で大耳ゲットしたリバプール

引き篭もったくせに、ベスト16で敗退のレアル・マドリー

差は明確だなw
128 :2005/06/07(火) 00:37:51 ID:TKBFVHHl0
おぉ。おれのいない間に盛り上がってるじゃん。
ってか、もう議論は終わってるねorz

根本を言うと、サッカーってのは芸術とかショーじゃなくてスポーツ。
スポーツってのは、やっぱり勝つことが第一目的。まぁ、その中に魅せるプレーや美しさがある。
勝つチーム=強いチームってのが成り立つかどうかは証明できない。それがまたスポーツ。

そもそも強いって何?って聞かれたら>>102の答えが近いような気がするけど。
強さを測るもの、それは哀しいかな結果しかない。と思う。
どれだけスーパーゴールを決めるようなチームであっても、連携が美しいチームであっても、結果を残せないチームを、強い!って言っても誰にも信じてもらえないでしょうよ。
実際、今季も無冠って批判されてるわけだし。カウンターとしては効率的な勝ち方をしたと思う。バルサとは勝ち数は一緒で25。負け数の差でリーガを逃してる。

結果を残すチーム=強いチーム ってのは違うと思うけど、強いチームってのはやっぱり結果を残す。
これが俺なりの解釈なのかな。おれもユーベヲタって言われちゃうのかな・・。

長文&駄文スマン。
じぶんでもなんか分からなくなってしまった。なにか分かってもらえたら嬉しい。
129 :2005/06/07(火) 00:41:29 ID:lygslIvp0
ま、マンUとガナと比べたらレアルはそこまで悲惨じゃないよ。
マンUとガナはチェルシーが相手だから仕方ないというがそれ以前の問題だろ。
でもマンUは確実にチェルシーによって弱体化してるのは間違いない、あとは自滅と。
130_:2005/06/07(火) 00:42:52 ID:CVZcXC4P0
まああれだ、例えて言うと浜崎とウタダはどっちが、いい歌、名曲を歌うか
を決めようとしてるもんだろ。
131 :2005/06/07(火) 00:44:06 ID:lygslIvp0
多分2ちゃんで浜崎がいいなんていっても煽られるだけだよ。
今は知らんが昔はそういう風潮あった
132 :2005/06/07(火) 00:48:27 ID:VRsBDkBj0
>どれだけスーパーゴールを決めるようなチームであっても、連携が美しいチームであっても、結果を残せないチームを、強い!って言っても誰にも信じてもらえないでしょうよ。

まさにアーセナルに対してあるような文章
あそこまでオナニーサッカーでメディアからは「美しいサッカー」とかもてはやされてたのにCLでまずベスト4にいけないチームも珍しい
133 :2005/06/07(火) 00:50:22 ID:hLv/wcy80
昔からマドリーのサッカー見てて、今のサッカーが良いと思っている人って皆無だろ
134 :2005/06/07(火) 00:52:37 ID:M6rrOUh90
日本人の傾向として
トーナメントのような短期決戦で集中して強いと長いシーズンを安定して強いの
どちらをより強いと評価するかというと、後者

理由は短期決戦には強さの他に「何かの力」が必要であり
総合力が劣るチームが勝つことを好まない保守的な日本人に評価されない
135 :2005/06/07(火) 00:56:12 ID:+PDvvYRF0
じゃあ前者の
「トーナメントのような短期決戦で集中して強い」
ってのを評価するのは何人の傾向なの
136 :2005/06/07(火) 00:57:24 ID:KGmNx9bG0
韓国人
137 :2005/06/07(火) 00:57:31 ID:hLv/wcy80
昔からサッカーを見てる人の傾向
138 :2005/06/07(火) 00:58:32 ID:M6rrOUh90
>>135
特にアメリカ人
アメリカのメジャースポーツ(野球バスケアメフトホッケー)はシーズンの後
成績上位チームによるトーナメント方式のプレイオフが必ずあり
シーズンはプレイオフの出場権を得るためのもの程度の位置づけ
139 :2005/06/07(火) 01:03:03 ID:hLv/wcy80
CLも成績上位チームによるトーナメント方式だけどね
140 :2005/06/07(火) 01:04:41 ID:5jd/7r060
>>107
何かを測るものってのは長さや重さのように絶対的なものだと思うんですけど。
25勝は誰が見ても25勝でしょ。

個々のパフォーマンス、組織的な動きは相対的なものでは。
なのでそれらは秤にはならんと思うんですが。
そこのところどうでしょう。
141 :2005/06/07(火) 01:29:14 ID:TKBFVHHl0
>>134,135,138
なんか納得してしまう。

>>139
決勝リーグなんてやってたら、選手が死ぬよ。きっと。
やっぱり、各国々のリーグが最重要視されてるから、CLとかの効率化がなされてるんだと思う。

>>133
ageで書き込む奴にレスをするのは好きじゃないが、一言。
昔のマドリーはたった2年、無冠だったら、批判されただろうか。
しかも、今年は2位だった。

マドリーはここ数年で、勝つことを義務付けられてチームになった。
そのプレッシャーの中で魅せるサッカーにこだわって、結果を残せないチームになって嬉しいか?
俺はいやだ。より多くのトロフィーを掲げるメンバーを見たい。
もちろん良いサッカーを見せてもらって優勝してくれるなら最高だが、泥臭い勝ち方でもいいから優勝して欲しい。
・・・傲慢過ぎるな、この考え方は。
142 :2005/06/07(火) 01:34:52 ID:OrtuLPtKO
>>140
強さってのは相対的なものだろ

マドリーとバルサの勝ち数が同じでもバルサのが強いと思うのはマドリーが駄目だったから例えバルサが今期のパフォーマンス維持してもマドリーが組織的ついて個々が力発揮したらマドリーのが強いってなるだろう
143:2005/06/07(火) 01:53:01 ID:uW6DHE0Q0
お前らに修羅の門を読ませてやりたいよ
真剣勝負の死合に2度目は無いんだぜ
144 :2005/06/07(火) 01:57:33 ID:gwi8qsde0
どの国でもリーグで勝つのは選手層が重要だから資金の問題だと思う。
ビジャレアルとマドリーではリーグではマドリーの方が絶対に上にくるけど
最高のコンディション同士で戦ったらどっちが勝つか分からん。
チェルシーとスパーズだって同じだと思う。
俺はCLで優勝したチームが一番すばらしいと思うけど。実際一番嬉しいし。
145 :2005/06/07(火) 02:01:01 ID:5jd/7r060
>>142
強さが相対的かどうかなんて関係ないって。
相対的だからなんなのさ。
相対的なものを測るものなんていくらでもあるよ。

>マドリーとバルサの勝ち数が同じでもバルサのが強いと思うのはマドリーが駄目だったから
>例えバルサが今期のパフォーマンス維持してもマドリーが組織的ついて個々が力発揮したらマドリーのが強いってなるだろう
なんて言われても「ならん」で終わりだよ。
そんな主観的なこと言われてもな。わかんないかね。

あと句読点ぐらい付けなさいな。
146 :2005/06/07(火) 02:16:09 ID:OrtuLPtKO
>>145
んじゃ君の意見を聞かせてくれ。

人に意見もとめて粗を探すことしか出来んの?
147 :2005/06/07(火) 02:31:00 ID:5jd/7r060
>>146
>>87見てわからないんですかい。

さぁ>>145へのレスを考える作業に戻るんだ。
148 :2005/06/07(火) 03:11:38 ID:dI35LL9y0
勝ち=強いか、おれはw杯でベスト4まで勝ち上がったが強いと思った事無いなぁ。
149 :2005/06/07(火) 03:28:24 ID:jIcNLFRI0
まずは99−00のマドリーが強かったか?について語れよ
強くはなかっただろ?
150 :2005/06/07(火) 03:33:41 ID:jZOTNfv90
昔の話はやめねーか?
151 :2005/06/07(火) 03:35:18 ID:94EoWkZO0
強さが相対的じゃなかったらなんなんだ?
絶対的な強さとかって格闘漫画の世界???
もしかしてPRIDE王者が人類最強とかって騙されちゃってるクチ?
152 :2005/06/07(火) 03:38:22 ID:5jd/7r060
>>151
どうされましたか。
153 :2005/06/07(火) 03:41:43 ID:OurWY+GJ0
取り敢えずこれ置いておきますね。

っ[カカロット]
154 :2005/06/07(火) 04:05:12 ID:hLv/wcy80
スペイン代表見てみろよ。
弱いから興味ないし観客少ない。
155   :2005/06/07(火) 04:18:04 ID:YcIlQpV90
このスレにいらっしゃるお客様方へ


メール欄に「sage」といれて書き込んでください


156 :2005/06/07(火) 04:48:20 ID:jZOTNfv90
もしかして、マドリファンの中でスペイン代表ヲタってあんまいないのか…?
157 :2005/06/07(火) 05:10:46 ID:dWpNc/b+0
     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i      アイキャンダンス♪
 ノ         ___ノ        加速させろ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川     アイキャンレディゴー
  . |(●),   、(●)、.:|川 ゴーウェイ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ       
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((     
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ 携帯の映像が、変わるよ。
   /`ー‐--‐‐―´\    
158:2005/06/07(火) 05:21:35 ID:j7D2mx4d0
早く誰か選手獲れ。ロビーニョはいらんですから。
159 :2005/06/07(火) 05:31:02 ID:xEb3jv9b0
ベッカム生涯レアル!美人女性と熱烈キス
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050606-0010.html

 イングランド代表主将のMFデビッド・ベッカム(30=Rマドリード)が生涯レアルを誓った。
7月から契約延長交渉を始めることを明かし、08−09年シーズンまでの4年契約を希望する方針。
英メディアによれば年俸は変わらないが、ユニホーム販売のマージンや肖像権などを含め
年収2600万ポンド(約52億3000万円)に達する見込み。
昨年の年収35億円から大幅なアップを勝ち取りそうだ。

 仕事が充実する一方で私生活は波乱の予感。4日付の英紙ニューズ・オブ・ザ・ワールドに
練習場近くでの美人女性との熱烈キス写真を激写された。ビクトリア夫人の広報担当は
「熱烈なファンが多く、スペインでキスは当たり前」と夫婦円満ぶりを強調したが、予断は許さない。
160さぽーたーのうた:2005/06/07(火) 07:14:57 ID:WlCa0hNN0
♪れあまどりっおえっ れあまどりっおえっ れあまどりっおえっ れあまどりっおえっ
161.:2005/06/07(火) 07:37:44 ID:3fQ/3TQmO
ロビーニョは本当早く獲得発表して欲しい。パラ戦で久々にロビーニョのプレイ見たが、ファウルでしたがとめられてなかったし。
本当ドリブルが巧すぎる。シュートも巧くなってるし。パフォでも観客湧かすし。
今のラウルよりは全然戦力になるな
162 :2005/06/07(火) 08:27:02 ID:G4EjO3AW0
>>161
パフォって何?
163みんなのうた:2005/06/07(火) 08:31:04 ID:WlCa0hNN0
>>162
♪ぺきんーべるりんーだぶりんりべりあー
164  :2005/06/07(火) 08:43:58 ID:OrtuLPtKO
ロビーニョ取るのは良いけどカウンターサッカーに必要か?

自分達のサッカーにあった選手取った方が良いんじゃね

凄い選手ばっか取っても同じことの繰り返し
165 :2005/06/07(火) 09:14:54 ID:PeNfHjgm0
>>161
ロナウジーニョとカカは身体をぶつけるプレーもあったけど、ロビーニョは足先で抜いていってた。
欧州では身体にぶつかりに来るから、あまり向いてるとは思えない。
踊ったりしてるけど、ちょっと欧州向きの選手とは…
166 :2005/06/07(火) 10:38:22 ID:yPp3gypO0
おれはおもしろいサッカーが見たいんや!
順位なんてどうでもええわ 最低限4位くらいには入ってほしいけどな
だからロビーニョとか大歓迎だぜ!!!
167 :2005/06/07(火) 10:41:24 ID:zakwWPrH0
>>165
皆ヨーロッパ渡ってそういうプレーになれるもんだろ?
ロビーニョのポテンシャルなら問題ない。
168   :2005/06/07(火) 10:47:26 ID:YcIlQpV90
ロビーニョ大歓迎だよ。見たことないけど魅せるプレイするんだろ?最高じゃん
169 :2005/06/07(火) 10:49:12 ID:LNTYaNwg0
慣れさせるなら、他のチームでクッション置いてからの方が良いね
170:2005/06/07(火) 10:49:19 ID:4JvyAfX/0
モリエンテスの栄光 :2005/05/28(土) 10:53:40 ID:HSWWDm6d0
1997-98 欧州チャンピオンズ・リーグ優勝
1999-00 欧州チャンピオンズ・リーグ優勝
2001-02 欧州チャンピオンズ・リーグ優勝
2003-04 欧州チャンピオンズ・リーグ準優勝
2004-05 欧州チャンピオンズ・リーグ優勝 0試合出場


ワールドカップ98、2002出場
EURO2000、2004出場
ビックイヤー4回獲得
171 :2005/06/07(火) 11:14:47 ID:qOur1rg00
>>170
タイトルだけなら伝説に残りそうな選手だな
172 :2005/06/07(火) 11:27:20 ID:+n4O0/cL0
モリエンテスの得点記録
>>170
97/98 33試合 12得点
99/00 29試合 12得点
01/02 33試合 18得点
03/04 28試合 10得点
04/05 12試合 0得点(マドリー) 
04/05 13試合 3得点(リバプール)
173 :2005/06/07(火) 11:30:48 ID:+n4O0/cL0
モリエンテスって顔が縦に長くて馬っぽいからキモイ
174 :2005/06/07(火) 11:51:58 ID:M6rrOUh90
見たことも無いのに言うなよ
普通四角顔に見えるだろ
175 :2005/06/07(火) 11:55:42 ID:+n4O0/cL0
>>174
見たことないって写真・動画で見ても
縦に長いし馬顔でキモイ
176_:2005/06/07(火) 12:01:40 ID:D3IJMdmN0
       アドリアーノ

        ラウル
 ロビーニョ         ベッカム
    エメルソン  アルベルダ

コール  パブロ   S.ラモス  サルガド
       カシージャス

監督:モウリーニョ

これで無問題。
177 :2005/06/07(火) 12:05:18 ID:CH99RSWv0
>>176
Sラモス、センター?まぁセビージャでもたま〜にやってるみたいだけど
無問題ではないんじゃん。
178 :2005/06/07(火) 12:08:02 ID:yQ2vH6rw0
>>177
S・ラモスはサイドよりセンターでのプレーを希望してるからじゃね?
179;:2005/06/07(火) 12:30:07 ID:3A1IVO4l0
>>175
それは二ステルの事ですか?w
モリオがそんな風に見える人もいるんだな
180 :2005/06/07(火) 12:40:33 ID:WlCa0hNN0
ミステルはしってるけどニステルはしらんなあ
181 :2005/06/07(火) 12:43:56 ID:40CEa8Aw0
馬と言えばニステルローイ
四角と言えばクルサード
182 :2005/06/07(火) 13:02:42 ID:BRfOarR90
ロビーニョはどういうポジを希望してるんだろう?
代表戦しか見てなくて、ドリブルは相当なものだということくらいは分かるが、
印象としては、まだまだオフェンス選手としてならどういう風にも化けそうな感じ。
生粋のFW志望でない方が、レアルにとってありがたい希ガス。
183 :2005/06/07(火) 13:11:28 ID:WlCa0hNN0
ポジだのパフォだの、勝手に言葉つくんなよ
レアマドファンのかたですか
あーそうですか
184 :2005/06/07(火) 14:41:19 ID:3ZMh9VZj0
ジェラードのレアル移籍が近づく
リバプールのスティーブン・ジェラードが、レアル・マドリードに移籍する日が近づいてきたと現地で報じられている。移籍金は史上最高額の100億円とみられる。

チェルシーも移籍先の候補であるが、それはリバプールファンが許さないだろう。ジェラードもオーウェンやベッカムがいるレアル・マドリードを最優先している様子。

今シーズン、ジェラードはプレミアリーグで、28試合に出場し7得点を記録した。
185 :2005/06/07(火) 14:44:00 ID:nvJ5046z0
良い噂は信じる
186 :2005/06/07(火) 15:13:05 ID:BRfOarR90
>>184
プロでもアマでも2chでも
ネタをネタと示唆する部分をほのかに付くっておくのは礼儀だよな、やっぱ。
187 :2005/06/07(火) 15:52:59 ID:cMy2YYlS0
もうリケルメとフォルラン強奪すりゃいいじゃん と一瞬考えたけど無理だないろいろと
188 :2005/06/07(火) 16:06:06 ID:i+XA9LGb0
>>184
現地ってリバプール?マドリード?
189 :2005/06/07(火) 16:24:02 ID:j/pykMn60
とりあえず、キヴとレジェスとホアキンとエメルソンは欲しい。
ロナウドもアドリアーノもいらないから、ラウールと
コンビで点取れるようなFWがいい。
それでベンチにピサロとかコバチェビッチぐらいの選手がいると
とても心強い。
190 :2005/06/07(火) 16:29:21 ID:ZLwkqtKtO
汗かき役は取らないのかな
191 :2005/06/07(火) 16:30:50 ID:JjvD+2700
全員で汗かけばいい。
192 :2005/06/07(火) 16:45:46 ID:XbkpmZEL0
サカーすればみんな汗かく

              ロナウド
             (モリエンテス)

          ラウール
        (ポルティージョ)
    グティ             ロビーニョ
   (ソラーリ)            (ベッカム)

       グラベセン     ベッカム
     (パブロ・ガルシア) (セラデス)

 ロベカル                  サルガド
(R・ブラボ)                (マルティネス)

       ルイゾン     エルゲラ
      (ウッドゲイト)    (パボン)

           カシージャス
            (ロペス)
194 :2005/06/07(火) 17:08:32 ID:M6rrOUh90
ギガワロスww
195 :2005/06/07(火) 17:21:11 ID:VtqXyb6u0
グティ入れてる同一人物なフォメ厨はスルー
196_:2005/06/07(火) 17:57:12 ID:xDAGCch80
>>189
キヴは良いね、センターも左も出来るし。エメルソンはトレードでなければ欲しい。
ホアキンはベッカムが契約更新しそうだからなぁ。

契約更新拒否してるA・コールにユーベ、バルサも参戦した模様。最近レアル移籍が
噂になった選手に便乗してるな、ユーベとバルサは。ルガーノ獲得にユーベも出てきたし
バルサはリオも狙ってるらしい
197 :2005/06/07(火) 18:14:20 ID:+PDvvYRF0
>契約更新拒否してるA・コールにユーベ、バルサも参戦した模様。最近レアル移籍が
>噂になった選手に便乗してるな、ユーベとバルサは。ルガーノ獲得にユーベも出てきたし
>バルサはリオも狙ってるらしい
198 :2005/06/07(火) 18:18:27 ID:hLv/wcy80
ベッカム入れてる同一人物なフォメ厨はスルー
199 :2005/06/07(火) 18:40:12 ID:yQ2vH6rw0

         ソルダード

 グティ     ラウール   ファンフラン

  ハビ・ガルシア   デ・ラ・レッド

R・ブラボ             パレンシア

      メヒア   パボン

        カシージャス
200 :2005/06/07(火) 18:49:20 ID:PQS2E+dDO
おれの愛するフラドはどうした?
201   :2005/06/07(火) 18:55:41 ID:YcIlQpV90
知らなんだ、ブラジルの通貨はREALっていうのか・・・読み方はヘアルらしいけど

202 :2005/06/07(火) 19:34:37 ID:hLv/wcy80
ヘアル?
203 :2005/06/07(火) 19:36:46 ID:JjvD+2700
ヘアウ
204 :2005/06/07(火) 19:37:27 ID:GaZk+SJx0
レアル

ポルトガル発音だとヘアルになるらしい
ホナウド、ホベカルもそうだけどハ音だと迫力がなくなるからイマイチ
ロナウド、ロベカル、ロビーニョでいいよ
205 :2005/06/07(火) 19:51:11 ID:TKBFVHHl0
いつもの噂チェック(・∀・)!!

◆レアル、ベッカムをキープへ

レアルは、デイヴィット・ベッカムを維持する方向で動いているらしい。
新たに2年間の契約を延長し、2009年までの年俸1200万ユーロという条件を用意しているという。
かなり高額な報酬のようだが、レアルとしては同選手を残留させることによって1億3000万ユーロ近い経済効果を挙げることが出来ると予測されており、得はあっても損は無い。
契約交渉における唯一の焦点は肖像権をどれだけ認めるかどうかで、この妥協点が見つけられれば問題なくサインされるだろう。
契約についてベッカム自身は以下のようにコメント。

「7月になれば、レアル・マドリーと今後の契約について話し合うことになるよ。
彼らは私に新規契約を提示することを確認しており、私のキャリアがこのクラブで終わるかどうかはその話し合い次第ということだね」

◆ユベントスがグティに興味とイタリアで報道

ローマの新聞“コリエレ・デッロ・スポルト・スタディオ”が6日、ユベントスがグティの獲得を狙っていると報じた。
同紙では、グティが先日R・マドリーを出てもいいと発言する前から、カペッロ監督は彼の獲得を望んでいたという。

またこの報道によれば、問題となるのは移籍金の高さである。
今年の10月で29歳になるグティに対してR・マドリーが設定している移籍金は2000万ユーロ(約37億円)だが、
ユベントスはそれほどの高額な移籍金を払うつもりはないようだ。


ベッカムって( ; ゚Д゚)スゴー
スキャンダルがなければいいけど・・・。

グティのは流し記事だね。そう思いたい。
控えだけど、ソラーリとグティには試合の流れを変えれるものを持ってる。
206 :2005/06/07(火) 22:00:39 ID:nui38M1k0
俺もキヴは賛成。スピードもあるし、フィードもうまい。
性格がちょっと問題ありだから、クラッキ達とうまくいくか不安だけど。
207 :2005/06/07(火) 22:43:07 ID:LYfCZkKo0
        ロナウド          ロビーニョ      
      (オーウェン)       (ハビ・ガルシア)
                ラウル
               (フラド)
         
       エシアン             ロシツキ
       (グティ)          (ファン・フラン)
               グラベセン
              (P・ガルシア)
 デル・オルノ                    サルガド
          サムエル      ペレア   (S・ラモス)
          (パボン)     (エルゲラ)
              
              カシージャス
             (ディエゴ・ロペス)

最強!
208 :2005/06/07(火) 22:46:47 ID:TKBFVHHl0
>>207
そんなの作ってる時間があるなら宿題しろよ。
209 :2005/06/07(火) 22:56:15 ID:LYfCZkKo0
宿題ないし、3分でできた。
210 :2005/06/07(火) 23:01:39 ID:TKBFVHHl0
>>209
そっか。馬鹿にしてスマンな。

でもよ、デルオルノ・エシアンはチェルシー行き濃厚だし、
外国人枠も気にしてないし、
ハビ・ガルシアも変なところにいるし、
関係あるかわからんが、ロシツキはサンスが欲しがってたクラックだし、
酷い作りだ。
211 :2005/06/07(火) 23:10:43 ID:LYfCZkKo0
俺の理想だから気にしないでくれ。
自分でも実現しないのは分かってるし・・・
あとエシアンってパスポート持ってなかった?
まぁチェルシー行くだろうけど。
ハビ・ガルシアはFWできるんじゃないの?MFだけど・・・
つーかロナウド、ロビーニョの2トップがなんか頼りない。
高さのある良いFWいねぇ?
212 :2005/06/07(火) 23:20:29 ID:TKBFVHHl0
>>211
その理想はウイイレで叶えてくれ。実現しないの分かってて書き込むなんて酷いな。
釣られてる俺も俺だな。

エシアンはパス不保持だと思う。
ハビ・ガルシアは攻撃的ミッドフィルダーだろうね。
カンテラから選ぶならソルダードだろうよ。一応、04-05シーズンの第5FWだぞ。
213 :2005/06/07(火) 23:24:19 ID:LYfCZkKo0
>>212
ウィイレ持ってないもん。それと別に釣ってはいない。
ソルダードでもいいけど高さのあるFWが欲しい。
モリエンテス出てっちゃったし。
214 :2005/06/07(火) 23:51:03 ID:hLv/wcy80
レジェス、マドリー移籍決定
215 :2005/06/07(火) 23:52:52 ID:TKBFVHHl0
>>213
高さのあるFWをいわゆるギャラクティコにはしないと思うんだよね。
ロビーニョを獲得するつもりだし。

フロントは高さのあるFWをリストアップしてるはずだよね。
モリエンテスに泣きつくわけにはいかないだろうね。
サッキはジラルディーノを欲してたけどミラン行きが濃厚。
ルシェは南米方面から補強したがるだろうけど外国人枠がねネック。
ペレスはニステルローイとか好きじゃなかったかな。でも不必要だろ。

市場が閉じるまで何が起こるかわからないんだし、じっくり待つだけですね。
噂が漏れたときには、わいわいやるだけですからね。
216 :2005/06/07(火) 23:56:24 ID:Ki965sdX0
>>214
REALLY?
217 :2005/06/08(水) 00:00:35 ID:CuPMRhVs0
ジダン:SS
カシージャス:SS
ラウル:A
グラベセン:B
ベッカム:B
ロベカル:B
ロナウド:B-

※その他
圏外
218 :2005/06/08(水) 00:01:50 ID:+vf9ZCr+0
スポンサー様のシーメンスの携帯部門が台湾の企業に買い取られたみたいだよ。
219 :2005/06/08(水) 00:02:11 ID:LYfCZkKo0
>>215
やっぱりあの時にモリエンテスを引き止めておくべき
だったのに。まぁ過ぎた事はしょうがないから、
サッキ、ブトラゲーニョが良い補強をして
シーズン開幕を迎えれると信じて、開幕まで待っとこうっと。
ペレスがおとなしくするとも思えないけどね。
とりあえず今は早くWC予選とコンフェデ見たい。
220:2005/06/08(水) 00:02:32 ID:xW/PamfqO
わざとやってるのか?
叩かれるの必死
221 :2005/06/08(水) 00:06:52 ID:qzODnVhl0
書き忘れましたが>>217は、わたしのやりたい選手です
222 :2005/06/08(水) 00:07:03 ID:2bssKVJm0
>>214の記事探してhttp://uk.sports.yahoo.com/行ったら
トップニュースがFC1-4Juve・・・。

なんで?_?
223 :2005/06/08(水) 00:48:02 ID:z1mbQrq10
なんでみんなジダンを入れないのさ!
あと2年応援しよーよ!!
224 :2005/06/08(水) 01:05:26 ID:790cp60N0
レジェスは嘘だろ?オフィシャルには掲載されてないし。

ところで、
モラッティはが「我々はソラーリとサムエルに興味がある」って話してるみたい。
アドリアーノと交換もあるのか?ま、ないか。

あと、セビージャのカパロス監督が辞めたから、ラモス獲得が近づいたとも言われてるみたいよ。
カパロスが一番ラモスの放出を嫌がってたみたいだし。
副会長は、その資金でクラブ経営が楽になるって思ってるらしいし。
サルガドがスペインナンバー1だと思うけど、控えがいないのは厳しいよ。

>>223
ジダンはやっぱり大事な選手だと思う。
引退したら、フロント入りも考えられてるんじゃなかったっけ?
225 :2005/06/08(水) 03:38:08 ID:bliQf6Es0
>>215
カリュー
226 :2005/06/08(水) 06:44:16 ID:I6izCKAcO
レアルがジェラード獲得決定 移籍金78億円

よかったな
227 :2005/06/08(水) 06:51:28 ID:Cj0hR4JX0
>>226
マジ?
228 :2005/06/08(水) 08:17:43 ID:NApDlusV0
現役最高のボランチはエメルソン

とはいえベッカム、オーウェン、ジェラードと、
イングランド人がどんどんレアルマドリードに移籍してくるのはあまり歓迎できないな
229禿:2005/06/08(水) 09:18:49 ID:SH14JbGX0
ソラーリ、インテルとの契約に一歩前進

http://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=926209
230 :2005/06/08(水) 10:04:28 ID:bbLim5n10
ジェラードはイタリアでアイスクリーム売ってろっつに
231 :2005/06/08(水) 11:17:17 ID:1fffuhtt0
シーメンスが携帯電話事業から撤退へ
ソース・NHKBSニュース
232:2005/06/08(水) 11:24:05 ID:o1IVWwlfO
糞イタリアイラネ
233 :2005/06/08(水) 11:28:22 ID:JCcZObYu0

          ロナウド

   ジダン   ラウール  ベッカム

       グラベセン 補強
 
   ロベカル          サルガド

        補強   エルゲラ

         カシージャス

今のとここんな感じか?
234 :2005/06/08(水) 11:32:22 ID:2bssKVJm0
>>233
妥当なとこだね。

こんな極東のファンでもわかってるのにそれができないのが・・・。
235 :2005/06/08(水) 13:10:30 ID:L/9FcGeY0
エルゲラはピボーテの方がよくね?

とにかくレアル・マドリーでやりたいことを公言してる
ホアキンやレジェスみたいな若手スペイン人は獲得するべき。
マドリーに足りないのは運動量なんだから、世代交代への
布石は打っておくべきだと思うのだが。
シャビ・アロンソみたいに一旦他に獲られちゃうと、
将来への可能性が狭められるよ。
彼はバルサファンらしいから、来る気はなかったのかもしれないけど、
彼がいれば…。

イングランド化は俺も反対。
でもランパードなら許す。
236 :2005/06/08(水) 13:23:33 ID:nla6Qxiu0
サムエル出すんなら、ペレアだろ。
ホアキンには残って欲しいよ。ベティスに。
ボランチは将来的にはマスチェラーノとか
よくねぇ?今は無理だろうけど。
237 :2005/06/08(水) 13:24:47 ID:yPHOKnCD0
>>233
まあ妥当なとこだし、守備陣に最低1人の補強は必要でしょうね。
ただ、今のルシェンブルコは今後のやり方が読めない存在だから、
どのポジションでも「この選手がいい」なんて言うのがなかなか難しい。
238 :2005/06/08(水) 13:31:08 ID:nla6Qxiu0
ポゼッションサッカーを取り戻すなら、ロナウド1トップ
はキツイだろ。キープできないし。そのフォメだとベッカム
のクロスも活きないし。とりあえず中盤に舵取り約の
選手(無理に補強せずグティをコンバート)を入れて、
ラウルとロナウドの2トップにその下をジダン、ベッカム
って言うのがいいんじゃない?
239 :2005/06/08(水) 14:09:45 ID:SOzxiUl80
ロナウドキープ力あるだろ
240 :2005/06/08(水) 14:15:27 ID:bbLim5n10
つーかおまえらがフォーメーションについて何言おうと誰も聞いちゃないからw
241 :2005/06/08(水) 14:23:56 ID:nla6Qxiu0
>>239
ロナウドにキープ力があるっていつの話だよw
今は簡単にボール奪われすぎ。というか1トップに
はあまり向かない。現に1トップの時あんまり点取れてないし。
オーウェンと組んでから点取り出したしね。
242_:2005/06/08(水) 14:35:44 ID:pEGJ1JW0O
前線でキープ目的のみで動けばまだあると思うが、ロナウドは仕掛けたがるからな。
243 :2005/06/08(水) 14:40:13 ID:WPb3gQPd0
仕掛けたがるっつーかそういう場面でしか動かない
244_:2005/06/08(水) 14:46:39 ID:3nx81MGc0
アスはバラックでマルカはバチスタか。誰狙ってるのかよくわかんね。
245 :2005/06/08(水) 14:53:09 ID:nla6Qxiu0
>>242
そうなんだよ。ロナウドはどっちかというとシュートを
撃つまでのプロセスにはほとんど顔を出さず、ゴール前で
良い所だけを持っていくタイプなんだよね。あとは裏への
飛び出しであったりとか。それ以外の選択肢が無いんだよね。
昔はさ、ドリブルとか一人でも持っていけたんだけど、今は
シュートの制度に頼ってると言ったほうが良い。
レアル来て1年目の頃はサイドに開いたりとか、周りの選手
と流動してたんだけど、今はみんながロナウドの為に動いてる
って感じ。で、その被害を一番被ってるのがラウル。
とにかくこの状態をを変えないといくら周りの選手を変えても
大きな効果は見られないと思う。
246情熱的バルセロナファン:2005/06/08(水) 15:09:45 ID:wolongSl0
とにかくこのチームには前線にクサビを当てて、
そこでタメるという発想自体がないんだよな
ラウルはもちろん、ロナウドだってクサビ処理は上手いはずなのに、
とにかくMF連中は裏抜けばかりを狙い、ロナウドもボールを受けたら、
キープよりも突破を最優先する
そういう攻めもあっていい、せっかくジダンとロナウドがいるんだからな
でも、それだけじゃ見ていて面白くないし、実際的な限界があるってのが
もうここ2年で嫌というほど分かったろ?
とにかくじっくりボールをキープする方法を再構築すべきだ

だが、>>245
>今はみんながロナウドの為に動いてる
>って感じ。で、その被害を一番被ってるのがラウル。
これは違うな
再三言ってるように、ラウルの調子さえ万全なら、一切問題なしなんだよ
02−03のように香具師自身も活き、チームも上手く機能する
ラウルが活きないのも、チームが機能不全なのも、
極言すればラウル本人が悪いんだよ
もちろんマケレレ不在も理由にはなるがな
247 :2005/06/08(水) 15:13:53 ID:SOzxiUl80
>>246
たまには良いこというな
ラウルさえ復活すれば問題ないんだよ
体のキレが今のラウルにはどうにもない
シュート精度も落ちてるし
248   :2005/06/08(水) 15:17:24 ID:wfoT1eJx0
そもそも今のフロントと監督がポゼッションサッカーを取り戻す気があるのか?
補強の方針見てると、どうも取り戻す気は無いっぽいじゃん

ロナウド、ベッカム、オーウェン
素晴らしい選手たちだけどポゼッションサッカーには向いてない
FWは高さとキープ力があって足元も柔らかい、それでいて得点パターンが豊富なオールラウンダーがいい
今ならズラタンとかファンニステルとかかな?少し前ならモリ男と、クライファートなんかもありだと思う
249 :2005/06/08(水) 15:27:23 ID:SOzxiUl80
セレソンはポゼッションだろ
ロナウドは高さ以外は全て兼ね備えてる
250 :2005/06/08(水) 15:29:48 ID:nla6Qxiu0
>>246
ロナウドが守備しないぶんラウルが走らされる。
それと02−03の時はまだマケレレもいたし、
ラウルの位置も今よりまだ高かった。得点も今より
多かった。この頃からマドリの崩壊は始まったんだよな。
ラウルの守備に追われる時間はどんどん増えてきて、
ずっと酷使し続けてきた体が悲鳴をあげてるんだろうな。
現に今レアルの選手の1試合走行距離は1位がベッカムの
約13km、そして2位にラウルの11km。ロベカルですら
10km程度。どれだけ彼がボールを追ってるのかが
分かると思う。
とりあえずラウルにはゆっくり休むなり環境を変える
なりして欲しい。確かにラウルのパフォーマンスはここ数年
極端に落ちてきてる。もはや限界論まで出る始末。
だがまだ27歳、老けこむには早すぎる・・・
251 :2005/06/08(水) 15:31:08 ID:SOzxiUl80
高い位置でボールを奪い相手を自陣に張りつけて試合とボールを支配し点を取る
それがポゼッションサッカー

今は中盤でボールが取れなさすぎる
グラベセン加入後多少は改善されたけどジダンも体力落ちてるし
252 :2005/06/08(水) 15:34:11 ID:JCcZObYu0
>>251
>今は中盤でボールが取れなさすぎる

確かに試合見てると最終ラインまで来ないとボール取れないよなぁ。
トミーだけじゃ無理かな。やっぱ選手1人1人の意識を変えないとね。
253 :2005/06/08(水) 15:38:39 ID:SOzxiUl80
だから今、エメルソンやジェラード、エシアンなど補強にピボーテの名前が出てる
254 :2005/06/08(水) 15:42:28 ID:PMeNDsNi0
ロナウドとベッカムがいる限りポゼションサッカーはあきらめようや
255 :2005/06/08(水) 15:42:52 ID:nla6Qxiu0
ジェラードはちょっと違うだろ・・・
彼はどちらかというとCHのところだし、
完全なプレミアタイプの選手。ジェラードとったら
ますますロングフィード主体のカウンターチーム
になってしまう。とりあえずイングランド化は
止めないと。
256 :2005/06/08(水) 15:45:34 ID:SOzxiUl80
ロナウドの名前出して守備しないって批判するやつはアホ
もっと点取れって批判なら正しい
257 :2005/06/08(水) 15:47:53 ID:A1sNhaHa0
いや、ジェラードを配置することによってグラベセンのキープが生きる。
258 :2005/06/08(水) 15:47:56 ID:nla6Qxiu0
じゃあロナウドはマドリから出て行くしかないな。
259 :2005/06/08(水) 15:50:24 ID:SOzxiUl80
ていうかラウルのポジションできるやつ取れよ
今のラウルは中途半端でアンタッチャブルではない
260 :2005/06/08(水) 15:51:53 ID:SOzxiUl80
まあオーウェンが残るならグティでもいいけど
261 :2005/06/08(水) 15:52:12 ID:nla6Qxiu0
というか、もうイングランドの選手だけはやめてくれ。
ジェラード、ベッカムがいても誰が中で合わせる?
必然的にカウンター狙いのロングフィードばっかりの
チームになる。前にロナウド、オーウェンといるんだから
あの二人がロングフィードを蹴りたがらないわけが無い。
262 :2005/06/08(水) 15:55:18 ID:SOzxiUl80
ロナウド、オーウェンがいるからカウンターになるんじゃなくて
中盤でボール取れなくて相手に押し込まれるからカウンターに頼る
263 :2005/06/08(水) 15:58:49 ID:nla6Qxiu0
どっちにしろカウンターになるんだから、
ジェラードの獲得は反対だな。ジェラードが入った
ところで今のレアルの中盤の問題は解決しない。
264 :2005/06/08(水) 16:00:32 ID:JCcZObYu0
ジェラード取るならシャビ・アロンソだねぇ。でもベニテスがリバポにいるかぎり
放出はなさそう。
265 :2005/06/08(水) 16:01:58 ID:SOzxiUl80
サッキがグラベセンみたいにまた掘り出し物の優良選手みつけてくるよ
266 :2005/06/08(水) 16:02:50 ID:A1sNhaHa0
まずはリバポのCL出場権がないことが確認されてからだろう。
267 :2005/06/08(水) 16:10:05 ID:nla6Qxiu0
ボランチさぁ、スピードがあって守備が上手くて、
テクニックもある若い選手っていないの?
エシアンはこの条件を全て満たしてるんだけど
結局、油が獲りそうだし本人もそっち行きたがってるし・・・
誰かいいのいないの?
268 :2005/06/08(水) 16:47:09 ID:lgwratHk0
パス無いけどティモシチュク。
269 :2005/06/08(水) 16:59:09 ID:nla6Qxiu0
>>268
ウクライナのやつ?
ググッたけど情報少なさすぎ・・・
ヒット数31件・・・パスないのが痛いな。
それ考えるとエシアンも無理だけど・・・
とりあえず情報ありがとw
270 :2005/06/08(水) 17:24:44 ID:KuzZ9LRT0
経験不足だけどマヌエル・フェルナンデス
271 :2005/06/08(水) 17:28:32 ID:JCcZObYu0
グティには具体的なオファーがまだ来てないみたいだね。
ヨカタヨカタ。
272 :2005/06/08(水) 17:39:51 ID:nla6Qxiu0
>>270
あの若さでポルトガル代表にも選出されてるから、成長すれば
楽しみな存在になりそう。結構若くて良いボランチもいるもんだな・・・
アリがd
273   :2005/06/08(水) 17:49:26 ID:wfoT1eJx0
カンビアッソ
274 :2005/06/08(水) 18:22:13 ID:DRZHRHK20
>>268ティモシチョクはアーセナルが狙ってんじゃねーのかw
ペレスはそういうやつには興味ネーだろうなw
275 :2005/06/08(水) 18:26:02 ID:nla6Qxiu0
ほんとペレスが問題・・・
サッキ、ブトラゲーニョがいても最後に決めるのは
ペレス。これまでの功績は認めるけど正直もう
やめて欲しい。
276 :2005/06/08(水) 18:39:14 ID:9bbPUBX/0
もしラウールがレアル・マドリーの象徴でなければ、行き場所のない彼は放出されていたのではないか。
攻守のバランスを考えると、それが当然の帰結だ。
277 :2005/06/08(水) 18:44:48 ID:nla6Qxiu0
ラウルはチームのためならマドリを出るとも
言ってるから、もしかしたらもしかするかもな・・・
278_:2005/06/08(水) 19:03:11 ID:mIURWPbm0
>>206
そこで番長グラベセンとおちゃめなカシージャスの出番ですよ!

WSD発行のDF&GK50という雑誌にイエロのインタビュー載ってて
「サムエルは移籍当初ヨーロッパNo.1DFと評価されていたが今は苦労して
いる。ローマでは6人のチームメートがフォローしてくれたがレアルでは1人だ。
スペインサッカーでは両SBはウィングのような役割を果たしていてMFもFWが
通れるスペースを残している。まぁいずれはスペインでも成功するだろうが」ってる
そして「今のラウールは100%の状態ではないがいずれ更に強くなって復活すると
思う」
あとWSDのサッカークラブ経営特集みたいなのでレアルのページ見てたらペレスが
良い奴に見えてきた・・・・・
279 :2005/06/08(水) 19:03:12 ID:3z/GjTcz0
ラウルが出た後のマドリがどうなるかに注目だよな

ウマーの場合=アンチラウル大喜び→ラウル叩き→ラウルオタが反撃
マズーの場合=ラウルオタ大喜び→後釜やペレス叩き→後釜オタとペレスオタが反撃

いずれにしてもマドリスレで連日祭が開催されることは確実
280 :2005/06/08(水) 19:04:05 ID:KaFuxWnD0
ここで質問するべきではないのかもしれませんが、
レアルマドリーのファンでWOWWOW(デジタル込み)加入を考えています。
大体レアルの試合は何割くらい放送されるのでしょうか?
281 :2005/06/08(水) 19:09:00 ID:nH1JBaFg0
>>280
徹底討論! WOWOW専用批判要望スレッド No29
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1117332044/

Liga Espanola リーガ エスパニョーラ 40
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1111490554/614
282 :2005/06/08(水) 19:11:23 ID:PMeNDsNi0
マドリーの試合は100l放送されますよ 
283 :2005/06/08(水) 19:12:10 ID:nla6Qxiu0
でもそろそろリーガとの契約切れない?
284_:2005/06/08(水) 19:12:31 ID:MKVEQ/gi0
http://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=926750

ソラーリもサムエルも残ってくれよ・・・サムエルはやればできる子なんだから。
285 :2005/06/08(水) 19:15:03 ID:nla6Qxiu0
アドリアーノとの交換・・・





でもヤダな。
286 :2005/06/08(水) 19:18:14 ID:nla6Qxiu0
つーかロナウド+金とアドリアーノを交換してくんねぇ
かな・・・100パー無理だろうけど^^;・・・
287_:2005/06/08(水) 19:20:51 ID:MKVEQ/gi0
まぁ、インテルはキブやらルイゾンやらコンバニやら他のCBも狙ってるから、
そいつらが獲得できればサムエルの線は消えるかもな。
でもソラーリは獲られそう・・・
288   :2005/06/08(水) 19:25:34 ID:wfoT1eJx0
色んな情報が飛び交ってるけど、なんとなくソラーリは移籍しそうだ
どうせカンビアッソの時みたいに活躍するんだろうな

289   :2005/06/08(水) 19:57:49 ID:wfoT1eJx0
まったく関係ないけど、このスレの真上にソラリスレがあるな
立ってること自体知らなんだ
290 :2005/06/08(水) 20:03:05 ID:JCcZObYu0
>>5
291 :2005/06/08(水) 20:26:17 ID:Yse4ONPj0
アドリアーノとロナウドを交換したって大きく変わるとは思えん。
ラウルを下げてロビーニョが入れば変わるかもしれんが。
ただラウル親分を下げることはできんだろうな。
実際、マドリーファンはラウルにはあまり期待してないよ。
昔ならゴールがない試合が3試合も続けば、批判の嵐だったけど
今は誰も批判しないし。

グティは移籍してもいいけど、グラベセンで7億だから5億ぐらいが適正な
移籍金だと思う。今のマドリーの設定は高すぎ。
292 :2005/06/08(水) 20:27:40 ID:ymmVGXyy0
フィーゴ・グティ・ソラリ・サムエルなど放出の話ばかりで
誰も新しい選手が来ないじゃないか。
293 :2005/06/08(水) 20:33:31 ID:nla6Qxiu0
>>291
ロナウドよりは前線で動いてポストプレーやってくれる。
まぁ守備は全然しないだろうけど^^;
とりあえずベッカム右サイド入れるなら高さのあるFW
の獲得は絶対に必要。
294 :2005/06/08(水) 20:35:58 ID:4PjHrjx30
新しい選手には金を惜しむからだろ
295 :2005/06/08(水) 20:54:35 ID:SJzAVEcf0
>>274
そうなんだ?
296 :2005/06/08(水) 21:40:08 ID:Tv0rTFLk0
ベッカムがロングフィードだけと思ってる>>293はにわか
297 :2005/06/08(水) 21:40:50 ID:KaFuxWnD0
>>281 >>282
ありがとうございます。早速来シーズンから加入してみようと思います。
298 :2005/06/08(水) 22:02:48 ID:nla6Qxiu0
>>296
ハイハイ(笑
でもベッカムの最大の魅力はクロス。
それを利用しない手はないでしょうに。
スタミナもあるし、守備もやるけど別にドリブルで
切れ込むなんざことはあんまりしない。
じゃあサイドからシュートでも打たせんのか?>>296さんw
299 :2005/06/08(水) 22:07:47 ID:Zzrfarl30
299
300 :2005/06/08(水) 22:08:17 ID:Zzrfarl30
300
301 :2005/06/08(水) 22:20:37 ID:4PjHrjx30
ベッカムのフリーキックとアーリークロスが今のマドリーの最大の武器
302_:2005/06/08(水) 22:29:01 ID:/bX6HKv80
ロナウドの得点力が今のマドリーの最大の脅威
303 :2005/06/08(水) 22:31:17 ID:I6izCKAcO
レアルほどのクラブの最大の武器がフリーキックか・・・

落ちるところまで落ちたなしばらくはバルサの時代が続きそう。次の会長選挙いつ?最低それまでは今までとなんにも変わらんな
304 :2005/06/08(水) 22:32:34 ID:I6izCKAcO
スマソsage忘れた
305-:2005/06/08(水) 22:52:19 ID:EU1FMb2D0
ベッカムのフリーキックとアーリークロスで無冠
306:2005/06/08(水) 22:54:28 ID:hyFqUgZdO
まぁ、ベッカムはよく頑張ってたな。よく走って追うし。あの姿勢は顔に似合わずいいわ
307 :2005/06/08(水) 23:01:00 ID:WPb3gQPd0
走って追うとボールを奪うはぜんぜん違う
308 :2005/06/08(水) 23:11:06 ID:790cp60N0
そろそろage厨をスルーできないか?
もうちょっとしたら夏厨もやってくるだろうし。

ベッカムのFKはもっと入ると思ってたのは俺だけじゃないはず。


んで、話変わるけど、熱○的に載ってた記事↓

レアルマドリード、来季の補強費は1億2千万ユーロ

これらしいぞ。1ユーロ=約131円で換算すると157億円だそうだ。詳しいことは読んでくれ。

あと、サムエルの放出があった場合にはペレアではなく、ラモス獲得を目指すみたいだ。
昨晩も書き込んだが、カパロス監督が辞任したから、以前よりは近づいたみたいだ。
309 :2005/06/08(水) 23:18:22 ID:4PjHrjx30
「熱狂的」と入るレスもスルーで
310 :2005/06/08(水) 23:19:43 ID:qWtNlQQI0
なんだよレアル・マドリード公式おやつってw
311 :2005/06/08(水) 23:24:33 ID:CjO5+GrgO
>>309
携帯厨のおれにはスルーできない。
312 :2005/06/08(水) 23:26:49 ID:4PjHrjx30
ん?
313 :2005/06/08(水) 23:27:56 ID:790cp60N0
バカ、馬鹿、莫迦
夏のギャラクティコ計画について協議したアリーゴ・サッキGMとブトラゲーニョ副会長は「右サイドならベッカムを回せばいい」と、
ホアキン選手を断念してホビーニョ選手1本に絞った模様。じゃあ、あのデブはどうするのか。


ソースはミネキタンのとこ。
これが本当なら・・・orz
314 :2005/06/08(水) 23:28:52 ID:nla6Qxiu0
欲を言えばサムエルが出た場合そこにもう一人空中戦に
強いCBが欲しいな。今のレアルを考えると両サイドから
のクロスを防ぐのは無理だから中で対処できる選手だな。
エルゲラも残ってくれるか分からんし、ウッドゲイトは
頼りない。パボンは控えが妥当なとこ。となると
PSVのアレックスかコンパニ辺り。前者はEU圏外だから
理想としてはコンパニが獲れれば最高なんだが、某青の
チームが狙ってるんで(エシアンといいデル・オルノと
いいホアキンといい、資金面じゃ勝てっこない)

ロベカル                 Sラモス
       コンパニ    ペレア

サムエルが出た場合な。
ロベカルのとこもそろそろ選手探さないとヤバイ。
315 :2005/06/08(水) 23:40:35 ID:790cp60N0
>>314
コンパニってレアルでスタメンで出れるような実力がある?そうとは思えないんだが。
リーガ経験があるペレアは欲しいところだが、コンパニはどうなのかな。
フロントとしては、サムエルが放出された場合は、ペレアよりも、サルガド・ロベカルのバックアップも可能なラモスを望んでるみたいだし。
蜜柑もペレア狙ってるみたいだしな。

ところでよ某青のチームは最低だよな。
自国リーグの相手チームの骨抜きをして、世界中から若手を金に物を言わせて獲得。
どっかのコラムでみたが、ほんとに何様のつもりなんだよ。って思うよ。
スレ違いになるな。スマン。
316 :2005/06/08(水) 23:46:54 ID:790cp60N0
ttp://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=927306

Σ(゚Д゚;エーッ! ホアキン・・・orz
やっぱりだったのか。

ttp://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=927301

レジェスこそ断念したんじゃないのか?
レジェスとオーウェンを比べるなら、後者なんだが。
317 :2005/06/08(水) 23:48:09 ID:0mjNAXQj0
>>315
まあ油様の補強は、ここのところのペレスのアホ補強より好きだけどな。
318 :2005/06/08(水) 23:55:40 ID:790cp60N0
>>317
ペレスは、クラブの資金を増やしてくれる選手を獲得することで、経営を成り立たせている。
油様は、経営なんて考えなくていい。悪く言えば、凡人には叶わない趣味の延長。

経営体制を考えると、比べることはできないのでは?
・・・ペレスをかばうつもりはないが、WSD読むとペレスがすごい人に思えてしまった。

今年こそは、稼いだお金、で実のある補強を望むばかりだけど。
319 :2005/06/08(水) 23:59:48 ID:RDS7+f/C0
チェルシーはかなり若手を買い集めてるよね。
テベス、アレックス、ファルファンはキープしててマスチェラーノも内定してる。
あとCSKAモスクワにもカウバーリョとか居るし・・・
320 :2005/06/08(水) 23:59:52 ID:nla6Qxiu0
>>315
確かに個人的にもコンパニよりはPSVのアレックスの方が
良いとは思うけど、パスポートの問題とか移籍金の問題とかも
あるだろうし、そういった面では比較的手ごろな価格
で獲れるんじゃないかなぁ、って感じなんだけどね。
それとまだ19歳の選手だからこれからの選手だと思うよ。
DFで19なんてパボンがデビューした時より若い。
デビュー当時のパボンを考えればさほど悪くはないと思う。
もう一年アンデルレヒトに育ててもらって
からって思うけど、早めに獲って置いたほうがあとで後悔
しなくて済むしね。青のチームに獲られてそこで急成長して、
いざそこで欲しいって言っても高額な移籍金要求されるだろ
うしね。ただし成長すればの話なんだけどね^^;
321 :2005/06/09(木) 00:04:25 ID:790cp60N0
>>320
アレックスも某青チームが絡んでる。移籍金を負担したんだっけな?
いつか某青チームに移籍するんじゃないのかな。

コンパニってバルサも狙ってたよね。
その点では後悔したくはないね。
322_:2005/06/09(木) 00:11:49 ID:+IKB6zI+O
つかアレックスはPSVに入る前から油の選手なんですけど…
323 :2005/06/09(木) 00:17:57 ID:DuoRNRsK0
>>321
確かにあの青えんじ色のところにも補強リストにコンパニ
の名前入ってたね。最大のライバルへの移籍だけは避けないと、
マドリにとってはものすごい障害になる。
まぁ、今絶対必要な選手ではないけど将来を考えた場合、
早めに手を打っとくべきだと思う。
必ずしも今のDFラインが来シーズンも残ってくれるとは
限らないし。
324_:2005/06/09(木) 00:25:38 ID:N55KG+OBO
FWに関してはそこそこのFWとか獲って来ても全く意味は無いだろう。
高さがあろうが、キープが得意だろうが。
実際モリオは4人の監督と居て一人にも使われず、出されたわけだし、ポルなんか全く出番無いしな。

まあルシェンブルゴになってようやく監督変えず、落ち着いて次シーズン迎えれそうだし、現実的には基本ベースはあんまり変える必要ないだろう。

補強は年齢が気になるロベカル、ジダンのバックアップ、CBにグラベセンのバックアップ獲る方が最優先。
325 :2005/06/09(木) 00:34:53 ID:owLewZco0
FWは今の戦力で十分。
マドリーのFWの論争は昔の巨人の4番論争に似ている気がする。

でも現在ではチェルシー様>マドリーだな。
326 :2005/06/09(木) 00:36:05 ID:DuoRNRsK0
>>324
フロントも今のところそのつもりみたいだしね。
いずれにせよもう少ししたら動きが激しくなるだろうし、
来期のチーム像とかも見えてくると思う。
とりあえずペレス会長の金儲け目当ての何の計画性
もない補強だけはやめて欲しい。マジでバラックとか
ジェラードとか獲ったらマドリファンやめそう・・・
327 :2005/06/09(木) 00:38:51 ID:72/5c7aj0
>>323
獲得してレンタルが理想だね。
ま、青えんじ色も同じような手を打つだろうね。

ディフェンスラインの選手の加入はサムエルの去就次第だね。
今季こそは、サルガドの控えが必要だからな。
ブラボにはサルガドの穴を埋めれないよ。

サムエル放出→ラモス獲得(セントラルとして。またラテラルのバックアッパーとして。)→他のポジに外国人枠を使う
サムエル残留→バックアッパークラスのラテラル獲得

サムエルの加入で空中戦には強くなったが、実力を発揮できてないんだよな。
>>314のようにサムエル放出時には高さのあるセントラルが必要だと思うけど、ラモスも低いわけではないからね。(183センチ)

>>326
アス紙のHP、マドリーのページにはバラックが映ってるよ。
いつもの戯言だと思うけどな。今年のギャラクティコはロビーニョで十分。
328 :2005/06/09(木) 00:50:20 ID:M3bHqjg50
女率90%のこのスレのみなさん
よかったら、こっちにも来てください
フォーメーションや移籍話だけで疲れませんか
ネナベが板について時々むなしくなりませんか
わたしはむなしいのでネナベをやめました
そろそろ素直になろうよ

【女限定】憧れのサッカー選手に妄想スレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1118168538/l50
329 :2005/06/09(木) 00:53:11 ID:9T/iooPi0
肝巣
330_:2005/06/09(木) 01:02:28 ID:wwi6Krf10
>>324
菱形の中盤でいくならば、トップ下にバラックやジェラードが
入ってもおもしろいと思うけど。下がって守備もできるし。
個人的にはバティスタがいいと思うけど、可能性は低いのかな?
331 :2005/06/09(木) 01:21:34 ID:DuoRNRsK0
>>327
確かにラモスをセントラルでもいいんだけどそれだと、
またサルガドの後継者を探さなきゃならなくなるから
Sラモスはなるべくラテラルの位置で使いたいな。
とりあえずサムエル放出の場合、ペレア、コンパニは
獲っておいて損はしないと思う。Sラモスは絶対。
あと前線はカンテラのハビガルシア、フラドで
十分。高い金払ってまでバラック、ジェラードを
獲る意味はあんまりないと思うし・・・
後はロビーニョぐらいかな。将来的にはサイド
アタッカーも一人欲しい。ベッカムもいつまで
持つか分からないし。
332 :2005/06/09(木) 01:30:43 ID:DuoRNRsK0
あとひし形の場合、メディアプンタの位置にラウルを
使うのだけはやめて欲しい。ここにはちゃんとMFを本職
とする選手を使って欲しい。本来FWの彼にこのポジを
任せるのは間違っている。それを考えると>>330のように
ラウルを使うぐらいならバラックなりを補強して使った方が
チームとしては機能するという考え方もあるけどね。
333情熱的バルセロナファン:2005/06/09(木) 02:00:28 ID:6EaepB5Q0
>>332
ルシェがあの菱形の頂点に求めてるのは純然たるMFじゃなくて、
いわゆる9.5番だろ?

そう考えると、ラウルが本調子で、なおかつ、ルシェの意図を理解して、
前目で張ってくれれば、これ以上ないほどの適役なんだがな

相手のプレスのなさもあったが、ラシン戦はその典型と見るべきだ

ところが、ラウルはあのポジに慣れるに従って、
どんどん好き勝手に動き回るようになっていって、
システムが機能しなくなっちまった

最終戦なんて特に酷かったよな
ボールを欲しがりまくって持ち場の完全放棄
もっともラウル本人の調子や切れはかなり良くて、
実際にアシストしたこともあってか、
交代でアウトしてきた時も充実した表情だったが、
それを迎えるルシェがGJ!みたいな態度だったのが理解できん
ルシェは内心ではかなりむかついてたはずだと思う

あの菱形導入直後にはかなりの可能性を感じたが、
ラウルが考えを改めない限りはあれは廃止すべきだと俺は考える
334 :2005/06/09(木) 02:18:05 ID:DuoRNRsK0
>>333
名前にびっくりしたけど、まぁいいや。
要するにこういうことだろ?

        ●       ●
 
            ●←ラウル
逆三角形の3トップの図のような役割を任せられてる。
ってことで良いよな?それだったらラウルでもOK。
でも試合見てて思うけどラウルはこのポジションを
完全には出来ていない。セカンドストライカーとしての
役割を忘れている感じがする。というか消えてる時間が
多い。だから本来そのポジションを得意とする選手(フラドやハビ
ガルシア)とかを入れたほうが良いんじゃないかなと思った
だけ。ただラウルがちゃんとできれば彼でも問題ないと思うよ。
335 :2005/06/09(木) 02:19:17 ID:h3fkfh/Y0
イタリア的な選手起用になってきましたね^^
336:2005/06/09(木) 02:21:55 ID:YSiyfDg3O
イランもワールドカップ決定!
337 :2005/06/09(木) 02:23:57 ID:mXAIpYZp0
>>333
まわりうんぬんよりラウル自身が調子を取り戻したらゴールなんて量産するだろうけどな〜
今年リーグ戦8点はいくらなんでも寂しすぎるぜorz
338 :2005/06/09(木) 02:27:18 ID:h3fkfh/Y0
戦術の中心はロナウドベッカム、(オーウェン)だから
ラウルはいてもいなくてもあんまり変わらない。
339_:2005/06/09(木) 02:31:30 ID:BebQ4RV+0
ロナウドが凄すぎる件
340 :2005/06/09(木) 03:05:27 ID:+DZqnFSs0
>>333-334
要するに99-00の時のようにやってくれって事なのかな。
あの時は守備陣はしっかり守って、モリエンテスとサビオの後ろにラウルを置いて好き勝手やらせてたよな。

基本的には人を使う選手だし、前に2人いる形はラウルにとっては一番やりやすい形だと思う。
今のマドリーだと最前線でボールを受けても本人を追い越していく選手がいないからね。
出し手と受け手がハッキリ分かれているチームだから。

まあいくらやりやすい布陣でも、最も重要なのは本人の調子なんだろうけどな。
駄目だったら無理してラウルを使うべきではないと思う。
ホビーニョはこのトップ下の位置で使うつもりなんじゃないか?
341 :2005/06/09(木) 03:32:07 ID:h3fkfh/Y0
>>340
342.:2005/06/09(木) 09:24:44 ID:cU4s26w10
ここでまたFW獲得ですよ

これがマドリー
343 :2005/06/09(木) 10:28:27 ID:owLewZco0
ラウルが今のトップ下にいるのはどちらかといえば左遷に近いと思う。
トップにおいても点がまったくとれないが、ベンチにも置けない。
だったらトップ下に置いとこうと考えたんだろう。
実際あそこがフィーゴでもなんの問題もなかった。むしろフィーゴの方が適任だったかも。
344:2005/06/09(木) 11:43:26 ID:zPqELiLHO
で、一体いつ来日するの?
345情熱的バルセロナファン:2005/06/09(木) 11:50:51 ID:bktEwMMX0
>>343
じゃあ、どうしてオーウェンが最初に交代で下がって、
ラウルがトップに上がることが多いんだ?

「ラウルを先に代えるのは権力的にまずいから」ですか?そうですかwww

まぁ、煽りは抜きにして、このスレの住人が思ってるよりも、
これまでの起用から判断する限り、その評価が正しいかはともかく、
ルシェはラウルのことを相当高く評価してることは一目瞭然だろ?
気を遣ってるとさえ言えるぞ
フィーゴ外しも、契約問題やカウンター特化という背景の他に、
ラウルにより適した環境を提供する狙いもあったんじゃないか?
フィーゴがトップ下の時のラウルは明らかに居心地が悪そうだったからな

だからこそ、それだけの厚遇に応え切れたとは言えないラウルには不満が残るな
せっかくコンディションが戻ってきたってのに、動き回りすぎだ

>>334が言うように
>セカンドストライカーとしての役割を忘れている感じがする。
>というか消えてる時間が多い。

要するにシュートシーンに絡もうとしないんだよな
代わりに精を出すのは組み立ての参加
参加というより、組み立て屋と言うべきか
それはグラベセンの仕事だろ?

お前はトップ下を何だと思ってるんだ?
自分がそこで使われる理由を理解できてるのか?

誰かラウルにガツンとそう言える香具師は周りにいないのか?
346 :2005/06/09(木) 11:52:23 ID:/8n0Y0O+0
ここで言われても困りますから・・・
347 :2005/06/09(木) 11:56:32 ID:dheEUwiS0
>>345
二行目のマコのキックは故意じゃない」まで読んだ。
348:2005/06/09(木) 12:39:15 ID:BmkrZ4IUO
>>344
7月25日、27日試合
349 :2005/06/09(木) 13:21:52 ID:roX8XQd80
>>345
フィーゴがトップ下やってたときのラウルが最悪だったのは同意
あの布陣はよくなかったね
350 :2005/06/09(木) 14:35:33 ID:r0K4klNc0
Mr.Dを出せばラウルの動きが良くなる

ジダソをトップ下にしてMr.Dとベッカムを両サイドに出した方が良い
351_:2005/06/09(木) 15:35:16 ID:dkEleDf40
熱狂的によるとサッキ、ルシェともにS・ラモスをマジで欲しいみたいね。
若手のバレンシアを使って、値下げして獲ろうって動きみたい。
352 :2005/06/09(木) 15:39:55 ID:2ffpmT+/0
>>345
ルシェが本当にラウルを信頼しているとは思えない。
一番大事なユーベのアウェイ戦ではロナウドよりラウルを先に代えたし。
どの監督もかなり気を使わないと悪いし、最近は一番のガンだよ。

6億も払っているのにわざわざ活躍できる環境を整えてやらないと
なにもできないラウル親分は完全な給料泥棒。
多分、マドリーの他に6億払うクラブはないだろうな。
353 :2005/06/09(木) 15:47:41 ID:nlnEuMn20
>>351
ラモス取ったらどこで使うんだろう?

 ロベカル         サルガド

     S・ラモス エルゲラ
こうか?
354_:2005/06/09(木) 15:53:01 ID:dkEleDf40
ロベカル         サルガド

    サムエル S・ラモス

と思いたい。 サムエルは慣れてくればやれる子だって!
355 :2005/06/09(木) 15:59:21 ID:5BWFCrrj0
てかサムエルはここでの評価が低すぎるように感じるけどな
たしかにスピードはそれほど無いが空中戦はめちゃめちゃ強いぞ

思いだしてみろって。今季、ヘディングでの失点はかなり少ないよ
今までに比べてすげー減ってる。バチスタぐらいしか思いうかばん
356 :2005/06/09(木) 16:09:32 ID:GwqnJo2H0
ついでにPK要員としてルイの方も獲ってください
357 :2005/06/09(木) 16:22:16 ID:x4Fcq0IV0
>>356
ラモスか?
358 :2005/06/09(木) 17:11:20 ID:EaQqtaps0
>>357
サハ
359_:2005/06/09(木) 17:48:10 ID:ZrNiAqcs0
インテルがソラーリとサムエル狙ってるらしいけどインテルでレアルが欲しいのは
コルドバかアドリアーノぐらいだからこの移籍は実現しそうにないな。

S・ラモスって最近CBにコンバートしたのか?それとも元々CBだったのか?
サッキはCB起用で次世代のDFリーダーにしたいらしいけど。
あと高額なエメルソン狙うなら金少しでも節約してピルロ級の実力があるピサロ
獲った方が良いと思う。まだ正式なオファーが来てないって記事あるし
360 :2005/06/09(木) 18:01:07 ID:DuoRNRsK0
コンパニ                 サルガド
                      (Sラモス)
       サムエル   ペレア
               (Sラモス)
ロベカルの後釜はコンパニでもよくない?
SBも出来るし、チャリティマッチの時、左SBでも出てたし。
さらにペレアが獲れればラモスを右に出して一機に
DFラインの若返りも実現すると思うし。
控えにパボンとウッドゲイトがいるから結構安心できそう。
あとは中盤の再構築だけかな。希望はカンテラの
選手を使って欲しいけどね。
個人的にはひし形じゃなくボックスに戻して、

   ロビーニョ    フラドorハビガルシア
   (ジダン)
           
    グラベセン   ベッカム
   (Pガルシア) 

ベッカムの控えのとこに若いボランチが欲しいな。
上の方にあがってたポルトガルのMフェルナンデスとか。
控えにまわっても文句を言わない選手。

FWはロナウド、ラウル?の二人にもう一人欲しいな。
オーウェンも結局出て行きそうだし・・・まぁここはそういじる
必要はないかな。
ただラウルがこの調子ならかわりとなるFWも
欲しいところ。クリロナとか好きだからリーガで
見たいけど、無理だろうな^^;・・・システム的にも合わないし。
>>359
アドリアーノを交換で獲れたら最高だな。ソラリ+金で(笑
まぁ絶対向こうが手放さないだろうけどw
361 :2005/06/09(木) 18:19:15 ID:0hgszXsS0
えーっ!?
ジダン控えなの?・・・そんなの嫌だな
362 :2005/06/09(木) 18:31:28 ID:uMBycOM20
ソラーリは普通にロナウドの分割ローンの差し引くだけだろう
363 :2005/06/09(木) 18:52:17 ID:h3fkfh/Y0
ファーディナンド決定か
364_:2005/06/09(木) 18:53:10 ID:ZrNiAqcs0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050609-00000034-spnavi-spo.html

どうせライカールトはシステム変えるとは思えないから居場所ないバルサに行くより
レアルに来て欲しい。そしてジダンの後釜にドイツの皇帝で( ゚Д゚)ウマー
365 :2005/06/09(木) 18:57:02 ID:h3fkfh/Y0
マズー

所詮、バラック
366:2005/06/09(木) 19:13:22 ID:BmkrZ4IUO
>>363
何が?
367 :2005/06/09(木) 19:36:08 ID:GFCs3T1R0
シャビ・アロンソまーだー?
368 :2005/06/09(木) 19:43:10 ID:DuoRNRsK0
>>361
ジダンは体力的にも衰えが激しいからコンスタントに
試合に出場は出来ないと思う。だからスーパーサブ的な
存在。ルイコスタみたいに。ジダンが納得するかは
分からないけど。俺もジダンはもっと見たい。でも
今シーズン見てても、ちょっと厳しくなってきたかなぁ。
簡単なパスミスやバランスを崩すシーンが多くなってる。
それでも印象に残るプレーやゴールも多いからそういった
後半途中から流れを変える選手としてベンチにいてくれれ
ば相手にとっても嫌だろうしね。
369 :2005/06/09(木) 19:54:54 ID:GFCs3T1R0
まぁジダンに頼り切ってちゃダメだろうね
370  :2005/06/09(木) 19:55:13 ID:nlnEuMn20
>>359
SBよりCBでのプレーのほうが増えてきてるしラモス本人も
センターでのプレーを希望してる
371 :2005/06/09(木) 20:02:51 ID:0hgszXsS0
>ルイコスタみたいに

そんなのイヤアアァァッっ
ジダンが休む試合を代わりにロビーニョでお願い!!
372_:2005/06/09(木) 20:19:18 ID:ZrNiAqcs0
ジダンは去年はCLの予備予選があったりヴェルディのアホにケガさせられたりと
シーズン開始前からバタバタしてたけど今オフはほとんど全員1ヶ月以上の休暇
があるらしいから少しは万全の状態で臨めそうだな。まぁ常に最高のプレーを期待
することは出来ないし今年も遠征で何もなければ、だが。

>>370
ほぉ(゚∀゚) でもまだ20歳近くだからねぇ・・。経験値を補う意味でも獲得しても
しばらくはセビージャに残留させといた方が良いと思うけど
373 :2005/06/09(木) 21:00:10 ID:AMRmGg640
ラウルはヘタに丈夫だから厄介。もう少し身体が壊れやすければ、シーズン中に小休止も出来るのに。
勤続疲労が溜まる一方だ。
374 :2005/06/09(木) 21:09:21 ID:DuoRNRsK0
ラウル丈夫だっけ?昔は怪我なんてしなかったけど、
今は腰も痛めてるし、足の甲も骨折したりして
体がボロボロになってそう。
375 :2005/06/09(木) 21:16:52 ID:O80vi3XB0
ニハト、CSKAモスクワ移籍か
しかしチェルシーといいモスクワといい油マネーでどんどん強くなっていくな
レアルもいっそのこと世界の成金探して、スポンサードしてもらった方がいいよ
どっかにいねーのかよ
376 :2005/06/09(木) 22:52:55 ID:L8C1Teas0
>>375
さっきパチンコでぼろ儲けした俺が来ましたよ。
で、いくらだせばいいんだい?
377 :2005/06/09(木) 23:16:52 ID:iaAjfbwJ0
ルシェってなんかベッカムを気に入ってるようなきがするんだけど。
キノセイかな
378 :2005/06/09(木) 23:37:11 ID:72/5c7aj0
>>377
気に入ってるはずだよ。
スター選手で練習もやらないかと思いきや、真剣に練習もするしイメージが変わったってルシェ本人が言ってた気がする。

マルカによると、バラックとバチスタのリストアップを排除した。って書いてある。多分。間違ってたらスマン。
379 :2005/06/09(木) 23:47:16 ID:nlnEuMn20
>>378
バチスタ、バラックかぁ。まあ外して当然だわな。
380 :2005/06/09(木) 23:51:47 ID:g96uXPQx0
>>369
ジダンに頼ってるのはいかんね、もう33になるし
でもスーパーサブはジダンにはあわないよ、一応先発でしょ
で疲れたり不調だったら後半から違う奴いれるのがいい気がする
なによりスーパーサブといったらソラリ様でしょ
途中から出場したソラリを超える奴なんて世界にもそういない
381 :2005/06/09(木) 23:53:35 ID:DuoRNRsK0
ソラリは残ってくれるのかねぇ・・・
残ってくれればそれにこしたことはないけど。
382 :2005/06/09(木) 23:56:17 ID:APw3lPxv0
>>368
ジダンがベンチという発想はありえないよ。
ジダンはマドリーとほぼ生涯契約だろうから、現役でいる限りはずっとスタメンだよ。
賢い男だから引き際もわきまえているだろう。
あんたにとってジダンはルイコスタと同列なのか?
383 :2005/06/09(木) 23:57:34 ID:72/5c7aj0
>>380
ソラーリ様はモラッティのところへ行っちゃう可能性が高いんだよ。。
あっち行っても出れるの?結構層が厚いって言うか、いろんな選手がいなかったっけ。
384 :2005/06/09(木) 23:58:45 ID:9T/iooPi0
>>383
>いろんな選手がいなかったっけ

それは禁句w
つかお互い様か
385   :2005/06/09(木) 23:59:05 ID:JzCKj7mA0
ソラリはすごい選手だよ、グティもね
それを再確認できたシーズンだったと思うんだけどなー

ただソラリを先発でずっと固定して使ってくかどうかと言われると微妙だ
ジダンoutソラリinだと、中盤でキープできる奴がいなくなっちまう
相手が疲れてる後半だとキレキレのドリブルでなんとかなるんだが
先発だといまいちなのは周知の事実。鬼キープができる左の選手はいないのかねー
386 :2005/06/10(金) 00:18:03 ID:f4BQxjoG0
>>384
マドリーの選手層は薄いと思ってるんだが。
ま、禁句ならスマンかった。

>>385
グティが1点も取ってないのが気になる。
あのポジション、出場時間を考えると仕方ないってのはあるんだけどさ、
結果だけで考えそうなフロントが怖い。
何が何でも放出しちゃいそうだ・・。

ジダンのような鬼キープができる選手を探すのは難しいだろうね。
ドリブラーで考えるなら、ロビーニョはすんごいドリブラーだがよ、
ディフェンス面のバランスを考えると、あの位置にロビーニョ、その下にロベカルだと、がら空きになっちゃいそうだよな。
387 :2005/06/10(金) 00:20:06 ID:1JMD5p9b0
>>386
禁句は向こうに対して。
こっちは選手層は薄くてもギャラクティコを持て余してるだろ。
388 :2005/06/10(金) 00:31:33 ID:6Gtb1/yh0
ジダンと同い年なのにネドベドはなんで衰えないんだ?
いまだにスタミナは無限にある感じだし。
389 :2005/06/10(金) 00:32:06 ID:sz4fH3vL0
もてあましている選手って誰?オーウェン?
390 :2005/06/10(金) 00:40:41 ID:Pr1mxoVr0
フィーゴ、グティとかじゃない。
391ナイナイ:2005/06/10(金) 01:06:41 ID:2VzgLG30O
ナイナイの岡村がが中田批判してるぞ

ラジオ聞いてみろ
392 :2005/06/10(金) 01:11:01 ID:sz4fH3vL0
>>390
フィーゴは歳で出れないの当たり前だし グティはガラクティコじゃない
393 :2005/06/10(金) 01:34:46 ID:Pr1mxoVr0
あっそ。別にギャラクティコとかいいだろ。
どっちにしろベンチに暖めるような選手じゃねぇし。
じゃあ他に誰がいんだよ?まさかいないとか言うなよ。
394 :2005/06/10(金) 01:38:14 ID:f4BQxjoG0
>>391
聞いたよ。それで満足だろ。

>>392
フィーゴは歳のせいもあるかもしれないけど、一番は戦術だろうよ。
ポイントを稼ぐためには、プレーを遅くする持ちすぎドリブルは合わない。
それで、スピードのあるオーウェンがスタメンを掴んだ。

ギャラクティコってのは、フィーゴ、ジズー、ロナウド、ベッカム、サムエルを指すんじゃなかったかな。
ペレスが連れてきた選手のことをマスコミが、そう名付けたんじゃなかったっけな。
オーウェンはリバポから売り込まれた選手だから一応、フロント的にはギャラクティコにはカウントされてないって記事を見たことがある。
ラウルからバロンドール奪っておいて、ギャラクティコって呼ばないのはおかしな話だけどね。
395   :2005/06/10(金) 01:53:06 ID:DUaGm1Ai0
バロンドールは別にラウールのものじゃないしオーウェン悪いこと
してないのに奪ったなんて表現やめてくれよ
396 :2005/06/10(金) 01:53:55 ID:0gC7klpV0
ガラクティコ何て言葉遊びだよ。
チームが機能しているときはいいけど、ちょっとチームが機能しなくなると
「ガラクティコのくせに・・・・・・」と言って批判を浴びせる。
マドリーの選手は宇宙人でも何でもない、全員、地球人なんだ。
勝利を手にするために一生懸命プレーする地球人なんだよ。
397 :2005/06/10(金) 01:54:58 ID:1JMD5p9b0
引用乙
398 :2005/06/10(金) 01:55:48 ID:Pr1mxoVr0
誰でもそのくらい分かる。
選手なら批判されるのはどこも同じ。
レアルだけが批判されるとでも?
399 :2005/06/10(金) 02:00:24 ID:f4BQxjoG0
>>395
すまなかった。
訂正させてくれ。

ちょっとバロンドールを取ってることを強調しようと思ったんだが、自分勝手すぎる表現だった。
オーウェンは取るべくして取ったんだ。

俺みたいのが書き込むから、選手に敬意を表すファンが1人もいないと思われるんだろうな。
>>395だけじゃなく、みんなに謝る。ごめんなさい。
400 :2005/06/10(金) 02:06:12 ID:b/gkNfgNO
>>398
スペイン国内のチームならね。
負けようもんなら散々に叩かれ、勝ったとしても勝って当然のように報道される。
ってグティだったかな、誰かが嘆いていたよ。
401395:2005/06/10(金) 02:10:20 ID:DUaGm1Ai0
>>399
こちらこそ生言いました
402 :2005/06/10(金) 02:17:31 ID:pGYALSoE0
ガラクティコなどという馬鹿げたもんに漏れらまで踊らされてどうする
403 :2005/06/10(金) 02:18:39 ID:1JMD5p9b0
ガラクティコ=ガラクタ
404 :2005/06/10(金) 02:20:31 ID:s7Vucyod0
俺らが踊らされずに誰が踊らされる?
あ、ガラクティコネタで荒らしにくるバルサオタか。
405  :2005/06/10(金) 02:20:31 ID:sz4fH3vL0
踊らされているのは喪前
406 :2005/06/10(金) 02:31:47 ID:f4BQxjoG0
>>402
区別して考えてるのは変だってのは分かる。
といっても、どんな報道からも‘銀河系選抜’とか‘ギャラクティコ’とかはやし立てるから、
それに触発されたお客さんやらが、今年も無冠かよって馬鹿にしてくる。

これだけの名のある選手を獲得しておいて、優勝できてないのはそれこそ馬鹿げてるけど、
ちょっと叩きすぎじゃないか。って思うこともある。
いや、選手達には、はやく結果をだしてマスコミの叩きを黙らさせて欲しい。

そんな強いマドリーが復活することだけを考えて、フロントも動いて欲しい。
ソシオでもない、ベルナベウに一度も行ったことのない、ただのファンだけど心からそう願うよ。

そんなマドリーになってくれるなら、自分でお金を稼げるようになったらソシオに入りたい・・。
407406:2005/06/10(金) 02:35:23 ID:f4BQxjoG0
送信を押したはいいけど馬鹿げた書き込みしちゃったよ。
スレ汚してスマン。
408 :2005/06/10(金) 02:39:45 ID:HdzBza910
勝ち点3という点では惜しかったな
409 :2005/06/10(金) 03:00:53 ID:pGYALSoE0
ラウルまた1アシスト
410_:2005/06/10(金) 03:13:07 ID:+VC2on+u0
>>375
それだとオーナーの言う事聞かなきゃいけないからペレスが嫌がるな。
だからベッカム様と契約更新したんでしょ?
411 :2005/06/10(金) 11:49:13 ID:cFKHh/JU0
ロベカルナイスゴール
412:2005/06/10(金) 12:08:09 ID:JLMqfanQO
またロビーニョと合意に達したと出てたな。
いい加減今度は本当か
413  :2005/06/10(金) 12:13:46 ID:2cS9obvq0
               RONALDO
            
             Zinedine ZIDANE
               

 Jose Antonio REYES         David BECKHAM

     Thomas GRAVESEN  Tomas ROSICKY

  ROBERTO CARLOS          Miguel Angel Salgado

        SERGIO RAMOS  IVA'N HELGUERA

               Iker CACILLAS
414_:2005/06/10(金) 12:54:46 ID:Na6IaDO1O
つーかさ、レアルの選手達がスコールズとかトンマージみたいに生活してたらここまでバッシングされないんじゃね?
勝てないくせに私生活ばっかり派手だから余計叩かれるんだろ
リターンが他のクラブより大きいんだからリスクも大きくて当然
それに文句言うのは筋違いだと思うんだが…
415 :2005/06/10(金) 12:57:51 ID:Pr1mxoVr0
私生活は関係ない。
スペインは結果が全て。
そのぐらい勉強して来い。
416_:2005/06/10(金) 13:02:57 ID:Na6IaDO1O
いや、私生活中傷する野次とか横断幕とか凄いんだが…
君こそ現地観戦とかしてみるといいよ
417 :2005/06/10(金) 13:08:53 ID:fAP6O21G0
ジダンは中傷されてないよね?
418 :2005/06/10(金) 13:18:37 ID:UEKYChHI0
ハゲとか言われてるんじゃない?
419 :2005/06/10(金) 13:30:11 ID:Pr1mxoVr0
>>416
そりゃウルトラだろ(笑
あんなのファンじゃねぇよ。知ったか君w
なんか昼間はよくこういうのが沸くよね。
420_:2005/06/10(金) 13:32:19 ID:jWBkP6iCO
私生活とか中傷してるのは、スター選手の派手な私生活が羨ましいだけだろw
421 :2005/06/10(金) 13:38:24 ID:7xjstnAF0
レアルマドリードはレアルって呼ぶのが普通なの?

現地の人たちはなんて呼んでるの?
422 :2005/06/10(金) 13:38:50 ID:aKI7OuC20
ジダン、ラウール、ベッカムは調子が悪くてもブーイングされないイメージ
逆にロナウド、ロベカルはすぐブーイングされるイメージ
自分からファンを挑発してブーイングを貰うイメージがあるのがグティ
423 :2005/06/10(金) 13:44:04 ID:Pr1mxoVr0
ロナウド、ロベカルにブーイングしてるのは
有色人種だからだろうな・・・
いい加減マドリもウルトラとは縁を切って欲しい。

>>422
グティはそれであんなにブーイング受けてたの?
どこ言っても大ブーイングだからねぇ彼。
424 :2005/06/10(金) 13:46:07 ID:1JMD5p9b0
>>423
422はイメージで書いてるだけだから
425 :2005/06/10(金) 13:47:44 ID:Pr1mxoVr0
そうなの?大体合ってると思うけど?
426 :2005/06/10(金) 13:52:16 ID:g0gBquiD0
>>421
現地の人は"Realmadrid"って呼んでるよ
427 :2005/06/10(金) 13:57:31 ID:xAXyaiy20
>>421
別に現地のスタンダードに従う必要はないだろ

日本で「レアル=マドリー」が通じない奴がいたら、極度の引きこもりと認定してよし。
428_:2005/06/10(金) 13:59:21 ID:kjADTgwr0
シーズン終わって結構たつけど加入選手1人も決まってないからつまらんね。

ttp://elmundodeporte.elmundo.es/elmundodeporte/futbol/2004-2005/altas_bajas/index.html

これ見るかぎりルベンとミニャンブレスは戻ってくるみたいだけど

>>422の意見はだいたい合ってると思うけど、ロベカルがブーイングうけたのは
カマーチョが辞任したときぐらいかな。ロナウドは1番ブーイング受けた選手
だと思う。だけどなぜかアス紙はイケルと並んで活躍した選手とほざいてる
429 :2005/06/10(金) 14:05:00 ID:Pr1mxoVr0
>>428
コンフェデと国王杯終わってからじゃない?
P・ガルシアも国王杯終わってから本格的に
交渉始まるし。
430 :2005/06/10(金) 14:15:25 ID:xAXyaiy20
>>428
まあ、今年のロナウドはいろいろあったし、良いときと悪いときの差が激しかったからねぇ。
最終的な結果はまずまずという感じで微妙だし。
優勝争い時で活躍したから、良かった時期が目立った印象はあるね。
431_:2005/06/10(金) 14:23:42 ID:IQmm+E6I0
熱狂的にサムエル、フィーゴ、オーウェン、ソラーリを売ると書いてあったな。
サムエルは勘弁してくれよ。まだ一年目だしよ。こんな仕打ちしたらさ
これからは他のCBもびびってマドリーに来なくなるかもしんないし、やめてくれ・・・
432__:2005/06/10(金) 15:03:08 ID:kjADTgwr0
センターバックはウッディがあれだからむしろあと1人欲しいくらいなんだが
433 :2005/06/10(金) 15:08:13 ID:PKYt63lb0
>>431
フィーゴ以外の三人は売ったらだめでしょ。
サムエルは来期は調子いい可能性高いしオーウェンは最高だしソラーリは切り札。
ところでウッディは順調に回復してるのかね?
434_:2005/06/10(金) 15:24:28 ID:Na6IaDO1O
>>419
スペイン=結果は全てっていう構図は短絡的すぎると思う
ウルトラがファンじゃなかろうと、少なくとも結果が全てじゃない奴も少なからずいるんだから

あとグティがなんであんなにブーイング受けてるかも知らないでよく人に知ったかとか言えるなw
435 :2005/06/10(金) 15:37:21 ID:Pr1mxoVr0
だって君は知ったかしてたじゃんw
俺はグティのことに関しては何も言ってないし。
俺がグティのことに関して何か知ったふりでも
しましたか?
436_:2005/06/10(金) 15:45:13 ID:Na6IaDO1O
スペイン=っていう広義を語るならグティのことなんて知ってて当然と思ったんだよ
まぁネットでそんなにケンカ腰になるなやw
こっちは一意見を言ったまでなんだから
437 :2005/06/10(金) 15:55:51 ID:Pr1mxoVr0
分かったよ。知ったか、とか言った事は誤るよw
悪かった。
でも前からグティがブーイングされてるのは
ずっと気になってたけど結局調べなかったんだよね。
ずっとマドリにいるのに?って感じで不思議だったけど。
前にそのクラブに所属してたわけでもないし、
グティ自身が何かやってるんだろうなー、ぐらいしか
思ってなかったからね。
438 :2005/06/10(金) 16:04:01 ID:xWfPmcIx0
↓グティがブーイングされる理由(10行以内で)
439.:2005/06/10(金) 16:05:30 ID:N/f882Dm0
実はドーナツ嫌い
440 :2005/06/10(金) 16:08:37 ID:xWfPmcIx0
    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U    ◎ ◎ ◎ ...◎
441 :2005/06/10(金) 16:13:58 ID:Pr1mxoVr0
ホセ・マリア・グティエレス・エルナンデス






名前が長いから。
442_:2005/06/10(金) 16:17:44 ID:Na6IaDO1O
いや、こっちこそ言いすぎたよ。ごめん。

グティの事はスペイン人の友達に聞いたんだが、スペイン人はああいうナヨナヨしたタイプが嫌いなんだと
髪型コロコロ変えたりファッション誌に出たり、あと同性愛のスキャンダルとかその他諸々
それでブーイングされ始めたんだけど、グティもしおらしいタイプじゃないから逆に観客煽ったりしてどんどん嫌われてった
そういう理由でグティはつい最近までアウェイはおろかホームのサポーターにまで嫌われていたらしいよ
最近はサポーターとも和解したらしいが、今でもグティの私生活は反感を買っているらしい

以上、誰か補足・修正あったら頼む
443 :2005/06/10(金) 16:42:12 ID:fAP6O21G0
グティの私生活ってどんな感じなんですか?
444 :2005/06/10(金) 16:44:57 ID:Pr1mxoVr0
>>442
ふーん、グティが性転換した女優と交際してたのは
知ってたが(日本のグティファンが知ったらショックだろうな)
見た目がナヨナヨしてるから気に食わないって、とんだとばっち
りだよなwそれだったらベッカムも相当なもんだけど、彼の
場合はピッチの上では「漢」だからねぇ。というかベッカムは
どうなの?まぁいいや・・・でもグティはほんと
プレースタイルも優雅な感じだからねぇ・・・
それが現地の人はきに食わない、ってことでいいの?
まぁ俺はグティのブーイングを自分のプレーで黙らせる
姿は好きなんだけどね。それに俺は選手が普段何やろうが
チームに悪影響を与えない限りは自由だと思うしね。
445 :2005/06/10(金) 16:55:11 ID:p7RyZoA40
>日本のグティファンが知ったらショックだろうな
有名なゴシップだから皆知ってるだろ。
あと若い頃パトロンがいた話とか。
446 :2005/06/10(金) 16:56:46 ID:vFeAgHu80
ロナウドはヨナヨナしてないが嫌われてるけどな

ロナウドマンセー!!
447 :2005/06/10(金) 17:15:41 ID:xAXyaiy20
チームのこと考えないで無駄に自己主張強い奴が基本的に嫌われただけだとオモタが・・・・
448 :2005/06/10(金) 19:10:49 ID:1JMD5p9b0
ヨナヨナって…
それを言うならなよなよだろうが。
449_:2005/06/10(金) 19:21:35 ID:JvtC25qPO
なんで女が「俺」とか使うの?
450 :2005/06/10(金) 19:24:58 ID:cFKHh/JU0
男女差別?
451 :2005/06/10(金) 19:31:59 ID:sdM4cE7z0
ロナウド嫌ってるマドリディスタは俺から見ればカス
452 :2005/06/10(金) 19:49:28 ID:f4BQxjoG0
>>449
残念だが男ばっかりだよ。
見る目ないよな。

話し変えるけど、カルセール・デポルティーボっていう番組のアンケートで国内ナンバー1のスポーツ選手に選ばれたそうだよ。
おめでとう。

移籍話。
ポルにはサラゴサ行きの可能性あり。

ルシェはセルヒオ・ラモス、パブロ・ガルシア、もう決まったとされるロビーニョと、攻撃的メディオセントロ、それに加えてクリスチャーノ・ロナウドを手に入れたいことを明らかにしている。
この記事は、クリスチャーノ・ロナウドについての記事だったんだがよ、フィーゴは昔からマンUに行きたいと思ってるし、
C・ロナウドは若くてマーケティングとしても非常に可能性を秘めている。
でも、獲得は無理だろう見たいなので文章でしめてあったよ。
453_:2005/06/10(金) 20:07:08 ID:5R4wEW9a0
>>452
マンUは経営陣が総解任される可能性もあるし金命の米国人がオーナーに
なったから金を山のように積めば獲れると思うよ。まぁ山のように出して
獲りたくもないけどな。それに総解任になれば移籍志願する奴も出る可能性
あるし
454 :2005/06/10(金) 20:11:28 ID:A2KcXwn80
マンUが出すわけ無いだろ、買収したのに看板選手売却してただ借金だけ返すなら、マンUに恨みでも
あったのかと思うだろ。
455 :2005/06/10(金) 20:16:27 ID:f4BQxjoG0
>>453
あれ?もう息子3人を送り込んだんじゃなかったっけ?
わかんねーけど。
メリケン人が欧州のサッカーに入ってきて欲しくないな。

ただでさえ、油様の登場で選手を物としか考えなくなってしまう傾向が加速してきたのに、
メリケン人の思想が欧州のサッカー界を支配するのはイヤだ。


あと、ミネキタンのとこにあったんだが、
現金+グティっていう条件で、ピルロ獲得を目指したが、断られた模様らしいよ。
ってか、当たり前だな。
むしろ、グティをいかに放出するかに考えまくってる気がする・・。
456 :2005/06/10(金) 20:33:28 ID:vJXLD0ez0
マンUも終わったなぁ・・(´・ω・)カワイソス
457 :2005/06/10(金) 20:36:32 ID:iueaIMZ50
>>454
ちゃんとした日本語かけや
458:2005/06/10(金) 21:20:58 ID:JLMqfanQO
ポルはサラゴサか。穴埋めの為にレアルに戻った訳だが、全く意味なかったな。
459:2005/06/10(金) 22:07:10 ID:IGurusLbO
>>457
グレイザーがマンUに恨みでもあるのか?ってことだろ。それぐらいわかる。
460 :2005/06/10(金) 22:33:14 ID:vJXLD0ez0
・・・ちっ、リバポめ
461 :2005/06/10(金) 23:00:52 ID:7oqcS6Uz0
マスチェラーノいいねえ
いかにもチェルシーが好きそうな好戦的な顔つき
462U-名無しさん:2005/06/10(金) 23:03:25 ID:CmrexJ6D0
ドメサカ板の海外クラブ遠征スレで、夏の日本ツアーのチケット料金が出てるよ。
463::2005/06/10(金) 23:28:39 ID:ONVZ4gDv0
>>454
クールモアがファギーに恨みがあったのは確かだけど、グレイザーにはまったく関係ない話だもんな
464滝川一益 ◆1fai11OvRg :2005/06/10(金) 23:29:57 ID:zsF/nR640
>>462
高すぎるぞ・・・orz
465vb:2005/06/10(金) 23:46:46 ID:7k2UB0Ji0
今年はいつ来日して、どことやるの?
466 :2005/06/10(金) 23:59:43 ID:N8msJ2Z20
>>465
てめぇ少しは自分で調べろよ。
467 :2005/06/11(土) 00:11:46 ID:TNDNut020
・・・鬱だ、ボリ杉
468 :2005/06/11(土) 00:12:43 ID:TNDNut020
ミスド逝ってみるか
469 :2005/06/11(土) 00:16:24 ID:75za2N9h0
いくら?
470 :2005/06/11(土) 00:18:11 ID:mok/QTvr0
ミスド店員の俺はタダでチケット手に入ってマジ感激だぜ!
はぁ〜ミスドやってたよかった!
おまけに店長と俺以外は女子大生ばっかりだしな!
皆もやろう!
471 :2005/06/11(土) 00:32:20 ID:tI5yv7G+0
それで結局誰が来るんだ?
最後にみんなチェルシーにとられるんじゃねーか。
472 :2005/06/11(土) 00:39:20 ID:SSS1a3hA0
あの青はほんとどうにかせんと世界中の若手
集めまくってるぞ。マスチェラノやビンセント、
デルオルノ、エシアンさらにアドリアーノ、
ジラルディーノ・・・資金じゃ勝てないから
他チームはチーム名というブランドだけで勝負するしかないなw

473 :2005/06/11(土) 01:15:03 ID:prqRkysD0
ブランド力じゃ勝てないから
金持ちのパトロンから頂戴する金だけで勝負するしかない

って結構かっこ悪い気がするんだけど
よくそんなチーム応援できるなって思うんだけど

それは俺が尾崎豊世代だから?

474 :2005/06/11(土) 02:26:18 ID:Wfo07wb70
チェルシーファン何も言いかえせず
475 :2005/06/11(土) 02:38:09 ID:lFjorFwO0
ん?
476 :2005/06/11(土) 03:36:44 ID:oxBoT9rR0
マジレスするのも何だが
リーグ違うし、このスレにチェルシーファンなんて来ない気がする
それにうちも銀河系路線の頃は別のクラブの主力を買いあさってた訳で・・
あとエシアンとかは契約を有利に運ぶ為にチェルシーの名前出しただけっぽい
ほとんどは昔のマドリーみたいに名前使われてるだけだよ
477 :2005/06/11(土) 03:58:28 ID:SSS1a3hA0
主力は買いあさったがそれは5年ぐらいかけて今の
メンツが揃った。それがあのチームはたった1年で・・・
2年前もクレスポ、ムトゥ、ベロンとか結局出てったし。
次元が違うよ・・・集めようと思えばブラジル代表
メンバー全部引っこ抜いてチーム作れるぐらいの資金力
がある。(ツッコムなよ。例えだから)

478 :2005/06/11(土) 04:05:06 ID:P5rFel6a0
>>462
ドメサカ板って何か分からなくて時間かかったけど、やっと分かったよ。
かなり高いね〜。
自分は田舎者だけども一度くらい遠出して、生で試合を見てみたいなって思ったけども、あれは予算オーバーだわ。
それでも売れるんだろうな。ベッカムだけを見に来る人が3割ぐらいはいそうだな。

>>473
一応、選手の好きなクラブってのもあるんじゃないかな。
といっても、ジラ様の代理人がこの時代を象徴するような発言してた。
ミネキタンのとこのコピペでスマン。

フランチェスコ・ロマーノ代理人
「イタリアのビッグクラブとてチェルスキーの財力に対抗するのは不可能です。
今ではジラルディーノもすっかりミランの選手のように扱われていますが、
契約書にサインをしないかぎり何でも起こりうると覚悟した方がいいです。
もう昔のような内定も根回しも通用しない力が存在するんですよ。本人の希望?それも重要です。
しかし大きなビジネスと化したフットボール界では様々な事情が個人より優先される場合もあります。
パルマの場合は皆さんもご存知の理由により、きっとそうするでしょう」

今までのビッククラブは、中堅クラブに対して市場面で優位に立っていたけど、
それを超越する青のチームが現れたって感じだね。
どんなクラブだってお金を積んでくれるほうに売りたいわね。
カルバーリョはリーガ希望で、マドリーに入りたがっていたが、ポルトの会長さんは、選手の希望<クラブの希望で選んだんだよね。
これが当たり前になると、青いチームだけが強いチームになって、相手のいない、面白くもないサッカー界になってしまわないだろうか・・。
可能性は0ではないような気がする。ま、これも極論だね。
479:2005/06/11(土) 04:05:52 ID:xXrJjpwDO
どっちも一緒だろ、チェルシーもレアルも。時間の問題だけで。
二個くらい寄せ集めのチームがいたっていいだろ。見る人間にとっては試合が楽しみになるだけで。
どちらも一応生え抜きな選手が二人は一応いるし。
480 :2005/06/11(土) 04:17:08 ID:SSS1a3hA0
>>478
良い選手を集めるだけがチームを強くすることじゃない
ってのはマドリが証明したからさすがに1チームだけ
強くなるなんてことは無い。青のチームがあれだけ
強いのも完成された組織の上に、必要な良い選手を
集めたから。だから1年目はむやみに集めただけだから
たいしたことは無かったけど、2年目は鬼のように
強かった。それでもCLでは負けるように、何が起きる
か分からない現代サッカーだから面白い。
481:2005/06/11(土) 04:18:05 ID:xXrJjpwDO
http://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=931195
ミランか〜。ドラソーやブロッキよりは試合機会が多そう。一応中盤ならどこでもいけそうだ。ピルロの位置でも、レアルとは違いガットゥとスィードルがいい守備してくれる。
ユニホームも似合いそうだ、グティなら
482_:2005/06/11(土) 04:21:07 ID:Sh8QDEWg0
>>478
チェルシーはいずれ内部闘争が起こるよ。あんな有望選手たくさん獲ったって
出れるのは11人しかいないんだし。今だって不正交渉とかで問題になっとる
483 :2005/06/11(土) 04:22:09 ID:P5rFel6a0
>>480
マドリーはいい選手を集めるだけのチームというか、バランスの悪い獲得をしてるだけだと思う。
青のとこはいい選手だけじゃなく、いい選手になりそうな選手まで買い漁ってるのからな。
それが怖い。
試合自体は、終了のホイッスルがなるまで何が起きるか分からないのが面白いね。

>>481
そのトレードはありえないと思う。
ってか、既出じゃないか。
484 :2005/06/11(土) 04:25:06 ID:SSS1a3hA0
というかピルロとかいらんからw
ペレスは何を考えてる?もっと若くて
守備のできるマケレレのような選手を獲るべき。
485:2005/06/11(土) 04:27:13 ID:xXrJjpwDO
>>483
まぁ、ありえないだろうな確実に。でも、グティが出るならミランで見たい気もする。
486 :2005/06/11(土) 04:43:45 ID:OGjFnoRiO
>>484
守備、というか削り屋として、P・ガルシアの獲得を目指しております。
487 :2005/06/11(土) 04:48:54 ID:FAzLRxRx0
>それにうちも銀河系路線の頃は別のクラブの主力を買いあさってた訳で・・
金だけで釣ったのはフィーゴだけだよ。
他は基本的にブランドでひきつけてる。
移籍してくる人に「これだけの額を出してくれるクラブは他にない。
金持ちになるチャンスだ」と言わせたことは決してないっす。

>マジレスするのも何だが
>リーグ違うし、このスレにチェルシーファンなんて来ない気がする
きてんじゃんw
488 :2005/06/11(土) 04:59:04 ID:lFjorFwO0
ベッカムみたいに自分の肖像権まで売り払って入りたいと思うチームだからな。
489 :2005/06/11(土) 04:59:16 ID:SSS1a3hA0
>>486
彼は現時点で28歳。もってあと4年程度。
4年ならいいじゃんって思うけど、ジダンが着てから
も4年たってる。結構早いもんだし、老朽化進んでる
から、一気にリフレッシュしたいところ。セラデス
もたぶん出てくし、二人だけじゃ心配だからね。
って訳で、もう一人若い選手が欲しい訳よ。
490 :2005/06/11(土) 05:58:30 ID:klv4lqwi0
>>476
関係者の方ですかw
491 :2005/06/11(土) 07:46:34 ID:utnlTfCo0
ロナウド馬鹿だな
@2ゴールでワールドカップ得点記録だったのにw
492 :2005/06/11(土) 08:32:02 ID:OGjFnoRiO
>>490
知ってると思うけど、ソシオとか会員だったら、マドリーは自分のチームになるよ。
ってか、そんなに揚げ足を取るようなことしなくたっていいじゃんか。チームに愛着を持っている証拠なんだし。
493_:2005/06/11(土) 09:01:09 ID:OzSY4YGKO
グティ、ミランでやってけるのか!?
あすこは言論統制敷かれてて、選手の言動に死ぬほど厳しいんだが・・
ネタにしてももっと自由なチームがいいと思うぞ>グティ
494 :2005/06/11(土) 09:15:07 ID:sZyrj6S40
>>492
海外サカ板では「ウチ」と呼ぶのはアホウのすることとされています。
したり顔でマジレスするのもアホウです
495 :2005/06/11(土) 09:21:18 ID:OGjFnoRiO
‘うち’とバルサとビルバオはソシオのチーム。
それは事実でしょ。
496 :2005/06/11(土) 09:27:47 ID:sZyrj6S40
>>495
必死にレスつけるのもアホウです
497 :2005/06/11(土) 09:28:58 ID:dOzb16DY0
>>495
で、おまえはマドリのソシオなの?
それなら認めてやる
498 :2005/06/11(土) 09:30:48 ID:PapAqkUL0
>>493
ハロプロのフットサルチームにでも行ってしまえば良い。
戦術・選手起用は選手じゃなくて監督が決めるもんだから。
499井上マー:2005/06/11(土) 09:32:09 ID:rll9HrkK0
>>492
以前からこのスレ見てるマドリファンは極力揚げ足をとられないようにするのがデフォなんで
>>476は別にマドリファンじゃないと思われ。
だいたいファンでありながらマドリの選手獲得方法をチェルシーと同列に語ってる時点で胡散臭い。

マドリはチェルシーのようにとりあえず金積むだけ積んで相手クラブを黙らせるような方法はとらないしとれない。
むしろ選手にブランド力で揺さぶりをかけごねさせできる限り移籍金を安く済ませるのがパターン。
言わばスケールのデカいアーセナル。

実は取引相手のクラブ的にはマドリよりはチェルシーの方がずっとイイ客なんだよねw
でも選手は物じゃない。血が流れてて感情がある。夢を持ってる。

そこでオザキ登場
♪黙っておくれよ 理屈なんかいらない 甘えだと笑うのも よく解ったから
無意味のような生きかた 金のためじゃなく 夢のため 愛のため そんなものにかけてみるさ♪

500 :2005/06/11(土) 09:38:12 ID:dOzb16DY0
>>499
おはようございますJASRACです
501 :2005/06/11(土) 09:40:17 ID:cVnfb7MF0
>>493
グティは空気読まずにサンシーロでハットトリックかましたからな。
あれで目をつけられ始めたのかも。
ミランはDQN系は合わないね。ダービッツ、クルービー、アジャラなど。
502_:2005/06/11(土) 09:41:58 ID:J3PIZTZG0
ttp://www.as.com/articulo.html?d_date=20050610&xref=20050610dasdasftb_6&type=Tes&anchor=dasftbA00

ポルティージョ サラゴサにレンタル移籍ほぼ決定。本人はプリメーラ
のクラブで活躍することを望んでいる

ttp://www.as.com/articulo.html?d_date=20050610&xref=20050610dasdasacb_2&type=Tes&anchor=dasbalA00

レアル・マドリード エスツディアンテスに勝って決勝進出

ttp://www.as.com/articulo.html?d_date=20050610&xref=20050610dasdasacb_1&type=Tes&anchor=dasbalA00

バルサのエース ボディロガは移籍することを認めた。バルサの弱体化は
止まりそうにない
503 :2005/06/11(土) 10:32:32 ID:1QZF1+R50
>>493
>>501
たぶん、グティはミランは獲らないよ。ミランじゃなくてインテルのほうじゃないの?
この前、へんな記事があって、アドリアーノとグティ・サムエル・フィーゴ・ソラリ・オーウェンの1対5のトレードって記事が載ってたよ。
ttp://www.goal.com/NewsDetail.aspx?idNews=65356&idSez=6
504:2005/06/11(土) 10:56:08 ID:xXrJjpwDO
どんだけアドリアーノマンセーなんだよ。サムエル、ソラーリまでは許せるけど。二人とも行って欲しくないが。
505 :2005/06/11(土) 10:56:44 ID:cVnfb7MF0
>>503
アドリアンはいらないなぁ。彼はトーレスに似てるよね。ワールドクラスのプレイでシュートまで行くくせに決められない。
メンタルが弱く大舞台に弱い。ジラルディーノの足元にも及ばないと思う。
506 :2005/06/11(土) 11:06:52 ID:Y9i7GMPJ0
ワロスw

おーい、ペレスーーお笑いのネタに使われてるぞーーー
507 :2005/06/11(土) 12:57:34 ID:3tt8WfSR0
>>499
尾崎好きってこんなのばっかだから、キモス。
カルト信者と同じ目してんだろーな。
508 :2005/06/11(土) 13:00:31 ID:sJmArDY40
井上マー面白いよ
509 :2005/06/11(土) 13:05:09 ID:SSS1a3hA0
なんか変なのが沸いてるな・・・
510 :2005/06/11(土) 13:11:38 ID:sJmArDY40
ID:SSS1a3hA0が呼びこんだんじゃん。
チェルシーについて熱く語るのはチェルシースレでやってよ。
スレ違いもいいとこ。
511 :2005/06/11(土) 13:49:26 ID:SSS1a3hA0
君がスレ違いだと思い松。
しね。
512 :2005/06/11(土) 13:52:54 ID:SSS1a3hA0
というか変なのというのは、尾崎だとか
いってる奴に言ったんだが?サッカー以前に
芸能人板にでも行ってろやカスガw
513 :2005/06/11(土) 14:40:58 ID:RAlYnVN+0
先日ジダンは、2007年より早く引退する可能性を示唆したが
どうやら2005-2006シーズン終了と共に、レアルマドリードを退団することで
クラブ側と合意した模様、とマルカは伝えた
フランスか日本のチームに行く手段も残されている

ttp://www.abc.net.au/sport/content/200506/s1389810.htm
514_:2005/06/11(土) 15:07:18 ID:LpvHhndv0
熱狂的にオーウェンとC・ロナウドのトレードの可能性がある載ってた。
ホアキンが獲得不可能な今は大変良い選択だと俺は思うんだがな。
FWにはロビーニョとアドリアーノが欲しいらしいから、オーウェン売った方がいいし。
515 :2005/06/11(土) 15:30:52 ID:kS9UeOra0
さて今年も数ある移籍の噂の8割が実現しないで終わるのだろうか
516上尾ラオ:2005/06/11(土) 15:55:09 ID:H4KXLhoq0
ID:kS9UeOra0
517:2005/06/11(土) 16:21:44 ID:tN159dPSO
>>514
マンチェスターユナイテッドにオーウェンが行っても試合出れないと思う
518 :2005/06/11(土) 16:24:45 ID:TazhM1FT0
アドリアーノってそんなにいいか?
Cロナウドはたしかにうまいけど、チームの和を乱しそうなんだよな。
せっかく今いいふいんき(←な(ry)なのに。
519 :2005/06/11(土) 16:30:17 ID:acvhBU/qO
前線の選手の噂ばっかだな
520ミラソ:2005/06/11(土) 16:38:15 ID:3qyBs7c/O
ピルロ、レアル池よ
521_:2005/06/11(土) 16:44:11 ID:LpvHhndv0
>>517
例の買収した馬鹿オーナーがお気に入りで欲しいみたいだから、あり得るよ。
522 :2005/06/11(土) 16:46:48 ID:as/90VAr0
>>519
うん、全部噂だからね。

勝手に書かれてるだけの噂。
523 :2005/06/11(土) 16:47:30 ID:RAlYnVN+0
あのジダンが1年早く引退するというのにスルーか
なんてやつらだ…
524 :2005/06/11(土) 16:48:46 ID:lRHVRO+R0
豚さえ来なけりゃあと何回かは大耳取れたと思うね
525 :2005/06/11(土) 16:58:44 ID:P5rFel6a0
>>523
まぁ、お客が多いってことよ。
ジダンは見てても以前の輝きが薄れてるからな。
っていうか、引退したらフロント入りするって話はどうなったんだろうか。

>>524
そんなにロナウドが嫌いか?じぶんでスレでも立てて叩いてろよ。
誰が来たから弱くなったからじゃなくて、失った戦力を埋めきれなかったのが原因だろうよ。
526 :2005/06/11(土) 17:10:41 ID:SSS1a3hA0
というかジダンはもしかしたら今シーズン限りで
引退なんて話が上がってたけど、結局契約どおり
来シーズンまでプレーしてくれる。それにジダンも
34歳になったら引退するって前から言ってたから
とっくに覚悟は出来ているはず。いまさらどうこう
言うことじゃない。それにあと一年残ってくれる、って
いってるだろ。それでいいじゃないか。
あとはジダンは家族と過ごすだろうね。フロント
入りして欲しいけどね。とにかく最後の一年は
獲れるタイトル全部とって憂愁の美を飾ってくれいw
527   :2005/06/11(土) 17:31:17 ID:TSrkTvHi0
>>526
なんか改行の仕方が変だよ。縦読みかと思っちまった

そうだよな、ジダンの最後を飾れるようにタイトルとりまくってほしいなー
リーガとコパデルレイとCLで三冠だ。特にCLが欲しいな
俺はあの人さえ復活すれば、今のメンバーでも三冠がとれると本気で思ってる
誰がマドリに来ようとも関係ない、全ては奴しだい
活躍してチームを引っ張るのか?それとも足を引っ張り続けるのか?どっちかだ
528( ´,_ゝ`):2005/06/11(土) 17:33:37 ID:3qyBs7c/O
俊輔とピルロが来ればレアルは輝きを取り戻すよ!!∩(・ω・)∩ばんじゃーい
529 :2005/06/11(土) 17:46:59 ID:NGJ1TEM10
つうかジズー W杯本大会からでてくれよ! まだいけるだろう!
まぁ フランスが出れたらですけどw
530 :2005/06/11(土) 17:51:31 ID:cg4UepWf0
キングカズ抜きで三冠達成はきびしい
531__:2005/06/11(土) 18:37:41 ID:W1mtNVII0
ピルロを連れて来るならマスチェ連れて来て欲しい
ブラジル戦、見てたら最高の選手になるだけの価値が滲み出てる。

フィーゴは残って欲しい、欧州予選でのプレーを見る限り
未だ未だ十分、存在感があるプレーをしてるし
百戦錬磨と言う言葉がピッタリだもん。
532 :2005/06/11(土) 19:28:18 ID:MCf/iEwA0
【入場料金】
カテゴリー1    9,000円
カテゴリー2    7,000円
カテゴリー3大人 6,000円
カテゴリー3小・中学生 3,000円
車椅子席(ペア) 6,000円

自由席が6000円?_?
だったら・・・ (´・ω・`)
533 :2005/06/11(土) 20:32:09 ID:RFlg6vwN0
心配しなくても来年も無冠ですから。
534 :2005/06/11(土) 20:43:20 ID:lRHVRO+R0
ピルロなんてマドリで機能するわけ無いだろ
ミランのフォーメーションをもっと勉強しろよ
隣にガットゥーゾ、セードルフがいてのピルロだろ
535 :2005/06/11(土) 20:51:00 ID:EOFss2FU0
>>534
急にどうしたの?
そしてその怒りは誰に向いてるの?
536 :2005/06/11(土) 20:51:19 ID:jCn7cIwT0
マドリで機能するかどうかは分からんが
グラベセンとのドブレピボーテじゃ厳しいだろうな。
537モラッティ:2005/06/11(土) 20:55:40 ID:rmjcx5lRO
ソラーリ頂きました、ありがとうございます。
538 :2005/06/11(土) 21:00:34 ID:P5rFel6a0
マルカ紙によると、サムエルの価格を2400万ユーロに設定したようです。
インテルが興味を示してるようですが、この価格の高さでは買うつもりはないようです。
フロント側はサムエルを放出して、そのお金でラモスを買うということも考えているようです。

サムエル放出→外国人枠空く→エシアン獲得?っていう構図を描いているような気がしてならない。
サムエルのおかげで、空中戦においてとかで助かった部分もあるけど、リーガに適応しきれなっかった感じがする。
ラモスならば、リーガでしっかり適応できてるし、サルガド欠場時にも穴を埋めれる点、若返りという点では良いよね。
539 :2005/06/11(土) 21:12:40 ID:CtFTajiU0
ピルロってのはトップ下のプレッシャーの中では前を向けないから後ろに下がって今のようなスタイルになったわけで。
>>534が言うように、両脇に潰し屋がいないとどうにもならん。

ポジション=プレースタイル ではない。
540 :2005/06/11(土) 21:16:19 ID:r4P3DR970
>>538
セルヒオ・ラモスはポジショニング悪いから守備が持たないだろう
541 :2005/06/11(土) 21:16:59 ID:SSS1a3hA0
というか、イタリアの選手はいらんから。
イタリア化して今シーズン散々だったチーム
が同じリーグにいるだろ。とにかくピルロは
いらない!
542 :2005/06/11(土) 21:20:06 ID:XEf1tkkq0
ピルロはトップ下が過当競争になったから下がっただけだろ。
543:2005/06/11(土) 21:20:45 ID:iMr/S/4RO
うるせえ、シャツの売れる選手はみんな偉大なレアル様によこせ
544 :2005/06/11(土) 21:20:49 ID:EOFss2FU0
マドリスレでガゼッタに釣られるミランヲタw
545 :2005/06/11(土) 21:24:22 ID:SSS1a3hA0
>>538
サムエル放出→空いた外国人枠にペレアだと思うよ。
       エシアンは残留か青だろうし・・・
546 :2005/06/11(土) 21:30:03 ID:P5rFel6a0
>>545
いや、フロントとしてはペレアより優先的にラモスを考えてるという記事があった希ガス。

リヨンはペドレッティを獲得するんじゃなかったか?
エシアンの残留はないだろうなって思ってるんだが。
といっても、リヨンにウリエが就任したから、前線の選手の補強を望んでいるようでお金が要るみたいだし、
高く買ってくれる青のとこに売りさばくのだろうな。
サッキは、スタメンを保障して口説いているようだけど。


ピルロの記事は普通にスルーだろうよ。ムシムシ。
547 :2005/06/11(土) 21:44:48 ID:SSS1a3hA0
>>546

ラモス優先というのはまぁ間違っちゃいないと思う。
CLユーベ戦でのブラボを考えれば、サルガドの
控えは絶対必要。しかもセンターも出来る彼はかなり
魅力的なんだろうね。
548_:2005/06/11(土) 21:44:58 ID:rmjcx5lRO
>>541
ピルロとフィオーレやコッラーディを比べてる馬鹿が来ましたよ。
549_:2005/06/11(土) 21:50:31 ID:LpvHhndv0
サムエルはまだ一年目だぞ。あと一年やって駄目だったら、放出しろよ。
550 :2005/06/11(土) 21:59:40 ID:IKH8RuWF0
サルガドやマケレレも一年目は大したこと無かったからな。
551 :2005/06/11(土) 22:08:43 ID:SSS1a3hA0
>>548

比べられても反論できないほど、某チームの
イタリア勢は出来が悪かったですよ?
ミランヲタは巣に帰ったら。
552 :2005/06/11(土) 22:45:15 ID:B7Pc/lGn0
マドリーはチームを作ったり選手を育てたりというよりも
ただ一番いい選手を獲得してきただけだからな。
油さんの横槍でそれができなくなると、もう先が見えないな。
553 :2005/06/11(土) 22:53:32 ID:w5rFAHRA0
最近の批判は薄っぺらくて内容がなく的外れなんで
反論する気にもならん

もっと核心をついてくれよ
にわかちゃん>>522
554 :2005/06/11(土) 22:58:37 ID:UB9LIdpB0
>>549
明らかにリーガ適応できる様子がないので放出します
555 :2005/06/11(土) 23:01:50 ID:4//kFAJ00
>ただ一番いい選手を獲得してきただけだからな。

フリオセサールとかね
556 :2005/06/11(土) 23:05:19 ID:9Ns6kb260
俺もサムエルはまだ放出せんほうがいいと思うけどなぁ・・・
波があるって言われてんだから、もう1年様子見てもいいんじゃないか?
才能はリオ並みの人もいることだし('A`)
557 :2005/06/11(土) 23:08:03 ID:4//kFAJ00
サムエルはろくなフィードができないからぁ。
スペインでフィードが下手って致命的なんだよな。
多くを求められないイタリアに戻った方がいいと思うわ。
んでアトレチコのどっちか奪え。
558 :2005/06/11(土) 23:25:49 ID:CVoGFPB00
どっちにしてもラモスはセビージャが出さないから
ペレアを狙う事になるだろうね、
こっちは金積めば何とかなるかもしれんし
559 :2005/06/11(土) 23:27:55 ID:4//kFAJ00
ペレぁは凄いね。マジで凄い。
多分今世界一。
560 :2005/06/11(土) 23:38:07 ID:Az8Tzw+s0
フィードならウッディにおまかせあれ
561 :2005/06/11(土) 23:39:13 ID:SSS1a3hA0
>>558
パレンシア+金で獲ると思うよ。
フロントもそのつもりだし。絶対獲れない
選手でもないし。

>>559
凄いよな。あのスピードと1対1の強さはコルドバ以上!
足元はそんなに上手くないけど良い選手だよ。
562 :2005/06/11(土) 23:44:08 ID:B7Pc/lGn0
ミリートがメディカルチェックをパスできないのに
木門さんは一発OKって面白いなー。
563-:2005/06/11(土) 23:56:25 ID:SVrqdlz/0
来期のレアル
4-4-2
GKカシージャス
DFM.サルガド、エルゲラ、ウッドゲイト、R.カルロス
MFグラベセン、ベッカム、ビセンテ、ジダン
FWロナウド、ラウール
564 :2005/06/11(土) 23:59:31 ID:cZiEGDaf0
川崎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>木門
565 :2005/06/12(日) 00:12:51 ID:hMy6//Yx0
>>561
コルドバ越えてるかな?
ポテンシャルはあるよね。

ってか、IDおしゃれだったんだね。
566 :2005/06/12(日) 00:22:05 ID:ITZyZgAN0
ジダン2006-2007シーズンまで居てくれるって信じてたのに・・・でも、まだ信じてみるよ。
567 :2005/06/12(日) 02:03:59 ID:5QB3LTBx0
>>565
スピードだけなら余裕でペレアのが上。つかサッカー史上最速CBかも。
568 :2005/06/12(日) 02:29:28 ID:02+X2Zqx0
>>561
ラモスは厳しいと思うよ、カンテラのスターは引っ張るだけ引っ張るから
デル・ニドさんは。
569 :2005/06/12(日) 02:34:31 ID:hMy6//Yx0
>>568
それだよな。デル・ニドだもんな。
いくらクラブ関係者が移籍させたいと思っても、会長があれだとね。

570 :2005/06/12(日) 03:15:03 ID:8XpYfmhl0
フアンフランどうだったかな
571 :2005/06/12(日) 06:59:46 ID:Lj2gQH6a0
572 :2005/06/12(日) 07:08:34 ID:GQt3y08G0
573age:2005/06/12(日) 10:03:17 ID:sWRXRXFh0
   豚ウド ブタリアーノ アイウ豚


の3トップだったら最悪
574:2005/06/12(日) 11:30:38 ID:xNI5/VVUO
むしろリバウド取りかねないな
ブラジル人だし、ルシェとも近いし
30台だし、バロンドールだし、元バルサだし
575 :2005/06/12(日) 12:10:16 ID:zozHuOeO0
>>574
リバウドはないよ。
ペレスがいくら馬鹿だろうが、重度の即戦力派であることを考えりゃな。
576 :2005/06/12(日) 12:13:08 ID:OlR502E+0
ルシェはどんな布陣にするつもりなんだ?ロビーニョとC・ロナウドどっちもほしいってわけわかんね。
577 :2005/06/12(日) 12:24:55 ID:MSDxBIAo0
新システム0−0ー10を採用します。
578 :2005/06/12(日) 12:38:54 ID:5gP08/5q0
すぽ○ビのオーウェン移籍の記事の冒頭、
「イングランドでのうわさによれば」ってあったけど
噂って前置きしながら真面目に掲載するのは正直でよろしい。
579_:2005/06/12(日) 13:08:11 ID:7rBTIW+d0
>>578
噂だがC・ロナウドなんていらね・・・・・どうせジダンの位置で使う気
だろうけどもうこれ以上ドリブラーは・・・・・
580 :2005/06/12(日) 13:21:51 ID:pIALDQ3S0
噂を信じちゃいけないよ〜
581 :2005/06/12(日) 13:24:59 ID:PBbG8Ne60
昔リオをとるって噂もなかったけ。
まあ、高すぎて無理だろうが。。
582 :2005/06/12(日) 14:20:12 ID:kDIj2BJw0
コンパニは若くて非常に期待されている上に
まだ安い選手だから今のうちに獲っておきたい。
上手く成長すればファーディナントと遜色ないレベル
になるだけのポテンシャルは秘めている。
それでマドリは少しぐらい選手を育てるということを
するべき。他にもカンテラに有能な選手も何人か
いるんだから。
583 :2005/06/12(日) 14:32:43 ID:+PjoyjTX0
今年も無冠なんだからレアル厨焦るなよ
584 :2005/06/12(日) 14:39:57 ID:9XvqmzwV0
おれ、コンパニなんて一度も見たことない
日本じゃそれほど頻繁に見れる選手じゃないのに
結構評判いいよね
そんないい選手なんだ
585 :2005/06/12(日) 15:20:36 ID:kDIj2BJw0
まだ19歳だからねぇ。凄い期待してる選手。
190cmの長身に強靭なフィジカルとスピードが
あって、ドリブルも上手い。サイドバックも出来る。
津波のチャリティマッチに後半から左SBで出てたよ。
586 :2005/06/12(日) 15:21:53 ID:OlR502E+0
でも黒人選手だからペレスが嫌がるかもよ。
587 :2005/06/12(日) 15:46:09 ID:kdhgWXAL0
だっかい黒人選手ってスペインに来るとなんかどんくさくなるイメージがある。
特に後ろの方の選手は。
588 :2005/06/12(日) 15:54:19 ID:kDIj2BJw0
ここでも人種差別ですか・・・
まぁレアルは結構そういうの気にする方だからねぇ。
後ろに黒人選手二人を並べるなんざことはしなさそう。
ペレスやめてくんねぇかな。まぁいいや。ラモスさえ
獲れれば今年はそれだけでいい。
589 :2005/06/12(日) 15:59:57 ID:OlR502E+0
>>588
別にここの住人は人種差別してないよ。
現地の人やペレスが受けいれてくれるのかなって思っただけだよ。
590_:2005/06/12(日) 16:05:21 ID:aLj0VOYB0
グティにユーベとリバポが興味を持ってるみたい。
あと、噂のP・ガルシアを獲れなかった場合に
フィーゴとのトレードでマルセイユのペドレッテイを狙うかもとの事。
ただ、P・ガルシアとの交渉は進展していて、その可能性は少ないとの事。
ソースは熱狂的。
591 :2005/06/12(日) 16:52:09 ID:XuGP9hqG0
マンUスレは荒れに荒れてるけどな、人種問題で
592 :2005/06/12(日) 16:58:22 ID:kDIj2BJw0
>>589
そうか。それは悪かったよ。
すまなかったw
593デル・ニド:2005/06/12(日) 17:30:05 ID:NMi35aWS0
ラモスはカシージャスと交換な
594 :2005/06/12(日) 17:37:05 ID:hMy6//Yx0
>>585
>津波のチャリティマッチに後半から左SBで出てたよ。
あれはコンパニしか、いなかったからじゃなったのか?

今季獲ってもセントラルの控えじゃなくて、レンタルだろうね。
ていうか、チャリティマッチでできた位じゃ、左ラテラルの控えとして使えるかは判断できないんじゃないの?
リーグ戦でやってるならわかんないけど。

本人も今季の退団は無いって言ってるわけだし期待しないほうがいいんじゃないか。
595_:2005/06/12(日) 18:02:22 ID:aLj0VOYB0
ttp://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=933909

簡単に出すつもりはないみたいだが、サムエル放出はまだ勘弁してくれ・・・
596 :2005/06/12(日) 18:14:37 ID:hNNjO8B20
カシージャスて東洋人だろ。血統が
597 :2005/06/12(日) 18:18:06 ID:hMy6//Yx0
>>595
翻訳サイトって結構役に立つな。
サムエルのはマルカのHPに昨日からあった記事だね。

本人も諦めている様子ってのは嘘っぽいけど、ほんとなら哀しいな。
がんばってやろうって意気込みが無いのかな。。

大事なのはその下の記事。
リバポがパブロ狙ってるよね。
これがもし実現するなら、ペレアの放出は金を積もうとも、なくなりそうだな。
ま、フロントとしてはサムエルの外国人枠を前線に充てたいってのが丸見えだけどな。
598 :2005/06/12(日) 19:09:42 ID:WF9zRSAf0
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jun/o20050611_90.htm
オーウェン+800万ポンド でC・ロナウド トレード

ありえねーだろ。
いくらC・ロナウドをルシェが認めてても、強欲ペレスがこんなアホな
トレードしねーだろ。
オーウェン・・・バロンドール取ったのにな。移籍ネタで使われすぎ。
かわいそ(TдT)
599 :2005/06/12(日) 19:17:12 ID:hMy6//Yx0
>>598
散々既出だと思うが。

ところで、C・ロナウドって背が高いけどヘディング強い?
ヘディングが強い選手が前線にいると心強いんだけどね。
600   :2005/06/12(日) 19:18:38 ID:P4dTnsBw0
>>598
条件としたらありえねーけど、成立する可能性はかなり高いよ

買収したオーナーの息子がオーウェンの大ファンじゃなかったかな?よく知らんけど
とにかくマンUがオーウェンを欲しがってるのは間違いないし
Cロナウド本人もマドリに対していいイメージを持ってると思う
ポルトガル代表の英雄ともいえるフィーゴが在籍したクラブなわけだし
601 :2005/06/12(日) 19:22:54 ID:Lj2gQH6a0
南波杏     及川奈央
          蒼井そら
 夏目ナナ           長谷川いずみ
     春菜まい   秋月杏奈
 来生ひかり 小泉キラリ  青木玲
         森下くるみ 
602 :2005/06/12(日) 19:25:45 ID:zybmVoeg0
Cロナウド獲ってどこで使うの?
ベッカム出すわけじゃないんでしょ?
603.:2005/06/12(日) 19:28:13 ID:xNgjVw+e0
右サイドでしょ
べっかむはいままでの中盤の真ん中
604 :2005/06/12(日) 19:35:24 ID:hMy6//Yx0
>>602,603
おれはてっきりデランテロとしてやってくるのかと思ってた。

ベッカムはサイドで使われるのが良いって言ってるし、ピボーテに戻ることはないかと。
でも、ロナウド・ロビーニョその下にラウールっていうのが基本になるのかな。
ま、なんだかんだで、C・ロナウドも来ないんだろうな。
605 :2005/06/12(日) 19:36:37 ID:OlR502E+0

       ロナウド

 ジダン  ラウール C・ロナウド

   グラベセン  ベッカム

どこがバランスあるチームなんだよw
606      :2005/06/12(日) 19:40:31 ID:yJcQC44y0
         ロナウド
 ラウル(ロビーニョ)       クリウド
      ジダン   ベコメス
        グラベセン
ロベカル Rファーディナンド ウッディ サルガド
            (エルゲラ) 
         カシリャス

※マンUとはリオ+クリウド(+クレベルソン?)⇔オーウェン+サムエル(+金かグティ、ソラリ?)
これにマンUの若手サイドバックも絡めればさらに信憑性あるけど、めぼしいのが居ないよな・・。オシェイは無いだろうし。
@リオは金欲が強いので、マンU幹部には良く思われていない。サムエルなら実力的にもさして遜色なし。
Aグティはファーガソンも評価。
Bクレベルソン放出したくて仕方ないっす。
607 :2005/06/12(日) 19:49:52 ID:hMy6//Yx0
>>606
釣られるけど、ルシェはそのフォメしないよ。
リオはなんだかんだでマンUでしょ。
マドリーは正式に否定したわけだし。
608 :2005/06/12(日) 19:53:52 ID:kDIj2BJw0
>>606
ありえんwとくにDFラインが。
大体ラウルが左ウィングの時点で意味不明。
左サイドも守備崩壊。ゲームでやってくれw

>>599
ヘディング強いよ。
結構ヘディングでの得点も多いし、変なとこで
ドリブル始めるからFWで使った方がいいかも。

609ふぁg:2005/06/12(日) 19:55:02 ID:7qsBMOOg0
>>601
誰にも相手にされないでかわいそうな香具師発見!!!!!
610   :2005/06/12(日) 19:58:56 ID:P4dTnsBw0
今までに出た移籍の噂の中では一番現実的な話だと思うんだが・・・どうよ

サッキは栗ロナを欲しがってるし、マンUにもオーウェンを獲るメリットはたくさんある
英国でのオーウェン人気はやっぱすごいんじゃないのかな?どこで使うつもりか知らないが
オーウェン本人にしたって母国のクラブからオファーがあったら考えるだろ
W杯を見据えれば英国にいたほうがいいし、相方のルーニーまでいる
移籍の障害になりそうなものってなんだ?
611 :2005/06/12(日) 20:01:57 ID:ev4nG7do0
>>601
南波杏だけはガチで最高だw
612 :2005/06/12(日) 20:03:20 ID:7ZaUiLrL0
>>598
読売のスポーツソースはまず当てにならん。
夕刊フジや東スポみたいにネタではなく単に情報収集能力が低すぎる。
613 :2005/06/12(日) 20:06:01 ID:hMy6//Yx0
>>608
ま、age厨は華麗にスルーってことで。

C・ロナウドはヘディング強いのか。
その点では今のチームのデランテロには無いタイプだね。
モリエンテスが帰ってきてくれるような甘い世界じゃないだろうし。

きっとルシェは高さとしても評価してるんだろうな。

>>610
オーウェンはもう一年マドリーにいてタイトル奪取を目指したいそうで。それぐらいかな。
ルーニーとオーウェンがスタメンになると、ニステルローイはどうなるんだろう。突っ込んだ話をしすぎるとすれ違いになるから簡潔に教えてくれ。

>>612
この記事はアス紙に載ってた。
614 :2005/06/12(日) 20:10:03 ID:Bh/uU8ob0
クリロナはウイングだろ
デランテーロ(CF)じゃねーよ
615 :2005/06/12(日) 20:11:14 ID:NFTILSlh0
オーウェンw
イングランド版中田さんw
616 :2005/06/12(日) 20:14:34 ID:Bh/uU8ob0
ロビーニョ狙ってるのにウイング獲るってことはない
617   :2005/06/12(日) 20:14:43 ID:P4dTnsBw0
少し前までは栗ロナがマドリに来るなんて、絶対にありえなかった
マドリがマンUに栗ロナを要求するだろ?そうしたらマンUの返答は決まってる
当然、樫を要求してくるわな。で、マドリも「樫は勘弁」となって話はお流れ

だけど状況が変わった。あいつらファンデルサールを獲得しやがった
マンUが樫以外でマドリで欲しい選手は・・・と考えるとオーウェンを要求するのも十分ありえる

>>613
ちゃんとレスに書いてあるよ。「どこで使うつもりか知らないが」ってさ
何が怖いって、向こうのオーナーですよ。ペレスみたいに欲しい選手は獲るって人でもおかしくない
618 :2005/06/12(日) 20:15:48 ID:kDIj2BJw0
移籍濃厚組
・Pガルシア
・ロビーニョ
・Cロナウド?
・Sラモス
はこんなもんかな?

で噂組が
・アドリアーノ     ・エメルソン
・ペドレッティ     ・ジェラード
・ペレア        
・バラック?
・コンパニ?
こっちはよくわからないな。
他に誰がいたっけ?

で放出の可能性(有)なのが
・セサル(つーか黄潜水艦に決定)
・パレンシア        ・オーウェン
・セラデス         ・ポルティージョ
・グティ          ・ボルハ
・ソラーリ         ・サムエル
・フィーゴ         
こっちはめちゃくちゃ多いな・・・
619613:2005/06/12(日) 20:18:30 ID:hMy6//Yx0
すまん、間違えた。
アス紙に載ってたのはマンUがオーウェンに対して2200万ユーロを支払う準備があるってことだった。
マドリーとしては、
トレードで1ユーロも支払わずにC・ロナウドを獲得できるでしょう。
オーウェンを売却する場合は、1000万ユーロの差益を得ることができるだろう。ってこと。

>>614
ウィングは望まないって理由も含めてホアキンを諦めたのに、C・ロナウド狙ってるってのは他の理由があるのかと思ってね。
他の理由を考えても、ベッカムが右サイドを埋めるだろうし、トップ下にはラウールが入る場合もある。
残るところは、CFかなって。

>>617
スマン、昔から早とちりな性分なもんで。
しっかり読んでなかった。オーナーはクレイザーさんだっけ?メリケン人だよね。
ペレスは一応、お金儲けしてるからな。まだましかもね。
620  :2005/06/12(日) 20:19:16 ID:yJcQC44y0
>>608
お前にわかマドリーファンだろ?ワラワラ
ラウルは昔は普通に左サイドやってたんだけどな。

俺はマドリディスタではないが、お前よりははるかに長くリーガを見ているようだな。
もう少し勉強しようぜ。
621 :2005/06/12(日) 20:20:03 ID:hMy6//Yx0
>>618
つこれまでの噂

獲得候補
FW-ロビーニョ(20〜25億)、ジラルディーノ(50〜70億)、バチスタ(25〜30億)、ホセ・エンリケ、イブラヒモビッチ(94億・公式に否定)
OH-C・ロナウド(36億)、ホアキン(34〜40億)、アレックス(13億)、ヘスス・ナバス
DH-ジェラード(40〜50億)、エメルソン(30億)、エッシェン(25〜30億)、パブロ・ガルシア(8億〜13億)、ペドレッティ、ディアッラ、マルドナード 、リカルジーニョ
SB-セルヒオラモス(36億)、クロカンプ(16〜20億)、ヒンケル、ラーム、デルオルノ
CB-ファーディナンド(40〜60億・公式に否定)、ペレア(42億)、ルイゾン
GK-なし

放出候補(他チームの獲得候補を含む)
FW-オーウェン(25〜30億)、ポルティーリョ
OH-フィーゴ、ソラーリ
DH-セラデス、グティ、ボルハ
SB-パレンシア(カンテラ)
CB-サムエル(20億〜25億)、エルゲラ、ルベン
GK-セサル

622 :2005/06/12(日) 20:22:33 ID:Bh/uU8ob0
まあほとんど噂の段階だし
623  :2005/06/12(日) 20:22:51 ID:yJcQC44y0
それとグレイザーについて誤解しているやつ多くないか?
あいつは油とちがってめっちゃビジネスライクだぞ。
だからアホみたいに放出することはあっても馬鹿みたいに金払ってとることはない。
油はあくまでも道楽でやっているけど、グレイザーは借金してまで買ってる。
だからお前たちが思ってのとは正反対、めっちゃシビアに運営していくだろうよ。
624 :2005/06/12(日) 20:24:22 ID:Bh/uU8ob0
>>623
上原留華はかわいいのに大変な目にあってるな

まで読んだ
625 :2005/06/12(日) 20:25:40 ID:hMy6//Yx0
>>623
そうなのか。偏見スマンな。
へたれチーム→ビックチームの実績はアメフトだっけ?それであるけど、
ビックチーム→超ビックチームにできる手腕があるんだろうか。

・・・これ以上はスレ違いになるな。スマン。
626 :2005/06/12(日) 20:26:12 ID:b62Mp3nT0
>お前たちが思ってのとは正反対

おまえたちって・・・
別にこのネタ自体信じてないからさ。
asも書いてるとかいってるけど
スペインで一番胡散臭いのasだし。
627 :2005/06/12(日) 20:27:06 ID:kDIj2BJw0
>>621
何か実現しなさそうなのが多いな。
とりあえずありがトン。
それよりもやっぱり放出候補の選手がたくさん・・・
もしかしたら今年は大幅な入れ替えもありえそうw
628 :2005/06/12(日) 20:30:26 ID:hMy6//Yx0
>>626
一番はマルカじゃないのか?
マドリーのお膝元新聞だし。

>>627
ペレスは否定してるけどね。
といっても、選手は衰えるものだからね。
今オフはペレスが連れてきた選手も去るときが来るかもしれないね。
629 :2005/06/12(日) 20:32:31 ID:b62Mp3nT0
>>628
>一番はマルカじゃないのか?
>マドリーのお膝元新聞だし

君、スペイン語のニュース読み始めて
日浅いでしょ?
630 :2005/06/12(日) 20:35:43 ID:b62Mp3nT0
ちなみにasはホビーニョもホアキンも
マドリー入り決定って
既に2、3回書いてる。
631 :2005/06/12(日) 20:38:51 ID:hMy6//Yx0
>>629,630
そうですね。日は浅いですわ。
アス紙のほうが信憑性低いのか。勉強になります。

俺の場合は、移籍決定のニュースはどこの新聞であろうと気にしてない。
オフィシャル発表があるまで我慢我慢。
たくさんの噂の中にある、わずかな真実を探すのが楽しい。
最終的には8月31日の締め切りが終わるまで何が起こるかわからないけどね。
632_:2005/06/12(日) 20:41:58 ID:P/EHEIe50
ロビーニョと合意ってのは何回か見たが、ホアキン決定ってのは
一回も見たこと無いけどなぁ。
ちなみにホアキンの移籍金はいくらになってた?
633 :2005/06/12(日) 20:45:21 ID:kDIj2BJw0
>>632
移籍金は分からないけど違約金がハンパじゃないw
とりあえず他の選手獲るならホアキンは無理・・・
634 :2005/06/12(日) 20:47:00 ID:Lj2gQH6a0
(´・ω・`)
635 :2005/06/12(日) 20:50:52 ID:Lj2gQH6a0
       アドリアーノ

        ラウル
 ロビーニョ         ベッカム
    エメルソン  アルベルダ

コール  パブロ   S.ラモス  ザンブロッタ
       カシージャス
636 :2005/06/12(日) 20:51:50 ID:hMy6//Yx0
>>632
おれも見たことないな。
チェルシーは3000万ユーロで断られてんじゃなかったっけ?
詳しいことは覚えてない。
637 :2005/06/12(日) 20:53:52 ID:b62Mp3nT0
>>632
CL敗退してペレス氏ねみたいな空気になってた時

「今シーズンはスペイン人を獲るようだ」と、
「最初の選手はホアキンに決まった!ほぼ合意!」って書いてた。>as
移籍金までは忘れた須磨ソ

ちなみにその時marcaは
「今シーズンはスペイン人を獲るようだ」と、ここまでは一緒で続いて、
「多分レジェス!」」って書いてたw

まぁどっちもどっちなんだけどねw
638 :2005/06/12(日) 20:59:21 ID:hMy6//Yx0
>>637
やっぱり大して変わらないんだな。
アス・マルカともに記事が一致すれば、そこそこ信じてもいいのかな?
639 :2005/06/12(日) 20:59:37 ID:Lj2gQH6a0
ホアキンみたいな中途半端な選手取らないでアドリアーノ取れば良いのに
640 :2005/06/12(日) 21:01:13 ID:Lj2gQH6a0
お前らスペインの新聞の前に日本の新聞読んでないの?w
641 :2005/06/12(日) 21:02:15 ID:Lj2gQH6a0
オーウェン放出→アドリアーノ獲得
642 :2005/06/12(日) 21:05:38 ID:wLZjk9H90
>>625
そのNFLのチーム、実質的に経営していたのは息子達、その中のジョエルとかいうのがマンU買収
指揮したらしい、中々の強者だとか。グレイザー本人はNFL買収したチームを応援した時、自分の
チームがわからず敵のチームを応援した逸話を残す人です。
643 :2005/06/12(日) 21:10:02 ID:Lj2gQH6a0
marcaの方が試合について詳しいこと乗っているけどね(´・ω・`)
644 :2005/06/12(日) 21:11:54 ID:hMy6//Yx0
>>643
試合ぐらい見ようよ。
荒らしに来たなら帰ってくれ。
645 :2005/06/12(日) 21:15:03 ID:Lj2gQH6a0
ホアキン、ビセンテ、デルオルノ、と言う割には代表で活躍してないよね。
ラウルもトーレスもアロンソも
実力を疑うなw
646 :2005/06/12(日) 21:15:46 ID:Lj2gQH6a0
>>644
試合の話してた?このスレ
647 :2005/06/12(日) 21:16:08 ID:kDIj2BJw0
結局荒らしかよw
648 :2005/06/12(日) 21:16:43 ID:hMy6//Yx0
ttp://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=934141
>その後、オサスナは猛然と攻め立てるもパブロ・ガルシアが一発レッド(123分)で意気消沈。

ミネキタンはこれだからP・ガルシアの移籍話を嫌がってたのかな。
ディフェンスがうまくても、無駄に削って一発レッドカード貰う選手はイヤだろうね。
649 :2005/06/12(日) 21:17:46 ID:Lj2gQH6a0
「噂」での検索ヒット数24回w
650 :2005/06/12(日) 21:18:40 ID:Lj2gQH6a0
>>647
移籍話がすごくつまらないから
651 :2005/06/12(日) 21:20:14 ID:hMy6//Yx0
>>650
自分が興味のない話題だからって荒らしてるのか。
どーしようもないな。明日の予習でもして寝ろ。
652 :2005/06/12(日) 21:21:41 ID:kDIj2BJw0
>>650
わざわざ来なくていいよwつまらんなら帰れ。
653 :2005/06/12(日) 21:22:34 ID:Lj2gQH6a0
>>651
嵐じゃないよ(´・ω・`)
ただかまってほしいだけ
654 :2005/06/12(日) 21:22:55 ID:b62Mp3nT0
パブロガルシアって常にエルゲラと小突きあいしてる印象がある。
マドリ来て大丈夫かな?
まぁバルサ時代のフィーゴと常に小突きあいしてたフィーゴは
普通に馴染んだみたいだが。
655 :2005/06/12(日) 21:23:58 ID:wLZjk9H90
>>654
まぁバルサ時代のフィーゴと常に小突きあいしてたフィーゴは
普通に馴染んだみたいだが。

??????
656654:2005/06/12(日) 21:24:16 ID:b62Mp3nT0
フィーゴとフィーゴが小突きあいどうやってすんねん!


片割れはロベカルね。
657 :2005/06/12(日) 21:25:13 ID:Lj2gQH6a0
マケレ〜〜レ
658 :2005/06/12(日) 21:29:43 ID:7ZaUiLrL0
噂でいいならジダンやブッフォンも
659   :2005/06/12(日) 21:38:12 ID:P4dTnsBw0
>>623
ふ〜ん、借金してまで買ってるんだ。しらなんだよ
なんかややこしい事情がありそうだな、サンクス


ロビーニョの移籍決定のニュースはいつになったら出るんだろ、不安だ
ベッカムがマドリに来た時は日本ツアーに帯同してたよな?
もしかしてロビーニョも来日するのかなー
660 :2005/06/12(日) 21:42:02 ID:Lj2gQH6a0
ベッカム一人で来れば良いのに
661 :2005/06/12(日) 21:44:05 ID:hMy6//Yx0
>>659
不安だね。リベルタトーレス杯が終わり次第発表と言われてるけどね。
一番の不安は、カシージャスの契約延長が締結してないことなんだけどね。早く決まってほしいよ。
662 :2005/06/12(日) 21:56:17 ID:hMy6//Yx0
連書きスマン。
カンテラは昇格プレイオフ準決勝でしっかり勝ったみたいよ。
これで決勝進出。

Bチームでもベルナベウではしっかり勝てるんだな。
決勝もがんばって欲しいね。
663 :2005/06/12(日) 21:59:43 ID:kDIj2BJw0
>>662

俺も話題に上がってなかったから不思議だったけど
これは嬉しいね。相手は多分トップチームで
厳しいだろうけど、ハビ・ガルシア、フラド、ソルダード
頑張ってくれ!2部リーグ昇格できれば下部組織の
育成には最高の環境だろうな。
664 :2005/06/12(日) 22:07:13 ID:hMy6//Yx0
>>663
おぉ、またスルーされるのかと思ってたよ。
カンテラに注目する人少ないもんな。
デ・ラ・レッド、トラショースも(,,゚Д゚) ガンガレ!
WYでフラドがみれないのは悲しいけども、がんばってるみたいだね。

いつかは、ルシェ・サッキそして、ペレスにも認められるような選手がでてきて欲しいな。
スターを集めるのも見る上では楽しいけど、スター選手が生まれるようなクラブにもなって欲しい。
生え抜き選手ってのはやっぱり、補強とは違うからね。
更なる発展のためにもがんばてほしいね。
665 :2005/06/12(日) 22:13:07 ID:yJcQC44y0
グレイザーの買収劇はほりえもんの時みたいなものだと考えればわかりやすいかと。
666 :2005/06/12(日) 22:16:41 ID:4/L6xohN0
>>665
莫大な借金+利子とチケ大幅値上げにOTは売ってスタ名仮称「ナイキアリーナ」。

ぽりえもんとは一回り違う
667 :2005/06/12(日) 22:24:35 ID:kDIj2BJw0
>>664
やっぱり各世代にチームの象徴となるべく、カンテラ
出身の選手がいて欲しい。スターを集めるのもいいけど
それ以上にカンテラからスター選手が誕生すればもっと
嬉しいし、チームへの愛着も増すしね。
厳しい戦いであることに変わりはないけど頑張って欲しいよ。
668 :2005/06/12(日) 22:27:55 ID:Ch3ZZ2Ys0
そう言いながら、平気でよそのカンテラーノを・・・・・
669 :2005/06/12(日) 22:28:09 ID:Mt5Oa7r2O
ふとおもたが、クリロナが来てもどこで起用するのかという問題があったけど
ただでさえ右サイドは人員不足なんだからバックアッパーとしてベンチに居てもいい気がするな
代表チームでは左サイドもこなせてたみたいだから良く交代するジダンの代わりにも出来るし
個人的にはあのドリブルがすきだからロビーニョ取るならオーウェンと交換してもいい気がするんだけど…
670 :2005/06/12(日) 22:35:59 ID:kDIj2BJw0
というか2部リーグって、昇格できたら相手は
レバンテ、ヘタフェだとか今シーズンプリメーラにいた
チームも当然いるよな・・・昇格できても厳しいな。
まぁでも選手にとっては良い経験になるだろうねw
とくに俺はフラド、ファンフラン、ハビガルシアの
3人には期待してる。早くトップチームに入って欲しいよ。
671 :2005/06/12(日) 22:36:06 ID:rlL78ZzO0
ただでさえ右サイドは人員不足・・・・・
672 :2005/06/12(日) 22:40:35 ID:hMy6//Yx0
>>667
おぉ。その通りだよ。
生え抜き選手が増えると、愛着が増すってのもすごくわかる。
最近はどんどん流れ出ていってしまってるからね。
2部リーグならば、今までよりは流出をおさえれそうだし、レベルアップにも繋がるしね。
マドリーのカンテラからたくさんのスペイン代表がでるといいね。
樫なんか、運も味方に付けて、スペインを代表する守護神になったね。

>>670
いい経験だろうね。
その3人に加えて、デ・ラ・レッドも期待してる。
バックアッパー要員じゃなくて、スタメン争いをできるぐらいの選手になって欲しいね。
673 :2005/06/12(日) 22:43:34 ID:Mt5Oa7r2O
フィーゴが放出濃厚で右が出来るのはもうベカームしか居ないよな?攻撃的なチームなんだからここを放っとくのはまずいとおもふ。
674 :2005/06/12(日) 22:45:19 ID:rlL78ZzO0
>>673
マドリのことよく知らないなら
話に加わろうとするのやめてくれない?
675 :2005/06/12(日) 22:52:51 ID:Mt5Oa7r2O
>>674
別にマドリの事をよく知らない訳じゃないし1人のサポーターとして心配してカキコするのもいけないんですか。
676_:2005/06/12(日) 22:53:34 ID:pZw9TFp20
c・ロナウドがレアル来るならマイケルを含め、フィーゴもプレゼントする。
ペレスの優しさが欲しいね。フィーゴの10をc・ロナウドが
ユナイテッドの7をフィーゴが此れで良いんじゃない!
677 :2005/06/12(日) 22:59:18 ID:kDIj2BJw0
>>672
まぁでもそのためには次の決勝に勝つのが最低条件だからね。
ただ本当に2部に行ければペレスも少しはカンテラに目を
向けてくれるだろうし、それによってトップチームへの狭き
門が少しでも広がればそれでも嬉しいよ。
またラウールのようなカンテラのスターが出てくる日も
そう遠くないはず。高いレベルでプレーして成長して欲しい。
そのためにも決勝は今後のマドリを左右する大事な試合
と思うぐらい気合入れて望んで欲しい。仮に負けても
選手が得たものは多いと思う。頑張れ〜w
678 :2005/06/12(日) 23:00:07 ID:I/zueh3tO
>>675
別にいいと思う。
おれにはわからないが、気に食わなかったんじゃないか?
釣ってるわけじゃないし、知らない人が来るのも当然だと思うよ。
679_:2005/06/12(日) 23:01:41 ID:THJyqkeDO
ミニャンブレスはその後どうなった?
680 :2005/06/12(日) 23:05:25 ID:YUz9pte80
>ID:Mt5Oa7r2O

http://202.229.199.20/soccer/eusoccer/headlines/20041101-00000018-spnavi-spo.html
>レアルの過激派サポーターが陣取る南ゴール裏席からは、「ファン・フラン(U−21スペイン代表の右サイドハーフ)を出せ!」という声や、
>「右サイドを捨てるな!」という声が飛び交い続けた。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/wy/2005/data/grp_c.html
>レアル・マドリー所属のファンフラン、アーセナル所属のセスクなど、中盤に珠玉のタレントを擁するスペインは、
>この大会でも文句なしの優勝候補の一角である。
681:2005/06/12(日) 23:12:59 ID:Je7qfLdPO
いまさら思うんだがロビーニョよりもテベスの方が通用しそうな気がする
682674:2005/06/12(日) 23:21:38 ID:YUz9pte80
>>675
ファンフランは全く知らんのに
Cロナウドについて熱く語れてることに
違和感を覚えた。

大人気なかった。
すまそ。
683 :2005/06/12(日) 23:31:49 ID:Mt5Oa7r2O
>>678
ありがd流れを読まずにカキコしたからかな。
生え抜きの選手育ててって話だったしな。もちろんそういう選手いいけど好きなプレースタイルの選手が来ると来期から試合を見る楽しみが増すし、
クリロナならスピードあって速攻にも対応出来るから相手が疲れる後半から出るとかなり機能するかもね
684 :2005/06/12(日) 23:39:03 ID:hMy6//Yx0
>>679
ttp://elmundodeporte.elmundo.es/elmundodeporte/futbol/2004-2005/altas_bajas/index.html
ここによると、かえって来るみたいなんだが、正式にはよくわからん。
685 :2005/06/12(日) 23:40:37 ID:mFjpXgYj0
プレミアのチーム関係を考えればオーウェンがマンU行きをOKするとは思えないがなー
リバポの宿敵の一つやん
ホームシックやら金やらで釣られて移籍するようなタイプでもなし

サムエルでもオーウェンでも移籍してきた選手は2年ぐらいは面倒見て欲しい
国を変えての移籍1年目はやっぱ大変だろうからなあ
2年目で適応できないようならそりゃ無理だってことで放出
やむなしだけどさ
686 :2005/06/12(日) 23:48:08 ID:hMy6//Yx0
>>685
やっぱりそうなのか。
実は現実味のないトレードなのか。噂どまりか。。

サムエルについてだが俺としては来季もいて欲しいだよね。
だけども、来季こそ、タイトルを取らなければならないだろうよ。
サムエルを放出しておけば良かった。じゃあ遅い。

これ以上評価を落とすと、今季の価格じゃあ売れないだろうしね。
きっと、来季にはラモスの価格も上がってるだろうし。
687 :2005/06/13(月) 00:30:07 ID:q1WKWc1yO
>>682
どちらにしろ右のバックアッパーが1人じゃ不安でしょ?
クリロナ来たらベカームボランチにする場合のフォメにだって出来るしさ
ファンフランとのポジション争いでどちらも成長していってホスィ
688 :2005/06/13(月) 00:33:25 ID:vWL/wW3/0
ホビーニョだって右やれるんだし・・
そんなに右が必要ならホアキン獲りゃいいんだよ。
なんで素晴らしいスペイン人それもきたがってる人がいるのに
訳のわからん外人もってこなあかんのん?
それにベッカムのピボーテはもう懲り懲り。
689 :2005/06/13(月) 00:36:32 ID:DPjwo4pR0
ホアキンたけーんだよ
690 :2005/06/13(月) 00:38:26 ID:vWL/wW3/0
具体的にどのくらいの値段なの?ホアキンとなんとかロナウド
691 :2005/06/13(月) 00:45:21 ID:DPjwo4pR0
692 :2005/06/13(月) 00:49:54 ID:vWL/wW3/0
Cロナウドなんていらん。
つーか、もうあの島国から選手獲るのやめれ。

なぜならついてくるファンがうざいから。
693 :2005/06/13(月) 00:51:18 ID:PHhjlzTk0
>>690
ホアキンは、というかベティスはCL進出が決まってるからね。やっぱりベティスで国際舞台に出たいでしょうし。
CLでるから、いままでより高くなる可能性もあるよ。ちなみにチェルシーは3000万ユーロのオファーは断られた。
ttp://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=927306
一応、サッキとブトラゲーニョは断念した。ペレスは知らん。

C・ロナウドはオーウェンとトレードで0ユーロで獲ろうとしてる。
現金なら2000万ユーロ以上ははかかるだろうね。現金なら放出しないと思うけど。


ラモスが右サイドハーフもできるってどっかで見たけどな。
C・ロナウドなら、右も左もトップもできるし、若いし、マーケティング的にもおいしいし、いい補強になると思うんだけどね。
694 :2005/06/13(月) 01:11:19 ID:Gr4i3dbH0
若い戦力が増えそうなのはなによりだ。
695 :2005/06/13(月) 01:40:25 ID:rPtjJdYj0
ロビーニョ・・・早く獲得してくれよ。もたもたしてると油さんに強奪されるorz
696 :2005/06/13(月) 01:53:48 ID:EFDfzhMF0
C・ロナウドいらねぇぇぇ。
ルシェもルシェだぜ。FWいらねーよ。
ロナウド、オーウェンじゃ、カウンター過ぎて幅が狭いって考えか?
それにしても、油、バルサ、C・ロナほしいなんて、WGの時代って感じがするわ。
697_:2005/06/13(月) 02:14:17 ID:CNQvtCEj0
>>621
セサル、サラゴサ移籍決定したみたいだぞ。どうせならセサル+金銭でミリート
欲しかったけどな。まぁ本人が嫌がるかな

>>695
アーセナルとかもさりげなくしゃしゃり出てきたけど本人としてはレアル移籍か
W杯を考慮しての残留かで悩んでるらしい。まぁ発表されるとしたらコンフェデ
終わってからぐらいか

ドリブラーはいらないからパス巧い奴が欲しいねぇ。リケルメとか左寄りも
出来るから良いかなと思ったけどビジャに完全移籍決定したみたいだしな
698 :2005/06/13(月) 02:18:14 ID:TBGkRECg0
セサルはフリーだから移籍金発生しないよ
699 :2005/06/13(月) 02:29:40 ID:z0lxPpiw0
エッシェンはどうなったの?
残留もしくはチェルシーで確定?
700_:2005/06/13(月) 02:49:02 ID:CNQvtCEj0
>>698
あ、そうか。フリーだったか

>>699
今の所、チェルシー移籍50%/残留50%ったとこだな。これでユーベ
お得意の「ほとんど噂になかった選手、電撃獲得」をレアルがやったら
フロント見直す
701 :2005/06/13(月) 02:58:57 ID:z0lxPpiw0
>>700
そうなのか、じゃあマドリに来ることはほぼないって思ってたほうがいいんだな。
なんとかして取ってくれないもんかなぁ…
702 :2005/06/13(月) 03:08:47 ID:z+zEVj1n0
>>697
パス巧い奴よりドリブラーだろ。やっぱ。
703ジェステ:2005/06/13(月) 05:02:04 ID:JOAYglCGO
7/25のチケットっていつ発売?
704 :2005/06/13(月) 07:43:51 ID:MYpim8kX0
W杯があるからみんな移籍に慎重だよな
スタメン確約でなければ移籍する価値がない
705 :2005/06/13(月) 09:02:20 ID:wOlQopg10
Cロナは最近よくなってるよな。FAカップのファイナルでもすごかった。
ホアキンと違ってCLの経験もあるし、ホアキンよりいいかも。
でもやっぱりユナイテッドで一番欲しいのはリオなんだよなー。
クレイザーになった今が狙いどきなんだけど。
706 :2005/06/13(月) 10:27:13 ID:j81baIL+0
C・ロナウドはパスが雑。
アクロバティックなプレーをしたいのは分かるが、
大事な試合で詰まらんミスから失点してチームが勝ち切れなかったり
負けたりして批判されプレミアに逃げ戻るのは目に見えている。
707 :2005/06/13(月) 11:54:04 ID:nyCsNadj0
上のほうでも出てたけど栗ロナはヘディングが強いよ
708_:2005/06/13(月) 11:55:34 ID:5r2Pc1Xq0
パブロ・ガルシアは扱ってるのがアスのせいか、
あんまり来る気がしない
709 :2005/06/13(月) 12:00:07 ID:Rb+K+Ri+O
マルカも報じてた>ガルシア
710 :2005/06/13(月) 12:50:41 ID:IPSKOsBb0
オーウェンとクリウド交換なんて明らかに損
711_:2005/06/13(月) 13:20:03 ID:5r2Pc1Xq0
>>709

マルカは1回だけなんだよな

712 :2005/06/13(月) 13:52:36 ID:vG5+DTcY0
レアル・マドリー、サムエルを2400万ユーロと査定
R・マドリーは、サムエルは昨年ローマから獲得したときと同じだけの価値があると
考えており、この金額を算出した。
http://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=933909

マドリーって何でこんな頭悪いの?
サムエルの価値はマドリーの1年がガタ落ちだと思うんだけどさ、同じ価値がある
とかありえないこと言ってるよな。
金欲しさとは馬鹿げたこと言うよね。
713 :2005/06/13(月) 14:46:09 ID:D8YHRe9L0
>>712
まず深呼吸して、それからソースの後半もきちんと読んで、
カルシウムを十分に摂取しよく睡眠をとってからもちついて考えることをおすすめする。
714_:2005/06/13(月) 14:49:15 ID:1qEVMOWa0
チェコ人DFのウイファルシを狙ってるという記事見たんだが、
どんな選手なんだ?
715 :2005/06/13(月) 14:51:42 ID:Yo2cbt0N0
C・ロナウドは4-4-2のサイドで使っても全く活きないよ。
4-3-3のウイングか、4-5-1のサイドで使うしかない。
4-4-2に組み込むならむしろ2トップの一角に組み込んだ方が良いと思う。
ヘディングはホントに強いし高い。
決定力やパス精度も年々高まってきてるし、状況判断も去年よりかなり良くなった。まだ20歳だしね。
716.:2005/06/13(月) 15:13:42 ID:Wqbc+ESBO
>>712
そりゃサムエルは今期序盤あんま良くなかったが、価値は十分あるに決まってんだろ。点も入れてるし。
717 :2005/06/13(月) 15:22:41 ID:zxxcvw3B0
正直、C・ロナウドのプレイは代表でしか見たことないから
あまり分からないけどヘディングはすごいと思う。意外なほどに

クライファートぐらいヘディングに強い気がする、打点が高いし
718_:2005/06/13(月) 15:57:25 ID:1tfrDRmk0
ウィファルシってフィオで右サイドバックやってたよな?
右できるなら、獲得してもいい気がする。
719_:2005/06/13(月) 16:15:52 ID:UW4tLcWNO
>>716
何が言いたいのか分からない頭悪そうな文。
だからって価値が変わらないのか?良くなかったんなら落ちて当然だろ?
誰もサムエルに得点なんか期待してねぇんだよ。
720 :2005/06/13(月) 16:24:55 ID:IqNv7QNR0
>>719 代わりのDF取れるって保証まだないから
移籍あまりさせたくないっていう意思表示なんじゃないのかな?
って俺はとってる
721 :2005/06/13(月) 16:35:17 ID:28LUxrEZ0
4バックのCBで相方がエルゲラやらパボンなら誰が来ても辛いって。
おまけにグラベセンくるまではピボーテが…。
722 :2005/06/13(月) 16:36:43 ID:BV4MF1Ft0
marcaがバラックは諦めた来るのは多分パブロガルシア
あとセルヒオラモス獲りに本腰
って書いてる

一方のasのトップ・・・
アホやw
もうそのネタ秋田
723 :2005/06/13(月) 16:51:04 ID:BV4MF1Ft0
あのさ、オーウェンもサムエルも普通に出す気ないと思うよ。
だってさ、その二人を一年で出したら、これまでしてきたことは
誤りでしたって公に認めるようなもんじゃん。
ベッカムを獲った時フィーゴとの共存は無理だ無理だって
散々言われてたのに、3シーズンか?我慢したじゃん。
大改革があるとか書いてるのはマスコミだけで
ペレスは一貫してやり方は間違ってはいない。
ただ歯車が狂っただけって言いつづてる。

サムエルはイタリア絡みで、オーウェンはイングランド絡みで
両方マスコミがアレなために便乗して騒がれてるだけだよ。
だって、もっと騒がれてしかるべきのバラックに4000万ユーロのオファー
ってネタには、ほとんどスルーされてるもん。
オーウェンやサムエルを出すなんてありえないって。
724 :2005/06/13(月) 16:59:16 ID:Rb+K+Ri+O
サムエルはEU枠埋める選手だから買った時の値段での買い取るチームがあるなら売るだろう
その金でペレアなりルイゾンなりを取ればいい
オーウェンは本人の意志次第。大物FWでも来ない限り残るはず
725 :2005/06/13(月) 18:08:23 ID:3VRjrMwI0
サムエルは嫁がイタリア人でEUパス持ってるんじゃなかったっけか。

オーウェンは一貫して残留希望。こういう姿勢は素晴らしいね。
すぐにクラブを批判するオーウェンヲタにはぜひ見習って欲しいね。
726_:2005/06/13(月) 18:10:20 ID:CNQvtCEj0
>>707
ヘディングが強いってかジャンプ力あるな。

>>714
ミスも少なく読みを生かした守備がウリ。マンマークにも定評がある
フィオに入る前はユベントスとかも狙ってたな

P・ガルシア・・・・雑誌のデータにリーガで1番イエロー貰ってたな
18枚って・・・・・まぁサムエルも17枚で2位だったけど・・・・・
カードコレクターはいらないなぁ・・・・
727 :2005/06/13(月) 18:41:24 ID:ofVqhdQnO
>>726
P・ガルシアはカードコレクターだが、赤紙はほとんどないみたい。
マドリーの中盤が厚くなれば、サスペンションも気にならなくなるんじゃないかな。

その、ウィファルシってのはサッキの推薦かな。今のところサッキはミスチョイスしたことないからね。楽しみだったりする。
ウィファルシ本人の発言に注目だね。


いきなりだが、オーウェンはマンUが更に金を積まない限り放出はないだろうね。
サムエルはわからん。コンフェデもあるから交渉とかはどうなるんだろうか。
728 :2005/06/13(月) 18:52:43 ID:E6uRrVr30
オーウェンと栗は絶対無い。オーウェンが向こういってもウイングでは絶対使えないし、ルーニートップ下
だと中盤の底の枚数3枚にしない限りキーンが完全に息絶える
729 :2005/06/13(月) 19:09:23 ID:7DuXRPT+0
オーウェン本人は残りたいって言ってんだから残してやってくれよ・・
730 :2005/06/13(月) 19:15:24 ID:PHhjlzTk0
>>727
サッキは、ミスチョイスをしないといってもルシェやトミーだけだよな。
ま、それが大きいのかもしれないけどね。

ウィファルシは左右のラテラル・セントラルそして、ピボーテまでできるみたいだね。
ここまでユーティリティ性があるのはこのチームにとって有益だね。

>>729
その通りだな。しっかりとスタメンを勝ち取ったんだし、2シーズン目ってことで自信もあるだろうし。
今よりも、W杯後のほうが高く売れたりしてな。冗談だが。
731 :2005/06/13(月) 21:16:51 ID:q1WKWc1yO
マンUは4-4-2で起用してるわけだが…
732_:2005/06/13(月) 21:18:18 ID:yvmewPh70
なんだかんだで14ゴール獲ってるのが凄い
733 :2005/06/13(月) 21:18:37 ID:q1WKWc1yO
>>715
734 :2005/06/13(月) 21:20:20 ID:HTWH1VLs0
>>731
馬居れば4−2−3−1ぽい感じで栗がウイング的な感じ。4−4−2は最近やってたかな?
たしかギグス次第かな
735 :2005/06/13(月) 21:37:51 ID:q1WKWc1yO
>>734
菱形の場合だと2トップの一角で使うしかないわけか
今の菱形フォメならオーウェン残留の方がレアルにとって好都合という事になるな
736 :2005/06/13(月) 22:22:12 ID:ImVgYzdY0
選手層が薄いと言われながら
バロンドール受賞者がベンチにいたりして良く分からん。
737 :2005/06/13(月) 22:52:34 ID:SfISpDNq0
パブロガルシアがラジオで
「マドリへからは何も話きてない。いろんなこと言われてこっちが困ってる」
みたいなこと言ってんだけど。
738 :2005/06/13(月) 22:59:29 ID:kCRDGsPt0
>>737
正直イラネ
739 :2005/06/13(月) 23:06:29 ID:SfISpDNq0
何が気に入らないのよ?
740 :2005/06/13(月) 23:09:03 ID:+Yv7V1vj0
俺が見た時はクリロナいつも頭で得点しとる。ユーロとかこの前の予選とか。
741 :2005/06/13(月) 23:09:44 ID:VxZ2oPWX0
たまにしか見ないということですね
742 :2005/06/13(月) 23:11:33 ID:+Yv7V1vj0
クリロナはほとんど見ないねぇ。
743 :2005/06/13(月) 23:42:13 ID:PUv2LR7T0
サムエル結構ぶっちゃけトークかましてたな。
ベッカムとは挨拶しかしないんだw エレベーターの中の空気重そう。。
てかベッカムのスペイン語はまだそんなレベルなのか…。
744 :2005/06/13(月) 23:47:32 ID:hiGudIFF0
サムエル返して。キブのパートナーはこいつしかおらん。
745 :2005/06/13(月) 23:48:21 ID:VxZ2oPWX0
キブが移籍したらどーかね
746 :2005/06/14(火) 00:20:23 ID:2Nql6Byp0
こないだの予選見るとやっぱフィーゴいいなあ
747 :2005/06/14(火) 01:01:03 ID:Cty5PEtO0
キブと交換でいいな
748 :2005/06/14(火) 01:02:07 ID:gS+SQBlw0
ホアキンよりCロナの方が試合を見れる機会多いし、活躍している
749_:2005/06/14(火) 01:12:26 ID:0wEu8huKO
ウイファルシが来ても
問題のスピードは改善されるのか?
750 :2005/06/14(火) 01:13:54 ID:Z12jHper0
>>748
こういうのがくるから
プレミアから選手獲るって欲しくないんだよなあ
751 :2005/06/14(火) 01:40:22 ID:Yv5vHboP0
ウイファルシはフィオが出さないだろ
752 :2005/06/14(火) 01:46:50 ID:JVNZ4xyk0
カード・コレクター1位と2位がそろい踏みなんてステキ(わくわく)
753 :2005/06/14(火) 02:14:02 ID:ywEP1LtK0
ラウル親分は2002年の時にユーベ式で放出しておくべきだった。
まだ30にもなっていないのに3年でここまで価値が下がった選手ってめずらしい。
754:2005/06/14(火) 02:29:56 ID:lU2oszMX0
ウイファルシはヴィオラでも全然活躍してないぞ
755 :2005/06/14(火) 02:30:19 ID:ZfL/xp8h0
C・ロナウドは波が激しいんだよな。悪い時はかなり悪い。
オーウェンと交換しちゃだめだろーと思う。フィーゴならいいけど。
756 :2005/06/14(火) 02:43:02 ID:DMpHusGh0
ウィファルシか・・・やはりラモスは無理そうだと解ってきたんだろうな、ホモサッキ。
757 :2005/06/14(火) 04:02:03 ID:TLQLNpja0
>>749
バックアッパーとしての獲得か、それともスタメンとしての獲得か。
メヒアが移籍するかもっていう話で、また層が薄くなるからな。それの穴埋めの可能性はないか。

>>755
波が激しいって言っても20歳でしょ。
若者にそこまで要求するのはな。割り切って考えるしかないだろうね。


訳してあるマルカ見て、バラックは諦めたのはわかったが、焦点をバチスタに合わせているようだ。って書いてあるね。
ん〜。EUパスは持ってないよね。サムエル退団時の候補ってとこかな。
758 :2005/06/14(火) 04:02:42 ID:FRHMvxhW0
>>756
ラモスは無理じゃないよw熱狂的でも行って勉強してから
来たら?どっから無理だとかでてくるのか・・・
あとウィファルシだとか中途半端な年齢の選手はいらん。
なんでもっと若手をとって育てようとしないんだこのクラブは?
759 :2005/06/14(火) 04:21:14 ID:FRHMvxhW0
個人的に今噂が上がってる中で獲って欲しい選手は、
(FW)
・ロビーニョ、Cロナウド(スペインで変わってくれるはず)
(MF)
・Pガルシア、エシアン(獲ったらフロント見直す。マジで)
(DF)
・Sラモス、ペレア(サムエル出てった場合)、コンパニ

このメンバーが揃えば結構スピードという面では解消されると
思うけどなぁ・・・若返りも出来るし。
でもちょっときついなwパスポートとかもあるし。ロベカル
は開幕前にパス取得出来るけどロナウド、サムエルは来年だっけ?
となると、結局取れるのはロビーニョだけか・・・
結局大物一人獲って終わりそ。
760_:2005/06/14(火) 04:31:40 ID:Q8YEMzNe0
>>749
ウィファルシはスピードで勝負するタイプじゃないからな。やはりスピードを生かした
DFが欲しいなら素直にペレアでも獲るべき。それにウィファルシのプレースタイルは
エルゲラとたいして変わんないと思うよ

>>754
今のフィオで活躍しろって言う方が難しいけどな

>>757
バチスタねぇ・・・・凄い選手だとは思うけど使う場所がないな。前線の
誰かを放出するって言うなら別だが。

最近控えが嫌だとか言って退団希望する奴多いな。やっぱレアルの監督には
選手の不満に対応出来る人心術を心得ててターンオーバーを効率良く稼動できる
奴が良いな。控えが嫌でいちいち退団されてたら選手層の問題が解決されない
761_:2005/06/14(火) 04:39:56 ID:Q8YEMzNe0
訂正・ウィファルシは木門とエルゲラを足して2で割った感じか。木門も
読みを生かした守備で更に統率能力が高いらしいからな。よって木門が復帰
する?予定の来シーズンいっぱいサムエルは現状維持が良いと思う

>>759
まぁそんなとこか。でもエッシェン獲れるならP・ガルシアはいらないような
グラヴェセンいるし。

762 :2005/06/14(火) 04:45:41 ID:FRHMvxhW0
とりあえずEUパスの問題上、バチスタは勘弁してくれ。
彼が前線に入ると高さという好材料があるのは間違いないけど、
今はエシアンなりペレアのどっちかに使って欲しい。
もっと守備面で余裕があるなら優先してとってもいいけど
今は中盤とDFラインの再構築が最優先事項。もうDFの選手には
金をかけないなんてアホな考えは変えてもらいたい。

>>761
あとエシアンは個人的な希望もある。まぁこの選手はほとんど
青か残留かで決まってるから、トミー、ガルシアが元気なうちに
フレッシュな守備的ボランチを探して欲しいな。もしくはカンテラ
の選手をトップに上げるなりして。この二人もそんなに若くないし。
763 :2005/06/14(火) 05:16:50 ID:TLQLNpja0
>>760
ウィファルシはスピード勝負ではないのか。

サムエル退団時には、あくまでもラモス獲得がファーストチョイスでしょうね。
俺としても、スピードのあるペレアの獲得がベターな気がするんだけどね。。
フロントとしては、EU外枠を前線又は中盤に使いた意思が見え隠れしてるんだが。
ま、エシアンに使うならいいんだけども、相手が油様だとマドリーだろうとかなわない。
なんだか、変なサプライズが待っていそうで怖いんだが。

サムエルが退団しないときには、フロントはDF改革には動かないのかな。
それとも、そのウィファルシを獲得に動くのか。そうなると、ウッディとともにバックアッパーになるのかな。
そんなことしたらいけないのは、2年間の無冠で気づいたはずだよな。

>>759
本人も理解してるようにの決して全部は叶わない。
現在の外国人枠はサムエル・ロナウド・ロベカル。
ロベカルは今夏中に国籍取得予定。サムエルは(今季も残っていれば)、来冬か、来夏だったと思う。
ペレスのことを考えてもロナウドは(ペレスが曰く)強いチームの象徴らしいから放出は決してないだろうね。
今夏はロベカルの枠のところに、ロビーニョが入る予定でしょ。サムエルが出てったら埋まる選手がかなり重要になるね。

>>762
個人的な希望ってのはあってないようなもんだよね。
青のチームから、青のところに行きたいならそういった旨の発言をしろ、って言われてるだろうし。
カンテラで今出てるピボーテの選手は、デ・ラ・レッドやちょっと違うがハビ・ガルシア。熱○的をみるとトラショースも可能かな。
でも、もし昇格リーグの決勝で勝てば、2部昇格ってことになるから、簡単にカンテラ選手をトップチームに呼んだり、プロ契約しないような気がする。
ディエゴ・ロペスは第2GKになるみたいだけどね。
ルシェは冬からの加入ってこともあるのかな、カンテラ選手をあまり起用してないよね。サルガドが欠場したときも然り。
プレシーズンの間に戦力の確認ができて、何人かが登録されればいいんだけどね。

長文スマンかった。
764 :2005/06/14(火) 07:12:59 ID:FRHMvxhW0
コンフェデ明けぐらいから動きは激しくなるだろうねぇ・・・
なるべく早いうちに獲得、放出は決めて欲しい。
戦力として計算してた選手が開幕直前で放出、なんてことに
なったらそれは監督殺しだし、獲得する選手も同じ。
ぎりぎりじゃなくてしっかりとチームを作る為にもね。
765_:2005/06/14(火) 08:52:31 ID:HDsa1Ecn0
バラックは来年契約切れで獲ればいいよ
766 :2005/06/14(火) 11:08:19 ID:D3lCGkRu0
サムエルとオーウェンは需要が多いのに対して
マドリーは必ずしも必要としていないから噂が上がるんでしょ?
イングランドやイタリアからオファーが届くっていうのは
ラウル将軍ではありえない話だもんね。
でもマドリーは安売りは絶対にしないだろうから残留するような気もするな。
767 :2005/06/14(火) 11:09:05 ID:mXO4bzpw0
EUパスが問題になる程害外国人ばかりってのが問題
良いスペイン人が他国へ行き、忠誠の薄い傭兵ばかりが集まっても
強いチームになれるかな?

あまつさえエルブランコのプライドを持ったラウルを放出した日には
暗黒時代に逆戻りしかねんな。
いまこそ強い精神力を持った「パボネス」が必要だと思う。
768_:2005/06/14(火) 11:37:52 ID:HDsa1Ecn0
>>763

2部昇格してもしなくてもレギュラー3人はいなくなると思う。
ディエゴ・ロペスはトップチーム昇格して、契約切れのトラショーラスと
パレデスはプリメーラのクラブでプレーすると思う。ディエゴ・ロペスの
後釜は将来性がディエゴより高く評価されてるCのレギュラーのカシージャ
で、パレデスの後釜は2部に上がったら外国人で埋めると思う。


769_:2005/06/14(火) 14:07:12 ID:HDsa1Ecn0
ttp://www.as.com/articulo.html?xref=20050613dasdaiopi_5&type=Tes&d_date=20050613&anchor=dasopi

謙虚でいればフラドはあと2年で新しいジダンになるだろう。
謙虚でいればハビ・ガルシアはあと1年で新しいフェルナンド・イエロに
なるだろう。しかし2人以上に期待できるのがルベン・デ・ラ・レッドだ。
パブロ・ガルシアが1000キロ走らせるのに使えると考えるのは可能だが
ウルグアイ人とグラベセンを一緒に使えばデ・ラ・レッドが一流のプレーを
する機会をつぶすだろう?デ・ラ・レッドはシャビ・アロンソのサッカーを
思い出させシュートのセンスはかなり良い。今はもうグティを望んでない。
今望んでるのはルベン・デ・ラ・レッドだ。
770 :2005/06/14(火) 14:15:38 ID:kRDxqpXh0
>>758
勉強して来たよwディオゴ狙うってあったな、やっぱラモス無理って解ったみたいじゃんw
セビージャはカンテラ出の大器をプジョーみたいなカピタンに育てるつもりらしいからな
若手育てるならバレンシアにしとけよ、ラモス連れてきて若手を育てろは、ねーだろ。
771 :2005/06/14(火) 14:32:50 ID:cK12e+H70
まぁたしかにウィファルシやカルロス・ディオゴは
セルヒオ・ラモスとかぶるしバチスタの名が出てきたのも
相手にされないから圧力掛けてるっぽいしな
どっちにしろ手強いよデル・ニドは
772 :2005/06/14(火) 14:36:26 ID:7TXrp2yQ0
若手である程度めどがついてるからこその
パブロガルシアなのかもね。

もっと大物だとベンチにいてもらうってことできないし。
773 :2005/06/14(火) 14:48:20 ID:cK12e+H70
パブロ・ガルシアはピボーテですポジションが違います
774 :2005/06/14(火) 14:52:02 ID:D3lCGkRu0
>>767
よいスペイン人って誰だ?代表でもまったく結果のでないスペイン人を
本当に信頼するのは難しい。
S・ラモスも本当にマドリーのプレッシャーに絶えられるのか疑問だ。
少なくてもサムエルの代わりを求めるのはあまりに危険だよ。
775 :2005/06/14(火) 14:55:42 ID:cK12e+H70
あ、フラドとかのこと言ってんのかな?
けど純なピボーテ2枚置かないのに、パブロ・ガルシア必要か?
776772:2005/06/14(火) 14:58:10 ID:1BGO2R/g0
>>773
>>769へのレスです。


>ID:D3lCGkRu0
スペイン人は信頼できない
代表でも弱いしって

すんごい意見がにわか丸出しでワラ
777 :2005/06/14(火) 15:02:38 ID:AAp+UVlI0
>>774
俺もそう思う。ラモスはいい選手だけど、セントラルとして考えてるなら
まだ3試合くらいしか経験ないぞ。サッキはcロナとかラモスとか
マーケットを意識するのもいいがオーウェン、サムエルを放出してまで
獲りに行くのは馬鹿げてるよ。
778 :2005/06/14(火) 15:03:30 ID:FRHMvxhW0
>>770
ふーん、バレンシアねぇ・・・何も見てきてないじゃん。
そのバレンシアとSラモスをトレードって話をフロント
は考えてるんだけど?それにそのウルグアイの選手はSB。
ラモスは基本的にはCB。その話はあんまり関係ないと思うよ。
若手育てんのはラモスでもいいじゃん。そんな今マドリに
いるスペインの選手は全員カンテラ出身じゃないんだよ。
あとマドリが相手にされないのは、セビージャがラモスの
移籍金を36億に設定したのに対し、マドリは10数億円
しか払わないなんて言ってるから。だから相手にされてない。
でもセビージャの会長もそれだけの移籍金が払えれば売っても
いいって言ってるし、後はマドリしだいだろうねぇ。
779 :2005/06/14(火) 15:05:04 ID:ywE8RZH20
セルヒオ・ラモスもプジョールも、SBの方が全然いい
780 :2005/06/14(火) 15:06:21 ID:1BGO2R/g0
いちいちマスコミのネタ信じることが一番馬鹿げてるよw

つーか
>そんな今マドリに
>いるスペインの選手は全員カンテラ出身じゃないんだよ。

↑これどういう意味?
781 :2005/06/14(火) 15:07:34 ID:6fZPXSzL0
まあ今までは弱い代表チームの選手を信頼して結果を出してきたわけだしな。
ただセルヒオラモスにサムエルの代わりを求めるのが危険なのは全くその通り。
一年目で結果を出すのはマケレレやサルガドのような選手でも難しい。ましてや若手ではね。
もっともサムエルの代わりなんて求めていないだろうけど。
782 :2005/06/14(火) 15:08:29 ID:D3lCGkRu0
>>776
マドリー側も本当にスペイン人を信頼してるならとっくに獲得してるよ。
スペイン人は金にもならないしな。
サムエルは放出する必要はないと思う。
放出する場合はS・ラモスではなく経験ある選手が理想だと思う。
ペレアもビッグクラブの経験はないから、移籍してもダメだったとうことも十分にある。
783 :2005/06/14(火) 15:12:42 ID:AAp+UVlI0
だな、>>778セビージャ側の記事とか見てごらん
スペイン語しかないけど
784 :2005/06/14(火) 15:14:22 ID:1BGO2R/g0
>>782
君がマドリーの試合を見始めたのはいつ頃なの?話はそれから。
ちなみにトッティはスペイン人のミチェルを見てマドリファンになったって言ってたね。

あとペレアはボカにいたんだが、
ボカはビッグクラブではないっていうんですか?
785 :2005/06/14(火) 15:15:13 ID:D3lCGkRu0
   ロナウド オーウェン
      ラウル
  ジダン    ベッカム
     グラベセン
サルガド      ロベカル 
   エルゲラ サムエル
     カシジャス

ロビーニョと両サイド、グラベセンのバックアッパーだけを獲得すれば
どこも特にいじる必要はない気がする。木門さんも復活するわけだし。
若手をとっても使う場所がない。
786  :2005/06/14(火) 15:16:06 ID:bTzHF6NS0
>>778
だいたいセビージャにはアウベスもいるぞ、バレンシア付けた所でいらんだろ
787 :2005/06/14(火) 15:16:40 ID:1BGO2R/g0
ロベカルとサルガドのポジションも知らん香具師相手に
必死になってた自分が恥ずかしい・・・・
788 :2005/06/14(火) 15:18:04 ID:D3lCGkRu0
>>784
マーケットとCLが拡大した現在では昔のマドリーの話をする意味はないよ。
789 :2005/06/14(火) 15:19:36 ID:1BGO2R/g0
>>788
昔の話、する意味がないんじゃなくて
したくてもできないんでしょw
知らないから。
790 :2005/06/14(火) 15:20:49 ID:QX18pp5l0
>>785
(・∀・)アヒャ!!
791 :2005/06/14(火) 15:22:32 ID:D3lCGkRu0
>>787
ごめんよ。逆だったね。

ヨーロッパのビッグクラブはボカとは違うだろう。
ペレアをとるのはいいことだけど、サムエルを放出してまで
Sラモスやペレアにすべてをかけるのは危険すぎだ。
コルドバやリオなどヨーロッパである程度経験がある選手ならわかるけど。
792 :2005/06/14(火) 15:23:50 ID:FRHMvxhW0
>>780
日本語の意味も分からんのかいなw
たとえばサルガドはセルタの出身。エルゲラも別チームの選手。
今マドリで活躍してる選手の中でカンテラ出身で活躍してるのって
カシジャス、ラウル、グティぐらい。どっからか獲ってきた
選手もいるよ、って言う意味。
あとスペイン人を信頼してないってねぇ・・・
マドリはどこのチームですか?よその国の選手かき集めて
強いチーム作ってもねぇ?そんなんでいいの?
だったら某青のチームでも見てたらいい。
少しぐらいスペインの選手獲ってもいいと思うけどな。
793:2005/06/14(火) 15:24:16 ID:B/woJcoX0
やっぱ今年も来日するのね。
794  :2005/06/14(火) 15:27:05 ID:bTzHF6NS0
>>792
おまえが欲しいってのと、実際の交渉は違うって事くらいは解るよな?
795 :2005/06/14(火) 15:30:14 ID:pj23w58M0
>スペインの選手「は」全員カンテラ出身じゃないんだよ。
これだとカンテラ出身の選手は一人もいないって解釈できるよ
カンテラ出身ばかりでないって言いたいなら
>スペインの選手「が」全員カンテラ出身じゃないんだよ。
こうすべき。

いやね、よく事情をわかってないまま語ってる人とかいたんで
カンテラ出身は一人もいないって思ってる人がいてもおかしくないなと思ってね。

>>791
君はスペインじゃなく
どっか外国のビッグクラブ応援しなよ。
796 :2005/06/14(火) 15:30:32 ID:FRHMvxhW0
>>794
分かってるよ。
なんでいちいち聞くの。ウザイ。
797 :2005/06/14(火) 15:30:55 ID:QX18pp5l0
>>792
よく分からんけどカンテラの選手いるじゃん。
某赤いチームなんてスタメン全員外国人だったりするぞ。
798  :2005/06/14(火) 15:31:25 ID:bTzHF6NS0
>>796
オマエがウザいからだよ
799 :2005/06/14(火) 15:32:51 ID:pj23w58M0
>>797
そうはなりたくないからスペイン人でいけって言ってんじゃん。
800 :2005/06/14(火) 15:33:55 ID:D3lCGkRu0
>>789
ボスマン裁定後のミヤトビッチ等の時代ならまだ分かるけど
ミチェルってあんたは?
その時代でスペイン人とマドリーの関係をいわれても・・・
801 :2005/06/14(火) 15:35:55 ID:FRHMvxhW0
>>795
ああ確かに「は」になってたね。気づかんかったよ。
悪かったよ。とりあえずスペイン人選手じゃなくて
海外の経験のある選手が必要だとかいってる奴は
マドリ見なくていいよ。>>795が言ってるみたいに
よそのビッグクラブでも見てたらいいやん。
>>798
俺からしたらお前がウザイからもう俺に絡まないでくれ。
802 :2005/06/14(火) 15:36:42 ID:D3lCGkRu0
シャビアロンソもホアキンもレジェスもマドリーが獲得しようと
思えば獲得できたんだぞ。でも結局はだれも獲得しなかった。
高い移籍金を払ってまで獲得する価値はないと判断されたんだろう。
結局、マドリーはスペイン人をビジネスの観点からみても
必要とはしていないということだろう。
803 :2005/06/14(火) 15:38:31 ID:i2M1AMUG0
シャビアロンソw
804 :2005/06/14(火) 15:39:27 ID:6fZPXSzL0
ミチェルってそんな昔の話をしないでもCL拡大後マーケットの規模も今よりむしろ大きい頃に
サルガドなりエルゲラなりスペイン人を獲得して信頼してチームの根幹に据えてるじゃないかw
805 :2005/06/14(火) 15:43:08 ID:FRHMvxhW0
>>802
やっぱそういうことになるのかなぁ・・・
ペレスが今年はスペイン人クラッキを獲るって断言
してたから期待してたんだけど、結局はホアキン諦めたし、
レジェスも獲らないみたいだしねぇ。唯一期待してたラモス
ですらこの状況。もうマドリの毎年恒例のサプライズに
期待するしかないのか。
806 :2005/06/14(火) 15:45:44 ID:pj23w58M0
>高い移籍金を払ってまで獲得する価値はないと判断されたんだろう。

プレミアのクラブはどこも
スペインでの一般的な査定の2倍近くを出すんで
そんなもんに合わせて
金出すのはアホ。

莫大な肖像権つきのベッカムと
将来未知数のレジェスが同額なで取引されるなんて
尋常じゃない。
807 :2005/06/14(火) 15:52:38 ID:EC3SvoYy0
       ラウール  ソルダード

    フラド             ファンフラン
 
       グラベセン デ・ラ・レッド

    ロベカル            サルガド

         サムエル エルゲラ

           カシージャス

もうこれでいいよ。1からやり直せ。
808  :2005/06/14(火) 15:55:53 ID:78/jQ8hY0
ハビ・ガルシア、フラド、ソルダード らを育てりゃいいよ
バレンシアもね。
809 :2005/06/14(火) 15:59:12 ID:jN5VNkOm0
今年のMVPは文句なしでカシジャスなのにスペイン人が信用できないってアホか。
CBにしてもサムエルよりエルゲラの方がよかったし。
810 :2005/06/14(火) 16:01:14 ID:FRHMvxhW0
もしこのままラモスとか獲らなかったら、上に挙がってる
訳の分からん選手獲ったら、数年後には

     ロナウド    オーウェン 
 
          ラウル?
   ロビーニョ        ベッカム
  
         グラベセン
ロベカル?            ディオゴ
      サムエル ウッドゲイト
           orウイファルシ
         カシジャス
最悪の場合こんな感じになりますけど、ラウルすら今となっては微妙だし、
マドリファンとしてこんなの何が面白いの?って感じ。
今の経営体制ならカンテラの選手を優遇するはずがないし。
スペイン人は信用できません、って獲らないんじゃ、
当然こんな感じになっていくよ。今のままじゃ・・・
こんななったらもうマドリ見るのやめるよ。何見てるか分からないし。
だったら多少頼りなくても>>807の方がマシ。まぁこれは極論だけどね。
811 :2005/06/14(火) 16:05:02 ID:QX18pp5l0
>>810 それEU外枠大丈夫?
812 :2005/06/14(火) 16:09:16 ID:EC3SvoYy0
>>811
普通に大丈夫だろw
数年後って言ってるんだしロナウド、サムエルは取れてる。
まあこんなことつっこむむことじゃないんだけどね。

>>810
はは、どこのチームだ馬鹿野郎w
813 :2005/06/14(火) 16:13:31 ID:FRHMvxhW0
>>811
ディオゴはEUパス持ってるはずだよ。はっきりとは分からないけど。
ロベカルも今年取れるし。というか最初に
数年後って書いてるじゃん。その頃には
ロナウドとかも取れるだろうからその辺は
俺だってちゃんと考えて書いてるよ。
とにかくこうならないことを願うよ。
814 :2005/06/14(火) 16:21:29 ID:Dpni87LZ0
来日決定キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
あとはメンバーだなw
815 :2005/06/14(火) 16:31:11 ID:FjttcPr80
そろそろD3lCGkRu0はスルーで良くないか?

スペイン人やスペイン的なものを軽視しまくったその結果が
今のマドリの惨状だってことに気づいてないんだよ、あの子は。
816 :2005/06/14(火) 16:50:43 ID:TMfR3QN30
別にスペインを軽視してるわけじゃないと思うよ。
むしろ、無理な引き抜きして敵を作ることの方を恐れてると思われ。
例えばシャビアロンソなんか、獲ってチーム構成という意味では正解だっただろうけど
ソシエダファンには絶対恨まれるでしょ。かと言ってソシエダ以外のバスク人が
新たにマドリのファンになるとも思えない。
もうスペインでサッカー100年やってきてるから、完全にファン層の住み分けができちゃってて
今更スペインで選手獲得してファン増やすのは無理。
で、外人に目を向けると。
ジダンを獲ったらフランス人とアフリカ人のファンが増え
ロナウド獲ったら南米人のファンが増え
ベッカム獲ったらイギリス人となぜかアジア人のファンまで増えた。
こりゃ美味しいってことでイギリス人獲りつづけた。
一度覚えた美味しい味は忘れられず・・・・

チェルシーみたいにどっかの外人が現れて道楽で金つぎ込んでくれるっつーなら
それもすぐに忘れるだけど、それはそれでスペイン人許さないでしょ。
勇敢に戦わないことを許さないように、我々のチームじゃなくなることを、
スペイン人は許さない。
でも弱小チームになりさがることはもっと許さない。

難しいことだな。

817.:2005/06/14(火) 17:12:43 ID:EwdF9xb80
エルゲラのがよかったって、、
試合みてないの丸わかりじゃん。バカはROMってろよ
偉そうに意見すんな
818 :2005/06/14(火) 17:13:48 ID:FRHMvxhW0
今度はペレスがアンリ獲得を模索してるってよ。
まぁ噂だろうけど、いい加減会長やめてくれ。
引き際が肝心。金儲けに関しては超一流だったけど
マドリディスタの心は金だけでは買えないってのは
もう判ったはず。
819_:2005/06/14(火) 17:30:00 ID:Q8YEMzNe0
ttp://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=936387

まぁバラック撤退は当然か。でもバチスタって・・・・・あんな攻撃的選手
どこで使えって言うんだよ・・。それに本当ペレスはブラジル人好きだな

ttp://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=936369

サムエル、リベンジとは良い意気込みだねぇ。やっぱりサムエルも自分が抜かれたら
って思って思いっきりいってないんだと思う。木門が復帰すればカバーはまかせられる
からパフォーマンスが向上するんじゃない?

これからのレアルを考えたんだが伝統として攻撃的に行くとしてもやはり中盤にポスト
マケレレが一人は必要だ。マケレレ、ヴィエラも歳に不安があった。そこでエッシェン
しか考えられん。マケレレというよりはプレースタイルはヴィエラっぽくて攻守が高いレベル
にあってまだ若いし本人談によると「点を入れるよりもボールを奪取してる方がチームに貢献
出来て楽しい」ってたからこれ以上の適任はいない。マケレレタイプだったら同じチームの
ディアッラとかな。ペレスもチームとしての土台を固めてから自分好みの選手獲れば良いんだよ
そうしたらもう誰も文句言わん
820 :2005/06/14(火) 17:41:29 ID:ga8cSGyn0
Bで選手が着々と育ってきてるんだから
大物の中盤はいらんのだよ。
パブロガルシアで十分。
821 :2005/06/14(火) 18:00:20 ID:FRHMvxhW0
2部リーグに昇格できたら、対戦相手は今シーズンまで1部にいた
アルバセテやレバンテといったチームということになる。
要するにトップチームとの対戦が増えて選手にはいい経験に
なるだろうし、トップチームに召集された時も馴染むのに苦労
しなくて済むし何とか昇格して欲しいな。
822 :2005/06/14(火) 18:26:02 ID:kDL7aQ0U0
>>819
プッ
木門が「復帰」すればって、、、、、
823 :2005/06/14(火) 18:26:46 ID:orVj6RoY0
>>819エッシェンとマハマドゥ・ディアラはチェルシーがオファー出したらしいので無理w
マブバとかでも無理やり獲っちゃえw
824 :2005/06/14(火) 18:29:17 ID:orVj6RoY0
>>822もうさすがに大丈夫だろwwww
おめー木門を過小評価しすぎ
825 :2005/06/14(火) 19:14:34 ID:RpaKqup10
外国の新聞に釣られまくってるスレ住人率No1のスレはここですか?
826_:2005/06/14(火) 19:16:26 ID:Z61igO/zO
サムエルはエルゲラに怒鳴られまくってたじゃん。
827 :2005/06/14(火) 19:22:15 ID:QX18pp5l0
828 :2005/06/14(火) 19:35:44 ID:TLQLNpja0
>>778,770
亀レスだが、バレンシアって言う選手はいない。

>>816
獲ったからファンが増えたんじゃない。ファン層を増やすために獲ったんだ。
エゲレス人をとり続けた形になってるが狙ったものじゃないと思う。
ベッカムはマーケティング用には最重要選手だった。交渉は二転三転して何とかして獲った。
オーウェンはリバポが売り込んできた。安かったので獲得した。
ウッディはカマチョがキャンベルを獲って欲しいとの要望があったのだが、(当然)無理だったために、代わりにといったら失礼だが彼を取った。
擁護するつもりはないが、スペイン人を取らなかったから弱くなったってのは違う。

抜けた戦力を埋めきれなかったから、維持することができなかった。それだけの話だろうよ。
一つの国の選手で埋まったチームでも応援したいならビルバ(ry

>>825
ああ、そうだ。
釣られまくってるよ。逆に言えば、その釣りのような移籍が成立するチームでもある。
829 :2005/06/14(火) 19:38:00 ID:Sft7r0bq0
>>826
怒鳴られるべきなのはエルゲラの間抜けな顔だけどな。
830 :2005/06/14(火) 19:38:14 ID:QX18pp5l0
まぁJでも全チーム外人いるしな
831 :2005/06/14(火) 19:48:17 ID:FRHMvxhW0
>>828
なにこのアホ・・・
じゃあチェルシーでも応援してろ。
お前みたいなのマドリスレに来なくていいよ。
832 :2005/06/14(火) 19:53:09 ID:TLQLNpja0
>>831
な、なんだってーー(AA略
どこがお気にに召さなかったのか?
833 :2005/06/14(火) 19:58:36 ID:BQyU6AEJ0
>>832
長文なところ
834 :2005/06/14(火) 20:00:36 ID:FRHMvxhW0
>>832
だから誰もスペイン人ばっかりのチームが見たいなんていってない。
このままじゃ外国人だけのチームになってしまうから、それじゃ
ファンも離れていくから、やっぱり何人かは自国の選手がいて欲しい
って訳。今のように海外の選手ばっかり獲ってたらいずれ失敗するよ?
というかもう失敗してるけど。
835 :2005/06/14(火) 20:01:18 ID:EC3SvoYy0
>>831
お前が消えてください^^

>>832
変な奴はほっとけ。
836セレーゾ:2005/06/14(火) 20:04:02 ID:b+6aL61D0
正直ジェラードはいらないと思うなぁ。
セルヒオラモスをやっぱとってほしい。そうすれば、エルゲラもピポーテに
もどれるしね。
837 :2005/06/14(火) 20:05:21 ID:TLQLNpja0
>>834
お前ペレスが再選したときの指数を覚えてるか?
あれがすべてを物語ってると思うんだが。

スペイン人は日本人とは違って、特定の選手がいるからそのクラブを応援してるんじゃなくて、クラブそのものを応援してるらしい。
スペイン人を獲ってれば負けなかったってか?お前はアホウか。

>>835
俺、間違ってないよな。
8381:2005/06/14(火) 20:08:14 ID:jrPafuc+O
もうミハイロビッチでも取っとけよ
839 :2005/06/14(火) 20:08:46 ID:FRHMvxhW0
>>835
君が消えたら。
なんで俺が変な奴になってるのかが分からん。

>スペイン人は日本人とは違って、特定の選手がいるからそのクラブを
応援してるんじゃなくて、クラブそのものを応援してるらしい

そのくらい知ってるよ。だからこそ自国の選手の方がチームに
対する忠誠心というか想いが強いと思うんですけど?
スペイン人獲ってれば負けなかったじゃなく、クラブの未来が
なくなるの。カンテラとかの選手も使わないと。
840816:2005/06/14(火) 20:09:57 ID:ga8cSGyn0
なんか話がごちゃごちゃになっとるねw

>>828
>抜けた戦力を埋めきれなかったから、維持することができなかった。それだけの話だろうよ。
だから、なんで埋められなかったのかって話をしてんじゃん。
オーウェンを売りこまれようが、うちには必要ないって断りゃ良かったんじゃん。
それでも獲ったわけでしょ?後からついてくる金に負けて。
それで現金が足りなくなってまともな補強ができなかった。
ほんとにそれでいいんですかって言ってんの。
よそのリーグでやってる選手は力だって未知数でしょ?サムエル見てみ。悲惨なもんじゃん。
そういう意味でも、リーガでプレーし慣れてるスペイン人獲るべきって至極当然の意見でしょ。

つか、スペイン人は必要ないって人は、スペインのチーム応援するのやめた方がいいんじゃない?
外人部隊でいることを良しとする国じゃないよスペインは。
スペイン人でなく特定の国の選手を高く評価してるのであれば、その国のリーグのチームを
良い選手であれば国籍はいとわないって人はイングランドのクラブを漁ってみたらいかがでしょう?
きっとお気に入りのクラブが見つかりますよ。
841 :2005/06/14(火) 20:16:31 ID:mYjImpCH0
こいつはレアルマドリーのファンじゃなくて
スペインという国のファンだな

842 :2005/06/14(火) 20:26:17 ID:TLQLNpja0
>>839
外国人だから忠誠心が弱いって訳じゃないだろ。
ジダンやトミーの発言を見ればわかるしな。
今まで、チームに対して忠誠しなかった外国人選手はいたかな。教えてくれ。

>>840
なんでID違うんだよ。ま、いいか。
埋めきれなかった理由か。そんな話してたのか。
そのときはビエイラ獲ろうとしてたんだっけ?お金がなくて買えなかったって話は聞いたことないんだが。
守備の選手にはお金をかけないって言う会長の考えがあったのだろうよ。
今季は違う。サッキを招聘した。これは今までとの違うところじゃないか。

ペレスは、世界各国から現在最高の選手を連れてくるっていう、名会長サンチャゴ・ベルナベウに見習ってるんだろ。
それが嫌なら、そのことを知っててペレスを選んだ現地のソシオを恨め。
843 :2005/06/14(火) 20:26:26 ID:ga8cSGyn0
それよりasに
Samuel y Solari podrian jugar en el Inter
って。marcaにも似たようなことが。
その元もとの記事はガゼッタとコリエレなんであれだけど。

国に帰って残留希望発言した人を翌日出すってのは
ちょっとえげつないな・・・・
844 :2005/06/14(火) 20:34:26 ID:FRHMvxhW0
>>842
ロナウド、フィーゴとか。確かにこの二人は凄い選手だけど・・・
まぁ確かにトミーとかベッカムはそれを考えるといい選手だよ。
忠誠心の強い選手もいる。それは悪かったよ。謝るよw

だからと言ってマドリに一人も自国選手がいなくてもいいと言うんですかねぇ?
俺は全部のポジションに自国の選手並べろなんて言わない。
でも少なくとも何人かはいて欲しいよ。別にスペインの選手獲ったから
ってチームがよくなるわけじゃないけど、スペインの選手がいなかったら
「マドリード」じゃなくていいじゃん。もうスペインのチームじゃないもん。
たとえば自分が応援してるJリーグのチームが全員外国人(ありえんけど)
だったら応援する気になる?普通ならないよね。だってそんな金儲けの
為に雇われてきた外人だらけのチームを一生懸命応援したい?
845 :2005/06/14(火) 20:39:34 ID:/+/Fbin/0
トヨタカップぶりに来日試合観に行こうと思うんだけど
去年のヴェルディ戦とかチケはどんな感じだった?
普通に取れる感じかね?
846 :2005/06/14(火) 20:39:39 ID:QXw6iT5h0
ラウルがへたに長くレアルに棲みついてるせいで
ラウヲタはただのラウルヲタのくせに、チームのファンだと勘違いしてる
ラウルがとっととリバポでもなんでも行ってくれれば、このスレも落ち着くのに
847 :2005/06/14(火) 20:41:01 ID:FRHMvxhW0
ああ、あと俺もスター選手を獲ることには反対じゃないよ。
ただ度を過ぎてるだけ。本来クラブとしてあるべき姿を忘れて
ただ自分好みの選手を獲ってるから嫌なわけ。
848 :2005/06/14(火) 20:44:47 ID:CZt3z2fW0
>>845
楽天チケだと数日は平気だった、ただし2階席だがな。
849 :2005/06/14(火) 20:47:16 ID:ga8cSGyn0
>>842
ペレスは昨夏、サムエル獲得決定
あとシャビアロンソあたり獲りますよ〜宣伝して再選した。
別にこれからも有名人獲りまくるぜって言ってたわけじゃない。
だからオーウェン獲った時は、ぉぃぉぃぉぃって雰囲気になった。
そしてCL敗退したときのアンケートで
6割が会長の責任と答えた。
今でもペレスが人気あるなんてのは幻想。

>>8465
すんごい値段高いから獲れよル多分。
850 :2005/06/14(火) 20:51:34 ID:QXw6iT5h0
>>847
どうせラウルヲタだろ?
正直に言っちゃえよ
お前はラウルがリバポへ行けばそっちへついて行く、ただのラウルヲタだ
ラウルヲタは”選手ヲタ”を毛嫌いしながら、ラウルヲタやってる
しかも自覚がないのでたちが悪い
自分をマドリーファンだと信じこんでる。たち悪い
851_:2005/06/14(火) 20:54:34 ID:FLWS+aq70
サムエルがレンタルって飛ばしだと思うが、ホントならフロントは超アホだな。
レンタルなんか出してもマドリーに何の旨みもないし、
現金大して入らないから、代わりのCB獲るのが苦しくなるだけ。
まぁ、最近に値段を30億近くにつけたばっかだから、飛ばしの可能性かな。
852 :2005/06/14(火) 20:55:35 ID:B430/Z+D0
>>8465て・・・
853 :2005/06/14(火) 20:56:08 ID:FRHMvxhW0
>>850
ごめん、俺ラウルがどうこうとは言ってないけど^^;
君にしたらスペイン人=ラウルなんですか?
854 :2005/06/14(火) 20:59:11 ID:TLQLNpja0
>>844
いなくなるって誰が言ってたよ。
スタメンだけでも樫・サルガド・エルゲラ・ラウールがいる。出て行くことはないと思うが。
少なくともこの四人は来季もいるだろうよ。控えにもカンテラ上がりの選手がいる。
そして、ラモスの獲得をねらってるしね。

>>849
獲りまくるわけじゃない。一年に1人のクラッキをつれてくるって話じゃなかったか?
シャビ・アロンソ獲るってのは、サンスじゃなかったか?見間違えか。
完全に擁護するわけじゃないけど、マケレレの穴を埋めれなかったのは間違いだよな。
そこで、自ら選手を見極めれる目がないと思ってサッキを招聘したんだろ。
サッキは、ルシェとトミーをつれてきた。トミーの獲得でバランスがよくなったのは明らかだろう。
今夏はバランスの取れる選手を獲得するって公言してるし。

>>850
何を差別してるんだ?
ラウルが好きだったらまずいのか?
855 :2005/06/14(火) 21:01:31 ID:salCfAQz0
ペレスはあくまでマドリーを経営しているわけだからな。
スペイン人をとるより、イギリス人をとるのは正解だと思う。
借金まみれのクラブを救ったのもペレスだし、今こうして誰をとるとかいえるのも
こいつのおかげだからな。

エルゲラって期待して獲得したんだっけ?
当初ピボーテはコンセイソンとセラーデスでいく予定だったけど
気がついたらマケレレとエルゲラになっていた記憶がある。
856 :2005/06/14(火) 21:06:48 ID:salCfAQz0
>>844
もともとマドリーはスペイン人のチームっていうよりは多国籍軍団だからな。
別にスペイン人ゼロでも勝てば、地元のファンも減らないだろし。
857 :2005/06/14(火) 21:11:31 ID:FRHMvxhW0
>>856
歴代でスペイン人ゼロって時代あったっけ?
というか多国籍化が進んだのは90年代あたりからだったから、
まぁ勝てればいいってのもあるだろうね。ちょっと寂しいけど。
858 :2005/06/14(火) 21:11:54 ID:gS+SQBlw0
イギリス人みたいに外国人監督とか外国人中心のチームにいちゃもんつけるなよw
859 :2005/06/14(火) 21:18:37 ID:66yY/IXp0
>>856
マドリファンはどっちかって言うと国粋主義的じゃん。
そんなスペイン人ゼロで勝ってファンが減らないなんてありえないから。

バルサだってオランダ人中心で勝ってた時
諸手を上げて喜ばれてはいなかった。

スペインはイングランドとは違うんだって。
860 :2005/06/14(火) 21:18:58 ID:QX18pp5l0
プレミアはなぁSirまで居なくなりそうだし
861 :2005/06/14(火) 21:20:15 ID:QXw6iT5h0
差別してるのはお前らだ
外国から来た(元)ぎゃらくてぃこを嘲笑するくせに
レアルの象徴という以外では、もはや存在価値のないラウルをいつもかばう
理由はそのまんま、レアルの象徴だから
そんな理由でらうるがいていいなら、(元)ぎゃらくてぃこがいてもいいじゃないか
なのにラウルヲタは、外国組の(元)ぎゃらくてぃこをバカにする
そんなお前らが大嫌い。ラウルはじだんの頭殴ったし、ごるごんみたいな髪型だし
べっかむおたもかわいそうだ
このスレでいつまでたっても、お客様だのプレミアから来るとへんなファンが来るだの言われてて。
ラウルがリバポ行けば、ベカムがマンUから来たのと同じ扱い受ける
同じ気持ちを思い知れ
ジダンもユーヴェにいればよかったのに。このスレ最悪
862 :2005/06/14(火) 21:21:54 ID:FRHMvxhW0
ID:QX18pp5l0はスルーでよろ。
863862:2005/06/14(火) 21:23:30 ID:FRHMvxhW0
間違えた・・・
ID:QXw6iT5h0な
>>860間違えて悪い。
864 :2005/06/14(火) 21:24:07 ID:P6Qskco/0
>>851
ソラリもだよ。
asもイタリア紙によると、みたいな書き方でよくわからん。
でも、クラブ間で一応条件の合意はあったのでは?
本人がそれを呑むかどうかは別にして。
865 :2005/06/14(火) 21:27:15 ID:QXw6iT5h0
>>863
こんな奴ばっかり
閉鎖的で排他的なんだよお前ら
鎖国でもさせろよすぺいんにw
866 :2005/06/14(火) 21:27:53 ID:gS+SQBlw0
島国って外国人を差別と言うか区別するよねw

入場者数を見ればわかるんじゃん
ラウルがピークだったときより、今の方が多いし
867 :2005/06/14(火) 21:28:08 ID:66yY/IXp0
ちなみに、7年くらい前のデポル、交代でフランが下がって、
ピッチの上にスペイン人が一人もいないって状態が生まれた。
確かそれがリーガ史上初の出来事で、大騒ぎになってた。
当時まだ優勝もしてないスモールクラブのデポルでさえそう。
マドリがそんなことやって許されるわけないじゃん。
何を根拠にファン減らないとか言ってんの?
わけわからん。
868_:2005/06/14(火) 21:30:17 ID:FLWS+aq70
>>864
へぇ。イタリア紙が元なら、ガセかもな。最近32億と提示したばっかなのに
レンタルで基本合意なんていかにも信じられないし、
サムエルも残りたいと言ったばっかだし、安泰かな。
ソラーリはもう残留は無理な気がするが・・・
869 :2005/06/14(火) 21:30:31 ID:gS+SQBlw0
>>867
そのあたりから、リーガ勢が強くなったと言う事実
870 :2005/06/14(火) 21:30:50 ID:kflilqHO0
問題の原因はスペイン人に銀河系クラスのスターが生まれないことだなw
いれば間違いなく取ってる

スペインの選手ってなぜか小粒 代表チームの微妙さもそこからきてるんだろう
871 :2005/06/14(火) 21:33:20 ID:66yY/IXp0
ごめん、マジレスする

>ID:gS+SQBlw0
デポルはそこで散々叩かれて多国籍チームやめて
スペイン人中心に切り替えてヨーロッパで勝てるようになったんですが、なにか?
872 :2005/06/14(火) 21:33:24 ID:TLQLNpja0
>>864
みたいだな。
ミネキタンのとこにもサムエルとソラーリの合意が載ってる。

あと、オフィシャルページでメディアに対して挑発してるんじゃない?
しっかりは読めないけど、メディアの獲得みたいな題名で書いてるんだが。
読める人頼む。翻訳サイトの限界っす。
873 :2005/06/14(火) 21:33:58 ID:6fZPXSzL0
>>869
違うよ。デポルもマドリーもその後スペイン人路線に切り替えて強くなったんだよ。
874 :2005/06/14(火) 21:39:27 ID:Z3YV5OguO
>>870
それは禁句(w
875 :2005/06/14(火) 21:41:32 ID:gS+SQBlw0
誰も外国人全員であることが良いとは言っていないけどなぁ
なんで極論なのか。
中心選手は外国人なのに
876 :2005/06/14(火) 21:44:37 ID:FRHMvxhW0
ID:gS+SQBlw0
引き際ぐらい覚えよう。
877 :2005/06/14(火) 21:51:14 ID:66yY/IXp0
昼頃からスペイン代表スレで煽っても相手にされないから
こっちまできてスペイン代表蔑んで喜んでるが人いるね。
することないのかね他に。
878 :2005/06/14(火) 21:53:47 ID:gS+SQBlw0
今まで、半世紀スペイン勢は勝てなかったのに勝てるようになったのは、
外国人が入ってきたからじゃん。
バレンシアだってそうだしセルタだってそうじゃん。
879 :2005/06/14(火) 21:54:59 ID:gS+SQBlw0
バルサのカンテラ云々だってオランダから学んだ二番煎じだし。
880 :2005/06/14(火) 21:56:43 ID:u0Bt9aWD0
顔を洗う。鏡にブラットピットが映っている。あ、俺か。あまりにも似すぎている。俺は男前過ぎる。
881 :2005/06/14(火) 22:00:29 ID:2Nql6Byp0
セルタはヨーロッパで勝てるようになっていたのか・・・
バレンシアが勝ってたのは外国人のおかげだったのか・・・

ソラリとサムエル売っちゃいかんだろ・・・orz
882 :2005/06/14(火) 22:03:30 ID:6fZPXSzL0
バレンシアは元々強豪だし約半世紀前にヨーロッパのタイトルを獲っている。
決して外国人が多いチームでもなく、スペイン人中心で2冠。
セルタは勝てるようになってないでしょ。

そもそも外国人が数多く入ってくるようになったのはスペインばかりではない。
883 :2005/06/14(火) 22:05:45 ID:66yY/IXp0
ガゼッタとコリエレがサムエルとソラーリインテル入りって書いたみたい。
2つも同時に書かれると信憑性ありそうな気がしないでもないけど
でも、コリエレ一緒に書いてあることが↓これ
http://es.sports.yahoo.com/050614/21/69e0.html
ホビーニョがローマでカッサーノがマドリーってことか?
うっそーんw
884 :2005/06/14(火) 22:07:03 ID:gS+SQBlw0
ディエゴトリスタンとミスタはたまたまだろ〜
外国人いパーいとって力つけてから、下位チームの選手を買いあさるのは常套手段じゃん

>>882
スペインの資金力で”有能な”外国人取るのはむり
885_:2005/06/14(火) 22:09:10 ID:HDsa1Ecn0
ttp://www.realmadrid.com/articulo/rma22883.htm

マスコミがレアル・マドリードが狙ってると報道した選手たち

>>883

ガゼッタの記者はサムエルの年俸が400万ユーロすら超えてないことを
知らなそうだw
886 :2005/06/14(火) 22:09:47 ID:66yY/IXp0
>748 名前:   投稿日: 2005/06/14(火) 01:02:07 ID:gS+SQBlw0
>ホアキンよりCロナの方が試合を見れる機会多いし、活躍している

プレミア好きでプレミアに批判的なこっと書かれてむかついちゃったんだな。
スルーでよろ。
887 :2005/06/14(火) 22:13:01 ID:gS+SQBlw0
Cロナは好きじゃないが、
ユーロで活躍して、ビッグクラブで活躍してるんだけど。
ホアキンは?
ワウワウでそんなに試合見れる?
888 :2005/06/14(火) 22:13:33 ID:66yY/IXp0
あ、批判的なことは書いてないよ。
スペインとイングランドは違うって言っただけ。
どっちがイイとも悪いとも言ってない。
889  :2005/06/14(火) 22:14:48 ID:gS+SQBlw0
ホアキンなんてクアレスマをちょっとよくした感じだろ〜
890 :2005/06/14(火) 22:17:15 ID:YVbt3fXy0
ベカムよりマシだろ?
891 :2005/06/14(火) 22:19:57 ID:gS+SQBlw0
>>890
うん


デポルも結局下位のチームの選手を買いあさったんだし
892続き:2005/06/14(火) 22:21:59 ID:gS+SQBlw0
マンUみたいにそりゃー例外あるだろー
893 :2005/06/14(火) 22:26:02 ID:gS+SQBlw0
そもそも、ラコルーニャをデポルディーボって言うのが好かんのだよ。
いつから、デポルティーボになったんだよ!!
894 :2005/06/14(火) 22:29:37 ID:66yY/IXp0
なんでもいいから、早く発表して欲しいね。>ソラ−リサムエル
肯定するにしろ否定するにしろ。
895 :2005/06/14(火) 22:31:58 ID:QXw6iT5h0
つーか、このスレの反外国勢=ラウルヲタは腐った女の臭いがプンプンする
自分がスルーすりゃいいのに、スルーでよろとかいちいち書くからきもちわりー
>>876お前が引けよ
>>758から、いくつ長文レスすれば気が済むんだよキモチワリーな
896 :2005/06/14(火) 22:34:18 ID:QXw6iT5h0
>758 >759 >762 >764 >778 >792 >796 >801 >805 >810 >813 >818 
>821 >831 >834 >839 >844 >847 >853 >857 >862 >863 >876 
897 :2005/06/14(火) 22:36:35 ID:h+pJbhmr0
ストーカー気質充分の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
898 :2005/06/14(火) 22:38:39 ID:gS+SQBlw0
>>897
きもい
899 :2005/06/14(火) 22:39:15 ID:QXw6iT5h0
IDポップアップで自動的に表示されるんだよヴァーカ
900 :2005/06/14(火) 22:40:34 ID:gS+SQBlw0
>>899
ツールか何か使ってるの?
使っている時点できもい
901 :2005/06/14(火) 22:49:06 ID:QXw6iT5h0
ギコナビ使ってるだけだヴァーカ
902   :2005/06/14(火) 22:55:56 ID:HDGUQEe70
>ID:QXw6iT5h0
どうしたの?何があったんだ?
ラウルに母ちゃんをやり逃げされた人だっけ?
903 :2005/06/14(火) 22:57:43 ID:gS+SQBlw0
>>902
つまんない
904 :2005/06/14(火) 22:59:16 ID:66yY/IXp0
as更新された
http://www.as.com/articulo.html?d_date=20050614&xref=20050614dasdasftb_9&type=Tes&anchor=dasftbA00
サムエルはマドリーを去るつもりはない?
905 :2005/06/14(火) 23:01:19 ID:gS+SQBlw0
バルサスレから持ってきた翻訳サイト
altavista       http://babelfish.altavista.com/
worldlingo       http://www.worldlingo.com/products_services/worldlingo_translator.html
906 :2005/06/14(火) 23:02:20 ID:QXw6iT5h0
勘違いするうな
ラウルは好きだ
ラウルヲタを豪語してる奴も好きだ
嫌いなのは、ただのラウヲタのくせにマドリヲタ気取ってる奴だけ
らうーるナイスな動画あるけえど、おまえらになんかやらね。ぺっ
907 :2005/06/14(火) 23:04:04 ID:gS+SQBlw0
どうせロベカルが蹴ったシュートのこぼれ玉をゴールに入れているみたいな
しょぼい動画だろ
908 :2005/06/14(火) 23:09:04 ID:z/Toq8Nn0
今ここの住人でスペイン代表応援してるの、半分くらい?スペイン厨も慣れないと。
ビッグクラブは、どこの国でも外国人選手多いのは常識。
一応Jの浦和も、ブラジル人と元ブラジル人だらけ。でも一番人気。
まだマドリーはスペイン人が活躍してるほうだと思うが。

>>904
そう。でもインテルはアルゼンチン人多いから。コンフェデの間に説得されるかも。
909 :2005/06/14(火) 23:19:22 ID:salCfAQz0
>>887
確かにホアキンはほどんどダイジェストでしか見れないから
安定感があるのかよく分からんな。
倉敷さんは今シーズンは監督はよかったけど、ホアキンは特に目立ったシーズンでは
なかったっていってたし。
910 :2005/06/14(火) 23:19:37 ID:QVQHVUz20
昼から夕方にかけて結構まともな話してたんだ・・
一部変なのもいるけどw

それがまたピタっと止まって
またこの時間ファンいなさそう。
不思議なスレ・・
911 :2005/06/14(火) 23:24:00 ID:salCfAQz0
>>908
俺はスペイン代表も応援しているが、マドリーですんなり活躍できる選手がいるかは微妙だな。
ここは特殊だからな。
912 :2005/06/14(火) 23:28:04 ID:8kOArtB80
つかスペイン人は半分ぐらいは代表なんてどうでもいいだろう
913 :2005/06/14(火) 23:33:45 ID:gS+SQBlw0
はいはい、
興味がないのは、この100年間でWCで結果を残してこなかったからですよ。
914 :2005/06/14(火) 23:45:46 ID:QVQHVUz20
デルニドがファンでラモスの監督就任会見で
「ラモスもバチスタも売らん。絶対に売らん」
だってさ・・・
915  :2005/06/15(水) 00:01:36 ID:FnnO+nNt0
>>914
前から一貫してそう言ってるよね、であのおっさんが売らんと言った選手は
絶対に売らないから、ラモスはきついよって言ってたんだけどなぁ
>>758みたいにマドリー側の記事だけ信じて、絡んでくるからやんわり教えてあげてるのに。
916 :2005/06/15(水) 00:06:24 ID:QVQHVUz20
それでもレジェスは売ったわけで

まぁアレは積んだ額が違うかw
917_:2005/06/15(水) 00:12:53 ID:vs+7L1g70
で、フィーゴはどうなんの?
918 :2005/06/15(水) 00:17:39 ID:h73ipYXW0
最強厨が集まるスレはここですか?
919 :2005/06/15(水) 00:18:19 ID:EqrP7W+J0
920  :2005/06/15(水) 00:18:56 ID:FnnO+nNt0
>>916
だから、レジェスを売るときは「売るよ」って言ったからデル・ニドは。
直前の契約更新の時にね、で値段上げてから売ったw
921 :2005/06/15(水) 00:22:48 ID:NaTdVW5Q0
ID:gS+SQBlw0
ID:QXw6iT5h0
久しぶりに凄いのが来ましたね。
922 :2005/06/15(水) 00:23:24 ID:EqrP7W+J0
スペインの会長いろいろ変な人多いけど
デルニドは別格だね。
普通に怖い。
悪魔に見える時さえある。
923 :2005/06/15(水) 00:28:02 ID:ze1J/Nxn0
グラベセンとパブロ・ガルシアってすげえな、、

ジダン              ベッカム
  パブロ・ガルシア   グラベセン


普通に強そうだ。
924 :2005/06/15(水) 00:31:21 ID:NaTdVW5Q0
というか過去ログ読んでID:QXw6iT5h0 は散々人にラウルヲタとか言ってたのに
結局自分がラウルヲタだったのにワロタよ。
925  :2005/06/15(水) 00:34:38 ID:FnnO+nNt0
926 :2005/06/15(水) 00:39:33 ID:NaTdVW5Q0
>>925
ふーん変った人だねぇ。でも現時点では何も分からないと思うよ。
というかどのくらいその人のいうことは信じていいの?
927 :2005/06/15(水) 00:45:15 ID:1+J2caef0
あぼーん推奨ID

 ID:NaTdVW5Q0
928  :2005/06/15(水) 00:45:35 ID:FnnO+nNt0
これは、だいぶ前のインタビューだから状況は変わってきてるだろうケド
一貫してラモスは売らんと言ってるな、売るときはボッタくられると考えたほうがよい
929 :2005/06/15(水) 00:52:26 ID:NaTdVW5Q0
ふーん、だいぶ変った人だよな。
なんか頑固じじいっぽいなー。顔からしても・・・
俺が言ったことが全てなんだ!って感じだな。怖いよ
このおっちゃん^^;
930 :2005/06/15(水) 00:56:25 ID:LTJOkU7q0
そろそろジダンに頼るの止そうぜ。

いまのレアルにはまだ必要な選手だけど90分戦える体力はもうないよ・・・。そろそろジダンの後釜獲ろうぜ
931 :2005/06/15(水) 01:20:07 ID:gbaw2I8p0
フラドでいい
932 :2005/06/15(水) 01:25:49 ID:KU2Ujd1i0
>>931
おまえフラドのプレー見たことあんの?w
雑誌に書いてあった知識かwwwwwwwww恥ずかしいなお前
933他サポ:2005/06/15(水) 01:31:29 ID:DWwNs+e40
バルサスレなんとかしろ
934  :2005/06/15(水) 01:34:27 ID:FnnO+nNt0
フラドでいいよ
935 :2005/06/15(水) 01:36:41 ID:NaTdVW5Q0
>>932
こーゆーのに限ってアイマールとかバラックとかほざくんだろうね。
ウィイレでもどうぞ。
936 :2005/06/15(水) 01:45:20 ID:/nA+H7VYO
バルサンスレかレッズヲタに荒らされてるのか
いい気味だ。ざまみろ
937 :2005/06/15(水) 01:57:12 ID:ev35cxhR0
バルサヲタは大嫌いだが、あれはちょっとかわいそうだな…
まぁ他のスレのことは言えねーかw
このスレで本当にマドリーを応援してる人ってどのくらいいるんだろうか…
938 :2005/06/15(水) 02:06:49 ID:NaTdVW5Q0
俺は6年ぐらい前から応援してるというより試合見てる。
なんかまだBS1かなんかで夜の11時頃?からあってたのを
偶然見たのが始まりだったよ。ちょうどクラシコのリピート放送で
その当時はマドリもバルサも知らなかったけどなぜかマドリの方が
好きになった。別に好きな選手がいたわけでもなく、あのブランコ
のユニに惹かれたんだよなぁ。俺はそんなもん。
939sage:2005/06/15(水) 02:25:10 ID:CVz3x4eb0
6年かまぁ初見以来見続けているのならこのスレに書き込むことを許可してやるかな
940 :2005/06/15(水) 02:43:21 ID:NaTdVW5Q0
うん。君もなんかおかしなことになってるけどね。
941 :2005/06/15(水) 02:47:41 ID:jgNYkWrs0
来期スタメンが保障されてる選手はこれぐらいか?

             ?       ?

                 ?

            ?         ?

               グラベセン
    R・カルロス               M・サルガド

            ?         ?

              カシージャス
942 :2005/06/15(水) 03:06:16 ID:ev35cxhR0
ラウル、ベッカムも様々な事情につきほぼスタメンだと思う。

てかこのまたフォメで行くとしたら、グラベセンは過労死しないだろうか…
ほぼ無理だとわかっていてもエッシェン獲得を期待している俺ガイル
943 :2005/06/15(水) 03:11:00 ID:ev35cxhR0
このまたフォメってなんだ…orz
またこのフォーメーションです。スマソ
944 :2005/06/15(水) 03:43:57 ID:AAAkT6OX0
カシと両SBは確定だろう。あとは移籍マーケット次第、フォメも未定だろう。
945_:2005/06/15(水) 04:42:18 ID:cYfkZ6Y/0
>>941
グラヴェセンも確定してねぇだろ。サッキがまだボランチ獲るってんだから
946 :2005/06/15(水) 05:11:02 ID:PAXo+zdw0
アディダストリオのレギュラーは確定だよ。実力とか関係無しにね。
実力的に確定なのはロナウド、ロベカル、カシジャスだけ。ラモス来る可能性あるからサルガドは一応外した。
947 :2005/06/15(水) 05:15:12 ID:NaTdVW5Q0
>>946
上の方でラモスは難しいっていってるじゃん。
そりゃ来てくれりゃ嬉しいし、素晴らしい補強になるけど、
今のところ無理な話っぽいよ。
948 :2005/06/15(水) 08:20:07 ID:G90nd5i00
>>942-943
【フォメ】とか使うなよ (´・ω・`)
このスレがアホのスクツみたいじゃん。
949れある:2005/06/15(水) 08:51:14 ID:EdJRQ6l0O
日本ツアーのチケットって入手困難?
950 :2005/06/15(水) 08:58:17 ID:qcgMCtxi0
グラベセンとガルシアのダブルボランチでいいじゃないかな
951 :2005/06/15(水) 09:03:33 ID:Ohk0OBdi0
>>948
お前雑誌スレでも言ってたな。
いい加減うざいよ。しかもスクツってw
952 :2005/06/15(水) 09:09:18 ID:l4+Lh2Hb0
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jun/o20050614_70.htm
sunワラタ
ベカームは英語ろくに喋れんのかw
953_:2005/06/15(水) 09:14:49 ID:4AshrTpa0
>>951
・・・。


・・・釣りかな。
954_:2005/06/15(水) 09:19:39 ID:G90nd5i00
>>952
「米国市場を開拓するため英語を話せる選手が“もっと”欲しい」ってとこだろう
955 :2005/06/15(水) 09:24:05 ID:l4+Lh2Hb0
どっちにしろ突込みどころ満載w
956_:2005/06/15(水) 09:34:09 ID:G90nd5i00
>>951
雑誌スレがなんなのかは知らんが、フォメなんて言葉使ってるの?
せめて「システム」にするとかさ。“レアマド”くらいカッコ悪いぜ
957 :2005/06/15(水) 09:36:29 ID:vEkOEl6BO
餓鬼のように貧り食うのは

辞 め て 下 さ い ね w w
958 :2005/06/15(水) 09:37:48 ID:Ohk0OBdi0
>>956
そんなこといちいち気にしてるのお前ぐらいしかいねえよw
959 :2005/06/15(水) 09:40:41 ID:Qa/KGjxN0
>>958
はいはい。

そろそろ次スレおねがいします。
あと、次センターバックもおねがいします。
960 :2005/06/15(水) 12:13:14 ID:xqQCIfuN0
サルガドの勤続疲労が気になる。
961 :2005/06/15(水) 12:45:06 ID:+XBc+phn0
サルガドってメンディエタみたいな落ち武者ハゲになるかなと思ってたけど
意外と毛根ががんばってるな。
962
サムエルの移籍がクラブ間で合意したんだってさ。
インテルへの1年間のレンタルのあと32億円での完全移籍のオプション
付き。サムエルは合意してないのでまだ確定ではない。
もうインテルの思うがまま。サムエルもリベンジしたいって
言ってるのにまぁしょうがないか・・・
マジでペレア辺り狙いに行かんとSラモスも難しいから、
パボン、エルゲラ?、ウッドゲイト、ウィファルシ(獲ったら)
だけになるぞ・・・ウッドゲイトもまだ1試合も出てないし、
エルゲラも出てく可能性あるしまたDF崩壊かな・・・