【Gunners】 アーセナル 【part46】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
## sage進行です ##

Official Site
Arsenal.com: http://www.arsenal.com/
JASC:http://www.j-asc.com/

前スレ
【Gunners】 アーセナル 【part45】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1111592108/
2Information:2005/04/20(水) 05:12:16 ID:q1CGBxA20 BE:178545694-
3選手表1:2005/04/20(水) 05:12:37 ID:q1CGBxA20 BE:79353582-
01 Jens LEHMANN
03 Ashley COLE
04 Patrick VIEIRA
07 Robert PIRES
08 Fredrik LJUNGBERG
09 Jose REYES
10 Dennis BERGKAMP
11 Robin van PERSIE
12 LAUREN
13 Stuart TAYLOR
14 Thierry HENRY
15 Francesc FABREGAS
16 Mathieu FLAMINI
17 EDU
18 Pascal CYGAN
19 GILBERTO
20 Philippe SENDEROS
22 Gael CLICHY
23 Sol CAMPBELL
24 Manuel ALMUNIA
27 Emmanuel EBOUE
28 Kolo TOURE
30 Jeremie ALIADIERE
31 Justin HOYTE
4選手表2:2005/04/20(水) 05:13:04 ID:q1CGBxA20 BE:119031438-
34 Patrick CREGG
35 Johan DJOUROU
39 Sebastian LARSSON
40 Arturo LUPOLI
42 Quincy OWUSU-ABEYIE
43 Frankie SIMEK
46 Daniel KARBASSIYOON
47 Ryan SMITH
48 Chris WRIGHT
?? Ryan GARRY
?? Olafur-Ingi SKULASSON

(レンタル中)
21 Jermaine PENNANT
32 Sebastian SVARD
37 David BENTLEY
?? Graham STACK
5関連スレ:2005/04/20(水) 05:13:26 ID:q1CGBxA20 BE:39677524-
あんりまぁ・・・ティエリ・アンリ4
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1102770140/
ピレスレピレスレピレスレピレスレピレスレ4.5bis
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1095432009/
嫌がるベルカンプをムリヤリ飛行機に押し込むスレ第6便
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1101380805/
リュングベリについて語ろう
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1098434907/
レーマン(笑)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1099964741/
ホセ・アントニオ・レジェス
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1111959402/
6日程表1:2005/04/20(水) 05:14:03 ID:q1CGBxA20 BE:138869074-
04/08/15 4○1 PL(A) Everton
04/08/22 5○3 PL(H) Middlesbrough
04/08/25 3○0 PL(H) Blackburn Rovers
04/08/28 4○1 PL(A) Norwich City
04/09/11 3○0 PL(A) Fulham
04/09/14 1○0 CL(H) PSV Eindhoven (Holland)
04/09/18 2△2 PL(H) Bolton Wanderers
04/09/25 1○0 PL(A) Manchester City
04/09/29 1△1 CL(A) Rosenborg (Norway)
04/10/02 4○0 PL(H) Charlton Athletic
04/10/16 3○1 PL(H) Aston Villa
04/10/20 2△2 CL(A) Panathinaikos (Greece)
04/10/24 0●2 PL(A) Manchester United
04/10/27 2○1 CC(A) Manchester City
04/10/30 2△2 PL(H) Southampton
04/11/02 1△1 CL(H) Panathinaikos (Greece)
04/11/06 1△1 PL(A) Crystal Palace
04/11/09 3○1 CC(H) Everton
04/11/13 5○4 PL(A) Tottenham Hotspur
04/11/20 1△1 PL(H) West Bromwich Albion
04/11/24 1△1 CL(A) PSV Eindhoven (Holland)
04/11/28 1●2 PL(A) Liverpool
04/12/01 0●1 CC(A) Manchester United
04/12/04 3○0 PL(H) Birmingham City
04/12/07 5○1 CL(H) Rosenborg (Norway)
04/12/12 2△2 PL(H) Chelsea
04/12/19 1○0 PL(A) Portsmouth
04/12/26 2○0 PL(H) Fulham
04/12/29 1○0 PL(A) Newcastle United
7日程表2:2005/04/20(水) 05:16:14 ID:q1CGBxA20 BE:89273636-
05/01/01 3○1 PL(A) Charlton Athletic
05/01/04 1△1 PL(H) Manchester City
05/01/08 2○1 FA(H) Stoke City
05/01/15 0●1 PL(A) Bolton Wanderers
05/01/22 1○0 PL(H) Newcastle United
05/01/29 2○0 FA(H) Wolverhampton Wanderers
05/02/01 2●4 PL(H) Manchester United
05/02/05 3○1 PL(A) Aston Villa
05/02/14 5○1 PL(H) Crystal Palace
05/02/19 1△1 FA(H) Sheffield United
05/02/22 1●3 CL(A) Bayern Munich (Germany)
05/02/26 1△1 PL(A) Southampton
05/03/01 0△0 FA(A) Sheffield United (PK:4-2)
05/03/05 3○0 PL(H) Portsmouth
05/03/09 1○0 CL(H) Bayern Munich (Germany)
05/03/12 1○0 FA(A) Bolton Wanderers
05/03/19 1○0 PL(A) Blackburn Rovers
05/04/02 4−1 PL(H) Norwich City
05/04/09 0−1 PL(A) Middlesbrough
05/04/16 3−0 FA(/) Blackburn Rovers
05/04/20 ?−? PL(A) Chelsea
05/04/23 ?−? PL(H) Tottenham Hotspur
05/04/30 ?−? PL(A) West Bromwich Albion
05/05/07 ?−? PL(H) Liverpool
05/05/11 ?−? PL(H) Everton
05/05/14 ?−? PL(A) Birmingham City
05/05/21 ?−? FA(/) Manchester United
8 :2005/04/20(水) 05:17:34 ID:q1CGBxA20 BE:59515362-
不十分なとこあったら補足して
9_:2005/04/20(水) 05:25:11 ID:MGQVE/5I0
>>8

>>5に追加。
セスクッ、ファブ、レガスーーーーッッッ!!!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1107382747/
10日程表2はこうした方が…:2005/04/20(水) 05:38:34 ID:AAIbBx8O0
05/01/01 3○1 PL(A) Charlton Athletic
05/01/04 1△1 PL(H) Manchester City
05/01/08 2○1 FA(H) Stoke City
05/01/15 0●1 PL(A) Bolton Wanderers
05/01/22 1○0 PL(H) Newcastle United
05/01/29 2○0 FA(H) Wolverhampton Wanderers
05/02/01 2●4 PL(H) Manchester United
05/02/05 3○1 PL(A) Aston Villa
05/02/14 5○1 PL(H) Crystal Palace
05/02/19 1△1 FA(H) Sheffield United
05/02/22 1●3 CL(A) Bayern Munich (Germany)
05/02/26 1△1 PL(A) Southampton
05/03/01 0△0 FA(A) Sheffield United (PK:4-2)
05/03/05 3○0 PL(H) Portsmouth
05/03/09 1○0 CL(H) Bayern Munich (Germany)
05/03/12 1○0 FA(A) Bolton Wanderers
05/03/19 1○0 PL(A) Blackburn Rovers
05/04/02 4○1 PL(H) Norwich City
05/04/09 1○0 PL(A) Middlesbrough
05/04/16 3○0 FA(/) Blackburn Rovers
05/04/20 ?−? PL(A) Chelsea
05/04/23 ?−? PL(H) Tottenham Hotspur
05/04/30 ?−? PL(A) West Bromwich Albion
05/05/07 ?−? PL(H) Liverpool
05/05/11 ?−? PL(H) Everton
05/05/14 ?−? PL(A) Birmingham City
05/05/21 ?−? FA(/) Manchester United
11 :2005/04/20(水) 06:18:39 ID:6BH0lhHK0
>>1
O2
12 :2005/04/20(水) 06:47:26 ID:QLST2ZL30
あなる
13 :2005/04/20(水) 06:50:36 ID:+SyJRAtb0
>>1
O2
14::2005/04/20(水) 07:33:30 ID:At6pmegQ0
>>1
エミレー乙
15 :2005/04/20(水) 07:49:37 ID:ninjzOjM0
>>1
O2
16 :2005/04/20(水) 09:21:56 ID:RloSkt8t0
>>1
O2!
17_:2005/04/20(水) 09:49:17 ID:SALgrYru0
>>1
O2です。
ベンゲルがチェルシー戦でのキャンベル復帰を検討中らしいね!
18 :2005/04/20(水) 10:21:29 ID:bFWy/V3Q0
今日の試合は重要だね
キツイけど頑張って最低引き分けて欲しい・・・
19::2005/04/20(水) 10:54:01 ID:At6pmegQ0
もうさ、キャンベルをずっとテリーにマンマークでつけよう。
そうしよう。
20 :2005/04/20(水) 11:05:45 ID:7WM55ipx0
クレスポのミドル レーマン一歩も動けず
レーマンのキッスミスからムトゥ
ヴィエラのトラップミスからグジョンセン
レーマンの飛び出しをかっさわられてグジョンセン
レーマンのこぼしたボールをランパード
グジョンセンとブリッジのワントゥーに崩される
CKからテリー
セットプレイからグジョンセン

ここ最近の失点パターン
21 :2005/04/20(水) 12:08:05 ID:senh6xfK0
×→アンリ・クリシ・リュングベリ・フラミニ
△→キャンベル
22_:2005/04/20(水) 12:41:02 ID:SALgrYru0
>>20
半分はミスからだな・・・
てかやっぱグジョンセンだな、敵ながら良い選手だ。
23::2005/04/20(水) 12:58:15 ID:At6pmegQ0
>>20

> レーマンのキッスミスからムトゥ

レーマンのキッスミス

不覚にもワロシュ
24 :2005/04/20(水) 15:21:15 ID:V7Oig1Im0
>>23
気づいてなかったのに・・・会社でふいたじゃねーか(笑)
25 :2005/04/20(水) 16:29:40 ID:NWn12uPk0
>>1
小津
26がな:2005/04/20(水) 17:22:06 ID:jz5+aWqH0
何とか今日は勝ってもらいたいねー。
やはり、アンリ&リュングはムリなの?
27未来からきました:2005/04/20(水) 18:59:41 ID:6bsPhb4zO
ガナ2(うちPKで一点)-1チェル

あんな熱いベンゲル久しぶりに見たよ。
28ユナイテッドヲタ:2005/04/20(水) 19:13:30 ID:gSYZGJmvO
今日は負けなきゃ駄目だよ(・∀・)つか西岡がこっちなんだな…
29::2005/04/20(水) 19:21:42 ID:At6pmegQ0
>>28
つか、おたくもチェルに勝てばいいだろ?
30 :2005/04/20(水) 19:54:47 ID:kcOWMoO50
オレアリーがプレイしてるのはじめて見た
31 :2005/04/21(木) 01:31:36 ID:rAojtZFn0
>>21
こないだは何とかなったけど、辛いねぇ。

>>24
禿同。
32 :2005/04/21(木) 05:53:18 ID:mqStvsgv0
ベンゲルの糞采配にはいいかげんうんざりしてきたわ
もうそれだけ
33 :2005/04/21(木) 05:57:21 ID:gkRpYsKJ0
エバートンが頑張ってくれました
これで2位行けるかな
34 :2005/04/21(木) 05:57:28 ID:i8+BiYAQ0
まんうー負けたしこれでよし
2位確保
アンリ抜きならこんなもんだろ
必死さはまったくなかったが
35 :2005/04/21(木) 05:58:04 ID:K0uaLVHE0
エバーd!!
36 :2005/04/21(木) 06:00:32 ID:16ysdqrb0 BE:94400238-#
ファンペルシ入れるタイミング遅すぎ
37 :2005/04/21(木) 06:02:02 ID:AKIU8zWU0
ブラックバーンの後だけに
むちゃくちゃクリーンでいい試合だったよ
レジェスは途中まで良かったけど80分くらいから集中が切れてた

まあでも、何とかして勝つぞって感じじゃなかったな
とりあえず2位確保とFAカップ目指そう
38 :2005/04/21(木) 06:03:46 ID:V2VvlNEi0
必死さがなかったとは思わないけど
週末の試合があった分、確かに後半足が止まったのは残念だった
チェルシーの守備も巧みだったし
39 :2005/04/21(木) 06:05:47 ID:OhyDrS4R0
前スレ使えよな
40 :2005/04/21(木) 06:07:31 ID:GYwUkpcg0
ひどい試合だったと思う。
コンディションの不利さを考えてもちょっとね・・・。

下手に中盤が頑張ってたから、最終局面での1対1の弱さが浮き彫り。
FWもDFも。
センデロスは責めにくいが後の人間は猛省してくれ。
基本的にはチェルシーの術中だったような。

とにかくつまらないミスが多すぎ。
それでお互い信頼関係が無くなって、の繰り返し。
去年が完成されすぎてたから反動かなあ。

ベンゲル以上の監督なんてそうそういないから、
変えろとまでは言わないが、スタメンと選手交代は何とかならんのか。
今日の状況と内容で「いつもの」交代ですか・・・。
この点はファーガソンにもモウリーニョにも随分劣るね。
ベンチにいる選手も出て行きたくなるよなあ。
41 :2005/04/21(木) 06:10:14 ID:ijxz01Nw0
恐ろしく緊張感のある試合だった。
終了間際のセットプレイは見てられないくらいだったな。
それにしても、ボールを失いすぎだ。
ビエラは後ろの方でモタモタしないでくれよ。心臓に悪い。
シウバも判断が遅い。まだまだ復活には程遠いな。
レジェスは抜ききったのになんでダイブしたんだ?意味分かりません。
65分くらいでペルシ、アリの2トップにするべきだろ。
それから、守る時に簡単に飛び込むなよ...何回それで抜かれてんだ。
ステイしてサポートを待とうよ。ホント。
前半のピレスはどっちか一つは決めて欲しかった。
まあ、2位確保だ。差も開いたし。とりあえずは良しとしないと。
42 :2005/04/21(木) 06:12:51 ID:ijxz01Nw0
あ、プレミアでの対チェルシー無敗記録更新もオメ。
43 :2005/04/21(木) 06:19:56 ID:PBsIglQ40
攻撃に関してもチェルシーの方がチャレンジして気がする。
ボールを取られたくないのは分かるが攻撃の時はチャレンジしないとな。
逆に取られちゃいけないような場所で取られてカウンターをくらってたな。
うーん、どうしたものか。
44 :2005/04/21(木) 06:25:42 ID:GYwUkpcg0
レジェスガなあ。
ペナルティエリア近辺で勝負してほしいところではキープしてパス。
中盤では突っかけて簡単にボールを失う。
期待してるんだけど、正直今日の出来では・・・。
セスクとはお互いを見ている感じがするけど、
それ以外の選手との関係がいまいちに感じる。
言葉かねえ。

今日はベルカンプも微妙だったと思う。
45 :2005/04/21(木) 06:27:44 ID:jHxisIgf0
ピレスのはどちらか決めてほしかった
緊張感のある試合展開だった
どちらかというと負けたくないと両チームが考えていた展開だった
46 :2005/04/21(木) 06:28:23 ID:KUU/EPDb0
とりあえずレジェスの最後のあれには失望した。
あそこから失点してたらどうにも言い訳できないぞ。
セスクの右はだんだんよくなってるね。

チェルは「ピッチ内では」ちゃんと試合をするのは評価したい。
47 :2005/04/21(木) 06:30:26 ID:jHxisIgf0
どっちかいうとオレは見直したよガナーズを
ああこういう試合もできるのかと
アンリ、リュン抜きでよーくやってたよ

さぁあとはマンUブッ叩くだけだ!
48 :2005/04/21(木) 06:33:16 ID:jHxisIgf0
こういう試合ができてなぜマンUに2敗もしてるのか
そっちが不思議でならない

エバートンGJ!
寝る。
49 :2005/04/21(木) 06:35:48 ID:nXeVJg1P0
アブラモビッチもケニヨンも大嫌いだが、いいチームだよ。
チェルスキとのゲームの後は、選手同士が健闘をたたえ合う雰囲気が好きだ。
試合内容に関して結構批判的な意見が多くて驚いた。
50 :2005/04/21(木) 07:04:28 ID:i8+BiYAQ0
HT後にレジェスと大仏とアシュリーが3人でお話してたのが印象的だった試合でした
51 :2005/04/21(木) 07:23:43 ID:AVVG7YH70

 普 通 に 良 い 試 合 だ っ た ん だ が

まあお互いにフィニッシュの精度を欠いていたのと
ワントップが機能してなかったけど
パスはよく回ってたし、集中力もあった。
調子の悪い選手も悪いなりによくやってた。

「勝ってほしかった」という気持ちが先立つのもわかるけど
この試合内容を批判してる奴は、サッカーが見えてないね。
それとも、ガナサポのふりしたお客さんか?w
52 :2005/04/21(木) 07:39:26 ID:PBsIglQ40
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・       >>51
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
53 :2005/04/21(木) 07:43:27 ID:vJ2K7g+O0
>>51
偉そー
54 :2005/04/21(木) 08:18:48 ID:xM3rQEj20
>>51

いや、ま、皆「もしかしたら・・・」って期待してたってことじゃ。
ここで勝てれば、奇跡の逆転優勝も、って。
もう無理だとは理解していても、やはりどこかで期待してしまう。
だから勝てなかったことに失望してしまった、と。
チェルは引き分けで十分のところで、まんまと引き分けなのだから、
やられた感が強い。

2位狙いって割り切ってみれば、いい試合だった。
55 :2005/04/21(木) 08:34:57 ID:i7CVJngf0 BE:174183168-
まあこれでチェルシーのアレは確定だな
来期はもっと接戦にならないだろうか

しかし昨日アーセナルTV見たが10年経っても最終ラインほとんど変わってなかったんだな
56 :2005/04/21(木) 09:31:54 ID:KUU/EPDb0
>>54の評価が的確な所かなって思う。
アンリとフレディいなかったし、まあ悪くはないのではないか。
自分は楽しめた。
57_:2005/04/21(木) 10:17:53 ID:QL1PBNcbO
大先生がロングボールをキープするのに
ジョンソンを子供扱いしていたのに感動!!
ガンガン引っ張られてるのに、体の使い方一つでキープしてラストパスまで出してた。
大先生の真骨頂を見た気がする。
頼むから契約延長して下さい!
58 :2005/04/21(木) 10:54:43 ID:V/mGhK6z0 BE:305816099-
>>44
> 中盤では突っかけて簡単にボールを失う。

もたもた切り替えしている間に相手が集まって来ちゃうんだよね。
レジェスには縦への突破だけに期待したい。
59_:2005/04/21(木) 11:16:36 ID:XdS5krYB0
ゴール前に飛び込む選手がいなかった。
いつもリュンがやってるような感じの。
シウバが何回か飛び出してチャンスになったみたいに、
二列目、三列目からの飛び出しがないと点取るのは難しいよね。
まぁセンデロスとかが不安でみんな勢いよくあがれなくなってる感じがした。

とりあえずダンカンGJ!
60 :2005/04/21(木) 11:22:14 ID:AVMXpK+90
いや今日もケツデロスは神だったよ
ドログバ抑えてたし
抜かれてもシュートミスしてくれてるしまさに神だね
キャンベル復帰したらどうなるんだろか
ローレンベンチというのもありだけどな
61 :2005/04/21(木) 11:57:14 ID:1pfusy9X0
レジェスの本当の力がどんなものかは知らないし、凄い選手なのかもしれないが、
決定的に頭悪いんじゃないか?
セスクの右サイドはまだまだレベルに達してないけど、
試合を重ねるたびに何かを掴んでよくなっているのとは対照的。
62::2005/04/21(木) 12:03:25 ID:19jyi4wH0
レジェス頭悪い説に禿どー

とにかくプレーセレクションが悪すぎる。
勝負して欲しい所でパスあいたり、
フリーの味方が読んでるのにシュート打ったり。

極めつけはシミュレーション。
抜ききった後でなんで倒れる必要があるかなー
わっかんないなー
63:2005/04/21(木) 12:41:48 ID:a8xsmpGnO
なんで勝ってねーんだよ糞が!俺の嫌いなチェルスキーやってくれると信じてなのに
お前らなんてageといてやるわ
64 :2005/04/21(木) 13:29:20 ID:9aa6sC9S0
スコアレスだといかにもチェルシーの術中に嵌ったって感じだからねー
そこが気に食わない人が多いのでは
65 :2005/04/21(木) 13:52:42 ID:zqz3Y86q0
まあレジェスなんてもうすぐいなくなる選手ですから
66 :2005/04/21(木) 14:20:47 ID:rHCGhxqE0
誰かレーマンの活躍に触れてやって!
67 :2005/04/21(木) 14:26:23 ID:FyDWSOAS0
正直、俺も全然悪い試合じゃなかったと思ってる
なんでそんな不満なのかわかんね
選手交代の遅さなんて、もうベンゲルである限りあきらめてるし
クリーンなナイスゲームだったお。引き分けなら十分
68 :2005/04/21(木) 14:30:21 ID:i1LqonGy0
今期の楽しみはプレミア2位以上、FA勝利、リバポのCL死亡を見届けるのみだな。
チェルシーCLは頑張れ。
69 :2005/04/21(木) 14:31:59 ID:CMsCt+ZB0
70 :2005/04/21(木) 14:41:09 ID:qGKzNzDn0
ピレピレいいね☆
71 :2005/04/21(木) 14:48:11 ID:NK5k2QyZ0
FAセミに引き続き、ピレスは今日も目が据わってた
今頃になってようやくエンジンかかってきたのか、ヴィエラもだけど
72 :2005/04/21(木) 15:25:12 ID:q4w/H6wR0
前半よかっつたなー レジェス以外は
アシュリーコールはディフェンスやっぱいいなー
来シーズンはいないんだろーけど
73 :2005/04/21(木) 15:50:00 ID:GYwUkpcg0
見方はいろいろだね。
自分は周囲やここの一部でとやかく言われるほど、
今シーズンの出来や結果は悪くないと思ってる。
でも今朝の試合はひどかったと、一眠りした後でも思える。

レジェスがカルバーリョとの1対1で完敗してたのが一番の原因なのかねえ。
序盤は中盤から人が飛び出してきて、攻撃にも厚みがあったけど、
あまりにも簡単にボールを失うので、どんどん消極的になっていってたような。
んで、サポートが無くなって無謀な仕掛けや、無駄な横パスが増えて、
狙いどうりチェルシーのカウンターにはまってしまう、と。
そういうときこそ選手交代で流れを変えるべきだと思うんだが・・・。
スケジュール的にも後半ある程度トーンダウンするのは予想できたしね。
ドログバが大概の場合それなりの形を作ってたのとは対照的だ。
いや、センデロスはよくやってたと思うけど。

既出だけど、要はこの試合をどうとらえてるか、の差なんでしょう。
今後のことを考えても絶対勝ちにいくべき試合だったと俺は考えてたから。
2位でもいい、と、この試合引き分けでいい、は全然違うと思う。
74::2005/04/21(木) 15:55:26 ID:19jyi4wH0
>>73

> 今後のことを考えても絶対勝ちにいくべき試合だったと俺は考えてたから。
> 2位でもいい、と、この試合引き分けでいい、は全然違うと思う。

激しく同意。

”勝たなきゃいけない”試合で勝てなかったガナ
”負けなきゃいい(最悪、負けてもそんなに痛くない)”試合で引き分けたチェルシー

どっちが目的を達成したかなんて一目瞭然だろ?

来シーズン以降のことを考えたら、チェルシーに楽に優勝させてはいけない。
75 :2005/04/21(木) 16:29:29 ID:WEbb8XPd0
チェルシーに”この試合引き分けでいい”状態にした時点ですでにアドバンテージを
許している、バイエルンに1−3で負けた後と似ているな。
76 :2005/04/21(木) 16:46:40 ID:56YUfRFN0
レジェスは何故にあんなに深い位置でプレイしてたんだ?
レジェスがサイドからクロス入れたときなんて、PA内は勿論、付近に誰も居なかった。
FWなしみたいな感じだった。アリかペルシのどっちかを最初から入れておくべきだったんじゃないか。
77 :2005/04/21(木) 16:56:05 ID:mqStvsgv0
優勝を諦めてた人や、チェルシーには勝てないだろうと考えていた人
にとっては、満足できる内容・結果だったんじゃないのかな。

でも、最後まで優勝を信じてた人や、今後のことを考えてもチェルシーにだけは絶対
勝てと考えていた人にとっては、到底満足できる内容・結果ではなっかたよ。
特に後半なんか何もできなかったし、
ベンゲルの糞采配も相まってストレスだけがたまった。
後半10分ぐらいからイライライライラしてきて、ホイッスルと同時にテレビ消した。

ピレスのインサイドキック萌え
78 :2005/04/21(木) 17:23:47 ID:GYwUkpcg0
>後半10分ぐらいからイライライライラしてきて、ホイッスルと同時にテレビ消した
はは、まったく同じようなことしてるんで、笑ってしまった。
ハイバリーでのチェルシー戦は、ホームで先行して引き分けたにもかかわらず、
試合後の余韻を楽しめたんだけどね。

単なる一ファンなので、俺は次の試合からは今まで通り楽しみに観戦して応援するよ。
ただ、今日ベンチにいた選手や、ピッチ上で「絶対勝つ」と思いながらプレイしてた選手が、
(基本的に全員そうだと思いたいが、温度差があったような・・・)
今日の試合をどう感じたかが心配だ。
来年以降もこのチームのために全力を尽くそうと思ってくれるかな?
79 :2005/04/21(木) 17:25:36 ID:KUU/EPDb0
>>66
結局誰も触れてないのかよw
最近なんだかんだで安定してるよねレーマンは。
とか言い出すとやらかすので油断はならないのだが…
80がな:2005/04/21(木) 18:07:01 ID:zOcFL2rW0
今日ミスしなかっただけでレーマンを誉めることは出来ないよ!
今シーズン何度ヒヤヒヤさせられたか…

それにしてもA・コールは守備も攻撃も安定してますわ。前半のピレのシュートが
1本でも入ってれば違った展開になってたんでは。
レジェスの真の実力はいったいどんなものなんでしょう??
81 :2005/04/21(木) 18:42:09 ID:16ysdqrb0
ノリッチのゴールキーパージョー・ルイスのリザーブでのセーブ集見たけど
凄いね、しかも17歳だってよ。
身長197cm(今も伸びてるらしい)と大柄なのにマジで反応が鬼過ぎる・・・

マジで欲しい
82 :2005/04/21(木) 18:43:54 ID:CwGcToOe0
レジェス売るって言うけど
今のレジェスがアーセナルの納得できる額で売れるとは思えね〜

だから結局残る気がする。
83:2005/04/21(木) 18:46:12 ID:19jyi4wH0
>>82
キャプテンやエドゥみたく、不満たらたらで残られてもなー。
84 :2005/04/21(木) 18:49:45 ID:JxnO06/X0
アンリ、リュンなしでチェルシーに完勝するには
運が必要、ピレスの得点が決まっていれば・・・

ただ今のチェルシーを攻めきれるチームはほとんどいない
前半はなんとかボールをまわして隙を窺ってシュートも打てていたし

後半はちょっと出られなくなった感はあったなたしかに
バイエルン2legもそうだが、あそこでもうひと勇気ほしかった
今後も考えると負けは許されないと判断したんだと思う。
85y:2005/04/21(木) 19:17:17 ID:tXiiFPPw0
根拠は無いんだけどセンデロウスが先発だと明らかに失点少ない気がする。
代表のスイス対フランス戦にしても完封してたし 実は相当いい選手だよね
シーズン序盤シガンじゃなくてセンデロウスを使っとけば絶対もっと失点
少なくてすんだような気がする。今後に期待!!
86 :2005/04/21(木) 19:31:38 ID:vflPrsag0
センデロスはシーズン序盤かシーズン開始前までは怪我だったはず。
ベンゲルはセンデロスが怪我から復帰しても半年はトップチームでは使わないと明言してたよね。
今になって思えば、良い判断だったと思うよ。

チーム事情のためとはいえ、センデロスのような若い選手を復帰後無理して使うのは酷な話だよ。
期待されながらも未知のヴェールに包まれていた選手だし、
しっかり準備を整えてからお目見えさせたのは、
ファンにとっても、センデロスにとっても良かったと思う。
ポジション柄、思い切りの良さよりも落ち着きが求められるもんだし、
彼にとって大切なのは自信と信頼だと思うしね。

若手起用の下手なベンゲルと言われるが、
この辺の温情采配とでも言うか、フットボールの心理学者と言われるだけのことはある。

まぁ、そう考えると、セスクなんてのは、とんでもない才能と強心臓を持ち合わせていると
感嘆してしまうのでもあるが。



87 :2005/04/21(木) 20:46:20 ID:Plpc5QJB0
今センデロスが熱いね
88 :2005/04/21(木) 20:57:36 ID:i8+BiYAQ0
ケツデロスのあのやる気の無い顔がいいね
ポカ多いのに憎めない奴だぜ
足元おぼつかなくてモタモタしてるけど
どんどん試合出て成長して欲しいね
ソルも怪我多いしトゥレも高さがないからチャンスある
89セソデロス:2005/04/21(木) 21:34:37 ID:/9/MsBNKO
WSDエキストラかなんかの「期待はずれ」にセンデロスの名前あったよね。


でも若いし、最近の彼をみるとやっぱりポテンシャルの高さは抜群だと思う。


A・コール センデロス 誰か トゥレ
あと二年したら新フェイマス4の余寒。
90 :2005/04/21(木) 21:51:57 ID:n6wa5MhL0
A・コール センデロス ( 'ー`) トゥレ
91 :2005/04/21(木) 21:51:59 ID:iGdKvE0b0
レジェスはカルバーリョに完璧抑えられたなー
つか、カルバーリョくらい能力の高いDFだと
縦パス入れても先に読んで ことごとく出足をカットされてた

ベンゲルは本意じゃないだろが、やっぱり電柱タイプの高いFWが欲しいよ
92 :2005/04/21(木) 21:54:37 ID:KUU/EPDb0
センデロスはすでに現地掲示板などでは'Swiss Toni'と呼ばれ始めている
もともと前評判で「次世代アダムズ」の呼び声もたかかったし
ぜひ「新バック4」結成を期待したいね。

>>85
失点少ないとどころかセンデロス先発試合は今のところ6試合全部完封ですよ
93 :2005/04/21(木) 22:00:09 ID:PBsIglQ40
A・コール センデロス ( 'ー`) トゥレ

       (;`Д)
94弥次喜多:2005/04/21(木) 22:03:01 ID:3AQgmRtSO
センデロスはなぜあんなに汗が少ないのか…
95ノヴァ:2005/04/21(木) 22:10:35 ID:2ELoOKJkO
なんかリバポが、シドウィル強奪を企ててるって話を聞いたんだけど、マジ?強奪はするのは快感だけど、されるのはすげームカツクからな。
96 :2005/04/21(木) 22:12:48 ID:d8+IPPMG0
最初から手放さなければ良かったんだよ
97 :2005/04/21(木) 22:16:07 ID:qGKzNzDn0
まさかアーセナルクレストのAAって無いのか?
AA職人様作ってくれ
98 :2005/04/21(木) 22:27:45 ID:tUJCwRR40 BE:110132674-#
>>97
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
99 :2005/04/21(木) 22:35:09 ID:i1LqonGy0
前スレ1000・・・子供を日本最高CBとして育ててくれ。
100_:2005/04/21(木) 22:35:52 ID:jJtG+nmm0
前スレ>>1000
ガンガレw
101 :2005/04/21(木) 22:36:41 ID:vJ2K7g+O0
いや、アーセナル最高のCBとして
102 :2005/04/21(木) 22:56:35 ID:2w6BqDpg0
>>85
> 代表のスイス対フランス戦にしても完封してた

そう、それが凄く印象に残ってるわ。
高さが効いてたね。
103_:2005/04/21(木) 23:05:39 ID:/ADy50G80
レジェスはアンリとの同時起用だと左が渋滞するからダメで
まだベルカンプとのコンビの方が合ってると思っていたけど
最近のアンリ左、レジェス右の方がスムースなような気がしてきた
104 :2005/04/21(木) 23:38:32 ID:KLqiAdtE0
レジェス1トップは無理ぽ
105 :2005/04/22(金) 00:23:10 ID:rSgovLZr0
大先生は「後方からの浮き球トラップ世界一」だと思うんだが
もうちょっと戦術として組み込めば良いのに
リズムが単調になった時に目線を代える意味でもいい。
106U-名無しさん:2005/04/22(金) 00:40:02 ID:D56VRB2D0
レジェスは何が得意なのかさっぱりわかんない・・・
107 :2005/04/22(金) 00:50:20 ID:E6/tld530
本人はトップ下やりたがってたけどねえ
108 :2005/04/22(金) 00:54:12 ID:LwlmglvJ0
>>105
アーセナル移籍後10年間、そのパスを
安定して出せる選手は現れなかった。
109 :2005/04/22(金) 01:23:46 ID:HFBzF9F50
オランダ代表でいうところのフランク・デ・ブールみたいな選手がいないんだよね
みんなショートパスが好きだし
レジェスがミドルスブラ戦でアンリにいいロングパス出してたけど

ただいまアーセナルTV再放送中
110 :2005/04/22(金) 01:30:49 ID:usn87mYN0
レジェスがよく試みる、
「ファーストタッチでボールを流して、
そのまま抜け出す」ってアレ。
(ほとんど抜け出せてないんだけどさ orz)

スペインでは上手くいっていたのか?

教えてスペインのエロイ人。
111O-名無し:2005/04/22(金) 01:33:23 ID:LHn9F7fAO
>>106自陣でのドリブルとか
112 :2005/04/22(金) 01:50:05 ID:f3jVQX8R0
>>106
基本的には
ボールを貰う→すぐ捌く→走る→止まってまた貰う
を繰り返すスペインのチームによくある試合運びの中で、
上手く裏へ抜け出たり、1対1の駆けっこ状態に持ち込んだ時は凄いプレーを見せていた。
カウンターから30m独走してゴールを決めたりとか。

>>110
>「ファーストタッチでボールを流して、 そのまま抜け出す」ってアレ。
セビージャの試合を見られる機会自体が少なかったので何ともいえないが、
試みること自体が多く無かったように思う。
スペインでは余程の選手で無い限り選手にドリブルを許す監督はいないから
ボールを奪いにきたDFを交わすことはあっても自分からドリブルで抜きにかかることは少なかった。

113 :2005/04/22(金) 02:07:48 ID:pV6IcoZs0
>>81
どこで見れたの?禿しく見たいです
イングランドではかなり前から期待されてるGKみたいだね
114 :2005/04/22(金) 02:35:00 ID:pV6IcoZs0
ガナTV、再放送見てた
やばい
鳥肌たった
115 :2005/04/22(金) 02:37:29 ID:HFBzF9F50
確かにこりゃ凄い試合だな
アウェイで2点差以上の勝ちが必要な状況で
ロスタイムに2点目入れて優勝だもんなあ
116 :2005/04/22(金) 02:49:47 ID:szWiqnerO
まぁ、メンタルですね…
117 :2005/04/22(金) 02:55:30 ID:Jh4BNO7q0
まぁ、メンヘラですね…
118 :2005/04/22(金) 03:19:45 ID:xwaBr1tz0
ずうっと思ってたんだけど、今年高速カウンターがほとんどない気がする。
自陣で奪ってさあカウンターと言う時にスピードが遅い。
119 :2005/04/22(金) 05:02:08 ID:Tu5s4pNC0
>>118
まぁプレミアもモウリーニョ&ベニテスに毒されたってこった
120 :2005/04/22(金) 07:55:31 ID:tEPEZKZC0
>>112

そうなんか、ドリブラーなんだと思っとったわ。

>ボールを貰う→すぐ捌く→走る→止まってまた貰う
>を繰り返すスペインのチームによくある試合運びの中で、
>上手く裏へ抜け出たり、1対1の駆けっこ状態に持ち込んだ時は凄いプレーを見せていた。

って見ると、ガナに合わなオカシイがなと思うんだがな。
「止まってまた貰う」って部分が微妙だが。
ベンゲルも選手達もレジェスのプレーを誤解してるか、
レジェス一人がスペイン時代と同じプレーしてるか(ガナ向きの微調整ができてない)、
って感じ?
121 :2005/04/22(金) 07:56:55 ID:tEPEZKZC0
>>118

MFのセンターが不安定だったからじゃないか?
122KU:2005/04/22(金) 08:53:24 ID:WuG5uAtwO
ベンゲル白旗
123:2005/04/22(金) 11:24:22 ID:IkIK3qql0
SWP獲れなかったら、バックアップに朴智星を。
CB大物獲れなかったら、バックアップに中澤を。
124_:2005/04/22(金) 11:50:42 ID:GiaH4H6n0
トレゼゲがアーセナル移籍熱望!
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050422-00000017-spnavi-spo.html

ガセネタかもしれないが、噂対決でオーウェンと比べてどうだろうか?
怪我がちなところが気になるがチームに欠けている「高さ」の
問題は解決されるはず(´ー`)。
60億の一部を彼に使うのも良いかと思うが、年俸が問題だな。

125 :2005/04/22(金) 12:34:42 ID:Ykn48ZRu0
怪我がちの選手はちょっとね・・
126 :2005/04/22(金) 13:03:39 ID:j2OVNstY0
じゃあクラウチ獲ろうか。
127 :2005/04/22(金) 14:14:06 ID:66qxYZkz0
80億使えるらしいぞ
やったな
128 :2005/04/22(金) 15:40:45 ID:98LtD9RN0
シェフチェンコ連れてこれるな
移籍はこれだけでいいや
129 :2005/04/22(金) 16:20:01 ID:8LCvIezL0
フレンチイラネ
130 :2005/04/22(金) 16:51:01 ID:d3l7shof0
シェバはその倍積んでも無理だ。ミランで狙うならトマソン。
ベルバトフ獲ってくれたらうれしいけどな
131 :2005/04/22(金) 16:53:29 ID:EoJLBs3l0
またsunか
132 :2005/04/22(金) 16:55:01 ID:C6L0uwCK0
君たちシェバだのトマソンだの言ってるけど
ガナーズの欠点がそこだと思ってるのかい?
ウイイレ気分でスレ汚すなよ
133 :2005/04/22(金) 16:57:49 ID:d3l7shof0
ウイイレも何も大先生の引退が近いわけだし、アンリの王様プレイに
合わせられるFWの話をするのは別にスレ汚しじゃないんじゃないかと
134 :2005/04/22(金) 17:17:26 ID:98LtD9RN0
半ネタでシェフチェンコと書いたつもりがおかしいのを召喚してしまった
135::2005/04/22(金) 17:32:18 ID:qDTitRBo0
アンリが大先生に変身しようとしてるから、
純粋な9番タイプをとればいいジャマイカ。

と思ってるのは俺だけか?
136 :2005/04/22(金) 17:35:37 ID:JwKMEjYO0
>>107
えー!?意外・・・。

>>120
ドリブラーだよ。
137 :2005/04/22(金) 17:40:21 ID:MUFLfmVr0
>>135
アンリは自分中心のチームじゃないと無理
CLでもリーグでも持ちすぎな場面多いしな
自分でドリブルで無理矢理シュートに行く場面が多すぎる
やっぱアンリの為に働けるFWじゃないと合わないと思う
138::2005/04/22(金) 17:42:05 ID:qDTitRBo0
>>137
アンリのアシストがリーグでトップクラスなのは、
どう説明する?
139_:2005/04/22(金) 17:44:35 ID:zz/NXgQ9O
>>137
グジョンセンみたいなタイプがいいよね。ってなかなか見当たらないけど・・
140がな:2005/04/22(金) 17:48:24 ID:zbSGbTMJ0
大物補強もいいけど今いる若手を中心に育てながらってのはダメ?
ペルシー、セスク、センデロスなど中心に。そして、掘り出し物発掘して選手層を厚く。
GKだけはマジで補強しないとね!

でも80億使えるってのは本当なん?
141 :2005/04/22(金) 17:55:47 ID:SKz7OFgn0
掘り出し物はもうたくさんです
142 :2005/04/22(金) 17:56:19 ID:BGsPCfqL0
仮に80億使えて、相手クラブと交渉がまとまったとしても、
給与や契約年数とか待遇面で本人と折り合わず、
結局逃げられるのがアーセナル。
ちょうど去年のトラベルシのように。
143  :2005/04/22(金) 17:56:25 ID:HWN8bTs60
>>138
本来あるべきアシストよりも少ない。
144:2005/04/22(金) 17:58:17 ID:qDTitRBo0
>>143

> 本来あるべきアシストよりも少ない。

本来ならどれ位アシストしてればいいというのか…

145 :2005/04/22(金) 18:04:19 ID:dBO8ONBQ0
アンリをもう一人連れてくればいい
俺はそれがレジェスだと思ったんだが違ったようだ

しかしグジョンセンはなかなかいいよな
この前の試合でもそうだけど前線でキープして簡単はたいたりワンツ−したり
アーセナルだとアンリレジェス大先生と、キープする前に読まれて取られたり
トラップ大きくて時間かかったりで
センターバック強い所相手だと必ずそこで潰されるんだよな
あそこでキープできると中盤から押し上げられて得意の横パスからの崩しが
できるんだよね

今年15アシストぐらいでしょ?その前は9、その前の年は20
やっぱり年間30アシストぐらいしないとダメなの?凄いなアンリ
146_:2005/04/22(金) 18:06:29 ID:FFnQhwgh0
まあ、要するに攻撃面ではアンリに依存してるのは明らかなんだから
アンリが欠場した時に、戦力ダウンをいかに抑えられるかじゃないか?
そういう意味では、現状だともう一人ポイントゲッターがほしいよな。
147 :2005/04/22(金) 18:14:32 ID:BGsPCfqL0
アンリがもう2週間ほどダメみたいだね…。
それからソル・キャンベルは実はもうフィットしているらしい。
でもセンちゃんとコロががんばってるので、
替えるに替えられないというちょっと微妙な状況らしい。

アンリ依存は確かだけど、ちょっと前までは集団でそれを補えてた。
そしてベルカンプの穴は大きい、大きすぎる。
悲しいかな、その穴は今のベルカンプでは埋められない…。
148がな:2005/04/22(金) 18:23:04 ID:zbSGbTMJ0
>>147
そんなにアンリの怪我が長引くなんて…。
こうなったらゆっくり休んでFAカップ決勝のユナイテッド戦目標に仕上げて
もらいたいな〜。そしてハット!
149 :2005/04/22(金) 18:27:24 ID:MUFLfmVr0
>>138
いや、アシストしてるしてないじゃなくて
オレはただ単にアンリがベルカンプの役目をできるかできないか
を考えて無理だと言っただけ
周りがアンリに合わせるタイプじゃないと難しいと思うんだ、オレは
150 :2005/04/22(金) 18:44:58 ID:dBO8ONBQ0
アンリがシーズンこんなに休むのは審判に暴言吐いた以来か?_| ̄|○
まぁアンリキャンベル抜きでも失点少ないし最少得点で勝ってるし良いが
残りの試合も嫌なの残ってるし心配だ
得点王は多分大丈夫だろう
151 :2005/04/22(金) 19:27:08 ID:kPQR6xt/0
>自分でドリブルで無理矢理シュートに行く場面が多すぎる

えぇ〜そうかな?
シュート打てる状況でパスしてイライラする場面もかなりあったと思うけど
152.:2005/04/22(金) 19:32:37 ID:SnM4k2Op0
しょうがねえなヤナギでも取るか
153 :2005/04/22(金) 19:41:52 ID:hlzrVifh0
ヤナギ良いなw
パス貰えず、アンリがすねる事も無いだろう
154( -_-):2005/04/22(金) 19:55:30 ID:N+naUg8rO
レジェスはスペインにいた時より、身体が一回り小さくなった印象を受けるな
155::2005/04/22(金) 19:58:03 ID:qDTitRBo0
アンリにベルカンプの役目ができるかどうかは、
わかんないな。
ただ、技術的には遜色無いからなんとかなるとは思うんだが。

あのアシスト数とパスセンスを考えると、
自己中なプレイヤーだとは思わないんだがな。

まあ、アンリが一番イキイキプレーしてるのは、ジダンでもトレゼゲでもなく、
ベルカンプと組んでる時だというのは確かだが。
156 :2005/04/22(金) 20:42:45 ID:XM24teqV0
>>154
アーセナルの選手がでかいの多いから、そう見えるだけでは?
157 :2005/04/22(金) 22:12:11 ID:04dCR8Ic0 BE:181224768-
>>139
ラウルだ!
158 :2005/04/22(金) 23:41:51 ID:3UpSWxcj0
サアもアーセナルに売却する意向みたいだしね
フランス人のFWで埋まるぞ
159 :2005/04/22(金) 23:43:41 ID:j2OVNstY0
ストライカーはアリ、ロビン、クインシー、ルポリといるからいいよ。
・・・補強は一人ぐらいで。

まぁしかしアリはそろそろ真面目に結果出さないとな。
才能あるんだから。
160 :2005/04/23(土) 00:00:44 ID:68VPqpML0
>>158
マン糞がガナに売るかぁー?
FW問題は難しいよね、今のベルカンプとアンリはイタリアで腐りかけてるところを拾ってきた選手だから
同じ感じの選手といえばトマソンかな?イタリア好きじゃない俺はそれくらいしかわからないな
でも>>159もいうようにたくさんいるからいいよ、とりあえずは今いる若手が爆発しないかを
見てからでも遅くは無いだろうし、特にアリは虚弱体質みたいなのを治して欲しい、
肉体改造がいいほうに出てくれると良いよね
161 :2005/04/23(土) 00:04:50 ID:S3+CdA8v0
アリは1年間長期離脱しないでやれるだけで化ける気がする。
162 :2005/04/23(土) 00:09:51 ID:jpNfQyVF0
>>160
アリは何度も膝の靱帯を痛めて、とうとう全断裂してしまい手術に踏み切った。
以前ジオが日記で書いてたように、手術で作った新しい靱帯は前のものより強くなると言う。
それを期待しよう。
ところでアンリが今季アウトらしい、もちろんカーディフも。
163 :2005/04/23(土) 00:13:52 ID:aiIPsRgp0 BE:211428487-
>>162
今季アウトぉ?orz
164 :2005/04/23(土) 00:31:59 ID:0Ug4Hxlk0
アンリ今季アウトっていうのは良いニュースだと思ってる。
この機会に、センデロスがそうだったように、若手にチャンスをあげて欲しい。
残りのシーズンはアリ、ペルシを先発で使って欲しいよ。
2人ともやれば出来る子だ。

>>158
サアなんてタダでもいらない。
代表スタメンクラスの一流FWじゃなきゃ、取っても意味がない。
165 :2005/04/23(土) 00:32:56 ID:yvNS6Bef0
チェルシーファンですがN.ホーンビー信者なので今回のガナTVは永久保存しました。
コップの雰囲気、トーマスのゴール・・・やっぱこの試合すげーわ。
166 :2005/04/23(土) 00:38:36 ID:ZeQTfkBJ0
アンリ乙
ゆっくり休んでくれorz
167 :2005/04/23(土) 00:41:24 ID:jpNfQyVF0
>>165
入場の時、花束を持っていたんですぐにホーンビーの一説を思い出した。
やはりあそこでゆるねば歌うりばぽサポはすごいね。
惜しむらくは日本語実況・解説を担当した二人には、
もっとガナの選手の解説とかして欲しかった。
せめてローカッスルのこととか。
ローカッスルの亡くなった日がちょうどノースロンドン・ダービーで、
現7番がダービー男の一歩を踏み出すきっかけとなったゴールを決めたんだっけ?
168 :2005/04/23(土) 00:59:28 ID:BwcVC+gh0
アンリ。。

でもホント、若手にチャンスって考えればね。
いっそ、展開によってはフォーメーションもいじってみてほしいな。

若い奴らは、この機会を最大限に生かしてほしいね。
ここでレジェスを贔屓して使ってると、他の若手がすねちゃうぞ、ベンゲルさん。
なんとか一つきっかけを、って思ってるんだろうケド。
確かに、「あと一歩」って感じなんだけどね。
169 :2005/04/23(土) 02:05:26 ID:c+o0srn40
まあ、アンリにとってもリフレッシュは悪いことではないと考えよう。
170 :2005/04/23(土) 02:11:45 ID:6nbmB+Mk0
>>160
どうやらGK取るために資金が必要だそうだ
何故アーセナルかは知らんが
171 :2005/04/23(土) 02:12:34 ID:MZoqhypF0
今期アウトとは決まってないだろう
公式にはまだ「少なくとも2ゲーム欠場」としか書いてない
172 :2005/04/23(土) 06:18:18 ID:6ziD8BFs0
怪我でもして欠場でもしない限り、
ベンゲルはアンリ抜きの戦い方を考えないだろうから、良い機会だと思うが。
そろそろアンリが居なくても勝てるようにならなくては。
173 :2005/04/23(土) 06:58:25 ID:Kdq+QyFI0
ユベントス・トレゼゲがアーセナル移籍を希望
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200504/st2005042315.html
174 :2005/04/23(土) 08:16:40 ID:iTUgy3gT0
トレゼゲかぁ。
いい話とは思うんだが、代表では合わないからなぁ…
でも、フィットするようになれば、凄そうだな。
そうしたら、代表も状況が良くなりそうだ。
175_:2005/04/23(土) 08:19:52 ID:0eu0blkK0
0-0で例の国内選手保護の判決の件でアーセナルが槍玉に挙げられてるが
コール、ホイト、クインシー、センデロス、セスク、アリャ、テイラー、ルポリ
がいるし全く問題ないのでは?
セスクなどまだ規定を満たしてなくても3年いれば大丈夫なわけだし。
176エバトニアン:2005/04/23(土) 08:22:03 ID:XMXOCZYa0
エゲレス人得意の捏造だろ。
シーズン中にこんなこと言う馬鹿はいない。
177^^:2005/04/23(土) 08:24:51 ID:R8vnVbzA0
トレゼゲがいればパワープレーし易くなるし是非欲しいね。
まあDFとGKの補強が先だけどね。
178ピレス:2005/04/23(土) 08:56:37 ID:Isu639hzO
前レスしてる人もいるが、好不調の波が激しい&ケガ多いヤツなんぞ要らんだろ=トレセゲ。それより、好調なロビンをどんどん使って欲しい。
179_:2005/04/23(土) 09:33:37 ID:3e/P2Whw0
-好調のファンペルシー、アリャを重要な試合ではほとんど使わない件-
ロビンやジェレミを使えという声が大きいのはわかってます。
ただ、彼らはまだ経験が足りませんね。
セスク、フィリップもそうですが、すぐに結果を求めるのではなく
将来に向けてじっくり育てていくつもりです。

-結果を出せないレジェスをスタメンで使い続ける件-
ホセは素晴らしい才能を持った選手です。
確かにまだ周囲の期待にこたえるような結果は残せてはいませんが、
彼にしてもまだ若い選手です。
私は将来アンリのような選手になれると確信していますよ。

-来期の補強について-
私はGK、DFに周囲が騒ぐほど危機感を持っていませんよ。
下部組織の若手GKは目を見張るような成長をしていますし、
マヌエルも移籍1年目で戸惑いもあったのでしょう。来期は期待していますよ。
DFは今期はソルの故障という誤算はありました。ただ彼は頭の良い選手です。
来期にはきっちり調整し、今期のように故障を繰り返すことはないでしょう。
トゥレ、センデロスも期待にこたえる活躍を見せていますし、
もちろんパスカルも健在ですよ。
補強のポイントは前線ですね。若く将来性がありテクニックのある
攻撃的な選手を2,3人連れてきたいですね。
180( -_-):2005/04/23(土) 09:46:00 ID:1WBBCRvRO
いや、スペイン代表の試合で見たときに思った!
飯や気候が合わないのかも・・・
181がな:2005/04/23(土) 09:46:38 ID:1Qin7W7m0
>>179
シガンはどうなん…
身長のわりにはヘディング勝てないし、足技、フィードもイマイチでは?
182( -_-):2005/04/23(土) 09:51:53 ID:1WBBCRvRO
>>156
いや、スペイン代表の試合で見たときに思った!
飯や気候が合わないのかも・・・
二度レスしてごめん
183 :2005/04/23(土) 11:38:46 ID:PQyWzizN0
今さっきシーズンレビュー2枚組みアマゾンから届いた
184 :2005/04/23(土) 12:04:10 ID:P+FiZXv60
セインツ戦でのピレスの芸術的なループシュートもう1回見たいから買うか
185 :2005/04/23(土) 15:07:19 ID:Sy+2zg/i0
>>179
>もちろんパスカルも健在ですよ。


めまいがした・・・・・
186 :2005/04/23(土) 15:09:15 ID:KMGow/3k0
>>185
メラワロスww
187 :2005/04/23(土) 16:33:24 ID:6TfeCgxb0
今のアーセナルをあんまり変えすぎないで欲しい
まだチームには弱点とかあるけどいい線いってるさ
188 :2005/04/23(土) 17:02:39 ID:yBqr9/Ou0
今02-03シーズンレビュー見終わった。
>>187の言ってること、よく分かるよ。
いいところも至らないところもひっくるめて、このチームが好きだと思った。
189 :2005/04/23(土) 17:49:08 ID:cVX+9D5f0
06-07
1.ユースアカデミーで育成した選手(二名以上)
 コール、ホイト、テイラー、アリャ

2.同じサッカー協会に属する他のクラブが育成した選手(二名以上)
 キャンベル、誰?
190 :2005/04/23(土) 17:52:20 ID:pCpEDO/n0
>>189
他のクラブの育成選手を入れなきゃいけないわけじゃない。
191_:2005/04/23(土) 18:05:20 ID:1plaYawu0
スパーズ戦は、先発でペルシ使ってくれるかな?
それと、リュンはどうなんだろうか・・・
192 :2005/04/23(土) 18:27:00 ID:cVX+9D5f0
>>190
これによると、そう書かれてるけど。

そのクラブが保有するユースアカデミーで育成した選手、
及びそのクラブと同じサッカー協会に属する他のクラブが育成した選手を
それぞれ2名以上登録することが義務付けられる。

ttp://jp.uefa.com/News/Kind=128/newsId=297363.html
193粕谷≠モウリーニョ:2005/04/23(土) 18:30:10 ID:Xmw4cS0SO
気持ちは痛いほどわかるけど実際ヨーロッパで結果出せてないんだからさ
熟成とマンネリは大きく違うし ピレス・キャンベルはもーすぐ下降線をたどり始めるわけよ

いい若手いるからデポル化はしないと思うけど、異質な選手(電柱FW・闘将気質・クロスマシーン・スゲェDF)をいれることで化学反応みたく化けてほしい。

退屈だが負けないサッカー

世界一の娯楽性だが勝てないサッカー

???
けどベンゲルは変わんないんだろうね
194 :2005/04/23(土) 18:32:50 ID:MZoqhypF0
「アンリ抜きの戦い方を考えないと」とか言ってる奴がいるが、
そんなの、これまでカップ戦でなんぼでもやってきたわけで。
カップ戦にもファーストチームで挑んでくる強い相手はいくらでもいるわけで。
もちろん、リーグのチェル戦やマンU戦、CLの試合で
アンリが使えれば使うに決まってるわけで。

昨シーズン、アンリが出てる試合でも、意図的か結果的かはともかく
アンリがほとんど消えてたゲームはいくつかあって、
そういう試合では、「アンリに頼らない戦い方」をしてきたわけで。
195 :2005/04/23(土) 18:43:18 ID:pCpEDO/n0
>>192
自前のユースアカデミー2人、プラス同国内のアカデミーの
育成選手2人。
で、同国内のアカデミーというのはクラブを問わない。
自前のユースアカデミー育ちから4人登録出来れば
問題なくクリアで、足りない場合は同国他クラブの選手まで含めて
カウントするということだよ。
他クラブの育成選手を絶対入れなきゃいけないなんて条項だったら
UEFAは引き抜きを義務化しているということになるしね。
196 :2005/04/23(土) 18:59:22 ID:cVX+9D5f0
>>195
クラブを問わないのか、なら安心だな。
絶対足元見られると思って、ちょっと心配になったから。
197 :2005/04/23(土) 19:30:23 ID:zNhuhsbq0
そりゃそうだよな、同国内の他クラブ・アカデミー出身選手を登録しなきゃいけないんだったら、
登録選手全員自前ユース上がりのチームまで他から取って来なけりゃいけなくなる。
198U-名無しさん:2005/04/23(土) 19:53:40 ID:GkVncZAm0
コール、ホイト、ベントリー、アリャ でOK
199 :2005/04/23(土) 19:56:24 ID:I61SAUOx0
そいつら全員2006年までいるのか?
200 :2005/04/23(土) 20:07:10 ID:qgziLDBx0
>>193
こっちは退屈だが負けないサッカーより
世界一の娯楽性だが勝てないサッカーのほうが好きなんだよ
一人勝ちとか常勝なんて傲慢なことは求めない
タイトル争いをしてくれて、時々タイトルでもとってくれれば嬉しい、ってくらいか

>>199
まったくだw
201 :2005/04/23(土) 20:45:31 ID:XN1ykO0l0
こないだのドローで、チェルのホームでの優勝は難しくなったみたいだな。
ささやかなことだが少しは気分がいい。
202 :2005/04/23(土) 22:02:45 ID:BwcVC+gh0
得失点差でチェルを上回ってほしかったが、ちょっと無理そうだな。
現在10点差?

得点は頭一つ抜けてるから、来シーズン守備を安定させれば
良い戦いができそうだ。

チェルも得点力上げてくるだろうが。。


トレゼゲは「んなこと言ってねぇ」って否定した模様。
良かった良かった。
203 :2005/04/23(土) 22:34:45 ID:eqRHGLfL0
ビックカメラでシーズンレビューのBOXセット買ってきた
1万以上したよ
204 :2005/04/23(土) 22:38:16 ID:68VPqpML0
スコット・パーカーって何してるの?
こっそり取っちゃおうぜ
205 :2005/04/23(土) 22:40:44 ID:XN1ykO0l0
取りあえずCLの前に優勝決められないように月曜は必勝だな。
206 :2005/04/23(土) 23:18:05 ID:BwcVC+gh0
>>204

怪我しとるらしいよ。
もう直ったんか?
ぜひ欲しいところだが、抜け目ないモウリーニョとケニョンさんが
ガナくれるわけがねぇっすよ。

しかしチェルめ、強い勝ち方しやがるな('A`)
207 :2005/04/24(日) 01:40:48 ID:yVwFFHgN0
今シーズンの(せめてもの負け惜しみw)チェルシーは強いね。
まあ月並みだけど、相手が強いからこそ勝った時嬉しい。
ライバルチームを罵倒している奴をときどき見るが、
結局は応援しているチームに跳ね返ってきてるのになあ。
個人的にはCLはどちらかが優勝して欲しいと思う。
リバプールが優勝すると予備選戦わないといけないのがつらいが。
208 :2005/04/24(日) 01:58:39 ID:Tp4owOfF0
チェルシーが強い強いっていい加減うるせーよ
ガナサポの振りしたチェルヲタ工作員か?

2戦見ても、飛車角落ちのアーセナルが互角以上に戦える相手だろしょせんは。
「アーセナルにやっと引き分けられるチームになった」だけだろ。
「あんだけ金かけても、まだアーセナルには勝てないチーム」だろ。
なんにしてもこのスレでチェルの話はもういいよ。
209 :2005/04/24(日) 02:00:39 ID:fH7A/7h20
またその反応も
210 :2005/04/24(日) 04:55:02 ID:Tp4owOfF0
>>209
この反応がなんだっつーんだよ?
別にチェルを罵倒なんてしてねーよ。
このスレでチェルの話はもういい、つってんだよ。
チェル戦でアーセナルのよかったところをきっちりわかって
語ってるやつが一人もいないじゃねーか
211 :2005/04/24(日) 05:42:44 ID:uakQK7Cn0
そういうことを言うなら、まず君が語れ。
話はそれからだ。
212 :2005/04/24(日) 05:47:00 ID:Tp4owOfF0
>>211
俺は既に語ってるよ
チェル工作員のお前が読み飛ばしてるだけ
213 :2005/04/24(日) 06:01:18 ID:XdBOGXBX0
正直、まだあんまりチェルシー嫌いになれてないんだよね
マンウの嫌い度に比べたら全然
油がどんなに勝とうと「結局は金だろ?」と言えてしまう部分もあるだろうけど
214 :2005/04/24(日) 07:32:24 ID:2VQ5NaJV0
ここ数年は常にマンウとの一騎打ちで、
追いついたと思ったら引き離されて、
超えたと思ったら蹴落とされて、
なんというか目の上のたんこぶなんだよね。
おまけにダーティーだし。

チェルシーはまだまだ若い、新興チームって感じだ。
現地サポにとっては、そんなことないんだろうけれど。
215 :2005/04/24(日) 12:19:07 ID:pM51UbGO0
>おまけにダーティーだし。
いや、マン糞が嫌いなのはここに尽きるだろ
チェルもリバポもそんなに荒れないからおれは好きな方だ
ただCLはリバポしか見えてないけど
いざCL取られたら困るのはうちなんだけど
216 :2005/04/24(日) 12:43:45 ID:92fc56pw0
マンUはなんであんなにダーティーになるの?
チェルシーみたいに戦ってきてほしい。
217 :2005/04/24(日) 13:05:30 ID:kCt1Ufjh0
オナニーやってんじゃないんだから、
ライバルチームについてある程度語るのは理解できるが。

>チェル戦でアーセナルのよかったところをきっちりわかって
>語ってるやつが一人もいないじゃねーか
>俺は既に語ってるよ

まさにオナニー乙。
社会人ならそろそろ、いろんな見方あることに気づいてないとやばいぞ。
むやみ攻撃的な物言い、汚い言葉(マン糞も正直どうかと思う)。
ここで釣ってる場合じゃない、街に出て学べ。

>ダーティー
あの闘い方がアーセナルに対して一番効果的だからじゃないかな?
FAファイナルもまた同じことしてくる可能性が高いと思う。
ファールで試合の流れを寸断して、コンタクトの多い試合にしたとき、
狙っているほうと、巻き込まれた方では、リスタート時の集中が違うと思う。
只でさえセットプレイ弱点だし、抗議してる場合じゃない。
今、マンUは中盤の構成力がないから尚更激しく来ると思う。
218 :2005/04/24(日) 13:08:37 ID:pM51UbGO0
×あの闘い方がアーセナルに対して一番効果的だから
○そうしないとアーセナルには敵わない

つまり敵わないと知ったら暴力に出るタイプ
小学校にいたよね椅子とか飛んでくる奴
219 :2005/04/24(日) 13:41:57 ID:lDFv52ST0
なんで荒れるってそりゃあビエラとファンニステルロイのあれが大きいんでないの。
もっと前だとキャンベルとソルスキア?
キーオンいたらもっと荒れるだろうな。
あとライリーか。

まあその前にノースロンドンダービーだけどな。
また5−4とかなったら面白いな。
220 :2005/04/24(日) 16:44:26 ID:ZdSTE+Ax0
>>215
>いざCL取られたら困るのはうちなんだけど
CL予備選にまわるってこと? このままガナが2位フィニッシュすれば来期はストレートインできるよ。
仮にリバポがCL優勝するとしてリーグ5位以下なら4位フィニッシュのチームが予備選にすら出場できないだけ。
もしリーグ4位-大耳ならuefaランクの9位か10位国のリーグ優勝チームがストレートイン枠からハジかれて予備選
にまわる。
221 :2005/04/24(日) 16:55:50 ID:ZdSTE+Ax0
222220:2005/04/24(日) 17:38:13 ID:J+5U0zZC0
上の221は粗相です。スイマセン
223 :2005/04/24(日) 17:49:03 ID:f+mYqLrj0
01-02の優勝決めたオールドトラッフォードの試合も荒れてた。
馬がフレディのみぞおちに振り向きざまにパンチ食らわせたの酷かった。
あれ勝ったから何も問題にならなかったんだと思う。

かつてマンUは仰ぎ見る存在で、本当に強かった。
今は正直、ルーニーはすごいけどまともにやれば勝てる相手だと思っている。
マンUというクラブの歴史と実績に、決してチェルには感じない敬意を持っているからこそ、
毎回あんな泥仕合になるのが残念でならない。
殴る蹴るが渾然一体になったフットボールだよな、あれは。
224 :2005/04/24(日) 17:51:24 ID:f+mYqLrj0
↑の続きだが、しかしながら毎度挑発に乗ってキレるガナの選手もどうかと思う。
FA黒板との我慢の試合で、一皮むけて大人になったことを期待したい。
225 :2005/04/24(日) 17:59:33 ID:pvtjnXQj0
02/03のFAカップのオールドトラフォード0-2で勝った試合
あの試合もお馬さんはじめマンウーの選手が暴れてたじゃん?
でもガナの選手達は冷静でアンリもベンチで休ましてたし
完勝だったでしょ?あんな感じにしないとダメよ
226 :2005/04/24(日) 18:05:58 ID:JjUDD9Ey0
マンウなんてどうでもいいよ。
あいつらはガナにさえ勝てば3位でも満足してるような連中だし。
歴史と実績は文字通り過去の物。
227 :2005/04/24(日) 18:21:47 ID:Tp4owOfF0
>>217
まともに試合内容を検証しもせず「チェルは強い強い」連発するのを
もう止めろ、と言ってる俺の文意も読み取れないお前ごときが
何が「社会人なら」だよ、えらそうに。
その頭じゃ、どうせろくに仕事もできないんだろ
228 :2005/04/24(日) 18:25:20 ID:wa8hP3Vq0
まだ言ってんのか
229 :2005/04/24(日) 18:29:59 ID:ELg4k9950
で、お前の検証はどのレス?
こういう試合も出来るようになったってやつ?
勝たなきゃいけなかったのはガナの方で、分けで満足できるわけないだろ。
結局トップ2には一度も勝ってないんだぞ。
230 :2005/04/24(日) 18:49:43 ID:WhDGAYB50
トップ2?
まんうーファンか?

うちはあの試合勝ち点1か3取ることと
チェルシーに負けなかった唯二のチームになることが目的だった
その上での勝利

勝ちにいって負けることは許されない試合だったわけ。
231 :2005/04/24(日) 18:56:28 ID:WhDGAYB50
勝ち点奪取>優勝(意地の一勝)

満足できなくても納得しないとな
勝ち点差がありしぎる以上しょうがない
232 :2005/04/24(日) 19:10:32 ID:dlqtjEPX0
>>227>>51だろ多分
233 :2005/04/24(日) 19:13:36 ID:u03unb7v0
アンリいないチャンスにロビン頑張ってほしい
随所にセンス感じるし、体格的にも恵まれてる
ロッベン、ファン・デル・ファールト、スネイデルに比べると注目されてなかったもんね
2,3年後評価が逆転してたら気持ちいいだろうな
234 :2005/04/24(日) 20:01:49 ID:ELg4k9950
トップ2と書いただけでなんでマンUファンにされなきゃいかんのだw
トップ3(チェル、ガナ、マンU)の内の2つに勝ってないと言いたかっただけだよ。
自分と意見が違うからといって誰彼かまわず他ファン呼ばわりするなよ。
工作員か?w
235ライリー:2005/04/24(日) 20:55:34 ID:71Iq0/aYO
まぁまぁ落ち着いて
>>227そんな攻撃的な言葉だと回りに敵つくるのはわかるでしょ


昔は「ガナスレはマターリしててイイ(・∀・)!!!」って評判だったのに最近は殺伐としてるよね
236 :2005/04/24(日) 20:59:23 ID:8RREkzkC0
>>235
ガナファンが他スレ荒らしまわってたってバレてしまったから
復讐されてるだけ。耐えるしかない。
他スレの住人にはとっては攻撃しやすいネタも増えてしまったことだし
ほとぼり冷めるまで待つしかないよ。
237 :2005/04/24(日) 21:11:22 ID:lDFv52ST0
道民がいるヨカーン
238 :2005/04/24(日) 21:16:56 ID:2VQ5NaJV0
たかがフットボールだろ。
ムキになるな、雑魚どもが。
239:2005/04/24(日) 22:04:35 ID:5ExHCpIV0
雑魚

>ガナファンが他スレ荒らしまわってたってバレてしまったから
>復讐されてるだけ。耐えるしかない。
              ↑
             何これ?
240 :2005/04/24(日) 22:05:24 ID:eBpzhVbw0
> ガナファンが他スレ荒らしまわってたってバレてしまったから

は?
241 :2005/04/24(日) 22:09:27 ID:mfY+DTsf0
書きたくなかったが、スルーしようね
へんな香具師にレスつけて、一体何になるんだ
242U-名無しさん:2005/04/24(日) 22:18:46 ID:SY+JlPpB0
キャンベル戻ったら、レーマンさん控えかな?
243 :2005/04/24(日) 22:26:59 ID:u03unb7v0
セインツの降格が濃厚になったがニエミ・・・・
CLでグジョンセンにかっさらわれたシーンとオーバーラップしたよ
244 :2005/04/24(日) 22:33:26 ID:2k1THAUE0
>>236
ウチのサポが荒らしてたのはチャンピオンズリーグスレでしょ。
他チームのスレじゃないし。

>>239-240
マンUがミランに負けたときここの住人が大騒ぎしてた。
245 :2005/04/24(日) 23:19:16 ID:lDFv52ST0
>>244
だからなぜここの住人だとわかるのかと。
まさかその大騒ぎしてた香具師がガナーだと自称してたとか言わないよな。
246U-名無しさん:2005/04/24(日) 23:21:29 ID:SY+JlPpB0
24-27歳ぐらいの完成された選手、一人か二人
247www:2005/04/24(日) 23:21:40 ID:+Tq2LZGV0
チェルシーのほうがずっと強いよ。ププ
248 :2005/04/24(日) 23:24:38 ID:2k1THAUE0
>>245
IDとBe追跡したらものの見事にガナスレ出身だったし。
晒されてたからCLの過去ログ読んでね。

てかなんでそんなに食いついてくるの?
まさか本人?
249 :2005/04/24(日) 23:38:05 ID:lDFv52ST0
>>248
そこまでやったら成果を晒したらどうですか。

本人だったら何なんだ。
つーかその「本人」が存在するかどうかも怪しいのに。
それじゃあ漏れがその「本人」であることを証明してみてください。
250 :2005/04/24(日) 23:40:33 ID:PxQVuwUS0
引き分けでOKのチーム対勝たなきゃいけないチームが戦って
2回とも引き分けたのに、劣ってないという目も当てられないヴァカがいるな。
251 :2005/04/24(日) 23:43:50 ID:2k1THAUE0
>>249
ごめ
dat落ちしてたw
でも本人か聞いただけで

> 本人だったら何なんだ。
> つーかその「本人」が存在するかどうかも怪しいのに。
> それじゃあ漏れがその「本人」であることを証明してみてください。

超必死w
もう他スレ荒らしちゃ駄目だぞ(*´∀`)
252 :2005/04/24(日) 23:53:51 ID:u03unb7v0
こりゃまたとんでもないのに絡まれたな
253 :2005/04/24(日) 23:56:19 ID:5ExHCpIV0
>>251
君が一番必死w
工作員などはわざと跡を残すけどな!

つーかお前だろw
254 :2005/04/24(日) 23:59:26 ID:8HPuccU30
スルーしろよ
255 :2005/04/25(月) 00:00:31 ID:1bRWJlnj0
何このスレ
256 :2005/04/25(月) 00:12:35 ID:mj0mBx6o0
凄いな道民に続いてフレブ厨(期待の星)から
また2人将来有望な厨が登場しそうだ・・・OTZ モウリバポ
257 :2005/04/25(月) 00:27:06 ID:zr5TGWm+0
まさに百花繚乱ですな
258携帯厨:2005/04/25(月) 00:32:52 ID:lDbOkOcNO
ここらでファンボメル風パーマのおれの画像うpしましょうか?
259 :2005/04/25(月) 01:08:27 ID:sab0MrrY0
ファンボメル風パーマの>>258のチンポ画像うp♪うp♪
260ノヴァ:2005/04/25(月) 01:25:34 ID:lK1YBeOqO
荒らしとかシカトしろよ。ムキになりすぎ。鼻たれ小僧かよ。ロビン良い!!来期は10GOALはいけるね!!
261ノヴァ:2005/04/25(月) 15:39:03 ID:lK1YBeOqO
今日どうなんだろな?微妙に引き分ける気がしてきた…。
262 :2005/04/25(月) 16:41:21 ID:eCEkoqkz0
見たいけど時間が厳しすぎる
263今日・明日の予定:2005/04/25(月) 16:57:20 ID:N1ZKAxWy0
24時退社→25時帰宅→25時半就寝→27時半起床&観戦→そのまま出社


リーマンって大変_| ̄|○
264 :2005/04/25(月) 17:34:35 ID:awK0upde0 BE:137665875-#
アーセナルのアーセン・ベンゲル監督は、トテナムのGKポール・ロビンソンがまだリーズにいた時期に、彼を獲得するチャンスがあったのにも関わらず、断っていたことを告白した。(Various)
265 :2005/04/25(月) 18:41:56 ID:vecUmaun0
そんなガイシュツ記事を何で今さら
266 :2005/04/25(月) 18:43:13 ID:5sXSHHlq0
オナニー訳貼り君はスルーで
267未来から来ました:2005/04/25(月) 21:28:09 ID:lDbOkOcNO
ガナ2(うちPKで1点)−1スパーズ

268 :2005/04/25(月) 22:30:53 ID:AoRcM1690
>>267
それは何?予想?
269 :2005/04/25(月) 22:37:26 ID:CYG5OLuj0
>>263
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
   http://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
270 :2005/04/25(月) 23:29:25 ID:FWACKHpA0
また逮捕者だしたよ。流石、アナル。ロンドンの恥さらしチーム。
271 :2005/04/25(月) 23:54:31 ID:guHQNOZE0
ペナントはバーミンガムに完全移籍したね
3mで売れたよ
272 :2005/04/25(月) 23:56:49 ID:kDi+Zj8L0
意外だけど、アーセナルよりチェルシーの方が人気があるらしいね。
273 :2005/04/26(火) 00:29:44 ID:rLaetSyz0
チェルシーは韓国人にも人気出るだろうね、サムソン効果で。
274 :2005/04/26(火) 00:50:16 ID:Og1nIaNZ0
やっぱキーオンがひつよう
275匿名:2005/04/26(火) 00:50:24 ID:VvDdl+Y3O
試合前なのに静かだなっておもたら みんな仮眠か。
276 :2005/04/26(火) 01:21:48 ID:MKYuYqJ80
>>272-273
朝鮮半島限定なw
277_:2005/04/26(火) 02:40:45 ID:2zHI/gwH0
ウィリアムヒルの掛け率圧倒的だな。
1.44対6.50くらい

ちなみにミラン 1.35対 PSV 7.40くらいだった。
278 :2005/04/26(火) 03:05:04 ID:vltA8nTQ0
>>276
イングランドでも何だかんだ自国選手がチームの柱な点で
アーセナルより好まれてるって何かに書いてたぞ
279 :2005/04/26(火) 05:53:46 ID:Zqs2hYBz0
よぉーし、レジェス乙
280 :2005/04/26(火) 05:54:30 ID:c+uSj9W00
レジェスはずしまくりだがまーよくやったよ今日は
281 :2005/04/26(火) 05:55:22 ID:ZlMq8MeE0
前にスペースがあると別人ですな
282 :2005/04/26(火) 05:55:42 ID:aqBAZsMk0
レジェース、凄いゴールだったが
他にも決めるべきところを決めてくれや
まあ他の選手もそうなんだが…
楽勝でもおかしくない内容だったぞ
283 :2005/04/26(火) 05:58:23 ID:ZlMq8MeE0
まあ、久々に観てて楽しい試合だったよ
284 :2005/04/26(火) 06:06:12 ID:U/N7QJf30
楽しかったけど1-0は体に悪いぞw
エドゥとベルカンプ入ってから流れがぐっとよくなった
やっぱり経験値って大切だ
エドゥは何とかならんものか…
285 :2005/04/26(火) 06:10:16 ID:pTWkU4C00
>>250
順位やスコアだけ見てもの言ってるチェル工作員=馬鹿がいるな
内容を見ればチェルがリザーブメンバーアーセナルに
勝っていないことが一目瞭然なのに
サッカーの「内容」なんて見る能力ないんだろうな
今日の試合も結果だけ見て「辛勝」としか思わないんだろうねw

このスレは最近にわかとお客さんばかりになってきて、
まともにアーセナルの試合を理解できる奴ほとんどいないね
286 :2005/04/26(火) 06:17:47 ID:ZlMq8MeE0
>>284
今日の試合を観ると、FAファイナルでは中央でセスクとエドゥを使いたくなるね。
287 :2005/04/26(火) 06:19:32 ID:kzc6Sb1V0
いい試合だったな
あえて言うなら追加点は取って欲しかった
実際今日も一発やられそうな場面があったし
288 :2005/04/26(火) 06:50:10 ID:OCN2at190
レジェスってスピードだけならウイングで世界一じゃない?
ロベンの2倍、クリウドの3倍ぐらい速い。
289 :2005/04/26(火) 07:05:07 ID:ih6I37Pj0
>>288

そのスピードは人間じゃないな((((゚Д゚;))))
栗も禿げも速そうに見えないだけじゃないか?
ピレスとかと同様。

まぁ、仕方ないんだけど、レジェスがもうちょい右足使えたらなとオモタ。
右で打てれば選択肢が拡がるシュート場面が沢山あるからな。
290_:2005/04/26(火) 07:24:03 ID:JEo/0YwW0
ペルシのFKの精度は凄かったな。他はまだまだだけど‥。でもあのボールタッチは見てて燃える。
291チラシ:2005/04/26(火) 08:17:15 ID:gZiCR7M5O
いつもバルサばっか見てたんで速すぎる展開に目がついていかなかった。なんつってもチーム全体の流動性が物凄いっすね。ダイレクトパスやらワンツーやらで崩すのもおもすれー。食わず嫌いせず来季からアナルの試合も見ます。チェルつぶしてくれ・・・。
292_:2005/04/26(火) 08:17:28 ID:ilUpgLEx0
>>269
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここは俺たちのの日記帳なんだよ。
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト 今のチラシは両面印刷で
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ   裏に書くスペースなんてねぇんだ。
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
293 :2005/04/26(火) 10:03:33 ID:X/72loAZ0
>>291
気に入ってくれてありがとうだが、今日はいい日に当たったかもしれない。
ここ2-3年は下位や中位のチームですらガナ相手になるとベタ引きしたり、
中にはサッカーかラグビーか見分けのつかない球技を展開するチームもあり、
結構重苦しい試合が多いから、次のWBA戦を見てがっかりされると困るな。
今日のスパーズは果敢に決闘を挑んできたので、最終的にスペースももらえた。
ヨル監督の目指すサッカーの質ということもあるだろうし、
やはりローカル・ダービーにあたっての誇りとか矜持とかがあるのかもしれない。

レーマンとデフォーは相変わらずだったガナw
294 :2005/04/26(火) 10:11:14 ID:IhT6WbNu0
そう、今日はかつてのスピードが復活していたね。
久々にわくわくできた。
295 :2005/04/26(火) 10:37:14 ID:eeSBUqII0
あまり話題にのぼらないローレンだが、
このところ安定したパフォーマンスを見せてると思う。

CBの二人は、守備力うんぬんより、自分でピンチを作(ry
ボールを持った時にもっとシンプルに繋ぐことを徹底すれば、
それだけで失点は2/3になるんじゃないか。
296:  :2005/04/26(火) 11:03:06 ID:h2A8Jw9G0
ぺルシどうだった?
297_:2005/04/26(火) 11:57:43 ID:6yXqQ41Y0
くそー面白かったのか。
4時に目覚めたが眠すぎてそのまま寝てしまった。
298 :2005/04/26(火) 12:24:17 ID:eeSBUqII0
>>296
可も無く不可も無く・・・かな
299_:2005/04/26(火) 13:39:58 ID:Ozd59IHa0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050426-00000048-spnavi-spo.html

これって、2位確保さえすればCLストレートイン決定ってことだよね?
(リバポの要求が拒否されれば)

前回優勝枠の削除っていつ決まったんだっけかな・・・∩( ・ω・)∩
300 :2005/04/26(火) 14:10:57 ID:aqBAZsMk0
前からそうだよ
301 :2005/04/26(火) 14:12:14 ID:SFrfktpt0
Dutch striker Quincy Owusu-Abeyie, 19, was arrested after up to five men began brawling outside Cafe Royal on Monday.

http://news.bbc.co.uk/1/hi/england/london/4481613.stm
302 :2005/04/26(火) 14:31:17 ID:hl+T4qDu0
ペナント、ペルシ、スタック、そしてクインシー
コンスタントに出るね
303 :2005/04/26(火) 14:31:50 ID:QYm6TLF60
レジェスはあれだけ小さな振りで強く低いシュートを打てるんだから、
もっと積極的にミドルを狙っていけばいいのにね。
太腿の裏の筋肉が強いんだろうなあ。
304 :2005/04/26(火) 14:41:08 ID:g/cirz900
良かったみたいだね。再放送チェックするか
305_:2005/04/26(火) 15:55:31 ID:VPOOPs8M0
ほんとレジェスって不思議な選手だなあ
もう今度こそは勘弁ならんって時にすごいプレーで引き付ける
簡単なシュートをきっちり決められればもっとよかったんだけどね
306299:2005/04/26(火) 16:02:45 ID:Ozd59IHa0
>>300
そうだったのか。dくすです。

307 :2005/04/26(火) 18:06:06 ID:5J51d3AB0
308 :2005/04/26(火) 18:19:36 ID:vyXDKdu40
ということは来年からサムスンはガナのスポンサーをやめるのか?
チェルスレ大変なことになっちゃったね…
309 :2005/04/26(火) 18:20:39 ID:mjrZp/+60
>>307
クロス成功とか意味わからん。
310 :2005/04/26(火) 18:52:47 ID:IhT6WbNu0
>>305
だな。昨日の走りっぷりや気合いの入り方はすごかった。
ていうか先週までのたらたらは何なのかと(ry
ひょっとすると本当に移籍の目が出てはりきっちゃったとか… orz
311 :2005/04/26(火) 18:59:06 ID:mjrZp/+60
昨日やたらトレゼゲ、トレゼゲ言ってたけど、ほんとにトレゼゲ来るような
ことになったらレジェスいらね。
312 :2005/04/26(火) 20:03:01 ID:GYN3Zg8d0
実際レジェスのクロスは凄いと思う。速くて鋭いボールが入ってくるんだよな。
とは言え失敗ゼロっていうのはまあそんなに意味のあることではないような気がするけども。
むしろ失敗してもいいからもうちょっと無理して上げなさいと。

しかしエドゥはやたら巧かったなあ・・・。
313 :2005/04/26(火) 20:06:19 ID:MliM6LVr0
>>310
そんな悪寒のするあなたにぴったりなゴシップを!
http://www.thisislondon.co.uk/sport/football/articles/18175336?source=Evening%20Standard

Unfortunately, the Arsenal manager appears resigned to losing Reyes.
"He knows I'd love him to stay but I fear he will go," he said.
314U-名無しさん:2005/04/26(火) 21:54:50 ID:9AzaqtaN0
センデロスのヘディングシュートは迫力あった。
最近、あーいうセットプレーなかったから、よかったね。
でも、アンリが戻ったら、また、やらなそう・・・。
315_:2005/04/26(火) 22:26:05 ID:qRxQfngP0
さっき再放送見た。
アンリいないときより大分良かったのは気のせいか?
レジェス良かったが、あと一本くらいは決めてくれ。ペルシは上手くキープしてたし。
ジウベルトはまだコンディション悪し。髪切ってたけど、また変。
後半は昨シーズンのようなパスワークもできてた気がする。一見機能しなさそうな4人の中盤であそこまでできるとは。

あとは、エドゥさん残ってください・・・
316 :2005/04/26(火) 22:31:51 ID:Dv+mEm2r0 BE:237857279-
>>292
ワロシュ、確かに。
317 :2005/04/26(火) 22:40:18 ID:dxfJIIUk0
ようやくFKのキッカー見つかったな
センデロスとビエラあれは決めないと
318 :2005/04/26(火) 22:41:33 ID:SLFuRmsh0
やっぱりレジェスは出ていくのか?
319 :2005/04/26(火) 23:24:03 ID:cG1hsIzE0
エドゥもレジェスも残ってくれるなら、レーマンも残ってくれていいよ。


320 :2005/04/27(水) 01:09:00 ID:z24CP3wh0
昨日の試合見ると、エドゥの良さが分かったな。
今シーズンほとんど見てなかったから、忘れとった。
他チーム関係者も(・∀・)イイって見てたと思うけど。

出てくならプレミア以外に行ってくださいね orz
321 :2005/04/27(水) 01:57:39 ID:6XTXLUJN0
>>320
エドゥはな・・・スタミナがな・・・。
まともに走れるのは30分ってとこじゃねーの?
322 :2005/04/27(水) 02:54:01 ID:XtOTnaS/0
レジェスはまず英語を早く覚えろ
323ノヴァ:2005/04/27(水) 04:00:31 ID:IYZGLrh4O
レジェスは典型的なセリエAにはむかないタイプだな。そのかわり前にスペースがあるとまさにネ申!!!!
エドゥはスーパーサブでいいよ。スタメンでセスクと組ませたりしたらDFが氏ぬ。攻撃が煮詰まった時の起用で流れを変えましょう…みたいな感じで。
ジウベルトは来期にむけての試運転って感じで考えておけばいいんじゃない?髪型変だけど。
324 :2005/04/27(水) 04:41:21 ID:0BSc9CMo0 BE:67958892-
ジウベルトの髪型、こないだまでのヤツの方が良かった・・・。
325 :2005/04/27(水) 07:00:55 ID:gVAXGeeR0
ジウベルトはリハビリ中って感じやね。
ただ、今の調子だとFAファイナルで使うのはどうだろう?
326 :2005/04/27(水) 08:05:36 ID:YTDyayj20
>>325

まだ間があるし、それまでに戻ってればいいかな。
中盤での潰しあいになったら、シウバがいないと負けそうだわ。
327 :2005/04/27(水) 12:05:06 ID:Pf6A7nB10
無敗優勝時のシウバよもう一度。
328 :2005/04/27(水) 13:15:33 ID:yxFGO8Dk0
ジラルディーノに興味だとよ
329 :2005/04/27(水) 14:09:14 ID:hRWNwfix0
マドリー、ミラン蹴ってアーセナル来るなんて思えないよ
330 :2005/04/27(水) 14:59:58 ID:QqrOvglI0
普通にミランにいくでしょ
トマソンの方が現実味があるな。
331 :2005/04/27(水) 15:20:38 ID:ofksZ2gz0
アーセナルの若手はみんなテクニックがすごいな
将来のベルカンプを大量育成するつもりなのか

レーマンは銀ピカの靴汚されたくなかったから張り倒したんだよ
だから許す
332 :2005/04/27(水) 19:48:40 ID:e/iL3T6z0
誰が軍師のように語れといった
333 :2005/04/27(水) 20:05:38 ID:7drLr3L10
われわれは動き出している
より完璧なチームになるために
チェルシーに敗北はしていない
このチームが完成するのに長い時間は必要ない
334 :2005/04/27(水) 20:49:05 ID:7n1Rhzbd0
わかったぞ
パルマからフレイとジラルディーノがセットで移籍してくるということだな
これで元京都の王子さまパク君がとれれば最高の補強となる
センターバックはしらん・・・
335 :2005/04/27(水) 21:18:09 ID:NSHqWYXK0
パルマつながりで弟カンナバーロとかw
ルポリも含めてパルマ出身者だらけになるなw
336 :2005/04/28(木) 00:36:15 ID:P9LnLA/q0
>>332
理解しきらんもんは語れませんわ!
337 :2005/04/28(木) 01:43:40 ID:9lwmNAV80
24歳から27歳くらいかぁ
もう誰か狙ってるのかなベンゲル
338 :2005/04/28(木) 01:53:58 ID:czoOqV8X0
ヒント:フレブ
339:2005/04/28(木) 02:31:14 ID:0X+60sGS0
来期の補強は1人から2人で充分だ、ってベンゲルが言ってるみたいだけど
勘弁して欲しいよ。
340ノヴァ:2005/04/28(木) 04:36:48 ID:E1GcAB+nO
誰だろうな…。あの口調だと、レジェスは放出はないと考えて、やっぱり前線か中盤か?
341 名無し:2005/04/28(木) 09:05:20 ID:Jiyvb2HhO
それ答えだよ
342 :2005/04/28(木) 09:15:46 ID:N/pjLWmA0
■アーセナル、ウディネーゼGKディ・サンクティス獲得が濃厚‐約1000万ユーロで最終オファーへ
343 :2005/04/28(木) 09:59:04 ID:GmGGoYVA0
>>342
そいつ英語しゃべれんのか?
344 :2005/04/28(木) 11:11:21 ID:luCYJFQQ0
ディ(笑)
とかならない?
345 :2005/04/28(木) 11:17:33 ID:Rq8h+BYt0
最近はスペイン人にピレス、センデロス、ローレンそしてブラジル人を加た
スペイン語閥が有力になったなあと思ったら、
今度はフレイ、ジラルディーノ、カンナ弟、ルポリのパルマ閥形成ですね

と、自分の中だけでは既成事実となってしまった来期の布陣
346 :2005/04/28(木) 15:30:29 ID:4IQGRkHK0
ブッフォンの後継者(?)と呼ばれてる選手だね。
ブッフォンより年上なのだが。

たまにポカやるらしいけど・・
347 :2005/04/28(木) 15:31:35 ID:G2azTnkY0
デ・サンクティスは中田のフリーキックをぽろりした印象が強いなー
ちょっと微妙
348 :2005/04/28(木) 15:32:55 ID:4IQGRkHK0
こんなの見つけた

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050412-00000011-spnavi-spo.html


>欧州チャンピオンズリーグと国内リーグでの優勝を目指すビッグクラブに行きたいというのが希望
349 :2005/04/28(木) 16:27:20 ID:N/pjLWmA0
ウチのオフィシャル遅すぎだな
リザーブの結果まだアップされてないし
350 :2005/04/28(木) 16:32:31 ID:49I9XF/n0
デ・サンクティスは良い時は良いがポカす時はポカす
レーマンやフレイと変わらないよ
ギブンかカメニかヤスケがいいなぁ
351 :2005/04/28(木) 16:58:32 ID:mX5fMsR90
>>349
gunners.jpの管理人も困ってるな。
352 :2005/04/28(木) 19:21:58 ID:Bqpg2xUn0
テイラー残して、レーマンとアルムニアはカイーコですか?
353ノヴァ:2005/04/28(木) 19:28:55 ID:E1GcAB+nO
カイーコですね
354 :2005/04/28(木) 19:33:53 ID:9KaOLhx30
かなり良くなってないか?アーセナル
355 :2005/04/28(木) 19:34:48 ID:+goxdoPL0
相変わらず他所のリーグからとろうとするなぁ・・・

プレミアで実績のある選手の方が安全だと思うけど

まあデ・サンクティスは良いGKだと思うけどさ
356 :2005/04/28(木) 19:58:02 ID:DdsBzxH+0
英語大丈夫かって心配もあるしね
俺はニエミかグリーンでいいと思ってる
ギブン来てくれたら最高だけど
357 :2005/04/28(木) 20:14:03 ID:AMccEphQ0
タイービみたくなるのは勘弁な
358:2005/04/28(木) 22:28:53 ID:UaQ2jahBO
>>343
苗字からしてアイリッシュ系だろうから
問題なさげだけどね。
359ノヴァ:2005/04/28(木) 23:43:57 ID:E1GcAB+nO
前に噂にのぼってたプロトはどうした?まぁ、あんまり見た事ないからどんなんか知らんが。
360 :2005/04/29(金) 00:17:53 ID:j5jPLKYX0
>>345
> ブラジル人を加たスペイン語閥
361_:2005/04/29(金) 00:49:25 ID:bBjVuZD40
イングランド人少ないんだからスペイン語をデフォにすればいいんだよな
そうすればレジェスが生き返るぞ
362エンバミについておせーて:2005/04/29(金) 01:35:53 ID:S5a4UwPNO
誰かエロい人
363.:2005/04/29(金) 02:16:25 ID:fUN0qQCP0
>>352
テイラー移籍確実って実況でいってた気がする。

違うチームのテイラーのことだったかな・・・
364 :2005/04/29(金) 10:55:30 ID:hpMYwuwS0
西岡、粕谷がアーセナルTVでテイラー移籍って言ってたね。

ヴェンゲルはGK補強しないつもりだとも言ってたが・・・
365 :2005/04/29(金) 12:02:37 ID:k1+e/YtY0
わ〜ん、またアーセナルTV録画忘れた・・・
見た人、何処との試合でした?
366 :2005/04/29(金) 12:32:21 ID:pI9VIFyk0
>>365
この前のスタンフォードブリッジのチェルシー戦と
02/03のハイバリーのスパーズ戦だよ
367 :2005/04/29(金) 12:33:06 ID:jQlpgYXV0
>>365
この前のチェルシー戦と、02-03のハイバリーでのスパーズ戦。
なまはげと化したヴィルトールが、スパーズサポの子供を泣かした試合。
チェルシー戦はコージーによるチェルシー大賛美大会。
スパーズ戦はカスヤ・西岡コンビによるうわさ話大会。
でもファンなら誰でも知ってるようなネット情報の域を出てないでした。
それに全治一年ほどかかった脛骨だか腓骨の骨折のせいで、
シャーバンがチャンスを逃したことにも触れず、
「要するに使ってもらえなかったんですね」とか言ってるしな…。
368:2005/04/29(金) 13:26:20 ID:OnSDn1OYO
レイナを獲ればすべて解決だ!
逝け!ヴェンゲル!
369 :2005/04/29(金) 13:38:45 ID:U/YSTo4j0 BE:90612746-
>>361
監督がそうでないと・・・。
370 :2005/04/29(金) 14:52:57 ID:pNDiXWP40
どうやらスクラソンはこの夏でもう移籍みたいだな
たぶんスヴァードとかも今季で終わりだろうなぁ
これでアリまで移籍したら83年組ほぼ全滅
ギャリーはまだ生きてる?
371 :2005/04/29(金) 15:01:21 ID:q+CDz0sE0
>>370
怪我ですがな。

>>368
レイナはアレがあるからちょっとな。
まあその年が終わってからリーガ見れなくなったからわからんけども。
どうも外人キーパーはな。去年のベストキーパーがあれだし。
獲れるんだったらロビンソン、グリーンがいいな。
372 :2005/04/29(金) 18:29:12 ID:nJ7uwFuA0 BE:43546043-
>>371
プレミアのエンケルマン
リーガのレイナという言葉をどっかで聞いたような
一応今はビジャレアルの守備を支えてるっぽい

ついでに検索してみたらシャーバンはチャンピオンシップから落ちそうなブライトンにいた
今期6試合出場
373 :2005/04/29(金) 19:15:53 ID:MQwlbzLP0
>>367
確かシャーバンの怪我はその両方を折る重症だったはず。
それまでは良かったのに、結局回復はしなかったということだろうなあ。
ブライトンでも最近はベンチばっかり。
>なまはげと化したヴィルトールが、スパーズサポの子供を泣かした試合。
懐かしい…アンリの数人抜きゴルもその試合だよね。

>>370
ギャリーはリハビリ中。見込みはありそうに思うが、
クリシーの存在がある以上左SBでは難しいかもしれないね。
まあ、コールが残ればの話だが…
374 :2005/04/29(金) 23:05:07 ID:8PbYyOuRO
にしてもガナTVの放送基準は何なんでしょ?
今回のスパーズ戦はダービーに乗っかってだろうが・・。
にわかの俺としてはもっと昔の1-0のアーセナルと言われてた時代の方が観たいきがす。
375 :2005/04/29(金) 23:38:19 ID:uwiOd0EJ0
ウエストブロムに楽勝って言われちゃった
376 :2005/04/30(土) 00:02:18 ID:e8jw6ida0
>>374

あんま退屈な試合を放送してもしょうがないやろ。

今回のスパーズ戦は、まさに「完勝」って言葉がはまる試合だったし、
ファンが鑑賞して喜ぶ試合を選んでるんじゃない?
アンリのゴール凄いし。
377 :2005/04/30(土) 00:50:19 ID:CaGFNFod0
フェイマス4を見たいな
378 :2005/04/30(土) 00:54:50 ID:yzJmLPmY0
いままでのガナTVの昔のシーズンの再放送、
大先生がまともに出てる試合が1回もないんだよな。
379 :2005/04/30(土) 01:51:13 ID:e8jw6ida0
>>378

そだな。
大先生の変態プレーが見たい。
380374:2005/04/30(土) 02:08:34 ID:z7W7F1uVO
>>376
確かに完勝だったけどちと物足りない気がしたんですよねぇ。楽勝杉て。
もちっと心臓に悪いが、勝った試合みたい気がす。
>>379
いつぞやのフルアム戦のベルカンプターンとか?
381 :2005/04/30(土) 02:13:07 ID:e8jw6ida0

得点王獲った頃のとか。
だと、フェイマスも揃ってるのかな?

あと、今トルコの人とか、カヌとかの変態プレーや、
若きパーラーとかも見たいね。
382 :2005/04/30(土) 04:30:43 ID:l0YVAI/K0
カヌがハットトリックしたチェルシー戦が見たいな。
383_:2005/04/30(土) 13:32:51 ID:98k0zrka0
ガナTVで大先生のベルカンプターンをもう一度見たいなぁ。
>>379
あれをやった試合はニューキャッスル戦だよ。02−03シーズンだったっけ?
384383:2005/04/30(土) 13:37:15 ID:98k0zrka0
アンカー間違えた。
>>379>>380に訂正です
385 :2005/04/30(土) 16:18:23 ID:z7W7F1uVO
>>384
あ・・・orz
訂正ありがd。
386 :2005/04/30(土) 16:24:48 ID:thP8q7LG0
レジェスって視野が狭いの?
387_:2005/04/30(土) 16:47:15 ID:SLjKAPoi0
どっちかっつーと判断が悪いというべきか
見えていても選択するプレーは難しい方を選んでしまう
388 :2005/04/30(土) 17:16:44 ID:ly80YV5l0
>>386
少なくとも狭くはないな。
ボロ戦のアンリへのアシストとかあるし。

>>387氏の言う通り判断が悪い。
抜こうとして引っかかることがものすんごい多い。
もっと球離れをよくすればドリブルも活きるのに。

これは余談だけどレジェスのキック力は相当なものだと思う。
軽く蹴ってサイドチェンジしててびびった記憶がある。
そういえばレジェスはミドルシュート打たないな・・・
389 :2005/04/30(土) 18:28:22 ID:dst3LHcB0
精度はともかくランパードよりも凄いキック力もってるのに打たない。スペイン人の悪い癖。
390匿名:2005/04/30(土) 18:35:46 ID:uaotznQ+O
レジェス最初の頃どエラいミドル天井に突き刺さなかったっけ?
391 :2005/04/30(土) 19:25:13 ID:b/EAOJ500
FA CUPのチェルシー戦のかな
392 :2005/04/30(土) 19:44:51 ID:j6QEN5lg0 BE:87091564-
この前MUTVでマンUvsカントナオールスターズ見たけど面白かった
だからオフシーズンにでもキーオンメモリアルもやってほしいんだけどな
と話題に乗り遅れてみる
393_:2005/04/30(土) 21:38:26 ID:OH8qqpgu0
>>383
細かいツッコミ申し訳ないっすけど、確か01−02です
394 :2005/04/30(土) 21:41:30 ID:GbfRazHe0
>>393
そんだよね、ダブルの年
得点王のアンリがいなくてもほとんど戦力落ちなかった年
395383:2005/05/01(日) 01:06:49 ID:nStCA/gO0
>>393>>394
01-02か02-03のどっちかだと思ってたけど、01-02シーズンの方ですか。
訂正ありがd。
あの試合録画したんだけど間違って消してしまったんだよなぁ…
396 :2005/05/01(日) 01:32:11 ID:ri4z8ubc0
大先生がハットトリックした試合が観たい。
なんか3点目がドえらいシュートだったんだよね?
大先生自身が自分のベストゴールっていうくらいの。あれ、いつだっけ?
397 :2005/05/01(日) 01:41:15 ID:tl6MSyEi0
ベントリ、久々ゴール決めた模様
398U-名無しさん:2005/05/01(日) 10:00:06 ID:bcJHhFAu0
ルポリすごいんだねー。
399 :2005/05/01(日) 17:36:26 ID:1yVbrDEd0
FAカップダイジェスト見た?
ああいう決勝予想されても仕方はないのかもしれないけどね。
正直うしろから中盤の構成まではこっちが勝ってると思うけど、
前線の爆発力はなぁ。
風間が言うように、一番コンスタントに得点期待できるのがピレスではな。
レジェスは気分次第の出たとこ勝負だし…。
400 :2005/05/01(日) 18:21:40 ID:/8QIGVOp0
リオがいなかったら怖くないんだけどな
401 :2005/05/01(日) 20:36:28 ID:ybeP3tvW0
402名無し:2005/05/01(日) 20:57:22 ID:ipp1Q12DO
レジェス⇔ベッカムだけは勘弁
403 :2005/05/01(日) 21:55:43 ID:U1hyUiVz0

CFにヘディング強いのを獲ってくるという前提つきならば、
ベッカムも有り。

ベッカム獲ったけどCF獲りそこねた、てのは勘弁な。


404 :2005/05/01(日) 22:00:17 ID:DCF2p8r60
ガナの選手がクロス上げられないと思ってるのか?
出来ないんじゃなくてやらないだけ
やらないうちに忘れてしまったということは十分考えられるがな

とにかくベッカムだけは勘弁
405 :2005/05/01(日) 22:07:18 ID:U1hyUiVz0
>>404

いや、でもベッカムのクロスは別格だろ?
FKもあるしな。

ま、ベントリーもいるから、いらねぇか。
406 :2005/05/01(日) 22:14:45 ID:DCF2p8r60
>>405
確かにベッカムのクロスは別格だし、彼の業績には敬意を払っている
が、ベッカムにベンチの一枠とられて若者が押し出されるのは釈然とせんのだ
これからはアンリがフルにがんばれないことも考慮に入れて、
やはり経験あるFWはいるだろ、レジェスが移籍するならなおのこと
407 :2005/05/01(日) 22:52:43 ID:+La3ZmCr0
移籍金なし給料1/10、ベンチ要因ならベッカム来てもいいよ
一応イングランド代表キャプテンだし
408 :2005/05/01(日) 23:04:16 ID:xamgPykp0
右SBで使うとかしたりして
409 :2005/05/01(日) 23:27:04 ID:U1hyUiVz0
>>408

自陣右サイドの深い位置から、ピッチに対角線を引くようなサイドチェンジ
でアンリにどんぴしゃ!!!

ってのはちょっと見てみたいね。
410:2005/05/01(日) 23:45:25 ID:zTgBrgms0
右サイドやセンターハーフの控え要員なら良いんじゃない? 右のリュングベリは
怪我が多くてシーズン通して使える選手じゃないし、ベントリーはアーセナルに戻り
たくない宣言しちゃってるからねえ。 それにシーズン終了後、エドゥが出て行く事を
考えてセンターでの3〜4番目のチョイスでベッカムを使うと。 それに相手が引いて
パッシングサッカーが通用しない時等の打開の切り札として直接FKを持ってるからね。 
 もし下の条件が揃ったら要らないかな!?
 右サイドでベントリーがそこそこやってくれるかSWPが獲れる
 エドゥが残留してくれる

もしかしたらベンゲルは商業面の成功を考えて、新しいスタジアムの客寄せパンダで
ベッカムを獲るのかも知れないね。
411 :2005/05/02(月) 00:07:45 ID:7gpkr4mi0
ベッカム来たらマンうとの関係がチョットは良くなるかね
逆かな・・・
412 :2005/05/02(月) 00:24:16 ID:OS6y6DZz0
ベッカム+ベルカンプで変態トラップ乱舞の悪寒
413名無し:2005/05/02(月) 00:59:32 ID:H/UDA1MvO
>>412 それだ!!(*´д`)ハァハァ
414 :2005/05/02(月) 02:19:43 ID:aUKfyrqi0
レジェスは残した方がいいと思います
彼はダイヤモンドの原石です
415 :2005/05/02(月) 02:36:02 ID:4JcJEaqZ0
>>412
下記スレに登録することをオススメする

ダレッサンドロ・ネドピエロ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1108814841/

個人的にはベッカムはともかく嫁が問題だと思うます
416 :2005/05/02(月) 02:44:17 ID:OS6y6DZz0
>>415
そこはよく行ってるw
むしろ>>415がカキコして程よく笑わせてくれw
417:2005/05/02(月) 02:44:24 ID:jcvFKLmk0
ベッカムって大先生やジダン程トラップ巧くないけど???

>>414
後1年様子見たいね。
418 :2005/05/02(月) 02:50:50 ID:OS6y6DZz0
>>417
ベッカムはパスを出す方。いうなればフランク・デ・ブール。
419 :2005/05/02(月) 05:41:21 ID:u0MPJEwK0
>>417のレスに、なにか致命的なものを感じるよ。
言われるまでもなく理解しろよw
420 :2005/05/02(月) 10:17:02 ID:jTv3xCCG0
頭悪すぎw
421 :2005/05/02(月) 10:52:22 ID:aUKfyrqi0
大先生やジダンクラスのトラップの持ち主は
ロベルト・バッジォしか思いつかないんですが
しかもベッカムって巷で言われてるほど下手じゃないよね
むしろ上手い方だし
422 :2005/05/02(月) 11:12:28 ID:66OpLGgd0
>>421
つ小錦
423/:2005/05/02(月) 12:13:39 ID:p3Q327cn0
>>419-420
いちいちさもしい優越感をひけらかしてんなカス

>>421
つゾラ
424 :2005/05/02(月) 12:33:34 ID:QivtRvpD0
名前欄から見て間違いなく>>417=>>423だろうな・・・。

>>421
アンリは相当うまいと思う。
ベルカンプに教わったのかな。
425そうだよ!!:2005/05/02(月) 13:00:45 ID:TxFkkkAk0
>>424
1年程前何かのインタビューで、ベルカンプを手本にしてるおかげで
技術レベルが上がったって言ってたよ。
426 :2005/05/02(月) 16:00:44 ID:+nUYAO8F0
ベッカムがもしブサイクだったら
普通に名選手
427_:2005/05/02(月) 16:54:27 ID:B7+dKLbXO
ベッカムはもーいいよ!
それより、今日のWBA戦だ!まんうが調子を上げてきてるし、絶対3ポイント取らなくちゃイカン。
428ノヴァ:2005/05/02(月) 18:25:00 ID:vpDDWoIRO
つーか、アーセナルの選手はみんなトラップうまくね?ボランチにしてもみんな標準以上。パーラーとかテクニック的には普通だったけど、ちょっと浮いてたのはそのせいだと思う。
429 :2005/05/02(月) 18:42:41 ID:MsyBNadP0
パーラーといえば、FA杯決勝チェルシー戦でのミドルが印象的。
そしてゴール裏ではしゃぐディクソン萌え。
430 :2005/05/02(月) 18:59:13 ID:MmV4m/Bm0
>>428
何を今更。
それはヴェンゲルがテクニックのある選手を集めてるからでしょ。
昔からインタビューとかでも、そういう選手が好みだって言ってたし。
431ノヴァ:2005/05/02(月) 19:25:22 ID:vpDDWoIRO
430<<

いやそれはわかってるけど、誰がトラップうまいかって話してたから、アーセナルの選手はみんなうまいんじゃね?って言っただけだよ。ベンゲルだってベッカムのテクニックをある程度認めてるから狙ってんだろ?
432430:2005/05/02(月) 19:46:02 ID:MmV4m/Bm0
>>431
そっか、ごめん。
でもショートパス大好きのヴェンゲルがベッカムねえ……
まあベッカムはテクがないというより試合の展開が読めないという
中盤センターやるには致命的な理由から叩かれてたわけだしな。
練習は真面目だしスタミナはあるし守備意識は高いし……

いい加減、ベッカムの話はやめとくか。
433:2005/05/02(月) 20:56:22 ID:PzQZh5Io0
昨日から変なのが出始めてるし、G.W中は些細な事が
荒れる原因になるな。
434 :2005/05/02(月) 21:59:25 ID:2MMS2YiT0
中盤の補強としては、フレブ、ロシツキ、イズマイロフ、SWPの中の
誰かが有力らしいね。
435 :2005/05/02(月) 22:13:59 ID:MmV4m/Bm0
>>434
ソースある?それとも今までの情報のまとめ?
436_:2005/05/02(月) 23:17:09 ID:ri/16oiW0
オマイラ、ガナーズ.jpに恐ろしい記事が挙がってますよ。

彼(レーマン)は今後もここにいてもらうだろうね。  だって。
437 :2005/05/02(月) 23:29:19 ID:hvJYKrxj0
WBAがスパーズ並にラインを押し上げてくれるとは考えづらいな
さあ、どうする若造ども
438ノヴァ:2005/05/03(火) 00:50:39 ID:iApCX7GlO
432<<

いや、謝んなくていいよwww逆にオレが悪い事言っちゃった気がするからwwまぁ、マターリいこうぜ。

そん中ではSWPが断トツに必要な気がするよ。なんやかんや言ってフレブだって左が得意な選手だろ?

439 :2005/05/03(火) 00:54:55 ID:pkJyxag80
フレブがこんなチーム来るわけねえだろ、アホか
440 :2005/05/03(火) 01:05:54 ID:FJPch7LT0
>>436

残しはするが、新しく獲ってくる正GK候補と競争してもらう、
って意味にとっておこうっと。。



で、レーマンが競争に勝つのか?  ('A`)
441 :2005/05/03(火) 01:38:45 ID:z2CD8RdN0
最近ナイトゲームが多いな。
こういう時、みんなどうしてんの?
442 :2005/05/03(火) 01:41:32 ID:R4+sH/LK0
俺は平日試合のある日は晩飯食って仮眠取ってる
明日は休みだからあれだけど
443 :2005/05/03(火) 01:47:49 ID:cmHrfBcK0
早めに寝て起きる時間も早めにする
444 :2005/05/03(火) 01:51:05 ID:TpRwj/O00
明日は休みでヨカッタ
445_:2005/05/03(火) 02:05:41 ID:qT9sRMxJO
>>434
カヌを返してってお願いする。
446 :2005/05/03(火) 02:13:54 ID:TOqeevEy0
>>337
ジュニチ・イナモト
447 :2005/05/03(火) 06:04:58 ID:827Z2vlI0
鉄壁のセンデロス
448 :2005/05/03(火) 06:06:43 ID:0VUZneAW0
レジェスは頑張ってるけど
いつも空回りしてるな
449 :2005/05/03(火) 06:10:18 ID:wAyJoODY0
レジェスなぁ....
あれは決めるかコールに出すかしないとマズイでしょう、流石に。
夏に出て行くことになっても悲しくはないなぁ。
ペルシは心配ないね。2年ぐらいで中心選手になれそう。
あと、センデロスはやはり素晴らしい。
とりあえず、2位はこのまま確保してくれ。
450 :2005/05/03(火) 06:14:37 ID:QiM4AxS+0
予想通りの試合展開だった。相手の分厚い守りとか特に。
でもそんなタフな試合を勝ってくれて満足、とレスつける予想もしてたので、
すべて予想通りか。

>>448
がんばっているのは確かだが、レジェスには怒りを覚えてた。
コールに出さなかった時のことだけど。
451 :2005/05/03(火) 06:22:48 ID:FJPch7LT0
とりあえず2位確保。

やぱ無失点で終えられるといいね。
何気に無難な仕事をこなしているレーマン。。
去年も後半はこんな感じだったんだよね。
最終戦でやらかしたけど。
今年はFA決勝でやらかさないか心配。
ま、相手もキャロルらしいから。

レジェスは良い動きだったじゃないか。
ホントに「あとちょっと」なんだよな。
なんだかキレもでてきたし、まだ期待してる。
ロビンは良いね。アンリとのコンビでどれだけできるかが鍵か。。

最後に一仕事の大先生とエドゥ乙。
452 :2005/05/03(火) 08:31:06 ID:7viuihj10
つまらない試合だった…ていうかどうしてレジェスじゃなくて
ゴールを決めたロビンを替えるのだ?分からん。
あと今日はやたらピレスが中に入って、左ががらあきなのに
どんどん全員まん中に突っ込んでいたのはいったいなんだったのか??
453 :2005/05/03(火) 09:37:40 ID:qUvgFYiJ0
シーズン開始は5試合連続ゴール、そして最近のコンディションを見ると・・・


レジェスは寒いのが苦手なんだよ!!!
454 :2005/05/03(火) 09:54:38 ID:RHprXWFm0
エドゥさよならで後の主力は全員残留とすると
1.GK(即戦力)
2.右SB(即戦力)
3.コーチングのうまいスピードのあるCB(若手以外)
4.大先生型のタメとパスだしできるFWか攻撃的MF(大物)
5.電柱FW(オプション)
こんな感じの補強の優先順位か?
455 :2005/05/03(火) 10:04:01 ID:9dcqmy8Z0
レジェスのパスを見てないのか?
アシストしたのはレジェス
456 :2005/05/03(火) 10:14:00 ID:y9LwWjz50
>>454
右SBの補強の必要あるか?
457 :2005/05/03(火) 10:55:54 ID:lKild0Cr0
まあレジェスはあれだ、今後何年かアーセナルにいるのなら、
せめてみんなと一緒にクラブハウスで昼食とろうよ、とそれだけ
458 :2005/05/03(火) 11:30:03 ID:7ORREQhH0
CL、レーマンは派手にやらかす。
ローレンは地味にやらかす。
459 :2005/05/03(火) 12:01:37 ID:ig91Lbuf0
右サイドバックは微妙だな
ローレン、ホイト、エブエ、(コロ)
460 :2005/05/03(火) 12:31:54 ID:3gDxz9Ns0
右SBなんて世界的に人材難なんだし。
プレミアの年間ベストが兄ネビルになっちゃうくらいなんだもの。。

CBをソルとセンデロスでいくなら、
右SBはローレンとコロで争ってもらえればいいじゃない?
ローレン1つ前でも使えるし(ベンゲルは使わないけれど)
右サイドも人材いないんだし。

461 :2005/05/03(火) 12:34:44 ID:3gDxz9Ns0
>>452

たぶんレジェスにチャンスを与えてるんだろうね。
キッカケを掴めば、行けるってベンゲルは見ているんでしょう。

でも、ちょいレジェス贔屓しすぎな気もするね。
462 :2005/05/03(火) 13:01:04 ID:7ds+O5nZ0
>>461
ベンゲルはセビージャ時代のレジェスを毎試合見てたからな。こんなもんじゃない事がわかってる。ペルシなんて比較にならんよ。
463 :2005/05/03(火) 13:24:55 ID:xMfLU1bV0
大事なのはセヴィージャ時代じゃなくてアーセナルでどうなのか
どうしても馴染めないなら故郷にお帰りいただいたほうがサッカー界のためだ

とりあえず2位は確保できそうかな
りばぽは今期CL直後のリーグ戦は全敗らしいし
残りの2つはお得意さんだし

しかし今更ながらWBA、パレス、セインツの3チーム相手に
なぜ計8ポイントも落したのかと(ry
来シーズンはその辺も頑張ってほしい、というかノリッジに残留してほしい
464 :2005/05/03(火) 14:11:32 ID:zyG3Imgl0
>>461
レアルマドリーにディスプレイしてるようにも(ry

前半30分までは何もできなかったな。
フィジカルが強くてポストプレイができる選手が前線に欲しい。
ビエラのシュートとレジェスの仕掛けあたりから
ウェストブロムのラインが下がってボールが持てるようになった。
センデロスは守備は文句ないけど足元はアレだな。欲張りだけど。
ピレスの存在感が終盤除いてほとんど無かったな。心配。
あとはセスクが右から中に入ってきたときにできる右のスペースがもったいない。
セスクが縦の意識持つかロビンあたりが活用すべき。
465 :2005/05/03(火) 14:37:05 ID:NaFR51iz0
>>464
>前半30分までは何もできなかったな。

それは相手の守備がよかったから。
あそこまで運動量豊富に前からプレス掛けられたら、
世界中どのチームもまず何もできない。
と言っても、90分を視野に入れたペース配分じゃないから、
当然のごとく後半は持たない。
で、大概今日のような結果になる。
格下と格上の対戦でよくあるパターンだ。
466 :2005/05/03(火) 14:41:21 ID:HAWQCe8y0
追加点が終了間際の相手が捨て身になった時にやっと取れたっつーのが、なぁ・・・
467 :2005/05/03(火) 14:43:09 ID:NaFR51iz0
決められそうなところで決められないからな。
今日の場合は言うまでもなくレジェスのあれだが。
試合内容はなんか先週のリプレイでも見てるような感じがした。
468 :2005/05/03(火) 18:53:18 ID:1UDQ8d+b0
レジェスのアシスト良かった
あのスピードとファンペルシーのトラップがあったからうまく行った
センデロスもよくやった
469gana:2005/05/03(火) 19:28:18 ID:Fe7Ts7n90
ペルシいいね〜。ちゃんと使ってもらった時は結果出してるし。
センデロスも最初の頃より使われつつ安定してきたし。この二人は今後もちゃんと
使っていってほしいな。
470 :2005/05/03(火) 20:21:09 ID:UDv0+D1q0
レジェスとベルシのコンビ、爆発したらすごそう。
爆発しないと外しまくりの予感だけど。
471 :2005/05/03(火) 20:21:37 ID:1N1x8bTl0
ガナスレでは、来期のヴィエラは移籍するって考えでOKなの?
472 :2005/05/03(火) 22:53:47 ID:NdindA570
ベントリーは相変わらず良いねぇ。
来期の右サイドはベントリーとリュンベリでいいんじゃないかと。
リュンは左も出来るし、サイドはベントリー、リュン、ピレス、レジェスで。
473 :2005/05/03(火) 23:08:50 ID:SzOEzPUH0
>>471

最近の出来はいいけど、シーズン序盤から中盤頃の出来だと、
移籍もありかと思ったりする。

けど、「移籍」ってより、「売れるうちに売っぱらう」ってほうが、表現として適当。
エドゥの残留と、即戦力CMFの獲得が絶対条件になるけれど。
474:2005/05/04(水) 02:22:42 ID:adzTKloi0
ショボイ契約更新を持ち掛けその交渉が決裂。後に契約満了を迎え移籍金0で
他チームへ・・・

なんて事になるならヴィエラを売って、無理してでもエッシェンとか有望株を
獲って欲しいな。
475 :2005/05/04(水) 02:46:18 ID:W7W/3zqs0
2〜30億かかるエッシェンじゃなくてエムバミ獲ればいいじゃん
タイプ的にも能力的にも同じようなもんだろ
ただしイケメン率は急落するガナ
476:2005/05/04(水) 05:18:44 ID:r5tPdsEZ0
エムバミも良いな、絶対に1人はハードワークが出来る選手が欲しい。
 それと、もしエドゥが出てくならマニシェ獲ってくんねーかな。
477 :2005/05/04(水) 05:54:57 ID:dSohiZtt0
プレミアで勝ってCLで負けた昨年のうちとチェルシと同じだな
これでプレミアのリバポー戦は勝ちやすくなった
478 :2005/05/04(水) 08:25:13 ID:iacqMWjx0 BE:127008375-
何気にニューウェルスのビジャールはいいキーパーだな
いい感じで飛び出してくるし
プレミア経験豊富なキーパー獲れなかったら狙ってもいいかも
年齢も来月で28だからしばらく持つだろう

ただパラグアイ代表正GKといってもヨーロッパレベルで通用するかは分からん
暇ならアルゼンチンリーグのリーベル戦見てほしい
479 :2005/05/04(水) 09:30:09 ID:Ntl+m41v0

やはり監督を変えないとCLじゃ限界だな
480_:2005/05/04(水) 13:07:33 ID:6mKMWVjJO
CLで勝ち進めないのは、やっぱ守備力の差だと思う。
GKを含めたディフェンスラインがしっかりしていなと、ヨーロッパのカップ戦を勝には厳しいだろう・・
りばぽと比べても、キャンベル不在の時は
レーマン、コロ、センデロス(シガン)に比べ
デュデク(カークランド)、ヒューピア、キャラガー・・
どう見ても、見劣りする。それが、ミランやチェルだったらなおさらだな。
481 :2005/05/04(水) 13:19:04 ID:iKuNwlKf0
DFやGKだけで守るわけじゃないから
誰を獲っても変わらないんじゃないかな。
482名無し:2005/05/04(水) 13:19:54 ID:WhXo5ktRO
アヤックスのDFとかってなんで話題になんないの??
483_:2005/05/04(水) 13:26:51 ID:bOMmfRg50
 ペルシは本当にいきなり大人のプレイになったなー。ラフプレーも殆どなくなったし、獲られたボールもすぐに追い回すようになったし。
何より球離れがよくなった。フェイエ時代からは隔絶の感がある。
 >>482 アヤックスのDFでトラベルシのこと?右SBは最優先じゃないからな。去年契約直前でポシャッて関係も冷えてそうだし。もし
補強するなら同じエールディビジからクロンカンプとってほしい。
484:2005/05/04(水) 13:51:26 ID:U926Cn3i0
ここ最近アヤックスからもう1人ピーナールの名前も出てたお。
485 :2005/05/04(水) 15:17:26 ID:a4U46Xce0
リバプールが優勝したら実質アーセナル最強ってことじゃん
よっしゃー
486 :2005/05/04(水) 15:20:42 ID:2z1fVAF70
馬鹿だなお前w
487 :2005/05/04(水) 15:29:00 ID:EDO8edA00
リバポ勝ったのか、いやはや、たいしたクラブだ。
昨年のガナとチェルシーの逆の結果になったことに因果を感じるなぁ。

488 :2005/05/04(水) 16:14:47 ID:PRtRRaL80
>>485
頭いいなお前
489なす:2005/05/04(水) 18:06:09 ID:WhXo5ktRO
レジェス→レアル
カシージャス→まんう
馬→ガナと書いてみるテスト
490 :2005/05/04(水) 18:20:09 ID:m7VUFALK0
>>489
敢えてありえそうなのを挙げると一番上しかないな。
491 :2005/05/04(水) 18:26:23 ID:PF7KG25N0
今日はセス坊の誕生日、18歳なり。

>>489
馬が来たら基本的に歓迎するけど、
まずは日勤教育で反省文を書かせてから。
492::2005/05/04(水) 18:35:08 ID:PpCUT1+z0
セスクおめ!!

そうか、やっと18になったとこか。
やっぱおめーはすげーわ。
493 :2005/05/04(水) 19:59:00 ID:8HXS9Hi70
セスクはしっかり英語できてるみたいだよね
この前の試合でも、審判にしっかり文句言ってたみたいだし
どっかの誰かと違ってしっかり適応してるっぽいよな
494 :2005/05/04(水) 20:20:11 ID:1+gA1nlr0
セスクの英語はすごいよ。ピレスよりうまいかもw
1年であれだけできるってのは若さもあるだろうけど、やっぱり
下宿したりとかして適応できてるからだろうなと思う。
495_:2005/05/04(水) 21:23:55 ID:SsbYknKT0
>>493のネチっこさがキモイ
496 :2005/05/04(水) 21:29:49 ID:/ANjTO760
ルポリの3点目スゲー
497 :2005/05/04(水) 22:35:58 ID:mwKQaeoa0
「持てる者が勝って当然、そうでないと夢がない、ケニヨンがガナに来たらおもしろい」
等のArsenalTVでの粕谷発言には同意できないどころか怒りすら覚える。
ところでルポリのゴール凄かったな。
498 :2005/05/04(水) 22:54:41 ID:Rlw2vbF30
ルポリ何したの?
499 :2005/05/05(木) 01:04:44 ID:dA/tcQTK0
500 :2005/05/05(木) 01:24:13 ID:NwlfT5XX0
色がシブいな
501_:2005/05/05(木) 01:40:02 ID:8ZsHgRDA0
 何となく楽天っぽい色だな‥。それよりアンリの遠い目の方が気になるけど。
502 :2005/05/05(木) 01:43:40 ID:hwtCztbX0
このカラーは来年1年限りなんでしょ。
買わなくちゃな。
503 :2005/05/05(木) 01:50:14 ID:U143Wqgf0
>>501
遠い目というより生気が感じられませんが…
504 :2005/05/05(木) 01:57:51 ID:sEmxnJwc0
>>497
どんなゴール?
505 :2005/05/05(木) 02:13:59 ID:n9JJSDj20
なんでそこまでレジェスを嫌うのか理解できないんだけど
506_:2005/05/05(木) 04:44:51 ID:8ZsHgRDA0
 >>503
 確かにうつろな目だ。何考えてたのかな?
507 :2005/05/05(木) 06:51:06 ID:nWrIBYbj0
きっとアンリのマネキンだよ。
508 :2005/05/05(木) 10:47:56 ID:SJXnMPRv0
レジェス関連のニュースってスペイン方面ばっかりな気がする。
なんとなく恣意的な報道を感じるんだけど、英語もスペイン語もわからんから
ホントのところはわからない。
語学堪能な方その辺りどうですか?

1スペインゴシップ誌レジェス移籍報道を焚きつける
2英国ゴシップ誌そのソースを煽る
3一般的なところまで拡散。チームが火消しに入る。

1の行動が世論形成の恣意的報道な気がしてならないのよ・・・
509 :2005/05/05(木) 11:01:12 ID:SpDQrkB80
>497
粕谷にガナを語る資格はないと思う
絶対優勝できない>無敗優勝
しつこいぐらいインテル(サネッティ)の守備賞賛>1-5

つーか、いい年こいて「人と違う視点の俺カコイイ!」
というのが痛々しすぎる
自分は「○○を否定してるだけじゃ駄目だと思うんですよ」
と言っときながら
アーセナルみたいなサッカーもあるということを認められない
器の小ささに激しく萎える

嫌いなのは十分わかったから
冷静な第三者を「装って」解説するのは勘弁して欲しい
510 :2005/05/05(木) 11:14:23 ID:pA/ay7D+0
>>509
まあでも評論家(粕谷がサッカー評論家かどうかは別にして)の類ってのは大抵そうなるね。
だって人と一緒のことや一般論言ってたら仕事無くなるんだし。
特に元日本代表などの肩書きが無い人ならなおさら。
奇を衒ったり、何でも自分の理論に当てはめて考えたり、そういうもんだ。
511 :2005/05/05(木) 11:27:44 ID:SpDQrkB80
大砲のこと言ってるのかw
まあ確かに解説としては高木より面白いと思う
ガナファンじゃなきゃ気にならないんだろうが
時々「リスペクト」とかぬかしてる口を縫い付けたくなるんだよなw
512 :2005/05/05(木) 12:47:35 ID:ZO44t90/0
粕谷「だってさー、トゥレがこんなに伸びるなんて思ったぁ?」

西岡「思いました。(きっぱり)」
513 :2005/05/05(木) 13:46:39 ID:4+YGorWH0
>>508
ttp://blog.livedoor.jp/regnew/archives/19032523.html

カス谷は情報収集してないときがあるな。
怪我で出れないのに「センデロス使わないんですかね」とか。
514 :2005/05/05(木) 15:15:33 ID:LXfsYj1I0
>>512
ワロタ
515 :2005/05/05(木) 15:49:39 ID:KISotKM60
>>507
ワラタ ほっぺのヒゲ無いほうがかっこいいのにな。
516 :2005/05/05(木) 16:24:26 ID:HzMklNWj0
>>499
絵かと思った
生気無さ杉
517 :2005/05/05(木) 16:39:53 ID:6phEg8An0
PSVのあのゴツイセンターバック獲得できないもんかな…
518名無し:2005/05/05(木) 16:46:15 ID:6IY02Sd0O
>>517チェルシーがパスの半分持ってるんじゃなかったっけ?
519 :2005/05/05(木) 16:48:09 ID:eUXE0nrE0
記憶を辿って今期を振り返ってみたけど、つまらん取りこぼしが多すぎるね。
確かマンウ戦前までは数ポイントの差をチェルシーにつけておきながら、
その後の数試合で10ポイントくらいの差をつけられてるんだもんな。
マンウに負けた後に崩れる癖をなんとかしなきゃ。
520 :2005/05/05(木) 16:56:16 ID:7K1C6mMI0
リバポ、パレス、セインツ、WBA相手に
3ポイント取れなかったのが痛かったな
521ルポリ:2005/05/05(木) 18:41:36 ID:6IY02Sd0O
ルポリはどこまでのびるかね(´・ω・`)のちのちのため一回でいいから大先生と組んで欲しい。
あれッ!?組んだことないよねf^_^;


ジラルディノ越えちゃうんじゃないのかと。 クインシと切磋琢磨してってほしい
若手を見てると夢が広がるわ。
そーいやシドウェルは戻ってくんの確定?
522 :2005/05/05(木) 19:16:08 ID:g4pArl2s0
ルポリってプレミアの試合に出たことあるっけ?
いつだか控えには入ってた気はしたが・・
523 :2005/05/05(木) 22:18:18 ID:uOadywL00
ルポリはFA1試合とカーリング3試合のみ出場、後者で2ゴール。
まあまだ17だし、これからこれから(セスクは異常)。
524 :2005/05/05(木) 23:06:21 ID:exsiPTSM0
525U-名無しさん:2005/05/06(金) 00:11:01 ID:Yq7Yymsh0
ルポリもすごかったが、クインシーの一点目のパスもすごかった。。。
526 :2005/05/06(金) 01:49:38 ID:KhDnwXQb0
若手に期待するのは悪くないけど
今凄くても、その後の成功が約束されてるわけじゃないんだお
あんまり過度な期待を抱きすぎるのは良くない
527 :2005/05/06(金) 01:52:53 ID:KhDnwXQb0
>>524
うはwwww何これ!
兄ネビル氏ねよwwwww
528 :2005/05/06(金) 08:18:30 ID:iVNyqvl60
529 :2005/05/06(金) 09:30:21 ID:G+D5YKzn0
>>528
いかにもアディダスのやりそうなことだ
そういう体質だよ、あそこは
530 :2005/05/06(金) 10:18:44 ID:OG6E9QDx0
プロ選手なんだからグローブの感触などはパフォーマンスにすごく影響すると思うんだが
これでアディダス製グローブ使ってファンブルして
「いつものグローブ使っていればあんなミスは無かった」
とかコメントされたら誰が責任取るのだろう・・・
531 :2005/05/06(金) 10:34:58 ID:ifIdxgK20
>>530
大ヒント:レーマン
532 :2005/05/06(金) 10:48:12 ID:B/iHc7Ay0
>>524
これって有名なの?すごいの探してきたなww
ネヴィル兄、スネ夫がやりそうな事を・・・www
533 :2005/05/06(金) 11:17:40 ID:bqacTY3H0
まあ、野次ったサポに向って
ボール蹴り入れるような選手ですから(キモワラ
534::2005/05/06(金) 13:22:19 ID:EbeTYgVg0
<<524
握手拒否されたのヴィエラだけなのかな?
露骨すぎてすごいな、ルーニーとか。
535 :2005/05/06(金) 14:40:12 ID:nheMrrI30
もしオレがアーセナルの選手だったら、会見で、

スコールズのような選手は相手に怪我を負わせる為にプレーしているとしか思えない、
イングランドのサッカーが伝統的に激しいものであるとはいえ、
あんなプレーが許されているのはおかしい。
僕はマンウが大嫌いだ。
だからガナサポには約束するよ。僕がアーセナルにいるかぎり、マンウには決して負けないことを。

て、言いたい。
536 :2005/05/06(金) 14:45:19 ID:Gk1dEeHX0
チラシの裏乙
537 :2005/05/06(金) 15:05:10 ID:wFz2QuHe0
ほんとえげつないな。
キーンが時期監督になったらどうなるのかw
538 :2005/05/06(金) 18:29:39 ID:prrZe+MQ0
今度はカルーを狙ってるような話ですな
となると、フィリップスはもう諦めてるか!?
539 :2005/05/06(金) 20:19:29 ID:8wJxe0kN0
ほんとウンコだな、マンウはwww
最低すぎwwwww
540 :2005/05/06(金) 22:56:38 ID:IaNdBjdi0
>>524
握手拒否は放送のときに、露骨過ぎてえげつねぇと思ったけど
ネヴィル兄のはこうやってくんなきゃ気付かなかったな。
でもこないだのボール蹴りいれといい子供みたいだw
541 :2005/05/06(金) 23:26:13 ID:ifIdxgK20
だからビエイラがネヴィルを脅したとか後で問題があったりしたのね
ネヴィルの方が悪いジャンこれは
542 :2005/05/06(金) 23:51:07 ID:5IXqRnSO0
>>494
聞いた事あるの?

>>499
金文字がヤだ。
543匿名:2005/05/07(土) 00:14:12 ID:JLTV6wtyO
ジオのスレたってるね
ジオとハーグリーブスは左右の違いはあれど似てるかも。どこでもできてパサーかつFKキッカー
そんな人いると便利。

544 :2005/05/07(土) 01:23:32 ID:R573Uvrq0
>>524が見られない自分のために誰か解説して下さい。
545:2005/05/07(土) 12:37:53 ID:0vXMexnO0
ガナとマンUの両選手が集まってグラウンドに続く通路で激しく口論になってる様子。
人垣で詳しい様子は分からないが「Hey Roy!!」の言葉が聞き取れる事から当事者
の1人はキーンかと思われる。暫くするとシガンになだめられ、ふて腐ながらヴィエラが
小競り合いの輪から出てくる。そして寄り添ったベルカンプが静かに諭され、ヴィエラも
マスコットボーイの子の頭をやさしく抱き寄せたりし完全に落ち着きを取り戻したように
見える。
 そこに突然、先程の人垣から激昂したキーンが現われヴィエラに対し嘲る様に「Nice
Guy!」〜と罵り始め、その後も「Fuckin’×××」を連発し主審に落ち着くように促される。
 そしてキーンも深呼吸しながら主審の問いかけに「OK」と頷き、こちらも落ち着きを取
り戻した様子。
 画面が切り替わりグラウンドでキャプテンのヴィエラを先頭にマン.Uの選手との握手
のシーン。先ずヴィエラがキーンと握手、次のキャロルは腰に手を当てヴィエラと握手
する素振り無し。次のスコールズに至っては出した手を引っ込め、ルーニーはヴィエラの
連れてるマスコットボーイとだけ握手。そして問題のG.ネヴィルは血管が浮き出る程、手
を握りながらヴィエラを睨み続け、気付いたヴィエラが振り返ると慌てて目を逸らす。
 こんな感じの動画ですた。中卒のオイラには口論の内容は分かるべくもなくってやつ
です。どなたか分かる方御願いします。
546:2005/05/07(土) 12:50:29 ID:0vXMexnO0
訂正
4行目:そして寄り添ったベルカンプが静かに諭され
               ベルカンプに

でした、スマソ。 
547 :2005/05/07(土) 15:59:49 ID:c5Bz8tkm0
それの前にヴィエラとネビル間でいざこざがあったはず。
548 :2005/05/07(土) 16:49:54 ID:R573Uvrq0
>>545
サンキュー。トンネル内の動画は前に見たことがあるが、
握手の時まで続いていたのか。
こういうのホントにいい加減にしないとFA決勝は血を見るよな…
549 :2005/05/07(土) 17:35:49 ID:IwGMKZ4c0
エドゥといい、レジェスといい、こうもあからさまに出て行きたがる奴を見ると萎えるな。。
二人とも好きな選手だけに、なおさらだよ。

エドゥなんてアーセナルで育ったようなもんなのに。。
レジェスは自分にいくら金がかかったと思ってんだ。。

ヴィルトール。。
550 :2005/05/07(土) 17:37:06 ID:OiY8mK2m0
でも二人とも最近はいい仕事してるけどな
551 :2005/05/07(土) 17:40:41 ID:UKgVFHDC0
>>549
これチラシの裏なんですけど、
エドゥに関してはさ、彼の年齢、実力、置かれた立場を考えると、
移籍を選択したくなる気持ちは分かる
てかもし自分がエドゥならそうするんじゃないかと思うよ
まあレジェスについては、甘ったれんじゃねーよと思うこともある
552 :2005/05/07(土) 19:22:22 ID:Cm417x2j0
まあ、そう言うなよ。
自分が20くらいのときを考えてみろよ。
どうしようもない糞ガキだっただろ?
553 :2005/05/07(土) 19:32:27 ID:09sCs4pi0
>>547

以前どっかで見た記事では、ビエラがネビルを挑発し、
キーンが「オレが相手になってやる」って出てきた。

みたいな感じだったよね。

どっちが悪いんだかわからん。

>>549

まぁ、仕方がない部分もあるさ。
とりあえず残留を願っている。

554_:2005/05/07(土) 22:05:10 ID:wnwY4oG20
ところでレジェスって公式に移籍したいと発言したの?

まさか「マドリーが欲しいと言ってくれるのは光栄だ」で判断してんじゃないよね?
555 :2005/05/07(土) 22:57:12 ID:15UUPt6M0
556 :2005/05/07(土) 23:03:15 ID:vntVDQnl0
ベルカンプ辞めないで
ベルカンプ辞めないで
557 :2005/05/07(土) 23:06:09 ID:E5fo9ktH0
>>555
これはレアル引き取ってよ光線がでまくってますがな
558 :2005/05/08(日) 00:22:26 ID:9+yTK+7O0
トップ > 5月8日(日)の番組表 [地上波/東京/23 - 4時] >
サッカー・プレミアリーグ「アーセナル×リバプール」
サッカー・プレミアリーグ「アーセナル×リバプール」  
来季CL出場権かけた両者最後の大一番!

>来季CL出場権かけた両者最後の大一番!
>来季CL出場権かけた両者最後の大一番!
>来季CL出場権かけた両者最後の大一番!
>来季CL出場権かけた両者最後の大一番!
>来季CL出場権かけた両者最後の大一番!
>来季CL出場権かけた両者最後の大一番!
559 :2005/05/08(日) 00:23:01 ID:reENkJb+0
手間のかかるインスタントアイスコーヒーの作り方

1)普通にカップに粉とミルク、砂糖等を入れる
2)近所の犬を散歩させる
3)ほんの少し熱湯を注ぐ
4)大学に合格する
5)よくかき混ぜる
6)隣の家の家庭崩壊を阻止する
7)水を注ぐ
8)寝る
9)お好みで氷を入れて出来上がり

560 :2005/05/08(日) 00:25:19 ID:uwVxQilO0
>>559
バカドリル?
561 :2005/05/08(日) 00:41:09 ID:z8t9evob0
ん?スレを間違えた・・・か?
562U-名無しさん:2005/05/08(日) 00:43:50 ID:gVpscAey0
アンリはFAカップでそうだな。
563 :2005/05/08(日) 01:08:56 ID:p4n+dR2j0
>>562
マンウの糞コテ。
564_:2005/05/08(日) 01:37:04 ID:Me5moEyn0
さっきのMシティ戦見て思ったが、
ライト・フィリップス兄弟まとめて来てくんねえかな。

いくつかの問題は一気に解決しそうな気がする。
565s:2005/05/08(日) 02:26:47 ID:RO0iqpWYO
グジョンセンを強奪してほしい
566U-名無しさん:2005/05/08(日) 02:44:04 ID:gVpscAey0
レジェスはフィジカルがつよくなればいいね
567 :2005/05/08(日) 03:03:50 ID:K1cztNWn0
>>565

あのタイプが必要なんだよな。
点獲らなくてもいいから(ってのは言いすぎだが。。)
中央で頑張ってくれるタイプ。

その気になれば、結構手ごろなのがいるはずだけど、
ベンゲルの考え次第か。。

568 :2005/05/08(日) 03:12:59 ID:p4n+dR2j0
マンウ引き分け。
2位を確実にするチャンス。
569 :2005/05/08(日) 03:16:06 ID:NiJa72Pu0
2位は決まりだね
570 :2005/05/08(日) 03:24:45 ID:K1cztNWn0

ま、リバポ戦は引き分けでもいいわけだ。

気が楽だな。
でも若手には来期以降のスタメン争いでガチガチ行って欲しいね。

そろそろアリ(r をもうちょい長い時間見たいよ。
571 :2005/05/08(日) 03:47:21 ID:ReoQ/TOp0
ノリッチ残留するのかな?
ベントリーには頑張って欲しいけど、残留すると
「完全移籍する!」とか言い出しそうで怖い。複雑

>>570
俺もアリもうちょい見たい
572 :2005/05/08(日) 06:52:39 ID:0mVr2cSj0
【粕谷秀樹の激評サッカー】かんたんではない、アーセナルの再生
ttp://www.ocn.ne.jp/sports/soccer/tpx/sc_0319.html

まああれだ、法則からすると来期はバラ色だな
573 :2005/05/08(日) 07:12:07 ID:ReoQ/TOp0
>>572
だな
574 :2005/05/08(日) 07:35:49 ID:/aBFItHC0
やったぁ
575:2005/05/08(日) 07:41:42 ID:pu5aljY/O
>>536
とりあえずキミはゴールを守りなさい。わかったね?
576 :2005/05/08(日) 09:19:27 ID:9+yTK+7O0
>>572
すごいなアーセナルが崩壊してるよ
577 :2005/05/08(日) 12:57:10 ID:UYlIKdQx0
>>572
クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
578 :2005/05/08(日) 13:00:46 ID:Iw3hsPnY0
うほ、粕谷の法則発動か!?
ただ、ガナーズだけじゃなくてどうせマンUも叩くんでしょ?
579 :2005/05/08(日) 15:26:03 ID:NeffLSGX0
カスヤンは自分の法則を意識してそうだから
マンウはもっとボロクソに叩くだろうw
580 :2005/05/08(日) 16:36:56 ID:kLrY2azF0
憂うだけ憂いでおいてほったらかしか
筑紫と同類だな
581 :2005/05/08(日) 17:53:49 ID:2aM/N4h00
>>580
ほったらかし、って粕谷に何を求めてるんだ?
つか何ができるんだ?
582名無し:2005/05/08(日) 18:23:05 ID:LoX/dYZBO
スタメンまだー['З']
583マンモス西:2005/05/08(日) 18:45:50 ID:T8J1/hf20
>>572
  ┏┓  ┏━━┓        ,/\___/ヽ、       ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃       /        \,      ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ | /゚ヽ /゚ヽ .::::::|━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃.     |  ⌒..⌒  :::::::|.    ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ |.  (\_/)  ::::|━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃       \ |'|\__/  :/.      ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛       / Uー‐--‐―´\      ┗┛┗┛┗┛
584 :2005/05/08(日) 19:31:46 ID:p4n+dR2j0
セスクって、最初はただのヤンキーだと思ってたけど、
発言もしっかりしてて、本当に頼れる奴だ。

アンリは文学的な才能があると思うよ。
伝えられている通りのコメントをしているのなら。

585がな:2005/05/08(日) 19:58:09 ID:R4+/qVl+0
今日のリヴァプール戦はしっかり勝って2位キープ!!
ペルシの活躍に期待だわ。ここんとこのペルシ出れば結果出してるからね!
586QQQ:2005/05/08(日) 21:29:23 ID:jAoka79p0
今日からアーセナルファンになりました。

よろしくお願いします。
587 :2005/05/08(日) 21:34:44 ID:T8J1/hf20
>>586
よろしく
 |
 |
 |つ
 |









 |・∀・)
 |  |
 | つ
 |J∪
588 :2005/05/08(日) 23:47:21 ID:H4vaLUQ60
↑おいおい品がねえなw
ところで、今日のメンバーはどうなってんだろうか??
589 :2005/05/08(日) 23:48:22 ID:LNFfmo6k0
>>588
先週と同じだよ
590 :2005/05/08(日) 23:58:34 ID:H4vaLUQ60
>>589
サンクス!
んじゃあ、センデロスとペルシに期待しながら見ようかな
591 :2005/05/09(月) 02:02:00 ID:clI7KwXU0
これでほぼ2位確定だな
後半はダレてたけどまあよくやったよ
592 :2005/05/09(月) 02:03:53 ID:fJpBQ6/F0
失点が悔やまれるな
しかしレジェスとセスクのゴールが嬉しい
593 :2005/05/09(月) 02:04:19 ID:GUaUyW060
ベルカンプ先生のパス( ゚Д゚)ウマー
594U-名無しさん:2005/05/09(月) 02:05:03 ID:EntZbzyn0
やっぱりピレスのFKだな
595:2005/05/09(月) 02:06:04 ID:uGYNijOV0
試合の詳細教えて!!
596 :2005/05/09(月) 02:07:00 ID:bFuNEIQy0
センデロスの無失点止まっちゃったか
597 :2005/05/09(月) 02:15:13 ID:+nIYC0q60

後半のりばぽはさすがCLファイナリストって感じだた。

りばぽ側のFWのクオリティーに助けられた感じだけど、
勝ってよかった。

レジェスゴルおめ。

あの苦しさの中でもなんとか踏ん張ってられるのも、
シウバ、ビエラのセンターコンビだからかな。

あとはFA。
今日の出来だとやられてしまいそうですが。。

アンリ復帰に期待。
598U-名無しさん:2005/05/09(月) 02:23:10 ID:EntZbzyn0
ピレスのFKにて先制
レジェスのドリブルからシュートで追加点
前半はファンタジーあふれるパスで圧倒
後半開始10分ぐらいにジェラードのFKが決まる
それからも危ない場面が何度かあり、押される
だが、終了間際、大先生からセスクへ絶妙なパス。
これをセスクが決め、勝利を決定づける。
599_:2005/05/09(月) 02:26:32 ID:+bxyeYO60
いやー快勝、快勝
リバポには気の毒だったがやっぱり勝ち試合は気持ちいいなー
先生が見られるのもあとわずかだしね・・・
600 :2005/05/09(月) 02:34:01 ID:ICgkfa5u0
ダメ押しの3点目を早くとれっていつも思う
601 :2005/05/09(月) 02:37:33 ID:6nJxrNEY0
レーマンナイス
602 :2005/05/09(月) 02:47:54 ID:Hw4z1ETs0
>>596
止めたのセスクでしたな。
603 :2005/05/09(月) 02:51:41 ID:uAPSmARu0
>>602
そうか、セスクは2ゴールか。
それからキャラガーはハイバリーだとコケまくるなw
604 :2005/05/09(月) 02:55:20 ID:+nIYC0q60
セスクの攻撃力を生かすためにも、セスクはサイドに置きたい。
ま、今の4−4−2を続ける前提だけど。

相方にシウバとかみたいな仕事人を置ければ中でもいいけど。

中に3枚置くのをみたいですよ、ベンゲルさん。
605 :2005/05/09(月) 03:09:35 ID:bFuNEIQy0
>>603
去年、アンリ一人にズタズタに踊らされまくってた
あのキャラガーが
1年たったらキャンベルより上だなんて信じられません
606 :2005/05/09(月) 05:18:59 ID:5RqBw6/F0
うおおおおお
俺のピレス美しいFK決めた!!!!
セスクもよくやってて偉い
センデロス高さに関しては文句ないんだが、足元が毎度危なっかしいぞ
何か今日スペイン人多すぎじゃね
607名無し:2005/05/09(月) 09:21:54 ID:01scKBH6O
セスクのサイド反対
608 :2005/05/09(月) 10:37:33 ID:XlL7+NP90
セスクのサイド配置はフレディのバックアップの域を出てないけど
プレーの幅を広げると言う意味ではいいと思う。
ベッカム張りのキック蹴れるようになるかもと妄想してしまう。
609_:2005/05/09(月) 11:36:47 ID:KwyqB2ow0
>608
ウイイレ厨か・・・
610 :2005/05/09(月) 13:10:44 ID:7jWCkYwd0
大事なのはサイドや中央といった初期配置よりも
いかに自由にプレーできるスペースを確保するかということであって、
そういう意味ではサイドに置いてみるのも一つの手ではあるな。
611G:2005/05/09(月) 14:09:36 ID:WzgmEdA/O
あとはFA杯だね。
612 :2005/05/09(月) 15:23:28 ID:cBOviPGm0
昨日の得点者の名前がピレスにレジェスにファブレガスで
相手がリーガプールとなると、もうイベリア半島祭りだね
613 :2005/05/09(月) 15:50:56 ID:k7W/xclI0
まぁ来年は相手がチェルシーでも半島祭りだけどな。
ピレーはスペインとポルトガルのハーフだっけ?
614 :2005/05/09(月) 15:58:01 ID:ZmaoKEze0
チェルシーは朝鮮半島祭り
615 :2005/05/09(月) 15:59:28 ID:gr9vUob20
チェルシーはイングランド人が多いけどな。
616 :2005/05/09(月) 16:21:08 ID:Wa+pnVDa0
チェルシーはあの法則で終了
617 :2005/05/09(月) 16:29:32 ID:sp/ptsSC0
昨日のセスクはしょっちゅう中に入ってきてたから、こんなだったな。
ローレンも好きに上がってきてたし。

         セスク
ピレス
    ヴィエラ  シウヴァ
618 :2005/05/09(月) 17:12:13 ID:34EIdwnw0
そういや、粕谷の法則が発動したなw
「アーセナル、セットプレーのキッカーがいないんだよな〜」
619S:2005/05/09(月) 18:13:43 ID:TW4m8QA7O
言ったとたんに決めらてしまいましたね… そして加藤のフォロー
粕谷はなんだかんだチェルシーと比較しすぎ
620 :2005/05/09(月) 18:48:16 ID:XfhedPwk0
昨日ローレン良かったよね
積極的に上がってたし、守備も完璧
トラオレが良くなかったのもあるけどさ
たまにはローレン褒めてやってくれ
621 :2005/05/09(月) 20:26:40 ID:PO1ugaiB0
>>618
ギガワロスww
622.:2005/05/09(月) 20:30:06 ID:TpnUae5W0
キャンベルはFWになってくれんかね
ポストプレイヤーがいないのだよ
623 :2005/05/09(月) 20:37:18 ID:UxgYhNL10
>>621
風邪を予防しそうなIDですな
624U-名無しさん:2005/05/09(月) 21:12:04 ID:EntZbzyn0
レジェス・ペルシの2TOPでも結果が出るようになってきたね。
来シーズンにおいてこれは大きい
625 :2005/05/09(月) 21:16:10 ID:OnkuUAI60
レジェスは暖かくなってくると調子上がって来るんだよな〜。
アンダルシア育ちにロンドンの気候は辛いのかね?
626 :2005/05/09(月) 21:51:42 ID:eDJM8qs50
>>625
近場限定のベルカンプに続いて、季節限定のレジェスか・・・
オールタイムオーケーなFWが必要か。
627 :2005/05/09(月) 21:57:30 ID:yF4P2iOQ0
そこで師匠ですよ
628 :2005/05/09(月) 22:03:01 ID:fJpBQ6/F0
そろそろピレっさんの後継者をお願いします
募集は左サイドハーフです
パス良しドリブル良し決定力良し協調性良し
スタミナあって両利きで強烈なサイドキックできる人です

レジェスもペルシーもトップで使いたいし

昨日シャビアロンソと接触した時ゾっとしましたよ
629名無し:2005/05/09(月) 22:17:25 ID:01scKBH6O
つ村井
630 :2005/05/09(月) 22:51:22 ID:aBbtkIyu0
>>628

あんなのなかなかいないよな。



セスク左も試したい気が。。

でも、現状で攻撃陣は若いのが沢山いるんだから、
今いるメンバーをフルに生かせる布陣を模索して欲しいね。

ピレス、アンリ、大先生のいない布陣。。

631 :2005/05/09(月) 22:55:06 ID:Dtp9z06Y0
あれだけ器用でゴール前での得点感覚持ってる人いないでしょ
バブルの中よく安い移籍金で獲得できたよ
632 :2005/05/09(月) 23:06:54 ID:FFihfrJj0
>>631
マルセイユが崩壊してたからね。
チームを残留させれば好きなチームへ移籍していいって会長から言われてたので、
白巨人よりも安い移籍金だったガナのオファーを受けてくれた。
633 :2005/05/09(月) 23:22:08 ID:3GzKlAEX0
ん?マルセイユ?残留?フラミニじゃないでしょ?
誰の話をしているの?
634 :2005/05/09(月) 23:29:57 ID:IQ6TLOrd0
ピレチュ
635_:2005/05/09(月) 23:31:53 ID:5Jcp9FNv0
やっと規制解除された

リバプール戦当日に我が家のスカパーがお亡くなりになられました。
俺のシーズン終了の模様。6年間もありがとう。

って関係ない話ですが、無事勝ててよかったです。
ここの住人はいらないかもしれないけど、俺みたいな人の為に一応置いときますね。

5月15日(日)17:00〜19:00 BSフジ
サッカー・プレミアリーグ「アーセナル×リバプール」
636 :2005/05/09(月) 23:37:58 ID:1RWhoDhK0
これだけ若い人たちを使ってよく勝ってる。FAカップ5回戦くらいのメンバーじゃないのか。
若手を支えるベテラン達も含めて、よく頑張ってるよな。

しかしセスクとセンデロスの仲が良いってのは何とも面白いなあ。
あまりに対照的な凸凹コンビでさ。映画か漫画のキャラクターのようだ。
637 :2005/05/09(月) 23:38:57 ID:JD4fj2lv0
おれ最年長の2人応援してる
ベルカンプ、魔法のタッチアシストおつかれ(36歳→18歳)
レーマン、ジェラードの弾丸シュート止めておつかれ
638 :2005/05/09(月) 23:46:22 ID:Np1R5mS80
>>636
なんか、センデロスいいよなぁ
顔とか見ると、ノッポのとろいヤツみたいなイメージがある
「ぉ〜ぃ、トゥレ上がりすぎだよぉ〜」とか言ってそうな・・
639 :2005/05/09(月) 23:52:38 ID:dLzAmBRE0
ワールドユース優勝チームのキャプテンなんですけどね。
640 :2005/05/09(月) 23:56:27 ID:1RWhoDhK0
>>638
そうそう。もちろん実際にはピッチ上でトロいわけではないんだけど。
セスクは逆に如何にもキレ者って感じなんだよな。
641 :2005/05/10(火) 00:05:45 ID:/UXotP2e0
若手をサポートしてのびのびプレーさせてるベテラン勢もたたえたいね
それからインタ読むとセンデロスってのはえらい頭脳派だな、老成してるっていうか
まだ免許を持ってないので、セスクと二人で下宿のおばさんに送り迎えしてもらってる
642 :2005/05/10(火) 00:20:25 ID:x6MVVrMI0
>>641

詳しく教えてください。センデロスが頭脳派な件。
643 :2005/05/10(火) 00:30:13 ID:KjQTOBt90
無敗優勝ですよ
644 :2005/05/10(火) 00:35:17 ID:OyFaBnpD0
マンウやチェルシーが優勝するのは金があるからだ。
アーセナルが優勝するのはベンゲルが監督をしているからだ。
645 :2005/05/10(火) 00:37:57 ID:EHEbahTP0
>>638
ワラタ
本当そんな感じだ
646 :2005/05/10(火) 00:53:58 ID:OSyU0Gmy0
>>636
> セスクとセンデロスの仲が良いってのは何とも面白いなあ。

そうなの?いいねぇ。
センデロスはレジェスとトンネル内で喋っているのをたまに見掛ける。
647 :2005/05/10(火) 01:09:18 ID:fYFTYbgL0
>>639
センデロスがキャプテンつとめたのは
U-17のヨーロッパ選手権だお
648名無し:2005/05/10(火) 01:20:02 ID:I0jzSKecO
そーいやフラミニはなにしてんの?
649 :2005/05/10(火) 01:45:09 ID:/LGJ7d0U0
先月のマガジンの表紙がよかったよなー>センデロス&セスク]
センデロスは近々家を買って独立するつもりらしいが、まず免許を(ry

>>642
641ではないがとにかく読書好き。
しかも社会派らしく現在読んでいるのはアフガニスタンについての本。
すでに4か国語をあやつるが、将来的にはもっとマイナーな言語も勉強したい。
プロになっていなかったら大学に行ってた。
そんな感じかなあ。
650 :2005/05/10(火) 04:22:29 ID:WeDQaIvP0
センデロスは現時点でもかなりイイけど、
ガナーズみたいにDFラインから細かく繋いでいく能力が要求されるチームじゃなければ、
もっと評価が上がってる気がする。
651 :2005/05/10(火) 09:50:38 ID:WuYBV92x0
フランスでは少し前からささやかれていたことだが、ついに英国でも噂表面化。
本当ならすごいな。個人的には大歓迎だ。
http://football.guardian.co.uk/News_Story/0,1563,1480396,00.html
652 :2005/05/10(火) 10:40:47 ID:xxOkOavb0
へーてっきりPSGの監督になると思ってた。
いいかもね。
653 :2005/05/10(火) 10:42:05 ID:z2a93Cl40
ベンゲルの下でコーチとして働くってこと?
それだけじゃちょっと分からん
654 :2005/05/10(火) 11:24:37 ID:xxOkOavb0
しばらくコーチやって、ベンゲルがフロント入りする時には監督にってことみたい。
655 :2005/05/10(火) 11:45:20 ID:fYFTYbgL0
ルグエン♪ルグエン♪
656 :2005/05/10(火) 13:48:57 ID:/o688Xcu0
ル・グエン来たら最高だな
657 :2005/05/10(火) 14:28:43 ID:ptUNL6Nj0
リヨンって4連覇とかじゃなかったっけ?
それだけ実績ある人がコーチで来てくれるのかな。
658 :2005/05/10(火) 14:47:12 ID:xxOkOavb0
ルグエン以降4連覇だね。
そんな人がコーチっていうのもねぇ。
659 :2005/05/10(火) 16:18:36 ID:Uo4LUnAd0 BE:108864656-
ベンゲルの後継ぎ?
660 :2005/05/10(火) 16:30:29 ID:cP5wPfjN0
>>656
エッシェンももれなく付いてきます
>>650
アーセナルでCBやGKをやって高評価を得るのは至難の業
661 :2005/05/10(火) 16:47:35 ID:f0MOEuki0
マンチェスターのユニ着てる人を見かけるだけでむかつくようになりました
もう重症ですねorz
だってサカユニ着てる人なんてマンUかレアルくらいなんだもん
662 :2005/05/10(火) 17:00:17 ID:V8gbTZX/0
>>661
うちの大学はインテルとユーベくらいしか見ないけど。

つーかルグエンって決定したの?
663 :2005/05/10(火) 17:38:34 ID:9pbRUVmL0
>>661
日本人のくせに頭おかしいんじゃないの?
ほんと病気だよ 病院いってこいやw
664 :2005/05/10(火) 17:39:08 ID:/LGJ7d0U0
エドゥが「行き先は決まってないがアーセナルを出ることに決めた」と
公言した模様ですorz
まあ仕方ないか。取りあえずプレミア以外でおながい。
665 :2005/05/10(火) 17:40:59 ID:sJ6O4GnO0
この前家の近所でO2ロゴのユニ来た人見て一瞬喜んだんだけど、
なんかへんだなーと思ったら、ラグビーの代表ユニだったよ。
666 :2005/05/10(火) 17:47:47 ID:RjDAS1D70
>>663
そりゃ糞マンUヲタから見ればそう思うだろうな
667_:2005/05/10(火) 17:48:57 ID:gJHU+FFz0
点取ってくれると、献身的な前線からの全力チェイスや
豊富な運動量などどんどん良く見えてくるレジェス
668 :2005/05/10(火) 18:00:40 ID:ajiLoFrD0
>>661
俺なんかボーダフォンのCMのカエラ見ただけでむかつくようになりました
669 :2005/05/10(火) 18:01:46 ID:V8gbTZX/0
エドゥも来年セレソンでジウベルトとボランチ組めるくらいがんがってほしいな。
プレミア以外で。
670 :2005/05/10(火) 18:06:47 ID:RjDAS1D70
>>668
残念ながら君は重症だw
671:2005/05/10(火) 18:22:01 ID:tKtefLFVO
>>631
つーか、移籍してきた当時は
フランスD1の中ではなかなか評価が高いとは言え、
金額相応の選手だったと思う。
1年目はあまり通用しなかったし、
オーフェルマルスの穴なんか全然埋めきれなかった。
確変したのは1年目の00ー01シーズン終了後のコンフェデ。
練習でディクソンやアダムスにみっちりしごかれ、
ガツガツ削られたおかげだと
本人も言ってる。
672がな:2005/05/10(火) 18:25:21 ID:TPjAknnT0
やっぱりピレスみたいな選手なんてそう見つかんないよなー。
673 :2005/05/10(火) 18:30:58 ID:OyFaBnpD0
ルグエン(・∀・)イイ!!
ベンゲル、うまいこと口説き落とせ!
今、41歳らしいから3年くらいコーチ生活でベンゲルから禅譲。
待ちに待ったベンゲルGM体制だw

リヨンの試合を観たことがないから戦術家なのかどうかは知らないけれど、
かなり攻撃的サッカーをする点では共通するんだよね?

アーセナル=ベンゲルだから、今すぐベンゲルが退くとチーム崩壊。
でも、はっきりとした後継者を定め、それをチームにも世間にも示すのはいいことだと思う。
そろそろベンゲル離れの方向性を見出さないと、近い将来が怖いからね。
それが名将の誉れ高いルグエンというなら大歓迎。
674 :2005/05/10(火) 18:34:13 ID:sJ6O4GnO0
>>671
年明けた頃にはかなり良くなっていたよ。
もちろん一皮むけたのはコンフェデ後だけど。
675 :2005/05/10(火) 18:35:06 ID:TPjAknnT0
>>661
とりあえず浦和は応援しません。
676 :2005/05/10(火) 18:56:33 ID:OyFaBnpD0
アーセナルを称賛することとマンウを卑下することはコインの表裏。

677ルグエン:2005/05/10(火) 19:41:31 ID:I0jzSKecO
つエッシェン
678未来から来ました:2005/05/10(火) 19:48:57 ID:OyFaBnpD0
エッシェン付きでルグエンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
679 :2005/05/10(火) 19:52:25 ID:ajiLoFrD0
>>676
「卑下」の使い方まちがってるよ
680名無し:2005/05/10(火) 20:32:00 ID:I0jzSKecO
実は>>676はまんうファンか粕谷のどっちかだな
681 :2005/05/10(火) 21:14:58 ID:sO511HdF0
パット・ライスさんはどうなるのでしょうか?
682 :2005/05/10(火) 21:57:59 ID:LU0LpR1R0
もし、ルグエンとピレスのトレードと言われたら、どうだろうか?
683 :2005/05/10(火) 21:58:10 ID:P2m6oVi70
今日はベルカンプの36回目の誕生日なんだけどな
684 :2005/05/10(火) 21:58:51 ID:vH15Fosl0
トレードも何も、ル・グエンの契約は今季一杯だろう
685 :2005/05/10(火) 22:08:55 ID:OUzifALy0
ル・グエン良いね。

戦術、戦略面では、ベンゲルよりも上だと思われる。

若手が順調に伸びたところで交代できれば最高だ。


スタジアムと共に交代かも?
686U-名無しさん:2005/05/10(火) 22:25:33 ID:xqax6qg10
つヴィルトール
687 :2005/05/10(火) 22:54:16 ID:cAPoY4E70
さっき、ハイライト見たが
大先生のラストパス、カッコよすぎだな
と、あらためて思った
688 :2005/05/10(火) 23:09:09 ID:f0MOEuki0
な、な、やっぱマンウユニを着てる奴に敵意が出ちゃうよなw
それにしてもO2ってダサくて着て外に出れないんだよ・・・・
689 :2005/05/10(火) 23:16:17 ID:6z2iKhr10
はいはい、分かったからさっさとシコって寝ろ
690 :2005/05/10(火) 23:24:11 ID:YbyHMPgD0
来年はパットとル・グエンのWコーチって事なのか?
691 :2005/05/10(火) 23:25:01 ID:P2m6oVi70
アンリが戻ってくるぞ
一方ジウベルトが足首の怪我で離脱
692_:2005/05/10(火) 23:54:34 ID:xiyr0XyO0
来期の獲得が噂されてるシュトゥットガルトのフレブなんだけど
ブンデス見ないからどんな選手かいまいちよくわからん…
大先生の後釜になりそうな選手なのかな?
693 :2005/05/11(水) 00:26:53 ID:GVOsaihQ0
ピレスの後釜だね。
中盤ならドコでもこなせる。
694 :2005/05/11(水) 00:32:31 ID:ptXbc7jT0
いつかみた、ブンデスハイライトで結構良かったような気もした
ユーティリティだから、きてくれれば嬉しいな
695 :2005/05/11(水) 01:00:11 ID:Qf4OILgtO
OzいいよOz
頻繁に着て闊歩してるよ
696_:2005/05/11(水) 01:25:14 ID:Sd3miZdA0
>>693>>694
レスサンクス。ぐぐってみたけど、若くて凄く才能のある選手みたいだね。

697642 :2005/05/11(水) 02:07:53 ID:T9GUYGx20
>>649
おそくなったけどサンクス。
センデロスって顔はアホ顔なのに勉強家なんだ。
スピードある選手にはバタバタしがちだけど、
ハイボールの競り合いにはほとんど負けないよね。
FAカップで痛恨のハンドしてから、
なんかひとまわり成長した気がする。
698 :2005/05/11(水) 05:09:19 ID:4TV8DeuT0 BE:79286437-
>>691
エヴァートン戦で?
699 :2005/05/11(水) 05:40:38 ID:Fse5brOv0
>>698
そう
キャンベルも戻ってくるかも
シウバは足首の怪我でアウトだけどフラミニは戻ってくる
700U-名無しさん:2005/05/11(水) 06:23:24 ID:ZY1bV9jE0
2位確定オメ
701 :2005/05/11(水) 07:41:36 ID:Qb+M5FIf0
>>661
俺はボーダフォンの友達全員着信拒否しますた
702 :2005/05/11(水) 07:55:09 ID:yivglauz0
>>701
だから繋がらねぇのか!!!!!
703 :2005/05/11(水) 08:44:03 ID:rDuAjME10
ベンゲル、アーセナル総監督兼フランス代表監督
ル・グエン、アーセナル監督 で万事解決
704 :2005/05/11(水) 11:36:06 ID:LLmHAMDs0
705:2005/05/11(水) 11:36:49 ID:333FPdQj0
来てくれたらバンジャーイ!!だけど・・・ ル・グエン程の実績ある監督が本当に
コーチで来てくれるのかな。モウリーニョを除く若手監督の中でトップクラスだし、
ビッグクラブがほっとかないんでは? また本人もコーチという格下げ人事を受
け入れてくれんのかなあ。
706 :2005/05/11(水) 12:02:51 ID:TuXbdVQV0
>>705
今なら行きたいところへ行ける状態だからね、ルグエン
これもベンゲルの手腕にかかってるね

それよか足首怪我したのはピレスじゃなくてシウバなのか?
復帰後働きづめだから、このへんで休んでもよいかもね
若者引き連れてがんがったピレスも疲れてるんじゃないかね
2位確定したし、この辺で大事をとって休んでもよいかもね
707 :2005/05/11(水) 12:10:31 ID:txbh5lR20
建て直しが必要で、ル・グエンにとってやりがいありげな
クラブがわんさとなるしね。
現実には来ないかな。
それに、3,4年でクラブを替わっていく主義らしいし。
長期政権をクラブの基本にしてほしい。

708 :2005/05/11(水) 13:24:23 ID:O1t1IzvB0
>>704
レスコットってどんな選手だったかほとんど記憶にないんだけど
どっちにしろ £10M はちょと高い
709 :2005/05/11(水) 13:26:38 ID:cO2HQ2S30
>>708
イングランド人なら高くても仕方がないね
710 :2005/05/11(水) 13:28:23 ID:O1t1IzvB0
ペルシ、代表に呼ばれたの?
あとクインシーがU-20の練習試合でゴール決めたみいだね
711 :2005/05/11(水) 14:14:17 ID:l0Hkc+8E0
代表といえば、ローレンが代表復帰したね
712 :2005/05/11(水) 15:10:47 ID:kIM9z4mZ0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050511-00000093-spnavi-spo.html
> 来シーズンのバレンシアの監督を誰が務めるのかについては、
> 現在は白紙の状態だが、
> フランス王者のリヨンを退団することが決まったポール・ルグエンが有力な候補である。
713 :2005/05/11(水) 15:41:16 ID:/MXr9hIw0
レーマン別に問題ないっすよ。それどころか調子いいですよ粕谷さん
714 :2005/05/11(水) 17:00:22 ID:FfE7gf9/O
二位も確定したし、若手中心でスタメンを組んで欲しいな。希望、GKテイラーDFエブエ,トゥレ,センデロス,クリシMFアリアディエール,セスク,ヴィエラ,レジェスFWクインシー,ファンペルシー。駄目かな?
715 :2005/05/11(水) 17:24:54 ID:/MXr9hIw0
アーセナルTVリバプール戦の解説がかなりレーマン批判してる
キックがチームのリズム狂わせますねとか
勝ち負けはゴールキーパーの差のせいとか
いまのところレーマンはミス一回してますとか
いいプレーは無言
いまどきレーマン批判するやつなんて
ぷぷw
716 :2005/05/11(水) 17:30:55 ID:O1t1IzvB0
>>714
クインシーはU-20代表の方に行ってるんだって
717 :2005/05/11(水) 17:40:38 ID:vk57f4Ho0
>>714
クリシも骨折で離脱中
それにリーグカップならともかく、相手チームに対する敬意というものもあるし
もっとも相手が承知ならそれもありだが
718 :2005/05/11(水) 17:58:11 ID:kXLD9L8b0 BE:76205737-
とりあえず最終節(バーミンガム)の放送がないので
アーセナルTVでバーミンガム戦はアレして下さい
719T:2005/05/11(水) 20:36:14 ID:Pe/6RLuDO
>>715
加藤久
720sage:2005/05/11(水) 20:57:41 ID:iJsziCuiO
亀だけどフレブかなりいいよ。
ベンゲルはSHで使うのかな?大先生の後継者に(;´Д`)ハァハァ
721 :2005/05/11(水) 20:59:15 ID:DDSW6OiP0
テリーの「来季は無敗優勝したい」とかなんとかの無邪気さを見てると、
来年あたりは、マンウなみにチェルシーのことが嫌いになれそうだ。
722U-名無しさん:2005/05/11(水) 21:18:27 ID:ZY1bV9jE0
ベルカンプ途中出場かな。
アンリはくるか?
723 :2005/05/11(水) 21:26:07 ID:qxJuiX190
フレブって見たことないんだけどどうなの?
ドリブルが凄くてファールで止められて
ゴロゴロ転ばされてるって昔雑誌で読んだ事があるけど
どうもブンデズじゃ年間4,5点ぐらいしか獲れてない
みたいだけど・・・アシストが凄いのか?
ドリブルが凄いのは良いけどアシスト能力と年間10点
取れる得点力がないとガナのSHは勤まらん
週末放送ないの?(´・ω・`)アーセナルTVがあって良かったぽ
724 :2005/05/11(水) 21:32:40 ID:OjLV+dgx0
アシストはチーム1位だったかと。
あとキックが正確。
セットプレーとか両足蹴れる。
725 :2005/05/11(水) 21:40:24 ID:/xPydEnu0
結構前に見たツーロンか何かの大会で、
物凄いミドル決めた選手がいて印象に残ってるんだけど、
その選手がフレブだったような記憶があるんだけどな...
726 :2005/05/11(水) 21:42:13 ID:/xPydEnu0
そういえば、ベンゲルがまた夏の移籍についてコメントしてる
"Yes, if world class players are available then we are candidates,"
"We have money available."

ttp://www.arsenal.com/article.asp?article=275847
727 :2005/05/11(水) 21:43:58 ID:wV27YWP00
>>725
U-21のユーロだな。

低弾道のものすごいヤツぶち込んでた。
728 :2005/05/11(水) 21:48:14 ID:qxJuiX190
情報どうも
キックが正確で両足蹴れるのか・・・
ピレっさんの後釜になれるかな?ハァハァ
たしかベラルーシだよねドイツ国籍もってるのかな
729U-名無しさん:2005/05/11(水) 21:49:18 ID:ZY1bV9jE0
今、ブンデスハイライトでフレブ見たけど
結構、変幻自在のドリブルですね。
スルーパスもすごい。
730(^-^)ρ┳┷┳゜σ(^o^) :2005/05/11(水) 21:51:55 ID:edm3emGj0
それにしてもシュツットガルトのアレクサンドル・フレブはすごいプレーヤーだ。
攻守にわたる全力クリエーティブプレーのオンパレード。ところ狭しと動きまわり、
至るところでボール奪取勝負に効果的に絡んだかと思ったら、次の攻撃では、
シンプルな展開パス(パス&ムーブ)やリスキーな勝負ドリブル、はたまたタメからの
スルーパスなど、実効あるチャレンジプレーを魅せ続けるのである。プレーヤータイプとしては、
ドルトムントのロシツキーに似ている。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/germany/column/200504/at00004491.html

スピードもあってドリブルもうまいし、運動量もあって守備も怠らない。
キープ力があるので相手をひきつけることができ、パスセンスならゼ・ロベルト以上。
現シュツットガルトではトップ下を務めているけど、マガト政権では左サイドを任されていたので
難なく適応すると思う。

ttp://d.hatena.ne.jp/souno418/20050417

こりゃ獲るしかないな、キーパーはレーマンでいいからw
731U-名無しさん:2005/05/11(水) 22:16:33 ID:ZY1bV9jE0
コメント見る限りセンターハーフは補強なさそうだね。。。
732 :2005/05/11(水) 22:27:34 ID:CG+pryLR0
来期もチームに大きな変更はない、
大金使って新しい選手とらないって、昨日ベンゲル言ってたらしいね

それはそうとベルカンプがこんなこと言ってるよ・・・
"It could be my last game at the stadium
because we haven't sat down yet to talk.
I am a bit upset over how it is going.
733 :2005/05/11(水) 22:39:38 ID:DDSW6OiP0
ベルカンプをシーズンオフに現役引退に追い込むような真似はよしてほしいよね。
引退する際にはサポが感謝の気持ちをしっかり表現できるような場をつくってほしい。
それが公式戦のハイバリーなら言うことなし。
むしろ、それ以外考えられない。
引退試合というのもいいけど。。

今季はもういまさらだし、
だから来季も漏れたちの大先生(・∀・)
734 :2005/05/11(水) 23:06:50 ID:Qb+VujKN0
>>733
今シーズン始まる前もそうだったが、ベルカンプ自身に現役への熱意みたいのがそれほど無くて
ベンゲル含めたフロント陣は引退しないでくれとずっと説得しているんでないかな。
もちろん後釜の候補は現実問題として獲るか育てるかしないといけないし、
彼の体力面も考えて若手をベルカンプの位置で試したり、
出場機会を減らしたりはしているだろうけど。
でもそれを引退に追い込むと考えるのはちょっと違うだろうと思う。
735U-名無しさん:2005/05/11(水) 23:12:01 ID:ZY1bV9jE0
>732
「エドゥのかわりをとらない」とはちがうの?
ほかのところは補強しようよー
736 :2005/05/11(水) 23:36:35 ID:CG+pryLR0
昨日今日のベンゲル発言は、
1) エドゥのかわりは穫らない、あのポジには4人いるから
2) “今のところ”補強は考えてない(まじかよ!)
3) ベッカム獲得はない
4) ルグエンは来ない
5) プラス、以下の発言がいろんなサイトに軒並み載ってる。
However, Wenger said: "It will be minor changes and small money.
I don't know what is big money for you
but for me small money is £5million and big money is £25million.

あとベルカンプの件、今年は結構予断を許さないような・・・
参照:http://www.thisislondon.co.uk/sport/football/articles/18532362?source=Evening%20Standard
737 :2005/05/11(水) 23:52:31 ID:DDSW6OiP0
>>734
違う、違う。
私が言いたいのは、

ベルカンプは現役続行を望んでいる、
しかしベンゲルは迷う、結論はシーズンオフに、
ベンゲル決断、ベルカンプと契約延長せず、
ベルカンプ、サポにお別れできず、、、

この流れになるのが嫌ってこと。
これで最後なら気持ち良く、さよなら、ありがとうと言いたいじゃないですか?

追い込むという言葉は確かに不用意でしたが。
738 :2005/05/12(木) 00:01:53 ID:A/wP0s5m0
大先生と契約更新しなけりゃヴェンゲルを恨むが
しかし逆に言えばヴェンゲルは断固たる意思で
チームの若返りを進めているとも取れるな。
739 :2005/05/12(木) 00:18:43 ID:e9KDyms70
ベルカンプがいるからこそアーセナルファンの俺は、
ベルカンプがいなくなったらどうしよう・・・。
いつかその日が来るのはわかっているが・・・。
740(´・ω・) カワイソス:2005/05/12(木) 01:01:05 ID:+AeR6JJ50
(´・ω・) カワイソス
741(´・ω・)カワイソス :2005/05/12(木) 01:01:28 ID:2duvewdo0
(´・ω・)カワイソス
742 :2005/05/12(木) 01:01:36 ID:Kf7+sDGB0
(´・ω・) カワイソス
743(´・ω・) カワイソス :2005/05/12(木) 01:01:45 ID:8cEph+VB0
(´・ω・) カワイソス
744 :2005/05/12(木) 01:01:50 ID:iT4nKWK50
記念(´・ω・)カワイソス
745(´・ω・):2005/05/12(木) 01:01:51 ID:5TED5EIT0
このスレ住人の誰かが感染してるッス

dounloadさん(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ22
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115820636/

(´・ω・)カワイソス
746(´・ω・) カワイソス:2005/05/12(木) 01:01:52 ID:JwVOIxEe0
(´・ω・) カワイソス
747(´・ω・):2005/05/12(木) 01:02:00 ID:vqbXzI/50
(´・ω・)グローバル馬鹿ッス
748 :2005/05/12(木) 01:02:04 ID:0l8bHVMK0
(´・ω・)カワイソス

382 [名無し]さん(bin+cue).rar New! 2005/05/12(木) 01:00:25 ID:VHqGlIR50
http://www.uploda.org/file/uporg95944.jpg
 (´・ω・)移動したス 
749(´・ω・)カワイソス:2005/05/12(木) 01:02:08 ID:psz60ePp0
(´・ω・)カワイソス
750 :2005/05/12(木) 01:02:10 ID:Gx9nGm4a0
アナルファン(´・ω・)カワイソス
751(´・ω・)カワイソス:2005/05/12(木) 01:02:17 ID:uLnj4PBU0
(´・ω・)カワイソス
752(´・ω・) カワイソス:2005/05/12(木) 01:02:18 ID:csgWmdcD0
このデスクトップに見覚えのあるひと(´・ω・) カワイソス
http://www.uploda.org/file/uporg95940.jpg
753(´・ω・) カワイソス:2005/05/12(木) 01:02:28 ID:ME4iUhue0
記念(´・ω・) カワイソス
754(´・ω・)カワイソス:2005/05/12(木) 01:02:49 ID:knK/f/dh0
この人↓山田ウイルスに感染中直ちに駆除せよ
http://www.uploda.org/file/uporg95940.jpg
755(´・ω・):2005/05/12(木) 01:03:07 ID:qEM/NVQf0
(´・ω・)気づいて欲しいス
756(´・ω・) カワイソス:2005/05/12(木) 01:03:50 ID:XDwPUxuO0
(´・ω・) カワイソス
757(´・ω・)カワイソス:2005/05/12(木) 01:04:22 ID:AlO/8nO40
(´・ω・)カワイソス
758ダウソバンジュウミン:2005/05/12(木) 01:04:26 ID:2dYMu3Or0
届け・・この思い・・。
759(´・ω・)カワイソス:2005/05/12(木) 01:04:38 ID:YXxWfDdd0
ベルカンプ飛行機嫌い(´・ω・)カワイソス
760(´・ω・)カワイソス :2005/05/12(木) 01:05:02 ID:ObuKMAAm0
本人降臨マダぁ〜?
761(´・ω・)カワイソス:2005/05/12(木) 01:05:43 ID:BZFM+Epc0
ここでスルーパスですよ
762name:2005/05/12(木) 01:06:19 ID:2dYMu3Or0
   ∩∩
   | | | |
  (゚ω゚ ) <(´・ω・)カワイソス砲 ここまで
  。ノДヽ。
   bb
763つづきはこちら:2005/05/12(木) 01:06:39 ID:+AeR6JJ50
dounloadさん(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ22
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115820636/
764(´・ω・) カワイソス:2005/05/12(木) 01:14:04 ID:xdvPmqT70
(´・ω・) カワイソ-ス
765(´・ω・) カワイソス:2005/05/12(木) 01:17:59 ID:v0hglx170
(´・ω・) カワイソス
766 :2005/05/12(木) 01:45:02 ID://68vsW+0
>>748
でもこのスレには書き込んでないみたいだね
はやく気付いてくれないかな
767 :2005/05/12(木) 01:46:43 ID:QHT+znpA0
はやく気付くんだ!
768 :2005/05/12(木) 02:37:48 ID:0vg7kGeY0
ふぅー…ターセルさまさまやわぁ
769 :2005/05/12(木) 05:57:12 ID:mbgKON0T0
ありがとう、エドゥ。本当にありがとう
今はそう言いたい
770 :2005/05/12(木) 05:57:25 ID:cJKOXD8w0
エドゥと大先生のサヨナラゴールが見れた
アーセナルらしいホーム最終戦で良かった
最後のセレモニーみたいなの見たかったな
そしてフラミニおめ
771 :2005/05/12(木) 06:00:37 ID:oo+O/QhM0
アンリの得点のない7点てのがすごいな
772 :2005/05/12(木) 06:01:35 ID:n6xKsv0y0
(´・ω・)えずぅー
773 :2005/05/12(木) 06:03:16 ID:/ZkQXDED0
大先生お願いまだやめないでウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
774 :2005/05/12(木) 06:04:48 ID:LnSFm/yv0
ベルカンプに関してはクラブ側も契約する気はあるが
今までのように無条件でファーストチョイスではないっていうのを
納得できるかどうかなんでは。
俺は来シーズンもいると思ってるよ
775 :2005/05/12(木) 06:09:48 ID:OMlCUjQ7O
野球のスコアだったな…そして西岡に絡むコーズィー(・∀・)
776 :2005/05/12(木) 06:12:26 ID:806YSwzJ0
徹夜してよかったw
朝日が眩しいぜw

やっぱベルカンプ最高だ。
777 :2005/05/12(木) 06:24:51 ID:93tiSBIi0
まぁ消化試合だけどな
778 :2005/05/12(木) 06:25:41 ID:DJ+0/Mc20
エドゥのPK感動した
ちょっと危なっかしかったけどw
フラミニ初ゴルおめ
779 :2005/05/12(木) 08:43:17 ID:T9PYuAVK0
>>775
確かに絡んでたな。
西岡はベルカンプほんとに好きなんだなぁって思った。
780ピレス:2005/05/12(木) 09:04:38 ID:olrc+PvvO
エドゥーのPKシーン観て涙出そうでした…。
新天地でもがんがってくれ!。
今までありがとー!!。

大先生は、あのプレーならクビ切れないだろ…そう信じてる。
781 :2005/05/12(木) 09:56:12 ID:AAOnn7RH0
(´・ω・)だいしぇんしぇい
782 :2005/05/12(木) 09:58:03 ID:HCCyxTeu0
エドゥのPK、みんなで譲り合ってちょっと遠慮がちに行ったところが感動した。
エドゥも好きでここを去るのではないということが本当に良く分かった。
試合後は皆がエドゥとハグしていた。

しかし、本当に大先生最後のホームみたいな雰囲気だったな… orz
783べるかんぷ:2005/05/12(木) 10:27:45 ID:ZzIT73WFO
ロウソクの火が消える前にみせた一瞬の輝き
784 :2005/05/12(木) 10:50:03 ID:KcWkf7280
名前:名無しさん@まだアップ中[sage] 投稿日:2005/05/12(木) 04:40 ID:.QJ/fi0Q
このあと7−0になるとは、ぼくらのだれもが
このときは思っていなかったのだった

そしてそれがベルカンプがピッチでプレイする最後のすがただとも


   ↑
実況スレにこれ書いた人、自首しなさい
785 :2005/05/12(木) 12:47:38 ID:nyuutyYp0
ベルカンプやめないで、マジデ。・゚・(ノД`)・゚・。
もっと見ていたいんだ・゜・(PД`q。)・゜・
786 :2005/05/12(木) 13:09:16 ID:mbgKON0T0
今日のパフォーマンスで契約更新の話がなかったら
嘘だろ、と思いたい

大先生引退なんてヤダヤダヤダヤダヤタヤダヤダヤダヤダヤダ!!!!!
787 :2005/05/12(木) 14:06:51 ID:JRq3yteD0
大先生と来期も契約汁!!!!
CLアウェー前は基本的にプレミアでないで飛行機なしでいけそうな所なら陸路移動してくれ!
アウェーに大先生さえいれば・・・・・・
788 :2005/05/12(木) 14:25:34 ID:XfEctT81O
FAの決勝いつだ?
789 :2005/05/12(木) 14:30:19 ID:r3s7Wq2F0
久しぶりにアーセナルの試合見たのだが・・・
東本がアーセナル戦の解説したらいつもあんな感じなの?
爽快な試合だったのに、あいつのせいでぶち壊しだよ。
790 :2005/05/12(木) 14:33:44 ID:df9GroPN0
>>789
今日なんてまだましな方
もっと酷いときはいくらでもある
実況が西岡だったからかな
冒頭からコロを巡って火花散ってたし
以前は現地音声聞いていたけど
最近は怖いもの聞きたさで東本
我ながら趣味悪いな…
791 :2005/05/12(木) 14:49:08 ID:lL+c99hu0
コロの話の時は、西岡ちょっとムッとしてたなw
ま、東本の言う事もわからないではないがな。
792 :2005/05/12(木) 14:56:59 ID:r3s7Wq2F0
>>790
あれでマシなのか。
アーセナルのファンではない俺でも不快だった。
これからは解説東本なら現地音声で見るよ。レスサンクス。
793 :2005/05/12(木) 15:06:19 ID:mbgKON0T0
副音声は良かったよ
二人とも笑いながら和やかな雰囲気だた
794 :2005/05/12(木) 15:31:45 ID:M5IreMu+0
http://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/ism/20050512/spo/13233000_ism_00000032.html

ベルカンプがダブルハットトリックしたというのを聞いて飛んできました。
795::2005/05/12(木) 15:46:33 ID:wJUxorMb0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 One More Year!
 ⊂彡 One More Year!
796 :2005/05/12(木) 15:47:51 ID:v79NCA3s0
うーん・・なんかなあ、↑の見る限りじゃ契約無しっぽいな
もうちょっと大先生にたいして配慮してもらいたい
昨年のバルサのコクーみたいにしてほしくないな
797 :2005/05/12(木) 16:21:42 ID:yADSUbj+0
ファンペルシーとレジェスがベルカンプに対抗するようにスルーパス通そうとしてたが、
ボール持ちすぎで出す前にDFに潰されたり、出しても通そうとする場所が無理すぎるから
DFにほとんど引っかかって、通ったとしてもただ単に速い、というか速すぎるパスで
受け手がトラップで精一杯もしくは追いつかないって場面がやたらあったと思う。

まだあそこらへんの若手2人とは格が違う大先生。

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 One More Year!
 ⊂彡 One More Year!

オナガイシマス、オナガイシマス
798大先生の残留きぼん:2005/05/12(木) 16:45:34 ID:g+rfzSna0
チームでも会社でもそうだけど、こういったベテランをあっさり解雇
すると若手のチームに対する忠誠心や求心力の面で影響が出て
くると思うんだけど。 まして金の力で不満の有る選手を繋ぎ止め
ておく様なタイプのチームじゃないだけに、ファンや選手からも不満
が出ない様に慎重に対応して欲しいな。
799 :2005/05/12(木) 16:54:12 ID:Kr1gVHuZ0
大先生やる気あるのにクラブ無視したらプレミア限定唯一神アンリ様がショボーンしちゃって
来シーズンに影響でそうな予感・・・
800_:2005/05/12(木) 17:21:55 ID:28p4SqDH0
1年1年ずるずる契約しないで、複数年にして切れた時点で引退に
すぱっと決めちゃった方が変なしこりが残らないと思うんだな
2年契約しれ!
801がな:2005/05/12(木) 17:35:21 ID:MLua6yYn0
エバートン戦の大先生のアシストはもう涙もの。これぞ大先生!
もう1年契約して1人でも多くの若手にあのファンタジックなパス、トラップを教えてほしい…

ベンゲルさん頼みますよ!!
802 :2005/05/12(木) 17:48:09 ID:cXwW8BAK0
大先生契約更新の署名しようぜ
803::2005/05/12(木) 17:57:37 ID:wJUxorMb0
>>802

1
ノシ
804 :2005/05/12(木) 18:01:45 ID:uu8Cof9U0
ペルシに使えそうなめどが立ったから
もう年寄り禿は(゚听)イラネ
805 :2005/05/12(木) 18:19:09 ID:52nOGIFf0
何だかんだ言って契約更新すると思うんだけどねえ
806 :2005/05/12(木) 18:28:35 ID:+D7LZx300
何アシストしたと思ってんだ?

ベルカンプほどに他との「違い」を作り出せるFWは居ない。
俺も契約すると思う。
807 :2005/05/12(木) 18:45:14 ID:jBh4YRGf0
ヴェンゲルも迷ってるんだろうな。
あと1年大先生に頼るか、断固として世代交代を進めるか。
ヴェンゲルは長期的視点で戦略を立てられる人間だから、
どちらを選んでも漏れは納得する。







納得はするが、大先生を首にしたらやっぱりヴェンゲルを呪う。
808 :2005/05/12(木) 18:54:10 ID://68vsW+0
このスレで言われてるようなスーパーサブ的なベンチにいても文句を言わない選手で
我慢できるんだったら契約するっていう方針でもめてるんじゃないのかな
809 :2005/05/12(木) 19:02:20 ID:liOysCvn0
ベルカンプの更新反対してるやつなにかんげえてんが「
810 :2005/05/12(木) 19:08:32 ID:5UKD0OdT0
そろそろ別にいらないだろ
去り際は美しい方がいいよ
811  :2005/05/12(木) 19:17:25 ID:IuW6n1sq0
てかアンリも禿げもいらんだろ。普通に。
こいつらがいる限りCLではベスト8が限界
812 :2005/05/12(木) 19:34:13 ID:liOysCvn0
残って欲しいな
偉大な選手だからとか若手のためとかじゃなくて
ゴールどんどん狙える流れになるとことか
ボール回しが面白くなるのでストレスたまらなくていい
まぁふつうに俺が好きなだけか
813 :2005/05/12(木) 20:10:00 ID:aoHAVa6S0
ベンチ外もあり、ってことじゃないかな?
最晩年のディクソンみたいに。
偉大な選手でありレジェンドだが、
スピードとかフィジカルが要求される相手では、
今季も消えていることが多かった。
でも今のベルカンプ向きの試合も当然あるし、
残って欲しいけどね。
814 :2005/05/12(木) 20:14:50 ID:EPwuOwr60
ベンゲル「ルグエンは来ないよ」
ttp://www.arsenal-mania.com/?page=articles&view=full&article=187317

ベンゲル「残り5分でゴールを決める必要があるとき、ヘッドで決められる選手がいてくれると助かる」
ttp://www.arsenal-mania.com/?page=articles&view=full&article=187088
815U-名無しさん:2005/05/12(木) 21:41:32 ID:7ZFbVlaa0
お互い消化試合だったけど、アーセナルにとってはいろんな
意味のある試合だった。
DVDに焼いて残そう。。。
816 :2005/05/12(木) 21:43:33 ID:+9bThhGh0
817U-名無しさん:2005/05/12(木) 21:59:57 ID:7ZFbVlaa0
サウサンプトン降格でクラウチか?
818 :2005/05/12(木) 22:25:37 ID:5kESJ7oT0
クラウチいいねー。あのデカすぎ!ってのがイイよ
819 :2005/05/12(木) 22:33:57 ID:ntzyeyAv0
別に毎試合スタメンなんて要求しないから。
別に2週間に1試合でもいいから。
大先生やめないで。
820 :2005/05/12(木) 22:40:26 ID:vewVi4ez0
契約しないつもりだったら、発表を引き延ばす必要は無い。
よって、契約するつもりはあると思う。

が、今期終了までに大きなケガでもしてしまったら、
さすがに契約する意味はもはや無いので、
それを見極めてから・・・と予想。
821 :2005/05/12(木) 22:49:35 ID:EFwSoWNk0
俺にとって大先生がいてアーセナルが特別なチームになるんだよ。
リバポ戦とエバーd戦のアシストを見たら、引退するなんて考えられないよ。
引退するにしても、ハイバリーと共に勇退してほしいよ。
822U-名無しさん:2005/05/12(木) 23:03:52 ID:7ZFbVlaa0
ハイバリーで勇退。
新スタで引退試合がいいね。
823 :2005/05/12(木) 23:04:00 ID:OJzj+Zm00
リチャード・ライトは気の毒だったな
ミスしたわけでも、出来が悪かったわけでもないのに7失点
縁のあった人だけに
824T:2005/05/12(木) 23:07:20 ID:9eJfI3jrO
クラウチはアンガールズみたいだからなんかイヤだな…
ベルカンプは絶対必要な選手!
825 :2005/05/12(木) 23:23:21 ID:o3ij2LZI0
ユナイテッドが買収されることが決定しました。
好敵手として一言、どうぞ。
826 :2005/05/12(木) 23:24:24 ID:liOysCvn0
クラウチより低いけどフェネホールオフヘッセリンクとか
827 :2005/05/12(木) 23:25:52 ID:cJKOXD8w0
それだったらクラウチのがいいよイングランド人だし
中途半端はいらぬ
828_:2005/05/12(木) 23:28:41 ID:VIVE5yDX0
シドウィルは戻って来るんかな?
829 :2005/05/12(木) 23:42:14 ID:4czTdaKm0
マンウに金をもたせるのは嫌だが、伝統に傷が入ったのは確かだな。
実際のところ、こういう問題は選手にどの程度の影響を与えるもんなのかな?
それに憎々しいファギー爺、来季が最後かも。
ベンゲルとファギーのやりとりがなくなれば、こちらのストレスも大分やわらぐよ。

日本のどこかのサイトで,バルサがアンリを狙っているとの報道。
それだけなら、あっそというかんじだが、
腹立たしいのは、バルサとアンリ本人が接触しているとの言明。
嘘つくなよ、糞が。
830 :2005/05/12(木) 23:44:46 ID:DJ+0/Mc20
>>825
やべーじゃん
資金力でまた差が広がる
現地ファンが激怒しようが知ったこっちゃないよ
831 :2005/05/12(木) 23:46:34 ID:EKL0tKlc0
まんうは大変なことになってるな
オールドトラッフォードに、今続々とファンが集まっているらしい
どうにもならないのか?
832名無し:2005/05/13(金) 02:31:04 ID:S1TCrXwbO
ファーガソン解任もあるかもな。。。
つか明日は我が身じゃない!? リバポだってタイの国王が買おうとしたし。。。

833 :2005/05/13(金) 02:31:34 ID:2wfvJcqK0
ピレスの特殊能力
何故か知らないが跳ね返ったボール、こぼれだまが自分のところに来る
ドリブル中など相手に当たってもゴール前で待ってても跳ね返って自分のとこに転がってくる
834 :2005/05/13(金) 02:40:56 ID:mPFYAWSy0
>>833
そんなんめちゃくちゃ多いよな
昨日も2つあった
こんだけ多いとやっぱ偶然というよりセンスなんだろうね
835 :2005/05/13(金) 02:41:08 ID:yfrS12gA0
マン糞終わったなw
ただでさえ将来が見えないチームだったのにとどめを刺されたな
ガナの場合はベンゲルが補強費さえ出してくれれば誰でもいいみたいな事いってたから
現場に口を出さないオーナーが条件じゃないかな
ガナの大株主がどうなってるかは全く知らないけど
836 :2005/05/13(金) 08:03:58 ID:BwLyeaTW0
ガナもいずれは上場するって言ってたしね。
そうなったら誰に買収されるか分からない。

それは仕方のないことだよね。。

837_:2005/05/13(金) 10:13:31 ID:zttzdzJQ0
現場に口出しせずに、必要なお金だけ提供してくれる
アブラみたいなオーナーならまあ許せるかな
838 :2005/05/13(金) 10:24:07 ID:9Tso//X90
グレーザーは銀行から資金を調達してるから
当然回収が目的だろ
よって保険が目的だったアブラとは違って
金は出さずに口だけ出す予感
839:2005/05/13(金) 10:50:08 ID:s685ThPFO
>>817
>>828
でも、クラウチが現状ヨーロッパレベルで闘えるFWだとは思えないし
将来的な伸びしろを考えても同じ。
随分骨太なプレーもできるようになったけど
いかんせん雑い。
国内の中堅クラブのエースどまりだと思う。

今、うちにどうしても9番が必要なら
来期ヨーロッパで使えるだけの即戦力を取らないと意味はないと思われ。
俺はフレブが取れれば、9番は取れなくても十分。
フレブは今シーズンは使われ方が本意じゃなかったからイマイチだったけど、
ここではそれでも評価高いよね。
03ー04は獅子奮迅、あんなもんじゃないよ。
840:2005/05/13(金) 10:52:34 ID:s685ThPFO
↑は
>>817
>>827でした。。。orz
841 :2005/05/13(金) 11:06:36 ID:yndz6qTp0
去年ヴィエラの後釜候補最有力と言われてたマニシェが
モスクワ行きとはねえ
842 :2005/05/13(金) 11:33:18 ID:/3x9eMqX0 BE:65318292-
コスティーニャとセットでか
ポルトおかしいぞ…

なんかマンUも終了しそうだしなぁ…
843_:2005/05/13(金) 11:43:31 ID:ezbbg20w0
844 :2005/05/13(金) 11:44:22 ID:yfrS12gA0
マン糞のスレ見に行ったらローマサポに励まされててワラタ
845 :2005/05/13(金) 11:54:42 ID:UCC/b++k0
グレイザーが75%以上取得したらもっと面白いことになるな。

( ゚∀゚)o彡゚ グレイザー!グレイザー!
846 :2005/05/13(金) 13:02:04 ID:MJXHLfyH0
これってグレーザーが75%以上株を保有したら
ユナイテッドは借金まみれになるってこと?

やばいじゃん、それ。

チェルシーに資金面で対抗できたのはユナイテッドだけだったのに、
これじゃ余計チェルシーが選手との契約面で突っ走ることになっちまう・・・
847 :2005/05/13(金) 13:12:07 ID:u1PVaIA60
正直、マンUがどうなろうとこれっぽっちも興味ないんだが...
それに、今回の事が今後どう転ぶか分からないんだし、
終了とか言ってる奴はアホかと。
848 :2005/05/13(金) 14:27:00 ID:LA9JrCcG0
カスヤンがガナの経営とか戦略をよく古くさいとくさしているが、
古風で良かったと思う今日この頃。
親の代からクラブの中枢に居座るイートン校出身のしみったれ会長に感謝。
849 :2005/05/13(金) 14:40:49 ID:28MqOfDn0
>>848
禿ど
850:2005/05/13(金) 14:40:52 ID:s685ThPFO
>>847
やじ馬的な興味がないと言いたいんだと思うけど、
ライバルの動向に多少なりとも興味がないなんて
ファンではないと言ってるのと同じに思えるけど。

それと、同じクラブを応援する同士を
簡単にアフォ呼ばわりするのもどうかと。
自称にわか卒業生ほどそんなことやりがちだけど
あまり頭が良さそうには見えないし
何よりこのスレにはふさわしい書き込みではないね。残念だろうけど。
851がな
フレブよアーセナルに来てくれー!

ってベンゲルさんが決めることか。