プレミアのGKはなんであんなに糞なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
川口のが上
2 :05/02/24 07:26:25 ID:QAB/Ysgo0
外国人監督が就任すると、真っ先にGKかえるもんな。
3 :05/02/24 07:26:27 ID:VAdT3PZj0
ここも糞スレ
4 :05/02/24 07:28:09 ID:Lm/9eHNU0
ノリヲのが上
5 :05/02/24 07:50:57 ID:pld1AVuq0
ケラーに猿にギブンに、いいのいっくらでもいる
6:05/02/24 08:24:48 ID:YgG4fg/dO
チェル チェフ
まんう キャロル(笑)
アナル レーマン(笑)
りばぽ デュデク(笑)
新城 ギブン
すぱー ロビンソン
まんC ジェームズ(笑)
フラム 猿
上位チームに(笑)が多すぎる…中下位の方がGKいいし。
75:05/02/24 08:41:51 ID:CXWEQvb30
ケラーもうプレミアじゃなかった
8 :05/02/24 08:45:24 ID:hgzafM9W0
スカパーでか○やがすぐGKをネタにしたがるから、こうなったんだろうな・・
9 :05/02/24 08:46:50 ID:EgZGr8Io0
薬屋のキーパーもかなりしょぼかったぞ。
FK2発とも、コース甘かったぞ。
10 :05/02/24 09:22:05 ID:D9s3JSkK0
シュウォーツァー
ニエミ
フリーデル
セーレンセン

中位下位チームに各国代表いるので
俺は結構好き
11 :05/02/24 10:23:08 ID:3EH/FmT30
キャロルはJ2でも通用しない
つか逆に言うと南でもマンUの正GKになれる
12  :05/02/24 10:31:00 ID:mBvKyj7u0
シュマイケル以降、マンUにロクなGKが来ない。
13 :05/02/24 11:17:38 ID:NFIj1rmg0
ハゲが何故まんうでダメだったのかが今でも激しく疑問
14 :05/02/24 11:54:22 ID:0AOr7X5V0
>>6
間違ってる

ギブン(神)
15 :05/02/24 12:56:32 ID:o3a67ChJ0
>>12 後から入ってくるキーパーは比較されて可哀相だよな。
なんか古田がいなくなった後のキャッチャーみたいな・・・まだ引退してないけど。
16GK:05/02/24 12:58:50 ID:efv9eIA10
プレミアにいいキーパーはいない。
粕谷はギブンは世界のベスト5に入るキーパーとかいってる。
馬鹿?
17 :05/02/24 13:10:57 ID:o3a67ChJ0
>>16 チェフは?
18 :05/02/24 13:26:46 ID:yH2ZUm550
レーマンより楢崎の方が上!
日本のGKはプレミアやドイツのGKレべルが高いと思う!
19 :05/02/24 14:32:22 ID:DtmmEuFJ0
>>10
ハゲドー
20 :05/02/24 14:44:19 ID:Kw5acaT50
普通に考えてツェフは世界一争うくらいと思うが。
ギブンも素晴らしいが好不調の波が若干激しいのがたまに傷。
21 :05/02/24 14:55:20 ID:zSKydO160
チェフ以外カス。

ギブンはハイボールに弱いから駄目。
22:05/02/24 14:59:45 ID:yl1SqQsD0
チェフはべりー・ぐっどやろう。
まあ、ジョン・テリー様々やけどね。
23:05/02/24 15:04:07 ID:XMne9QL00
そう考えるとシュマイケルいたころのマンUがよかったな
24 :05/02/24 15:06:05 ID:JTpvccvr0
ジェームスはレベル高いよチェルシー戦とか
25 :05/02/24 15:07:35 ID:81oK2OBL0
ハワードは1年目は良かったのに・・・
26:05/02/24 15:12:28 ID:yl1SqQsD0
ハワード君。君がアメリカ人と知ったときはびっくりした。
アメリカだぜ、アメリカ!そりゃ、無理だわな・・・。
横浜Fマリノスが、シンガポール代表のキーパー取るようなもんだわな。
27  :05/02/24 15:18:37 ID:amOr8I8e0
「すぽると」でCL見たけど、アーセナルのキーパー、酷いな・・・。
28 :05/02/24 15:19:54 ID:4pM2VDIP0
トッテナムのケラーも、ブラックバーンのフリーデルもアメリカ人キーパーだよ
29 :05/02/24 15:24:06 ID:JTpvccvr0
>>26
その理屈はおかしい
ミランのFWなんてウクライナだぜ、ウクライナ!そりゃ、無理だわな・・・。
横浜Fマリノスが、シンガポール代表のキーパー取るようなもんだわな。
30ふぁ:05/02/24 15:32:07 ID:XMne9QL00
>29
なぜにシンガポールなんすか?w
31 :05/02/24 15:34:19 ID:6PEq8UiV0
つーかセリエがいいキーパー囲みすぎなんだと思う
ブッフォン・ジーダ・トルド・フレイ・ルパテッリ・パリュウカ・・あほかと
カシージャス・ツェホも天才型というよりは経験積みながら今の地位作り上げたんだし、
ガンガンキーパー買いまくるイタリアのGK天下は変わんないと思う
32:05/02/24 15:36:26 ID:IQoMfRjbO
プレミアのキーパーっていうより、イギリス人のキーパーが質低すぎ
33 :05/02/24 15:37:47 ID:NlK6S0hA0
イタリアはゴールキーパーの育成だけは先進的とか
なんかでやってたな。
他の国とは練習方法が違うから、良いキーパーがどんどんでてくるとか
34 :05/02/24 15:38:03 ID:IEFdzyW10
ドゥデク、ロイキャロル
勝敗を分ける重要なミスをしたよな。
レーマンはいつも不安定だし。
35 :05/02/24 15:41:23 ID:xw+T2ikz0
ギブンは( 'ー`)のせいで(神)なのに失点が多い…かわいそう
36:05/02/24 15:41:56 ID:yl1SqQsD0
>>30
それは、ですね・・・、先月、東南アジアのワールドカップ!「タイガーカップ」があったんですけど、
並み居る超強豪国(タイとかインドネシア)を抑えて、シンガポールが優勝したんですね。
ということはですよ、現時点では、東南アジアNO.1守護神なわけですな。
暇だから見てたんですけど、
ただし、ゴールキックもまともに蹴れません。プレッシャーの全然ないバックパスも、まともに処理できません。
でもNO.1守護神。顔は香港の大根役者風。
37 :05/02/24 15:44:48 ID:6PEq8UiV0
( 'ー`) ギヴンへ げんきですか 今復帰しました

(;`Д) うるさい氏ね 復帰スンナ殺すぞ

( 'ー`) ごめんね黒豚ゴールの方向分からないからごめんね

(;`Д) うるさいくたばれ 空振りすんな

( 'ー`) オフサイドトラップ掛け損ないました 大丈夫ですか?

(;;`Д) 氏ね!
38 :05/02/24 16:04:02 ID:FWswMzWL0

  ∋oノハヽo∈
   从*‘ー‘从 <焼肉食った後のウンコやから臭いぞ〜
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノψヽ__)
        ●
39うすびぃ:05/02/24 16:09:08 ID:7/C8DfZZ0
マンチェのGK叩く奴脳みそ大丈夫かw
バルテズにしろキャロルにしろ、ハワードなんか
大絶賛だったくせに。いかにマスコミに能されてるか伺いしれるわ!
40 :05/02/24 17:10:23 ID:LMVdaO4n0
>>31
囲みすぎって、ブッフォンもトルドもパリウカもルパテッリもイタリア人で自国リーグでプレーしてるだけじゃん。
ガンガン外国からキーパー買いまくって自国のキーパーずっとへぼいままなのがイングランド。
41マッシモ・タイービ:05/02/24 17:13:47 ID:KTfysOQQ0
>>39
その通りだ。
マスコミの評価なんて当てにならない。
俺も含めて彼等が良いキーパーだって事は本当のファンならわかってくれてるよ。
42 :05/02/24 18:47:17 ID:eLxPYKEf0
第4回フットボールカンファレンスより
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200501/at00003568.html
>講演8「イングランドにおけるユースゴールキーパーの育成」
>    マーチン・トーマス The FA(イングランドサッカー協会)GKコーチ

・・・イタリアかドイツから呼べよ
43 :05/02/24 19:08:02 ID:IUZgNKh20
ロビンソンも期待はずれだったしな
44 :05/02/24 19:10:59 ID:F1qY6ASP0
シーマンがずっと代表にいられちゃう選手層
45 :05/02/24 19:43:06 ID:hC4zoQvw0
>>42
ワロタ、学ぶことねえじゃんw
46 :05/02/24 19:47:47 ID:eLxPYKEf0
ヒスロップってどれくらいイイGKなの?
知ってる人いたら教えて
47 :05/02/24 19:54:22 ID:IUZgNKh20
講演6「バイヤーレバークーゼンにおけるユース育成」
    ヨルク・ビットナー バイヤーレバークーゼン アカデミーダイレクター
講演7「フランスのユース育成」
    クロード・デュソー 前フランスサッカー学院校長
講演8「イングランドにおけるユースゴールキーパーの育成」
    マーチン・トーマス The FA(イングランドサッカー協会)GKコーチ


なにこれ ふざけてるの?
イングラン・フランス→ユース
ドイツ→GKでいいじゃん
48 :05/02/24 19:55:31 ID:2HWslLpr0
そこそこ
今は契約の問題か知らんがハルキアスが守ってるけど
49 :05/02/24 20:01:02 ID:F1qY6ASP0
パランパン!
50 :05/02/24 21:13:34 ID:6q9I5st40
CLでもプレミアGKの弱さが目に付いた
レーマン、キャロル(笑)、デュデク・・・
51 :05/02/24 21:19:46 ID:INb8bZiT0
最近プレミア見てなかったんだけど、
ハワードってダメになっちゃったの?
ついこの間まで、当分マンUのGKは安泰なんて言われてた逸材だったのに。
52 :05/02/24 21:26:27 ID:is3rLGQo0
チェルシーはクディチーニもいるしな。チームじゃ
カップ戦要員だけど他チームは欲しいだろうね。
そういやアンブロージオ(名前あってる?)は?
53 :05/02/24 21:53:08 ID:lZM6Hzgd0
アンブロージオはグラスホッパーに移籍した
54  :05/02/24 22:04:32 ID:wNb+a8ws0
シュマイケルはサモラーノの完璧なヘッドを左手1本で弾いた。
55:05/02/24 23:35:50 ID:obG6aalXO
糞の中でも一番ひでぇのは結局誰になんの?
56柏餅:05/02/24 23:47:02 ID:fou1qBygO
プレミアには南みたいな素晴らしいキーパーが沢山いますねW
南も失点能力高いからプレミア行けるんじゃね?
57  :05/02/24 23:48:21 ID:GPwNkdMM0
ファンデルサール
58 :05/02/24 23:58:36 ID:J4Wc/g1Q0
ソーレンセンってやっぱ地味なのな。
59 :05/02/25 02:48:59 ID:U1bEj39Y0
>>55
明らかにゴールライン割ってるのに失点してないフリをいまだに続けてるキャロル
60アフォ:05/02/25 03:21:07 ID:rT+TKGhGO
シュマイケルって代表入ってるの?
61 :05/02/25 03:27:55 ID:JHlkYgVL0
キャロルより俺の方が多分良いよメンタル的にも
62 :05/02/25 03:30:09 ID:XKomDfJj0
下部がまた酷い
63 :05/02/25 03:33:35 ID:wXF1fxg90
>>55
オレのイメージではレーマンは細かいミスが多すぎる。
ジェームズは神と笑が同居してる。
キャロルはキーパー向いてない。
デュデクはジェームズと一緒。
ということで、キャロルがひどいと思う。
64 :05/02/25 03:38:23 ID:JHlkYgVL0
そもそもプレミアのチームってGK重要視しねぇーんじゃね?
得点されるのはDFのせいってことで
唯一安定してるチェルシーは他でやってた監督だし
65 :05/02/25 04:06:42 ID:CppHmTFz0
あとプレミアリーグ全体のサッカーがGKにはきついと思う
66:05/02/25 04:45:39 ID:KweunEvwO
33
イタリアは育成方法もいいし、まず第一にプレミアとはDFの質が違うってのも多少あるんじゃない?
まぁプレミアはお笑い的なミスが多いのは確かだけどね。てかなんだかんだでプレミアもリーガ失点されすぎ!
67 :05/02/25 04:51:21 ID:CppHmTFz0
>失点されすぎ
失点→相手が点を入れられる事→見方の得点
失点されすぎ→自分のチームが得点を入れまくる事
結果的にプレミアは点が入りすぎといいたいのか
なんて遠まわしな表現を
68 :05/02/25 04:55:29 ID:CP92OZ/V0
タイービ(笑)
69.:05/02/25 04:57:05 ID:KweunEvwO
↑てかAチャンでそんな細かい事つっこむなよ。しかもおまえの説明のがわかりづらい…
70 :05/02/25 05:02:13 ID:CppHmTFz0
ああ酔ってるんだ、普段は絶対に書き込まないことを書き込んでる自分が居る
朝起きたら欝になる展開だぞ
71_:05/02/25 06:49:40 ID:9OwAZucvO
タイービのことを持ち出すしかないプレミアヲタは哀れ
その後のタイービ見てればいかに質の高いキーパーかがわかるだろうに
72 :05/02/25 07:48:59 ID:nW9hLyu00
タイービはビッククラブ向きじゃなかった。
73 :05/02/25 07:52:36 ID:RK941Sue0
アーセナルはフレイ獲って、マンウはグリーン獲得
74 :05/02/25 07:56:01 ID:Ueidyrap0
つかマーティンが正GKなエバートンもどうなんだ
ライトorz
75 :05/02/26 02:41:54 ID:1cYIbJ2x0
>>74
ライトよりはマーティンの方が明らかに上だからね。
ライトはなんで代表入ってたのかなってような選手だし。
イングランドの中ではましなほうかもしんないけどさ。
76 :05/02/26 08:44:02 ID:gmzWqZPr0
ライトはアーセナル時代に
クロスをパンチングして自分のゴールに叩き込んだことがある

今なら間違いなくライト(笑)だった
77 :05/02/26 10:29:57 ID:cHPkScUj0
今のイングランド人GKの格付けってどうなんだ

1 ロビンソン
2 ジェームズ
3 マーティン
4 カークランド
5 グリーン
6 ウォーカー(レスター=2部)

こんな感じか?
78 :05/03/07 18:59:10 ID:RirkOUeS0
南や小針のレベルにはまだ達してないようだな。
何がサッカー先進国だよw
79_:2005/03/26(土) 18:52:01 ID:kfhliCww0
>>1が糞
>>71 セーブ率低そう
80 :2005/03/26(土) 19:41:20 ID:y58Lmu2p0
 
81ggg:2005/03/26(土) 19:57:17 ID:oqLzmbr70
マンUとアーセナルはトルド狙ってるらしいぞ。
で、インテルはフレイを戻すかカシージャスあたりを狙ってるらしい。
82以前:2005/03/29(火) 22:57:26 ID:OhG1/qjAO
キャロルはすでに世界最高クラスのGKになりつつある
とかほざいてた哀れなマンUヲタいたけど見る目なさ杉w
83 :2005/04/05(火) 06:07:05 ID:GNP77WyR0
ho
84 :2005/04/06(水) 05:06:48 ID:0DwKQGqv0
カーソンw
85_:2005/04/06(水) 05:12:33 ID:/xSe2IfS0
>>77
ジェームズはムラがあるからな。それにグリーンは代表に呼ばれてるくらい
だから評価もっと上だろ。
86xx:2005/04/06(水) 07:41:06 ID:hNRi+3KG0 BE:36135825-
プレミア全体のキーパーより、
イングランド人キーパーのが終わってる
87 :2005/04/06(水) 08:01:58 ID:a5EVQP6p0
グリーンとロビンソンはいいキーパーなんだけどな。
88 :2005/04/06(水) 08:35:19 ID:ena2R8xE0
いまやヂダが世界一のゴールキーパー
89xx:2005/04/06(水) 09:34:23 ID:hNRi+3KG0 BE:54202853-
ヂダは成長したよねー
一時期、ミランで控えだったのに・・・
今じゃ世界で1,2を争ってる
それにくらべて、イングランド人は・・・
90_:2005/04/06(水) 22:44:46 ID:/xSe2IfS0
昨日のCLでカーソンとかは評価上がってそうだな。まだ20歳前後だろ?
代表GKの未来は明るいな。このまま順調に成長していけばだが。

そもそもイングランドは他のサッカー大国に比べるとレアGK出現確率が
低いな。イングランド歴史上、一番評価高いイングランド国籍のGKは
バンクスだけだろ。ブラジル、イタリア、スペイン、フランス、ドイツとか
次から次へと才能あるGK出てくるのにな
91 :2005/04/07(木) 08:24:44 ID:VMPzLs790
アイルランドとか別れてなけりゃそうでもないぞ
92 :2005/04/07(木) 14:50:15 ID:wl5CVJ+q0 BE:127008757-
そりゃ「一番」評価高いのはバンクスだけだなw
93 :2005/04/07(木) 19:26:19 ID:JupbDVOl0 BE:180921986-
ブッフォンだったらカンナバーロのシュート止めてただろ
94 :2005/04/08(金) 10:30:10 ID:PEgRoVDF0 BE:65318663-
お前それは厳しく見すぎだろ
デュデクに対してならそれでいいがCLデビュー戦のカーソンだぞ
95ENG好きなんだがな・・・:2005/04/09(土) 23:40:00 ID:j6hNKfg60
>>93
間違いなく止めてんだろうなw
そんな対した事なかったように見えたし。
とりあえずプレミア勢はここ数年CLでも失点しすぎだし、
リーグ戦でもミドルレンジからのシュートがやたらと入る。
DFはずるずる下がるからゴール前にスペースできて、
ジェラードみたいなシュート力ある奴にズドンと。
やっぱプレミアレベル低いな。でも唯一ロビンソンは結構いいんじゃない。
セリエ行っても通用すんじゃないか。後はカス。
96:ENG好きなんだがな・・・:2005/04/09(土) 23:42:35 ID:j6hNKfg60
スレ下がりすぎだからageとくが、最後に一言。

ア ー セ ナ ル キ ー パ − し っ か り 選 べ
97_:2005/04/10(日) 00:02:43 ID:CcZitfpL0
>>91
ブリテンは、元々アイリッシュ(ケルト)のものじゃないのん?
ukではイングランドのほうがよそものじゃないのん?
98 :2005/04/11(月) 06:58:37 ID:+PvrMnIC0
ハーパーもやらかしました
99 :2005/04/12(火) 23:08:47 ID:ieMJBUE/0
グリーンいいなあー
100-:2005/04/13(水) 00:12:02 ID:oPbRSFLs0
俺が選ぶプレミアベストGK5
1ツェホ(文句なしのノミネート、プレミアの中でも頭一つ抜け出ている)
2ギブン(反射神経の速さでは世界でも5本の指に入る。貧弱なDF陣を支えている)
3ファンデルサル(フルアムで確実に全盛期の姿を取り戻している、足技の上手さで右に出る物なし)
4二エミ(雑魚のサウサンプトンDF人を一人で守っている、来期はビッククラブ移籍か?)
5ロビンソン(ここ数年で才能を一気に開花した感がある、イングランド代表でもレギュラーを射止めまだ伸びしろがある)
101 :2005/04/13(水) 02:01:27 ID:+9CoY1Lu0
まぁ、ほぼ同意
102.:2005/04/13(水) 23:24:24 ID:y+lXtK+yO
まぁ〜あれだ、プレミア勢のキーパーよりそこら辺のハンドボールのキーパーの方がイイって事だわなw
反応良さそうだしw
103:2005/04/17(日) 15:17:10 ID:Bl9ADvQU0
シュマイケル最高。
104 :2005/04/20(水) 00:02:39 ID:w5vTYd2p0
 
105 :2005/04/20(水) 04:19:22 ID:DJXnx3tT0
昔はいいGKいたんだけどねぇ
バンクス、ジェニングス、シルトン・・・
106 :2005/04/20(水) 09:05:52 ID:KEZzbyP10
その時はプレミアじゃないけどな
107,:2005/04/21(木) 15:23:48 ID:F3hJ4OfM0
「イングランドはキーパー工場」と言われてたのに…。
もうシルトンで終わりなのかな?
後任のウォーカーはあっさり消えたし
その次のシーマンは「フライングボディーアタック」で基本技術に疑問持たれたし。
108 :2005/05/01(日) 01:04:43 ID:4Ax1nlsh0
( 'ー`) 黒豚が立てたこのスレ意外と盛り上がってるな
109:2005/05/01(日) 01:12:38 ID:zKvOYLDRO
ツ ェ フ は ネ申
110 :2005/05/01(日) 22:09:52 ID:3K6sr9+50
あのやたらと近い客席から恐ろしいプレッシャーが飛んできそう。
アウェイだったらとんでもない罵声を浴びそうだもの
111  :2005/05/10(火) 19:10:17 ID:wuPNrzTg0
ギブンもデュデュク同様(準笑)くらいだろ。
いくらDF陣が糞とはいえ、失点しすぎ
112 :2005/05/10(火) 20:28:01 ID:GQmnXBom0
まんUはカシージャス強奪でもするだろうから、(笑)も今季で終わりじゃないの?
年俸で相当揉めてるらしいんで付け入る隙はある。
113 :2005/05/10(火) 22:36:30 ID:e87S3Nus0
それはないがな
114 :2005/05/11(水) 14:07:40 ID:kXLD9L8b0 BE:130637849-
>>111
ギブンとデュデクを同列に語るなよ
115ホズメニクス:2005/05/13(金) 18:33:54 ID:15Fjdv020
きゃろる
116プレミアGK偏差値(仮) 50以下切り捨て:2005/05/17(火) 06:34:10 ID:sULQVKMD0
70 チェフ 
69
68 ギブン
67
66
65 ファンデルサル ニエミ
64 ソーレンセン
63 デュデク フリーデル
62 ロビンソン キラリー
61 クディチーニ
60 シュヴァルツァー ボストマ
59 マーティン グリーン
58 カークランド ジェームズ
57 キーリー ハワード
56 デ・フリーガー ヒスロップ
55 ヤースケライネン レーマン(笑)
54 ホールト リチャードライト アンデルセン
53 アルムニア スチュアートテイラー
52 テイラー
51 キャロル ウェーバー エンケルマン
117 :2005/05/17(火) 10:11:51 ID:PVkvPeDs0
偏差値ってのは50が平均なんだが
118 :2005/05/17(火) 17:05:30 ID:GzIosX4z0 BE:203537669-
>>116
低学歴乙w
119 :2005/05/17(火) 20:19:14 ID:0McgT11m0
( ゚,_・・゚) ブブッ
120 :2005/05/17(火) 20:41:04 ID:3KQt1c190
>>116
マジレスしてもあれだけど、
キャロルってアルニムアより下手かね。
キャロルって歴史に残るような大失態犯したってだけで
シーズン通してみればやや下手な部類ってくらいのGKだと思うんだけど。
121 :2005/05/17(火) 21:09:45 ID:AlcNhdGw0
>>116
チェルシー優勝に少し引っ張られすぎでは?
ファンデルサルはユーロでの活躍を見てもチェフと並ぶかそれ以上だと思う。
普通止められない1対1をいくつも止めてたしね。
122116:2005/05/17(火) 22:45:06 ID:sULQVKMD0
>>117-119
苦しい言い訳すると、対象にしてるのはプレミアだけじゃないよー。
だから70のとこにはカシージャス、ブッフォンがはいって、51とかだともっと増えるわけ。
でも全部書いたらスレ違いになるわけで。。。

>>120
ってことはレーマンとアルムニアの間くらい?

>>121
いや、ファンデルサルは今シーズン少し不調でしたよ。
ユーロは確かに凄かったけど、それはチェフも同じなわけで。
まぁ、DF陣に助けられたってのも大きいですが。

123  :2005/05/18(水) 01:30:11 ID:spiVs7RQ0
ギブンを過大評価してるやつはゲーヲタか雑誌厨だろ。
ぶっちゃけ、いい時のハワード辺りと大差ない
124ユダ:2005/05/18(水) 02:25:51 ID:hfv2QvS4O
ブッフォン最強すぎて
我 慢 で き な い
125 :2005/05/18(水) 03:04:25 ID:n6RdOdVw0
>>123
君はアイルランドの代表戦を見ていないね。W杯予選でギヴンはものっすごい
活躍してるから
126 :2005/05/18(水) 07:16:41 ID:0ETJO3RW0
ギヴンまともに見てたら過小評価なんてできないだろ。
あの方こそまさに鉄人だ。
127 :2005/05/18(水) 08:27:35 ID:h5kj9DXD0
>>116
グリーンとマーティンはもっと上だろ。
128 :2005/05/18(水) 09:30:33 ID:uJznCb2W0 BE:101607247-
( 'ー`)  僕のおかげでギブンの評価が高いんだよね
129 :2005/05/19(木) 00:36:38 ID:sc3BviVU0
>>116
そもそもキャロルとハワードにそんな差があったら正GK入れ替わってるだろ
130_:2005/05/19(木) 02:19:48 ID:aWEOrI1i0
フリーデルとソーレンセンはもっと上だろ
131 :2005/05/19(木) 08:15:42 ID:XzXB3TtP0
俺、ロビンソンよりグリーンのが好き
132x:2005/05/25(水) 20:36:04 ID:JYHFzCRv0
 新城ファンだがギブンが雑誌に取り上げられる事、インタビューがある事なんかマズない!
133_:2005/05/26(木) 03:56:23 ID:K48+sRxkO
某名門クラブのキーパーがキャロル(笑)
な事を考えると、プレミアは確かにおかしいな。
アレがスタメンはありえん。
アレのどこかいいのか、とフロントの首をしめたいところだ。(真面目に補強汁、金の使い方考えろ。)
134 ◆gl8DLzk6oI :2005/05/26(木) 07:09:39 ID:q9PIM90GO
プレミア最強
135 :2005/05/26(木) 07:10:19 ID:K2ohatgs0
あげ
136:2005/05/26(木) 07:23:03 ID:ZE2xVOg5O
当然のようにあげる
137':2005/05/26(木) 07:27:21 ID:cSEOt35ZO
あげますがなにか
138 :2005/05/26(木) 07:29:32 ID:bznpDp4R0
デュデク(神笑)
139:2005/05/26(木) 07:31:10 ID:rEUNRsWE0
デュデクを見たか!
140  :2005/05/26(木) 07:37:33 ID:7cqrq84Q0
先日レーマンで今日はデュデクか
じゃあ次はジェームズが神になるんだなあ
141 :2005/05/26(木) 07:38:25 ID:02r5LtIWO
シュマイケルといい、歴史に残るキーパーを輩出したな
142 :2005/05/26(木) 08:12:11 ID:SUW8Zvi60
レーマンが目覚めたと思ったらつぎはデュデク開眼
次だれだ
143 :2005/05/26(木) 08:27:43 ID:nW+Qqc6J0
コンフェデに出るキーパー達に注目しよう
144 :2005/05/26(木) 08:47:18 ID:H9XI84gP0
(笑)の付くキーパーはたまに凄い確変をするね
145 :2005/05/27(金) 00:04:02 ID:BSRbRafX0
>>140
ジェームズは試合中にFWになるという偉業をこないだ成し遂げたから次はアルムニアとかだろ
146 :2005/05/27(金) 00:16:05 ID:10JuUIgI0
でも踊りに踊ってPK惨敗だったら嫌だな・・・
147 :2005/05/27(金) 00:22:11 ID:TzGc5jbA0
海外サッカー板にデュデクスレ乱立してることにキャロルは嫉妬してるんだろうなw
148 :2005/05/27(金) 00:23:14 ID:E5HFmDuS0
昨日の試合のキーパーどっちもへたかったな
149 :2005/05/27(金) 02:40:07 ID:BSRbRafX0
DFがラリってたから仕方ない
失点の数だけで言うならキャロルは名キーパーに分類されるが
150:2005/05/30(月) 22:35:31 ID:wd8X0pPv0
ヤースケライネンは好きかな。
フィンランドW杯出られそうもないけど。
151 :2005/05/30(月) 23:21:00 ID:V17vCJVo0
マンUのキャロルさようなら
152  :2005/05/30(月) 23:23:58 ID:Kc+4hFjz0
なんかカシージャスやブッフォンが来たとしても(笑)キャラになりそうだな、今のプレミアは
153:2005/05/30(月) 23:26:40 ID:GXeH052z0
キャロル、ちょっと前までいい評価だったのにな。
いつ出ても力を発揮できる控えにおいてきたいタイプって…。
154田中:2005/05/30(月) 23:49:23 ID:WH1//DRFO
チェフは神
155 :2005/05/31(火) 13:32:37 ID:nvJtL0Em0
マンUもアーセナルもキーパーがクソだからCL勝てないんだろ。
今まではそれでもプレミア優勝できたからよかったけどチェルシー
がいるからにはもうだめ。マンUも2年連続CL16強止まり、プレ
ミア3位ってそろそろやばいだろ。
156 :2005/06/02(木) 15:45:12 ID:H1dE7YQe0
ボールが変化しやすいらしいが、それが原因なの?
157 :2005/06/03(金) 00:42:51 ID:p4pBCz5J0
マンUが弱いのは衰えの見えてる選手を使わざるを得ないからであって、
あまりキーパーに責任があるとは思えんが。
CLのミラン戦にしたってキャロルとか関係無しに誰一人としていい場面無かったろ。
158 :2005/06/05(日) 01:03:38 ID:wfUY2cda0
>>123
(;`Д) チェフはカルバーリョ、テリー、マケレレと守備陣に守られている
     俺はハンデ持ちなんだぞ!


( 'ー`) おいそこのダイアーとボウヤー ちゃんと守備もしろ
159:2005/06/05(日) 01:28:22 ID:+c1JHaPB0
慰安歩行者
160背番号774さん:2005/06/23(木) 01:48:05 ID:PS9a0CR70
キャロルが西公で活躍すると思うヤシの数→
161 :2005/06/23(木) 01:55:36 ID:iiRPT+6v0
ボールのせい
162 :2005/06/23(木) 15:20:35 ID:Ieq6ICyS0
昔なんかでポンペイに川口が移籍する時に
イングランドで一番の花形ポジションはGK
みんながやりたがるし
練習場でも一番人気って読んだ気がするんだけど、、、


気のせいかな
163:2005/06/23(木) 16:19:44 ID:CJbDXA96O
おれもそれ読んだ
ただプレミア移籍の時かデンハーグのときかは覚えてないけど
164 :2005/06/24(金) 01:14:34 ID:xre5q9T60
俺もそれ聞いたことあるぞ
仏W杯あたりの頃、ベッカムの次くらいに人気あるのがシーマンみたいなこと言われてた気がする
165 :2005/06/24(金) 01:17:58 ID:xre5q9T60
日韓だったかな?忘れたけど
イングランドではベッカム、オーウェン、シーマンの3人が大人気とかなんとかだったような
166 :2005/06/30(木) 11:28:55 ID:jnkvYq2x0
最低でも欧州で万年ベンチだった川口よりマシだと思うよ。
プレミアのGK達
167 :2005/06/30(木) 11:38:52 ID:/JKh1LDN0
プレミアのGKが糞なわけじゃなく、
日本には身近なイタリアのGKのレベルが高すぎるのと、プレミアのGKのミスがクローズアップされすぎなだけ






ってようするにプレミアのGKが糞なだけか
168 :2005/06/30(木) 15:04:05 ID:sXNFCcyk0
イタリアのGKのレベルは高すぎ
第二キーパーでもプレミアならレギュラーなれるよ
169ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :2005/06/30(木) 21:11:38 ID:MKIWXLlg0
>>168
ちなみにチェルシーのGKカルロ・クディチーニは
以前リーグ最高のGKとまで言われていたが、
イタリア時代はミランやラツィオの3rdGKに甘んじていた
(レギュラーだったのはC1在籍当時のみ)
170背番号774さん:2005/07/01(金) 01:59:12 ID:fRUCgaFl0
セリエの第3GK=プレミア最高レベルのGK
171 :2005/07/01(金) 02:20:41 ID:/CiBKL3m0
GKだけじゃなくプレミア自体がレベル低いからなぁ
引きこもってドッカンドッカン放り込むだけwww
172 :2005/07/01(金) 19:23:00 ID:iPS6PSRA0
じゃあ、そのプレミアのクラブに負けるセリエやリーガのクラブはもっと糞ってことだな。
173   :2005/07/02(土) 14:32:32 ID:AiBHWdtn0
塀内夏子のオフサイドでは欧州じゃ一番サッカーの巧いヤツがGKやるんだって言ってた。
昨日まで信じてたよママン・・・
174 :2005/07/02(土) 16:32:07 ID:05hscnEx0
俺もずっとあいつのこと堀内だと信じてたよおd
175:2005/07/02(土) 16:51:03 ID:zhLirjoc0
昔は名キーパーの宝庫だったのにな〜

シルトン(ノッティンガム)クレメンス(スパーズ)ジェニングス(アーセナル)・・・
176 :2005/07/05(火) 18:30:56 ID:Ql2L5ZCQ0
なんでファーガソンはハワードにもう一度チャンスあげないのかな?
一作シーズンハワードのミスなんてポルト戦のパンチング(これもミスというのはかわいそう)くらいでしょ?
確かに04-05前半はミス続いたが、後半もう少しチャンスあげてもよかったと思うんだが・・・。
177 :2005/07/05(火) 18:37:14 ID:hJuwVEQy0
キャロル(笑)のせいでかなりクローズアップされたよな。
178 :2005/07/05(火) 20:29:15 ID:KS96gvzf0
キャッチングを除けばキャロルのがいい動きしてた気がするけど
179 _:2005/07/22(金) 19:22:14 ID:rTu7UPeY0
ウンキャロル
180 :2005/07/31(日) 23:09:21 ID:GKSjOYB70
GKキチャッタヨwww
181:2005/08/08(月) 18:09:15 ID:iCaC+8mBO
>>123逝ってよし
182:2005/08/22(月) 00:04:09 ID:4Rup/Xhf0
糞保守
183 :2005/08/22(月) 12:44:56 ID:JHT40jLI0
ナイキのボールが原因らしいです
184:2005/08/23(火) 03:32:42 ID:t2E5BUZi0
    ┌────┐ / ̄\
    │┌──┐│|    |
    │|    ││ \_/
┌─┘│    ││
└──┘    └┘
185_:2005/08/23(火) 17:13:40 ID:czfHFUDB0
アナル中田氏でうまれた子たちだから。
186_:2005/08/23(火) 18:06:39 ID:Lf8WnDdH0
無意味な足技止めればファン・デル・サールが一番だな。
187_:2005/08/24(水) 12:28:28 ID:uqusnga/0
もうとっくの昔におわっとるファン・デル・サールが
一番にあげられるほど糞粕。
188 :2005/08/24(水) 16:38:14 ID:A+i/e39v0
ファン・デル・サールは一流なんだろうけど、バッジョのアレが印象強くてもったい
ないなあと思う。名前を聞く度にスーパーセーブよりバッジョのプレーが思い浮かぶ。
189:2005/08/24(水) 17:11:57 ID:ea1hE8/QO
なんで今更マン湯行ったんだろ
190:2005/08/24(水) 19:43:45 ID:PpAtep/X0
バギーズのカークランドはまともな匂いがする。
191-:2005/08/24(水) 22:55:09 ID:ATNtDz1h0
プレミアGKランク付け
S ツェホ(チェルシー)
A ファン.デルサル(マンチェスター.ユナイテッド)、ギブン(ニューカッスル)
B レイナ(リバプール)、ロビンソン(トッテナム)、セーレンセン(アストン.ビラ)
C シューウォーツァー(ミドルズブラ)、フリーデル(ブラックバーン)
D マーティン(エバートン)、ヤースケライネン(ボルトン)、レーマン(アーセナル)、キーリー(チャールトン)、ティラー(バーミンガム)、クロスリー(フルアム)、ヴェステルフェルト(ポーツマス)、カークランド(WBA)
E ジェームズ(マンチェスター.シティ)、ディビス(サンダーランド)、フィラン(ウィガン)、キャロル(ウェストハム)
192_:2005/08/25(木) 19:20:42 ID:D5Hv1gWC0
カークランドは怪我しすぎ。
193_:2005/08/27(土) 22:31:27 ID:aKzUN1Ux0
GKもだろ
194 :2005/08/28(日) 12:51:01 ID:fDMICbRh0
↑死ね
195 :2005/09/09(金) 23:26:48 ID:wwZcP0xI0
>>191
マイク・テイラーは少なくともBには入る
196:2005/09/18(日) 00:38:36 ID:BvujVXhl0
セーレンセンはAだと思う
197_:2005/09/18(日) 02:42:01 ID:Qxxhc4Ws0
セーレンセンはシュートに対するレスポンスは凄まじいし、
良いキーパーとは思うが、フィードに問題があるのでBで妥当じゃない?
198 :2005/09/18(日) 10:13:50 ID:jhdj8TSM0
ぶっちゃけフィード重視していったらカーンは結構差し引かれるtおも
199 :2005/09/18(日) 14:13:03 ID:BiRx0cP60
サンダーランドのデイヴィスはある意味神。
200 :2005/09/18(日) 15:54:31 ID:MJGcEZOI0
フルアムのGKが何やらやらかしてしまった件について
201 :2005/09/18(日) 17:32:07 ID:HEi0j/PM0
ハイライトショーとかで確認しないと何ともなぁ
202_:2005/09/18(日) 21:07:26 ID:WhVvFlNk0
なんでプーム出しちゃったのかね、サンダーランド
203_:2005/09/18(日) 23:28:46 ID:mxxXY0zkO
レーマン(笑)
204:2005/09/19(月) 14:55:08 ID:6wQE2Je4O
イタリアのGK輸入すればいいのに
アッピアーティーとかキメンティとかフレイがプレミア行ったらツェフの次にすごいGKだろ?
そいつらでさえセリエAじゃ控えなんだから
205 :2005/09/19(月) 15:02:39 ID:qfgt0Cm00
S ツェホ(チェルシー)
A ファン.デルサル(マンチェスター.ユナイテッド)、ギブン(ニューカッスル)
B レイナ(リバプール)、ロビンソン(トッテナム)、セーレンセン(アストン.ビラ)
C シューウォーツァー(ミドルズブラ)、フリーデル(ブラックバーン)

アッビアーティならこれの調度Bぐらいだろう。
206 :2005/09/19(月) 16:57:08 ID:6klCUr9s0
>>204
つ ハンダノビッチ
207_:2005/09/25(日) 00:25:22 ID:uWpIgWxyO
曽ヶ端(笑)
208 :2005/09/26(月) 17:15:27 ID:I+7t/4Uy0
(;`Д)
209 :2005/09/26(月) 23:34:28 ID:6xhHRSCC0
210_:2005/10/03(月) 22:57:23 ID:rlNArmLEO
プレミアの正GKってレーマンってイメージがある
211:2005/10/03(月) 23:40:25 ID:PSC6/dm+O
イタリアのGKのレベルが異常なだけで、プレミアのGKのレベルが低いわけじゃあない
212 :2005/10/03(月) 23:47:54 ID:Ucj4fN0g0
プレミアのGKのレベルは決して低くないけど
イングランドのGKのレベルは糞。ちゃんとしたコーチいるのかと不思議になってくる。
213:2005/10/05(水) 17:32:14 ID:ZMfRFKdr0
別にいいじゃないか。
GKが良かろうと悪かろうとそれもプレミアだし。
214 :2005/10/06(木) 16:31:30 ID:lsQn31IE0
それがプレミアム
215:2005/10/06(木) 16:57:35 ID:fEbcsH3KO
チェルシーはレーマン使ってほしい
216 :2005/10/06(木) 18:54:29 ID:zobI/sqL0
ロビンソンがんがれ。
カークランドもう怪我すんな。
217 :2005/10/28(金) 02:04:42 ID:dlVMqU9c0
カークランドがまた怪我しますた
218:2005/10/28(金) 02:07:17 ID:cxCsw7VYO
ファン・デルサルが一線で活躍してるのがすごいよな
セリエAだったらインテルの控えぐらいだし
219_:2005/10/28(金) 02:27:08 ID:N1qUnV/fO
今の猿ならジュリオ・セザールより上じゃね?
220 :2005/10/28(金) 16:14:48 ID:QH/BK1C80
最近はリーガのキーパーの糞ぶりが目立つ。
それこそビクトル・バルデスが正キーパーをやってるなんて信じられん。
221 :2005/10/28(金) 17:21:27 ID:uMGrE+HP0
リーガはGKより審判をどうにかして><
222 :2005/10/30(日) 23:23:27 ID:qmLy+2ka0
223-:2005/10/30(日) 23:45:09 ID:xwvVCvoy0
俺が選ぶプレミアリーグベストGK5
1ツェホ(世界最高峰に指をかけたチェコのビッグチャイルド)
2ファン・デルサル(新たなる赤い悪魔の守護神オランダ不動のGK)
3ギブン(非力なDF陣を最後尾で守る抜群の反射神経を誇るGK)
4レイナ(イエローサブリマンからレッズへ・・・・バルサ育ちの若手)
5シューウォツァー(知名度は低いが、ビッククラブから注目される実力派)
224 :2005/10/31(月) 00:15:54 ID:mSegZNhF0
「イタリア人GKのレベルが高いわけ。」
イタリア人GKの層が高い理由は、もちろん、イタリアがサッカー大国で、さらにGKというポジ
ションの位置づけがフィールドプレイヤーとそれほど遜色がないことが挙げられる。つまり、サ
ッカー人口およびGK人口が他国に比べて多く、優秀なGKが生まれる確立もそれだけ高いということだ。
 だが、理由はそれだけではない。モンツァ所属時にアッビアーティ(現ミラン)とカステラッツィ(現ブレッシャ)を、
現所属のアタランタではペリッツォーリ(現ローマ)を育てたアタランタのユース年代のGKコーチ、マッシモ・ビッフィ氏
はこう語る。
 「イタリアと他国とでは、若手に対する指導法が大きく違うんだ。トップチームの中にもまだそういったチームはあるが、
他国はイタリアで十数年前にやっていた練習法をまだやっている」。
 その内容をさらに詳しく述べると、イタリアではキャッチングやセービングの基本練習は無論のこと、試合で想定される
シチュエーション練習(どんな練習を行うかの内容も重要)を若い年代から積極的に取り入れているという。
だが、他国はスペイン、フランスの一部のクラブを省き、ほぼ基本練習が中心だという。これでどんな差が生まれるのか?ビッフィ氏はこう説明する。
 「基本練習だけでは練習でいくら優秀でも、試合で起こりえるあらゆる状況に対応できない。
だが、シチュエーション練習をたくさん行うことによって、多くの状況に対応できるだけでなく、それによって状況判断の素早さを養うことができるんだ」。
http://www.sports-i.co.jp/soccer_w/index.html
225 :2005/10/31(月) 15:38:53 ID:yatEetyN0
>>223
ニワカ乙。俺が選ぶプレミアリーグベストGK5はこれだ。

1ツェホ(世界最高峰に指をかけたチェコのビッグチャイルド)
2ファン・デルサル(新たなる赤い悪魔の守護神オランダ不動のGK)
3ギブン(非力なDF陣を最後尾で守る抜群の反射神経を誇るGK)
4レイナ(イエローサブリマンからレッズへ・・・・バルサ育ちの若手)
5シューウォツァー(知名度は低いが、ビッククラブから注目される実力派)
226 :2005/10/31(月) 23:43:47 ID:AOVHVg/c0
ファンデルサルがリーグを代表するクラブで正GKやってる時点でプレミアは糞
ユーベでどんだけキャッチングミスして失点したよ
227 :2005/11/01(火) 02:19:02 ID:9gCA5B3J0
そういえば今ユーベでGKやってるひともキャッチミスしてましたね。
228 :2005/11/01(火) 09:30:25 ID:6qXOScz00
アッビアーティがケガしてなけりゃなぁ
229 :2005/11/02(水) 21:58:06 ID:krJp0c8L0
外国産に活躍している奴が多いのは、
あの異常に近い観客席から聞こえてくる野次が理解できないからじゃね?
チェフも俗語が理解できるレベルにまで英語が身に付けば自然と注意力散漫に・・・
230 :2005/11/04(金) 09:04:45 ID:S4aQkx1Z0
それじゃギブンやシュウォーツァーは?
231 :2005/11/22(火) 02:25:02 ID:WfhWAaRy0
>>1=うんこ
232プッ:2005/11/22(火) 02:28:40 ID:DGUpyDKSO
↑おまえがうんこだよ
233 :2005/11/22(火) 02:58:39 ID:itSbsQAN0
シュウォーツァーはプレミアGKのレベルの高さをW杯プレーオフで示したな
234 :2005/11/22(火) 04:01:34 ID:f8TlnY0A0
ドイツって、レーマン以外にメッチャいいキーパーだらけなのに
なんでレーマン使うん?
235 :2005/11/22(火) 05:44:47 ID:Pqfb8tEE0
単純にレーマンのほうが巧いと関係者達が考えてるからだろ
粕谷が事あるごとに戯けにするからそれに影響されてる人が
多いんだろうけど、実際はそんなに悪いキーパーじゃない。
236 :2005/11/22(火) 18:49:54 ID:KrqNGyZ50
ロストを抑えて使う意味は彼にないと思うんだがねぇ・・。
237 :2005/11/23(水) 03:58:05 ID:m/yIrbHH0
今年のレーマンは間違いなくプレミア5指には入る
238 :2005/11/23(水) 05:27:25 ID:RcPvL9dU0
5本の指に入るかは知らんが、今シーズンのレーマンが結構良いのは確か。
239 :2005/11/23(水) 06:52:30 ID:5mRxfx7p0
>>233
カリーニの方が活躍してたような、、、
240 :2005/11/23(水) 07:56:07 ID:ijjteHyy0
ドイツに若手のいいキーパーたくさんいるから取ればいいのにな
移籍金も安いだろうし、特にjのヴァイデンフェラーいいぞ
名前も顔もカッコいいし
241.:2005/11/23(水) 12:05:47 ID:CBcKEolJ0
イサクションは?
242   :2005/11/23(水) 12:11:38 ID:YyvrWo2j0
ミドルシュートが入りすぎ
243 :2005/11/23(水) 12:37:16 ID:PuiI3JOSO
今のセリエもだんだん外国人GKが増えてきてるな、しかもブラジル人。
しかも全部強豪ってのが凄いな。ミラン(ヂダ)、インテル(J・セザール)、ローマ(ドニ)。
ブラジルはゴメスとかもいるしなんでこんなに急に優秀なGKが出始めたんだ?
244 :2005/11/23(水) 13:46:35 ID:mZaOHtMm0
一昔前はアルゼンチンと共にそれはそれはひどかったのになぁ
245 :2005/11/23(水) 14:05:35 ID:ryrqd4my0
>>240
jヲタ乙
ロシツキ高値で売れるといいね(棒読み)
246 
>>239
カリーニもよかったけど、シュウォーツァーのほうが目立ってたような。
第一戦もとめまくってたし、PKでは二つも止めたしね。