★05 アジアチャンピオンズリーグ part1★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
2 :04/12/09 00:06:51 ID:9o/EIa1w
いちいちスレ分けなくていいから


誘導

アジアのサッカー情報・第19幕
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1101805969/l50
3 :04/12/09 00:55:14 ID:xHfKPXG7
▼Group A
パス(イラン)、アル・ショータ(イラク)、アル・サルミア(クウェート)、アル・ラーヤン(カタール)
▼Group B
アル・アイン(UAE)、セパハン(イラン)、アル・シャバブ(サウジ)、アル・ワフダ(シリア)
▼Group C
ネフチ(ウズベク)、アル・アリ(UAE)、アル・サッド(カタール)、アル・クウェート(クウェート)
▼Group D
アル・ザウラ(イラク)、パフタコール(ウズベク)、アル・ジャイシュ(シリア)、アル・アリ(サウジ)
▼Group E
深圳健力宝(中国)、水原三星/浦項(韓国)、ホアン・アイン・ザ・ライ(ベトナム)、ジュビロ磐田(日本)
▼Group F
BECテロ・サーサナ(タイ)、中国カップ戦王者、横浜FM/浦和(日本)、インドネシアカップ戦王者
▼Group G
韓国カップ戦王者、クルン・タイ・バンク(タイ)、インドネシアリーグ王者、ビン・ディン(ベトナム)
▼quarterfinals stage
アル・イテハド(サウジ)
4 :04/12/09 01:06:59 ID:xHfKPXG7
同一国の代表は1次リーグでは同じ日程でホーム戦を行わないことが決まり、
日本の場合は磐田がアウエーならリーグ王者はホーム、というスケジュールになる。
磐田の初戦はアウエーで深■健力宝と対戦。
リーグ王者は初戦ホームで中国カップ戦王者と激突する。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041208-0013.html
5 :04/12/09 03:33:35 ID:4qHPmlx0
ジュビロはまたもや死のグループに入れられたのかw
6 :04/12/09 10:07:40 ID:EaTHS5FC
死のグループか。ACLのシステムどうにかできないものかな。
また一般レベルじゃ日本のチームがどこと対戦したか、この大会が存在したのか
よくわからないうちに終わりそうだな‥
この大会コンセプトはいいんだからもっとうまく運営できないものかね。
7 :04/12/10 05:07:32 ID:tqa27Aoi
ホアン・アイン・ザ・ライが0−15とかやるのか・・・
8_:04/12/11 07:45:21 ID:0wtvyUlb
なんでジュビロは出れるの?
9 :04/12/11 08:19:41 ID:GCFD4mHV
天皇杯優勝したから
10 :04/12/11 11:26:41 ID:aXRgQhwH
磐田は死のグループだが、磐田をおいといて、中国と韓国のリーグチャンピオンが同組に入るってどうよ?
11 _ [sage]:04/12/11 12:18:17 ID:wmibSJYW
ACLなんてワールドカップの最終予選組み分けを見る限り
中東のやりたい放題だしw
12_:04/12/11 12:21:50 ID:0wtvyUlb
2003年天皇杯優勝クラブが2005年の大会に出るってのもおかしな話だな
13 :04/12/11 12:24:01 ID:wO+7Ivtr
メツんとこが出られるのは再来年か
14 :04/12/11 12:48:39 ID:HptJZ1Di
ジュビロの方は中韓両方リーグチャンピオンなのでA3とかでいろいろ潰し合ってもらって、
マリノス(レッズ)の方は普通に韓国のカップ王者に勝って通過だな。
15:04/12/11 12:54:08 ID:vTK044Hi
>>14

×韓国
○中国
16 :04/12/11 13:07:36 ID:5IA8eIHt
>>2が惨めすぎるw
17 :04/12/11 13:24:41 ID:HptJZ1Di
これ抽選方式ってどうなってんの?
さすがに完全にランダムってわけじゃないでしょ?
18 :04/12/11 13:27:56 ID:gVRumbgz
前回優勝クラブへの特典なんかいらないから
8グループにしろよ。

もう4チームは 日韓中1つずつとシンガポールから1つで。
19 :04/12/11 13:35:48 ID:4305rKmx
ジュビロってアフォだな。このまま行けばJ2に降格しそうだな
20 :04/12/11 14:41:08 ID:Xpc98PIi
マジノスよりレッズにでてほしい
21 :04/12/11 15:39:42 ID:GPwi68pr
経験してるマリノスに出てほしい。
22 _ [sage]:04/12/11 19:14:34 ID:wmibSJYW
ヨーロッパのように最近(2〜3年)の成績で枠を決めればいい
韓国は4で日本は2〜3になるけどw
あと、UEFACUPのアジア版作ればいいよ。
23 :04/12/11 22:29:12 ID:GPwi68pr
マリノスオメ!
24 :04/12/11 22:34:18 ID:2nR0ENKd
怪我人ちゃんと治せよ
25円澪稽古:04/12/11 22:42:43 ID:SAwAN9vD
UEFA CUP て何?
 UEFA CUPに参加しているチ−ムは、フェイエノ−ルト、シャルケ、バ−ゼル、ハ−ツ、
 フェレンツェバロンシュなんて聞いたことのないチ−ムばかりですね。
 一方、
 UEFA チャンピオン・リ−グというのがあります。これは、同じオランダでも、PSV
とか、イギリスの名門アセ−ナル、他、リアル・マドリ−ド、マン・ユナイテドなどの
強豪がひしめいています。どうですか、同じ欧州でも格の違う試合が行われているのです。 
26  :04/12/11 23:09:47 ID:P9SMalXP
来年のACLはマリノスか。まあマリノスは選手層厚いしグループは簡単だし突破できるだろ。問題は磐田だな。てか何ででてんだよ。レッズに出てもらいたかった。


27 :04/12/11 23:14:06 ID:ionK4yX+
最盛期の頃の磐田なら死のグループでも突破できたかも知れんが、今の磐田では・・・orz
28_:04/12/11 23:15:09 ID:0wtvyUlb
つーかACLは横浜と浦和で決まりだろ
磐田は弱いしやる気ないし
29_:04/12/11 23:17:31 ID:ghqkRMjQ
横浜の相手の良さを消すサッカーはアジアのよく知らないクラブ相手にも通用するのか
30 :04/12/11 23:18:36 ID:HptJZ1Di
浦和よりは磐田の方が期待できると思うけどなあ。
今日の試合を見てもわかるようにレッズの選手は経験がなさ過ぎる。
それに今年リーグタイトル逃したから来来年はJリーグ制覇が第一目標になるだろうけど
マリノスとジュビロはACLの方を第一目標におくだろうし。
31,:04/12/11 23:21:01 ID:zg9uVP9u
磐田には神が降臨しましたよ。
32×:04/12/11 23:25:03 ID:hfLf76TZ
あきらかに磐田にはもっと補強が必要だな。でも金がない‥
33_:04/12/11 23:27:11 ID:+FZDDO+c
磐田は人間力が就任したから多分ACLを経験の場とか言い出すに決まってる、
できれば浦和のが良かったな、横浜はもちろん一番手。
34 :04/12/11 23:29:51 ID:5IA8eIHt
磐田はマジでうざい。
またJの王者面して日本の恥部になるのかと思うと鬱になる。

それにしてもACLでイランのクラブ勢は上がってこないな。
アラブの嫌がらせ受けてるのかな。
35 :04/12/11 23:32:30 ID:wxvLhrzt
磐田はドゥンガ、アジウソン、ファネンブルク、スキラッチなどが退団した後に
彼らに見合う補強しましたか?
あとセリエいったナナミ、やリガいった高原の場合も
36 :04/12/11 23:35:17 ID:HptJZ1Di
ジュビロはエースFW獲得しないとなあ
37 :04/12/11 23:44:29 ID:daS3Th/3
Group E
1 3/09 深圳健力宝 vs 磐田
2 3/16 磐田 vs Hoang Anh Gia La
3 4/06 磐田 vs KOR (L)
4 4/20 KOR (L) vs 磐田
5 5/11 磐田 vs 深圳健力宝
6 5/25 Hoang Anh Gia Lai vs 磐田

Group F
1 3/09 横浜 vs CHN (C)
2 3/16 INA (C) vs 横浜
3 4/06 BEC Tero Sasana vs 横浜
4 4/20 横浜 vs BEC Tero Sasana
5 5/11 CHN (C) vs 横浜
6 5/25 横浜 vs INA (C)
38_:04/12/11 23:54:46 ID:+FZDDO+c
またこれリーグ戦前半は苦戦しそうだな、両方とも。
磐田は残留争いとかしねーだろなw
39 :04/12/12 01:29:55 ID:Qvzh+Xt9
391 名前: [sage] 投稿日:04/12/12(日) 01:20:27 ID:jgSzAYcO
岡チャング「城南一和はACL決勝まで行きましたけどKリーグでは9位でしたからね...」
40 :04/12/12 03:02:12 ID:aNEapKmp
ACLってJに突出したチームを作らせない為のハンデなってるよな
41 :04/12/12 07:38:28 ID:KgRmTRTP
ベトナムから2チームでるより、Jから4チームでた方がレベルあがりそうだな。
さすがに出場権奪うわけにいかないからCL予備予選のようなことかやって調整してほしい。
来シーズンからJは1シーズン制になり将来的には
リーグ戦から2チームとかでられるようになればいいものだね。
42 :04/12/12 08:06:35 ID:66rBibiS
アジアのクラブはレベル差がありすぎて、15−0みたいなアホな試合も出る始末だから、予備予選みたいなシステムは是非とも欲しいね
43 :04/12/12 13:51:15 ID:Vh6lKdfj
田舎はACL制覇目指した補強がチョンDF19歳かよ。
ふざけてるのなら辞退してくれ。迷惑。
44U−名無しさん:04/12/12 13:58:22 ID:Ul7Rj0ip
ジュビロは能活を補強しているでしょ。
カレンが大化けするか楽しみ。

レッズは残念だったけど、今年の天皇杯に優勝して
次のACLには出場してほしいな。

マリノスは予選突破しそうだけど、
A3(韓国開催で韓国2、中国1チームと対戦)後なのはきついな。
45 :04/12/12 14:42:09 ID:Vh6lKdfj
おいw
ジュビロ田舎、天皇杯でホリコシに負けそうw
マジ死ね
46確定版:04/12/12 19:15:19 ID:gONmEcPs
Group E

 韓国リーグC枠は、本日の試合結果、水原三星が該当。
 ポストシーズン300分無失点で優勝。

1 3/09 深圳健力宝 vs 磐田
2 3/16 磐田 vs Hoang Anh Gia La
3 4/06 磐田 vs 水原三星
4 4/20 水原三星 vs 磐田
5 5/11 磐田 vs 深圳健力宝
6 5/25 Hoang Anh Gia Lai vs 磐田
47 :04/12/12 20:07:35 ID:ck3lO+ao
岡田ACLやる気なさそうな発言だったけど予選は嫌でも突破しそうだな。
あんだけ怪我人でたんだからターンオーバー目指してより補強するかね?
48U-名無しさん:04/12/12 23:55:18 ID:bRj79AwH
マリノスもジュビロも頑張れ!
49_:04/12/13 10:23:04 ID:7h/g0tO6
>>47
岡田は今年も本気でACL狙ってたし来年は世界クラブ選手権出場権かかるから更に本気になるよ。
それにACL出場チームのA契約枠が二人増える事になったのだって今年横浜が揉めたからでしょ。
ただA3のやる気はゼロw、補強に関してはこれからだろう。
ACL>リーグ>(壁)>ナビ>(超え(略)壁)>A3
50 :04/12/13 12:05:29 ID:K8oNt8hw
鞠がんばれ 劣頭の屍をこえてゆけ
51 :04/12/13 18:53:56 ID:nyAag0kV
岡田はACLやる気なさそうな発言だったよ
リスクが大きいって

52 :04/12/13 19:33:49 ID:L6ntU39a
いや、あれはやる気なさげに見せてJリーグにもっと協力しろと
メッセージ送ってるだけで、内心はやる気あると思うよ。
A3はもう眼中になさそうだけどw
53 :04/12/13 19:34:00 ID:XPD0YOE6
やりかたを考えるって言ってたからやる気がないわけじゃないでしょ
54 :04/12/13 20:09:44 ID:Pz4UElj5
岡チャングは素直じゃないからな。発言の裏に真意がある。
55 :04/12/13 20:32:44 ID:G1h843Lo
鞠がアジア制覇して世界クラブ選手権出れるようになったらさ、横国に五万くらい入るようになるかな・・・。
五万入っても閑散としてるけどさあのスタは・・・・。
56U-名無しさん:04/12/13 22:53:14 ID:bBjbvpYC
>>52
俺はA3も取りに行ってほしいけどな。
57 :04/12/13 23:12:48 ID:L6ntU39a
アジアCLの日程が決定 1次リーグは3−5月
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20041213-00000025-kyodo_sp-spo.html

日本サッカー協会の平田竹男専務理事は13日、来年のアジア・チャンピオンズリーグの日程について、1次リーグは3月9日に開幕して5月25日まで6試合を行うことになったと明らかにした。先のアジア・サッカー連盟(AFC)の会議で決まった。

8チームが進出する決勝トーナメントは9月14日に始まり、ホームアンドアウエー方式の決勝は10月26日、11月2日に実施。優勝チームは来年12月の世界クラブ選手権の出場権を得る。

昨季の天皇杯全日本選手権覇者の磐田は1次リーグE組で、今季のJリーグ1部(J1)年間優勝の横浜MはF組に入った。両チームは同じ日にホームゲームを行わず、3月9日の開幕戦は磐田がアウエー、横浜Mがホームで戦う。
58 :04/12/13 23:38:00 ID:aJE1TMYg
浦和vs水原あたりを平日の国立で観たかった
59 :04/12/13 23:46:50 ID:L6ntU39a
マリノスは三ツ沢でやるなら見に行ってみる。
60 :04/12/14 20:52:34 ID:3ThlrPpw
またテレ朝が放映権持ってるんだっけ?
どうせ放送しないなら手放して欲しいよ。
それかネット中継しる。
61U-名無しさん:04/12/14 22:29:47 ID:cYP2aYc0
A3って、済州島って本当?
62  :04/12/14 22:54:43 ID:/dNIsySG
>>61
じゃあまたガラガラか…
63 :04/12/14 22:58:27 ID:kQa/ny61
つーかJリーグのクラブ相手でも韓国は客入んないっしょ
64U-名無しさん:04/12/15 00:15:47 ID:I3zT2oeY
>>61
ソウルでしょ
65    :04/12/15 00:22:47 ID:01OsOmtm
>>64
ソウルは無理。寒くて。
66キムチ嫌い:04/12/15 01:15:29 ID:IDgFsSlB
採集島のソギポ(西浦)スタジアムで開催されるんじゃない?
台風で屋根が吹っ飛んだとかいう噂があるけどw
67キムチ嫌い:04/12/15 01:17:06 ID:IDgFsSlB
西浦×   西帰浦◯

68 _ [sage]:04/12/15 01:58:01 ID:5N2UlRCH
>>66
2003年にそのニュース(台風で屋根飛んだ)ありました。
A3来年で打ち切りかも...
69 :04/12/15 04:39:00 ID:W9xbK8x6
来年からは天皇杯勝者がA3にして、リーグ1、2位にACLでてもらった方が
優勝できる確率高くなりそうだからそうしてほしい。
70 :04/12/15 09:05:32 ID:at+41xAJ
A3の日程まだでてないの?
去年は2月くらいだっけ?
試合数笑っちゃうくらい多いなマリノス。
補強しないと。
71 :04/12/15 09:34:44 ID:at+41xAJ
第2回 FIFA�世界クラブ選手権 2005
参加6クラブ:欧州1、南米1、アジア1、
アフリカ1、北中米カリブ1、オアセアニア1
72 :04/12/15 22:30:01 ID:AkzvplAm
横浜MのサブやユースがJFL以下のレベルであることがよくわかったっが
今期のACLでユース中心のメンバーで圧勝してしまう
インドネシアやベトナムのチームのレベルは???
73 :04/12/15 22:31:58 ID:AkzvplAm
横浜MのサブやユースがJFL以下のレベルであることがよくわかったっが
今期のACLでユース中心のメンバーで圧勝してしまう
インドネシアやベトナムのチームのレベルは???
74あさあ:04/12/15 22:41:10 ID:ssg0aQbA
ぶっちゃけA3なんかどうでもいいと思う。どうせ客も入んないし。あと、韓国のチームはスタメンに外国人出しすぎだ。今年のマリノス戦ではDF1人にFW3人。
75 :04/12/15 22:48:11 ID:p4A+Uci8
>>73
天皇杯の結果は参考にならないよ
J1のチームはモチベーションが低い傾向にあるから大番狂わせがおきやすい
結果だけ見たらセレッソや柏がJFLクラスになるし

76 :04/12/15 22:48:47 ID:p4A+Uci8
>>73
天皇杯の結果は参考にならないよ
J1のチームはモチベーションが低い傾向にあるから大番狂わせがおきやすい
結果だけ見たらセレッソや柏がJFLクラスになるし

77 :04/12/15 22:49:11 ID:p4A+Uci8
>>73
天皇杯の結果は参考にならないよ
J1のチームはモチベーションが低い傾向にあるから大番狂わせがおきやすい
結果だけ見たらセレッソや柏がJFLクラスになるし

78 :04/12/15 22:49:18 ID:GuTEXJg8
なんでジュビロに出場権があるの?
79 :04/12/15 22:49:35 ID:p4A+Uci8
>>73
天皇杯の結果は参考にならないよ
J1のチームはモチベーションが低い傾向にあるから大番狂わせがおきやすい
結果だけ見たらセレッソや柏がJFLクラスになるし

80 :04/12/15 22:57:26 ID:p4A+Uci8
リロードして確認したのに、何故か多重投稿になってるorz
81U-名無しさん:04/12/17 02:42:05 ID:RVH5KYkd
>>74
でも韓国のチームに負けるのは嫌じゃない?
82 :04/12/17 23:59:34 ID:ZsLoaBTi
BS1で決勝
83あdぅ:04/12/18 00:52:21 ID:gVt9VFY7
中国の深センは優勝したが財政難で二大スターのジェンジー(ヘルタかセインツ)リウェイフォン(フィオ)
等主力が大分移籍するらしい
84 :04/12/19 02:14:18 ID:2ssAWoHX
85U−名無しさん:04/12/19 14:32:57 ID:3l2Mmmm4
A3が済州島でやるって、書いている香具師がいるけど
ソースはある?
それとも、チョンが嘘ついている?
86U−名無しさん:04/12/21 00:53:23 ID:7w4aZmfJ
2月開催なら採集島しかありえないだろ。
プサンかな?
87U-名無しさん:04/12/21 02:22:27 ID:z2jugb0Z
>>86
どっちだよ?
88 :04/12/22 02:17:59 ID:tESXa/41
二月
2/09(水)      W杯アジア最終予選第1戦
2/13(日)      A3第1節
2/16(水)      A3第2節
2/19(土)      A3第3節
2/26(土)      ゼロックススーパーカップ
三月
3/05(土)、06(日) Jリーグ第1節
3/09(水)      ★ACL第1節★
3/12(土)、13(日) Jリーグ第2節
3/16(水)      ★ACL第2節★
3/25(金)      W杯アジア最終予選第2戦
3/30(水)      W杯アジア最終予選第3戦
四月
4/02(土)、03(日) Jリーグ第3節
4/06(水)      ★ACL第3節★
4/09(土)、10(日) Jリーグ第4節
4/13(水)       Jリーグ第5節
4/16(土)、17(日) Jリーグ第6節
4/20(水)      ★ACL第4節★
4/23(土)、24(日) Jリーグ第7節
4/28(木)       Jリーグ第8節
五月
5/01(日)       Jリーグ第9節
5/04(水・祝)     Jリーグ第10節
5/08(日)       Jリーグ第11節
5/11(水)      ★ACL第5節★
5/14(土)、15(日) Jリーグ第12節
5/25(水)      ★ACL第6節★
89U-名無しさん:04/12/22 22:53:57 ID:F3499YjA
済州島の会場って、サッカー専用でしたっけ?
ACLは水曜日で観に行けないから、行ってみるかな。
90 :04/12/23 11:55:07 ID:GbZ7JqX0
>>89
専用だよ。
ただ、A3なんて見る価値ないと思うが・・・
91,:04/12/23 16:10:35 ID:nYYorGwk
A3は、未だにJのOHPに載っていない。
本当にやるのかな?
92 :04/12/23 19:32:28 ID:xdBH6faw
93   :04/12/23 19:36:06 ID:McU9Cyrq
韓国のチームには勝たないとだが
済州島なんて韓国のチームのサポだって来ないからな…
閑散としたスタジアムは寂しいよな
ドイツVSパラグアイの悪夢が…

それに季節外れのリゾート地で何して空き日を過ごせばいいんだ
94 :04/12/23 19:51:21 ID:O2vGZCIy
327 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23 19:30:54 ID:PwOndFzn
浦和ACLに出るみたい。E組に入っている。

ttp://www.the-afc.com/chineseS/chamleague_draw.htm
95:04/12/23 21:05:39 ID:4PZ+Q2OL
>>93
乗馬 釣り サイクリング

特に競技場の裏手は海で、釣りスポットだそうな。
96U-名無しさん:04/12/23 21:41:37 ID:D6MsT5Uu
>>92
>>93
済州島って書いていないけど、ソウルの可能性はないの?

>>93,>>95
カジノを忘れたらダメだよ。
97 :04/12/23 21:46:26 ID:xdBH6faw
>>96

韓国の2月は激寒なので、南の島の済州島で決まりって感じだったのが、
水原がホームでやりたがっていて、最終決定が遅れている模様。

水原(スウォン)はソウルから30〜1時間くらいのところなので激寒。
でもワールドカップの予選を今年の2月にやったらしい。
98   :04/12/23 23:15:49 ID:QOzsZ3BK
冬のソウルってそんな寒いんだ
でも相手サポのいる前で勝ちたいな

頭のなかで釣竿持ったドゥトラの姿が…
99 :04/12/23 23:22:25 ID:xdBH6faw
>>98

今の時期で最高気温が0℃越えるかどうかってとこ。
済州島なら最低気温は0℃前後だが、最高気温は20℃くらい。

2月頃も今と同じくらい。

ttp://www.tour.ne.jp/country/city.asp?city_id=235&COUNT_ID=51&fromTop=yes
ttp://www.tour.ne.jp/country/city.asp?city_id=236&COUNT_ID=51&fromTop=yes
100   :04/12/23 23:39:29 ID:QOzsZ3BK
>>99
ちゅうことはソウルだとナイターだとマイナスなのか

でも韓国人にとっては 日本で言うとこの沖縄でやるようなもんだろ
そりゃ確かに反対するよな

まあキャンプ地でやるプレシーズンマッチだと思うしかないな
確かに試合だと思うと応援しに行きたくなるんだけど
101U-名無しさん:04/12/24 00:23:35 ID:VayA0WNq
釜山の可能性はないの?
近いし、ソウルより暖かい?
102   :04/12/24 15:02:00 ID:GwK8MUyC
>>78
1ジュビロは経験がある&お偉いさんはまだJ最強と思ってる
からJの権威をあげるにはもってこいのチーム(と思ってる)

2人間力に経験をつませる

3天皇杯チャンピオンである

ま、天皇杯チャンピオンが柏とか大分、新潟とか微妙なチーム
だったら難癖つけて変更すると思う。
天皇杯をジュビロじゃなくセレッソが獲ってたら
多分今度の天皇杯チャンピオンが出場すること
になったんじゃないかな




103   :04/12/24 15:05:07 ID:GwK8MUyC
>>83
一瞬、大分(おおいた)へ移籍するって見えた
104 :04/12/24 16:49:57 ID:zkLi1d8c
>>102
3月からグループリーグが始まるのに、元旦にならないと出場チームが決まらない
今の日程では、絶対準備不足になる。Jをやりながらミッドウィークにアウェイ遠征
なんて、思っているより厳しいよ。
105U-名無しさん:04/12/25 17:02:18 ID:UoACuHfd
天皇杯を見たら、ジュビロ出場でも
文句は言えなくなった・・・

A3再来年は日本だから、リーグ優勝とナビスコ優勝チームだっけ?
106 :04/12/25 17:31:32 ID:4cb2APWk
> ▼Group G
> 韓国カップ戦王者、クルン・タイ・バンク(タイ)、インドネシアリーグ王者、ビン・ディン(ベトナム)

この楽勝グループの韓国チームは釜山に決定ニダ
107_:04/12/25 21:00:50 ID:GcCS/g2v
元日磐田勝ったら再来年も出るのかよ。一時の清水並にしつこい、飽きた
108:04/12/25 21:04:49 ID:rk3fuQ0t
>>107
 清水は確か準優勝なのに、出た事があったな。
109 :04/12/25 21:55:51 ID:HWJjm1wm
再来年のACLの出場チームの一つは磐田かヴェルディか・・・どっちもイマイチだな・・・
天皇杯王者はA3出場にしる
110 :04/12/25 22:07:33 ID:xbMLwwZq
>ACLの出場チーム
普通に年間1,2位でいいと思う。トヨタカップの後釜のが日本で開催されてるうちに
優勝して欲しいと協会は思わんのかね。
111U-名無しさん:04/12/25 23:11:21 ID:cw2QIet3
>>107
だって勝つんだもん、しょうがない。
レッズやガンバは負けるし。

>>109
再来年は日本でやるから、ナビスコ優勝チーム
112鞠サポ:04/12/26 01:30:42 ID:t6yo1wDr
A3の正式発表まだ?
会場が決まらないと、航空券が予約できない。
113 :04/12/26 01:41:46 ID:4eP76Hm7
正式発表は結構直前にならないとなさそうな気が。
特に今回は韓国だしw
114 :04/12/26 01:45:21 ID:tlm+IsxT
AFCはアジアチャンピオンズリーグを盛り上げるためにも
1節ごとに30分程度でもいいからハイライト番組を各国の国営放送をつかって
配給すべきだ。
いつやってるかわからないし・・・・

できることならこの大会の放映権は各国の国営放送局に渡すべきで
ライブまたはその日の夜のうちに再放送させる
衛星放送ではESPNスターというシンガポールのテレビ局でやらせるべき

そうすれば少しはスポンサーシップも増えても利上げって行くだろう
115 :04/12/26 05:08:44 ID:n95OjRo2
磐田はデカくてフィジカル強い外国人DF獲らないと絶対勝ち上がれないだろうな
全体的にフィジカルが弱すぎる
116U-名無しさん:04/12/26 05:10:44 ID:t6yo1wDr
>>113
困るよ!
航空券が取れなくなる。
早く正式発表してくれないと。
・・・でも、年内は無理か、キャンセル待ちになりそう・・・
117 :04/12/26 06:32:59 ID:DHIdZ+7K
>>94に誰も触れない件について。


結 局 、 浦 和 が 出 る の か ?
118 :04/12/26 08:13:18 ID:lDZV+3jL
A3は3カ国回ったら終わりでいいよ。
119 :04/12/26 10:55:44 ID:81a2FIsY
>>115
そのフィジカルが弱い磐田だけがJリーグで唯一アジアチャンピオンになれた
のはなぜ?
サッカーって体格で勝負するもんだっけ。
120 :04/12/26 12:04:24 ID:M9DwHND9
前田と藤田以外は普通より強いんじゃないか
121 :04/12/26 13:32:27 ID:XxnT4kbi
>>119
アジアチャンピオンになったとき
磐田のセンターバックにブラジル人(元セレソンのアンドレイ?)いなかったっけ?
昨年のホームで韓国のチームにDF陣をスタズタにされたのはかなりショック
いずれにせよDFラインを整備しないとアジアは勝ち抜けないと思う
122:04/12/26 13:58:02 ID:ScVHQFPV
>>121
城南一和も決勝戦、レイプショーだったからな。
結局は、DF、特に真ん中を固めるCBは勝利への近道だね。

アジウソンという外国人は、磐田にいた事がある。
123:04/12/26 14:07:37 ID:ScVHQFPV
>>116
とりあえず、ソウルまでの往復を買っておくってのは、駄目?
済州ソース出てるけど、 その際は、韓国の国内線を別途かえば
いいんだし。
124:04/12/26 14:08:58 ID:ScVHQFPV
韓国FAカップ、釜山が初優勝(ISM)

 韓国FAカップは現地時間25日に決勝戦が行なわれ、釜山がPK戦の末に
富川を下し、初優勝に輝いた。

 1996年のカップ創設以来、ともに初のファイナル進出という顔合わせ。
試合は、かつてチェルシー(イングランド)を指揮したこともある
ポーターフィールド監督率いる釜山が6分にアドリアーノのゴールで先制。
しかし、富川も2分後、卞戴燮(ピョン・ジェソプ)が決めて試合を
振り出しに戻す。
試合はこのまま両チームとも追加点を奪えず90分が過ぎ、延長戦へ。
延長戦でも決着が付かず、その後のPK戦を4対3で制した釜山が初の
栄冠を獲得した。6年ぶりのタイトルとなった釜山は、併せてAFCチャン
ピオンズリーグへの出場権も手中にしている。

125U-名無しさん:04/12/26 14:32:32 ID:uZfcZONF
>>123
直行便も安いですよ。
126:04/12/26 14:45:17 ID:ScVHQFPV
>>125
そうですか。
決まり次第、すぐにカキコします
127 :04/12/26 20:02:56 ID:uhqolPdi
>>123
釜山往復の方がつぶしがきくかもね。
釜山→ソウルなら電車で行ける。
釜山→済州はフェリーがあったような。

ただ、日本→釜山は便数が少ないから日程が拘束される。
128:04/12/26 20:51:12 ID:bez9e4AZ
>>127
夜行フェリーだけど、それでもOK?
瀬戸内海をフェリーで行き来した事ある人間(俺の出身地がばれそうだ)なら
大丈夫だと思うけど、 風呂はなかったぞ。

これも週3回しか出てないので厳しいかもしれん。
129:04/12/26 20:53:41 ID:bez9e4AZ
>>101
これは、釜山に釜山を本拠とするチームがあるから、開催困難じゃないかな。
大阪でA3する、と行ってC大阪が承諾するとはおもえん。
130:04/12/26 20:57:28 ID:bez9e4AZ
>>114
これは本来、スターテレビが制作してる「フットボールアジア」の
仕事だね。 実際ACLのハイライトは、この番組の中で流される。
問題は、日本国内において、この番組を視聴出来る人間が、相対的に多くない、
という事だ。

テレビ朝日が、日本のJファン向けにアレンジした物を作ってくれないかな。
131 :04/12/26 21:31:33 ID:T08ogevQ
A3は浦和に譲ってやれよ。ACLに出られない、
代表もあまりいないで暇を持て余してるだろ。
132_:04/12/26 22:30:31 ID:uoaQQTBV
>>126
よろしくお願いします。

>>128
博多の方が高速便も夜行便もあるからいいかも。
133:04/12/26 23:50:27 ID:bez9e4AZ
>>132
スマソ。 釜山から済州に行く夜行フェリーと飛行機がある、という
意味だった。
行くなら、黒豚食べいこうぜい
134U−名無しさん:04/12/26 23:55:08 ID:gi1ogEfz
今年のA3の大会、決まったっけ?
135 :04/12/27 22:27:13 ID:WfUfr6N1
>>131
マジで譲ってやりたい気分
136 :04/12/28 00:40:12 ID:ZS2PZELB
Group Eは厳しいな
何で日韓中のクラブをバランス良く分けないんだ?
日韓・日中・中韓で分けろよな。
137 :04/12/28 00:42:19 ID:ENGExMaY
グループGは1強3弱みたいな組み合わせで韓国チーム(釜山?)が羨ましいな
138    :04/12/28 00:52:33 ID:J1gh6i3D
釜山はそこはかとなくコケそうだ。
139:04/12/28 10:23:43 ID:wISreTIm
>>136
東南アジア枠6 東亜枠6だから、 2+2 2+2 2+2でOKなんだかな。
仮説を述べると、恐らく東亜の成績最優成績クラブ該当国に対する準シード
特権としか考えられんな。
あるいは、東南アジア勢力に、少しだけチャンスを与える。

少なくとも純粋なくじではなくて、くじ以前に作為が入ってる事は間違いない。
140:04/12/28 10:28:18 ID:wISreTIm
>>137
東南アジア3なんて国に入ると、厳しい経験つめなくて、決勝トーナメントから
いきなり負荷がかかる状態で、チーム的には、寧ろまずいんじゃないの?
マリノスが、城南3連戦する事で、チームをあげていったような事が出来ない
ような気がする。
141:04/12/28 10:32:06 ID:wISreTIm
>>17
ACLの組み合わせについては、

(1)まず、アジアを東西にわけて、東12 西16の枠をつくる。
(2)その中で、東は12を3組にわける。
(3)その際、東は、東南アジアが多ければ多いほど、勝ち点が増えやすい。
(4)特権化のために、東南アジア1枠 東南アジア2枠、 東南アジア3枠を作る
(5)この枠組みの後、東アジア勢力をわりあてる。

としか考えられない組み合わせが2回連続で続いている。
結果論か、実際にそうしてるのかはしらん。
142 :04/12/28 14:31:22 ID:ZS2PZELB
前回大会は大連が楽で、今回は釜山が楽。来年は日本のクラブが楽できるのか?
政治力がないから無理そうだな
143 :04/12/28 15:26:02 ID:yVKJ4/1+
>>141
ピッチ上でも15-0なんていう政治的な取引されてるんだから
組み合わせなんて、いくらでも細工できるだろ
144_:04/12/28 15:50:29 ID:B+8HASX+
でも釜山はKリーグでも戦力脆弱なチーム。
東南アジア3カ国のリーグチャンプ相手に勝ち抜けるとは限らんよ。
タイリーグとか1月中には開幕してるし。
前半戦はコンディション面でも厳しそう。
東南アジア勢が潰しあいしなければいいんだが・・。
145 :04/12/28 17:35:29 ID:m9qlURi7
テレビ朝日 2004/12/28(火) 25:30〜28:55
2004超激論バトル!朝まで日本サッカー応援宣言!
http://www.tv-asahi.co.jp/soccer/2004to2005/

■パネリスト
釜本邦茂/セルジオ越後/ラモス瑠偉/松木安太郎/田邊伸明/
植田朝日/小宮山悟(プロ野球選手)/金子達仁/ヨーコ・ゼッターランド/
平澤大輔(サカマガ編集長)/土田晃之/女性パネラーほか・・・
■MC
中西哲生
■進行
角澤照治/前田有紀

POINT(2)「なぜJチームはAFCチャンピオンズリーグで勝てない?」
昨年の鹿島・清水、今年の横浜・磐田とJリーグを代表する2チームが挑んだAFCチャンピオンズリーグ。
しかし、全チームとも予選リーグすら突破できない有様。この原因は何なのか?戦い方なのか?大会システムなのか?
「なぜJリーグクラブはAFCチャンピオンズリーグで勝てないのか?」について徹底的に議論をしてもらいます。

これ見る人、レポよろしく。
146 :04/12/28 17:50:28 ID:CHErXbTM
15-0という八百長が平気で行われているために敗退したという事実を知っている
のは…セル塩、田邊、朝日、松木、平澤あたりだな。

どうせ、この大会の存在すらほとんど知らないような
ラモス、小宮山、ヨーコ、金子、土田あたりが偉そうに知ったかぶりのアホ意見出して
終わりってのが落ち。
147 :04/12/28 18:01:22 ID:CHErXbTM
予想
ラモス「精神力が足りないんだよ!!」
小宮山「これに勝つとチャンピオンズリーグに出れるんですか?」
ヨーコ「私はサッカーについてはよくわからないんですが(ry」
金子「こんな大会見たことないよ。」
土田「お笑い界でいうとM−1グランプ(ry」
148 :04/12/28 18:51:30 ID:y/xw/h+n
24日にインドネシアリーグの最終節があり、PSMマカッサルが準優勝
来年のACLでマリノス、山東、テロサーサナと同グループになります。
149 :04/12/28 18:55:23 ID:TQTYmzTH
岡ちゃんとかが出て本音言ってくれれば面白いんだけどね。
150:04/12/28 19:20:28 ID:slaz4aqj
>>148
 乙。
 インドネシアリーグも遅くまでやってるんだね。
151:04/12/28 19:39:21 ID:slaz4aqj
>>149
 それは、彼が指揮官生活完全引退後に、聞きたい話だね。
152 :04/12/28 19:51:46 ID:vjA1WQEm
むしろ社長の左伴に出て欲しい。
佐々木事務局長の「負けたのは精神力が弱いから」ってのにマジ切れしてたしね。
153:04/12/28 20:00:55 ID:slaz4aqj
そもそも
>リーグクラブはAFCチャンピオンズリーグで勝てないのか
なんて問題意識そのものが、成立するのかな?
 
 あくまで、一クラブのその大会時点での問題点を概観することは出来ても
この4チームに共通する敗退原因要素って、何か考える事できる?
 スペインとかフランスとかでも、 UEFA−CLで調子悪いと、こういう
提言出るの?
154 :04/12/29 12:59:29 ID:7NIFzlQ/
山本監督怒りのゲキ、敵将の文句忘れぬ

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041229-0003.html



155肌色君 ◆vzg2/nr0Gs :04/12/29 14:20:30 ID:7NjbkMHH
岡ちゃんならやってくれるはず…

156 :04/12/29 16:56:59 ID:k1QaaG0r
>>145の番組で、ACLで勝てない理由どんなこと言ってた?
157U-名無しさん:04/12/29 19:41:33 ID:j8k69dM2
>>148
のPSMマカッサルのスタジアムって、どこの都市にあるの?
158:04/12/29 21:55:55 ID:OamMGw3P

>>157
スラウェシ島という所にある港町だね。

ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~makassar/up/index.html
159 :04/12/29 22:45:33 ID:izkMdza9
>>156
番組終了30分前くらいにやっとこの話題が出た。
と言っても、そのあとCMを入れまくってほとんどこの話題は議論してない。

んで、内容的には「Jリーグについて」と「世界クラブ選手権」についてだけで
ACLについては誰も知らないようだった。
釜本は「アジアチャンピオンズシップ」金子は「アジアチャンピオンズカップ」
みたいにみんな間違えてて
誰一人「アジアチャンピオンズリーグ」という言葉すら知らなかったし。

でも「来年からは世界一になれるチャンスだよ」ということで来年からは本気を
出そうみたいな感じ。海外に行くより横浜や磐田に移籍するほうが世界に近くなるとも。
あとJリーグはアジアの盟主であるべきだからKリーグのチームに負けるのは
もうなくそうよ、みたいな感じなことも言ってた。
まあほとんどACL見たことないんだろうな、と思った。
160157:04/12/30 00:36:23 ID:JwaCJXc0
>>158
ありがとうございます。


あとA3の会場って、何で未だに発表しないんですか?
161 :04/12/30 00:38:01 ID:wg7cThOK
>>159
名前すら知らなかったのか・・・
まぁ、テレ朝が放送しないしマスコミの扱いも低かったからな。
来年からは世界クラブ選手権につながるしもっと取り上げていって欲しいな。
162 :04/12/30 00:43:05 ID:cZtTxAXX
金子はあれだけアジアアジア韓国韓国言ってるくせに知らなかったのかよw
163:04/12/30 01:07:11 ID:HpIHnGGo
>>160
この質問は、過去のマリスレに書いた話だから、もう一度書いておくね。

まず、韓国という国は、少なくともサッカーにおいては、日本のように早くに
予定を決めないという精神的な部分がある事が前提になっている。

今回は、国際競技だから、↑だけの問題じゃないんだが、本来リーグ機構は、
済州開催を運営面と選手の健康面から考えているのだが、出場チームの水原三星が
強行にホーム開催を主張してるらしい。(K優勝特権を要求してる、という事)

この時期の首都圏は、K経験ある海本がいうには「グランドが凍る」くらい
寒いので、南方開催は、当然だが、興行性、集客力が激しく落ちるらしい。
結局、集客性をとるか、健康をとるか、という問題なんだろう。

参考までに、水原三星の本拠地は、2月のワールドカップ予選の実績はある。
これは、寒さをホームアドバンテージにする、という発想と、ナショナルチームの
ネームバリューは寒さを超越する、という打算で開催したものだろう。
164 :04/12/30 02:31:57 ID:VpZG6MCZ
>>159
ACLの正式名称は「AFCチャンピオンズリーグ」だったりする
普段みな「アジアチャンピオンズリーグ」と呼ぶから使われない名称だけどね
165 :04/12/30 05:40:31 ID:2s+sax98
本家UEFAのヤツのように、2位通過までアリにして欲しいよ
というか、そうしないと東南勢は夢持てないんじゃないの?

グループリーグ途中で結果決まっちゃって、後やる気なし
166 :04/12/30 05:56:40 ID:m2DfZ4TF
1チームしか突破できないと死のグ゙ループなんかは悲惨だしねえ
日韓中のクラブが集まった予選リーグとか・・・磐田('A`)
167 :04/12/30 07:01:42 ID:UA8sgrJr
セルジオはJの外人枠取っ払って、コリアンを採用しろとか言ってたな
曰く「Kリーグのチームを倒したければ相手のいい選手を獲ってくればいい」
168 :04/12/30 07:16:44 ID:2EatyUON
セルジオといえどそれには全く同意できない
169:04/12/30 07:56:45 ID:Fkot2kxp
これから欧州チームがオフシーズン今以上に来日する。上手く利用して短期リーグに。J海外特別対抗戦。客入る注目浴びる日本人選手も下手に海外行かなくなる。かな?まあ来年レアルバルサバレンシアとなんかやるんだっけ?にしても磐田にチェヨンス。賢い磐田。さすが。
170 :04/12/30 10:23:02 ID:wu5YJ6ur
>>169
おい!朝鮮人、もっと日本語勉強してから書き込め。
171U-名無しさん:04/12/30 21:38:48 ID:jpNzkvME
>>163
釜山開催の可能性はないの?

釜山のチームが優勝しているし、日本から近いし、
ソウルより暖かいでしょ。

あと、今年の上海開催の正式発表はいつだっけ?
172     :04/12/30 21:45:30 ID:1asx9oHe
>>171
でもA3には釜山は出ないからかえってやりずらくないかな。
173:04/12/31 15:21:16 ID:FNQRnTw4
>>171
例えば、磐田と横浜しか出ないA3を大阪開催にすると、大阪のプロチームに
顔がたたんわな。それと同様、釜山開催は、釜山のプロチームに顔がたたない。

韓国の第2代表チームの本拠は、南部にあるが、これをすると、リーグ優勝の
水原の顔が立たない。
一番いい方法は、面子と健康の中間を取って、韓国本土にある非釜山の、かつ
プロチーム空白地の都市でするのが、いいんだろうが、 過去の2大会開催地との
格と比較すると、激しく落ちる罠。

そういや、1回目のA3は、東京開催だったけど、あの条件よく鹿島と
磐田の関係者が飲んだなあ。
優勝チームに特権を与える、というのが普通の事だと考えるとね。
174 :04/12/31 16:57:12 ID:4FsnSvhP
フィジカルの弱い磐田が勝ち抜けるわけない
全盛期の鬼パスワークがあればどんな相手でも勝てるんだが。
去年より成長した横浜に期待するしかないな。
肝心なところで松田、中澤が離脱しそうだけど
175 :04/12/31 17:40:35 ID:Tc0ker7h
>>173
A3なんてプレシーズンマッチみたいな物なの。そんな格のある大会じゃないよ。
176 :04/12/31 20:28:12 ID:9S3NEzI9
>>174
ニワカ史ねよ
ACLなんてフィジカル弱いのが基本の大会なんだよ。
見たことも無いくせに意見述べるなクズ
実力的にはJリーグのチームは決勝行ける程度はあるの。
177 :04/12/31 21:07:07 ID:VN2cFx3Z
フィジカルは弱い国が多いけど
ファールの基準が緩いから馬鹿みたいなタックルしてくるよ。

逆に日本の選手もJでは見せないぐらい本気で削りに行くけどね。
178:05/01/01 12:13:05 ID:3q9/GR9Q
>>176
プロ選手じゃなくて、アマの選手が混じってたり、東南アジアの身体条件に
恵まれないクラブと一緒に試合するんだから、当然だろ。

>>177
審判がファールとらない、という事は、暗黙の了解で激しい、アホチャージも
許されてるわけで、しない方がどうにかしてるだろ。
179:05/01/01 13:03:51 ID:3q9/GR9Q
>>176
決勝行ける実力があっても、いけなきゃないのと同じ。
UEFA−CLとか欧州選手権でも、決勝いける力量あるチームが、様様な
理由で、負ける事があるだろ。
180174:05/01/01 15:06:49 ID:nB5/FAJ0
>>176
ACLでなぜ最近Jのチームが勝ち抜けないかわかってないな。
フィジカルが強くてプレスの強いKのチームとやるとお得意のパスサッカーが
できなくなてしまうからだよ。
お前さんはジュビロVS全北、横浜VS城南の計4試合見たのかい?
Jでは中盤を支配できる両チームもフィジカルが強くてプレスの強いチームとやると
まったく強さを感じなくなる。

昔の圧倒的なパスサッカーができなくなったジュビロに期待なんてできません
怪我人のいない横浜なら優勝できると思う
181:05/01/01 15:11:52 ID:PYHQ4l0z
>>180
ドイツ代表とかは、韓国人の強いプレスを3人で受けながらも、
キープ、周囲へのパスが成立してたぞ。
結局は、対人プレーで優位取れれば、後はパス回して勝てるだろ。
182 :05/01/01 15:19:38 ID:XMIc+gSp
>>180
過去2年のA3も悲惨な内容だったよな
183174:05/01/01 15:24:38 ID:nB5/FAJ0
>>181
俺も昔はそう思ってた。実際、奥がいた頃のジュビロは相手のどんなプレスもパスワーク
で掻い潜る事ができてた。
でも最近のJのチームはチョンにキチガイプレスされるとパスが繋がらない。
184 :05/01/01 15:59:07 ID:5dObSHiv
>怪我人のいない横浜なら優勝できると思う

こんなこと言ってる時点ですでにACL見てないだろw
15−0の八百長があったことすら知らないんだな。
185:05/01/01 16:01:29 ID:PYHQ4l0z
>Jでは中盤を支配できる両チームもフィジカルが強くてプレスの強いチームと
やるとまったく強さを感じなくなる。

何故、強いプレスを中盤で受けると、強さを感じなくなる現象が生まれる
わけ?パスが通らなくなるわけ?

大熊ユースの課題で、3ー4人が囲んできた時のボールキープ、ボール展開に
課題があるようだが、それと同様の課題が、大人になっても解消されてない、
ということ?
日ごろ国内リーグで要求されないようなスキルを要求されても、1発勝負の
国際試合でできっこないじゃん。

今日の試合見たけど、磐田は今年のACLのチョンに力負けする可能性が
高い、ちゅうことかいな。
186:05/01/01 16:04:00 ID:PYHQ4l0z
プレスに来るチョンを引き付けるだけ引き付けておいて、
チョン密集地帯の外にスペース作って、その外にスルーパスやロビング
通して、外から切り込む、とかチョンのプレス無力化の為の方法の
考察と実践が必要みたいだな。
187 :05/01/01 16:17:38 ID:5dObSHiv
>今日の試合見たけど、磐田は今年のACLのチョンに力負けする可能性が
>高い、ちゅうことかいな。

まあ磐田以外なら負ける可能性はもっと高いわけだし実際優勝できてるのは
磐田だけなんですから。大体今日のチームに川口やチェは出てないだろ。
ほとんど2軍で日本2位のチームならベストで望めばかなり期待できると思うけど。
188 :05/01/01 16:20:32 ID:XMIc+gSp
ACLになってグループリーグ1位通過のみになったのが痛いよな
磐田が優勝した頃は2位まで通過だったろ
実際磐田も2位通過だったし
189:05/01/01 16:26:40 ID:PYHQ4l0z
>>188
確かに、 01年は↓で1位抜けしたんだな。
優勝した99年はどうだったかな。

ジュビロ磐田3ー0水原三星
6ー2山東 2001年03月23日(金)
3ー0PSMマカッサル 2001年03月25日(日)

ただアジアの場合、2位抜けすると順位争いがほぼ固定化されるので、
消化試合が増えるデメリットはあるけど、1位抜け突破は仕方ないんじゃ
ないかな。
ワールドカップアジア最終予選も、日本もう行けるやろ、な雰囲気に
なってるし。



190 :05/01/01 16:39:29 ID:bQYVvTxz
国際サッカー連盟(FIFA)は17日、パリで理事会を開き、2005年12月11〜18日に、
日本で6大陸のクラブ覇者による世界クラブ選手権を開催することを正式決定した。
欧州と南米の王者が世界一を争うトヨタカップは発展的に解消され、今年が最後の開催となる。

参加6チームは8日間でトーナメント戦を行い、欧州と南米の両代表はシードされる。
開催国の出場特権はなく、日本のクラブが出場するにはアジア覇者になることが必要。
賞金総額は1500万ドル(約16億5000万円)で、優勝チームには750万ドル(約8億2500万円)が贈られる。

191 :05/01/01 16:52:08 ID:msTEu6A4
ヴェルディ最強!!
ワシントンと戸田がくればもっと最強!!
192 :05/01/01 16:55:05 ID:kR8c/mBD
東京ヴェルディが2006年のACL出場権を獲得。
193 :05/01/01 16:57:36 ID:msTEu6A4
ヴェルディは若手が多いから
2006年はもっと強くなってる
194 :05/01/01 16:59:30 ID:XMIc+gSp
浦和に7−2で負けるようなチームは期待できん
195優勝はヴェルディですがw:05/01/01 17:00:58 ID:msTEu6A4
194 :  :05/01/01 16:59:30 ID:XMIc+gSp
浦和に7−2で負けるようなチームは期待できん
196 :05/01/01 17:01:17 ID:U72V09r8
読売クラブ時代にもアジア制覇してるから期待しよう!
197 :05/01/01 22:39:17 ID:UZjQlIqP
ヴェルディ若いチームなだけに2006年までには若手がどっかいっちまってるんじゃないかってのが不安だな
飯尾、富沢、三浦淳はもう移籍決まってるんだっけ?
その頃には多分のオジーもいなくなってるだろうし。
勝てるかどうかは別として横浜みたいに層が厚いチームじゃないと
ラフプレイで壊されて、国内リーグでもだめになっていくというパターンがありそうで怖い。
198 :05/01/01 22:50:43 ID:5dObSHiv
しかし不自然だな。1年後のACLにヴェルディが出んのか?
たぶん弱くなってると思うから、普通に来年はリーグの1位2位でいいよ。
199 :05/01/01 22:53:13 ID:5dObSHiv
金子案ではJFAがまず頑張ってACL3枠を持ってくる。
んでリーグの1位2位に自動出場権を与える。カップ戦王者には何もなし。
んで3位〜6位くらいまでのチームでプレーオフをやって最後の1枠を
決めるみたいなこと言ってたけどそんな感じもいいんじゃない?
現状では3位あたりのチームが何ももらえないからね。
200:05/01/01 22:58:34 ID:c7+RIWXK
>>199
だから、マジで聞くが、どうやって2枠から3枠に増枠してくれ、って
頼むんだよ。
結果出してない国の要望なんぞ、誰も聞かないし、根拠薄弱すぎる。
まず、今の2枠の範囲で、結果を出す事。 ACLが国家対抗だとしたら
タイ、中国、韓国、ウズベクよりも結果出してないんだから。
201:05/01/01 23:06:48 ID:GGYgbNft
194でもバレンシアも日本にきたとき、ほぼベストメンバーで新潟に5ー1で負けてるよ。
202 :05/01/01 23:11:13 ID:bQYVvTxz
>>200
過去の実績を考慮するならこうだな。
西側は現時点でどうでもいい。

韓国、中国:3枠
日本、タイ:2枠
インドネシア、ベトナム:1枠
203 :05/01/01 23:18:30 ID:q8MpgJ2B
>>189
でも4チーム総当りのリーグ戦で1位のチームしか次の試合に進めないようにすると、
どうしても78年の世界杯や去年の城南や中国やクウェートみたいなことが起きてしまうんだよな。
4チームのグループリーグならやはり2位抜けの方が妥当な方式といえるかと。

それ以外にもACLはまだまだ大会として未整備な部分が多すぎるから、
とりあえず漏れなりにACL改革案をいくつか挙げてみるか。

1.前回優勝チームのグループリーグシード廃止(ACLの出場権自体は与えるようにする)
2.予備予選の実施(より多くの国に本戦出場のチャンスを与えるため)
3.AFCカップを全加盟国参加の大会にする(UEFAカップを連想してもらいたい)
4.AFCカップにACLの敗者が途中から参加できるようにする(これもUEFAカップと同じ発想)

1と2はその気になれば2006年の大会からできるんじゃないかと思うのだが。
3と4は今のAFCカップの存在意義がイマイチよく分からないというのが根本にある。
204 :05/01/01 23:21:31 ID:5dObSHiv
AFCカップの存在意義は100位以下の国にも優勝のチャンスを与えることだろ
とりあえず日本には関係ないよ。シンガポールが3位くらいに
入ってたしそういう大会。
205 :05/01/01 23:31:34 ID:bQYVvTxz
>>203
ACLにこれ以上弱い国のチーム入れてどうすんだよ。
逆にベトナムとインドネシアはAFCカップに回してもいいくらいなのに。

予備予選方式から2つの大会に分けた経緯を考えればわかるでしょ?
206:05/01/02 00:02:56 ID:c7+RIWXK
>>203
そういうわけで、この案の34はスルーする。

>1.前回優勝チームのグループリーグシード廃止

これは、5回やってみて、グループシード国の成績が振るわない場合、廃止して
いいと思う。

気になったのが、今回のシード国だったアル=アインは、監督就任緒戦が
ACL準々決勝で、しかもUAEリーグ開幕前にACLが来ちまった。
だから、パソコンで試合見ても、チャンプという感じしなかったんだよな。

ワールドカップの優勝国シードですら、マイナスの影響がある、と言われている
中、いきなり国際大会の決勝トーナメントからほうり込まれるのは、絶対チームの
状況考えるとマイナスになるような気がする。
これは、来年、再来年とどういう結果が出るかわからんけど。
207 :05/01/02 00:12:35 ID:se+Cb0EJ
現在のACL等のフォーマットの原点には、AFC加盟国を
成熟国、発展国、後進国(だったかな?)の3つのカテゴリーに分けているということから考える必要がある。
成熟国はACLに、発展国はAFCカップに、後進国はインディペンデントカップ(だっけ?今年創設予定?)にそれぞれ参加する。
これはアジア各国の実力差が大きいということから考え出されたもの。
また、アジアは東西に広く、容易に試合を行うことが出来ない。
だからグループリーグでは西、東各々のグループを作っているってことを考えないとねー。
まあUEFAを見てみると、リーガやプレミアとかの下位チームでも
サンマリノやルクセンブルクの優勝チームには圧勝するだろうということを考えれば
実力のカテゴリー別に分けなくてもいいんじゃないかと思うけれど。
208:05/01/02 00:14:39 ID:yKoZpnVn
>> 207
で、特に我々がいる地域は、「成熟国」の中の実力差が激しくて
大会でも、色々問題になってるわけだね。
209 :05/01/02 00:28:31 ID:se+Cb0EJ
例えば今年からバーレーン(04年ACL出場)とシリア(04年AFCカップ出場)が入れ替わることになった。
なぜそんなことになったかというと、
バーレーンは昔から棄権とか出場禁止とかばっかでちゃんと試合に出ないのに対して
シリアは04年AFCカップで出場した2チームがそれぞれ決勝進出という実績を考慮されたんだろう。
しかしAFCカップで結果を残したチームがシリアじゃなくて
例えば東アジアの香港とかだったらこういう入れ替えはあっただろうか?
UEFAランキングのようにそれなりに客観的なデータでもって出場枠を決めたりするのは賛成だが、
アジアは東西に広がる広大な地域であるというネックを常に考えなければいけない。
現在グループリーグは東3組、西4組だが、
それならいっそ各地域ごとに完全にフォーマットを任せてしまったらどうかと思う。
準々決勝進出は東4、西4という終着点だけは固定するとして。
210a:05/01/02 02:36:16 ID:tJaGbw8k
a
211 :05/01/02 02:37:52 ID:JH/2l1J9
これって罰ゲーム以外の何者でもないだろ。
212 :05/01/02 02:47:58 ID:96FdjrvA
去年まではな。
今年からは世界大会に出れるから優勝しても損はない。
ただ運悪く準優勝あたりだと赤字かもなw
213 :05/01/02 07:11:02 ID:An76Qh5+
なんでいきなりCLの真似するんだ。
はじめはトーナメントだったところから真似しろ。試合数も減る。
214 :05/01/02 13:08:26 ID:T7/BTS0J
>>209
AFCカップのベスト4にシンガポールの2チームが入ってたから、ベトナムorマレーシアの代わりにACLに参加させてもよかったと思う。
215& ◆Grw3mK1icc :05/01/02 13:13:16 ID:TaCBTod+
>> 214
×マレーシア
○インドネシア

>>209
この通り、AFCーACLでアップダウンがある、という事を証明した1年
だったが、純粋に成績だけでそれが決まるもんじゃ、まだないようだな。
シリアの例も、ACLでの不成績が原因のアップダウンじゃなくて、出場停止
棄権に対する懲罰の意味が強いからな。

確かにアジアの世界では、さまざまな理由で棄権が蔓延したわけで、それの
防止には貢献できるだろう。

>>214
東南アジアに関しては、6試合全部こなした、という事で、早急のアップダウンは
不必要と判断したんだろう。
アジアサッカー連盟本部は、マレーシアにあるんだし、東南アジアサッカーの
ヒエラルキーについては、彼らのほうが、ここにいる連中よりくわしいだろ。



216 :05/01/02 14:36:38 ID:YyN7h7wc
AFCカップなんて無駄な大会やめてACLの予備予選にした方がいいと思う。
発展途上国カップで優勝したって嬉しくないでしょ。

ACL1次予選は東4西4の8組にして中央アジアは東に入れちゃっていいよ。
32チーム中24チームはシードで1次予選からスタート、8チームは予備予選突破チーム。
予備予選突破チームか各組に1つ入る。
シードの24チーム(12カ国)は過去3年間のACL成績をポイント化して上位12カ国に2枠づつ与える。

シンプルでいいでしょ。
217_:05/01/02 14:48:42 ID:vIwd48+8
>>185
まぁ相手もJのチームの事一番研究してるんだろうしな。
ヴェルディ黄金時代にKのチームとよく練習試合してたけど、
ヴェルディの細かいパス回しにKのチームは防戦一方って試合が多かった。
相手の研究かいくぐるほどチーム力伸びてないってことだろ。
磐田の凋落は著しいし。
来期のヴェルディもパス回し上手いチームだから、
どういう戦いするか楽しみではある。
218 :05/01/02 16:23:09 ID:96FdjrvA
>発展途上国カップで優勝したって嬉しくないでしょ。

嬉しいんだよ。他のアジアの国のことを何も考えてないな。
日本のことだけ考えていても始まらないぞ。
ACLで優勝することが一生無理な国にとっては「手の届く目標」という
ものが必要なんだよ。

>磐田の凋落は著しいし。
その磐田に負けた浦和が出なくて本当に良かったな。
ACLに川口以上のGKは出てこないわけだが。
219_:05/01/02 23:09:30 ID:vHbLerrE
去年のA3って、日程はいつ正式決定したっけ?
220 :05/01/03 02:37:44 ID:AZsRx1b9
>>219
日程は決まってるよ。場所が未定(未発表)なだけ。
221219:05/01/03 20:24:28 ID:ZU0Irh/3
>>220
いや、場所が未定だから
参考のため、去年はいつ正式決定したか聞いたんだけど。
言い方悪くてごめん。
222 :05/01/04 00:21:32 ID:svHzmqmJ
>>221

去年は2月22日からの大会で、マリノスのオフィシャルには1月19日に発表されて
ますね。

ttp://www.so-net.ne.jp/f-marinos/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=1328
223  :05/01/05 01:53:15 ID:FQnfudv7
224221:05/01/05 01:57:12 ID:Vfm+P66Q
>>222
どうもです。
225情報だ:05/01/05 22:48:18 ID:SaVhs3Qf
中国の山東は代表が4人(李金羽、李宵鵬、周海濱、劉金東)
また、李金羽と2トップ組むのは元フランス代表のニコラス.ウェデック。
で、肇俊哲を獲ろうとしたけど肇は「プレミア行く」って逃げられtあ
226 :05/01/05 23:00:54 ID:co/vP1zj
ウェデックって懐かしいなあ
確かキリンカップでカントナやパパンらと一緒に日本に来てたよな
スペインに移籍してからあまり聞かなくなったが中国にいたんだね
227:05/01/06 22:56:38 ID:8XV+29JY
>>226
今彼35くらいだっけ?
228 :05/01/07 18:50:00 ID:yB3cDB+a
フェイエノールトの宋鐘國が水原三星に移籍

深セン健力宝の10番鄭智が山東魯能に移籍

中国リーグ王者の深セン健力宝は李偉峰、鄭智、鄭斌といった
中国代表選手が次々と抜けてかなり弱体化している。
逆に横浜Mと同組の山東の方が戦力は充実してるかな
229U-名無しさん:05/01/08 18:26:01 ID:F6NbN3uu
>>228
>>フェイエノールトの宋鐘國が水原三星に移籍

A3には出るの?
230 :05/01/10 20:27:56 ID:wLVCVZ6S
ACLって世界クラブ選手権のおかげで
なんだかんだで存在意義できたな

あとは強豪国と弱小国の枠の改革をよろ
231 :05/01/10 20:29:28 ID:wLVCVZ6S
CLに出るUAEのアル・アリにチュニジア代表のジトゥニが移籍
http://www.footballasia.com/en/comps/acl/news.asp?id=38053&cid=1195&adt=2005-1-01

アーセナルやガラタからオファーあったらしい
232 :05/01/11 03:14:15 ID:XS85zPg/
>>218
手の届く目標ならガルフカップやタイガーカップのクラブチーム版みたいなので十分。
そもそも弱小国にとってはアジア最高峰の大会なら参加しただけで十分勲章ものなんじゃない?
それに日韓中と中東の一部にしか優勝のチャンスがないのは何もサッカーに限ったことじゃないし、
だいいちヨーロッパだって一生優勝できそうにない国の方が多いぐらいなんだが。
233 :05/01/11 21:46:57 ID:16GG+SIC
マリスレによると済州島確定のようですよ。

◆◇◆ 横浜F・マリノス part163 ◆◇◆
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1104865356/

941 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:05/01/11(火) 01:03:43 ID:9NeGzo1a
某所にA3の日程が貼ってあった。
やっぱり済州島みたいだ。
13日(日) 13:30 vs浦項スティーラーズ
16日(水) 16:30 vs深セン(土へんに川)健力宝足球倶楽部
19日(土) 13:30 vs水原三星
234 :05/01/13 16:16:05 ID:20Go53Xa
235 :05/01/13 19:04:11 ID:3RRP94Na
2月13日(日)
13:30 浦項スティーラーズ vs 横浜 F・マリノス
 ○日本テレビ(28局ネット)  13:30〜15:35(生)
 ○G+ SPORTS & NEWS  20:00〜22:00(録)  
16:00 深健力宝 vs 水原サムスン ブルーウィングス -

2月16日(水)
16:30 横浜 F・マリノス vs 深健力宝
 ○日本テレビ(28局ネット)  23:55〜25:59(録)
 ○G+ SPORTS & NEWS  2/18(金)  17:30〜19:30(録)  
19:00 水原サムスン ブルーウィングス vs 浦項スティーラーズ -

2月19日(土)
13:30 水原サムスン ブルーウィングス vs 横浜 F・マリノス
 ○日本テレビ(28局ネット)  13:30〜15:35(生)
 ○G+ SPORTS & NEWS  2/22(火)  17:30〜19:30(録)  
16:00 浦項スティーラーズ vs 深健力宝 -
236_:05/01/13 19:36:14 ID:0Fy4h0iP
>>230
ACLは前回優勝クラブがいきなり決勝ラウンドから進出だから
もし今年東アジア勢が優勝したら次回大会からその特権廃止かも
しれんがw
(AFCって中東のやりたい放題だからね、ウェブサイトに日本語ないと
思って公式サイト見たら日本語現在準備中だ)
237  :05/01/13 20:22:15 ID:PKd7qrPL
BECテロサーサナは復活する!!
http://www.footballasia.com/en/comps/acl/news.asp?id=38094&cid=1198&adt=2005-1-01
2003年ACL決勝進出チームのタイのBECテロサーサナは、復活への準備を行なっている
パラグアイ、アルゼンチン人、チリ人の4人の外国人選手を補強
タイ代表キャプテンMFターサク・チャイマンが復帰
「攻撃の時の高さを手に入れることができた。これはタイ人選手には欠けている要素だ」
「昨シーズンは日本、韓国、中国のトップチームと同じグループで非常に厳しかったが
それに比べたら今回のグループはそれ程困難ではない。
今シーズンは決勝ラウンドに進めることを信じている。ホームゲームではよいプレーをできる自信があるので
アウェーゲームでの試合が鍵を握るだろう・・・」

侮れないチームだね。アウェーの試合は特に厳しいぞ、マリノス


238 :05/01/13 21:05:44 ID:3RRP94Na
>>237
He has brought in goalkeeper Leonardo Serrano and midfielder Martin Sarandon from Argentina,
Chilean defender Edson Leonardo and striker Francisco Barreto from Paraguay.

これか。
でも聞いたことないし凄い選手なんだろうか・・・。
239 :05/01/13 21:57:48 ID:tplmhLog
中東のやり放題というよりアラブのやり放題だな
イランが含まれたら可哀相
アラブはよえーくせに汚いからウザさが倍増する
240U-名無しさん:05/01/13 22:21:39 ID:A7RIGCjZ
A3、やっぱり済州島か・・・
241U-名無しさん:05/01/13 23:42:45 ID:0Fy4h0iP
>>240
済州島・西帰浦市では欠食児童への粗末な弁当配給が
問題になっているそうです...
詳しくは
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/12/20050112000088.html
242229:05/01/14 01:52:34 ID:wXEbde7M
誰か、俺の質問に答えてください。
243 :05/01/14 02:41:55 ID:XfW5omZU
>>242
そりゃ怪我でもしない限りは出るでしょ
244 :05/01/14 17:24:39 ID:cPrDRDz9
>>242
契約上は出られるけど、なんか兵役があるんでA3には出られないらしいよ
W杯で2年の兵役は免除だけど、1ヶ月くらい兵役あるみたい
245 :05/01/14 19:20:08 ID:PJPyd0c1
中国カップ王者の山東が中国代表の鄭智と高明と契約!!
http://www.the-afc.com/english/media/default.asp?mnaction=news&action=details&newsID=1399
鄭智はリーグ王者の深センからの移籍、中盤でプレーしリーグMVPの選手。代表ではDFでレギュラーだった
高明は五輪代表の選手で中盤の選手

山東も補強が進んでるな、ちょっとやばいぞ!マリノス!
246 :05/01/14 20:41:23 ID:AzGUkB3K
マリノスはFWに怪我人続出・・・骨折安・腰痛久保に加え坂田もヘルニア・・・
247 :05/01/14 20:46:27 ID:kiVGBz8M
デルピエロ獲ってくれマリノス
248174:05/01/15 16:32:45 ID:3vnS7vHH
水原が代表クラスの補強ガンガンしてるぞ
ジュビロよ、相打ちでいいから予選で止めてくれよ
すべては横浜にまかしとけ
249 :05/01/15 17:53:37 ID:pE8Ak4gj
韓国チームは保有できる選手の枠が多いから、どんどん補強してくるねえ
250 :05/01/15 20:05:15 ID:5749zQ7O
カタールリーグ アル・ラーヤン
借金で来ただけでまだまだリーガでも働けるソニーアンデルソン一人別格。
グループAはここが来るのはまず間違いない。
251 :05/01/15 20:06:41 ID:5749zQ7O
訂正)借金じゃなく別れた女房に慰謝料払って一文無しだった。
252229:05/01/16 20:29:22 ID:YYYKf+Gv
>>243>>244
レスありがとう。
で、どっちですか?
253 :05/01/19 02:46:31 ID:lyNsXUoV0
坂田  スポーツヘルニア
大島  スポーツヘルニア
久保  椎間板ヘルニア
安   骨折


マリノスダメぽorz
254怪我人の状況:05/01/19 16:39:17 ID:AtJVMMlp0
坂田、中西、河合
→全体でランニングのみ

久保
→別メニュー(ランニングとボールを使った練習)

大島、安
→安静
255 :05/01/20 21:30:19 ID:bFKF/Roy0
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_01/s2005011311.html

最終予選出場の8カ国にAFCから5億円ずつだとさ
zakzakだからまぁ金額に誤差はあるかもしれんが分配してるのは事実だろう

ACLに投資しろよ糞AFC 
256 :05/01/21 19:11:58 ID:daZAkDBl0
北はミサイル開発にまわしてそうだな>5億
257 :05/01/21 19:23:25 ID:daZAkDBl0
日本    GL敗退4回 
03年 鹿島 GL敗退 清水 GL敗退
04年 磐田 GL敗退 横浜FM GL敗退

韓国 準優勝1回 4強1回 GL敗退2回
03年 大田 GL敗退 城南 GL敗退
04年 城南 準優勝 全北 4強

中国 4強1回 8強1回 GL敗退2回
03年 大連 4強 上海申花 GL敗退
04年 大連 8強 上海申花 GL敗退
258 :05/01/21 22:46:41 ID:canJpJLc0
      【アジアクラブ選手権】
67/68  不参加
68/69  第3位(東洋工業)
70/71  不参加
71/72  不参加
85/86  不参加
86/87  優勝(古河電工)
87/88  優勝(読売クラブ)
88/89  1次リーグ敗退(ヤマハ発動機)
89/90  準優勝(日産自動車)        【アジアカップウィナーズカップ】
90/91  1次リーグ゙敗退(日産自動車)   不参加
91/92  決勝大会棄権(読売クラブ)    優勝(日産自動車)
92/93  第4位(V川崎)            優勝(横浜M)
93/94  第3位(V川崎)            途中棄権(横浜M)             【アジアスーパーカップ】
94/95  準々決勝リーグ敗退(V川崎)   優勝(横浜F)                優勝(横浜F)
95/96  準々決勝リーグ敗退(V川崎)   優勝(平塚)/第3位(横浜F)        準優勝(平塚)
96/97  準々決勝リーグ敗退(横浜M)   準優勝(名古屋)/3回戦敗退(平塚)
97/98  準々決勝リーグ敗退(鹿島)    3回戦敗退(V川崎)
98/99  優勝(磐田)              第3位(鹿島)                 優勝(磐田)
99/00  準優勝(磐田)            優勝(清水)                 準優勝(清水)
00/01  準優勝(磐田)            第3位(清水)
      準々決勝リーグ敗退(鹿島)    3回戦敗退(名古屋)
01/02  準々決勝リーグ敗退(鹿島)    準々決勝敗退(清水)
      【アジアチャンピオンズリーグ】
02/03  準々決勝リーグ敗退(鹿島)/準々決勝リーグ敗退(清水)
2004   グループリーグ敗退(磐田)/グループリーグ敗退(横浜FM)
259 :05/01/21 22:47:38 ID:canJpJLc0
アジアクラブ選手権、アジアカップウィナーズカップ、アジアチャンピオンズリーグの国別の成績

サウジアラビア・・・優勝9回、準優勝5回
日本・・・優勝8回、準優勝4回
韓国・・・優勝6回、準優勝7回
イラン・・・優勝4回、準優勝3回
イスラエル・・・優勝3回、準優勝1回
タイ・・・優勝2回、準優勝1回
中国・・・優勝1回、準優勝4回
UAE、カタール・・・優勝1回、準優勝1回
イラク・・・準優勝4回
オマーン、バーレーン、香港、マレーシア・・・準優勝1回

【アジアクラブ選手権】
優勝3回・・・古河電工(86/87)、読売クラブ(87/88)、ジュビロ磐田(98/99)
準優勝3回・・・日産自動車(89/90)、ジュビロ磐田(99/00、00/01)

【アジアカップウィナーズカップ】
優勝5回・・・日産自動車(91/92)、横浜マリノス(92/93)、横浜フリューゲルス(94/95)、
       ベルマーレ平塚(95/96)、清水エスパルス(99/00)
準優勝1回・・・名古屋グランパス(96/97)

【アジアスーパーカップ】
優勝2回・・・横浜フリューゲルス(1995)、ジュビロ磐田(1999)
準優勝2回・・・ベルマーレ平塚(1996)、清水エスパルス(2000)
260 :05/01/22 03:33:49 ID:waiB2JgK0
マリノスの若手ってチビばっかだね
261 :05/01/22 22:51:46 ID:x3BUlI+J0
【A3 NISSAN CHAMPIONS CUP 2005】大会予備登録選手について
http://www.j-league.or.jp/release/000/00000503.html

2005年2月13日(日)、16日(水)、19日(土)の3日間、韓国・済州ワールドカップ競技場にて開催される『A3 NISSAN チャンピオンズカップ2005』に出場する
横浜F・マリノス、水原サムスン ブルーウィングス(韓国)、浦項スティーラーズ(韓国)、深健力宝(中国)の大会予備登録選手を発表いたします。
なお、最終の大会登録選手20名は2月12日(土)に決定いたします。

横浜F・マリノス 予備登録選手一覧
http://www.j-league.or.jp/a3/yokohamafm.html
水原サムスン ブルーウィングス 予備登録選手一覧
http://www.j-league.or.jp/a3/suwon.html
浦項スティーラーズ 予備登録選手一覧
http://www.j-league.or.jp/a3/pohang.html
深健力宝 予備登録選手一覧
http://www.j-league.or.jp/a3/shenzhen.html
262_:05/01/23 01:28:21 ID:Bu0mTayc0
A3って、来年は日本開催だね。

また、国立かな?
263ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/23 14:20:06 ID:BTNamF5X0
>>262
今度は埼玉スタジアムとか横国で戦って欲しい。
もちろんナイトゲーム
264U-名無しさん:05/01/24 01:34:57 ID:/1/ooxnP0
>>263
マリノスかレッズ、あるいはリーグとナビスコ制覇で両方出場すればあるかも。

関東以外のチームが優勝すれば、どうなるのかな?


265 :05/01/26 16:56:02 ID:Hdfeh/7g0
中国の山東にブルガリア代表CBのパジンが加入
ユーロ2004にも出てた選手

マリノスやばいな、山東の補強は結構凄いぞ
266:05/01/26 22:31:58 ID:wT4f+IwpO
補強がすごくても勝てるほどサッカーは甘くない
267 :05/01/26 22:48:43 ID:geIRpuf50
まぁA3は罰ゲームだからどうでもいいよ
ACLも罰ゲームに近いけどさw

>>265
にわかですか?
268ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/26 23:14:39 ID:YvRsYdKo0
北朝鮮の4,25ていうクラブチームも参戦すんの?
269 :05/01/26 23:56:48 ID:Zga/Mbr60
>>268
最初の3レスくらい読もうって気にはならんのか
270 :05/01/27 00:10:25 ID:nV03yJoU0
>>266-267
いや、現実として俺らは弱者なんだから何も言う権利はない・・・・

>>257を見ろ
271 :05/01/27 00:21:45 ID:e8PnPwLk0
今年ACLにむけて積極補強してるチーム

日本:磐田
韓国:水原
中国:山東
272 :05/01/27 00:22:19 ID:hV1WatR30
アジアクラブ選手権、アジアカップウィナーズカップ、アジアチャンピオンズリーグの国別の成績

サウジアラビア・・・優勝9回、準優勝5回
日本・・・優勝8回、準優勝4回
韓国・・・優勝6回、準優勝7回
イラン・・・優勝4回、準優勝3回
イスラエル・・・優勝3回、準優勝1回
タイ・・・優勝2回、準優勝1回
中国・・・優勝1回、準優勝4回
UAE、カタール・・・優勝1回、準優勝1回
イラク・・・準優勝4回
オマーン、バーレーン、香港、マレーシア・・・準優勝1回
273p:05/01/27 03:36:56 ID:SNpTMEqt0
>>267
優勝したら世界クラブ選手権に出場できなお協会がクラブが損しない程度に
遠征費とか出してくれんのにまだACLを罰ゲームとか言ってんのか
それに世界クラブ選手権は日本で開催するってのに
明らかにキミの方がニワカだよ
A3は罰ゲームだがね
274 :05/01/27 09:23:47 ID:Me3ftp3n0
日程が厳しくなってJに影響するっていう意味で罰ゲームなのでは?
ACLの出場チームが少なすぎて、サポも厳しい日程を戦い抜いて
世界を目指すという意識は低いと思う。
275 :05/01/27 12:49:12 ID:e8PnPwLk0
>>274
少なくても俺の周りのサポは今年JよりもACLを重要視してるよ。
去年のCSだってみんなここはアジアへの通過点って意識だった。

あなたの周りにはそういう人いないの?
276 :05/01/27 18:16:19 ID:EvLPFF4n0
横浜が山瀬を獲ったな
277 :05/01/28 13:11:03 ID:9fjbpcNs0
来年もA3やるならACLに出ないチーム同士のH&Aの長期戦にして欲しいなぁ.
各国2チームくらいで。
中国リーグはそれどころじゃなさそうなんだけど。
278 :05/01/28 15:27:25 ID:HWzSh5qO0
日本が勝ち進んで準決勝くらいからは朝日放送するかな?
279 :05/01/29 16:30:39 ID:dMS/Vz5g0
TEST
280U-名無しさん:05/01/30 13:09:23 ID:/MIau+EI0
>>274>>275
俺もマリノスサポだけどそれは最近なんだよね、アジアCLを重要視してきたのは。
レッズサポもかわりに出場させろって言ってたけど、昔だったらありえなかった。

ただ、A3は今でも捨てろと言っているけど、個人的にはA3も取りにいってほしい!
281_:05/01/31 14:18:04 ID:CUCzf/vn0
>>280
ホント最近だよね。なんだかんだでテレ朝の煽りの影響もあるかと。
ヴェルディ黄金時代なんて平気でサテライトメンバークラブ選手権に
出してたんだよね。その割には健闘してたけど。
282 :05/02/01 14:21:55 ID:kuI652bj0
城南に負けた三ツ沢以降だな、周りがACLに本気になったのって。
283 :05/02/01 19:51:00 ID:1sY9Q8D+0
AFCはUEFAみたくリーグランキング作る気ないのか
284 :05/02/01 20:19:03 ID:pKs3Tb0M0
中国の山東が、ルーマニア代表でディナモ・ブカレスト所属のFWイオネル・ダンチウレスク(28歳)と契約。
ダンチウレスクは昨シーズンルーマニアのリーグで29試合出場で21ゴールを記録。
これで山東は中国代表の鄭智と高明、ブルガリア代表のバジンなど大物選手を次々獲得、中国版のレアル・マドリーらしい

やばいなマリノス。山瀬なんか取って満足してるようでは、また予選グループ敗退かもしれないな
285:05/02/01 21:09:58 ID:YNo5ebRLO
今年の磐田横浜はいいとして、
来年の緑が日本の恥になりそうで‥怖い。
おもしろいサッカーしとるとは思うけど。
286 :05/02/01 21:20:47 ID:1cMbWvuS0
緑は若手(レンタルに出した連中含む)がどれだけ伸びるかだな
あとは、ワシントンと第三の外国人のフィット具合か(外人は来年入れ替わってる可能性もあるけど)
287U-名無しさん:05/02/01 23:47:07 ID:CIHdedZf0
>>284
山瀬で満足はしていないんじゃない?
デルピエロを取る予定だったんでしょ?
288 :05/02/02 00:32:00 ID:j7px7WS+0
Jリーグはリーグ戦、ナビスコ杯、天皇杯とあるけど
他のアジアの国はどうなってるんだ?

>>284
欧州の人間がいきなり中国に馴染めるとは思えないがな…

まあ、でも横浜も磐田もJを捨ててでも良いからACL頑張って欲しいな
そろそろACLが認知されてきてるのでアジアの国に醜態を晒してると
Jのレベルが疑われてしまう。
正直去年の1stはACL敗退組の横浜と磐田で優勝争いしてるのが惨めだったし…
後は横浜について日程が厳しいと言うならとりあえず外人枠を全て使った方が良い。
磐田も中盤に使ってない外人がいるみたいだが、きちんとした外人を獲得した方が
良いと思う。
289 :05/02/02 17:16:54 ID:3Jd9EZNT0
420 名前: [sage] 投稿日:05/02/02(水) 14:00:50 ID:iMY9phDN0
http://ilgan.joins.com/component/photo_mmdata/200502/pho_20050202121806020000029900-001.JPG


これポスター?
290 :05/02/03 02:47:09 ID:lgL0cGTq0
こんなに寒いのなら
ACLは済州島で正解ですね
291 :05/02/03 02:48:13 ID:lgL0cGTq0
まちがえた、A3だ
292 :05/02/11 16:23:23 ID:GopQL9p30
あげ
293U-名無しさん:05/02/11 20:55:37 ID:Kpib5uJT0
明日からA3なのに、TV局で特集がないのか・・・
294 :05/02/11 21:08:57 ID:K8gmAg9j0
>>293
やるよ。日テレ。

15:30 A3チャンピオンズカップ2005アジアの虎の穴〜韓流サッカーの秘密
295名無し浩さん:05/02/11 23:15:12 ID:pd7atvQ80
CSのG+は去年の?
296 :05/02/12 03:18:51 ID:x4tQY3bt0
マリノスにとっては賞金の出るプレシーズンマッチ的な位置づけだろうけど、韓国チームは本気でガンガン削ってくるだろうな
マリノスは現時点で怪我人多いし、これ以上怪我人でなきゃいいが・・・
297 :05/02/12 19:43:05 ID:9cXIKHGR0
>>296
プレスの強いKのチームに弱いからなJリーグは
298 :05/02/12 20:59:27 ID:VFlzL1gV0
■大会登録選手発表(2/12) >>
登録選手一覧:水原サムスン ブルーウィングス
http://www.j-league.or.jp/a3/suwon.html
登録選手一覧:浦項スティーラーズ
http://www.j-league.or.jp/a3/pohang.html
登録選手一覧:横浜 F・マリノス
http://www.j-league.or.jp/a3/yokohamafm.html
登録選手一覧:深健力宝
http://www.j-league.or.jp/a3/shenzhen.html
299 :05/02/12 22:03:48 ID:tkwbautL0
横浜は今シーズンACL重視でいくらしいけど
横浜以上に韓国、中国のチームはACL意識してるぞ
去年の城南なんてKリーグ捨ててたしw

NISSANもっと金出せや( ゚д゚)
300 :05/02/12 22:51:02 ID:wy3CvaPK0
日産はA3のスポンサーなんかやってるんだよな。こんな大会要らないのに。
その金マリノスに投資してACL優勝目指せよ。


301 :05/02/13 00:43:19 ID:EphJpGFl0
いや、昨年の時点で岡ちゃんが
「ぜって〜ACLでしか使わんので、選手枠増やさして!!」
と言ったのに対して、協会の椅子男が
「ダメ、絶対ダメ」
とぬかしやがったのが第一の原因。
(今年は中途半端に2人までなら良いと認めたけど、今更ねえ)

あと、昨年の時点で岡ちゃんが
「スポンサーのNISSANも許可してるから、A3出ないでいいよね」
と言ったのに対して、協会の椅子男が
「ダメ、絶対ダメ」
とぬかしやがったために、チーム強化がうまくいかなかったのが第二の原因。

日産とか15-0とかいうスコア以前にクリアすべき問題有りすぎ。
A3が単な罰ゲームだっていう認識には同意。
302_:05/02/13 06:50:59 ID:hF7Gmjba0
まあでも出る以上は勝たなきゃ。
岡ちゃんも今年はやる気あるみたいだし。
仮に実質罰ゲームでも、負ければ言われなくてもいいこと言われるし、
優勝してからこんな罰ゲームイラネ!と堂々というべき。
それが出来なきゃ負け惜しみといわれても仕方ないわな。
安いとはいえ優勝賞金だって手に入るし。勝って悪いことないよ。
けが人なんて出るときゃ出るんだし。
303 :05/02/14 07:13:45 ID:hrkjp+Xz0
横浜Mの新外国人FWアデマール(32)=ブラジル=が左内転筋肉離れの疑いで
「A3チャンピオンズ杯」の出場を見合わせることになった。20日の帰国後に検査する。


http://www.sanspo.com/soccer/top/st200502/st2005021402.html


マリノス、ただでさえ怪我人多いのに、また怪我人かよ・・・
304 :05/02/14 11:16:25 ID:5WysIJCG0
岡ちゃんて何か憑いてるんじゃないの?
305 :05/02/14 17:37:56 ID:hrkjp+Xz0
http://www.jsgoal.jp/photo/00006301.html
>奥がカゼでダウンしたので、また1人選手がいなくなった。

奥離脱orz 
306 :05/02/14 19:36:18 ID:kBE5tcr/0
まあ、奥は使えなかったからいいや。
307 :05/02/14 19:59:18 ID:CMvjkifx0
奥と野球のなんだけ?楽天の人。
似てね?
308 :05/02/14 23:14:47 ID:tZka1rXb0
岩隈だな
309 :05/02/15 11:50:36 ID:cd7jUyCA0
マリTOP下イネー
こんなに怪我人、病人多いってあり得ない
310:05/02/15 16:03:14 ID:syGZ8fuj0
クマ−がいるじゃないですか
311 :05/02/15 18:08:28 ID:C7JaNu4+0
鞠は練習きつ過ぎるじゃないかな
312 :05/02/15 18:42:32 ID:pPg5bLF50
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
313 :05/02/15 18:58:24 ID:6e9MHOCq0
緑は来年?
314   :05/02/15 20:56:11 ID:ucUr+I4f0
>>299
Kは降格が無いからな
もともと強いが、それがアジアの大会では更に有利
になってるな
315 :05/02/16 05:34:04 ID:A7sMb++c0
http://www.jsgoal.jp/club/2005-02/00016121.html

清水離脱。マリノス呪われてないか・・・
316 :05/02/16 05:55:09 ID:A7sMb++c0
317 :05/02/16 08:28:49 ID:F8DggUZk0
優勝したら飛行機墜落
318 :05/02/16 20:10:35 ID:H5cOWjZ/0
今日の夜あるA3って生放送ですか?
319 :05/02/16 20:16:16 ID:w8xLpO9T0
今すぐネットの回線切れば生気分で見れると思う
320 :05/02/16 20:19:07 ID:DgmI758c0
>>310
今日はじめて知ったその選手
321E:05/02/16 22:45:06 ID:8yEZyJ+e0
岡ちゃんて海外でも通用しそうだよな。
322a:05/02/17 05:10:39 ID:1ljaPL3K0
PCでキャップったんだけど15分で見終っちゃったw
結果はゴニョゴニョ・・・

水原サムスンとの試合が見逃せなくなったぞ。
323 :05/02/17 16:01:25 ID:glyh+Nbz0
手越
324うすびぃ:05/02/17 16:33:42 ID:kPta29gJ0
うんぽこスティーラーズみずはらサンセイと分けじゃないか!
モノリスにも優勝の目あるんじゃないか。
あそこレベル低いかと思ったが実は強いんじゃないのか。
さあ!今年のインテル(優勝するであろう)に東京で対戦するのはどこだ!
325 :05/02/17 16:36:43 ID:vfymNCg/0
http://www.jsgoal.jp/photo/

河合ダウン山崎微熱
マリノスさらにやばくなってます
326うすびぃ:05/02/17 16:43:50 ID:kPta29gJ0
中2日じゃ直らんねw
はははっステーラーズ優勝確定かw
327 :05/02/17 16:45:41 ID:R6vSgcun0
微熱なら出れるだろ。
中澤と松田が戻ってくるようだし河合の分は大丈夫。
それでも厳しいだろうが。
328 :05/02/17 16:46:52 ID:vfymNCg/0
松田は確か選手登録されてないから出れないよ
329うすびぃ:05/02/17 16:48:05 ID:kPta29gJ0
ゴール前にもたれかけとけ
330 :05/02/17 16:49:29 ID:vfymNCg/0
マリノス本登録メンバーの状態

◎  1 GK 榎本 達也 EONOMOTO Tatsuya 1979.03.16 東京都 190/75
○  2 DF 中西 永輔 NAKANISHI Eisuke 1973.06.23 三重県 174/76
○  4DF 那須 大亮 NASU Daisuke 1981.10.10 神奈川県 180/75
△  5 DF ドゥトラ Antonio Monteiro DUTRA 1973.08.11 ブラジル 170/70
○  6 MF 上野 良治 UENO Yoshiharu 1973.04.21 埼玉県 181/70
○  7 MF 田中 隼磨 TANAKA Hayuma 1982.07.31 長野県 174/64
×  11 FW 坂田 大輔 SAKATA Daisuke 1983.01.16 神奈川県 173/65
◎  13 MF 熊林 親吾 KUMABAYASHI Shingo 1981.06.23 秋田県 169/65
×  14 MF 奥 大介 OKU Daisuke 1976.02.07 兵庫県 173/68
△  15 FW 大島 秀夫 OSHIMA Hideo 1980.03.07 群馬県 184/78
×  17 FW アデマール ADHEMAR Ferreira De 1972. 04.27 ブラジル 165/72
×  18 FW 清水 範久 SHIMIZU Norihisa 1976.10.04 群馬県 170/65
△  22 DF 中澤 佑二 NAKAZAWA Yuji 1978.02.25 埼玉県 187/78
○  23 MF 大橋 正博 OHASHI Masahiro 1981.06.23 神奈川県 165/58
◎  24 MF 塩川 岳人 SHIOKAWA Taketo 1977.12.17 静岡県 168/62
△  27 FW 山崎 雅人 YAMAZAKI Masato 1981.12.04 岡山県 174/68
◎  28 MF 原 信生 HARA Nobuki 1979.09.06 鹿児島県 174/74
○  30 DF 栗原 勇蔵 KURIHARA Yuzo 1983.09.18 神奈川県 183/73
◎  31 GK 下川 健一 SHIMOKAWA Kenichi 1970.05.14 岐阜県 188/88
×  35 DF 河合 竜二 KAWAI Ryuji 1978.07.14 東京都 183/75
331_:05/02/17 17:53:23 ID:rjX+tZXs0
まぁこのメンバーで勝ったら、長丁場の今シーズン乗り切る自信つくんじゃないの?
しかしゼロックススーパーカップもあるんだよな・・・リーグ戦始まる前に満身創痍。
332U-名無しさん:05/02/17 22:19:05 ID:lFHmo4aG0
新聞・TVの露出だけ見たら、
A3>ACLだからな・・・
マリノスは優勝して、Jのチームの凄さを見せてやれ!
333 :05/02/17 22:23:27 ID:vfymNCg/0
あのメンバーで優勝できたらマジで凄いよ
334 :05/02/18 02:04:10 ID:JMKnpJJV0
つーかさ、A3は韓国、中国、北でやって
東アジア選手権は韓国、中国、北に
予備選を勝ち抜いた香港あたりとやってくれればそれでいいよ。

あぁ、カザフがうらやますぃ。
335 :05/02/18 13:05:43 ID:3sD5tmew0
カザフはCL予選出られなかったよ
336うすびぃ:05/02/18 14:19:55 ID:hcXo0fEh0
あんんあ審判が陰毛なのしかいないのなら参加するべきじゃない!
イランや中東の国と大会主催して韓国中国とはするべきじゃない!
ダーティーだしマナーないし僕がでてってやりちゃいくだいだ
337 :05/02/20 02:54:23 ID:NeO+amt+0
A3で韓国がアジア最強を見せ付けたね
338 :05/02/20 13:10:42 ID:sWFNJQV40
あっそ
339 :05/02/20 13:36:06 ID:TS4Yufa70
横浜もつかえねーな。
水原と深センのエースでも骨折させりゃいいものを。
潰さない、優勝できない、体調崩すでだめだねw
340 :05/02/21 13:49:11 ID:2eGvfJwm0
341_:05/02/21 18:57:35 ID:HDc4vEhO0
しかし酷かったな、サブ4人(MF3、GK1)って笑っちゃったよw
ACLがんがってくれ
342 :05/02/22 10:41:35 ID:zHJ3I3nh0
今年も東南アジアのチーム出るのかよ
俺こいつら嫌いなんだよ
貧弱だし発展途上国だし負けるのがわかったら逆切れして選手壊しにくるし
日本がいなかったらこんな土人の国は未だに白人の奴隷で
参加すらできなかっただろ
津波でもっと死ねばよかったのに
343 :05/02/22 16:33:50 ID:zHJ3I3nh0
カタール出場チームの外国人

アル・サード

Abdulqader Kita コートジボアール代表
Damn Dreya ガーナ代表
Hussain Kabi イラン代表
Yousif Shipo モロッコ代表


アル・ラーヤン

Abdullah Al-marzouki バーレーン代表
Ali Bin Arabiah アルジェリア代表
Da Silva Sonny Anderson 元ブラジル代表
Frank de Boer" 元オランダ代表
Hussain Ali バーレーン代表
Ronald de Boer 元オランダ代表
344 :05/02/22 16:39:16 ID:Uev27xw70
>>343
その下のチームすげーな
アンデルソンにデブール兄弟がいんのかよ
345 :05/02/22 17:34:16 ID:oPXrvJOo0
>>343
っていうか外国人枠何人?
346 :05/02/22 18:19:15 ID:EI5sv/FO0
今年も15−0くらったら、岡ちゃんは笑いの神最降臨。
347 :05/02/22 18:40:47 ID:W3takPex0
>>344
なんかそこのチーム、前まであのイエロがいたらしい・・・。
348 :05/02/22 22:16:37 ID:ApGsOSTa0
川口骨折、磐田大丈夫か??
349 :05/02/22 22:28:53 ID:1VgnwCSD0
山本GKがいますから
350 :05/02/23 01:55:37 ID:+Ds3jXFL0
パランパン山本(゚听)イラネ
佐藤洋平が当面のレギュラーかな
351 :05/02/23 13:04:22 ID:n6YWr0E30
シンガポールのアルビレックス新潟Sの日本人の2選手が
デング熱で入院したらしい。
マリノスも初戦のインドネシア遠征のときは気をつけたほうがいいぞ
352 :05/02/23 13:41:59 ID:+Ds3jXFL0
マリノスは普段の怪我人の多さやA3を見てると、コンディション維持に何かしら問題がありそうだから心配だな
353 :05/02/23 13:47:29 ID:Zt/7xZAx0
インドネシアでジュビロは奥・西・清水・鈴木が体調崩したんだっけ?
354 :05/02/23 19:32:15 ID:xbji67Ou0
クラブでの国別の優勝回数はどうなってるんだ?
やはりサウジがいちばん多いのかな?
355 :05/02/23 19:55:14 ID:+Ds3jXFL0
アジアクラブ選手権、アジアカップウィナーズカップ、アジアチャンピオンズリーグの国別の成績

サウジアラビア・・・優勝9回、準優勝5回
日本・・・優勝8回、準優勝4回
韓国・・・優勝6回、準優勝7回
イラン・・・優勝4回、準優勝3回
イスラエル・・・優勝3回、準優勝1回
タイ・・・優勝2回、準優勝1回
中国・・・優勝1回、準優勝4回
UAE、カタール・・・優勝1回、準優勝1回
イラク・・・準優勝4回
オマーン、バーレーン、香港、マレーシア・・・準優勝1回
356 :05/02/23 20:43:46 ID:fx8uh7750
>>342
貧弱さえ除けば、日本以外の東アジアグループは全部そうだろ。
日本主導で改革できなきゃ参加する価値なし。
357山東:05/02/23 20:47:11 ID:hm7oUnYC0
李金羽、李宵鵬が負傷で開幕絶望

しかしダンチウレスク、パジンは早くも全開らしい
358 :05/02/24 20:19:27 ID:GlPpnMjX0
犯罪者のサンドロが水原三星移籍って
さすがレイプ王国韓国のチームだなw

サンドロは日本での磐田との試合でれるのか?
359_:05/02/24 21:54:44 ID:ax5m7bT50
どうせまた中東戦法で中東が優勝だろ
360 :05/02/26 04:44:28 ID:cw5SklCt0
うんこ
361 :05/02/26 10:56:20 ID:BMgQZ6t60
中国はリーグ戦開幕1ヶ月延期でどうなるんだろ
362 :05/02/26 12:13:52 ID:SuD+Nw9aO
>358
きっちりサンドロから違約金取って移籍金まで取った千葉はある意味凄いな…
363 :05/02/26 19:46:40 ID:OUhjXE2j0
テロ朝放送しないの?
364     :05/02/26 21:09:06 ID:Sgk3h+nF0
>>361
2年前サーズの時は2か月ずれたけどなんとか年内に終わらせたから大丈夫だろ。
365 :05/02/27 04:00:33 ID:NSeaQkhu0
>>363
何時ものこと。テレ朝はやる気なし
366 :05/02/27 13:22:10 ID:ljExtNKZ0
テロ朝はアジアのあらゆる試合の放送権持ってるのに
日本代表以外やらないのがすげえムカつく

ACLも、W杯予選のほかの試合も深夜にすら流そうとしない
367うすびぃ:05/02/27 13:32:01 ID:UYRD04Pi0
サンドロ!ぜひ日本にリベンジしてやってくれ!
韓国のエルブランコなら楽勝だ
水原は去年決勝でのリバンジも果たして欲しい
中東に勝たれるぶんには悔しくない同盟国だし
チョパリサッカーは勝てるわけないからいいとして
中国にだけは優勝されたくない。未来のブラジルと化す前に
叩いて欲しい
368 :05/02/27 16:03:47 ID:/yWGTzzm0
超級の日程ってワールドカップ最終予選のために空けてあるからいくらでも調整できるでしょ。
ある意味羨ましい。
369 :05/02/27 17:16:28 ID:PDynH3E90
タイとかインドネシアとかも出場枠2ってのが気に食わん
日本とか韓国の次点のチームと予備予選しろや
370うすびぃ:05/02/27 17:59:53 ID:UYRD04Pi0
>369 アホw犬教育のたまんもの

大会が進むにつれ出場枠が決まっていくわけで
チョッパリチームが前回決勝にすすみましたら?
チョッパリは0・5枠でサモアのチームと予備選してろ
本戦は本物以外でるな
371 :05/02/27 18:47:11 ID:6dHDvM/x0
ACL日本が優勝したら
来期はKのチームと試合しない方が良いな。
確実に壊しにくる。
キムチはどことやっても乱闘するしなw
372 :05/02/27 21:00:25 ID:h9d9+0tgO
Kリーグって意味ないよ。不良債権化してるから潰した方がいいね
373 :05/02/28 19:56:29 ID:cD0934Dg0
Jに押し寄せると
374_:05/02/28 22:47:57 ID:cm0MHETH0
Kリーグで一番人気ないのはどこなんだ??
375 :05/03/01 02:50:14 ID:vdcI97ck0
>>371
日本は優勝できないから心配しなくていいよ
376 :05/03/01 05:38:48 ID:8KeOP3rJ0
シードルフのシュートは強烈で無回転だったし
あれは誰も取れないと思うよ
それなのにキャロルに責任を押し付けるなんて
ふざけてるよファーガソン
あれはあそこでシュートを打たせたDFの責任だろうが
何でもGKに責任を押し付けるのはやめようぜ
377376:05/03/01 05:39:29 ID:8KeOP3rJ0
誤爆
378 :05/03/01 11:06:57 ID:JS2Sdi2y0
まず一匹
379 :05/03/01 11:54:10 ID:XFI0s5lQ0
これって放映権もってるのどこ?テロ朝?
BS朝日だけでなく地上波でも生でやってくれよな。
380 :05/03/01 12:27:20 ID:3xbuhmCY0
なんかキムチ臭いですね
381 :05/03/01 16:34:48 ID:S7eAYDwi0
うすびぃは暇人なのか!?
いろんなところで見るが…
382 :05/03/01 23:02:21 ID:bxMw0iXr0
◇アジア・チャンピオンズリーグ3月の予定◇
03/08 Group D アル・ザウラ(イラク) × アル・アヒリ(サウジ) [ダマスカス]
03/09 Group A パス(イラン) × アル・ラーヤン(カタール) [テヘラン] 
03/09 Group A アル・サルミヤ(クウェート) × アル・ショルタ(イラク) [クウェートシティ]
03/09 Group B アル・アイン(UAE) × アル・ワフダ(シリア) [アルアイン]
03/09 Group B アル・シャバブ(サウジ) × セパハン(イラン) [リヤド]
03/09 Group C ネフチ(ウズベキ) ×アル・クウェート(クウェート) [フェルガナ]
03/09 Group C アル・サード(カタール) × アル・アヒリ(UAE) [ドーハ]
03/09 Group D アル・ジャイシ(シリア) × パフタコール(ウズベキ) [ダマスカス]
03/09 Group E 深せん健力宝(中 国) × ジュビロ磐田(日 本) [深せん]
03/09 Group E ホアンアイン・ジャライ(ベトナム) × 水原三星(韓 国) [プレイクシティ] 
03/09 Group F BECテロササナ(タイ) × PSMマカッサル(インドネシア)[バンコク]
03/09 Group F 横浜F・マリノス(日 本) × 山東魯能(中 国) [三ツ沢]
03/09 Group G ペルセバヤ(インドネシア) × クルン・タイ・バンク(タイ)[スラバヤ]
03/09 Group G 釜山アイコンス(韓 国) × ビン・ディン(ベトナム)[釜山]
383 :05/03/01 23:02:52 ID:bxMw0iXr0
03/15 Group A アル・ショルタ(イラク) × パス(イラン) [アンマン]
03/16 Group A アル・ラーヤン(カタール) × アル・サルミヤ(クウェート)[ラーヤン]
03/16 Group B アル・ワフダ(シリア) × アル・シャバブ(サウジ) [ダマスカス]
03/16 Group B セパハン(イラン) × アル・アイン(UAE) [イスファハン]
03/16 Group C アル・アヒリ(UAE) × ネフチ(ウズベキ) [ドバイ]
03/16 Group C アル・クウェート(クウェート) × アル・サード(カタール)[クウェートシティ]
03/16 Group D パフタコール(ウズベキ) × アル・ザウラ(イラク) [タシケント]
03/16 Group D アル・アヒリ(サウジ) × アル・ジャイシ(シリア) [リヤド]
03/16 Group E ジュビロ磐田(日 本) × ホアンアイン・ジャライ(ベトナム) [磐田]
03/16 Group E 水原三星(韓 国) × 深せん健力宝(中 国) [水原]
03/16 Group F PSMマカッサル(インドネシア) × 横浜F・マリノス(日 本) [マカッサル]
03/16 Group F 山東魯能(中 国) × BECテロサーサナ(タ イ) [山東]
03/16 Group G ビン・ディン(ベトナム) × ペルセバヤ(インドネシア)[ビンディン]
03/16 Group G クルン・タイ・バンク(タイ) × 釜山アイコンス(韓 国) [バンコク]
384 :05/03/02 00:00:23 ID:S7i4fk9B0
Jリーグは他のアジアのクラブに比べてチーム数が多いから
良い選手が集中しにくいな…
当然チーム数が多いという事は日程も厳しくなるし
勝ち進んでいけばナビスコもある。
他のアジアの国はナビスコみたいなカップ戦はあるのかな?
まあ、でもこういうところからクラブでは苦戦するが選手は育成されると
いう利点はあるな。
だから代表などではアジア杯連覇など結果もでている。
今後の課題はサッカーの競技人口を増やすのと、ユース世代の育成などだな
ただ来年から福島の方にサッカーのエリート学校みたいなのができるみたいだから
これがどうなるのか楽しみだな。
385 :05/03/02 02:32:31 ID:fddfyJEZ0
t
386 :05/03/02 10:50:11 ID:BmBhJZDT0
ttp://www.bs-asahi.co.jp/sports/index.html

とりあえず1、2節のホームの試合は生放送されるようだが、生放送でなくても
いいからアウェイの試合も放送して欲しい。
387 :05/03/02 20:01:14 ID:v92DYBe60
>>384
ちなみに去年は、マリノスがグループリーグ終わった時点で、

同じグループの韓国のチームよりも6試合も多かった。
388 :05/03/02 22:45:39 ID:fddfyJEZ0
需要がないからね
389 :05/03/03 04:40:54 ID:ZGVN7Rp90
カップ戦の優勝チーム出場させるのやめろよ
リーグの順位で決めろ
390 :05/03/03 07:37:48 ID:86o3MBbv0
☆2ちゃんねるのピンチです。

人権擁護法=言葉狩り=2ちゃんねる書き込み規制

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ウリが人権擁護法で差別と叫ぶ。
 (    )  │ それで2ちゃんねらーを槍玉にして
 | | |  │ 合法的にぶっ飛ばすニダ!
 〈_フ__フ  \__________

この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれている。
マスコミや社会を批判する正当な言論は2ちゃんねるにある。
これは、その2ちゃんねるへ書き込みした人を次々に罰する法律だ。
在日外国人などがヒステリーを起こして「差別だ」として叫ぶと、
書き込んだ人をもう好き勝手に弾圧できるようになる。
【政治】人権擁護法案、「今国会成立」で自民・民主合意★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109425320/

第三条 何人も、他人に対し、次に掲げる行為その他の人権侵害をしてはならない。
  二  人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として
前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをする意思を広告、
掲示その他これらに類する方法で公然と表示する 行為
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑これ「2ちゃんでの在日外国人批判書き込み」という意味

憲法の定めた「言論表現の自由」に抵触し侵害するので人権擁護法案に反対します。
この一言メールでも首相官邸や自民党、民主党へ送信お願いします。

首相官邸(メールフォーム) http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党(メールフォーム) http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
民主党 http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html  
391 :05/03/03 08:26:23 ID:n5NyFW/p0
>>389
なぜ?
カップウイナーにもそれなりの価値があると思うのだが。
392_:05/03/03 08:58:22 ID:zqNLS0vi0
漏れは浦和サポだけど
カップ戦 準優勝 優勝 準優勝と同じ実力を
一年近くの間キープし続ける戦力は無いと思うよ
393 :05/03/03 09:01:36 ID:86o3MBbv0
AFCってACLを改革する気あんのかな
俺は改革案をAFCにメールで30通くらい送ったけど
うんともすんとも言わねえ
394 :05/03/03 09:04:57 ID:bLdah0si0
もともとACLは各国リーグ戦の優勝チームが出場するアジアクラブ選手権と
各国カップ戦の優勝チームが出場するアジアカップウィナーズカップが
統合したものだからきわめて妥当

力は認めるけど出たければ準優勝じゃなく優勝すればいいだけ
395_:05/03/03 09:13:55 ID:zqNLS0vi0
>>394
リーグの順位で決めろって言ってる人達は、

もともとACLは各国リーグ戦の優勝チームが出場するアジアクラブ選手権と
各国カップ戦の優勝チームが出場するアジアカップウィナーズカップが
統合したものだからきわめて妥当


これ自体を変えたほうがいいってことじゃないの
396 :05/03/03 10:53:17 ID:WQNBO0tg0
とりあえずAFCランキングみたいなのをつくって、ランキングで本戦出場チーム数が
変わるとかはやって欲しい。


397 :05/03/03 11:06:24 ID:5g2jlFu/0
予備戦の導入とかで各国の出場枠を調整する事も出来るが、
とりあえずJクラブはグループステージの突破が先だろ。
実績を客観的に見ればタイ・中国以下なのが現実。
そしてAFCランキングを作るなら考慮すべきAFC主催の大会で日本が参加してる物はACL以外に無いというのも現実。
398__:05/03/03 12:46:58 ID:aIv+LFvX0
でもほぼ予選突破確実ってとこで15-0とかやられると・・・正直どうでもいいって気持ちにもなるよね・・・
399うすびぃ:05/03/03 12:59:09 ID:+sVwIRf30
日本は0枠でいい
金だけだしてろ
400 :05/03/03 13:19:33 ID:r0L73faj0
630 うすびぃ 05/03/03 12:36:00 ID:+sVwIRf30
だから儒教思想っていってるだろ!
お前らみたいに金の力でゴリゴリしたやり方しないんだって!
アホか!何回いったらそのつたないシナプスに信号伝わるんでつか?
お前らハポン人が欧州を金で荒らすからアジア全体が嫌われる。

お前ら何も諸外国と交流ないだろーが
せいぜいシリアとか弱小国としか練習試合クンでもらえないだろーが!
韓国はスウェーデンと試合しましたが何か?

639 うすびぃ 05/03/03 12:58:22 ID:+sVwIRf30
さーて午後から株式の勉強会がコンベンションセンターで
あるから落ちるわノシ
また相手してやんよ
401 :05/03/03 13:52:30 ID:txBEH45w0
>また相手してやんよ

誰もこいつを必要としてないわけだが…

どっかのリーグは活気がなく大変らしいねw
本当に真似ばかりしてるし
402 :05/03/03 14:17:25 ID:+sVwIRf30
がんばるじぇい
403 :05/03/03 16:52:12 ID:2y8BVJl10
来週からか
404_:05/03/03 20:45:34 ID:rZbQc4a40
いよいよか、どっちもがんばれ、まずは両チーム予選突破
405 :05/03/03 20:54:25 ID:5g2jlFu/0
横浜は行けそうな気がする。
中国サッカー特有の何の工夫も無くただ前へ突っ込むスタイルがあのDF陣を崩す姿がイメージできん。
その辺は個人の能力と言うより全体の創造力の問題だから鄭智あたりを補強した位じゃ変わらんでしょ。
強いて言えば外国人がどの程度変化を付けられるか。

磐田は、まぁ頑張れ。
406 :05/03/03 22:18:25 ID:gZJEOuDY0
横浜は相変わらずの怪我人の多さが心配だな・・・A3の時よりはマシになってるとはいえ、まだまだ離脱者多いし
407_:05/03/03 22:57:18 ID:AMIDDN060
とりあえず前回優勝クラブがいきなりベスト8から
出れるのはやめてくれ。
408 :05/03/03 23:35:35 ID:8OxTRqqk0
横浜Mは初戦中国の山東に負けるんじゃないの?

   李金羽  ダンチウレスク

宋黎輝  高尭  鄭智  李霄鵬
    
王超   舒畅  パジン  矯哲

         楊程
2トップは中国とルーマニアの代表選手。中盤には中国MVPの鄭智がいる
DFにはブルガリア代表のバジンがいる。
今のマリノスのFW陣じゃ、ちょっとやばいと思うよ。
もし初戦でこのチームに負けたら、ほぼ予選敗退決定だからね。
409 :05/03/03 23:36:11 ID:OH/s9tBo0
確かにそのシードはおかしいけど、
各国均等に2クラブづつである限りは改善は無理でしょ。
グループリーグを西と東で分けなければならないっていう事情もあるし。
410 :05/03/03 23:44:16 ID:86o3MBbv0
今年は勝たないとね?
big soccerのACL予想スレじゃ日本勢の勝ち抜け予想者は誰もいなかった
悔しいけど勝って見返さないと
俺たちは過去2大会は単なる負け犬なんだから
411 :05/03/03 23:50:35 ID:OH/s9tBo0
K糞と意見が合うのは嫌だが、
実際問題ACLになってからは一度も決勝T行ってないからね。
今年こそは、できれば両チームとも行って欲しいね。
412 :05/03/04 01:38:54 ID:97+7xYd20
日本勢の決勝T進出を願う皆様。
ぜひスタジアムに足を運んで一緒に闘ってくださいw
413 :05/03/04 02:20:29 ID:OyceNxvz0
横浜×山東のチケがまだ3,121枚しか売れてないみたいなんだが・・・・
平日とはいえやる気あんのか?
414 :05/03/04 03:18:08 ID:qTp1RQav0
>>409
ついでにいうと西と東でグループの数が違うのもおかしいだろ。
もっとも東で4グループ作るとなると日韓中で10チームは必要になるが・・・
415 :05/03/04 13:14:34 ID:LZ/CLWlW0
>>413
一般にはこの大会はあんまり知名度無くて注目薄いからなあ
放送権持ってるテロ朝もあんまり放送しないみたいだし・・・
416 :05/03/04 14:04:23 ID:H4glGwqZ0
>>415 それにすごい選手のすごいチームが来るというわけでもないしなあ。
来るのはかかわりたくない国のチームだし。正直ライトサポとしては
興味無し
417 :05/03/04 14:19:59 ID:C3/fFr920
>>416
だけどよ、正直J2行きそうなチームとの試合より客が入らんのも異常じゃ
ねえか?
418 :05/03/04 14:21:06 ID:C3/fFr920
>>416
それによ、凄い選手は、会場で見て発見するものだろ。
419_:05/03/04 16:25:24 ID:GkIA6zQr0
今更組み分けみたんだけど
磐田は駄目そうだね。
横浜Mは多少期待できるけど、
初戦つまづくとヤバイね。
テロサーサナも侮れんし。
420 :05/03/04 17:38:29 ID:Vuj69KuL0
鞠はいきなり大一番だな。
ここで大勝できれば、GL突破ほぼ確定だろ
421 :05/03/04 19:16:03 ID:OyceNxvz0
山東との直接対決以外にアウェイのテロサーサナ戦の時期も影響してきそう。
横浜は2戦目なのに対し山東はおそらくテロサーサナのモチベーションが落ちてるであろう6戦目なんだよね。
昨年は初戦で上海申花を4-1で撃破したのに対し最終戦は磐田の2軍に2-3で負けてるし。
日程的には得失点差になった場合はやや山東有利か。
422 :05/03/04 19:42:47 ID:nk2ObdEI0
それにしても俺はアジア人(日本人除く)大嫌いだわ
卑怯で汚くて民度が低いから関わり合いたくない
オーストラリアやアメリカとこういう大会しろよ
423 :05/03/04 19:56:19 ID:VkTg5/rD0
放送予定なんかはある?
424__:05/03/04 19:58:32 ID:jQCVgZak0
>>422
正直それはどうかと思うぞ・・・
東アジアは・・・・なのはそうだが、近くに居るから感じるだけ。
アメリカは行ったことないからどうか知らんが、少なくともオーストラリアは・・・だった。
まあ、お隣さんは嫌われてたが@オーストラリアwww
425 :05/03/04 22:46:48 ID:FnueNOq40
>>413
水曜の夜の三ッ沢へどうぞ
426 :05/03/04 22:49:27 ID:1AuygQzt0
タイのテロサーサナは今国内リーグで絶不調
とにかく得点がとれない
慌ててクラブはブラジル人ストライカーを獲りにいったが失敗した
427 :05/03/04 22:52:48 ID:n2+N5E5J0
>>423
BSでやるみたい
428 :05/03/04 23:17:51 ID:+o5t7Bmq0
ACLのページが05シーズンに更新。
http://www.footballasia.com/en/comps/acl/
ACL専用サイトは閉鎖してこっちに1本化されたようだ。
429 :05/03/04 23:34:44 ID:MizwLjdS0
430 :05/03/05 00:43:16 ID:IvgWCfzR0
その久保の写真は何度見ても凄い
431 :05/03/05 00:51:25 ID:CZdtIjXS0
http://www.the-afc.com/english/media/default.asp?mnaction=news&action=details&newsID=1899
ACLはプロリーグのチームが参加する大会、AFCカップはアマチュアリーグのチームが参加する大会になりそうだね。
プロとアマで分けるよりも実力で分けた方がいいと思うけどな。
432 :05/03/05 00:56:16 ID:IvgWCfzR0
近い将来とか言ってないで来年からやってくれよ
433うすびぃ:05/03/05 16:20:40 ID:ul2aAfzj0
ズビロと横浜しょっぱいw
本当見てられない試合だな
審判も相変わらずクソだし。
自分から足掛けて倒れりゃ黄紙だしなw
アホか。これが日本の有数のチームかよ
韓国人抜いたら見てられん。チェいなかったら
草サッカーだなチェ
434 :05/03/05 21:35:36 ID:I6Hk4Fv/0
試合見てないんだけど、鞠と磐田は今日新規に怪我人出た?
435 :05/03/05 22:37:16 ID:DtgzY0Im0
あーゆうインチキはACLでやって欲しかった。
436 :05/03/06 14:17:33 ID:yy+XBdDN0
>>434
出てない
437__:05/03/06 18:25:40 ID:m6Bcjc6I0
>>435
無理不可能
むしろゴール取り消されるのはあるかもw
438 :05/03/06 19:05:49 ID:VvQwreUA0
最新世界クラブランキング
アジア 世界順位
1位   102  アル・イテハド  (サウジアラビア)
2位   108  城南一和天馬   (韓国)
3位   119  パフタコール   (ウズベキスタン)
4位   173  アル・カディジャ (クウェート)
5位   184  イースト・ベンガル (インド)
6位   191  アル・ジャイン   (シリア)
7位   201  全北現代モータース (韓国)
8位   239  アル・ワフダ    (シリア)
9位   251  セバハン      (イラン)
10位   267  ジュビロ磐田    (日本)
11位   281  横浜Fマリノス   (日本)
12位   295  アル・ヒラル    (サウジアラビア)
13位   312  ロウィ・マスカット  (オマーン)
14位   327  アル・アイン     (UAE)
15位   334  ドーファー・サララ  (オマーン)
15位   334  アル・ワフダ     (UAE)
17位   347  アル・アリ      (UAE) 
http://www.iffhs.de/main/ranking/clubweltrangliste/?sprache=englisch
 
439 :05/03/06 20:07:10 ID:qBRV2THf0
>>438
>全北現代モータース
車の会社そのまんまだなw
440__:05/03/06 20:24:00 ID:m6Bcjc6I0
ジュビロ・・・?
441 :05/03/06 20:35:08 ID:jpRpDiOI0
意味無いランキングだな、所得ならマンUが一位かもしれないけど
442 :05/03/06 22:01:55 ID:ZPOnD24y0
インドのイーストベンガルとかいうチームにジュビロや鞠が負けるとは思えんのだが…
443__:05/03/06 22:44:08 ID:m6Bcjc6I0
>>438

>3. ニューカッスル

エエエェェ(´д`)ェェエエエ
444 :05/03/06 22:52:47 ID:H23Rw9PR0
>>438
それポイントの算出方法書いてる?
445 :05/03/06 22:55:34 ID:H23Rw9PR0
あ、他のページに書いてたわ。
446 :05/03/07 15:41:25 ID:IoSnDDVT0
意味ないけど、インド、シリア、クエートら辺クラブ
より下つうのは、算出がおかしい。
447 :05/03/07 23:49:34 ID:5JzvySBj0
磐田、9日ACLへ切り替え
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050307-0016.html

今日7日に中国に向かうが、FW中山、MF名波は13日の名古屋戦に備えて温存、国内調整となる。
山本監督は「中山は疲労、名波はひざの問題もある。相手は身体能力が高くスピードもあるが、うちの選手は経験もあるし大丈夫」と自信を見せた。
448 :05/03/08 00:05:21 ID:/FciqzXa0
公式ページがカッコよくリニューアルされてる
http://www.footballasia.com/acl/en/news/
449 :05/03/08 03:37:04 ID:0BBsTvpl0
アジアチャンピオンズリーグの最大の問題は優勝しても賞金が1円も出ないこと。
アジアはお金持ちが多くてEUよりもお金あるんだから、
UEFAチャンピオンズリーグくらいの賞金出してくれよ。
450 :05/03/08 03:40:57 ID:HqywxXRg0
明日はズビロ田舎にシンセンがボコられる日か
鞠も勝てよ
451 :05/03/08 03:52:00 ID:/FciqzXa0
>>449
50万ドルでるだろ。
さらに世界クラブ選手権には出るだけで100万ドル以上もらえる。
452_:05/03/08 04:03:45 ID:CJjFi/xc0
Jの優勝賞金以下か。
453 :05/03/08 04:04:55 ID:84CmDHUb0
要するにアジアには金を出し合うっていう発想がないんだよ。
現代マネーはほとんど韓国のためにしか使われてないし、もちろん油は言うに及ばずだ。
454 :05/03/08 04:12:07 ID:NMBZZqgN0
アラブチャンピオンズリーグは優勝賞金は200万ドル
そして航空運賃、5つ星ホテルの宿泊費も主催者負担である。
455 :05/03/08 04:25:49 ID:SBcBh0KX0
>>448
何ともいえんアジア的な怪しい色使いだな
456 :05/03/08 06:06:46 ID:A4IRZFTn0
サッカー・AFCアジアチャンピオンズリーグ予選
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1110186514/
457 :05/03/08 13:33:44 ID:m4T0uQuA0
マスコミの報道、宣伝が極めてゼロに使いよなw
アジアチャンピオンが決まる決勝で横浜か磐田がでたら地上波でやらないか?テロ朝。
458_:05/03/08 13:44:09 ID:mBwHHRW20
>>457
あっても一部地域(関西だけどw)はディレイ放送だろう
459 :05/03/08 13:58:25 ID:b42GuNmX0
>>457
横浜・磐田のどっちかが決勝進出でもやってほしい
460 :05/03/08 14:52:06 ID:myHmHGYe0
全然宣伝してやらないからこうなる・・・


【サッカー】チケットが売れない…9日開幕のアジアチャンピオンズリーグ(ACL)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1110260286/
461 :05/03/08 14:53:42 ID:vSSgrsg80
今年はJスポーツあたりが朝日から放映権買って、横浜、磐田は全試合
生中継とかやってくれると妄想していたんだが
462 :05/03/08 15:30:47 ID:0+f1tODm0
朝日が放映権持つとロクなことにならん
463 :05/03/08 15:34:17 ID:IM4aizN70
CCTVで両方ともやるよ。
464 :05/03/08 16:19:49 ID:fAFeXrnB0
BS朝日で鞠は放送ある
磐田はどこもやらんのか?
465 :05/03/08 16:34:47 ID:vSSgrsg80
>>464
2節はやるみたい >>386参照
466 :05/03/08 16:36:11 ID:HodcUDw60
なんで地上波でやらへんの
467 :05/03/08 16:38:34 ID:9OHyb73w0
どーせまた深夜にやんじゃないの?
468_:05/03/08 16:40:59 ID:PfS7jcvP0
普通にNHKBSで中継すればいいのに。
まあNHKBSでも決勝とアジアスーパーカップ位しか中継しなかったけど。
なんでこんなにアジアの大会は関心低いんだか。
代表だとあんなに朝日も必死に煽るのにね。
まあヤオとかあったし普通の人は関心落ちるわな・・。
469_:05/03/08 16:45:29 ID:Rw5yIlRu0
とりあえず日本のチームは応援しない、海外サッカ-の方がおもろい
470 :05/03/08 16:48:25 ID:HodcUDw60
もう代表の放映権売る時はセット販売にしろよ
日本米とタイ米セット販売したときみたいに
471 :05/03/08 16:51:18 ID:vSSgrsg80
こういうマイナーな大会こそ、金払ってでも見たい奴が多いスカパーの
出番だと思うのだが。主催試合一括で売ったAFCが悪いのか、ちゃんと
放送する気のないのに買ったテロ朝が悪いのか。
472 :05/03/08 16:52:31 ID:v8YaeouB0
>>470
アジア予選とセットでテレ朝がかったんじゃないの
473 :05/03/08 16:58:50 ID:DJHgCh630
テロ朝氏ねよマジで
なにが「日本サッカー応援宣言!」だ
474 :05/03/08 17:07:57 ID:kltogESK0
去年までJチームの優勝を願ってたけど、大事なトコで15-0とかやられて引いた。冷めた。
こんな大会で勝たないでいいや、と思うようになった。Jが面白いしそれでいい
どうにかしてまともな大会になれば、好きなチームにアジア覇権を狙ってほしいと思うけどね・・・
475 :05/03/08 17:13:36 ID:p7MHEi7P0
>>474
ってか、日本で世界クラブ選手権が行われて、日本以外のアジアチャンピオンが出場したら、
Jリーグに与えるダメージは、計り知れないだろ。
マスコミがどんな報道をするか・・・
下手したら、WC出場を逃した中国みたいに成るかも。
476 :05/03/08 17:16:53 ID:st5nT2Dd0
横浜も磐田もどうせ三年連続で一次予選敗退だろw
来年は東京Vが出るみたいだし、期待したら負けだなw
477 :05/03/08 17:53:14 ID:st5nT2Dd0
日本で世界クラブ選手権やんのに三年連続一次予選敗退濃厚w
Jリーガーにとって決勝トーナメントは分厚い壁w
478_:05/03/08 18:13:43 ID:mBwHHRW20
>>475
特に韓国や中国のクラブが出て来たら
何故か放映権のないTBSやテレ朝が
力入れて報道ww
479 :05/03/08 19:01:07 ID:+edlyeub0
マリは大丈夫だろう。ジュビロが不安だ。
480__:05/03/08 20:47:56 ID:fP88pAf30
15-0の話題が出ると何故か沸いてくる件について
481 :05/03/08 20:59:38 ID:A4IRZFTn0
ツマンネ
482 :05/03/08 23:13:48 ID:bOA5OflM0
鞠は間違いなくグループ突破するだろうがその後が厳しいな。
リーグでは勝ってるがトーナメントで勝った事がほとんどない。
483 :05/03/08 23:55:00 ID:LRZHgkdw0
アジアチャンピオンズリーグ開幕!

◇3月8日 ダマスカス
Group D
アル・ザウラ(イラク) 1−2 アル・アヒリ(サウジ)
484 :05/03/08 23:57:27 ID:xYHWHpZX0
中東は分からん
485 :05/03/08 23:58:56 ID:/FciqzXa0
やっぱサウジのチームが勝ったか
486 :05/03/09 00:04:41 ID:JxDwTlI50
 「イタリアに来ている日本人は、みんな硬いパンが苦手のようだ」。7日付の伊紙コリエレ・デロ・スポルトは、ハードなプレーをしない日本人選手を、こう皮肉った。
ガゼッタ・デロ・スポルト紙は5点(10点満点)で「中村にハードな試合をしろというのは、エベレストに登れというのと同じだ。レベルが低い」。コリエレ・デロ・スポルト紙も5・5点で「瀬戸物みたいにシャレてはいるが、きゃしゃ」と切り捨てた。

小笠原のプレースタイルじゃこいつらと同じだろ。
487 :05/03/09 00:06:28 ID:B+UXsVZE0
そこで福西ですよ
488 :05/03/09 04:35:09 ID:BnnJaME30
ジュビロ、マリノスの試合何時から?
489 :05/03/09 07:30:45 ID:oinWLpPs0
>>488
http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html
AFCチャンピオンズリーグF組第1節 18:55 横浜FM vs 山東魯能 (BS朝日) [LIVE]
490 :05/03/09 07:52:10 ID:FCdzSdZM0
絶対に負けられない戦いがここにある!
491_:05/03/09 08:03:50 ID:zAoTTAsR0
>>489
しかしBS朝日なんて誰が見るんだろうか?
492 :05/03/09 08:32:13 ID:icNLaHUK0
これってネットでやるの?
493 :05/03/09 08:34:34 ID:+GKagpxv0
>>486
Jで活躍できなかった大物外国人に「日本の速いプレッシャーに対応できなかった」
って批判するようなもんか。
494 :05/03/09 09:01:31 ID:PFMKaK/L0
>>491
俺が観るよ
495 :05/03/09 11:54:05 ID:FnQRpc/D0
磐田にアウエーの洗礼

磐田が痛烈なアウエーの洗礼を受けた。
この日用意された練習場は芝の枯れたサブグラウンド。
着替えのためのロッカーすらなかった。
また、選手のIDカード発給に際し深セン側が金銭を要求するなど、ドタバタ劇を繰り広げた。
8日付の地元紙「深セン商法」でも山本監督について「日本人記者には話すが、中国人の質問は一切無視」とバッサリ。
山本監督は「われわれのサッカーをやるだけ。深センの皆さんに素晴らしいサッカーをお見せする」と皮肉を込めて話していた。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050309&a=20050309-00000006-spn-spo


中国は他国の人を歓迎するって考えはまったくないよな
496うすびぃ:05/03/09 12:02:38 ID:vj/Cm+sc0
中国では手は使えないぞwハポン人ども
497 :05/03/09 12:09:45 ID:qStRVxvv0
51 名前:うすびぃ :05/03/09 11:47:39 ID:vj/Cm+sc0
要はビッグクラブじゃ活躍できない
Jに来なかった寂しがりやの冒険心のない
チキン

428 名前:みすびぃ :05/03/09 11:58:52 ID:vj/Cm+sc0
リヨンは新星フランス(れ・ブルー)の根幹
決勝はチェルシー(PSV)vsリヨンだと断言出来る
MVPとバロンドールはパク・チソン、FAIFA最優秀選手はイ・ヨンピョ
ガチ

コテミスってるwwww
ってかそれ毎回書き込んでるのかwwwwテラワロスwwwww
498 :05/03/09 12:20:24 ID:QGkNbjHE0
>>491
わしも見るよ
どーせなら磐田の試合やれw
499_:05/03/09 13:13:50 ID:dFwDv8L50
俺は相手を応援する、Jはつまらん
500 :05/03/09 13:19:21 ID:PFMKaK/L0
524 _ New! 05/03/09 13:01:10 ID:5314lme30
悪いが今日は相手を応援する、海外ヲタなので
501_:05/03/09 13:23:59 ID:ibEdhseS0
報ステはスルーじゃないだろうな??
502__:05/03/09 13:36:38 ID:XeKPiTKA0
確かにヨーロッパの主要リーグに比べればつまらん。
が、プレミアリーグ(笑)よりはましだろw
503 :05/03/09 13:37:29 ID:QGkNbjHE0
ゆうまでもなくスルー
今夜もホリエモン劇場w
504 :05/03/09 13:40:30 ID:Eat7EV4h0
どっかネットTVで見られませんか?
505 :05/03/09 13:41:07 ID:+M691Naf0
当日券1000円くらいなら見に行くのになあ
506うすびぃ:05/03/09 14:00:33 ID:Aq342HXG0
507 :05/03/09 14:20:52 ID:YOP2XtBJ0
この人なんで日本にいて日本語使ってるんだろうね
ハポン嫌いならどうぞお帰りくださいw
508 :05/03/09 14:32:55 ID:EU/iaSOFO
日本大好き構ってちゃんだから放置汁
509 :05/03/09 14:53:49 ID:5HO0B/lA0
>>506
       _,,..____
     /         `丶、
    /     ミー-、_》》》 λ 
    /     彡    ~``'ィ ヽ.
  /      彡        `.ミ
  |      彡         lミ
  |      ソ   、 二二 _|ミ
  | ,'~` 、  /    '''''''''  ''''''''|ミ
  | |   ヽ_/   -=・=-   -=・= 
_,,..|ヽ         ̄ノ  |ヽ 〉
  l´  |           |  |  
   |         /( 、 ,l  /
            、___,、,、_/
      ‘、    / ´`─┴ /  また、やれるな
       `丶、     / 
       \   、..,,_ィ
         \/l´
         /ヽ|
510うすびぃ:05/03/09 15:20:09 ID:+IxApoQJ0
あ〜味噌汁まず
511 :05/03/09 15:54:00 ID:nNuP2ocB0
これ民放でやらないの?
512 :05/03/09 16:06:01 ID:vd3yN+7j0
やるよ
513 :05/03/09 16:24:38 ID:VQ/x8hd40
世界基準(笑)
514 :05/03/09 16:25:54 ID:nNuP2ocB0
>>512
いつ?新聞にのってないよ
515 :05/03/09 16:33:44 ID:dZecRss30
19日深夜
516_:05/03/09 16:42:45 ID:HLRYM5T80
シナ人が悔しがる姿が目に浮かびます。

福西の肘は今日は封印かな、残念w
ホームなら問題無いが
、赤紙出そうだからな。
517 :05/03/09 16:42:59 ID:nNuP2ocB0
>>515
19?試合は9日だろ?
518うすびぃ:05/03/09 16:52:56 ID:cJ4KKWYp0
ああ・・・よかった俺のチェルシーが生き残って
これで世界選手権の決勝は水原3☆になんとか勝てる

(PSVvs三☆のコリアン対決でもよかったのだが・・

またハポン人は3☆の選手に踏みつけられます
Mっ子が多いのかな?ハポン人は
519伊藤博文:05/03/09 17:06:17 ID:jXQVBIKgO
>518 おまえキムだろ。いい加減うざいんだよ。パクリ、犬食い、整形、レイプやるしか能がない劣等民族のくせに。
520 :05/03/09 17:22:10 ID:RtFp+82K0
つーかBS朝日も民放だ。
521 :05/03/09 17:27:10 ID:OWGDNEj30
アウエーの磐田の試合、今やってるんだけどどこかで見れない?
http://www.geocities.jp/babylonsist/kctv.htm#
522 :05/03/09 17:36:42 ID:m8hAChF10
mms://live1.cnnb.com.cn/cctv5
523sage:05/03/09 18:01:21 ID:kLxpiXc8O
負けてんじゃん
524 :05/03/09 18:08:11 ID:KQQq6B1D0
まだ試合やってるの?
つーか負けてんじゃん・・・
アウェーで相当ラフにやられてるんだと思うけど
山本はやはり糞だな
525 :05/03/09 18:11:57 ID:6cgdh4Vk0
全然ラフじゃない
普通にボロカスにやられてるw
526 :05/03/09 18:28:20 ID:svJYVrFb0
2軍以下のマリノスで勝てた相手に負けたのかよw
人間力解任汁wwwwww
527 :05/03/09 18:31:40 ID:B/sK63VW0
負けた。ヘタレズビロ。
横浜に期待する
528516:05/03/09 18:32:00 ID:HLRYM5T80
俺恥ずかし杉だろ・・・orz
たのむよ人間力。

ライブ観てたけど
普通に負けてたよ。
せめてマリノス頼む・・・
529__:05/03/09 18:33:47 ID:UDe5+Z790
やまもと(笑)
530   :05/03/09 18:34:35 ID:YhFnfURl0
なんなのこのクラブ?
A3、去年のACLでもJの恥晒し

そりゃあそうだよな
海外じゃ審判買収できねえもん
531 :05/03/09 18:37:26 ID:YOP2XtBJ0
そもそも天皇杯王者出るなら緑だろ
なんでその前の(しかもセカンドステージ悲惨たる成績)覇者が出るんだよ
532*:05/03/09 18:37:55 ID:EdEQYWPjO
いや、マジで恥ずかしい
533 :05/03/09 18:38:26 ID:m8hAChF10
まぁまだまだ始まったばかりなのでみなさん冷静に
534 :05/03/09 18:39:36 ID:svJYVrFb0
まあ、死のグループだから混戦になるだろうし、残りの試合頑張れば勝ち抜けを狙えない事もないと思うが
人間力(笑)じゃ期待できねえw
535__:05/03/09 18:41:05 ID:UDe5+Z790
確かに始まったばかりだが、ズビロの相手って2軍鞠にぼこられたチームじゃん・・・orz
536 :05/03/09 18:43:16 ID:m8hAChF10
まぁねぇ・・・監督が監督だからこの先もだめだろって感じで叩いてる人多いんだろうね
537 :05/03/09 18:45:50 ID:YhFnfURl0
>>531
田舎は田舎の分際で
関係者らが日本協会を牛耳ってるからな
Jで審判買収しやすいのも
そのため

チャンコロに負けやがって
どれだけ恥晒せば気がすむんだ
このど田舎は
538 :05/03/09 18:47:56 ID:3rAOTIOS0
補強にいくら使ったと思ってんだよ
このチームは2年後のチームとか言ってて変だと思ったよ
539 :05/03/09 18:52:43 ID:YhFnfURl0
あーあ。ヴェルディなら大統領だけでも点取れるのに
なんでこんなクラブが出てるんだ?
540 :05/03/09 18:55:03 ID:svJYVrFb0
次の大会はヴェルディが出ると決まってるから仕方ないが、その次の大会からはリーグ2位を出場させるように規定変えるべきだな
541sage:05/03/09 18:59:13 ID:kLxpiXc8O
マリノスVSチンピラ見るか
542 :05/03/09 18:59:45 ID:tDpvJas20
あのメンバーでチャンコロ相手に負けれるのが不思議
人間力がよほどトンチンカンな指示を試合前に与えているか、監督への選手たちの無言の訴えなのか・・・
543.:05/03/09 19:09:06 ID:cFlzEwRe0
つーか、磐田、やばいよ。

昔のお前は何処にいってしまったんだ…orz
544 :05/03/09 19:11:14 ID:YOP2XtBJ0
懐かしいな真っ白い集団wの中で制覇したアジアクラブ選手権がよぉ
劣化してきた上に人間力だもんそりゃ無理だわな
545 :05/03/09 19:14:11 ID:nIn/CuN20
1リーグ制になったし出場権も、再来年から変わるでしょ。
2位まで出場ってのが自然だろうし。
546__:05/03/09 19:14:13 ID:UDe5+Z790
今日の試合ってグラウとチェの2トップだったらしいな。どういう意図が・・・・?
547 :05/03/09 19:18:45 ID:YOP2XtBJ0
>>546
お得意のテスト
548.:05/03/09 19:19:44 ID:cFlzEwRe0
>>546
中山は疲労、ってJ's GOALに書いてあったけどね。

まあ、あえて日本人を出さなかったのかも。
549__:05/03/09 19:22:39 ID:UDe5+Z790
それにしてもチェとグラウって・・・相手にしたらやりやすぃだろうな
550.:05/03/09 19:26:05 ID:cFlzEwRe0
>>549
チェは2003年1stのイメージが強いんだけど、劣化しちゃったのかねえ。

実況によると、ポストにもなれてなかったようだけど。
551 :05/03/09 19:50:38 ID:3ffHZy4E0
元々ポストってタイプじゃないし<チェ

グラウはもう完全にダメぽ。外人枠の無駄、金の無駄
チェはハズレじゃないけど、点取れなくてももっと献身的に仕事が出来る選手を取るべきだったな
大分の木島とか、安いし余ってるし。鹿に行った田代とか
鞠と大島争奪戦するとか。意外に湘南の柿本とか。
バクチでレッズの梅ツァとか。いなくもないと思うんだけどねぇ
552_:05/03/09 19:51:07 ID:ibEdhseS0
>>550
昨季でも柱谷監督が持て余していた感がありましたからヨンス。
で、磐田からオファーが来たから渡りに舟とばかりに。
553:05/03/09 20:14:30 ID:jXQVBIKgO
>551 なにげに平山スルーwってJにしか出られんのかorz
554:05/03/09 20:17:03 ID:MkmwCZnDO
マリノスの試合はどうなってるの?
555 :05/03/09 20:21:15 ID:7UwCq4UA0
556 :05/03/09 20:21:20 ID:m8hAChF10
>>554
サッカー・AFCアジアチャンピオンズリーグ予選2
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1110360564/
557名無し募集中。。。:05/03/09 20:26:46 ID:qaw3TXHU0
何でマリノスまでシナチクに負けてるの?しかもホームで。ズビロ以下
558 :05/03/09 20:28:45 ID:qZZ5hjEQ0
中国なんて代表は糞弱いのになあ
559:05/03/09 20:29:18 ID:MkmwCZnDO
ありがと!今携帯からの書き込みなんだよね
急いで帰宅中です
前半は同点で終わったみたいですね
560 :05/03/09 20:32:21 ID:YOP2XtBJ0
強豪に選手が集中してるからだろ
Jほど分散してないのでそれなりに代表クラスが揃う
561:05/03/09 20:35:08 ID:MkmwCZnDO
負けてるみたいだ…
562 :05/03/09 20:36:59 ID:9Ni53UHa0
ああああー

あほか
563 :05/03/09 20:37:29 ID:L8VqwJSy0
中国のビッククラブは金あるからなあ
4面ピッチとか持ってるんでしょ
ブルガリア代表とか居て羨ましいな
それにしてもJリーグはカスだね
564唐人:05/03/09 20:45:58 ID:erCbCl4GO
岡田も山本も責任取って辞めてもらうか。
565__:05/03/09 20:48:16 ID:UDe5+Z790
岡田はまだ擁護のしようがある。FWが居ないんだから。でも人間力は・・・・
566唐人:05/03/09 20:51:51 ID:erCbCl4GO
日本のチームはいつも怪我人抱えてるような。にしてもホームで負けるようでは地元開催なのに出場なしかよ。いい加減に汁!
567_:05/03/09 20:53:08 ID:ibEdhseS0
>>566
韓国と中国以外のクラブだったらどこがアジア代表になっても構わん...
568 :05/03/09 20:54:52 ID:m8hAChF10
おい、マダ1試合しかしてないんだぞw 
569 :05/03/09 20:55:54 ID:YOP2XtBJ0
まぁ岡ちゃんは責められないよ
怪我人戻ってアウェイで勝つでいい
でも人間力はもう手に負えない
570名無し募集中。。。:05/03/09 20:56:06 ID:qaw3TXHU0
        | |_ゝヘ_| |             
        \_|| |_/        
      / ̄\ヘ,/         
     / <_> <||        _______
     |へ――‐ ^>ヘ       |
   /ζ    つ/::::ゝ     <   みじめだな
    ____ \__/         |   
    | ^ ≧||≦|            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
571  :05/03/09 20:56:24 ID:4UxIT5H10
>>568
いや、組み合わせを見てもここで負けてるようじゃ話にならん。
特にホームで負けた鞠。
572:05/03/09 20:57:01 ID:AQaRll77O
あれだけ怪我人だらけだとねえ・・・
573 :05/03/09 20:57:34 ID:svJYVrFb0
マリノスは次の相手のアウェー勝てばまだまだ望みあるんだから
久保と安もそれまでには復帰するだろうし
去年もホームで負けて、アウェーで勝って城南追い詰めたし(15−0の試合でひっくり返されたけど)


人間力はシラネ

574 :05/03/09 20:58:46 ID:m8hAChF10
>>571
そりゃベスメンで手も足も出ず負けたんなら話にならんな。
575唐人:05/03/09 20:58:49 ID:erCbCl4GO
ホームで相手に退場者出て負けるチームがこの先勝ち抜ける訳ないwww
576 :05/03/09 20:58:55 ID:ah06Q/gU0
>>568
1位だけ上に上がるから、1敗するだけでかなり痛いんだよ
577 :05/03/09 20:59:08 ID:dZecRss30
鞠はアウェーで2点差で勝たないときびしいな
磐田はおいといて鞠はいけるかと思ったんだがねえ
578 :05/03/09 21:02:39 ID:m8hAChF10
>>576
痛いのは確かだがグループリーグだから何が起こるかわからんよ。
アウエー戦まだあるんだし。横浜は山東とやんの次は5月だからメンバー戻ってるでしょ。
磐田の組は潰しあいになるかもしれんけど、今のままじゃかなりやばいね
579 :05/03/09 21:02:42 ID:NwOClf0q0
けが人いいわけなら辞退すればいいのに。
はずかしいすぎるよあのFW2人と奥
580 :05/03/09 21:03:01 ID:jIasSljt0
鞠は間違いなくGL突破すると思うけど
優勝は無理だと思う。
581 :05/03/09 21:04:02 ID:xOVpiqd00
今年も直接の結果より総得失点差が優先されんの?
582 :05/03/09 21:04:17 ID:VQ/x8hd40
日本の恥
583 :05/03/09 21:05:03 ID:SQ/Ubd3m0
安なんて結構前に怪我したんだしそれを言い訳にするなら首にして他のとればよかったのに
大金はたいて取ったのも怪我人の山瀬だし
584 :05/03/09 21:06:55 ID:dZecRss30
>>581
去年て直接の結果優先でなかったっけ?
585 :05/03/09 21:08:40 ID:svJYVrFb0
>>584
違うはず
去年のマリノスの敗因は城南の15−0の試合で得失点差をひっくり返された事だし
586唐人:05/03/09 21:09:37 ID:erCbCl4GO
1位だけ勝ち抜けなのにホームで負けは挽回不能なダメージがあるよ。とにかく奥はいらん。
587 :05/03/09 21:12:08 ID:UZO2f2kP0
山本糞杉・・・
588 :05/03/09 21:13:31 ID:UZO2f2kP0
日本の恥監督山本

選手いっぱい買ったのになー
所詮こいつはただの馬鹿だったってことだな。
589 :05/03/09 21:14:43 ID:SQ/Ubd3m0
山本は今日は何のテストだったんだろう
590 :05/03/09 21:16:44 ID:dZecRss30
>>585
あれって直接の結果が勝敗、得失点まで同じだったから
最終的に全体の得失点で決める事になったんじゃね?
591 :05/03/09 21:18:09 ID:YOP2XtBJ0
>>590
だろうね
それがわかっていたから15−0をやらかすことができたw
592 :05/03/09 21:19:53 ID:UZO2f2kP0
今日の磐田のスタメン誰だったのですか??

誰か教えてください。
593 :05/03/09 21:24:03 ID:BGKh0CTh0
世界基準の人間力負けたか
594 :05/03/09 21:24:45 ID:UZO2f2kP0
今日の横浜のスタメン誰だったのですか??

誰か教えてください。
595 :05/03/09 21:25:25 ID:y03hNYxg0
>>592
佐藤 洋平 21 GK
茶野 隆行 3 DF
田中 誠 5 DF
金 珍圭  24 DF
河村 崇大 4 MF
服部 年宏 6 MF
福西 崇史 23 MF
村井 慎二 16 MF
藤田 俊哉 10 MF
崔 龍洙 16 FW
グラウ
596 :05/03/09 21:26:39 ID:7UwCq4UA0
グラウと藤田の不満をそらすためだけに出場させた感じだな
597 :05/03/09 21:27:11 ID:qFwp+kgI0
マリノスの選手ってなんですぐ転ぶの?
Jリーグじゃないんだからファール取ってもらえないよ
598_:05/03/09 21:27:52 ID:ibEdhseS0
>>596
シーズン中にグラウ・藤田・大井・成岡あたり移籍だな
599 :05/03/09 21:29:04 ID:boyi4N8q0
深センはメダルを狙えるチーム
600 :05/03/09 21:29:21 ID:YhFnfURl0
   日本
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 ???

韓国
2003年 4強  GL敗退
2004年 準優勝  4強
2005年 ???  8強以上(釜山は鉄板)

中国
2003年 4強   GL敗退
2004年 8強   GL敗退
2005年 どっちか決勝Tいきそう

日本勢が酷すぎるな
601 :05/03/09 21:29:22 ID:BGKh0CTh0
つーかアジアCLのためリーグでグラウ温存したけど負けたTWO感じだが
602 :05/03/09 21:30:25 ID:VQ/x8hd40
なぜJリーグチャンピオンは内弁慶ばかりなのか
603 :05/03/09 21:31:05 ID:YOP2XtBJ0
751 名前:  :05/03/09 21:28:32 ID:YhFnfURl0
>>741
北相手に大苦戦のチームが勝てるわけなさ
604 :05/03/09 21:31:41 ID:UZO2f2kP0
Jリーグ完全にオワタ・・・

ファーストステージ制にしたのは良かったんだが、2チーム増やす必要はなかった。

協会の馬鹿どもが欧州スタイルにこだわりすぎた。
605 :05/03/09 21:31:51 ID:UoHFcuei0
Jリーグレベル低すぎ!!
もうACLカップに格下げ決定だな
606 :05/03/09 21:31:54 ID:svJYVrFb0
最盛期の頃のジュビロは内弁慶じゃなかったのに('A`)
607 :05/03/09 21:32:43 ID:dZecRss30
最後カレンチェの2トップのテストしてたな
608 :05/03/09 21:32:53 ID:7UwCq4UA0
>>602
Jリーグで勝つためだけのチームを作るから。
意外とFC東京や浦和劣頭の方が勝てるかもしれん。
609 :05/03/09 21:33:19 ID:JoKSRIuU0
日本以外のリーグもレベルアップしてんだな
610 :05/03/09 21:35:30 ID:3rAOTIOS0
内弁慶じゃなくてただ弱いだけ
厳密に言うとファウルの基準の違いと決定力のなさ
ファウルの基準は慣れなくてはいけないとして
決定力のなさは補強でカバーしないといけない
チェヨンス?アデマール?大島?やる気あるのかと
611 :05/03/09 21:37:06 ID:YOP2XtBJ0
だって監督に据えたのが人間力だもん
そりゃ弱いよ
612 :05/03/09 21:38:25 ID:UZO2f2kP0
セリエ・・・Kリーグ

ブンデス・・・Cリーグ

エールディビジ・・・Jリーグ

こんなところですか?
613 :05/03/09 21:38:58 ID:JoKSRIuU0
マンパワー!
614 :05/03/09 21:39:58 ID:VQ/x8hd40
ホームの雰囲気作りがダメだよな。Jリーグ
相手はアウェイって気持ち全然なかっただろうな。
あと審判も糞だ。
615   :05/03/09 21:40:09 ID:GXT5WfHR0
>>597
J第一節見た限りじゃJもファール取ってもらえなくなってた(すぐ元に戻るかも試練が)
岡田主審以外はあたり負けしてもシカトしてた
横浜X磐田は岡田が審判だったんだけどね

審判の意識改革でJの勢力図変わるかもよ
616 :05/03/09 21:40:42 ID:YOP2XtBJ0
そのセリエから主力がエールディビジへやってくる不思議
617 :05/03/09 21:42:10 ID:UZO2f2kP0
世の中お金・・・
618 :05/03/09 21:42:37 ID:UoHFcuei0
○山本昌邦監督
「結果が出なかったのは残念。この後があるので頑張りたい。
会場にコインがたくさん飛んできたので怪我しなくて良かった」

619 :05/03/09 21:44:13 ID:UoHFcuei0
前半は0-0狙いで入って、別にいいサッカーではなくルーズなサッカーで前半0-0でいって、後半巻き返そうと。
点を取られたけれど、そこまでは戦い方としては狙い通りだったので、チャンスはあったんですけどね。残念です。
失点を除いてはね…。
コンディションに差があった。ウチは4日前にJリーグを戦っているが、相手はフルにこの試合に準備をしてきた。
アジアはこういう試合が続くので、選手のコンディション自体もキツいと思う」
620 :05/03/09 21:45:23 ID:3rAOTIOS0
マリは完全に負け癖がついたな
621 :05/03/09 21:45:25 ID:YOP2XtBJ0
反日で憎くてたまらない日本なのに金のためなら来れるとは素晴らしいですね
622 :05/03/09 21:45:44 ID:m8hAChF10
単発厨が沸いてるな
623 :05/03/09 21:46:44 ID:BGKh0CTh0
KリーグとJリーグが合併すれば強くなるよ
624 :05/03/09 21:47:21 ID:qFwp+kgI0
厳密に言うと日本のJの審判を全員一掃すれば良いだけの話だな。

ファールが取ってもらえなくなるから、奥とかフィジカルが弱くて
テクニック系だけの選手は消えていく。

日本人って小野や中村に理想見出してる人多いだろ?
そもそもそこが大間違い。
こ洒落たボール裁きなんかよりも、ハードプレーと運動量が物を言う。

これからの志向は肉体的に優れ、運動量があり、ハードプレーをする選手だけが生き残る。

まずはJの審判の基準をショルダータックルなどの当たりで潰された選手に、ファールをほとんど取らないようにしなくてはならないな。
625 :05/03/09 21:47:55 ID:UZO2f2kP0
>>621

じゃあ何、君はお金じゃなくてJのレベル高いから反日君たちが来てるとでも??
626 :05/03/09 21:48:10 ID:enrplF+00
三ツ沢だったのかー!
激しく見に行けばよかった
627 :05/03/09 21:48:43 ID:dZecRss30
鞠今年6戦して1勝かよ。まじでたのむよ〜
628 :05/03/09 21:49:21 ID:UZO2f2kP0
今日の横浜のスタメン誰だったのですか??

誰か教えてください。

629 :05/03/09 21:50:22 ID:UoHFcuei0
GK 21 榎本 哲也
DF 30 栗原 勇蔵
DF 2 中西 永輔
DF 22 中澤 佑ニ
MF 7 田中 隼磨
MF 4 那須 大亮
MF 6 上野 良治
MF 5 ドゥトラ
MF 14 奥 大介
FW 15 大島 秀夫
FW 18 清水 範久
630 :05/03/09 21:51:46 ID:BGKh0CTh0
日本だけじゃなく全対戦成績データないの
631 :05/03/09 21:51:55 ID:YOP2XtBJ0
普通のプロフェッショナルならばね
選手として最後に近づいてるならわかるがね
632 :05/03/09 21:52:46 ID:YOP2XtBJ0
選手として最後に近づいてるならわかるがね(金のために来るのなら)
633 :05/03/09 21:53:09 ID:3rAOTIOS0
( ゚д゚)

FW 15 大島 秀夫
FW 18 清水 範久
634 :05/03/09 21:55:16 ID:fBEjn0c20
は?なに驚いてんの?開幕も同じだっただろ
635 :05/03/09 21:57:12 ID:Je8gdpzu0
つか日本勢以外の結果を貼りなさい
636 :05/03/09 21:58:05 ID:qFwp+kgI0
奥と清水はでんぐり返し選手権に出ろ。
サッカーにはいらん。

田中ハユマはアジア相手でも劣化しないな。
バツ一は強い。

本当に奥はフィジカルを前面に出すアジア相手だと使い物にならねえな。
ウサギみたいにピョンピョン跳ねて、倒れるの繰り返し。
637 :05/03/09 21:59:06 ID:UZO2f2kP0
>>632

まああなたが何を言ってもK、中東のてチーム>>>>>>J
なんですけどね。

ってか試合見てるよねー?他のリーグとやってる。
638 :05/03/09 22:01:19 ID:zHqPYFOS0
中国のチームに負けてんじゃねえよ売国奴
639 :05/03/09 22:01:25 ID:m8hAChF10
>>637
まぁ韓国の選手はおまえが思ってるほどJを過小評価してないけどな。
640 :05/03/09 22:03:07 ID:YOP2XtBJ0
ACLで結果出ても流出は止まりませんねw
しかしまぁアジア杯敗退時やモルジブ(笑)時はさっぱり沸いて来ないが
ドイツ戦後とかここぞとばかりに沸いてくるのが実に微笑ましいw
641 :05/03/09 22:14:31 ID:39gUN6Ph0
なんだか開幕戦のハンド騒ぎで両方ともリズム崩しちゃった感じだな
642 :05/03/09 22:19:54 ID:jIasSljt0
鞠も磐田も

1点に泣いてるな。

やっぱ点を取らないと
643 :05/03/09 22:21:34 ID:Hsm528GN0
レフェリングがJリーグで笛吹きすぎ。
644 :05/03/09 22:26:24 ID:1hrNCpH80
あんだけフィニッシュで外すのは技術の問題だな
ドフリーで何回外しとんねん
645 :05/03/09 22:32:14 ID:L2hi7c8B0
C組
ネフチ(ウズベキスタン) 1−0 アル・クウェート
E組
深せん健力宝(中国) 1−0 ジュビロ磐田(日 本)
ホアンアイン・ジャライ(ベトナム) 1−5 水原三星(韓 国)
F組
BECテロササナ(タイ) 0−1 PSMマッカサル(インドネシア)
横浜Fマリノス(日本) 0−1 山東魯能(中 国) 
G組
ペルセバヤ(インドネシア) 1−2 クルン・タイ・バンク
釜山アイコンス(韓国) 8−0 ビン・ディン(ベトナム)
 
646 :05/03/09 22:33:26 ID:svJYVrFb0
テロサーサナ負けたのかよ
二年前の準優勝チーム・・・
647 :05/03/09 22:39:12 ID:vufrNR8e0
勝ち点が並んだ場合は直接対決の得失点差で勝負が決まる?
それとも全試合の総得失点差ですか?
648 :05/03/09 22:39:26 ID:tDpvJas20
去年まではACLでもA3でも中国ごときなど歯牙にもかけなかったのに世界クラブ選手権がかかった今年の
ACLで両クラブ共に負けるなんてマリと田舎が去年より劣化しとるとしか思えん
649 :05/03/09 22:41:27 ID:L2hi7c8B0
直接対決の得失点差が優先
650 :05/03/09 22:43:57 ID:BGKh0CTh0
チャンコロに2つとも負けるチョパリ
651647:05/03/09 22:44:32 ID:vufrNR8e0
>>649
即レスさんくす
じゃあマリノスはそこまであせる必要はなさそうだね
よかった
652   :05/03/09 22:47:00 ID:GXT5WfHR0
どうでもいいが
まさか、東南アジアのチームには負けないよな
653_:05/03/09 22:47:35 ID:HLRYM5T80
今大会は言い訳できんよね。
まあ始まったばかりだからまだわからんよ。
水原きっちり勝ってるし、
ジュビロはやばそうだけどね。
654 :05/03/09 22:52:17 ID:jIasSljt0
>>652
わからないよ。
東南アジアは気候も不安定だし得点が取れない状況じゃ引き分けるかもしれない。
655_:05/03/09 23:03:17 ID:ibEdhseS0
>>654
2大会前方式は違っていたが鹿島がバンコクで
テロサーサナに葬り去られたぞ。
656 :05/03/09 23:03:52 ID:m8hAChF10
それにしてもG組はあれだな
657 :05/03/09 23:09:09 ID:L2hi7c8B0
テロサーサナは今年は国内リーグも絶不調です
おそらくF組は山東と横浜のマッチレースになるでしょう

だから、横浜Mのホームでの敗退は非常に痛い!
アウェーで山東に勝てるとしても1点差が限度だろう。
となるとまたも得失点差の争いになりそうだし、そうなると断然中国のクラブが有利ですね
658 :05/03/09 23:10:54 ID:vufrNR8e0
でも4チームのうち1チームしか上がれないっていうの厳しいよね
韓国・中国・日本が2チームずつ参加
ベトナム・インドネシア・タイが1チームずつで1リーグ3チームで戦うのが戦力的にバランスよさそうなのに
659_:05/03/09 23:18:14 ID:ibEdhseS0
>>658
西側が4つで東側が3つのグループというのが
おかしい。
どうせだったらUEFACLみたいに32チーム参加に
増やして東西16チームずつでグループステージすればいい
ちょうどオーストラリアがAFCに加盟したいと言い出している
事だし地域バランスも取りやすくなるだろうから。
660 :05/03/09 23:19:27 ID:XG6NDffs0
はっきり言って実際弱いんだから落ちても仕方がないな。
しかし情けない。
661 :05/03/09 23:20:12 ID:Hsm528GN0
師匠も話してるように日本の笛の基準だと駄目だよ
662  :05/03/09 23:20:14 ID:Qkd+s9eY0
鞠の田中はJよりむしろアジア相手の時の方がいい
左のドゥトラ右の田中から散々クロス上がってたのになあ
663 :05/03/09 23:22:17 ID:m8hAChF10
まぁまだシーズン始まったばかりだし、5月になってもこんな試合してたらそのときは本当にレベルが下ってことだ
664_:05/03/09 23:23:36 ID:ibEdhseS0
12月は韓国のクラブが進出して日テレが煽(ry
665 :05/03/09 23:23:54 ID:s2mvfzX40
第二リーグレベルひくっ!!
666 :05/03/09 23:28:08 ID:EU/iaSOFO
<`∀´>第2リーグレベルひくっ!!
ホルホルホル
667 :05/03/09 23:30:51 ID:HVW1YkCC0
これがJリーグクオリティ
これが日本のクオリティ
これが現実
668 :05/03/09 23:31:45 ID:BGKh0CTh0
第1リーグがKリーグなのか
669 :05/03/09 23:32:12 ID:8z5QlHl20
ここ数年アジアじゃ勝てないね
まぁ、サポが勝ってもメリット無いとか
アジア相手ごときで怪我でもしたら大損とか思ってるうちは
勝てるようにはならないだろうな。
世界クラブ選手権が一般の関心を惹くほど大成功してくれれば
ちょっとは変わるかな?
670 :05/03/09 23:34:23 ID:L2hi7c8B0
山本監督試合後インタビュー
>会場にコインがたくさん飛んできたので怪我しなくて良かった
>これからがACLの本当の戦い。ホームでは我々の本当の戦いをしたいと思います

さすが人間力(笑) アウェーでは本当の戦いをしていなかったそうだw
671 :05/03/09 23:36:14 ID:svJYVrFb0
岡ちゃんは建て直しできそうたが、人間力に何も期待できんな・・・
672 :05/03/09 23:36:26 ID:UdpZDdcw0
今年は世界クラブ選手権あるから鞠も田舎も大マジなんだけどな。

鞠はあれだけ外したら負ける。怪我人の多さが異常。
奥はJ専用にしかならんよ。
田舎はもう何やっても無理。水源には2つとも勝てん。
673 :05/03/09 23:36:48 ID:Qkd+s9eY0
中沢が調子落としつつあるのが気になる
自陣深い位置でサイドチェンジ→相手カット→あわや失点ってのがあった
674_:05/03/09 23:37:31 ID:ibEdhseS0
人間力(アテネ五輪代表監督)
西村(アルゼンチンワールドユース監督)
この世代の代表選手が不憫でならないorz
675 :05/03/09 23:37:58 ID:svJYVrFb0
中澤は去年から代表やクラブで酷使されてるから、疲れが溜まってるんじゃないか?
676 :05/03/09 23:43:45 ID:L2hi7c8B0
来シーズンのヴェルディにちょっと来たいだな
彼らのポゼッションサッカーがどのくらいアジアで通用するか見てみたい
あろワシントンもいるしね

浦和とかF東京とか川崎とか決定力のある外人がいないと、やっぱアジアを戦いぬくのは厳しいよね
西アジアのゾーンにはS・アンデルソンとかセルジオとかジトゥニとか
国際的なストライカーがうじゃうじゃいるからな
677  :05/03/09 23:49:48 ID:Qkd+s9eY0
緑は確かにアジアで見てみたい
ああいう細かいパス回しを得意とするサッカーはアジアにない筈
F東京も浦和も個性的なサッカーで面白い
鞠はどちらかというとCやKのサッカーに近いからな
678 :05/03/09 23:51:58 ID:L2hi7c8B0
◇A組
パス(イラン) 2−1 アル・ラヤン(カタール)
 
 ネコウナム27分,91分    フランク・デ・ブール63分   
679 :05/03/09 23:52:13 ID:4Cgw7qAv0
中国のクラブは東南アジアに負ける可能性もあるでしょ。
だからまだまだわからないよ。
680 :05/03/09 23:55:15 ID:gqx3OYdx0
緑みたいなポゼッションサッカーが通用するわけないだろ
Kのチームとやったらボロ負け
681 :05/03/09 23:59:42 ID:UZO2f2kP0
まあとりあえずE組みはもう忘れよう。

横浜に賭けるしかないな・・・
682__:05/03/10 00:00:58 ID:UDe5+Z790
いや、kのチームは以外にcのチームに負けたりするよ。
確か去年もそれで鞠と接戦になった。
683__:05/03/10 00:01:25 ID:UDe5+Z790
うわ、漢字間違った。
684 :05/03/10 00:02:12 ID:3G8VKcJH0
世界基準(笑)
糞本さんは世界クラブ選手権だの訳わからないこと言う前にしっかり足元みて
まずは降格しないように頑張りましょうよ
だれもアジアCLなんて期待してないからさw
685 :05/03/10 00:06:31 ID:uSeDCut20
何で山本の糞が日本の強豪磐田で監督やってるの?

それがまずおかしい、アテネで結果出したわけでもないし。
もしかして日本サッカー自体が人間力で成り立ってるの??
686 :05/03/10 00:07:11 ID:eo7EI8L50
素直にリーグ戦1位、2位にしとけよ、ボケ!!
一昨年の天皇杯の優勝チームとか意味わからん。
浦和だったら意外と結構勝ち進みそうだったのにな。
初対面のチームだったら浦和は強そう
687 :05/03/10 00:07:58 ID:4NUVxQ5+0
今日のアジアチャンピオンズリーグ三ツ沢の試合会場にて

まあ、試合会場で最高に笑わせてくれたのは、
一般人のいる通路で、
「ジュビロが負けたのには驚いた」と能天気なセリフを吐いた上、
「ユリチッチが辞めた理由」「メツが監督に就任する可能性」等の
サッカー記者の即席レクチャーを熱心に聞き入っていた
強化委員長のご勇姿ですね。


↑田島をいいかげん解任しろよ・・・
688 :05/03/10 00:10:59 ID:DW+DE/GR0
>>686
今季勝ち点0の糞クラブが何ほざいてんだよwww
浦和だったら0−10だよwww
689 :05/03/10 00:17:23 ID:EKY7mjo10
とりあえず田舎は勝てなくていいから
水原を道連れにしてくれ。シナは決勝に残ってもどーせアボンだから。
690 :05/03/10 00:30:46 ID:qlzyzHXP0
緑はワシントン頼みだから出ても無理。
レッズは開幕にエメの体調を合わせられてないし
主力の怪我人もいるから厳しいだろ。
691 :05/03/10 00:33:54 ID:sczLXOlt0
結局どこが出てもGL敗退がオチってことか
692 :05/03/10 00:39:20 ID:1JXd94cW0
マリノスはけが人の回復待ちを諦めて新FW取れ。
FWさえマトモならそれなりにやれるはず。
一試合も出ずに故障するアデマールを解雇すれば外国人枠が開くだろ。
正直今試合に出場可能なFWからは得点の予感がしない。

田舎はシラネ
693 :05/03/10 00:43:31 ID:qlzyzHXP0
アデマールはそろそろ復帰。
久保、坂田は無理。
安は後2、3週間くらいで。
694 :05/03/10 00:54:00 ID:I0JpRQES0
予定どうり横浜も磐田も三年連続で一次予選敗退濃厚w
まあ、アジアでも通用しない岡ちゃん山ちゃんじゃ勝てるもんも勝てんw

695!:05/03/10 00:54:54 ID:/sxxdDt7O
緑は芝の状態が最悪な中でどんくらいできるかだな。あと層が薄いから補強しないと厳しい
696 :05/03/10 00:59:49 ID:pMlmtF+B0
なんかそこらへんの中堅欧州リーグのやつらとやった方が勝てそうな希ガスるのはオレだけか?

UEFA杯に入れねーかな?

中国とか韓国人は怖すぎる
697 :05/03/10 01:02:37 ID:I0JpRQES0
GL突破確率
磐田0% 横浜35% 戦わなきゃ現実とw
698 :05/03/10 01:03:31 ID:YsIB3JnF0
◇D組 ダマスカス
アル・ジャイシュ(シリア) 0−2 パフタコール(ウズベキスタン)
699 :05/03/10 01:06:00 ID:I0JpRQES0
アジアで通用しないけど中堅欧州リーグのやつらなら勝てるw
700 :05/03/10 01:08:40 ID:I0JpRQES0
アジアでトップレベルのJリーグw
701 :05/03/10 01:14:27 ID:I0JpRQES0
アジアカップの優勝は義務w 

702 :05/03/10 01:16:39 ID:I0JpRQES0
鞠は間違いなくグループ突破するw
703 :05/03/10 01:17:59 ID:pMlmtF+B0
今日の鞠の相手はルーマニア(ルーマニア代表)リーグ得点王がいたりするしな

結構良い外人使ってるんだよなー
704 :05/03/10 01:21:40 ID:Fi0M8wwq0
マリノスとジュビロのフロントには良い薬だ。
マリノスは怪我人掻き集めてるし、ジュビロは田舎丸出し人事してるし。
中国のクラブのフロントの方が、きちんと仕事している。
705 :05/03/10 01:39:18 ID:b3A8SDxD0
必死なのが役1名混ざっているようだがw
706 :05/03/10 01:49:36 ID:b3A8SDxD0
約○
役×
707ワシントン:05/03/10 03:12:15 ID:uvuee5KSO
>>703そこでブラジル全国選手権得点王の私ですよ
708 :05/03/10 04:33:57 ID:K/WAC3zX0
アジア・チャンピオンズリーグ第1節の結果
◆A組
パス(イラン) 2−1 アル・ラーヤン(カタール)
アル・サルミヤ(クウェート) 3−1 アル・ショルタ(イラク)
◆B組
アル・アイン(UAE) 3−0アル・ワフダ(シリア)
アル・シャバブ(サウジアラビア) 1−1 セパハン(イラン)
◆C組
ネフチ(ウズベキ) 1−0 アル・クウェート(クウェート)
アル・サード(カタール) 2−0 アル・アヒリ(UAE) 
◆D組
アル・ザウラ(イラク) 1−2 アル・アヒリ(サウジアラビア)
アル・ジャイシ(シリア) 0−2 パフタコール(ウズベキ)
◆E組
深せん健力宝(中 国) 1−0 ジュビロ磐田(日 本)
ホアンアイン・ジャライ(ベトナム) 1−5 水原三星(韓 国)
◆F組
BECテロササナ(タイ) 0−1 PSMマカッサル(インドネシア)
横浜F・マリノス(日 本) 0−1 山東魯能(中 国) 
◆G組
ペルセバヤ(インドネシア) 1−2 クルン・タイ・バンク(タイ)
釜山アイコンス(韓 国) 8−0 ビンディン(ベトナム)
709 :05/03/10 05:12:49 ID:APeU5xAI0
弱小すぎるベトナムとインドネシアをどうにかしてくれ
710 :05/03/10 05:18:59 ID:xqnLmoG30
すごい点差は、一試合だけじゃん。許容範囲。
711 :05/03/10 05:41:02 ID:lsnl8SkB0
そんだけ差があるってことだろ。Gがいかに恵まれてるかがわかる
712 :05/03/10 05:44:16 ID:EGaluOpJ0
>>703
とてもそんな選手がいたとは思えませんでした。
一応外人らしいプレーをしていたのはDFの人だけ。
713 :05/03/10 06:36:41 ID:q4kTUNLE0
豪州がAFC加盟に要請だって。
これでアジアチャンピオンズリーグなどもますます盛り上がるし、
加盟国が48国となりアジアはますます激戦区になるな。

でも、そろそろ区分けし直す必要があるな。

中東と東アジアで分けてはどうだろうか?
714 :05/03/10 07:07:47 ID:C9q4zapM0
>>713
東アジアはすでにA3がある。
誰も見てないようだけど。
むしろJのレベルアップのためには、中東ともっと交流しないとダメ。
Jリーグが本気でワールドクラスになりたいなら、
Jのクラブは真剣に中東の無名選手を発掘すべきだよ。
まあ俺の言ってることがヨタかどうかは、今度のバーレーン戦を見てから判断してくれ。
715チョンいらね:05/03/10 07:26:08 ID:K24v3w7fO
なあ、外人枠あるだろ?レベルが変わんないチョンを何故とるんだ?助っ人じゃないのか?磐田も横浜もそう。馬鹿じゃないの?すげーの連れてこいよ!勝てば世界だぜ?解ってんのかな?チョンはもうとるな!糞!
716 :05/03/10 07:40:23 ID:gyd+6aAG0
健全経営とかわけのわからんお題目ばかり唱え続けてるからこうなる
717 :05/03/10 07:47:53 ID:xqnLmoG30
健全経営は必要だろ、下手したらチームがまた無くなる。
戦力均衡でビッグクラブを作らないってのが癌。
718 :05/03/10 07:48:58 ID:+yNl7wjY0
やっぱ全出場国均等に2クラブ出場ってのをまず崩さないとな。
成績のいい国は3枠、悪い国は1枠や0.5枠(予備予選を2月にやる)
それでグループリーグは8組作って上位2クラブが決勝トーナメント進出。
日程はかなり厳しくなるけど、それに耐えてこそってことで。
719 :05/03/10 07:49:48 ID:I21XcvU10
>>715
でも韓国人選手を大量に入れると言うのは、ACLで通用しないほどレベルの低いJリーグのようなヌルい環境でプレーさせる事で、遠回りながら韓国サッカーを弱体化させるという効果もある。
多分。
720 :05/03/10 07:53:20 ID:xqnLmoG30
>>719
だったらせめて活躍してもらいたいもんだけどね、ぬるーいJリーグで。
721 :05/03/10 08:35:10 ID:+yNl7wjY0
韓国代表クラスの選手はJでは普通に活躍してるじゃん。
何で韓国人を取るかって言うと、日本人のいい選手が取れないからだよ。
例えば横浜や磐田が代表クラスのFWを補強したいとして
下位チームの玉田とか播戸とかにオファーを出したとしても彼らは来てくれない。
でも日本代表と同じレベルの韓国代表選手なら簡単に来てくれる。
722 :05/03/10 08:49:04 ID:I21XcvU10
>>720
かなり戦力になってるじゃんw
そりゃワシントンやエメにようなスーパーな奴は出る筈もないが、韓国人の助っ人補強は外れは少ないだろ。
それだけは認めざるをえないよ。

韓国のユース代表DFが磐田と緑であっさりレギュラー取れてしまう今のJの水準はちと情けなさ過ぎる。


723 :05/03/10 08:53:56 ID:+yNl7wjY0
ジュビロのは鈴木が怪我から復帰すりゃベンチ行きだし
ヴェルディのは戸川だっけ?が怪我から復帰すりゃベンチ行きだけどな。
ジュビロの奴は一応代表だけどベンチだし
ヴェルディのやつはA代表に選ばれたことないからJでは特に活躍しないで結構だが。
724 :05/03/10 08:54:12 ID:R10vGTM80
ポジション取ってるけど、その二人はウイークポイントでもあるし。
若い選手だから育てるにしても、助っ人なんだから、ウイークポイントはね・・・
725うすびぃ:05/03/10 08:56:39 ID:rWK/zh6i0
来期から

Kリーグ 6チーム出場

Cリーグ 2チーム

モルジブ 1チーム

ハポンw 10億出すごとに0・5枠

これでいい
726 :05/03/10 09:02:55 ID:aHLx8p240
なんでマリノスはとことん内弁慶なんだ?
つーかここまでひどいなら棄権しろよ、恥さらしだと本気で思うよ。
727 :05/03/10 09:17:40 ID:I21XcvU10
>>724
イ・カンジンの方はウィークポイントじゃないだろ。
去年出始めた頃、特にセンターに配されてた頃はラインの統率に難を見せたけど、ストッパーとしてはかなり高いレベルにあっただろ・・・しかも日本で言えば高3だったのに。
前線へのフィードの精度もかなり高いしな。
緑スレでもイへの不満はあんま聞いたことが無い。
戸川が復帰したらしたで、二人とも使う事になるよ、きっと。
磐田の奴はまだ1試合しか見てないのに、ウィークポイントかどうか俺には判断しようも無いな。

てかなんでこんなに韓国人を擁護しなきゃなんねぇんだよ。
728うすびぃ:05/03/10 09:18:12 ID:rWK/zh6i0
大きくなれよ(丸大ハンバーグ 巨人が小屋覗くCM
729うすびぃ:05/03/10 09:19:07 ID:rWK/zh6i0
>727
愛だね。それは自分のルーツへの愛
自らの穢れに気づいた証拠
730 :05/03/10 09:21:03 ID:R10vGTM80
>>727
天皇杯しか見てないから。あの時はひたすらラインを下げるばかりで、良くは見えなかったから。
731__:05/03/10 09:59:58 ID:ZYUHOccH0
イカンジンってジュビロの右やってたやつ?どこが高いレベルなんだ?
チンチンにされてたように見えたが。あのレベルの選手に外国人枠使う理由がわからん・・・・
732__:05/03/10 10:01:59 ID:ZYUHOccH0
↑勘違いみたい。ミドリの選手のことか。あの選手はまだようワカラン
733 :05/03/10 11:47:27 ID:APeU5xAI0
イカンジンは外国人枠で獲るようなレベルじゃないって
磐田のキムはまだ分からんけど
734 :05/03/10 12:02:57 ID:ITbIBt/q0
>708を見ると西アジアは実力に大きな差はいように見える。
今期からACLに昇格したシリアの2クラブも強豪チーム相手に負けはしたけど、大差ってわけではないし。
ベトナムout、シンガポールinにしてれば少しはマシになってたかもしれん。
735 :05/03/10 12:05:03 ID:ITbIBt/q0
× 大きな差はいように見える。
○ 大きな差は無いように見える。
736 :05/03/10 12:08:11 ID:umZF9vWx0
イカンジンは過大評価だよ。いくらもらってるか知れないけど。補強ポイントの一つだと思う。
統率、連携の面ではまだまだだし、上げ下げしっかりできないのが痛い
737 :05/03/10 13:02:27 ID:2Basz3tQ0
外国人枠って日本以外の国はどうなってるん?
おしえてくだちい。
738 :05/03/10 13:19:26 ID:cqOfVY0p0
>>727
中国は2枠。韓国は3枠だけどたしか保有人数は4か5だったかなあ?
東南アジアは4だったかな?適当スマソ
739 :05/03/10 13:20:26 ID:cqOfVY0p0
>>727 ではなく
>>738
740 :05/03/10 13:40:31 ID:GBlNGDaY0

それも間違ってないか?
ま、わかるけどねw
741 :05/03/10 14:11:13 ID:uSeDCut20
Jの外国人枠で自分の中の構想では

3.5が望ましいと思う。アジア人は、2人で一人計算で行けばかなりいいと思うのだが・・・
742 :05/03/10 14:13:42 ID:uSeDCut20
Jの外国人枠で自分の中の構想では

3.5が望ましいと思う。アジア人は、2人で一人計算で行けばかなりいいと思うのだが・・・
743 :05/03/10 14:24:58 ID:cqOfVY0p0
>>741
何言ってるかわからんぞ
744__:05/03/10 15:42:51 ID:JhqInRCm0
つまり、日本人以外のアジア内の選手は0.5人と数えるってことだろ
745 :05/03/10 15:47:31 ID:yUyTMXdH0
欧州のEU内、外の区別みたいにアジアでもAFC内外で外国人枠を作れって言いたいのかな?
Jならブラジル人3人と韓国人一人(0.5枠)で3.5枠みたいに、他に在日枠(1)もあるか

エメ、ワシントンクラスをひょいひょい取れるわけはないけどやっぱり横浜にしろ磐田にしろ
岡ちゃんの言うところの「スーパーな選手」が一人は欲しかったなあ
韓国の選手はヨンスでもアンでもいい選手だけど手ごろなところで済ませました感が出てちょっとしょんぼり
アンはともかくチェはこれ以上の上積みは期待できないし、ベテランの経験はありあまってるくらいだし
横浜にはカフーで期待持たされただけにその後の補強ががっくり、現実路線ともいえるけど。

ACLの英語の公式見てるとちゃんとマッチリポートがのってて
人間力のコメントが英訳されるとこうなるのか〜と結構面白かった、でも日本語のページもはよつくれや
746 :05/03/10 16:51:51 ID:uSeDCut20
つまりだな

横浜で例えると、アン、ユ、ドゥトラ、アデマールこれまでいけると。
アジア枠要らないチームはアジア以外の外国人選手3人までということ!
747ipsum:05/03/10 16:59:32 ID:ic65bKIv0
韓国の選手でもパクチソンはJリーグではスペシャルだったと思うがね。京都=パクチソンで
あの頃は本当に強かったが1人抜けただけで崩壊。すぐにJ2での中でも中位へ。

アンジョンファンも最近の助っ人の中ではスペシャルだと思うけどね。横浜なので大して目立たないが、
それでもチームで一番点取ってたんじゃないか。代表の経験でも技術的にも全く申し分ない。

韓国A代表の選手は日本に来れば必ず活躍するし近いので日本に来てくれる。また年俸も
払える金額なんだから重宝されるのは当たり前。いくら外人枠と言っても好きな外人を放り込めるわけじゃ
あるまいし、日本代表と同等以上の実力があれば狙われるの当たり前だろう。ハンパな
外人を同じ金出して取ってもリスクがありすぎるし。




748ipsum:05/03/10 17:01:21 ID:ic65bKIv0
アデマールこそ本当に必要だったのか。横浜は。いくら金を出してるか知らんけど。
韓国のいきの良いのを取ってきた方が良いんじゃないか。中東や旧ソビエトの選手を
発掘するアイデアは良いと思うけどね。でも中東の選手は相当もらってるんじゃないのか。
749 :05/03/10 17:04:46 ID:8SrubDtf0
アン、ユ、パク、チェ、は皆いい選手って希ガス。
後は古いけどホン、ノもね。
750 :05/03/10 17:06:42 ID:uSeDCut20
アデマールのことを言ったんじゃないだろが・・・

例えでさーだから例えば君の構想だったらアン、ユ、ドゥトラ、いきの良いコリアン2人
ってこんな感じ
751 :05/03/10 17:16:58 ID:cqOfVY0p0
>>746
おれがわからないのはアン、ユ、ドゥトラ、アデマール全員一度に試合に出れるのかってこだよ
もし一度に全員出れるのならそれはJにとってよくない
J1だけで18人もの有望な若手が試合に出れないということも考えられる
今ヨーロッパでも似たようなことが問題になってるのは知ってるのか?
イタリア、ドイツ、イングランド、スペインなどいずれも外国人枠に厳しくなってきているのはこういう理由からだよ

試合に出れるのが3人までとかだったらレギュラーと考えられてないのに来るやついるか?
ACL組ならともかく普通のチームにはそんなお金がもったいないことするかね?
かと言って使わないと他のチームよりチーム力落ちてしまい使わざるを得ない
そうなるとただでさえ厳しい経営がさらに厳しくなる

やはり外国人枠は3がベストだと俺は思うよ
752ipsum:05/03/10 17:19:18 ID:ic65bKIv0
代表ではアジア王者の日本が中国のクラブに立て続けにやられて外人の
せいだけにはできないな。日本人だけで勝たなくてはならない相手だろう。良い外人が
買えなかったから負けましたあじゃあ良い笑いもの。こういうので負けると
Jの格付けが本当に低くなるので困る。三ツ沢でタイのなんとかに負けたら
本当にやばいぞ。俺はチケットを買っていくよ。
753 :05/03/10 17:22:51 ID:uSeDCut20
今ヨーロッパでも似たようなことが問題になってるのは知ってるのか?

馬鹿、ヨーロッパでは1チームの外国人選手枠の数がやたらに多いだけですから・・・
3.5枠なんてそんな多くないぞ
754 :05/03/10 17:23:32 ID:SOdscnUj0
今、韓国人で活躍してるのって大甘に見てもチョ・ジェジンとアンとヨンスとパク・カンジョぐらいだし
それ以上にコ・ジョンスとかキム・ウンジュンやキム ドギュンの様な失敗の方が断然目に付く
755 :05/03/10 17:23:53 ID:umZF9vWx0
>>751 3人で登録が4人でもいいけどね。ただベンチ入りを大幅に増やしてほしい。
戦術の幅も広がるし
756 :05/03/10 17:33:46 ID:cqOfVY0p0
>>753
EU圏外選手には厳しいだろ
イングランドでは代表暦が必要だし、イタリアではEU圏外選手取るにはチーム内のEU圏外選手出さないといけないでしょ
スペインでもEU圏外選手3から2にならなかったっけ?
日本はヨーロッパほど周りの国とつながりが無いから日本で出番なくなったら中国、韓国でなんて無理でしょ
そう考えると3.5枠、実質4枠は多いだろ
757 :05/03/10 17:50:44 ID:cqOfVY0p0
>>753
>>馬鹿、ヨーロッパでは1チームの外国人選手枠の数がやたらに多いだけですから・・・

あと基本的にヨーロッパではEU圏内選手は日本でいう外国人には含まないから
それにUEFAカップでも若手が試合に出れないという問題からチームの生え抜き3人入れさせる
制度の検討とかもされてなかったけ?
758うすびぃ:05/03/10 17:53:38 ID:YQFJxV0h0
ヘタクソJはKの下部リーグに10円くらいで移籍して
鍛えてもらってこいよ。日本人は猿真似してこんにちを
築いたわけだし
759__:05/03/10 18:05:22 ID:JhqInRCm0
Kを見てJのこと下手糞って言えるんなら、サッカー観がどっかおかしいと思うぞw
760 :05/03/10 18:07:19 ID:cqOfVY0p0
>>759
こらこら、変な生き物にかまうなw
761__:05/03/10 18:12:49 ID:JhqInRCm0
(´-`).。oO(正直スマンカッタ)
762 :05/03/10 20:09:35 ID:qwHeEj1N0
Kリーグは世界で4番目に凄いリーグだからな
763 :05/03/10 20:24:16 ID:lsnl8SkB0
凄すぎてライブスコアーにも載らないもんな。
764 :05/03/10 21:20:01 ID:S/CWLAv80
現実を見ろよ
愚痴っても成長しないぞ
俺たちが日本サッカーを育てているんだぞ
それを忘れるな
765    :05/03/10 21:27:11 ID:+hbx7Jl20
選手はともかく、フロント側に参加するメリットが薄いよな。
優勝賞金6000万っていくらなんでも安過ぎ。

移動費やら滞在費やらでほとんど残らない(下手したらそれ以上かかるかも)だろうし、
それで大事な選手が疲労困憊だったり壊されたりして帰ってくるんだからたまったもんじゃなかろう。
UEFACLとは権威が比べ物にならないしな。
766 :05/03/10 21:28:49 ID:06h9sDse0
日本の6千万円は韓国では倍以上、その他のアジアの国では
何倍かの価値があるんだろうけどね。
767 :05/03/10 21:29:55 ID:HltTSzUp0
>>765
その理屈が通用すんのは去年まで。
今年は世界クラブ選手権あるから、
ACLの優勝賞金なんかあんまり関係ないだろ。
768 :05/03/10 21:43:16 ID:ZkNGm23k0
横浜は久保とか安、坂田、アデマールが復帰すれば
普通に勝てる相手だから大丈夫だろ。
昨日の試合見にいったやつは分かると思うがあのFW2人酷すぎ
何本外してるんだw
試合自体は鞠が支配してあとは点取るだけって感じだったのにね。
サポ席にボール蹴り込んだり中国人のDQNさにむかついたから勝って欲しかったが。

磐田は厳しい。
水原ならともかく中国に負けちゃこのグループでは痛いでしょ。
769 :05/03/10 21:45:04 ID:EKY7mjo10
もし磐田が勝って横浜が負けたっていう展開になっていたとしても
それでも磐田より横浜の方が期待できるなw
770    :05/03/10 22:34:25 ID:+hbx7Jl20
前途多難だな、人間力サッカー。
Nボックスを形成してた頃は文句無くアジアトップクラスのチームだったのに。
771 :05/03/10 23:17:59 ID:umZF9vWx0
>>767 費用がかからなければね。優勝以外は確実に赤字だから。
磐田は監督代えないとむりでしょ
772 :05/03/10 23:27:42 ID:uSeDCut20
坂田がやられたのが一番痛かった。
773 :05/03/10 23:36:23 ID:T0gX/kEA0
磐田は過去の栄光が懐かしいな
本当は出れるはずだった昔の世界クラブ選手権の頃は本当にアジア最強クラスだったのに
以前からいる選手は衰え、選手補強したがそれ以上に監督がダメで補弱状態になってるし・・・

774 :05/03/10 23:43:51 ID:uSeDCut20
何よりもありえないのがJのユニホームのダサさ。

これはマジできつい磐田はいいが横浜はないアルビとか鹿島など
かなり終わってるチームが目立つ・・・
775 :05/03/10 23:47:37 ID:yUTicIRa0
現状で最も海外に強いのはアントラーズだろうな。
後は条件とか関係なくやるレッズや
ワシントン効果のヴェルディってところ?

鞠も磐も国内条件では手堅いチームだけど、
外に出ると環境に対応できない極東の小チームになりさがってしまう。
776 :05/03/11 00:05:10 ID:pMlmtF+B0
こういう大会は波乱起きるのが普通だからな

欧州だって南米だって強豪が負けてる

別にJのレベルが低いわけではないJはアジアで1位
777 :05/03/11 00:05:32 ID:DvzUpLif0
アントラーズは内弁慶だよ
ジュビロと2強だった時代にジュビロが決勝まで三回もいって、優勝もしたのに
鹿島はベスト8が精一杯だったから
今はどうか知らんけど、当時より戦力落ちてるんだから無理無理
778 :05/03/11 00:22:13 ID:oezh1yzo0
>>775
アントラーズなわけねーだろ。
Jでも優勝できない今の現状じゃ無理だとわかるはず。
779 :05/03/11 00:28:50 ID:XbmojlO90
いや、対海外としては昔より充実してるよ。
780 :05/03/11 00:29:34 ID:z6fTkkS00
>>777
>>778
あんまり突っ込んでやんな
781 :05/03/11 00:34:19 ID:XbmojlO90
そもそも研究・対応のできる国内リーグと海外遠征とでは意味合いが違う。
782 :05/03/11 00:40:09 ID:1tA6L2yI0
他スレで見ただけでソース無しだけど、
鞠と当たった中国のチームは、鞠VSズビロ 偵察に来たらしい。
783jkc:05/03/11 00:48:06 ID:991uYW2q0
まあ、餅ベーコンの違いでは?
Jもやるきだしたが、あいてもそれ以上だった。。。
784 :05/03/11 00:56:12 ID:9yoivvwm0
中東やイランのクラブなんかとホーム&アウェーで戦ってほしいよ
785 :05/03/11 01:14:34 ID:fgCDPkrA0
>>776
アジア最強リーグJリーグ・・・・まずはGL突破から始めましょうw
786 :05/03/11 01:28:59 ID:hmDrF6iC0
>>782
それ国内板で俺が書いたやつだなw
bsデジタルの生放送でアナがそう言ってたよ
それ聞いて気合の入り方が違うと思った
787    :05/03/11 01:31:43 ID:OvM+cTxx0
そうなんだよな…
ズビでも鞠でもいいからもっと頑張ってくれ。
浦和や瓦斯の方がよかったなんて言われたくないだろ?
788 :05/03/11 01:57:47 ID:eUuSFt7j0
>>708
それにしても西と比べて東は冷遇されすぎだな。
100万人単位の国と数千万人単位の国と数億人単位の国の出場枠が同じとは。
しかも必ず死のグループとボーナスステージを作りやがるし。
総合的な国力を考えたらグループの数はむしろ逆になってもいいぐらいだ。
789 :05/03/11 02:05:56 ID:GRuTex9N0
国力で決めてどうすんだ。
サッカーの実力で決めるべきだろ。
そういう意味では西アジアはサウジやイランあたりのトップと
他の出場国のチームとの力の差がそんなに開いてない。
しかし東アジアは日中韓とそれ以外のレベル差が開きすぎ。
なので現行の前出場国2チームずつという形式ではグループの数が少ないってのは仕方ない。
790 :05/03/11 08:45:44 ID:W4O35I6V0
>>768
>>横浜は久保とか安、坂田、アデマールが復帰すれば
>>普通に勝てる相手だから大丈夫だろ。

この時期のホームでの試合ならそうだろう
しかし次戦うのはアウェー。直前のリーグ戦でまがりなりにも鞠に勝った田舎がチンチンにされてた
しかも鞠的にはJ開幕して間もないこの時期は最高の時期だった
コンディションも良く過密日程の疲れもまだ出ていない
それに加え山東には最悪の時期だった
C開幕が一ヶ月遅れコンディションも整わず新しく入った選手の連携もこれから

これらのことを考えるとやはり負けたのは痛い
ただチャンスは十分にあるけどね
去年の全北も似たような感じで初戦負けたけど結局ベスト4だし
791 :05/03/11 09:06:48 ID:oezh1yzo0
日本最強のFW久保竜彦の復活で
マリノスはGLを突破する


久保治るかな・・・・・
792__:05/03/11 10:53:29 ID:x9u0JZ8+0
>>790
その磐田をチンチンにしたチームは鞠2軍にチンチンにされてるわけだが。ようワカラン
793うすびぃ:05/03/11 13:08:23 ID:ryk+4OaZ0
もう恥ずかしいからさAFC脱退してさ
コパリベルタドーレス杯に参加さしてもらえよw
さすれば負けても言い訳出来るし賞金5割負担して
ホームはどっかブラジルの日系の多い地区のスタジアム借り手さ
ハポンが弱いのばれちゃうなりぃぃ
794 :05/03/11 15:02:47 ID:W4O35I6V0
>>792
なんかむこうの監督か誰かがJで8年間コーチやなんやらの経験があってJは熟知していたらしい
マンツーマンディフェンスに弱いとかなんとか
あとむこうのメディアが言うには勝った要因は1にも2にも3にも精神力なんだとさ
あと今まで大連以外アジアでは燦燦たる結果だったから相当喜んでる
っていうか今までサッカーに関してはリアルでしおしおだったから
基本的には自分たちはあまり強くないことをわかってるみたいで傲慢にはなってない
795 :05/03/11 15:54:39 ID:SSAixYDs0
>>794
確かに精神力だろうね。
つーか余程の精神力が無ければあれ程のバレバレな時間稼ぎを主審も副審も第4審判も呆れてる中で続けるのは無理だろう。

横浜もフェアプレーに拘るなら正統な手段のみで撃破出来るだけの決定的な実力差を持って山東に乗り込むべきだな。
796 :05/03/11 16:00:31 ID:PHJYZIna0
単に、怪我人が続出してるからだと思うが・・・、マリノスの場合。
ジュビロは、全てを犠牲にして、人間力を監督として育成してるんだし。
797 :05/03/11 16:09:07 ID:wIIalf850
育成も何も育ってない……。
798 :05/03/11 16:12:04 ID:DvzUpLif0
人間力はコーチかスカウトなら結構有能そうだが、監督としてはまったくダメポ
五輪監督時代から見てきたが、もうまったく期待できん・・・
799 :05/03/12 01:16:32 ID:NU+tb3xJ0
そりゃそうよ
800 :05/03/12 01:32:44 ID:2fqoHZNL0
>>789
それなら日本と韓国と中国の出場枠を増やせばいいだけのことかと。
ただ中東はいろんな国と対戦できるという面では恵まれてるのは確かだな。
やっぱりサッカーではひとつの大国が突出して強い環境より
周りにレベルの高い国がたくさんある環境の方が強くなるんだろうな。
逆にアメリカやロシアや中国みたいになまじ大きすぎる国だと
まとまりにくいだけでなく国内での争いで力を使い果たしてしまうのかもね。

>>794
漏れとしては中国に関しては弱いというより向いてないという表現の方がしっくりくるな。
中国人ってサッカーみたいにどんなプレーをするかが
あらかじめ決められてないと何をしたらいいのか分からなくなるところがあるし。
逆に必勝法や攻略法みたいなものがあることには強いんだけどね。
801 :05/03/12 02:18:36 ID:jyztg1E30
とにかく両チームとも点とれる空気がない
マリは故障者待ちで許せるけど
ジュビはあれがベストだもんな
オワットル
802 :05/03/12 02:39:13 ID:0xgPCqIK0
マリは今出せるFWが4,5番手の連中だからねえ

それに対して、怪我人ほとんどいないのに得点の取れるにおいのしないジュビロは・・・
803 :05/03/12 03:29:59 ID:3YYBh2Oi0
中国のリーグが始まって山東が調子上げたとしても鞠との実力差は大きいだろ。
鞠は負けたけど元々持ってたアドバンテージ失ったという程度でまだイーブンな感じだな。
勿論故障中のFWが復帰して得点力回復すればという前提だが、
そもそも初戦の結果に関係なくそれが勝ち抜けの絶対条件だったわけだし。
804 :05/03/12 04:47:20 ID:NU+tb3xJ0
4月から週2が続くからな
805 :05/03/12 04:53:59 ID:58ALDRL10
また鞠の選手が、すごい勢いで怪我をしそうな気もする・・・
806 :05/03/12 05:05:59 ID:PKKrRpar0
とりあえず鞠はフィジコとアデマールとって来たスカウト首にしろ
807 :05/03/12 14:35:44 ID:o1wAbCly0
マルキーニョスかサンドロかケリーでも獲っておけば良かったんだ。
808左伴:05/03/12 14:53:45 ID:jx8x7XWgO
7月にビッグニュース出る予感…
いわゆる「スーパー」な選手
809うすびぃ:05/03/12 14:58:26 ID:4QM6Mwk00
世界選手権なんか数年で廃止されそな予感
だって2試合もするんだろ。欧州のチーム。
これまでバイエルンとか前日入国したりして舐めてたというか
イヤイヤだったが(90年のミランは結構早くきて
バレージのサイン会とかしてくれてた。俺一番乗りした思い出がある)
金のためとはいえどうかね。
俺がブタッター会長に言いたいのはかつては
南米と欧州の中立国としてハポンが選ばれてたのに
持ち回りにするということが何を意味するのかということを考えてほしいってこよ
韓国でやればいいんだ
810 :05/03/12 16:29:53 ID:3YYBh2Oi0
>>808
銀河の星屑か?
811 :05/03/12 21:56:49 ID:jyztg1E30
マリがワシントン借りて
ジュビがジュニーニョ借りてくれば一件落着
812 :05/03/13 01:36:34 ID:zxVy1WaR0
>>809
そんなのFIFAのUEFA潰し以外の何物でもないかと。
813 :05/03/13 15:40:14 ID:dr3ek+b90
>>809
>>韓国でやればいいんだ

m9(^Д^)プギャーーーッ
100年たってもやれねーよw
814 :05/03/13 15:40:17 ID:90iQE44n0
アウェーの洗礼って言うけど、
日本ほど他のアジアの国は洗礼という名の迫害を受けていない気がするのですが。
815 :05/03/13 17:49:07 ID:yfIpsOS50
人間力にアジアチャンピオンズリーグを戦わせるなんて
どうかしてるよ全く・・・
816 :05/03/13 17:51:07 ID:Hbn02YmV0
ジュビロ、キングオブ中位のグランパスに0−3かよw
これなら、マリ2軍にボコられた相手に負けたのもうなずけるなw
817 :05/03/13 18:13:12 ID:5IICnwyW0
>>815
サカー協会が決めやがったからな
818 :05/03/13 19:29:46 ID:Nzauysvc0
あの面子でどうしてここまでチームがひどくなるのか・・・・・
協会はコネ人事がひどすぎる・・・・そうか
人間力解任―B代表監督に就任というパターンか
819 :05/03/13 20:40:11 ID:pavFt0zh0
あの面子って言ってももう
歳だからな。
運動量も減ってるし。
820__:05/03/13 20:46:34 ID:mt2o7UvO0
確かに運動量は落ちてる・・・が、あんだけ経験豊富な選手がいるのにこのていたらく・・・
821 :05/03/13 21:07:41 ID:Hbn02YmV0
いくら経験豊富とはいえ、衰えの見えるベテランばっかじゃどうしようもない・・・
中堅クラスが少ないし、若手はまだあんまし育ってないし、バランスが悪い
清水・金沢・奥とかの中堅層が残ってれば、まだ違ったんだろうけど・・・
822 :05/03/13 21:22:18 ID:gNQfHmWV0
また若手引き抜くだろ
またアンチが増えると
823 :05/03/14 01:00:15 ID:OaAPLFaK0
今日の磐田にはチームの意志と言うもんが感じられんかったよ。
年寄りばっかでももうちっと何とかならんのかいな。
824 :05/03/14 02:58:22 ID:H55XC0fQ0
つーかさ、オフサイド取れてないのに何故あそこまで意地になってライン上げるのか謎。
茶野は明らかに他の二人とずれてるし、金は裏への対応悪過ぎ。
825 :05/03/14 04:28:29 ID:cL06C7DL0
ナビスコに標準合わせてるんだからしょうがないだろ
826 :05/03/14 20:50:49 ID:cgFduzWW0
来年のJ2のためのテストです
827 :05/03/16 03:09:08 ID:EbJYZ3iz0
◇3月15日 
アル・ショルタ(イラク) 1−1 パス(イラン)
 (勝ち点1)           (4)
828 :05/03/16 16:34:26 ID:dKQhACQ50
山東負けろ山東負けろ山東負けろ
829__:05/03/16 17:01:51 ID:V5NWAWKW0
>>828
どうでもいい。要はサッカーができるかどうか
830 :05/03/16 17:22:17 ID:Fwf/jivr0
山東は直接対決以外のどれか一つ引き分けてくれればそれで十分。
そうすりゃ直接対決は点差に関係なくとにかく勝ちゃいい状況になるから。
831 :05/03/16 17:27:18 ID:9gB/aNCX0
山東1-0で勝ち
832 :05/03/16 17:29:22 ID:2EZOO5rd0
誰か今来たばかりの俺に今日の日本勢の結果を教えてくれ。
833 :05/03/16 17:34:30 ID:9gB/aNCX0
まだやってないw
834 :05/03/16 17:59:48 ID:ZExXdR3h0
もう磐田も鞠も終戦だろ
835うすびぃ:05/03/16 18:01:45 ID:bFJf2PJj0
2チームとも巻けw
来年からハポン枠なしw
836 :05/03/16 18:04:23 ID:/ccr/3Fy0
初戦ホームで負けても、ベスト4か8までいったチームが去年あったから、まだ終戦ではないな
まあ、でも人間力の方はどう考えてもダメぽそうだがw
837 :05/03/16 18:15:37 ID:01M1L5Hp0
人間力は非戦
838 :05/03/16 18:21:16 ID:5YT5IJ0e0
今日何時からやるの?
839_:05/03/16 20:04:33 ID:aKeRtWDu0
>>834
横浜の方は中国チームは東南アジアとの試合で1試合くらいは
勝ち点落としそうだから、なんだかんだで順当に突破する予感。
去年も上海申花がタイのクラブにアウェーで負けてたし。
840人間力:05/03/16 20:23:13 ID:bwEiiWfDO
鞠はまだか?
841 :05/03/16 20:27:19 ID:5hH7cvH80
>>839
でも勝ち点を落とすとしたら今日のテロ戦だったよ。
それがPKで1-0なんてついてない・・・。
842_:05/03/16 20:29:44 ID:aKeRtWDu0
>>841
まあ今日は山東ホームだから。東南アジア遠征は引き分けとかに終わる可能性
十分あるでしょ。まあ鞠がそれ以前に勝ち続けなきゃ
どうしょも無いんだけどね。
843828:05/03/16 20:30:17 ID:dKQhACQ50
まあ今日は山東ホームだったしいいんじゃないか
844 :05/03/16 21:21:16 ID:byQDzwMJ0
人間力6−0保安
845 :05/03/16 21:23:59 ID:e309Wm9q0
水原0−0深セン

これは人間力にもまだ可能性がでてきたな
それにしても10人相手に勝てなかった水原は情けないな…
846 :05/03/16 21:24:48 ID:svbzxT7y0
べトコンはジャングルがないと・・・
847 :05/03/16 21:28:43 ID:2PQuuhWu0
水原との直接勝負で勝てればGL突破の可能性はありだわな。
848 :05/03/16 21:30:07 ID:btJdAvzX0
ジュビロは勝ったの?
849 :05/03/16 21:30:46 ID:65dIzNnf0
つーかチョンがチョパリのクラブに負けるわけないじゃん
850 :05/03/16 21:33:39 ID:3Mvf45yW0
水原に勝ったら人間力を見直す
負けたらやっぱりね・・だな
851 :05/03/16 21:33:54 ID:PkvhQ7/E0
弱い者には強い人間力w
852 :05/03/16 21:36:29 ID:OaUo6Drp0
>>850
現金な奴だなw
853  :05/03/16 21:41:25 ID:PEWiiq+F0
今日の人間力の相手は草刈場
2試合で11失点1得点
854 :05/03/16 21:46:18 ID:ztf/cbch0
◆E組
ジュビロ磐田(日 本)B 6−0 ホアンアイン・ジャライ(ベトナム)0
水原三星(韓 国)C 0−0 深せん健力宝(中 国)C
◆F組  
山東魯能(中 国)E 1−0 BECテロササナ(タイ)0 
 
◆G組
クルン・タイ・バンク(タイ)B 0−2 釜山アイコンス(韓 国)E
ビンディン(ベトナム)@ 0−0 ペルセバヤ(インドネシア)@ 

(途中経過) ※前半終了
PSMマカッサル(インドネシア) 0−1 横浜F・マリノス(日 本)
    
855 :05/03/16 22:03:00 ID:5hH7cvH80
マカッサル 0−2 マリノス
856 :05/03/16 22:13:04 ID:XDVGFmDc0
>>854
愛称変更
×釜山アイコンス
○釜山アイパーク
857_:05/03/16 22:13:40 ID:aKeRtWDu0
>>845
水原はA3に力入れた弊害がそろそろ現れてきてるんじゃないかな?
息切れする時期時期はあると思う。
858 :05/03/16 22:27:01 ID:5hH7cvH80
Cリーグが開幕前で疲労してないだけじゃない?
859_:05/03/16 22:29:49 ID:ZKO/SZup0
来年はACLの舞台でワシントンが見たい。所属クラブはどこでもいい。Jのクラブ
ならば・・・
860__:05/03/16 22:30:49 ID:V5NWAWKW0
アジアクラスではあの体だけでムテキか?
861 :05/03/16 22:33:06 ID:ffFtpbP/0
ジュビロ磐田6−0ホアン・アイン・ジャライ
【得点者】
 前半22分 1-0 西 紀寛
 前半28分 2-0 崔 龍洙
 後半12分 3-0 崔 龍洙
 後半21分 4-0 グラウ
 後半31分 5-0 カレン 
 後半44分 6-0 グラウ
【スタメン】
 GK佐藤 DF茶野、田中、金、MF河村、名波(→成岡)、西(→川口)、村井 菊地
 FW崔(→グラウ)、カレン
862 :05/03/16 22:38:12 ID:ffFtpbP/0
マカッサル 0−2 横浜 F・マリノス
【得点者】
 前半30分 大島 秀夫
 後半18分 山崎 雅人
【スタメン】
GK榎本哲、DF栗原、松田、中澤 MF田中、中西(→那須)、大橋(→山崎)、ドゥトラ、奥
FW大島、清水(→アデマール)
863 :05/03/16 23:04:34 ID:tG0SkOc70
第1戦
03/09(水)15:30 Group E 深せん健力宝(中国) 1-0 ジュビロ磐田(日本) [深せん]
03/09(水)16:00 Group E ホアンアインジャライ(ベトナム) 1-5 水原三星(韓国) [プレイクシティ]
03/09(水)16:00 Group F BECテロササナ(タイ) 0-1 PSMマカッサル(インドネシア) [バンコク]
03/09(水)19:00 Group F 横浜Fマリノス(日本) 0-1 山東魯能(中国) [三ツ沢]
第2戦
03/16(水)19:00 Group E ジュビロ磐田(日本) 6-0 ホアンアインジャライ(ベトナム) [ヤマハ]
03/16(水)19:00 Group E 水原三星(韓国) 0-0 深せん健力宝(中国) [水原]
03/16(水)14:30 Group F 山東魯能(中国) 1-0 BECテロササナ(タイ) [山東]
03/16(水)19:30 Group F PSMマカッサル(インドネシア) 0-2 横浜Fマリノス(日本) [マカッサル]
第3戦
04/06(水)15:30 Group E 深せん健力宝(中国) - ホアンアインジャライ(ベトナム) [深せん]
04/06(水)19:00 Group E ジュビロ磐田(日本) - 水原三星(韓国) [ヤマハ]
04/06(水)16:00 Group F BECテロササナ(タイ) - 横浜Fマリノス(日本) [バンコク]
04/06(水)19:30 Group F PSMマカッサル(インドネシア) - 山東魯能(中国) [マカッサル]
第4戦
04/20(水)16:00 Group E ホアンアインジャライ(ベトナム) - 深せん健力宝(中国) [プレイクシティ]
04/20(水)19:00 Group E 水原三星(韓国) - ジュビロ磐田(日本) [水原]
04/20(水)19:00 Group F 横浜Fマリノス(日本) - BECテロササナ(タイ) [三ツ沢]
04/20(水)19:30 Group F 山東魯能(中国) - PSMマカッサル(インドネシア) [山東]
864 :05/03/16 23:16:30 ID:svbzxT7y0
             /;;;;;;;;;;;;;\
            /;;:::::::::::::::::::::::\
       ∈=━/,,;;:::::::::::::::::::::::::.;ヽ━=∋
            L::;;,__     ..:::ゝ
          //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;ヽ
          / ;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;; ヽ
         /j/三三三三三三三三三三ヾ、 
         l::||::::              |l   勝ち残らなかったクラブは
        / ̄\ヽ-=・=-′ヽ-=・=-′ ||   凌遅三千刀、滅九族!!
      r┤    ト::::: \___/     ||   
     /  \_/ ヽ:::.  \/    ,ノ   
      |   _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__
      |   _)_ノヽ\  ハ // /    ヽ   
     ヽ____)ノ      ̄ ̄ ̄   /     ヽ、

865 :05/03/16 23:32:37 ID:doKicsnM0
A3見る限り、水源がそんなに強い感じはしなかったな。
3軍並みの鞠相手に、前半は互角の闘い。
流石に後半は突き放したけど。
866ACL:05/03/16 23:35:01 ID:yZ+9QMIYO
今日の結果は磐田にとって望みを繋ぐものになったね。
まぁ水原や深センにホームで負けるようじゃ駄目だけど
867 :05/03/16 23:39:56 ID:SQvL5eSV0
ちなみに中国超級は4/2開幕
次節の中国勢は取りこぼす予感
868 :05/03/17 00:01:55 ID:81TO0jEC0
>>859来年出れないの?天皇杯優勝したけど
869 :05/03/17 01:26:15 ID:CP3efRHA0
鞠のオフィシャル見に行ったら試合後鞠サポが危険な目にあったらしい。
インドネシアのサポは過激だって聞いたことあるが、
マッカサルサポに嫌がらせされたのだろうか?
870_:05/03/17 03:19:10 ID:c1FleTMU0
>>866
どうなんだろうね。1位のみ抜けられる、
しかも当該対戦成績重視ってこと考えると、
むしろ水原との一騎打ちになった方がいいのでは。
磐田にすでに勝ってる深センはさっさと脱落して
水原が勝ってもらった方が良かった。水原が勝とうと、
磐田が水原に勝ち越せばいずれにせよ勝ち抜けられるわけで、
深センがトップ争いに絡んでくる方がむしろ磐田にとって厄介。
871 :05/03/17 03:31:21 ID:anbtspYq0
今の時点じゃどうなるのが良いかなんて分からんでしょ。
872 :05/03/17 03:40:33 ID:vasBMn510
下手に勝つより早く脱落して
リーグ戦に集中したほうがいいかもな
873 :05/03/17 06:05:30 ID:ZT7ZHH6a0
アジア・チャンピオンズリーグ第2節の結果 ※○内数字は勝ち点
◆A組
アル・ショルタ(イラク)@ 1−1 パス(イラン)C 
アル・ラーヤン(カタール)B 2−1 アル・サルミヤ(クウェート)B 
◆B組
アル・ワフダ(シリア)(0) 1−2 アル・シャバブ(サウジアラビア)C
セパハン(イラン)A 1−1 アル・アイン(UAE)C
◆C組
アル・アヒリ(UAE)B 3−0 ネフチ(ウズベキ)B 
アル・クウェート(クウェート)(0) 0−1 アル・サード(カタール)E 
◆D組
パフタコール(ウズベキ)B 1−2 アル・ザウラ(イラク)B 
アル・アヒリ(サウジアラビア)E 3−1 アル・ジャイシ(シリア)(0) 
◆E組
ジュビロ磐田(日 本)B 6−0 ホアンアイン・ジャライ(ベトナム)(0) 
水原三星(韓 国)C 0−0 深せん健力宝(中 国)C 
◆F組
山東魯能(中 国)E 1−0 BECテロササナ(タイ)(0) 
PSMマカッサル(インドネシア)B 0−2 横浜F・マリノス(日 本)B
◆G組
ビンディン(ベトナム)@ 0−0 ペルセバヤ(インドネシア)@ 
クルン・タイ・バンク(タイ)B 0−2 釜山アイコンス(韓 国)E
874 :05/03/17 07:57:03 ID:Qx33KJdG0
中国はW杯予選もないしな
親善試合はあるみたいだが、やはりガチとは違う!
合宿の本気度や精神的な疲労も少ないだろうし
875まりのすけ:05/03/17 10:15:08 ID:/7hfY94q0
チッ、山東め連勝してやがる
こりゃマジでテロに連勝した上でアウェーで山東叩くしかねーのか
追い込まれてるのは磐田じゃなくて実はこっちだったりして
876 :05/03/17 10:34:08 ID:Vpyc6SqT0
シンセンはアウェイで水原にドローという事は、ホームはあんな感じだし意外にE組勝ち抜けるかも。
877うすびぃ:05/03/17 11:03:34 ID:6az/vOXC0
つまりK>C>>>>>Jってことか

次はスウォンがついにジャップの地で対戦か。
前回4軍で鞠ぼこったから、楽勝だな。沖縄も韓国の
ものである。これは歴史的に見ても事実である。
敵国本土決戦!がんばれスウォン!
878:05/03/17 11:26:39 ID:FPK3ZkBI0
優勝は中東だろ
あれだ、カリミがいるとこじゃねえの
879 :05/03/17 11:38:30 ID:Vpyc6SqT0
>>877
やっぱり在○は敵国が本土な訳だw
880うすびぃ:05/03/17 11:58:15 ID:6az/vOXC0
俺はハワイ系フランス人だって言ってるだろ

ウスモト家簡略家系図

初蔵(兄)九蔵(弟)
 |       |
卯吉   アルフレッド巌
 |       |
光男=(結婚)大内田メアリ鶴子(姉)弟ヤスジ
   |                |
  ママ=パパ(フランス)     ジェームス横田
   |                |
 うすじ              ドンナ・ウォン(うすじの許婚)
881_:05/03/17 12:10:36 ID:X0L5kLwo0
基地外は相手にしちゃ駄目だよ。
つーか相手にしちゃってるけど。

自分の指切り落として送りつけるなんて
まともな人間はしない。
何かというと国旗を燃やし、暴れるw
基地外は本当に怖いね。
882 :05/03/17 12:13:57 ID:RHKY/bRu0
なんで釜山のグループだけ楽すぎなんだ?
883やっつける造:05/03/17 12:54:13 ID:wWGGJRPl0
>>880
おまえのきゃらかわいいな。
884うすびぃは:05/03/17 13:16:46 ID:m8EcOWqR0
朝鮮人(笑)
885 :05/03/17 14:48:46 ID:AF+3xArp0
>>873
パフタコールがホームで負けてるじゃん
886 :05/03/17 15:21:00 ID:7E2bV5wY0
朝鮮人が2ch来るなよ。
さっさと母国に帰れ。
887 :05/03/17 15:48:35 ID:PZGoYCN00
>>873
イラクのクラブがなにげに頑張ってるな。パフタコールに勝ってるし、イランのクラブと引き分けてるし。
国内リーグの状況も良くなっているのかな。

888うすびぃ:05/03/17 16:31:41 ID:F78eT06l0
>884(仮名)杉下幹男(21 ラーメン屋店員) >886 (仮名)真下金吾(18 アニメータ学院生)
人権保護法違反の現行犯で通報しました
889 :05/03/17 17:20:45 ID:cJl1PBao0
うすびぃ率直に死ねば?
890 :05/03/17 17:45:27 ID:r0VzPd2o0
オマーンとかバーレーンのチームは何で出てないんだ?
891うすびぃ:05/03/17 18:00:21 ID:F78eT06l0
プロ化されてないから。アホか
892 :05/03/17 18:04:39 ID:6q0Xgj9W0
>>890
バーレーンのクラブは去年ACLを直前で辞退したため懲罰で出場停止
893 :05/03/17 18:42:07 ID:HW844NSK0
次人間力が勝てば可能性がでてくるね
894 :05/03/17 22:52:16 ID:a5YShEGC0
今回のACLの公式サイトの充実ぶりはいいね
試合結果もすぐ載せてくれるし、試合経過も細かくレポートされてるしね
何より各チームのスタメンとかもわかってイイ。UEFACLのサイトにも負けないぐらいだと思う
895 :05/03/17 23:36:04 ID:bwcLNx8g0
うわ、ホントだ、昨日見たときはなかったのにマッチセンターができてる
896 :05/03/18 00:54:12 ID:dVQRjgm40
>>870
亀レスだが、むしろ今の状態だと田舎が先に脱落して
新鮮と水原の一騎打ちになる可能性もあるかと。
897 :05/03/18 01:01:08 ID:ViGT8mub0
とにかく次節しだいでしょ。
深圳がベトナムのクラブに勝つとするして勝点7
水原が磐田に勝てば水原7、磐田3で、残り全勝かつ水原×深圳が引き分けという厳しい条件。
水原と磐田が引き分けなら水原5、磐田4で可能性はまだある。
水原に磐田が勝てば水原4、磐田6でまだ十分可能性あり。
とにかく次節水原に負けるのだけは絶対にダメだ。
898 :05/03/18 08:03:11 ID:KEZ7WV+T0
899 :05/03/18 14:37:03 ID:Yf7/Svfe0
深圳は警告多すぎ。
確実に自滅への道を歩んでる。
900 :05/03/18 15:07:14 ID:N8iMlY200
E組はホアイアインジャライのボーナスステージがどこかで雌雄が決する
と思う。
901 :05/03/18 15:08:41 ID:GNEd91i+0
890 名前: [] 投稿日:05/03/17(木) 17:45:27 ID:r0VzPd2o0
オマーンとかバーレーンのチームは何で出てないんだ?

891 名前:うすびぃ[sage] 投稿日:05/03/17(木) 18:00:21 ID:F78eT06l0
プロ化されてないから。アホか

892 名前: [] 投稿日:05/03/17(木) 18:04:39 ID:6q0Xgj9W0
>>890
バーレーンのクラブは去年ACLを直前で辞退したため懲罰で出場停止


うすびぃの知ったかぶり炸裂!w
902 :05/03/18 15:25:27 ID:8hwxmo+m0
そりゃそうよ
903 :05/03/18 16:51:59 ID:aeO5Wsr60
904 :05/03/18 18:19:09 ID:cXHZaTl20
>>903
w
905 :05/03/18 18:32:26 ID:miNj9ClZ0
うすびぃは引篭もりすぎw
906 :05/03/18 22:25:18 ID:VjsetyHg0
うすぴィは引きこもってないで
母国の北朝鮮で仕事探さなきゃ
907 :05/03/19 08:28:28 ID:xzR4SNuN0
>>903
朝○学校って怖いところなんですねw
908 :05/03/19 09:00:41 ID:h2Weiply0
>>903
キモォ・・・
909 :05/03/19 16:16:06 ID:da8bBc0G0
124 名前:うすびぃ[sage] 投稿日:05/03/19 14:15:39
笑いの金マワシに持っていってヒロシとか
いう芸人に突っ込んでもらえばいいじゃん
相撲板にもいるのかよ
910 :05/03/19 16:34:56 ID:GODHCeyh0
エロ漫画板より

うすびぃ :05/03/14 14:12:35
い、今頃デンジャラスビーチですかw
まあ一,二を争う好きな作品でした。乳も確かにでかかったけど
洋ピンみたいな大福乳じゃなかったしあの頃の画風が一番ですねハイ

ハンター同士ペニバン付けて5連結キボン
911 :05/03/19 16:36:05 ID:GODHCeyh0
うすびぃ :05/03/05 10:25:57
来月5人一斉にバックからハメハメきぼん


455 :うすびぃ :05/03/05 15:38:30
そういうとき直子が「感じてねー!感じてなんかいねーよ!」
って言ってると尚ヨシ!


456 :名無しさん@ピンキー:05/03/05 21:16:48
454 :うすびぃ(sage):05/03/05 10:25:57
来月5人一斉にバックからハメハメきぼん

455 :うすびぃ(sage):05/03/05 15:38:30
そういうとき直子が「感じてねー!感じてなんかいねーよ!」
って言ってると尚ヨシ!
912アルサッド:05/03/19 16:40:04 ID:WhITuTYC0
監督はミルチノビッチ。
最新の試合ではカタール代表フセイン.ヤサー(エジプト出身でマンUと契約し、アントワープを経てキプロスのクラブからレンタル)
が倒されて得たPKをホセイン.カエビ(イラン代表)が決め手連勝
913PSMマカッスル:05/03/19 16:50:39 ID:WhITuTYC0
注目選手はインドネシア代表の主力でアジアカップカタール戦では「大会ベストゴール」と
言われたミドルを決めたポナリオ.アスタマン(MF11)
914U-名無しさん:05/03/19 21:01:45 ID:ZWprqL1q0
決勝トーナメントでサウジのチームと対戦する事になったら、
マリノス・ジュビロのサポーターはサウジアラビアまで応援しに行けるの?
個人旅行は無理だって聞いたことあるが。
915 :05/03/19 21:50:09 ID:qOvpoLX/0
そうなの?
まあ行こうと思えばイラクですら行けるんだから不可能ではないでしょ
916 :05/03/20 02:39:33 ID:3U0ow9ch0
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=050#1
ここを読む限り自分探しの旅は無理っぽい。
917 :05/03/20 14:50:24 ID:SBsRq8rE0
基本的にツアーしかないのかな?
ツアーだと、宿泊先のホテルが保証人になってくれる。
ドーハの悲劇の時のツアーがそうだった。

でも、個人でもホテルに頼めば何とかなるかも。
918_:05/03/20 20:35:45 ID:OLZXmLXp0
>>915
北朝鮮でも手配旅行は出来るし
イラクにも潜り込めるけど、サウジだけは行けないよ。

>>917
ドーハの悲劇はカタール。
919 :05/03/20 21:26:46 ID:SBsRq8rE0
>>918

いや、当時のカタールと同じ状況じゃないのってこと。
わかりづらくてすまん。
920 :05/03/20 21:33:30 ID:3U0ow9ch0
ジェンキンスのようなチビハゲでも行けたんだから大丈夫だろ、北朝鮮。
921_:05/03/21 00:23:58 ID:OXhIERbu0
>>919
いえ、こちらの方こそ。
ただ、サウジはイスラム教徒以外は「観光」ビザは発給しないので、
この発言になっただけ。
922_:05/03/21 01:32:15 ID:2+IHUz5t0
>>921
昨年の決勝H&Aで城南サポが行っていたから、
ツァーなら大丈夫でしょう。
923_:2005/03/24(木) 00:41:09 ID:F2bIKSWs0
>>922
それって、現地に住んでいる人じゃないの?
924     :2005/03/24(木) 01:15:06 ID:UhvvpGhx0
>>922
そういえば昨年のACLは全北サポも行ってたな
925U-名無しさん:2005/03/24(木) 23:46:24 ID:URbP4nU70
>>922>>924
何故、知っているの?
926 :2005/03/25(金) 07:12:16 ID:s0K2hdxh0
Jは雑魚
927 :2005/03/25(金) 10:42:15 ID:Jgm7vbcH0
>>926はゴミ
928__:2005/03/25(金) 10:46:19 ID:SaejHHWH0
>>926はKASU
929 :2005/03/25(金) 11:06:46 ID:ynF87v5qO
>>926はイボコロリ
930 :2005/03/25(金) 11:47:39 ID:x5a5BcQn0
>>926はドリアン
931*:2005/03/25(金) 12:45:13 ID:m0gh4lBsO
>>926はニャホニャホタマクロー
932 :2005/03/25(金) 13:33:24 ID:rU7PXzFy0
範囲内
933 :2005/03/25(金) 14:17:09 ID:lK3/xt0/0
>>926はうすびぃ
934 :2005/03/25(金) 14:21:22 ID:Kfcu5TvB0
>>933
正解
935 :2005/03/25(金) 14:47:36 ID:ux8DsuMl0
>>933 >>934
ワロスwww
936__:2005/03/25(金) 16:39:11 ID:SaejHHWH0
( ̄ー ̄)覗いてみたらあまりに俺の思い通りの流れになっててワロタ
937 :2005/03/26(土) 07:46:26 ID:i7X7wPBNO
調子に乗るなよ
938 :2005/03/26(土) 23:14:36 ID:q5JZWo2a0
世界中のサカオタが集まるbgsoccer.comで
 こんなアンケートが。
 http://www.bigsoccer.com/forum/showthread.php?t=174156&page=1
 「アジアで1番不愉快なサッカーファンはどこ?」

 今現在koreanの組織票で
The Koreans 23788 32.95%
The Iranians 2614 3.62%
The Japanese 44919 62.22%
Others 875 1.21%

 koreanが気づく前

 韓国人       66.34%
 イラン人      19.80%
 日本人        4.95%
 その他       8.91%

お前ら韓国人に投票しろ 
http://www.bigsoccer.com/forum/showthread.php?t=174156&page=1
939 :2005/03/27(日) 02:13:01 ID:ZxCaQnMi0
オーストラリアのAFC加盟が認められた場合、オーストラリアのクラブはACLに参加すると発表。
オーストラリアのクラブの実力は分からないが、インドネシアやベトナムよりは強そう。
940U-名無しさん:2005/03/27(日) 03:51:01 ID:vzIwJWkt0
>>939
やっぱり、豪州は東のグループに入ってくるのかな?
941 :2005/03/27(日) 04:07:12 ID:HVoCcplv0
日本はこれでノーチャンスだな・・・・
942":2005/03/27(日) 04:29:36 ID:0wu7gE3vO
>939
今までのやり方でやるならベトナムとかの出場チームを減らすのかな?
それか予備予選みたいなのやるのかな?
943 :2005/03/27(日) 07:53:23 ID:HVoCcplv0
減らすなら日本も候補だろ

ベトナム・インドネシア・日本
このアジア3弱トリオが唯一未だにGL突破を果たしてない
944 :2005/03/27(日) 07:55:21 ID:YoOheKNeO
アジアなんかどうでもいい
945 :2005/03/27(日) 07:59:42 ID:HVoCcplv0
>>944
じゃあ書き込むなゴミ
946 :2005/03/27(日) 08:37:01 ID:jjVLAcES0
東が4グループになるんじゃないの
8カ国2チームずつに
947 :2005/03/27(日) 09:25:51 ID:n8oYtTLs0
日本も欧州に入れてもらえよ。
アジアださすぎ
948 :2005/03/27(日) 09:56:39 ID:Xyl9x6cO0
日本がオセアニアに行けば全て解決。
949 :2005/03/27(日) 10:09:35 ID:HVoCcplv0
>>947
おいおい・・・。
代表もクラブもアジアですら勝てないのに欧州移籍してどーすんだ?
950 :2005/03/27(日) 11:00:23 ID:TK0wOacS0
中国なんかアジア予選で見かけないと思ったら、一足先にヨーロッパ予選にでてたのね
951 :2005/03/27(日) 11:43:33 ID:HVoCcplv0
誰か次スレ
952U-名無しさん:2005/03/27(日) 12:37:17 ID:+oMT8r/y0
>>947
遠すぎるよ。その、前に欧州が許さないだろう。
953 :2005/03/27(日) 14:13:48 ID:/rJvRmrd0
代表は勝ってる方だろ
ここ最近でアジア勢に負けたのってイラン戦の1敗だけだぞ
954 :2005/03/27(日) 14:38:25 ID:2XvqCPWk0
>>946
 現在、日本、韓国、中国、インドネシア、タイ、ベトナムが2つずつ。
 それで、2×6チームで12。
 4グループには後4つチームが必要だから、豪州は2 nzも2でokかな。
 後のオセアニア連盟は、プレジデント杯やafc杯といった下部組織に
回ってもらう。
 
955 :2005/03/27(日) 18:23:07 ID:mPAugvz20
ACLで勝てない日本は0にしてもらっていいよ、代わりにこっちはメリケン・オージー・メキシコに
南米のそんなに強豪じゃない国誘って環太平洋チャンピオンズリーグやるから。ところで次スレマダー?
956__:2005/03/27(日) 18:36:09 ID:Y9gKRpJg0
こっち・・・・・?
957:__::2005/03/27(日) 19:04:08 ID:SxSYHxAN0
>>955
 妄想乙。
958 :2005/03/27(日) 20:24:13 ID:ZxCaQnMi0
>>954
NZにはプロリーグがなくて、唯一のプロクラブ「フットボール・キングズ」はオーストラリアのリーグに参加してる。
959 :2005/03/28(月) 01:07:41 ID:c6Q5K6kj0
ラグビーの国だかんね。
960U-名無しさん:2005/03/28(月) 02:56:40 ID:62hKrdDr0
>>954
インドネシア、タイ、ベトナムは1チームでいいよ。
961 :2005/03/28(月) 03:37:50 ID:QLu5NHYl0
>>942=954
おそらく東を4グループに増やした上で豪州が2枠獲得するか、
あるいは日韓中の出場枠を増やすことも考えられる。
そもそも東と東南が同じ出場枠ということ自体どうにも納得がいかないのは漏れだけかな?

>>958
まああの人口で単独で国内リーグを運営するのは厳しいでしょ。
スペインのマジョルカやイタリアのカリアリやパレルモみたいなものだと思えばいいんじゃない?
962 :2005/03/28(月) 04:40:33 ID:a8+s3MTG0
落とすとしたらベトナムで上げるとしたらシンガポールかな
963 :2005/03/28(月) 05:37:23 ID:BjI2121t0
東を4グループにするとなると、
・前回優勝クラブの自動出場をなくす か
・実績によって国別の出場クラブ数を変動させる
ことになるな。
前者は現実的ではないので後者だろうが、
西アジア4組、東アジア4組のフォーマットは変えられないしなあ。
964 :2005/03/28(月) 09:59:48 ID:v1rdFNyw0

>>958
 そっか。知らなかった。サンクス。
 じゃ、現行のままだと7カ国×2チームで14。 残りは前大会の東地区
最高成績チームを出す。これで15.
 残りひとつは、NZのクラブ出場固定という事じゃだめ?

 機会均等、優勝価値平等原則から、実績によって国別の出場クラブ数を変動させる
させる方法は、中長期的にはありでも、5年は実行されないと思う。
965 :2005/03/28(月) 10:47:07 ID:v1rdFNyw0
>>921
 韓国の場合、サッカー応援でも現地の移民網の助けがあるから、日本の
例と違うと考えていい。
 代表でもクラブでも、試合があれば移民が助けてくれる。
あのケースは、サウジアラビア駐在、移民が応援団の身元保証人になった
事で、入国したケースだと思う。

 >>961
 次のアジアカップが東南アジアで開催されるように、現行のAFCは、
地域最上位国より寧ろ、地域中位クラスの底上げに必死だから、東南アジア
枠の削減は、ありえないと思う。
 AFCサイドからすると、文句あるなら、実力ひけらかすなら、UEFAでも
いけ、という言い分ができてしまう。
966 :2005/03/28(月) 11:23:06 ID:WgZLHf8c0
このあいだのホアイアインジャライの監督なんかVリーグのほうが重要だって言ってて、
実際メンバーも落として来日してるんだから東南アジアは1枠でも文句はなさそうなんだけど。
967 :2005/03/28(月) 12:14:11 ID:YYAu5Ze20
単純にベトナムout、オーストラリアinで東側3グループのままな気がする。

しかしそうなると世界クラブ選手権のオセアニア枠は豪・NZ以外の国のクラブが出ることになるのか・・・
968 :2005/03/28(月) 12:56:27 ID:DXkAiNzu0
このままだと結局オセアニアはアジアに吸収されるだろ
969 :2005/03/28(月) 14:22:15 ID:0RMUGuXu0
>>966
 こういう事例が起こってしまうのは、ホアイアインジャライが他3つ相手に
勝ち点10取る自信がないから、最初からあきらめちゃってるんだな。
970 :2005/03/28(月) 16:23:42 ID:Rkw6U+X30
こ こ で す か ?

日本のクラブが勝てない原因を東南アジアに責任転嫁してるサッカー童貞の集会所は。
971__:2005/03/28(月) 17:03:13 ID:ik2NZI/C0
 こ こ で す か ?
何の脈絡もなく意味不明なことを書き込む970が居るスレは?
972 :2005/03/28(月) 18:01:19 ID:WgZLHf8c0
>>969
その通り。ヨーロッパのように1勝ごとに賞金でも出ない限り、東南アジアのクラブに
とっても負担にしかならない大会になっている。
973_:2005/03/28(月) 21:34:11 ID:c/qa/90V0
>>968
いや、「オセアジア」という事で。


974_:2005/03/29(火) 00:27:26 ID:MUMNarU80
>>973
アンタ最高だよ。ワロタ
975 :2005/03/29(火) 13:16:29 ID:7UjFPTZc0
次スレは?
976 :2005/03/29(火) 13:57:07 ID:GBQ/u3530
>>972
 いや、金の事は色々難しい点もあるから、 組リーグから東南アジアだけ
を隔離した組を1つ作って、そこに押し込んで、一つはベスト8行ける
ように操作してみる。
 東南アジア同士の対戦なら、過去の戦績から馬鹿試合にならない可能性
が高いので、やる気出してくれるはず。

 残りの組は日本、豪州、韓国、中国でつぶしあいの組を2つ作る。
 ただこの案実現させるとするならば、 チーム編成枠組変わるし、
 現行ですると、ベトナム、インドネシアのうち1国は、AFC杯降格になって
しまう。
 多くの国に機会を与え、やる気をそがないようにするのは難しい。
977 :2005/03/29(火) 14:35:55 ID:gVg8nzzh0
改革案鬱陶しい。
JクラブはまずGS突破しろ。
負け犬の遠吠えみたいに制度を批判したところで実績は同じ条件で戦った中国・韓国以下なのが現実。
もしも過密日程を言い訳にするなら批判すべきはACLでなくJリーグであるはず。
978__:2005/03/29(火) 15:06:30 ID:t1qtbNQ20
>>977
自国リーグ最優先が当たり前じゃないのか?
まあKリーグとかは賞金が低い・2ステージ制だから違うのかもしれないが。
979 :2005/03/29(火) 15:11:56 ID:9YZtwTS/0
>>976
つーか東南なんてずっとタダ貰いでいいんじゃない?
漏れはもうアジアに関しては早く中東と縁を切れればそれでいいと思ってるよ。
980 :2005/03/29(火) 16:52:19 ID:w/Dcx/R40
>>977
Jだけでなく去年の申花も日程のゴタゴタで悲惨な目に有ってるんだが?
その恩恵を受けた全北が予選通過したけどね。

AFCもだんだん本気になってきて今年は相当まともな運営になったが。
981 :2005/03/29(火) 17:42:04 ID:gVg8nzzh0
>>978
改革しても国内リーグが優先と言い張るなら改革案は不要だね。
その点には同意してくれますか?
してくれますよね。
982U−名無しさん:2005/03/30(水) 01:42:03 ID:vGTV7DSx0
>>979
まあ代表の関係もあるし、中東とは縁を切れないでしょ。
決勝の対戦ぐらいだったら、いいんだけどね。
983 :2005/03/30(水) 03:10:57 ID:5N2AMEGx0
豪州のAFC加盟は将来AFCを東西に分割するための布石という説もあるけど?

豪州AFC加盟→他国もこれに追随→事実上AFCがOFCを吸収→AFC加盟国大杉→東西分割

という流れになる可能性は十分に考えられるかと。
984 :2005/03/30(水) 04:07:23 ID:lvaGl3OR0
俺はアジアの分割には大反対だな。
分割してしまうと分割前と比べて日本の所属地域のサッカーレベルは大幅に下がってしまう。
たまに日本もUEFAに参加しようという意見があるが、
それはレベルの高い地域に属したいということだろ?
分割するとまさにそれと逆、さらに弱い地域に属することになる。
現状だと遠征費用が、、、っていう話があるが、
クラブレベルでは残念ながらまだ一度も西側と対戦するトコまで行っていない。
中韓や東南アジアへの遠征は分割しようがしまいがするわけだし。
代表レベルではスポンサーがいるから心配することではないだろう。
加盟国数に関してはAFC45+OFC12=57。
世界最大の地域になるがUEFAが52なので突出するわけではない。
985 :2005/03/30(水) 04:08:15 ID:lvaGl3OR0
あ、ACLになってからの話ね。
前は磐田や清水がよく中東に行ってた。
986 :2005/03/30(水) 11:05:43 ID:jR4MC+0v0
中東+東アジア
東南アジア+オセアニア
987976:2005/03/30(水) 11:36:42 ID:yqkAf9i10
>>984
 代表チーム、クラブにおいてアジアの地域分割、特に豪州加盟による
東西分割をしては、競技水準の低下と競技スタイルの多様性の喪失に繋がる
事は認める。
 故にACLでも決勝トーナメント以降は、どんどん東西対抗すべきだし、
現行で異論はない。

 しかし、組リーグは東南アジア代表と東アジア代表の差が激しく馬鹿
試合が出てきてるので、 東南アジア、東アジアそれぞれ最低1つは、
トーナメントにいってほしい、そう思っている。
988 :2005/03/31(木) 00:25:06 ID:Q6t6dDMA0
988
989 
>>976
つーかそんなに東南にやる気を持たせなきゃいけない理由って何?
他のスポーツはほとんど日韓中と豪州だけでやれてるんだからそれでいいジャン。