アジアのサッカー情報・第19幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
942 :04/12/22 17:55:08 ID:TUzeDXfF
ヨルダン監督の雑誌インタビュー by number

「日本は今でも格下だと思っている・・・
チームの調子がよければ2-0か3-0で勝てただろう。
イランよりも弱かったし、我々はそのイランに1-0で勝っているのだから」
943 :04/12/22 18:11:27 ID:dJELlU2U
K糞ほどほどにせぇよ…

ガルフカップ得点ランキング

4点 ホスニ(オマーン)
3点 ジャシム(カタール)
2点 サイード・バシャル(カタール)
2点 アブドゥルアジズ(クウェート)
2点 アル・ムトワ(クウェート)
2点 ファルハン(イラク)
2点 アル・マイマニ(オマーン)
2点 タラル・ユスフ(バーレーン)        ←対戦国
1点 フセイン・アリ(バーレーン)        ←対戦国
1点 サルマン・イッサ(バーレーン)       ←対戦国
1点 アル・マルゾウキ(バーレーン)       ←対戦国


ちなみにアラー・フバイルは10試合連続ノーゴールでブーイングされてる
らすぃ。
944 :04/12/22 18:20:39 ID:dJELlU2U
ガルフカップ歴代優勝国

70年クウェート    92年カタール
72年サウジ      94年サウジ
74年クウェート    96年クウェート
76年クウェート    98年クウェート
79年イラク      02年サウジ
82年クウェート    03年サウジ
84年イラク      04年???
86年クウェート
88年イラク
90年クウェート


オマーンが初優勝する可能性あり。カタールなら2度目の優勝(どちらも自国開催時)
準優勝に終わったとしても万年ビリだったオマーンとしては大快挙。おめ。
945 :04/12/22 18:29:40 ID:TUzeDXfF
ノーゴール師匠フバイルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
946 :04/12/22 18:52:20 ID:eMA6Uv7N
ID通り、うざいやつが一人いるなUze
947おまえのことか・・・:04/12/22 18:53:35 ID:TUzeDXfF
946 : :04/12/22 18:52:20 ID:eMA6Uv7N
ID通り、うざいやつが一人いるなUze
948 :04/12/22 19:01:05 ID:xHInCTg1
ID:TUzeDXfF
これが噂に聞くK君という荒らしですか?
949 :04/12/22 19:42:06 ID:U91g2fSf
>>948
荒らしじゃなくてキチガイ。
950 :04/12/22 19:45:12 ID:RY2j3lhs
フバイルは師匠スレに報告したほうが良いかね
951 :04/12/22 19:50:58 ID:dJELlU2U
いや静観したほうがいい。まだ3位決定戦残ってるし
一応アジアカップ得点王だから。
師匠スレは40試合連続ノーゴールあたりから報告すべき。
952 :04/12/22 19:53:29 ID:mbEyHP7P
あのスレのヲチ対象になると点取っちゃうからダメ。
953 :04/12/22 20:20:54 ID:GxRuxvHc
フバイルはASIAカップ得点王、日本戦でも点きめまくっていたが
エースストライカーが不調だとバーレーンは予選厳しいだろうな。
三味線弾いてるだけかもしれんが
954 :04/12/22 20:42:27 ID:dJELlU2U
中東勢にとって一番大事とでもいうべきガルフカップで三味線ひくわけねーだろ
あいつらにとってはガルフカップ優勝こそが最優先なんだし。
出れるかわかんねーし、格上ばかりのワールドカップ予選より
ご近所同士でプライド大激突のガルフカップが一番重要らしいよ中東にとっては。
955 :04/12/22 21:16:06 ID:Um9NWwyp
とりあえず、オマーンを応援します。決勝はいつ?
956 :04/12/22 21:36:41 ID:dJELlU2U
12月24日のクリスマス・イブの夜です☆
全世界注目の銀河一の祭典・ガルフカップ決勝戦がついに開催されます!
もちろん、世間の盛り上がりは大きくなっています。

街ではいまや、女子高生から主婦までもが

「やっぱりサウジ敗退は驚きよね」
「バーレーンも結構やるじゃない?」
「優勝はオマーンで決まりよ!」

という話題で持ちきりです。楽しみですね!
全アラブ中のTVで視聴が可能のようですよ!
957 :04/12/22 22:02:28 ID:omTCDlEO
あぼーんだらけなんだが・・・

>>955
24日現地時間で16:30から。3決がその前日。
日本時間まではワカンネ。
958 :04/12/22 22:07:35 ID:dJELlU2U


ところで森本高史って何者?最近雑誌のアジア系の情報は全部こいつが書いてる。

あとそろそろ次スレですな。
959 :04/12/22 22:34:20 ID:BFs/3wsH
>>958
サポティスタでマイナーサッカー天国という連載を持ってるから見れ
960 :04/12/22 22:52:03 ID:tESXa/41
>>958
アジアサッカーの第一人者みたいなもんか?
961 :04/12/22 23:28:59 ID:p2BV4RPR
和製マイケル・チャーチ?
962ああ:04/12/23 00:57:15 ID:Fs34Sdzx
カタールのワリード.ジャシムってアジアユースで日本と対戦したカタールユースのやばかった10番だぞ
963次スレテンプレ:04/12/23 01:16:21 ID:0m3doSFn
欧州主要リーグ、強豪クラブでプレーするアジア人 2004-2005

■スペイン
日本 大久保 嘉人     マジョルカ FW17 22歳
韓国 李 天秀(イ・チョンス) ヌマンシア FW19 23歳
■イングランド
日本 稲本 潤一       ウェスト・ブロムウィッチ MF33 25歳
中国 李 鉄(リー・ティエ)    エバートン         MF12 27歳
中国 孫 継海(スン・ジハイ)  マンチェスター・C     DF17 27歳
・チャンピオンシップ
韓国 薛 g鉉(ソル・ギヒョン)   ウォルバーハンプトン FW19 25歳
中国 ハオ 海東(ハオ・ハイドン)  シェフィールド・U     FW  34歳
■イタリア
日本 中田 英寿 フィオレンティーナ MF10 27歳
日本 中村 俊輔 レッジーナ      MF10 26歳
日本 柳沢 敦   メッシーナ       FW20 27歳
イラン レザイー メッシーナ      DF2  29歳
■ドイツ
日本  高原 直泰      ハンブルガーSV     FW32 25歳
イラン マハダビキア    ハンブルガーSV     FW7  27歳
イラン ハシェミアン     バイエルン・ミュンヘン FW9  28歳
レバノン アンタル      フライブルク       MF12 24歳
レバノン ユセフ・モハマド フライブルク       DF3  24歳
・ブンデス2部
韓国 車 ドゥリ(チャ・ドゥリ)  フランクフルト  FW11 24歳
中国 邵 佳一(シャオ・ジャイ) 1860ミュンヘン MF8  24歳
■フランス
・フランス2部
日本 松井大輔 ル・マン MF22 23歳
■ギリシャ
シリア Khaled Al Jaher  ハルキドナ   MF14 32歳
シリア El Said Bajazeed アクラティトス FW11 27歳
964 :04/12/23 01:19:58 ID:0m3doSFn
■オランダ
日本 小野 伸二        フェイエノールト MF8 25歳
韓国 宋 鍾国(ソン・ジョングク) フェイエノールト DF2  25歳
韓国 朴 智星(パク・チソン)   PSV        MF7 23歳
韓国 李 栄杓(イ・ヨンピョ)   PSV        DF3  27歳
・オランダ2部
日本 千葉 和彦        AGOVV      MF24 19歳
■トルコ
韓国 李 乙容(イ・ウルヨン) トラブゾンスポル MF13 29歳
■ベルギー
・ベルギー2部
中国 董 方卓(ドン・ファンジョウ) アントワープ FW9 19歳
■その他強豪クラブ
ウズベキスタン シャツキフ ディナモ・キエフ(ウクライナ)  FW16 26歳
ウズベキスタン マミノフ   ロコモティフ・モスクワ(ロシア) MF8  30歳
ウズベキスタン パシニン  ロコモティフ・モスクワ(ロシア) DF14 30歳
イラン パシャザデ    シュトルム・グラーツ(オーストリア) MF7  31歳
イラン Javad Razzaghi シュトルム・グラーツ(オーストリア)  MF11 22歳
■その他リーグ
韓国 Cha Ji-Ho     SFKリン(ノルウェー) MF
オマーン アル・ハブシ SFKリン(ノルウェー) GK
その他多数
965 :04/12/23 01:20:58 ID:0m3doSFn
■チャンピオンズリーグ
ウズベキスタン シャツキフ  ディナモ・キエフ
イラン ハシェミアン      バイエルン・ミュンヘン
韓国 朴 智星(パク・チソン)   PSV
韓国 李 栄杓(イ・ヨンピョ)   PSV

■2軍、下部組織
ウズベキスタン ゼイトゥラエフ レッジーナ MF 20歳
イラン ナビドキア         ボーフム  MF 22歳
韓国 Cho Won-kwang      ソショー   FW 19歳
その他多数
966 :04/12/23 01:23:41 ID:O2vGZCIy
ナビドキアは2軍じゃねーって
ちゃんとドイツのとこに加えろ
967 :04/12/23 01:26:26 ID:0m3doSFn
ザンディが抜けてました。イラン代表でプレーしてからのがいいかな。
968 :04/12/23 01:35:07 ID:O2vGZCIy
ザンディもナビドキアもしっかり加える!!
イランの海外組のほうが凄いからって捏造イクナイ
969 :04/12/23 01:44:50 ID:heH03VGY
イラン厨必死
970  :04/12/23 02:04:29 ID:4PkmQTeI
確かにあの選手はうまかったな。
971970:04/12/23 02:05:23 ID:4PkmQTeI
すまん。>>962ね。
972カターール!:04/12/23 06:36:28 ID:lVPPJR5a
あ〜ガルフカップ、オマーンまけたな・・
973 :04/12/23 09:03:13 ID:KIzp8vSP
>>968
おいおい…イランの海外組ってザンディ以外全員ノーゴールだろ。
ザンディもPKで量産してるだけだし
どこからどう見ても今シーズンは日本人の勝ちだな。
974 :04/12/23 09:49:46 ID:cq+Jv1Dg
アジアサッカーの今後
ヨーロッパに代表を送り込んでいるチームは、これからのアジアをリードしそう。
日本、韓国、イラン、ウズベキスタン、中国、オマーン、レバノン
あたりが、今後のアジアをリードしていくのではないか?

逆に海外移籍しにくい国
サウジアラビア、UAE(カタールでプレーする選手もいる?)
などは、衰退していくだろう。

稲本は最近試合でてないし、もったいないな。
ドイツのフライブルグあたりなら、選手層が薄いし、試合に出れそうだけど。
975ささ:04/12/23 09:55:28 ID:tXVEtRVX
欧州リーグ、マイナークラブでプレーするアジア人 2004-2005
韓国 FW San Lee(1985/10/05)ブレントフォードFC(ENG/2部)
韓国 MF Young Sang Min Genjlerbirliyi Sumgayit(AZE)
ウズベキスタン GK Temur Ganiev(84/01/27)バナンツ・エレバン(ARM)
イラン DF Amir Saadati(1981/09/23)DSVレオベン(AUT/2部)
イラン MF Semik Mouses Moghadam(84/09/14)FC Zell Am See(AUT/5部)
イラン FW Ali Reza Kahirdeh(80/03/21)Wiener SK(AUT/4部)
レバノン GK Demir Sanherib(1986/11/13) TSV Aindling(GER/11部)
レバノン FW Issa Issa(1984/09/12) ボルシア・ドルトムント・アマ(GER/3部)
カタール MF フセイン・ヤサー(1984/01/19)AELリマソル(CYP)
トルクメニスタン FW Guvanuhamed Ovekov(1981/02/02)アーセナル・キエフ(UKR)
トルクメニスタン MF Nazar Bayramov(1982/02/04)Vorskla Poltava(UKR)
トルクメニスタン MF Razim Kerimov(1979/01/13)Vorskla Poltava(UKR)
ウズベキスタン DF Aleksandr Khvostunov(1974/01/09)チェルノモレツ・オデッサ(UKR)
日本 MF 今矢直城(1980/06/18) FC La Chaux-de-Fonds(SUI)
シリア FW Imad Shhadeh(1979/10/12) tvidabergs FF(SWE/2部)
イラク DF Ghassan Heamed(1971/12/18) Assyriska FF(SWE/2部)
中国 MF Yi Lin(1982/06/10) FC Wiltz (LUX)
976ささ:04/12/23 10:00:14 ID:tXVEtRVX
続き
ウズベキスタン MF Mirdzhalol Kasymov(1970/09/17)アラニア・ウラジカフカス(RUS)
ウズベキスタン GK Aleksey Polyakov(1974/02/08)クリリヤ・ソベトフ・サマラ(RUS)
ウズベキスタン MF Andrey Akopyants(1977/08/27)FKロストフ(RUS)
ウズベキスタン MF Nikolai Shirshov(1974/06/22)FKロストフ(RUS)
ウズベキスタン DF Vladimir Radkevich(1976/03/31)ロトル・ボルゴグラード(RUS)
タジキスタン DF Rahmatullo Fuzailov(1978/09/16)シニク・ヤロスラフル(RUS)
ウズベキスタン MF Ruslan Agalarov(1974/02/21)アンジ・マカフカラ(RUS/2部)
トルクメニスタン MF Dmitri Khomukha(1969/08/23)Terek Grozny(RUS/2部)
ウズベキスタン MF Sergey Telegin(1981/01/22)FK Khimki(RUS/2部)
トルクメニスタン GK Pavel Kharchik(1979/04/05)Neftekhimik Nizhnekamsk(RUS/2部)
タイ DF Geoffrey Prommayon(1971/10/25)FC Eindhoven(NED/2部)
日本 FW Sanshiro Matsumoto(1984/05/03)デュッセルドルフ(GER/3部)
アフガニスタン FW Ali Arimi(1985/09/22フランクフルト・アマ(GER/12部)
アフガニスタン MF David Yaqubi(1982/12/17)コンコルディア・ハンブルグ(GER/8部)
アフガニスタン DF Yusuf Barak(1984/02/02)KSV Baunatal(GER/12部)
イラク MF Jassim Swadi Fayadh マクレスフィールド・タウン(ENG/3部)
977 :04/12/23 11:35:19 ID:YqNgIQsu
オランダ2部の千葉は?
978 :04/12/23 12:33:02 ID:Ex9p2wOm
12部って、どれくらいのレベルなんだろう・・・
979 :04/12/23 13:04:26 ID:bZ1+Sy2V
地域の早朝草サッカー大会くらいのレベルになるんだろうか?
980 :04/12/23 13:06:01 ID:0m3doSFn
次スレ立ててきます
981 :04/12/23 13:13:51 ID:O2vGZCIy
欧州主要リーグ、強豪クラブでプレーするアジア人 2004-2005
■スペイン
日本 大久保 嘉人     マジョルカ FW17 22歳
韓国 李 天秀(イ・チョンス) ヌマンシア FW19 23歳
■イングランド
日本 稲本 潤一       ウェスト・ブロムウィッチ MF33 25歳
中国 李 鉄(リー・ティエ)    エバートン         MF12 27歳
中国 孫 継海(スン・ジハイ)  マンチェスター・C     DF17 27歳
・チャンピオンシップ
韓国 薛 g鉉(ソル・ギヒョン)   ウォルバーハンプトン FW19 25歳
中国 ハオ 海東(ハオ・ハイドン)  シェフィールド・U     FW  44歳
■イタリア
日本 中田 英寿 フィオレンティーナ MF10 27歳
日本 中村 俊輔 レッジーナ      MF10 26歳
日本 柳沢 敦   メッシーナ       FW20 27歳
イラン レザイー メッシーナ      DF2  49歳
■ドイツ
日本  高原 直泰      ハンブルガーSV     FW32 25歳
イラン マハダビキア    ハンブルガーSV     FW7  27歳
イラン ハシェミアン     バイエルン・ミュンヘン FW9  28歳
イラン ザンディ       カイザースラウテルン  MF
イラン ナビドキア      ボーフム        MF  22歳
レバノン アンタル      フライブルク       MF12 24歳
レバノン ユセフ・モハマド フライブルク       DF3  24歳
・ブンデス2部
韓国 車 ドゥリ(チャ・ドゥリ)  フランクフルト  FW11 24歳
中国 邵 佳一(シャオ・ジャイ) 1860ミュンヘン MF8  24歳
■フランス
日本 松井大輔 ル・マン MF22 23歳
■ギリシャ
シリア Khaled Al Jaher  ハルキドナ   MF14 32歳
シリア El Said Bajazeed アクラティトス FW11 27歳
982 :04/12/23 13:14:57 ID:O2vGZCIy
>>981
ザンディとナビドキア加えた
>>963じゃなくてこっち使って
>>963以外はOK
983 :04/12/23 13:18:51 ID:0m3doSFn
立てれませんでした。誰かお願いします。
984 :04/12/23 13:20:35 ID:0m3doSFn
>>5の修正

【AFCチャンピオンズリーグ】
各国クラブチームによるアジア王者決定戦。
2002-2003年の第1回大会は、アル・アイン(UAE)が優勝。
2004年の第2回大会はアル・イテハド(サウジアラビア)が優勝。
2005年の第3回大会は3月9日に開幕。優勝クラブは2005年12月に日本で開催される世界クラブ選手権の出場権を得る。
西アジア地域からは8ヶ国、東アジア地域からは6ヶ国が参加。4チーム7グループに分かれてグループリーグを戦い、各グループ上位1チームの計7チームに前回大会優勝クラブを加えて決勝トーナメント行う。
985 :04/12/23 13:22:10 ID:O2vGZCIy
そういえばゼイツラエフもレッジーナ行くんだが
986 :04/12/23 13:39:28 ID:B/udcc7r
このスレチョンが必死
987 :04/12/23 13:40:17 ID:0m3doSFn
>>956
どっかで見たことあるセリフかと思ったらヴェラパン小笠原のが元ネタか。
こやつもある意味アジアサッカーの第一人者だな。
http://www.wccf.jp/oga_accf/lounge_asia03.html
http://www.wccf.jp/oga_accf/lounge_asiaf.html
988 :04/12/23 14:08:52 ID:a69BY9mL
>>978
日本で例えるなら、県リーグ2部ぐらいだろうねぇ
ピラミッドのほぼ最下層
989 :04/12/23 14:36:31 ID:W4rCDUsS
12部がタイレベルとか
990 :04/12/23 15:00:42 ID:qOPOldCu
次スレ

アジアのサッカー情報・第20幕
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1103780821/

>>981
ハオ海東が44歳になってるぞw
991 
このスレはもう少しで1000です。