アジアのサッカー情報・第19幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よろしくお願いします。
詳細は >>2-20 くらいです。
2よろしくお願いします。:04/11/30 18:13:37 ID:mgnk+EU5
FootballAsia
http://www.footballasia.com/

Unofficial Footballasia(Footballasiaを和訳・要約したサイト)
ttp://afclovers.blogtribe.org/

アジアサッカー連盟公式サイト
http://www.the-afc.com/
3よろしくお願いします。:04/11/30 18:14:43 ID:mgnk+EU5
過去スレ 1-10

アジアのサッカー情報
http://ton.2ch.net/football/kako/990/990451567.html
アジアのサッカー情報・第2幕
http://ton.2ch.net/football/kako/998/998072060.html
アジアのサッカー情報・第3幕
http://ton.2ch.net/football/kako/999/999448793.html
誰も注目してません!アジアのサッカー情報・第4幕
http://sports.2ch.net/football/kako/1003/10032/1003253780.html
しょせん、アジアのサッカー情報・第5幕
http://corn.2ch.net/football/kako/1004/10045/1004549638.html
しょせん、アジアのサッカー情報・第7幕
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1036850061
しょせん、アジアのサッカー情報・第8幕
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1047009305/
しょせん、アジアのサッカー情報・第9幕
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054040800/
しょせん、アジアのサッカー情報・第10幕
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1061057512/
4よろしくお願いします。:04/11/30 18:15:36 ID:mgnk+EU5
過去スレ 11-18

アジアのサッカー情報・第11幕
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1066397379/
恐ろしいアジアのサッカー情報・第12幕
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1072437809/
アジアのサッカー情報・第13幕
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076488110/
アジアのサッカー情報・第14幕
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1081949381/
アジアのサッカー情報・第15幕
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1083334313/
アジアのサッカー情報・第16幕
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1089603256/
アジアのサッカー情報・第17幕
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1094910644/
アジアのサッカー情報・第18幕
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1098019632/
5よろしくお願いします。:04/11/30 18:16:23 ID:mgnk+EU5
【アジアカップ】
 AFC主催の最も権威あるイベントで、予選から15チ−ム、及びホスト国が
 加わり、計16チ−ムで本大会を開催する、アジアの最強国を決める大会。
 1956年に第1回が開催されて以来13回を数える。
 優勝国はFIFAコンフェデレーションズ・カップへ出場。
 前回大会は2004年に中国で行われ、日本が優勝。
 次回大会は2007年、東南アジア4カ国(タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナム)で共催。 共催4カ国は予選免除で出場権を得る。次回大会から前回優勝国の予選免除がなくなった。

【アジア大会】
 アジアオリンピック評議会(OCA)に加盟する各国・地域のN0C(国内オリンピック委員会)が
 参加して開催されるもので、アジアの若人の友情及び親善の促進を目的としたスポーツ祭典。
 男子サッカーは基本的にU-23だが、オーバーエイジ3人枠あり。
 前回の第14回大会は2002年に韓国の釜山で開催。
 男子はイランが優勝、日本はU-21で臨み準優勝。女子は北朝鮮が優勝、日本は3位。
 次回は2006年、カタールのドーハで開催予定。

【AFCチャンピオンズリーグ】
 各国クラブチームによるアジア王者決定戦。
 2002-2003年の第1回大会は、アル・アイン(UAE)が優勝。
 2004年の第2回大会は西アジア地域からは8ヶ国、東アジア地域からは6ヶ国が参加。
 4チーム7グループに分かれてグループリーグを戦い、各グループ上位1チームの計7チームに前回大会優勝のアル・アインを加えて決勝トーナメント行う。
 2004年12月に、02-03年ACL覇者のアル・アインと03-04UEFAカップ覇者のバレンシアが対戦予定。
 2005年のACL優勝クラブは、2005年12月に日本で開催される世界クラブ選手権の出場権を得る。

【A3チャンピオンシップ】
 日中韓各国の3カ国の前年リーグ戦優勝チーム及び開催国の第2代表の計4チームで、
 総当たりのリーグ戦方式(全6試合)で優勝を争う。
 第1回大会は2003年に日本で行われ、鹿島アントラーズが優勝。
 第2回大会は2004年に中国で開催、城南一和が優勝。
 第3回大会は韓国で開催予定。
 優勝賞金は40万ドル、準優勝20万ドル、3位15万ドル、4位10万ドル。
6よろしくお願いします。:04/11/30 18:17:11 ID:mgnk+EU5
【東アジアサッカー連盟】
 日本、韓国、中国、香港、北朝鮮、台湾、マカオ、グアム、モンゴル計9カ国・地域による東アジアの地域サッカー連盟。
 事務局は東京の日本サッカー協会内に置かれている。
 また、2003年12月に日本で第1回東アジア選手権を開催。
 日本、韓国、中国がシード、その他の5カ国・地域(北朝鮮は不参加)で行った予選で
 勝ち上がった香港が参加し、4ヵ国の1回戦総当たりリーグ戦で韓国が優勝。
 第2回大会は2005年に韓国で開催。
 W杯出場は韓国6回(54、86-02)、日本2回(98-02)、北朝鮮1回(66)、中国1回(02)。

・東南アジアは11カ国。
(タイ、マレーシア、インドネシア、シンガポール、フィリピン、ベトナム、カンボジア、ミャンマー、ラオス、ブルネイ、東ティモール)
 東南アジアの大会=タイガーカップ、東南アジア競技大会、ASEANクラブ選手権
 2002年の第4回タイガーカップはタイが優勝。
 第5回大会は2004年12月にマレーシアとベトナムで開催。
 2003年の東南アジア競技大会では、男子はU-23、女子はフル代表が参加。
 男子はタイ、女子はベトナムが優勝。
 第2回ASEANクラブ選手権は2005年7、8月にシンガポールとマレーシアで開催。
 W杯出場は蘭領東インド(現インドネシア)1回(38)。

・南アジアは8カ国。
(インド、パキスタン、スリランカ 、バングラデシュ、ネパール、モルジブ、ブータン、アフガニスタン)
 南アジアの大会=SAFF選手権、南アジア競技大会
 第9回SAFF選手権は2003年にバングラデシュで開催、バングラデシュが初優勝。
 1950年ブラジルW杯ではインドが出場権を得たが、本大会を棄権している。
7よろしくお願いします。:04/11/30 18:17:28 ID:mgnk+EU5
・西アジアは6カ国。
(イラン、イラク、ヨルダン 、レバノン、シリア、パレスティナ)
 西アジアの大会=WAFF選手権
 2002年のWAFF選手権はシリアで開催、イラクが優勝。
 2004年のWAFF選手権はイランで開催され、優勝もイラン。
 なお、当初はAFCに所属していたイスラエルは、アラブ諸国との政治対立でAFCを離れ、現在はUEFAに所属。
 トルコ・キプロスは当初からUEFAに所属。

・中東は7カ国。
(サウジアラビア、カタール、クウェート 、バーレーン、UAE、オマーン、イエメン)
 中東の大会=ガルフカップ
 2002年の第15回大会はサウジアラビアで開催され、優勝もサウジ。
 2003年の第16回大会はクウェートで開催され、サウジアラビアが優勝。
 第17回大会は2004年12月にカタールで開催。

・中央アジアは4カ国。
(ウズベキスタン、タジキスタン、トルクメニスタン 、キルギス)
 カザフスタンは2002年日韓W杯予選を最後にAFCを離れ、2006年ドイツW杯予選からUEFAに所属(EURO2004予選には参加せず)。
 旧ソ連15カ国のリーグチャンピオンとロシアU-23代表が参加するCISカップが2005年の初めに開催予定。
8よろしくお願いします。:04/11/30 18:20:28 ID:mgnk+EU5
欧州主要リーグ、強豪クラブでプレーするアジア人 04-05

■スペイン
日本 大久保 嘉人     マジョルカ FW   22歳
韓国 李 天秀(イ・チョンス) ヌマンシア FW19 23歳
■イングランド
日本 稲本 潤一       ウェスト・ブロムウィッチ MF33 25歳
中国 李 鉄(リー・ティエ)    エバートン         MF12 27歳
中国 孫 継海(スン・ジハイ)  マンチェスター・C     DF17 27歳
・チャンピオンシップ
韓国 薛 g鉉(ソル・ギヒョン) ウォルバーハンプトン  FW19 25歳
■イタリア
日本 中田 英寿 フィオレンティーナ MF10 27歳
日本 中村 俊輔 レッジーナ      MF10 26歳
日本 柳沢 敦   メッシーナ       FW20 27歳
イラン レザイー メッシーナ      DF2  29歳
■ドイツ
日本  高原 直泰      ハンブルガーSV     FW32 25歳
イラン マハダビキア    ハンブルガーSV     FW7  27歳
イラン ハシェミアン     バイエルン・ミュンヘン FW9  28歳
レバノン アンタル      フライブルク       MF12 24歳
レバノン ユセフ・モハマド フライブルク       DF3  24歳
・ブンデス2部
韓国 車 ドゥリ(チャ・ドゥリ)  フランクフルト  FW11 24歳
中国 邵 佳一(シャオ・ジャイ) 1860ミュンヘン MF8  24歳
■フランス
・フランス2部
日本 松井大輔 ル・マン MF22 23歳
■ギリシャ
シリア Khaled Al Jaher  ハルキドナ   MF14 32歳
シリア El Said Bajazeed アクラティトス FW11 27歳
9 :04/11/30 18:20:57 ID:mgnk+EU5
■オランダ
日本 小野 チンポ子        フェイエノールト MF8 25歳
韓国 宋 鍾国(ソン・ジョングク) フェイエノールト DF2  25歳
韓国 朴 智星(パク・チソン)   PSV        MF7 23歳
韓国 李 栄杓(イ・ヨンピョ)   PSV        DF3  27歳
・オランダ2部
日本 千葉 和彦        AGOVV      MF24 19歳
■トルコ
韓国 李 乙容(イ・ウルヨン) トラブゾンスポル MF13 29歳
■ベルギー
・ベルギー2部
中国 董 方卓(ドン・ファンジョウ) アントワープ FW9 19歳
■その他強豪クラブ
ウズベキスタン シャツキフ ディナモ・キエフ(ウクライナ)  FW16 26歳
ウズベキスタン マミノフ   ロコモティフ・モスクワ(ロシア) MF8  30歳
ウズベキスタン パシニン  ロコモティフ・モスクワ(ロシア) DF14 30歳
ウズベキスタン ゲインリフ  CSKAモスクワ(ロシア)     FW26 20歳
イラン パシャザデ    シュトルム・グラーツ(オーストリア) MF7  31歳
イラン Javad Razzaghi シュトルム・グラーツ(オーストリア)  MF11 22歳
10 :04/11/30 18:22:42 ID:mgnk+EU5
■その他リーグ
日本 川口 能活      ノアシェラン(デンマーク) GK
韓国 Cha Ji-Ho      SFKリン(ノルウェー)   MF
オマーン アル・ハブシ   SFKリン(ノルウェー)   GK
その他多数

■チャンピオンズリーグ
ウズベキスタン シャツキフ  ディナモ・キエフ
イラン ハシェミアン      バイエルン・ミュンヘン
韓国 朴 智星(パク・チソン)   PSV
韓国 李 栄杓(イ・ヨンピョ)   PSV

■2軍、下部組織
ウズベキスタン ゼイトゥラエフ レッジーナ MF 20歳
イラン ナビドキア         ボーフム  MF 22歳
韓国 Cho Won-kwang      ソショー   FW 19歳
その他多数


11 :04/11/30 18:24:49 ID:fZ6LXIZV
【中央アジアの】ウズベキスタン代表【盟主】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1100624420/l50
ーーーサウジアラビアーーー
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1099032953/l50
アジアの強豪・イラン代表
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1097047219/l50
12 :04/11/30 18:25:35 ID:fZ6LXIZV
>日本 小野 チンポ子        フェイエノールト MF8 25歳

氏ね。しかも前スレから微妙に変わってるし
13 :04/11/30 18:39:02 ID:0idLFOFf
チンポ子(笑)
14:04/11/30 21:56:25 ID:b3z2lZx+
バイエルンとかが狙ってる社威はアジア杯決勝にでてた?ポジどこだった?
15 :04/11/30 23:11:08 ID:ld+1TS+/
>>14
出と乱
16 :04/12/01 09:03:52 ID:1S96tXyA
やっと判明したね…
アジアカップでカリミが表彰されなかった理由。
このスレでは五十音順でアラー・フバイルだけが表彰されてるって
結論だったけど、やっぱAFCのイランに対する嫌がらせだったのか。
スタジアムにカリミがいるのに「姿が見えなかったから表彰できなかった」
その直前でイラン協会幹部がAFC貴賓席で「この糞アラブが!!」って
言ったらしいし、もうだめぽ。
最終予選も特にイランにだけ厳しいように仕組まれるらしい。
これでAFCアウォーズの茸MVPが決定しますた。
17 :04/12/01 09:50:25 ID:1S96tXyA
2004年AFCチャンピオンズリーグ結果

1位城南一和(韓国)→今年までは世界クラブ選手権の参加権無し
2位アルイテハド(サウジ)
3位パフタコール(ウズベク)
4位チョンプクモーターズ(韓国)
ベスト8アル・アイン(UAE)、アル・ワフダ(UAE)、シャルージャ(UAE)大連(中国)

気が早いけどもう優勝決まったようなもんだから総括すると
KリーグとUAEリーグが突出してるかな。まあ横浜も磐田も得失点差で敗れただけ
だから優勝できた可能性もあったわけでJとKがグループリーグで早めに潰しあって
しまうのもどうかなと思う。あと決勝見たけど爆竹凄かった。
18 :04/12/01 10:08:40 ID:DiiN8a7G
>>17
>決勝見たけど爆竹凄かった。
あれはペナ課さないといけない。耳やられる可能性あり。
19 :04/12/01 10:18:38 ID:FkyrvGQI
>>16
ソースはどこ?
イランにだけ厳しくとかって日本が巻き込まれないといいが・・・
20 :04/12/01 10:26:00 ID:alkEydxH
民族の問題はサッカーに持ち込むなよ
21 :04/12/01 10:43:34 ID:un3kn0w0
アラブ滅べばいいのにな
22ニダーさん頑張ってるな:04/12/01 12:04:11 ID:un3kn0w0
Who will be the AFC Young Player of the Year?
Yusef Ahmad Ali (QTR) (27.1%)


Park Chu-young (KOR) (59.2%)


Wang Dalei (CHN) (13.8%)
23 :04/12/01 12:05:34 ID:un3kn0w0
12月2日
ミャンマーVS香港
3日
UAE VSスロバキア
5日
カタールVSイエメン
7日〜
タイガーカップ
16日
日本VSドイツ
18日
モルジブVSスリランカ
19日
韓国VSドイツ
21日
タイVSドイツ
ガルフカップ
1月25日
バーレーンVSノルウェー
28日
ヨルダンVSノルウェー
オランダVSオマーン
2月2日
イランVSスロベニア
24 :04/12/01 12:33:43 ID:MqAJ5rFR
>>19
サカダイだかさサカマガに載ってた。

アジジ曰く、日本や韓国とやるのは楽しみ、中東の国がやってるのはサッカーじゃない。
日本ならベタ引きってことはないからね。とのこと。
後、日本のDFには致命的な欠陥があるとのこと、毎試合失点してるからねだと。
25 :04/12/01 12:44:08 ID:RzYvsSNp
(・∀・) やっぱりねー
26 :04/12/01 12:47:31 ID:9kUbpmXB
イランは強いでしょ
同じ組なら勝てないよろしくお願いします。9
27:04/12/01 13:05:36 ID:qh4FcIzJ
インラン 全く問題無いショ余裕
28 :04/12/01 13:12:46 ID:un3kn0w0
イランの不安定な守備のほうが日本よりもやばいと思うのだが・・・
アジジにマジレスしていいのかな
29_:04/12/01 14:01:09 ID:ara8RXVS
11月30日
シンガポール0-0(PK5-6)香港
若手重視でいろいろ試したかったらしいが、ミス多すぎ。
30 :04/12/01 15:35:18 ID:un3kn0w0
メンバーは知らないけど香港にドロー演じられるなら
シンガポールはやっぱりそれなりに力ついてきたのかな
31 :04/12/01 16:27:54 ID:un3kn0w0
74 : :04/12/01 16:24:30 ID:un3kn0w0
【ーー中国ネターー鄭智VSイルハン 李鉄VS稲本】
■ 鄭智がヘルタでテスト中。でも「メディアに酷評され、ドイツ行きは厳しい」と「楽に契約できそう」という報道もあり、どっち!?
多分EU外枠とかあって、ブラジル人3人とアンゴラ人FWが既にいるし、またDF起用ならともかくマルセリーニョ、コバチ、バステゥルクらのいる中盤ではきつそう。
で、鄭智と一緒にトライアルしてて契約を争うライバルがいて、何と
イルハン。マンシズと争ってるらしい。
ポジション的に(ヘルタはFW不足)知名度的にも不利な鄭智の有利な要素は、安定感、充実度、PK、そして中国市場(泣)

かつて李鉄らがブラジル留学したのを習い?現U-19代表もドイツ留学するみたいだけど、リハビリ中の孫継海は「どうかな?」と
「そりゃドイツなど、欧州行けばどんなダメな人でも上達するよ。でも出来る人はどこにいても成長すると思う。例えば李鉄はブラジル行かなくrてもあまり変わらなかったと思うし、僕は行かなかったけど、十代でクラブでレギュラーとれて、代表にも入ることが出来た。」
「ブラジルに行ったメンバーでも李鉄ら成功した者ばかりでなく、引退した選手も多い。」と

先日リザーブリーグでの復帰戦(ウォrバーハンプトン)で韓国のソルキヒョンと対戦し、今度は同じリザーブ戦でWBAの稲本と対戦した李鉄。
試合中何度もぶつかったり、やりあって、試合後は仲良く談笑したらしい。
イナは「彼と対戦するのは久しぶりだが、それ以上に驚いている。とても長期間試合してない人間とは思えなかった」と。
32 :04/12/01 17:04:36 ID:un3kn0w0
キングスカップ

タイ0−0(PK4−3)エストニア
スロバキア1−0ハンガリー

タイはスロバキアと対戦
33 :04/12/01 17:18:24 ID:pMpzYGcO
>>17
UAE勢はグループリーグは突破したものの、決勝トーナメント1回戦で3チームとも大敗してる。
決勝トーナメントにUAE勢の代わりに日本勢がでてれば、面白い展開になったろうけど。
まだまだ大会の方式には改善する点が多いってこと。

34 :04/12/01 17:19:31 ID:un3kn0w0
UAEのチームって決勝Tの前にアクーニャとか補強しまくってたけどあっさり消えたな
35_:04/12/01 17:47:05 ID:ara8RXVS
>>29-30
FIFAランキング
シンガポール118位  香港139位
ちなみにミャンマーは153位
このあたりは既に2010年に目を向けてそうだ。
だからどうだってことはないかもしれないが。
36 :04/12/01 18:08:09 ID:1S96tXyA
中国がサッカー滅亡しないように動きが活発になったな。
数選手がヨーロッパに移籍するようだしユースをドイツに送り込みまくる
らしいな。
37 :04/12/01 18:20:31 ID:Ksj8k2fH
なんか逆効果じゃないのかな?
やっぱ国内リーグの活性化が強化の近道だと思うんだけど
有望な選手を放出しまくったら基盤が弱体化してしまうんじゃ
38 :04/12/01 19:17:31 ID:ANj1w3NJ
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  ホジホジ
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::    -・=- , (-・=-         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ と'⌒^^ヽ、    / イランは強いだろ
  | |    ┃ _ノョヨコョヽ   ヽ  <  日本よりは強いだろ
  ∧ |     ┃ ヽニニソ ト、   \  \
/\\ヽ   ┗━━┛ ノ`、/ ̄ \ \________
/  \ \ヽ.   __ / \ |    ヽ
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、     i
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ    |
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ  / 
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )-'
39 :04/12/01 20:28:57 ID:dhWV+k9c
今ACL試合中。
40 :04/12/01 20:44:39 ID:dhWV+k9c
イテハド4-0統一今日買い
41 :04/12/01 20:57:42 ID:un3kn0w0
城南死亡w
42 :04/12/01 21:09:23 ID:un3kn0w0
ACL決勝
1戦目
アルイテハド1−3城南

2戦目
城南0−5アルイテハド
43 :04/12/01 21:09:30 ID:kxEi64El
>>40
審判を買収したかw
448:04/12/01 21:13:56 ID:eaybL+Bn
アルイテハド強すぎ・・
動画みたけど、5点目のシュートうまかった・・

来季の決勝は、浦和vs磐田(横浜)なら
Jのレベルがわかるはず

45 :04/12/01 21:16:53 ID:un3kn0w0
磐田は無理だよ
46 :04/12/01 21:24:36 ID:5OVW170V
既に老朽化の進んでいる磐田じゃなくて横浜・浦和出せと小1時間(ry
47 :04/12/01 21:27:19 ID:un3kn0w0
つーか、なぜ天皇杯優勝チームなんだか
48 :04/12/01 21:35:03 ID:aL3kidMM
日本のクラブが韓国のクラブに5−0で勝つなんて絶対不可能だよな。
しかし、城南のホームでのこの大敗は韓国サッカーにも大きな打撃を与えるだろうな
Kリーグの不況、中東相手の苦手意識の再燃、イラン恐怖症・・・W杯最終予選、韓国マジでやばいな
49 :04/12/01 21:36:00 ID:un3kn0w0
サウジ侮れない。
ACも怪我人多くて2軍に近かっただけだし
502:04/12/01 21:58:16 ID:eaybL+Bn
そもそも、アジア杯優勝してる 1部リーグで出場数?2チーム?
予選敗退のサウジと同じ?

ありえないだろう、アジアの国順位で、出場チームを決めろ
もっとリーグ戦を活気つける意味でも
上位3チームくらい出場させろ!

日本4(ナビスコ優勝(又は天皇杯)リーグ上位3チーム)
韓国4(カップ戦優勝、リーグ3位
サウジ3
イラン3
中国3
ウズベキスタン2
UAE2
カタール2
イラク2
ヨルダン2
あとの5チームは
予選を勝ったチーム(タイ、レバノン、マレーシア・・)
いきなり本選でタイやマレーシアのチームがいるのがおかしい
それなら、日本、韓国、サウジなどのチーム数を増やすべき

この32チームでやるべきやろ
51 :04/12/01 22:00:33 ID:rYYuC6yr
緊急でお願いします。
チベット人僧侶、テンジン・デレク・リンポチェの死刑の執行中止をもとめる緊急行動にご協力ください。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1101253419/l50
52名無しさん:04/12/01 22:00:54 ID:DtYRNY+A
それより城南、グループリーグ第5節で15-0で勝った事に対して説明してもらおうか。

参考 http://www.geocities.jp/j1koramu/04koramu/15.0.html
53 :04/12/01 22:14:47 ID:5OVW170V
>>48
96,7年ごろにJのクラブ(鹿島と名古屋だったかな)がアジアの大会で韓国のクラブに5-0くらいで勝った事があったよ

ACLは予選リーグで2位も突破できるようにして欲しいな
予選リーグで1位しか突破出来ないのは厳しい
54 :04/12/01 22:18:39 ID:aL3kidMM
アルイテハドの選手は、全員サウジの人?
助っ人外国人はどんな人いるの?
55U-名無しさん:04/12/01 22:22:02 ID:SmPjVGdl
日本人選手がどんどん欧州に行っている。
外国人助っ人が以前に比べてレベルが下がってきている。
最近Jのクラブがアジアで成績イマイチなのはその2点のせいだろ?

J発足から数年はJリーグ勢かなり強かったような。
磐田を筆頭に、名古屋や平塚、横浜フリューゲルスらは
けっこういい所まで行ってた記憶がある。
鹿島は何度も出ているのにタイトル無しか。
56 :04/12/01 22:23:27 ID:9Wjtcna7
なんでホームでオデヨン!?
57::04/12/01 22:43:35 ID:GSdlaQqD
小笠原が海外いくってほんとか? ペットリカが水面下で動いてるし、鹿島も年内に話がついたらいかせるらしいじゃん… また通用しないのに…
58 :04/12/01 22:45:13 ID:Y9/pWu1d
>>55
一番試合日程がきついゴールデンウィーク明けに、試合をねじ込まれたの知ってて、言ってる?
たしかその前に代表は欧州遠征に行ってたはずだし、体ボロボロの時だよ。
日程を組む前に教えてもらえない(日本の一番不利な日程にされる)
政治力で負けたってのが正しいと思う。

まあ、本当はそれを乗り越えて勝たなきゃならないんだろうけど。




592:04/12/01 22:57:59 ID:eaybL+Bn
>>55 コピペでこんな感じ オイルマネーで選手獲得してるね
 セルジオ.ハリラ
   (コロンビア代表)
マリオ.カレビッチ ヌール
(クロアチア) (代表)
アンデルソン カリリ ソウェド
(ブラジル)(代表)(代表)
ドーキドサリ モンタシャリ タカル ?
(代表)   (代表)  (代表)
      マブルーク.ザイード
       (代表)
60 :04/12/01 22:59:05 ID:9JZsPP0Y
5-0っておい… 
61U-名無しさん:04/12/01 23:00:20 ID:SmPjVGdl
政治力が無いのは知ってるが、俺が挙げた2点そんなにおかしい?
ピクシーやジーニョらに比べれば、安やグラウは正直見劣りするが。
思いつくだけでも、中田、中村、小野、稲本、松井、高原、柳沢、川口と欧州に。
これだけ抜ければ、いくらJがレベルアップしてると言っても穴埋めきついのでは?
62 :04/12/01 23:02:43 ID:5OVW170V
スター選手の流出と共に、チーム数の増加で戦力が各チームに分散気味なのも一因かと
63 :04/12/01 23:05:28 ID:Y9/pWu1d
>>61
おかしいとは言ってない。
だが、穴埋めきついとも思わない。
64 :04/12/01 23:15:39 ID:VNB916DU
>>61
ひとり場違いな名前がいる
65 :04/12/01 23:23:39 ID:un3kn0w0
>>55 >>61
それ以前に大切なことがあるだろ・・・・。
ちょっと当たっただけでピーピー吹くJの糞審判
国際大会だとファウルとってもらえないから戸惑う全北戦の磐田の選手
66 :04/12/01 23:29:56 ID:O1gP0/6F
サウジって3つぐらいのチームからしか代表呼ばれないよな
67 :04/12/01 23:30:54 ID:1KxvTjkD
アジアクラブ選手権、アジアカップウィナーズカップ、アジアチャンピオンズリーグの国別の成績

サウジアラビア・・・優勝9回、準優勝5回
日本・・・優勝8回、準優勝4回
韓国・・・優勝6回、準優勝7回
イラン・・・優勝4回、準優勝3回
イスラエル・・・優勝3回、準優勝1回
タイ・・・優勝2回、準優勝1回
中国・・・優勝1回、準優勝4回
UAE、カタール・・・優勝1回、準優勝1回
イラク・・・準優勝4回
オマーン、バーレーン、香港、マレーシア・・・準優勝1回
68 :04/12/01 23:42:16 ID:un3kn0w0
イスラエルはマッカビ・テル・アビブとか今CLに出てるクラブがアジアの大会に出てた優勝したのかな
69 :04/12/01 23:43:19 ID:un3kn0w0
それにしてもACLはアラブ勢が2連覇だな。
それはそれでなんかイヤだな。
去年の優勝も怪しかったし。
70 :04/12/01 23:44:59 ID:VNB916DU
アジアのカップ戦なんかに関心ある香具師は珍しい
よほど暇なんだろうな
71 :04/12/01 23:53:05 ID:1KxvTjkD
世間的にはサッカーに関心あってこんな掲示板まで来てるだけで十分珍しい
72名無しさん:04/12/02 00:00:33 ID:Tk0yfGS1
来年からは優勝すれば世界クラブ選手権に出られるんでちょっとは注目されるんじゃないかなぁと。
もしかしたら準決勝で浦和VSバルサとか見られるかもしれないわけで。
73 :04/12/02 00:04:16 ID:2E+iKzKk
前スレのアジアの海外組の出場記録面白いな
74 :04/12/02 00:06:06 ID:/u1UY/Fx
アルテミヤトって今何してるん?
75名無しさん:04/12/02 00:35:45 ID:Tk0yfGS1
というか、あからさまにグループリーグ組み分けおかしくないか?

E 日 韓 中 タイ
F 中 ベトナム タイ インドネシア
G 日 韓 インドネシア ベトナム

グループFがあからさまに優遇されてる気がする。
76 :04/12/02 00:39:19 ID:xMwdHxjT
しかしJリーグができる以前に古河電工とか読売クラブがアジアを制覇してたなんて
ある意味凄いことだったんだな。
でも何でこの時日本はクラブではアジアでは通用しても、代表では全然駄目だったのかな?
77 :04/12/02 00:46:51 ID:ldmfnbHT
>>75
明らかに日本と韓国で潰しあいをさせられてるな
中国は1チームほぼ確実な出れる組み合わせだし・・・政治力の差なんだろうか・・・

78_:04/12/02 01:38:35 ID:xQkRPFB3
第2回東アジア選手権予選来年3月台北で開催。
今回は前回は参加しなかった北朝鮮が参加。
香港、台湾、マカオ、モンゴル、グアム、北朝鮮の6カ国で1位のみ
本大会に出場。実力的には北朝鮮と香港の争いか?
多分このスレでも少数派だとは思うが、この大会が楽しみでしかたない。w
79 :04/12/02 03:34:22 ID:9pI+HJiK
稲スレ見てて思ったんだが、東アジアやイランって難しい問題抱えてるよな。
北中米やアフリカの小国だと欧州でプレーする選手の代わりなんて今現在どころか
10年20年たっても見つからないことなんてしょっちゅうだけど(例えばジョージ・ウェアとか)、
東アジア勢やイランだとなまじ国内にもそこそこのレベルの選手はたくさんいるから
海外組と国内組の間でバランスが取れなくなってチームが混乱することになるんだよね。
シンガポール戦の日本といいモルジブ戦の韓国といい(どっちもアウェーの試合ね)
フランスWC以降のイランといいこの問題にはずっと悩まされてる感じだし。
80_:04/12/02 09:50:52 ID:yl4q7YGj
CSにはAFCの人間とか来るのかな?
81 :04/12/02 10:35:44 ID:2E+iKzKk
パシャザデ、ナビドキア、ザンディが加わったイラン代表のフォーメーション教えてください
82 :04/12/02 10:55:21 ID:18cXeG+4
>>79 東アジアは突出した選手は出ない代わりに
平均して優秀だからねえ・・・
83 :04/12/02 12:08:04 ID:2E+iKzKk
http://www.footballasia.com/en/news/news.asp?id=37622&adt=2004-11-01

ウズベキスタン代表キャプテンのミルジャルゥル・カシモフ(34)が、ロシアのクラブチーム、アラニア・ヴラディカフカスから、ウズベキスタンリーグ・下位チームのマシャル・ムボラフへ移籍することとなった。
84 :04/12/02 15:10:34 ID:kWP2vpmk
日本はJリーグがそこそこ上手くいってるのがクラブの力の平均化に繋がってるって感じだな
85 :04/12/02 15:18:00 ID:kWP2vpmk
もちろんそのせいで外では弱いって意味
浦和みたいに金かけて無理やり一極集中させないと勝ち抜けないだろうな
86 :04/12/02 15:22:51 ID:2E+iKzKk
87 :04/12/02 16:46:31 ID:qwoidoI7
ブラジル人5人使ってアジア優勝しても嬉しくない。
もともと日本人だけで優勝できる素材はいるのになんで
ブラジル人チームを日本のクラブ代表として出さなあかんのだ。
他の国で全員帰化ブラジル人使って優勝するところあったら詐欺だと思うだろ。
88 :04/12/02 17:06:25 ID:39iR3Bga
アルパイはトルコ、だろ。
89 :04/12/02 17:18:24 ID:X6Hw3LYz
八百長韓国敗退オメデトウ
90 :04/12/02 18:52:09 ID:+j+yjsti
91 :04/12/02 20:44:54 ID:o8JkhAr1
地味に90get
92アンチ・ジーク・イオン ◆/.J041kCnM :04/12/02 22:03:20 ID:PmqLtUCB
さらに地味に91get
93名無しさん:04/12/03 02:01:28 ID:OWOD06Sw
城南(ソンナム)の大チョンボ映像は
やべっちFC待ち??
新聞で結果(共同電)見て
『たしかアウェイ3−1で勝っていたよな?』
脳内確認したw
城南(ソンナム)に何があったんだ??
94 :04/12/03 03:13:06 ID:+va9Cifq
>>87
何が詐欺だ
レアルとか見ろよ
代表にブラジル人5人要るならともかく
クラブなら全然有りだろ
95 :04/12/03 04:51:01 ID:B6fEntiE
代表でも別にアリだと思うが
96:04/12/03 05:18:00 ID:S2BlcUFr
代表はナシだろ
97 :04/12/03 09:12:27 ID:tOqV3sI1
>>94釣りだほっとけ
98 :04/12/03 12:15:59 ID:4pmq5QWs
100get
99 :04/12/03 13:28:42 ID:sAGIaOKJ
UAEリーグあたりがブラジル人5人使ってたら激怒するくせに
自国のチームだと「全然アリ」なのなw
100 :04/12/03 14:12:06 ID:sAGIaOKJ
ACL決勝第2戦テレビ放映予定
12月4日(土) テレビ朝日
26:10 AFCアジア・チャンピオンズリーグ決勝 城南一和×アル・イチハド
解説:松木安太郎


僕らのアジア・チャンピオンズリーグ決勝地上波放送キター!!
ちなみに新聞のラテ欄には「CL決勝」とだけ書いて視聴者をおびきよせ
(ACLと書くと誰も見ないから去年と同じように「CL」表記)
放送中は試合内容そっちのけで日本ードイツ戦の番宣のみをするそうですorz
101 :04/12/03 14:24:13 ID:+va9Cifq
>>99
別に激怒しねえよw
お前だけだろうがw

102 :04/12/03 14:44:26 ID:sAGIaOKJ
嘘こけよ。
前にこのスレでUAEリーグの外人に対して激怒してる人大勢いたぞ。
浦和が外人5人取ってからは手のひら返したかのように静かになったがなw
103 :04/12/03 14:55:04 ID:sAGIaOKJ
>>59の日本版。ジャパンマネーで選手獲得してるね。

       エメルソン    田中
      (ブラジル人)  (五輪代表)
   アレックス    山田      永井
  (ブラジル人)  (代表)    (代表)
         長谷部   鈴木
        (カス)  (五輪代表)
      ネネ    トゥーリオ  アルパイ
    (ブラジル人)(ブラジル人)(トルコ代表)
            山岸
           (カス)
104 :04/12/03 15:33:25 ID:pyb/V/Xt
ザンディまでイラン代表に加わるのかよorz
ドイツ代表にしろよ。野心の無い奴だ。
本当に選手だけならアジア最強だな
105 :04/12/03 15:55:39 ID:pyb/V/Xt
つーか、なんで>>10のナビドキアが下部組織所属になってるのw
22歳で下部組織所属の奴なんているわけないじゃん。
今怪我で試合出てないだけだよ
106 :04/12/03 16:39:48 ID:ShFOgGAz
またイラン最強厨か
107 :04/12/03 16:43:47 ID:WgJ8/lbh
他国の方が来てるようですがここが日本ということは忘れずに
108 :04/12/03 16:44:22 ID:pyb/V/Xt
日本なんて雑魚だろ。
アジア相手でもセットプレーしか攻め手がありませんw
109 :04/12/03 16:45:34 ID:pyb/V/Xt
今年CLに出てる選手はイランと韓国だけか・・・。
日本w
110 :04/12/03 16:48:17 ID:pyb/V/Xt
Jのクラブを圧倒してきた城南が0−5・・・。
上には上がいるんだね。
Jリーグはアジアでは中堅〜下位レベルだろうね。
悔しいな。
2大会連続GL敗退だし仕方ないな
111 :04/12/03 16:49:39 ID:ShFOgGAz
そんな発狂しなくてもいいのに
イランも韓国もいい選手いるから
112 :04/12/03 16:52:18 ID:pyb/V/Xt
でも日本の弱さを考えると発狂しちゃうよ・・・。
あんだけお金かけてあれが精一杯だもんね・・・
113 :04/12/03 16:53:25 ID:ShFOgGAz
え日本好きなの?
114 :04/12/03 16:59:25 ID:gAToY/6T
>>113
大好きでしょ、だから貶めてるんじゃね?
哀れな子、・・・・・
115 :04/12/03 17:04:35 ID:ShFOgGAz
そっかそれなら良かった(・∀・)
屈折した愛の鞭ね
116正直微妙:04/12/03 17:10:58 ID:sAGIaOKJ
フェリドーン・ザンディ
カイザースラウテルンMF・10番 国籍ドイツ・イラン 184cm80kg79年生まれ
ドイツU-21代表歴あり。イラン代表としてはワールドカップ1次予選メンバー選出済みだが
試合にはまだ出ていない。

今季リーグ成績15試合4得点(3PK)4アシスト 現在チームは14位と降格の危機。
去年まで2部や3部に在籍し、今年ブレイク。今季7年目にしてPK以外での
1部リーグゴールを初めてゲット。
PK野郎と判明。茸の劣化版かな、フィジカルはシャオ・ジャイと同じくらい。
117 :04/12/03 17:18:47 ID:xf4ErX/4
ワハハ、セットプレーでしか点取れないようなやつが代表はいるなんて
おかしいんじゃねえかアアア、ワハハ。
118 :04/12/03 17:29:42 ID:ZUYqXwnB
>>102
別に国の強さ決めるんじゃなくて
クラブの強さ決めるんだから人種なんかどうでもいいだろ
サントスにしてもトゥーリオにしても何で浦和に居るか考えろ
エメは年俸1億8000万(来年それ以上になるだろう)と
熱狂的なサポで浦和に居てくれてる
韓国のクラブでこんな払えるか?
Kのガラガラのスタジアムで満足するか?
環境や財政が良くないと良い選手なんか取れない

119 :04/12/03 17:38:23 ID:ZUYqXwnB
>>108
韓国はモルジブになんの攻め手もなくて
引き分けてたなw
120 :04/12/03 17:47:20 ID:flpOw9gF
今日の釣り人:ID:pyb/V/Xt
釣られた人:ID:ZUYqXwnB
121 :04/12/03 18:13:49 ID:sAGIaOKJ
>>118
つか恥ずかしくないの?
外人5人頼みのサッカーでいつもコロコロ選手が変わる。
正直、ブラジル人がアジアチャンピオンになっても無意味だよ。
どうせなら横浜にACLは出てほしい。浦和出すのは恥ずかしすぎる。
アジアに対して失礼だよ。
122 :04/12/03 18:51:10 ID:Sd5eCwBW
>>121から見たらレアルとかも
外人頼みのサッカーなのか
良いクラブに優秀な人材が集まるのは当たり前なのに
123 :04/12/03 18:52:34 ID:WgJ8/lbh
バーレーン4カ国国際大会/3位決定戦]
バーレーンVS ラトビア
124 :04/12/03 18:54:18 ID:WgJ8/lbh
12/2 準決勝 バーレーン●1-2○フィンランド
12/2 準決勝 ラトビア●2-3○オマーン
125 :04/12/03 18:58:33 ID:98X36bql
>>121
今の横浜じゃなあ・・・
久保居ないし
アンとユの代わりの外人補強しなきゃいけないし
その新しい助っ人が上手くフィットするかも分からんし
126:04/12/03 19:54:21 ID:S2BlcUFr
どの国もビッグクラブは外人だらけだよ
127 :04/12/03 19:57:29 ID:WgJ8/lbh
外人クラブ叩いてる人は高校サッカー・高校野球でも県外反対派なのかな
128 :04/12/03 19:58:43 ID:pyb/V/Xt
アンチ劣頭うぜえよ
129 :04/12/03 19:59:43 ID:pyb/V/Xt
>>124
オマーンはやっぱり強かった
くじ運が悲惨だったな
130 :04/12/03 20:28:21 ID:+pd1vZq2
ヨルダンは守のチーム
バーレーンは攻のチーム
オマーンが一番攻守のバランスが良かった。
成長が著しいチームは見ててワクワクする。
一足飛びでアジアの強国に日本がのし上がったように
この三カ国からも強豪が生まれるのかな?
つか、各年代での強化を全て成功させた日本は
結構凄い?
131 :04/12/03 20:29:14 ID:pyb/V/Xt
2日
ミャンマー代表2−2香港代表

キングスカップ決勝

スロバキア代表 0(6PK5)0 タイ代表
132 :04/12/03 20:30:23 ID:tOqV3sI1
ベルパコスキスとかプロホレンコフスとか出てたのかな?出てたなら素直にすごいな。
133 :04/12/03 20:30:55 ID:pyb/V/Xt
ウクライナリーグはお休み中だから出てたかもね
134 :04/12/03 20:38:31 ID:+pd1vZq2
タイというか東南アジアのチームはホームでは強いな
135 :04/12/03 20:45:06 ID:pyb/V/Xt
まだあった

2日
カタール4−1レバノン

カタールでプレーしてるバティはバルサ入りの噂あるな。
136 :04/12/03 20:48:39 ID:kOq4IpG+
国際結果の試合ってどこで知る事ができるんですか?
色々なサイトあたっても殆ど載っていないのが多い。
137 :04/12/03 20:50:02 ID:pyb/V/Xt
FIFA公式とかfootballasiaとか
138 :04/12/03 20:59:03 ID:pyb/V/Xt
Who will win the AFC Player of the Year award?
Ali Karimi (IRN) (70.4%)


A'ala Hubail (BHR) (10.9%)


Shunsuke Nakamura (JPN) (18.8%)


これでフバイルが選ばれたらイラン人ブチ切れるだろうな
フバイルは今カタールリーグで得点王らしいな
139 :04/12/03 21:05:52 ID:MZXxOdDI


      K糞→pyb/V/Xt←K糞


                     
140 :04/12/03 21:07:03 ID:53TS9YEv
MVPどうなるんだろうな
フバイルとカリミが似すぎてるんだよな
リーグ&アジアカップ得点王
一方にやるともう一方が怒りそう
141 :04/12/04 01:01:41 ID:P+SPq8cr
>>124
普通に良い勝負だな
中東の新興勢力は欧州の中堅下位クラスってとこか?
142 :04/12/04 11:43:45 ID:guf+N1Oz
footballasiaはAFCと関係あるの?
143:04/12/04 11:56:42 ID:l7RVNNnd
>>142

AFC機関誌?
144 :04/12/04 17:52:22 ID:UtWNfe7x
日本=デンマーク
イラン=クロアチア
韓国=スイス
サウジ=オーストリア
中国=ハンガリー
オマーン=スコットランド
バーレーン=スロバキア
ヨルダン=アイスランド
ウズベク=ウェールズ


欧州だとこれぐらいの実力はあるかも
145 :04/12/04 18:54:07 ID:7PcxYXYW
現実にUEFAに移籍したカザフスタンは?
146 :04/12/04 19:29:46 ID:PxrUOLMu
バーレーン国際大会結果
決勝
オマーン○0(PK4-3)0●フィンランド
3位決定戦
ラトビア●2(PK2-4)2○バーレーン


優勝 オマーン
2位 フィンランド
3位 バーレーン
4位 ラトビア
147 :04/12/04 19:37:44 ID:BGuDyT11
>>144

デンマークを過小評価しすぎじゃねーか??
中国=アイスランド
148 :04/12/04 19:56:38 ID:+xHO371X
>>145
アンドラ、フェロー諸島、リヒテンシュタインあたりと好勝負レベル
グルジア、バルト三国あたりにはたぶん負ける
149 :04/12/04 20:16:54 ID:7PcxYXYW
>>148
ウズベキからサウジまではこのレベルだろう
日本、イラン、韓国もW杯・ユーロ含めて10大会に
一度本戦に進めれば奇跡ってレベル。
150 :04/12/04 21:26:28 ID:tbGKxUjP
それは言いすぎじゃないか?
151 :04/12/04 22:14:22 ID:5KezlKYp
>>149
直近の親善試合の結果も>>146も無視した暴論だね。
152 :04/12/04 23:03:59 ID:wo9lELaa
02以前のトルコがそんな感じだったな
153 :04/12/04 23:39:19 ID:UA0aYlUK
  ( ゚∀゚)   >>149 しゃぶれ!!
  (    )
   | 彡つ
   し∪J

154 :04/12/05 00:09:11 ID:cagog03R
ユーロにラトビアが出たり W杯にポーランド、スロベニアみたいな雑魚が出たりするしな
155 :04/12/05 00:44:08 ID:sZNhCTaT
ラトビアなかなかいいチームだったけどね
156 :04/12/05 01:36:33 ID:Nt8/m0B0
おいおい、ポーランドと同組になって、ウリナラは組み合わせ運が悪いニダって言っている国もあるんだぞ。
157 :04/12/05 01:54:18 ID:i7iQ6GgL
ポーランドやスコッチはたまにブッちぎりで本戦出場決めるからな。
ポーランドとベルギー、スコッチとアイルランドは
欧州二番手グループだけど、予選で第一シードを喰える可能性のある
中堅国
158 :04/12/05 02:17:04 ID:Lb+8F6xQ
テロ朝見てやれよ
159 :04/12/05 03:01:48 ID:ZE2sDrop
ラトビアはベルパコフスキスもストルゼルスもいたベストメンバーでオマーンに負けてるね
しかも中立地で
160 :04/12/05 04:41:13 ID:zy/tT4nI
>>159
オマーンは改めて一次予選の組み合わせに
泣かされた感じだよなぁ
次回W杯予選では間違いなく最強の第2シードになるよ、
順調に強化されればね。

ところでオマーンはまだマチャラが監督なのかな?
161 :04/12/05 05:34:24 ID:u2a394At

オマーンが2010年まで継続できるわけねーだろ。
アジア初心者は黙ってろ。アテネ世代にいいのがそろってたから
オマーンとバーレーンは「今だけ」隆起してるように見えるが実態は
国内もアマチュアリーグだし、根本的な解決策はなし。
若手の育成に成功したがその後のプロリーグという土壌がなければ消えてくよ。

>>158
いや〜、ACLの決勝はコマーシャルだらけで見づらかったw
チョンモンジュンの引きつった顔が見れただけでも良しとするか。
ちなみにゴールシーンはしょぼかった。まさにアジア。J2クラス。
1622:04/12/05 05:51:31 ID:/1W0Hy3b
これからは、そこそこ中東も欧州にいくんじゃない?
シリア、レバノンあたりはいってるし(まだ少ないけど)

オマーンのハブシはノルウェーのベストGKらしいし
いいGKだと思うけど

UAEのマタル、イランのカエビ、モバリなども
欧州にいくべきやね
163 :04/12/05 05:56:17 ID:u2a394At
それはJSL時代の奥寺と変わんねーだろ。
国内リーグがプロ化しない限りその国のサッカーは激変しない。
164  :04/12/05 06:02:00 ID:1LB9UcVO
ウズベキのベストメンバーってどんな感じ? 
ベストメンバーならかなり怖い気がする。 

アジア4強に入るのでは? 
165 :04/12/05 09:44:18 ID:40zwym/i
GKサファノフ (シニク・ヤロスラフル/ロシア)
DFフョードロフ (ルビン・カザン/ロシア)
DFパシニン  (ロコモティフ・モスクワ/ロシア)
DFシルショフ (パフタコール/ウズベク)
MFマミノフ  (ロコモティフ・モスクワ/ロシア)
MFジェペロフ (パフタコール/ウズベキスタン)
MFゼイツライエフ (ユベントス/イタリア)
MFカシモフ  (アラニヤ・ウラジカフカス/ロシア)
FWゲインリフ (CSKAモスクワ/ロシア)
FWシャツキフ (ディナモ・キエフ/ウクライナ)
FWシシェロフ (モルドバリーグ得点王)
166714:04/12/05 15:03:59 ID:cagog03R
オマーンとかはプロのリーグが無いから痛いな
W杯予選敗退したからサッカー辞める選手も多いらしいしな
167 :04/12/05 15:05:23 ID:2mEpmEas
>>166
高校球児みたいだな。
168 :04/12/05 21:13:08 ID:KtknbVDs
footballasiaって日本にも特派員いるんだよな?
今日のCSも取材したのかな
169 :04/12/05 21:46:29 ID:F8LiQWId
来年のACLは浦和が見たいと思ってたけど、
今日の鞠を見るとここでどっちか一つ消えてしまうのはもったいないなあ。
170 :04/12/05 21:54:46 ID:KtknbVDs
磐田が本当にいらないな
またJの王者面してアジアで恥晒すかと思うと鬱
171 :04/12/05 22:35:39 ID:sZNhCTaT
JFAがアフォ
172 :04/12/05 23:17:46 ID:s4cveNze
なんで磐田みたいなド田舎の落ち目クラブが出場するかマジで理解できん
173 :04/12/05 23:33:16 ID:YPbw1xhy
山本のテストの場としてACLを磐田に提供したんですよJFAは
174 :04/12/05 23:35:14 ID:/FuPOMIO
いや今日の試合見たらレッズが韓国や中東のチームに勝つのは絶望的だなと思った
スタメンのメンバーで攻めきれない場合の攻撃のオプションもないし
175 :04/12/05 23:39:44 ID:a5R8i3px
磐田ならできるとでも?
176:04/12/06 00:28:30 ID:5bn9j6fs
>>174 その韓国や中東のクラブってどのへん指してるの?
177 :04/12/06 01:45:31 ID:W8AI5JF/
>>161
確かに城南DFはカウンターに対して脆杉だったな。
あんな絵に描いたようなカウンター攻撃が何度も決まった試合なんて久しぶりに見たような希ガス。
178 :04/12/06 01:59:18 ID:W8AI5JF/
一つ疑問なんだけど、どうして中東ってまともなプロリーグがないとこが多いのにいつもそこそこ強いわけ?
漏れとしてはあんな状況じゃ東南や南みたいに没落してもおかしくないように思えるんだけど。
(サッカーマルチ大事典にも載ってるが、東南も南も60年代まではそこそこ強かった)
中東ってアジア大会とかじゃしおらしいくせに(メダル数では毎回日韓中に遠く及ばない)
ことサッカーになると途端にやる気を出すのがどこか気に入らなかったりするので。
179 :04/12/06 02:05:02 ID:8dBYyNQp
お金と、圧倒的な政治力があるから。
サッカー界もそうだしオリンピックもあるよ。
180 :04/12/06 02:06:13 ID:zhmJqHbP
中東の王族がポケットマネーで代表だけ強化してるから
そこそこの実力は保てる。ただ、サウジにしてもずっと強かったわけでもなく
ここ10数年で出てきた新興国に過ぎない。(日本も新興国だがw)
予想通り、長続きせず今では衰退の兆しが見えてるだろ。
181 :04/12/06 03:00:41 ID:bnmXSMAB
1つのチームに集中していい選手が集まるんだろ
182_:04/12/06 03:42:45 ID:t9/QDfSV
>>174
韓国や中東のクラブじゃ普通にエメとかにチンチンにされて
浦和に負けると思うよ。
183 :04/12/06 04:18:16 ID:zhmJqHbP
浦和じゃ無理だろ。安定感がなさ過ぎる。
あと選手層もかなり大事。日程が一番嫌な時期に試合組まれて
1軍の選手はまず出れない、監督が見たこともないユースの選手を起用
しなきゃならないのがACLだからな。
A3のほうに主力を出さなきゃいけないようスポンサーから強制されて
ACLには3軍を送る→GL敗退→川渕に「精神力が足りないから負けた」と言われる
無茶苦茶な大会なんだよ。浦和じゃまず無理。
184 :04/12/06 04:21:34 ID:SrQDAi3e
>>182
エメルソンがいない場合どうすんだよ
185 :04/12/06 10:05:05 ID:wKaj8xGF
来年のA3の日程はまだ決まってないよ。今回はACLの日程が決まってから決めると思う。
ナビスコ杯の予選も免除されるし今年よりはやりやすくなる。
世界クラブ選手権のこともあるし、今まで以上にクラブもJも積極的になるはず。

あとは、明日のACL組み分け抽選でどのクラブと同じになるかだな。
186 :04/12/06 10:28:47 ID:QihbkKwv
浦和が駄目駄目言われてもジュビロ田舎よりは少しは希望持てる
田舎本当にイラネ
187 :04/12/06 11:51:09 ID:QihbkKwv
ブラジル人選手が2ゴールを決めた直後に死亡=インド
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20041206-00000011-spnavi-spo.html
188名無しさん:04/12/06 12:00:42 ID:GRYDvqHJ
なんということだ・・・・・
189 :04/12/06 12:37:36 ID:QihbkKwv
http://www.footballasia.com/en/regional/Central/index.asp?id=37687&mth=12&yr=2004&cc=KGZ

CISカップ

グループA
ディナモ・ミンスク(ベラルーシ王者)
カイラット・アルマトイ(カザフスタン王者)
レザディア・タリン(エストニア王者)
ロシアU19代表

グループB
WITグルジア・トビリシ(グルジア王者)
パフタコール(ウズベキスタン王者)
FBKカウナス(リトアニア王者)
ディナモ・ナリン(キルギス王者)

グループC
スコント・リガ(ラトビア王者)
Regar-TadAZ Tursunzade(タジキスタン王者)
Pyunik Yerevan(アルメニア王者)

グループD
Sheriff Tiraspol (モルドバ王者)
ネヒチ(トルクメニスタン王者)
Neftchi Baku (アゼルバイジャン王者)

各グループ1位と2位の中で成績が良い2チームが決勝T進出。
ロコモティフ・モスクワとディナモ・キエフは決勝Tから登場らしい。
1月15日くらいから開幕
190 :04/12/06 14:34:11 ID:QihbkKwv
今週の海外組
■イラン
ハシェミアン・・・ニュルンベルク戦で欠場
マハダビキア・・・ハノーファー戦に後半17分から途中出場
ナビドキア・・・シュトゥットガルトで欠場
ザンディ・・・マインツ戦で先発フル出場。
レザエイ・・・インテル戦で先発フル出場。

■レバノン
モハマド・・・ブレーメン戦で先発フル出場
アンタル・・・ブレーメン戦で後半開始から途中出場
191 :04/12/06 14:38:32 ID:QihbkKwv
今週の海外組
■中国
李鉄・・・ボルトン戦で欠場
孫・・・今季絶望

■韓国
李天秀・・・マジョルカ戦で先発出場後半35分交代
パク・・・先発フル出場
ヨンピョ・・・先発フル出場
ソン・・・スタンド
ウルヨン・・・後半43分から途中出場
ソル君・・・ベンチ入りも欠場
車・・・後半33分から途中出場
アン・・・CS欠場
ユ・・・CS欠場
192:04/12/06 14:44:58 ID:Mykkh+y0
もうAFCは分裂していいよ、時差ありすぎ、アラブの連中うざい
中央アジアはヨーロッパ
アラブ諸国はアフリカ
東、東南、南アジアはオセアニア
イランはヨーロッパかオセアニアと一緒いい
ついでに北米と南米くっつけ
193 :04/12/06 16:46:01 ID:OU8iBZLC
そうなると分裂じゃなくて消滅だな
194シナー:04/12/06 17:27:42 ID:e19oJSXA
董方卓はロセダール戦に先発し71分に交代。0−1敗戦.2位

邵佳一の1860は監督解任

ウルグアイリーグ ダヌビア?1−0プラザコロニア
睨暁偉は先発。途中交代。
王揚は怪我で欠場
共にこの試合でレンタルが切れ、国内2部に復帰

U-17代表GK王大雷がリヨンにトライアル
195 :04/12/06 18:48:39 ID:sF9gmrsg
チベットサッカーについての特集が昨日BS1で
あったらしいね
見た人内容キボン 
196 :04/12/06 19:09:52 ID:wKaj8xGF
海外組アジア人の情報を調べるのに役立つリンク集。

スペイン http://www.as.com/futbol/index.html
      http://www.terra.es/deportes/futbol/
イングランド http://soccernet.espn.go.com/players?cc=5739
         http://skysports.planetfootball.com/
         http://www.teamtalk.com/
イタリア http://www.gazzetta.it/Calcio/
ドイツ http://www.kicker.de/
フランス http://www.lequipe.fr/Football/HOME_D1.html
オランダ http://www.vi.nl/index.html
ベルギー http://www.sportwereld.be/nieuws/Voetbal/
197 :04/12/06 20:56:09 ID:F20HB/0T
ビキアって不調なの?
198 :04/12/06 21:01:17 ID:QihbkKwv
お兄さんが事故で入院中で精神的に駄目らしい
199 :04/12/06 21:15:53 ID:F20HB/0T
そうか・・・
早く立ち直って欲しいね。
がんがれビキア
200 :04/12/07 00:16:34 ID:gUdhrwOZ
footballasia廃刊になったらしいw
最後の号がシャオのあれか。
ピッタリだなw
201 :04/12/07 00:40:53 ID:K9uuNl9e
タイガーカップ2004マレーシア・ベトナム

12/7
Group A
17:00 Laos v Indonesia
19:45 Singapore v Vietnam

タイガーカップ2004公式サイト
http://www.tigercup.org/en/
Tiger Beerが運営するサイト
http://sg.tigercup.com/main/index.asp

HPは結構立派に作ってある。
202 :04/12/07 01:35:34 ID:6LJmwmTQ
AFCのサイトに


7th December 2004:
1800 hours: DRAW for the AFC Champions League 2005 (Venue: AFC House)

http://www.the-afc.com/english/media/default.asp?mnaction=news&action=details&newsID=953


って書いてあるけど、まだ来年の出場クラブ決まってないのに何を抽選するんだ?
203 :04/12/07 01:38:10 ID:m0BVlJ/c
決まらなくても抽選くらいできるやん
204 :04/12/07 01:41:46 ID:6LJmwmTQ
グループEは日Aと韓国BとタイBとベトナムAです、みたいに?
出場クラブ決まってからやりゃいいじゃん。
205 :04/12/07 09:08:27 ID:puJ7sYWT
いまだに出場クラブが決まってないのは日本ぐらいだろ
206 :04/12/07 11:30:47 ID:gUdhrwOZ
http://persianfootball.com/phpBBplus/viewtopic.php?t=1871

キャリミにフェイエ移籍の噂
207:04/12/07 11:37:57 ID:QABWMHgm
>>204

今ってAFCは、総会の時期なの?
208 :04/12/07 11:42:23 ID:K9uuNl9e
来年のACLは大会方式の変更はないみたい。アル・イテハドがグループステージ免除。あと、バーレーンの代わりにシリアのクラブが出場。

NHK-BS1
18日(土) 00:10〜02:00 アジアチャンピオンズ・リーグ決勝
209 :04/12/07 12:04:26 ID:gUdhrwOZ
日本の1月の対戦相手にシリアとカザフが挙がってるな
210:04/12/07 12:06:24 ID:QABWMHgm
>> 208

シリアは、AFCカップからの昇格という事で いい ニカ?
211mmm:04/12/07 12:24:46 ID:HXLd52US
>>209
ソースは?
212 :04/12/07 12:45:37 ID:gUdhrwOZ
報知
213 :04/12/07 12:47:27 ID:gUdhrwOZ
Three candidates were nominated by AFC previously
but It was just rerported by Al-Bayan newspaper of United Emirates
that Japanese star, Shunsuke Nakamura has been officially crossed-off
from the AFC Player of the Year 2004 award this year.

http://persianfootball.com/news/international/EEpkkFuZuFeVsNOgja.shtml
214 :04/12/07 12:53:58 ID:f12GXua0
>>213
ACと年間MVP、ダブルで受賞ってのは難しいのかな。
名波もそうだったし。ベストチームは日本が取るだろうし。
215 :04/12/07 12:55:49 ID:gUdhrwOZ
ベストチームはイラクのほうが分があるっぽいぞ
216 :04/12/07 15:02:33 ID:srh2HEZ8
普通に考えて
アジアカップは優勝して、MVPまで日本人で
年間MVPまで日本人とはいやでしょ
いわゆる日本のためにある賞になってしまう
それによって無理なんだと思う
217 :04/12/07 15:07:50 ID:Kqsf9B61
最優秀チームがイラクでMVPカリミだったら日本舐めすぎ

ってか1次予選唯一の全勝突破、アジアカップ無敗で優勝、チェコ撃破
これで賞貰えないならどうすりゃいいんだよw
218 :04/12/07 15:10:20 ID:uuewXSRt
賞なんていらない
219 :04/12/07 15:26:04 ID:VRlwa731
イラクはアメリカ様が強引に賞とらせそう
220:04/12/07 15:27:50 ID:h87Y2zUo
>>217無配突破は唯一ではない。
221:04/12/07 15:33:34 ID:h87Y2zUo
>>220激しく間違えたがスルーしてくれ。
222 :04/12/07 16:04:26 ID:WNrU7mim
タイガーカップってインターネットのどのURLで見れますか???
223嗚呼:04/12/07 18:12:56 ID:J2WJoQbY
俺も知りたい
しお韓でも無理か
224 :04/12/07 19:41:00 ID:FP9qcm8w
日本は何もなし?
225 :04/12/07 20:17:56 ID:puJ7sYWT
http://www.the-afc.com/english/chamleague_draw.htm
Group E
Shen Zhen Jian Li Bo 中国L
KOR (L)
Hoang Anh Gia Lai ベトナムL
Jubilo Iwata

Group F
BEC Tero Sasana タイL2位
CHN (C)
JPN (L)
INA (C)

Group G
KOR (C)
Krung Thai Bank タイL1位
INA (L)
Hoalam - Binh Dinh ベトナムC
226 :04/12/07 20:40:20 ID:gUdhrwOZ
ジュビロ田舎GL敗退決定
227 :04/12/07 20:40:42 ID:6LJmwmTQ
>>225
グループGぬる!
228 :04/12/07 20:41:04 ID:6LJmwmTQ
で、またジュビロは韓国、中国と一緒かよ
229 :04/12/07 20:42:53 ID:ZLdH4wkx
また韓国か、磐田オワタな
230 :04/12/07 20:45:23 ID:ferb6Woz
>>225
今度は世界クラブ選手権がかかってるからな
15−0なんてことやったら本気でシバ(tbs
231 :04/12/07 20:45:48 ID:6LJmwmTQ
でも「Shen Zhen Jian Li Bo」なんて聞いたことないぞ。
大連と上海申花じゃなかったらなんとかなるんじゃない?
232 :04/12/07 20:48:41 ID:ferb6Woz
>>225
よく考えたら試合放棄とかやらかしてるリーグからも出す気かよ
東南アジアは得失要員だし
233 :04/12/07 20:50:14 ID:ZLdH4wkx
もう一つは大丈夫そうだ。一度経験してる横浜に行ってもらいたいが
234 :04/12/07 20:54:27 ID:gUdhrwOZ
AFCから最新の天皇杯王者出すよう忠告されたにもかかわらず
ジュビロは協会に顔利く人間多いから圧力かけて出させてもらったんだろマジ氏ね
235 :04/12/07 21:01:14 ID:a6QJKkrR
タイガーカップ開幕戦
グループA
ラオス 0−6 インドネシア
236 :04/12/07 21:01:36 ID:6LJmwmTQ
ラオスよわっ
237 :04/12/07 21:02:53 ID:gUdhrwOZ
つーか、インドネシアが最近復活してきてる
238 :04/12/07 21:05:07 ID:Gv8s33Un
>>225
案の定磐田はキツイとこ入ったな
あと外国人2人、キッチリ補強しないと一位抜けは無理だろ
239 :04/12/07 21:07:54 ID:6LJmwmTQ
まさに人間力が試される組み分けですね
240 :04/12/07 21:08:02 ID:a6QJKkrR
インドネシアは前回のアジアカップでインドネシア史上初の主要国際大会での勝利を挙げたしWC予選ではバイラモフもいたベストメンバーのトルクメニスタンにも勝っている
上昇気流に乗ってると考えていいかもね
でもグループAは何気に力のあるチームが揃ってるから油断はできない
シンガポールvsベトナムの結果次第で混戦模様になりそう
241 :04/12/07 21:10:50 ID:eOLxInfq
>>231
深セン(土へんに川)健力宝だな
今シーズン中国プレミアリーグ優勝
242:04/12/07 21:14:08 ID:J2WJoQbY
>235
なんとか見られないかと探し回ったが
結局ESPN(アジア)の番組表しか見つからなかった
残念
243 :04/12/07 21:15:12 ID:Ht5FxjCW
中国のカップ戦の決勝は、山東−四川で18日開催。
まあどっちもしらんなぁ。
Shen Zhen Jian Li Boは深セン健力宝。
深センはリーグカップ決勝(11日)にも残ってるからそこそこ強いんだろう。
244 :04/12/07 21:20:31 ID:Ht5FxjCW
http://www.bigsoccer.com/forum/showpost.php?p=3719384&postcount=203

中国超級の観客数激減。
せっかくプレミアリーグのやり方を思いっきりパクッて、
昇降格無しの12チームによる少数精鋭で出直したのにね。
245 :04/12/07 21:22:02 ID:ZLdH4wkx
八百長とかあったんだっけ?
246 :04/12/07 21:34:03 ID:K9uuNl9e
>>225の日本語版
Group E
深セン健力宝(中国L)
水原三星 or 浦項(韓国L)
ホアン・アイン・ザ・ライ(ベトナムL)
ジュビロ磐田(日本C)

Group F
BECテロサーサナ(タイL2位)
???(中国C)
横浜M or 浦和(日本L)
???(インドネシアC)

Group G
???(韓国C)
クルン・タイ・バンク(タイL1位)
???(インドネシアL)
ビン・ディン(ベトナムC)
247  :04/12/07 21:51:34 ID:DDuaz1qz
>>225
磐田と一緒の中国のチーム、なくなりそうなんだがなくなったらどうすんだ?
248 :04/12/07 22:11:20 ID:kBE7VrzJ
>>247
スポンサーが身売りしたんだろ?
チームなくなったら
2位の山東が出場するんじゃないのかな〜
249 :04/12/07 22:48:44 ID:6LJmwmTQ
カリミはリーグ戦休んでまで明日のAFCアウォードの授賞式に出席するらしい
250 :04/12/07 23:07:01 ID:P7eXCz7+
カリミ必死だなw
まあアジアカップの時はスタジアムにいたのに
「いない選手は表彰できない」とスルーされてたから今度は最前列に
構える気だろうな。それでも異常にAFCから嫌われてるイラン勢が
2年連続でMVP取れるとは思えないがな。中村でFAだろう。
251 :04/12/07 23:14:20 ID:76Ctous8
>>250

受賞者には協会を通じて事前に連絡が行く。
だから>>249の話が本当ならカリミが受賞だろうね。
252 :04/12/07 23:16:06 ID:Heo+fd8h
>>250
いやでも、>>213もあるし。
むしろ受賞がほぼ確定してるから、休んでまで出席するって事なんじゃ?
253 :04/12/07 23:28:52 ID:P7eXCz7+
むー、でもイランニュースには既に「中村アウト」って出てるのか。
でもマジで最優秀チームがイラクでMVPもカリミだったら日本なめすぎ
だと思うぞ。アジアの公式戦で今年最高の結果出したのに。
最低でもどっちかは日本にやるべきだ。
254 :04/12/07 23:36:34 ID:EA9CB4ZG
どっちかどころか、どっちも日本であるべき。
最も感動したチーム賞ならイラクでいいけど、ベストチームなんだから。
AFCも何もかも全部日本じゃ・・・ていうんだろうけど、しょうがないじゃん、
一番結果を出してるのが個人もチームも日本なんだから。

255 :04/12/07 23:42:36 ID:P7eXCz7+
だよな。両方日本でOKだろ、と主張しつつ
AFCが「まあまあ抑えて、片方あげますからこれで勘弁して下さい」
というスタンスが普通なのに、なんですでに追い詰められてんだよ。
無意味化させるならアジアカップ廃止させんぞコラ。
256 :04/12/07 23:53:07 ID:eOLxInfq
AFC的には今年いろいろあったイラクに
花を持たせたいんだろうな。
アテネ五輪ベスト4だから、理由としては十分だし、
世界に向けてアピールも出来る。
257 :04/12/07 23:53:29 ID:a6QJKkrR
タイガーカップ グループA
シンガポール 1−1 ベトナム
258 :04/12/07 23:53:37 ID:jcmUtPvF
>>255
日本にそんな政治力ありません。
259 :04/12/08 00:15:33 ID:/CiKgmtx
劣頭必死だな。「磐田いらね」って・・・。
確かに今のウチは調子悪いけどアジアでの経験豊富だから
お前らよりよっぽど可能性あるわw
Jで1回も年間王者にもなってないくせに粋がるなボケ。
人殺し、外国人5人チームw
260 :04/12/08 00:30:09 ID:P4VGXURH
Group F
BECテロサーサナ(タイL2位)
Group G
クルン・タイ・バンク(タイL1位)

タイはリーグの1位と2位が出るんだね。
ACLはアジアクラブ選手権とアジアカップウィナーズカップを統合したから、
リーグ王者とカップ勝者が出なくちゃいけないなんて聞いたことがあるけど、
そんなことないやん。

日本でも、前年度の天皇杯勝者を出すくらいより、Jリーグ2位を出すほうがずっといい。
JFAはなんとかしる!
261 :04/12/08 00:33:07 ID:/CiKgmtx
劣頭なんて無理だろゲラ
エメ怪我したら柏レベル
262 :04/12/08 00:39:03 ID:7+u0qAgq
いいじゃん天皇杯優勝チームで。
群馬FCホリコシがアジアチャンピオンになったらビックリだろ?
まぁほりこし苦労ではあるが。
263 :04/12/08 00:39:26 ID:gWgc8KhJ
いや、リーグとカップのチャンピオンって明記されてたと思ったけど
264 :04/12/08 01:14:54 ID:znwnicFw
酷使館を最後の晴舞台ついでに
265 :04/12/08 01:44:49 ID:qqtf0LZ8
でカリミでMVPは決まりなのかな?なんかソースが
イラン系のいんちきサイトしかないから分からんな
266 :04/12/08 02:38:50 ID:4FyWoame
ちなみに例年のアジアカップ年度の表彰

     優勝(最優秀)   MVP
92年AC  日本        カズ
92年表彰 なし        カズ
96年AC  サウジ       アジジ
96年表彰 サウジ       アジジ
00年AC  日本        名波
00年表彰 日本        テミヤト
04年AC  日本        中村
04年表彰 ?         ?
267 :04/12/08 02:42:46 ID:4FyWoame
イラクは去年最優秀チーム取ってるから2年連続は無いと予想。
最優秀チームを日本にしてMVPをカリミにすればギリギリ納得。
そもそもアジアカップのMVPは中澤だろと小一時間(ry
268 :04/12/08 03:36:41 ID:FWspa3hn
一番大事なアジアカップで負けてるくせに優秀も何もねぇよな
2つとも日本によこせよ
269 :04/12/08 03:43:06 ID:kgGn9k/o
どっちかよこさなかったら、もう出なくていいよ>アジアカップ
270 :04/12/08 07:33:36 ID:2APUONIm
また大学選抜チームでも派遣しますか>アジアカップ
271 :04/12/08 10:27:29 ID:/CiKgmtx
AFCって反日だろ。
まぁ90年代初頭まで雑魚だった日本が
経済力に物を言わせTOPにのし上がったのが気に入らないのはわからなくもないけど。
毎回のアジア杯の日程やACLの日程や会長が日本人の海外移籍ラッシュに苦言をしたり
00年アジア杯優勝でメダル授与のとき日本の分だけ足りなかったり
イラン並に嫌われてる気がする。
272 :04/12/08 10:40:55 ID:smJZtDBD
日本が好きな国ってアジアでは少ないと思う
先の大戦のこともあるだろうし、金満で贅沢ばかりしている日本人を見たら反感を買うだろう
しかし嫌われるくらいが丁度よい
273 :04/12/08 10:42:42 ID:/CiKgmtx
何様のつもりなんだろうな。
白人の奴隷から解放してやったのは日本で
なおかつ今も金与えてやってるのに。
だからアジア諸国は好きになれない。
274 :04/12/08 11:02:01 ID:Xtctne1w
極東三馬鹿以外からはそれほど嫌われてはいないと思うけどな
何と言うか、日本サッカー協会の政治力の無さがよくない
275:04/12/08 11:07:50 ID:8Xn04Asx
>>274
 代表戦、特にワールドカップ予選の開催方式は、ほぼ日本の希望通りの
提案が通ってるとの報道もあるし、政治力がない、とは一概に言えん
気がする。
 今回の最終予選の対戦順序も、日本提案が了承されたわけだし、本当に
政治力がない国なら、相手されんよ。

 ワールドカップ予選以外の事では妥協を要求されてるのだろうか。
276 :04/12/08 12:15:29 ID:Wnk1QMD6
アジアカップのMVPって本当はカリミなんだが
投票では1位でした
277_:04/12/08 12:25:03 ID:ccKGEtxK
アジアカップのMVPがカリミなんて平然といえる人は、サッカーを知らない人。
278:04/12/08 12:56:50 ID:xkvDXo14
>>277
知らないのはおまえだよ
279 :04/12/08 13:06:26 ID:8Jt+kiNR
>>276
日本にあげたくないだけだろ
決勝にも出てないのに大会MVPなんてやれないよ
280 :04/12/08 14:31:14 ID:D/zITiIK
個人的には最優秀選手に茸、チームをイラクに。
イランは今年はおあずけ
281 :04/12/08 16:04:35 ID:PA9lcB0q
抽選に政治介入〜北朝鮮がW杯サッカー予選で注文
http://www.akashic-record.com/y2004/putup.html
282 :04/12/08 16:44:27 ID:4FyWoame
>>281
長いけど面白い。特に「識者」のところでワロタ
283 :04/12/08 16:47:17 ID:4FyWoame
>>280
イラクは肝心のA代表がすでにワールドカップ予選で敗退してるからなぁ。
しかもアジアカップでもベスト8止まり(中国に0−3)
とてもこんなチームを2年連続で最優秀に選べないよ。
284 :04/12/08 17:58:32 ID:xJIwJWQZ
よくがんばったで賞ならいいかもしれんが
285 :04/12/08 18:42:49 ID:Wo+7AKxI
経済でもサッカーでもアジアではトップ
サッカーなんて弱かったくせに力を入れてからは圧倒的にナンバー1になる
他の国からすれば、嫉妬というかいやみな国だよね
先進国気取りの日本が嫉妬される理由だよ
嫌われてはいないと思うが
286 :04/12/08 18:47:57 ID:SquPIicN
先進国気取りというか、明らかに先進国なんだが・・・
287 :04/12/08 18:49:09 ID:Gl+VM23Q
>>285
>先進国気取りの日本が嫉妬される理由だよ

日本人はあまり先進国だって思ってないんだよな
欧米コンプレックスがあるから
逆にそれが他のアジアの国から見ると腹立つんだろ
288 :04/12/08 18:53:08 ID:/CiKgmtx
欧米コンプレックスなんて白人の奴隷だったほかのアジア人と比べれば日本は全然マシだよ。
あとはアメリカに勝ったベトナムくらいか。
289 :04/12/08 19:38:48 ID:M6Y2+0XI
そういえば、イチローがメジャー記録達成したとき、
韓国ではイチローは世界のイチローになったとか、台湾あたりでは、
東洋人のイチローが西洋人に対してといった報道されててなんていうか
随分自分らを見下してるなという印象受けたな。
日本だと単純に最高峰のリーグで記録を更新という感じだけど。
290 親善試合:04/12/08 19:52:10 ID:/CiKgmtx
クウェート3−0タジキスタン
291親善試合 :04/12/08 19:54:56 ID:/CiKgmtx
サウジアラビア1−0ロシア

3月25日にイラクとオーストラリアが親善試合
292 :04/12/08 20:11:08 ID:pebTXapa
MVPはカリミ。
チームは日本。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041208-00000200-kyodo-spo
293 :04/12/08 20:12:28 ID:/CiKgmtx
294 :04/12/08 20:13:56 ID:PA9lcB0q
スタンばっててよかったなw
295 :04/12/08 20:22:26 ID:+5F4lQNJ
まあ順当。このくらいが落とし所だったろう。

それにしてもカリミ報われてよかったねw
最前列に陣取って「俺はここにいるぞ!」って猛アピールでもしたんだろうかw
296 :04/12/08 20:27:06 ID:H2vK/cBW
澤と中村、ジーコ監督は表彰式参加してたの?
297 :04/12/08 20:31:01 ID:OskFyIsw
日本がMVPで日本人選手がMVP取れないのって相当異常だな。

よっぽど日本の育成が団体でしか能力発揮できないってことだな。
駄目だこりゃ。

海外で通用しないのがわかるな。
298 :04/12/08 20:38:47 ID:Q+hbaHQ0
http://www.the-afc.com/english/media/default.asp?mnaction=news&action=details&newsID=1005

沢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
299 :04/12/08 20:41:56 ID:Q+hbaHQ0
>>294-295

何言ってんのよ
受賞者は事前にAFCからその国の協会と選手に通達されるんだよ
300 :04/12/08 20:42:44 ID:H2vK/cBW
フェアープレー賞は中国なのか
301 :04/12/08 20:42:55 ID:OskFyIsw
あまりにもアジア人でもブっちぎりの実績を残し他をあまりにも寄せ付けずでの当たり前での受賞者の中田
アジア自体にたいした選手がいなくCL出場しただけの理由でのなんとなく受賞された小野
同じくその年にたいした選手がいない中での選出のマハダビキア
アジアの選手自体がどん底の中で候補者止まりの流れゴル0の糞村
302:04/12/08 20:43:14 ID:vDvZqQSu
納得いかない
303 :04/12/08 20:45:21 ID:fOksl4Gb
そろそろ2005年のアジアチャンピオンズリーグスレを作った方がいいんじゃないか?
組み合わせも決まったし。
ttp://www.the-afc.com/english/chamleague_draw.htm
誰か作って。
304 :04/12/08 21:05:56 ID:REg9nWRF
タイガーカップ グループB
フィリピン 0−1 ミャンマー
305 :04/12/08 21:27:24 ID:85l4VUjx
>>303
わざわざ分裂しないで
ここでいいよ
306 :04/12/08 21:28:41 ID:/CiKgmtx
世界クラブ選手権出場すると3億円支給されるらしいな?
307su:04/12/08 21:36:11 ID:xkvDXo14
>>301
小野が受賞したときはたしかUEFAカップ優勝のときのはず
マハダビキアはその年ブンデスでダントツでアシスト王じゃなかったけ?
308 :04/12/08 22:56:41 ID:mjAV1TSv
>>301
あほだこいつw相手しても無 馬太..._〆(゚▽゚*)
309 :04/12/08 23:16:23 ID:7pBzn+9F
>>306
出場だけで?
310 :04/12/08 23:39:46 ID:REg9nWRF
タイガーカップ グループB
東ティモール 0−5 マレーシア
311 :04/12/09 00:13:19 ID:T44lAgDs
フェアープレー賞中国ってw
AFCも嫌味なやっちゃなw
312 :04/12/09 00:28:50 ID:511fcCg8
沢穂希、自宅に引火
313 :04/12/09 02:23:32 ID:iXVMirnT
来期は小野と中村が移籍するっぽいけど
個人的には3大リーグにこだわらずにCL狙えるチームに行って欲しい
リーグアンとかブンデスが狙い目だと思うんだけどな

と今年のPSV見てて思うわけです・・・
314ええ:04/12/09 02:27:28 ID:2Vk68Wbe
チョんよわ
315 :04/12/09 02:35:12 ID:tQSAuDev
シンガポール1-1ベトナム

さすが日韓が手こずっただけのことはあるw
316 :04/12/09 03:18:26 ID:9t2TLgPK
>>271-273=285
サッカーに限らずアジアでの嫌われっぷりという意味では日本より中国の方が上っぽいけどね。
にもかかわらず日本の嫌われっぷりの方が目立つのは、やはり長年の冊封体制の影響で
「アジア最強国家は中国」という認識がアジアの東半分に浸透しきってるからじゃないかな。
日本って半島や東南の国々と比較しても人口や面積で極端な違いはないからね。
要するに、中国より弱いのはしかたがないけど日本より弱いのは納得できないってことでしょ。

>>288
支那人と朝鮮人の大部分は欧米人に対してコンプレックスどころか関心すらないよ。
アカシックレコードじゃないが、日韓の八百長も欧州に対して無関心だからこそ成せた業だし。
317AFCアウォーズ2004:04/12/09 04:12:35 ID:543D3E4M
AFCプレイヤーオブザイヤー2004:アリ・カリミ(イラン)【アジアカップ得点王】

フェアプレー賞: 中国  【アジアカップ開催】

最優秀ナショナルチーム:日本  【アジアカップ優勝】

最優秀女チーム:U-19中国
 
最優秀フットサルチーム:イラン  【アジアフットサル優勝】

最優秀クラブチーム:アル・イテハド(サウジアラビア)【ACL優勝】

最優秀監督:アドナン・ハムド(イラク) 【アテネ五輪ベスト4】
 
最優秀審判: Lu Jun (中国)

最優秀若手選手:パク チュヨン(韓国) 【アジアユース優勝MVP得点王】

318 :04/12/09 04:16:15 ID:543D3E4M
最優秀女選手:澤HOMARE(日本)  【アテネ五輪ベスト8】

が抜けてた。よくやった澤。
あとスペシャルメリットアウォードで表彰されてたアブドゥルラマン
て何者?
319 :04/12/09 05:14:00 ID:jAF4I4wo
フェアプレー賞が笑えるのは毎度の事ですか
320 :04/12/09 05:18:11 ID:p4i1vdCo
フェアプレー賞が日本で「彼ら」のプライドはズタズタになる、という展開もよい
321 :04/12/09 11:05:06 ID:fmYw74A2
>支那人と朝鮮人の大部分は欧米人に対してコンプレックスどころか関心すらないよ。

なんだこの無知は。
シナ人は半植民地経験以降は口だけで白人には頭が上がらないわけだが・・・。
322 :04/12/09 11:12:09 ID:fmYw74A2
シャツキフ、薬屋戦で後半22分から出るもGL敗退
323 :04/12/09 11:46:22 ID:3M5QO0xi
324工藤:04/12/09 12:55:24 ID:GahQrq+2
カリミ
ってはげそう。
325韓国人喜んでるぞ:04/12/09 12:55:30 ID:kBI9Fown
どうなんだこの相手は

FIFA WorldCup2006/AFC QUALIFYING

team JAPAN

(1) 2005/2/9 Democratic People's Republic of Korea(H)
(2) 3/25 Islamic Republic of Iran(A)
(3) 3/30 Republic of Uzbekistan(H)
(4) 6/5 Republic of Uzbekistan(A)
(5) 6/8 Democratic People's Republic of Korea(A)
(6) 8/17 Islamic Republic of Iran(H)
326ささ:04/12/09 14:28:35 ID:9nx2/vYf
韓国 FW San Lee(1985/10/05)ブレントフォードFC(ENG/2部)
韓国 MF Young Sang Min Genjlerbirliyi Sumgayit(AZE)
ウズベキスタン GK Temur Ganiev(84/01/27)バナンツ・エレバン(ARM)
イラン DF Amir Saadati(1981/09/23)DSVレオベン(AUT/2部)
イラン MF Semik Mouses Moghadam(84/09/14)FC Zell Am See(AUT/5部)
イラン FW Ali Reza Kahirdeh(80/03/21)Wiener SK(AUT/4部)
レバノン GK Demir Sanherib(1986/11/13) TSV Aindling(GER/11部)
レバノン FW Issa Issa(1984/09/12) ボルシア・ドルトムント・アマ(GER/3部)
カタール MF フセイン・ヤサー(1984/01/19)AELリマソル(CYP)
トルクメニスタン FW Guvanuhamed Ovekov(1981/02/02)アーセナル・キエフ(UKR)
トルクメニスタン MF Nazar Bayramov(1982/02/04)Vorskla Poltava(UKR)
トルクメニスタン MF Razim Kerimov(1979/01/13)Vorskla Poltava(UKR)
ウズベキスタン DF Aleksandr Khvostunov(1974/01/09)チェルノモレツ・オデッサ(UKR)
日本 MF 今矢直城(1980/06/18) FC La Chaux-de-Fonds(SUI)
シリア FW Imad Shhadeh(1979/10/12) tvidabergs FF(SWE/2部)
イラク DF Ghassan Heamed(1971/12/18) Assyriska FF(SWE/2部)
中国 MF Yi Lin(1982/06/10) FC Wiltz (LUX)
327 :04/12/09 14:33:32 ID:fmYw74A2
ドルトムントのアマにいるレバノン人はいずれ1軍に上がってくるのかな
328 :04/12/09 17:49:51 ID:543D3E4M
ドイツ11部なんてあんのか?w
それはともかく今回の組み合わせは完全に八百長だろうな。
とりあえずバーレーンに2連勝するしかないな。
イランとはガチの勝負になるし、北朝鮮は謎だし。
329 :04/12/09 18:30:41 ID:MPr2yxD9
330 :04/12/09 18:36:50 ID:c3ajESmL
>>329
いいねー面白そうだ
331 :04/12/09 18:50:52 ID:NhDOlXRq
またU17は死のグループかよ。
うぜえな
332 :04/12/09 19:05:41 ID:FNDhVOtk
どうやったらこういう組み合わせになるのかねw
333 :04/12/09 20:06:51 ID:BkEB4TeC
こないだのU-17の大会で日本はグループリーグ敗退で
韓国、中国、北朝鮮は決勝R進出して日本より成績良かったから
日本は第2シードに回されたんだろう
334 :04/12/09 20:22:38 ID:Kt2RHUF6
>>329-333
アルゼンチンリーグ式に3大会平均とかにしてくれないかな
1発で上下するってどうよ
335 :04/12/09 21:19:31 ID:YaEYHa3w
タイガーカップ グループA
カンボジア 1−9 ベトナム
336 :04/12/09 21:21:24 ID:NhDOlXRq
カンボジアは駄目だな
337だささ:04/12/09 21:44:15 ID:9nx2/vYf
U20もまた北朝鮮とやるんかい!!ざけんなAFC!!!
338 :04/12/09 21:45:03 ID:YJhv45e0
カンボジアはW杯予備予選落ち組か。
ここらへんの底上げは厳しそうだな・・・
339 :04/12/09 22:07:14 ID:NhDOlXRq
Which is the tougher World Cup qualifying group?
Group A - KOR, KSA, UZB, KUW (29.2%)


Group B - JPN, IRN, BHR, PRK (70.8%)
340 :04/12/09 22:14:51 ID:Kt2RHUF6
>>339
GroupA
韓国 (アジアカップ8強)
サウジ (アジアカップGL敗退)
ウズベク(アジアカップ8強)
クウェート (アジアカップGL敗退)

GroupB
日本(アジアカップ優勝)
イラン (アジアカップ3位)
バーレーン(アジアカップ4位)
北チョン(アジアカップ未出場)

一見厳しそうなB組だが2位抜け3位プレーオフであることを考慮すると
the tougher groupはA組となる
341 :04/12/09 23:28:44 ID:9t2TLgPK
>>321
そもそも中国人ってのは片方の手で握手をしてもう片方の手で短剣を突きつけるような
ダブルスタンダードが長い歴史の中で染み付いている連中だぞ。
その半植民地時代にも白人に媚びる奴らがいた一方であちこちでテロを繰り返していたんだし。
今のイラクでもそうだが、白人に惨敗したから頭が上がらない、なんてのは日本流の島国根性でしかない。
342 :04/12/09 23:37:49 ID:2D3x5k6K
はいはい。日本はコンプレックスだらけですよ。
テロリストじゃなくてごめんなさいね、
島国に生まれついただけで根性がおかしくなってるんですよ、
大陸の人とは違ってw
343 :04/12/09 23:54:28 ID:NhDOlXRq
>>341
ごちゃごちゃ言う前に実際中国いって痛感してきなよ。
馬鹿丸出しだぞ
344 :04/12/09 23:55:23 ID:YaEYHa3w
タイガーカップ グループA
シンガポール 0−0 インドネシア
345 :04/12/09 23:58:42 ID:NMtikHn1
思ったんだが、AFCの運営費はどうまかなってるの?
まさか日本が国連みたいにたくさん出してるとかないよな
346 :04/12/10 00:00:08 ID:1baBQXIv
>>341
政府が統治しきれてない事を自慢されてもねえ
347 :04/12/10 00:10:14 ID:rKS+W9je
ttp://www.akashic-record.com/y2004/putup.html
抽選に政治介入
〜北朝鮮がW杯サッカー予選で注文〜

組み合わせ結果はアガシックレコードの予測通りでした。
348 :04/12/10 00:20:07 ID:gcR6E1Zs
中国が白人コンプレックス凄いのは常識だと思うんだが・・・・。

http://www.footballasia.com/en/comps/worldcup/index.asp?id=37759&sec=0&ssec=0&cid=986&mth=12&yr=2004
キャリミ暇人だな
349 :04/12/10 00:37:41 ID:laKFs7lF
カザフが日本と同グループになっていた場合、
韓国が中東3カ国と対戦という理不尽な組み合わせになっていた可能性があるわけだけど、
それはやはりわざとそうならないようにバランス取ったのかな??
350 :04/12/10 00:51:49 ID:hJB3mP6+
>>349
さすがにそれをつっぱねるくらいの政治力は韓国にあるということだろう。
しかしイランはできれば韓国と同組になりたかったろうに。
サウジはよほど日本が嫌なようだな。
351 :04/12/10 00:54:50 ID:yzX1LwRG
>>348
暇人言うな。
アジアMVP受賞のためにAFCの総会行ったんだから、
ついでに翌日の組み合わせ抽選会見ていくくらい別にいーじゃん。

>>349
カザフ?
352 :04/12/10 01:13:06 ID:laKFs7lF
>>351
ウズベクですね。スマソ
353 :04/12/10 01:15:24 ID:gcR6E1Zs
>>344
シンガポール、難敵に引き分けてGL突破近づいたな
354 :04/12/10 01:37:53 ID:PtxhwtMY
もうこんな大事な試合に鈴木なんて使えないな。
高原玉田大久保柳沢頼むぜ。
355 :04/12/10 01:40:33 ID:SdX/Tgo4
ジーコをまだ理解してないな。
356:04/12/10 01:43:40 ID:hxkcpZ7r
ジーコには師匠はチェンコ以上に見えてるんだから
357 :04/12/10 01:47:05 ID:PtxhwtMY
ボールポゼっションがあがるサッカーにしようぜ。
相手に攻めさせると恐いからな。
まさに対オマーン初戦のようなサッカーね。
ああいうサッカーなら得点される心配はない。

そのサッカーには鈴木は邪魔。

ボールをとめずに繋げる久保 高原でいこうぜ。
358 :04/12/10 01:58:48 ID:PtxhwtMY
鈴木は駄目だ。
アジアカップ見れば分かるだろ。
あいつが簡単に倒されるせいで相手にボールを簡単に何度奪われたことか。

最終予選は鈴木みたいな倒れ方だったら3分の1くらいの確立でしかファール
とって貰えなく流されると思うぞ。

だから親善試合専門の鈴木はいらね。
359 :04/12/10 04:50:30 ID:dHBsRMUI
ガルフカップて今日から?
360 :04/12/10 07:54:16 ID:e2GuNjE0
鈴木が微妙なのは同意だが、彼は公式試合で結構得点してるのは確か。
コンフェデのカメルーン戦や、W杯ベルギー戦、つい最近のオマーン戦と、
注目されていた試合で得点してるし。

他のアジアの国としては、印象度からいっても警戒されているんじゃないかな。
361_:04/12/10 09:08:52 ID:0BZeGuLI
>>347
>>組分けは「韓国、サウジかイラン、ウズベキスタン、クウェート」
>>と「日本、サウジかイラン、バーレーン、北朝鮮」

この書き方だと、確率4分の1?
確かに、これでもはずれる可能性の方が高いんだけど
せめて第2シードも予想してほしかったな。
362 :04/12/10 09:17:29 ID:otTQ39eK
予想っていうか、ここまでは当たり前の気も。
韓国と北は別れること前提なのと、中東三カ国一緒はなしで、
韓国、クウエート、ウズベクははじめからセット。
サウジかイランだけの問題だけど・・。結局韓国の言い分がすべて通った。
363 :04/12/10 09:28:39 ID:hJB3mP6+
これまでの歴史的経緯からすると
・韓国はイランよりサウジがいい
・イランは日本より韓国がいい
・サウジも日本より韓国がいい

ババを掴まされたのは日本とイランという分かりやすさ。
364 :04/12/10 09:32:04 ID:rUU4xBpr
イラン人にとっては日本と韓国はそう変わらず、アラブが一国しかなく親しみを持ち選手がいいウズベクを避けれたこのドローは最高みたいだよ。
365 :04/12/10 11:50:26 ID:otTQ39eK
イランとバーレーンが仲悪いのは有難いな。
思いっきりバーレーンを叩いてほしい。
366 :04/12/10 12:04:14 ID:gcR6E1Zs
あんまり力みすぎると取りこぼすぞ
367 :04/12/10 12:36:42 ID:Bybg0XaG
ttp://www.akashic-record.com/y2004/putup.html
抽選に政治介入
〜北朝鮮がW杯サッカー予選で注文〜

組み合わせ結果はアガシックレコードの予測通りでした。
368 :04/12/10 12:53:42 ID:Zw4+n2ax
イランもたいがい取りこぼし大王だからなぁ
バーレーンに無用なチャンスを与えなけゃいいけど・・・
369 :04/12/10 13:05:24 ID:gcR6E1Zs
イランキックスのアンケート

Should Azizi play for National Team?

Yes: 81.31%

No: 16.13%

undecided: 2.55%
370 :04/12/10 13:06:44 ID:gcR6E1Zs
12月17日にイランVSパナマが行われる
371 :04/12/10 13:07:40 ID:CuYUxcjA
韓国人の掲示板のこの抽選の感想見てみたい
372 :04/12/10 13:10:45 ID:gcR6E1Zs
http://www.irankicks.com/ikboard/showthread.php?t=25853
イラン人の最終予選スコア予想
日本が1位だからこいつはイラン人らしくないイラン人だと思われる
373 :04/12/10 13:11:34 ID:gcR6E1Zs
>>371
しお韓にたくさんあるよ
374 :04/12/10 14:03:19 ID:dHBsRMUI
>>372
そうか?
オレがもしイラン人だったら日本はまじで怖いけどな
アジアカップも2軍で優勝してるし欧州でプレーしてる選手が何人もいるからな
イランはアジアカップのときいなかった選手てハシェミアンくらいだろ
今ごろイラン人はガクブルなんじゃねえか
375 :04/12/10 15:05:44 ID:gcR6E1Zs
イラン人もウリナラマンセーだからイラン>>>日本だと思ってるのが大半だよ。
別のサイトでは6戦全勝を予言してる奴がたくさんいてある意味安心した。
irankicksはネガ厨が多いな。
376 :04/12/10 15:09:46 ID:1baBQXIv
イラン人にはバーレーンしか見えない。
日本も北も眼中に無い。
377 :04/12/10 15:14:17 ID:7rNsnB9m
>>375
アジアカップで対戦したり高原とか見てるからか、個人は大したこと無いって意見もあったな
日本を守備的なチームと思ってるっぽい
378 :04/12/10 15:47:59 ID:obOFze5m
俺は正直、日本が攻撃的なのか守備的なのかがよくわからない
379 :04/12/10 15:54:32 ID:dLim6gVM
今の日本は、アジアの中ではちょっと一昔の西ドイツに似てるな
アジアでサッカーの試合をすれば、
『どんなにミスをしても、どんなに点を取られても最後に勝つのは日本』
380 :04/12/10 16:03:23 ID:HmCFfs/k
>>378
守備的
381 :04/12/10 16:03:47 ID:SB5UUsXx
オレは8歳から17歳までフランスに住んでいたけど、フランスでは結構
日本は評判良かったよ。
数年前の5−0の試合もテレビで見ていたけど、日本のメディアは知らないが、
フランスのスポーツ番組では好評だった。
382 :04/12/10 16:07:12 ID:7rNsnB9m
日本は守備的
実質5バック状態

カウンターをやるにも鈴木と中村にスピードないからできない
欧州遠征見ても久保、玉田のコンビが今のチームには合ってるんだよな
383 :04/12/10 16:08:36 ID:vwYvKMri
>>381
1、あの試合のあまりの潔さっぷりにフランス人は昔聞いた侍の姿を重ねた。
2、一人でフランスゴールに迫る中田に美しい武士の死に様を見た。
3、ゴールがたくさん入ってフランス人的には大満足。
4、惨めな日本人のやられっぷりにわらた。

さてどれでしょう?
384 :04/12/10 16:08:50 ID:NDflFqzM
言われてみれば守備的だな・・・
浦和レッズに似てるし。
385 :04/12/10 16:11:31 ID:SB5UUsXx
>>383
そうそう、中田の評判がかなり良かったんだ。 何か今はだめみたいだけどね。
自分はサッカーのことわからない人間だから、彼がどういう点に優れているとか
の見極めは出来ないけれど、とにかく好評だったのが記憶にあるね。
386 :04/12/10 16:15:11 ID:rwuo9J81
>>383
2と3だな。
あの頃のフランスってサンドニで5−0とか4−0とか連発しまくってたから
日本が特別弱いとかは思わなかっただろ
387 :04/12/10 16:17:22 ID:dLim6gVM
ポルトガルにも5−0ぐらいで勝ってたもんな
その当時のフランスは
388 :04/12/10 16:18:58 ID:zENG9SBz
あのサンドニの試合は日本の中では中田一人だけレベルが違ったよ。
ポスト直撃のシュートも一本あったし。
あとは名波と西澤くらいしか試合してなかった。
389:04/12/10 16:36:12 ID:sorRkn+K
ユーゴにも5−0ぐらいで勝ってたと思う。
390 :04/12/10 16:51:38 ID:emER3WhO
フィンランドも5−0
391 :04/12/10 16:52:31 ID:5HanBTcZ
>>360
おいおいw
妄想で語るのはよせ。実際にアジアのライバルから口に出される選手は
中田や中村がほとんどでFWでは高原くらいのもの。
鈴木は誰も知らない(知ってても興味ない)選手がほとんどだよ。
392 :04/12/10 16:59:45 ID:5HanBTcZ
>>363
サウジ側の日本だけは絶対避けたいという要望と
韓国の北朝鮮を避けなおかつ楽な組み合わせを。という要望が合致して
この仕組まれた組み合わせになったんだろうな。
AFC内の政治権力構図ではサウジと韓国が強くて日本とイランが除け者だし。
あと嫌われ者の日本とイランを最悪な組み合わせに入れてざまあみろ、
って感じにしたかったんだろうな。イランも北朝鮮とは問題起こしたようだし
(爆竹で試合中断だっけ?)またやるのは憂鬱だろうな。
393 :04/12/10 17:12:28 ID:GiFsXfnv
ウズベキスタンを避けられたのは良かったと思うけどなあ。
以前ほどロシア人オンリーじゃなくなったけど、むしろ欧州的になってる。
DFがえらい固くなった。

バーレーンは、まだ安定してないよ。最近の戦績見てもね。まだまだ子供の
サッカーだと思う。慎重に試合すれば問題ない。

俺的には最悪の組み合わせは日本、イラン、ウズベキスタン、クウェートだった
ので、これで全然問題ない。
394 :04/12/10 17:14:15 ID:D59jU7Lt
>>393
禿同。
韓国・サウジはウズベキスタンに足元掬われると見てる。
395 :04/12/10 17:38:53 ID:Sx++Po/s
むしろ欧州的な相手のほうが日本はやりやすいんだけどな
396 :04/12/10 17:40:35 ID:6pUymIUx
最近のバーレーンはラトビアと引き分けてるな
今日から開幕するガルフカップでのパフォーマンスにも注目だね
397:04/12/10 17:43:25 ID:EAQ5JVxW
ウズベク、イラン相手なら面白い試合が見られそうだけどね。
イラン戦だけで我慢するしかないな。
398 :04/12/10 18:14:06 ID:6pUymIUx
個人的にグループ2を勝ち抜けるのは韓国とウズベクと見てるよ
399 :04/12/10 18:14:52 ID:UaOX6VTZ
>>393
今のクウェートにびびってるあたりニワカ丸出しだな。
今回の組み合わせは考えられる一番最悪の組み合わせであったというのは
日本サッカー協会でも言われてることだろ。
それでも突破できちゃうからつまらない、という声もあるが。
400 :04/12/10 18:25:50 ID:7RS6i7dr
日本はなぜかアウェーで強い
クウェートは北より強い

ので、北と同組のほうがよいに決まっている。
もちろん「スポーツの観点」からであるが。
401 :04/12/10 18:27:03 ID:Y8vkMD4m
そういや、ウズベク代表に、以前広島でプレーしたオレグがいるの?
確か、ユーヴェのプリマベーラにいたウルベク人選手、レッジーナに今いるよね、確か
402 :04/12/10 18:32:02 ID:V1TqJMpH
>>401
イリアス・ゼイツラエフですな。
一応レッジーナの1月からの補強人員となっとります。
403 :04/12/10 18:36:16 ID:Y8vkMD4m
>>402
情報ありがとう。冬のメルカートでいくかもって感じか。
で、オレグはいるのかな?さすがにいないか。
404 :04/12/10 18:56:50 ID:7B9RXkff
>>403
オレグ・パシニンは代表に来ればレギュラーだけど、怪我とか理由をつけて
予選は1試合もプレーしてないはず。

マミノフとパシニンのロコ組がプレーできれば、ウズベキスタンは相当強い
はず。日本と別組みで良かった。
405 :04/12/10 18:59:26 ID:Y8vkMD4m
>>404
そうなの。情報ありがとう。
ここの住人の知識量にはほんとに感心する
406 :04/12/10 18:59:58 ID:jAqWE+b4
昨シーズンのCLでどの試合だったか忘れたけど
パシニンが非常に高いDFライン統率しつつ物凄い勢いで中盤へ上がってカットしたりしてて
こんな凄い選手なんで広島は出したんだと思った。
407 :04/12/10 19:00:06 ID:9nlcHxN2
サカマガかなんかのインタビューで言ってたけど、監督のおっさんが所属クラブと交渉して
最終予選はそこらへん一応ぜんぶ出してもらえるようになったみたいだ>ウズベク
ほんとに出てくるかは分からんが。
408 :04/12/10 19:00:36 ID:V1TqJMpH
>>403
ゼイツラエフはメルカートの期間や契約上の問題で
今レッジーナのプリマに仮所属中っす。
詳しくはこちらで。
ttp://blog.livedoor.jp/mitsu03/archives/10264785.html
409 :04/12/10 19:03:45 ID:Obpf61aO
>>404
パシニン一試合出てた。09-Jun-04 UZB:PAL 3:0 (2:0)
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/en/t/sc/archive.html?id=36385&year=2004&month=6&day=9
410 :04/12/10 19:04:59 ID:8COsIAek
しょせん、アジアのサッカー情報・第5幕
http://corn.2ch.net/football/kako/1004/10045/1004549638.html
355 名前: _ 投稿日: 02/01/07 02:23 ID:???

>>345とか
単に羅列すんな。なにが言いたいのかわからん。

>>354
このスレ見てる奴1日3人くらいかと・・

356 名前: 点呼 投稿日: 02/01/07 18:30 ID:???

1!
358 名前: 典故 投稿日: 02/01/08 00:05 ID:???

2!!
359 名前: 355 投稿日: 02/01/08 00:57 ID:???

>>345
今見ると、言葉が悪かったスマン。
見にくいよっていいたかっただけ。

で3。
360 名前: U-名無しさん 投稿日: 02/01/08 01:12 ID:???

果たして3人説は真実なのだろうか?

361 名前: 355 投稿日: 02/01/10 02:59 ID:???

本当に3人だった記念age
411 :04/12/10 19:06:46 ID:Y8vkMD4m
>>408
わざわざリンク先までありがとう。読ませてもらいました。
上には上がいるな。凄い詳しい。
412 :04/12/10 19:16:47 ID:UaOX6VTZ
>>400
んなわけないだろ。
どっちみち勝てる第4シード国なら何の問題もないクウェートのが
いいに決まってる。わざわざ問題山積みの北朝鮮と同組を希望するのはアホ。
413  :04/12/10 19:21:56 ID:1ai3g1Ws
でも韓国(笑)に統一なんて言ってる北チョンをぶち当てるより
苦手のクェートでアップアップのやつらを見るのがおもしろくない??
414 :04/12/10 19:28:25 ID:UaOX6VTZ
苦手なのは昔の話だろ。
確か今年のアジアカップでは韓国はクウェートを虐殺したはず。
今のクウェートはとにかく貧弱。昔のイメージだけで強豪視されてる。
415 :04/12/10 19:31:19 ID:8COsIAek
あの時のクウェートはチーム関係者に不幸があったから試合どころじゃなかった
416 :04/12/10 19:38:32 ID:1ai3g1Ws
でも今の韓国がアウぇーでサウジやクエトに勝てるとは全く思わない
祭りあるかもな
417あさあdd:04/12/10 19:56:19 ID:2zwVTKwL
北朝鮮とのアウェー戦では人工芝のグラウンドでやるかも。日本に人工芝のスタジアムってあるの?
418 :04/12/10 19:58:47 ID:Sx++Po/s
アジアCL決勝でも中東に弱いの出てたね。カウンターに弱すぎなんだよ
419 :04/12/10 19:59:18 ID:zuk0oWU4
こないだのクウェートとマレーシアの試合のダイジェスト見たが
相変らずクウェートの王族は力あるみたいだな
あの王族の人たちは かつて何度も審判の判定を覆した前歴があるから
非常に侮れん というかクウェートと当たらなくて良かったよ
420 :04/12/10 20:09:36 ID:UaOX6VTZ
>>419
北朝鮮とあたったらそれ以上のことがおきるよ。
なにせ南チョンや中国がまともに見えてしまうほど
異常な国家だからな。
421 :04/12/10 20:14:27 ID:W1ZtMnGu
ザンディはイラン代表でのプレーが可能だとFIFAからイランサッカー協会に連絡があったらしい。
http://www.the-afc.com/english/media/default.asp?mnaction=news&action=details&newsID=1019
422ささ:04/12/10 20:17:27 ID:2zwVTKwL
スコットランドのセルティックに所属するFWショーン・マロニー(21)はマレーシア出身だった!しかし、スコットランド代表を選択。そりゃそうだな。ベトナム系フランス人のLudovic Casset(オセール・アマチュア/FRA)はベトナム入りを目指していたが、断念した模様。
423タロ:04/12/10 20:20:03 ID:2zwVTKwL
2005 AFC Champions League draw

West Asia
Group A: Pas (Iran), Al Shorta (Iraq), Al Salmia (Kuwait), Al Rayyan (Qatar)
Group B: Al Ain (UAE), Sepahan (Iran), Al Shabab (Saudi Arabia), Al Wahda (Syria)
Group C: Neftchi Fergana (Uzbekistan), Al Ahli (UAE), Al Sadd (Qatar), Al Kuwait (Kuwait)
Group D: Al Zawra'a (Iraq), Pakhtakor (Uzbekistan), Al Jaish (Syria), Al Ahli (Saudi Arabia)

East Asia
Group E : Shenzhen Jianlibao (China), Korea League champions, Hoang Anh Gia Lai (Vietnam), Jubilo Iwata (Japan)
Group F: BEC Tero Sasana (Thailand), China FA Cup winners, Japan League winners, Indonesia representatives B
Group G: Korea Cup winners, Krung Thai Bank (Thailand), Indonesia representatives A, Binh Dinh (Vietnam)

424名無しさん:04/12/10 20:23:53 ID:IUNUy5ZA
北朝鮮とは一体どうなるだ?
マジで怖いよ。
北朝鮮側は中田の活躍とか詳しいらしいね。

425 :04/12/10 21:02:14 ID:GdHBIc6F
情報が少ないし、政治的問題でギクシャクもしてるから不気味な相手ではあるな・・・ >北朝鮮
まあ、普通に戦えれば2連勝できると思うけど
426 :04/12/10 21:23:46 ID:Sx++Po/s
安全な第三国で行うことを検討してるらしいけど
427ささ:04/12/10 21:43:32 ID:2zwVTKwL
ウズベキスタン MF Mirdzhalol Kasymov(1970/09/17)アラニア・ウラジカフカス(RUS)
ウズベキスタン GK Aleksey Polyakov(1974/02/08)クリリヤ・ソベトフ・サマラ(RUS)
ウズベキスタン MF Andrey Akopyants(1977/08/27)FKロストフ(RUS)
ウズベキスタン MF Nikolai Shirshov(1974/06/22)FKロストフ(RUS)
ウズベキスタン DF Vladimir Radkevich(1976/03/31)ロトル・ボルゴグラード(RUS)
タジキスタン DF Rahmatullo Fuzailov(1978/09/16)シニク・ヤロスラフル(RUS)
ウズベキスタン MF Ruslan Agalarov(1974/02/21)アンジ・マカフカラ(RUS/2部)
トルクメニスタン MF Dmitri Khomukha(1969/08/23)Terek Grozny(RUS/2部)
ウズベキスタン MF Sergey Telegin(1981/01/22)FK Khimki(RUS/2部)
トルクメニスタン GK Pavel Kharchik(1979/04/05)Neftekhimik Nizhnekamsk(RUS/2部)
タイ DF Geoffrey Prommayon(1971/10/25)FC Eindhoven(NED/2部)
日本 FW Sanshiro Matsumoto(1984/05/03)デュッセルドルフ(GER/3部)
アフガニスタン FW Ali Arimi(1985/09/22フランクフルト・アマ(GER/12部)
アフガニスタン MF David Yaqubi(1982/12/17)コンコルディア・ハンブルグ(GER/8部)
アフガニスタン DF Yusuf Barak(1984/02/02)KSV Baunatal(GER/12部)
428 :04/12/10 21:45:34 ID:JOZyPJzC
429さっさ:04/12/10 22:01:37 ID:2zwVTKwL
ウズベキスタン GK Pavel Bugalo(1974/08/21)Zhenis Astana(KAZ)
トルクメニスタン DF Omar Berdyev(1979/06/25)FC Atyrau(KAZ)
トルクメニスタン FW Redshepmurad Agabaev(1973/08/01)FC Atyrau(KAZ)
キルギスタン GK Kirill Priadkin(1977/07/06) Irtysh Pavlodar(KAZ)
キルギスタン DF Vladislav Chernyshov(1981/03/16)Irtysh Pavlodar(KAZ)
ウズベキスタン DF Fevsi Davletov(1972/09/20)Irtysh Pavlodar(KAZ)
トルクメニスタン FW Muslim Agaev(1974/04/29)Irtysh Pavlodar(KAZ)
トルクメニスタン FW Didarklych Urasov(1977/02/27)Irtysh Pavlodar(KAZ)
トルクメニスタン GK Bairamnias Berdiev(1974/09/19)Yesil Petropavlovsk(KAZ)
キルギスタン DF Kirill Keker(1979/06/22)Yesil Petropavlovsk(KAZ)
ウズベキスタン DF Rustam Shaimardanov(1976/09/04)Yesil Petropavlovsk(KAZ)
トルクメニスタン GK Yevgeni Naboichenko(1970/05/17)Kairat Almaty(KAZ)
キルギスタン DF Sergei Kuzov(1977/04/23)Kairat Almaty(KAZ)
ウズベキスタン MF Ulugbek Asanbaev(1979/09/13)Kairat Almaty(KAZ)
ウズベキスタン FW Zhafar Irismetov(1976/08/23)Kairat Almaty(KAZ)
ウズベキスタン FW Ulugbek Bakaev(1978/11/28)Tobol Kustanai(KAZ)
430 :04/12/10 22:42:41 ID:6pUymIUx
タイガーカップ グループB
タイ 1−1 ミャンマー
431 :04/12/10 23:21:00 ID:8COsIAek
ミャンマーは侮れないとはいえタイやっちゃったな・・・。
432 :04/12/10 23:25:45 ID:9nlcHxN2
タイはピーター・ウィズ解任してからさんざんだ
433 :04/12/10 23:31:22 ID:EuuYLFwv
ミャンマーって今も日本人監督なの?
434 :04/12/10 23:44:11 ID:Rs1DSUGT
上田もマカオの監督やってなかったか?
435 :04/12/10 23:50:08 ID:6pUymIUx
タイガーカップ グループB
マレーシア 4−1 フィリピン
436 :04/12/10 23:51:05 ID:jAqWE+b4
タイしょぼ
437 :04/12/10 23:55:46 ID:6pUymIUx
>>433
日本人が監督してたのはミャンマーじゃなくてフィリピンでは?
438 :04/12/11 00:09:46 ID:QFpnvZGD
>>430
タイはもうダメだな
439 :04/12/11 02:34:42 ID:B4ftn9D7
>>342-343=348
確かに奴らには白人コンプレックスが結構あるのかもしれんが、
逆に一旦他人種より優位に立つと今度は途端に態度がデカくなるのも確かだぞ。

サッカーはまだ中国があまり強くないからしおらしくしてるが、
アテネ五輪なんて応援団は鳴り物全開でドンチャン騒ぎだったし(これは日本もそうだが)、
中国人がメダルを取れば中国の記者が質問を独占するのは当たり前で、
選手とともに大声で喜びあった挙句記念撮影までやってたからな。
もちろん他国の選手や関係者の存在なんか全然お構いなしなのは言うまでもない。

結局はどこかの超大国と同じで、国全体が良くも悪くも田舎者ってことなんだろうが。
440 :04/12/11 03:02:31 ID:Fz5x6u9P
日本人みたいな卑屈な感じのコンプレックスはないけど、
強すぎるプライドの裏返しっつー感じのコンプレックスだな。
441 :04/12/11 03:32:02 ID:nMJI8qBo
タイは何やってんだろ
何度か行っていい国だったし
サッカー熱も高い国なのに
W杯予選もアジアカップもだめぽだったけど
タイガーカップでも醜態を晒すのか
442 :04/12/11 03:39:14 ID:B4ftn9D7
>>441
タイは国がサッカーに対してやる気をなくしちゃってるのが痛いなあ。
あとは体格の問題かな。タイっていつもフィールドプレイヤーで180以上ってなかなかいないし。
443_:04/12/11 03:51:29 ID:n/5jlLlH
そりゃ同等以上だと思ってた北朝鮮にホームで惨敗すりゃ
何やってるんじゃ、バカ!ってなるわな・・。
あれから全ておかしくなった。
444 :04/12/11 03:52:21 ID:nMJI8qBo
>>442
ヤル気なくしちゃってるのか
なんか残念だなぁ
体格に関しては他の大会はまだしも
タイガーカップは東南アジアの大会だから
同じような体格の国相手のここで結果出せないとマジできついね
445 :04/12/11 04:37:48 ID:KUA8EpyL
ガルフカップ グループA
カタール 2−2 UAE
446 :04/12/11 04:46:21 ID:knnlWeCF
>>442
タイはやる気はあると思う。
タイガーカップとか東南アジアじゃ一番雄だし。
最近は特に、サッカー熱が高いらしいから、日本とか他の
アジアの国も厄介な相手になってくだろね。
447 :04/12/11 05:04:13 ID:HXY3vVE5
東南アジアも1か国ぐらい強豪が出てほしい
今の勢力図は東と中東ばっかしだからな
448 :04/12/11 06:27:56 ID:KUA8EpyL
ガルフカップ グループA
オマーン 3−1 イラク
449 :04/12/11 06:56:44 ID:8KUFn3V4
ガイシュツですが ガルフカップ開幕試合 A組 カタール 2−2 UAE

前半40分 WBのバックパスを拾ったUAEの選手をDFがエリア内で倒しPK
これを確実に決めてUAE先制で前半折り返す

後半8分 カタールは右サイドからの早めの放り込みにファーの選手がヘッドで折り返し
ニアでフリーになっていた選手がワントラップしてシュートを打つがゴールをわずかにそれる

後半13分 カタールFWの突進を止められずエリア内で足を引っ掛けPK
しかしカタール17番がやや右正面に打ちキーパーがこれをセーブ、同点のチャンスを逃す

後半35分? GKからのリスタート これをUAEのFWが競り勝つ
カタールDFがトラップミスしたところをUAE18番が奪いGKと1対1、左隅に決めて追加点
いかにもなUAEの点の取り方で、これで勝負あったと思われた

後半40分? カタール、エリアのすぐ外左45度の位置でFKのチャンス
これを直接狙うとGKは相手選手が気になったのか、そのまま見送りボールはゴールに吸い込まれる
キーパーのありえないミスで一点差 ここからカタール怒涛の攻撃

後半46分? 再びエリアすぐ外のFKを今度は早いリスタート
混戦の中からクリアミスを拾ったカタール17番が抑えた低いシュートを打ち土壇場で同点

終了2−2

UAEは相変わらずの縦へ一直線のカウンター、拾ったらめちゃ早かった
カタールは3バック、パスを繋いでサイドアタック志向
試合自体はホームのカタールがポゼッションで上回っていたが、持たされていたようにも見えた
ただ後半の後半はUAEが引きすぎたためにボールを奪うことができずチャンスをつくられていた
1-2になった後はUAE防戦一方 脆杉UAE 審判ホーム寄杉

黄紙 UAE4か5枚 カタールたぶん0枚
450 :04/12/11 06:58:12 ID:8KUFn3V4
ガイシュツですが ガルフカップ  A組 オマーン 3−1 イラク

開幕試合に引き続き、同会場で行われたこの試合
オマーンの監督はマチャラ、更迭されてなかったんかい

前半28分 オマーン、右サイドからのクロスのクリアボールを拾いエリア外正面からミドルシュート
これがゴール前で味方FW20番の足元に収まり、そのまま左隅にシュート オマーン先制

後半02分 オマーンDFからのロングフィード イラクDFが無理な体勢からキック空振り
ボールはオマーンFW20番の足元に転がりGKと1対1 ゴールに流し込み追加点

後半08分 カウンターを阻止しようとしたイラクDFがエリア正面でファウル 黄紙
これをオマーン25番が壁の中にいた味方選手が動いたところにグラウンダーの直接FKを左隅に決めて3点目

後半10分 イラクFW突進 カウンターからシュートを放つがDFにあたりCK
CKからイラクFW9番がゴール正面に走りこみ、どフリーでヘッド 一点返す

後半40分 イラク10番がエリア正面突進エリア内でDFに足を引っ掛けられたように転ぶが
シミュレーションをとられ黄紙

糸冬了 3−1

アジア杯でのイラクは強そうにみえたのだが、オマーンの強さが目立つ試合だった
このA組の中では頭一つ抜けている
イラクはボール持ちすぎ&個人中央突破狙いでサイドからの攻撃はなかった
3-1なってからは膠着し双方ミドルシュートの応酬 精度のなさは相変わらず
451 :04/12/11 08:20:39 ID:GCFD4mHV
オマーンって最近日本以外の国に負けたことあんの?
452 :04/12/11 08:44:49 ID:91bhUqHL
>>451
eloによると、今年の1月・前回のガルフカップ(クウェート開催)でバーレーン(0-1)、
サウジ(1-2)に連敗、その後2月に韓国で0-5負けしたぐらいだな。


ttp://www.eloratings.net/Oman.htm
453:04/12/11 09:22:50 ID:hfLf76TZ
今度のアジアカップは東南アジア4ヵ国でやるけど盛り上がるかな‥
454意志遺志:04/12/11 10:11:10 ID:SAwAN9vD
EFA CUP て何?
 UEFA CUPに参加しているチ−ムは、フェイエノ−ルト、シャルケ、バ−ゼル、ハ−ツ、
 フェレンツェバロンシュなんて聞いたことのないチ−ムばかりですね。
 一方、
 UEFA チャンピオン・リ−グというのがあります。これは、同じオランダでも、PSV
とか、イギリスの名門アセ−ナル、他、リアル・マドリ−ド、マン・ユナイテドなどの
強豪がひしめいています。どうですか、同じ欧州でも格の違う試合が行われているのです。 
455:04/12/11 10:43:09 ID:k/Uf5Ydp
ベトナムの時代がくるな。
456 :04/12/11 11:32:36 ID:9iWg49aG
アジアカップはもちっと涼しい季節にやってもらいてえ。7月とか8月とか暑すぎよ。
457 :04/12/11 11:50:55 ID:VJUGp2+F
3つのクラブがハシェミアン獲得に乗りだす
http://www.the-afc.com/english/media/default.asp?mnaction=news&action=details&newsID=1023

ガルフカップ情報(英語)-ネット中継リンク付き
http://www.goalzz.com/main.aspx?c=737
458 :04/12/11 12:40:03 ID:CmxuD6aP
>>451
アジアカップでは、中国とイランが引き分けてるね、それ以外はわからん
459 :04/12/11 12:46:45 ID:5IA8eIHt
オマーン強すぎ。
クジ運恨め
460  :04/12/11 12:59:23 ID:J1pqVLEe
>>454
PSVつーのはそんなに強豪なのか?
やっぱり朝鮮人ってスゴイよな〜。
モンゴル人と見分けつかないもん。スゴイよ。ほんとに
461_:04/12/11 15:37:42 ID:xPmCWyfm
アジア・アフリカ選手権ってどうなったのか分かりますか?
チュニジアでは来年早い時期に日本と対戦する、とか言ってたみたいですけど
その後全然話がでてこないんで・・・ もしかして中止になったのかな?
462 :04/12/11 15:41:45 ID:KUA8EpyL
ガルフカップを見たけどオマーン強いな
マジで優勝する予感

今日はWC最終予選のライバルであるバーレーンの登場
463 :04/12/11 15:47:27 ID:NaD48Opf
モンゴルってサッカー強いの?
464 :04/12/11 17:10:11 ID:HptJZ1Di
>>461
i一応来年やる予定のはずだよ。
ただ最終予選の結果とかにも左右されるので日程は未定なんだろう。
465 :04/12/11 17:29:28 ID:5IA8eIHt
ガルフカップ、A組とB組の実力差激しくないか
466 :04/12/11 18:13:21 ID:bN51jzYq
>>461
日本サッカー協会がそれに関しては「何も聞いてないし何も言って来ない」
ので基本的には無い方向で進めてるらしい。
ただ、この年末年始で向こうがアクションをかけてくればやるかもしれない
という程度。来年はスケジュールも厳しいし、できれば無駄な試合はやりたく
ないんだろう。欧州組もワールドカップ予選とコンフェデ杯呼ぶからその他の
親善試合には呼べそうもないし。
467 :04/12/11 18:15:55 ID:f68O3eBl
なんで西アジアと中東にサッカー協会は別れてるんだ?
一緒でいいような気が・・・
468 :04/12/11 18:26:45 ID:nMJI8qBo
>>467
仲悪いからじゃない?
469 :04/12/11 19:09:22 ID:KUA8EpyL
>>465
どっちが厳しいグループ?
グループB?
470 :04/12/11 19:20:15 ID:QFpnvZGD
>>467
同じアラブ諸国でも石油を持つ国と持たざる国は仲が悪い
対イスラエルでは一致してるけどね
471 :04/12/11 21:49:46 ID:oRC65+J+
オマーンかわいそうに
472  :04/12/11 22:57:01 ID:PH3/ym24
ベトナムオワタ?
473 :04/12/11 23:33:35 ID:daS3Th/3
ラオス 2 - 1 カンボジア

ベトナム 0 - 3 インドネシア
474 :04/12/11 23:37:34 ID:KUA8EpyL
ベトナム終了
地元なのにGL敗退が決定的
475 :04/12/11 23:53:57 ID:ZjVCgkKS
ベトナムってWカップ4強水準じゃなかったのかよ。
476_:04/12/11 23:59:38 ID:naMFOYbJ
どこで見てんの?
477:04/12/12 01:33:32 ID:3KFGH+Zg
フライブルグのアンタル(レバノン代表)、アウェイのシャルケ戦で値千金の同点ゴール!
チームは最下位ながらも、久々の勝ち点に貢献。
モハマド(同じくレバノン代表)もフル出場。
アジア最終予選には進めなかったが、2人ともクラブチームでがんばってます。
478 :04/12/12 01:35:04 ID:Vh6lKdfj
でもフライブルグの残留厳しい
最下位独走してる
479 :04/12/12 01:40:46 ID:JiOnxy6+
まぁフライブルグは普通に降格するよ
480 :04/12/12 01:41:50 ID:Vh6lKdfj
バーレーン1−1イエメン
481 :04/12/12 01:42:44 ID:7cpeJ1sY
>>58
いや、女装すると精液の量が増えてマジで気持ちいいんだよ。
騙されたと思ってお前らもやってみろ!!!
テレビでよく出てる植草教授もやってるんだぞ。
482 :04/12/12 01:44:45 ID:Dzv+0Utv
なんですか・・・
483 :04/12/12 01:47:27 ID:oOI1vO1i
>>480

試合見たけど、バーレーンは日本の相手じゃないね。
オマーンのほうがぜんぜん強いわ。
北朝鮮との初戦さえ切り抜ければ、日本は楽に勝ちあがれそうだな。
484 :04/12/12 01:50:05 ID:JiOnxy6+
でもチャンスはバーレーンの方が圧倒的に多かったし早いカウンターには注意だね
まぁ普通に試合すれば勝てるでしょ
485 :04/12/12 07:18:57 ID:/QjerUsv
クウェート 2−1 サウジアラビア
486 :04/12/12 07:57:19 ID:rPp5yuHC
イエメン相手にチャンス作れなかったらやばいべよw
まあバーレーンは日本の敵じゃないな。
アジア大会でも5−2、アジアカップでも4−3(日本は10人)で
2連勝してるしな。バーレーンは草刈場になると予想。
487:04/12/12 09:09:06 ID:37XLgj/u
サウジ負けたのか‥ベストメンバーなら違ったはずと思いたい
488  :04/12/12 09:23:06 ID:rPp5yuHC
またベストメンバーじゃなかったのかよw
いつになったらベストメンバー組めるのよサウジは。
全員国内組しかいないから一番ベストメンバー組みやすい国なのに。
ワールドカップで0−8で負けたメンバーがベストなのかな。
489 :04/12/12 09:46:38 ID:ZsTLuCeh
サウジはまた外国人監督みたいだから、ささとそいつが解任されて
いつもの髭のおいちゃんが監督になってからが勝負なんだと思う。
490 :04/12/12 11:23:30 ID:VRUeIIkm
>>470
イラク、ヨルダン 、レバノン、シリアも石油無いの?
491 :04/12/12 11:41:04 ID:rLg4833Z
イランはアラブ全部から嫌われてる
だから日本や中国が好きらしい
492 :04/12/12 12:34:17 ID:gjewTaLJ
>>491
アジア全部から嫌われてる日本がアメリカ好きと同じようなもんか
493 :04/12/12 12:43:41 ID:do6Xwgtq
>>490
フセイン体制時のイラクとシリアは仲が良かった。
イラクが変わっちゃったから今は知らんが。
レバノンはシリアの半属国。シリア軍がレバノンに駐留してる。

サウジ・クウェート・バーレーン・UAEなどの産油国と、
シリア・レバノンが特に仲が悪い。
それをヨルダンが仲を取り持ってるという図式。

アテネ五輪最終予選の最終戦、バーレーンvsレバノン(西が丘)で
談合試合が行われるのでは?なんて書いてた人も居たが、
両国の関係からしてもそれはあり得なかった。
494 :04/12/12 12:45:29 ID:do6Xwgtq
>>490
イラクは石油あるけど、ヨルダン・シリア・レバノンは石油持ってないよ
495 :04/12/12 13:58:12 ID:Vh6lKdfj
日本とアメリカの関係も海外からはレバノンとシリアの関係だと思われてるよ
情けない日本w
496 :04/12/12 14:03:59 ID:ELBdI9r8
http://www.baobongda.com.vn/

ベトナムのスポーツ新聞
497sf:04/12/12 15:01:08 ID:2ib4w2Mq
東南アジアはどこもグダグダ
だな。
498 :04/12/12 16:48:12 ID:9DBDAAa5
>495
??
499 :04/12/12 17:21:15 ID:Vh6lKdfj
>>498
日本はアメリカの属国だろw
500 :04/12/12 17:24:25 ID:2N8qcD33
↑K糞
501 :04/12/12 17:29:43 ID:rPp5yuHC
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
502 :04/12/12 17:57:09 ID:XP+1cLSK
サッカーに関心があると
アジアや世界の国々の情勢とか歴史や宗教とかにも
興味持ったり知ることが出来るので勉強になるね
503 :04/12/12 18:30:35 ID:47yW0OQr
それを嫌がる人が日本にはたくさんいる・・・
これまで学校教育だけが一般人の情報源だったから
そこを押さえておけばいくらでも偽情報を刷り込めた。
ネットとサカーがこの体制を崩壊させたと
逆恨みしてる

擦れ違いスマン
以後何事もなかったかのように
     ↓
504 :04/12/12 19:02:42 ID:Vh6lKdfj
ベトナム代表のタバレスが辞任
505べ都民:04/12/12 21:17:03 ID:USn76V1K
ベトナムに行ったとき、ベトナムのサカオタは「ベトナムは東南アジアでbQだ」といって
短だがな。
506 :04/12/12 21:28:42 ID:Vh6lKdfj
タイガーカップ

東チモール0−8タイ
507 :04/12/12 21:41:16 ID:HUo0/ZGk
>>506
東ティモールってポルトガルの下部リーグでプレーしてる選手もいるって
言うから期待してたのに、やっぱりまだまだなんだね
タイおめでとう
508 :04/12/12 22:39:29 ID:Vh6lKdfj
パルチザンに韓国人利敵決定。キム?

http://www.partizan.co.yu/home.php?Jezik=sr
509 :04/12/12 22:49:34 ID:27qrKZjp
おっさん散発的にくるなw
510 :04/12/13 00:23:10 ID:IXhE7Acn
タイガーカップ

ミャンマー1−0マレーシア

マレーシアもやっちまいました
というかミャンマーが強いのか?
511:04/12/13 02:08:15 ID:OCpdOFuB
ミャンマー準決勝進出確定的やん。強いんだな。
512 :04/12/13 02:10:17 ID:acD8DVNf
ミャンマーとシンガポールで決勝とか有り得そうな展開だ
513  :04/12/13 02:39:22 ID:0Iy3Bk5+
514 :04/12/13 03:20:13 ID:QUj8Ml6G
誰これ?
515 :04/12/13 05:18:43 ID:9VLNnmzC
>>508
Kim Chi Woo (Kim ?i Vu - 175 cm 69 kg) ro?en 11.11.1983. dosada?nji igra? kluba Incheon United FC, mlade i olimpijske reprezentacije Koreje (igrao letos na Olimpijskim igrama u Atini).

アテネオリンピック代表で21歳のキムチなんとかを仁川ユナイテッドから獲得、みたいな?
516 :04/12/13 11:36:31 ID:FiXFx77C
今のアジアベスト11てこんな感じかな。

         ハシェミアン(ダエイ)カリミ

               中田
         中村         パクチソン(稲本)
               小野

        ヨンピョ 中澤  レザイー(柳) マハダビキア

               川口(ハブシ)


やはりこう見ると日本とイランが圧倒的タレント量だな。
韓国、中国、サウジはイマイチだ。
517今週の海外組:04/12/13 13:18:36 ID:cJDAxWzD
韓国

李天秀・・・バレンシア戦で先発出場後半37分交代
パク・・・フェイエノールト戦で先発フル出場
ヨンピョ・・・フェイエノールト戦で先発フル出場。1アシスト
ソン・・・PSV戦で先発フル出場
ソル・・・後半36分から途中出場
車・・・・後半から途中出場で1ゴール
ウルヨン・・・サムスンスポル戦で後半24分から途中出場

中国
李鉄・・・欠場
孫・・・今季絶望
518 :04/12/13 13:19:23 ID:cJDAxWzD
>>516
ネタにしてもあまりにも酷すぎるな
519 :04/12/13 13:21:16 ID:acD8DVNf
>>516
ニワカ?

>>517
中国(笑)
520今週の海外組:04/12/13 13:26:10 ID:cJDAxWzD
レバノン

アンタル・・・シャルケ戦で先発フル出場。1ゴール。
モハマド・・・シャルケ戦で先発フル出場

イラン
ハシェミアン・・・シュトゥットガルト戦で欠場
マハダビキア・・・ボーフム戦で後半24分から途中出場
ナビドキア・・・怪我の為HSV戦を欠場
ザンディ・・・ブレーメン戦で先発出場ロスタイム交代
レザエイ・・・サンプドリア戦で先発フル出場
521 :04/12/13 13:56:43 ID:U05wF1ei
ソンって戦力外候補なん?
522 :04/12/13 14:24:52 ID:xFQjIb2u
思いっきり戦力外候補だな。昨日の試合に使われたのが驚きなぐらい。
対面が同国人なので手を読めるとか奮起するとかの効果を狙ったみたいだけど、
上手く行かなかった。

イヨンピョのクロスにやられた失点場面。FWのカイト(こいつの動きすぎも問題あり)が
自陣ペナ脇まで戻ってきて、カイト&ソンとイの1対2。そこでDF下手のカイトがあっさりイの
フェイクにやられてコースをあけて失点。そのときソンは手のサインでカイトにポジション修正
を指示しては居たたけど、未だに言葉がしゃべれないのが思いっきり裏目に出てたシーンだった。

ソンは本職はWBで、SBで使うなら攻撃型SBになるんだが、SBが前線に上がるまでの時間を
今のフェイエFW陣はちっとも稼げない。だからソンは良いところをちっとも出せず、逆に悪い
ところ(空中戦の弱さ)を狙われて失策を繰り返し、そのうち自信がなくなって今までは出来ていた
ことすら出来なくなる負のサイクルに落ち込んどる。

チーム全体も上手く行ってないから、恐らく監督はあそこに生え抜きの若手を使って人心掌握
を図る、一石二鳥の策で来るだろう。つーか前節まではそうしてた。ソンの出場停止とかの
問題では無しに。
523 :04/12/13 19:32:48 ID:2hZTrOIc
組分け抽選会で荒れると思ったからしばらく来なかったが、
ひょっとしてそんなに荒れなかった?
524 :04/12/13 21:11:42 ID:hCXZlELt
まとめてみようタイガーカップ

グループA
12/7 
   ラオス0-6インドネシア
シンガポール1-1ベトナム
12/9
 カンボジア1-9ベトナム
インドネシア0-0シンガポール
12/11
   ラオス2-1カンボジア
  ベトナム0-3インドネシア
12/13
シンガポール5-2ラオス
インドネシア - カンボジア
12/15
ベトナム - ラオス
  カンボジア - シンガポール

   ラオス 3 1 2 0 -8
  ベトナム 4 1 1 1 +5
 カンボジア 0 0 2 0 -9
シンガポール 5 1 2 0 +3
インドネシア 7 2 1 0 +9
525 :04/12/13 21:16:54 ID:2hZTrOIc
オマーンスレでも書いたが、ガルフカップが始まってるぞ。

ttp://www.goalzz.com/main.aspx?c=737

って言うか・・・サウジ・・・
526 :04/12/13 21:20:47 ID:hCXZlELt
まとめてみようタイガーカップ

グループB
12/7 
 フィリピン0-1ミャンマー
東ティモール0-5マレーシア
12/10
    タイ1-1ミャンマー
 マレーシア4-1フィリピン
12/12
東ティモール0-8タイ
 ミャンマー1-0マレーシア
12/14
フィリピン - 東ティモール
 マレーシア - タイ
12/16
ミャンマー - 東ティモール
     タイ - フィリピン

    タイ 4 1 1 0 +8
 ミャンマー 7 2 1 0 +2
 フィリピン 0 0 2 0 -4
 マレーシア 6 2 0 1 +8
東ティモール 0 0 2 0 -13

527名無しさん@お腹いっぱい:04/12/13 21:28:08 ID:xvTRnkXV
李鉄の活躍もありエバートンが2位って…つまんね(^ω^;)
528 :04/12/13 23:26:21 ID:XPD0YOE6
どこでやってる?ネット
529 :04/12/13 23:30:49 ID:XPD0YOE6
自己解決
530:04/12/14 01:24:20 ID:npKghTQ/
オマーンが勝ったどー
531 :04/12/14 01:27:49 ID:pgPv7GBb
どこでやってるの?
532 :04/12/14 01:29:04 ID:bviiV3mw
>>519
おいお〜いw
ニワカと言いつつ、何も反論できないお前にワロタ
まあ、それ以上のものが書けないうちは反論しないほうがボロが出なくていいよ
533 :04/12/14 01:31:53 ID:idZt4rko
>>532
素人は来るな
534 :04/12/14 01:32:02 ID:0mkjNgt+
オマーン決勝トーナメント進出が決定的
535  :04/12/14 01:33:59 ID:uRlnWX+5
先制されつつも逆転勝ち
オマーンやるね
536 :04/12/14 01:34:30 ID:bviiV3mw
>>533
また来たよ自称玄人さんがw
さっさと玄人が選ぶアジアベスト11を書いてくれよw
逃げるなよカス
537 :04/12/14 01:35:21 ID:idZt4rko
オマーンは失点だってただのミスだからな
つくづく早期敗退が悔やまれる
538:04/12/14 01:35:51 ID:npKghTQ/
オマーンやっぱり強いわ。
マチャラも喜んでた!
539 :04/12/14 01:38:26 ID:idZt4rko
>>536
「素人は来るな」って言ったんだけど何でいるの??
540 :04/12/14 01:42:29 ID:bviiV3mw
うわ〜w
オマーンの敗退悔やんでるよw
自称玄人さんは在日なんですね!
つまり韓国人を11人揃えれば満足してくれるんですね!w
氏ねバーか(ぷゲラ
541 :04/12/14 01:44:39 ID:idZt4rko
頭悪そうな生き物が居着いたな・・・
542 :04/12/14 01:47:50 ID:bviiV3mw
さっさと逃げろよカス☆
どうせ専卒のカスだろ
543 :04/12/14 01:52:39 ID:idZt4rko
http://www.irankicks.com/ikboard/showthread.php?t=25891
とあるイラン人たちの最終予選ポイント勘定
12P前後を目標にしてる連中が多い
544 543:04/12/14 01:53:24 ID:idZt4rko
しおイラと誤爆した。まあここでもいいか
545 :04/12/14 01:55:46 ID:bviiV3mw
無理に決まってんだろ張り手軍団が。
イランは今年もプレーオフ行きだよ
546 :04/12/14 01:57:57 ID:idZt4rko
まだゴキブリがいたのか・・・
547 :04/12/14 02:00:12 ID:bviiV3mw
もしやとは思っていたがK糞だったか。
どうりでしつこいわけだ。
548 :04/12/14 02:01:59 ID:idZt4rko
あぼーんばっかだな
549u:04/12/14 02:29:52 ID:jYqXvh6k
オマーンどこと試合してたの?
550 :04/12/14 02:38:53 ID:bviiV3mw
雑魚で有名なUAE
551 :04/12/14 03:00:19 ID:qX04KABc
UAEしょぼいな
日本にとって北は敵ではなさそうだ
552800:04/12/14 03:01:12 ID:npKghTQ/
↑お前がキチガイだよ。死ね。
553800:04/12/14 03:02:47 ID:npKghTQ/
ごめん550でつ
554u:04/12/14 04:09:18 ID:jYqXvh6k
>>550
おしえてもらって悪いけどあなたには聞いてません
短気なニワカはおよびでないよ
555 :04/12/14 04:19:34 ID:bviiV3mw
おいおい…
ガルフカップの対戦国も知らないようなニワカが偉そうなスレだな。
教えられといてそれかい。
556 :04/12/14 04:22:12 ID:bviiV3mw
>>553
他人に間違えて「死ね」かよ、どうしようもないよお前は。
557 :04/12/14 05:47:26 ID:t2xRnHYo
なぜイラクがガルフカップに参加してるの?イラクは西アジアサッカー協会所属では?
558 :04/12/14 07:02:28 ID:h5eF6eaJ
>>557
招待扱いらしい
559 :04/12/14 08:28:56 ID:2soIayWa
http://www.faluninfo.jp/2004/08/html/040820_phss.htm
この写真から、中国各地の留置所及び強制労働収容所で法輪功学習者が
組織的殴打ならびに拷問を受けている現状を垣間見ることができる。
このような拷問は、江沢民政権下ではごく普通であるが、当局はすべて
のこのような証拠を「国家秘密」として、厳重に警戒しているため、
このような拷問が写真に取られることはめったにない。

http://minghui-jp.org/2004/07/17/2004-7-6-gao_rongrong2.jpg
http://minghui-jp.org/2004/07/17/2004-7-6-gao_rongrong_more.jpg
560:04/12/14 10:58:14 ID:tRxzE+c+
アジア四強は日本・イラン・韓国・サウジってのは
誰しも認めるところだけど、アジア五強を選べといわれたら?
昔ならクウェートとかUAEだのいたが、最近没落著しい。
中国も潜在力NO1と言われていたが、最近潜在力も実力もないことがばれたw
五強にヨルダンを入れるかオマーンか。俺はヨルダンよりオマーンがやや強いと思う。
少なくとも最終予選に上がってきた、北、 バーレーン、クウェート、
ウズベキなどよりはオマーンのほうが強いんじゃないかな。
ただオマーンってなんかが足りないような・・・
561団子状態ですな:04/12/14 11:18:58 ID:lshr7W1y
>560
本当は中国といきたいところだったが、最近のザマを見る限りは…。
まあ4強は固定で、あとは第2集団でヨルダン、オマーン、ウズベク、
バーレーン、UAE、中国、クウェート、イラクでいいんじゃねえかな。
北朝鮮はまだ評価が難しい。

オマーンが今まで強かったのはクラブ同様の練習時間をとれていたからであって、
アジアカップ後国外選手が増えて練習時間がとれなくなり、マチャラが
嘆いていたのをどこかで読んだ。課題は山積みだな。

562  :04/12/14 13:07:47 ID:GRpz+9EH
オマーンの周辺国との最近の成績ってどんなもの?
サウジ、イラン、バーレーン、クウエートあたりよりいいの?。
接戦には弱そうだなあ。永遠に経験不足なイメージがある。
563 :04/12/14 13:58:09 ID:27pZzpfs
最近のサウジは4強に入れるほどの実績あるか?
564 :04/12/14 14:03:34 ID:idZt4rko
565 :04/12/14 14:17:30 ID:idZt4rko
ようやく、しおらしくなってきたイランサッカー 3
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1102599540/l50

しおイラが復活
566格付け:04/12/14 19:54:45 ID:TWHcrxhU
アジアでいやこんな感じだべ。一応現在の実力と近年の実績を加味して。

日本、イラン>韓国>サウジ>バーレーン、ウズベク>ヨルダン、オマーン>クウェート>UAE、カタール、イラク、北朝鮮>レバノン、シリア>タイ、インドネシア、トルクメニスタン、イエメン
567 :04/12/14 20:00:51 ID:XGK8bp/c
バーレーンよりヨルダン・オマーンのが怖い。
この新興三カ国ではオマーンが一番バランスがいい。
568U-名無しさん:04/12/14 20:04:54 ID:Fp2rsPhW
>>566
中国は圏外かw
イラクはもう1ランク上だと思う
569 :04/12/14 20:07:50 ID:grhbJhH6
オマーンにいいFWがいればなあ でも守備のオマーンと攻撃のバーレーンならオマーンのが上だろうな
ここらへんはプロリーグないけど、うまく成長できるのかね
570 :04/12/14 20:09:29 ID:vw9zspJY
実際、中国のレベルってどのくらいなんだろう?
アジアカップの日本戦を指標とすると、タイ以下になってしまうんだが、・・・

さすがにタイよりは上?
571 :04/12/14 20:25:03 ID:srXS6Krh
>>570
アジアカップでのハラハラドキドキ度は

ヨルダン≧オマーン=バーレーン>イラン>タイ≧中国

だが、さすがに中国はタイより強いだろ。
いざ対戦したら、タイのスピードのあるFWに裏をバンバン取られそうだけどな。
572 :04/12/14 20:26:43 ID:o+QYA4pN
>>570
さすがにタイよりは上だろう。
というかタイも凋落が激しいからなぁ
>>566に当てはめるなら、レバノン・シリアのあたりに入ると思うが
573 :04/12/14 20:33:30 ID:Dit1ZS67
きょうマレーシアに負けたらタイガーカップGL敗退でやんすよ>タイ
574 :04/12/14 21:52:35 ID:tlww82d6
タイ、アジアカップ初戦のイラン戦では前半はかなり素晴らしい
カウンターサッカーを見せてくれたけど、後半は疲れてグダグダ。
二戦目以降は言うまでもなく…。

スピードはいいモノを持ってるが、スタミナに超問題ありだったなぁ。
575 :04/12/14 23:32:39 ID:5B2tO+7N
タイガーカップの公式が後半終わりそうなのに全然更新されてないんだけど・・
576 :04/12/14 23:50:13 ID:OLY/DPMM
日本と対戦したところが恐ろしくレベルアップしている気がするんだけど
組み分け時点ではオマーンもシンガポールもそれほど目立っていたわけじゃないのに。
ジーコ・ジャパンのサッカーって相手のレベルも知らず知らずのうちに
引き上げるんかな。一見組みやすそうなのがあきらめを呼ばずに。
577 :04/12/14 23:52:52 ID:0mkjNgt+
>>576
オマーンもシンガポールも各地区の大会では無敗
いかに日本のグループが厳しかったか物語ってるな
578おいおい:04/12/14 23:56:32 ID:yNJDUKXI
そりゃただの結果論だろw
ヨルダンやクウェートやイラクよりオマーンが強いとは思えん。
579 :04/12/14 23:59:16 ID:OWm9OU2F
オマーンはイランでさえかなり苦戦してたから
580 :04/12/15 00:00:53 ID:0mkjNgt+
>>578
オマーンはガルフカップの初戦でイラクに快勝してるよ
581578:04/12/15 00:02:03 ID:yNJDUKXI
>>579
それも結果論。次にやったら虐殺されるかもよ。
あとクウェートは最終予選進出したからオマーンより強くて当然。
中国に訂正な。
582 :04/12/15 00:03:45 ID:idZt4rko
>>516
これ酷いな。
小野の位置とかありえない
しかも逆切れしてるし
583 :04/12/15 00:06:28 ID:idZt4rko
ボルシアMGがハシェミアン獲得にのりだす
584 :04/12/15 00:10:09 ID:OWm9OU2F
>>581
>それも結果論。次にやったら虐殺されるかもよ。
お前の主観よりは試合の結果の方が参考になるな

585 :04/12/15 00:13:17 ID:VFK//VK2
結果論を否定されたら日本ってかなりしょぼくねーか?
終わってみれば勝ってただけの感が強い。
586578:04/12/15 00:19:27 ID:yNJDUKXI
>>585
たしかにしょぼい。
だから組み合わせ見たとき絶句したw
587名無しさん:04/12/15 00:43:56 ID:NAtLSa+c
タイ死亡
588 :04/12/15 00:50:44 ID:o+QYA4pN
東南アジアの雄だったタイもついに終わったか
589dd:04/12/15 00:52:46 ID:tRxzE+c+
オマーンは強いのか弱いのかはっきりしる!って言いたいな。
インド戦引き分けてるし。
中東チームは大概、調子の波が大きいよね。
だから不等号式には優劣を付けにくい。
590 :04/12/15 01:03:55 ID:uRlnWX+5
どこの国でもたまにポカはやらかすよ。
なんせ世界4強がモルディブと引き分けたりするくらいだからw
591 :04/12/15 01:05:34 ID:ZAVci7/F
>>584
お前はバカだ
とんでもないバカだ
生きているのが恥ずかしいくらいのバカだ
592 :04/12/15 01:21:30 ID:9st9gNvk
日本はオマーンに1−0だったけど、実力差は明らか。経験含めて点差以上のものを感じた。
オマーンよりイランが強いとは思うけど日本程イランは安定感ないから苦戦はすると思う。
クウェートが最終予選進出したからオマーンより強くて当然なんて言ってるバカいるけど、そんなことはありえない。
強くて当然なんて言える程の差なんてないしオマーンのほうが強いかもししれん。
593タイガーカップ:04/12/15 02:08:46 ID:XSCJO8TS
Group A
P W D L F A Pts
4 3 1 0 17 *0 10 インドネシア
3 1 2 0 *7 *3 *5 シンガポール
3 1 1 1 10 *5 *4 ベトナム
3 1 0 2 *4 13 *3 ラオス
3 0 0 3 *2 19 *0 カンボジア
12/07 シンガポール 1-1 ベトナム、ラオス 0-6 インドネシア
12/09 インドネシア 0-0 シンガポール、カンボジア 1-9 ベトナム
12/11 ベトナム 0-3 インドネシア、ラオス 2-1 カンボジア
12/13 インドネシア 8-0 カンボジア、シンガポール 6-2 ラオス
12/15 カンボジア×シンガポール、ベトナム×ラオス

Group B
P W D L F A Pts
4 3 0 1 11 *3 9 マレーシア
3 2 1 0 *3 *1 7 ミャンマー
3 1 1 1 *9 *3 4 タイ
3 1 0 2 *3 *6 3 フィリピン
3 0 0 3 *1 14 0 東ティモール
12/08 東ティモール 0-5 マレーシア、フィリピン 0-1 ミャンマー
12/10 マレーシア 4-1 フィリピン、タイ 1-1 ミャンマー
12/12 ミャンマー 1-0 マレーシア、東ティモール 0-8 タイ
12/14 マレーシア 2-1 タイ、フィリピン 2-1 東ティモール
12/16 タイ×フィリピン、ミャンマー×東ティモール
594 :04/12/15 02:14:44 ID:KwDLCir+
タイとベトナムがアボーンか
これで優勝候補でベスト4に進出するのはインドネシアだけだな
シンガポールとミャンマーの伏兵2チームのどちらかは決勝に残ると予想
595 :04/12/15 02:18:30 ID:BHC0wW07
UAEもオマンにレイプされてたし、タイもヘボイし、北のグループってユルユルだったんだな
596 :04/12/15 02:35:37 ID:DJILhRSG
>>201
今サウジとやってるイエメンもひどい。
中盤スカスカ・ポジショニング悪すぎ・マークゆるゆる・トラップミスしまくり・パスミスしまくり。
597 :04/12/15 02:59:31 ID:DJILhRSG
>>560
四強の一角が今とてもモロイ。
サウジのことだ。イエメンに四苦八苦してる。
598 :04/12/15 03:01:50 ID:4AFJ7egN
サウジがそんなんじゃ韓国2位通過しちゃうじゃん・・・・
もっとガンガってよサウジ・・・・
599 :04/12/15 03:02:22 ID:HVBRUDF5
>>589
インド戦は調子の波というよりオマンのやる気のなさが原因でしょ。
元来商人気質で利己主義的なアラブ人が
勝っても負けてもどうでもいいような試合でまじめにプレーするとは思えないし。
600 :04/12/15 03:42:26 ID:8CF/jD6J
フィリピン、タイガーカップ初勝利?
601 :04/12/15 08:56:16 ID:Qv41iOfT
アジアナンバーワンDF中澤がいればイランも完封できるよ。
なんたってエメルソンを2試合封じた男だからね。
カリミも福西と中澤の2人には手こずってた印象。
602 :04/12/15 09:09:10 ID:WLXEnAsY
>>601
それならサンフレのU-19代表の吉弘もw
603 :04/12/15 09:24:43 ID:Qv41iOfT
トリビアの泉 〜魅惑のサッカー・アラビア編〜

中東の強豪・バーレーンは実は一度もガルフカップで優勝したことがない
604 :04/12/15 09:29:41 ID:Qv41iOfT
やっべ…
どうせ立てられないだろうと思ってヤケクソで適当にダエイスレ
立てちまった…暇なら来てね。あう

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1103070464/l50
605 :04/12/15 09:32:42 ID:qnNHbOLO
シンガポール頑張ってるな。新潟Sの事もあるしサッカー人気増してほしい
606 :04/12/15 10:55:37 ID:agtIWnm8
>>604
いまさらダエイの何を語れと、・・・
607 :04/12/15 13:17:57 ID:jR8Id/9E
サウジはガルフカップ2連覇中でべつに弱くなった感じはしないんだけど
ここ最近は良くないようだな 
608 :04/12/15 17:13:36 ID:qM0mDZjI
>>607
湾岸諸国の中だと、サウジに対する負け犬根性が骨の髄まで染みこんでいるから
オマーンもバーレーンも没落するサウジに勝てないのだと思われ。
だから結果だけガルフカップで優勝してもアジアではボロボロ。
逆にサウジと当たらないオマーンやバーレーンは本来の力が出る。
609 :04/12/15 17:15:00 ID:xGSoZ7ou
日本はイランと韓国以外にはアジア諸国に負け犬根性植え付けてる
610 :04/12/15 17:20:17 ID:9st9gNvk
ダイは韓国3位予想してたな
611 :04/12/15 17:40:15 ID:DHLOW7i5
タイガーカップは

A組1位インドネシア×B組2位マレーシア
B組1位ミャンマー×A組2位シンガポール

で決定か。
612pu:04/12/15 19:38:19 ID:oPgb/Oil
シンガポールが優勝したら、ちょっとは日本相手に善戦したことで自信を得たって事なのかな。

つーかサウジしっかりしろや!アジアカップでの大惨敗といい、ホントに最近調子悪いよな。
まあ、最終予選じゃ帳尻を合わせてくると思うが。
613U-名無しさん:04/12/15 19:50:27 ID:2uJ3B0N8
バーレーンは手の内を隠している。間違いない。
614:04/12/15 19:53:50 ID:Zo7uUs7t
ある意味すげぇな
アジアカップのベスト4の3チームが固まってるまぐれの中国のけたら実質現在トップ3
615ガルフカップ:04/12/15 21:59:51 ID:XSCJO8TS
Group A
P W D L F A Pts
2 2 0 0 5 2 6 オマーン
2 0 2 0 5 5 2 カタール
2 0 1 1 3 4 1 UAE
2 0 1 1 4 6 1 イラク
12/10 カタール 2-2 UAE、イラク 1-3 オマーン
12/13 オマーン 2-1 UAE、イラク 3-3 カタール
12/16 オマーン×カタール、UAE×イラク

Group B
P W D L F A Pts
2 1 1 0 3 2 4 クウェート
2 1 0 1 3 2 3 サウジアラビア
2 0 2 0 2 2 2 バーレーン
2 0 1 1 1 3 1 イエメン
12/11 イエメン 1-1 バーレーン、サウジアラビア 1-2 クウェート
12/14 バーレーン 1-1 クウェート、イエメン 0-2 サウジアラビア
12/17 バーレーン×サウジアラビア、クウェート×イエメン
616ガルフカップ:04/12/15 22:02:47 ID:XSCJO8TS
Group A
P W D L F A Pts
2 2 0 0 5 2 6 オマーン
2 0 2 0 5 5 2 カタール
2 0 1 1 3 4 1 UAE
2 0 1 1 4 6 1 イラク
12/10 カタール 2-2 UAE、イラク 1-3 オマーン
12/13 オマーン 2-1 UAE、イラク 3-3 カタール
12/16 オマーン×カタール、UAE×イラク

Group B
P W D L F A Pts
2 1 1 0 3 2 4 クウェート
2 1 0 1 3 2 3 サウジアラビア
2 0 2 0 2 2 2 バーレーン
2 0 1 1 1 3 1 イエメン
12/11 イエメン 1-1 バーレーン、サウジアラビア 1-2 クウェート
12/14 バーレーン 1-1 クウェート、イエメン 0-2 サウジアラビア
12/17 バーレーン×サウジアラビア、クウェート×イエメン
617 :04/12/15 22:09:10 ID:RjFXXhah
やっぱオマーン強えーんだ。
618あさあ:04/12/15 22:53:42 ID:ssg0aQbA
でもオマーン代表選手のほとんどはマチャラが監督続けてない限り次のW杯予選には残ってないな。オマーンがU−17世界選手権でベスト4入りした時の大会得点王とMVPは20代前半で現役引退らしいし。
619 :04/12/15 22:55:02 ID:Bp5jiaD4
弱体化したと言われるサウジだが、あの国は突然立ち直ったりするから怖い。
アジアカップレバノン大会のGLでは日本に虐殺されたけど、
その後監督を更迭してさらにシステムまで変更したのに
決勝まで来たからなあ。
実際全く別のチームになってたし、日本もようやく勝ったって感じだったし・・・
620 :04/12/15 22:55:32 ID:Tdmgqo42
フバイルって試合に出ているんか?
得点者に名前がないんだが。
621:::04/12/15 23:07:06 ID:pLj+havd
>>619
それが地力というもの。
好不調はあっても、地力があるチームはしっかり仕上げてくるし、
最終的に勝つ。韓国も不調だけど絶対仕上げてくる。
日本・韓国・サウジの最終予選突破は間違いないと思う。
そういう意味で地力がないのが、アジア最強の呼び声高いイランだったりするw
622 :04/12/15 23:08:25 ID:+47achIW
>>609
負け犬根性とは逆に、
「今回は負けたけど、強豪日本相手にこんだけイイ試合した
俺らって実はけっこう強いんじゃね?」
と相手に思わせる試合が多い希ガス…。
623 :04/12/15 23:12:22 ID:VZhaoNnX
イラン人(ペルシャ人)が周辺諸国(アラブ人)に嫌われてるのはなぜ?
どんな歴史的対立があったの?
624 :04/12/15 23:14:23 ID:Tdmgqo42
>>622 なんか人間て自信があるかないかで
プレーががらっとかわってくるんかな。
練習にも身が入るだろうし。
625 :04/12/15 23:14:36 ID:DHLOW7i5
サウジは外国人が監督やってる時はやたら弱いけど、
いつもコーチやってる髭のおっちゃんが代打に立った時は立て直して来る印象がある。
626 :04/12/15 23:15:32 ID:nCnwnBuL
しかしサウジの実力は測りかねる
アジアカップは主力がいなかったらしいがガルフカップはどうなんだ
それともいつぞやのオマーンみたいに三味線引いてるのか
627 :04/12/15 23:16:59 ID:6JlH0stX
イランって昔モンゴルに滅ぼされたンだっけ
628 :04/12/15 23:17:40 ID:nCnwnBuL
>>623
イランはシーア派、他のアラブ諸国はクンニ派
629 :04/12/15 23:32:16 ID:9st9gNvk
サカダイに来季日程にアジアアフリカ選手権エントリーされてるって書いてあったけどやんのかな?
630 :04/12/15 23:32:28 ID:ST5zvaYd
>>627
フラグか…イスラム教徒に手を焼いたソ連が参考にしてたらしいなw
631   :04/12/16 00:01:38 ID:frhW39VM
バーレーンVSサウジが楽しみ。
決勝Tではオマーンを応援しようっと。
632 :04/12/16 00:40:20 ID:zQwV3iPh
>>628
こらこらw
スンニ派だろ
633タイガーカップ:04/12/16 01:08:07 ID:OiWJmiK6
Group A
P W D L F A Pts
4 3 1 0 17 *0 10 インドネシア
4 2 2 0 10 *3 *8 シンガポール
4 2 1 1 13 *5 *7 ベトナム
4 1 0 3 *4 16 *3 ラオス
4 0 0 4 *2 22 *0 カンボジア

12/07 シンガポール 1-1 ベトナム、ラオス 0-6 インドネシア
12/09 インドネシア 0-0 シンガポール、カンボジア 1-9 ベトナム
12/11 ベトナム 0-3 インドネシア、ラオス 2-1 カンボジア
12/13 インドネシア 8-0 カンボジア、シンガポール 6-2 ラオス
12/15 カンボジア 0-3 シンガポール、ベトナム 3-0 ラオス

インドネシア、シンガポールが準決勝進出
634 :04/12/16 01:18:52 ID:pysBkEtE
>>625
高い理想を掲げると壁にぶち当たり、伝統のヘタレカウンターを
実践しているときは、成績が安定する(つまんないけど)。
それが、サウジ。
635 :04/12/16 01:36:30 ID:OiWJmiK6
でもACLの決勝ではアル・イテハドがすごいヨーロッパ的なDFラインの敷き方してたし、そのうち上手くできるようになるんじゃ
636 :04/12/16 02:11:20 ID:pIEYttby
あれをヨーロッパ的と呼んでいいものか…日本でいうとJ2レベルだったぞ。

>>616
しかし、日本と対戦するバーレーン終わってるな。
マスゴミもこんなカス国じゃ盛り上げづらいだろうに。
637 :04/12/16 04:22:56 ID:VSqUX+jC
バーレーンをカス呼ばわりするのはインテルをカス呼ばわりするのと同じだぜ




インテルもカスかもな…
638 :04/12/16 04:36:03 ID:G+Da8T7j
>>637
>インテルもカスかもな…

これが言いたかっただけだろ
639 :04/12/16 04:48:25 ID:OiWJmiK6
ウズベキスタン代表のゲインリフが
CSKAモスクワからKhimkiってクラブにレンタル移籍だって
http://www.footballasia.com/en/news/news.asp?id=37859&adt=2004-12-01
640 :04/12/16 04:51:09 ID:jSNmo/9G
>>639
こいつ年齢詐称してるんじゃないかと思うくらい相変わらず髪の毛ヤバイな
641 :04/12/16 09:34:07 ID:7GC6JaV5
>>623
昔から揉めとるわな、ペルシャとアラブは。ペルシャ湾の貿易や石油の利権等などなど。
西アジアの歴史は(乱暴に言うと)ペルシャ人の国家とアラブ人の国家の覇権争い
といっても過言ではない。最近ではイランとイラクのドンパチかな。

まあ「宿命のライバル」だわな。

642 :04/12/16 09:48:55 ID:pIEYttby
>>639
これで次スレからゲインリフは強豪クラブリストから外せるな。
もともと、こいつは坂田や成岡程度の日本に負けてたし、印象も
ゼイトラエフと違って全く存在感無かったからな。
643 :04/12/16 09:54:51 ID:pIEYttby
>>637

バーレーンは弱い?決定力不足が深刻

中東諸国で争われるガルフ杯は14日、カタール・ドーハで1次リーグB組
2試合を行い、来年のW杯アジア最終予選で日本と対戦するバーレーンが
クウェートと1ー1で引き分けた。先制ゴールを許したが、前半42分に
相手に退場者が出て数的優位に立ち、2分後の前半44分に同点とした。
しかし、後半は攻めきれず、引き分けに終わった。
初戦(12日)のイエメン戦でも引き分けており、9日の組み合わせ決定後、
2試合連続の引き分け。決定力不足の課題があらためて浮き彫りとなった。
同杯は8チームを2組に分け、各組上位2チームずつが決勝トーナメントに
進む方式。バーレーンは17日の最終戦で勝たない限り、1次リーグ敗退となる。




10人のクウェート相手に引き分けがやっと。10人の日本に負けるのは当然。
11人同士だと中東最カスのイエメンにすら引き分けるほど。バーレーン(笑)
644:04/12/16 10:23:59 ID:Oq6ZD1NW
バーレン、また退場者?
あの演技力には注意しないと。
遠藤退場の時、あたってもいない顔を抑えて痛そうにして、
挙句の果ては、ピッチ脇で氷で冷やしてたの見たときは、マジむかついた。
645 :04/12/16 11:52:19 ID:NfxnkE/A
決定力不足の課題

カタールで得点王争いトップの
フバイル出てて不調なのか
日本からの偵察に隠して温存なのか
率直に知りたい
646 :04/12/16 12:17:17 ID:K2LLvX8o
フバイルはカタールでぬるま湯生活に入って満足しちまったんかね
647 :04/12/16 12:43:47 ID:nHIE15v/
現時点のアジア最強布陣

 シャツキフ ハシェミアン
パクチチソン 中田 マハダビキア
 小野  中村
イヨンピョ 中澤 レザエイ
   川口

FW
シャツキフ(ウズベキスタン代表)・・名門ディナモキエフ昨季10ゴール
ハシェミアン(イラン代表)・・ブンデスのボーフムで昨季16ゴールを挙げ今季バイエルンへ
MF
パクチソン(韓国代表)・・PSVのCL16強入りに貢献
中田(日本代表)・・アジア人では世界で最も有名なプレーヤー
マハダビキア(イラン代表)・・アジア屈指の名サイドアタッカー
小野(日本代表)・・中盤のバランサー
中村(日本代表)・・レッジーナの核に成長、セットプレーは脅威
DF
イヨンピョ(韓国代表)・・オランダリーグ週間ベスト11に度々選ばれる
中澤(日本代表)・・アジア杯日本優勝に貢献、空中戦の強さはアジア一
レザエイ(イラン代表)・・イタリア系イラン人、昨季メッシーナの昇格に貢献
GK
川口(日本代表)・・アジア杯で神セーブ連発
648×:04/12/16 12:49:14 ID:hOOeqvLN
ヒダはいらん。そこはカリミでいい
649 :04/12/16 13:13:05 ID:ykTSUbVa
だからアジア最強メンバーだとか厨丸出しのレスはいらないから・・・。
同じ奴だと思うけど
650ウズベクの矢:04/12/16 13:14:34 ID:/J1Dh50Z
つーか小野ちんもいらない…茸と小野ちん…なんて不安定で地蔵な2人を並べるんだ!!不安でしゃーないぞ!
651_:04/12/16 13:39:15 ID:1TEb4Xq5
ガルフカップでオマーンが、タイガーカップでシンガポールが優勝したら
笑えるな。
652 :04/12/16 13:47:22 ID:LwRARQ5f
ジーコ信者の頭の中ではオマーンはもう世界の強豪国になってるw
シンガポールもそろそろ、なるかも。
653 :04/12/16 14:00:01 ID:D/q89/zK
んじゃジーコ信者の中では日本より評価上って事だな、オマーン。
654_:04/12/16 14:05:06 ID:3U7b86Vn
話題のタイ代表。ドイツ代表にチンチンにされそう・・・
シュッツドガルト組もいるし
655 :04/12/16 14:17:54 ID:mYLJenKd
なんでタイなんかとやるんだろ
日本がタイレベルの頃にドイツと試合することなんて絶対できなかったのに
656 :04/12/16 14:37:16 ID:pQLnhTWJ
市場の開拓じゃないの
タイはサッカー人気高いって話しだし(確かプレミアリーグが人気だったかな)
657 :04/12/16 14:39:13 ID:ykTSUbVa
電車
658 :04/12/16 15:07:58 ID:8zC74d0e
バーレーンはベストの状態なのかどうかが気になる。
659 :04/12/16 15:30:37 ID:n+GPM/+J
韓国がどうなるか楽しみ
660 :04/12/16 15:46:38 ID:JLYQmapa
ぜひとも今日日本は勝って、
韓国戦のドイツを本気にさせたいね。
661 :04/12/16 16:05:58 ID:dNsKpVLS
タイガーカップって名前は威勢がいいのに出てるチームは弱弱しくていいね。
662 :04/12/16 16:11:54 ID:NfxnkE/A
>>655 地下鉄建設にドイツが参入とかそういうのじゃなかった?
663_:04/12/16 16:18:12 ID:qc34jZUs
タイは国の金でプレミアリーグのチームを
買収しようとしたぐらいだからなあ。
664 :04/12/16 16:20:43 ID:uUrn72Fv
Aフバイルが出場してるかどうか知りたい人がいるみたいだけどイエメン戦もクウェート戦も先発してるよ
クウェート戦は後半に途中交代したけど
665 :04/12/16 16:29:31 ID:8zC74d0e
>>664
ということは、フバイルも平瀬みたいなポッと出ストライカーか・・・
666 :04/12/16 17:50:02 ID:QwYy4AFb
>>655
ドイツ人はタイ大好き。売春ツアーに嫁探しツアーに少年買いツアーに・・・変態ドイツ人のオアシスなんだよ。
667 :04/12/16 18:28:37 ID:ykTSUbVa
サカダイのイングランド人記者は

1位日本2位イラン3位バーレーン4位豚キム
1位サウジ2位ウズベク3位南朝鮮4位クウェート

と予想
668 :04/12/16 18:31:47 ID:n+GPM/+J
明日日程発表らしいね。シリア・カザフスタンとやるなんて知らなかったよ
669ローカル:04/12/16 19:32:24 ID:qc34jZUs
>>661
タイガービールのCMはおもしろいぞ。
タイガービールの瓶がハイネケン(カールスバーグか?)の
緑色の瓶のブロックを突き抜けてゴールする。
670タイガーカップ:04/12/16 23:23:37 ID:OiWJmiK6
Group B
P W D L F A Pts
4 3 1 0 *6 *2 10 ミャンマー
4 3 0 1 11 *3 *9 マレーシア
4 2 1 1 12 *4 *7 タイ
4 1 0 3 *4 *9 *3 フィリピン
4 0 0 4 *2 17 *0 東ティモール

12/08 東ティモール 0-5 マレーシア、フィリピン 0-1 ミャンマー
12/10 マレーシア 4-1 フィリピン、タイ 1-1 ミャンマー
12/12 ミャンマー 1-0 マレーシア、東ティモール 0-8 タイ
12/14 マレーシア 2-1 タイ、フィリピン 2-1 東ティモール
12/16 タイ 3-1 フィリピン、ミャンマー 3-1 東ティモール

ミャンマー、マレーシアが準決勝進出

準決勝
12/28、1/1 インドネシア×マレーシア
12/29、1/2 ミャンマー×シンガポール
671 :04/12/16 23:56:41 ID:rYiXo48n
まあ最終予選はイランには勝ち点獲得諦めろ。
イランはテロ朝の実況が0−2でドイツに負けたって言ってたけど
あの試合はレーマンが神だったからな。イランはCK29本とったりポスト3本直撃とかで内容では圧勝。
おまけに最終予選に向けてバゲリが復帰、ドイツ協会と引っ張り合ってたザンディ(カイザースラウテルン)
がイラン代表入り決定で戦力は更にUp。正直日本が敵う相手じゃない。
キャリミとザンディが中盤組んだら抑えられないだろ。
3、4節のバーレーンが天王山だな。とりあえず俺は3位プレーオフは覚悟してる。
北朝鮮も出場できないとわかったらバーレーンに片八百長仕掛けて
日本を落とそうとするだろうからな。93年のときみたいに。
672 :04/12/17 00:01:48 ID:R6DLoa52
今日のメンバーでイラン戦に挑むとか思ってるバカいるんだな
673 :04/12/17 00:01:49 ID:mIoQNlSi
オマーン、マジで強いね・・・。
674 :04/12/17 00:05:47 ID:Cnw3DY9Z
>>672
中村と中澤くらいだろ・・・。
今日のチームをうpできるのは。
後は似たり寄ったり。
他には小野くらいかな。
中田はもう駄目だ。
675 :04/12/17 00:28:57 ID:m9tkVOnP
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/en/041214/6/2tdc.html
この写真、フバイルですよね?
名前が Habeel になっているけど
676 :04/12/17 00:51:13 ID:JbieMsGC
>>671
お前、ここでも電波撒き散らしてるのか
とりあえず、イラン応援スレにでも行ってくれ
677 :04/12/17 00:59:08 ID:pslAw7hy
>>674
久保がいるじゃん。1月には合流
イランにはとられたらとりかえすサッカーしないと
678 :04/12/17 01:04:03 ID:iJyx7H2m
>>671
まあ、強豪国相手でも良い試合ができましたなんてよくあることだからな
679 :04/12/17 01:14:22 ID:Cnw3DY9Z
>>677
久保は完治してもジーコがメンバー固定厨だからレギュラー戻さないだろう
まぁジョーカーとしてなら使うだろうが
680 :04/12/17 01:21:36 ID:R6DLoa52
〜にいい試合したから〜にそれ以上のスコアで負けた日本は弱いって、思いっきりどっかの国の人たちの考え方じゃん
681 :04/12/17 01:26:04 ID:bJRCWVsb
>>664 あんがと。
デサイーと組まないともはや駄目なのか?
682 :04/12/17 01:38:40 ID:E8jw6vrc
>>679
ジーコの中では
魚フライ>久保
なんだろうなあ・・・
683 :04/12/17 01:39:48 ID:bJRCWVsb
ガルフカップA組もう一つはカタールみたいね。
オマーン2勝1敗
カタール1勝2分
UAE 0勝1敗2分(得失点差−1)
イラク 0勝1敗2分(得失点差−2)

UAEはまだ浦和レッズをJ2に落とした奴?
イラクはあのドイツ人監督呼び戻せよ

684 :04/12/17 01:41:05 ID:bJRCWVsb
>>682 久保には二度も危機救われているし
流石のジーコでもそれはないんじゃないの。
685:04/12/17 02:06:37 ID:QLn8GHXt
タイはドイツに0-10位で負けるのでわ?
タイガーカップですら準決勝残れない現状
そして背の小ささより。
686_:04/12/17 02:31:11 ID:8X647Rmx
>>685
タイとが一番スコア上はいい勝負になると思うよ。
さすがに3戦目、韓国戦から中1日で猛暑の中試合。
さらっと2戦勝ってくれば最後は顔見せ興行でしょ。
クラブチームの遠征でもタイと引き分けとかよくあるよね。
687ガルフカップ:04/12/17 02:46:32 ID:Uwplc83h
Group A
P W D L F A Pts
3 2 0 1 6 4 6 オマーン
3 1 2 0 7 6 5 カタール
3 0 2 1 4 5 2 UAE
3 0 2 1 5 7 2 イラク

12/10 カタール 2-2 UAE、イラク 1-3 オマーン
12/13 オマーン 2-1 UAE、イラク 3-3 カタール
12/16 オマーン 1-2 カタール、UAE 1-1 イラク

オマーンとカタールが準決勝進出
688あらあら:04/12/17 04:30:22 ID:kZjZY1q+
オマーンは強いんじゃなかったの?
カタールごときに負けてますがw
このスレの住人さんのご意見を是非お聞きしたいですねw
689 :04/12/17 04:36:23 ID:JbieMsGC
準決勝進出が既に決まってたから、手抜いたんじゃないの?
690 :04/12/17 05:05:41 ID:iJyx7H2m
オマーンが強いと言ってもそこまで力の差はないしな
そりゃ負けることもあるだろ
カタールも監督替わってからは調子良いみたいだし
それにしてもイラクはだめなんだな アテネ五輪組は試合に出てるのだろうか
691 :04/12/17 05:12:20 ID:Cnw3DY9Z
オマーンはGL突破決まってたから2軍だったんだが・・・
692_:04/12/17 12:15:11 ID:uZckwuSq
スレ違いになるが、日本代表はカズやゴンを呼んだほうがいいのでは?
693 :04/12/17 12:18:49 ID:GazRF2Uy
オマーンは主力で出場してたのはマハイジリとドゥールビーンくらいで他はサブ
ホスニもサレーもマイマニもガイラニも出場してない
ってかハブシは決勝トーナメントから合流するのか?
694 :04/12/17 12:34:25 ID:R6DLoa52
>>688
ちゃんと調べてから言おうね。
695 :04/12/17 13:31:03 ID:9O6mAtZv
サブだからって言い訳できないだろ。
日本は前に10人のサブ出してカタールに引き分けたり
年齢制限ある代表をカタールA代表にぶつけて勝ってたりしてるからな。
負けは負け。言い訳は許されない。
お前らがオマーンを妄想して過大評価してるだけ。
あんなの世界レベルじゃクズだよ。
696 :04/12/17 13:32:17 ID:9O6mAtZv
>>647
あとこういうニワカ布陣勘弁してくれよ。
シャツキフとか今季のリーグ戦でどれだけ活躍できたんだよ。
697 :04/12/17 13:54:00 ID:R6DLoa52
別にオマーンが日本より強いだとは思ってないし、まだまだ差があるのは明らか。
アジアの中での話してるのに世界レベルとか意味不明。
698 :04/12/17 13:57:18 ID:9O6mAtZv
だからカタールに負けてるようじゃアジアでもまだまだだろ。
日本はアジアだったらサブ出しても負けねーぞ。
オマーンは結局うんこなんだよ。
699 :04/12/17 14:02:38 ID:1Z6zly1D
日本は韓国に負ける。
勝った時は永井の相手にあたって入ったシュートだけ。
700 :04/12/17 14:08:08 ID:dkVMYRV2
韓国とは試合やらんからどーでもいい
701 :04/12/17 14:08:57 ID:iJyx7H2m
イランだってヨルダンに負けることもあるし
そのヨルダンにカタールが勝ったりする

たった1試合の結果だけで判断するのはやめようや
702 :04/12/17 14:12:06 ID:9O6mAtZv
3試合で判断すると…

日本1−0オマーン
日本1−0オマーン
日本1−0オマーン

オマーンよええええええええええええぇぇぇぇぇ
703 :04/12/17 14:15:44 ID:iJyx7H2m
当たり前やん
日本のほうがオマーンより格上
704 :04/12/17 15:37:16 ID:dkrIHRxq
日本2-1シンガポール
日本1-0シンガポール

今更だがインドにしか完勝して(ry
705 :04/12/17 15:42:46 ID:R6DLoa52
粗探しなんてしたらどこの国にもあるぞ
706:04/12/17 17:01:32 ID:ymuO69f4
>>647
ほんとにニワカですね
川口とかありえんし、小野と中村のダブルボランチって頭悪すぎ
707 :04/12/17 17:58:53 ID:Cnw3DY9Z
>>647
なんかこういうの見るとムカつかない?
708ガルフカップ:04/12/18 01:55:23 ID:zEgMGf7r
Group B
P W D L F A Pts
3 2 1 0 6 2 7 クウェート
3 1 2 0 5 2 5 バーレーン
3 1 0 2 3 5 3 サウジアラビア
3 0 1 2 1 6 1 イエメン

12/11 イエメン 1-1 バーレーン、サウジアラビア 1-2 クウェート
12/14 バーレーン 1-1 クウェート、イエメン 0-2 サウジアラビア
12/17 バーレーン 3-0 サウジアラビア、クウェート 3-0 イエメン

クウェートとバーレーンが準決勝進出

準決勝
12/20 オマーン×バーレーン、クウェート×カタール
709 :04/12/18 02:05:48 ID:w/i6XriU
バーレーンが強いのか...
サウジが弱いのか...
710 :04/12/18 02:06:16 ID:9jGC2fjt
オマーン・バーレーン・カタールって・・・・
なんかアジア最終予選2グループ間の実力差を強調する結果が出そうだな。
711 :04/12/18 02:12:32 ID:dEYl9k6y
それでもアジア予選ではなんとかしてくるのがサウジ
712肌色君 ◆vzg2/nr0Gs :04/12/18 02:58:15 ID:nil22NZX
>>706
川口、ダメか?
まぁこのダブルボランチはさすがに頭オカシイが
713p:04/12/18 03:12:51 ID:l5QiogMX
>>712
ダメということはないのだがアルハブシと比べると雲低の差だろ
714_:04/12/18 07:18:15 ID:YNJF0nb9
独とコリアンの試合は見れないのか? (´・ω・`)ショボーン
715 :04/12/18 13:42:41 ID:LhW6+X6U
オマーン対バーレーンって普通に観たいw
716 :04/12/18 13:55:17 ID:3dylqT+L
>>715
単純間接比較するなら絶好のカード棚w
717 :04/12/18 13:55:22 ID:Mw1tgJtL
>>714
スカパーフジでやる
718反日AFC死ね:04/12/18 19:27:35 ID:Mw1tgJtL
●日本代表に勝たせナイキ!?W杯予選突然の使用球変更
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_12/s2004121807.html

719 :04/12/18 20:09:39 ID:Mw1tgJtL
ウルヨン
第1節・・・欠場
第2節・・・後半20分から途中出場
第3節・・・先発フル出場
第4節・・・先発出場、ハーフタイムに交代
第5節・・・先発フル出場
第6節・・・欠場
第7節・・・後半20分から途中出場
第8節・・・先発フル出場
第9節・・・先発出場後半17分交代。イエローカード1枚
第10節・・・先発出場後半26分交代
第11節・・・欠場
第12節・・・先発出場前半30分交代
第13節・・・後半18分から途中出場。イエローカード1枚
第14節・・・後半43分から途中出場
第15節・・・欠場
第16節・・・後半24分から途中出場
720 :04/12/18 20:20:12 ID:Au3uf22J
イラン6-3スコットランド
721 :04/12/18 21:01:41 ID:WNRGtzkw
>>720
捏造すんな。
そんな試合なかったぞ。
722 :04/12/18 21:50:25 ID:jjV2NE+0
>>721
スマン。しお韓で見たんで書いたんだが、
今チェックしたらそのレスK君の自作自演だった。
723名無しさん:04/12/18 22:48:23 ID:FnEuFjKL
インド洋ダービー モルディブVSスリランカ
http://www.haveeru.com.mv/webcast/
724 :04/12/18 23:15:50 ID:WNRGtzkw
>>722
イ`
このサイトをブックマークしておくことをお勧めする

W杯、チャンピオンズリーグのようなメジャーなものから、ガルフカップタイガーカップのようなマイナーなものまで網羅
ttp://www.goalzz.com/main.aspx

725 :04/12/18 23:22:14 ID:6yinV9ta
>>560-561
つーか本当は中国がブッちぎりで最強じゃないとおかしいんだけどねえ。
やっぱりアジア最大で世界でも第三のスポーツ大国なんだしさ。
あっ、でも世界一の国も世界第二の国もあまりサッカー強くなかったっけか。
726 :04/12/18 23:27:05 ID:WNRGtzkw
>>725
ちょっと前に、「オリンピックで強い国はサッカーではそんなに強くない」って言う話題があったな。
このスレじゃなかったかもしれんが。
727 :04/12/19 00:49:07 ID:on0C/1z6
イラン2軍1−0パナマ

PKでゴルらしいが主審がイラン人だったので怪しい気が・・・
728 :04/12/19 01:09:33 ID:on0C/1z6
729 :04/12/19 01:32:18 ID:95sjGV/s
>>718
AFCは何考えてるんだ。FIFAもなんとかしてくれ
730 :04/12/19 01:57:13 ID:ArKgTic5
>>724
ガルフカップってバスケやバレーとかも一緒にやってるのかあ
中東では球技の祭典みたいなものなのかな
731 :04/12/19 02:04:42 ID:z+yx17M+
>>729
それ夕刊フジが煽ってるだけで、別にAFCにもFIFAにも何の問題もない。
しかも何で今頃記事にしてるんだ?
2週間前のAFC総会で発表されてたのに。
732 :04/12/19 02:49:19 ID:+oZ8Tkjs
サウジよええわ
さっきバーレーン戦の再放送がやってたが、ボロボロの内容だった。
ありゃダメだわ。来年までに修正できるかねえ?
733 :04/12/19 02:52:58 ID:okASE9iu
サウジが完全に地に落ちとる
韓国は大ラッキーだったな
734 :04/12/19 03:01:52 ID:KTM6yvpo
>>726
要するにオリンピックでメダルをたくさん取る方法と
サッカーでいい選手をたくさん育てていいチームを作る方法には
かなりの違いがあるってことじゃないかな。
東アジアってメダルの取り方は上手いけどサッカーの強化は上手くないように思える。
735 :04/12/19 03:13:58 ID:ANQD30+S
金が稼げるプロスポーツを制圧する事は、金メダル掻き集めるより遥かに難しい。
ただそれだけ。

アメリカがアメスポの片手間で圧倒できるほど甘い世界でもないし。
736 :04/12/19 03:34:08 ID:R7jufnAG
>>731
だよなぁ
改めて日本の政治力の無さを露見した形だな
737 :04/12/19 03:55:04 ID:igwx0o43
アメリカとかまだプロが出来て数年しか経ってないし、あと人気もないしね
アメリカでサッカーが国技だったら世界最強リーグ作ってむちゃくちゃ強くなってそう
738:04/12/19 06:16:46 ID:AhGOVG9L
737でも実際アメリカで人気あったとしてチームが強化されてもずっと強さを維持するのは難しいと思うよ
739 :04/12/19 08:48:38 ID:sBsH2piy
サウジは最終予選に向けて三味線弾いてると思うのはオレだけ?
ガチで弱いのか?orz
740 :04/12/19 09:27:02 ID:S2sWEk4x
サウジは今年は代表よりもクラブのアジアチャンピオンズリーグを
優先的に強化していたみたいだからな。
まあ代表も監督が変わればまた別のチームのように生まれ変わることもあるし
サウジは全く読めん。ただ一ついえるのは彼らはこういうH&Aの予選の経験はアジアのどこも国よりも
豊富であることだな。
741 :04/12/19 09:48:34 ID:iD7xlnae
オリンピックメダル獲得ベスト10
アメリカ、ロシア、ドイツ、イギリス、フランス、イタリア、ハンガリー、フィンランド、オーストラリア、日本
742 :04/12/19 10:05:09 ID:XoYcEvwj
>>741
一概に「オリンピックに強い=サッカー弱い」ではなさそうだな。
つうか日本がベスト10に入っていたとは意外だ。
柔道ががんばってくれたなぁ・・・
743 :04/12/19 10:05:53 ID:ao1rC2TL
オリンピックって人気無いよ
744 :04/12/19 10:11:47 ID:V8mkPy//
日本は昔稼いだからね。アテネはお家芸復活して調子良かったが。
745 :04/12/19 10:26:58 ID:z+yx17M+
オリンピックとサッカーの関連でよく言われてたのは、
オリンピックは金がかかるから先進国が多くメダルを獲得し、
サッカーは貧乏人のスポーツだから後進国が強い、
っていうサッカー知らない奴らが言ってるトンでも理論でしょ。
746 :04/12/19 10:56:49 ID:ax9a/Tln
北朝鮮がクウェートだったらB組は本当に死のグループになってたな・・
747 :04/12/19 11:11:26 ID:lwvT5V6l
>>718
ボールの変更なんぞより、
ジーコや来年のスケジュールの方がはるかに問題。
W杯行くつもりがあんのかカワブチ? 氏ね
748 :04/12/19 11:21:53 ID:qTkcjlsK
しかし、今日の日刊スポーツは予想通りだな。
1戦良かっただけで「バーレーン最強」みたいな書き方してるぞ。
「あの中東最強のサウジ相手にな、な、な、なんと3−0!」「日本まずい」
今のサウジを中東最強というとはね…
749 :04/12/19 11:21:52 ID:VS41P4OD
>745
大体そういう奴らってアメリカがサッカー弱いって言うんだよな
750 :04/12/19 12:21:47 ID:qTkcjlsK
>>740
そんなの結果論にすぎんだろw
サウジはたまたまACLで優勝できたけどかなり悲惨なチームだったしな。
んなこと言ったらUAEもクラブで優勝してるから代表も強いかと言ったら
代表は超雑魚なわけで。
ワールドカップGL敗退→アジアカップGL敗退→ガルフカップGL敗退
と段々しょぼくなってるのは事実。
まあそのしょぼさでも抽選のラッキー(オイル?)で突破できる確率は高いけど。
751 :04/12/19 14:25:13 ID:+oZ8Tkjs
>>748
オマーンがバーレーンを倒したら笑えるなw
そしたらもう心配すること何もなくなっちゃうぞw
752 :04/12/19 14:36:36 ID:XoYcEvwj
>>751
普通に見たいカードだがな<オマーンvsバーレーン
ガルフカップは中東のネット中継でやってるのか?
753 :04/12/19 14:48:15 ID:bF8RYQHa
ってか普通にオマーンが勝つと思うぞ
マハイジリの出場停止は痛いがドゥールビーンやガイラニ、ホスニなどタレントが揃っている
これでハブシが加われば更に戦力アップなのだが合流しないのかな?
754 :04/12/19 15:13:03 ID:XoYcEvwj
ハブシいないのか?
755 :04/12/19 15:18:15 ID:9LQo5NXM
>>745
ただ一概に嘘だとはいえないと思う
サッカービジネスが急成長したのはほんのここ20年間でだし

冷戦が終わってグローバル化が進んで世界中で欧州サッカーが放映されるようになった
そのため先進国にいい選手が集まり、結果先進国の強化が進んだと思う
756 :04/12/19 15:30:05 ID:okASE9iu
オリンピックの人気種目の熾烈さはサッカーとはくらべものにならんくらい熾烈だからな
757 :04/12/19 20:49:23 ID:55jx8HQq
そのハブシはボルトンと契約するかもしれないらしい。
ここには現在ガルフカップに参加してるって書いてある。
http://www.the-afc.com/english/media/default.asp?mnaction=news&action=details&newsID=1119
758おいおい:04/12/19 20:50:31 ID:eFKUS09a
チョンがドイツに完勝しちゃうぞ・・・
759 :04/12/19 20:54:03 ID:akeoJV5g
>>758
ドイツは中二日なんだから、別にいいんじゃねーの。
韓国ホームだし。
760 :04/12/19 21:20:55 ID:z+yx17M+
イランがパナマを破る/親善試合
<親善試合:イラン1−0パナマ>◇18日◇テヘラン
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-041219-0029.html

イランがFWダエイのPKで1−0で勝った。
前半はホームのイランが攻勢に出る。
パナマGKの好守でゴールを好機を逃し続けたが、39分に得たPKをダエイが決めた。
後半はパナマに主導権を握られたが、前半の1点を守り切った。
761 :04/12/19 21:59:59 ID:pUrtdbUa
オレは日本人だから、日本は韓国より強いって言いたいけれど、
普通に韓国の方が強いと思う。
特に日本が負けたドイツに勝ったからとかじゃなくて。
今年の試合なんかを見ても、韓国の方が格上って感じだった。
日本の方が各大会などで結果は韓国より出ているが、サッカー
のレベルは韓国の方が上だろう。
1人1人の個人技、スピード、フィジカルなどが日本より上だと思う。
勿論、日本が韓国を凌駕して韓国なんか意識しないレベルになって欲しいと思っているが。
762 :04/12/19 22:34:48 ID:QZWj9Ev4
>>今年の試合なんかを見ても、韓国の方が格上って感じだった。
ドイツ戦はともかく、今年の韓国は全体的に不調でダメだなあって思う試合の方が多かったが・・・
モルジブなどのアジアの弱小国に苦戦してたし
763 :04/12/19 22:38:23 ID:QZWj9Ev4
>>今年の試合なんかを見ても、韓国の方が格上って感じだった。
ドイツ戦はともかく、今年の韓国は全体的に不調でダメだなあって思う試合の方が多かったが・・・
モルジブなどのアジアの弱小国に苦戦してたし
764 :04/12/19 23:32:15 ID:4U+SWepZ
>>761

>日本の方が各大会などで結果は韓国より出ている

この前のアジアカップぐらいだぞ・・・
765 :04/12/19 23:49:24 ID:4BVRvdBw
国際大会での
766 :04/12/20 00:07:03 ID:55jx8HQq
欧州でプレーするアジア人のリーグ前半戦の成績

■ドイツ(17節終了時)
高原 直泰     ハンブルガーSV(9位)     先12途2 3ゴール1アシスト
マハダビキア   ハンブルガーSV(9位)     先3途9
ハシェミアン    バイエルン・ミュンヘン(1位) 先3途3
アンタル      フライブルク(18位)       先7途6 2ゴール
ユセフ・モハマド フライブルク(18位)       先15
・ブンデス2部(17節終了時)
車 ドゥリ  フランクフルト(5位)  先7途5 2ゴール2アシスト
邵 佳一  1860ミュンヘン(8位) 先9途2 2ゴール1アシスト

高原、モハマドはスタメンに定着。アンタルと2部の選手もなかなか頑張ってる。イラン勢は厳しい結果に。
ハシェミアンに移籍の噂あり。
767 :04/12/20 00:57:26 ID:igwx0o43
98フランス大会最終予選のときみたいに韓国がダントツで1位になりそう
サウジが今のままでは確実だな
768 :04/12/20 01:28:07 ID:qTkcjlsK
韓国3−1ドイツ
得点者(金東進、バラック、李東国、チョジェジン)

むー、普通にすげーや。韓国だからマンせーしづらいがこれがイランあたり
だったら「イラン最強!」とかいう煽りが1000レスくらい付いてた希ガス
アジア初のドイツ撃破国は韓国か。
769 :04/12/20 01:29:41 ID:qTkcjlsK
>>766
乙です。他のリーグのはありませんか?
つかこれを見ても車とかたいした事無いのに代表になると確変すんのか?
770 :04/12/20 01:55:25 ID:bNWGkq2t
>>768
4強らしくないぐだぐだやってたけど、これで胸はれるな。
サウジはどこまでいってしまうのだろうか。
771 :04/12/20 03:05:15 ID:XuIeFh4I
>>768
純粋にすげぇと思った
772悔しい:04/12/20 03:33:37 ID:4ZdxsMuT
>>768
しかも二軍で勝ったからねぇ。
日本は二軍でボコボコにやられたのに・・・
773 :04/12/20 03:38:27 ID:0+U8PKQE
明らかにドイツ日本戦と動きが違ったな
せっかく日程的に一番いい状態のドイツとやれるってのに4バックに適当なメンバー
こういう試合で若手試したりすらしないジーコ・・・
774 :04/12/20 03:38:48 ID:v4/Bq1iX
>>735
それもそうだけどサッカーって国を挙げてトップダウン指揮で英才教育を施しても
あまり成果が上がらない傾向あるよな。
今の中国なんかまさにそうだし、かつてのソ連や東ドイツもそうだったし。
でも中国のことだからこれからはもっと徹底的に英才教育に走るんだろうな。
775_:04/12/20 05:28:03 ID:4KUn6MJD
スポ新聞によって、
コリア戦の独メンバーが
日本戦よりベスト
オリンピック代表
と違うのはなぜだ?(;´Д`)
実際どうなんだ??>実力
776 :04/12/20 08:27:28 ID:2pTt+1Cv
やっぱ軍隊だよ
ヨーロッパのフィジカルに対抗するには
777 :04/12/20 09:29:15 ID:I9+ll4+7
韓国ってなんかピークをいい時にもってくるな。
2001のコンフェデ辺りじゃこりゃ駄目だわって思ったけど、
2002でだんだんコンディションあげてきたような。
ドイツ戦は結果しか知らんけど、
しょぼかったアジアカップから最終予選に向けていい感じできてるのかね
778 :04/12/20 10:04:29 ID:cq8O4kTA
韓国は落ち目と言ってた奴まで
親善試合のドイツに勝っただけで
マンセーばかりだな。
極端でうんざりする
779 :04/12/20 10:14:39 ID:hPCWeW6e
まあ、韓国の成績がジェットコースターだからな。
780 :04/12/20 10:15:03 ID:2pTt+1Cv
それは、韓国に限らずどのスレッドにも言えること
781 :04/12/20 10:17:20 ID:QZQ/tmKC
一試合の結果で評価コロコロ変えすぎ
782 :04/12/20 10:47:31 ID:BpHqgynx
代表としてじゃなくてアテネ世代として考えて、日本を上回るパフォーマンスを
見せ付けられ続けてるから鬱になるんだよ
783 :04/12/20 11:25:43 ID:fodk5XK1
ガルフカップの中ストーム中継やってるサイト無い?
784_:04/12/20 12:40:16 ID:bOqDGZ1c
>>782
アテネ世代が日本を上回ってるとは思えないけど?
五輪はGLのレベル差ありすぎだったし、直接対決でも負け越してないでしょ?

>>778
まあファンも成熟度が足りないって事でしょ。
一回の結果で極度に一喜一憂する奴らは本質がわかってない。
785 :04/12/20 12:43:44 ID:WLXN0fYp
まぁ何だかんだ言って韓国は勝ち抜けそうだ
WCに出場するのは日本、イラン、韓国、ウズベクと予想
786 :04/12/20 12:53:39 ID:etNu8++B
親善試合でここまで一喜一憂すんのは日本人と韓国人ぐらいw
787 :04/12/20 13:05:38 ID:htiT2n77
韓国ホームは異常なくらい強いよなw その点は羨ましい。まぁ日本はアウエーで強いからいいけど
788 :04/12/20 13:08:32 ID:QZQ/tmKC
日本は他国と比べてホームでのアドバンテージがあまりない気はするな

789 :04/12/20 13:35:42 ID:VewCq2Vp
日本はホームで弱いイメージがあるけど実際は普通だよ
今年ホームで負けたのはアルとドイツだけだし・・ま、苦戦した試合は多いけどきっちり買ってる
790 :04/12/20 13:54:30 ID:htiT2n77
なんていうかグダグダな試合やること多いよね
791 :04/12/20 14:19:15 ID:yzEsf8lq
単純にホーム以外で全く勝てない韓国よりは
ホームで自虐的な相手有利のジャッジで苦戦したりする日本のほうが未来があると思うよ。
あとねぇラフプレーが多い国ってのが認知されてる国(今回は韓国)の対戦相手はモチベーションが下がるからね
親善試合ごとき、しかもアジアのスポンサー料目当てのツアーで怪我してらんないでしょ
ホームのみで強い韓国をありがたがるのは何も分かってないアホだから論外w
792 :04/12/20 14:39:27 ID:/DE7jIB+
調子がどうとかより、元々日本より韓国の方が強い気がする。
793 :04/12/20 15:40:04 ID:0QacSbde
>>792
あたりまえ
794 :04/12/20 16:13:37 ID:ZdY9O0b/
正直ショックだよ
嫌いな国だけど韓国は強いと思うよ
完全に実力ではあちらが上のような気がする
795 :04/12/20 16:17:46 ID:l4HaZlxX
テクニック、創造性、フィジカル、戦術、メンタル、どれも韓国のほうが明らかに上だね。
796 :04/12/20 16:27:19 ID:oYU41ZVL
ジーコになってからのA代表日韓戦
親善 KOR 0-1 JPN
親善 JPN 0-1 KOR
東ア JPN 0-0 KOR
直接対決だと五分。
797 :04/12/20 16:27:54 ID:zPrPwO/C
それでも韓国のアジア杯優勝はここ何年もないんだから不思議ですね
798§:04/12/20 16:36:59 ID:aZxka7gf
韓国は2000年以降からサッカーが変わってきたきがする。前の韓国のサッカーはロングボールを放り込むイメージあったけど今はコンパクトにパスを繋いでいくイメージだからな
799 :04/12/20 16:49:23 ID:XuIeFh4I
ヒディングは凄い奴だったんだなと
800 :04/12/20 17:16:48 ID:wVoMyjGR
韓国はW杯でもドイツ相手にいい試合してたよな
なんかかみ合う相手なんじゃねぇの
801 :04/12/20 17:49:19 ID:SdtWJpx1
まぁ昨日の試合で韓国>>>日本が再証明されたな。
ほぼU23韓国3−1ドイツ1軍
日本0−3ドイツ2軍

か。

韓国がフルメンバーで日本とやれば5−0くらいかな
買収ハンドでアジア杯優勝しても誰も評価してくれん。
802 :04/12/20 17:55:10 ID:SdtWJpx1
>>777
アジアカップも
日本を支配したヨルダンを終始圧倒したし
UAE、クウェートは虐殺したし
イランには打ち合いを演じましたが?

まー、アジアでは韓国・イランが飛びぬけてる存在。
803:04/12/20 17:55:15 ID:q2ZkGNT0
>>798
しかも守備に関しては鬼プレス路線止めそうにねーしな
やっかいだわさ
804 :04/12/20 17:56:31 ID:SdtWJpx1
>>782
日本は数年後は韓国に屈従の歴史だろうね。
韓国U23は強いから。
アウエーのオランダ戦にも勝ったし。
805 :04/12/20 17:58:36 ID:SdtWJpx1
>>785
日本はムリだろう
オマーン、シンガポールに1−0勝ちがやっとのレベル
プレーオフで敗れるだろう。

>>786
韓国人はしないよ。
キミらと違い実績があるからね
806 :04/12/20 17:59:14 ID:+T8klgR7
イランが日本より韓国の方が嫌って言ったのは、
日本より韓国のほうが強いって、気づいてたんだろうね。
807 :04/12/20 17:59:56 ID:xvSwGnvm
なんかキムチクサ!!
808 :04/12/20 18:01:11 ID:SdtWJpx1
>>806
だろうね。
イラン人が今回の組み合わせを大喜びするわけだ

それにしてもタイが悲惨だな
ドイツは汚名返上の為に接待サッカーどころじゃなくなっただろう。
まぁアジア最強韓国と親善試合組んだのが間違い。
もっと日本とか弱い国に訓練してあげて
809 :04/12/20 18:02:46 ID:VINnl/ER
K糞はスルーで。
810 :04/12/20 18:04:59 ID:pLDwOwbl
なんかいきなり在日の巣窟になったなw
811 :04/12/20 18:08:09 ID:SdtWJpx1
>>800
タイプ的には似てるから

正直日本がドイツに勝つ姿は想像できない
こいつらは韓国より平均身長が3cmくらい低いしフィジカルも無い劣等人種だから
812 :04/12/20 18:12:52 ID:/DE7jIB+
2003年のAマッチでも、内容的に韓国が圧倒していた。
日本が弱く見えた。
813 :04/12/20 18:17:15 ID:SdtWJpx1
>>812
日本は2003年も地元開催の東アジア選手権で韓国の優勝を見るという屈辱だったからな
814 :04/12/20 18:36:40 ID:QZQ/tmKC
日本と韓国の話題になると大抵変なのが湧いてくるな・・・
815 :04/12/20 18:55:29 ID:mA6sGfDv
オマーンは強いんじゃなかったの?
カタールごときに負けてますがw
このスレの住人さんのご意見を是非お聞きしたいですねw


816:04/12/20 18:57:18 ID:q2ZkGNT0
6月7月に消化される怒涛のアウェイ連戦が楽しみだ

6月 バーレーン、北
    コンフェデ(ドイツ)
7月東ア選手権(韓国)

このプレッシャーにジーコの毛根が耐え得るのか否か
817sdds:04/12/20 19:03:10 ID:U85J5nkv
ぶっちゃけ韓国が快勝したのはカーンとDFがたまたま悪かったじゃない?韓国の3点目なんかカーンが相手のセンタリングを取りそこねてやられたもんだし、1点目もDFのクリアの処理のミスをついただけだ。韓国戦の時のカーンならあの三都主のシュートとめられなかったな。
818_:04/12/20 19:03:13 ID:t2fqt9GT
日本0−3ドイツ
韓国3−1ドイツ
この結果を見せつけられると何も言えん。

韓国強いね。W杯のリベンジか・・・
アジア勢のドイツ初撃破おめ。
819 :04/12/20 19:09:11 ID:htiT2n77
在日君がもう少し謙虚なら素直におめって言えるけどなw
820 :04/12/20 19:11:33 ID:QZQ/tmKC
<サッカー>「戦車軍団」の衝撃的敗北に騒然のドイツ
http://japanese.joins.com/html/2004/1220/20041220173304600.html

ヨーロッパサッカーのプライドといわれた戦車軍団が韓国に敗北し、ドイツ国内が
騒然としている。
フランクフルター・アルゲマイネ新聞(FAZ)などドイツの主要メディアは、一斉に
スポーツ面のトップに、クリンスマン監督のドイツ代表初敗北となったと掲載し、
衝撃を隠さなかった。 公共放送ARD(ドイツ放送連盟)やZDF(第2ドイツテレビ)
なども、選手の反応や専門家の分析を加えながら特集番組を放送した。
ドイツの視聴者は、ゴールデンタイムの日曜日午前11時(現地時間)に衛星中継された
韓国戦で、戦車軍団がもろくも崩壊する様子に怒りを隠せなかった。 ある視聴者は
「2006年のW杯優勝を目標にしているドイツがこんなふうでいいのか」と不満を漏らした。
発行部数最大の日刊ビルト紙は20日付の新聞で「クリンスマン監督が初めてやられた。
ドイツ代表は、大勢が思うほど強くない」と厳しき指摘した。 同紙は「日本とは違い、
韓国はドイツに何の尊敬の態度も見せなかった。激しくチャージする試合運びは
現代表の好みに全く合わなかった」と指摘した。
クリンスマン監督はこれとは対照的に「韓国戦の敗北は、言うなれば脚の骨折の
ようなもので、深刻な問題ではない」とし「ドイツ代表は終始攻撃していた」として
「選手には非常に満足しており、敗北をわびるつもりもない」と話した。
821 :04/12/20 19:29:15 ID:McxzZf80
ドイツって日本戦と面子同じだったの?
822_:04/12/20 19:30:11 ID:J26wVxyr
Kおっさんはスルーで
823 :04/12/20 19:36:38 ID:yrSsOoy0
ガルフ・カップはどうなった?
824 :04/12/20 19:41:44 ID:htiT2n77
825 :04/12/20 20:03:58 ID:XuIeFh4I
>言うなれば脚の骨折のようなもので、深刻な問題ではない

これだけは突っ込みたかった
826  :04/12/20 20:11:12 ID:yzEsf8lq
韓国賛美の嵐だな・・・
世界のサッカーは2002年ワールドカップの韓国の結果や
最近の国際試合の結果を「正当」に評価してるからねw
韓国主催ゲームのジャッジの不公平さとは雲泥の差だから価値の違いを理解しておかないとね。
まあFIFAランキングで全てを語るつもりは毛頭無いけど
韓国臭いレス連発にさすがに気持ち悪くなったから言っておくよ。
興行と国際Aマッチの違いも分からずに浮かれまくってるのは恥ずかしいことですよ。
827 :04/12/20 20:43:29 ID:elN3bRly
すごいな、ここまでキムチ臭くなってるとはw
いかに日本に対するコンプレックスが深いか、
サッカーだけが心の拠り所かが窺えるねぇ。
まぁただの便乗煽りもいるだろうが。
828 :04/12/20 21:02:39 ID:pZQQ3BzN
FIFAランキング更新

↑16ウルグアイ
→17日本
↓18ギリシャ
↓19ドイツ
→20イラン
→21ナイジェリア
↑22韓国


↑28サウジアラビア
↑47ウズベキスタン
↓49バーレーン
↑54クウェート
↑95北朝鮮
829 :04/12/20 21:04:28 ID:SdtWJpx1
日本の位置はおかしいな
32位くらいが妥当だろう
830 :04/12/20 21:08:59 ID:htiT2n77
他国の方がいらっしゃいました。ご無礼のないように
831 :04/12/20 21:25:22 ID:xvSwGnvm
ID:SdtWJpx1 捻りがないよ在日君
832:04/12/20 21:41:35 ID:T3KQ0+ZN
在日うざい
833 :04/12/20 21:54:57 ID:3X9Yiy0H
>>819
それは韓国に対して失礼だろ。
大体、韓国は存在自体、否定してるから。
韓国からも日本からも嫌われてるってどうゆう気持ち?在日くんw

とりあえず、韓国オメ
834 :04/12/20 23:00:09 ID:0PVluUd8
日本が勝利した主な強豪国
チェコ

韓国が勝利した主な強豪国
ブラジル イタリア スペイン ポルトガル トルコ


差が開いてしまったな
つーか昔からASIAの盟主は韓国だったな
835 :04/12/20 23:02:44 ID:htiT2n77
全部ホームスゴーイ。次のW杯も韓国でやったら優勝だね!
836 :04/12/20 23:10:22 ID:QZQ/tmKC
>>834
トルコには日本も前に勝った事ありますが・・・
あと、ユーゴやクロアチアにも勝った事あるんですが。除外ですか?
トルコが強豪国に入るんなら、ユーゴやクロアチアも強豪国でしょ

837 :04/12/20 23:13:23 ID:2Kaju9eR
日本は直近のアジアカップを連覇してもアジアの盟主とか言わず、
W杯予選で全勝でも崖っぷちと国内で煽られるのに対して、
アジア制覇すらしていないのに盟主とか最強とか言い張る
韓国とイランっておもしろいよね。

ま、イランサッカーは割と好きだけどね。
838 :04/12/20 23:16:28 ID:0PVluUd8
>>836
世界3位前のトルコなんて二流国じゃん
ユーゴやクロアチアも同様

真の強豪に弱いのが日本
そういやチェコも強豪とはいえんな
839 :04/12/20 23:19:45 ID:htiT2n77
>>838
いつもホームにきてくれたらいいのにね
840 :04/12/20 23:31:47 ID:oCFcPSVF
中国代表FWハオ海東の
イングランド・ディビジョン1のシェフィールド・ユナイテッドに移籍が決定
841 :04/12/20 23:34:42 ID:WwaPGPtE
>>840
ひおれんてーなじゃなかったの?年寄りなのに引く手数多だったのね。
842 :04/12/20 23:35:02 ID:JRM5a500
>>840
社長・・・
今頃欧州移籍って・・・
843 :04/12/20 23:44:24 ID:URX+2uvX
ガルフカップ準決勝は日本時間で何時から?
844 :04/12/20 23:50:01 ID:oCFcPSVF
中国足協杯(FAカップ)
 山東魯能 2−1 四川冠城 


ACL Group F
BECテロサーサナ(タイL2位)
山東魯能(中国C)
横浜Fマリノス(日本L)
???(インドネシアC)
845 :04/12/20 23:51:40 ID:oCFcPSVF
>>843
もうはじまってるみたい
846 :04/12/21 00:06:43 ID:m4i+14rE
オマーン代表GKのアル・ハブシ選手が、
近日中にイングランド・プレミアリーグのボルトン・ワンダラーズとの移籍交渉に入る模様
847 :04/12/21 00:12:13 ID:cxy8k3fT
あのフィンランド人からはレギュラー奪えないだろ
848 :04/12/21 00:19:08 ID:m4i+14rE
オマーン対バーレン戦は
前半途中ですがオマーンが先制!
オマーンが7割方ボールを支配して攻勢に出てます。
849 :04/12/21 00:22:24 ID:ZOxYGWls
オマーン前半だけでシュート2桁いってるな
15本くらい打ってるのでは?
850 :04/12/21 00:27:47 ID:ke0fuv/o
つーかバーレーンが中途半端に攻撃的に行ってるから守備のバランスがボロボロ。
851 :04/12/21 00:34:16 ID:TUHhNW6H
>>850
バーレーンは相手のほうが攻撃力が強いと
浮き足立っちゃうのかな?
852在日帰れ:04/12/21 01:11:40 ID:EATCOlB5
ちょっと1試合勝っただけでチョンが暴れてるなw
まぁチョンはスポーツぐらいしか日本人には勝てないからな。
肉体労働が向いてるんだから日本人の奴隷のままでよかったのにな。
アメリカのおかげで助かったのに反米運動なんて笑わせてくれるw
まったく恩知らずな民族だよな。
853 :04/12/21 01:29:01 ID:m4i+14rE
オマーン 3−2 バーレーン
854 :04/12/21 01:31:19 ID:ZOxYGWls
オマーン優勝に王手キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!!
855 :04/12/21 01:44:33 ID:m01E8Ph7
オマーンはW杯予選といいアジアカップといい
くじ運が無かったな
856 :04/12/21 01:48:18 ID:Ji0+Sy/e
でもオマーンを一次で消せてよかったよなマジで・・・・・・・・
あんなのが二次に普通にいたらマジ怖い
857_:04/12/21 02:08:42 ID:l0v9zlcC
オマーンの強さは本物っぽいな
858 :04/12/21 02:11:15 ID:+wIoWOgz
バーレーンって五輪予選の時は守備がえらい堅いなあと思ったんだけど
アジアカップがら守備が雑というかイケイケサッカーに変わってるな
859 :04/12/21 02:43:09 ID:9O32bWy6
U23とA代表じゃまた違うだろ
860_:04/12/21 03:29:41 ID:fZCYfRwa
>>859
面子はほぼ被ってる。監督が違う影響だろ。
ちなみに五輪の時は地元の監督。
アラブ勢は地元の監督のほうが大抵現実的にベタ引きカウンターで
戦ってきて厄介な感じ。
861 :04/12/21 04:07:56 ID:s69/op36
オマーンてガルフカップ取ったことあんのかな?
ここまできたら優勝してほしいな
相手はクウェート?
862 :04/12/21 07:03:41 ID:JgSOlFui
☆ガルフカップ 
準決勝
オマーン 3−2 バーレーン
カタール 2−0 クウェート

3位決定戦(12月23日)
バーレーンvsクウェート
決 勝(12月23日)
オマーンvsカタール 
863:04/12/21 07:22:57 ID:4mwkL988
カタールはトルシエ監督辞めてから強くなったな
864:04/12/21 08:23:28 ID:+8MlHw/z
つうか、カタールはホームだろ。
決勝は再び、オマーンVSカタールか。
オマーンって、他とやると点取るけど、日本相手には点取れないの、不思議だな。
865ささ:04/12/21 09:31:03 ID:GIujzStD
てかなんで韓国代表の試合には観客入んのに、Kリーグ入んないんだ?11月10日の全南vs蔚山では観客576にん!!
866 :04/12/21 09:42:09 ID:cQ8plSp3
一次予選で消えた2組が決勝進出か・・・くじ運なかったな
オマーンは自信深めると更に強くなりそうでガクブルだな、マチャラも健在みたいだし
867  :04/12/21 09:48:33 ID:VD06+QT+
日本ってヤバイ国と同組だったんだな・・・
868 :04/12/21 10:03:23 ID:ze6z/n+j
オマーンはこのまま行くと次のW杯のときがピークだな
次の2010年のW杯一次予選の組合せでオマーンは多分第1シードには入らないと思うので
オマーンが入るグループは地獄を見るな
869 :04/12/21 10:06:32 ID:8doMvqTW
オマーンくらいもっと楽に勝てたとかほざいてた
糞ライターはこれを聞いて自分の見る目の無さを痛感してほしい
870 :04/12/21 10:45:44 ID:W8nTQtEB
>>869
それでも、酷い試合だったと思うぞ。
「格上のオマーン様に挑む弱小日本」見たいな試合内容だったし、小野中村が居たのに。
871 :04/12/21 11:15:00 ID:crZV57zO
それはアジアカップだけだろ
872:04/12/21 11:16:25 ID:W4vvPTOQ
オマーンとは次は一緒にならないでしょ?
873 :04/12/21 11:17:39 ID:W8nTQtEB
>>871
アジアカップは小野中村居なかったと思う。
WC予選のアウェイ戦の事、ホームももちろん酷かったけど。
874 :04/12/21 11:17:51 ID:kwUU1U/O
オマーンには優勝してもらいたいね。
せっかく強いんだからタイトル獲ってもらいたい。
875 :04/12/21 11:35:23 ID:WoGM/AcQ
オマーンもAFCの日本いびりの被害者にならなければ
最終予選に出られたのに、ついでにW杯にも出られたかも
8761111:04/12/21 12:32:03 ID:qIblzxCC
アウェーのオマーン戦は格の違いを見せただろ?
ホームとアジアカップはひどかったが。
877 :04/12/21 13:00:44 ID:T8RKe0K4
・インド対日本(9月8日)
得点0-4、シュート数6-14(枠内2-8)

・オマーン対日本(10月13日)
得点0-1、シュート数10-4(枠内2-4)

・日本対ドイツ(12月16日)
得点0-3、シュート数7-22(枠内3-14)


まあ完勝といえば完勝だし、プラン通りだったんだろうが、「格が違う」というのは
日本-インドの日本やドイツ-日本のドイツぐらいのパフォじゃないと。。
878 :04/12/21 13:29:02 ID:PHV3ju1/
10月のあの試合は、日本がよく強豪国相手にしてやられたことをオマーンにしてやった、という感じがした。
そう考えれば、日本もしたたかになったもんだ。
プランどおりに試合を進めることができる力をつけてきたんだから。
逆にアジアカップで思わぬアクシデントに見舞われても、それを跳ね返す力があることも証明している。
日本も強くなったもんだ。
879 :04/12/21 13:35:37 ID:gdTxvJPv
カタールサッカー協会はトルシエを解任して正解だったな。
トルシエのままだとグループリーグ敗退していた可能性はあっただろう。
880 :04/12/21 15:26:23 ID:cxy8k3fT
カタールは地力はあるからな
一次予選でもイランを追い詰めたし
881 :04/12/21 15:27:41 ID:cxy8k3fT
>>870
なんだこの素人は・・・・
882 :04/12/21 15:32:55 ID:cxy8k3fT
>>873
>アジアカップは小野中村居なかったと思う。

なんだ。やっぱニワカだったか・・・
883 :04/12/21 15:42:37 ID:GMZwzS3X
レバノン2000ならいたな。
サウジで1点、カタールでアシストしたな。
怪我あけでサブのメンバーだった気がする。
884 :04/12/21 16:00:33 ID:cxy8k3fT
イランの掲示板

FIFA World Ranking - Iran 1 place behind Germany!
http://persianfootball.com/phpBBplus/viewtopic.php?t=2763
昨日発表のFIFAランクについて
「BeTheReds」という韓国人が「日本がドイツよりも二つ上なのは滑稽だ」と言ってる
885 :04/12/21 16:45:50 ID:cxy8k3fT
次スレの海外組リストに社長の追加とテソの削除よろ
886 :04/12/21 17:10:12 ID:FKqsuAQE
次スレはもう一度「恐ろしいアジアのサッカー」で夜路
887 :04/12/21 17:39:25 ID:2Iz2Mtuu
イ・チョンスってまだ23歳なんだなぁ。
888 :04/12/21 17:41:38 ID:2Iz2Mtuu
なんだ、チャ・ドゥリって最近聞かないと思ったら2部だったのか。
889 :04/12/21 17:45:29 ID:2Iz2Mtuu
ところで南米の主要国リーグに所属してるアジアの選手っていないの?
筆頭はパラグアイの福田か。
890 :04/12/21 18:07:08 ID:cxy8k3fT
イラン、親善試合の相手がスロベニアからボスニアに変更らしい

IPLリーグの外国人選手はアゼルバイジャン、アルメニア、グルジア、セルビア・モンテネグロ、アフリカ、ブラジル、イラクが多いらしい
アゼルバイジャン、イラクの代表選手がプレーしてる
891 :04/12/21 18:07:56 ID:2LaRCiGv
てす
892 :04/12/21 18:38:23 ID:flr1b89H
アウェーのオマーン戦は小野がいたのが大きかった
やっぱあのポジできっちりキープできて、さらに捌けるってのは大きい
893 :04/12/21 19:43:26 ID:u/dWvYzZ
バーレーン監督
日本のプレーにはファンタジーがない。
894 :04/12/21 20:07:05 ID:APSRpDQG
895 :04/12/21 22:07:09 ID:u/dWvYzZ
http://www.livescore.com/default.dll?Soccer

68' Thailand 1 - 2 Germany

896 :04/12/21 22:22:41 ID:lcT8LYm+
84' [1 - 4]
897 :04/12/21 23:16:26 ID:mUh2wwBY
中一日でタイとやったのか? すげぇタイトなスケジュールだな・・・

言っとくが、ダジャレではないぞ。
898 :04/12/21 23:22:08 ID:4tM6Jzyj
■イタリア(16節終了時)
中田 英寿 フィオレンティーナ(8位) 先8途6  3アシスト
中村 俊輔 レッジーナ(13位)     先13途1 2アシスト
柳沢 敦   メッシーナ(14位)      先3途6  1アシスト
レザイー メッシーナ(14位)      先15
※レザイーのアシスト数は不明

中村、レザイーはレギュラー。中田、柳沢は後半戦が勝負。
日本勢には得点を期待したい。
899 :04/12/21 23:25:21 ID:cPJ3uqJ6
>>897
( ´∀`)
900 :04/12/21 23:32:38 ID:AjC6BRqk
ドイツ3-0日本
    1-3韓国
    5-1タイ

勝って帰国の為のタイ戦だったのか
901 :04/12/21 23:57:42 ID:+8MlHw/z
タイ に一点取られてるのも、ドイツ、問題じゃない?
902 :04/12/22 00:17:54 ID:Oppnmswi
連戦だし、30℃なんだからしょうがないだろ
903 :04/12/22 00:49:46 ID:FlZ6mZRh
タイでも1点とれるのか・・
日本も1点取ってほしかったぜ
904 :04/12/22 01:19:51 ID:xHInCTg1
30度か・・・この時期のそんな気温での試合はかなりきつかっただろうな
ただでさえ連戦で疲れてるのに
905p:04/12/22 01:24:32 ID:snuicB/P
来期J日程キツ杉
ACLまたダメポ orz
906 :04/12/22 01:25:52 ID:FlZ6mZRh
さすが海外板だなドイツフォロー厨が多い

907メェル:04/12/22 01:55:13 ID:1R0np7U4
>>906
そういや、16日に日独戦見に行ったが、バックスタンドで、
ドイツのユニ着て肩に日本代表のタオルバラックゴールで、
両手ガッツポーズの浮いた香具師見かけた。
「よし!」とか言っていたから日本人なのだろう。
まさか、ここの住人ではあるまいね?
もっとも親善試合だからどうでも良いのだが・・・
908 :04/12/22 02:07:54 ID:lrTmV0Xc
>>907
在かなんかじゃねえの
909 :04/12/22 06:41:23 ID:sYsCAHTU
>>908
たまにいるよ、そういう勘違い野郎が。
クラブチームと勘違いしているのだろうか?
こんなのが平気で応援できるのは日本ぐらいじゃないだろうか。
910 :04/12/22 09:01:58 ID:dJELlU2U
バーレーン弱すぎwwwwwwwwwwwwwww


アラブ最強オマーン>>>>>>>>>>>>>>>>バーレーン(笑)
911 :04/12/22 09:03:49 ID:dJELlU2U
1次予選のオマーンより最終予選のバーレーンのほうが弱いのかよwww
アジア大会、アジアカップと何度日本にレイプされればバーレーンは
諦めてくれるんですか?www
今度は9人でも勝っちゃうよ〜(笑)
912 :04/12/22 09:06:28 ID:tpS+IxBe
>>907
アルゼンチン戦の時もいたよそういう馬鹿
913_:04/12/22 09:29:35 ID:HIS5RPOd
>>907
そういう奴は一見ドイツ人と仲良く応援できた
みたいなこと思ってるかもしれないが、一番恥ずかしく、
ドイツ人にも内心軽蔑されてるって事に気づいてないんだよね。
自国より相手に媚びる奴らが一番バカにされるのは鹿鳴館の時代から同じ。
ジーコは毅然とやり返すところはやり返すのは個人的に好感持てる。
まぁ日本人的には見苦しい行動かもしれんけど・・。(相手チームのユニ主審に渡したり)
914 :04/12/22 09:42:25 ID:EuClN5vW
http://www.faluninfo.jp/2004/08/html/040820_phss.htm
この写真から、中国各地の留置所及び強制労働収容所で法輪功学習者が
組織的殴打ならびに拷問を受けている現状を垣間見ることができる。
このような拷問は、江沢民政権下ではごく普通であるが、当局はすべて
のこのような証拠を「国家秘密」として、厳重に警戒しているため、
このような拷問が写真に取られることはめったにない。

http://minghui-jp.org/2004/07/17/2004-7-6-gao_rongrong2.jpg
http://minghui-jp.org/2004/07/17/2004-7-6-gao_rongrong_more.jpg
915 :04/12/22 10:08:16 ID:JLybwh3r
>>913
ジーコは人選はともかく、性格は男らしい
ACの支那に対してもはっきりと言い返してた
916 :04/12/22 12:27:19 ID:ZzGoiUWi
サウジアラビアサッカー協会は、ガルフカップで不甲斐ない戦いで予選敗退した
サウジアラビア代表チームを調査する為の委員会を設置することを決めた模様。
委員会のメンバーは代表選手と面談をし、今後の代表選手の選考やトレーニングキャンプ、
代表の方向性などを議論し直ちにサウジアラビア協会に報告される模様。
また委員会では国家代表と各クラブ会長との間に親密な協力体制と議論がなされるべきだと
語った模様・・・
917 :04/12/22 13:32:10 ID:nJsNKg5x
韓国に差をつけられてしまったな。

くやしいけど、現在の真の実力では

韓国>>>日本くらいある。
918 :04/12/22 13:32:42 ID:p/WJjBD6
>>917
釣れますか?www
919 :04/12/22 13:39:38 ID:/aBhLnN/
サウジはあれだな
最終予選は勝手に自滅しそうだな
一次予選のUAEみたいに
920 :04/12/22 13:40:55 ID:nJsNKg5x
アジアカップは日本が優勝したけど、普通に韓国の方がまだ実力はあるでしょう。
今年の韓国でのソウルと、その後の日本での試合をした時も実力差を感じた。
普通に韓国の方が強い。
921 :04/12/22 13:45:32 ID:GOaFbJLc
>>919
属国バーレーンと分かれてしまったのが痛いな。
クウェートがいるけど。
922 :04/12/22 13:47:16 ID:xHInCTg1
>>920
今年はフル代表は一回も日韓戦してないけど
それとも、去年のダメポな初期型ジーコジャパンの日韓戦の事言ってるのか?
923 :04/12/22 13:53:01 ID:nJsNKg5x
永井の跳ね返りループシュートと、日本では確か鈴木のボレーシュートがあった試合。
去年だったっけ? じゃあ、その試合だよ。
試合後にユ・サンチョルが、日本はそれほど実力はない、これからも韓国の実力を上回
る事は困難だろうと言っていた試合。
924 :04/12/22 13:55:44 ID:TUzeDXfF
>>916
そんなややこしいことしなくても
あのアルゼンチン人解任してサウジ人に戻せばいいのに
925 :04/12/22 14:51:28 ID:GxRuxvHc
韓国は日本より本番や強豪つよい
これは過去のデーターから間違いない
926 :04/12/22 14:53:30 ID:xHInCTg1
>>923
あの頃のジーコジャパンは秋田・名良橋・中山とかのロートルに降格請負人の山下とか出てたから参考にならんよ
比べるなら、アルゼンチンに大敗した後のコンフェデ以降の色々と改革された日本じゃないと
927 :04/12/22 15:01:56 ID:GxRuxvHc
だから
韓国>ドイツ>タイ>日本
で結果でてるじゃん
928 :04/12/22 15:05:13 ID:TUzeDXfF
だな
929 :04/12/22 15:08:23 ID:TUzeDXfF
イランの掲示板で日本人が韓国人にファビョってて
「Does Korea want to be make Japanese colony again?」
とか行ってるけどマジ恥ずかしいな

今回は日本人は韓国人に完全に屈服させられたのに
930 :04/12/22 15:28:01 ID:xHInCTg1
これが噂のK君か・・・
931 :04/12/22 16:24:09 ID:9cuhnZHh
>>925
あれ?
98のワールドカップでオランダに大敗した国ってどこだっけ。
相手は強豪じゃなかったのか。
あれは本番じゃなかったのか。
932 :04/12/22 17:08:28 ID:TUzeDXfF
日本が中立地でスペインに2−2で引き分けドイツを追い詰めるとこは想像できない・・・・
933::04/12/22 17:34:28 ID:5Z7ADRa5
だから
韓国>ドイツ>タイ>日本
で結果でてるじゃん

1試合だけで判断する奴やスコアかぶれ本当にうざったいな
934 :04/12/22 17:40:05 ID:9c9FnLLP
>>925
2002の買収ベスト4以前に韓国ってどういう結果残してんの?
ワールドカップ全敗だった記憶が。。。
日本はメキシコ五輪銅メダル、コンフェデ準優勝などだが・・・
935 :04/12/22 17:41:18 ID:TUzeDXfF
>ワールドカップ全敗だった記憶が。。。

?????

98年
韓国勝ち点1

日本全敗(32か国中31位)
936 :04/12/22 17:42:12 ID:J9J+Zq/N
どこをどう考えるとタイが日本より強くなるのか
ニワカの考えは理解できんね
937 :04/12/22 17:42:57 ID:Z/A+5aW3
32位はアメリカのことかー
938 :04/12/22 17:43:30 ID:9c9FnLLP
>>935
勝ち点1?
5回も出場して勝ち点1?
939 :04/12/22 17:45:14 ID:TUzeDXfF
>>938
????
日本が中立地のW杯でスペインに引き分けられますか???
韓国は引き分けました^^
940test:04/12/22 17:48:24 ID:RAECDGbx
test
941 :04/12/22 17:48:31 ID:TUzeDXfF
世界を圧倒する朝鮮サッカー
1966年北朝鮮1−0イタリア
1967年ソ連0−2北朝鮮
1980年韓国1−0アルゼンチン
1999年韓国1−0ブラジル
2002年韓国1−0ポルトガル
2002年韓国2−1イタリア
2002年韓国0−0(PK5−4)スペイン
2004年韓国3−1ドイツ
942 :04/12/22 17:55:08 ID:TUzeDXfF
ヨルダン監督の雑誌インタビュー by number

「日本は今でも格下だと思っている・・・
チームの調子がよければ2-0か3-0で勝てただろう。
イランよりも弱かったし、我々はそのイランに1-0で勝っているのだから」
943 :04/12/22 18:11:27 ID:dJELlU2U
K糞ほどほどにせぇよ…

ガルフカップ得点ランキング

4点 ホスニ(オマーン)
3点 ジャシム(カタール)
2点 サイード・バシャル(カタール)
2点 アブドゥルアジズ(クウェート)
2点 アル・ムトワ(クウェート)
2点 ファルハン(イラク)
2点 アル・マイマニ(オマーン)
2点 タラル・ユスフ(バーレーン)        ←対戦国
1点 フセイン・アリ(バーレーン)        ←対戦国
1点 サルマン・イッサ(バーレーン)       ←対戦国
1点 アル・マルゾウキ(バーレーン)       ←対戦国


ちなみにアラー・フバイルは10試合連続ノーゴールでブーイングされてる
らすぃ。
944 :04/12/22 18:20:39 ID:dJELlU2U
ガルフカップ歴代優勝国

70年クウェート    92年カタール
72年サウジ      94年サウジ
74年クウェート    96年クウェート
76年クウェート    98年クウェート
79年イラク      02年サウジ
82年クウェート    03年サウジ
84年イラク      04年???
86年クウェート
88年イラク
90年クウェート


オマーンが初優勝する可能性あり。カタールなら2度目の優勝(どちらも自国開催時)
準優勝に終わったとしても万年ビリだったオマーンとしては大快挙。おめ。
945 :04/12/22 18:29:40 ID:TUzeDXfF
ノーゴール師匠フバイルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
946 :04/12/22 18:52:20 ID:eMA6Uv7N
ID通り、うざいやつが一人いるなUze
947おまえのことか・・・:04/12/22 18:53:35 ID:TUzeDXfF
946 : :04/12/22 18:52:20 ID:eMA6Uv7N
ID通り、うざいやつが一人いるなUze
948 :04/12/22 19:01:05 ID:xHInCTg1
ID:TUzeDXfF
これが噂に聞くK君という荒らしですか?
949 :04/12/22 19:42:06 ID:U91g2fSf
>>948
荒らしじゃなくてキチガイ。
950 :04/12/22 19:45:12 ID:RY2j3lhs
フバイルは師匠スレに報告したほうが良いかね
951 :04/12/22 19:50:58 ID:dJELlU2U
いや静観したほうがいい。まだ3位決定戦残ってるし
一応アジアカップ得点王だから。
師匠スレは40試合連続ノーゴールあたりから報告すべき。
952 :04/12/22 19:53:29 ID:mbEyHP7P
あのスレのヲチ対象になると点取っちゃうからダメ。
953 :04/12/22 20:20:54 ID:GxRuxvHc
フバイルはASIAカップ得点王、日本戦でも点きめまくっていたが
エースストライカーが不調だとバーレーンは予選厳しいだろうな。
三味線弾いてるだけかもしれんが
954 :04/12/22 20:42:27 ID:dJELlU2U
中東勢にとって一番大事とでもいうべきガルフカップで三味線ひくわけねーだろ
あいつらにとってはガルフカップ優勝こそが最優先なんだし。
出れるかわかんねーし、格上ばかりのワールドカップ予選より
ご近所同士でプライド大激突のガルフカップが一番重要らしいよ中東にとっては。
955 :04/12/22 21:16:06 ID:Um9NWwyp
とりあえず、オマーンを応援します。決勝はいつ?
956 :04/12/22 21:36:41 ID:dJELlU2U
12月24日のクリスマス・イブの夜です☆
全世界注目の銀河一の祭典・ガルフカップ決勝戦がついに開催されます!
もちろん、世間の盛り上がりは大きくなっています。

街ではいまや、女子高生から主婦までもが

「やっぱりサウジ敗退は驚きよね」
「バーレーンも結構やるじゃない?」
「優勝はオマーンで決まりよ!」

という話題で持ちきりです。楽しみですね!
全アラブ中のTVで視聴が可能のようですよ!
957 :04/12/22 22:02:28 ID:omTCDlEO
あぼーんだらけなんだが・・・

>>955
24日現地時間で16:30から。3決がその前日。
日本時間まではワカンネ。
958 :04/12/22 22:07:35 ID:dJELlU2U


ところで森本高史って何者?最近雑誌のアジア系の情報は全部こいつが書いてる。

あとそろそろ次スレですな。
959 :04/12/22 22:34:20 ID:BFs/3wsH
>>958
サポティスタでマイナーサッカー天国という連載を持ってるから見れ
960 :04/12/22 22:52:03 ID:tESXa/41
>>958
アジアサッカーの第一人者みたいなもんか?
961 :04/12/22 23:28:59 ID:p2BV4RPR
和製マイケル・チャーチ?
962ああ:04/12/23 00:57:15 ID:Fs34Sdzx
カタールのワリード.ジャシムってアジアユースで日本と対戦したカタールユースのやばかった10番だぞ
963次スレテンプレ:04/12/23 01:16:21 ID:0m3doSFn
欧州主要リーグ、強豪クラブでプレーするアジア人 2004-2005

■スペイン
日本 大久保 嘉人     マジョルカ FW17 22歳
韓国 李 天秀(イ・チョンス) ヌマンシア FW19 23歳
■イングランド
日本 稲本 潤一       ウェスト・ブロムウィッチ MF33 25歳
中国 李 鉄(リー・ティエ)    エバートン         MF12 27歳
中国 孫 継海(スン・ジハイ)  マンチェスター・C     DF17 27歳
・チャンピオンシップ
韓国 薛 g鉉(ソル・ギヒョン)   ウォルバーハンプトン FW19 25歳
中国 ハオ 海東(ハオ・ハイドン)  シェフィールド・U     FW  34歳
■イタリア
日本 中田 英寿 フィオレンティーナ MF10 27歳
日本 中村 俊輔 レッジーナ      MF10 26歳
日本 柳沢 敦   メッシーナ       FW20 27歳
イラン レザイー メッシーナ      DF2  29歳
■ドイツ
日本  高原 直泰      ハンブルガーSV     FW32 25歳
イラン マハダビキア    ハンブルガーSV     FW7  27歳
イラン ハシェミアン     バイエルン・ミュンヘン FW9  28歳
レバノン アンタル      フライブルク       MF12 24歳
レバノン ユセフ・モハマド フライブルク       DF3  24歳
・ブンデス2部
韓国 車 ドゥリ(チャ・ドゥリ)  フランクフルト  FW11 24歳
中国 邵 佳一(シャオ・ジャイ) 1860ミュンヘン MF8  24歳
■フランス
・フランス2部
日本 松井大輔 ル・マン MF22 23歳
■ギリシャ
シリア Khaled Al Jaher  ハルキドナ   MF14 32歳
シリア El Said Bajazeed アクラティトス FW11 27歳
964 :04/12/23 01:19:58 ID:0m3doSFn
■オランダ
日本 小野 伸二        フェイエノールト MF8 25歳
韓国 宋 鍾国(ソン・ジョングク) フェイエノールト DF2  25歳
韓国 朴 智星(パク・チソン)   PSV        MF7 23歳
韓国 李 栄杓(イ・ヨンピョ)   PSV        DF3  27歳
・オランダ2部
日本 千葉 和彦        AGOVV      MF24 19歳
■トルコ
韓国 李 乙容(イ・ウルヨン) トラブゾンスポル MF13 29歳
■ベルギー
・ベルギー2部
中国 董 方卓(ドン・ファンジョウ) アントワープ FW9 19歳
■その他強豪クラブ
ウズベキスタン シャツキフ ディナモ・キエフ(ウクライナ)  FW16 26歳
ウズベキスタン マミノフ   ロコモティフ・モスクワ(ロシア) MF8  30歳
ウズベキスタン パシニン  ロコモティフ・モスクワ(ロシア) DF14 30歳
イラン パシャザデ    シュトルム・グラーツ(オーストリア) MF7  31歳
イラン Javad Razzaghi シュトルム・グラーツ(オーストリア)  MF11 22歳
■その他リーグ
韓国 Cha Ji-Ho     SFKリン(ノルウェー) MF
オマーン アル・ハブシ SFKリン(ノルウェー) GK
その他多数
965 :04/12/23 01:20:58 ID:0m3doSFn
■チャンピオンズリーグ
ウズベキスタン シャツキフ  ディナモ・キエフ
イラン ハシェミアン      バイエルン・ミュンヘン
韓国 朴 智星(パク・チソン)   PSV
韓国 李 栄杓(イ・ヨンピョ)   PSV

■2軍、下部組織
ウズベキスタン ゼイトゥラエフ レッジーナ MF 20歳
イラン ナビドキア         ボーフム  MF 22歳
韓国 Cho Won-kwang      ソショー   FW 19歳
その他多数
966 :04/12/23 01:23:41 ID:O2vGZCIy
ナビドキアは2軍じゃねーって
ちゃんとドイツのとこに加えろ
967 :04/12/23 01:26:26 ID:0m3doSFn
ザンディが抜けてました。イラン代表でプレーしてからのがいいかな。
968 :04/12/23 01:35:07 ID:O2vGZCIy
ザンディもナビドキアもしっかり加える!!
イランの海外組のほうが凄いからって捏造イクナイ
969 :04/12/23 01:44:50 ID:heH03VGY
イラン厨必死
970  :04/12/23 02:04:29 ID:4PkmQTeI
確かにあの選手はうまかったな。
971970:04/12/23 02:05:23 ID:4PkmQTeI
すまん。>>962ね。
972カターール!:04/12/23 06:36:28 ID:lVPPJR5a
あ〜ガルフカップ、オマーンまけたな・・
973 :04/12/23 09:03:13 ID:KIzp8vSP
>>968
おいおい…イランの海外組ってザンディ以外全員ノーゴールだろ。
ザンディもPKで量産してるだけだし
どこからどう見ても今シーズンは日本人の勝ちだな。
974 :04/12/23 09:49:46 ID:cq+Jv1Dg
アジアサッカーの今後
ヨーロッパに代表を送り込んでいるチームは、これからのアジアをリードしそう。
日本、韓国、イラン、ウズベキスタン、中国、オマーン、レバノン
あたりが、今後のアジアをリードしていくのではないか?

逆に海外移籍しにくい国
サウジアラビア、UAE(カタールでプレーする選手もいる?)
などは、衰退していくだろう。

稲本は最近試合でてないし、もったいないな。
ドイツのフライブルグあたりなら、選手層が薄いし、試合に出れそうだけど。
975ささ:04/12/23 09:55:28 ID:tXVEtRVX
欧州リーグ、マイナークラブでプレーするアジア人 2004-2005
韓国 FW San Lee(1985/10/05)ブレントフォードFC(ENG/2部)
韓国 MF Young Sang Min Genjlerbirliyi Sumgayit(AZE)
ウズベキスタン GK Temur Ganiev(84/01/27)バナンツ・エレバン(ARM)
イラン DF Amir Saadati(1981/09/23)DSVレオベン(AUT/2部)
イラン MF Semik Mouses Moghadam(84/09/14)FC Zell Am See(AUT/5部)
イラン FW Ali Reza Kahirdeh(80/03/21)Wiener SK(AUT/4部)
レバノン GK Demir Sanherib(1986/11/13) TSV Aindling(GER/11部)
レバノン FW Issa Issa(1984/09/12) ボルシア・ドルトムント・アマ(GER/3部)
カタール MF フセイン・ヤサー(1984/01/19)AELリマソル(CYP)
トルクメニスタン FW Guvanuhamed Ovekov(1981/02/02)アーセナル・キエフ(UKR)
トルクメニスタン MF Nazar Bayramov(1982/02/04)Vorskla Poltava(UKR)
トルクメニスタン MF Razim Kerimov(1979/01/13)Vorskla Poltava(UKR)
ウズベキスタン DF Aleksandr Khvostunov(1974/01/09)チェルノモレツ・オデッサ(UKR)
日本 MF 今矢直城(1980/06/18) FC La Chaux-de-Fonds(SUI)
シリア FW Imad Shhadeh(1979/10/12) tvidabergs FF(SWE/2部)
イラク DF Ghassan Heamed(1971/12/18) Assyriska FF(SWE/2部)
中国 MF Yi Lin(1982/06/10) FC Wiltz (LUX)
976ささ:04/12/23 10:00:14 ID:tXVEtRVX
続き
ウズベキスタン MF Mirdzhalol Kasymov(1970/09/17)アラニア・ウラジカフカス(RUS)
ウズベキスタン GK Aleksey Polyakov(1974/02/08)クリリヤ・ソベトフ・サマラ(RUS)
ウズベキスタン MF Andrey Akopyants(1977/08/27)FKロストフ(RUS)
ウズベキスタン MF Nikolai Shirshov(1974/06/22)FKロストフ(RUS)
ウズベキスタン DF Vladimir Radkevich(1976/03/31)ロトル・ボルゴグラード(RUS)
タジキスタン DF Rahmatullo Fuzailov(1978/09/16)シニク・ヤロスラフル(RUS)
ウズベキスタン MF Ruslan Agalarov(1974/02/21)アンジ・マカフカラ(RUS/2部)
トルクメニスタン MF Dmitri Khomukha(1969/08/23)Terek Grozny(RUS/2部)
ウズベキスタン MF Sergey Telegin(1981/01/22)FK Khimki(RUS/2部)
トルクメニスタン GK Pavel Kharchik(1979/04/05)Neftekhimik Nizhnekamsk(RUS/2部)
タイ DF Geoffrey Prommayon(1971/10/25)FC Eindhoven(NED/2部)
日本 FW Sanshiro Matsumoto(1984/05/03)デュッセルドルフ(GER/3部)
アフガニスタン FW Ali Arimi(1985/09/22フランクフルト・アマ(GER/12部)
アフガニスタン MF David Yaqubi(1982/12/17)コンコルディア・ハンブルグ(GER/8部)
アフガニスタン DF Yusuf Barak(1984/02/02)KSV Baunatal(GER/12部)
イラク MF Jassim Swadi Fayadh マクレスフィールド・タウン(ENG/3部)
977 :04/12/23 11:35:19 ID:YqNgIQsu
オランダ2部の千葉は?
978 :04/12/23 12:33:02 ID:Ex9p2wOm
12部って、どれくらいのレベルなんだろう・・・
979 :04/12/23 13:04:26 ID:bZ1+Sy2V
地域の早朝草サッカー大会くらいのレベルになるんだろうか?
980 :04/12/23 13:06:01 ID:0m3doSFn
次スレ立ててきます
981 :04/12/23 13:13:51 ID:O2vGZCIy
欧州主要リーグ、強豪クラブでプレーするアジア人 2004-2005
■スペイン
日本 大久保 嘉人     マジョルカ FW17 22歳
韓国 李 天秀(イ・チョンス) ヌマンシア FW19 23歳
■イングランド
日本 稲本 潤一       ウェスト・ブロムウィッチ MF33 25歳
中国 李 鉄(リー・ティエ)    エバートン         MF12 27歳
中国 孫 継海(スン・ジハイ)  マンチェスター・C     DF17 27歳
・チャンピオンシップ
韓国 薛 g鉉(ソル・ギヒョン)   ウォルバーハンプトン FW19 25歳
中国 ハオ 海東(ハオ・ハイドン)  シェフィールド・U     FW  44歳
■イタリア
日本 中田 英寿 フィオレンティーナ MF10 27歳
日本 中村 俊輔 レッジーナ      MF10 26歳
日本 柳沢 敦   メッシーナ       FW20 27歳
イラン レザイー メッシーナ      DF2  49歳
■ドイツ
日本  高原 直泰      ハンブルガーSV     FW32 25歳
イラン マハダビキア    ハンブルガーSV     FW7  27歳
イラン ハシェミアン     バイエルン・ミュンヘン FW9  28歳
イラン ザンディ       カイザースラウテルン  MF
イラン ナビドキア      ボーフム        MF  22歳
レバノン アンタル      フライブルク       MF12 24歳
レバノン ユセフ・モハマド フライブルク       DF3  24歳
・ブンデス2部
韓国 車 ドゥリ(チャ・ドゥリ)  フランクフルト  FW11 24歳
中国 邵 佳一(シャオ・ジャイ) 1860ミュンヘン MF8  24歳
■フランス
日本 松井大輔 ル・マン MF22 23歳
■ギリシャ
シリア Khaled Al Jaher  ハルキドナ   MF14 32歳
シリア El Said Bajazeed アクラティトス FW11 27歳
982 :04/12/23 13:14:57 ID:O2vGZCIy
>>981
ザンディとナビドキア加えた
>>963じゃなくてこっち使って
>>963以外はOK
983 :04/12/23 13:18:51 ID:0m3doSFn
立てれませんでした。誰かお願いします。
984 :04/12/23 13:20:35 ID:0m3doSFn
>>5の修正

【AFCチャンピオンズリーグ】
各国クラブチームによるアジア王者決定戦。
2002-2003年の第1回大会は、アル・アイン(UAE)が優勝。
2004年の第2回大会はアル・イテハド(サウジアラビア)が優勝。
2005年の第3回大会は3月9日に開幕。優勝クラブは2005年12月に日本で開催される世界クラブ選手権の出場権を得る。
西アジア地域からは8ヶ国、東アジア地域からは6ヶ国が参加。4チーム7グループに分かれてグループリーグを戦い、各グループ上位1チームの計7チームに前回大会優勝クラブを加えて決勝トーナメント行う。
985 :04/12/23 13:22:10 ID:O2vGZCIy
そういえばゼイツラエフもレッジーナ行くんだが
986 :04/12/23 13:39:28 ID:B/udcc7r
このスレチョンが必死
987 :04/12/23 13:40:17 ID:0m3doSFn
>>956
どっかで見たことあるセリフかと思ったらヴェラパン小笠原のが元ネタか。
こやつもある意味アジアサッカーの第一人者だな。
http://www.wccf.jp/oga_accf/lounge_asia03.html
http://www.wccf.jp/oga_accf/lounge_asiaf.html
988 :04/12/23 14:08:52 ID:a69BY9mL
>>978
日本で例えるなら、県リーグ2部ぐらいだろうねぇ
ピラミッドのほぼ最下層
989 :04/12/23 14:36:31 ID:W4rCDUsS
12部がタイレベルとか
990 :04/12/23 15:00:42 ID:qOPOldCu
次スレ

アジアのサッカー情報・第20幕
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1103780821/

>>981
ハオ海東が44歳になってるぞw
991 
このスレはもう少しで1000です。