結局、欧州で一番レベルの高いリーグって?B

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
世界最強リーグ  リーガ エスパニョーラ
デポルティボ  CL GLダントツの最下位
バレンシア   CL GL敗退
レアル     CL GL敗退の危機
バルサ     CL GL最終節 弱小に完封負けGLギリギリの2位通過  

セリエA
ユーベ   圧倒的な強さでGL一位通過
ミラン   同じく
インテル  同じく
ローマ   サポーターの暴挙のせいで惜しくもGL敗退
2 M I 9 ◆MI9C1B6KiY :04/12/08 11:30:54 ID:U/euhp01
2ならみゆみゆ最高!
3 :04/12/08 11:30:54 ID:19xP5f4t
>>1
乙です
4 :04/12/08 11:35:59 ID:19xP5f4t
プレミアリーグ

マンチェスターU   普通にGL突破
リヴァプール     おそらくGL敗退
アーセナル      ギリギリGL突破
チェルシー      圧倒的な強さでGL突破
5 :04/12/08 11:38:57 ID:19xP5f4t
6 :04/12/08 12:01:40 ID:XOScAidf
>>1
セリエひいきが見え見えだね

7 :04/12/08 12:41:03 ID:gjicwPGG
リーガ厨、悲惨すぎ・・・・ww
8 :04/12/08 12:42:09 ID:He5I8A3C

 ☆気が付けばスペイン勢ベスト16で敗退☆

9 :04/12/08 12:43:59 ID:gjicwPGG
観客のモラル、リーグのレベル

すべてにおいて世界最低リーグだな、こりゃ
10 :04/12/08 13:17:29 ID:SJGUTHp0
スペインってホントにしょぼくなったな
11  :04/12/08 13:21:44 ID:jliHhBxV
前スレ、前々スレはプレミア厨の酷いセリエ叩きで終始したが、
今回はリーガがその対象ぽいね
12コピペにマジレスしてみたりw:04/12/08 13:25:46 ID:7M9Vr7Bo
>>1
第5節で突破が決まったのがぎりぎりなのかw
13 :04/12/08 13:25:57 ID:SJGUTHp0
セリエは調子良いから叩きづらくなってきたなw
14:04/12/08 13:31:29 ID:BotegMVM
3大リーグのなかでリーグ全体のレベルが一番低いのはセリエだと思う。
中堅チームでちょっと活躍するとすぐ上の3チームが掻き集めるから
3チームがある程度強いのは当たり前。その代わりそれ以外は激弱。
UEFAカップでも雑魚っぷりを晒してるし、ローマも糞だしね。
15 :04/12/08 13:34:28 ID:COzs3qYf
世界各国から活躍する選手を集めてるチームが自国リーグでは1位と2位だが
CLでは苦戦している件について
16_:04/12/08 13:49:09 ID:MvQEdJ9g
素人目に見てもリーガの守備はショボく見える
17 :04/12/08 15:07:31 ID:E4CPm+j4
バルサ弱すぎやん。。。
18 :04/12/08 15:21:02 ID:9OHmg9oO
現状で言えば3大リーグ(4大リーグでも)の中では
リーガが断トツ最下位だってことは確かだ。
19 :04/12/08 15:40:00 ID:6yy5DxKT
いやもう俺みたいな通はスペインは3大リーグに入ってませんから

ドイツ、イタリア、プレミアですから
20 :04/12/08 16:02:59 ID:rHUEf5H/
今時スペインリーグなんか見てるのウイイレ厨かベッカム腐女子か、にわかだけだろ
21 :04/12/08 16:19:04 ID:4MA3vOwV
普通に全チーム残ってるプレミア最強だろ。
組み合わせどうこう言う奴は負け犬。
来期はプレミア6チーム、セリエブンデス3チーム、リーガ2チームでいいよ。

22ヒバウド:04/12/08 16:28:06 ID:RoipHQqk
まっプレミアは2次リーグになれば去っていくけどね。しょせんカウンターサッカー。
23  :04/12/08 16:34:36 ID:SX3VKECX
>>22
ごめん、俺確かにチェルシーファンだけどプレミアのリヴァポ以外が
そんなに簡単に負けるとは思えないんだけど。

というかやっぱ3大リーグで残ったチームがそんなに
簡単に負けるとは思えない。
24 :04/12/08 16:35:58 ID:eR7gHxLv
そろそろカタールリーグが来るんじゃね?
25 :04/12/08 16:44:01 ID:qtagPZH2
アーセナルとマンUを散々叩いてたやつはしおらしくなっちまったか?
26 :04/12/08 18:13:59 ID:UGyAcQem
>>4
アーセナルは1位突破ですがギリギリですかそうですか。。
27 :04/12/08 18:14:23 ID:Skxt9r6j
プレミアは今までCLよりリーグ重視だったからイマイチ
だったけど今期はどこもマジだから当然の結果
28 :04/12/08 18:21:29 ID:Wcb+ivUm
リーガは今までリーグよりCL重視だったらイイ感じ
だったけど今期はどこもリーグ重視だから当然の結果。
29 :04/12/08 18:21:46 ID:AGRT4SaZ
しかもアーセナルは無敗で1位通過
30 :04/12/08 19:07:47 ID:He5I8A3C
プレミア勢、今のとこアウェイで勝ってるのはチェルシーだけっぽい
31名無しのエリー:04/12/08 19:57:12 ID:0bCjVgAX
3兄弟が3大リーグのレベルを見極めるのに最適
インテル ・・・イタリアではユーベ・ミランの次
バルサ  ・・・レアルの次
リバプール・・・マンU・アーセナル・チェルシーの次

普通に考えてプレミアのレベルが一番高いんじゃないのか
32 :04/12/08 19:59:53 ID:hocjV4wF
>>26
最終節で突破決めたんだからギリギリ。
33 :04/12/08 20:46:11 ID:vs7fIWc0
プレミア勢はベスト8が限界だろ
34 :04/12/08 23:21:24 ID:UGyAcQem
>>32
「ようやく」ではあるが「ギリギリ」ではないだろ
35 :04/12/08 23:44:08 ID:jfBJvNXc
プレミアが一番強い印象。少しの差でセリエが2番手。
36 :04/12/08 23:48:51 ID:JW8Rij34
CLを基準とすると
ポルトガルリーグ
次がフランスリーグ
37 :04/12/08 23:57:14 ID:r88v7d2r
デポルとバレンシアは初めての一次敗退。
バルサはベシクタシュかどこかに負けて一次で終わったこともあったっけ。
セルタやソシエダでさえ一次は突破したのにね。
38 :04/12/08 23:59:03 ID:VXeCQh23
リーガはUEFA杯で暴れるのでヨロシコ
39 :04/12/08 23:59:32 ID:o6KHeIN0
セルタはミラン様々で通過したようなもんだからな〜
40 :04/12/09 00:20:40 ID:8OcPwZHW
後、3ヶ月たつと
「スクデッドのほうが重要でCLやUEFAカップなんかにかまってる暇ない。」
というお決まりの言い訳が聞こえるんでしょうな。
41 :04/12/09 00:22:54 ID:XEMd1HMg
ヴァレンシアよええ。
42 :04/12/09 00:26:51 ID:9x/WWuOH
>>40
まあ、欧州カップ獲得数トップ独走のセリエ
ならではの言い訳だな。
ちなみに、セリエ→CL優勝10、準優勝12回
UEFA杯優勝9回

セリエに次いでタイトル獲得してるのはリーガ
43 :04/12/09 00:28:48 ID:thi3MSYr
リーガ厨が煽られるのは自業自得だよな。
数年前は平穏な海サカ板も最近じゃ
リーガ厨の乱暴狼藉で荒れてるのが常態の板になっちまったし。
ニワカリーガ厨は本当に死んで欲しいよ。
44 :04/12/09 00:29:59 ID:XEMd1HMg
世界最高リーグのセリエに移籍した、中田、中村、柳沢は完全に勝ち組だな。

逆に3大リーグの最下位に移籍した大久保っていったい?w
45 :04/12/09 00:30:15 ID:HB4XgZ61
海外厨ってホント優劣つけたり階級分けしたりすんの好きだよなw
46 :04/12/09 00:31:14 ID:QKI6xaEm
最近やっと落ち着いてきたけどロナウジーニョヲタは
いろんなスレ荒らしまくってたよな
47 :04/12/09 00:33:48 ID:XEMd1HMg
世界で一番難しいリーグに移籍した柳沢や中村が得点取れないのは理解できるな。
稲本も世界2位のリーグに移籍したんだからなかなか試合に出れないのもわかる。
まぁ、犬久保は世界3位のリーグなんだから活躍してもらわないと。
世界4位のブンデスで禿はまぁあんなもんだろ。
世界5位のフランスはいないな。
世界6位のポルトガルもいないな。
世界7位のオランダリーグで活躍できない小野ってあまりにも哀れだね。
48 :04/12/09 00:40:05 ID:iCMoBQVd
>>47 世界で一番難しいリーグ・・・って、

要は中盤でしっかり組み立てないからFWが苦労するとか、審判がぬるぽだからラフプレーが多いとか、
ビッグクラブが買収するから中小クラブがなかなか勝てないとかいう事だろう?
49 :04/12/09 00:44:49 ID:NU9A+rbm
>>48
プレミアはスカスカだから組み立てるの簡単そうだねw
50 :04/12/09 01:41:13 ID:+waJY3/M
>>48
じゃあもうガッでいいよ
51:04/12/09 02:06:49 ID:ozKq65vP
>>48
良い事言うねw
セリエ厨のスクデットの方が大事とか、セリエA最強神話をとか、もういい加減にしてほしいね
今年のCLのGLの結果だけでわけわからんランク付けしてる奴もアホだな

ドーピング八百長リーグのレベルなんて、たかがしれてるのにな
52 :04/12/09 03:08:53 ID:ChyIwSWc
セリエはビッグ3は確かに強いがそれ以外が・・・
CLには4チーム出てくるわけで、
ビッグ3以外の1チーム&UEFA3チームは
悲惨な成績が続きそう。ローマ、ラツィオ、パルマはクラブの存続自体怪しい。
んでフィオレンティーナやウディネーゼもなんか頼りない。
53 :04/12/09 03:27:27 ID:GonCHCM7
プレミアは強いのマンUとチェルシーだけだけどねw
54 :04/12/09 03:36:21 ID:Q7gy360G
セリエは差が開きすぎってのはあるよな
ブンデスはセリエのビッグ3に肩並べるクラスはバイヤンぐらいだけど、
わりと中堅〜強豪あたりのレベルにある好クラブは多い。
CL組のレバークーゼンやブレーメンはもちろん、
シュツットガルト、シャルケ、ヴォルフスブルクあたりは欧州でもひけを取らないと思う。
55 :04/12/09 03:49:09 ID:R+C+uakt
ミドルズブラVSウディネーゼVSセビージャ

フルハムVSブレシアVSオサスナ


あたりならどこが一番強いんだろか。
56 :04/12/09 03:50:28 ID:GonCHCM7
>>55
どんぐりの背比べ
57:::04/12/09 04:14:16 ID:/1m6iiZT
スレの流れからしても比べる事がいかに無駄か判るでしょ。
1年毎ごとに力なんて変化してる。
>>53 みたいな今年からプレミア観出したニワカまで参入してるしw

58_:04/12/09 04:20:35 ID:oKUqBApa
>>57
同意。CLなんてそもそも基準にならん。
セリエも今季から強行日程で競技力が確実に落ちてるし。
59 :04/12/09 04:24:10 ID:Fbgaart8
>>57->>58
お前ら何マジレスしてんの?
ここは比較厨の隔離スレだから
60 :04/12/09 04:24:22 ID:Q7gy360G
>>57
そんなマジレス今更されても…
比べることが馬鹿げていると分かっていながらも敢えて比べてみようという
幼稚でありながらも夢に溢れた糞スレなんだよ、ここは。
俺も最初は「何やってんだよ…」とか思ってたがだんだんこのスレの趣旨が分かってきた。
各地で暴れる最強リーグ厨とやらを隔離する役割まで担うぶっ飛んだネタスレなんだよ。
敢えて比べてみようじゃないか。
61 :04/12/09 04:33:31 ID:Q7gy360G
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | >_ <  | < 比較厨!
 (〇 ▽  〇 |  \________
 /       |
 |     |_/ |
62!!:04/12/09 04:34:03 ID:F56QYzG7
去年ミランに助けられて一次通過したセルタや、
リーグ捨ててCL一本本気モードでぎりぎり通過のソシエダ。
こんなんでもすぐリーガ厨は調子のるから是非レアルには負けてもらいたい。
毎年リーガはなんかツキがあるな。逆にセリエは今季のローマや去年のインテルなんかみても毎年どこか
ゴタゴタしてる。普通に考えてリーガはかなりレベルの低いリーグなのは間違いなし。
63 :04/12/09 05:30:58 ID:MojKneP0
セリエが三大リーグの一つなのは後4、5年かも知れないな
64_:04/12/09 05:39:59 ID:o6cxEoWb
>>62
>普通に考えて
お前の普通はおかしいねw
65 :04/12/09 05:57:56 ID:i8aJ9p1m
世界最強リーグの1チームがフランスのクラブに3-0キターーーー
66 :04/12/09 06:09:05 ID:i8aJ9p1m
4-0キター
67 :04/12/09 06:12:37 ID:R5sm8RjR
セリエは技術を出させないようにする
リーガは技術を出させた上での勝負

レベルが高い低いというか、好みの問題
68 :04/12/09 06:23:08 ID:6zRheGYE
全体的にセリエはつまんね
69 :04/12/09 06:29:23 ID:eFNnYUth
70 :04/12/09 06:36:30 ID:5zu25XOy
セリエAが退屈なのは監督が一番の原因なのかねえ。
ラニエリが監督になってからバレンシアのサッカーかなりつまんなくなったし。
71 :04/12/09 06:38:04 ID:Nhxzn580
面白いサッカーが見たいならベトナムでもモルティブでも行けばいいんじゃないかな
72 :04/12/09 07:07:25 ID:czGsj9G/
ここはおもしろさを比べるスレですか?
73 :04/12/09 07:08:54 ID:Nhxzn580
プレミア 4チーム勝ち抜け(1位通過2、2位通過2
セリエ 3チーム勝ち抜け(1位通過3
ドイツ 3チーム勝ち抜け(1位通過1、2位通過2
フランス 2チーム勝ち抜け(1位通過2
スペイン 2チーム勝ち抜け(2位通過2
74.:04/12/09 10:47:50 ID:QkB8nKb2
セリエはレッチェが面白い
75 :04/12/09 13:27:56 ID:9+iVtZAn
スペインが好きって譲らない奴も、今のリバプールのサッカーを見るとプレミアを見直すかも。
強い、弱いは別にして綺麗なサッカーしだしてるからね。

リーガは相手の力を出さして云々より、明らかにここ1,2年レベルが低くなってるね。
CLの結果抜きにしてもフランスリーグより明らかにレベル低い、って試合多いもん。
どちらにしても来期は「世界最強リーグ」称号はリーガでないことは確定だし、
今でも事実そうだろうね。
76 :04/12/09 13:49:24 ID:meblmS8F
でもスペイン化とか言われるかもな。
俺はどのリーグも好きだが
77 :04/12/09 15:01:57 ID:Nhxzn580
リーガは何故こんなに落ちぶれてしまったのか?
78 :04/12/09 15:14:11 ID:Me9/0mg5
やっぱリーガの放映権がWOWWOWに移ってから
リーガ勢は落ちぶれてしまったよね
79 :04/12/09 15:16:05 ID:wrNTcYk6
EU外枠の削減
80 :04/12/09 15:19:43 ID:cEuS+S/D
デポル、バレンシア、レアルw
全部突破するにふさわしくないチームw
デポルは32チーム中ダントツの最弱w
バレンシア、レアルはブンデス勢と激突で力の差を見せ付けられたw
いまや3大リーグとはプレミア、セリエ、ブンデスで
リーガはリーグアンのさらに一個下辺りが妥当な位置だろう
81 :04/12/09 15:28:41 ID:GjSnGC8F
バルセローナ
82:04/12/09 16:36:28 ID:wcoCPoJK
>80
つか、それが欧州フットボール本来の三大リーグなんだが
83 :04/12/09 18:29:13 ID:5c8ThdMA
また厨房が暴れてる。
CLの結果だけで語ると、毎年変わるが。
比較厨うぜぇー
84 :04/12/09 18:35:22 ID:5c8ThdMA
>>62
釣りかな?

>>75
好みの問題でしょ。フランスよりレベル低いと思ったことないが。
プレミアこそレベル落ちたと思うよ。世界最強ではない。
リーがも綺麗なサッカーやってると思いますが。あなたが言ってることは
他のリーグにも言えることじゃないんですか?
clの結果だけで評価するのはいいのか?去年の成績はどうだった?
来年はどうなるかまったく予想できない。

1,2位通過は意味ないんでしょ。
85 :04/12/09 19:16:48 ID:mtFQ4ZH+
リーガを8年見てるリーガヲタの俺からしたら、バレンシアとレアルは今ただ不調なだけ
毎年のことだが1年に一回はこういうことがある
その不調をどれだけ早く抜け出せるかの問題でリーガのレベルが下がってるわけじゃない
バレンシアは第7節辺りまでディバイオが調子良くてかなり強かったんだが、怪我人出て絶不調になった・・
監督がイタリア人で得点できないイタのコッラディーを使いつづけるのがかなりおかしい
FWはミスタとアングロがいるのに全然使わないし
イタリア人いらねーよ
86 :04/12/09 19:21:37 ID:hzVIz/O7
やはりCLでも欧州4大リーグのセリエ、プレミア、ブンデス、フランス勢は強いな
4大リーグとは差があると思うがリーガやオランダ勢にはもう少し頑張ってもらいたかった
87_:04/12/09 19:32:06 ID:E6owtQCU
もうほんとにバレンシアオタの無様な擁護にはうんざりする。
審判やイタリア人だけのせいじゃないだろ。
バレンシアは弱かった。そういうことだろ。
88 :04/12/09 19:37:36 ID:mtFQ4ZH+
>>87
何いっとるんだ?
擁護でもなくイタ人が入ってこなければなんなく突破してたよ
コッラディーなんてFWのくせにゴールできないんだからいらねーよ
89 :04/12/09 20:00:54 ID:wrNTcYk6
>>88
ゴールしましたが
90 :04/12/09 20:07:02 ID:S6NyBqgy
バレンシア最大の元凶はラニエリ。

あの意味不明の3人交代とかさ、去年のチェルシーでもわけわからん
采配が多かった。
チェルシーの面々も今となってはモウリーニョを褒め称える言葉で一杯だけど
逆にラニエリのしょぼさが浮き出るな。
91 :04/12/09 20:17:30 ID:DeAKuorU
ビッグクラブ、中堅、昇格組等を全部ひっくるめてリーグというわけで、
CLやビッグクラブ同士の話をしても、たかが数試合では意味がない。
リーグのレベルを図る目安として、助っ人外国人選手の質で見るのはどうだろう?
出場枠制限がある助っ人外国人選手達のレベルは、枠制限のない自国の
選手達よりかなり上なのは確か。もちろん自国のスター選手等、外国枠選手に
ひけをとらない選手もいるけど、全体からすると少数だし。
誰か詳しい人、リスト作ってw
92 :04/12/09 20:19:57 ID:wrNTcYk6
アジャラが居たらな〜
93 :04/12/09 20:28:23 ID:DgXwkrZl
>88
スタートにイタリア人は一人もいなかった。
3人交代する61分までに決められなかったことを反省すればいい。
ミスタやアイマールは何してたんだ?
94 :04/12/09 20:36:24 ID:8OcPwZHW
>>93
イタリア人がはいって2失点してるんですがw
第一、61分までに先制点取ったら、その後の展開が難しくなるだろ。
バレンシアは攻めたらいいのか守ったらいいのか分からないぞ。
ラニエリは60分守って0−0で残り30分で1点取って
1−0っていうのを考えてたんだろう。
そこは間違いでない。
問題は前線を総替えしたラニエリの采配だな。
95 :04/12/09 21:12:25 ID:xTEkwGhl
そんなラリエリを選んだのはスペイン人です。
96 :04/12/09 21:52:14 ID:wTnqDlil
でも去年のCL辺りからリーガ勢は落ち気味だったよな
確か2位抜けばかりだった記憶あるし
逆にプレミア勢が上がってきた感じ
セリエはダメポ時代は抜け出したのかな

リーグのレベルでいえばプレミアが抜き出てる気がする
残留争うようなクラブでも普通に凄い選手いるし
97:04/12/09 22:42:41 ID:F56QYzG7
バレンシアなんて所詮スペイン限定の雑魚選手ばっか集まったチームなんだから負けて当然。
インテル位のメンツがいて始めて監督のせいにしろや!
お前らは一生監督だけに頼ってろ雑魚!!
98 :04/12/09 22:46:08 ID:wsodvT1P
>>97
インテルはマンチーニが監督だから勝てないって言われるの?
99 :04/12/09 23:01:46 ID:g2s7wGyI
>>96
1位抜け、2位抜けは意味ないと思うよ。楽なグループもあるじゃん。
少しずつ違うから比べられない。昨シーズン優勝したチームは2位抜け。
でもチャンピオン。

>リーグのレベルでいえばプレミアが抜き出てる気がする

プレミアも好きだが、抜き出てるとは言えないと思うが。
どう見ても出てないw
100:04/12/09 23:04:59 ID:WLJWQrHc
リーガがランキング1位なのは、ここ10年内でマドリーが3回優勝CLでしたからだ。マドリーがいなかったら・・・ランキングも・・・
101 :04/12/09 23:11:12 ID:wsodvT1P
>>100
バレンシアも地味にCLでファイナリストになったり、
UEFAカップで優勝とかしてるけどね。
今年リーガが駄目だったからって、そこまでリーガを否定することもない。

セリエが数年前に全く駄目だった頃に、リーガヲタに散々馬鹿にされた報復ですかね?
102 :04/12/09 23:12:48 ID:8OcPwZHW
>>100
今のUEFAランキング(過去5年を採用)のトップ3はマドリー、バレンシア、バルサだぞ。
ランキングで言うと、リーガはダントツ。
これはヨーロッパに出てるリーガのチームの中で
中堅チームのがんばりが大きいから。
103 :04/12/09 23:13:01 ID:MfB9TsE8
バレンシアは今調子悪いだけ
コッラーディー抜けてミスタとアングロいれれば復活する
104うむ:04/12/09 23:15:39 ID:g2s7wGyI
>>100
他のリーグもそうじゃない?



105_:04/12/10 00:26:52 ID:U7MXjaec
去年のリーガは落ち気味じゃなかったと思うが。

GL1位2位は意味ない罠。
106 :04/12/10 03:02:19 ID:XS1ugOJ4
>>103
にわかか?
ミスタやアングロ使っても同じ。
蜜柑が調子悪くなったのはビセンテが怪我してからだぞ。
ビセンテ帰ってきてもこの調子だったら蜜柑は終わり
107 :04/12/10 14:14:23 ID:h2tIjqAr
>>96
CLで言うとプレミアはここ10年でマンチェスターUの一回しかファイナリストが出てない。

それ以外のポイントもマンチェスターに拠ってるところが大きいのでは

抜けてるとはいえないな。

でも、今年はチェルシーがいいところまで行くだろうし、アーセナルさえしっかりしてくれればチャンスかも
108 :04/12/10 14:58:22 ID:FOaY4/Xq
ここ数年のプレミアの躍進はめざましい。
今シーズンはプレミアが欧州NO1リーグになる象徴的な年になるだろう。
109 :04/12/10 15:19:22 ID:X9B2115r
02−03にミランが優勝した頃、セリエは欧州で一気に強くなった印象がある。
ちょうどあの頃がターニングポイントだったのかな?セリエは。
110どうかな?:04/12/10 16:16:17 ID:WEL4+aUR
いやいや又、CLは伏兵に油揚げさらわれるんじゃない?
最近どのリーグにも言えるけど人気とレベルが伴ってない気がする。
昨年のポルトだとかモナコのほうが熱いと思うぞ。
111 :04/12/10 18:20:22 ID:T3zMWhP9
とりあえず蜜柑ヲタの言い訳は見苦しい
112 :04/12/10 23:08:20 ID:zfICsFLJ
>>109
だが03-04でセリエ勢はCLどころかUEFAカップでもベスト4に1チームも入れず
ヨーロッパで大恥をかいたよ。
セリエ勢は今シーズンが重要だと思う。
CL4枠をキープするにはね。
113 :04/12/11 00:16:33 ID:6yxAV+la
大耳>スクデット>>>>(越えられな…)>>>UEFA杯>>(ゴミ→)>>コッパ
114 :04/12/11 00:20:32 ID:usGZXpD2
>>112
03-04は3大リーグのほとんどが恥をかいたと思うが
115 :04/12/11 00:21:52 ID:6yxAV+la
UEFA杯になった時点で、如何に上手く負けて、
日程を楽にすることしか考えてないからな〜
116 :04/12/11 00:54:26 ID:V8AFkUut
セリエはビッグ3以外がダメ杉だ
てかローマもラツィオもパルマも終わったな
4位はフィオかパレルモかな、頼りねー
117Direngrey ◆CVem9l5nMQ :04/12/11 01:00:25 ID:jbkhsOTs
スペインもバルサとレアルの2強だな。
118 :04/12/11 01:03:07 ID:6yxAV+la
バルサの1強だと思う。

チェルシー、マンUの2強
119 :04/12/11 01:10:33 ID:oAPamLUw
どこもたいして変わらなねー。
120円利己:04/12/11 01:18:09 ID:SAwAN9vD
UEFA CUP て何?
 UEFA CUPに参加しているチ−ムは、フェイエノ−ルト、シャルケ、バ−ゼル、ハ−ツ、
 フェレンツェバロンシュなんて聞いたことのないチ−ムばかりですね。
 一方、
 UEFA チャンピオン・リ−グというのがあります。これは、同じオランダでも、PSV
とか、イギリスの名門アセ−ナル、他、リアル・マドリ−ド、マン・ユナイテドなどの
強豪がひしめいています。どうですか、同じ欧州でも格の違う試合が行われているのです。 
121 :04/12/11 06:45:32 ID:+O/F3w0d
>>114
セリエはボロボロだったぞ
122 :04/12/11 06:51:07 ID:JbZ/DhsF
デポルの確変すらなければミランは連覇してたと思う
123 :04/12/11 06:57:01 ID:wvZPEBWf
>>121
ボロボロだったのはセリエだけではない。
124 :04/12/11 08:04:47 ID:0BrDUnLS
一番ボロボロだったのはブンデスでした。
125 :04/12/11 16:53:37 ID:Km7ioO1J
もう完全にプレミア>>>>>>セリエだね

プレミア勢はCL全チーム勝ちあがりだしUEFAカップでもミドルスブラがラツィオを破っている。
人気、経営力、強さ、すべてにおいてプレミアはセリエに勝ってしまった。
126 :04/12/11 16:59:22 ID:5xHvlvvc
>>125
もう完全に
セリエ>>>>>>>>>>リーガだね
127 :04/12/11 17:07:30 ID:GC7C0FJl
アーセナルがチェルシーをリーグ戦で下すのは無理かもしれない。
でもCLで下して優勝する確立は高いと思う。
CLの上位はチェルシー、アーセナル、マンチェスター、バルセロナ、ユーべ、ミランになると予想
128::04/12/11 17:49:21 ID:pBmAkujl
チェルシーはミランかユーベとあたったら、
一点もとれずに敗退のヨカン。
129 :04/12/11 18:31:01 ID:Km7ioO1J
>>128
妄想でしか語れないセリエ厨哀れ

130 :04/12/11 18:32:38 ID:FtTPiPQ8
>>127
アナル以外は同意
131これも貼っとく:04/12/11 18:38:15 ID:Km7ioO1J
プレミア勢VSセリエ勢 CL

00−01
ラツィオ1−1アーセナル
アーセナル2−0ラツィオ
リーズ1−0ミラン
ミラン1−1リーズ
ラツィオ0−1リーズ
リーズ3−3ラツィオ

01−02
ローマ0−0リバプール
リバプール2−0ローマ
アーセナル3−1ユーべ
ユーべ1−0アーセナル
132これも貼っとく:04/12/11 18:38:59 ID:Km7ioO1J
02−03
ユーべ2−0ニューカッスル
ニューカッスル1−0ユーべ
ニューカッスル 1 - 4 インテル
インテル 2 - 2 ニューカッスル
ローマ 1 - 3 アーセナル
アーセナル 1 - 1 ローマ
マンチェスター・U 2 - 1 ユベントス
ユベントス 0 - 3 マンチェスター・U

03−04
チェルシ−2−1ラツィオ
ラツィオ0−4チェルシ−
アーセナル0−3インテル
インテル1−5アーセナル

プレミア勢12勝 セリエ勢4勝 引き分け6
133 :04/12/11 18:39:17 ID:c6WD851w
リーガの場合はレアルの好不調でどうにでもなるからなぁ・・・。
総合的な実力・トップの実力・安定性・面白さ等を考慮すると
プレミア>リーガ>セリエかな

でもUEFAランクは過去5年位ずっと1位だから実際はプレミアより上なのかもしれないけどプレミアは上位のチームが抜群に強い印象がある
134 :04/12/11 18:40:09 ID:c6WD851w
>でもUEFAランクは過去5年位ずっと1位だから実際はプレミアより上なのかもしれないけど
リーガのことね
135 :04/12/11 18:44:19 ID:uF4ysxJG
プレミアって緩すぎじゃねえのwww
136 :04/12/11 18:55:12 ID:FtTPiPQ8
グー・・・セリエ
チョキ・・リーガ
パー・・・プレミア
137 :04/12/11 18:57:51 ID:FtTPiPQ8
結局02-03で、ユーベはマンUに負けたけど、決勝トーナメントに進んだ。
ユーベはバルサを下し、
マンUはレアルに負けた、

そのレアルをユーベが下し決勝へ。
138カシージャス:04/12/11 20:53:53 ID:WTmSa1t8
リーガと言いたい所だけど、現在最強はプレミアシップだね。

と、銀河系守護神自らおっしゃっとるだろ。
139カシージャス:04/12/11 21:33:31 ID:BzdDILsh
最高とは言ったが最強とは言って無い
140 :04/12/11 21:59:00 ID:JbZ/DhsF
しかしたったGLの2,3試合で住民の評価ってエライ変わるもんだなぁ
2,3試合前はガナもマンUもリバポも苦戦してて、
「プレミアはチェルシー以外レベル低すぎ」ってのがこのスレの総意だったのに。
まあ結果が全てだから当然っちゃ当然だけど、なんだかなぁ。
141かつお:04/12/12 01:32:04 ID:hg8VEnP1
セリエはつまらんが勝てるサッカー
強さ セリエ>プレミア>リーガ
おもろさ リーガ>プレミア>セリエ
上位チームだけをみればこうなる
142 :04/12/12 06:34:04 ID:0b/k43u9
2005年9月8日 朝日新聞
「日本、ドイツ行けず」
【横浜国際競技場7日=永井孝昌】
サッカーW杯アジア最終予選3位同士のプレーオフ第2戦が7日、横浜国際競技場で行われ、日本はクウェートと0−0で引き分け、大陸間プレーオフ出場権を逃した。
これにより日本は3大会連続のW杯出場を逃した。
日本は序盤からボールを支配しクウェート陣内に攻め込むが、シュートの精度が低くなかなか得点できない。
逆にクウェートはアブドルアジズが惜しいシュートを放つなどカウンターで日本ゴールを脅かす。
後半も似たような展開が続き、日本は久保、大久保を投入した超攻撃的布陣を敷くが、相手GKカンコーネのスーパーセーブもあって結局スコアレスドローに終わった。
2戦合計0−1でクウェートが11月に行われる北中米・カリブ海4位とのプレーオフにまわる。
ジーコ監督の話
「最善の手を尽くしたが結果が伴わなかった。非常に残念だ。クウェートは我々をよく研究していた。私はこれで日本を去ることになるが、日本サッカーの永遠の発展を信じたい。」
川淵三郎日本サッカー協会会長の話
「残念。私にも責任がある。選手、監督らはよくやってくれた。このことが日本サッカーの教訓となってくれれば。」
中田英寿日本代表キャプテンの話
「最後までコミュニケーションが不足していた。選手間もそうだし、監督、各クラブの(コミュニケーション)も。我々はW杯出場にふさわしくなかったということ。」
143 :04/12/12 06:34:53 ID:0b/k43u9
2005年9月9日 朝目新聞
「サッカー日本代表鈴木重症、日本サポーターの襲撃に遭う」
【東京 8日=永井孝昌】
サッカーW杯アジア最終予選3位同士のプレーオフ第2戦が7日、日産スタジアムで行われ、日本はクウェートと0−0で引き分け、大陸間プレーオフ出場権を逃した。
これにより日本は3大会連続のW杯出場を逃した。
試合終了後、各選手は個別に帰宅する予定だった。
鈴木選手はプレーオフ第1戦で、クウェートへのオウンゴールを謙譲してしまった。
結局1対0でクウェートに惜敗し、日本サポーターから帰り際の空港で水を掛けられる事件にあったのは最近のこと。
第2戦でも汚名返上する値千金のゴールを奪うことはできなかった。
鈴木選手はWC出場を逃した戦犯になってしまったためにサポーターの怒りはさらに爆発。
車で帰宅中の鈴木選手が信号待ちで停止していたところ、隣接していた黒いワゴン車から発砲するという悲劇的な事件が起きてしまった。
鈴木選手は重症で意識不明の重体。犯人は現在も逃走している模様。
144 :04/12/12 06:37:45 ID:AAmiHjM9
縁起でもねぇ
145 :04/12/12 06:37:56 ID:0b/k43u9
日本代表加地亮選手のコメント
「対面に左サイドバックのムジートと左ボランチのジャラフがいてやりにくかった。後半はうちのペースだったんですけど。悔しいです。」
松木安太郎氏のコメント
「惜しい。日本も中東作戦をやっていれば。」
セルジオ越後氏のコメント
「これで日本のサッカー人気は凋落してしまうかもしれない。」
鈴木選手については
「絶対に許されない行為。彼が戦犯になったことは良い事ではないが、
日本を代表しているんだからもっと穏和な目で見てあげるべきだった。
最悪な結果になってしまい遺憾としかいいようがない」
146  :04/12/12 10:46:24 ID:1kkq1jaZ
データは正直なんだな
147 :04/12/12 11:44:04 ID:rLg4833Z
オランダをもっと評価しろ
148_:04/12/13 18:01:06 ID:xfJkZdBo
データしか見てないなんて、、やれやれ。サッカー知らないやつばっかだね。
149 :04/12/13 18:22:39 ID:bYSqpvf6
寧ろいちいち各試合チェックしてる奴はヒッキーだろう
普通は贔屓チーム+気になる試合みるかどうか程度じゃないか?
150 :04/12/13 18:24:27 ID:E3UeJE2Q
プロなんだから結果が全てだろ。
151ななし:04/12/13 19:12:21 ID:jQPKbHO2
結局、金のあるやつが勝つ!!

プレミア>>>セリエ>後進国スペイン

スペインは日本ツアーで金稼ぐしかない・・・
頼みのレアルやバルサも財政危機だし・・・・
152 :04/12/13 19:35:26 ID:pwHs/U3K
北以外、貧乏丸出しのイタリアに言われたくないけどね(w
153:04/12/13 19:43:58 ID:tIcpYOcB
チェルシー・・・監督が選手より目立っている2流の集まり
ユナイテッド・・・弱い相手にだけはやけに強い
アーセナル・・・あきらかに楽なグループで勝ちきれない
リバプール最高!ジェラード&シャビ・アロンソ最高!
154 :04/12/13 20:47:47 ID:+ZaWeXPs
>>150
プロは内容も大事だよ。
観客が見に来て良かったって思う
面白いサッカーをすることも大切。
客から金巻き上げて何ぼの世界。
155 :04/12/13 22:27:40 ID:bYSqpvf6
>>154
それじゃセリエ駄目じゃん
156 :04/12/14 05:37:44 ID:1IZLndoa
154=DQN
157nanashi:04/12/14 14:29:39 ID:QTxqvjvX
ネプリーグ
158:04/12/14 14:35:55 ID:+PQOWQt8
Jビーフ
159 :04/12/14 19:08:28 ID:t+sVn1Wo
>>152
リーガもバルサ、マドリ、バレンシア以外はセリエAの南部より客入ってない貧乏クラブばかりだけどなw
160 :04/12/14 20:08:53 ID:+ohnXP6p
>>159
セリエは優勝争いをしてるユベントスさえスタンドガラガラだけどなw
粕谷も同じユニフォームでもニューキャスルとはえらい違いと馬鹿にしてたぞ
161 :04/12/14 20:14:16 ID:TKmdyH+N
現在トップのチームが
ガラガラってイングランドやスペイン、ドイツとかじゃ絶対ありえないことだな
162_:04/12/14 20:42:57 ID:EfdUujwW
今年の発表もあったし議論の参考にどうぞ

過去10年間のバロンドーロ所得者&獲得年度所属リーグ
04 シェフチェンコ セリエ
03 ネドベド     セリエ
02 ロナウド     セリエ&リーガ
01 オーエン     プレミア
00 フィーゴ     リーガ
99 リバウド     リーガ
98 ジダン      セリエ
97 ロナウド     セリエ&リーガ
96 サマー      ブンデス
95 ウエァ      セリエ&リーグ1

セリエ 4.5
リーガ 3
プレミア 1
ブンデス 1
リーグ1 0.5
163_:04/12/14 21:17:59 ID:eDalAaYW
>>162
何を議論するんだ?
ウエァ、夏、応援についてか?
164 :04/12/14 21:56:55 ID:CE04+vEF
寒い
165 :04/12/14 22:11:33 ID:L+Orp2ff
>>162
世界最高レベルの選手はセリエ&リーガに多いってことか。
166:04/12/14 22:29:23 ID:KkQpgMZ0
英語が全くダメな選手はセリエに逝く傾向があるからな
167 :04/12/15 00:40:48 ID:Z7vTvezs
ってか、ウエァじゃなくてウェアだろ
168 :04/12/15 13:29:08 ID:IEc/+i/Y
>>162
で、何を議論するんですか?
169 :04/12/15 14:33:26 ID:yM/HK/E7
170_:04/12/15 20:20:41 ID:TkkdH+hJ
>>167
IDがテベスかと思った
171 :04/12/23 07:52:05 ID:sjzc0u6u
プレミア>>>>>>セリエ なのは確か
172 :04/12/23 07:53:31 ID:mGZYg1B0
リーガ最高!
173 :04/12/23 14:36:20 ID:RhWPYMi4
ユーベ 対 マドリ(セリエ対リーガ)
ミラン 対 マンU(セリエ対プレミア)
チェルシー 対 バルサ(プレミア対リーガ)

これで、ジャンケンっぽくそれぞれが勝ち抜けたら面白いな

アナル、インテル、リバポは参考にならないな
174:04/12/23 14:47:52 ID:yVbmoErB
普通にプレミアはチェルシー以外たいしたことない
175:04/12/23 16:00:05 ID:dbKjdPwb
>>174
と普通じゃない人が言っております。
176 :04/12/23 16:07:10 ID:llZaBETq
>>173
ウマいことなってたんだな。
177:04/12/23 17:23:57 ID:zJdzwT8a
プレミアがCLで弱いのはプレスの掛け方が下手だから
ただちんたらボールに寄ってて相手のアクションを待ってるだけ
人数かけても意味なし
もうちょっとセリエAを見習えよ
178:04/12/23 17:29:25 ID:dbKjdPwb
セリエなんて見習うわけねーだろ!選手もファンも嫌がるわ
179 :04/12/23 17:30:15 ID:4oEYQ7hP
高原がホランド・フェイエへ、小野がリガHSVへ
トレードすべき

ttp://www2.azaq.net/free/vote/vote.cgi?soxf2000
180:04/12/23 19:57:29 ID:7vClmooe
セリエ・・・UEFACUPもギリギリパルマ1チームが滑り込んだだけ。弱いな
181 :04/12/23 20:21:26 ID:RhWPYMi4
未だにUEFAカップ引き合いに出してくる奴が居るとはな・・
182 :04/12/23 22:13:09 ID:0KyqCx1O
結局、欧州で一番レベルの高いリーグってすごい
183 :04/12/24 03:15:21 ID:t+PZPRw0
>>181
リーグレベルを推し測るなら中堅同士の戦いのほうがむしろ重要かもよ。
事実セリエAがブッチギリの時代はUEFA杯でもイタリア勢は鬼だった。
レギュレーションが当時とは違うとはいえ軽視はできない大会でしょう。
184 :04/12/24 12:30:24 ID:q6BDtHxR
セリエは守備ばっかりしてないで攻撃もしろよm9(^Д^)プギャーーーッ
185 :04/12/24 15:48:07 ID:ih/XiBFy
エバートンと、
エスパニョールと、
ウディネーゼで対戦しろよ
186 :04/12/24 17:07:49 ID:CuE3pbI3
>>181
痛いとこ突かれたからって逃げんなよw
187 :04/12/24 17:14:51 ID:dwveY67r
世界最強リーグ
セリエ・アー
188 :04/12/24 17:24:48 ID:OiWQdEQM
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらデート行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________

189 :04/12/24 18:33:00 ID:ih/XiBFy
190 :04/12/24 18:35:09 ID:J6KNlcnF
俺のマスターリーグモードではバルサとレアルが毎回リーグ1,2取るから
リーガエスパニョーラ
191 :04/12/24 18:49:26 ID:HE33SvUV
現地人ならともかく、日本に住みながら海外リーグ・クラブを貶しあえるのってすごいな
192 :04/12/24 19:17:59 ID:UGlBtBH5
ノッチンガム・フォレストvsロートヴァイス・エッセン
マヨルガvsラシソ・パリ
ペルージョvsソーダ
ハーツvsブロソビー
193 :04/12/24 19:22:59 ID:dwveY67r
ユーべvsミランが最強の最強
194 :04/12/25 01:35:28 ID:+0hlvHyN
本気の
ウェスト・ブロムウィッチと
ヌマンシアと
アタランタの試合を見たい・・・全部糞っぽいけど
195 :04/12/25 03:59:15 ID:bRlszYKx
世界最強リーグ ケケケケィリーグ(カビラの声でヨロ)
196 :04/12/27 20:14:02 ID:lzoacNXb
197 :04/12/27 21:06:30 ID:pIaZiLHH
>>196
別に驚かないよ
シェフチェンコをバロンドールにしちゃう時点でフランス誌はセリエA贔屓でしょw
そんなもんに一々一喜一憂するほうが馬鹿らしい
198 :04/12/27 21:13:30 ID:SoPoVfgC
点を取るのが難しいセリエで点を取ってる、シェバとアドリアーノ

点が入って当たり前のプレミアで良い仕事をしてる、テリーとカルバーリョ

贔屓というか、妥当な線じゃないか?
199 :04/12/30 00:43:05 ID:sC9KtMBh
逆にイングランドのフットボール誌だとプレミアとリーガでほとんど占めてしまう
200 :04/12/30 17:54:13 ID:lHx0Vtp0
これを見るとセリエが落ちぶれてるのが分かる
まさか年金リーグなのか?
常識的に考えてリーガ・プレミアへ向けての育成リーグだなセリエは
シェバやカカーにアドも今シーズンオフには・・・
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20041230-00000010-spnavi-spo.html
201 :04/12/30 18:03:50 ID:0ZEFdN6z
まあそれらの選手はまんうには来ませんからw
だってまんうも落ちるところまで落ちてるからねw
202 :04/12/30 18:04:33 ID:0ZEFdN6z
マンウ補強できてないからなぁ、わけわからん選手かスター選手しか取れないからな。
アーセナルやチェルシーを見習ってみろよ、才能あふれる若手ばかりじゃねえか。
203 :04/12/30 18:05:48 ID:0ZEFdN6z
チェルシー対アーセナルのニューイングランドダービーは看ていて気持ち良かったね
それに比べてマンウ対アーセナルの試合はマンウ必死すぎ
204 :04/12/30 18:06:50 ID:0ZEFdN6z
金も経営規模も実力も人気もチェルシーに完敗したまんう(笑)
205 :04/12/30 18:07:20 ID:0ZEFdN6z
レアル以上の補強ミスでまんうだめぽ(笑)
206 :04/12/30 18:07:55 ID:0ZEFdN6z
まんうの補強ミスの仕方はレアル、インテル以下(笑)
207 :04/12/30 18:08:37 ID:0ZEFdN6z
フェネルバフチェごときに3点もとられるまんうって(笑)
208 :04/12/30 18:09:56 ID:0ZEFdN6z
まんうに嫉まれるチェルシー=北朝鮮に嫉まれる日本、チェルシーを嫉むまんう=勝手にライバル意識燃やしてる北朝鮮
209 :04/12/30 18:11:58 ID:0ZEFdN6z
チェルシー>>>>>>>>>>>>>>>>アナル>>>>>>>>>>>>>>>>>>うんこ>>>>>>>>>>>>まんこ>>>>>>>>>>>>>>>>まんう
210 :04/12/30 18:13:17 ID:0ZEFdN6z
まんうに逝きたいとか逝ってるアフォ選手なんて今時いないよね(笑)
211 :04/12/30 18:15:05 ID:0ZEFdN6z
弱体化したまんうでも上位に居座ることができるプレミアって(笑)
レベルひく(笑)
212 :04/12/30 18:15:48 ID:0ZEFdN6z
まんう=北朝鮮 まんう豚=北朝鮮人 ふぁ蟻-=将(ry
213 :04/12/30 18:16:56 ID:fwCSWiJJ
ルーニーに50億使ったけど全く活躍できてないので大損の買い物(笑)
ロナウドに20億使ったけど自爆プレーばかりで大損の買い物(笑)

そのうち財政難になったりしてな(笑)
214れれれのれー:04/12/30 18:18:18 ID:iYgZzaTu
∧ ∧
         (´∀`)
          ⊃⊂√
          ∪∪
215 :04/12/30 18:19:23 ID:fwCSWiJJ
まあチェルシーいるからプレミアの実力は認めるよ。
でもそこに糞まんうを含めないのでねww
あんな弱体化著しいチームが世界トップだなんて妄想もほどほどにしてくださいw
216 :04/12/30 18:22:13 ID:fwCSWiJJ
チェルシーマンセー
217 :04/12/30 18:22:56 ID:fwCSWiJJ
チェルシー=日本、うんこまんう=北朝鮮

まんうマジで消えろ!!!!
218 :04/12/30 18:24:20 ID:fwCSWiJJ
金も経営規模も実力も人気もチェルシーに完敗したまんう(笑)
219 :04/12/30 18:25:38 ID:fwCSWiJJ
プレミアのレベルは高くても




                ま        ん       う       は       論        外




220 :04/12/30 18:27:02 ID:fwCSWiJJ
プレミアの恥さらしのまんうは潰れろ!!!
221 :04/12/30 18:34:11 ID:Gp9shjvq
!     , ‐'´ヽ、.__..>---┴---‐┴-<..._`ヽ.  i.      /
 ヽ   ,.ヘ  _,.‐'´.イ'´ト、\、..____,,.. -─-、ヽ, ヽ_!__./ _
.  `‐、 :  `,イ r(( 、ヽ ` ‐-ゝ _,.. -── _){__│|   ||
     :` ー-{ { 、ゝ、.._ ヽ、 ヾー''ニ=-‐rッー;'' `ゝ{ │|   ||
      :    `rゝィ-ーfォ!  '"´   ̄ ̄ ``:  }.!_ |│   ||
     :     .| イ}  ̄ノ            : ( 「´│|   ||
.     :    │{│ ノ''           :  ル{.._│|   ||    ID:0ZEFdN6z ID:fwCSWiJJ
     :     | ノ}l └-            :  ´.{   | |   ||     悪いが冬厨はあぼ〜んさせてもらう
      :     .|.  l.  ヾニ二'>      :  _,L.__ | |   ||_
       :    |   i    __     _;.r‐´ z-‐''"´    .| r‐
      ,: ‐''"~´ ̄ ̄ ̄~``ヽ._.∠ニ-‐''"´        | ゝ:'
.      |   r-──┐    :|:::              -‐7 ̄
      |    ̄ ̄ ̄     |::
223 :04/12/30 18:36:46 ID:N/0LT8Po
プレミアのレベルは高くても




                ま        ん       う       は       論        外



224 :04/12/30 18:43:06 ID:N/0LT8Po
これからのプレミアの主役はチェルシーだよ。

ただの脇役のまんうはすっこんでろ!!
225 :04/12/30 18:51:23 ID:N/0LT8Po
実は世界的なまんう人気は虚像(笑)

本当に世界的に人気あるのはバルサだよ(笑)
226 :04/12/30 19:38:54 ID:HYqGIiG9
若手を育てられないまんうは落ちぶれて当然だろ。
テクニックの欠片もないサッカーやってるしな。
とりあえずミランにチンチンにしてほしい。

こき下ろしたセリエに負けるまんう、まんう豚
227 :04/12/30 19:41:38 ID:HYqGIiG9
最近チェルシーを利用してプレミア特にまんうを宣伝してセリエをこき下ろすまんう豚マジでうざい。

こいつらはチェルシーファンなんかじゃないだろ。
228 :04/12/30 19:48:41 ID:HYqGIiG9
とにかくセリエやチェルシーこき下ろすのに必死なまんう豚死ね
とにかくセリエやチェルシーこき下ろすのに必死なまんう豚死ね
とにかくセリエやチェルシーこき下ろすのに必死なまんう豚死ね
とにかくセリエやチェルシーこき下ろすのに必死なまんう豚死ね
とにかくセリエやチェルシーこき下ろすのに必死なまんう豚死ね
とにかくセリエやチェルシーこき下ろすのに必死なまんう豚死ね
とにかくセリエやチェルシーこき下ろすのに必死なまんう豚死ね
とにかくセリエやチェルシーこき下ろすのに必死なまんう豚死ね
とにかくセリエやチェルシーこき下ろすのに必死なまんう豚死ね
とにかくセリエやチェルシーこき下ろすのに必死なまんう豚死ね
とにかくセリエやチェルシーこき下ろすのに必死なまんう豚死ね
とにかくセリエやチェルシーこき下ろすのに必死なまんう豚死ね
とにかくセリエやチェルシーこき下ろすのに必死なまんう豚死ね
とにかくセリエやチェルシーこき下ろすのに必死なまんう豚死ね
とにかくセリエやチェルシーこき下ろすのに必死なまんう豚死ね
とにかくセリエやチェルシーこき下ろすのに必死なまんう豚死ね
とにかくセリエやチェルシーこき下ろすのに必死なまんう豚死ね
とにかくセリエやチェルシーこき下ろすのに必死なまんう豚死ね
とにかくセリエやチェルシーこき下ろすのに必死なまんう豚死ね
とにかくセリエやチェルシーこき下ろすのに必死なまんう豚死ね
とにかくセリエやチェルシーこき下ろすのに必死なまんう豚死ね
とにかくセリエやチェルシーこき下ろすのに必死なまんう豚死ね
とにかくセリエやチェルシーこき下ろすのに必死なまんう豚死ね
とにかくセリエやチェルシーこき下ろすのに必死なまんう豚死ね
229 :04/12/30 19:49:33 ID:HYqGIiG9
まんうはサッカー界の癌
230 :04/12/30 20:02:12 ID:HYqGIiG9
チェルシー=神PS

まんう=糞N64
231 :04/12/30 20:06:22 ID:PLlf84bh
北海道の冬はやっぱりめちゃくちゃ寒いんですよね
寒くて外出できないんですか?
232 :04/12/30 20:07:35 ID:HYqGIiG9
チェルシー最高

まんうイラネ
233 :04/12/30 20:14:10 ID:HYqGIiG9
プレミアのレベルは高くても




                ま        ん       う       は       論        外



234 :04/12/30 20:16:09 ID:HYqGIiG9
最近チェルシーを利用してプレミア特にまんうを宣伝してセリエをこき下ろすまんう豚マジでうざい。

こいつらはチェルシーファンなんかじゃないだろ。
235 :04/12/30 20:22:49 ID:NoxCZqu8
夏休みとか冬休みとか長い休みに入ると
基地外のようにスレ荒らすんだよな道民って。
彼女も友人もいなくて余程寂しいんだろうな。
可哀想に。
236 :04/12/30 20:23:52 ID:HYqGIiG9
夏休みとか冬休みとか長い休みに入ると
基地外のようにスレ荒らすんだよなまんう豚って。
彼女も友人もいなくて余程寂しいんだろうな。
可哀想に。
237 :04/12/30 20:24:50 ID:HYqGIiG9
夏休みとか冬休みとか長い休みに入ると
基地外のようにスレ荒らすんだよなまんう豚って。
彼女も友人もいなくて余程寂しいんだろうな。
可哀想に。
238 :04/12/30 20:28:24 ID:HYqGIiG9
夏休みとか冬休みとか長い休みに入ると
基地外のようにスレ荒らすんだよなまんう豚って。
彼女も友人もいなくて余程寂しいんだろうな。
可哀想に。
239 :04/12/30 20:29:02 ID:HYqGIiG9
最近チェルシーを利用してプレミア特にまんうを宣伝してセリエをこき下ろすまんう豚マジでうざい。

こいつらはチェルシーファンなんかじゃないだろ。
240 :04/12/30 20:29:37 ID:HYqGIiG9
これからのプレミアの主役はチェルシーだよ。

ただの脇役のまんうはすっこんでろ!!
241 :04/12/30 20:30:20 ID:HYqGIiG9
若手を育てられないまんうは落ちぶれて当然だろ。
テクニックの欠片もないサッカーやってるしな。
とりあえずミランにチンチンにしてほしい。

こき下ろしたセリエに負けるまんう、まんう豚
242 :04/12/30 20:31:44 ID:HYqGIiG9
これからのプレミアの主役はチェルシーだよ。

ただの脇役のまんうはすっこんでろ!!
243 :04/12/30 20:33:43 ID:HYqGIiG9
まんう=北朝鮮

まんうもよく「北のクラブ」とかいってるし良いんじゃないの?ww
北朝鮮とお似合いだよwwww
244 :04/12/30 20:36:44 ID:HYqGIiG9
まんうってサッカークラブなんてやらないで宗教法人でもやった方が良いんじゃない?ww
今ですらまんう豚は宗教じみてるんだもんw正式に宗教法人でもやった方がまんう豚も喜ぶぞwww
245 :04/12/30 20:38:28 ID:HYqGIiG9
カルト宗教まんう教のまんう狂信者(笑)
246 :04/12/30 20:40:10 ID:HYqGIiG9
まんう豚って北朝鮮逝ってくれ、お似合いだから
247 :04/12/30 20:40:48 ID:HYqGIiG9
あ、北朝鮮へ逝ったら金正日派とふぁ蟻ー派で対立するかもなw
248 :04/12/30 20:42:11 ID:HYqGIiG9
カルト宗教団体まんう(笑)

まんう豚はまんうグッズ買うことによってまんうに小布施しています(笑)
249 :04/12/30 20:44:10 ID:HYqGIiG9
まんうイラネ
250 :04/12/30 20:45:18 ID:HYqGIiG9
まんうは屑チーム
251 :04/12/30 20:47:29 ID:HYqGIiG9
ゴミ選手しかいないまんう(笑)

だってレアルを落ちぶれさせた戦犯ってたしかまんうからきたゴミだもんね(プゲラ
252 :04/12/30 20:57:17 ID:HYqGIiG9
カルト宗教団体まんう(笑)
868 名前: [sage] 投稿日:04/12/30(木) 21:22:38 ID:FaaJJ1Jt
イングランド化か。弱くなるし、糞サッカーになるんだろうな。
ま、マドリーファン綺麗さっぱりやめられるんでそれもいいかも。
254 :04/12/30 21:28:47 ID:HYqGIiG9
866 名前:、[] 投稿日:04/12/30(木) 21:17:21 ID:j9WOgyjb
移籍するのはロナウド、ジダン、フィーゴだけだよ。今後ジェラードとアシュリー・コールを獲得してますますイングラ化していきますよ。

867 名前: [sage] 投稿日:04/12/30(木) 21:19:20 ID:HYqGIiG9
>>866
それ最悪のパターン

マジでペレス死ねよ

868 名前: [sage] 投稿日:04/12/30(木) 21:22:38 ID:FaaJJ1Jt
イングランド化か。弱くなるし、糞サッカーになるんだろうな。
ま、マドリーファン綺麗さっぱりやめられるんでそれもいいかも。
255 :04/12/30 21:45:46 ID:HYqGIiG9
リーガファンにもプレミアが嫌われてるってことでいかにまんう豚が基地外かわかるw
256 :04/12/30 21:57:11 ID:HYqGIiG9
まんう豚ってリーガファンの援護射撃されてると思ってるけどそれは勘違い(笑)
逆に物凄く嫌われてるのわからないかな〜?↓

893 名前:_[sage] 投稿日:04/12/30(木) 21:55:27 ID:GNW7YnFe
プレミアと聞いただけで笑いが込み上げてくる。
あんなレベルの低い世界で活躍して喜んでる低次元な選手をとるのはもうやめてくれ。
257 :04/12/30 22:18:44 ID:HYqGIiG9
914 名前:_[sage] 投稿日:04/12/30(木) 22:15:43 ID:GNW7YnFe
まあマドリーはラウルさえいればなんとかなるとこあるしな。
ただ邪魔をする下手糞連中、英国人はとっとと排除してほしいね
258 :04/12/30 22:24:28 ID:HYqGIiG9
921 名前:_[sage] 投稿日:04/12/30(木) 22:22:36 ID:08E239tS
サッキがきてよかったのはイングランドの下手糞どもを
処理してくれそうなとこ。(・A・)ジェラードイラネ。
948 名前: [sage] 投稿日:04/12/30(木) 22:51:25 ID:FaaJJ1Jt
>ジェラードとオーウェンが組めばかなりすごい。

こんなこと平気で言えるのが怖い。
オーウェン様とジェラード様がくんでたリバプールやイングランド代表はどうなんだ。
強いか?よえーだろうが。
絶対イングランド化反対。絶対嫌だ。
このスレの工作員のせいで最近インググランドの選手みんな嫌いになった。
260 :04/12/31 12:27:39 ID:PR1VNOo/
FAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうw
FAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうw
FAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうw
FAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうw
FAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうw
FAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうw
FAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうw
FAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうw
FAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうw
FAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうw
FAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうw
FAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうw
FAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうw
FAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうw
FAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうw
FAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうw
FAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうw
FAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうw
FAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうw
FAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうw
FAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうw
FAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうw
FAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうw
FAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうwFAに嫌われるまんうw
261 :04/12/31 13:54:39 ID:Cd42LlIm
マンウよりまんこのほうが好きだ
262 :05/01/03 22:59:05 ID:d/ABI3xW
カタール
263 :05/01/04 08:21:42 ID:SzaJ3Y2w
世界最強リーグ







エトニキ・カティゴリア
264ささ:05/01/04 09:19:47 ID:XHdqmN12
サンマリノ←外国籍選手はモロッコ人1人だけ笑
265 :05/01/05 10:04:27 ID:qWkclW8Z
プレミアってチェルシーだけで成り立ってるだけじゃん!!!!

まんうなんてこれから落ちるところまで落ちるよ(笑)
まんうが崩壊しても仕方ないよね、これまでずっとプレミアでは決定的なライバルがいなかったうえにトレブル達成して完全に自惚れてる愚かなチーム。
自惚れてるからまんうには期待の若手が出てこないし期待の若手スター選手獲得しても完全腐敗させてしまう(栗ロナウドがその典型的な例w)

ここがセリエやリーガと違うよね。
セリエやリーガなんか一回優勝したからって自惚れてる暇なくセリエならミラン、ユーベ、インテル、リーガならレアル、バルサ、バレンシアと強力なライバル達がひしめき合ってるから油断できないという良い環境を生み出してる。
おまけにセリエやリーガは強豪以外のチームも強敵だからね。

プレミアは単独政権終わったらプレミア自体のブランドも崩壊(笑)
でも今は油チェルシーでなんとか首の皮一枚つながれてる状態。

でもそれもあと数年したらリーグアンに抜かれるよ(笑)
266 :05/01/05 10:52:00 ID:qWkclW8Z
ふぁ蟻ー「チェルシーはスランプに陥った経験がないからすぐ勝ち点差なんて縮めれる」




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267 :05/01/05 11:50:39 ID:n1HlpL3K
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050105-00000011-spnavi-spo.html
世界一のリーグはリーガ・エスパニョーラ=国際サッカー歴史統計連盟

スペクタクル性と競争力という点では、リーガ・エスパニョーラが世界最高のリーグだ。
IFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)がそう発表した。
判断基準は、全世界のリーグ戦所属チームが2004年の1年間に
国内レベル・国際レベルで出した結果の分析に基づいている。

リーガ・エスパニョーラはプレミアリーグに0.4%の差を付けて1位となった。
3位は、イタリアのセリエAがブラジル全国選手権と並んでいる。ブンデスリーガは7位だった。


(C)SPORT

サッカー

[ スポーツナビ 2005年1月5日 11:10 ]
268 :05/01/05 12:26:30 ID:hRLK9U4W
惜しかったなプレミア2位か

いつまでも進歩のないマンウ
海外で通用しないガナー
スペクタクルのカケラもないチェルスキー
この3チームさえなければ、絶対にプレミアが・・・





10位以下だっただろうな。
269 :05/01/05 12:37:49 ID:GVTbdZNp
>>267
このサイトからとった記事だろうな。
ttp://www.iffhs.de/main/ranking/weltligatop50/?sprache=englisch

セリエAがレベル高いという香具師は釣りとしか思えなくなってきた
270 :05/01/05 12:54:25 ID:ubgghv/n
>>268
そんな事行ったらセリエからミラン、ユーべが消えたら
10位以下だろ
リーガも同じ
271 :05/01/05 13:18:44 ID:SlzueWmK
>>267
昨シーズンのリーガと、今のCLをあわせてみちゃうと、リーガが一番とは到底思えないが・・・。
(WOWOWが見せてくれない試合であらくスペクタクルな試合が多かったというなら謝る)

結局FIFAのランキングとかリーグ比較ってのは全く当てにならないな、ということと
たった0.4%差の誤差程度の差で、「一番じゃ」って言い切るなんてFIFAってお馬鹿?、
というのが感想。
272 :05/01/05 13:58:20 ID:v1FYnPQP
>>271
じゃあリーガ=プレミアんでセリエと続く順位付けで決まりだな。
273 :05/01/05 14:06:46 ID:QDbB22m2
2004年の1年間だけで判断してるのかよ。
1年ごとに世界一はこことかって決めるのは意味あんのかね?
過去5年の成績で決めてる奴の方が信憑性あるな。
274名無しさん@実況は実況板で:05/01/05 14:13:29 ID:JPeFOy0a
>IFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)
これはどんな組織なんだ? FIFAの一部?
275 :05/01/05 14:29:02 ID:Pnx1Vbf2
セリエ厨死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
276 :05/01/05 14:41:56 ID:Fb8DRNzL
セリエ厨はパート3において絶命しました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
277 :05/01/05 16:13:07 ID:4GPdAiBU
>>271
例えればRさんとPさんがマラソンに出てて
Rさんが1着でPさんが30秒差の僅差の2着だったのだから
優勝者を決めるなんて馬鹿げてると言ってるのと同レベル。貴方の発言は。

まあ、ここでどんだけ喚こうが反対意見が出ようが
この結論がニュースとして世界中に配信されたと言う事実は変わらない。

2004年世界最高リーグ決定戦
金メダル:リーガ
銀メダル:プレミア
銅メダル:セリエ、ブラジル選手権
278 :05/01/05 16:20:41 ID:KJfHcSHG
記録と、分析結果じゃ全然違うけどな・・・
279 :05/01/05 17:25:48 ID:ubgghv/n
      * +  巛 ヽ *    巛 ヽ *    巛 ヽ
            〒 !      〒 !       〒 !
      +    。  |  |  +  。  |  |   +  。  |  |
   *     +   / /    +   / / *  +   / /
       ∧_∧ / /  ∧_∧ / /   ∧_∧ / /
      (´∀` / /  (´∀` / / + (´∀` / /
      ,-  セ  f   ,-  リ   f    ,-  プ  f
      / ュヘ リ.  |  / ュヘ  ー  |   / ュヘ  レ  |
     〈_} ) エ |  〈_} ) ガ | 〈_} )  ミ   |
        /  A !     /    ! + 。  /  ア  !
       ./  ,ヘ  |    ./  ,ヘ  |     /  ,ヘ  |
     ||| j  / |  | ||| j  / |  |||| || j  / |  |
――――――――――――――――――――――――
       銅         金         銀
280 :05/01/05 18:12:30 ID:SlzueWmK
>>277
マラソンで30秒差って大差なんだが・・・ 
お前の鈍足で30秒全力で走ってみろよ結構距離あるから。
まあ0.4%が確実に有意な差になるためにはどの程度のサンプルが必要かを、
統計学のページでも行って調べてこいや。

>この結論がニュースとして世界中に配信されたと言う事実は変わらない
???
当たり前だ。だからFIFAって馬鹿丸出しだなって言ってるんだよ(呆
281 :05/01/05 18:26:52 ID:xJeDER16
金がダウト↑
282 :05/01/05 18:46:21 ID:2MeO5uP+
マラソンの国際大会の記録だと2時間10分前後かな。
それの0,4%となると大体30秒くらいだわな。

と、マラソンの話はどうでも良いが
ID:SlzueWmKは順位を決める為に統計取ってるのに
僅差なら同点優勝で良いじゃな〜いって感じの考え方の人?
そもそもIFFHSと言うのはFIFAとどんな関係なんだ。
283 :05/01/05 19:16:09 ID:8wUhMglw
この手の統計はよく、「誤差±2%」とか書いてあるけどな
284-:05/01/05 19:34:33 ID:jwjjf76/
俺が選ぶ欧州ベストリーグ5
1:リーガエスパニョーラ(近年おそらく最高レベルの試合をしてるリーグだと思う、特に攻撃的なサッカーは見る物を唸らせる物がある)
2:セリエA(以前に比べるといかんせん欧州カップなどの成績によって格下げされた感があるが、それでも世界で一番ハードなリーグ)
3:プレミアリーグ(ご存知の通りサッカーの母国、キックアンドラッシュからテクニカルなサッカーに変貌したのとスタジアムの雰囲気が最高)
4:ブンデスリーガ(何年か前かはせりエAに次ぐリーグだったが、代表及びクラブの出来の悪さに落ちている)
5:リーグ・アン(どちらかというと前途したリーグに比べたらレベルは数段落ちる、けれど昨年のモナコがチャンピオンズリーグのファイナルに進出したこともあり侮れないリーグ)
285 :05/01/05 19:49:46 ID:LoiK1DTx
CL突破
プレミア4
セリエ3
ブンデス3
リーガ2
オランダ1

プレミア最強じゃねえ?
286 :05/01/05 20:09:56 ID:k81jUoxs
お前らまだやってんの?
試合がおもしろければ
どこのリーグでもいいじゃん。
287やんばるくいな:05/01/05 20:28:27 ID:Kqg0EyZg
御前ら、ポルトガルを舐めんな(#゚Д゚)ゴルァ!!
スーペルリーガ見れ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
ジエゴ最高だぞ(〃▽〃)
ジエゴ萌え。。。。。。
288ほほ肉をもむもむ:05/01/05 20:31:12 ID:Kqg0EyZg
アードリアァァァアアアノッツッ曲・げ・て・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
289生肉もむもむ:05/01/05 20:31:51 ID:Kqg0EyZg
アードリアァァァアアアノッツッ曲・げ・て・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
290:05/01/05 20:39:25 ID:QHeYdfzm
サッカー自体面白くともなんともないから、
どのリーグもつまらんことには関わりない。
291 :05/01/05 20:49:46 ID:ejHUQscV
2004年最高の点取り屋はアリ・ダエイ=国際サッカー歴史統計連盟

 2004年の世界最高の点取り屋はイランのアリ・ダエイだった。代表チームとクラブチームのすべての国際試合での成績をもとに、国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)が発表した。
292  :05/01/05 20:52:49 ID:x8bLvpoo
セリエ厨哀れすぎるぞオイwwwwwwwww
293国際サッカー歴史統計連盟:05/01/05 20:59:43 ID:ejHUQscV
誰が何と言おうと、

世界最強のリーグはリーガで、世界最強のストライカーはダエイ

これが真実。
294  :05/01/05 21:30:02 ID:x8bLvpoo
はあ???
ダエイが一番点をとったってだけで、「世界最強のストライカー」なんてどこにも書いてありませんが?www
セリエ厨の必死っぷりが笑えるwwwwww
295 :05/01/05 21:38:15 ID:ejHUQscV
>>294
wをいっぱい付けて、何を必死になってるの?

「世界一のリーグ」=リーガ・エスパニョーラ
「世界最高の点取り屋」=ダエイ
296 :05/01/05 23:08:17 ID:d30r5coL
去年はセリエが一位だったんだよねこれ。
297 :05/01/05 23:18:31 ID:KJfHcSHG
去年ってか、昨シーズンはデポルもあったしね
バルサがファンタジーで快進撃
バレンシアがUEFA杯・UEFAスーパーカップ勝ったからな
298 :05/01/05 23:23:42 ID:j7RnkN76
>>297
この連盟が発表したクラブランキング見たけどバルサは16位だし、デポルはランク外だったが
299 :05/01/06 00:08:58 ID:h1FM4Frj
>>298
>スペクタクル性と競争力という点
低いレベルで競争率が高いって事か・・・守備がヘナヘナだったり・・

ただ、イベリア半島は南米選手が流入しやすいってのもあるな
300 :05/01/06 01:02:19 ID:KdFPFhvv
最近のふぁ蟻ーのコメントって現実逃避や負け惜しみばっかwwww
301 :05/01/06 01:05:34 ID:KdFPFhvv
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
302 :05/01/06 01:17:29 ID:KdFPFhvv






























まんうが築いてきた歴史や伝統ってこんなもんですか〜?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303 :05/01/06 01:17:58 ID:KdFPFhvv
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
304まんう(笑):05/01/06 01:25:11 ID:KdFPFhvv
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
305 :05/01/06 01:25:41 ID:KdFPFhvv















                                        まんう脂肪(笑)















306 :05/01/06 01:31:38 ID:KdFPFhvv















                                            チェルシーに潰されるまんう(笑)















チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差
チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差チェルシーと勝ち点11差

プ白豚ヲタ悲惨w
マンチェスター・ユナイテッド(マンU)は、アーセナルのドローに乗じて2位の座に近づくことが可能だったが、
こちらもトッテナムに引き分け(0−0)を許して同じ穴のむじな。
チェルシーに11ポイントリードされて3位についているマンUも、この流れを逆転させることは当然のことながら困難と思われる。
どうやら、今シーズンのタイトル争いの行方はほぼ決まったようだ
マンチェスター・ユナイテッド(マンU)は、アーセナルのドローに乗じて2位の座に近づくことが可能だったが、
こちらもトッテナムに引き分け(0−0)を許して同じ穴のむじな。
チェルシーに11ポイントリードされて3位についているマンUも、この流れを逆転させることは当然のことながら困難と思われる。
どうやら、今シーズンのタイトル争いの行方はほぼ決まったようだ
マンチェスター・ユナイテッド(マンU)は、アーセナルのドローに乗じて2位の座に近づくことが可能だったが、
こちらもトッテナムに引き分け(0−0)を許して同じ穴のむじな。
チェルシーに11ポイントリードされて3位についているマンUも、この流れを逆転させることは当然のことながら困難と思われる。
どうやら、今シーズンのタイトル争いの行方はほぼ決まったようだ
マンチェスター・ユナイテッド(マンU)は、アーセナルのドローに乗じて2位の座に近づくことが可能だったが、
こちらもトッテナムに引き分け(0−0)を許して同じ穴のむじな。
チェルシーに11ポイントリードされて3位についているマンUも、この流れを逆転させることは当然のことながら困難と思われる。
どうやら、今シーズンのタイトル争いの行方はほぼ決まったようだ


白豚ヲタ脂肪wwwww
マンチェスター・ユナイテッド(マンU)は、アーセナルのドローに乗じて2位の座に近づくことが可能だったが、
こちらもトッテナムに引き分け(0−0)を許して同じ穴のむじな。
チェルシーに11ポイントリードされて3位についているマンUも、この流れを逆転させることは当然のことながら困難と思われる。
どうやら、今シーズンのタイトル争いの行方はほぼ決まったようだ


白豚ヲタ脂肪wwwww
マンチェスター・ユナイテッド(マンU)は、アーセナルのドローに乗じて2位の座に近づくことが可能だったが、
こちらもトッテナムに引き分け(0−0)を許して同じ穴のむじな。
チェルシーに11ポイントリードされて3位についているマンUも、この流れを逆転させることは当然のことながら困難と思われる。
どうやら、今シーズンのタイトル争いの行方はほぼ決まったようだ


白豚ヲタ脂肪wwwww
マンチェスター・ユナイテッド(マンU)は、アーセナルのドローに乗じて2位の座に近づくことが可能だったが、
こちらもトッテナムに引き分け(0−0)を許して同じ穴のむじな。
チェルシーに11ポイントリードされて3位についているマンUも、この流れを逆転させることは当然のことながら困難と思われる。
どうやら、今シーズンのタイトル争いの行方はほぼ決まったようだ


白豚ヲタ脂肪wwwww
マンチェスター・ユナイテッド(マンU)は、アーセナルのドローに乗じて2位の座に近づくことが可能だったが、
こちらもトッテナムに引き分け(0−0)を許して同じ穴のむじな。
チェルシーに11ポイントリードされて3位についているマンUも、この流れを逆転させることは当然のことながら困難と思われる。
どうやら、今シーズンのタイトル争いの行方はほぼ決まったようだ


白豚ヲタ脂肪wwwww
319 :05/01/06 01:50:27 ID:KdFPFhvv
白豚チームは一体何人選手腐らせたの〜?????

栗豚、サハ、ニステル、ルーニー、ベリオン、ハワード(笑)

あ、あとフォルランってのもいたな(笑)
320 :05/01/06 01:51:30 ID:KdFPFhvv
白豚チームは一体何人選手腐らせたの〜?????

栗豚、サハ、ニステル、ルーニー、ベリオン、ハワード(笑)

あ、あとフォルランってのもいたな(笑)
321 :05/01/06 01:54:40 ID:KdFPFhvv
白豚チームは一体何人選手腐らせたの〜?????

栗豚、サハ、ニステル、ルーニー、ベリオン、ハワード(笑)

あ、あとフォルランってのもいたな(笑)
322 :05/01/06 01:55:13 ID:KdFPFhvv
白豚チームは一体何人選手腐らせたの〜?????

栗豚、サハ、ニステル、ルーニー、ベリオン、ハワード(笑)

あ、あとフォルランってのもいたな(笑)
323 :05/01/06 01:55:52 ID:KdFPFhvv
白豚チームは一体何人選手腐らせたの〜?????

栗豚、サハ、ニステル、ルーニー、ベリオン、ハワード(笑)

あ、あとフォルランってのもいたな(笑)
324 :05/01/06 01:56:31 ID:KdFPFhvv
白豚チームは一体何人選手腐らせたの〜?????

栗豚、サハ、ニステル、ルーニー、ベリオン、ハワード(笑)

あ、あとフォルランってのもいたな(笑)
325 :05/01/06 01:57:03 ID:KdFPFhvv
白豚チームは一体何人選手腐らせたの〜?????

栗豚、サハ、ニステル、ルーニー、ベリオン、ハワード(笑)

あ、あとフォルランってのもいたな(笑)
326 :05/01/06 02:08:46 ID:KdFPFhvv
まんうが築いてきた歴史や伝統ってこんなもんですか〜?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327 :05/01/06 02:10:24 ID:KdFPFhvv
まんうが築いてきた歴史や伝統ってこんなもんですか〜?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
328 :05/01/06 02:10:57 ID:KdFPFhvv
まんうが築いてきた歴史や伝統ってこんなもんですか〜?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329 :05/01/06 02:11:39 ID:KdFPFhvv
まんうが築いてきた歴史や伝統ってこんなもんですか〜?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330 :05/01/06 02:12:10 ID:KdFPFhvv
まんうが築いてきた歴史や伝統ってこんなもんですか〜?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331 :05/01/06 02:12:41 ID:KdFPFhvv
まんうが築いてきた歴史や伝統ってこんなもんですか〜?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
332 :05/01/06 02:14:27 ID:KdFPFhvv
まんうが築いてきた歴史や伝統ってこんなもんですか〜?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333 :05/01/06 02:15:09 ID:KdFPFhvv
まんうが築いてきた10年をチェルシーがたった1年で潰します(笑)
334 :05/01/06 02:15:43 ID:KdFPFhvv
まんうが築いてきた10年をチェルシーがたった1年で潰します(笑)
335 :05/01/06 02:16:13 ID:KdFPFhvv
まんうが築いてきた10年をチェルシーがたった1年で潰します(笑)
336 :05/01/06 02:33:19 ID:KRaSDyT5
マンチェスター・ユナイテッド(マンU)は、アーセナルのドローに乗じて2位の座に近づくことが可能だったが、
こちらもトッテナムに引き分け(0−0)を許して同じ穴のむじな。
チェルシーに11ポイントリードされて3位についているマンUも、この流れを逆転させることは当然のことながら困難と思われる。
どうやら、今シーズンのタイトル争いの行方はほぼ決まったようだ


白豚ヲタ脂肪wwwww
337 :05/01/06 02:33:55 ID:KRaSDyT5
マンチェスター・ユナイテッド(マンU)は、アーセナルのドローに乗じて2位の座に近づくことが可能だったが、
こちらもトッテナムに引き分け(0−0)を許して同じ穴のむじな。
チェルシーに11ポイントリードされて3位についているマンUも、この流れを逆転させることは当然のことながら困難と思われる。
どうやら、今シーズンのタイトル争いの行方はほぼ決まったようだ


白豚ヲタ脂肪wwwww
338 :05/01/06 02:34:28 ID:KRaSDyT5
マンチェスター・ユナイテッド(マンU)は、アーセナルのドローに乗じて2位の座に近づくことが可能だったが、
こちらもトッテナムに引き分け(0−0)を許して同じ穴のむじな。
チェルシーに11ポイントリードされて3位についているマンUも、この流れを逆転させることは当然のことながら困難と思われる。
どうやら、今シーズンのタイトル争いの行方はほぼ決まったようだ


白豚ヲタ脂肪wwwww
339 :05/01/06 02:34:58 ID:KRaSDyT5
マンチェスター・ユナイテッド(マンU)は、アーセナルのドローに乗じて2位の座に近づくことが可能だったが、
こちらもトッテナムに引き分け(0−0)を許して同じ穴のむじな。
チェルシーに11ポイントリードされて3位についているマンUも、この流れを逆転させることは当然のことながら困難と思われる。
どうやら、今シーズンのタイトル争いの行方はほぼ決まったようだ


白豚ヲタ脂肪wwwww
340 :05/01/06 02:35:59 ID:KRaSDyT5
マンチェスター・ユナイテッド(マンU)は、アーセナルのドローに乗じて2位の座に近づくことが可能だったが、
こちらもトッテナムに引き分け(0−0)を許して同じ穴のむじな。
チェルシーに11ポイントリードされて3位についているマンUも、この流れを逆転させることは当然のことながら困難と思われる。
どうやら、今シーズンのタイトル争いの行方はほぼ決まったようだ


白豚ヲタ脂肪wwwww
341 :05/01/06 02:36:32 ID:KRaSDyT5
マンチェスター・ユナイテッド(マンU)は、アーセナルのドローに乗じて2位の座に近づくことが可能だったが、
こちらもトッテナムに引き分け(0−0)を許して同じ穴のむじな。
チェルシーに11ポイントリードされて3位についているマンUも、この流れを逆転させることは当然のことながら困難と思われる。
どうやら、今シーズンのタイトル争いの行方はほぼ決まったようだ


白豚ヲタ脂肪wwwww
342 :05/01/06 02:37:04 ID:KRaSDyT5
マンチェスター・ユナイテッド(マンU)は、アーセナルのドローに乗じて2位の座に近づくことが可能だったが、
こちらもトッテナムに引き分け(0−0)を許して同じ穴のむじな。
チェルシーに11ポイントリードされて3位についているマンUも、この流れを逆転させることは当然のことながら困難と思われる。
どうやら、今シーズンのタイトル争いの行方はほぼ決まったようだ


白豚ヲタ脂肪wwwww
343 :05/01/06 02:37:37 ID:KRaSDyT5
マンチェスター・ユナイテッド(マンU)は、アーセナルのドローに乗じて2位の座に近づくことが可能だったが、
こちらもトッテナムに引き分け(0−0)を許して同じ穴のむじな。
チェルシーに11ポイントリードされて3位についているマンUも、この流れを逆転させることは当然のことながら困難と思われる。
どうやら、今シーズンのタイトル争いの行方はほぼ決まったようだ


白豚ヲタ脂肪wwwww
344 :05/01/06 02:38:32 ID:KRaSDyT5
白豚チームは一体何人選手腐らせたの〜?????

栗豚、サハ、ニステル、ルーニー、ベリオン、ハワード(笑)

あ、あとフォルランってのもいたな(笑)
345 :05/01/06 02:39:04 ID:KRaSDyT5
白豚チームは一体何人選手腐らせたの〜?????

栗豚、サハ、ニステル、ルーニー、ベリオン、ハワード(笑)

あ、あとフォルランってのもいたな(笑)
346 :05/01/06 02:39:35 ID:KRaSDyT5
白豚チームは一体何人選手腐らせたの〜?????

栗豚、サハ、ニステル、ルーニー、ベリオン、ハワード(笑)

あ、あとフォルランってのもいたな(笑)
347 :05/01/06 02:40:17 ID:KRaSDyT5
白豚チームは一体何人選手腐らせたの〜?????

栗豚、サハ、ニステル、ルーニー、ベリオン、ハワード(笑)

あ、あとフォルランってのもいたな(笑)
348 :05/01/06 02:40:49 ID:KRaSDyT5
白豚チームは一体何人選手腐らせたの〜?????

栗豚、サハ、ニステル、ルーニー、ベリオン、ハワード(笑)

あ、あとフォルランってのもいたな(笑)
349 :05/01/06 02:41:24 ID:KRaSDyT5
白豚チームは一体何人選手腐らせたの〜?????

栗豚、サハ、ニステル、ルーニー、ベリオン、ハワード(笑)

あ、あとフォルランってのもいたな(笑)
350 :05/01/06 02:42:37 ID:CYtYGqHL
UEFAによる2004のベストイレブンが発表された。
GK:ブッフォン
DF:カフー、テリー、カルバリョ、ザンブロッタ
MF:ザラゴキス、マニシェ、デコ、ロナウジーニョ
FW:シェフチェンコ、アドリアーノ
リーグ別では、
セリエ6人、リーガ2人、プレミア2人、ポルトガル1人。
クラブ別では、
ミラン、ユーベ、バルサ、チェルシー:2人
インテル、ボローニャ、ポルト:1人

白豚が一匹もいない!!!!!wwwwww
351 :05/01/06 02:46:19 ID:CYtYGqHL
UEFAによる2004のベストイレブンが発表された。
GK:ブッフォン
DF:カフー、テリー、カルバリョ、ザンブロッタ
MF:ザラゴキス、マニシェ、デコ、ロナウジーニョ
FW:シェフチェンコ、アドリアーノ
リーグ別では、
セリエ6人、リーガ2人、プレミア2人、ポルトガル1人。
クラブ別では、
ミラン、ユーベ、バルサ、チェルシー:2人
インテル、ボローニャ、ポルト:1人

白豚が一匹もいねー!!!!!!!!wwwwwwwwww
352 :05/01/06 02:48:46 ID:CYtYGqHL
UEFAによる2004のベストイレブンが発表された。
GK:ブッフォン
DF:カフー、テリー、カルバリョ、ザンブロッタ
MF:ザラゴキス、マニシェ、デコ、ロナウジーニョ
FW:シェフチェンコ、アドリアーノ
リーグ別では、
セリエ6人、リーガ2人、プレミア2人、ポルトガル1人。
クラブ別では、
ミラン、ユーベ、バルサ、チェルシー:2人
インテル、ボローニャ、ポルト:1人

白豚が一匹もいねー!!!!!!!!wwwwwwwwww
353 :05/01/06 02:49:28 ID:CYtYGqHL
UEFAによる2004のベストイレブンが発表された。
GK:ブッフォン
DF:カフー、テリー、カルバリョ、ザンブロッタ
MF:ザラゴキス、マニシェ、デコ、ロナウジーニョ
FW:シェフチェンコ、アドリアーノ
リーグ別では、
セリエ6人、リーガ2人、プレミア2人、ポルトガル1人。
クラブ別では、
ミラン、ユーベ、バルサ、チェルシー:2人
インテル、ボローニャ、ポルト:1人

白豚が一匹もいねー!!!!!!!!wwwwwwwwww
354 :05/01/06 02:50:15 ID:CYtYGqHL
UEFAによる2004のベストイレブンが発表された。
GK:ブッフォン
DF:カフー、テリー、カルバリョ、ザンブロッタ
MF:ザラゴキス、マニシェ、デコ、ロナウジーニョ
FW:シェフチェンコ、アドリアーノ
リーグ別では、
セリエ6人、リーガ2人、プレミア2人、ポルトガル1人。
クラブ別では、
ミラン、ユーベ、バルサ、チェルシー:2人
インテル、ボローニャ、ポルト:1人

白豚が一匹もいねー!!!!!!!!wwwwwwwwww
355 :05/01/06 02:50:48 ID:CYtYGqHL
UEFAによる2004のベストイレブンが発表された。
GK:ブッフォン
DF:カフー、テリー、カルバリョ、ザンブロッタ
MF:ザラゴキス、マニシェ、デコ、ロナウジーニョ
FW:シェフチェンコ、アドリアーノ
リーグ別では、
セリエ6人、リーガ2人、プレミア2人、ポルトガル1人。
クラブ別では、
ミラン、ユーベ、バルサ、チェルシー:2人
インテル、ボローニャ、ポルト:1人

白豚が一匹もいねー!!!!!!!!wwwwwwwwww
356 :05/01/06 02:51:20 ID:CYtYGqHL
UEFAによる2004のベストイレブンが発表された。
GK:ブッフォン
DF:カフー、テリー、カルバリョ、ザンブロッタ
MF:ザラゴキス、マニシェ、デコ、ロナウジーニョ
FW:シェフチェンコ、アドリアーノ
リーグ別では、
セリエ6人、リーガ2人、プレミア2人、ポルトガル1人。
クラブ別では、
ミラン、ユーベ、バルサ、チェルシー:2人
インテル、ボローニャ、ポルト:1人

白豚が一匹もいねー!!!!!!!!wwwwwwwwww
357 :05/01/06 02:51:54 ID:CYtYGqHL
UEFAによる2004のベストイレブンが発表された。
GK:ブッフォン
DF:カフー、テリー、カルバリョ、ザンブロッタ
MF:ザラゴキス、マニシェ、デコ、ロナウジーニョ
FW:シェフチェンコ、アドリアーノ
リーグ別では、
セリエ6人、リーガ2人、プレミア2人、ポルトガル1人。
クラブ別では、
ミラン、ユーベ、バルサ、チェルシー:2人
インテル、ボローニャ、ポルト:1人

白豚が一匹もいねー!!!!!!!!wwwwwwwwww
358 :05/01/06 02:52:26 ID:CYtYGqHL
UEFAによる2004のベストイレブンが発表された。
GK:ブッフォン
DF:カフー、テリー、カルバリョ、ザンブロッタ
MF:ザラゴキス、マニシェ、デコ、ロナウジーニョ
FW:シェフチェンコ、アドリアーノ
リーグ別では、
セリエ6人、リーガ2人、プレミア2人、ポルトガル1人。
クラブ別では、
ミラン、ユーベ、バルサ、チェルシー:2人
インテル、ボローニャ、ポルト:1人

白豚が一匹もいねー!!!!!!!!wwwwwwwwww
359 :05/01/06 02:53:44 ID:CYtYGqHL
UEFAによる2004のベストイレブンが発表された。
GK:ブッフォン
DF:カフー、テリー、カルバリョ、ザンブロッタ
MF:ザラゴキス、マニシェ、デコ、ロナウジーニョ
FW:シェフチェンコ、アドリアーノ
リーグ別では、
セリエ6人、リーガ2人、プレミア2人、ポルトガル1人。
クラブ別では、
ミラン、ユーベ、バルサ、チェルシー:2人
インテル、ボローニャ、ポルト:1人

白豚が一匹もいねー!!!!!!!!wwwwwwwwww
360 :05/01/06 02:54:15 ID:CYtYGqHL
UEFAによる2004のベストイレブンが発表された。
GK:ブッフォン
DF:カフー、テリー、カルバリョ、ザンブロッタ
MF:ザラゴキス、マニシェ、デコ、ロナウジーニョ
FW:シェフチェンコ、アドリアーノ
リーグ別では、
セリエ6人、リーガ2人、プレミア2人、ポルトガル1人。
クラブ別では、
ミラン、ユーベ、バルサ、チェルシー:2人
インテル、ボローニャ、ポルト:1人

白豚が一匹もいねー!!!!!!!!wwwwwwwwww
361既出ですがもう一度:05/01/06 03:29:59 ID:0Kt09Q4n
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050105-00000011-spnavi-spo.html
世界一のリーグはリーガ・エスパニョーラ=国際サッカー歴史統計連盟

スペクタクル性と競争力という点では、リーガ・エスパニョーラが世界最高のリーグだ。
IFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)がそう発表した。
判断基準は、全世界のリーグ戦所属チームが2004年の1年間に
国内レベル・国際レベルで出した結果の分析に基づいている。

リーガ・エスパニョーラはプレミアリーグに0.4%の差を付けて1位となった。
3位は、イタリアのセリエAがブラジル全国選手権と並んでいる。ブンデスリーガは7位だった。

(C)SPORT
サッカー
[ スポーツナビ 2005年1月5日 11:10 ]
362 :05/01/06 03:34:47 ID:CYtYGqHL
>>361
そもそもリーガ一位って時点で(ry
363 :05/01/06 03:36:38 ID:CYtYGqHL
(^。。^)白豚チーム=豚のフンコロガシ(^。。^)
364 :05/01/06 03:37:08 ID:CYtYGqHL
(^。。^)白豚チーム=豚のフンコロガシ(^。。^)
365 :05/01/06 03:39:02 ID:CYtYGqHL
ところで白豚チームだけ叩きまくってるのに>>361のようなコピペ貼ってプレミアマンセーしてセリエ叩きしまくるってことはプレミア豚の大半はやっぱり白豚ヲタか??

まんう豚マジシネよ
366 :05/01/06 03:39:35 ID:CYtYGqHL
(^。。^)白豚チーム=豚のフンコロガシ(^。。^)
367 :05/01/06 03:40:08 ID:CYtYGqHL
(^。。^)白豚チーム=豚のフンコロガシ(^。。^)
368 :05/01/06 03:40:56 ID:CYtYGqHL
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
369 :05/01/06 03:42:13 ID:CYtYGqHL
どんなにまんう豚が必死になって工作活動してチェルシーやセリエをこき下ろそうとしてもその努力は報われません(笑)

それどころか白豚チームがどんどん崩壊するばかり(笑)
今度はギグス負傷ですか(ギャハハ
370 :05/01/06 03:42:47 ID:CYtYGqHL
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
371 :05/01/06 03:44:35 ID:CYtYGqHL
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
372 :05/01/06 03:45:07 ID:CYtYGqHL
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
373 :05/01/06 03:45:38 ID:CYtYGqHL
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
374 :05/01/06 03:46:15 ID:CYtYGqHL
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
何しろ腐った選手しかいないもんねまんうにはww
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
386審判買収まんうは逝ってよし:05/01/06 03:54:19 ID:CYtYGqHL
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
387審判買収まんうは逝ってよし:05/01/06 03:54:50 ID:CYtYGqHL
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
388審判買収まんうは逝ってよし:05/01/06 03:55:28 ID:CYtYGqHL
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
389審判買収まんうは逝ってよし:05/01/06 03:57:54 ID:CYtYGqHL
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
390審判買収まんうは逝ってよし:05/01/06 03:58:26 ID:CYtYGqHL
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
391審判買収まんうは逝ってよし:05/01/06 03:58:59 ID:CYtYGqHL
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
392審判買収まんうは逝ってよし:05/01/06 04:00:15 ID:CYtYGqHL
今は疲れたからいったん退く。

またセリエやチェルシーこき下ろすことしかできない糞まんう豚が荒してきたら荒し返すのでよろしく。
393 :05/01/06 13:29:13 ID:OhJ8Rwi2
アジアを食い物にしてるプレミアのクラブは
スマトラ島沖地震で少しは金出したりしてんの?

チェルシーなんて何百億も選手買うのに金出してんのに
こうゆう時は知らん顔?
394審判買収まんうは逝ってよし:05/01/06 13:53:36 ID:D9yrDoXy
チェルシーは大量に金ばら撒いてサッカー界全体を潤してくれる良いクラブチームだよ〜
しかも選手もしっかりとチェルシーで活躍してるしね〜。
期待の若手を腐らせるまんう白豚チームとは違うよねwww
395 :05/01/06 14:16:10 ID:W+Pl5ihY
ジダンもデルピエロもリオもドーピング。だから引き分け。
396審判買収まんうは逝ってよし:05/01/06 14:19:33 ID:D9yrDoXy
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
397審判買収まんうは逝ってよし:05/01/06 14:20:04 ID:D9yrDoXy
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
398審判買収まんうは逝ってよし:05/01/06 14:21:11 ID:D9yrDoXy
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
399審判買収まんうは逝ってよし:05/01/06 14:22:20 ID:D9yrDoXy
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
400審判買収まんうは逝ってよし:05/01/06 14:23:02 ID:D9yrDoXy
159 名前: [sage] 投稿日:05/01/05(水) 12:59:45 ID:gvUQ6buU
昨日の試合の前のファーガソンの発言

"Chelsea know they will drop points. It is how they handle it at the time that matters." (SAF)
(チェルシーだってポイント落とすのわかってるだろ。重要な時はいつも失敗ばかりだからあそこは)

ざまをみろ、赤鼻!と言いたい
401 :05/01/06 14:42:38 ID:uUrFwYKk
俺はセリエファンでミラニスタなんだけど、あんまマンUが国内でチェルシーに
離されすぎてCLに力をそそがれるのは嫌だな〜。
まあ、それでも今シーズン見てたら、ミランの優位は揺るがないと思うけど。
スレ違いスマソ
402審判買収まんうは逝ってよし:05/01/06 14:48:25 ID:D9yrDoXy
>>401
好調ギグスが離脱したからまんうは戦力大幅ダウンだよ。
しかもスコールズもまた冴えなくなってきてるし。

ていうかまんうはホントに駄目だろ。
今活躍してる選手がかつてのベテランだけじゃん。
期待の若手なんて全然育ってない、てか腐った選手多いし(フォルラン、サハが良い例)
もう数年したらまんうはタイトル全く獲れず中堅チームに成り下がりビッグクラブとは呼ばれなくなるな。
403 :05/01/06 15:55:54 ID:uUrFwYKk
>>402
そうなって欲しいけど、奴等、金だけは持ってるからな
404 :05/01/06 15:59:24 ID:l45A8OPp
>>403
今季は金ありませんが?
おまけにせっかく獲得したルーニーはあまり活躍してないしね〜・・・
あのチームは急速なインテル化が進んでるから期待の選手の使い方が下手すぎ。
まあ今季タイトル獲れなかったらあのチームは財政的にもやばいだろ。
405:05/01/06 16:08:51 ID:3/MGBokb
>>395が核心を突いた
406 :05/01/07 21:08:09 ID:HEi9jpZD
結局リーガが一番レベル高いと言う事が証明されて
まともなレスが無くなったか。
407 :05/01/07 21:29:54 ID:AI64Y7Zp
リーガ悲惨だな。
408 :05/01/07 23:27:19 ID:GlhVLdHa
WSMでクライフが今のリーガの選手の技術はひどいって言ってたな。
409 :05/01/08 00:53:40 ID:C89BODbK
プレミアはたまに学校の授業でやったサッカーみたいな感じがする。
セリエ、リーガはディフェンスの時にFW、MF、DFのラインがそれぞれ
綺麗に並んでるなと思うけど、プレミアはグチャグチャで個人が好き勝手に
ボールを奪いにいっている感じがする
410 :05/01/08 19:01:35 ID:l9qVu78W
>>409
正解!プレミアの守備はチェルシー以外、見てられない
411 :05/01/09 02:36:27 ID:Z9P3pixV
残念ながらセリエは全てが見てられない
412 :05/01/09 18:16:36 ID:efNDIuha
ミランを除いてくださいね
413;:05/01/09 19:17:48 ID:UoH3YqnT
各国のリーグに所属する選手を選抜して試合やってみたらおもろいぜ。
リーガ選抜対プレミア選抜とかさぁw もちろんそれに勝ったほうがレベル高いとか
言わないけど、チャリティー目的でいいからやってほしいなw
セリエ対プレミアのFWだったらさシェバ・アドVSアンリ・ニステルローイとかさ
めちゃおもろいで
414 :05/01/09 20:19:06 ID:z/xl78eI
4−4−2で、

中盤
スタンコ・エメルソン・ガットゥーゾ・カカ

ロッベン・ランパード・ヴィエイラ・リュンベリ(栗?)

最終ラインが
ザンブロ・カンナ・ネスタ・カフー

アシュリ・テリー・リオ・誰?

GKは、ブッフォン対チェフ
415   :05/01/09 20:55:27 ID:s/0gqxKB
昨年ミランがデポルティボに0−4で負けましたが何か?
当時のメンバーあまり変わってませんが何か?

しかもバレンシア、レアル、バルセロナどこもセリエやブンデスに引けは取りませんが。

そして、高原ごときがもう6ゴールもあげているブンデスのレベルが城の2得点しか
実績のないリーガより上のはずはないのですが。

セリエで中田と中村合わせて30ゴール以上上げてますが何か?

416るー:05/01/09 20:58:12 ID:cUV6P+AD
セリエは見る価値なし!乙!
417    :05/01/09 20:58:26 ID:s/0gqxKB
結局日本人が通用してないリーガを軽蔑する負け犬ジャップの言い訳w
418 :05/01/09 21:40:14 ID:z/xl78eI
で?
419むりー序:05/01/09 22:26:51 ID:cUV6P+AD
デポルに4―0で負けたミランがセリエNO.1かよage
420 :05/01/09 22:50:30 ID:efNDIuha
>>419
1stレグは4−1だったろ…
って、こんなマジレスしたらミランオタ必死すぎとか
言われるんだろけどサ〜、バカだから。
まあ今シーズン見てから言ってくれよ。
ビックイヤーはセリエ3チームのどっかのものだから。
それがミランなら最高。

421 :05/01/09 22:51:36 ID:6OMpCsXH
レベルは高いかもしれないがユーべの試合って恐ろしくつまんないよな。
客少ないし静かだし、なぜかいつも曇ってるし。
気分が落ち込むんだけど。
422 :05/01/09 22:58:05 ID:efNDIuha
>>422
反論できねえ!確かにつまらんね。
勝利至上主義だからね、ユーべは。クスリは使うわ、審判買収するわ…。
もしインテル優勝すれば2ちゃん的にも面白いか?
423 :05/01/09 23:39:08 ID:vATwpjIM
>>422
自己レス乙
424 :05/01/09 23:43:24 ID:efNDIuha
>>423
はあ?いい加減氏ねば?
425 :05/01/09 23:50:51 ID:We36C1Px
>>424
アンカー間違ってることに気付いてないの?(プ
426 :05/01/10 00:35:52 ID:UVpyPyAs
422 名前: [sage] 投稿日:05/01/09(日) 22:58:05 ID:efNDIuha
>>422
427 :05/01/10 00:36:30 ID:UVpyPyAs
>>422
はあ?いい加減氏ねば?
428:05/01/10 00:42:09 ID:NwKFSoRr
1stレグが4―1でも結局負けてますが何か?あんなサッカーして負けるセリエは存在価値なし!乙!
429 :05/01/10 01:22:57 ID:VBRE1BfU
衰退リーガが調子乗るなよ
銀河系(笑)
無得点デポル(笑)
お笑いチームに虐殺されたバレンシア(笑)
頼みの綱のバルサもトータルじゃミランに負けてるし
430 :05/01/10 05:19:11 ID:i98qJORJ
今シーズンは、神インテルがいるので無条件でセリエです。
431::05/01/10 05:20:36 ID:DjeJVDvS
>>428
いつまでその話をしてるのかな?
まあ今期のデポルのクソさが際立つだけなのに気付こうやwwwww
432 :05/01/10 09:09:48 ID:kPCniOM2
>>428
大久保に好き勝手やられるデポル プッ
433JATM:05/01/10 13:25:43 ID:NwKFSoRr
そのデポルに負けたセリエ王者。w
434 :05/01/10 13:42:22 ID:LcaPHCKa
大久保>デポル>セリエ王者
435 :05/01/10 14:07:43 ID:CIemmyka
過去に囚われる者に未来は無い
436 :05/01/10 14:15:46 ID:yGtRvhYk
総合力偏差値
77 ミラン
77 バルセロナ
75 マンU
73 ユベントス
73 バイエルン
72 レアルマドリー
72 チェルシー
72 アーセナル
72 インテル
71 バレンシア
71 リヨン

68 PSV
68 リバプール
68 レバークーゼン
68 ディナモ・キエフ
68 シャルケ04
67 モナコ
67 シュツットガルト
67 オリンピアコス
67 ローマ
67 ブレーメン
67 アヤックス
67 スポルティングリスボン
437 :05/01/10 14:17:21 ID:yGtRvhYk
66 デポルティボ
66 ミドルスブラ
66 ボルフスブルク
66 シャフタール
66 FCポルト
66 エバートン
66 フぇネルバフチェ

65 ガラタサライ
65 レンジャーズ
65 フェイノールト
65 ドルトムント
65 アトレティコマドリー
65 エスパニョル
65 ベンフィカ
438 :05/01/10 15:13:30 ID:ySFtITbY
スペイン代表が一度もW杯獲った事ないリーガが一位なんて、哂わせる
439_:05/01/10 15:25:27 ID:kMwogBym
>438
その論理だとブラジルやブンデスのリーグが最強ということになるな。
440 :05/01/10 15:34:08 ID:ySFtITbY
何処が最強とは言わないが、そりゃリーガよりは上
441 :05/01/10 15:36:49 ID:3yZCA3HF
正直、リーガ、セリエ、プレミアの差は殆どない
その時その時のチーム状態などで左右されるだけ
この3つの若干下にブンデスとリーグアンが続く
442 :05/01/10 15:38:53 ID:nuWbHXxb
UEFAカップ決勝トーナメント進出
スペイン(セビージャ、ビジャレアル、サラゴサ、Aビルバオ、バレンシア)
ドイツ(シュツットガルト、シャルケ、アーヘン)
イングランド(ニューカッスル、ミドルスブラ、)
フランス(オセール、リール、ソショー)
オランダ(フェイエノールト、AZ、ヘーレンフェーン)
イタリア(パルマ/グループ3位)w
443 :05/01/10 15:40:45 ID:CqlT22zn
UEFA杯(笑)に本気を出すチーム
444 :05/01/10 15:45:29 ID:ySFtITbY
ブンデス リーガ、セリエ、プレミアの差は殆どない これはここ10年のCL優勝クラブからも歴然

次がポルトガルリーグ 優勝さえ無いリーグアン
445 :05/01/10 15:57:03 ID:/tVhgE6L
プレミアってここ10年でCLの決勝に進めたの1回だけじゃんw
446 :05/01/10 16:07:17 ID:3yZCA3HF
1、2チームを除いて他が駄目駄目なオランダなどよりも、
決勝にこそ進まないが決勝トーナメントにコンスタントに複数チームを送り込む
リーグの方が全体のレベルは優れている。
447 :05/01/10 16:31:25 ID:O9b/nlyC
全体のレベルが優れてても、トップのレベルが低くちゃねー
リーグのレベルが高いといえるんかねー
448 :05/01/10 16:34:37 ID:3yZCA3HF
>>447
つまり、去年最もレベルの高かったリーグはスーペルだと?
449 :05/01/10 16:34:51 ID:ySFtITbY
-全体のレベルが優れてて、トップのレベルが低い

ハァ? アホかコイツw
450 :05/01/10 16:43:00 ID:3yZCA3HF
例えるなら、
バロンドール級の選手を1人配するが、他の選手が高校生並のチームと、
突出した選手はいないものの、4人ほどの一流選手と4人ほどの並の選手、
残りが若干劣る選手を配するチーム。
どっちが優れたチームかは一目瞭然だな。
451_:05/01/10 19:06:53 ID:4TzLgQFn
>>443
イタリア厨?
UEFA杯(笑)参加チームの中で一番借金があって破産危機にあるクラブが敗退しているんですけど。
そのクラブがそれなりに収入が見込めるUEFA杯(笑)で本気を出さなかったとは考えてないよな?
452 :05/01/10 22:04:40 ID:CqlT22zn
>>451
借金がどうとかどうでもいいけど、実際本気出してないし。

一応参考に・・・
http://jp.uefa.com/competitions/UEFACup/FixturesResults/Round=1976/Match=79694/Report=MS.html
ジラルディーノ、GKのフレイまで控え・・・ワロス
453 :05/01/10 22:06:37 ID:CqlT22zn
2節・・・
http://jp.uefa.com/competitions/UEFACup/FixturesResults/Round=1976/Match=79702/Report=MS.html
ベンチにすら置くのも勿体無いジラルディーノ
454 :05/01/10 22:10:42 ID:3yZCA3HF
結果が残せなかったら「本気出してない」って言えばいいって楽だな
455kkl:05/01/10 22:12:17 ID:k5lS40+t
海外のあまり聞いたことないクラブが人気がないと思ってた人は、
日本のマスコミがちやほやしてるクラブしか知らなかっただけで、
クラブが大したことがないのではなく、知らない人の方が「無知」だった
ということね。
例えばこないだのトヨタカップで「大したことないチームしか
こないね」とか言ってた人たちみたいな
456 :05/01/10 22:13:19 ID:ZQRfWPxu
イタリア勢はほんの数年前にはインテルやパルマがUEFAカップ取ってるんだけどな。
負けたときの言い訳に主力を出さなくなったな。
457TJCGPWGMG:05/01/10 22:26:19 ID:NwKFSoRr
>>436
私情入りすぎ。ワロタ
458 :05/01/10 22:29:37 ID:Q81+QGP/
>>456
3大カップがあった時代まではセリエが紛れもなく一番レベルが高かったと思う。
だけど今は・・・
459 :05/01/10 22:37:25 ID:fd6VLuk3
レベル云々もそうだが、セリエは根本的につまらないんだからどうしようもない
せめて、金払う価値がある試合くらいしろ

セリエの試合のどこがおもしろいか反論してみろ
           ↓
460ATPJTPJ:05/01/10 22:44:02 ID:NwKFSoRr
>>459
禿同
461 :05/01/10 23:14:59 ID:CqlT22zn
ID:NwKFSoRr、>>436はマルチ並のコピペだぞ。
462 :05/01/10 23:17:57 ID:qKg/QiDg
>>459
君は間接的でも払ってるの?
嫌なら見なければいいし、金を払ってるなら多少の文句は
いいと思う。
嫌なのにかね払ってまで見てる奴は過去のセリエや今の選手が
好きなんだろうからな。ただ、金も払ってないなら無責任極まり
ないが。大人としては責任を負ったものだけに発言権がある。
463 :05/01/10 23:25:58 ID:CqlT22zn
>>462
矢印使うバカは放って置け。
所詮、2ちゃんでの戯言だ。
464:05/01/10 23:31:28 ID:eVqjs/fa
お前もな
465 :05/01/10 23:32:55 ID:U/8QfYVV
3大リーグそれぞれのベスト11作って一番強そうな所が最高峰でいいよ
466 :05/01/10 23:38:17 ID:KssMjZT1
レベルうんぬんはあれだが、俺が毎週見てるのは・・・
プレミア(もしくはブンデス)&セリエ(カードによる)毎週1試合
リーガ毎週2〜3試合
エール(たまに)
(スコット&スーペル&アンは見れるけど全然見た事無し)

面白さなら今はプレミア>リーガ>セリエ=ブンデスかなぁ。
プレミアはファウルを取らない所が面白いね。迫力もあるけど。
467 :05/01/11 00:01:25 ID:ySFtITbY
ブンデスが一番面白い 一番綺麗なサッカーするから 次いでプレミア リーガやセリエは汚いファウルでうんざり 
468TARGAPG:05/01/11 00:05:18 ID:NwKFSoRr
>>467
他人と違うこと言おうとして必死だなw
469 :05/01/11 00:14:05 ID:ULiHwi8j
何のこっちゃ
470潟Cケムラ:05/01/11 00:23:22 ID:IHBGUFhc
おす、2チャンで一番権力もってるおれがきたぞ!
話かわるけどどーせもまへりゃはビャキャだからピレミアシップはチェルスキーがとるとおもってるべ?(´〜')/
そうだべ?あ〜かわいそう!クリスマスの呪いしらないべ?ききたいか?ききたいべ?
ど〜しようかな(∵)
471 :05/01/11 00:27:15 ID:9wMCVo/L
ブンデスは面白いよ。
プレミアとセリエはイマイチ、インテルは除くけど。
何気にフランスも面白い。
472 :05/01/11 00:35:32 ID:Uapxy3m+
フランス面白いな。リーガとプレミアの中間って感じ。
ブンデスもゲルマン!っていうイメージよりずっと丁寧。
473 :05/01/11 00:38:07 ID:ULiHwi8j
その丁寧さがドイツサッカーの魅力 観客のマナーも、ラテン系どもとは大違い
474 :05/01/11 01:56:19 ID:gHj1+eKZ
わざわざ荒れるようなこと言うなって・・・
ラテン系の国のサッカーは観客が熱いってのも魅力の一つなんだから。
475 :05/01/11 01:57:32 ID:3iUo72WO
今年終わったらセリエのCL枠3つにして欲しいね。
無駄だから。
476 :05/01/11 03:37:11 ID:Itpmgn+9
>>475
バレンシア関係者?
477:05/01/11 03:53:46 ID:NboJxXCs
>>475
小野がCL出れないからってそういうなよ。
478:05/01/11 05:20:05 ID:KvK4CHiH
今のセリエは線香花火が燃え尽きる寸前の最期の輝き、、、も過ぎて火種が落ちかかってる状態だな
479 :05/01/11 06:14:11 ID://fVOMC0
最もレベルの高いリーグはセリエかプレミアだと思う。
プレミアのディフェンスはなんでそこでプレスかけないの?とかありえないミスがある。
高木が言ってがそこがプレミアのいい所なんだと言う人もいると思う。
でも、一番攻撃的なリーグはプレミアと思う。観客も選手も前へ前へという意識が
一番高いリーグだ。個人的にはリーガが一番好きなんだが、
テクニックを重視して中盤でリズム良くパスを回すサッカーは見てて楽しい。
シュート打たなくてもいいからずっとパス回してろ!と思うときもある。
今期から見始めたブンデスもむやみにボールを放り込まず、しっかりと繋ぐチームもたくさんある。
アルゼンチンリーグもゴール前の狭い所でパス回しをしたり、実況もおもろいから好きだ。

他のリーグの悪い所を言って自分の好きなリーグのほうが上だと言うよりも、
そのリーグの良いところをたくさん出してこのリーグが最強だというほうがみんなを納得させれると思う。
480479:05/01/11 06:44:40 ID://fVOMC0
>>479
最もレベルの高いリーグはセリエかプレミアだと思う。のところは

最もレベルの高いリーグはセリエかリーガだと思う。の間違いです。すいません。
481 :05/01/11 07:50:45 ID:OblH2Nn6
>>475
過去5年の成績で決まるからイタリア勢が負ければ自然とUEFAランク下がるじゃん
負けないけど
482_:05/01/11 10:58:16 ID:zsvMjw76
セリエが調子いいのは今年と去年
それ以前の4年ぐらいはリーガの時代
プレミアはCLで勝てないから論外
483 :05/01/11 16:01:33 ID:EG8Ti03Q
最近のリーガヲタの書き込みは過去形が多いな
484 :05/01/11 16:09:08 ID:EWBPuvBc
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_01/s2005011104.html
「下位チームはJ1よりもレベルが低い」ことは、
日本サッカー界での一致した見解。

orz
485リーガオタ:05/01/11 17:01:37 ID:o9eqBzfr
>>482
去年、今年と調子が良かったセリエは
ブラジルと同LVでリーガ、プレミアよりも低LVと言う事ですね。

>>483
一週間前の記事を貼っておきます。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050105-00000011-spnavi-spo.html
世界一のリーグはリーガ・エスパニョーラ=国際サッカー歴史統計連盟

スペクタクル性と競争力という点では、リーガ・エスパニョーラが世界最高のリーグだ。
IFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)がそう発表した。
判断基準は、全世界のリーグ戦所属チームが2004年の1年間に
国内レベル・国際レベルで出した結果の分析に基づいている。
リーガ・エスパニョーラはプレミアリーグに0.4%の差を付けて1位となった。
3位は、イタリアのセリエAがブラジル全国選手権と並んでいる。ブンデスリーガは7位だった。
(C)SPORT
サッカー
[ スポーツナビ 2005年1月5日 11:10 ]
486けんけん:05/01/11 19:24:26 ID:1Lk9RDB/
リーガって最近よく最強リーグとかって言われてるけど
実際はセリエ、プレミアよりも結構レベル低いと思うけどね。
なんていうかエンターテイメント臭くて勝負の厳しさが感じられないのが
プレッシャーの弱さなんかにあらわれてるし、あんだけプレッシャー弱くて
削りにもこないんだから攻め側としては余裕もってプレーできる。
だからスーパープレーも出やすいしそりゃ華麗にもみえる罠って思てしまう。
まぁその一つ一つの技は凄いんですけどね、一番大切な「真剣勝負」
となった時に果たしてその技は出せるのか?って思う。

そんでもってこないだの大久保のデビュー戦だけど、
もともとプレッシャーの少ないリーガなうえ「日本から来たジャップね・・」
って感じでなめられてるのか更に大久保にはプレッシャーやチェックが甘かった
(局所的には皆無だった)
様に思うよ。
487_:05/01/11 19:41:51 ID:CZPskRTR
セリエ厨がよくプレスが何たらとか言うが、中位〜下位のクラブだとかなり暴力的なプレーが多くないか?
それがセリエAだといえばそれまでだが、少なくとも他国に自慢する類のものではないだろ。
488 :05/01/11 20:21:41 ID:ULiHwi8j
同感 汚い事と、レベルが高い事とは別だからな
489 :05/01/11 20:50:51 ID:TdkzsP/n
2004年最高の点取り屋はアリ・ダエイ=国際サッカー歴史統計連盟

 2004年の世界最高の点取り屋はイランのアリ・ダエイだった。代表チームとクラブチームのすべての国際試合での成績をもとに、国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)が発表した。

(C)SPORT
サッカー
[ スポーツナビ 2005年1月5日 11:08 ]
490 :05/01/11 20:57:05 ID:gR2/mD8r
チェルシーの元スポンサーって飴作ってた会社だったっけ?

因みに俺はカタールリーグが一番強いと思う
491 :05/01/11 21:07:44 ID:jiDJIRdd
セリエってPA以外ではファールで止める守備が肯定されてるからね。
「抜かれてチャンス作られるくらいならファールで止めたほうが良い」って考え方。
守備的MFとDFはほとんどその意気込みで守備してる。
他のリーグではそこまで徹底してないし、むしろ嫌がられるわけだけど。
492 :05/01/11 21:15:07 ID:1M6aR6aN
汚いとハードは紙一重だから難しいところではあるけどな。

しかし、オークボとかいう日本人の中でも大したレベルでない選手が
チームに合流してすぐに活躍できるユルユルDFのリーガには失望した。
確かにセリエやプレミアに比べゆるいとは思ったが・・・あそこ低レベルとは。。。
493 :05/01/11 21:41:23 ID:I57u11Kp
スペーススカスカのプレミア
DFにやる気の無いリーガ(攻撃過多)
ぶつぶつ試合の途切れるセリエ


それぞれですね
494459:05/01/11 21:46:39 ID:Z2s/mWCU
>>462
スカパー入ってるが
セリエに放映権払うくらいなら、リーガの放映権取り戻してほしい
495 :05/01/11 21:47:34 ID:yz62VlOA
結局、人材の局所化が各リーグをつまらなくしてるんだよな。
もし、リーガにセリエAのDF陣が揃ってたらめっちゃスリリングになるだろうし、
逆にセリエにリーガのファンタジーがあればもっと人が入りそう。
496 :05/01/11 22:05:09 ID:ibLxy1sw
スカパー解約して、wowow入りゃいいのに
497 :05/01/11 22:53:28 ID:BTtjiChw
セリエとリーガの中堅チーム同士を比べたらリーガの方が魅力的だと思う。
でも下位チームを比べたら微妙。
リーガは守備ウンコなチームがあるけど、リズムに乗れば何点も取れる。みたいなかんじ。
個人的には。
498 :05/01/11 23:15:34 ID:aAynpgA7
道民=バルサオタが確定 道民に荒らされたらみんなバルサスレに報復しよう!!!!!!!!
道民=バルサオタが確定 道民に荒らされたらみんなバルサスレに報復しよう!!!!!!!!
道民=バルサオタが確定 道民に荒らされたらみんなバルサスレに報復しよう!!!!!!!!
道民=バルサオタが確定 道民に荒らされたらみんなバルサスレに報復しよう!!!!!!!!
道民=バルサオタが確定 道民に荒らされたらみんなバルサスレに報復しよう!!!!!!!!
道民=バルサオタが確定 道民に荒らされたらみんなバルサスレに報復しよう!!!!!!!!
道民=バルサオタが確定 道民に荒らされたらみんなバルサスレに報復しよう!!!!!!!!
499 :05/01/11 23:25:12 ID:DoisnLbd
もうマンドクセーから今シーズンのCLから一番高いリーグを決めようじゃないか。
名門クラブが軒並み残ってるし、
ベスト16なんてガチンコで申し訳ないくらいの組み合わせなんだし
500 :05/01/11 23:39:23 ID:g5M+A8NA
じゃあ、ベスト16に4チーム残ってるプレミアが暫定トップだな
501 :05/01/11 23:47:07 ID:ibLxy1sw
GL突破が6節までもつれた、カスチームなんてシラネ
502フェルナンド・ゴンサレス:05/01/12 00:43:20 ID:P4FmK2Pk
セリエのレベルが一番低いって事は良くわかった
503 :05/01/12 01:23:59 ID:4J/Mn9ig
と、言っている人が居ました
504 :05/01/12 01:50:56 ID:uIKj1yWj
>>502のレベルが低いって事はよく分かった
505 :05/01/12 03:13:04 ID:4J/Mn9ig
http://number.goo.ne.jp/soccer/world/europe/20050111.html
イランのアリ・ダエイがストライカー部門で受賞しているなど、なんとも微妙な統計なのだけれど。
506  :05/01/12 03:15:25 ID:UfOZvjpx
CLなんか力入れてないもん
デッレアルピの客見たらわかるだろ
リーグ戦第一だよwwwwwww
507 :05/01/12 06:21:18 ID:xbY1JOYK
負けたときの言い訳か?
508 :05/01/12 09:13:39 ID:XbOvRdb0
おいおいユーべはいつも(ry
509 :05/01/12 09:22:08 ID:FjRh6NHh
セリエはお互いの長所を消しあう

長所がなくても通用する

レベル低下

こういう現象がおきてるからセリエはつまらなくなったのではないのか?
510   :05/01/12 10:33:10 ID:bViF53pE
スペイン代表が勝負弱いのは
リーガでも尼チョロいサッカーをやっているから
DFがザルなのでスペクタルなサッカーを見れるのはリーガ
511 :05/01/12 10:38:34 ID:11dsvRbH
>>510
大久保の試合みたけどJの上位チームよりもヌルイDFだったことは確か
512 :05/01/12 12:01:19 ID:Qe80qJjL
んな訳無い JDFはもっとチンチンにされてるやんか
513TJATAJT:05/01/12 12:31:51 ID:HpJaN1NW
>>510民族間の問題は無視ですかそうですか。
514 :05/01/12 12:38:39 ID:bViF53pE
>>513

スペイン代表の不振の原因は民族問題とかいうけど今や欧州って多国籍軍団だぜ

だいたいなスペイン人で世界的なスーパースターいるのかね?
スペインリーグの得点ランクは外国人だらけだし
パロムドールなんて超大昔に1,2人ぐらいだろ
個人の能力は欧州でもBクラスだよ
515TATDMW:05/01/12 12:56:07 ID:HpJaN1NW
>>514
プッ(´ω`)セリエ厨かそれはそうといい加減sageを覚えれ
516 :05/01/12 13:14:54 ID:V+UBfuTg
>>509
>セリエはお互いの長所を消しあう → 長所がなくても通用する

って思考回路はさすがに酷くねーか?
か、サッカーでいうところの「長所」の意味がわかってないのか?
517 :05/01/12 13:38:48 ID:truwJZAw
>>511
現段階でそれは言い過ぎでは?たかが1点取ったくらいで。
まだ相手のチームも大久保がどんな選手か知らないわけだし。これからでしょ。
シーズン終了の時点で7、8点取ってたらそうだろうけどね。
セリエでは攻撃的なチームと言われてるミランはバルサのDFから何点取れたの?
518シェバ:05/01/12 13:53:08 ID:xbY1JOYK
2点も取りましたが何か?
519 :05/01/12 16:04:46 ID:95794aXw
長所は、堅い守備です。

それを消しあうって?
520JATAT:05/01/12 16:08:08 ID:HpJaN1NW
セリエの守備意外と下手を思うのは私だけでしょうか?
521 :05/01/12 16:09:54 ID:5+4GTkmZ
>>517

ミランは、ザルと言われるDFから2点しか取れませんでした
逆に鉄壁と言われるDFが3点取られました
522 :05/01/12 16:31:17 ID:RjP0NsM5
去年のCL

決勝トーナメント1回戦
デポルティボ 2-0 ユベントス

準々決勝
ミラン 4-5 デポルティボ


大久保と対戦したデポルは去年のCLに出てたメンバーばかり。
セリエの上位1、2クラブがこのデポルに負けている現実。
523 :05/01/12 16:41:30 ID:uqzCrqn4
>>509
イタリアのチームの特徴は攻守の切り替えの速さにあると思う。
特に強豪チームはボールを奪ってから、むしろ奪うほんの少し前から数人の選手の連動した動きが始まり、
あっという間に相手ゴール前に迫るくらい洗練されていて、しかも強烈なFWを擁している。
攻撃時にはポゼッション主体のミランも、相手ボールを奪ってからの速攻はまさにイタリア的なそれ。
そんな相手に対して前からボールを奪いに行くのは自殺行為で、
攻めている時にも守備に気を使いながらのサッカーになる。
必然的にDFは下がらざるを得なく、時に中盤の無いサッカーになるから、
それがつまらない人にはつまらないと言われ、息の詰るせめぎ合いが好きな人は好きなんでしょう。

>>510-511
スペースがあってスペクタクルなのはプレミア。1対1の連続だから個人技が見られて面白い。
スペインリーグは2強以外は割と地味で守備的なプレッシングサッカーでUEFAやCLで上位に行っている。
リーガの特徴は攻撃的というよりも丁寧なボールの繋ぎだと思う。

>>513-514
民族問題といっても代表チーム内で軋轢があるという話は聞いたことが無い。
外国人に関して言えばリーガの場合イングランドやドイツほどは多くない。
むしろ自国の選手が増えてからヨーロッパ戦での競争力が向上した。
イタリアも一時の不振期に比べるとイタリア人選手が増えたんじゃないかな?
それでも両国とも一般的な感覚から言えば十分外国人は多いけど。

そんなことより不振の原因は本大会前の準備にあるように思う。
いつも他国がキャンプで練習をし、親善試合をやる頃になってから
スペインはようやく合宿に入り、大会直前に1試合ほど練習試合をして本番を迎えている。
先のユーロでも例によってこの調子では今回も負けるだろうと思っていたら案の定だった。
これだけ始動が遅くてはコンディション調整も何もあったものじゃない。

524 :05/01/12 16:42:06 ID:95794aXw
そのデポルは死んだ!何故だ!
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
525 :05/01/12 16:42:56 ID:uqzCrqn4
↑長くてゴメンネ。まあレベルなんて何処もそう変わらんよと実も蓋も無いことを言ってしまおうか。
526ジーダ:05/01/12 16:49:29 ID:xbY1JOYK
2点しか取られてませんが何か?
527 :05/01/12 16:54:45 ID:9aJ2eeI1
リーグの相性なんかもあるから大久保が点とったからってレベル低いとは限らんでしょ。
確かにリーガは極端な点の取り合いになる試合が多い気もするが・・
528 :05/01/12 17:04:05 ID:xbY1JOYK
バルサの守備はザルじゃないし。にわかは黙ってろ。
って言ったらベティスは3点取ったとか言い出すんだろな…
デポルだって、メンバー同じだからって毎回同じ力を出せるわけ
ないのに…むしろ歳を1つ重ねてるわけで。ゲーム感覚でサッカー語るな。
ハア…モウヤメタキリネエー
今シーズンのCL終わればハッキリするさ。

529_:05/01/12 17:08:39 ID:VzG7aGHC
WSMでサッカー7大国の史上最高のベストイレブン編を作ると言う企画をしていた。
ブラジル、ドイツ、イタリア、アルゼンチン、フランス、イングランド、オランダのそうそうたる伝説のイレブン達が選ばれる中…。







スペインwwwwwwwwww
530 :05/01/12 17:14:03 ID:oZPKl7tJ
オランダ以外はワールドカップ取ってるしオランダにはクライフがいるからな
当然と言えば当然だろ
531 :05/01/12 17:39:01 ID:RjP0NsM5
スペイン代表の話をしたい奴がいるな
スレタイ嫁
532KAGKT:05/01/12 17:58:57 ID:HpJaN1NW
>>521
セリエみてたら息詰まるどころか眠くなりますが何か?
533sage:05/01/12 18:00:56 ID:bViF53pE
リーガヲタにとってスペイン代表は切り離したい問題らしいッッッッッッッッW
534 :05/01/12 18:03:08 ID:FsqcD2vx
スペリーガはチーム作りが雑なとこが多いから駄目だね。
レッチェなんかも攻撃的でいいけど、雑なところも目立ちすぎる。
535TATJATA:05/01/12 18:06:07 ID:HpJaN1NW
>>534具体的に
536 :05/01/12 18:08:59 ID:RjP0NsM5
>>533
別に切り離さなくてもいいぞ?
ただスペイン代表をあーだこーだ語ってもリーグのレベルなんて分からないだろ
どこのリーグも外人ばっかだし
537 :05/01/12 18:10:53 ID:FsqcD2vx
>>535
レアル、ちょい前のバルサ。
あと知らん。
538A:05/01/12 18:28:15 ID:HpJaN1NW
>>537ワロタ
539 :05/01/12 19:03:45 ID:7NIxZ83X
欧州で一番レベルの高いリーグはわからんが
欧州で一番つまらんサッカーをするリーグはセリエで間違いないだろ
540 :05/01/12 19:25:59 ID:xbY1JOYK
少なくともインテルとミランだけは外してくれ。
レッチェ、ウディネーゼなんかも面白いし。
ただ1つ言える事は、ユーべはつまらん、氏ね
541 :05/01/12 19:45:56 ID:95794aXw
氏ねだってさ・・・クスクス
542UA:05/01/12 21:02:22 ID:HpJaN1NW
>>540
リーガ、プレミア見てるヤツからすればどれも変わらん
543 :05/01/12 21:10:44 ID:lpipBVOm
プレミアが好きなヤツって、知能指数低そう
544 :05/01/12 21:38:31 ID:xbY1JOYK
>>541
プッ
545 :05/01/12 22:08:43 ID:e0tmhLLM
代表の実績
ブラジル>>>>>ドイツ>>>>>イタリア>アルゼンチン>>>フランス
>>>>>オランダ>>>>>イングランド>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スペイン
546ADM:05/01/12 22:48:06 ID:HpJaN1NW
>>545乙。w
547       :05/01/12 23:27:11 ID:TzUPONZC
2004年12月現在。
UEFAというPRO集団がはじき出したランキング。


順位リーグポイント
1スペイン リーガエスパニョーラ79.851
2イングランド プレミアリーグ62.153
3イタリア セリエA59.186
4ドイツ ブンデスリーガ49.489
5フランスリーグ48.326
6ポルトガルリーグ42.333
7ギリシャリーグ34.748
8オランダリーグ34.081
9チェコ共和国リーグ33.075
548:05/01/13 00:38:51 ID:yA2KTZx/
>>547
過去5年ならな。
549 :05/01/13 01:07:29 ID:ZH4nv2Dl
リーグってか、監督だろ。
ユーベが端から見たら面白くないサッカーやってるんじゃなくて、
カペッロのサッカー。

レアルの時もつまらないって言われてたらしいじゃないか。
スペクタクルなプレーは監督の戦術じゃなくて選手がするもんだけどな・・・

セリエが一番代表戦的な戦い方に近い
550 :05/01/13 02:32:33 ID:frjgQA49
極私的3大リーグはセリエ、ブンデス、J。
551 :05/01/13 03:54:41 ID:y4y37SQ/
イルレタ「そんなに面白いものが見たいなら俺が踊ってやる」
552 :05/01/13 04:47:49 ID:6YSk6zDU
現役世界最高の監督は、名実ともにカペッロ監督。
553 :05/01/13 08:25:15 ID:A0Qxhes+
それも今年まで。来年からは名実ともに、ジョゼ・モウリーニョ。
554 :05/01/13 10:09:14 ID:15KBqWw9
俺は今のレアルよりカパッロがいた時代が好き
555 :05/01/13 10:23:31 ID:3ipTHL2e
>>1
バーカ、それを判断するために毎年CLが行われるんだろ


つーことでーーーーーー終了ーーーーーー
556 :05/01/13 10:43:14 ID:A0Qxhes+
それを言っちゃあおしまいだよ
557 :05/01/13 11:53:24 ID:DGq8Ev+k
558 :05/01/13 12:07:13 ID:Go8ZnJlx
モウリーニョも3大リーグでどんだけカンペオンになれるかな。
カペッロはセリエにリーガと2つ制覇。チャンピオンズ・リーグはいうに及ばず。
トークの巧みさは毛利―ニョだろうが。
仲悪かろうが、状態よければ使うカペッロはたいした男だと思う。
ムトゥも使いこなせるだろうよ。
559 :05/01/13 15:09:55 ID:ThTLyZBm
選手の操縦術はカペッロの方が上だろ。

ローマでDQN坊や使いこなしてたし。
560ファーガソン:05/01/13 15:29:07 ID:pXs1g/+w
悪童DQN選手使いなら私が一番ですが。
561 :05/01/13 16:17:12 ID:ThTLyZBm
ベッコメ一人抑えられないで何を言うか。
562ファーガソン:05/01/13 16:22:42 ID:pXs1g/+w
抑えるどころかイラネだったんですが。
563 :05/01/13 17:05:05 ID:ThTLyZBm
マンUって今誰がFK蹴ってるの?
564 :05/01/13 17:50:01 ID:AAVLas+a
カントナ
565 :05/01/13 18:37:18 ID:fzCk+IbI
そりゃ観客を蹴ってるんだろ
566 :05/01/13 18:39:42 ID:iGvnIiJh
だからフリーキック
567 :05/01/13 19:30:42 ID:/pa8NrG3
>>548
確かその5年間の年間ランクも全部1位だったと思うよ。スペイン
568 :05/01/13 21:14:10 ID:yeSseGXj
>>567
残念でした。
569 :05/01/14 08:09:30 ID:2plhuFb9
カペッロは練習法からして次元が違う。
事前に完璧に計算され尽くした戦術を懇切丁寧に選手に説明して、
わずか30分間だが高密度で無駄のないトレーニングを毎回行う。
(中田発言)
570 :05/01/14 08:51:54 ID:FI2fmXEB
中田浩二の発言なんざ信用できねーなー
571459:05/01/14 20:51:53 ID:of+LtiFS
選手の才能を引き出すのがうまいのは間違いなくベンゲルでしょう
采配なら今が旬のモウリーニョ
572 :05/01/14 21:11:46 ID:21rDAjnQ
引き出すってより、見つけるでしょう。
573 :05/01/14 21:12:19 ID:8tgecH83
ベンゲルがヘッドコーチでモウリーニョがマネージャーなら最高のコンビになるな
574 :05/01/14 21:21:29 ID:FhI258RZ
ベンゲルが才能を引き出すってことはないだろ
探すのには必死だが
575 :05/01/14 21:50:02 ID:oymkL01s
ベンゲルは見つけるというより手段問わず奪い取るだろ
576:05/01/15 04:15:03 ID:ss+kyzFG
セリエが一番レベル低いって事は良くわかった
577 :05/01/15 04:26:34 ID:MvZsK9gZ
アーセナルを誉めると荒れ気味になるのはなぜなんですか?
まさにアーセナルアレル(荒れる)ギーw
578 :05/01/15 04:53:06 ID:Cn6KBH0b
ギーw
579 :05/01/15 12:24:50 ID:9B2DPlpP
リーガは攻撃時にファンタジー溢れる

プレミアは守備時ににファンタジーに満ちている
GK含め

レーマン(笑)
ジェームズ(笑)
キャロル(笑)
580 :05/01/15 12:29:39 ID:D2XSDM+O
セリエが一番レベル低いって事は良くわかった。
581 :05/01/15 13:24:50 ID:9B2DPlpP
っていう、言葉遊び
582_:05/01/15 14:34:46 ID:SfgO+IB6
印象

セリエ→
弱小クラブ→ガードを固めて引き篭もり
ビッククラブ→ガードを固めてそこそこ攻撃する
スペースは与えたくない

スペイン→
弱小クラブ→あまりガードを固めずカウンター狙い
ビッククラブ→ガードを固めずタコ殴り
そこそこスペースは与えてくれる

プレミア
ビッククラブ→4-4-2
弱小クラブ→3バックもやる
そこそこスペースは与えてくれる
583 :05/01/15 15:12:12 ID:9B2DPlpP
プレミアはそこそこレベルじゃないだろ
584 :05/01/15 23:49:28 ID:lQStyopJ
リーガヲタだがプレミアの守備は酷すぎる
リーガよりさらにスペースある感じ
585_:05/01/16 00:59:23 ID:QsxgCp26
プレミアの守備酷いとか言うリーガ厨ってたまに出てくるけどプレミアであまり点取れず成功できなかった
フォルランはスペインで点取りまくりで得点ランキング3位らしいなww
586 :05/01/16 01:03:45 ID:ckB441gV
フォルランだけでリーグのレベル語ってる池沼が一匹いるなw
587野球ヲタ:05/01/16 01:05:07 ID:Z2BESMSG
サッカーの事よくしらないけど、セリエってそんなに守備重視なんですか?インテルって今季引き分け多いですけど、スコアレスが多かったりするんですか?
588 :05/01/16 02:09:35 ID:aQarTD+e
守備重視のわりにセカンドレグだけで4失点したりもする
攻撃重視のわりにCL6試合でノーゴールだったりもする。
589 :05/01/16 02:09:41 ID:VUIxwd5a
GDPランク

01 United States 9237
02 Japan 4450
03 Germany 2112
04 United Kingdom 1442
05 France 1432
06 Italy 1180
07 China 991
Canada 635
Spain 600
590 :05/01/16 02:11:47 ID:lZ/vKtGO
やっぱりブンデスの時代か
591ジョン・シナの弟子 ◆RAW/atYHOY :05/01/16 02:21:52 ID:rrDB0H+L
ブンデスはドイツの国民柄もあって
採算に合わないような補強はしねえからな
だから、ブンデスの復興はドイツ人プレイヤーの向上に掛かってる
592 :05/01/16 02:45:06 ID:98JL8dJQ
デルピエロってまだJでも通用するレベルなの?
セリエに詳しい人教えて!
593_:05/01/16 05:24:14 ID:y+nAGpf3
いい加減サッカーや欧州なんかに興味持つのはやめろよ。
594 :05/01/16 06:53:31 ID:h+oafn4R
と野球少年がなにかほざいてますが坊主頭カコワルイ
595 :05/01/16 07:20:26 ID:+fWY0IMy
>>585
リーガのお荷物だったカンポwが活躍してるプレミアは?
選手とリーグの相性もあるってことぐらい覚えた方がいいよ
まあ、あのアナルが無敗優勝できるって時点でプレミアのレベルは分かるが
596 :05/01/16 09:04:34 ID:Rcyl6DFn
まあ、セリエが一番レベル低いって事は良くわかった。
597 :05/01/16 09:12:24 ID:h+oafn4R
セリエAが一番レベルが高い。最も得点することが難しいリーグだからな。
FWとDFにとっては最高峰リーグだ。中盤は省略。
598 :05/01/16 09:25:56 ID:XeBJHuSf
>>596
定期乙
599 :05/01/16 09:50:01 ID:JEh6WRXA
セリエかプレミアだろ。
リーガはぶっちゃけ落ちぎみ。バルセロナだけじゃん頑張ってんの。

セリエはミラン、ユーベ。プレミアはチェルシー、アーセナル。
600 :05/01/16 09:56:42 ID:JEh6WRXA
あとまんう死ねwベッカム放出してんじゃねーよ、爺w
601 :05/01/16 10:23:00 ID:235/aMHa
ファンタジスタの位置にみる各リーグの個性
 セリエ  FW
 リーガ  MF
 プレミア GK
602 :05/01/16 11:34:54 ID:tY/Jdn+Z
ほっしゃんをほしじゃんと呼ぶ件について
603 :05/01/16 11:55:04 ID:TdJkKe2a
ブンデスが一番レベルは高い 非ビッグクラブでも常に綺麗な攻撃を見せようとする セリエ他の非ビッグクラブみたいな引きこもりサッカーはしない
604 :05/01/16 13:20:38 ID:ok5R0R2i
結局は自分の好きなチーム応戦してればいいだろ。べつにレベルの高いリーグ決めたってなんにもなんねーよ。
605 :05/01/16 13:35:36 ID:o1cikaMN
>>592
スレ違いだがJが合わなくても大久保かそれ以上の活躍は見せると思われ。
Aでもけっこうやれてるし。

リーグ所属チームの平均レベルにするとブンデスあたりが意外と一番かもしれない。
セリエもプレミアも下位チームはかなりアレだし。(財政上の問題とかで)


606 :05/01/16 13:51:49 ID:SxgD2aeV
>>604
そう思うならこんなスレ見んなよww
607 :05/01/16 13:56:12 ID:VUd89Gcl
最近のCLで結果出してるのってミランとレアルとバレンシア
608 :05/01/16 14:01:20 ID:DIWeULE4
>>601
ワロッシュ

>>607は、ミランを餌にレアルとバレンシアに釣り針が仕込まれてるから気をつけろよ。
609 :05/01/16 14:02:54 ID:A3UhW4y/
バレンシア・・・
610_:05/01/16 15:47:10 ID:t9WiUorH
リーガのお荷物だったカンポwが活躍してるプレミアは?
リーガのお荷物だったカンポwが活躍してるプレミアは?
リーガのお荷物だったカンポwが活躍してるプレミアは?

お荷物なのはレアルに居た時のみだろw
何でレアルに入れたか知らないのか?w
611 :05/01/16 16:03:02 ID:3ABVJF6l
99-00からの成績を比べると
>ミラン グループリーグ敗退/16強/---/1位/8強/16強入り
>レアル 1位/4強/1位/4強/8強/16強入り
>バレンシア 2位/2位/---/8強/---/グループリーグ敗退
レアルがダントツ。ミランは言われてるほど強くない。
バレンシアはここ一番とインテルに弱い

最も安定した成績を残してるのはユナイテッド。数字はでかいけどw
>ユナイテッド 8強/8強/4強/8強/16強/16強入り
何気にアーセナルとデポルって似てる。
>アーセナル ---/8強/16強/16強/8強/16強入り
>デポルティボ ---/8強/8強/16強/4強/グループリーグ敗退
強いのか強くないのか、ハッキリしないのがバルサ
>バルサ 4強/グループリーグ敗退/4強/8強/---/16強入り
ちなみにイタリア勢はこんな感じ。
>ユーベ ---/グループリーグ敗退/16強/2位/16強/16強入り
>ラツィオ 8強/16強/16強/---/グループリーグ敗退/---
>インテル ---/予備選敗退/---/4強/グループリーグ敗退/16強入り
612_:05/01/16 16:06:19 ID:G1EXYAk0
1・りーが
2・プレミア
3・せりえA
3・ブラジル
613 :05/01/16 16:18:32 ID:TNK8nQuD
最下層レベルの生活を送ってるおまえらが議論する資格ありません
614 :05/01/16 17:43:20 ID:671W3mbC
     ∩
     | |
  <⌒  ̄ ̄.\
   | >>613  ) )
  <     (_)
     | | ̄ ̄) )
     ∪   (_)


       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 ∧ ∧  < >>613 ばん    >
 (゚Д゚)  <ふっとばされた!  >
  |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨








615 :05/01/16 20:24:02 ID:ceOfAxIO
最近のCLでそれなりの結果を残してるのは
レアル。次いでユナイテッド。次いでデポル。
ファイナルアンサー?
616 :05/01/16 20:37:51 ID:lZ/vKtGO
>>615
アーセナr
617 :05/01/17 01:09:00 ID:+6Sfi7Bi
バルサは弱い そんだけ
618フェルナンド・ゴンサレス:05/01/17 01:19:03 ID:9qO/C61o†
セリエはレベル低い そんだけ
619 :05/01/17 01:25:57 ID:jG21OsBS
フィオレンティーナ対ブレシア見てるが、
Jレベルだなこりゃ。
エメがいる分、Jの方が上っぽい。
620 :05/01/17 01:27:39 ID:rDo2ax/X
まあ結局データでみるんだったらCLだろ
リーガが断然トップだけど
621 :05/01/17 01:40:12 ID:8VipRfD4
レベルが高いって?
今現在?それとも今までのトータルで?

622 :05/01/17 01:43:13 ID:fZtqBuEg
>>611見てると
それでもセリエのレベルは高いと
言えるセリエヲタを
逆に尊敬する

予備選敗退って・・・・
623_:05/01/17 01:47:25 ID:D06VrJd/
1年だけのデータだろ
プレミアがここ20年CLで優勝できたのはMANUが奇跡的な逆転勝利をした1回だけだよ
624 :05/01/17 01:54:50 ID:8VipRfD4
>>611

なぜ、プレミアはマンUとアーセナルのデータだけなのか?
625 :05/01/17 02:48:23 ID:GjItHfcS
今日このの時点での最強リーグというなら、
CLに4チーム送り込んだプレミアが最強という事で。
626_:05/01/17 02:57:49 ID:HqJGVNaX

中田英寿 所属 フィオレンティーナ(Fiorentina)

年俸 推定65万ユーロ(約8500万円)

http://www.sanspo.com/soccer/nakata/profile.html



8500万ワロタwwwwwww
イチロー、松井が10億円で清原が3億、元木ですら1億あるのに8500万円って
゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \



627 :05/01/17 03:36:00 ID:8VipRfD4
>>626
糞野球選手と比べる時点で終わってるよ焼き豚。

ジダンでも7億と言われてるけど、税抜きでね
税込みだと15億。

中田の年俸+副収入>>>>にしこりの年俸+副収入
628 :05/01/17 03:45:10 ID:uExXWFUa
いちいち、あほを相手にするなよカス。
それに副収入入れた額で勝ったからって何なんだよ。
お前は中田と松井両方の副収入完璧に知ってるのかよ?
629_:05/01/17 03:58:40 ID:0n7pzsJr†
スペインの税率はそんなに高く無いだろ。
別に焼き豚じゃないけど、その税抜き、税込み論争はどっちも強引に結論引っ張ってきて勝手に盛り上がってて萎える。

そもそも年棒や年収なんて推定額だし、肖像権うんぬん絡んでくるから、いくら争っても直接本人に聞かない限り答えなんて出ないし。
630  :05/01/17 04:02:59 ID:Dgokmvmz
ドイツも3っつ送り込んだじゃんか!!

でもまぁリーガじゃない?

プレミア勢は引き込まれるとなかなか点とれないよね。

今年は見物ですな。
631 :05/01/17 04:19:17 ID:8A4QJ2ur
つかプレミアのグループ楽だったからな・・・
632 :05/01/17 04:22:32 ID:EIDismow
>>631
なのにアナルもマンUも苦戦したよなw
633_:05/01/17 04:26:13 ID:cYp2d2h4
どこのグループも厳しかったって
634.:05/01/17 06:35:41 ID:2rG99jMP
つーか、誰か焼き豚にサッカーの試合数と野球の試合数を比較して教えてやれ
最近は年俸が高い高いって喜んでる焼き豚が多いからな
635 :05/01/17 07:02:10 ID:soblRhc2†
セリエ、プレミア、リーガが3強で特色をより発揮できたところが最強。
ブンデスは良くも悪くも安定したダークホース。
後は人材の質や能力の差で勝っても最強の称号は得られない。
636 :05/01/17 16:51:52 ID:nRWDZonC
ブンデスって有名選手かき集めたらセリエみたいになりそう
637 :05/01/17 19:15:48 ID:DNoT0HFc
>>636
外国籍選手締め出す動きがあるからな・・・・

のこったドイツ人じゃ最強になれないよ
638 :05/01/17 19:18:36 ID:wS8nnkel
>>629
外人に対してはべらぼうに高いよ
639 :05/01/17 19:26:51 ID:xOnVxujJ
セリエが一番レベル高い。プロの俺が言ってるんだから間違いない
640:05/01/17 19:32:09 ID:ToxK0uo9,
どこが一番を決めるのは自分だからなー
決められなかったらCLで1位の国を1番にすればいいよね
641 :05/01/17 19:32:49 ID:p2DRRPva,
>>640
なんだそのID
642 :05/01/17 19:33:40 ID:p2DRRPva,
あう、おれもだ
643_:05/01/17 19:35:26 ID:hOsqpBY6,
>>639
セリエが一番レベル高い。プロの俺が言ってるんだから間違いない

悪いがお前には興味ないw
644:05/01/17 22:41:04 ID:Vz1SwyX20
>>643
×プロの俺が言ってるんだから間違いない
○プロ市民の俺が言ってるんだから間違いない
645_:05/01/18 18:00:54 ID:VbIe0Roj0
昔の世界最高峰のリーグと呼ばれたセリエAで最高レベルにいるのはユーべとミランだけ。
ノベリーノが最近のセリエAをチーム数増加などで「セリエBを戦っているようだ」と言っている。
646 :05/01/19 10:25:04 ID:2TKDgQwh0
お笑いチームを忘れるなよ。
てか、それを言ったら
プレミア・・・チェルスキー・マンう・アナル・リバポはクズ
リーガ・・・バルサ・Rマドリー・バレンシア以外はクズ
だろう。
どのリーグも上位と下位には雲泥の差が。


647 :05/01/19 10:30:15 ID:2TKDgQwh0
間違った
リバポの後ろに以外を付け忘れた。
まあ、あながち間違いでもないけど
648 :05/01/20 19:42:56 ID:BSvZeiJu0
とりあえず金も実績も格式もある
ミランインテルユーべ
マドリーバルサ
マンU
は除いて考えてみようや。
649 :05/01/20 19:56:35 ID:GqRf9/rm0
インテルの実績って?
650 :05/01/20 21:15:44 ID:5FGebuf40
下位チームで強いのはリーガだんとつだけどな
みてないやつは先入観でしか言えないだろうけど
651 :05/01/20 21:32:29 ID:PPLcCTvd0
>>650
と、みてないやつが先入観で言いました。
652 :05/01/20 22:18:49 ID:nSt4viMP0
>>650
大久保が即通用するリーグのことですか?
653A:05/01/21 00:59:22 ID:sXHYegZmO
>>652中田も最初はすごかったよねw
リーガでレベル低いのはヌマンシア、アルバセテくらいだろ
654652:05/01/21 07:04:55 ID:E+HadZKW0
>>653
俺も書いてて、言われるだろうなと思ったよ・・・orz
じゃあマジョルカとかレベル高いんだ、残念ながら
俺にはそうは見えない。素人だからかな?
655 :05/01/21 16:53:46 ID:2ODQRDuu0
セリエ大≧リーガ大>プレミア大>ブンデス大>リーガ中小>プレミア中小>セリエ中小

て感じかな。
656 :05/01/21 16:58:00 ID:8kGL3+fbO
セリエ=武蔵 リーガ=ボンヤスキー プレミア=バンナ
657まさたつ:05/01/21 17:20:55 ID:qQPcUMSEO
バルサがCL最終節、弱小に完封負けって、ほとんど2軍のバルサだろ!その試合は比較対照にするなよ。
658:05/01/21 17:49:37 ID:Znmamzma0
リーガが全体的に強いのはスペイン語圏の選手とか集めやすいし
言葉が通じれば連携も良くなるだろうし、精神面でも色々と負担がすくないだろうし。
659 :05/01/21 18:09:44 ID:5a1m63Vc0
とりあえず金も実績も格式もあるのは

バイエルン
ミラン インテル ユーべ
マドリー
マンU


バルセロナは、世界一になった事がないんで、格は落ちる
660 :05/01/21 18:17:07 ID:6qXYqYye0
今年からサッカー見始めました。
セリエAが最強ですね。
661_:05/01/21 18:35:44 ID:LlVHQ2630
>>659
その条件ならリバプールも入るよ
662まさたつ:05/01/21 18:36:27 ID:qQPcUMSEO
最強って、最強につまらないって事だよね?そうじゃなきゃ頭どうかしてるよ。
663 :05/01/21 18:49:56 ID:EX90SeNf0
俺はセリエヲタだが、セリエが世界一かどうかは疑問としても、
リーガにだけは負けているとは思わない。
興行としては間違いなく1番成功してるけど、エンターテイメントに傾倒しすぎ。
プレミアに負けてるならまだ納得いくけどね。
664シミケン:05/01/21 18:57:45 ID:LlVHQ2630
>>663
アダルティーオピニオンリーダーきたー!
665 :05/01/21 18:58:04 ID:3j19PuMY0
>>663
じゃあUEFAに抗議でもしたら?w
1位リーガ
2位プレミア
3位セリエ
666 :05/01/21 18:59:58 ID:ClJmFWOv0
>>665
馬鹿の典型ですな。
667 :05/01/21 19:00:21 ID:3j19PuMY0
それからスポーツってのは観客がいて初めて成り立つ
そんなこと言ってるからセリエはw
668 :05/01/21 19:01:33 ID:3j19PuMY0
>>666
セリエ厨乙
669A:05/01/21 19:03:28 ID:sXHYegZmO
>>666が釣れますた
670 :05/01/21 19:09:12 ID:EX90SeNf0
しかし今考えると5年前のセリエって凄かったよな
ユーベ・ミラン・ローマのビッグ3に
インテル・パルマ・フィオ・ラツィオの脇を固める4チーム
ボローニャ・ウディネーゼも今並の戦力だったが中位〜下位だった
671 :05/01/21 19:10:24 ID:uPDdK1M20
今のリバプールにはマンUほどの金が無い つまりバルセロナ以下
672 :05/01/21 19:43:40 ID:gdq/egdF0
5年前のセリエのどこが強かったのかと
673 :05/01/21 19:49:34 ID:gdq/egdF0
実際には中田がペルージャに入った98くらいからセリエの弱化が始まり、
中田が使えなくなってきた02くらいからセリエ復権してきたか?ってのが実情だよ。
セリエの問題は実際には強さのことではなく財政状況のことなんだよ。
674 :05/01/21 20:02:58 ID:ClJmFWOv0
>>673
語ってるな〜、わらえる
675 :05/01/21 20:22:49 ID:649+h9I+0
強いとかは別にしてプレミアのサッカーは面白い
676まさたつ:05/01/21 20:25:16 ID:qQPcUMSEO
セリエとブンデス以外
677 :05/01/21 20:42:59 ID:bRTmcY450
>>671
360   sage 05/01/21 13:37:21 ID:f93KDdkG0
2003 欧州サッカークラブ 収入ランキング
カッコ内は昨年度の順位、単位は100万ユーロ(億円)
Deloitte & Touche調べ

1(1) Manchester United 251.4 (347.2)
2(2) Juventus 218.3 (301.6)
3(4) AC Milan 200.2 (276.7)
4(6) Real Madrid 192.6 (266.4)
5(3) Bayern Munich 162.7 (225.1)
6(12)Internazionale Milan 162.4 (224.6)
7(8) Arsenal 149.6 (206.9)
8(5) Liverpool 149.4 (206.7)
9(13) Newcastle United 138.9 (192.1)
10(7) Chelsea 133.8 (185.1)
11(10) AS Roma 132.4 (183.1)
12(15) Borussia Dortmund 124.0 (171.5)
13(9) Barcelona 123.4 (170.7)
14(-) Schalke 04 118.6 (164.1)
15(16) Tottenham Hptspur 95.6 (132.3)
16(11) Leeds United 92.0 (127.3)
17(14) SS Lazio 88.9 (123)
18(17) Celtic 87.0 (120.4)
19(20) Olympique Lyonnais 84.3 (116.6)
20(-) Valencia 80.5 (111.4)


リバプールも金持ちじゃね?
実績は十分だし
678 :05/01/21 20:45:27 ID:QdKDE3zo0
>>674
CLの歴史を見れば一目瞭然
679 :05/01/21 21:00:36 ID:OKrrloSsO
とりあえず3大リーグの各上位4クラブ除いて考えれば
(マンUガナ油リバポ、ユベミランインテルローマ、マドリバルサ蜜柑デポル)
今のセリエの残りのクラブはめちゃ弱い。これは中小クラブで活躍したらすぐビッグクラブ
(最近はセリエだけでなく3大リーグ全般のビッグクラブ)に
引き抜かれてしまうことが大きいと思われ。意外にリーガプレミアは
中小クラブで活躍してもビッグクラブ移籍があまり多くない。
680_:05/01/21 21:01:41 ID:LlVHQ2630
671に危なく騙されるとこだったぜ!
681 :05/01/21 21:06:02 ID:QdKDE3zo0
ルーニー、グラベセン、、、、思いっきり移籍してるんですが。。。
682 :05/01/21 21:29:03 ID:uPDdK1M20
セリエとブンデスを一緒にすんな にわか

ブンデスの選手に失礼だ
683 :05/01/21 21:59:00 ID:QdKDE3zo0
いくら華麗でスペクタクル溢れるサッカーをして
結果が出ていても頭から離れない















イタリア勢相手に通用するんだろうか
684 :05/01/21 22:25:04 ID:8eRLvTtJ0
>>681
空気嫁よ
アネルカ・アンヘル・オコチャ・ファンデルサールあたりは普通にビッククラブにいても不思議じゃない。
それでも中々移籍しない。
それはセリエじゃありえない
685 :05/01/21 22:40:43 ID:v3rTT01V0
アネルカ・アンヘル・オコチャ・ファンデルサールを欲しがってるビッグクラブを教えてください。
686無敵艦隊さん:05/01/21 23:00:55 ID:QftT+b9H0
イタリアです

メディアはそう言ってる
687 :05/01/21 23:04:17 ID:aAlNKGjj0
セリエはダイジェストのゴールシーンだけで良いしDFも言われてるほど凄いチームって殆ど無いだろ
688まさT:05/01/21 23:09:18 ID:qQPcUMSEO
セリエとブンデスはつまらん。セリエの中盤省略気味なサッカーは最低!見てて飽きる。ブンデスは選手の質が中には高い所もあるけど、全体的に低め。
689 :05/01/21 23:13:04 ID:bs4IPMUz0
セリエ勢、UEFAベストイレブンを独占
ミランの3人、カフー、ネスタ、シェフチェンコがUEFA年間ベストイレブンに選ばれた。
さらにユベントスからはブッフォン、ネドベドが選出され、セリエAから合計5名の選手が選ばれた。

 このイレブンは欧州サッカー公式サイトからファンが投票するもので、
120万のファンがアクセスした。

■2004年UEFAベストイレブン

[4-3-1-2]
ブッフォン (ユベントス)
カフー (ACミラン)
カルバリョ (チェルシー)
ネスタ (ACミラン)
アシュリー・コール (アーセナル)
C・ロナウド (マンチェスター・ユナイテッド)
マニシェ (FCポルト)
ロナウジーニョ (FCバルセロナ)
ネドベド (ユベントス)
アンリ (アーセナル)
シェフチェンコ (ACミラン)
監督:モウリーニョ (FCポルト)

http://seriea.jp/pageShw.php?pageid=1303
690 :05/01/21 23:16:59 ID:GUH94pVW0
セリエヲタってuefaランキングは否定するくせに
uefaが選んだベストイレブンは嬉しそうに貼るんだねw
691 :05/01/22 05:57:16 ID:mjAS+Ar60
イタリアのサッカーは時代遅れ
いつまでも90年初期を今でも追い求めてる感じがする
692  :05/01/22 08:27:21 ID:/uJ3RSz60
上のほうは変わらんのだが中位から下位がセリエはひどいからな。
693 :05/01/22 12:57:59 ID:OdNZx6iM0
「楽しみたいなら映画館にでも行く事だ・・・」
694 :05/01/22 15:08:39 ID:5AXbwRk00
セリエの中位以降でいいdfいる?
センシーニ クロルド デローサ カッセッティ パリ−ジ アダーニぐらいジャン
リーガは
アンドラーデ ペレア パブロ ファニート sラモス gロドリゲス ソリン 
デルオルノ ミリート アルバロ ハート・・・いっぱいいるジャン
695 :05/01/22 15:10:08 ID:5AXbwRk00
ウイファルシ ダイネリ バルザッリ ザッカルドもいたか
696 :05/01/22 16:06:45 ID:mYs244DY0
セリエが最強とか言ってる奴は未だにカビラの「世界最強wリーグ、セリエAダイジェスト」って
洗脳が解けない人たちでしょ
697 :05/01/22 16:08:42 ID:JuWzaHx20
リーグ最強は今はリーガかブンデスじゃないか?
チーム最強はセリエの2チームだが。。
698 :05/01/22 16:13:12 ID:WiZZbY0w0
>>694
俺のようなプレミアヲタからすると、「セリエのDF」ってだけで
優秀なDFなんじゃないかと思ってしまう
699 :05/01/22 16:28:18 ID:mYs244DY0
セリエの場合DFだけじゃなく全体が守備的だからな
そんなにいいとは思わん
サムエルなんかがいい例
700WMJ:05/01/22 16:46:05 ID:frAulyXkO
>>698
逆にプレミア、スペインのDFの方が巧かったりする
701_:05/01/22 16:57:57 ID:bx6oabFF0
セリエのDFは攻撃参加しないから守備に集中できるんだろ
702 :05/01/22 17:35:34 ID:dQEsdiDVO
主力すぐ引き抜かれるからセリエの中位以下は弱い。
リーガプレミアの中下位はなぜかすぐにはあまり引き抜かれないし。
703 :05/01/22 17:50:36 ID:frV3u//60
ファンデルサールってどこかに移籍したいって言ったら
名乗りをあげたのがPSVだったって奴だろ?

フルハムでいえばサアもMUに移籍してるし。
704 :05/01/22 17:57:35 ID:mYs244DY0
確かにホアキンなんかはフィーゴの後釜でレアルに引き抜かれてもおかしくなかったが
ベティスに留まってるし。ビセンテ、トーレスも移籍しないね。
705 :05/01/22 18:02:22 ID:WiZZbY0w0
ビセンテは中下位のチームにいないし。
706 :05/01/22 18:46:49 ID:6Fe0kaax0
デフォーもライトフィリップスもジェラードもダウニングもダイヤーもジェナスもミルズもミルナーも
ロビンソンも移籍しないしね

707:05/01/22 18:52:59 ID:+7yMNfLP0
セリエAが最強だとあらためて証明されるだろう
708まさたつ:05/01/22 18:54:56 ID:m2UU7s90O
セリエ以外みんな最強
709  :05/01/22 19:06:36 ID:cb6oJ1vs0
>>626

ヤキブンタ
アンチスレで双六叩かれまくりで、報復のための
ゲリラ活動乙
710 :05/01/22 20:08:20 ID:OdNZx6iM0
サムエルがリーガにきてイマイチなのは、レアルに優れた
センターハーフがいないせいですよ・・・
リーガもプレミアもバルサとチェルシー以外は組織的な
守備ができてない。だからと言ってセリエが一番レベル
高いリーグとは全然思ってないけど。
711TJA:05/01/22 22:02:37 ID:frAulyXkO
>>710
あのバルサがバレンシアより守備が巧いのですか?ワラタ
712 :05/01/22 22:35:46 ID:5uGFhtvy0
極東の島の素人が偉そうに語るスレ
713 :05/01/23 00:11:45 ID:W3XTIjgi0
>>712は海外で虐められてコンプレックス持ってるんだなきっと。

とりあえずセリエはダイジェスト位しか見ないけど守備が凄いって言われるほど良い守備してるチームってそんなにあるか?
714ジョン・シナの弟子 ◆RAW/atYHOY :05/01/23 00:40:12 ID:xnIBm/rf0
で、話はさておき
チャンピオンズリーグの決勝T一回戦でのバルサvsチェルシーで
現時点での最強リーグ決定戦が行われるわけだが
今はこの二つのチームを比較した方が簡単なのでは
715:05/01/23 00:57:45 ID:PDywrP59O
結論

インテルのサッカーが世界最強

残り10分→ポチッとな→ドカーン!
716 :05/01/23 07:51:07 ID:e44qip+S0
現時点ではバルサだろ。
去年だったら比較にならないくらいバレンシアだったけどさ。
けが人がいて思うような布陣が組めない不運もあったけど、
結局はラニエリになっておかしくなったよ。
>>711は試合見てるの?どうせ雑誌とかしか見てないんだろ。
ウイイレでもやってろよ。
717 :05/01/23 08:03:49 ID:43QAtgDkO
その意見には賛同するが、もう少し言い方考えろよ…
人それぞれの見方だってあるんだしさ
718 :05/01/23 08:18:10 ID:e44qip+S0
確かに言い過ぎたな
逝ってくるよ・・・
719 :05/01/23 10:42:13 ID:wI2AM2aU0
なんかチョト感動した
720 :05/01/23 10:47:39 ID:TegzK9cW0
>>718
さっさと死ね
721 :05/01/24 03:17:50 ID:T3Nu9+IZO
世界最強のリーグ!リーガ・エスパニョ〜ラ
ソースはやべっちFC
722 :05/01/24 03:30:27 ID:hOwW1cH80
世界最強リーグ!Jリーグ
三都主などのスターが目白押し。
723 :05/01/24 11:50:24 ID:DbSti/QH0
やべっちFC にしろフジにしろ大概にして欲しい。知らない人が信じるだろ。
ちゃんと〜調べ世界最強リーグ!にしないと。
724 :05/01/24 20:03:01 ID:xTuYWG0m0
そんなもんイタリアかスペインかイギリスが気にすればいいことで
725 :05/01/30 23:21:34 ID:nrDJ/JvC0
人それぞれなんてのは不利なほうが言い出す方便。

誰が見ても絶対的にクソなものはこの世に確かに存在する。

俺は全てのリーグに精通してるわけじゃないから
このスレの件には発言しないがね。

くれぐれもいろんな見方があるとか言い出さないように。
726 :05/01/31 20:45:13 ID:yCRPny7B0
イタリアかドイツだ

W杯優勝無しのスペイン 地元で1回のみのイギリスは落ちる
727 :05/01/31 20:57:30 ID:FofDtSE30
イギリスで優勝したのか・・・そうか・・・

の割には、スコットランドやウェールズ、北アイルランドには星ねーな
728 :05/01/31 20:59:21 ID:PFyjgZel0
イギリスなんて国は存在しない
729 :05/02/01 03:12:25 ID:Ut4szy0g0
>>726
結局、欧州で一番レベルの高い「リーグ」って?B

誰も代表の話はしてません
730 :05/02/01 09:58:52 ID:+xewwXRT0
代表の強さが直結するんだが  そもそもプロリーグの目的は、代表強化だし
731 :05/02/01 10:00:37 ID:y7pwYEJQ0
痛々しい。
732 :05/02/01 11:02:49 ID:MH0w9js70
代表の強さならこの4年間のイタリアが一番ダメじゃん
733ヒダ:05/02/01 11:03:45 ID:I6M5SjX/O
セリエAがナンバー1
734 :05/02/01 11:11:34 ID:Gk7EQe5J0
今の代表ならイタリア、スペイン、イングランド全部駄目じゃん
735_:05/02/01 11:15:49 ID:fxHmwQfFO
736.:05/02/01 12:02:36 ID:Jltc3sFxO
とりあえず>>136が一番良い事言った!
737_:05/02/01 19:32:54 ID:u+vmHaZD0
W杯3回優勝のイタリアが最強
30年代はアルゼンチン&ウルグアイのスター選手を大量に帰化させたのと、
ムッソリーニの政治力で優勝。
82年はアルゼンチンのマラドーナ、ブラジルの黄金のカルテットをラフプレーと
それを見逃すアホ審判のおかげで優勝
738 :05/02/01 19:37:42 ID:Ut4szy0g0
730の言い分だとブラジルリーグが最強だなw
739 :05/02/02 14:48:46 ID:aep10xcS0
もちろんブラジルリーグ最強  

しかし、この板は「欧州で」なんでw
740 :05/02/02 16:27:56 ID:AYyUt5jY0
板は欧州?

いつから欧州サッカー板になったんだ?
741 :05/02/02 16:30:09 ID:eEsrbnC90
このスレ、な。
742 :05/02/02 16:49:03 ID:tTFQG17Z0
欧州より南米リーグの方が見てて面白そうに見えない?
743 :05/02/02 18:07:52 ID:EXPcwQf80
リーグと代表との関係で言うなら
代表に国内リーグ組が何%を占めるかで
そのリーグのレベルを測るバロメーターになるそうだ。
自国リーグ選手が9割を占めれば一流リーグになるらしい。

イタリアやスペイン、イングランドは90%程度。
フランスやポルトガルは3大リーグから集まってきて代表が
結成されるからリーグのレベルが若干落ちるってことになる。
モナコやポルトとかがCLで大活躍してもフランスやポルトガルリーグが
一流リーグと言われないのはそこが原因。

つーことでブンデス最強か?
744 :05/02/02 18:16:40 ID:AYyUt5jY0
イングランド・・・ベッカム・オーウェン
イタリア・・・・
スペイン・・・・シャビ・アロンソ
ドイツ・・・
745 :05/02/02 18:17:24 ID:AYyUt5jY0
ベッカム、オーウェンね “・”で区切ってしまった
746743:05/02/02 18:21:42 ID:EXPcwQf80
>>744
普段招集されるメンバー(ベンチも含め)なら
イングランド・・・ハーグリーブス
イタリア・・・フィオーレ、ディ・バイオ
スペイン・・モリエンテス
なんかもいる。
747 :05/02/02 18:24:52 ID:/4DQ18xq0
代表が直結してたらフランスのリーグはどうなんだって話なんだが
748 :05/02/02 18:55:41 ID:uwGHocsA0
ブンデスが一番レベル高い
この板の「セリエだ! リーガだ!」とうるさいにわかどもは納得しないだろーが、関係無い
749ヘルブスト・マイスター:05/02/02 19:01:50 ID:6hINjCO20
リーガ最強!
トーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーァ
ttp://www2.azaq.net/free/vote/vote.cgi?soxf2000
750 :05/02/02 19:09:11 ID:TyAInOTs0
八百長リーグには興味ねえ
751:05/02/02 20:40:09 ID:8ZG8O4bRO
雑誌の受け売りだが国内リーグが弱いほうが代表が強いらしい。日本とか極端な例は抜きで。若手が試合にでれるからとかなんとか…
752 :05/02/02 21:28:34 ID:6a+O5h/p0
八百長リーグ=セリエ のユベントス  はあまりにも有名なんだがw
753 :05/02/02 21:38:07 ID:cu6mVd0i0
イングランド・・・ベッカム、オーウェン、リーブス
イタリア・・・・デュ・ヴァイオ、フィオーレ
スペイン・・・・モリエンテス、シャビ・アロンソ、レジェス
754 :05/02/02 21:50:32 ID:/IwMIDlb0
イングランド・・・ベッカム(西)、オーウェン(西)、リーブス (独)
イタリア・・・・デュ・ヴァイオ(西)、フィオーレ (西)
スペイン・・・・モリエンテス(英)、シャビ・アロンソ(英)、レジェス(英)
755 :05/02/02 22:29:53 ID:cu6mVd0i0
たまにコッラーディ
756 :05/02/03 01:19:47 ID:rtA/FZCZ0
イタリア代表はむしろセリエに偏りすぎてるから駄目なんだろ
757 :05/02/03 03:01:56 ID:VPWMXRLD0
ドイツも国外組み居てもいいと思うんだけどな〜

ビアホフとかヤンカーとか居たろ
758 :05/02/03 11:45:42 ID:RYISJIQh0
ドイツ・・・レーマン(笑)、ハマン(英)、ツィーゲ(英)
759 :05/02/03 12:04:27 ID:yUwsE0nr0
>>758
チーゲはとっくにドイツに帰ってきてるよ
怪我で放送のあった先週のj戦には出れませんでしたが、現在はボルシアMG所属です

ドイツ・・・レーマン(笑)、フース(英)、ヒッツルスベルガー(英)

現役の代表選手だと、こんな感じですかね
760 :05/02/09 02:22:55 ID:o/KFlHU10
4大リーグのトップFW

プレミア アンリ、馬
セリエA アドリアーノ、ヴィエリ
リーガ  ロナウド、ラウール

どんぐりの背比べ
761 :05/02/09 04:57:19 ID:G/ZtO3O90
ビッグクラブを比較しても無意味でしょう。
どのチームも大した実力差は無い訳ですし。
プロビンチャのスタイルは各国様々ですから
改めて比較すると面白いですね。
762 :05/02/09 15:46:33 ID:qmF3GXiU0
>>760
セリエはアドリアーノとシェフチェンコじゃないのか
763_:05/02/09 17:16:13 ID:afiqhoeI0
>>1
大部分は正しいけど、これは違うだろ
>バルサ     CL GL最終節 弱小に完封負けGLギリギリの2位通過
最終節は消化試合だから負けただけ。それにギリギリじゃなく余裕で通過してたし 
>ローマ   サポーターの暴挙のせいで惜しくもGL敗退
全然惜しくないし、サポーターのせいじゃないだろ。今年のローマなら、あれが妥当な結果
764くにっぽ:05/02/09 17:19:24 ID:5ZJbYqUG0
ブンデスじゃねーの?
765 :05/02/09 17:23:12 ID:MLmzD/xU0
ブンデス
766 :05/02/09 18:02:50 ID:hI+lIk5S0
どこのリーグも下の方は酷いサッカーしてる
767 :05/02/10 02:32:39 ID:/3amXf2O0
どこのリーグも上位3チームあたりはほとんど実力的に変わらんと思うのよ
そこで各リーグ4〜8位に目を通してみると、

プレミア:エバートン、リバプール、ミドルズブラ、ボルトン、チャールトン
セリエ:ウディネーゼ、サンプドリア、ローマ、パレルモ、カリアリ
リーガ:セビージャ、ビジャレアル、ベティス、エスパニョール、アトレティコ
ブンデス:ブレーメン、ヘルタベルリン、レバークーゼン、ハンブルガー、ハノーファー

んでこの20チームでリーグ組んで1シーズン戦うと、

1.リバプール
2.セビージャ
3.レバークーゼン
4.ミドルズブラ
5.エバートン
6.ブレーメン
7.ビジャレアル
8.ウディネーゼ
9.ローマ
10.アトレティコ
11.エスパニョール
12.ヘルタベルリン
13.パレルモ
14.ベティス
15.ボルトン
16.ハノーファー
17.カリアリ
18.チャールトン
19.サンプドリア
20.ハンブルガー

となるわけよ。なんじゃそりゃ!
768 :05/02/10 02:41:20 ID:0gMTww2H0
やったあ〜、リバプール優勝!!!
769 :05/02/10 03:11:53 ID:/hCyGTHjO
どうやったらそんな結果になったんだ?
770 :05/02/10 03:37:28 ID:CKtDVWj00
ハンブルガーがブンデスで上位だったのをはじめて知った。
771 :05/02/10 04:46:49 ID:N+DnzxB90
>>770
局地的に下位チームとのカードが多かっただけだよ。
これから落ちるから安心しろ。
772 :05/02/10 07:11:41 ID:Dww2orpu0
なんか、4位〜8位だけだとブンデスが強そうだな・・・
CLの決勝トーナメントまで行ってるチームが2チームもあるのか。
逆にセリエはちっと見劣りする感じかな?
773 :05/02/10 07:34:21 ID:/3amXf2O0
>>772
その代わり現在2位と3位のシャルケとシュツットガルトはUEFAカップまわってるけどね・・・
774 :05/02/10 07:50:28 ID:7UfBqHUPO
>>773
むしろ、それくらい上位陣に入れ替えがあった方が面白いんだけどね。
3大リーグは上位が固定されちゃってて、最近ちょっと飽きが・・
775 :05/02/10 15:04:45 ID:5cNEfxuF0
ユベンティーノで、セリエヲタだけど、
ここ→http://number.goo.ne.jp/soccer/world/column_cl/20050208.html
見るとリーガが一番なんだと思えてくる・・・。

まぁ、俺にとっちゃリーグのレベルなんかどーでも良くて、
ユーベが勝ってくれればいいんだけど。

プレミアは論外で
776 :05/02/10 15:29:43 ID:ycX1heAm0
やっとブンデスのすごさに気づいたか
777777:05/02/10 16:01:15 ID:J10dOD9t0
可愛いななタン
778  :05/02/10 16:18:40 ID:Dww2orpu0
>>775
この記事ちょっとおかしくないか?
スペインがUEFAで好調なためにリーグ自体のレベルが高いっていうのはわかるけど、
CLで脱落したチームも含めてUEFA杯に何チーム出てるから元気がいいっていていうのはおかしいだろ。
オランダ勢はCL脱落組のアヤックスを含めて、4チームもUEFA杯に出てるから元気がいいって書いてある
けど、アヤックスはオランダでもトップチームだろ?それがCLから脱落してるのに元気もくそもないだろ。
779  :05/02/10 20:19:23 ID:jT49Q2WP0
>>778
>CLで脱落したチームも含めてUEFA杯に何チーム出てるから元気がいいっていていうのはおかしいだろ。
だから、UEFAの点数の評価でしょ?
CLじゃなくてもUEFAcupで十分点数を稼げるよ。ってことで。
と言うわけで、
CL+UEFAcupにでてるチームが多いほど点数を稼ぎやすい事。

確か昨シーズン、CL優勝したポルトよりもUEFA優勝したバレンシアの方が点数多くもらってるはず。
780 :05/02/10 20:27:24 ID:jT49Q2WP0
補足すると、
CL+UEFAcupにでてるチームが多い=その国の全体的な強さを評価。
トップチームはそこに書いてあるようにお金や選手で左右される事が多いから。
781 :05/02/10 20:37:21 ID:jT49Q2WP0
ハンブルガーも良いサッカーしてると思うけどな。
Jスポでやってるのと高原がスタメンででてるって事で見たけど、
これがなかなか良いチームだった。
782 :05/02/11 07:25:18 ID:5etoeASz0
>>779
いや、だから
>CL+UEFAcupにでてるチームが多い=その国の全体的な強さを評価
てことでしょ?にも関わらずこの記事はUEFA杯のみを見て元気だうんぬんて言うのはおかしいってことだよ。
だってオランダは4チームUEFAに出てるから元気だって書いてあるけど、CLに2〜3チーム残してる
ドイツやフランスとの差は逆に広がってるわけでしよ。順位が7位から6位に上がったのも、オランダが
良かったというよりポルトガルが落ちただけじゃない?
783 :05/02/11 09:11:21 ID:e+hoShRb0
イングランドはCLに4チーム。UEFA杯に出場したのは3チームの計7チーム。

ニューカッスル(プレミア5位)
ミドルスバラ(リーグ杯優勝)
ミルウォール(FA杯準優勝、優勝したマンUはCLに行ったため)←これが敗退している

スペインは、インタートト優勝のビジャレアルが加わっているので、1チーム多い。

ミルウォールが番狂わせすぎた。
また、イングランドは、プレシーズン・マッチに忙しいので、インタートトに出場したチームは無し。


こうしてみるとCLとUEFAで、「国ごとの元気さ」なんてものは、比較できないよ。
784 :05/02/11 09:27:20 ID:3ijK6tPpO
>>783
実際にCLやUEEAだけでリーグの質が正確に
はかれるなんて誰も思ってないだろ。
要するに、おすぎの稚拙な記事についての考察なんじゃないの?
785 :05/02/11 19:54:15 ID:e5ou+vaJ0
正確にははかれないが、目安にはなるね。
786 :05/02/12 01:12:58 ID:Vqf3/C5L0


お前らバカじゃねーの?w
純粋に外国人無しでどこが最強リーグ決めるなら分かるが、
こんなん優秀な外国人が多いとこが強いに決まってて
純粋に外人いないで決めたらどこも大差ねーよヴォけ氏ね
787 :05/02/12 02:10:17 ID:hJVOVhOj0
ユベントス、バルサ、ミラン、チェルシーが4強
788 :05/02/12 04:51:45 ID:GGN+lAZ70
>純粋に外国人無しでどこが最強リーグ決めるなら分かるが、

んなもんユーロがW杯ではかれよ
優秀な外国人がいるかいないかも含めてのレベルの高さを言い合ってんだっちゅーの
789 :05/02/12 04:52:47 ID:GGN+lAZ70
↑日本語なんとかしろ俺
790 :05/02/12 05:43:29 ID:uonhdc0s0
ブラジル人最高最強でファイナルアンサー!誰も異論ないだろ。
791 :05/02/12 15:55:37 ID:+mw7Pp8L0
ブラジルまじすごすぎ。
どこのチームにも1人はいて必ずといっていいほど活躍できる。
792 :05/02/14 13:50:14 ID:QycFVkshO
ビッグクラブだけでなく中堅どころも
(プレミアならボロ、ビラ、スパーズ、セリエならウディネ、サンプ、
パレルモ、リーガならセビージャ、ビジャレアル、ベティス)
レベルは大して変わらん
793 :05/02/15 21:55:37 ID:iZ/Ay2O10
>>792
印象的にはセリエが1ランク落ちる気がする
794 :05/02/16 18:06:52 ID:Ywj2Nvxt0
>>793
セリエはUEFA杯でことごとく勝てないからな。
795 :05/02/16 20:29:17 ID:LnVuADWn0
リーガは南米系選手にとって、敷居が低い。
(言葉の問題とか)

セリエは近年東欧系選手を多く獲得してきている。

南米は、選手のレベルの平均が高い。
東欧は、傑出した選手と並の選手の差が激しい。
いい選手もビッグクラブに持ってかれてしまう。
796P:05/02/17 03:09:11 ID:QPqhqwDjO
断然セリエAだろ!
まあCLはファイナルが
ポルトVSモナコがあったくらいだから各リーグの強さはあんまり反映されんだろ!
797 :05/02/17 03:35:13 ID:ZAK0DOd+O
リーガ、プレミアは中下位の主力がビッグクラブに選手とられることが
セリエより少ない罠、ホアキンやレナトやオコチャは
ビッグクラブでもやっていけそうだが何故かまだプロビンチャに残ってるしな。
セリエはチェバントンやボジノフなどすぐビッグクラブ行き
798_:05/02/17 13:23:30 ID:oILpcbAS0
世界のラグビー(ユニオン)国内プロリーグ1試合平均観客動員数

@1万1433人  1部 南アフリカ・カリーカップ
A  8108人  1部 イングランド・プレミアリーグ
B  5869人  1部 北アイルランドリーグ
C  4082人  1部 フランスリーグ
D  4065人  1部 ウェールズリーグ
E  2378人  1部 アイルランドリーグ
F  2300人  1部 スコットランドリーグ
G  1451人  2部 フランスリーグ
H  1408人  2部 イングランドリーグ
I  1296人  1部 カナダリーグ
J  1277人  2部 ウェールズリーグ
K   987人  1部 イタリアリーグ
L   939人  1部 スペインリーグ
M   858人  1部 フィージーカップ
N   852人  2部 南アフリカ・カリーカップ
O   518人  2部 スコットランドリーグ
P   428人  3部 イングランドリーグ
Q   374人  3部 スコットランドリーグ
R   332人  1部 ルーマニアリーグ
S   304人  4部 イングランドリーグ
21   236人  1部 アメリカリーグ


年間総観客動員数
Jリーグ>>>>>>>>ラグビーユニオン全世界すべての国内プロリーグ
799:05/02/21 14:35:06 ID:4mXveOjcO
とりあえずセリエが一番糞ということでFA?
800 :05/02/21 14:37:48 ID:KaMEET1oO
プレミアだろ
801 ◆9N4nUN7jEY :05/02/21 15:07:24 ID:9ddz5ZFYO
>>799
賛成(゚∀゚)!セリエ糞。見てもつまらんし、でもつまらないサッカーの方がCLとかの一発勝負では勝ちやすいんだよなぁ…ひきこもってカウンター狙いって感じで
802::05/02/21 15:12:09 ID:SXhb4CKvO
>>801
つインテル
803 :05/02/21 15:27:16 ID:5jKLakaY0
レベルだけじゃなくて、「スタイル」が違うんだよ。チーム同士の比較はCLで
わかるけど、リーグ全体となると比較は困難。

厳密に言えば違うスポーツと言っていい。
804 :05/02/21 15:41:12 ID:RSx0eUBQ0
>>803
ナニ言ってんだ?馬鹿丸出しですね。
805  :05/02/21 16:10:01 ID:n/A+F3BQ0
まあとりあえず今季一番おもろいのはブンデスで間違いない。
806 :05/02/21 16:44:27 ID:wTx7iXFr0
ブンデスはいつの時代も面白い というより手本になるサッカーをする
807 :05/02/21 16:54:43 ID:wXkqUVLw0
セリエよりもプレミアの方がつまらんサッカーをしていると思うのは俺だけか?
セリエというかミランの試合は好きだな。ユーベは退屈。インテルは違った期待がある。
そんな俺もブンデスは「いつの時代も面白い というより手本になるサッカー」をしていると思う。
808  :05/02/21 17:15:50 ID:n/A+F3BQ0
スペクタクルで言っても今季に限れば断然ブンデスだよな。各チームほんと拮抗したイイ試合する。
前線からの積極的な姿勢もかなりイイ。

自分リーガオタだが今季のリーガは一部のチームを除いてまじつまらん。
全然スペクタクルじゃない。ロングボール大杉。0-0、1-0大杉。しょぼいゴール大杉。
中位以下は引いて守ってカウンター一辺倒。。4−4−2ばっかだし。。。
昔みたいなパス回しからの痺れるようなサッカーするチームはもはや(ry
まあここ2,3試合はまあまあおもろくなってきたけども。。。
809 :05/02/21 17:36:09 ID:JYGkdcOi0
セリエ糞杉
810    :05/02/21 19:19:42 ID:92wBu0o+0
セリエ糞だとは思わんが、大っ嫌いです!
811 :05/02/21 22:45:54 ID:+2lhml1r0
>>808
でも少しづつましにはなってるよな。
最近はバルサ、アスレチック、ビジャレアルにアンダルシアの2チームは見る価値があると思う。
あとは強くあるべきチーム、マドリーやみかんやデポルがもう少しがんばってくれれば
さらに面白くなると思う。
セリエは今シーズンになってだいぶ面白くなったと思う。
昇格組ががんばってるよ。
ブンデスもいい。チームカラーが見えるからね。

逆にだめなのはプレミアとオランダ。
812 :05/02/22 11:10:21 ID:6UktguNK0
そんなん当たり前やん。今旬のチームをことごとく観れないんだからさぁ。
前節の4−4も今節の3−2も観れてないんだから。
デポラレと蝙蝠と魔女ばっかだからそりゃ当たり前だわな。
813 :05/02/22 13:51:44 ID:6xUlvcQz0
オランダはAZが頑張ってるから面白かったよ。
見てないだけだろう。
814 :05/02/23 13:54:45 ID:k/FxAA6S0
セリエかリーガかな
プレミアはないな
815_:05/02/23 21:22:35 ID:atEMmITQ0
ウイイレの能力値的には
セリエ>リーガ・プレミア>>ブンデスみたいだがな。
ウイイレは一ブーム前のにわかの一般的な見解として参考になる希ガス。

有名な選手はある程度互角なんだけど、そのリーグの平均的な選手の能力値に差が有りすぎる。


個人的には
セリエ・リーガ>ブンデス・プレミア>>J>その他
816   :05/02/24 06:45:05 ID:5wkws/2J0
プレミアの独走チームがバルサ相手に何も出来なかった件についてのスレは
ここでいいですか?
817 :05/02/24 06:45:44 ID:c2zZgqsT0
プレミア(笑)
818:05/02/24 06:46:55 ID:BXiDxPVx0
キャロル(笑)
819 :05/02/24 06:54:32 ID:0RjTx92C0
まあプレミアはこんなもんだろ
特にアナル
820 :05/02/24 06:55:37 ID:5wkws/2J0
アナル
チンコ
マンコ

821 :05/02/24 06:56:25 ID:OWehZFZ70
つーかリーガのクラブのテクって次元ちがくね?どこが強いか別として。
822 :05/02/24 06:57:39 ID:pNNuvQ7G0
やっぱりイタリア勢とスペイン勢か


プ  レ  ミ  ア  (笑)
823 :05/02/24 07:06:52 ID:StbILNur0
プレミア哀れwwwwwwwwwwww
824 :05/02/24 07:09:21 ID:02vv3P0I0
マンUもアーセナルもチェルシーもセカンドレグで余裕で逆転できる点差だし
825 :05/02/24 07:13:35 ID:DtMaUD0Q0
これでプレミア最強説が現実実をおびてきたわい
826_:05/02/24 07:17:22 ID:Yi23CrzSO
ワロス
827 :05/02/24 07:17:48 ID:zjy/WXtC0
なんかセリエ、リーガ、プレミア、ブンデスとこの辺くらいしか語られてないけど
リーグ1はレベル高いと思うよ
試合展開速いし、オフェンス、ディフェンス、戦術も申し分無い
最近だとCLもUEFAもフランス勢は良い結果出してきてるしね
なによりフランスリーグを経由して他リーグで活躍する選手も多いし、原石はここにいぱーい居るぞよ
828:05/02/24 07:21:29 ID:hurZ3QKwO
>>827
上位と下位の差はどうですか?
829,:05/02/24 07:36:19 ID:V1ELVJnL0
>>1
言うまでもないけど、セリエです。
830   :05/02/24 07:42:48 ID:Gd8INKoo0
ユーヴェよりパレルモの方が強い
831 :05/02/24 07:47:40 ID:5ZPjCUQX0
FW  セリエ 
MF  リーガorセリエ
DF  セリエ
GK  セリエ
832 :05/02/24 07:58:13 ID:earsoIut0
GKはブンデス。ガチ
833,[]:05/02/24 08:02:06 ID:J4puuWvg0
834.:05/02/24 08:12:15 ID:4PzCyRNLO
薬屋も楽隊もセカンドレグで余裕で逆転できる点差…じゃねぇ('A`)
835弱くてゴメン:05/02/24 08:37:49 ID:58WvemaNO
プレミヤンバルクイナ(笑
836 :05/02/24 08:47:42 ID:4VvPadRc0
最近セリエでも人海戦術で人数をかけて攻守に挑むチームが増えているように思う。
あんまりポッカリサッカーという感じがしない。超人的な選手が殆どいなくなった事と、
チーム数増加による戦力分割化によって引き起こされたチーム力低下の疑念を組織力で
カバーしようという傾向があり、それがある程度の成果を収めているからではないだろうか?

実力も内容もセリエがトップだな。ごめん嘘。
837 :05/02/24 08:49:56 ID:hgzafM9W0
元フランスリーグの2部(現在)のユース出身の俺としてはフランスに一票・・
838 :05/02/24 08:59:17 ID:E3HOrtz70
セリエはレベルを追求して面白さを捨てたリーグ
海外はおろか国内でさえ閑古鳥が鳴いてる
一方プレミアは華麗なパス回しなど魅せるサッカーを目指して
守備を犠牲にしても攻撃を重要しし面白いサッカーを展開し
国内人気はもちろん海外で圧倒的人気を誇る
839 :05/02/24 09:00:49 ID:HkM6d2CK0
>守備を犠牲にしても攻撃を重要しし面白いサッカーを展開し

これには同意だが

>一方プレミアは華麗なパス回しなど魅せるサッカーを目指して

こっちは違うだろ
840 :05/02/24 09:04:35 ID:tRWjbSIM0
プレミアm9(^Д^)プギャー
841 :05/02/24 09:17:41 ID:Gd8INKoo0
ユーヴェの観客動員力のなさは罪だな
確かに他国より動員力はないが
決して閑古鳥ではない
842 :05/02/24 09:40:57 ID:FNIexrB+O
プレミアじゃないことは確かだなw
セリエA好きだけどスペインの方がレベル高いように見える
843 :05/02/24 09:43:52 ID:tBns+WMX0
マンUヲタはバルサヲタより比較にならないほどたち悪いというのは確か。
バルサヲタは実は結構良いヤシ多い。
844 :05/02/24 09:50:42 ID:OWehZFZ70
今年のリーガの中堅クラブはマジ凄いよ。プレミアだったら優勝争いできるクラブがゴロゴロある。
845 :05/02/24 09:52:47 ID:StbILNur0
強さのセリエ
面白さのリーガ
プレミアは何ですか?
846 :05/02/24 09:53:51 ID:FNIexrB+O
(笑)のプレミア
847:05/02/24 09:59:11 ID:fou1qBygO
プレミアって国内でやってる時は結構中盤激しいし、パス回しもうまいし強そうに見えるけど…
実際海外チームとやるとこのザマだからな。ダメだな。
848 :05/02/24 10:02:23 ID:SZcFDivz0
世界最強リーグ  リーガ エスパニョーラ
デポルティボ  GLダントツの最下位
バレンシア   GL敗退
レアル     とりあえず先勝
バルサ     ベスト8へ勝ち上がり濃厚

セリエA
ユーベ   次勝たないと・・・
ミラン   とりあえず先勝
インテル  次も引き分け狙い
ローマ   サポーターの暴挙のせいで惜しくもGL敗退

プレミアリーグ

マンチェスターU   たぶん駄目
リヴァプール     次に悪夢が待っている
アーセナル      確実に駄目
チェルシー      無理
849::05/02/24 10:04:16 ID:upbijCEKO
>>848
概ね正しいと思うが、インテルは引き分け狙いではないぞ。
850 :05/02/24 10:33:34 ID:19gcVPnsO
そうだそうだ!インテルは(笑)と(涙)を誘い勝ち上がる。
851 :05/02/24 10:39:52 ID:J9kRtDdi0
プレミアは攻撃に移るときのスピードが見事だけど、あまりにも万事に詰めが甘すぎる。
昨日のマンU戦、セリエでは、ミランの中盤があんなにフリーでボールを持てない。
852 :05/02/24 10:48:41 ID:OWehZFZ70
マドリはユーベあいてに鬼キープしてたな。
853 :05/02/24 11:25:26 ID:HqmpEMCQO
GKはセリエが抜けてるな。ブッフォン、ジダ、デ・サンクティスら凄腕だらけ
854 :05/02/24 11:41:18 ID:hC4zoQvw0
やっぱリーガが1番だろ、なんてったって、アジアンベッカムことやかんさんが首になるリーグだぞ。
855 :05/02/24 11:41:51 ID:bHqkO53b0
セリエが最強なのは守りだけ
856 :05/02/24 11:44:24 ID:zw/2PkrU0
>>854
ついに首になったん?

パリュウカ フレイあたりも(・∀・)イイ!!
857 :05/02/24 12:52:39 ID:EEMW1uI+0
セリエ3強リーガ2強に勝てるプレミアのクラブは無い
858 :05/02/24 12:59:54 ID:bHqkO53b0
セリエも2強だろ、インテルはネタ要員
859857へ:05/02/24 13:01:47 ID:efv9eIA10
同感。
860 :05/02/24 13:02:35 ID:v7i5oOM90
インテル(笑)
861 :05/02/24 13:25:41 ID:hC4zoQvw0
世界中でインテルに勝てるチームは無い
862 :05/02/24 13:31:48 ID:5ZPjCUQX0
インテルをリーガに送り込んだらどれくらいの順位になるだろう?
863 :05/02/24 13:33:00 ID:4VvPadRc0
>>862
お笑い
864 :05/02/24 14:48:08 ID:1b8jResoO
皆様、とりあえず最弱は
プレミアでよろしいですね?
865 :05/02/24 15:07:34 ID:OScHL/my0
>>862
無敗でUEFA CUP行き

プレミアは試合数多いのも影響あるような気がするけどな。
カップ戦どっちか捨てりゃいいのに
866 :05/02/24 19:27:32 ID:mBX1TjWB0
プレミアは毎年この時期に調子崩すイメージあるな。
去年もアーセナルがカップ戦でマンUに負けてそれを引きずって
ここ何年もチェルシーに負けたことのないのにホームで負けたり
今シーズンもただでさえ選手層少ないのにケガ人続出
チェルシーも新年になってずーっと負けずにきてて土曜に負けてのバルサ戦

試合数が多いのとクリスマス休暇がないのが、この時期に消耗してるのが一番の原因だと思う。
867 :05/02/24 19:55:29 ID:IUZgNKh20
>>862
全試合引き分け
868 :05/02/24 21:30:45 ID:mJAEG9Um0
>>845
娯楽のプレミア
869_:05/02/24 22:00:53 ID:SGIZdZ7TO
プレミアのクラブがベティスとやったらアホキンにチンチンにされそう。ぶっちゃけロッベンの実力も怪しく思えてきた。
870 :05/02/24 22:04:46 ID:fDbo8WYR0
プレミアは中位と下位チームのレベルが
リーガやセリエと比べてイマイチだから
アーセナル全勝優勝とかチェルシー失点8とかが
出来るのですかね?
871 :05/02/24 22:07:32 ID:fDbo8WYR0
全勝優勝じゃなくて無敗優勝か。
872 :05/02/24 22:15:09 ID:wNb+a8ws0
結局、スーペルリーガが最強ってことで落ち着いたようだね。
873_:05/02/24 22:16:03 ID:Fw04Knq90
チェルシーがプレミアで独走できてるのは
相手がわざわざチェルシーの罠にかかってくれるのが大きい。
ハーフカウンターし放題ですから。
874 :05/02/24 22:16:14 ID:yan7YpNB0
今の所、国外で戦えるレベルの中位はリーガとブンデス。
セリエの今の中位陣は昇格組ばかりだから、実績がなく不明。
プレミアはまったく見ないから知らん。
トップは仏独英伊どこのリーグだろうが強い。
875_:05/02/24 22:24:00 ID:ltz+ZCVdO
GL終了後→プレミア最強、リーガヨエエ→決勝T第一戦終了→プレミア最弱、リーガツエエ→?







もうアホかと、馬鹿かと。
876 :05/02/24 22:30:04 ID:4VvPadRc0
>>873
一試合で全てを悟る神か池沼出現!!
877 :05/02/24 22:35:27 ID:2VEQAzvF0
>>874
プレミアのトップは糞だろ
プレミアでレアル、ミラン、バイエルン、リヨンに勝てるチームなんてないし
878_:05/02/24 22:45:45 ID:2NY44H9L0
言い切ってしまうとこが頭オカシイですね。
879 :05/02/24 23:58:31 ID:AI5aByjL0
リヨンに勝てるチームはある
880 :05/02/24 23:59:50 ID:tBns+WMX0
おまいら南米のリーグも混ぜてください・・・
ボカリーベルサントスサンパウロ
こんな素晴らしいチームがいるじゃないですか。
881 :05/02/25 00:04:21 ID:AI5aByjL0
南米入れたら、当然ブラジルリーグ世界最強になっちゃうけど アルゼンチンも、セリエ、スペイン、プレミアには全然ひけをとらないし
882朴んちょ:05/02/25 00:07:44 ID:fou1qBygO
おまいらチョン国のチームも混ぜてください。
水原・城南・浦項

最強じゃないですかW
883:05/02/25 00:23:02 ID:ja3vPP3e0
>880

そりゃボカ、サントス、サンパウロあたりは強いからな。て゛もここは
欧州一のリーグを語るスレだよ。
884 :05/02/25 00:27:30 ID:VaMKDgYJ0
>>883
だって強いのに注目されないのは悲しくなる・・・
ホントにブラジルやアルゼンチンは魅力的なチームがたくさんいるのになー
885:05/02/25 00:28:04 ID:XJH42WA/O
アウェイでも強いのはセリエだと思う。
リーガは強いけどレアルはユーべに次で負けるだろうし、バルサもアウェイだと負けそうなキガス
886 :05/02/25 00:29:11 ID:VaMKDgYJ0
>>885
バルサの相手はチェルシーでしかもバルサが負けるとは思えない。
887_:05/02/25 01:13:01 ID:tGOHuzM30
チェルシーは得点のキーマンであるロッペンがでていなかった
ドロクバの退場で十人になった
マンUはGKのミス
アーセナルは同じくGKの質の低さと
コール、キャンベル、ベルカンプを欠いていた
プレミアは冬季休暇がないので他のリーグと比べて選手のコンディションが悪い
まあ言い訳といったらそれまでだがw
観るんだったらプレミア>リーガ>セリエAだね
やっぱスタジアムの雰囲気がいい。あとカメラの近さと画像のよさ
テレビで観るなら断然プレミア
888  :05/02/25 01:17:07 ID:HIZRPHa90
>>887
で、最強リーグはどこよ
889 :05/02/25 01:17:54 ID:VaMKDgYJ0
>>887
マンUとアーセナルについては言い訳も出来ないほど酷いんですが?
特にマンUなんて何好調だとかほざきながらグダグダ糞ミランにホームでチンチンにされてんの?w
この時点でプレミアの攻撃も守備も糞だということを露呈してしまったわけだが。
もちろんそれまで好調なんだから言い訳できませんよ?
890 :05/02/25 01:24:44 ID:wXF1fxg90
>>887
雰囲気ならブンデスも最高だしカメラ位置は好みでしょ。オレはリーガの位置のほうが全体を見れて好き。
プレミア3強がプレミアでやってるおもしろいと言われるサッカーをやってないのがアンチが多い理由なんじゃないかな。
891_:05/02/25 01:30:06 ID:tGOHuzM30
あの失点はキャロルのミス。内容的には互角だったと思う
データでみても支配率、シュート数はほぼ一緒だったし
ホームで負けたから確かに弱いといわれても仕方ないが
攻撃も守備も糞と言われるほどひどくはなかったと思うんだが
GKのミスで負けて糞と言われるのは納得いかないんだが

892 :05/02/25 01:33:55 ID:fjZIO7Cz0
 国 内 で 絶好調のマンUがホームでシェバ不在の不調グダグダ糞ミランに負けた

↑これが全てを物語ってるわけだが。
893_:05/02/25 01:36:23 ID:vawTcHFnO
プレミアのカメラのどこがいいんだかわからん。スタジアムなんてまるでテレビゲームじゃん。客はCGみたいだし。
894_:05/02/25 02:16:08 ID:eCSatKCQO
チェルシーって笑ってしまうくらいカスチームだったなw
895 :05/02/25 02:27:05 ID:ClCqo5VN0
キャロルキャロルってプレミアオタはキャロルの責任にしてるが
毎回叩かれるようなGKを使ってる時点でチームのレベルが低いってことがわかる
896
CXみてるけどジダンとユーベなんだよね