【Gunners】 アーセナル 【part38】

このエントリーをはてなブックマークに追加
889>:04/12/17 16:52:11 ID:+cK/sHWu
>>888
ベスト16じゃ見れません。
890 :04/12/17 16:53:28 ID:TDJ9Uykh
バイエルンの気がするよ
891 :04/12/17 17:01:45 ID:j1F510DR
>>815
レーマンのおっぱいが見たいな
892 :04/12/17 18:04:29 ID:ee1t8rVc
ファン”インチキ詐欺師野郎”ニステルローイを、
ベンゲルが「詐欺師」と呼んだ件に関してFAの処分が決まったようです

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20041217-00000003-kyodo_sp-spo.html
893 :04/12/17 20:16:13 ID:18x+L+mH
バイエルンミュンヘンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
894 :04/12/17 20:17:05 ID:PHrKurw8
カーンVレーマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

895 :04/12/17 20:17:48 ID:18x+L+mH
レーマンvsカーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
896 :04/12/17 20:21:48 ID:tTv3PLSl
ついに欧州最高の舞台で真のNo.1GKを決める時がやってきたか
勝ったほうがドイツW杯正GKの座を物にする!




まあオチとしてはヒルデブラントが正GKで二人は用無しと・・・・
897 :04/12/17 20:24:50 ID:lD3lEBzs
ここでアルムニア出すのがベンゲルマジック_| ̄|○
898 :04/12/17 20:26:03 ID:L9LdYpZt
バルサ当てなかっただけ満足です
2月までにレーマン正GKの座奪い返すかな
899 :04/12/17 20:27:59 ID:DSYgH3jR
>>897
マジックもなにも、今スタメンはってるのはアルムニアなんだから、
このままいけば当然アルムニアになるだろ。

バイエルンも強敵だけど、勝ってくれる事を信じようぜ
900 :04/12/17 20:44:23 ID:TDJ9Uykh
カーン対レーマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
901 :04/12/17 20:58:57 ID:WzbtT4hh
またやりにくい相手になったもんだ
902 :04/12/17 21:02:58 ID:0CznVygi
まあスペイン勢と当たるよりはマシだろう
903 :04/12/17 21:07:17 ID:GOOshmhx
ていうか、なにげに1月にキーパー補強してアルムニアでもレーマンでもないかもしれない
904 :04/12/17 21:10:25 ID:SVd6prtg
>>903
それキボ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

ベンゲルは獲らないって言ってるけど
905 :04/12/17 22:25:19 ID:zSTw69pg
ベンゲルは南を取るに違いない
906 :04/12/17 22:30:53 ID:L9i6EfHA
絶対勝つぞ!!
大先生に大耳を!!
907 :04/12/17 22:32:35 ID:GOOshmhx
>>906
そのためには飛行機乗ってください
908_:04/12/17 22:54:38 ID:G28VAWHx
飛行機無しでドイツかぁ・・
909 :04/12/17 22:56:20 ID:TDJ9Uykh
でもレーマンとカーンの対決は楽しみだよな
910taka:04/12/17 23:02:21 ID:rvWTx+6Y
アーセナルは絶対まける。
911_:04/12/17 23:10:49 ID:xheNiaik
キーパーはレーマンがいい。
あの男が燃えないはずがない!!
912_:04/12/17 23:11:37 ID:xheNiaik
キーパーはレーマンがいい。
あの男が燃えないはずがない!!
913 :04/12/17 23:12:10 ID:uPCWkIfa
バイエルンノ事全然詳しくないからよくワカラン
今季も対ユーベ戦しか見てない
914 :04/12/17 23:12:15 ID:TDJ9Uykh
ベンゲルは空気読むよ
915 :04/12/17 23:16:17 ID:zSTw69pg
916 :04/12/17 23:21:13 ID:YILY8TVY
他サポですが、カーンとレーマン(笑)の対決を期待しております。
917 :04/12/17 23:40:18 ID:4Arwf8F5
今やっとCLの抽選結果見た
ネタとしてもレーマンvsカーン見たいんで、監督オネガイシマス。
あわよくばレーマンで得点を!!

(´-`).。oO(まぁ無いがな‥)
918 :04/12/18 00:29:00 ID:RCAX/cpp
バルサやミラン、ユーベじゃなくて良かった・・・
919 :04/12/18 00:42:15 ID:VrOGtI52
まさしく犬猿対決やな。
920 :04/12/18 00:54:30 ID:axmZ/ZqG
このスレの住人はバイエルンを舐めすぎ、知らなすぎ。嫌らしく守ってしぶとく勝つっていう、かつてのイメージとは一変してる。
守備は弱くなった代わりに、滅茶苦茶攻撃的なチームに変身してるぞ。今季からJスポでブンデス放送してるから見てみたらビックリする。
マカーイより若手のゲレーロとかいう南米選手が凄い。キャンベルでもきっと止められないよ。
921 :04/12/18 00:57:38 ID:iV0/X1AR
今のバイエルンって、ヒディング韓国みたいなサッカーやるんだよな
普通に打ち合いで、かなり面白そう
922 :04/12/18 01:04:14 ID:Jfv2RNyC
対戦相手がバイエルンというのは最高だ
しばらくバイエルンサポの友と敵対できるな
しかし周りにガナサポいないのが苦しい
923 :04/12/18 01:06:48 ID:ugXRs3v+
打ち合いならこっちのものじゃないか
がちがちの守りでセットプレー勝負は勘弁
924______:04/12/18 01:13:00 ID:Y3XQXnbk
2,3年前のドルトムント戦アウェーは車で行けたよね。
925 :04/12/18 01:23:02 ID:ypJ7Dioa
チェルシーやユナイテッドに比べれば、まだマシ
一番おいしいのはリバプールだが
926 :04/12/18 01:28:00 ID:8J861suX
>>920
ゲレーロってペルーの人だよね、奴の得点に対する嗅覚は要注意だね。

さてリュングベリもエドゥーも復活間近、セスクを休ませつつ2月を迎えたいものだ、
って、エドゥーどうなっちゃうの?頼むよ
927 :04/12/18 01:50:17 ID:DqbZg7Uv
>>920
おまえはアーセナルを知らなすぎ。
「嫌らしく守ってしぶとく勝つ」チームより
「守備は弱くなった代わりに、滅茶苦茶攻撃的なチーム」のほうがアーセナルは得意。
今のバイエルンの攻撃は個人技に負うところが多いから、アーセナルはやりやすいはず。
928 :04/12/18 01:56:56 ID:7ACgSjIN
バイエルンが好きな奴なんだろう
対戦相手のスレ見て気分悪くして書かずにはいられなかったんじゃないか

CLになると恒例の風景ですよ
929 :04/12/18 02:28:57 ID:0GbelPAD
バイヤンと対戦したことある?
レーマンvsカーン、見たいね。
てか、ベンゲルはアルムニア起用の理由をしっかり話して欲しいなぁ。
漏れが最近、ニュースサイト追ってないだけで、何か言っている?

930_:04/12/18 02:30:50 ID:eC9n25D6
バイヤンは強いよ。
931 :04/12/18 03:24:07 ID:76OHnYOg
>>929
いつだったかCLかは忘れたけど、対戦した事あるはずだよ。
グループリーグでやったような気がする。
一敗一分けだったかな。
アーセナルがバレンシア相手にベスト8で負けた時だ。
932_:04/12/18 03:25:56 ID:Q0F/Nts7
>>915
ナイス!
933931:04/12/18 03:29:44 ID:76OHnYOg
なんか、日本語変だ。
お詫びに正確なデータを。
2000-2001年のCLで
バイエルン、アーセナル、リヨン、Sモスクワの
2次グループリーグで
バイエルンとはホームで2-2、アウェーで0-1でした。
アーセナルは2位通過で、
ベスト8のバレンシア戦、ホーム2-1、アウェー0-1で負けました。
ちなみにバイエルンはこの年CLで優勝しました。
934 :04/12/18 04:26:41 ID:vbtsvjdz
ゲレーロは凄いよな...
まだ今年バイエルンに入ったばっかりだから何とも言えないけど、
途中で出てきては貴重なゴールを決めてる。
確か、現時点で6試合出場で6得点とかだったと思う。
こういう選手が怖いんだよな...今年のバイエルンは強いよ。
935 :04/12/18 04:36:22 ID:ORkdO6hP
バイヤン
17試合20失点

後5点ぐらい増やしてあげてください。
カーンも年だと気づくはずですから。
936514:04/12/18 07:57:14 ID:ZQymKwJT
やはりそうか。うひひひひ
937 :04/12/18 10:18:50 ID:qZDzcEU/
>>933
あの年のCLで一番記憶に残っているのは、
モスクワのピッチで全員寒さで固まっていったこと
その翌年で覚えているのは、
せっかくレーバークーゼンまで車で行ったのに、
ベンチスタートだった上、パーラーの黄紙2枚のせいで、
サブですら出場できなかったベルカンプ
938 
空気を読むというか
やっぱりモチベーションは確実に上がるだろうから
そこをどう評価するかだろうな。レーマン出場に関しては。