海外から見たJリーグとは? 弐巻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
897 :2005/11/09(水) 18:32:00 ID:B09vacNj0
よく恥ずかしげもなくゲンダイの記事なんかこぴぺできるなww
898 :2005/11/09(水) 18:42:01 ID:KpwT5Nrv0
鈴木良平の意見は説得力あるじゃんw
899:2005/11/09(水) 18:57:13 ID:/dVweXcV0
韓国とか中国もおなじ印象なんだろうか?
900 :2005/11/09(水) 19:04:14 ID:mUzMrUNz0
なんで世界最強のロナウドと日本のFWを比べてんだ?
ゲンダイの記者とTIMEの記者を比べるようなもんだぞ
901 :2005/11/09(水) 19:15:00 ID:AmywAnpS0
ロナウドだってブラジル人の中で飛びぬけてるだけで
高原以下の数字しか残せてないブラジル人選手も腐るほどいるわけで
902 :2005/11/09(水) 19:32:10 ID:3BeP76E80
つーか、単純に”何かひとつの武器”を持ってる選手が少ないよな。
どんな体勢からでもヘディングは相当レベル高いぞとかさ、
ポストプレーやらせたら国内屈指の巧さだとかさ、
正直シュートの技術だけは半端ないんですけどとかさ、
ドリブルで仕掛けたら海外のDFだって翻弄しちゃうぜとかさ。

ぶっちゃけた話ね、
スペースに抜け出して併走するDFをワンフェイントでかわして
間髪入れずにファーに低く鋭いシュートを突き刺す技術さえあれば、
どこのリーグに行ってもある程度活躍できると思うんだけどな。

柳沢なんて本当に惜しいよな。
目標を持って練習すればディバイオレベルにはいけたと俺は思うんだが。
つーかディバイオなんて別に難しいプレーしないよ。
抜け出してワンフェイントでシュートコースを空けてシュートを決めるだけ。
この単純かつ基本的なプレーでFWとしての差が大きく顕れちゃうな。
903 :2005/11/09(水) 19:32:48 ID:KpwT5Nrv0
俺がさらに解説してやる。
鈴木良平は「日本人特有の“チャレンジ精神の欠如”」を日本の得点力不足の根源とし
この背景は「“失敗したら叱りつける教育”が蔓延している」からとしており
「JリーグではDFの当たりが弱く、マークも緩い。そんなDF相手ではFWも成長でき」ないからである。
その結果が「柳沢のように絶好機に勝負をしない弱気なFW」であり、
「Jリーグで簡単に点が取れても、ガードがきつくなる代表試合で得点を重ねることは難しい」のである。
こうした、日本人には欠けた「トレーニングだけでは身に付かない」
「日本人にはテクニック以前にどれもが欠けている」ものをロナウドが持っている
ことをロナウドが優れたFWたりえさせているということだ。以上。

要はJという環境が日本人選手をダメにしているということ。
個人的な意見では、解決策は外国人枠の撤廃だな。
もっとしたたかで「荒い」選手がJには必要。
904 :2005/11/09(水) 19:48:46 ID:DcUilf4l0
「JリーグではDFの当たりが弱く、マークも緩い。そんなDF相手ではFWも成長できません。外国人FWも『日本ではDFのレベルが低く、2割引きの力でも得点できる』とハナで笑っていた。
Jリーグで簡単に点が取れても、ガードがきつくなる代表試合で得点を重ねることは難しい」


ノープレッシャーでスペースゆるゆるですね。
905 :2005/11/09(水) 21:13:39 ID:jwSSV8NR0
いくら強いDF入れてもJの審判なんとかしなきゃw
結局DFはカード貰いすぎで使いモノにならなくて解雇されちゃう
かと言ってJ基準に順応すると、持ち前の強さを発揮出来ない
906 :2005/11/10(木) 00:36:59 ID:IwR6kNWd0
>>905
そうそう。問題は審判なのにね。

外人枠撤廃とかいってバカジャネーノ
907 :2005/11/10(木) 02:17:39 ID:MBY7MPsQ0
>>903
外国人枠を撤廃したら、1〜2人の大物を雇う予算で
5人の若手無名ブラジル人&韓国人を取るチームが増えると思う。
908愛国者 :2005/11/10(木) 02:24:02 ID:s6YBXNhs0
はあ?方法論の一つとしては有用だろうが。
日本人FWの貪欲さをもっと引き出させるには外国人枠の撤廃が一番手っ取り早いんだよ。
規制をゆるめたら、どんなにのんきな奴も食い扶持なくすのを恐れて尻に火が付くだろ?
もっと危機感を煽ることで選手のゴールへの意識が高まるんだよ。
そもそも問題点を審判一つに絞ることが横暴だ。
もっと複眼的な目で現実の問題点をさぐっていかなきゃなんねぇんだよ。
909 :2005/11/10(木) 05:40:28 ID:eUwU9Ut20
>>908
欧州各国が逆の理由で外国人枠撤廃に向けて動いてるってのに何言ってんの?
大体、食い扶持なくすのを恐れて尻に火が付くってメンタリティなんかどうやったって
助っ人として来てる外国人FWには勝てないだろ。
910 :2005/11/10(木) 12:20:19 ID:5dojhY0Y0
自分で愛国者って言う奴はだいたい偉そうだよな
なんで落ちついて冷静に書けないの
911愛国者:2005/11/10(木) 17:20:43 ID:s6YBXNhs0
そうか・・。
じゃあ日本人がJでプレーする限り、世界で十分通用するFWは育たないってことだね?
マジで世界基準を目指すなら、10代で海外行かなきゃダメだね。
912 :2005/11/10(木) 22:34:38 ID:MBY7MPsQ0
>10代で海外行かなきゃダメだね。

その典型例はオーストラリアだな。
国内は空洞化してるが。
913 :2005/11/11(金) 02:11:11 ID:FkejGLyV0
>>911
南米や欧州のように、もっとコンタクトプレーが容認される方向で
ジャッジメントが定着していけば、もっとタフなリーグになるよ。Jリーグは。

それに、FWが弱い国柄なら中盤をもっと強化するとか、日本人に合ったやりかたで
世界と渡り合えるようなサッカーを模索していく方法は必要だと思うけどなあ。
914 :2005/11/11(金) 14:23:54 ID:Pw9mYNwN0
いくら中盤を強化しても
FWがどうしようもなければ点は取れない
とくにトップレベルになってくるとチャンスが少ないから
しっかり点の取れるFWが必ず必要になってくる
915 :2005/11/11(金) 22:53:43 ID:JoIhUoQZ0
>907
3人以上外国人をとる場合は、現役代表、3大リーグでレギュラーみたいに何か条件をつければいい
。ついでに外国人審判も増やせばいい。
916 :2005/11/12(土) 01:56:54 ID:vNSjxeCM0
こういう何も考えてない輩が空洞化を推進していくんだろうな
917 :2005/11/12(土) 01:58:33 ID:vNSjxeCM0
空洞化じゃなくて若手育成阻害だった
918 :2005/11/12(土) 07:27:33 ID:X9kjuPK30
Jリーグでもプレイは全く意味がない。
すぐに海外に移籍しないとな。

Jリーグが外人だらけになったリーグになった時は意味があるだろうけどな
919 :2005/11/12(土) 07:34:57 ID:X9kjuPK30
松井が阿部にゲキ
松井大輔(24)=ルマン=が、代表復帰を果たした千葉MF阿部勇樹(24)に欧州移籍の勧めを説いた。「海外に早く出て欲しいと思う。できると思う」などと話した。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20051111_20.htm

Jでやってても何の意味もないと言うことだな。

まぁ外人枠でも撤廃して外人だらけのリーグになってそこで主力ならJでも
それなりに意味があるかもしれんが。
920 :2005/11/12(土) 18:22:29 ID:J4F6KKpT0
ガンバって、あの前線の外人抜けたら
相当弱そう
921 :2005/11/12(土) 19:35:52 ID:7TJpAJ+T0
外人枠を増やすべきなんだろうけど、ここの板には右翼が巡回してるからなぁ。

天皇万世な香具師らが鎖国的な封建制度な固い頭でっかちしかいないからなぁ。

ここで外人枠に増大について文句言ったり、ちょん、K糞、半島とか言ってるのって

完全に天皇を崇拝している右翼なんだよな。とりあえず右翼が、朝鮮とか言っておけば、他の大衆の賛同を得られると思ってるから、

自分の都合の悪い意見が入ると、とりあえず朝鮮っぽい発言しとけば他の人の賛同を得られると思い込んでるし、そうなっている。

右翼とは関係ない人はだまされるな。右翼が自分の都合の悪いことには朝鮮関係の名前を出して、賛同を得ようとしてるだけだから。

右翼は消えてくれ。建設的な意見を聞けない洗脳された右翼は気持ち悪いからサッカー板には来るなよ。
922 :2005/11/12(土) 19:44:18 ID:pmwyfyHl0
>>921
秀同
923 :2005/11/12(土) 19:45:38 ID:XK+6iatb0
久保みせろや。 
924 :2005/11/13(日) 12:37:56 ID:Zhj26oFe0
>>920 シジクレイも。ってゆうか、上位にいるチームは大体外国人いないとショボいよ。
925 :2005/11/13(日) 12:55:17 ID:ncjw/m0f0
レアルだってバルセロナだって外国人いなければショボイだろ
926 :2005/11/13(日) 20:41:31 ID:Zhj26oFe0
今のヨーロッパサッカーは国というよりEUという共同体レベルで動いているからなぁ。
全体のレベルは下がるだろうけど、Jほど脆弱にはならないと思う。
927 :2005/11/14(月) 14:37:14 ID:EVgdWV4n0
モットラムが退任するけど、これでJのジャッジ基準が劇的に変わるなんて事は有り得るかな。
えげつないタックル&チャージは紳士のスポーツから排除するべき、のスタンスが別に間違ってるとは思わないけど
彼の信念をJに植え付けた結果が現状のアレな訳で、果たして協会の心積もりはどうかな…
928 :2005/11/14(月) 21:27:52 ID:sHXa++rk0
コッリーナを招聘しようとして断られたんだよね。
一応J側も変えようとする意思は有るんじゃないか。
929 :2005/11/20(日) 19:44:49 ID:QqjfRxkt0
Jって外人しか見所ないからな
930 :2005/11/20(日) 19:47:18 ID:9C+Mnh1m0
↑見てないくせに
931 :2005/11/20(日) 19:55:15 ID:jZP5GB3Q0
>>929
ヲーウィ
海外サッカーは外人だらけだろーが
932君たち:2005/11/20(日) 19:58:28 ID:QqjfRxkt0
>>930-931
国内厨っぽい腐臭がするんだけど気のせい?
933 :2005/11/20(日) 20:02:00 ID:jZP5GB3Q0
>>932
君からは海外厨っぽい悪臭がするんだけど気のせい?
934 :2005/11/20(日) 20:18:52 ID:FX2L5hWp0
得点ランキング見たら見事にブラジル人ばっかりだな。
935 :2005/11/20(日) 20:31:43 ID:QqjfRxkt0
海外サッカー板で「海外厨」ってwww
他人の家に土足で入ってきて偉そうなヤツみたいだな
ちょっと頭がおかしいのだろう
936 :2005/11/20(日) 20:58:47 ID:jZP5GB3Q0
>>934
じゃあどんなのが理想なんだ?
>>935
俺も海外板住人だけど「海外厨」ではない
海外板で盛り上がってるスレは日本人選手のスレだしw
937 :2005/11/20(日) 21:02:05 ID:AjeGWel10
日本人しか興味ない国内厨じゃんお前
938 :2005/11/20(日) 21:32:10 ID:7fDWD7Go0
やれやれ。またアホーターが騒いでるのか?
939 :2005/11/20(日) 21:35:09 ID:VAXubBcB0
と、自称ミラニスタが憂いています
940 :2005/11/20(日) 22:38:12 ID:jZP5GB3Q0
>>937
うーん
だから海外虫ではないと言ったんだがw
941 :2005/11/20(日) 22:42:18 ID:V02ceWzg0
海外板に寄生してる国内厨ってことで
寄生厨ではいかが?
942 :2005/11/20(日) 22:45:03 ID:jZP5GB3Q0
寄生ってのはそこだけに居つくから「寄生」であって
つまり海外虫のことねw
視野が狭いよね
943 :2005/11/20(日) 23:15:39 ID:mx6aXjaE0
国内厨も寄生厨も不満なのか。
ゴキブリのくせに難しいヤツだ
944 :2005/11/21(月) 00:02:39 ID:VbXieCKh0
どっからみたって同じだろ
945 :2005/11/21(月) 01:32:14 ID:YxDfv3L90
学歴が高くなればなるほど
海外サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>J
だろ、実際。
946 
>>945
ワロタw
低脳の考えそうなこったね