アジアカップ2004 PART22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
でわでわ続きです
2名無しさん:04/08/06 22:27 ID:8I8SAiXK
2げっと
3名無しさん:04/08/06 22:33 ID:8I8SAiXK
ありゃりゃ??
4名無しさん:04/08/06 22:41 ID:8I8SAiXK
おいおい
5名無しさん:04/08/06 22:44 ID:1UEFD8cs
あほか
6名無しさん:04/08/06 22:47 ID:7qFMeDd/
イラン、バーレーンどうなったんだ?
7名無しさん:04/08/06 22:55 ID:01pPZ3r8

ふう、終わった。



しっかし、観客席ガラガラだな。
8名無しさん:04/08/06 22:56 ID:/EkvB52l
マハダビキアは、9/8のアンマンでのヨルダン戦(W杯一次予選)出られない。
9名無しさん:04/08/06 22:58 ID:pyxg8nH9
>>6
イラン4−2バーレーン
10名無しさん:04/08/06 22:59 ID:x5d+Qc9+
9人対10人かよ!
11名無しさん:04/08/06 22:59 ID:Aov+oXk3
アジア杯決勝戦の主審はクウェート人のカミール氏
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040806ie24.htm
サッカーアジアカップの7日の決勝の主審は、クウェート人の
マネ・サード・カミール氏(41)が務めることが6日、決まった。
日本代表チーム関係者が明らかにした。

カミール氏は、2002年日韓W杯の3位決定戦、韓国―トルコ戦で
笛を吹いた経験のあるベテラン国際主審。
12名無しさん:04/08/06 22:59 ID:UUjpwXBy
イラン 4 - 2 バーレーン
13名無しさん:04/08/06 23:04 ID:zfJJsVn4
アジアカップ2004 PART22
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1091785231/

こっち
14名無しさん:04/08/06 23:05 ID:S1/VPqPV
ハオ・ハイドンはベンチスタート臭いな
15名無しさん:04/08/06 23:06 ID:8I8SAiXK
まあまあ
16名無しさん:04/08/06 23:16 ID:8I8SAiXK
huu

17名無しさん:04/08/07 14:21 ID:IYHLnlU7
あげ
18名無しさん:04/08/07 14:21 ID:YTMcWQEV

                      _______.
             /'´;';:`'i、_、____../;;;;;;;;;;;;;;:::__________ノ~
            ,i ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ~./;;;;;;;;;;;::::__________/
            |;;;;;;;;;;r'゙'´  ./;;;;;;;;;;::::__________/
            |;;;;;;;(_、.  ../;;;;;;;;;:::::__________/
           ..ノ;;;;;;;;;;;;;i、,.,_ノ;;;;;;;;;:::__________/
           `r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''';;;;;;::::_____/
      ノ´~ノヽ, `r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'';;;;;;;;;;;;:::::____/
     /::i~彡/ゞ\_ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::<
    (i:::/ミ_/\)r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::\.
     ミ≧:彡"ノノ`~\r'`'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\_.
      ~~'''~´´'   ` `\;;;i';;;;;::'';;;;;;;''';;;;;;;:::::\_.
                 i;;;r'''\;;;r'`\;;;;;;;;:::::_ゝ
                ノ;;'r   i;;'r  \;;;;;/
             _,.-イ_i;'i、r __i;'i、.,_r-、. i,ィ'
            ~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~

       2004年8月7日(土)21:00 キックオフ(日本時間)

           史上最悪のAWAY戦 日本 VS 中国
19名無しさん:04/08/07 14:26 ID:QQwHBFrn
一回国見対イランとか見てみたいよね。
J1上位ともいい勝負をすることから、
結構拮抗したいい勝負が期待できそう。
20名無しさん:04/08/07 14:31 ID:QzGliHyM
重複

アジアカップ2004 PART22
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1091785231/
21名無しさん:04/08/07 20:38 ID:IYHLnlU7
age
22名無しさん:04/08/07 21:00 ID:3U/sNCiW
ストパー食らってるじゃん
23名無しさん:04/08/07 21:04 ID:563QmKog

中村はダメだ
24名無しさん:04/08/07 21:08 ID:DFL2j06Z
【サッカー実況】日本vs中国 1【決勝】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/endless/1091846480/l50
【ニュース実況】日本vs中国【サッカー関連番組】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1091846868/l50
【疑惑?】サッカー日本vs中国 【不正?】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/festival/1091846632/l50
【必勝実況】サッカーアジアカップ2004決勝 日本×中国
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1091761957/l50
【必勝実況】サッカーアジアカップ2004決勝 日本×中国 2
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1091871808/l50
ASIAN杯 決勝 JAPANvsCHINA ★1
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1091850248/l50
サッカー見ながらin既女板
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1091872175/l50
【サッカー】アジアカップ日本vs中国 1【決勝】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1091835516/l50
【サッカー】日本vs中国 1【決勝】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1091835170/l50
25とも蔵 ☆:04/08/07 21:13 ID:ZwzuUFa1
実況はいかんの〜
26名無しさん:04/08/07 21:15 ID:wuvpSCvB
ありえねえ
27名無しさん:04/08/07 21:16 ID:xXLdnjV7
サントスまじヘタレ
28名無しさん:04/08/07 23:08 ID:bEGFOU0K
神の国
29アッコザブレンティー:04/08/07 23:10 ID:KgdOfv/1
アジアの頂点おめでとう!!!!日本最高!!!
祝!アジア制覇!
30名無しさん:04/08/07 23:13 ID:KsKp9ay0
2CH重すぎ
31名無しさん:04/08/07 23:29 ID:B1UnNLqf

    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫
   ゝ .f  /      _             ≫  ジ ー コ ジ ャ ポ ン お め !
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---'
32名無しさん:04/08/07 23:40 ID:FRP5bTWD
重い
33名無しさん:04/08/07 23:58 ID:zalg0oif
これだけのメンバーで勝つもんだな。

支那あと1性器は開催できない。

あと永久に優勝できない。

うんこ食らう民族・・・・・それが支那
34名無しさん:04/08/08 00:09 ID:DFc3OA41
アジア制覇おめ記念カキコ

ジャパンマンセー!
35名無しさん:04/08/08 00:09 ID:3Lzh/kVH
おめでとぅー
36名無しさん:04/08/08 00:13 ID:oOTPXC3X
クククッ。笑いが止まらん。ざまー見さらせ。支那畜。あースッキリした。
37名無しさん:04/08/08 00:14 ID:fa6+VjMq
コパアメリカのブラジル。
38名無しさん:04/08/08 00:15 ID:LZzk8Ce6
ラスボス弱すぎ。でもおめでd(・∀・)
39名無しさん:04/08/08 00:18 ID:M9YAU+80
全然スッキリしないのはなぜだ????
消化不良で下痢しそう・・・
40名無しさん:04/08/08 00:19 ID:oOTPXC3X
まあ、しかし中国メディアは色々難癖付けてくるだろうな。それを考えると鬱陶しい。
41名無しさん:04/08/08 00:20 ID:UzeYvLP4
フェアプレー賞が支那って、今大会最高のギャグだな・・・(゚▽゚*)
42名無しさん:04/08/08 00:20 ID:fj8+z3wi
      ノリ              ____ 
.     H./ ̄ ̄\       /      \
      vミミ     ミ      \ 勝●利 ,/
      lミミ ___;;、_y__ l        \____/
      (6 `'",;_,i`'" i        |∩|//i  <いいぞ ベイベー!
     ,r''i ヽ, '~rーj` /、        V△ ノ   日本にブーイングを浴びせかけるのは訓練された中国人だ!!
   ,//,ヽ  ヽ`ー"/ i:: `ヽ      /  /    その日本に決勝で負けるのはよく訓練された中国人だ!!
  / ///  ゙ヽ,,  ̄,,,r :::: ゙l丶,   /   /
 |;/"⌒ヽ,     ̄  __ _l 丶 /   /
 l l┏━┓ヽ △.  |JFA| ,l_,,/V   ,/     ホント 中国人は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 l゙l┃●┃ l, ~~~  |。K | l   '   ,/
 | i┗━┛ ヽ,    \/ ,lヽ,,,ノ'〉  ,/
 /"ヽ,,___,,/j,    ~~~  l,,,/"  ̄ } 
/  ヽ    ー──''''''""    /
  _,,,,,,,,,ヽ、        ,,,,,r-''''''"
''"     ヽ,,___,,,r‐''''''
43名無しさん:04/08/08 00:32 ID:bCE5Is2A
日本人選手のバス立ち往生 中国人サポーターが取り囲む
http://www.sankei.co.jp/news/040808/spo001.htm
北京で7日行われたサッカーのアジア・カップ決勝終了後、日本人選手の乗ったバスが競技場近くで
中国人サポーターらに取り囲まれ、ペットボトルや紙くずが投げつけられ、立ち往生した。
数千人の中国人サポーターらが競技場の外で「反日」を叫び続け、日本人サポーターがスタジアムで
足止めされた。
44名無しさん:04/08/08 00:33 ID:nkgVxLz7
まだまだ総括ではなさそう。サポと選手が帰国するまで…

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
日本人サポーター足止め 決勝終了後のスタジアム
日本人選手は競技場内 決勝戦終了後
【00:27】 【北京7日共同】サッカーのアジア・カップ決勝戦終了後、日本人選手は
まだ競技場を出発していないことが分かった。

【00:13】 【北京7日共同】北京で7日行われたサッカーのアジア・カップ決勝終了後、
数千人の中国人サポーターらが競技場の外で「反日」を叫び続け、
日本人サポーターがスタジアムで足止めされた。


日本人選手のバスが立ち往生 アジア・カップ決勝後
【00:12】 【北京7日共同】北京で7日行われたサッカーのアジア・カップ決勝終了後、
日本人選手の乗ったバスが競技場近くで中国人サポーターらに取り囲まれ、
ペットボトルや紙くずが投げつけられ、立ち往生した。
45名無しさん:04/08/08 00:34 ID:0VbJYlRi
             ┏━━━━━A1位 中国
           ┏━━┛
           ┃    └─────C2位 イラク
     ┌━━┛北京 3日22:00       
     │    │    ┌─────B1位 韓国
     │    └━━┓           
     │          ┗━━━━━D2位 イラン
 ┌━┫北京 7日21:00
 │  ┃          ┌─────C1位 ウズベキスタン
 │  ┃    ┌━━┓
 │  ┃    │    ┗━━━━━A2位 バーレーン
 │  ┗━━┓済南 3日19:00
 ┫        ┃    ┏━━━━━D1位 日本
 ┃        ┗━━┛
 ┃              └─────B2位 ヨルダン
 ┃
 ┃     i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
 ┃     r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
 ┃    .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
 ┃    i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
 ┗━━  ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /     
        i  _...||.-.._         .r-'"/
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~
       i         .....::::::::/  i~
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i
中国が負けそうになったら、自分が出て行って日本をやっつける

46名無しさん:04/08/08 00:36 ID:nkgVxLz7
もうドキドキワクワク。

天安門広場に集まった中国人サポーター、一部、暴徒化
【00:31】 【北京7日共同】天安門広場に集結した中国人サポーターの一部が、
商店、車両の破壊活動を行っている模様

47名無しさん:04/08/08 00:42 ID:bCE5Is2A
ホイッスルと同時に「この野郎」…中国敗退に競技場騒然
http://www.sankei.co.jp/news/040808/spo002.htm

日本人選手のバス立ち往生 中国人サポーターが取り囲む
http://www.sankei.co.jp/news/040808/spo001.htm
48名無しさん:04/08/08 00:42 ID:5k+zC52d
>>46
ソースだせ
49名無しさん:04/08/08 00:46 ID:bCE5Is2A
テロ朝、北京の大下穴

”北京はまったく混乱してませんよ〜”
”これから祝杯をあげま〜すぅ”




pu
50名無しさん:04/08/08 00:48 ID:Ss0c6fPA
しかし中国人はウ○コだな。
せめて決勝の国歌斉唱時ぐらいは静かにすりゃいいのに。
オリンピック開催出来そうになくねえ?
51名無しさん:04/08/08 00:49 ID:FOmm0QwZ
日本の選手もサポもまだスタから出れんラスィ
52名無しさん:04/08/08 00:49 ID:CPRoaWex
今大会最強はオマーン。
予選でも気を抜かないでほしい。
53名無しさん:04/08/08 00:51 ID:oOTPXC3X
>>48
>>44が見えないのか?
54名無しさん:04/08/08 00:52 ID:OUNBa6ov
暴動が始まったようですね
日本選手とサポーターは競技場を出られないそうです
55名無しさん:04/08/08 00:52 ID:ry7hbHKf
MVP発表まだ〜?中澤以外ありえんけど
56名無しさん:04/08/08 00:53 ID:29k//bKZ
ちっチャイナきー ちっチャイナきー ちっチャイナきー 見ーつけた−♪
57名無しさん:04/08/08 00:53 ID:Ss0c6fPA
おいおい、負けたんだから大人しく家に帰れよ。
58名無しさん:04/08/08 00:53 ID:c+Ym9hON
なんか一番試合に出れないくてストレスたまってる松田が
喜ぶとは思わなかった。
松田は少し出場したけど、ぜんぜん出れなかった三浦淳とかかわいそうだった。
でも、ジーコの起用法も間違ってなかった。
59名無しさん:04/08/08 00:55 ID:M3VNEp+f
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   _ノ     ,_ノ\
   /    / iニ)ヽ,   /rj:ヽヽ ヽ  
    l::::::::: ;〈 !:::::::c!  ' {.::::::;、! 〉 .|  
    |::::::::::  (つ`''"   `'ー''(つ   |  素直に感動したもん!代表選手の皆さんおつけれ様!
   |::::::::::::::::: l |      l |   |   なぜか自然に涙がでてくもん!
    ヽ:::::::::::::::::l::. r‐''""~)  l  ノ 
60名無しさん:04/08/08 00:55 ID:SYERLoRM
>>47
>ホイッスルと同時に「この野郎」

ビートたけし思い浮かべてワロタ
テメー ダンカン コノヤロウ
61名無しさん:04/08/08 00:56 ID:wh5BXuHL
3点目取ったときのセルジオの
「勝った勝った勝った!」がカワイイw
62名無しさん:04/08/08 00:57 ID:tE6C2CUA
日本人選手のバス立ち往生 中国人サポーターが取り囲む

 北京で7日行われたサッカーのアジア・カップ決勝終了後、日本人選手の乗ったバスが競技場近くで中国人サポーターらに取り囲まれ、ペットボトルや紙くずが投げつけられ、立ち往生した。

 数千人の中国人サポーターらが競技場の外で「反日」を叫び続け、日本人サポーターがスタジアムで足止めされた。

(08/08 00:16)
http://www.sankei.co.jp/news/040808/spo001.htm
63名無しさん:04/08/08 00:57 ID:bBUflLNW
テロ朝の生中継で、まだ日本人客はスタジアムから出られないってさ。

こんなんでオリンピックやれんの?
64名無しさん:04/08/08 00:58 ID:bCE5Is2A
支那畜戦車が支那畜を轢き殺すシーンはまだですか?
65セルジオ越後:04/08/08 00:59 ID:eVy4PZQ5
「やった!勝った勝った!」←後半ロスタイム
66名無しさん:04/08/08 00:59 ID:Ss0c6fPA
>>65
うん、それは速いだろって思ったw
67名無しさん:04/08/08 01:01 ID:k660jPP/
>>63

そんなもん、サッカーだけだろ
他のスポーツでこんなアホ騒ぎになったことなんかねえよ

68名無しさん:04/08/08 01:02 ID:AI1/37U0
>>55
MVPは俊輔
ベストイレブンに川口・宮本・中澤・俊輔、4人日本代表から選出
69名無しさん:04/08/08 01:03 ID:tnzXiVJJ
今日の試合、再放送はないんですか?
70名無しさん:04/08/08 01:03 ID:Ss0c6fPA
ベストイレブンにフォワード入らなかったのね。まあショウガナイか。
71名無しさん:04/08/08 01:04 ID:IbYPBPq0
4日の済南での練習中にも事件は起きた。「日本には練習場もロッカールームも、
もちろんトイレも使わせないといわれている」と競技場の責任者があからさまに敵
がい心をあらわにした。「理由を聞かせてほしい」と協会関係者が詰め寄ると、
「おれたちは明日休みだから」と意味不明な返事が返ってきた。
チームが中国入りしてから、こんなことの繰り返し。北京入りの飛行機も
「機材の手配ができない」と、空路でわずか1時間の短距離便なのに、約2時間遅れで
ようやく到着。この手のいやがらせは、国をあげて決勝当日、いや帰国するまで続くことは
間違いない。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_08/s2004080507.html

72名無しさん:04/08/08 01:04 ID:vDiLhsvy
http://uk.yahoo.com/
玉ちゃん
73名無しさん:04/08/08 01:04 ID:CDe6KrlX
最後の試合でも鈴木は前を向かなかった…おぬしFWだろうに…。
74名無しさん:04/08/08 01:04 ID:pl84fUpc
フェアプレー賞は中国

  _, ._
( ゚ Д゚)
75名無しさん:04/08/08 01:05 ID:rqCt+s2n
>>72
裏焼き
76名無しさん:04/08/08 01:06 ID:EOQxRTX3
テロ朝、北京の大下穴

”北京はまったく混乱してませんよ〜”
”これから祝杯をあげま〜すぅ”

今起こっている状況も伝えることのできない奴なんてアナウンサー失格
首。
77名無しさん:04/08/08 01:06 ID:eVy4PZQ5
>>73
鈴木はドリブルできないからな。

久保がもどってきたらベンチ要員
78名無しさん:04/08/08 01:07 ID:BLM2p52v
>>68
中村か・・中澤のほうがふさわしいと思うけど
他の国の奴がとるよりはいいかな。
79名無しさん:04/08/08 01:10 ID:pl84fUpc
玉田がAマッチでゴルする感覚をつかめたのは良かった。

ズィッコは4バックに戻して、坪井が復帰してきても
中澤を使ってくれるだろうか・・・
80名無しさん:04/08/08 01:10 ID:Kb9m4s3x
日本公使が乗った車のガラス割られる 決勝後
【01:06】 【北京8日共同】北京の日本大使館によると、7日行われたサッカーのアジア・カップ決勝後、
競技場から出ようとした日本公使の乗った車両の後部ガラスが中国人に割られた。公使や運転手にけがはなかった。
81名無しさん:04/08/08 01:11 ID:rxksUOQ5
ホント暴動じゃん
82名無しさん:04/08/08 01:12 ID:Sp3ydzFD
俺は加地と鈴木が出なければ安心なんだけどな
83名無しさん:04/08/08 01:12 ID:Ss0c6fPA
おいおい、やりすぎだろ。俺鼻血出てきたし。
84名無しさん:04/08/08 01:12 ID:CDe6KrlX
アジアのフーリガン役は中国と決定いたしました。
85名無しさん:04/08/08 01:13 ID:JkiF3tHX
最高だね。雑誌の記事で

ダービーマッチの相手には、
終了間際の「存在しないはずのPK」で勝つのが最もよい。

とか言ってる欧州のサポの気持ちが少しだけわかった。
86名無しさん:04/08/08 01:16 ID:29k//bKZ

チッチャイナ、ペットボトル隊全軍ペットボトル充填中。

87名無しさん:04/08/08 01:17 ID:Sp3ydzFD
大体、外務大臣に川口 順子なんてわけわからん奴を置いておくから
中国ごときにナメられるんだ!ハマコーを外務大臣にさせてやれ!
88名無しさん:04/08/08 01:17 ID:YKne8msB
松田か田中か坪井がSBできればなぁ・・・

火事使うよりは守備が安定すると思うんだが
松田はソラーリマリノスの時SBやってたし
89名無しさん:04/08/08 01:18 ID:TStT4ff7
自国の代表労う事もせずに、スタジアム後にしたかと思えば
せっせと暴動に励んでるのか

本当にどうしようもないな
90名無しさん:04/08/08 01:19 ID:pl84fUpc
まだ選手もサポもスタジアム出れないらしいな・・・
91名無しさん:04/08/08 01:20 ID:PCIDyzIE
何のために警備員がいるんだよ
偉大なアジア王者の邪魔をするシナッコロなんか
さっさと射殺しろや
92名無しさん:04/08/08 01:21 ID:vmcPYfOa
http://www.gazo-box.com/misc/src/1091614660566.jpg


こいつはどうなったの???
93名無しさん:04/08/08 01:21 ID:Ss0c6fPA
結局勝っても負けても暴動だったんじゃねえ?
94名無しさん:04/08/08 01:22 ID:LqUImMBC
>>63=67
4年後には同じようなことが大陸のあちこちで起こるかと。
95名無しさん:04/08/08 01:22 ID:bCE5Is2A
【北京8日共同】北京の日本大使館によると、
7日行われたサッカーのアジア・カップ決勝後、競技場から出ようとした
日本公使の乗った車両の後部ガラスが中国人に割られた。
公使や運転手にけがはなかった。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=TKM&PG=FLASH
96名無しさん:04/08/08 01:25 ID:0+jdCEYh
>>92
今現在も彼は戦ってるんですよ
97名無しさん:04/08/08 01:25 ID:S6ryc53t
今日はいろんな意味で眠れない夜になりそうだ!ドキドキ・・・
98名無しさん:04/08/08 01:26 ID:5GVn1pXl
http://up.nm78.com/data/up003901.jpg

ジーコにガンとばしすぎw
99名無しさん:04/08/08 01:27 ID:FhoplfTX
コンフェデとW杯アジア最終予選の日程って被らないよね?
100名無しさん:04/08/08 01:28 ID:Ss0c6fPA
>>98
ワロタw
101名無しさん:04/08/08 01:28 ID:C7JWXcDS
通州事件

南京事件よりも先に、中国人の保安隊による260名余りの日本人慰留民(女性や子供が多い)が惨殺された事件が起ました。
その行為の残虐性は凄まじく、中国側があまり語ろうとしていません。その実例の一部は以下の通りです。

ある日本人の家では、子供は手の指を切断されながら殺され、母親がその惨状を見させながら強姦し殺害した。
子供の鼻に針金を通して殺害し、死体はゴミ箱や側溝に捨てられていた。
旭軒という飲食店では8歳の女の子まで女性全員が強姦され、陰部を射たれたり銃剣で刺されながら殺された。
近水楼入口の女将らしき人は陰部を刃物でえぐられて殺されていた。(本人がその激痛からか、かなりの抵抗したあとが残っていた)
南城門近くの日本人商店では、長く苦しむようにと傷つけながら殺されたため、胸腹の骨が露出し内臓が散乱していた。
商館や役所にいた男性は首に縄をつけて引き回された後殺され、血潮は床や壁一面に散布していた。
この他にも、目玉をくりぬかれ殺されている者、陰部にほうきを刺されて殺されている者、口中に土砂をつめて殺されている者、
押さえつけられて腹を切られ、内蔵を引っ張り出されながら殺されている者など、誰もが目を背けたくなる惨状となっていた。

日本よりも先に、中国が先に行った大虐殺を世の中の人は知るべきです。
当時このニュースが伝えられると、日本の世論は中国に対する強硬世論へと変わり、後の日本軍にも多大な影響を与えました。

※ 中国側は日本軍の誤爆による数名の保安隊員の死亡を事件の原因としていますが、これはまったくのウソです。
当時、日本は遺族に補償と謝罪を行っていますし、中国側の資料からも誤爆が原因とする記述はなく、逆に反日蜂起計画であったと
知ることができます。そもそも誤爆による数名の保安隊員の死亡が、260名余りの慰留民を、女性や子供までも残酷な方法で殺害する
理由にはなりません。


gooで「通州事件」を検索
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?TAB=&MT=%C4%CC%BD%A3%BB%F6%B7%EF
102名無しさん:04/08/08 01:29 ID:SbDhJ0X3
江守徹の爪の垢でも飲んで欲しいのがいっぱいだな
103名無しさん:04/08/08 01:30 ID:OEMWdSam
104名無しさん:04/08/08 01:31 ID:Ss0c6fPA
>>101
酷いよ・・・。
105名無しさん:04/08/08 01:31 ID:AI1/37U0
>>102
江守さん、スマステ3に出てましたけど
なんて発言したんですか??
106名無しさん:04/08/08 01:32 ID:rqCt+s2n
>>98
右と左、別人だよな?
107名無しさん:04/08/08 01:32 ID:29k//bKZ
ただいま、チッチャイナペットボトル1軍、ペットボトルで日本2軍を攻撃中です。
108名無しさん:04/08/08 01:33 ID:7mCS7uik
109 :04/08/08 01:33 ID:JABIkZDZ
>>98
差がいいね
あからさまなお顔がGJ!
110名無しさん:04/08/08 01:33 ID:9s36MZZm
仲村は守備にあんなにがんばって走るんなら、パスだした後も走っておくれ。
111名無しさん:04/08/08 01:33 ID:N8Mu36Up
日本人が会場から出られません。
112名無しさん:04/08/08 01:34 ID:xjc3you8
>>104
ヌッコロス手口がシナーさんらしい
この当たりはもろに文化の違いがでるな
113名無しさん:04/08/08 01:34 ID:e+tQnc0n
>>98
それは、映像で見たけど、ホラー映画なみに怖かったぞw
いまにも、刺し殺しそうな顔をしていたからな。 あわれなくらい共産党に洗脳されている。
114名無しさん:04/08/08 01:35 ID:7mCS7uik
キョンシーだろ?その女。人間の目じゃねぇよ悪霊だよ・・・
115名無しさん:04/08/08 01:36 ID:Ss0c6fPA
>>112
俺はっていうか、人間として出来ることじゃないよな。
それを出来てしまうシナーさんはスゴイヨ・・。
116ジモン・肥後・上島:04/08/08 01:37 ID:S6ryc53t

チャイチャイチャイニーズ!!!!!!!!

117名無しさん:04/08/08 01:37 ID:v3dyXBcZ
いやー

ついていたね。。。

イランが決勝に来てたら、全く勝てる気がしない。。。
118名無しさん:04/08/08 01:37 ID:Ss0c6fPA
>108
日の丸焼くってどういうことだ。
紙とはいえ、国の旗を燃やすってことは・・・
119名無しさん:04/08/08 01:38 ID:OAlQPXRZ
782 :イランの掲示板より(意訳) :04/08/04 05:08 ID:MC6Nwaq5
中国戦の俺らの負けがレフェリーのせいだと思ってるヤシは、日本-バーレーンを見てみろよ。
日本の選手が赤紙もらったシーンね。
もし『あれ』が赤紙→退場に値するっつーなら、
『俺は死から蘇ったエルヴィスだよーん』って俺が言ってもアリだよな?
そもそもあんなのファウルですらないけど、たとえどんなアンフェアな目に遭っても、
日本は10人で4点も入れたわけで! あれがプロってやつだな。

退場した時、日本は既に1点ビハインドだったんだぜ? でも、選手は冷静さを失ったりしてたか?
ボールのない所で、相手選手とやりあったりしてたか? 相手をどついたりしてたか?
バーレーンの時間稼ぎにカッカきたりしたか? ──その答えは、全部ノーだよな。
彼らはひたすら集中し続け、試合に真正面から取り組み、攻め続け、守り抜いた。
そしてあの4ゴール。
日本選手のゲームスタイルは、世界中のユース達のサッカー教室の教材にすべきだよ。
俺らのチームも、学ぶべきところがあると思う
120名無しさん:04/08/08 01:39 ID:FyMnUjkZ
日の丸が焼かれたってー
ここは怒るところ?
121名無しさん:04/08/08 01:39 ID:v3dyXBcZ
スタジアムに閉じ込められてる日本人は、国連に保護してもらおう。
122名無しさん:04/08/08 01:40 ID:J7iddUZG
>>119
感動した
123名無しさん:04/08/08 01:41 ID:CDe6KrlX
APカメラマンけが アジア・カップ決勝戦取材
【01:38】 【北京8日共同】目撃者によると、サッカーのアジア・カップ決勝戦を取材していたAP通信のシンガポール人カメラマンが7日深夜(日本時間8日未明)、競技場周辺で殴られ、頭にけがをして病院に運ばれた。

ついに怪我人発生!
124名無しさん:04/08/08 01:42 ID:UVd9qFKW
家に帰るまでがアジアカップです。
125名無しさん:04/08/08 01:42 ID:F+JEJMVg
http://www.asiancup2004.com/en/news/index.asp?aid=36624&cid=1129&sqid=833&amth=8&ayr=2004

中国の監督は往生際が悪い。メダルを受け取らなかったって。
日本の得点は全部ミスジャッジだと。
まあそうでも言わなきゃ解任されるんだろうから仕方ないか。

AFCの事務総長(中国ファンと一悶着あった人)に一笑に付されている。
「中国はより強いチームに負けたのを認めなさい」とさ。
開会式の騒動が最後まで響いたということか。
126名無しさん:04/08/08 01:42 ID:v3dyXBcZ
中国に勝ったら軟禁されるのは、
北京五鈴でも同じ?
127名無しさん:04/08/08 01:43 ID:ajARGtdE
シンガポール人かよ
もう見境ないな
128名無しさん:04/08/08 01:44 ID:WvM7RybE
選手やサポに危害が加わるようなことはあって欲しくないが
物凄い騒ぎに発展してくれないかと内心ワクワクしてる
そういう結果を招くのも全ては自業自得なところが中国の笑えるところ
129名無しさん:04/08/08 01:45 ID:fa6+VjMq
2004年の流行語大賞に
「大アウェイ」 by セルジオ越後
130名無しさん:04/08/08 01:45 ID:8aXM8V67
>>125
必死になるようなレベルでもないべ。気の抜けたような決勝戦。
中国は決勝に残るレベルでもないし中国人サポータだけが大騒ぎして
負けたとたんに帰宅。 

中国で二度と大会ひらくな
131名無しさん:04/08/08 01:45 ID:bBUflLNW
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SBS&PG=FLASH

 とうとう選手と同じでバス移動。こりゃマジでやばそうだな。

>>67 「北京 ユニバーシアード」でググったらいっぱい出てきたんですけど。
132名無しさん:04/08/08 01:45 ID:v3dyXBcZ
日本は、直ちにスタジアムの日本人保護を国連に要請すべきw

わざとでもw
133名無しさん:04/08/08 01:46 ID:Ss0c6fPA
2004年の流行語大賞に
「あきらめちゃいかん」 by松木
134名無しさん:04/08/08 01:46 ID:yRqsAZgT
>119
泣かす。それホンとにイランの掲示板からかな・・・
ネタじゃないよな?嬉しいなぁ
135名無しさん:04/08/08 01:47 ID:LZzk8Ce6
>>125
日本は散々糞審判に苦しめられてきたのにね
136名無しさん:04/08/08 01:47 ID:S6ryc53t
>>123
シンガポールの人ゴメソ・・・
137名無しさん:04/08/08 01:47 ID:5e8/b0i9
>>98
まあ立場上ああいう顔しとかなきゃだめなんじゃないか?
負けて暴動起こすような連中が周りにいるわけだからね
ニコニコしてたら何されるかわかったもんじゃない気がする
本心かもしれないけど@p@
138名無しさん:04/08/08 01:47 ID:7mCS7uik
139名無しさん:04/08/08 01:48 ID:N8Mu36Up
シンガポール人カメラマンが競技場周辺で殴られ、頭にけがをして病院に運ばれた。
140名無しさん:04/08/08 01:48 ID:xjc3you8
選手宿舎近くに一時群衆 警官の規制で解散
【01:41】 【北京8日共同】北京で行われたサッカー、アジア・カップ決勝後、中国人観客約1000人は日本人選手の泊まっているホテルに押し掛けようとしたが、警官の規制を受け、解散させられた。


何気に怖い事書いてある
141名無しさん:04/08/08 01:49 ID:/pp1VAqW
>選手宿舎近くに一時群衆 警官の規制で解散
>【01:41】 【北京8日共同】北京で行われたサッカー、アジア・カップ決勝後、
>中国人観客約1000人は日本人選手の泊まっているホテルに押し掛けよう
>としたが、警官の規制を受け、解散させられた。

日本選手大人気だな。
サッカーで日中友好か。
142名無しさん:04/08/08 01:49 ID:6gNbeLDx
ホントに民度低いなwww

中国オリンピック中止にして日本と台湾と韓国共同開催にしないかい
143名無しさん:04/08/08 01:50 ID:dAiOEESj
反日教育が見事に自分の身に災厄として降りかかっているな中共
144名無しさん:04/08/08 01:51 ID:WYYlAVnN
日本サポーターにFuck youする中国女

http://upjo.com/up/html/cyan.html
http://upjo.com/up/html/cyan.html
145名無しさん:04/08/08 01:51 ID:N8Mu36Up
サッカーのアジア・カップ決勝終了後、競技場に足止めされていた
日本人サポーターは8日未明から順次、専用バスで宿泊先のホテルに向かった。
日本人選手の乗ったバスも間もなくホテルに向かう見通し。

中国人てとてつもなくきたねえな。
146名無しさん:04/08/08 01:52 ID:CDe6KrlX
中国の中央政府、これを期に反日教育を是正してくれんかな。
147名無しさん:04/08/08 01:53 ID:A8k+SR1M
北京市の第1号店として今年オープンした「セブン−イレブン」に男が乱入、
「ここは日本製品を売っているので買うな」とわめいたが、警官に排除された
148名無しさん:04/08/08 01:54 ID:fa6+VjMq
これを機に、中国への観光客激減。
149 :04/08/08 01:54 ID:FmQ1pZ9/
133 :名無しさん :04/08/08 01:46 ID:Ss0c6fPA
2004年の流行語大賞に
「あきらめちゃいかん」 by松木

おいらはこれに大賛成だ。
今でもこれを思い出すとちょっとウルウルする。
150名無しさん:04/08/08 01:56 ID:5e8/b0i9
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1086488435/
01:47 日本人サポーター3人銃撃される。北京でアジア杯終了後、
暴徒と化した中国人サポーターが発砲し、1人が意識不明の重傷。
撃ったとみられる犯人はその場で警備員によって取り押さえられる。
151名無しさん:04/08/08 01:56 ID:7mCS7uik
松木はともかくとして決勝の実況が核沢でなかった、それだけで充分だ。
まぁBSで見てたけどねw
152名無しさん:04/08/08 01:58 ID:bwEt+gqW
>>150
食文化 カレーってなんだよ
153名無しさん:04/08/08 01:58 ID:+iAAgUQ9
>>148
つうか親中派の政治屋と広告代理店が売り出しに必死になることでしょう。
154名無しさん:04/08/08 01:59 ID:7mCS7uik
カレー板なんて存在したのか!知らなかったよありがd
155名無しさん:04/08/08 01:59 ID:WvM7RybE
>>150
リンク先にカーソル合わせるとカレーって出ますが?
156名無しさん:04/08/08 01:59 ID:Jr4GWVhb
>>146
反日は麻薬のようなもの。
アヘンのようにやめられないさ。
157名無しさん:04/08/08 01:59 ID:vETX07Or
カレー板に来てもらいたいのさ……
158名無しさん:04/08/08 02:00 ID:rxksUOQ5
カレー板・・ 初めて知ったよ
ありがとう
159名無しさん:04/08/08 02:00 ID:+oXZxNkb
日本公使が乗った車のガラス割られる 決勝後
【01:06】 【北京8日共同】北京の日本大使館によると、7日行われたサッカーのアジア・カップ決勝後、競技場から出ようとした日本公使の乗った車両の後部ガラスが中国人に割られた。公使や運転手にけがはなかった。


えええええええ!!!!!
160名無しさん:04/08/08 02:00 ID:3ItTMUy1
やっとビデオ見終わった。日本おめ!
玉ちゃんの3点目が入ったときのセルジオの「勝った勝った勝った」ていうのがかわいかったです。
161名無しさん:04/08/08 02:02 ID:+oXZxNkb
ほんと、この大会のおかげで、10年ぶりくらいにセルジオに心つかまれたね。
162名無しさん:04/08/08 02:02 ID:lVdZnc+0
【CNN】 北京オリンピック開催の危機 「これ以上北京をかばえない」
http://www.cnn.com/2004/SPORT/football/08/07/china.japan.reut/index.html

中国で開かれていたアジアでのサッカー覇者を決めるアジアカップでの
中国人民による日本選手や日本人サポーターに対する行き過ぎた反日行為を
重く見た国際オリンピック委員会(IOC)のサマランチ名誉会長(83)が
7日未明、記者団対し「友好の証でもあるスポーツの祭典でとても残念な事が起きた。
中国での国際大会開催に疑問視する委員も多数の中、これ以上北京をかばえない」
ともらしていたことがわかり、2008年夏季に中国で行われる予定の北京オリンピックが、
開催権を剥奪されるという前代未聞の可能性が出てきた。

CNN (2004.08.07)
163名無しさん:04/08/08 02:02 ID:vS/wSV5i
国際大会出場禁止マダァ〜
164名無しさん:04/08/08 02:02 ID:8aXM8V67
あらゆる意味で最高の結果だな
糞みたいな勝ち上がりをしてきたチームが
だるい試合でハンドゴールで負け〜
しかも駄目押しまでもらってるから言い訳もできん。
準優勝だっつーのに表彰式に観客は残っておらず
メダル渡すねーちゃんまで優勝チームをにらみつけてる。
街ではアホが暴徒化し優勝チームとサポーターは日付が変わるまで
競技場を出られない。

こんな国に生まれなくてよかった。
165名無しさん:04/08/08 02:03 ID:29k//bKZ

北京五輪開催地変更!!!!!

チッチャイナでは無理。
166名無しさん:04/08/08 02:05 ID:R74KiShC
>>162
おい、リンクの記事の内容全然違うぞ・・・って釣られてみる。
167名無しさん:04/08/08 02:06 ID:Ss0c6fPA
>>166
え?違うのかよ。
168名無しさん:04/08/08 02:07 ID:cuDzsRy8
いやー、まさか本当に優勝するとは…
選手にはまじで頭が下がる。尊敬するわ
あとは無事に帰ってきてくれ…

それにしても北京オリンピックが楽しみですねw
169名無しさん:04/08/08 02:07 ID:xdgy/ov/
国土は広いが人間はチッchina
170名無しさん:04/08/08 02:08 ID:rxksUOQ5
そろそろねるか
みなさんchinaら
171名無しさん:04/08/08 02:09 ID:Ss0c6fPA
俺も寝るか。
みなさんchinaら(・∀・)ノ
172名無しさん:04/08/08 02:09 ID:uE0O4Gsq
なぁところでピッチから出た負傷した選手が審判の許可無しにピッチに戻るのはお咎め無しなのか?
とんでもない行為だと思うのだが・・・。
173名無しさん:04/08/08 02:09 ID:IqsSLbw1
まだホテルに着いたか着かないかってところか。空港とか大丈夫かな。
174名無しさん:04/08/08 02:09 ID:EG+5xoDG
>>162
こーゆー明らかな捏造するやつに中国を批判する資格はない。
175名無しさん:04/08/08 02:10 ID:+tsOKx6I
中国の宣伝してんじゃねーーー>>昼のJ−WAVEの関東系ラジオ
176名無しさん:04/08/08 02:10 ID:9uvoSKlD
chinaら(≧▽≦)ノ
177名無しさん:04/08/08 02:11 ID:7PB3jfc4
公使の車の窓が割られたとあるが、これはたいへんな問題じゃないのかな。
これは日本国の主権が直接侵害さたことになるんじゃないのかな。

178名無しさん:04/08/08 02:12 ID:+oXZxNkb
>172
おそらく遅れて気づいてただろうけど、見て見ぬふりした主審がガチでクソ。
179名無しさん:04/08/08 02:12 ID:8iopR3Fi
180名無しさん:04/08/08 02:12 ID:nYcK7CRm
>>162
内容が全然違うじゃねーか
181名無しさん:04/08/08 02:12 ID:pl84fUpc
>>179
乳輪がでかいな
182名無しさん:04/08/08 02:13 ID:X6AISmXI
>>179
お前の彼女女子高生か?
183名無しさん:04/08/08 02:13 ID:Ss0c6fPA
そういえば、中国代表にスパイダーヘッドがいたけど・・・、無茶しすぎだろ。ボンバーヘッドをお見舞いして割r(ry
184名無しさん:04/08/08 02:13 ID:bBUflLNW
>174 ちゃんとリンク先で確認できるからそんなにカリカリすんなって。

さて俺も、今晩は大活躍のSBSが

騒動ほぼ収まる 中国人サポーター
【02:02】 【北京8日共同】サッカーのアジア・カップ決勝で日本が
優勝したことに伴う中国人サポーターによる一連の騒動は8日未明、ほぼ収まった。

と言っているんでもう寝ます。みなさんChinaら。
185名無しさん:04/08/08 02:15 ID:3vZJPp3A
決勝戦の主審は悪党顔な割にはややホーム寄りだった以外は普通に
してた気がする。
186名無しさん:04/08/08 02:16 ID:BtsCCbOU
>>185
たぶん普通に無能だっただけかと
187名無しさん:04/08/08 02:18 ID:YgVCsJYG
正直、頭にケガしてたあの中国FWは
端から見ててもなんかかわいそうだった・・・・
188名無しさん:04/08/08 02:20 ID:OEMWdSam
>>187
同意。彼と那須似の選手は
なんとなく応援してしまった。
189名無しさん:04/08/08 02:21 ID:PCIDyzIE
>>187
カク海東、痛々しかったね
年齢的にはゴン中山くらいだと思うが
代表での試合は最後かもな
190名無しさん:04/08/08 02:22 ID:FyMnUjkZ
>>187
ペナ内で一生懸命ファール貰おうとしてたけどね
191名無しさん:04/08/08 02:25 ID:+jbxtg4b
中国人サポーターらが大型バスに向かって「日本人選手のバスだ」と叫び、
ペットボトルや紙くずを投げ付けた。選手は競技場内にとどまっており、
バスに乗っていなかった。
一方、北京市の第1号店として今年オープンした「セブン−イレブン」に男が乱入、
「ここは日本製品を売っているので買うな」とわめいたが、警官に排除された。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SBS&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004080701006292
192名無しさん:04/08/08 02:29 ID:IqsSLbw1
一番かわいそうなのは中国の選手かもな。決勝までなんとかいろんな力で応援されて観客の
大声援を受けてやってきたのに待っていた相手が刺客を何人も送り込んでは倒され、ボロボロに疲れ果てる
ごとになんか強くなってるような感じがする日本。バーレーン3点目からの大逆転はまさに日本鬼子という感じか。
撃墜したと思った戦闘機がなぜかこっちに特攻してくるくらいびびったことだろう。
日本の3点目が入るとあっさり見捨てられて心はポッカリ、ショック無限大。表彰式は準優勝という中国の力からしたら
輝かしい成績であるにもかかわらずガラガラのスタジアムでひっそりと。決勝に辿りつけずに散っていったチームにも失礼な観客だった。
193名無しさん:04/08/08 02:32 ID:uWP/N+nh
>>162
これ、ビッグニュースじゃねえの
194名無しさん:04/08/08 02:34 ID:pl84fUpc
なんかアジアカップが始まってからアフォが増えたな・・・
195名無しさん:04/08/08 02:38 ID:1cPgPYbn
>>194
夏だから仕方ないよ
196名無しさん:04/08/08 02:43 ID:Xh3Dbpfo
>>194
俺を筆頭にな
197名無しさん:04/08/08 02:43 ID:gccoqfs4
>>193
嘘ニュースに本当のURL.
内容が違う。
198名無しさん:04/08/08 02:45 ID:NN9xR7VA
“I’m very disappointed and sorry for the beautiful and good fans of China especially to lose a game that we should not have lost.”

アリハーン必死だな。中国人サポを本気で怖がってる。
199名無しさん:04/08/08 02:50 ID:uQ6IZ64/
――今日の勝利には、本当に実力で勝ったのか? という議論の余地がある(2点目のハンド疑惑など)が、どう思うか

「(信じられない、という表情で)それなら2人の副審は何のためにいるというのか? 
私は35年この世界にいるが、スローインでオフサイドを取られたのは、今日が初めてだ」

禿藁w、自分で質問しといて墓穴掘ってる記者。
200名無しさん:04/08/08 02:52 ID:F+JEJMVg
>>192
確かにそうだ。
過去最高タイの2位になったのに喜ばれないとは。
実は観客達は中国選手達を愛していないんじゃないか。
中国人観客は負けたらそれっきりって感じがしてなんか嫌だ。
201名無しさん:04/08/08 02:55 ID:Poeqksn0
>>200
中国人サポは昔から代表チームの応援には淡白。
リードされ始めると応援もしなくなり、帰り始める客も出る。
昨日の日本戦なんてまだ頑張ってた方だと思うよ(w
202名無しさん:04/08/08 02:59 ID:qy+th95k
>>199
かっこわりー。おまいらが判定云々言う資格あると思ってんのかよ、まったく。面の皮の厚い奴らだこと
203200:04/08/08 03:04 ID:F+JEJMVg
>>201
やはりサッカーファンというよりは見世物を見にきてるだけなんでしょうか。
彼らには「サポーター」という言葉は似合わないですね。

「カクカイトウ良く頑張った。」ぐらい言ってやれよ。不憫だよ。
204名無しさん:04/08/08 03:08 ID:TlDtUQqw
仕事で生放送で見られなかったので、今、ビデオで見終わったところです。
いゃぁー、快勝でしたね。素直にうれしいっす。

中国のブーイングがあったけど、日本にとっては大会を通じてかえって力になったし、
個人的にも応援のしがいがあって楽しかったですね。
中国のこういう応援の仕方は単に社会的な未熟さを露呈させているだけのことに
何年かたったら気づくんですかね。
本来のアウェーっていうのは相手の国の応援によって相手のチームが
いつも以上の力を出したり、ジャッジが有利にはたらく場面があったりして
勝利に貢献するんだろうけど、この手のブーイングはぜんぜん意味がないし、
日本の選手は試合をするごとに全く気にしなくなりましたね。

心から日本のアジアカップ優勝おめでとう!!!
ワールドカップの予選突破目指して、がんばれ日本!!!

どんなメンバーが出るかわからないけど、18日のアルゼンチン戦は応援にいきまっせ!!!
205名無しさん:04/08/08 03:13 ID:F1OQFydh
ぶっちゃけ、EUROより面白かったな。
みんなもそう思うだろ?
206名無しさん:04/08/08 03:13 ID:xjc3you8
試合外のドラマは反則だ
ずるい
207名無しさん:04/08/08 03:16 ID:oOTPXC3X
>>205
ああ。W杯以来一番熱くなった。

レベルが高い試合だけが面白い訳じゃないって事を、改めて思い知らされた。
面白く、熱くしてくれた支那畜ブーイング有り難う。逆効果だったけどね。w
208名無しさん:04/08/08 03:16 ID:spVWK1Ij
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎

スローインがオフサイドになった場面って何分頃ですか?
209名無しさん:04/08/08 03:16 ID:V8yfZfWy
>>125
To not come to receive your medal is a sign of
disrespect to the China national team and to the
AFC. He must accept the fact that China lost to a
*much* better team.
一々ごもっとも
210名無しさん:04/08/08 03:17 ID:spVWK1Ij
>>205
それはありえない。
211名無しさん:04/08/08 03:18 ID:7xglj0hn
やっぱり日本VSバーレーンが最高だった。あと日本VSイラン。
アジアではやはり中東国になる。
アウエーを意識させる中国人のブーインヅはいい燃料になった。

サウジ
バーレーン
イラン
イラク

これからのアジアカップは中東諸国+日本でいいよ。
212名無しさん:04/08/08 03:20 ID:S6ryc53t
>>205
ユーロは応援してたチームが次々敗退で(´・ω・`)ションボリ
だったんでほんとおもろかった。
ここまで張り詰めちゃったから、来週のオリンピックは気楽に見れそう。
213名無しさん:04/08/08 03:20 ID:CNwnQqPP
>>205
他人事見てるより全然燃えたよ
214名無しさん:04/08/08 03:20 ID:Zkzw4hR2
イランとやりたかったよ
215名無しさん:04/08/08 03:20 ID:+AIIVKki
得点王が誰か気になるんだけど・・・誰?
216名無しさん:04/08/08 03:21 ID:EqYppl48
Jリーグの方もよろしくお願いします。
217名無しさん:04/08/08 03:21 ID:qRlh8nve
>>215
A・フバイル(バーレーン)、カリミ(イラン) 5点
218名無しさん:04/08/08 03:22 ID:L499TWV2
立場は違うけどユーロのギリシャ人の気分
アジアカップが白熱し過ぎてオリンピックを忘れそうになった
219名無しさん:04/08/08 03:23 ID:+AIIVKki
>>217
サンクス。
そうか。2人ともさすがだ
220名無しさん:04/08/08 03:24 ID:F1OQFydh
個人的には加持が良かったよ。
見る度にハラハラさせられ、何度も怒りを覚えたけど、終わってみれば、
シナのブーイング同様、いいスパイスになったw
221名無しさん:04/08/08 03:29 ID:OVfRdSE2
222名無しさん:04/08/08 03:30 ID:hZjKxAAu
次のアジアカップってどこでやるの
223名無しさん:04/08/08 03:32 ID:8aXM8V67
東南アジア四カ国共同開催
224名無しさん:04/08/08 03:32 ID:8jBBKsxc
225名無しさん:04/08/08 03:33 ID:hZjKxAAu
あー、マレーシアあたりかな
226名無しさん:04/08/08 03:33 ID:spVWK1Ij
スローインがオフサイドになったのって何分頃?
227名無しさん:04/08/08 03:34 ID:uQ6IZ64/
東南アジアで開催できるのってタイくらいじゃね?
あ、シンガポールがあるか・・・でも代表の方は弱すぎるな・・・
228名無しさん:04/08/08 03:35 ID:YtEpSUf9
開催4ヵ国GL敗退ありえるな
229名無しさん :04/08/08 03:35 ID:NDgOkpPu
つーことは日本、韓国、中国、イランを
同じグループにするつもりか?
230名無しさん:04/08/08 03:35 ID:uQ6IZ64/
>>226
多分前半4分の奴だと思われ
231名無しさん:04/08/08 03:35 ID:78qM+MUZ
真夏に東南アジアでやるのか
232名無しさん:04/08/08 03:37 ID:qRlh8nve
>>230
あ、それ、ファールスローだと思ったやつか?w
233名無しさん:04/08/08 03:38 ID:RnNz1lma
スローインでオフサイド
あれはワラタ
234名無しさん:04/08/08 03:39 ID:hZjKxAAu
てことはタイ、シンガポール、マレーシア、ベトナムがGLのシードか
235名無しさん:04/08/08 03:39 ID:hZjKxAAu
インドネシアか
236名無しさん:04/08/08 03:39 ID:Vzbk/Svt
2006年 ドイツWC→A代表
2007年 AC→※
2008年 北京五輪→U-23代表
2011年 AC→※
2012年 五輪→U-23代表

どう考えても、五輪組中心でACに出場するなw
A代表で参加した最後の大会になる予感。
ますますAFCに嫌われる日本サッカー協会・・・w
237 :04/08/08 03:41 ID:lsH3wTjd
ドイツ後に誰が監督やるのか知らんがチーム作りに適した大会だと思うで。
238名無しさん:04/08/08 03:43 ID:Jgzr0Ddr
>スローインでオフサイド
つか、まじめにアジア(とアフリカ)の審判はレベル低いよ。
ルールをきちんと知っているのかどうかさえ怪しい。
239名無しさん:04/08/08 03:43 ID:YtEpSUf9
優勝国の予選免除なくなったらしいね
240名無しさん:04/08/08 03:45 ID:qRlh8nve
ところでさ・・・

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040808-00000003-spnavi-spo.html

「最後に納得のできる試合」加地亮=サッカー日本代表
7日、サッカー日本代表は北京でのアジアカップ・決勝で中国代表と対戦。
前半22分にセットプレーから福西が先制すると、一度は追いつかれたものの、
後半20分に中田浩のゴールで再びリードを奪い、終了間際に玉田が追加点。
3−1で勝利を収め、見事に大会連覇を達成した。
以下は試合後の、加地亮選手のコメント。

「このチームは、誰が入っても同じ力が出せる。
個人としては、自分のプレーがなかなかできない試合ばかりだったけど、
最後に納得のできる試合ができた。(クラブでも生きてくるか?)そうですね、精神的に大きいと思う」

[ スポーツナビ 2004年8月8日 2:10 ]
 
 
こいつのぬるいディフェンスのおかげで、同点にされたと思ったんだが・・・
241名無しさん:04/08/08 03:46 ID:dHGywrHM
そういや日本のゴールキーパーが足でボールをキープしてたら
時間稼ぎで間接フリーキック取られたこともあった
主審は韓国人
242名無しさん:04/08/08 03:46 ID:/ijG+zhL
北京市の第1号店として今年オープンした「セブン−イレブン」に男が乱入、
植田朝日氏が強制的に店長にさせられたが、警官が排除した。

http://www.sanspo.com/sokuho/0807sokuho081.html

243名無しさん:04/08/08 03:46 ID:RnNz1lma
加地が攻めたのは中国戦の二回とバーレーンの一回しか
覚えてない
244名無しさん:04/08/08 03:47 ID:xw3bDEQo
加地だけは本当どうしようもなかった・・・
サントスもかなり悪かったけどバーレーン戦の同点アシストがあるからまあいいや
245名無しさん:04/08/08 03:48 ID:bCE5Is2A

「アジアカップと反日感情&米大統領選の行方」 

8月8日(日)14:00〜15:30 読売テレビ 
やしきたかじん、辛坊治郎
桂ざこば、宮崎哲弥(評論家)、橋下徹(弁護士)、三宅久之(政治評論家)、
田嶋陽子、舛添要一、金美齢、岡田斗司夫

関西は明日こんなのもあったりします。
金美齢、舛添要一、三宅久之vs田嶋陽子、橋下徹
246名無しさん:04/08/08 03:50 ID:dAiOEESj
>>240
誰が入っても同じ力を出せるにも拘らず、明らかな穴になってる自分を
どう思うんですかね
247名無しさん:04/08/08 03:52 ID:jkVan8q9
今回1.2.3ダーッ!を仕切ったのは楢崎?
コイツはこーゆーキャラになったのか〜
それにしても、この時、松田がここぞとばかりに、はしゃいでてワロタ
248名無しさん:04/08/08 03:53 ID:jOfvVxvW
日本おめ
次の東南アジア大会で3連覇目指そう!
249名無しさん:04/08/08 03:54 ID:xw3bDEQo
次はアルゼンチン戦か
中村、川口out
これくらい?
250名無しさん:04/08/08 03:55 ID:jrOcwrcZ
「やしきたかじん」 ってあの人の悪口以外能のない人間のクズか?
251名無しさん:04/08/08 03:55 ID:Ih/2Mahh
>>147
楢崎はアゴで選ばれたんでしょ。
252名無しさん:04/08/08 03:56 ID:kbDXMeMj
曽ヶ端も
253名無しさん:04/08/08 03:57 ID:+oXZxNkb
ダー!の時ずっとジーコのアップ・・・あ〜あ・・。
254名無しさん:04/08/08 03:57 ID:SMrMTsqg
ジーコの記者会見は最高だな
255名無しさん:04/08/08 04:00 ID:I20uJ0yf
test
256名無しさん:04/08/08 04:02 ID:xw3bDEQo
さすが大臣をやっていただけのことはあって受け答えが冷静だな
257名無しさん:04/08/08 04:06 ID:a6QCbUU3
258名無しさん:04/08/08 04:06 ID:Vzbk/Svt
>>256
質問してる中国人のアホっぷりが際立つコメントだわなw
259名無しさん:04/08/08 04:15 ID:LZHAw9WC
>>256
ものっそい誘導尋問みたいな聞き方だよな。必死すぎw

>>257
>>例えば主審に見えないところでのファウルの仕方など――で日本より劣っていたように思う。

あれだけ日本がファウル取られてたのに劣ってたとは。もう少しいい文句が無かったものか。
どうせ言わされてんだろうけどさ
260名無しさん:04/08/08 04:24 ID:dHGywrHM
審判が全く公平に判定してくれるなら
たとえあの2点目を取り消されて1-1のまま試合を進めたとしても
何度やっても負ける気がしない
261名無しさん:04/08/08 04:25 ID:3G66m1nz
2004年ジーコJAPANの成績

マレーシア戦 (日本・カシマ)    ○ 4−0
イラク戦    (日本・国立)    ○ 2−0
オマーン戦  (日本・埼玉)     ○ 1−0
シンガポール戦 (シンガポール)   ○ 2−1 
チェコ戦    (チェコ)        ○ 1−0
ハンガリー戦 (ハンガリー)      × 2−3
アイスランド戦(イングランド)     ○ 3−2 
イングランド戦(イングランド)     △ 1−1
インド戦   (日本・埼玉)     ○ 7−0
スロバキア戦 (日本・広島)    ○ 3−1
セルビア・モンテネグロ (横浜国)  ○1-0
オマーン戦  (中国・重慶)     ○ 1−0
タイ戦  (中国・重慶)        ○ 4−1
イラン戦  (中国・重慶)       △ 0−0
ヨルダン戦  (中国・重慶)     ○ 1−1 (4PK3)
バーレーン戦 (中国・済南)      ○ 4−3
中国戦    (中国・北京)      ○ 3−1  優勝

17 試合中  14 勝 1 敗 2 分 得点40 失点14 

ジーコジャパン最高
マジで最強だ
アジアカップ優勝おめでとう
262名無しさん:04/08/08 04:26 ID:9Q4Yj//L
263名無しさん:04/08/08 04:27 ID:8Iwe1olz
そういえば最近の試合で得点の取れなかったのって
こないだのイラン戦だけなんだな。
264 :04/08/08 04:31 ID:NV/Eyv8v
終わっちゃいましたね、アジアカップ。
始まる前はどうせ盛り上がらないんじゃないかな、と思っていたけど
シナーさんのおかげでめちゃくちゃ盛り上がりましたなw。
中国はおもったほど強くなかったですな。
あんだけのアドバンテージを生かせなかった。
ヨルダン、オマーン、バーレーンのほうが強かった。
最強はウーン、イランかな。
そのイランとGLで、それも勝ち抜け決まったあとで対戦できたのはラッキー
でしたな。
イランとは是非ガチで対戦してみたいですな。
2点目はハンドみたいだけどどうなんでしょうか。
いままでの分をまとめて返してくれたのかなあw。
ま、レフリーがへたなだけでしょうけど。
選手も精神的に強くなったみたいだし、各国のチェックもできたし、
優勝もしたし、シナーさんに恩返しもできたしいい大会でしたな。
これを是非WC予選に生かしてほしいものです。
次は東南アジアですか。また暑いんでしょうなw。
AFCはなに考えているのやら。
265名無しさん:04/08/08 04:33 ID:/2CYux9D
>>262
そっちがメインかw
266名無しさん:04/08/08 04:57 ID:YGXNYoso
これで中田が帰ってきたときが楽しみになったよな。
中山カズを走らせてた当時を思うと、日本代表も強くなったもんだな。
中田もずいぶん楽が出来るようになったし、今の日本代表なら得点もどんどん取れるな。
とくに玉田、久保、中澤の成長が大きい。とくに中澤は最高だ。
中澤がいなかったらA代表はアジア杯予選で敗退してたかもしれん。
いくらレベルの低い大会だからって、簡単に勝てる相手ばかりではなかったからな。

久保、玉田、中澤、(セットプレー限定)福西とか日本代表もずいぶん成長したよ。
精神的にも肉体的にも。352Systemも正解だったが親善試合とアジア杯で計やっと戦える戦力になった。
中田や高原小野稲本らの離脱も、選手達には大きな成長の機会になったよな。
試みに間違いはなかったよ。
267名無しさん:04/08/08 05:01 ID:fGCo9AAq
ダエイ 「よくやった!感動した!!」

268名無しさん:04/08/08 05:06 ID:+oXZxNkb
いまNHKのニュースで見たけど、会場を出る日本選手団のバスを、かなりの集団の中国人が追いかけて物投げてたぞ・・
269名無しさん:04/08/08 05:08 ID:dHGywrHM
かなり接近してたな。あれで十分な警備と言えるんだろうか
中国チームも一緒だったようだが
270名無しさん:04/08/08 05:19 ID:XX5FxqbZ
ちょっと聞きたいんだけど
チョンやシナの粘着反日感情はそれなりに判るけど
欧州人の反独感情ってココまで酷い?
例えば二次大戦中にナチスに占領された国などではどうなんだろう?

271名無しさん:04/08/08 05:23 ID:+yoETz1R
優勝おめでとう!
さっき新聞で知ったよ。今日は朝から仕事だから前半だけ見て寝たんだけど
みんな頑張ったんだね。この勢いで、ワールドカップ予選も勝てるといいですね。
272名無しさん:04/08/08 05:31 ID:qRlh8nve
サンスポ、煽りすぎw
 
ブーイングの嵐、反日感情むき出し…市内各地で暴動発生
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200408/sha2004080801.html
 
中田浩、敵地で堂々神の手V弾!
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200408/st2004080803.html
273名無しさん:04/08/08 06:00 ID:OVfRdSE2
アジア杯試合後も騒然、「なぜ」と憤る日本人観客
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040807ie42.htm
274名無しさん:04/08/08 06:21 ID:HAwjpeYb
しかし中国の選手と鈴木はシュミレーション大杉
275名無しさん:04/08/08 06:28 ID:Jw532qRD
>>273
>子供3人とともに観戦していた北京在住の男性会社員(38)は、「競技場の外に出られな
>い状況になるのは予想外だった。2時間近く場内にいたので、子供たちが、のどが渇いたと
>いって騒ぐのがかわいそうだった」と疲れ切った様子だった。

子供連れてくなんて何考えてんだ?しかも3人。
276名無しさん:04/08/08 06:28 ID:7xglj0hn
アジア杯のベストイレブン、日本から川口ら4人

アジア・サッカー連盟は7日、第13回アジア・カップのベストイレブンを発表。
日本からはGK川口能活(ノアシェラン)、DF中沢佑二(横浜M)、DF宮本
恒靖(G大阪)、MF中村俊輔(レッジーナ)の4選手が選ばれた。
(北京・杉元雅彦)
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040807ie31.htm
277名無しさん:04/08/08 06:29 ID:JABIkZDZ
これって本人も認めてるってこと???

中田浩、執念右腕!!
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20040808/spon____soccer__000.shtml
だが決勝ゴールをネットへ送り込んだのは、中田浩の足でなければ、頭でもない。
右腕だった。ひじの辺りに当たってゴール。

「思い切り身体ごと突っ込んでいきました。ボクのイメージでは右腹辺りで押し込
めたと思ったんですが…」

と中田浩二。

278名無しさん:04/08/08 06:30 ID:YtEpSUf9
>>275
子供を連れて行けない環境のほうがおかしい
279名無しさん:04/08/08 06:31 ID:kbDXMeMj
神様ジーコも「主審が認めたのだから、あれはゴールだ。そのために主審はいる」と断言した。

↑ハンガリーのときと違いますな
280名無しさん:04/08/08 06:33 ID:a6QCbUU3
>>279
ジーコも成長してるんだよ!
281名無しさん:04/08/08 06:33 ID:MtoMaqGt
正直アリハーンと変わらんなジーコも
282名無しさん:04/08/08 06:34 ID:p9gB6UeT
「基本的にレフェリーのジャッジについては言及したくない。
それに(そのシーンは)ピッチでは判断しにくかった。テレビで見ていた人には、そのように見えたのかもしれないが。
(今日の3失点のうち)1点目は本当は中国に与えられるべきFKだった。
そして2点目はハンドの疑いがあり、3点目はスン・ジハイが倒されていたのにファウルが認められず、
日本にボールが渡ってゴールを決められてしまった。そうなってしまったのが、誰のせいによるものかは分からないが」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040808-00000010-spnavi-spo.html
283名無しさん:04/08/08 06:36 ID:Jw532qRD
>>278
確かにそうだが、でもこんなとこ連れてくべきじゃないだろう
284名無しさん:04/08/08 06:39 ID:kWhoTs74
>>277

>神様ジーコも「主審が認めたのだから、あれはゴールだ。そのために主審はいる」と断言した。

逆の立場だったら絶対こんなセリフ言えん罠w


 

285名無しさん:04/08/08 06:40 ID:cG3oLH6X
>>283
無謀すぎるが、多分チケは前々から持っていて子供たちを連れて行く約束をしていたのだろう。
ここまでひどいとは思わなかっただろう。
286名無しさん:04/08/08 06:44 ID:Jw532qRD
>>285
北京住んでたら、そうそう日本の試合見れないからねえ。
まあ気持ちは分かる。
287名無しさん:04/08/08 06:55 ID:uQ6IZ64/
ジーコは負けなければかなりの糞ジャッジでも文句言わないんだよな。
準決なんていくら勝ってもあんなの前半でぶち切れててもおかしくない内容だったし。
負けたらそれこそ鬼のようにジャッジに文句つけてただろう。
退場やPKが絡んだ場合は特に・・・実績が示してるw
288名無しさん:04/08/08 07:13 ID:0ny1ptjA
結論:

「礼節を知らない中国人が世界に恥をさらした2004アジアカップでFA!」
289名無しさん:04/08/08 07:32 ID:XopSNlhI
スペイン人ちょっとほめすぎ。
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040808&a=20040808-00000018-spnavi-spo

鱸は話題にもあがってないな。
290名無しさん:04/08/08 07:41 ID:ts4VcB3U
>>289
ああいう中での勝利は気持ちが良いね。優勝して良かったw

「中国は、日本を認めなければならない」AFCベラパン事務総長
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040808-00000009-spnavi-spo.html
291名無しさん:04/08/08 07:42 ID:JABIkZDZ
>>289
たしかに誉めすぎw

でも、日本でいうところのBSか又は民放深夜にひっそり放送されたとしたら、
実況が大げさに盛り上げるのもわかるなあ。
292名無しさん:04/08/08 07:47 ID:oOTPXC3X
>>289
アジアカップなんて本当のサッカーファンか、マニアックなサッカーファンしか見てないだろうね。
アフリカ選手権とかもスカパー!でやってたけど、一般で全く話題にならなかったし。w
293名無しさん:04/08/08 07:48 ID:9Q4Yj//L
>決勝戦はスポーツ専門チャンネルでヨーロッパの各主要国でも生中継され
CSとかケーブルテレビみたいなもんかな。
時差から考えて、お昼ぐらいか・・・。
294名無しさん:04/08/08 07:48 ID:ts4VcB3U
アリ・ハーンつー中国監督は頭が逝ってるけど、成績不振とかで中国サポに
抗議でもされないと目が覚めないんだろうな。

中田、小野、稲本、久保らが居なくても優勝って改めて凄いよね
295名無しさん:04/08/08 07:50 ID:oOTPXC3X
>>294
しかし、あのメンバーで優勝したとなると、海外組が入って、ちゃんと戦力がアップするのか、
機能するのか、誰をどこで使うのか、システムは、等々また別の心配が出てくる。

サッカー続く限り嬉しい事、哀しい事、心配事ばっかり。w
296名無しさん:04/08/08 07:52 ID:uQ6IZ64/
>>289
よく見てるな、特に遠藤が福西にフィジカルでは劣るが・・・
とかなんて見すぎだろw
福西はJの時のがいいと思うんだがな、今大会はむしろ結構低調だった気が。
297名無しさん:04/08/08 07:58 ID:ts4VcB3U
>>295
そうだね、五輪の後は田中達也や釣男も入ってくるだろうし、元々居た
海外組も戻ってくるからね。
スペインメディアが絶賛したのは完全アウェーで嫌な思いでもあるから
そういうのを思い重ねた人もいるかもしれない。

選手とサポは2時間スタジアムに閉じ込められて、大使の車が襲われるって
マジで北京五輪は大丈夫だろうか・・・
298名無しさん:04/08/08 08:05 ID:zUFlcdzz
ジーコは選手が8人欠けているって言ってたらしいが、
海外組以外は誰だろう?大久保とか?
299名無しさん:04/08/08 08:07 ID:oOTPXC3X
>>298
久保、坪井、楢崎(登録されてたけど怪我 )
300名無しさん:04/08/08 08:08 ID:0ny1ptjA
>>295
ちゃんと戦力アップさせることが出来れば、それこそFIFAランク10位以内。
301名無しさん:04/08/08 08:08 ID:XopSNlhI
ヒダ、小野、久保、高原、楢崎、坪井、柳沢、稲本。
と思う。
意表ついて前園と小倉。
302名無しさん:04/08/08 08:09 ID:69xHoSUP
>>296
福西についてインド戦の得点も引き合いに出してるとこはかなりすごい。
このチームは個人個人をみていくいいものもってるし、FWが決め切れなかったりで
いまいち印象に残らないが、崩しとかで質の高い攻撃も見せているとは思う。
ただ中盤の主導権を相手に渡しているせいかチームとしての印象がいまいちなんだろうね。
303名無しさん:04/08/08 08:17 ID:0ny1ptjA
今回出場しなかった選手も加えて、
ジーコがちゃんと戦力アップさせることが出来れば、
それこそFIFAランク10位以内。
主力が過半数以上抜けてこの結果は立派だよ。
304名無しさん:04/08/08 08:25 ID:fGCo9AAq
蛸のゴッドハンドは1点差だったら文句のいいようもあるけど
2点差だから取り消しても負けは負け
305名無しさん:04/08/08 08:36 ID:bsOHDm0o
ただ問題なのは、サントス加地のところに戦力アップの予定がない
306名無しさん:04/08/08 08:36 ID:9Q4Yj//L
FIFAランキング算出法
ttp://www.fifaworldranking.com/wrhow.html
307名無しさん:04/08/08 09:23 ID:JGquIm7G
まぁ両サイドは大会を通じて機能してなかったな。あの面子ではしゃあない。
308名無しさん:04/08/08 09:35 ID:Lr+g8dIg
サイドに関しちゃめぼしい候補もいねえしなぁ・・・

なんとかせにゃならんポジションなんだが。
309某研究者:04/08/08 10:04 ID:+6m9OXEr
まあしかし失点は加持の所為なのか
中央に飛び込んでシュートを打った選手をマークするべき
人間なのだろうか

310名無しさん:04/08/08 10:09 ID://lAFqDG
>>307
機能してなかった、は言いすぎじゃないのかなあ
サントスにずっとマークついてたりしてたじゃん
311名無しさん:04/08/08 10:17 ID:9Q4Yj//L
どっかにオーフェルマルスとかギグスとかおちてないかなぁ・・・。
312名無しさん:04/08/08 10:17 ID:CqUsBkG5
サイドダメポだったけど、いいプレーもあったからね
アレックスなんて、バーレーン戦で、川口の後ろまで戻って救ってくれた
あれがなければ中澤の同点ゴールに結びつかなかったよね
313名無しさん:04/08/08 10:26 ID://lAFqDG
>>312
うん
相手からしたら中村にマークつけるのはもちろんだけど
サントスのサイドのケアーはどこの国も丁寧だったと思う
サントスサイドでガチでやりあったのはイランぐらいじゃないのかなあ
314名無しさん:04/08/08 11:17 ID:lae3OyQi
中国も日本を見習え(笑)

今一度、あの時を振り返ろう。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/06/29/05.html
「今大会で最も印象的だった試合は?」という質問には自らが担当した「日本対トルコ戦だ」と答えた。
「試合後の感情を共有できるのは審判にとって大きな喜びだが、この試合は特別。終了後の長い沈黙のあとの大きな拍手は最高だった」
と感慨深げ。
315名無しさん:04/08/08 11:21 ID:G7BWsxw8
The likes of Hidetoshi Nakata, Shinji Ono, Naohiro Takahara and
Junichi Inamoto played no part, leaving a makeshift team to prove
once again that they remain the heavyweights of Asian football.

英ヤフ記事より
斧、ヒダ、イナがいなくてもなおアジアでは強いだってさ
316名無しさん:04/08/08 11:39 ID:lInp2CYR
>>210
高校野球の方がプロ野球より面白いことだってあるだろ。
権威主義者かオマイは。
317名無しさん:04/08/08 11:51 ID:lInp2CYR
>>308
別に「本来はトップ下だけどサイドでもバリバリにやれます!」な奴がいてもいいと思うんだけどなあ。
いないんだよなあ。
俺は中村が左サイドで何の問題もないと思う人間だけど、茸のメンタリティがそうは出来ていないしな。
中田が日本代表攻撃的ボランチでもいいじゃん。
とか思うんだが。
ちょっと小野には期待している。
正直小野の方が茸よりは…
318名無しさん:04/08/08 11:53 ID:ud/QRygZ
中村はカウンターができる位置で使ってほしいね
攻撃のオプションも増えるし
今回はサイド攻撃があまり見られなかったのは修正してほしい
319 :04/08/08 11:55 ID:9+I1Hera
サッカーのポジションに野球みたくDHがあれば
俊輔は間違いなくNO1w
320某研究者:04/08/08 11:59 ID:mSoqPgpA
スペインは日本の選手は評価していた様だが
日本と対戦した中東の選手に関しては
評価はどうなのだろうか
(組織・スピードは兎も角
 技術は余り無いと見ているのだろうか
 オマーンやヨルダン選手はシュートやクロス・突破力は兎も角
 キープ力は有った様にも見えたが)
321名無しさん :04/08/08 12:09 ID:D4XETvfy
さっきニュースで見たが、あいつら自分らが惨めだと思えないのかねぇ。
負けたあげくに、暴動ですか…。最後までやってくれるね、本当。
まぁ、好きなだけ日本国旗焼けばいいさ。
それはそうと案の定、2点目は疑惑が残る判定とか
自分達の暴動行動に触れずに向こうの新聞で踊ってるようだが、
別に2−1にしてやってもいいよ?w感じ。どこまでも哀れな国だな。
322名無しさん:04/08/08 12:11 ID:fa6+VjMq
中国演技だけはワールドクラスだったね。
323名無しさん:04/08/08 12:12 ID:X2Q/mvgP
1点目の福西はオフサイド。
2点目の中田はハンド。
3点目の玉田もオフサイド。
324名無しさん:04/08/08 12:13 ID:NOLCKWvq
憎たらしい相手には、ああいう疑惑のゴールで勝つのが最高だ。
325名無しさん:04/08/08 12:13 ID:0qfapiVF
>>323
支那乙
326名無しさん:04/08/08 12:17 ID:9Q4Yj//L
中国の1点目はシミュレーションorオブストラクション
327名無しさん:04/08/08 12:23 ID:JVYnKUBe
日本を非難するだけでは強くなれんよ
自国の代表にももっと厳しくしなきゃ
328名無しさん:04/08/08 12:26 ID:2NM9/MXY

新三国志・【欺】・【誤】・【俗】

【欺】日本のスローインでオフサイドを取らす賄賂のほうが卑怯。

【誤】ゴールされたら、ハンドと偽る。。

【俗】暴動
329  :04/08/08 12:26 ID:CIMdJGaD
ヽ(´・∀・`)/ 日本の皆さんこんにちは。スペインのナカムラです。
330名無しさん:04/08/08 12:27 ID:+oXZxNkb
>329
がんば!
331名無しさん:04/08/08 12:28 ID:ePd4TUkR
「ミスジャッジが原因で入れられた得点は無効とします。」
とAFCが発表し中国人大喜び、ビデオ判定の為一週間待つ。

一週間後、、、中国が予選リーグ敗退扱いに。(あれ?
332名無しさん:04/08/08 12:30 ID:X6AISmXI
>331
ワラタww
333名無しさん:04/08/08 12:30 ID:Hs3/kFTD
小日本とか言って日本をバカにしてたシナのGKが
最後玉田にかわされたの見てワロタ
シナチクもドフリーのチャンスありながら川口に止められたんだから
ハンドだけが敗退の原因じゃないだろ。
334名無しさん:04/08/08 12:31 ID:i7j0/Peh
俺は誇りに思えたよ日本代表

でも中国の人にとって中国代表は反日の為の都合のいい道具であって
誇りでもなんでもないんだろうな
335名無しさん:04/08/08 12:32 ID:ATDFgzBo
チャンコロのGKは顔は良いけど背が低いな
336名無しさん:04/08/08 12:34 ID:KpBd/3B7
サントスは、ゴール前でフリーの中村にパスを出さなかった
ア杯後のポジション争いを意識しているのだろうか?
337名無しさん:04/08/08 12:35 ID:+fXlwcZ5



あの、もう一つのPART22はどうなったんですか?




もう一つのPART22のスレ立て人より。
338名無しさん:04/08/08 12:35 ID:2hLyAJ3k
今回は、2008年の北京オリンピックがあったから良かったものの、
普通だったら、中国政府も反日運動を止めるどころか、煽ってたんだろうな。
339名無しさん:04/08/08 12:38 ID:d5KNHl3u
シナ人は愛国ではない。
だって試合中からさっさと帰っちまうんだもん。
ただの反日。
クソマスコミどもは愛国からきている反日というアホみたいな理論を通すのやめろ!
340名無しさん:04/08/08 12:45 ID:dXQAxRcX
>>339
あそこまで醜悪な国サポーター見たことねえ。
サポーターとも見えねえ。
341名無しさん:04/08/08 12:52 ID:fGCo9AAq
東アジア杯もいつか中国でやるの?
342名無しさん:04/08/08 12:54 ID:6zKz6Ade
日本もたいしていいサッカーはしてない。
つまんね大会だったな。

結局あれだけ解任してほしかったジーコが
わけわからんサッカーしながらも首がつながっただけだ。

343名無しさん:04/08/08 12:54 ID:vc4/OxfI
>>339
ありゃサポーターじゃねぇだろ
日本人嫌いな中国人。
日本やっぱつよかったねぇ〜って
試合終わってインタビュー受けてる
サポーターテレビでやってたよ
>>339
そそ。ほんとに愛国者なら国の恥になるようなこと
しないべ
344名無しさん:04/08/08 12:56 ID:qxyhwEaj
中国代表はかわいそうだよ。
たぶんすぐ首が挿げ替えられるんだろう。
使い捨て選手だよ。
345名無しさん:04/08/08 13:00 ID:Ry7DpFEg
このスレもオワリか・・・・・・・・・・寂しい
346名無しさん:04/08/08 13:08 ID:lae3OyQi
>>345
寂しいね・・・
初代スレからひっそりと参加してたから感慨深いよ。
予想はしてたけど、大会始まって以降はクソスレ化w
347名無しさん:04/08/08 13:12 ID:vmcPYfOa
祭りの後の寂しさ
348名無しさん:04/08/08 13:14 ID:HhtW5zKV
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040808-00000018-spnavi-spo.html
福西はマケレレらしいです。スペイン絶賛!
349名無しさん:04/08/08 13:14 ID:sX0PRqcY
>>341
東アジア選手権は3年に1回、日本、韓国、中国の持ち回り開催。
次回は2006年の独逸W杯の前か後に韓国で開催することが決まってます。
350名無しさん:04/08/08 13:28 ID:XopSNlhI
そういや白いロベカルとか勝手にあだ名付けられてたやついたな。
これで、日本に偽バレロン、偽マケレレ、偽ロナウド、偽ロベカルが揃ったか。
スゲーな。
351名無しさん:04/08/08 13:28 ID:cGqlXkAh
日本選手は激しい疲労のなか頑張った。

交代枠3人あるのに1人も交代させなかったからジーコ解任。
352名無しさん:04/08/08 13:28 ID:lae3OyQi
日本選手が帰国の途に パトカー先導で空港に

中国政府は決勝前日の6日、大会は「成功した」との認識を示したが、7日の試合後、
数千人のサポーターが「日の丸」を焼いたり、日本公使の車両に投石した行為は中国観衆の「文化程度の低さ」
(中国オリンピック委員会幹部)
を国際社会に露呈。
メンツも丸つぶれで、4年後の北京夏季五輪に大きな課題を残した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=spot&NWID=LATEST
353名無しさん:04/08/08 13:29 ID:R9L3RCyI
>>350
美白ロベカルな。
354名無しさん:04/08/08 13:35 ID:Zkzw4hR2
アリー・ハーン監督
1点目は本当は中国に与えられるべきFKで
2点目はハンドの疑いがある。
3点目は孫継海が倒されていたのにファウルが認められず
日本にボールがいって得点を決められてしまった。

ベラバン事務総長
『中国は日本を認めなければならない』
試合後のAFC(アジア・サッカー連盟)ベラバン事務総長は語った。
『中国は今日、敗れたからといって恥じることもない。彼らの強さはこれまでの戦いで証明されているのだから。』
『ただ、アリ・ハーン監督の態度については、少し失望している。中国代表の監督は、スポーツマンシップに則り、
グッドルーザーとしての態度で臨んでほしかった。彼が表彰式をボイコットしたのは、
AFCに対してもプレーヤーに対しても失礼なことだと思う』と中国側の姿勢に怒りを示した。
355名無しさん:04/08/08 13:36 ID:kT55MHvc
>>270
知り合いのドイツ留学経験者曰く
戦争のこともありドイツ人はあまり好かれてないと

自国民ブチ殺されてんだから戦時中の行動自体を非難したり,悪感情もつのは仕方ないわけで


ただし,そういうことを自分たちのDQN行動を正当化する詭弁に使うのはチャンコロだけ
356名無しさん:04/08/08 13:39 ID:mneTYMXd
>>350
ロナウジーニョがいないじゃん
357名無しさん:04/08/08 13:40 ID:d+aggmgF
>>350
偽シュマイケルがいないじゃん
358名無しさん:04/08/08 13:42 ID:5HtpYXgk
次のアジアカップ2007年か・・・
この年だとどこが優勝するか分からんな。
ワールドカップの次の年なんてどこも監督代わってまだチームとして確立できてないからな。
日本もワールドカップの次の年はひどかったね。あの時やってたら優勝してなかったんじゃない?
359名無しさん:04/08/08 13:45 ID:OoHtZvQs
>>349
東アジア選手権は3年に1回、日本、韓国、中国の持ち回り開催。
次回は2006年の独逸W杯の前か後に韓国で開催することが決まってます。

それはA3カップじゃないの?????
360名無しさん:04/08/08 13:57 ID:6Xt5tmY8
361名無しさん:04/08/08 14:09 ID:dvDY7CRM
>>356
女子代表にならロナウジー子がいます
362名無しさん:04/08/08 14:42 ID:fGCo9AAq
インチキで勝ち上がって、最後は逆にゴッドハンド食らってんだから面白すぎるな
363名無しさん:04/08/08 14:45 ID:+oXZxNkb
ほんとだよ。サッカーの神はほんとわかってるなw
364 :04/08/08 14:49 ID:UpVQ0xJ3
アジアカップ優勝国予選免除アボーンかよ
またウゼえ試合が増えて怪我人続出しそうだな

マジで五輪世代の強化に当てた方がいいんじゃねーの
365名無しさん:04/08/08 14:55 ID:d+aggmgF
完全ハンドだったなw
366名無しさん:04/08/08 15:14 ID:ubfR4nq4
優勝特典は次回大会免除
367名無しさん:04/08/08 15:51 ID:kbDXMeMj
日本が小日本なら
中国は極小中国だな
368 :04/08/08 15:57 ID:0DbX10Ve
中国 = うどの大国
369名無しさん:04/08/08 15:57 ID:kbDXMeMj
いや、短小か
370名無しさん:04/08/08 16:04 ID:snD+8Vbz
中国の「中」ってそのまんまだな。いつでも中途半端な国w
371名無しさん:04/08/08 16:06 ID:uVU+fEm4
>370
おいおい、中途半端な国に失礼だろ。
372名無しさん:04/08/08 16:08 ID:xjc3you8
中国って中華人民共和国の略称?地域名?
373名無しさん:04/08/08 16:10 ID:+oXZxNkb
もう選手たち帰ってきたんだね。
374地味にしてたのに:04/08/08 16:20 ID:+/M2C8xB
アジアカップは初めは地味にしてたのにいつの間にかとんでもなく大事になってしまった。
375名無しさん:04/08/08 16:51 ID:Ry7DpFEg
両チームの死力を振り絞った一進一退の攻防が続く。いや、どちらかというと、イラクが押し気味の展開だ。
後半24分、ついに自陣で奪ったボールが中央のラモスに渡った。その瞬間FW中山はDFの裏へ飛び出すタイミングをはかっていた。
そして絶妙のスルーパスが中山に放たれた。しかし、イラクDF陣もラインをあげる。
ボールは中山の足元へピタリと渡ったが、 僕の目には明らかにオフサイドに見えた。
このシーンに限らず、この試合中のジャッジには、"イラクに不利"なものが多かった。 明らかに水面下で政治的圧力が働いているようだった
376名無しさん:04/08/08 17:14 ID:ydJR8J4P
ドーハのときのイラクは確かにいいチームだったしアーメド・ラディって
いう技巧派の素晴らしいストライカーがいた。確かにまあ、日本よりっていうか、
イラクが一方的に狙われたジャッジが多かったような木がする。
377名無しさん:04/08/08 17:25 ID:ubfR4nq4
イランも不利な判定に泣いてたね。
まあw杯の開催国がアメリカだったから仕方ない。
選手達は可哀想だが・・・
378名無しさん:04/08/08 17:32 ID:6Xt5tmY8
アテネではイラクの試合も追っていくことにした。楽しみが増えたよ。
379名無しさん:04/08/08 17:46 ID:sX0PRqcY
http://bbs11.otd.co.jp/1180768/bbs_plain
北京オリンピック開催反対署名ページ
380名無しさん:04/08/08 17:49 ID:AI1/37U0
>>364
前回優勝国だから予選はモルジブ・フィリピン・イエメンあたりの国で
出来ると思う。
381名無しさん:04/08/08 17:59 ID:+oXZxNkb
ご自由にお使いください。

http://49uper.com/up10/index.php?mode=list の 3226
[サッカー] NHKニュース アジアカップ決勝終了後大混乱.avi
382名無しさん:04/08/08 18:21 ID:P/QH7K0G
しかし日本人て一般庶民からは嫌われているんだね。
エリートだけかい? 許してくれるのは?
383名無しさん:04/08/08 18:29 ID:lInp2CYR
プライドが高いから日本が嫌いなエリートもいるな。
ただ、エリートは日本も中国も馬鹿にしている。
384名無しさん:04/08/08 18:43 ID:LZouadOe
まぁ、弱い犬ほどよく吠えるって言うし
385名無しさん:04/08/08 18:54 ID:Utgguvum
社民党「中田浩のゴールと日本の勝利は無効」とAFCに抗議

福島瑞穂社民党党首は7日深夜、都内で緊急記者会見を開いた。それによると同党首は
同夜北京で行われたアジアカップの決勝戦、日本対中国戦の終了後、中国の李肇星外相と
電話で懇談し、「日本の勝利は日本政府が中国に過去の侵略行為の公式謝罪をしていない
現状においては無効である。また中田浩二選手による日本の2点目はあきらかなハンドで
あり、日中の歴史を歪曲するだけでは飽きたらず世界サッカーの歴史まで歪めようとする
小泉政権の姿勢には大変危険なものを感じる」との結論に達したとのべた。
福島党首と中国側は9日にもAFCアジアサッカー連盟に対し日本の勝利を無効にするよう
求める文書を提出する。 【共同】
386名無しさん:04/08/08 18:55 ID:uWP/N+nh
711 名前: [sage] 投稿日:04/08/08 18:47 ID:JskV6fX+
放置

バイエルンスカウト部長
ウォルフガング・ドレムラー インタビュー

残念ながら大会自体のレベルは高いとは言えなかった
フィジカル面に優れたバーレーンがなど、中東勢が台頭したが精神的支柱となり
ワンプレーで状況を打開できるリーダーがいなかった。
アジアの選手は監督に指示を100%っこなす。大きな長所でもあるが、実際の試合
では試合終了の間際の1−1という土壇場を練習通りのパターンで崩せる場面は少ない
その場合どうするか。
自分で考え、瞬時に答えを出さなければ、局面を切り開くことはできない。
たとえば中国はイラン相手の準決勝で数的優位に立ってもFWダエイ一人に対して
4バックを続けていた。常にマニュアル通り。プロサッカーの歴史の差もあるかもしれないが
日本のかつての姿であろう。ジーコがそから脱却するために、選手に自由を与え、考え
させるとすれば、それは一歩進んだ正しいアポローチだと思う。
今回日本は中田、稲本、小野のようなビッグスターを欠いたがあきらめず接戦をものにした。
この粘り強さはドイツ代表に通じるものを感じた。
アジアは確実に進歩している。
2002WCで感じた思いは間違いではなかった。
387名無しさん:04/08/08 18:56 ID:4TTgKn+g
あの「日中友好」って書いた旗を持参して掲げたのってサヨじゃないのかなあ。
現地の中国人様のご機嫌取り+画面に映されることを期待しての日本人へのアピール活動。
(あんな雰囲気の中であんな旗掲げてる奴がいたら映る可能性高いし。)
いや何か証拠があるのかって言われたらないんだけど、少なくとも
前の試合まではまったくあんな旗を掲げてる人なんていなかったし
2ちゃんでも話題にならなかった。
国内での嫌中感情の高まりに危機感を覚えて、
急遽決勝に合わせて現地に向かったとかそういうことじゃないかな?
イラクの3馬鹿と同じ臭いを感じたよ。


まあ、そもそもそういう中道・左派なフラッグ掲げること自体、サッカーには場違いなのだが。
388名無しさん:04/08/08 18:58 ID:xc5qaAyA
こんなこといってはあれだが,ドイツに言われたくないな.
389名無しさん:04/08/08 19:02 ID:fGCo9AAq
>>385
        オシリペンペン!  ☆
               /
        (`Д´)_
       (  )) 彡 −☆
       く  く
390自慰子:04/08/08 19:08 ID:x3BpIrP+
今回の中国人の醜態に対して、各国のマスコミやスポーツジャーナリスト
は、どうコメントしているのでしょうか?

教えてください。
391名無しさん:04/08/08 19:10 ID:9+I1Hera
392名無しさん:04/08/08 19:16 ID:om6JaTxb
おまえらなんか中国へ行っチャイナ!
393名無しさん:04/08/08 19:16 ID:Tm2ULtdX
決勝の視聴率どれくらいかな?試合終了後、携帯がしばらくつながらなかったんだが、
これはひょっとしてアジア杯の影響か?
394 :04/08/08 19:23 ID:9+I1Hera
Hand of Nakata gives Japan Asian Cup victory
Hand of Nakata gives Japan Asian Cup victory
Hand of Nakata gives Japan Asian Cup victory
Hand of Nakata gives Japan Asian Cup victory
Hand of Nakata gives Japan Asian Cup victory
395,:04/08/08 19:26 ID:i+pZPa2v
各国のメデアはさっきNHKのニュースでやってただろう。
見なかったのかい?
しかしアジア杯が終わって寂しい。
楽しみが・・・・。

396名無しさん:04/08/08 19:28 ID:zpp9RqCp
>>372
英語ではPeople's Republic of Chinaだから
その略であってると思う。
397名無しさん:04/08/08 19:40 ID:om6JaTxb
398名無しさん:04/08/08 19:44 ID:aXdRRY78
アジアカップ総括

中東諸国・・・個人技、身体能力はあいかわらず素晴らしい。外国人監督を招聘して、
        戦術・組織的サッカーにも取り組んでいるが、少々付け焼刃か・・・
        イラン、ヨルダン、バーレーン、イラク、オマーンは脅威。

中国・・・身体能力は素晴らしいのだが、素材を活かす「戦術・メンタル」がまだまだ発展途上。
     元々個人主義なお国柄なので、代表が強くなるのは難しいのか・・

韓国・・・ツキに見放された感があるが前監督解任から間もないながらも健闘。
     今後は建て直しにかかるだろう。

その他・・・全体的なレベルは下がっている。一発逆転的なところは持ってるが、
       アジアのトップを驚かすモノは持ってない。ウズベクだけが救い。
399名無しさん:04/08/08 20:39 ID:ZHRcRCfw
>>395
Jが再開するから見に行きなさい。
まあしばらく代表レギュラー組は役に立たないかもしれんが。
それ以外にも良い選手はいるから。
400名無しさん:04/08/08 20:50 ID:4TTgKn+g
各国のメディア

アルジャジーラ
試合結果とともに暴動を報道
龍に対して、日本のファンは脅えた兎。

CNN
日本の勝利に暴動が起きた
awayの日本のファンは土下座外交を彷彿とさせる一貫した素晴らしい礼儀をみせた。

BBC
試合中ずっと野次
日本選手の強さに比べ、日本サポーターは劣勢だった。
4年後のオリンピックに疑問

スペイン
福西・遠藤は素晴らしい選手。玉田はロナウド、茸はバレロンのようだ。
日本のサポーターの戦闘力の無さは闘志を見せた日本選手に失礼だ。
北京五輪に懸念。

401名無しさん:04/08/08 20:56 ID:iTKNXp+k
中国のハーン監督がグダグダ言ってるが、日本は負けてもグダグダ言ってないよな!?
402名無しさん:04/08/08 20:57 ID:MtoMaqGt
>>401
ハンガリー戦で負けてグダグダ言って以来負けが無いからなw
403名無しさん:04/08/08 20:57 ID:XhcXUebD
鞠vsレジ戦後のインタビュー
茸「昨日は中国サポに囲まれちゃって、寝たのが4時、起きたのが5時」
404名無しさん:04/08/08 20:59 ID:iTKNXp+k
>>402
 や、やっぱり・・・・。
405名無しさん:04/08/08 21:16 ID:VImfYuOY
東アジア選手権とかA3チャンピオンシップとか
中国が関係する東アジアの大会増えてきたけど
これからどーすんだろ?

これらの大会が中国で開催されるたびに
毎回不愉快な罵声を浴びないといけないのかな?

あーあ
いい加減にしてくれ
406名無しさん:04/08/08 21:20 ID:UIN0NwHw
負けなきゃ、負けてグダグダいったりしない
407名無しさん:04/08/08 21:20 ID:mTzuiDHr
とりあえずやべっちFCとTBSで中国突撃取材サッカーアジア杯の(秘)舞台ってのが楽しみだ
時間帯被ってるけど・・・
408名無しさん:04/08/08 21:40 ID:6gNbeLDx
いやーサッカーって本当に面白いですね。
409名無しさん:04/08/08 22:00 ID:1FMuU5IJ
>>400
微妙に捏造すんな
410名無しさん:04/08/08 22:01 ID:Tm2ULtdX
アジア大会(アジア杯じゃないよ)前に五輪代表が中国で親善試合したときはこんな
不快感はまったく受けなかったが。やっぱレッカク(?)諸島問題が一番影響してるんじゃないか?
そーとー醜い報道してるんだろうな
411名無しさん:04/08/08 22:04 ID:xJOHTE5x
>>385
ワラタ
斜陽の社民を今更持って来るのかw
412名無しさん:04/08/08 22:05 ID:1/dzkLLt
れっかく・・・
413名無しさん:04/08/08 22:06 ID:xJOHTE5x
>>410
尖閣(せんかく)
414名無しさん:04/08/08 22:08 ID:WS2clj0M
【サッカー】「非常に失望」と中国監督−アジア杯サッカーで敗れ
 【北京8日共同】8日付の中国の人民日報によると、サッカーのアジア・カップ決勝で日本に敗れた中国の
ハーン監督は、7日の試合後の記者会見で「負けてはならない試合に負けた。非常に失望している」と述べた。
 同時に、審判員の判定に不満を表明した。日本の先制点のきっかけとなったFKについて
「(日本のファウルで)中国のFKとなるべきだった」と指摘。決勝点となった中田浩(鹿島)のゴールには「ハンドのファウル」とコメントした。
 ハーン監督は「このような状況で勝つことはできない」と強調。日本と中国との違いに「経験の差だけだ」との認識も示した。

http://www.sanspo.com/sokuho/0808sokuho042.html


この敗戦が日本のドーハと同じ転換期になるのか。
今のところ審判のせいにしているので、だめそうだが。

このままじゃドイツW杯は無理だろ。
415名無しさん:04/08/08 22:25 ID:yib5yK7p
【サッカー】「非常に失望」と各国監督−アジア杯サッカーで敗れ
 【北京8日共同】8日付の中国の人民日報によると、サッカーのアジア・カップで中国に敗れた各国の
監督は、試合後の記者会見で「負けてはならない試合に負けた。非常に失望している」と述べた。
 同時に、審判員の判定に不満を表明した。中国の勝利のきっかけとなった判定について
「(ありえないファウルで)我々のFKとなるべきだった」と指摘。敗因となったPKや退場には「モレノジャッジ」とコメントした。
 各国監督は「このような状況で勝つことはできない」と強調。各国と中国との違いに「民度の違いだけだ」との認識も示した。
416名無しさん:04/08/08 22:32 ID:jHWunuaz
アジアカップ2004 グループリーグ
Group A.       │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
中国.       │ 3 .2 .1 .0 . 8 . 2.│.  7 │ +6 │
バーレーン    │ 3 .1 .2 .0 . 6 . 4.│.  5 │ +2 │
インドネシア...  │ 3 .1 .0 .2 . 3 . 9.│.  3 │ -6 │
カタール.       │ 3 .0 .1 .2 . 2 . 4.│.  1 │ -2 │

Group B.       │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
韓国.       │ 3 .2 .1 .0 . 6 . 0.│.  7 │ +6 │
ヨルダン     │ 3 .1 .2 .0 . 2 . 0.│.  5 │ +2 │
クウェート.    │ 3 .1 .0 .2 . 3 . 7.│.  3 │ -4 │
UAE.         │ 3 .0 .1 .2 . 1 . 5.│.  1 │ -4 │

Group C     │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
ウズベキスタン....│ 3 .3 .0 .0 . 3 . 0.│.  9 │ +3 │
イラク.        │ 3 .2 .0 .1 . 5 . 4.│.  6 │ +1 │
トルクメニスタン..│ 3 .0 .1 .2 . 4 . 6.│.  1 │ -2 │
サウジアラビア....│ 3 .0 .1 .2 . 3 . 5.│.  1 │ -2 │

Group D.       │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
日本.       │ 3 .2 .1 .0 . 5 . 1.│.  7 │ +4 │
イラン.         │ 3 .1 .2 .0 . 5 . 2.│.  5 │ +3 │
オマーン      │ 3 .1 .1 .1 . 4 . 3.│.  4 │ +1 │
タイ         │ 3 .0 .0 .3 . 1 . 9.│.  0 │ -8 │
417名無しさん:04/08/08 22:32 ID:jHWunuaz
アジアカップ2004 決勝トーナメント

優勝 日本 (2大会連続3回目)
                 ┏ 3 ━━━━ A1 中国
          ┏ 1 PK4 ━┛7/30 北京
          ┃      └ 0 ──── C2 イラク
  ┌ 1 ━━━┛8/3 北京  
  │      │      ┌ 3 ──── B1 韓国
  │      └ 1 PK3 ━┓7/31 済南
  │                   ┗ 4 ━━━━ D2 イラン
━┓8/7 北京
  ┃              ┌ 2 PK3 ── C1 ウズベキスタン
  ┃      ┌ 3 EX0 ━┓7/30 成都
  ┃      │      ┗ 2 PK4 ━━ A2 バーレーン
  ┗ 3 ━━━┓8/3 済南
          ┃      ┏ 1 PK4 ━━ D1 日本
          ┗ 3 EX1 ━┛7/31 重慶
                  └ 1 PK3 ── B2 ヨルダン

3位決定戦
  ┏ 4 ━━━ D2 イラン
━┛8/6 北京
  └ 2 ─── A2 バーレーン

優  勝 日本
準優勝 中国
3   位 イラン
4   位 バーレーン
418名無しさん:04/08/08 22:33 ID:WHik46HB
>>413
コンジローム?
419名無しさん:04/08/08 23:07 ID:dURNihDJ
>>415
ワロタ。
420名無しさん:04/08/08 23:17 ID:HhCpYMmb
しかしヨルダン戦はマジで死に掛けたんだなーって今更ながら思う
あそこで死んでたら今頃中国が優勝してた気がスンナ。で、馬鹿騒ぎしてたんだろうな
よくぞ死の淵から蘇ったもんだよ。すげーよ日本代表。誇り。
421名無しさん:04/08/08 23:23 ID:5HtpYXgk
なあ、中東の力があがってきたっていってるけどさ、おかしくないか?
日本は2002年ワールドカップホスト国でアジア最強のJリーグを持っているんだよ。
はっきりいって日本のほうがはるかに力をつけられる要素をもっているだろ。
いくら外国のいい指導者がいるって言ったってオマーンなんてプロリーグがなくて
プロの選手なんてGKの一人だけだろ?
これを中東の力が上がってきてるって事だけで済ましていいのか?
422名無しさん:04/08/08 23:25 ID:PStcILvn
中東なんて継続性ないから浮き沈み激しいじゃん
オマーン・ヨルダンともにそのうち監督首にして
また弱小に逆戻りだよ
423名無しさん:04/08/08 23:26 ID:tKduEuQK
>>420
いや氏んだよ
実質氏んだも同然で生き返ったわけじゃない
ヨルダン戦で氏んだままそのまま優勝した感じ
ドラクエで言えばカンオケ引きずったままゲームクリアみたな
もちろんカンオケの中はジー(ry
424名無しさん:04/08/08 23:29 ID:gq43Xrej
Jリーグがアジア最強というのは妄想かと。
まあトップレベルではあるだろうけど。
425名無しさん:04/08/08 23:32 ID:+oXZxNkb
>敗因となったPKや退場には「モレノジャッジ」とコメントした。

ハゲワラ
426名無しさん:04/08/08 23:33 ID:GgqRrsfK
プロだとリーグがあるから長期合宿もままならない。
代表チーム強化だけを考えるなら海女有利ともいえる。
427名無しさん:04/08/08 23:33 ID:OVfRdSE2
428名無しさん:04/08/08 23:38 ID:UzeYvLP4
日本とギリシャが試合したら、
多分三割の確率で勝てるな。('A`)
429名無しさん:04/08/08 23:47 ID:RnNz1lma
ギリシャか……引き分けそうだ
430名無しさん:04/08/09 00:00 ID:MfPCFGRB
今さらながらこんな弱いチームでよく優勝できたな。
あんたらすごいわ。
431名無しさん:04/08/09 00:06 ID:DPGR3lic
それくらいアジアのレベルがやばいってこともあるんでないの?

全く道楽者が監督するにはアジアはいい商売だな。
432名無しさん:04/08/09 00:16 ID:tat+9Bij
>>421
レベルが低いほうが力の上昇率が高いに決まってるだろ。
ある程度のレベルまでくると、目に見えてレベルが上がるなんてことはなくなる。
433名無しさん:04/08/09 00:16 ID:NGAOPFuM
>>432
日本は目に見えて伸び悩んでるな
434名無しさん:04/08/09 00:17 ID:A8YCterK
層は厚くなってるから我慢しる
435名無しさん:04/08/09 00:24 ID:5loW0nrw
今の伸び悩みの時期を乗り越えた時、どこまで行けるか。それが楽しみではある・・・。
下の世代にも良い選手はいるし。
436名無しさん:04/08/09 00:30 ID:nmzTLZcT
西部の書いた「高度成長期の終焉」はあながち間違ってなかったのかもな。
これから先の成長速度は鈍化するよ。
たった10年でここまで成長したのは凄い。
437名無しさん:04/08/09 00:48 ID:AI1ZXBn5
蛸のゴールやっぱり手に当たっていないっぽい。
右のももって言うか、足の付け根と腰で押し込んだように見える。
438名無しさん:04/08/09 00:49 ID:5loW0nrw
ゴッドハンドだろうが腰だろうが肩だろうがオウンゴールだろうが、1点は1点。審判も得点として認めてるし。
439名無しさん:04/08/09 00:51 ID:UWpjqLLO
でもやっぱり手じゃない方がいいな
このままじゃ後味悪いし
440名無しさん:04/08/09 00:52 ID:5loW0nrw
やっぱあの角度の映像じゃ分からないね。
441名無しさん:04/08/09 00:53 ID:6YURG0mX
あれは中国DFの手に当たってから中蛸の腰に当たってるっぽい
直後のアピールは俺がハンドだったからPKにしろってのだと思う
442名無しさん:04/08/09 00:55 ID:lyqHE5Ht
>>493
何でよ?
ハンドだとしても単に中国にバチがあっただけだろ。
玉のゴールもあるし。
ハーンが保身のためにしてる見苦しい言い訳に付き合ってやる必要は無い。
443名無しさん:04/08/09 00:56 ID:NghzeqHc
>>439
中国がネット裏からなどの決定的映像を出してこない限り、これ以上の検証は不可能。
だが、審判が認めているのだし、仮にあれが無効だとしても2-1で日本の勝ちだし、
なにより中国が優勝に値するサッカーをしていなかったので、もうアホ厨獄には
勝手に騒がせておけばよろしい。
444名無しさん:04/08/09 00:57 ID:qqLYnI2r
まあ日本相手に1点取れたんだから、支那としては大戦果じゃないか。
445名無しさん:04/08/09 00:58 ID:tat+9Bij
>>437
腰やももの付近に当たる前にどっかにあたって角度が変わってるように見えるんだけど。
中蛸の腕に当たってるようにも見えるし
マークに付いてた中国選手が中蛸の腕をつかんで引っ張っていて
そのつかんでいる中国選手の手に当たっているようにも見える
446名無しさん:04/08/09 01:03 ID:Wb/p9Yrv
まーシナーがそこまで不満ならもう一回やってもいいけどな。
昨日の中国なら多分、何回やっても日本が負けることはないと思う。
オマーンとかヨルダン、バーレーンのほうがよっぽど強かった。
447名無しさん:04/08/09 01:03 ID:Wq1GqnxO
各国のメディア

アルジャジーラ
試合結果とともに暴動を報道
龍に対して、日本のファンは脅えた兎。

CNN
日本の勝利に暴動が起きた
awayの日本のファンは土下座外交を彷彿とさせる一貫した素晴らしい礼儀をみせた。

BBC
試合中ずっと野次
日本選手の強さに比べ、日本サポーターは劣勢だった。
4年後のオリンピックに疑問

スペイン
福西・遠藤は素晴らしい選手。玉田はロナウド、茸はバレロンのようだ。
日本のサポーターの戦闘力の無さは闘志を見せた日本選手に失礼だ。
北京五輪に懸念。

台湾
反日感情を好き放題発散させている
北京五輪のイメージを損なうことになる
中国と戦争をしたことがある日本やベトナムなどの選手は脅える

韓国
「中国サッカーは本当に駄目だな」
「あれ?なんで日本を応援しているんだ?」
「あぁ、高句麗史問題があったっけ」

448名無しさん:04/08/09 01:04 ID:bI4U9RHK
支那畜が優勝なんてコレで後10年はないな。( ^∀^)ゲラッゲラ
449名無しさん:04/08/09 01:04 ID:+LxE3OUA
まぁー誤審なんて今に始まったことじゃないけどな
誤審は認められても結果は変わらない。審判も間違えることもあると認識した上でやらないとダメだな
もちろんなくそうという努力は必要であるとは思うけどさ
02W杯でもいろいろ言われたけど、その後なんらこれといった対策もとられてないし
アジアにおいてはあのプレーは誤審だどうこう言う前に審判の向上に力を入れるべきだと思う
スローインでオフサイドとかやってるようじゃ話にならんから
450名無しさん:04/08/09 01:11 ID:oHtjeT86
個人的には中田の腕→腰か腿でゴールだと思うけど、
そうだとしても判定が変わることはない。
マラドーナの神の手だって結局何も変わらなかったわけだし。
451名無しさん:04/08/09 01:16 ID:5loW0nrw
スンスケ⇒黄金の左足
ナカタコ⇒黄金の右手
452名無しさん:04/08/09 01:17 ID:4aNuQtHf
>>451
ここでもするのかよっ!
453名無しさん:04/08/09 01:17 ID:s6UFbdTm
相手国の国家に敬意をはらわないシナ豚。
日本に負けるのが分かると、自国の選手がまだ試合をしているのにかかわらず
帰りだすシナ豚。
サッカーという競技より反日行動のほうに関心があるシナ豚。
こういったことが欧州でも報道されています。
454名無しさん:04/08/09 01:18 ID:uBN1Y9uH
ゴールネットが揺れた
審判はハンドだと認識しなかった

これが全てなんだから、不満があっても受け入れないといけない。
それを、試合に負けた後でぐちゃぐちゃと蒸し返し、優勝国のチーム
に無礼をはたらくような国が幼稚なのは言うまでも無し。
455名無しさん:04/08/09 01:18 ID:5loW0nrw
>>452
ん?他スレでガイシュツだったか?
456名無しさん:04/08/09 01:21 ID:NGAOPFuM
ふ〜ん、じゃあ韓国のW杯での悪事にも文句は言えない訳だ。
457名無しさん:04/08/09 01:21 ID:3bAKMWe2
まーあんな判読債ゴールなんて、世界中で今まで起こってきたわけで、数日たてば
「あり得る事」と受け止めて次のステップへの糧にするか、いつまでもウジウジ言って
そのレベルで停滞しているか。この辺も経験と歴史の差だな。
458名無しさん:04/08/09 01:28 ID:OlqtztGb
>>456
あれは買収だから。
459名無しさん:04/08/09 01:35 ID:2aoevcG4
>>428
5割くらいで勝てると思うよ、ギリシャ相手なら

別にギリシャが弱いって訳じゃなくて日本相手にユーロでやってたような
ガチで守ってカウンターと言うサッカーじゃなくて普通に攻めて来るだろうから
460名無しさん:04/08/09 01:39 ID:4aNuQtHf
>>455
いや、ちょっと似てると思たから・・

玉田と鈴木の見分け方
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1091547618/
461名無しさん:04/08/09 01:41 ID:39bEYJsA
英BBCが北京五輪に警告を出したね。
中国人の異常なナショナリズムを抑えない限り北京五輪は運営に支障をきたすだろうって。

中国人アホやなw
462名無しさん:04/08/09 01:43 ID:4o/agkAF
海外メディアでも日本の優勝が報じられると嬉しいね。
UEFA.COMにもあったし。
463名無しさん:04/08/09 01:44 ID:L7EIFf9e
464名無しさん:04/08/09 01:45 ID:/SeQOrg2
これでさらにSARS再流行したら完全にアウトだな。
代替開催地はパリか東京
465名無しさん:04/08/09 01:48 ID:L7DgfIeG
>>464
文句言ってくるだろうから、政治的に難しいんじゃない。
個人的には台湾と共催してほしいが。
466名無しさん:04/08/09 01:50 ID:XzgcqAeG
東京はないだろう。
沖縄五輪とか・・・おもしろそう。
まあ誰が騒ごうとも、中国で選手が危険と思っても、マネーのトラたちは、
選手の命よりも、金を選択するよ間違いなく。
ふたをあければ中国となるだろうなー
467名無しさん:04/08/09 01:51 ID:5loW0nrw
>>466
沖縄は良いねえ。でも日本っぽくないんだよなあ、沖縄って。
468名無しさん:04/08/09 01:56 ID:YuiwmQal
469名無しさん:04/08/09 01:57 ID:M4G9wi0p
どちらかと言うと中国よりの判定の審判だったけどな、
中村が直接狙える右サイドはほとんど、
明らかなファールでも取ってくれなかったし。
3点目取るまで公平なジャッジには見えなかったし。
ただどうせならあからさまな手での2点目、玉田の3点目、ゴールラインでのピクシーの
すん止めみたいので決めてほしかったな。
470名無しさん:04/08/09 02:00 ID:XzgcqAeG
ハンド疑惑の瞬間写真ないの???
471名無しさん:04/08/09 02:00 ID:uKzLEZT4
おいお前ら、もう日本人同士で足を引っ張り合うな。
今回のアジアカップで十分すぎるほどわかっただろ。

 敵 は 大 陸 に 在 り !

中田と久保は順調にいってインド戦が復帰だったはずだ。
稲本はもっと遅れそう。
それよりも穴埋め大変な小野や中村がまた怪我をして、
交番になりそうな予感だ。
どうもジーコジャパンというのは怪我する人間が多すぎるんだよな。
ジーコが選手を休ませないのが最大の問題なわけだが。

(中田が股間を悪化させたのもキャプテンとしての度重なる招集の結果だし)
472名無しさん:04/08/09 02:02 ID:5DWmxQ45
あれだけ始まる前は注目されなかった大会が中国サポのおかげで
連日連夜ニュースのトップに踊り出た。

五輪前だし、2軍だしって言われて俺でも期待してなかったのに。

散々決勝前に各局が煽りまくって
土曜の夜から日曜の夜までほとんどオールトップでの扱い。
明日もTBSやフジの得ダネ、テレ朝などを中心にこの話題。
最近の代表ではなかった露出度。

代表のイメージアップにはかなりの効果があったと思う。
中国が悪役なので、さらに日本代表エライって空気になってる。

実際の試合内容、チームの質は問題にされてない。
(゚Д゚ )ウマー


473名無しさん:04/08/09 02:02 ID:/3KckSN7
GK男前でビックリした。
474名無しさん:04/08/09 02:02 ID:tl1Xy6uK
>427
なんか微妙に笑いがこぼれたよ。日の丸に包丁刺さってるし(w

判定は明らかに中国寄りだったって。それでも勝てなかった中国
中田このが仮にハンドだったとしても稚拙な審判に足元すくわれたなザマミロってかんじだ
おれは中国の自殺点だと思うけどね。他の角度からの映像が出てこないから
475名無しさん:04/08/09 02:05 ID:3AxqnTg5
>>462
ガゼッタやレキップでは
「日本神の手で優勝」
と報じられているらしいぜ。
476名無しさん:04/08/09 02:08 ID:XzgcqAeG
あの審判、日本のスローインをオフサイドに取ったとかなんとか。
審判の資格失うよ普通。
477名無しさん:04/08/09 02:09 ID:2fmEi+FC
いいか、みんな、「中華人民共和国」は8/7以後・・・

         (゚д゚ )
        (| y |)

   ・・・

     人民  ( ゚д゚) 共和国
       \/| y |\/



      ! ( ゚д゚) 「中華低民強和国」
        (\/\/
478名無しさん:04/08/09 02:10 ID:JEj16c9v
ガセッタやレキップなんて外野だから神の手ぐらいしか書けることがないんだよ。
479名無しさん:04/08/09 02:14 ID:k55VQ7Z+
ハンドだかなんだかしらんが、
決勝ではっきりしたことは、今の中国はどんなにあがいても日本には当分勝てないってこと。
試合見てたらわかるだろ。中国の3流監督よ、言い訳は醜いぞ。経験以前の問題。
技術的にもトラップは下手だし、特徴と言われていたフィジカルの強さも中東勢と比べたらそれほど強くない。逆に土曜日の試合は、あれだけ過密日程&移動の多かった日本とほぼ互角、いや日本の方が良かったくらいだったし。
あと問題なのが中国選手は一人一人これといって特徴がない。
本当にみんな同じに見える。
中国はやたらとユーティリティな選手が多いらしいし。これは若い世代の育成の仕方に問題がありそう。
どうせ子供の頃からつまらん縛られたサッカーを教えてるんだろうな。選手がかわいそう。決められた動きをインプットされたロボットみたいだったぞ。
何年か前の日本みたいに。だから今日本は自主性や自由を重んじるジーコなわけだが。


480名無しさん:04/08/09 02:20 ID:iHzQoptI
オリンピックのメダル数では中国の方が上だけどな
481名無しさん:04/08/09 02:22 ID:JO1y3LRi
オリンピックとアジアカップはまた別物だろうに(汗

っと、そろそろサッカーも五輪だし、このスレも適当にまとめて
五輪サッカー2004スレでも立てないか??
482名無しさん:04/08/09 02:23 ID:nmzTLZcT
>>481
実況になるだけなので邪魔。
ワールドカップ板で十分。
483名無しさん:04/08/09 02:24 ID:29ku2Vap
中国代表は前回のレバノン大会の方が強かったんではないか?

今回のアジアカップは、俺が思うには
イラン≧日本>韓国>オマーン>ヨルダン≧バーレン>その他
だと思う。

10月のオマーン戦も、今回と同じように油断せずにがんばってほしい。
それにしてもオマーンは不運だなw
日本と同じグループでなければ、もっと良い成績を残せるのに。
484名無しさん:04/08/09 02:27 ID:+LxE3OUA
スレ違いだがサッカー関連でちょっといい話
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040807-00020557-jij-spo.html
殺伐としてる中でこういうニュースを聞くとスポーツってすばらしいと思うよ
485名無しさん:04/08/09 02:30 ID:XzgcqAeG
オマーン1次予選でオマーンはついてない。マジで。
オーマンゴッド!!
486名無しさん:04/08/09 02:40 ID:xY5aIQe5
俺のアジア杯の感想、その1。
一戦目のオマーン戦でゲゲっと思った。
誰も走ってないよ、というか走る事を禁じている…
放り込みだけでこの試合を勝とうとしている。
そして実際に勝った。
試合後、中澤は「危ない場面があったように見えたが、押さえ込んでいた」というような不遜とも言える発言をしていたが、
今になって思えばこれは負け惜しみではないと思う。

この一戦で俺は日本はなんと傲慢なチームになったのだろうと
驚いた。いい意味で。
ジーコ、あるいは選手の頭の中には、すでに「決勝戦」の
イメージがあるのだ。
一番暑く消耗が激しい重慶(つうか重刑)で、どう戦えば
決勝で勝てるかを考えている!!
487名無しさん:04/08/09 02:51 ID:xY5aIQe5
俺のアジア杯の感想、その2。
グループリーグについては肝心のイラン戦を見ていないので
見てきたような書き方は控えるが、重慶消耗戦をなんとか
上手に乗り切ったと思う。
また、多少無理してもリーグ1位になったのはすばらしい作戦だった。

決勝トーナメントの誤算はやはりヨルダン戦だったと思う。
ここがチームのパフォーマンスの底で、勝てたのはやはり運があった。
ただ、今回のアジア杯で予想外の幸運を使ったのはこの1試合だけだ。
バーレーン戦は11対10のハンデ戦で丁度いい試合だった。
実はハラハラしたが、実力的にはそんなものだった。
488名無しさん:04/08/09 02:59 ID:xY5aIQe5
俺のアジア杯の感想、その3。
最後の中国戦は、目論み通りなので、これは凄いと思った。
ここまで消耗の激しい環境に置かれていたのに
選手が走れてる!
ここまで、いろいろなスレで書かれてきた「中東新興は強い」
「中国は弱い」というのは、嘘とは言わないが不正確だと思う。
バーレーン戦のスクランブルに続いて、
決勝で日本選手がまともに「走った」から中国が弱く見えたのだ。
神の手がなくても勝負は見えていた。

最後にちゃんと走った日本に中国は勝てるわけはなかった。
489名無しさん:04/08/09 03:02 ID:fN+YTYTY
ハンド疑惑は相撲でいえば氏に体だった。
クレームをつける場面でもない。
そして3点目を取られた時点で言い訳無用。
2-1のまま試合終了してればもっともめたんだろうが
そうは問屋が下ろさなかったな
490名無しさん:04/08/09 03:09 ID:A8YCterK
>>476
あれは欧州では報じないで欲しいなあ
いくらなんでも恥ずかしい
491名無しさん:04/08/09 03:16 ID:bI4U9RHK
オマーン戦については色々いう奴が居るが、
アレはあえて引いて攻めさせてただけだと思う。
結果的に前線のプレスが亡くなって、
日本にとっては向いてない戦術って解っただけだが。
492名無しさん:04/08/09 03:21 ID:A8YCterK
問題は3戦目で修正できるかどうかだ
493名無しさん:04/08/09 03:47 ID:dUoT0Il5
>>421
身体能力の違い。
日本はパワーとスピードが猛烈に弱点。
特にスピード。長い距離をかけっこすると8割方の選手が相手にぶっちぎられる。

もうひとつは指摘が少ないけど、脚の長さ。
リーチが短いからキープ力が低い。
494名無しさん:04/08/09 03:47 ID:xY5aIQe5
俺のアジア杯の感想、その4。
ジーコは決勝しか考えない傲岸不遜なサッカーをつらぬいた。
いろいろあって幸運に助けられたが、思ったとおり優勝したし、
w杯予選でオマーンがいい気になって「真日本代表」に対して
飛び出してくるという「釣り」の役目にはなった。
495名無しさん:04/08/09 03:51 ID:LtXzcqYO
インチキで勝ち上がって、最後は逆にゴッドハンド食らってんだから面白すぎるな
496名無しさん:04/08/09 04:12 ID:OlqtztGb
アジア人ってスポーツに向いてないのな。
497名無しさん:04/08/09 04:37 ID:dUoT0Il5
>>496
ぶっちゃけ向いてないよ。
逆に東欧とかは小国で金がなくてもスポーツ強かったりするからね。
人種的なハンデは大きい。
あと個人の創造力が評価されにくい社会、という文化面の影響も現れてる
ような気がする。リスクを恐れて無難なバックパスばかりする村社会サッカー。
498名無しさん:04/08/09 04:37 ID:VqHS0VYB
中国は体型優先で選手を選ぶことから止めていかないと強くなれないな。

人は多いから中には小さくてもめちゃうまいとかいそうなんだけどなぁ。
チビッコやずんぐりむっくりタイプがまったくいないもん。

たぶん中国では、中村とか(やせすぎ)大久保とか田中達とか(小さすぎ)
平山(でかすぎ)中澤(髪型)とかは代表と名がつくものには絶対選ばれないだろうな。
499名無しさん:04/08/09 04:47 ID:+qTCETLn
逆に中国はヤオミンみたいな奴だけ並べるとか
500名無しさん:04/08/09 04:53 ID:Nu8B36M0


あれだな、中国なんて劣等民族には”恥”という文化自体が存在しない。
中国の何の仕切りもなく、臭くて汚いトイレを見ても判るように
信じられないような環境の中で普通に生活してる奴らなんだ。
こういったレベルの人間が堂々と先進国の批判をしてるのだから・・・

中国人はまず”恥”という文化を受け入れ、理解しろと・・・
じゃないと高度な話し合いの席に就く資格さえない。

501名無しさん :04/08/09 05:07 ID:RuahEJtY
No.1405
2004年07月31日 22:01
送信者:千兵衛 < >
表題:サッカー見てます

やっぱり「あの国」はレベルが低いよな。
今・・・・・勝ちました。
ヘッヘ! ざま〜みろ!

ブーイング? 今度からあの国がきたら思いっきりブーイングしてやりましょう。

せめて旗竿くらい「竹」を使わずに、アルミのポールくらい使えよ!
F1の開催なんか1万年早いわ!
コピーなんかせずに、自分の力でやればいいのに、日本へ犯罪者を輸出するなっちゅうの!
いい人より悪い人が多過ぎる国ですな。

将軍様のテポ○ンが、間違えて「あの国」の北○や○海へ飛んで行ったら面白いと思っているのは僕だけでしょうか?

しっかし、気分悪いな。



ttp://park.zero.ad.jp/my_site/bbs/bbs.cgi?owner=zbb38518
502名無しさん:04/08/09 05:11 ID:+LxE3OUA
日本は金を払わないと運動できないご時世だしな
503名無しさん:04/08/09 05:13 ID:Awmbu2SH
イタリアやドイツとは三国同盟以来の仲間だからな。
ヒトラーとムッソリーニは日本人の友達
海外移籍もイタリアとドイツで決まり!
504名無しさん:04/08/09 05:20 ID:t1hjgakH
>>503
どっちも難しいリーグだなw
505名無しさん:04/08/09 06:10 ID:u/5Amn5o
あえてハンドを自己申告しても面白かったな
フェアプレー賞がどうなってたかw
506名無しさん:04/08/09 06:43 ID:B9vvnXkv
イタリア、ドイツ、日本で3カ国敗戦国リーグ戦を2年ごとに
持ち回りで開催することに決定。
507名無しさん:04/08/09 06:53 ID:g+D1shok
>>505
審判の判定に楯突いたとも言えるぞw
508名無しさん:04/08/09 07:16 ID:iR/uqfn5
     ,.-‐ """''''''- 、
   /          \
  /  ノりノレりノレノ\  i
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |   
 イ   |    (o_o.    | | 嫌なことされたけど、やっぱり支那畜を嫌いになれない
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ       
 彡  !    (つ     !  ミ モグモグ
 ノ   人   "    人  ヽ 
ー '''"   | '''ニ='〒   "'''ー''
509名無しさん:04/08/09 07:30 ID:0BAt15oe
漫画のアジア杯-不正審判はすりに優勝するように助ける

--------------------------------------------------------------------------------
2004年08月08日19:10 新浪のスポーツ

http://image2.sina.com.cn/ty/n/p/2004-08-08/U581P6T12D1052950F44DT20040808191046.jpg

漫画のアジア杯:不正審判はすりに優勝するように--2004年8月7日晩助けて、アジア杯の決勝戦は
北京労働者体育場で行って、中国代表から日本チームを迎え撃つ。第66分、日本チームは中田の
浩2のの“神の手”を利用して膠着した局面を打ち破って、最後に3-1で中国代表を打ち破ってアジア
杯の優勝(者)を保持して、中国代表の残念な思いのは第2位を獲得した。
510名無しさん:04/08/09 07:31 ID:0BAt15oe
アリ・ハーン:私達は審判の恩恵を受けたことがない 優勝(者)は当然中国に属するべきだ
--------------------------------------------------------------------------------
http://sports.sina.com.cn 2004年08月09日02:15 瀋陽夕刊
ハーン:アジアの優勝(者)は中国に属するべきだ

・アジア杯から私達はいわゆる審判の恩恵を受けたことがなくて、そのクウェートの審判は私達の勝利を葬り去った
・アジアのサッカーの進歩はとても明らかで、技の戦術の技法の上で迅速にヨーロッパに近寄る
・アジア杯の第2位の成績は、中国代表はアジアのサッカーの第1グループに属するとすでに表明した。
・中国のサッカーの得るこれらの進歩はそして多すぎる人に注意されていないようだ
・私は続いての時間の中で中国のフォワードのメンバーを考察しにいくと思っている



インタビュー全文
http://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/sports.sina.com.cn/n/2004%2d08%2d09/02151053342.shtml?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA
511名無しさん:04/08/09 07:50 ID:+LxE3OUA
>>507
それでイエローもらったらウケル
いや、アジアの審判ならありえる。

過去にこういったケースってあるのかな?
512名無しさん:04/08/09 07:51 ID:ofcpNipa
>>510
監督は特別ボーナス1億円をもらい損なったことをかなり根に持ってるなあ。
513名無しさん:04/08/09 08:04 ID:Tn/Bkv8U
http://allabout.co.jp/sports/domesticsoccer/closeup/CU20040807A/index.htm
最後に今大会を開催した中国についてだが、彼らの「スポーツ観戦のマナー」、
「国際大会の運営能力」にはやはり疑問が残った。宮本が優勝カップを高々と
掲げた瞬間、スタジアムに残った中国人たちはブーイングを浴びせ、反日感情
と屈辱的敗戦の怒りを吐き出した。日本人サポーターにゴミを投げたりする者
もいたという。スポーツを政治や歴史と混同するべきではない。素晴らしい
プレーがあれば、素直に拍手を送るくらいの度量がなければ、2008年北京五輪
を素晴らしい大会にすることはできないだろう。中国のみなさんはこれを機に
メンタリティを見つめなおしてもらいたい。そう痛感させられた3週間だった。
514名無しさん:04/08/09 08:22 ID:UWpjqLLO
中蛸が腰だって言っているんだから腰なんだろ
俺は日本人を信じるぜ
515名無しさん:04/08/09 08:42 ID:+epx+bKm
今やべっちFC録画でみていて気づいたんだが、
準決/イラン-中国のPK戦で中国がイランのPKを決めたシーン、
キックの瞬間、キーパーが完全に前に出ているんだよね。

ちょうどW杯のスペイン-韓国戦の時みたいに・・・

中田のゴールシーンよりも非常に分かりやすかったです。

516_:04/08/09 09:05 ID:AI1ZXBn5
BSでよくやるイギリスのTV局が作った世界のサッカー事情みたいなので
アジアカップ特集やってくれるよね?
517名無しさん:04/08/09 09:17 ID:GKOgcwYa
>>497
違うよ。外国だと貧乏から脱出する手段がスポーツなんだよ。特にサッカーは
518名無しさん:04/08/09 09:37 ID:4wFB16Qm
名前:ストリーム ◆Ck9628Zw6A [] 投稿日:04/08/09(月) 09:28 ID:aONcuveD
サッカー 32.4% LFサプライズより  平均です


519名無しさん:04/08/09 09:57 ID:+qTCETLn
30%超えキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
520名無しさん:04/08/09 10:17 ID:OUpWKmsh
はやくDVDが見たい
521名無しさん:04/08/09 10:21 ID:B9vvnXkv
アジアカップ決勝映画化
「勝利への脱出2」
522名無しさん:04/08/09 10:37 ID:xORuSahd
決勝戦の主審はオーストラリア人だと聞いていたんですが、いつの間に中東の方にすり替わったのですか?
オーストラリア人という情報そのものが間違いだったのでしょうか?
玉田のだめ押し点が入ったあと、急に主審が公平に(中国にも厳しく笛を吹き、イエロー)ジャッジを取り出したように感じました。
523名無しさん:04/08/09 10:44 ID:y5LroNfK
ハーン:アジアの優勝(者)は中国に属するべきだ

・アジア杯から私達はいわゆる審判の恩恵を受けたことがなくて、そのクウェートの審判は私達の勝利を葬り去った
・アジア杯の第2位の成績は、中国代表はアジアのサッカーの第1グループに属するとすでに表明した。

ハーン:私の印象の中で、インドネシアのチーム、イラクのチーム、イランのチームの試合中の相手とそれぞれ1人に下りることを罰されて、
その中のインドネシアチームのそのメンバーは2枚のイエローカードに累積してペナルティー退場となるためで、
実は彼の第2個が反則して動作を傷つける明らかなのがあって、たとえ審判員が直ちに彼にレッドカードを提示するとしても行き過ぎではない。
イラクとイランのあの二人の選手はすべて死球の情況がある下に私達の選手に対して報復性の動作をしてやっと受けてレッドカードに着いたためで、
アジア杯から私達はいわゆる審判の恩恵を受けたことがなくて、相手の選手はおりることを罰されて、私達の経験が更に豊富なためだ。




私達はいわゆる審判の恩恵を受けたことがなくて私達はいわゆる審判の恩恵を受けたことがなくて私達はいわゆる審判の恩恵を受けたことがなくて
私達はいわゆる審判の恩恵を受けたことがなくて私達はいわゆる審判の恩恵を受けたことがなくて私達はいわゆる審判の恩恵を受けたことがなくて
524名無しさん:04/08/09 10:46 ID:Tn/Bkv8U
525名無しさん:04/08/09 11:12 ID:5E+uE2QV
中国制作の中継映像もひどかったね。
リプレイもわざと出さなかったんじゃなくて、出せなかったんじゃ。
526名無しさん:04/08/09 11:18 ID:B9vvnXkv
中国有利の場合、リプレイ繰り返す
日本有利の場合、リプレイなし
審判は圧倒的に中国寄り
しかし審判のレベルが低いので2点目のハンドも見逃す
3−1と日本の勝利確定で、通常モード。
527名無しさん:04/08/09 11:37 ID:Ci/GhzvV
528名無しさん:04/08/09 11:47 ID:eOQFbEks
>>522
線審は妖しかったが、主審はそうでもなかったように思う。
振り返ってみれば、の話だけどな。
試合をリアルで見ていたときは、いつ鈴木や三都主あたりが退場させられるか、ひやひやしたw
529名無しさん:04/08/09 12:04 ID:g+D1shok
>>525
もしかすると国際映像を放送してる意識があまり無かったのかもな
国内向けの放送を外国にも売ってるだけつう感じで
530名無しさん:04/08/09 12:39 ID:QoRchbHw
「先頭が中国のバスで、日本のバスだと確認して石を投げてきた。警備されていたので結構な距離(約30メートル)から狙っていた。分厚い窓の外側が割れるぐらいですから、本当に危なかったですよ」
531名無しさん:04/08/09 12:51 ID:B9vvnXkv
なにはともあれ、盛り上がった大会でしたね。
532名無しさん:04/08/09 13:04 ID:ZWiLnbwX
お祭りになるのはいつだろう
533某研究者:04/08/09 13:38 ID:R9o4YZSI
まあ中田ももう少しボールを引き付けて体で押し込めば
ハンド疑惑も受けなかっただろうが
周りの選手のプレッシャーで腕を使わざる
負えなかった訳だろうか
534名無しさん:04/08/09 13:41 ID:jGnBmHZu
中国国内のテレビでは今回騒動について一切触れられていません。
決勝で中国が負けたのは「経済のせい」とのことです(意味不明)。
なんでも、大会スポンサーの7割が日本企業のもので、
決勝の審判はその圧力に屈したと主張しています(電波バリバリ)。
こんなワケわからんことを公共の電波が大真面目に伝え、
無知な民衆が鵜呑みにすると思うと鬱です。
政府かサッカー協会は抗議したほうがいいんじゃないの?
結局「卑劣な日本人の陰謀」ってことにされてるよ。
535名無しさん:04/08/09 13:49 ID:DY+HUj34
>>534

日本協会は抗議せず 反日応援問題で川淵会長
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040809-00000034-kyodo_sp-spo.html


今後も何の遠慮もなく反日政策は続きそうです。
536名無しさん:04/08/09 13:49 ID:eOQFbEks
>>534
そこはネットで真実を知っている中国人もいるだろう
中国では共産党プロバガンダ<ネット情報らしいからな

まぁ、奴らのことだ。今回の敗戦は都合よくネットでの情報を無視して、報道の「卑劣な日本人の陰謀」を鵜呑みにするだろうが・・・
537名無しさん:04/08/09 13:53 ID:0YUp5rIZ
ワールドカップの時に韓国のモレノジャッジを中国が大々的に叩いてたのは
正義感ではなく自国が大敗した責任転化だったんだなぁと今更ながらオモタ
538名無しさん:04/08/09 14:01 ID:t4QkPEc/
>>537
半万年属国がいい成績のこすのは納得いくわけない
539名無しさん:04/08/09 14:19 ID:BxW9VudF
アジアカップ2004 流行語大賞 ノミネート

1. 小日本(言わずと知れたシナ人の日本に対する軽蔑語)
2. 民度が低い(石原都知事発言)
3. 「やったー!勝った!勝った!」(セルジオ越後)
540名無しさん:04/08/09 14:26 ID:qnzBCxZn
しばらく中華料理は食わねー
541名無しさん:04/08/09 14:26 ID:B9vvnXkv
2004年流行語大賞
大アウェイ by セルジオ越後さんに決定しました。
542名無しさん:04/08/09 14:35 ID:eOQFbEks
>>540
俺らは中国人とは違う。
いいものはいいとほめようぜ。

中国料理(゚д゚)ウマー
543 :04/08/09 14:35 ID:bm6FLnX5
中国サッカーが成長しようとするなら負けたことを正面から受け止めろそうやって日本も改善してきた
敗戦を受け止めず日本の所為にしてもなにも発展しない
まぁ、反対にいうとだから中国なんだけどな
中国人が日本人みたいに反省というか自分の改善点ばかり見つけるような国民性だったら今頃サッカーも経済も世界の中心。


544名無しさん:04/08/09 14:39 ID:uf/UCOM7
>>539
「火事は若いから大丈夫」
「雰囲気が悪かった」
「客もガツガツ」
「中国の方々」
「大アウェー」
545名無しさん:04/08/09 14:51 ID:d4F5+t0e
>>539
「あきらめちゃいかん」

てか「火事は若いから大丈夫」にはワロタw
546名無しさん:04/08/09 14:52 ID:DY+HUj34
「中国の方々は中東がお好き」
「今日はブーイングもありませんでした」
547名無しさん:04/08/09 14:53 ID:uln63h67
「中国では中東のチームが人気あります」
548名無しさん:04/08/09 15:12 ID:MNvTno6L
っつーかさ、理不尽なブーイングや反日行為が、逆に日本代表を成長させてるってのに、
中国人はいつ気付くのかな。試合を重ねるごとにグッドチームになってく代表見ると、
なんか笑っちゃうんだよね。3点目入ってからの、あの諦めっぷりもワロタけど。
549名無しさん:04/08/09 15:14 ID:DY+HUj34
アジア王者に向かって「小日本」と叫ぶ群衆にワラタ。

所詮、負け犬の群れだったな(w
550名無しさん:04/08/09 15:15 ID:uln63h67
フランス様にむかってラトビアがやじってるようなものだからな
551名無しさん:04/08/09 15:26 ID:eOQFbEks
中国が今のオマーンとやったら、たぶん普通にまけるだろうな・・・
552名無しさん:04/08/09 15:31 ID:BxW9VudF
ヨルダンとのPK戦は松木安太郎は解説者じゃなく一TV観戦者
のような解説そっちのけではしゃいでてワラタ
「あきらめちゃいかん!」
553名無しさん:04/08/09 15:32 ID:JEj16c9v
いつも観戦者だろ。
554名無しさん:04/08/09 15:47 ID:nJf9LhfI
164sumi
555名無しさん:04/08/09 15:55 ID:fHrgJxeZ
イラクとかを除く中東って10年以上前から主力選手が20歳前後で
今も主力が20前後。で、「将来は化ける」って言われ続けている。
10年前の20歳はどこに行ったんだよ。
556名無しさん:04/08/09 16:18 ID:g+D1shok
これでほんとに未成年かあ?つうのがユースの大会に出てたりするから
以前から年齢詐称?って言われてるよね
そうだとすると10年後には結構な歳になっているわけでして
557名無しさん:04/08/09 16:19 ID:sGf/XiWB
馬鹿正直に年齢制限を守ってるのは日本だけかもしれないw
558名無しさん:04/08/09 16:26 ID:d4F5+t0e
1歳や2歳ぐらいオーバーしてても当たり前のように入れたりするチームも在りそうだな。
559名無しさん:04/08/09 16:33 ID:59bux65/
日本がU16のアジア予選で中々勝てないのは
他国が年齢をごまかしているから。
560名無しさん:04/08/09 16:39 ID:xomQ0j6B
中澤=10年前の秋田
宮本=10年前の井原
玉田=10年前のカズ

中村=15年前のラモス以下
561名無しさん:04/08/09 16:43 ID:59bux65/
>>560

釣りですか?
562名無しさん:04/08/09 16:45 ID:uln63h67
10年前の秋田とかゴミだから
563名無しさん:04/08/09 16:48 ID:Yd6Y/L9x
>>560
性格にはこうだな
中澤>10年前の秋田
宮本<10年前の井原
玉田<<<10年前のカズ

中村<<<超えられない壁<<<15年前のラモス以下
564名無しさん:04/08/09 16:50 ID:orw3HR91
こんな時間からおっさんが頑張ってるな
565名無しさん:04/08/09 16:53 ID:59bux65/
15年前のラモス=松井

ラモスなどせいぜいその程度のレベル。
俺、Jリーグが始まる前から見てたけど、15年前の日本は今のタイ以下のレベルだった。
566名無しさん:04/08/09 16:54 ID:Yd6Y/L9x
実際、アジアに苦労する懐かしい時代が戻ってきたね
567名無しさん:04/08/09 16:54 ID:59bux65/
>>564
今の時期は暇なんだよ。
568名無しさん:04/08/09 16:57 ID:4gjaFzUt
決勝当日はテレ朝で見て、今日はBS録画した奴見てるんだけど
井原の解説何とかしてくれ。
しゃべる前に必ず「そうですね〜」「そうですね〜」「そうですね〜」「そうですね〜」
気になってもう車酔いみたいに気持ち悪くなっちゃったよ。
569名無しさん:04/08/09 17:00 ID:CvluvcU2
魚の逃げた釣堀で、のんびり釣りとは風流だね。
570名無しさん:04/08/09 17:04 ID:CxlRS9bv
10年以上前からアジアのサッカーを自ら体験なさってるダエイさんは
「井原はアジア最高のDFだった」「日本よりオマーンの方が手強かったよプッ」と
言ってましたよ
571名無しさん:04/08/09 17:07 ID:d4F5+t0e
井原はアジア屈指のリベロですた
572名無しさん:04/08/09 17:26 ID:1oKFib9k
越後かわいいよ越後ハァハァ
573名無しさん:04/08/09 17:32 ID:vN67d/R5
ジーコ=横山謙三
574名無しさん:04/08/09 17:41 ID:OiElOZ4o
1993年 ドーハの悲劇
1996年 マイアミの奇跡
1997年 ジョホールバルの歓喜
2002年 宮スタの悲劇
2004年 ?(アジアカップ制覇)

みんななら”?”に何を入れる?
575名無しさん:04/08/09 17:45 ID:orw3HR91
"中国の喜劇"
576名無しさん:04/08/09 17:55 ID:4wosdXgx
北京の笑劇
577名無しさん:04/08/09 18:08 ID:rQ+rmAss
>>573  それはない。絶対無い。
横山謙三はメヒコW杯予選をあと一歩(これがとてつもなく大きいのだが)のところ
まで行った日本代表を5年逆ベクトルで後退させた張本人。

グループリーグで普通にタイに負けて帰ってくるのが横山謙三
決勝戦で変態開催国を成敗して凱旋するのがジーコ

のぞむ姿勢が識別しがたいのが玄人泣かせ
578名無しさん:04/08/09 18:20 ID:B9vvnXkv
大アウェイでの勝利
579名無しさん:04/08/09 18:55 ID:A1OS+cNq
横山か
まあ若手は積極的に呼んでたよね

俺としては石井の方が・・・
580名無しさん:04/08/09 19:39 ID:7fH9qbZB
石井といえば
中東サッカーからカウンターを引いた
専守防衛サッカーだったが
581名無しさん:04/08/09 20:11 ID:nNXXSv4x
ジーコ=加茂

順調そうに(運だけ?)見えるが落とし穴がいろいろある
最終予選の最中に一気に吹き出さなければよいが
582名無しさん:04/08/09 20:13 ID:SCs5PzN9
石井といえば五輪予選で中国にアウェーで勝ったんだよね。原のヘッドで。
でもホームで惨敗しちまったけど・・・

あのときの中国のユニホーム
モロ 胸にでかく 中 国 と書かれていたのがおかしかった
583@ぽ:04/08/09 20:14 ID:TQuHxYp7
決勝翌日の国内カップ戦でFW李毅がロスタイムにゴール。
同点弾の李明も試合出場。
バルセロナ3−0上海国際+数人
DF鄭智にバイエルンが200万ユーロで本気のオファーしたらしい。本当らしい

584名無しさん:04/08/09 20:14 ID:V7NyW8nb
>>574
中国征伐遠征
585名無しさん:04/08/09 20:19 ID:SCs5PzN9
加茂がおかしくなったのは五輪世代を融合しようとしたときから
おかしくなったんだよね
前園を中盤に加えて名波をボランチにする構想だったが
それがうまくいかずW杯予選のオマーン遠征で苦戦
そしてタイの遠征でチームはばらばらになっちゃたんだよな

今回も五輪世代の融合がうまくいかないとチームはバラバラになりそう
586名無しさん:04/08/09 20:21 ID:efuBtst8
>>585
今回五輪からはいい選手はいないだろう。
587名無しさん:04/08/09 20:29 ID:ZNZGrOmv
右では試したい選手が腐るほどいる。
五輪に限らないが w
588名無しさん:04/08/09 20:35 ID:k4ZcDFDE
五輪からは誰もA代表に上がってこないから問題なし。
589名無しさん:04/08/09 20:38 ID:orw3HR91
茶野のかわりに釣男ぐらいだろ。後適当なFW1人
590名無しさん:04/08/09 21:15 ID:cBd7GBU1
中国は経済が上向きで調子に乗りすぎたって感じだな

591名無しさん:04/08/09 21:55 ID:byGgJHRF
>>589
中澤がいるから釣男はイラネ

可能性があるとしたら今野くらいだろうけど小野、稲本に加えて
中田浩二、福西、遠藤まで控えていてはレギュラーは無理だろ
592名無しさん:04/08/09 21:57 ID:Tn/Bkv8U
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040809i207.htm
ものものしい警備は、事実上の警告だった。それは、簡単に無視された。

サッカーのサポーターが多い世代は、90年代の江沢民政権時代からの徹底的な
愛国教育を受けている。多くは「反日は正義、親日は売国」という屈折した民族
主義的感情を持つ。

言論統制下にあって、こうした感情は、当局の監視が届きにくいインターネットを
通じて、広く共有されている。市場経済と言う名の経済的自由が国民に浸透する
中で、共産主義の権威も地に落ちている。すでに8700万人にも達したネット
ユーザーたちは、「反日」の声をあげながら、政府の「軟弱さ」をののしる。

「『民族の正義』の前では、共産党も売国奴扱いされる」(中国筋)時代に入った
のだ。実際に力で「反日」を封じ込めようとすれば、政権と民衆が衝突しかねない
状況にある。共産党自身が国民の反日感情をあおってきたため、「一番自由にものが
言えるのが、反日」(中国マスコミ関係者)という事情もある。共産党政権にとって、
反日は最も対処の難しい問題になっている。
593名無しさん:04/08/09 22:15 ID:1VtJ0Bbn
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040809-0024.html


「小泉首相の靖国参拝も原因」などと、責任が日本にもあるかのような
論調の日本の一部メディアとは対照的な構図となっている。


ここ重要
台湾ありがとう
594名無しさん:04/08/09 22:26 ID:SBazWdHq
585>
おいおい、加茂は始めから最後までおかしかったぞ。
595名無しさん:04/08/09 22:38 ID:WU8H6OgE
>>593
そういや中国のマスコミが日本サッカー協会の
中国の地図に台湾が入ってないってケチつけた
騒動があったけどあれも影響してんのかなw
596名無しさん:04/08/09 22:55 ID:XL6val7O
>>593
そら台湾と大陸の関係からして当然のコメントだろ。
597名無しさん:04/08/09 22:55 ID:Tn/Bkv8U
中国側応援席からおめでとう合唱も
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1092050501/l50
試合終了のホイッスルが鳴ったときには、中国側スタンドから「残念」の思いを
込めたうちわが飛び交いましたが、表彰式が始まるころには「クンシー
(おめでとう)」の合唱の大歓声も起こりました。

日本への「ブーイング戦争」が問題になった大会でしたが、決勝戦の決戦が
終わってみると、やはりそこには国境を越えたスポーツの交流がありました。

会場の電光掲示板には、「礼を持って客人に対そう」「文明的なサッカーファン
になろう」という呼びかけが何度も映し出されていました。中国当局も警備に
力を入れ、混乱もなく終わったのはやはりスポーツの持つ力といえます。日本の
応援席にいた「母が日本人」と言うルンツェ清さん(29)は「今日の試合での
中国のブーイングも、スポーツの範囲内のことで安心して見ていられました」と
日本の勝利を喜んでいました。


http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/volley/1085761782/l50
「キャー」という悲鳴にも似たファンの黄色い声援がコートを包みます。
アイドルグループの歌が大音量で流れ、「スティックバルーン」と呼ばれる
応援グッズをみんなでたたき「ニッポン、ニッポン」の大応援。DJが
「いくぜー、ニッポン」とさらにあおる――。

今大会、試合は午前中から行われ、他のチームは時間が毎日違います。ところが
日本だけはテレビ中継の関係で、すべて午後6時からスタート。そして日本戦
だけは、2、3セットの間に、10分間のタイムアウトが設けられ、ショーが
行われます。

韓国の金監督は、「韓国の協会は大きな大会を開く財源はない」と話しました。
日本は、他のアジアの国々よりもバレー人気が高く、スポンサーもつきます。
大会を開く環境が他国よりあるのです。だからといって、日本有利の大会運営に
するのではなく、開催国として公平に臨む責任があるのではないでしょうか。
598名無しさん:04/08/09 23:02 ID:1zehfwRR
>>597
下のはまんざらでもないような…
599名無しさん:04/08/09 23:02 ID:Iaz36zMp
>>574
七転び八起きのの北京
〜不利な判定、不愉快な中国人観衆の中で何度も絶体絶命になりながら最後に勝利〜
600名無しさん:04/08/09 23:07 ID:CjSpv6Tq
601名無しさん:04/08/09 23:10 ID:y+h55Iyz
ハゲワラ
しかし福西って代表1の武闘派だな。
602名無しさん:04/08/09 23:14 ID:EQk1/rg+
代表入りするかも予想

FW 田中 大久保
MF 今野 阿部
DF 釣男

入りそうなのはこの位かな。
603名無しさん:04/08/09 23:22 ID:sGf/XiWB
>>602
今野と田中達は多分ない。
怪我人続出となった場合もしかすればあるかもって程度。
阿部は・・・残念ながらないなw

大久保は呼ばれるはず。
釣男は茶野と入れ替わる可能性あるね。
604Yao Ming >>>> Matsui:04/08/09 23:24 ID:Ll/OtoNa
Yao Ming :NBAのオールスターでウエスタンカンファレンスの先発
として出場した、NBAのスーパースター。Houston Rocketsの正しいセンター。
Matsui:オールスターに出場したのはいいが、最終回に代打で出て凡退。

Yao Ming :230cm 140kg
Matsui:185cm 95kg
605蒙古 > 日本:04/08/09 23:24 ID:Ll/OtoNa
朝青龍 >>> 日本の力士
旭天鵬 >>> 貴乃花
2002年9月9日
○ 旭天鵬 渡し込み 貴乃花 ●
606名無しさん:04/08/09 23:29 ID:Jkm8IFFS
釣男はA代表でプレーするイメージが沸かないなあ
両SBがアレだから、よほど辛抱強く守ってもらわないと・・・

いっそ、ボランチで起用するとかw
607名無しさん:04/08/09 23:31 ID:A5sArpqm
トゥーリオはAによばれるだろう
ジーコが監督だから
608名無しさん:04/08/09 23:31 ID:oLK0yFlc
>>606
釣り男はもともとMFだったんだよね?
ボランチや右サイドバックでもやれんじゃね?
609名無しさん:04/08/09 23:34 ID:RN6TlBdk
なんか東スポが松田叩いた途端に、あらゆるサッカーメディアが一斉に”サブの頑張りが・・”とか言い出さなかった?
610名無しさん:04/08/09 23:45 ID:EQk1/rg+
>>603
田中は一時の勢いが戻れば。
MFもポジション争いキツイからね。阿部はFK用。
611名無しさん:04/08/09 23:46 ID:iEWQGl7J
トゥルリは今からセンターポワゥドに転向して欲しい
612名無しさん:04/08/09 23:56 ID:WAK87pJU
タイって前にもアジアカップ開催してるのか。
じゃあ、タイ抜かして3カ国共催でいいじゃん
613名無しさん:04/08/10 00:13 ID:mzQl6Q/X
ジーコの中で現状優先度が高いFWは久保、玉田、鈴木、高原、柳沢の5人だと思う。
大久保は多分この5人の次の6番手、田中は7番手以降。
1人2人欠けるのは結構あるだろうから大久保はそれなりに呼ばれるかもね。
614名無しさん:04/08/10 00:18 ID:Cnh0N48z
大久保の瞬間湯沸かし器は直ったのかな?
アウェイで試合をやらせたら、結構おっかない気がする。

今回のアジアカップに出ていたら、レッドの1〜2枚もらっていても(ry
615名無しさん:04/08/10 00:31 ID:5DE+Da5w
>>614
逆に今回みたいなのを経験しておけば少々のことでは切れなくなったかもな
616名無しさん:04/08/10 00:40 ID:OxlsAc58
>>613
柳沢は城のキャリアをたどりそうなニオイがしてきたぞ。
帰国後J2→30待たずに引退
617名無しさん:04/08/10 00:41 ID:b7PxikRQ
>>614
もし経験してたらなんかもっと悪化してたかも。
なんか馬鹿そうだもん。
618名無しさん:04/08/10 01:02 ID:CLQHB9C9
もうすぐOA

「サッカーAFCアジアカップ中国2004総集編」
テレビ朝日系列 OA 26:30〜28:15
619名無しさん:04/08/10 01:35 ID:dvhVZB2e
>>>618

関西ではやらねーYO!ヽ(`Д´)ノ
誰かエンコして放流汁!
620名無しさん:04/08/10 02:10 ID:BvDJeJjP
関西ってサッカーに恨みでもあるのかね・・。
大阪に出張中のサカオタの俺としては地獄の日々だよ。
621名無しさん:04/08/10 02:13 ID:9yoNIN+p
放送しても数字取れないから……
622名無しさん:04/08/10 02:14 ID:BvDJeJjP
口の端に泡貯めながら阪神、阪神って・・。朝から晩まで。
パリーグで千葉でよく野球を見に行ってたけど大阪に来て大の野球嫌いになってしまったよ。
623名無しさん:04/08/10 02:15 ID:G5BJfr9F
まーね、しょうがないよ
とりあえず週刊少年サンデーのCMの上戸彩はなしと言う意見には賛成!
624あるイギリス人たちの見解:04/08/10 03:50 ID:MnhDWkG+
Re:No.1 in Asia!
« Reply #5 on: Today at 01:43:09pm »

---------------------------------------------------------------
I watched the game and the chinese players kept rolling around
like they were shot anytime they were fouled.

Re:No.1 in Asia!
« Reply #1 on: August 8, 2004, 09:53:39 AM »

------------------------------------------------------------------
The Chinese goal wasn't bad and a great handball from your guys!

Re:No.1 in Asia!
« Reply #3 on: Today at 01:26:21pm »

---------------------------------------------------------------
Yeah i read the report in the newspaper - wasnt the game marred
by a cheating ref and game fixing??
625名無しさん:04/08/10 04:24 ID:7kjFHN6V
そういえば「阪神ファン」というのは、アメリカでいえば「カブスファン」と同じだな。
626名無しさん:04/08/10 04:32 ID:aZQBFf0x
【動画】Discovery Channelより
http://homepage.mac.com/nomura_osk/movies/other/china_rocket_dark.asf
日本のメディアが決して報じない支那のロケット打ち上げ大惨事

〜1996年2月14日 長征3号 打ち上げ失敗〜

燃料に強酸性の猛毒ヒトラジンを使用したロケットは
発射直後に墜落、近くの町を完全に破壊。

降り注ぐ強酸を浴びた人々は跡形もなく解け
500人以上が死亡。

支那共産党は事実を公表せず。
627某研究者:04/08/10 08:21 ID:VJCmgyJ0
三浦と加持のディフェンス力は大差無いのかも知れぬなら
クロス精度の高い三浦を使った方が
良かったのかも知れないが
628名無しさん:04/08/10 08:29 ID:T0mA2NJ5
タマタはどう思う?
629名無しさん:04/08/10 08:40 ID:/FBgfU8i
>>627
三浦アツはスライディングタックルはかなり上手い。ロングスローもできる。
キックは正確だけど癖があるんで意外と合わせづらいかもしれないな。

>>628
特にないです。
630名無しさん:04/08/10 09:17 ID:mzQl6Q/X
なんで面白いことを言わないんだお前は!!
631名無しさん:04/08/10 10:05 ID:Nbv2PGN4
ごめん
632名無しさん:04/08/10 10:56 ID:EDOMYjJq
次スレはいらないニダ
633名無しさん:04/08/10 11:39 ID:zJYcDecr
アジアカップ通算勝ち星ベスト10
1位29勝イラン
2位22勝韓国
3位15勝日本、中国、クウェート
6位14勝サウジ
7位9勝イスラエル
8位8勝UAE
9位6勝イラク、シリア

アジアカップ通算負け数ベスト10
1位15敗中国
2位12敗韓国
3位11敗クウェート、UAE
5位10敗イラク、タイ
7位9敗カタール
8位7敗シリア、香港
10位6敗イラン、サウジ、インドネシア

ちなみに日本は4敗。負け数上位はシナー、ニダーが独占
634名無しさん:04/08/10 11:55 ID:12OZu2hI
>>385って捏造?マジ?
635名無しさん :04/08/10 11:58 ID:aJlVC9YO
福西
守備の選手ながらゴールも出来る日本のマケレレ。合格点には足りない所もあるが、汗かき役で、ポジショニング、
よみに優れており、またヘディングも強くリーガ・エスパニョーラの中位のクラブなら活躍が十分期待できる選手。

鈴木
batallador(バタジャドール:戦士)テクニック的には劣るがホセマリのような選手。
惜しみない運動量でプレッシャーをかけることを止めないプレーでどの監督も使いたくなる選手。
ファウルに走る事があるので冷静さが必要。

アレックス
センターリングの名手。ブラジル出身だが日本に長くいたために目が細くなっている。

スペインでの評価
http://www.wowow.co.jp/liga/
636名無しさん:04/08/10 12:01 ID:KZpnvy5C
>>634
マジと思えるようならお前は他人と関わるのを止めた方が良い。
637名無しさん:04/08/10 12:05 ID:LtyWDyLo
>>628
タマダやけど。
638名無しさん:04/08/10 12:09 ID:PXYYpyaV
>>634
オマイになら、原価千円の壷を100万円で売る自信がある
639名無しさん:04/08/10 12:13 ID:AnnSxH1R
>>634
は自作自演の釣り

でなきゃ社会性ゼロ
640名無しさん:04/08/10 12:18 ID:8pGemqlt
>>386
>日本のかつての姿であろう。ジーコがそから脱却するために、選手に自由を与え、考え
>させるとすれば、それは一歩進んだ正しいアポローチだと思う。


つまりジーコは決まりを作らないなどと批判するのは
後進的で進歩のないことだということだな。
まさにその通り
641名無しさん:04/08/10 12:38 ID:u2vK4uw8
>>640
そうか、ジーコを使い続ける意図はそういうことだったのか!
あの加地でも決勝は自分から仕掛けていったもんな
642名無しさん:04/08/10 12:43 ID:bAmiLW07
>>641
加地はもともとスペースに走りこむタイプだから、ボールもって突破する
ことは少ないよ。大げさにいえば日本のカフーだな。
643名無しさん:04/08/10 12:46 ID:XFaQfYBd
>>635
目が細くなるってどういう意味だよ?
視野が狭くなってるってことか?
644名無しさん:04/08/10 12:49 ID:8pGemqlt
カフー衰えたよな。
昔はテクニックとスピードの両方で交わすタイプだったのに
今はキレが無いからこねてばかりで抜ききれずクロスも相手の足に当ててばかり。
ほんとに加持タイプだよ。
645名無しさん:04/08/10 12:50 ID:nIOfksK8
■アメリカは「アジアカップ日中サッカー戦」をどう報道したか!
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1570102516/E1287886578/index.html
>たかがサッカーについての小泉内閣と日本のマスコミの過剰反応への「驚き」となっています。
646名無しさん:04/08/10 12:52 ID:8pGemqlt
>>645
そこのコメント欄見ればわかるけど
ただ小泉を批判したいだけの馬鹿の集まり
647名無しさん:04/08/10 13:05 ID:YPZp/UCH
>>616
城って引退したの?
648名無しさん:04/08/10 13:26 ID:yMNitnFr
ttp://202.239.72.117/12/src/1092098229488.jpg

このシーンもちゃんと中国でも放送してたんですね。
649名無しさん:04/08/10 13:27 ID:FvWSYuNz
>>645
アメリカマスコミは2重基準だからな
650名無しさん:04/08/10 13:49 ID:MWiBq7Gr
651名無しさん:04/08/10 14:15 ID:b7PxikRQ
>>648
しかしこれはまた本格的なドブスだね。
652名無しさん:04/08/10 20:16 ID:+ve0Jhh2
まったり
653名無しさん:04/08/10 21:06 ID:x4dOW92Y
にしこり
654中国人は今も昔も変わらない:04/08/10 21:10 ID:5WFhgSWg
「前半1対1。後半に香港が2点目を入れ、残り時間あとわずか。北京からの衛星中継を
香港の支局で見ていたとき、思わず『こりゃひどい』という場面に出くわした。
香港ゴール前に中国チームが攻め込み、必死で防いだ香港選手が倒れ、動かなくなった。
すると中国選手がその体を引きずり、場外へ出そうとした。負けている
中国選手としてみれば、『残り時間がない』という焦りがあったのだろうが、
それはまるでもの≠片付ける感じだった。香港の他の選手はその選手
に食ってかかり、危うく乱闘になるところだった。それを見ていて、香港返還
をめぐる中国のやり方も、どこかこれと似ていないか、という思いがよぎった。
(中略)香港では、茶の間で、電気店のテレビの前で多くの人々が中継を見守った。
それがどうだ。暴徒化した観衆から『中国人の顔をした外国人』とののしられ、
香港チームに瓶などが投げつけられ、一人が負傷、スタンドの香港人にツバ
がかけられるなど『建国以来、初の恥ずべき事件』へとエスカレートしてしまった。(後略)」
(毎日新聞1985年5月31日付)

655名無しさん:04/08/10 21:10 ID:gxAlwzXJ
>>648
こゆことするから、返って面白いのになあ。
656名無しさん:04/08/10 21:26 ID:tbcTmF0v
>>645
アメリカ人にサッカーが原因で本当に戦争が起こったって言っても信じないだろうね
というかスポーツナショナリズムについてお前が語るなアメリカよ、と
657名無しさん:04/08/10 21:44 ID:Zaoe16cB
>>635
アレックス、ワロタ
658検証日本×中国ジャッジング前半:04/08/10 21:48 ID:MPKVdfWY
アジア・カップ2004ファイナル日本×中国 を審判のジャッジングに注目して
ミスジャッジでは?と思えるところをピックアップしてみました。
経過時間・場所・プレーの内容 テレ朝(中国CCTV)によるリプレイの有無(中Pは中国選手の略)
前半
04:24
中側左サイド サントスがスローイン>鈴木とせった中Pに当たって中村へ
コーナー付近で中Pにあててタッチを割る>なぜかオフサイド?>中国側FK
05:51
日側左サイド サントスとせった中Pがタッチ際でボールをけり出す>中国ボールでスローイン
06:24
日側センター付近 中P21がややレイトぎみに中田にスライディング>ももをスパイクするが
ノーファール (リプレイ有り)
16:45
日側右サイド 中P6が中村を左手で押し倒す(審判そば)>ノーファール
22:24
日側左サイド 中村のロングパス>オフサイド?
27:07
中側左サイド 中P5がけったボールが>玉田>中P5>タッチ割る>中国ボールのスローインに
33:54
中側ペナルティーエリア サントスのセンタリング>鈴木が中Pに背中を押されて倒れる
>ノーファール (リプレイなし)
34:15
中側右サイド 中Pが玉田にバックチャージ>玉田のファールをとられ中国ボールに
38:50
中側ゴールラインぎわ 鈴木と中P12がせる>中P12がバランスをくずし鈴木に倒れかかる
>鈴木のファールをとられる (リプレイあり)
39:37
中側Pエリア前 福西?に中Pがバックチャージして倒す(審判の目の前)(リプレイなし)
>審判ながす>中国カウンター 39:45 中田が中Pにアフターチャージ(かるく体当たり程度)
>中田にイエローカード (リプレイあり)
659検証日本×中国ジャッジング後半:04/08/10 21:49 ID:MPKVdfWY
後半
00:49
中側 玉田に中Pがスライディング>玉田ジャンプしてかわす>中P空中の玉田の脚を
ひっかけて玉田ころぶ>ノーファール
11:35
中側右Pエリア前 中Pが中村にバックチャージ>ノーファール>中国カウンター
22:37
中側センター付近 鈴木が中Pにうしろから左足つまさき踏まれる(審判正面)
>ノーファール(リプレイあり)
32:57
日側Pエリア前 中澤が中Pのアフターチャージで倒れる(審判目の前)>中村がファールを
アピールするも審判ながす (リプレイなし)
33:06
日側センターサークル付近 加地に中Pがアフターチャージ+ボールにいかないでひざげり
でつぶす>イエローなし (リプレイあり)
36:32
中側右Pエリア前 玉田が中DFを抜く>中DFがうしろから玉田の足をひっかけてつぶす
(線審目の前)>ぬければシュートorセンタリングのチャンス>イエローなし (リプレイあり)
39:36
センター付近 中村?から鈴木へのロングパス>オフサイド (リプレイあり)
鈴木はあきらかにオフサイドポジションではない
41:17
中側Pエリア前 鈴木が中DFに足をひっかけられて倒れる>ノーファール
43:30
中側 川口からのロングフィードに中DF4がジャンプしてヘディング>一人でころぶ
>玉田にわたれば大チャンスだったが、鈴木のファールをとられる (リプレイなし)
44:02
日側右Pエリア前 福西の左足に中P7スン・ジハイが自分でつまずいて倒れる>審判スルー
>中P7倒れたまま>鈴木ボールを外に出す (リプレイあり)
FKほしさのシュミレーションなのでイエローを出すべき
660名無しさん:04/08/10 22:02 ID:IAwcbeL6
(8/9)中国サッカーファンの反日行動、NYタイムズ紙も詳報

 9日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、北京で開かれたサッカーのアジア
カップで中国人の観客が示した反日的行動を詳しく報じた。8日の決勝で中国
代表が日本代表に敗れた後、中国の若者らが日の丸を焼いている写真なども掲
載した。

 北京発の記事は第3面のトップで大きく扱われた。「日本への憤怒の強まり、
サッカー敗戦で垣間見える」との見出しの記事では、決勝戦だけでなくアジア
カップのすべての日本戦で、中国人観客が日本代表に激しいブーイングを浴び
せたり、試合前の君が代斉唱時に起立しなかったりしたことなども伝えた。

 中国の若い世代の反日意識の強まりは日本との政治・経済面でのつながりを
強化したいと考える中国政府の思惑を妨げかねないとするコロラド大のグリー
ズ教授の見解も載せた。(ワシントン=吉田透)
661名無しさん:04/08/10 23:34 ID:WyZfuFq9
中国の反日は日本のせいだとするNYT東京発記事が出そうな悪寒

662名無しさん:04/08/10 23:40 ID:9yoNIN+p
日本があるから反日なわけだ
663名無しさん:04/08/11 00:57 ID:eCH5Tv3Z
タイムズって確か支那事変の頃からの反日新聞じゃなかったか?
まあ当時はあの朝日が大日本帝国マンセーだったんだから、
変わっていてもおかしくないが。
664名無しさん:04/08/11 01:03 ID:XAhX8JGO
ま、ユーロスレより上回ったから良しとしよう
665名無しさん:04/08/11 01:14 ID:5mBzagEO
>>663
最近は新日嫌韓嫌中
なんでも25年以内に日本をアメリカの51番目の州にするための作戦らしい
666名無しさん:04/08/11 02:22 ID:o6Nm7zRn
こんな真夜中だが・・・

http://sports.yahoo.com/sow/news?slug=afp-fbl_wcup_china&prov=afp&type=lgns

記事は、ブラッターが中国のWC開催を支持していることを伝えているが、
アジアカップの日本に対する出来事を書いて、疑問符もつけている。

・・・しかし、ブラッターってのは、日本の天敵なのか?
667名無しさん:04/08/11 02:29 ID:8JsCATTA
中国開催なら日本いいとこまでいけそうな気がする
なんとなく
668名無しさん:04/08/11 02:50 ID:xtUwrW0r
ブラッターはもう長くないと思うけどな。
南アフリカを選んでしまった責任はやばいと思う。
2010年は絶対失敗するよ。
アパルトヘイト復活させない限り凶悪黒人の流入はとまらんと思うし。
669名無しさん:04/08/11 05:47 ID:jUAYVRCt
南アフリカには絶対いきたくねぇ・・・
670名無しさん:04/08/11 07:27 ID:jNV1EN2Q
サッカーのいいところは南アでW杯や
ナイジェリアでWユースをやれちゃう所だからな。
拝金主義者の方なら中国でもW杯は平気だというのは
当然ともいえる
671名無しさん:04/08/11 09:16 ID:1yiHDrBS
「日本人を皆殺しにしろ」、「ジャップ」とさげずんで日の丸が焼かれた中国へ
 高度技術を供給する日本企業は馬鹿か?      宮崎正弘の国際ニュース・早読み
****************************************
日本を代表する鉄鋼メーカー=JFEスチール(粗鋼生産で世界四位)が、中国広州で「高炉」の
建設に踏み切るというニュースは日米の情報関係者に巨大な衝撃とある種の不快感をもたらした。

これは今朝(8月11日)の「日本経済新聞」のスクープだ。
 
日本国内でもこのニュースを聞いて、安全保障専門家の間には不安感と憤懣が現れた。要するに
中国に先端の軍事技術を与えてどうするのか、という問題意識である。

最先端鉄鋼技術は、たとえ目先の目標が自動車鋼板や建材の厚板などと言っても、戦車、潜水艦、
高射砲、戦艦、装甲車などの耐火耐久材料として転用されるのは明らか。だが日本企業にはそうした
軍事ポテンシャルの問題意識が希薄だから、上海宝山にも新しい一環製鉄設備を建設し、目の前に
中国が建てている造船所(崇明島)にも将来、特殊鋼を供給する予定があるという。
造船所が戦艦をつくらないという確約はあるのか?

JFEは広州鋼鉄企業集団(広東省)と共同で、粗鋼から鋼材までの一貫製鉄所を新設し、2008年
からの稼働を予定、総事業費は千億円を超える。新工場では自動車用鋼板を現地進出の本田、日産、
トヨタなど日本の自動車メーカーに供給し、安定経営を計る計画だが、日本の鉄鋼メーカーが国外に
高炉を建設するのは初めてである。

つい先日まで中国では「反日」の熱い嵐が吹き荒れ、プラカードのなかには「日本人を皆殺しにせよ」
(屠殺小日本)という過激な呼びかけが目立ち、各所で日本の国旗が焼かれた。「小日本」というのは
「ジャップ」と同じ軽蔑語。

これらの反日狼藉に対して日本は大使を召還するくらいの怒りを外交的に示さなければいけないのだ。
むろん、右記のようなハイテク商談は「すべて白紙にもどし、新幹線入札からも撤退」を表明しなけれ
ばいけない。それが”普通の國”の外交というものだが、日本は反対の方向へ突っ走るのだ。

レーニンが言った。「奴らは自分の首をつるロープを売り渡す」と。
672名無しさん:04/08/11 09:23 ID:JbQK1AsG
南アはそういえばラグビーのW杯は開催してんだよね。
その時はどうだったんだろ。
673名無しさん:04/08/11 09:58 ID:34bsvAgR
>>672
その時は確かデクラーク時代でまだ治安が良かったと思う。
南ア優勝したし。
674名無しさん:04/08/11 09:59 ID:34bsvAgR
>>666
日本の天敵っていうか、金と権力の亡者なだけでしょ。
日本はカネはあるけど政治力が弱いからな〜。
675名無しさん:04/08/11 10:23 ID:Qvdoi+rb
>>666
2002年に6大陸持ち回りと決めたから、中国でのWC開催はまだまだ先の話
てなことも言っているわけで、人民日報へのリップサービス、
かなり、いい加減な発言なんじゃねえの
676名無しさん:04/08/11 10:50 ID:cYJeIbGx
>>658-659
乙。ほとんど憶えてるわ。特に線審が露骨すぎた。
677名無しさん:04/08/11 11:01 ID:cEMMxunB
まあ蛸のハンド見逃した時点で全てチャラ。
ゴール取り消し&蛸退場でもおかしくなかった。
1点目と3点目も韓国による買収だったらオフサイド取られてた。
中国の手際の甘さが出たな。
678名無しさん:04/08/11 11:21 ID:mkaaEenW
なぁ、1点目オフサイドって言ってる人はどれに対して言ってるんだ?

折り返した鈴木隆行は俊輔が蹴った時点ではオフサイドポジションにいないし、
決めた福西はボールよりは後ろにいたし…
679名無しさん:04/08/11 11:42 ID:ncuMqoDe
今だから言う、3点目はオフサイド
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1091894546/360

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/10(火) 13:16 ID:VPEgRPtG
サッカー基礎学オフサイド
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/4112/kisogaku13.htm

日本サッカー協会 サッカー競技規則 第11条 オフサイド
http://www.jfa.or.jp/laws/law11.html

鈴木選手はオフサイドポジションにいましたがファールではありません。
680名無しさん:04/08/11 11:43 ID:30pPV9IM
それがオフサイドになるのが韓国買収の力なんじゃないの?w
681名無しさん:04/08/11 12:11 ID:Q5ZwHEXF
90年頃に親善試合みたな。
ガラガラの客席で(w

赤の代表服、今見てもカコ悪い
682名無しさん:04/08/11 12:19 ID:aC+pa5gu
まぁ、ヲレが副審で買収されてたら、
3点目のシーンは迷わずフラッグ上げるね。
683名無しさん:04/08/11 12:21 ID:Q5ZwHEXF
>585
あのアトランタ世代が、実力に見合わない生意気さを忘れては逝けない。
加茂だけが悪いワケじゃない。
守備しないアフォラ王とか使わざるえない、当時のラモス亡き後の
寒さは何ともいえん。

名波か藤田で固定してりゃ良かったのに・・・
684名無しさん:04/08/11 12:30 ID:cYJeIbGx
>>682
ロスタイムは契約に入ってなかったのかもなw
685名無しさん:04/08/11 13:16 ID:cEMMxunB
トルシエは五輪組融合してから成長した逆パターンだな。
両方自分が指揮してたし、シドニー五輪組のほうがフランス組フル代表より余裕で強かったこともあるが。
一点目 前半21:30
前半20:27中側左Pエリア前 中村が中DF12に後ろから倒される>中村FK>鈴木がヘディング
で折り返す>中央の福西がへディングシュート>ゴール

中国代表アリ・ハーン監督「1点目は本当は中国に与えられるべきFKだった」
中村が中DF12に後ろから倒されたプレイは、あきらかにバックチャージ+とび蹴り
福西はオフサイドポジションではない。

二点目 後半19:37
後半19:34中村右コーナーキック>中田浩二が体で押し込む>ゴール

中田の腕に当たったようにも見えるが、正当な得点だと思う。その根拠
まず「ハンドリングがファールになるのは故意にボールを手で扱かった場合」だという事、
手に当たっただけではファールにはならない。
理由1 中国選手は目の前で見ていたのに、いったん抗議するも審判に認められないことが
分かると、あっさりあきらめている。勝利への重圧がすざましい対日本戦、決勝、ホームゲームで、
あきらかなファールならもう少し抗議するのではないか。
理由2 これまで一方的に、中国に有利なジャッジをしてきた審判がゴールを認めている。
理由3 中田浩二が故意にボールを、手で扱かったことが分かる動画や画像がない。

三点目 後半ロスタイム 46:01
後半45:55 中村が玉田にスルーパス>玉田が中GKをかわしてシュート>ゴール

中村が玉田にパスを出した瞬間、鈴木がオフサイドポジションにいたが、プレーに関与していないし
影響もあたえていないのでオフサイドではない。

という訳で、日本の3得点はすべて正当なゴール。
687名無しさん:04/08/11 19:08 ID:ncuMqoDe
ny2
[サッカー]アジアカップ2004 日本×中国検証日本ゴールシーン[bmp5枚+テキスト].rar
1,387,765 b666df68bd6d99edcafaa5f8235a89ea

[サッカー]アジアカップ2004 日本×中国 前半04・24サントススローイン>オフサイド.rar
3,091,994 8d2ad333f10e475aa87568febf21529d

[蹴球][サッカー] アジアカップ2004 決勝 日本×中国 [512x384 Xvid+mp3 29.97fps テレ朝].avi
651,452,634 07ef3a4eca7f7da92f36b79c809edaeb
688名無しさん:04/08/12 00:30 ID:VWaRcd5u
>>686-687 Z
サントスのやつ見たけどまったくわけわかんね、ジーコわろたw
689名無しさん:04/08/12 04:16 ID:l1B9hbJy
正直いってW杯でベスト16になるよりも
買収で4位になるよりもこのアジアカップ連覇は大きい。
690名無しさん:04/08/13 14:27 ID:uywN2vYq
次は4年後でなく3年後か・・・
3連覇で最多優勝+イランの記録に並ぶな。
691名無しさん:04/08/15 06:21 ID:e5ZC/4hB
東南アジアは暑いから3年後は厳しいと思う
692名無しさん:04/08/17 04:17 ID:PZ1nRSCG
>>682
漏れは2点目の時に中国の選手がハンドをアピールした時点で
副審と話し合って(もちろん形式だけ)ノーゴールにする。
そもそも1点目のフリーキックもノーファールで流す。
結局>>677が真相を突いてるってことなんだろう。
693名無しさん:04/08/17 04:35 ID:PZ1nRSCG
>>543
でもさあ、そうやって思い上がるのは日本人の悪い癖だよ。
昔もそうやって最後アメリカと中国にやっつけられたことを忘れたの?
694名無しさん:04/08/17 07:12 ID:iLuz7qyp
別に思い上がってアメリカと喧嘩したわけじゃあるまい
695名無しさん:04/08/17 08:20 ID:rfvuCa33
少なくとも、日本には支那の負けたという認識は誰も持ってない。
糞サヨは除く。

つーか、お前はオレンジ計画でも読めや。厨房
696 :04/08/17 10:36 ID:gL2J2vWu
>693
思い上がる事は悪いことだけど、
アメリカとイギリスでしょ。
中国は米英に「勝たしてもらった」というか
だいたいサッカーと戦争を同じラインにおいて考えるのはいかがなものかと
697名無しさん:04/08/17 15:30 ID:PZ1nRSCG
一応中国だって敗戦から学んだことはあるでしょ。
審判買収して執拗にブーイングを浴びせても勝てないのなら
今度はそれに加えて選手をずっと寝かせないで置いた上で
移動中も選手の事をずっと取り囲んで脅し続けよう、ってな感じでさ。

こうして見るとアメリカと中国ってよく似てるよな。
アメリカだって戦艦沈めて東京焼け野原にして沖縄の市民を虐殺してもまだ日本が降伏しないので
今度は原爆落として(ここで日本は折れた)本土上陸して皆殺しにしてやろう、って考えたわけだし。
698名無しさん:04/08/17 17:49 ID:IyVTt/Q4
>>697
つうかアカと比べるな。
もし、あの大戦で日本がアメリカじゃなく、ソ連もしくは中国に占領されていたら、
現在の日本は間違いなくないぞ。
699名無しさん:04/08/17 19:57 ID:iLuz7qyp
アメリカは領土的野心ねーからな
700名無しさん:04/08/17 21:31 ID:yaUvJUVa
原油値上がりが続けば中国ヤバイ
701 :04/08/18 01:15 ID:z55lxlmh
そうそう、台湾じゃ「軟土深掘」みたいなことわざがあるらしいよ。
そのまんま「軟らかい土は良く掘れる」って意味で、
中国がらみの話でよく使われるらしい。
最初に下手に出ると痛い目にあうぞ、と。
702名無しさん:04/08/18 01:26 ID:YC1UgkeL
3年後か…今と殆どメンバー同じだったりして
703名無しさん:04/08/18 04:11 ID:6h9y26od
日本人は勝ち方はうまいが負け方はヘタ。
中国人は勝ち方はヘタだが負け方は上手い。
ただスポーツの世界では負け方が上手くてもあまり意味がないので
特にアジアカップみたいな短期決戦では中国人は不利といえる。
704名無しさん:04/08/18 04:44 ID:YC1UgkeL
>>703
お前アジアカップとアテネ五輪しか記憶にないだろ?
705名無しさん:04/08/19 01:25 ID:OTq7/TaK
706名無しさん:04/08/22 12:53 ID:vvmcUvzj
707名無しさん:04/08/22 20:22 ID:h3IX/ZK2
Asian Cup - Group D
July 28
FT Japan 0 - 0 Iran
FT Oman 2 - 0 Thailand

http://www.livescore.com/default.dll?Soccer
未だにこれがトップのライブスコアがわからない゙
708名無しさん:04/08/24 03:51 ID:mgSa1lwk
>>704
日本が中国と戦争した時はまさにそんな感じだったんですが。
つーか昔から中国は簡単に攻め込まれるけど後からチクチク抵抗を続けて
最後には攻め込んだ方が出て行ってしまうという歴史の繰り返しなんだけどね。
709名無しさん:04/08/25 02:47 ID:w0J180Yy
徒然なるままに・・・アジア杯  テレビ朝日アナウンサー:角澤照治
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/column/station/station_top.html
710名無しさん
>>708
実際の戦争をサッカーに引用されてもなー