チェコvsオランダ戦をつまらないと言ってる奴は

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん

単なる天の邪鬼。

玄人さんには困ったもんだ
2名無しさん:04/06/20 21:00 ID:+TmqL9j+
まあ「俺はもっと面白い試合を知っている」って自慢したいだけだと思うから。>自称玄人
3名無しさん:04/06/20 21:00 ID:dOp6Mepi
   ∧  ∧
  /∂⌒∂
  (( ┃ ┃ ))
  彡 ー ミ 
  ( つ ⊂)
  ◯(⌒Y⌒)
4名無しさん:04/06/20 21:22 ID:FseD+XhG
チェコ対オランダおもしろかった!オランダ応援してたけどあの試合は見てよかったと思った!
5名無しさん:04/06/20 21:25 ID:hUYz2Scv
つまんなかった。俺はもっとおもしろいサッカーをたくさん見てきたからな
6名無しさん:04/06/20 21:26 ID:qWf1PJdv
チェコVSオランダは予選と本選両方観たけど
オランダの負けっぷりは清清しいな
7名無しさん:04/06/20 21:29 ID:453asliG
3時過ぎに起きようと目覚ましをセットしたが、寝過ごしてしまった・・・。
ナンテコッタ・・・_| ̄|○
8 :04/06/20 21:31 ID:VPt5bBfT
俺も今朝午前6時に起きた時には顔面蒼白だった。
9 :04/06/20 21:32 ID:XbmR3ngh
>>7
俺がこっそり目覚まし切っといてあげたんだよ
ゆっくり眠れるように?
10 :04/06/20 21:34 ID:1GuGKRL8
>>8
そのころ俺はDVDの録画時間を誤って前半しか録画できていないのに気づき顔面蒼白だった。
11名無しさん:04/06/20 21:36 ID:tjBO/h0i
面白かった!
開始4分くらいだっけ?オランダ先制したの。この瞬間に点の取り合いかと
Σ(`∀´ノ)ノ アウッ と感じたけど、まさにその通りの展開!
チェコの同点ゴール、バロッシュのボレーと
ネドベドのミドルシュート(ポストに当たった)には ヽ(`Д´)/興奮
12名無しさん:04/06/20 21:36 ID:LLnw6GVU
面白かったが良い試合ではなかったな
13名無しさん:04/06/20 21:45 ID:4VQZd3UF
面白いと感じるのは良い試合だったからだ。
単純な点の取り合いの部分以上に、采配や駆け引きも面白かった。

だから録画失敗して泣きそうだ。
14名無しさん:04/06/20 21:46 ID:w+Rz+C/J
WOWOWで再放送するだろ
15名無しさん:04/06/20 21:48 ID:4VQZd3UF
漏れのマンションは立地のせいで受信できんのだ。
16名無しさん:04/06/20 21:51 ID:LLnw6GVU
>>13
チェコの采配は面白かったが、後半のオランダが糞過ぎた。
17名無しさん:04/06/20 21:53 ID:4VQZd3UF
>16
ドアフォのおかげで、采配の明暗がよりクッキリ見えて良かった。
18名無しさん:04/06/20 21:55 ID:LLnw6GVU
>>17
明暗はクッキリ見えたが、サッカーの試合としてはビデオに録画する程の試合じゃなくないか?
19名無しさん:04/06/20 22:03 ID:mIJE41NT
TBSで放送した試合の中では、圧倒的におもしろかったのですが、、、< TД⊂

20名無しさん:04/06/20 22:05 ID:4VQZd3UF
>18
その理由は?
21名無しさん:04/06/20 22:06 ID:LLnw6GVU
オランダが終わってたから
最後までオランダ(監督の采配)が飛ばしてたら最高だったと思うけどな
22名無しさん:04/06/20 23:02 ID:q8I6KGst
オランダを終わらせたのはチェコの力であって監督の采配は要因の一つに過ぎん。
相対的に見ろ。
23名無しさん:04/06/20 23:05 ID:E6E5D1hq
展開は文句無しにおもしろかったし、
チェコ応援してたから良かった。

でも正直レベルの低い試合だった。
両チームミス多すぎ。グダグダだったと思う。

だから「レベルは低いが、おもしろかった」というのが正直な感想。
24名無しさん:04/06/20 23:14 ID:VKlWAyrK
>>22
まあチェコの力もあったんだろうけど
戦術から言ってもオランダの自滅でしょう

>>23
ハゲドー
レベルは低かったが展開が凄かったね
25名無しさん:04/06/20 23:21 ID:O3SRla3P
どこが「レベル低かった」んだ?
あんたらいつもどんなサッカー見てるんだ?
宇宙人のサッカーか?
26名無しさん:04/06/20 23:21 ID:i9u0DQ93
おれがどっちかのサポだったらそれなりに楽しめたんだろうが
審判のが??だったり DFがスカスカだったりと見ててストレス溜まった
27名無しさん:04/06/20 23:27 ID:4VQZd3UF
審判の判定は不可思議だったが。

レベル低かった、と言うのも不可思議だな。
ミスが増えるのはバランス崩しても攻めてる証拠だと思ったが。
それを的確に突けるのは必然的にレベルが高いから。

まぁ前半のチェコのクロスの精度はイマイチだったが。
28 :04/06/20 23:31 ID:ghtUOLkI
まあレスが少ないから面白かったって奴が多いいよ、心配するな
批判してる奴はオランダを応援してた奴か、イタリアのファンだろ

負けると必ずテレビ局や実況のせいにしたりするからこいつらは
どっかしらに怒りぶつける奴らだから程度がしれてるよ
29名無しさん:04/06/20 23:38 ID:td/Td/er
いやレベルの高い試合じゃなかったよ
30名無しさん:04/06/20 23:40 ID:pOYTkzB3
まさしく監督の差が出た試合
31名無しさん:04/06/20 23:42 ID:ARmuRRAo
前半の三つの得点はフツーにレベル低い。
Jリーグかよ。
32名無しさん:04/06/20 23:43 ID:4VQZd3UF
要するにダイジェストしか観てないんだな・・・
33名無しさん:04/06/20 23:44 ID:E6E5D1hq
オランダの一点目とか、チェコに守備ありえないしね。
セットプレーだからバランスとかあまり関係ない。
単純にDFのレベル低かったと思う。
攻撃も結構グダグダ。
ミス多かったし。

まぁ何度も言うが、おもしろい試合だったのは間違い無い。
34名無しさん:04/06/20 23:49 ID:dJxTbe1X
レベルは高くないでしょう
試合の面白いつまらない関係なしに
35名無しさん:04/06/20 23:50 ID:H7GcPwg+
いや全体を通してレベル高かったと思うけど
36名無しさん:04/06/20 23:50 ID:T07KpW6g
前半の3得点の後、すげー間延びした展開で退屈だった。
37 :04/06/20 23:56 ID:PRGjxaxT
どう見てもレベルが高かったとしか思えないけど・・。つまんないって言ってる奴、カッコつけんな。バーカ。
38名無しさん:04/06/20 23:58 ID:JtkMdSvk
俺の草サッカーチームのほうがレベル高いけどね
39名無しさん:04/06/21 00:00 ID:TBsN2jjb
面白かったしレベル低かったとも思わない

が、オランダの1失点目のパスミス
あれはちょっと・・・
40名無しさん:04/06/21 00:01 ID:2dWf2wYi
つまんないつまんないって言うやつってなんかかわいそう。
なにをしても楽しめないのね。
オレ、サッカー素人だから、






      wめwっwちwゃw楽wしwいwよw
41 :04/06/21 00:02 ID:lYsz0h3D
>>38
田舎にカエレ!(・∀・)
42名無しさん:04/06/21 00:03 ID:0Gv/KXn7
↑IDがTBSになってる!ミスを確実に点にするのはレベル高いからこそだと
思うけどなあ。
43名無しさん:04/06/21 00:03 ID:a0kTGiCl
昨日の試合でコラーがますます好きになった
44名無しさん:04/06/21 00:04 ID:ImXc65Pz
俺の肉じゃがのほうがレベル高いけどね
45名無しさん:04/06/21 00:06 ID:VowTNHEA
面白かったけど、
それはアドフォカートの糞采配によってもたらされたもの
46名無しさん:04/06/21 00:08 ID:GMRtsTJb
俺はこのニチームの選手の力からすると物足りないよ。もっとやれるだろ。
特にオランダ。
47名無しさん:04/06/21 00:10 ID:TnKlD5/B
>>45
俺は逆だな
48名無しさん:04/06/21 00:16 ID:UoJ3i/jl
面白いとかつまんねーとかレベル高いとか低いとかよりもだ
コラーが引っ込むまでの間「スタムとコラーのユニ交換させてみてえ」
なんて考えてたよ。
あとリュンベリ2000もどきもいたな。
49名無しさん:04/06/21 00:28 ID:hvHmdxOi
いや〜面白かったけど、レベルは低かったね
50名無しさん:04/06/21 00:34 ID:dlSVaqzv
ドイツラトビア戦より今日の大分市原戦の方が数倍面白かった。
51名無しさん:04/06/21 00:34 ID:xSL8P3pI
審判笛吹きすぎて、試合つまんねーから
チャンネル変えちゃったよ
時間的に、その直後にチェコが1点返したらしい・・・
もうね、自分の間の悪さにあqswでfrgtyふじこlp;@:「
52名無しさん:04/06/21 00:38 ID:auIN8/7m
素直におもしろかったよ。
少なくとも今回のユーロではno1。
日韓WCのデンマーク-ウルグアイと似たおもしろさだった。
53名無しさん:04/06/21 00:39 ID:auIN8/7m
イタリア-スウェーデンもおもしろかった。
日韓WCのドイツ-アイルランドと似たおもしろさだった。
54名無しさん:04/06/21 00:40 ID:BbbFbrXX
俺のID結構いいんじゃない?どうなの?
55名無しさん:04/06/21 00:42 ID:MALCnMVY
両チームの攻撃力は確かにレベル高かったが、それ以上に両チームのザルディフェンスが目立った試合。
56 :04/06/21 00:43 ID:iJfgOu7l
コクーのスーパーパスにはビックリ

その後のスタムの対応は素晴らしかったのに
点入っちゃうんだよな。
57名無しさん:04/06/21 00:50 ID:QZngmMJJ
白石美帆とプレ番組やってたTBSの女子アナが見事にスコア予想的中
させてたぞ!
あいつに惚れた。
58名無しさん:04/06/21 02:06 ID:S0A/cdfR
サッカーに詳しくない俺は非常に楽しめた試合だった
まさかオランダが負けるとは思わなかったけど
59おー:04/06/21 02:51 ID:LfBR8vxn
つまんない、レベル低いとかいってるやつ素人
60名無しさん:04/06/21 03:01 ID:CPUB0hpj
本当にディフェンスがザルだったならお互い10点くらい取ってただろ
61名無しさん :04/06/21 03:04 ID:QDKqqKH4
玄人さんは玄人をアピりたいんだろうね
俺は素人とは違うってとこをさ
なんつーか見ててこいつ友達いないんだろうなって思うよ

62名無しさん:04/06/21 03:15 ID:9G1ib2rq
いまビデオとったやつみたけどおもしろかった。
根度ヴぇ度→子らー→場ロシュのシーンは最高でした。
キーパーも両チームともナイスセーブあったし。
でも確かにディフェンスはちょこちょこしょーもないプレーがあったような。
でもおもしろいからいいや。
63名無しさん:04/06/21 03:25 ID:Vtql1v23
てかおまえらサッカーやったことあんのかよ?
ま、半数ぐらいしかいないだろ。経験者は。
あとの半数はウイイレか。
え、おれはどちらもやったことないですよ
おめえらすげえなこんにゃろー
64名無しさん:04/06/21 03:26 ID:0DSNX2Er
>>61
このスレには引きこもりが多いんだろ

確かにオランダの1失点目とかミスからによるものだけど、
そういった部分を十分帳消しにする面白さが今日の試合にはあったと思うけどな。

今日の試合がレベル低いとか言ってる香具師がいるけど、こいつらが見てきた試合で
レベルの高い試合ってどんな試合なんだ?

是非挙げてほしい。

65名無しさん:04/06/21 03:26 ID:/FLXTzbu
前回大会のイングランド対ポルトガルやスペイン対ユーゴスラビアには及ばないと思うけど、
かなり面白かった。それにしてもコクーのバックパスとオランダの監督の采配は酷かった。

そして今大会のベストゲームはたぶん、今日のポルトガル対スペインになると思ってる俺。
66名無しさん:04/06/21 03:29 ID:YV2RaU5c
おもろかった
67名無しさん:04/06/21 03:30 ID:/FLXTzbu
>>64
レベルの高い試合っていうのは最近で言えば、
02−03シーズンのCLでの、レアルマドリード対バイエルンミュンヘンinサンチャゴ・ベルナベウとか。
代表戦なら、96年のイングランドEUROでのイングランド対ドイツみたいな。
68名無しさん:04/06/21 03:39 ID:CPUB0hpj
>>67
玄人臭がプンプンしますね
69名無しさん:04/06/21 04:34 ID:/FLXTzbu
ポルトガルの方に集中力がありすぎて、拮抗した面白い試合には今のところなってないな。
70_:04/06/21 05:49 ID:3eq3mxKQ
個人的に面白いと思うA代表戦

98年W杯 ブラジルvsデンマーク…これはデンマークの頑張りがイイ。
98年W杯 アルゼンチンvsイングランド…お互い見所あり。
94年W杯 ルーマニアvsアルゼンチン…ルーマニアのカウンター素晴らし
02年W杯 日本vsベルギー…日本の奮闘振りが最高。(レベル度外視)
02年W杯 セネガルvsスウェーデン…これはかなり好きな試合
02年W杯 ブラジルvsトルコ…GLの方。審判が糞。それ以外は見所多かった。」

00年ユーロ ルーマニアvsイングランド…キブのゴールが素敵だった。
00年ユーロ スペインvsユーゴスラビア…劇的すぎる。
00年ユーロ ユーゴスラビアvsスロベニア…共に乙。
00年ユーロ オランダvsチェコ

今回のユーロ

チェコvsラトビア…ラトビアの直向きさとチェコの攻めっぷり
ラトビアvsドイツ…ラトビアの守りっぷりに感動。寝れなくしやがって。
スペインvsロシア
チェコvsオランダ…個人的にはモンスター級の面白さ。双方共にミドルが化け物杉。
         チェコのウルチカも見れたし、オランダの怒涛の攻めも見れたし
         DFがあれかもしれないけど、それでもモンスター級の面白さ。
         GK過ごすぎ。GK次第でますますとんでもない大量得点試合だったか?
デンマークvsイタリア…デンマークの攻めと両方のGKの鬼っぷり。守りもなかなかいいモンだったし。
71 :04/06/21 05:55 ID:1WZrVPEP
>>61
98のオランダーアルゼンチン

なんかね、材料(選手)と調理器具(試合展開)は良かったんですよ。
でも調理する人(審判、アホカート)がイマイチだから
美味しい(面白い)とは思うけど、もっといけたと思う。

ツマランというのは素人だからではない。
単に贅沢なだけだ。
72名無しさん:04/06/21 06:05 ID:5PfIumT5
低レベルでつまんねー試合だった。
73名無しさん:04/06/21 07:47 ID:bsKhb89G
2 名前:名無しさん 投稿日:2004/06/20(日) 21:00 ID:+TmqL9j+
まあ「俺はもっと面白い試合を知っている」って自慢したいだけだと思うから。>自称玄人
74 :04/06/21 07:51 ID:9z+jClYz
まあ素人どもにはこの程度で十分なんだろうな。ワールドカップを第一回パラグアイ大会
から見てる俺からすれば、ほとんど失笑ものの試合だったがな。
7574:04/06/21 07:53 ID:9z+jClYz
間違えた、パラグアイじゃなくてウルグアイだった。もう何十年も前だから
勘違いしてた。
76名無しさん:04/06/21 09:30 ID:yGvmi9k/
みんな、釣られるな
77名無しさん:04/06/21 09:46 ID:NENhYHhY
面白い試合ではあったが、レベル低い試合だったな
序盤の3点なんて、どえrもへぼいじゃねえか
78名無しさん:04/06/21 10:07 ID:RgQm+BJL
レベルで言えば低かったな。
19分で2点入れられるチェコも有り得ないし、そこから逆転されるオランダはもっと有り得ない!!
ゴールだってバロシュのゴール以外は糞だね。
79名無しさん:04/06/21 10:19 ID:Sjq7bF6o
オランダの勝負弱さはお家芸だな(w
80名無しさん:04/06/21 10:22 ID:2xItbnXB
3点目が決まった直後にヒュンダイの看板を蹴飛ばしてる映像に爆笑
あれでチェコのファンになったよ
81名無しさん:04/06/21 10:36 ID:RDuEH/Vx
審判がチェコより
82名無しさん:04/06/21 10:37 ID:XiywbOSK
>>1
禿同
おもしろかったよ
83名無しさん:04/06/21 10:55 ID:lKWBb+vH
>>72
オランダが負けたからってつまらん意地張るなよw
試合としては普通に面白かったよ
84名無しさん:04/06/21 11:06 ID:Ph8i7GVR
守備が適当に悪いとおもしろいわな、やっぱ
85名無しさん:04/06/21 11:15 ID:nu+oTm5o
南米のゲームっぽかったとオモタ
86 :04/06/21 11:25 ID:zjMCH13v
なんか俺がオランダ好きじゃないからか
オランダの悪さが目立つくそ試合に見えた
87名無しさん:04/06/21 11:28 ID:RrmflO4f
ダービッツの空中浮遊に笑った
画像ない?
88名無しさん:04/06/21 11:30 ID:1Nh9vGdO
大ちゃん「コラーーーー!」
俺「ヒィ」
89名無しさん:04/06/21 11:43 ID:LUTURCXk
おもしろかったよ

オランダとガチで打ち合って勝ったの見るの
チェコとブラジル(特に94のWC)くらいしか見てない

普通対オランダだと守備から入るから・・・。
90名無しさん:04/06/21 11:48 ID:/NrNzqp0
いやぁ、オランダはどことやっても打ち合いでしょ。
91名無しさん:04/06/21 11:49 ID:NENhYHhY
あのコクーのバックパスだって、日本で言えば、宮本のオサレヒールと一緒だぞw
92ジェラード:04/06/21 11:52 ID:Ph8i7GVR
>>91
必死だな
93名無しさん:04/06/21 11:54 ID:NENhYHhY
>>92
お前のバックパスも宮本のオサレヒールと一緒だw
94名無しさん:04/06/21 11:54 ID:LUTURCXk
>>70
>00年ユーロ ユーゴスラビアvsスロベニア…共に乙。
 ユーゴの絶望的な状況からの奇跡の同点劇
俺てきにはこれが一番好きだな
 ピクシーコール
 ミハイロビッチのカードもらうシーン
 それにユーゴビッチの無尽蔵の活動量
涙もんだった。
95 :04/06/21 12:17 ID:X+DfRs/O
>57

民放やろうきもっ、師ねよワウ入ってない負け組み
96名無しさん:04/06/21 12:25 ID:hvHmdxOi
>>95
お前みたいなキモイ加入者がいるとイメージ下がるから
とっとと解約してくれ
97名無しさん:04/06/21 12:32 ID:OL3Sr2e+
>>67
>02−03シーズンのCLでの、レアルマドリード対バイエルンミュンヘンinサンチャゴ・ベルナベウ

そんなものは存在しません。
98名無しさん:04/06/21 12:53 ID:T7L+V3jQ
>>71
オレも’98オランダーアルゼンチンを挙げたい
レベル高いいい試合だった
ベルカンプのトラップ、ゴールは感涙ものだったよ
オランダの試合はいつも魅せるよね
99名無しさん:04/06/21 13:02 ID:nu+oTm5o
>>98
オルテガのビヨーンは、20世紀最後のファンタジー
100名無しさん:04/06/21 13:07 ID:Sjq7bF6o
オルテガのヘッドバット最高だったよ
101名無しさん:04/06/21 13:11 ID:uG1r4rSw
オルテガンバスター!!!
102名無しさん:04/06/21 13:36 ID:ls6C4Xds
すごく面白かったと思うぞ
レベルが低いとかは関係ないと思うんだがスレタイからして
第一、プロ野球見るより高校野球見るほうが楽しいだろ?
103名無しさん:04/06/21 14:58 ID:J3dNs3oV
>>98
たしかにベルカンプのゴールは良かったけど、
試合内容グダグダだったじゃん。
104_:04/06/21 15:15 ID:gKJ1K9AG
>>103
グダグダになったのはヌマソが退場してからだったね。

オルテガ先生のダイビングヘッドが、試合の流れを変えてくれました(w
105名無しさん:04/06/21 20:04 ID:hsJJbtFl
ファンニステロイの凄さは分かった。
今大会No1のストライカーだ。
チームとして彼を輝かせてやれないのはもったいなさ杉。
オランダなんとか予選突破しろ。
106名無しさん:04/06/21 22:58 ID:5XK5WVkG
チェコvsオランダ、面白かったけど審判が昨日のポルトガルvsスペインの審判だったら
もっと面白くなってたろうね。
過去の面白い代表試合なら
94Wカップ オランダvsブラジル ロマーリオ最高、ブランコのFK痺れました。
         イタリアvsナイジェリア 試合的にはいまいちだがバッジョがロスタイムに同点ゴールを
                      叩きこんだ瞬間は感動。 

98Wカップ オランダvsブラジル やはりこの対戦は面白い、まさに死闘でした。
        フランスvsパラグアイ チラベルの守備がいかしてました。      
107名無しさん:04/06/21 23:26 ID:xn13h9Nj
オランダの試合は楽しいのが多いよな。
108名無しさん:04/06/21 23:33 ID:TjjxVuH2
オランダはサッカー協会が「サッカーはショウビジネス」として
捉えてる感があるからね。

今のフランスの隆盛もアヤックスシステムを模倣した感じだし。
109呉 寄り:04/06/21 23:42 ID:m/FfMBYP
サッカーってかなり審判の曖昧さや、寄り具合によって展開が変わるよなぁ。 審判のシステムに問題ありよ
110名無しさん:04/06/21 23:55 ID:Z1N4xpxM
守備と審判と監督が糞だったな
まあまあ面白かったけど
111名無しさん:04/06/22 00:02 ID:pojgtBTX
オランダの試合って情け無い試合がおおいよ
112名無しさん:04/06/22 00:08 ID:TRcKNzr8
審判のジャッジ優先順位

1、ホームチーム
2、強いチーム・有名どころ
3、個人的に好きなほう
113名無しさん:04/06/22 00:08 ID:GZMfvB6C
でもまあ守備とレベルと攻守の切り替えならイタリア×スウェに分があったなぁ
114名無しさん:04/06/22 00:10 ID:zhVu0T4K
決勝点につながる一連の流れの起点となった、相手ボールを奪うシーンにしびれました。
チェコは4年前も中盤でのボール奪取がうまかった。ベイブル最高だった。
このボールの奪い方、奪ってからの展開がチェコの持ち味だと思う。
日本はお手本にすべき。
また、ミドルシュートの威力を見せ付けられた試合でもあった。
日本人のシュートとは質が違う。どうしてこんなに違うのか?
115名無しさん:04/06/22 00:11 ID:GZMfvB6C
筋肉の質量と足の長さ。
116名無しさん:04/06/22 00:27 ID:P7iGFIVT
審判については
今回はヨーロッパだから大丈夫だろうと
ポルトガルもスペインもイタリアも安心してるようだよ
117名無しさん:04/06/22 00:43 ID:eEoXWySV
試合終了直後に馬のボーゼンとしてる顔が3秒くらいTVに映ってたのワロタ
118ベルカンプ厨:04/06/22 00:55 ID:AE60QN8g
やっぱりベルカンプのいない代表は
いる時比べてツマンナイな俺は
まあアーセナル観てる時も同じこと感じるだか
119名無しさん:04/06/22 01:28 ID:8jz4/aXT
ああいう試合を素直に喜べないのはかわいそうだね。
1点を狙っていくアグレッシブさ、ドラマ性、采配の明暗、
サッカーの楽しさ凝縮したような試合と思った。
文句言ってるのはリアルタイムで見逃して結果知ってから見た人?
120名無しさん:04/06/22 01:30 ID:rXPnqQ/Z
バロシュはもうちょっとマンセーされていいと思う
121名無しさん:04/06/22 01:30 ID:g79hh9Vo
まさしくノーガードの打ち合い
俺はこんな試合を見たかった
122名無しさん:04/06/22 01:30 ID:dlFjtA6C
馬の放心状態の顔にドラマを感じてしまったよ。
123名無しさん:04/06/22 01:31 ID:Xr+IQUP4
ちょっと上で98年のオランダVSアルゼンチン出てたな、あの試合も凄かったけど、
この試合もすげー面白かったと思うけど、どこがレベル低かったんだろ?
オランダの後半の守備はちょっとあれだったのは確かだけどさ。
これでレベル低いとか言ってたらどんな試合がレベル高いんだよw

スコアもあの時は両チーム退場出たけど、
98年W杯準々決勝
オランダ2−1アルゼンチン・・・が、チェコ=オランダ、オランダ=アルゼンチン
ってなってた感じかな、あの時のアルゼンチンえらい守備的だったしなー。
今回のオランダも途中からとても攻撃的とは言えんかった、六辺さげたからってのがでかいけど。
124名無しさん:04/06/22 01:31 ID:cu7X3p3a
2004の今日までの予選で最高の試合だろ

一言つけるなら
審判笛吹きすぎw
125名無しさん:04/06/22 01:31 ID:g79hh9Vo
>>122
俺も
126名無しさん:04/06/22 01:34 ID:qCcMOwI7
年取ると仕事と勉強と映画しか楽しめなくなるという
かわいそうな人間に皆なるのです。
年取ればわかります。
127名無しさん:04/06/22 01:35 ID:pPXuXlE8
最高 チェコーオランダ

醜い ベッカムーフランす
128名無しさん:04/06/22 01:37 ID:cu7X3p3a
>>127
別に醜いって程じゃなかったが
129名無しさん:04/06/22 10:17 ID:nktVrEz+
イングランドースイスは最低
130名無しさん:04/06/22 10:25 ID:P7iGFIVT
地上波で放送した試合オンリー?
131名無しさん:04/06/22 17:16 ID:+NZoZvXA
10対9でもおかしくなかったw
スーパーセーブっつーより運だろ?
132名無しさん:04/06/22 17:21 ID:bp7Uusyo
DFがプレミア風味でおもろかったよ
133名無しさん:04/06/22 17:45 ID:P7iGFIVT
DFはプレミア風味だがジャッジがスペインだった
134名無しさん:04/06/22 18:48 ID:rmPjVDet
主審がなあ
あれで台無し
135名無しさん:04/06/22 19:05 ID:z73xJIIx
あの審判って他でも変なジャッジしてたような・・
リスタートの位置うるせーし
136名無しさん:04/06/25 03:29 ID:KZkxVsNc
国籍がスペインって時点で…
引退までロペスニエト派遣してた国だよ。なんとかしろよスペイン。
自分たちは代表戦で被害に合わないからって…
137名無しさん:04/06/25 22:56 ID:ArwCLxMb
チェコオランダ戦に比べればイングランドポル戦なんて糞だったね
138名無しさん:04/06/25 23:02 ID:ISCZljXP
野球豚でしょう
野球板でもユーロつまらないって必死w
139名無しさん:04/06/25 23:04 ID:jAa6HNXh
ポルトガル − スペイン
ポルトガル − イングランド
チェコ    − オランダ
イタリア − スウェーデン

どれが一番面白い?
140名無しさん:04/06/25 23:08 ID:fxU9LDer
ポルトガル − スペイン スペインの決定力のなさがマズー
ポルトガル − イングランド  同点においつくまではツマラン
チェコ    − オランダ   守備、審判がイマイチ、監督がヘボ
イタリア − スウェーデン    前半のアズーリはよかったが監督がヘボ。

イタースウェの前半とポルーインの後半30分くらいからは面白いと思う。
どれか一つだったらインポル。
141名無しさん:04/06/25 23:11 ID:ISCZljXP
完璧な試合はない。
142名無しさん:04/06/25 23:13 ID:xcO9qYYP
双方が前がかりの試合ってのはやはり面白いもんさ。
143名無しさん:04/06/25 23:41 ID:qaFKlwHu
緊張感のかけらもない互いに守備がザルなだけの糞試合

個々のプレーで魅せたのはあったが試合として面白かったかどうかは別問題
144名無しさん:04/06/25 23:49 ID:hA75bAED
下手に目が肥えたフリすると楽しめないからかわいそうだね。
自称グルメさんといっしょだよ。

4年に一度のEURO見れるだけで楽しいっす。
145名無しさん:04/06/25 23:59 ID:jUrnXaX1
必死だなあ
146名無しさん:04/06/26 00:28 ID:azvP+hBZ
野球ヲタ必死w
147名無しさん:04/06/26 02:24 ID:S/3YT0HV
まぁ昨日のポルトガルvsイングランドと比べりゃ間違いなく見劣りするわな
それと、前日のFC東京vs名古屋の方が技術レベルは果てしなく低いけど面白かったよ
148名無しさん:04/06/26 02:49 ID:e3aMbFf4
あきらかに面白かったでしょ
素直になれば?
あの内容でダメなら残りの試合もみないほうがいいよ
寝とけw
149名無しさん:04/06/26 02:54 ID:Su1SZDJ6
>>147
ポルトガルvsイングランドは確かに面白かったが、ポルトガルのワンサイドゲームで
内容は乏しかった。
150名無しさん:04/06/26 03:08 ID:7lbAcBbQ
( ゜,_ゝ゜)プッおまいら あんなの見て喜んでるんだ?
幸せな人たちだね
151名無しさん:04/06/26 03:10 ID:7lbAcBbQ
ルイコスタのゴールすばらしかったですよね 俺ないた
152名無しさん:04/06/26 03:12 ID:XSZyIDGK
ルイ「テンキュー。ファッキン・ライト!!」
153名無しさん:04/06/26 03:13 ID:7lbAcBbQ
あ ひとがいた
154名無しさん:04/06/26 03:14 ID:7lbAcBbQ
しねしねってなってるよ・・・






155名無しさん:04/06/26 03:15 ID:Rmh+63Sz
つまらなかったJリーグで目が肥えちゃったからなぁ
156名無しさん:04/06/26 03:20 ID:7lbAcBbQ
Jすてたもんではない


157名無しさん:04/06/26 03:21 ID:X4oiFFRg
>>149
>ポルトガルのワンサイドゲームで
内容は乏しかった。

????
158名無しさん:04/06/26 04:49 ID:QVHA5Y6p
お互い前がかりだっただけで
ディフェンスが糞だったわけでは決してない
 
ディフェンスの基本は数的優位だよ?
オフェンスに人数かけてさらにディフェンスも盤石に、なんてできるわけがない。

つまんないと言ってる香具師はイタリア好きか
オフェンスとディフェンスを表裏一体に見れない野球豚

159名無しさん:04/06/26 04:58 ID:zrNnxsz2
>>158
明らかに糞だったろ。
どこ見てるんだ?
オランダの一点目のチェコの守備とかありえねーよ。
セットプレーだから攻撃的とか関係ないし。

既出だが「面白かった」と「レベル低い」を両立してるだけ。
面白い試合が必ずしもレベル高いわけじゃない。
野球豚とかレッテル貼りしてるおまえのレベルも低いな。
160名無しさん:04/06/26 05:02 ID:UMWpH20/
守備のレベルだけの話ではない
全体的に締まりのないぐだぐだな試合だった
161名無しさん:04/06/26 05:03 ID:YsVX132g
完璧なチームはない
いろんなチームがあるから面白いんだろう

チェコ×オランダもイングランド×ポルトガルも面白かった
162名無しさん:04/06/26 05:06 ID:QVHA5Y6p
>>159
おいおい。得点の入った場面だけ、しかも一点目だけ取りあげて全部糞扱いかよw
レベル低すぎだな.
どうせ今度はコクーのパスミスだろ?w
163名無しさん:04/06/26 09:39 ID:0nFEMOqJ
俺はオランダ応援してたから、審判が凄くチェコよりに見えて試合に集中できなかった
確かにラフプレーもあったが、その前のなんでも無いプレーでファール取っちゃってるからという理由で
ファールにならなかったり全然統一性がなくて滅茶苦茶だった。

チェコの選手には関係ないし、点の取り合いになって展開としては面白かったけど
ゲームとしては素直にすばらしいとは言えないな。

ただ、予選のチェコvsオランダ見たら前半早々ダービッツ退場してるし
しかもGLのときの審判よりももっと著しくチェコよりだったので、
今、GLの試合もう一度見たら「面白い!」って言えるかも
164名無しさん:04/06/26 11:39 ID:pP8jinHe
なんで必死になってレベル低いを主張するのか良く分からん。

 ハイレベルなサッカーの基準とはなんだ?

 攻守の戦術か?

 個人技か?

 審判か?

 試合展開か?
 
 得点シーンの流れか?

 自称玄人よ、おまいら素人にも分かるように教えてください。
165名無しさん:04/06/26 17:46 ID:M1sN4NxV
低レベルとか言ってるのはイタ厨だなきっと
0-0で終わったイタ−デンの試合なんかがこいつらにとっちゃハイレベルなんじゃね?
166名無しさん:04/06/27 08:51 ID:y86MD/xP
面白い試合だったらレベル高いとでも思ってるのか?
167名無しさん:04/06/27 10:08 ID:eakyAYa0
サッカーは人間がやるスポーツ。裁くのも人間。人間はミスをする。そのミスをつくのがサッカー。

攻撃に関しては、相手のミスを高確率でモノにしてたこの試合は面白かったと思うけど。
ツマランサッカーってのは相手のミスをモノにできないサッカーじゃない?チャンスで外しまくるとか


守備に関しては…あーもうよーわからん おれは素人ってことでいいよ
168名無しさん:04/06/27 10:16 ID:NFJsaB1L
レベルどうこう言う奴は、ヘビー級以外のボクシングはつまらんとか素で言うんだろうな
169名無しさん:04/06/27 10:20 ID:edh1VLsY
自分が出来ないプレーをした選手同士の試合=レベルの高い試合

レベルの高い基準とはこれだろ。
つまり草サッカーみたいな試合は糞って話
170名無しさん:04/06/27 23:24 ID:swHcKQNR
>>169
それだと全部レベル高い試合になるね(^^)
171名無しさん:04/06/28 22:06 ID:HnXFcXoD
面白いかどうかは別にして今大会で一番感動した試合だった。猿最高
172名無しさん:04/06/28 22:13 ID:OZTsEVxK
チェコの3点目のポボルスキーのパスが痺れたなぁ。あの瞬間オランダサポは「やられた!」と思っただろうな。
173名無しさん:04/06/29 21:21 ID:NyWj2ODA
>>172
思い出したくも無い
174名無しさん:04/07/02 03:42 ID:38FgcQ4s
やられたっーか終わったって幹事
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ