日本>>>>>>オランダ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
日本 1-0 チェコ
オランダ 2-3 チェコ

すなわち
日本>>>>>>>チェコ>>>>>オランダ
2名無しさん:04/06/20 05:35 ID:09CH4/MX
目本最強伝説
3名無しさん:04/06/20 05:35 ID:2NuF4tir
ハンガリーに負けた日本が何をwww
4名無しさん:04/06/20 05:35 ID:rKRdUxq4
フランス−イングランド戦のときの「1っす」さんですか?
5 :04/06/20 05:36 ID:DHgof2tG
ハンガリー>>>>>日本>>>>>>>チェコ>>>>>オランダ
6名無しさん:04/06/20 05:37 ID:2NuF4tir
ラトビア 3−1 ハンガリー
ハンガリー 3-2 日本
7名無しさん:04/06/20 05:37 ID:09CH4/MX
ハンガリー戦は2軍wwwwwwwwww

目本最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん:04/06/20 05:38 ID:YY3f0cYe
日本のが弱いに決まってるだろ
9名無しさん:04/06/20 05:38 ID:2NuF4tir
チェコ>>>>>>>>>>>>>ラトビア=ドイツ>>>>>>ハンガリー>>>>>日本>>>>>>>チェコ>>>>>オランダ

日本 1-0 チェコ
オランダ 2-3 チェコ

ラトビア 3−1 ハンガリー
ハンガリー 3-2 日本

チェコ 2-1 ラトビア
ドイツ 0-0 ラトビア
10名無しさん:04/06/20 05:39 ID:1RWk22ho
これでも神中田を外しての結果だからな
11名無しさん:04/06/20 05:40 ID:2NuF4tir
>>7
ハンガリーも2軍wwwwwwwwwwww
12 :04/06/20 05:41 ID:FvvgTFLE
久保>>>>>>>>ファンニステルローイ
小野>>>>>>>>ダービッツ
茶野>>>>>>>>スタム
13名無しさん:04/06/20 05:41 ID:Fq9MDAI9
日本などw
14名無しさん:04/06/20 05:41 ID:09CH4/MX
>>11
OKOK
で?(超藁プゲラ
15 :04/06/20 05:41 ID:Q14cNk+Y
>>8
反応したらダメだよ。あからさますぎる釣りじゃん。
16名無しさん:04/06/20 05:42 ID:09CH4/MX
181 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/06/20 05:38 ID:Owck8FJW
日本>チェッコ>オランダ
作成者: 17974
作成日: 2004/06/20 05:34 (from:221.160.79.252)

日本本当にすごいんだ
作成者: 最強日本
作成日: 2004/06/20 05:35 (from:61.76.106.26)
チェッコをイがダだの
17名無しさん:04/06/20 05:42 ID:9r6V4qP7
そうだよな。日本チェコに勝ったんだよな。ネドベド付で。
18名無しさん:04/06/20 05:43 ID:uQVHwiCO
二軍の日本>本気でベストメンバーのチェコ>必死なオランダ
19名無しさん:04/06/20 05:43 ID:pJ9yIlb2
ユーロの試合見てるといかにチェコが日本戦手抜いてたかが良く分かるな
20名無しさん:04/06/20 05:44 ID:uQVHwiCO
二軍の日本>本気でベストメンバーのチェコ>必死なオランダ

21名無しさん:04/06/20 05:44 ID:M1MF5ydp
オランダに稲本を貸してやりたかったな。

ネドベドに仕事をさせなかったと欧州紙で絶賛された稲本を。
22名無しさん:04/06/20 05:44 ID:2NuF4tir
>>18
親善試合じゃないんだからそりゃ必死に決まってるだろw
23名無しさん:04/06/20 05:45 ID:09CH4/MX
>>19
楢崎が神セーブ連発したからだろがwwwwwww

必死すぎwwwwwww

負け犬ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん:04/06/20 05:46 ID:FYDsnDwj
やっぱり立ってるwww

本気じゃなかったってば日本戦のチェコは
25名無しさん:04/06/20 05:46 ID:IUamhsOr
監督は
日本の方が上かも
ジーコ
26名無しさん:04/06/20 05:47 ID:9r6V4qP7
>>21
ポッキンいっちゃてるのに貸すのかよw
27名無しさん:04/06/20 05:47 ID:WpnOg6cS
>>19
特にネドベドの鬼ミドルを見るとな。いや、わかってはいたんだけど
28名無しさん:04/06/20 05:48 ID:iTpY14X8
2点ビハインドから3点取って逆転勝利か・・・

チェコ>FC東京>>>オランダ>名古屋
29名無しさん:04/06/20 05:48 ID:ytNMCZrt
親善試合の結果で何を言ってんだか 低脳が・・・
30 :04/06/20 05:48 ID:ElHW8KDo
日本の実力を過小評価しれば通ぶれると思ってるにわか共痛すぎw
日本がユーロ出てたらベスト4くらいにはいける
少なくともオランダよりはだいぶ上
31名無しさん:04/06/20 05:49 ID:db/+/NHd

超ウルトラ・スーパー・エクセレント・クール・ウルティメット良スレ認定。
32 :04/06/20 05:49 ID:Q14cNk+Y
コラー「EUROでのチェコを観るに当たって頭に入れておいてほしいことは、
    日本戦に僕らはテストの意味合いも兼ねて臨んだってこと。EURO
    ではあのときとはひと味もふた味も違ったチェコを見せられるよ。」
33名無しさん:04/06/20 05:49 ID:RGQBiTuH
まぁチェコは前回W杯予選でもベルギーに負けてるからな

日本=べルギー>>>>>>>チェコ>>オランダだろ
34名無しさん:04/06/20 05:50 ID:IUamhsOr
おまえらの
ポジティブシンキング
最高だ!
35名無しさん:04/06/20 05:50 ID:3BAgFe6E
地上波厨大暴れ?
36名無しさん:04/06/20 05:50 ID:wDlrzOlb
   丶                           \\\ __ 、
   \\      ガガガ     丶丶         \ /´゛,″ヾ
     /´';`ヾ              \ ,..,          |`".;´¨"|
     ゞ `丿 丶丶     \\\  (´,)         ゞ,,"゙´ ノ
      ` ̄   丶丶      \\\ `´  ガガガ    ` ̄
               ,..,       \\\ __ 、        \\
             (´,)        \ /´゛,″ヾ          /´';`ヾ 
              `´            |`".;´¨"|             ゞ `丿
          ∧__∧              ゞ,,"゙´ ノ           ` ̄
    ∧_∧  (  ´_>)     ガガガ   ` ̄    ガガガ
   (  ´_ゝ) /   ⌒i         丶丶            ∧_∧あわわ…
   /    ⌒二二つ |           \ ,..,          ( ;´Д`)
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |             (´,)       ( つ つ>>23
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____       `´           人  Y
    \/____/ (u ⊃                    し (_)
37名無しさん:04/06/20 05:51 ID:ElHW8KDo
>>27
いやいや、ミドルを打たなかったんじゃない
打てなかったんだよ
稲本の超チェック受けてたからな
38名無しさん:04/06/20 05:51 ID:09CH4/MX
>>29
弱いって悲しいよな・・・
39 :04/06/20 05:51 ID:Zc3zPXmt
つ・釣られないぜ
40名無しさん:04/06/20 05:51 ID:fkNLFzsO
日本はベルギー戦の時 キングカズだしていなかったら参考にならない

41名無しさん:04/06/20 05:52 ID:wDlrzOlb
   丶                           \\\ __ 、
   \\      ガガガ     丶丶         \ /´゛,″ヾ
     /´';`ヾ              \ ,..,          |`".;´¨"|
     ゞ `丿 丶丶     \\\  (´,)         ゞ,,"゙´ ノ
      ` ̄   丶丶      \\\ `´  ガガガ    ` ̄
               ,..,       \\\ __ 、        \\
             (´,)        \ /´゛,″ヾ          /´';`ヾ 
              `´            |`".;´¨"|             ゞ `丿
          ∧__∧              ゞ,,"゙´ ノ           ` ̄
    ∧_∧  (  ´_>)     ガガガ   ` ̄    ガガガ
   (  ´_ゝ) /   ⌒i         丶丶            ∧_∧あわわ…
   /    ⌒二二つ |           \ ,..,          ( ;´Д`)
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |             (´,)       ( つ つ>>37
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____       `´           人  Y
    \/____/ (u ⊃                    し (_)
42名無しさん:04/06/20 05:52 ID:hqR6Sykc
ぶっちゃけ、オランダもジーコに頭を下げて「戦いとは何か」を学んだほうがいいよ。
まぁ、日本代表も忙しいからそうそう欧州には行けないんだけどね。
43名無しさん:04/06/20 05:52 ID:oV8y7Oxr
日本はブラジルより強いよ
44名無しさん:04/06/20 05:52 ID:+816FsS0
それにしても日本と親善試合した国はいい結果出してるね
チェコといい、イングランドといい
45名無しさん:04/06/20 05:52 ID:9r6V4qP7
次回は「ユーロ2008+なぜだか分からんが日本」で開催してほしい。
46 :04/06/20 05:53 ID:Q14cNk+Y
>>45
それユーロじゃねーじゃん
47名無しさん:04/06/20 05:53 ID:IUamhsOr
>>42
あっちから来るのが
筋だね。
ジーコ最高!日本代表最強!
48名無しさん:04/06/20 05:54 ID:M1MF5ydp
>>44
前回のフランスもそうだな。
49名無しさん:04/06/20 05:54 ID:QU0jLuzu
なんでジーコ信者はこんなに必死かな
公式戦でやったこともないけどね
50名無しさん:04/06/20 05:54 ID:IUamhsOr
>>45
コパアメリカみたいに
招待してほしいね

優勝しちゃうよ。JAPAN
51名無しさん:04/06/20 05:54 ID:mw2l9wtz
ガラセク下げてスミチェル投入して、しょぼかった日本戦の前半とほぼ同じフォーメーション
日本戦であれだけ機能してなかったフォーメーションをしっかり本戦では完成させてたのにびびった
52名無しさん:04/06/20 05:55 ID:YGbOpX02
モルジブ=韓国>日本>>チェコ>>オランダ

モルジブ最強
53名無しさん:04/06/20 05:55 ID:6RR5WWgx
本気の舞台での戦いを見てないから何とも言えないけど、
今の日本はそんなに弱くないと思う。
ユーロで波乱を起こせるぐらいは出来そう。

アジアカップで圧勝すれば、それなりに確信できるかなと。
54名無しさん:04/06/20 05:55 ID:9Am5NIIW
なにこのくそすれ
55 :04/06/20 05:55 ID:Q14cNk+Y
>>50
釣れそうですか?
56名無しさん:04/06/20 05:55 ID:DTIMjfL8
こっ恥ずかしいスレたてんじゃねえよまったく
57名無しさん:04/06/20 05:55 ID:db/+/NHd

   日 本 は U E F A 入 り 決 定

ですか
58名無しさん:04/06/20 05:56 ID:f0yp3pi0
>>1 君の理論は正しいよ ハイハイ
59名無しさん:04/06/20 05:56 ID:YGbOpX02
>>51
日本がテストに協力したおかげですよ。
60名無しさん:04/06/20 05:56 ID:9r6V4qP7
>>46
だから「なぜだか分からんが日本」というタイトルがつく。

これなら「あ、なぜだか分からんが日本ね。納得」となることだろう。
61名無しさん:04/06/20 05:56 ID:TFoZM/f3
この板の一部が言うほど日本は弱くないと思うが
62名無しさん:04/06/20 05:56 ID:3uHy10oM
チェコが勝てたのは日本が揉んでやったからだな
63名無しさん:04/06/20 05:57 ID:ilExQEFT
日本も名誉欧州で参加さして栗

多分そこそこやるよ まじで

だってみんなたいしたサッカーしてないじゃん
64名無しさん:04/06/20 05:57 ID:IUamhsOr
>>60
おまえカッコイイななんか
65名無しさん:04/06/20 05:57 ID:M1MF5ydp
特に気温33度のポルトガルなら、日本もかなりいけそうだな。
66名無しさん:04/06/20 05:57 ID:KVGDlbdf
しかしマジでジーコ采配とかのがマシだな。
67名無しさん:04/06/20 05:58 ID:Vame03cM
代表厨ってほんとにチョンと頭の構造一緒だよな。
68名無しさん:04/06/20 05:58 ID:YGbOpX02
ラトビア>>トルコ(W杯3位)>>>>オランダ、チェコ(W杯予選落ち)
69名無しさん:04/06/20 05:58 ID:+816FsS0
>>65
東洋のラクダこと鈴木師匠が決めるよ
70名無しさん:04/06/20 05:58 ID:xd94lqN+
日本と対戦したときのチェコだったら4−0でオランダに勝ってた。
71名無しさん:04/06/20 05:59 ID:dS9RyMv5
ファンニステルローイ一人居るだけでもう日本よりつええだろw
72名無しさん:04/06/20 05:59 ID:q+LCxASo
日本より強いチームは銀河系には存在しない
73 :04/06/20 05:59 ID:Q14cNk+Y
>>65
湿度考えろよ
74名無しさん:04/06/20 06:00 ID:ii95fu9k
>>1
違う
ジーコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アドフォカート
75名無しさん:04/06/20 06:01 ID:IUamhsOr
>>74
マジで思うね
てか、そうだと思う。
76 :04/06/20 06:02 ID:ElHW8KDo
オランダ・チェコみたいに守備が雑なチームなら日本は相性がいいので
高確率で勝てるよな
77名無しさん:04/06/20 06:03 ID:WnwCXV4v
オランダって何で反日って言われてるの?
なんか理由あるん?


78名無しさん:04/06/20 06:03 ID:jCfp2+5D
俺>>>>>>>>>>>>>>>アドフォカート
79名無しさん:04/06/20 06:03 ID:uQVHwiCO
さ、次節ドイツがチェコに勝ったら
日本>チェコ>ドイツ=オランダ にしてやるからなw

厳しいね。食物連鎖はw
80名無しさん:04/06/20 06:04 ID:3BAgFe6E
日本は日本なりに強いけど、ジーコジャパンじゃああいう面白い試合はできない
81 :04/06/20 06:06 ID:Zc3zPXmt
>厳しいね。食物連鎖はw

食われるんかいww
82名無しさん:04/06/20 06:07 ID:hqR6Sykc
オランダの若手ってDQNだらけ?
あれをまとめるにはジーコのようなカリスマ性が必要だろうなぁ。
83名無しさん:04/06/20 06:07 ID:SqAHI/Kt
>>78
正確には
アドフォカート以外の全人類>>>>>>>>>>>>残りカス
84名無しさん:04/06/20 06:07 ID:Vl+Cocs/
俺が監督やった方がマシだな
とりあえず最終節は俺に任せてくんねーかなー
85名無しさん:04/06/20 06:08 ID:nA1aAghH
>>80
日本も一人ぐらい強烈なFWが出てくればな〜
86名無しさん:04/06/20 06:08 ID:G/kjwMDy
さてチェコが優勝したら
日本>>チェコ>>その他大勢
87名無しさん:04/06/20 06:08 ID:IUamhsOr
>>82
だね。
ジーコは日本サッカー界の救世主だね。
88 :04/06/20 06:08 ID:9HsX00un
ワロタ
89名無しさん:04/06/20 06:11 ID:ZjCkqwjl
ドアフォカート
90名無しさん:04/06/20 06:14 ID:a8Z4JXRt
先に言っとくが俺は絶対釣られないぞ。

















91名無しさん:04/06/20 06:15 ID:9YkvJNcK
>>77
第二次大戦中、オランダ軍捕虜を虐待した。
92名無しさん:04/06/20 06:15 ID:4fLpfExs
ドイツ大会に出るかも怪しいチームは遠吠えしかできんね
そうおもわれてもしゃあない
93 :04/06/20 06:16 ID:Q14cNk+Y
>>92
だから釣りだよ
94名無しさん:04/06/20 06:17 ID:SqAHI/Kt
>>84
んなわけねーだろ馬鹿が

なんて今回は口が裂けても言えない
そこらへんの小学生のがましだったな
95名無しさん:04/06/20 06:17 ID:+4+6Up8E
ヒエラルキー最高
96名無しさん:04/06/20 06:22 ID:iLtCLLlF
>77
オランダの植民地を日本が解放し、独立への道を作った。
97名無しさん:04/06/20 06:29 ID:gvANorZX
欧州のクラブでスタメン張ってるのはヒダと小野だけ。
稲本はベンチウォーマー いや解雇寸前。

数ヶ月前の親善試合の結果を 強さの基準にしてる奴がいるとはな。
ガチ勝負とはいえ 確かに日本の一方的敗北は無いとは思うけどね。
まあ煽りなんだろうが。
98名無しさん:04/06/20 06:30 ID:IUamhsOr
煽りじゃないです
マジです。
99 :04/06/20 06:31 ID:Q14cNk+Y
>>98
わかったよ(苦笑
100名無しさん:04/06/20 06:39 ID:IUamhsOr
>>99
ありがとう!(満面の笑顔
101名無しさん:04/06/20 06:41 ID:2Wn5RC0R
マジレス。日本はアジアでは強い、世界では弱いです。
唯一経験したまともなガチの国際大会はフランスW杯(日韓は過剰なホームアドバンテージが
あったので参考外)。で、3連敗。
102名無しさん:04/06/20 06:41 ID:tquHPJTv
へーすごいね
103名無しさん:04/06/20 06:44 ID:M1MF5ydp
何で海外厨はそんなに必死なんだよ。
今や各種年代の世界大会でそれなりの実績だしてるのに、いまだに98年かよw
104名無しさん:04/06/20 06:44 ID:sPFkTpcs
戦う以前に日本ごときとやる為にまともな選手が集まるとは思えない。
105名無しさん:04/06/20 06:45 ID:xQWmTvoh
日本がユーロでベスト8以上いったら死んでやるよ。約束は絶対守る。
106 :04/06/20 06:46 ID:Zc3zPXmt
日本はアジアのAクラス。
世界のC(D)クラスじゃないかな?
さすがにユーロのグループリーグ突破はないだろうw
107名無しさん:04/06/20 06:47 ID:b4XWtjWq
自尊心溢れるスレッドですね
108名無しさん:04/06/20 06:48 ID:IUamhsOr
>>105
命を粗末にしちゃ
いけないぜBOY

合掌
109名無しさん:04/06/20 06:48 ID:2Wn5RC0R
>>103
98年から6年「しか」経っていない。トップレベルのサッカーが10年や
そこらで追いつけるほど甘いものだと?強豪国ほど下の年代とフル代表の
実力差が大きいもの。U-21大会あたりの結果に一喜一憂してるうちは
まだまだ。君が言う「各種年代」は結果より育成を大事にする世代だよ。
110名無しさん:04/06/20 06:48 ID:fkNLFzsO
>>105
おまえごときのカスが死んでもなんともならない。


日本は間違いなく強くなっている、98年とは比べ物にならない
欧州でもBランクの部類に入る。

111名無しさん:04/06/20 06:49 ID:djF3OASs
>>101
カズ出てない試合を参考にすんなカス
112名無しさん:04/06/20 06:51 ID:oOMecbaC
海外厨必死になるなって
日本に負けるのはそんなに恥かしいことじゃない
日本は最強なのだから
チェコは1−0で済んだだけでも大したもんだよ
まあイングランドはPKをズルしたけどなw
113名無しさん:04/06/20 06:51 ID:fkNLFzsO
>>109
現に変わった。

まあ、スペインでもU21以下の成績に一喜一憂しているけれどもね


知ったかぶりは引っ込んでいなさい
114名無しさん:04/06/20 06:51 ID:IUamhsOr
ジーコJAPANに欠けている
最後のピースは・・

KAZU・・・KINGKAZU!!
115 :04/06/20 06:52 ID:Q14cNk+Y
Sランク

フランス イタリア スペイン

AAランク

オランダ チェコ

Aランク

ポルトガル イングランド デンマーク 

BBランク

スウェーデン ドイツ 

Bランク

ギリシャ アイルランド ベルギーetc
116名無しさん:04/06/20 06:53 ID:s6VDau/X
欧州との差は、今まではJトップと学生くらいの差があったが
今はJトップとJ下位ぐらいになってると思う。
117 :04/06/20 06:53 ID:bfQlJ/ao
>>105
まあ絶対出場しないからな、お前は死なないよ。

>>12
茶野>>>>>>>>スタムって
ちょっとオモロイな
118名無しさん:04/06/20 06:54 ID:2Wn5RC0R
だって日本の試合見てないも。サポがキモイ
119名無しさん:04/06/20 06:54 ID:rSY4o0w/
本気じゃなければ日本最強!!
120名無しさん:04/06/20 06:56 ID:mw2l9wtz
日本に限ったことじゃないけど、近代サッカーって実力差が小さくなってきたね
121名無しさん:04/06/20 06:57 ID:EQuBAYWK
ヤンクロフスキが3バックしてた試合がどうしたって?
122わらた:04/06/20 06:57 ID:Zc3zPXmt
>119
確かにww
日本は親善試合でこそ持てる力を発揮できる!
123名無しさん:04/06/20 06:57 ID:YUo61XIa
日本がヨーロッパより強いわけねぇだろ。
韓国より強いとも言いがたい日本が。
まったく蚊帳の外の日本人がユーロについて
あれこれグダグダ言ってやがる。
むこうは日本なんか相手にしてねぇんだよ。
あんま調子乗んなよ。
124名無しさん:04/06/20 06:57 ID:IUamhsOr
>>118
日本語うまいな
125名無しさん:04/06/20 06:58 ID:M1MF5ydp
日教組の教育は大したもんだな。

ここまで世界に怯え、畏怖する若者を産み出すとは・・・。

幸い、実際に世界で戦っている選手たちは海外厨のように恐れてないのが頼もしいが。
126名無しさん:04/06/20 06:58 ID:fkNLFzsO
○日本対チェコ×
○チェコ対オランダ×
○日本対インド×

よって、日本から見ればチェコもオランダもインドと変わらない。

127名無しさん:04/06/20 06:58 ID:tquHPJTv
>>105
日本はヨーロッパじゃないからお前は死なないわけだが、
個人的には氏んでくれた方がいいかも
128名無しさん:04/06/20 06:59 ID:Y9WEH4k4
今日の試合見て思ったが日本に足りないのは、中盤とかで前にスペースが
ある時にパスではなく積極的にドリブルする姿勢。小野なんかは積極的にドリブルしかけてるね。
中田がローマの時にカペッロにドリブルについて言われてたけど勝負をしかけるというのは重要だな。
129 :04/06/20 06:59 ID:Q14cNk+Y
>>126
( ´_ゝ`)フーン
130名無しさん:04/06/20 06:59 ID:4fLpfExs
>>129
日本から見ればというか
久保から見ればと
個人的にはしたい
131名無しさん:04/06/20 07:00 ID:201cZCvI
>>63
>だってみんなたいしたサッカーしてないじゃん
日本代表も大したサッカーしてないじゃん頻度すごく高いんだけど、
それは全て無視でつか?
132名無しさん:04/06/20 07:01 ID:IUamhsOr
>>131
無視だよ。
日本は特別
133名無しさん:04/06/20 07:02 ID:2Wn5RC0R
最近までずっとヨーロッパにいたから日本には誇りを持ってるが
サッカー的母国はイングランド。日本代表を応援する気にはなれ
ない。ごめん。
134名無しさん:04/06/20 07:02 ID:M1MF5ydp
>>131
どっちも大したことないから試合になるってことだろ。
135名無しさん:04/06/20 07:02 ID:db/+/NHd
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ マジレスしてる香具師大杉。
こんなスレ、シャレだろ、シャレ
136名無しさん:04/06/20 07:03 ID:fkNLFzsO
>>133
非国民!
そんなことを言っていたら、世界の皆がイングランドサポ
137名無しさん:04/06/20 07:03 ID:IUamhsOr
>>133
日本語うまいな
138名無しさん:04/06/20 07:04 ID:h451iJTR
>>1は確実に釣りだけど本気でこう思うやつがにわかにいるんだよな
139名無しさん:04/06/20 07:04 ID:3aeYsnL6
イングランド人は偉いよ。自分らが一番強いと本気で思ってるんだから
現実から目をそらしてんじゃなくて、本気で信じてるんだから。それの何が悪い?
140名無しさん:04/06/20 07:05 ID:2Wn5RC0R
だから日本人だって。日本語くらい書けるししゃべれる
141名無しさん:04/06/20 07:05 ID:M1MF5ydp
じゃ、外国語で書いてみてよ。
142名無しさん:04/06/20 07:06 ID:IUamhsOr
OK!

NIHONGO UMAINA。
143名無しさん:04/06/20 07:08 ID:tquHPJTv
ローマ字表記3年ぶり位に見たよw
144名無しさん:04/06/20 07:08 ID:201cZCvI
というよりも日本代表にこんなレベルで満足して欲しくないんだが・・・
取り敢えず韓国には絶対負けない!中東諸国も怖くない!ってレベルを目指してくれ

サポーターで愛情持ってるなら、もっと上を目指して欲しくないのか?
145名無しさん:04/06/20 07:10 ID:Y9WEH4k4
自国が出てもいないのにこれだけ盛り上がってるのはもしかして日本くらいな感じがする。
146名無しさん:04/06/20 07:10 ID:xQWmTvoh
タイガー最後イーグルだってよっ
147名無しさん:04/06/20 07:10 ID:2Wn5RC0R
Bo¨rsenspiel des Jahres geht in die Verla¨ngerung
der urspru¨nglich fu¨r diesen Montag geplante
Bo¨rsengang der Postbank wird um zwei Tage
auf Mittwoch verschoben
148名無しさん:04/06/20 07:11 ID:4fLpfExs
>>144
というか一度ボロ負けしてほしいんだ、もちろん親善試合で
サポが危機感もってくんないと
なんかつええんじゃねえ?っていう空気感じて嫌だ
149名無しさん:04/06/20 07:12 ID:GsEn+nvM
日本に足りないのは「曲線の発想」
文化的に仕方ないのかもしれんけど。
150名無しさん:04/06/20 07:12 ID:IUamhsOr
>>147
日本語うまいな
151名無しさん:04/06/20 07:13 ID:M1MF5ydp
>>145
それが日本の国としての強さ。
そんくらいの好奇心があればこその経済発展。
152名無しさん:04/06/20 07:14 ID:2Wn5RC0R
日本に足りないのは「頭のスピード」。ボールを受けてから次のプレイまで
3秒以上考えてる。
153名無し:04/06/20 07:15 ID:1n22Tfdy
>>51
ガラセクじゃなくてグリゲラ。
ガラセクはハインツと交替(3人目)。
でも3バックが機能していたのはさすが。
154名無しさん:04/06/20 07:16 ID:4fLpfExs
>>152
トラップもそこに関係してるんかな
トラップのしょぼさに言及してないのが気になる

スレ違いすまん
155名無しさん:04/06/20 07:19 ID:QmgeO8G6
日本に足りないのはトルシエだろ
安心しとけ
来年あたりトルシエに変わってるから
156名無しさん:04/06/20 07:22 ID:4KyYedEx
そんなことより、どーやったら日本がユーロに参加できるか考えろ!
大江健三郎先生の「日本はヨーロッパの一部」との発言もあるんだから。
AFCを脱退するよう協会にメールでもするか。
157名無しさん:04/06/20 07:23 ID:3aeYsnL6
>>152
こんなイタイ奴どこの国探してもいねーだろうな
158名無しさん:04/06/20 07:23 ID:2Wn5RC0R
イスラエルと国土交換すりゃあいいじゃん。日本は無宗教だからパレスチナ問題
も解決で一挙両得。
159名無しさん:04/06/20 07:25 ID:IUamhsOr
くそ、なかなか
かぶせにくくなってきたぜ・・・・ネタを
160名無しさん:04/06/20 07:26 ID:mKIa7kF3
でも、チェコの親善試合の成績ってすごいよな
ホームではここ2年引き分けどころか、1点差の勝ちすらない
全部2点差以上で勝ってる
その、チェコのホームで勝ったんだから、普通にすごいよ
161名無しさん:04/06/20 07:30 ID:DYNb/XGc
日本戦って、左サイドのヤンクロフスキーがCBしてたんだろ?
俊輔が宮本と組んでるようなもんか
162名無しさん:04/06/20 07:32 ID:pNeKZPhA
>>152
それは中田だけだろ
163名無しさん:04/06/20 07:32 ID:Y9WEH4k4
今回のEUROには間に合わなかったが98W杯予選で日本と対戦した
カザフスタンはドイツW杯予選では欧州として参加だな。
日本はこう簡単にはいかないだろうが部分的にでも欧州の大会に参加したいとこだな。
164名無しさん:04/06/20 07:32 ID:nrnCTPPZ
日本はアジアで並ぶものがいないど最強!
ユーロでも本戦は出れるレベルだとは思う。運が良くてグループリーグ2位通過程度か
今の日本2002年ワールドカップのときより強いよ?海外組を必ずしも使わなくなったのが要因。
面子だけで勝ててたら今頃イタリアとかスペイン予選突破決定してるだろw
いい加減海外厨どもはその辺気付けよ 
そういえば柳沢を使わなくなってきたのはオランダでいうクライファートを使わなくなったのに似てるなw
165名無しさん:04/06/20 07:34 ID:IUamhsOr
ますます
かぶせにくくなってきた・・
おれじゃ無理だ。さようなら
166名無しさん:04/06/20 07:40 ID:tquHPJTv
>>165
技術無いならやるんじゃねーよ糞が
167名無しさん:04/06/20 08:27 ID:xcBPQSqG
>>1



 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │   基地外警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
168 :04/06/20 09:32 ID:oK/mp74U
まさか、 柳沢>ファンニステルローイなんて言わないよね。
169 :04/06/20 09:33 ID:Q14cNk+Y
>>164
(゚Д゚)ハァ?
170 :04/06/20 09:36 ID:m+Ys4rQO
日本>>>チェコ>>>オランダ>>>モルジブ>>>>>>>韓国




171名無しさん :04/06/20 09:45 ID:4WG0BFPL
オランダにはポゼッションによる守備って概念がないのですか
172名無しさん:04/06/20 09:46 ID:dGT83hiT
98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/20 09:25 ID:7wk1vvut
頭悪いな・・・このスレ。いや、マジで、煽りとかじゃなくて。
日本が20位以内とか、フランスイングランドと同等とか、意味すらわからない。
一回引き分けたから何だってんだ?そんなもん10回試合したらそりゃ引き分けくらい出てくるわな。
別に日本だって弱小国じゃないんだから。ただ、だからってイコール強豪国にはならん。
あの日本の決定力の無さわかってるか?ミドルだのロングだのシュートしないわ、
パス精度は悪いわ、ゴール前でちまちま回しては取られてとかやってる以上、ヨーロッパや南米のチーム
とかより同等or上にくることはまずあり得ない。
>>65とかひどすぎる。けど、笑えないし。でもFIFAのランクはかなり適当だと思うからあんなん無視。
でも日本より上のチームを考えたら、やっぱ30位とか妥当。
オランダはチェコに逆転されたり、泥試合してるけど、日本>チェコ>オランダとかいうレス見ると
とか思う。実際にサッカー経験がないんだろうなとか思う。
ちなみに日本で世界に通用するのは(中村)、小野、稲本だけだと思う。中田はダメ。
中村はフィジカルとシュートの意識の無さがネック。でもテクニックはかなりあると思う。

これどう思う?
173名無しさん:04/06/20 09:48 ID:QmgeO8G6
潜在能力で言ったら久保=ファンニステルローイ
174名無しさん:04/06/20 09:57 ID:ON/U2JDZ
今のネドベドやポボルスキーをみれば
日本戦がいかに手抜きだったかわかるだろ?
大事な大事なEUROを前に
怪我をするわけにはいかないんだよ

日本戦でネドベドが本気出したら
稲本あたりが無理やり止めにクルに決まってる
そこで怪我したら全てがウォーターバブルですよ
175名無しさん:04/06/20 09:58 ID:QmgeO8G6
>>98はド素人
たぶんサッカーやってたの小学生のときだけ

はっきり言ってサッカーの質で言ったらフランス、イタリア、イングランド、ポルトガルと日本は同等以上。
チェコとかデンマークには劣るけど、
今のフランスとかポルトガルなんてチームとしてなりたってない。
オランダも生温い試合してたし。

世界に通用するとかしないとか、なに空想してんだか。
日本代表のほとんどの選手がテクニック的には世界と同等だよ。
サッカー経験者にはわかる。
チームの成熟度的にも、もはやイングランドやフランス、オランダやイタリアに勝ってる。
日本はこのまま行けば良い。

海外で通用しないで帰ってくるのはテクニックとかフィジカルとかそういう問題じゃなくて
文化的になじめずに実力を発揮しきれない人間的な問題だよ。

176 :04/06/20 09:59 ID:s3FMRiF1
オランダの1失点目のバカミスはトルシエかと思っちゃったよ。
177名無しさん:04/06/20 10:02 ID:6165PLEG
日本は中田抜きで親善試合ならどんな国にも勝つチャンスはある
しかし大舞台での勝負弱さは健在だから仮にユーロに出てもブルガリアになるだけ
178名無しさん:04/06/20 10:02 ID:dGT83hiT
>>175
マジ受けるんだけど。
今回のEUROの結果だけ見て物言ってるってのがよーくわかるよ。

>はっきり言ってサッカーの質で言ったらフランス、イタリア、イングランド、ポルトガルと日本は同等以上
これ読んで
>チェコとかデンマークには劣るけど
これ見て、
もう笑うしかない。ってか笑えない。Jリーグ信者ご苦労様です。
そりゃそうだよねー。日本>チェコ>オランダで、イングランドとも引き分けたしねー日本。そりゃそうだねw
179名無しさん:04/06/20 10:02 ID:5YJEdarl
本当に、なんでトルシエが監督だったんだろう。トルコのような
ウンコなんて、日本の本来の実力から考えれば負ける方が難しいぞ。
180名無しさん:04/06/20 10:04 ID:dGT83hiT
155 名前:名無しさん[] 投稿日:04/06/20 07:19 ID:QmgeO8G6
日本に足りないのはトルシエだろ
安心しとけ
来年あたりトルシエに変わってるから


173 名前:名無しさん[] 投稿日:04/06/20 09:48 ID:QmgeO8G6
潜在能力で言ったら久保=ファンニステルローイ


175 名前:名無しさん[] 投稿日:04/06/20 09:58 ID:QmgeO8G6
>>98はド素人
たぶんサッカーやってたの小学生のときだけ

はっきり言ってサッカーの質で言ったらフランス、イタリア、イングランド、ポルトガルと日本は同等以上。
チェコとかデンマークには劣るけど、
今のフランスとかポルトガルなんてチームとしてなりたってない。
オランダも生温い試合してたし。

世界に通用するとかしないとか、なに空想してんだか。
日本代表のほとんどの選手がテクニック的には世界と同等だよ。
サッカー経験者にはわかる。
チームの成熟度的にも、もはやイングランドやフランス、オランダやイタリアに勝ってる。
日本はこのまま行けば良い。

海外で通用しないで帰ってくるのはテクニックとかフィジカルとかそういう問題じゃなくて
文化的になじめずに実力を発揮しきれない人間的な問題だよ。

へえ、トルシエね。まあいいんじゃない?FIFAで結果出したしねwwwww結果が全てだもんね
181名無しさん:04/06/20 10:05 ID:zT+V1yMk
    /久保>>>>>>>>ファンニステルローイ
鈴木> 小野>>>>>>>>ダービッツ
    \茶野>>>>>>>>スタム

こういうことだな。
182名無しさん:04/06/20 10:05 ID:5YJEdarl
本気のチェコに完封勝ちしたとはやはりジーコジャパンは強い。
間違いなく世界のトップ5に入っている。おそらく実力では
1ブラジル
2フランス
3アルゼンチン
4日本
5スペイン
6イタリア
7チェコ
8オランダ
9イングランド
10ドイツ

こういったところか。少なくともトルコの様なウンコチームに負ける事はないだろう。
183名無しさん:04/06/20 10:06 ID:QmgeO8G6
>>178
またバカが釣れたw
オマエ本気で書いてる分けねーだろw
これだから2ちゃんはやめられねーな
日本なんてどうでもいいんだよ

ただしサッカー的には
チェコとかデンマークは、フランスやイタリアやオランダよりはまとまってる
試合見てわからねーんなら、オマエはほんとド素人

少なくとも前回のユーロ見てないな
フランスもイタリアもオランダも前回の方が全然チームとしてまとまってたから

ほんと>>178みたいなにわかってうざい
184名無しさん:04/06/20 10:08 ID:SVLkSACi
>>181
そういうことだ。
プロならば楽しさを提供しなければならない。
師匠こそ本物のエンターテイナー。
185名無しさん:04/06/20 10:09 ID:8GiGTeWJ
日本のシュートレンジが狭いというのは間違いない。
186名無しさん:04/06/20 10:15 ID:dGT83hiT
>>183
またバカが釣れたw
オマエ本気で書いてる分けねーだろw
これだから2ちゃんはやめられねーな

誰がチェコとデンマークがその三国より劣ってると言った?俺は、お前の「チェコとデンマーク>三国と
明らかに差がある」というレスが気になったんだがな。どこを見て実力的差を感じてるんですか?
やっぱ今回のEUROの試合ですか?それなら僕もフランスイタリアイングランドオランダドイツはクソだと
思いますね。

ほんと>>183みたいなにわかってうざい
187名無しさん:04/06/20 10:15 ID:201cZCvI
スタムは確かにやばいな

ダービッツの運動量セードルフを起点とした攻撃
スピードとテクニックを備えたサイド攻撃
決定力あるフォワード
普通にやったら日本はボコボコにされるよ
多分フランス大会のオランダ対韓国みたいになる

今日の試合で言えば、前半のダメ押しできるところでファールされたんだけど
チェコにとっては笛が鳴らなかったのに救われた感じ

例えば他の国のサポーターにオランダと当たるのと日本と当たるのどっちが楽か聞いてみたら良い
どこの国の監督に聞いてもオランダのほうが良いとは言わない
これが世界の評価
188名無しさん:04/06/20 10:18 ID:5YJEdarl
↑あ、アホや、アホがおるで〜w
189名無しさん:04/06/20 10:19 ID:QmgeO8G6
>>186は本番がいつかもわからないバカ
190名無しさん:04/06/20 10:19 ID:dGT83hiT
>>188
日本の実力が5位とか言ってる能天気なお前に言われたくないってよ
191 :04/06/20 10:19 ID:s3FMRiF1
まあ増長しすぎは良くないけど、ジーコになって「ひょっとしたらあの中でも
やれるかもしれない」っていう夢は見れるようになったね。トルのときは全く
思えなかったから。
192名無しさん:04/06/20 10:24 ID:dGT83hiT
>>189
お前>>1とか>>30と同じ意見だろ?
まあいいや、お前と俺が分かり合えることは無さそうだからここいらでおしまいね。
193名無しさん:04/06/20 10:27 ID:201cZCvI
今大会終了後にはロートル(不良債権)が大量に代表引退するからねぇ
ロートル組は技術はあるんだけど、所属リーグ戦・カップ戦・CLを通して疲弊してるから
ニュージェネレーションのチームのほうが強くなるだろうね
ただフランスはジダン抜けたらどうするんだ

その点、日本人選手は楽だね
194名無しさん:04/06/20 10:29 ID:QmgeO8G6
あ?
んなこと思うわけねーだろ
とりあえずお前の発言はにわかの臭いがプンプンするからウザイだけだよ
うらみはないがwowwowで見て通ぶってるバカが多いのは事実だ
195名無しさん:04/06/20 10:30 ID:dGT83hiT
何でこんな必死なんだろ
196名無しさん:04/06/20 10:36 ID:hqR6Sykc
ようするに、海外厨ってのはマゾだな。
日本が欧州で惨敗するのを見てハァハァしたいわけだ。
気持ち悪いとしか言いようがないな。
197名無しさん:04/06/20 10:42 ID:6ughDVJ1
日曜日 釣って釣られて 過ぎてゆく。
198名無しさん:04/06/20 11:00 ID:k4DxcAsA
クライファートが18歳だったら勝てたよ
199名無しさん:04/06/20 11:03 ID:QmgeO8G6
カヌの補欠だったやつにはなにもできないだろ
200名無しさん:04/06/20 11:07 ID:k4DxcAsA
どっちにシロな、ウイングなんていらないんだよ。
ストライカー並べまくれや
201名無しさん:04/06/20 11:09 ID:SPW9sSbQ
日本がチェコより強い分けないけど、オランダよりは強いだろ
202名無しさん:04/06/20 11:20 ID:70oqryaV
個人技はスーパーでも、組織力のないチームはだめだね。
やっぱ規律は必要よ。
203名無しさん:04/06/20 11:37 ID:rse/6T5+
大金星を実力のように語るのはよそうね。
204名無しさん:04/06/20 11:48 ID:V8vwJ1fe
いや、日本てほんと強くなりましたね。
もうサッカー一流国と肩を並べたと言っていいのでは?

みなさん日本人であることに誇りをもっていいんですよ?
なにをそんなに卑屈になってるんだかw
欧米人になにかコンプレックスでもあんじゃないのw
205名無しさん:04/06/20 12:04 ID:NHdtjdUZ
>>204

1.日教組の影響。
2.ニダーさんみたいにマンセーするのは恥ずかしい。ニダーさんと同レベルになるのがイヤだ。
3.日本のサポーター、雰囲気が海外に比べると明らかに変なので恥ずかしい。
4.ジーコが嫌い。

と予想してみる。
206名無しさん:04/06/20 12:06 ID:omMCL37R
>>1

予想外に釣れますね。
207名無しさん:04/06/20 12:10 ID:AFXqSfGM
>>206
というか>>1も遊んで立ててるんだろw

ただ、中国人とか韓国人あたりは
本気でこういったスレ立てそうだけど
208 :04/06/20 12:11 ID:ElHW8KDo
Jリーグももうリーガくらいの中堅チームと引けを取らない
2年後w杯では日本は十分ベスト4を狙えるだろうな
209名無しさん:04/06/20 12:11 ID:201cZCvI
卑屈とかじゃなくて日本のサッカーつまんないもん
だから自然と欧州サッカーが好きになる
俺はアルゼンチンが一番好きだけどな
210名無しさん:04/06/20 12:20 ID:05Qo9L5A
3段論法厨死ね
211名無しさん:04/06/20 12:21 ID:OAQbt275
久保>ニステルロイ
稲本・小野>>>>ダビツ、セードルフ
中沢>>>>>禿こく
楢崎>>>>>>出るサル

日本が劣ってるのは右サイドだけ。
212:04/06/20 12:29 ID:o/F4nnyU
こういう議論を
今は亡き「ここヘン」でやったら死者が出そうだな。
213 :04/06/20 12:32 ID:ElHW8KDo
日本の右サイドに優秀な人材が現れたら完成度は格段に高くなるぜ
214名無しさん:04/06/20 12:38 ID:L2u58JoU
まあ確かにオランダはたいしたことねえな
てかおまえら日本ばっか批判すんなよ
215名無しさん:04/06/20 12:46 ID:QOIqSyTV
このスレ見てるとチェコが優勝したら大変なことになりそうだな。
216名無しさん:04/06/20 12:53 ID:anWQsrt7
親善試合で結果が出ていないドイツ、ユーロでもやっぱりだめだな

親善試合の結果って案外参考になるんじゃねえか?
217 :04/06/20 13:00 ID:TQXIWCZi
たしかに右サイドは糞杉。
市川はどうしたんだ?期待してたのに。
メンバーではオランダに大きく劣るが
サッカーとしてはいい勝負しそう。
日本も監督がよければ最強のはずなんだが。
ワールドユース準優勝メンバーが成長してないもんなぁ。
小野以外。本山がんばってくれ。
218名無しさん:04/06/20 13:01 ID:AdTKGypw
本気のチェコは完封したんだから日本のディフェンス陣は世界屈指だな。
イングランドも糞審判の判定がなかったら勝ってたし。
219名無しさん:04/06/20 13:04 ID:Nph/gAfH
日本
・02W杯ベスト16
・2000アジアカップ優勝
対チェコ1−0
対イングランド1−1
対アイスランド3−2

オランダ
・04ユーロGL敗退
・02W杯予選敗退
・ユーロ2000ベスト4
対チェコ2−3
対ドイツ1−1
対アイルランド0−1
220名無しさん:04/06/20 13:11 ID:OAQbt275
>>217
いや準優勝メンバーは着実にJで成長してるよ。

ヘタに欧州で人種差別くらうよりJでやってたほうがいい。
欧州リーグなんぞJより寒いレベルだろ。(リーガ除く)
セリエなんぞフィジカル、フィジカル。
221名無しさん:04/06/20 13:16 ID:txO9XF05
中田が右サイドをやってくれないかな
222名無しさん:04/06/20 13:40 ID:w/SVt6XG
日本はサイドの育成に力いれるべきだよな
どーしても攻撃がブラジル人に偏る
223名無しさん:04/06/20 13:43 ID:ggdyIe3W
www 中国がブラジル 1陣と引き分けてもこれくらいに妄想しないのに/...www

爆笑 nipon bazai1! の行列だね.. いっしょに中国式計算の結晶体.(爆笑
224名無しさん:04/06/20 13:43 ID:Vix3nrE8
代表板でやってろよ
225名無しさん:04/06/20 13:45 ID:omMCL37R
海害虫って、いつも本気ですね。
226名無しさん:04/06/20 13:46 ID:ggdyIe3W
日本 < オランダを主張したい中国人たち

日本の

バンニステルルイ < Suzuki

クルルイベルト < Yanagisawa

ダビズ < ピッグモットー

スタム < ツボイ

ゼンデン < サントス

ロベン < 森モットー

バンドバルト < Okubo

バンフイドングク < 中山

おこりますか?

haohidong = ronaldoを対立させる中国人よりひどい.
227 :04/06/20 13:54 ID:lEWHTJwC
海外厨は自虐的日本代表
228名無しさん:04/06/20 13:57 ID:hAD1GyIf
チェコが優勝したら祭りなんだろうなあ
229名無しさん:04/06/20 14:00 ID:ye7W8sKc

『チェコのブルックナー監督「日本はダイナミックで、特に攻撃陣は創造的だった」ショックを隠せなかった。』


◆チェコ監督が日本ベタ褒め

 6月の欧州選手権で王者フランスを脅かす最有力候補にとってショッキングな敗戦だった。
「これで欧州選手権の優勝候補なんて恥ずかしい。この敗北で我々は地に足をつけることができる」
昨年の欧州MVP男ネドベドは試合後、声を荒らげた。

 欧州選手権予選ではオランダを破り、先月31日にアイルランドに1―2で敗れるまで国際試合20戦無敗。
だが、欧州各国リーグのスターを勢ぞろいさせた超攻撃的な前半のシステムは機能せず。
後半には選手7人を一気に投入したが、流れは変わらなかった。
「日本はダイナミックで、特に攻撃陣は創造的だった。後半多くの選手を代えたのは、テストも重要だったからだ」とブルックナー監督もショックを隠せなかった。

◆「ネドベド封じ」ドイツ誌も報道

 29日付のチェコの地元紙「プラーボ」は「チェコの尻に一撃」という大見出しで日本選手を絶賛。
「玉田はチェコDFを手玉に取った。久保は強烈なゴールをウイファルシ相手に決めた。楢崎は最高のGK」と評した。
一方、ドイツ最大の専門誌「キッカー」も「稲本がネドベドの魔術を封じた」と報道。
不調のチェコを酷評し、ジーコ・ジャパンの大金星を褒めあげた。(スポーツ報知)
230名無しさん:04/06/20 14:02 ID:Crls7FK2
>>229
日本代表も捨てたもんじゃないな
231名無しさん:04/06/20 14:07 ID:ggdyIe3W
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

こんにちは. 韓国人です. 読んであまり笑わせて韓国の webでスクラップヘがゲッスブニだ.

オランダ< 日本.puhaah 中国式計算ですね.


どうして日本は中国を似つつあっているか? いくらブラジル 1陣と引き分けた中国もこの位ではなかったが..pu
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
232 :04/06/20 14:10 ID:lEWHTJwC
日教組の影響って怖いね
233 :04/06/20 14:12 ID:ToFiOGj4
オランダが夢もかけらもないサッカーしてるのはなんだろな。
ダイヤをゴミに見せる呪いがここ数年かかってるな。
234名無しさん:04/06/20 14:12 ID:G0Fjsd6m
ヨーロッパはもはや日本に勝っているのはサッカーだけと分かっている分、認めたくないんだろうな。
EUROなんてまさに井の中の蛙、柵で仕切られた大会じゃねーか。

日本の元々持っていた組織にジーコの指導による個を植え付けたことで
サッカーの母国イングランド、現在の事実上欧州最強のチェコをアウェイで玉砕。

日本>欧州というのは海外厨には信じられないかもしれないが
誰から見ても揺るぎがたい事実である。
まあ、どんなに譲ったとしても、アジアカップ≧EUROだな。

今、世界で最も美しいサッカーを表現しているジーコジャパン。
武士道の血に、アジアの一国として切磋琢磨し、ブラジルの技術を取り入れ
今も成長し続けている。

「We are japanese」

235名無しさん:04/06/20 14:19 ID:8a5f0NBA
これだけは言える

J>>>>>>>>>セリエA
236名無しさん:04/06/20 14:20 ID:OAQbt275
>>234
壮大な仕掛けですね。
237名無しさん:04/06/20 14:25 ID:PffXMMLQ

少なくともこれだけは言える

ウンコドーレ>>>>>>>アーセナル
238名無しさん :04/06/20 14:27 ID:GSa2MGvi
ネタで逃げる自虐的海外厨
239名無しさん:04/06/20 14:28 ID:ggdyIe3W

日本人はますます中国人と似つつありますね.

とにかくたくさん笑って行きます.

今後ともたくさん笑わせてください -韓国人-
240名無しさん:04/06/20 14:29 ID:R35+7ozn
>>235去年、鹿島はローマに0-5でいじめられた訳だが
241名無しさん:04/06/20 14:29 ID:mVyBbMMB
おまいらどうして
>>>>使いたがるんだ?
242名無しさん:04/06/20 14:31 ID:v31we/a0
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<>>1やっぱ日本が最強だよな!
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<>>1(´ー`)アリエナーイ
  ∨ ̄∨   \_______________
243名無しさん:04/06/20 14:31 ID:/qX8ThVV
強国って結局最後は、組織プレーじゃなくて個人の能力で勝ってるな
244名無しさん:04/06/20 14:33 ID:G0Fjsd6m
>>240
1年前の話が通用するとでも?
日進月歩の日本サッカーにそんな昔話をするとは
ちゃんちゃらおかしいですねw

>>243
だな。日本は組織という土台の上に個人が立っている。
実に近代的で理想的。
245名無しさん:04/06/20 14:46 ID:Rxdq01zp
( ´D`)<それはそれでいいやん
246名無しさん:04/06/20 14:48 ID:dS9RyMv5
国内リーグがメジャーな国の代表は組織が作れない最近の傾向考えたら
日本のが強いとは言えないけど、もう雲の上の存在じゃないっしょ。
個人で比較したらそら無理でしょってのが多いけど。。
実際今大会みてたら列強ボロボロだしね。チームになってるのイングランドぐらい?
247名無しさん:04/06/20 14:55 ID:SPW9sSbQ
だいたい、チェコの2失点見なかったの?
あんな間の抜けた2失点して
3点取れたからよかったものの
あの3点だってオランダのへぼ守備だから取れたんだよ
今回のイングランドの守備だったら、何も出来なかっただろうよ
そのイングランドの守備から、日本は1点とってるし
まあ、要するに

チェコ>>>日本>>>オランダ

つうことだ
248 :04/06/20 14:57 ID:XbmR3ngh
>>247
イングランドが相手ならチェコお得意のミドル連発でレイプされていただろうな
249名無しさん:04/06/20 14:59 ID:201cZCvI
本番と練習の違いは削ってでも勝ちに行くか否か
一方(日本)は自信をつけるために本気モードなのに
もう一方(チェコ・イング)は怪我したら堪らんと消極的なプレー

それで勝ったり、まして引き分けで嬉しいか?
250名無しさん:04/06/20 15:02 ID:4+ot6FP3
バランサーとオナニストってどっちがチームに必要か?



ぜったいバランサー。特別上手い奴なら話は別だけど。
251名無しさん:04/06/20 15:03 ID:ZtzOry6n
今朝の試合をよくみていたら
間違っても
日本>>>オランダ
なんていえないはずなんだが
確かにオランダの守備は隙も大きいが.....
余りあまるほど個々の能力およびパスワークが日本の選手より高い
252名無しさん:04/06/20 15:04 ID:PJXf9hJo
本番と練習の違いは削ってでも勝ちに行くか否か
一方(チェコ・イング)は自信をつけるために本気モードなのに
もう一方(日本)は怪我したら堪らんと消極的なプレー

それで勝ったり、まして引き分けで嬉しいか?
253名無しさん:04/06/20 15:04 ID:dGT83hiT
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<>>1やっぱ日本が最強だよな!
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<>>1(´ー`)アリエナーイ
  ∨ ̄∨   \_______________
254名無しさん:04/06/20 15:07 ID:O0jODmVI
実際イングランド、チェコが好成績残して
日本と調整すると縁起がいい!
くらいおもってくれて今後のマッチメイクがしやすくなればいいとは思うが
255::04/06/20 15:07 ID:o/F4nnyU
まあ、組織としてはいいかも知れんが。
あとは日本の選手がどれだけ欧州で通用してるかだな
あんまり活躍できてないよな
256名無しさん:04/06/20 15:08 ID:PkWHxYTS
こういうスレタイみたいなの見る度に日本って弱小なんだなって改めて思い知らされる
257名無しさん:04/06/20 15:11 ID:cR+Zs4pA
卑屈な海外厨ってキモイね
258名無しさん:04/06/20 15:11 ID:YbWJiAnj
これでチェコが優勝したらアジア>>欧州になるな。
259名無しさん:04/06/20 15:13 ID:dGT83hiT
>>256
それだ!
260名無しさん:04/06/20 15:16 ID:SGMpd3hp
>1喜べ 朝鮮人が釣れた。

題目 [ツックゲポム] 2CH日本チジルイドルのネドルvsチェッコ評価
名前 shelovesme 作成日 : 2004-06-20 14:44:45 推薦 : 2 問い合わせ : 481

作成者: 34
作成日: 2004/06/20 14:36 (from:218.50.135.106)
エンジョイゼペンポム.誰がフェゲにあげてくれるよ~

2CH翻訳"オランダ<日本" PUAHHA
著者: raper_kubo番号: 29983作成時間: 2004.06.20 14:12:03問い合わせ: 28

衝撃敵だ.こんなスレが日本にも上って来るとはもう彼らは中国人を越した.w
-------------------
日本>>>>>>オランダ

1 :アノニム:04/06/20 05:34 ID:3uHy10oM
日本1-0チェッコ
オランダ2-3チェッコ

すなわち
日本>>>>>>>チェッコ>>>>>オランダ

2 :アノニム:04/06/20 05:35 ID:09CH4/MX
木本最強伝説

12 : :04/06/20 05:41 ID:FvvgTFLE
クボ>>>>>>>>半分ニステルロイ
大野>>>>>>>>ダビツ
チァノ?>>>>>>>>スタム
261名無しさん:04/06/20 15:17 ID:/bPFtTQi
まぁ最悪のシナリオはアジアカップで韓国に負けて

韓国>イタリア
韓国>日本
韓国>ブラジル=フランス=イングランド=日本>チェコ>オランダ>イタリア

とか騒がれることだな
あーヤダヤダ
262名無しさん:04/06/20 15:17 ID:TM+50vmJ
ま、ドイツはジーコに頭を垂れてチェコ攻略法を聞き出すべきだろうな。
263名無しさん:04/06/20 15:22 ID:OHr0+M51
このスレ、チョンに監視されてるのを忘れるな(w
264名無しさん:04/06/20 15:22 ID:SGMpd3hp
1さん。大漁です。

20 :アノニム:04/06/20 05:44 ID:uQVHwiCO
二軍の日本>心よりベストメンバーのチェッコ>必死的なオランダ

21 :アノニム:04/06/20 05:44 ID:M1MF5ydp
オランダにイナモトが貸してくれたかった.

ネドベドに仕事をさせなかったとヨーロッパ誌に絶賛されたイナモトを. →**妄想ゾーンだから笑わせ.

30 ::04/06/20 05:48 ID:ElHW8KDo
日本の実力を過小評価分かれば全然搖れると思っているかみなり皆とても痛くてw
日本が油に出ていれば(定木)ヘ″ストライキ4位君の満ちる
少なくともオランダで(見る)はたくさん上

33 :アノニム:04/06/20 05:49 ID:RGQBiTuH
とにかくチェッコは全会ワールドカップ盃予選でもベルギーに負けているから

日本=ルギ>>>>>>>チェッコ>>オランダだろう

42 :アノニム:04/06/20 05:52 ID:hqR6Sykc
,オランダもジコに首を下げて「けんかと言う(のは)何なのか」を学んだ方が良くて.
とにかく,日本代表も忙しいからそのように自主ヨーロッパには行くことができないが.

(以下省略)

IP Address : 61.102.100.129
------------
Suwon FC
、サ、サ、サ それじゃ 韓国>日本>チェッコ>オランダ?
、サ、サ、サ、サウッギンノムドル 2004-06-20 14:51:43 211.244.245.36
265 :04/06/20 15:23 ID:g2Y/9SxE
いちいち韓国のweb見てる奴ってキモ杉
266名無しさん:04/06/20 15:32 ID:Xal9WE70
>>264
大漁じゃなくて

全部ここのスレの抽出だろ

朝鮮人好みのレスだけを抽出
267名無しさん:04/06/20 15:35 ID:QjNpcI7g
昨日のチェコとオランダに日本が勝てるとは思えん
268名無しさん:04/06/20 15:36 ID:/E3fSAMO
バーレーン0−0日本
日本0−1バーレーン

バーレーン>>>日本
269名無しさん:04/06/20 15:37 ID:SPW9sSbQ
>>267
現に勝っただろ
270名無しさん:04/06/20 15:40 ID:TM+50vmJ
海害虫はいつも悲観的。
チェコのホームで勝てるわけがないとかね。
自虐的なのは自分の人生だけにしてって感じ?
その点ジーコは日本人の能力を信じきっていた。
勝者のメンタリティーとはこのようなことなんだね。
271海外厨は自虐の塊:04/06/20 15:46 ID:a3TSbnBt
125 :名無しさん :04/06/20 06:58 ID:M1MF5ydp
日教組の教育は大したもんだな。

ここまで世界に怯え、畏怖する若者を産み出すとは・・・。

幸い、実際に世界で戦っている選手たちは海外厨のように恐れてないのが頼もしいが。


272名無しさん :04/06/20 15:48 ID:v5ibs2o4
海外厨にとって、日本が強くなると都合の悪い事でもあるのかい?
273 :04/06/20 15:50 ID:3VwxShwj
日本が強くなったんだからいいじゃないか。
なあ、糞>>1
274名無しさん:04/06/20 15:56 ID:i8q0wbHc
日本はスピードがなさすぎ。
275名無しさん:04/06/20 15:57 ID:oi1n7nIV
今アジアのサッカーは欧州とも同等程度の力がある事を
韓国は既に2002年のW杯で示してくれた。

日本も韓国に追い付け追い越せ!!
276名無しさん:04/06/20 16:01 ID:qsuWtuZo

K糞がしお韓の朝鮮バージョンをやりたいが為にこのスレを盛り上げていることで分かっています。

2chで日本がマンセーしたのを朝鮮人がホコホコして見たいが、残念ながら朝鮮人のような強烈なマンセーは2chではなかなか無い。

そこでこのスレを盛り上げるわけです。
277名無しさん:04/06/20 16:02 ID:6+oviImT
オランダのやられ方崩され方が日本とそっくりでワラタ
日本は運が良かっただけだな。でもそれがフットボールだろ
278 :04/06/20 16:03 ID:3VwxShwj
1ホールに限ればタイガーウッズがアマチュアに負けることもある・・・
279名無しさん:04/06/20 16:04 ID:SK0aZ8yC
日本人のくせに日本が強くなったのを認めたくないなんて不思議な人達ですね
280名無しさん:04/06/20 16:05 ID:t+Dw7y7A
アジアの国でオランダに勝てるのは韓国だけ
281名無しさん:04/06/20 16:07 ID:VACX/vUQ
>>280
そうニダ!!
282名無しさん:04/06/20 16:13 ID:oi1n7nIV
ここ数年の欧州との試合を見てください
韓国は、欧州の強豪と言われるスペイン、イタリア、ポルトガルに勝った
そして日本はチェコ、イングランドに勝った。フランスにも(引き分けもあるが)
ユーロでの強豪と言われる国にはほとんど勝っているね
283名無しさん:04/06/20 16:14 ID:5rxxgbUC
このスレの「>」って「<」のことですね
284名無しさん :04/06/20 16:15 ID:oVZ8y0W/
日本が欧州のチームに負けるのを望む日本人
きもちわるっ!!
285名無しさん:04/06/20 16:16 ID:VngaC4SJ
ジーコ日本がチェコに勝てたのは

チェコ協会にとって日本は多大な金を払って対戦をお願いしてきたいわばおいしい取引先。
しかもその取引先のトップはあのジーコ、
次代のサッカー界において絶大な発言力を持つかもしれない大物だ。

そのジーコが成績不振でサポーター内で解任要求が起こるほどの苦境に立たされている。

とりあえず今回の試合で失うものが無いチェコはどう出るか?

無慈悲に日本を蹴散らし、くすぶっているジーコ解任論に油を注ぐか、
相手に華を持たせ、ジーコにも、日本協会にも恩を売っておくか、
賢明な「経営者」であるならば答えは言わずもがなである。
286 :04/06/20 16:17 ID:3VwxShwj
勝ったからってそのチームより強いって言えるのか?
287 :04/06/20 16:18 ID:cWlJV0LN
なるほど、チェコは八百長をやるような糞チームだという事か。
288名無しさん:04/06/20 16:19 ID:Nph/gAfH
チョンみたいなレスが多い
289名無しさん:04/06/20 16:20 ID:Nph/gAfH
>>269
内容が違うし
EUROと親善試合は違う。公式戦ではやってない

>>270
とにかくマンセーじゃないと駄目か。こんな代表厨もイタイ
やって見ないと分からない
290名無しさん:04/06/20 16:21 ID:SPW9sSbQ
>>285
妄想お疲れちゃん
291名無しさん:04/06/20 16:22 ID:SPW9sSbQ
>>289
そんなもんは日本も同じだ
292名無しさん:04/06/20 16:22 ID:SPW9sSbQ
相手が親善試合モードなら、日本も親善試合モード
わかる?
293 :04/06/20 16:23 ID:3VwxShwj
日本 1-0 チェコ
オランダ 2-3 チェコ

すなわち
日本>>>>>>>チェコ>>>>>オランダ

ならば

韓国 2-1 イタリア
韓国 1-0 ポルトガル
韓国 0-0 モルジブ

すなわち
韓国=モルジブ>>>>>>イタリア>>>>ポルトガル
294名無しさん:04/06/20 16:24 ID:7iYHAF/4
ラトビア>ハンガリー>日本>オマーン>チェコ>オランダ=ドイツ
295名無しさん:04/06/20 16:24 ID:Crls7FK2
>>285
脳内乙
296名無しさん:04/06/20 16:25 ID:xuFfyd6U
チェコ人ほど練習で手を抜く事を嫌う集団はいないわけだが
いつだって本気出そうとしている。ましてホームで負けるわけにはいかなかっただろう。

しかし、日本はチェコに仕事をさせなかった。
弱いものを助け、強いものを挫く。
ジーコジャパン、素敵やん
297名無しさん:04/06/20 16:28 ID:SPW9sSbQ
これから日本は親善試合だからという言い訳が出来るねw
298名無しさん:04/06/20 16:29 ID:7iYHAF/4
>>297アジアカップでは出来ないよ
299名無しさん:04/06/20 16:29 ID:Nph/gAfH
>>291
>>292

だから、親善試合と公式戦は違うだろう?

300名無しさん:04/06/20 16:30 ID:TQAfL0aY
マジレスするとチェコの方が確実に強いけど
親善試合は別に手を抜いてないと思うよ。
てか抜いてたとしても勝たなきゃ駄目だろ。
301名無しさん:04/06/20 16:30 ID:SPW9sSbQ
あんへぼい2失点してるチェコのどこが強いんだよ
あのチャコ戦での久保のシュートも入るわけだ、あのチェコのDF陣ならな
302名無しさん:04/06/20 16:31 ID:Nph/gAfH
まぁ、本気って言ってもやっぱ違うと思うけどね
公式戦で負けたら意味ない。1勝1敗にはならないw
もう二度と日本×チェコは見れないかも知れないが・・・

>>301
DFはヤバイと思う。このまんまじゃ駄目
303名無しさん:04/06/20 16:32 ID:SPW9sSbQ
>>299
だから、日本も同じでしょ
親善試合だから実力が違うなんて言い訳にもならん
親善試合は日本も一緒なんだから

条件は同じ
304海外厨:04/06/20 16:32 ID:SSiub3/B
キィイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!
日本なんて欧州に勝てる訳ねーんだよボケ!
305名無しさん:04/06/20 16:33 ID:Nph/gAfH
まぁオランダは微妙なチームだと思う。
WC予選でやったら・・・・勝てるかも知れない
でも不等号厨はうざい。こんなスレ立てるな
306名無しさん:04/06/20 16:33 ID:SPW9sSbQ
>>298
アジアカップで言い訳しろなんていってねえよマヌケ
307名無しさん:04/06/20 16:34 ID:Nph/gAfH
>>303
条件が違うって言ってない
親善試合と公式戦は違うってこと。同じ結果じゃない
比べるのはおかしい。
308名無しさん:04/06/20 16:35 ID:VACX/vUQ
>>296
ホント、素敵やん。
309名無しさん:04/06/20 16:35 ID:U2Lexr2c
日本が強いと困る人達がいるみたいですね。
310 :04/06/20 16:36 ID:3VwxShwj
>>296
つまり、最近実力差がなくなってきてるのは日本のおかげ?
311名無しさん:04/06/20 16:37 ID:Nph/gAfH
日本が強いと困る?そう考える奴もおかしいね
312名無しさん:04/06/20 16:37 ID:SPW9sSbQ
>>307
>親善試合と公式戦

同意
日本も本気モードでユーロでチェコと試合したいね
313名無しさん:04/06/20 16:38 ID:Z3yxESZF
調整試合と本番は違うって感じられないのは同じサッカー好きとして哀れみすら感じる
314名無しさん:04/06/20 16:38 ID:tftlNFD9
日本も着実に強くなってるな。
やれ親善試合だ手を抜いたとか言ってても一昔前は
それでも勝てなかったんだからな。
さすがにオランダ、チェコにWCで勝つのは苦労するだろうけど。

WCよりユーロの方がレベルが高いと言う奴は大嘘つき。
海外厨というより欧州厨は逝ってよし。
315名無しさん:04/06/20 16:39 ID:oi1n7nIV
まぁ日本は親善試合ダケは結果だしてますね。
これもスポンサーのお陰
そういやロスタイム−2分でしたね
316名無しさん:04/06/20 16:39 ID:SPW9sSbQ
調整モードで勝った日本はかなりやるということでよろしいのかな?
317 :04/06/20 16:40 ID:U2Lexr2c
196 :名無しさん :04/06/20 10:36 ID:hqR6Sykc
ようするに、海外厨ってのはマゾだな。
日本が欧州で惨敗するのを見てハァハァしたいわけだ。
気持ち悪いとしか言いようがないな。
318 :04/06/20 16:40 ID:3VwxShwj
>>316
親善試合にしろチェコに勝てるようになったのはすごいよ。
319名無しさん:04/06/20 16:40 ID:Nph/gAfH
日本もEURO出場!予選敗退でもいい経験になると思う
これこそ妄想か

しかし、ジーコ信者は面白いなw

>>313
実際違う。残る結果が
>>314
>WCよりユーロの方がレベルが高いと言う奴は大嘘つき。

低くはないね。
320名無しさん:04/06/20 16:43 ID:VngaC4SJ
別に日本が本当に強くなったのなら誰も困りませんよ。

むしろこんな所に勝手に釣り堀作られる方がよほど困るわけですが・・・・ (´Д` ;)
321名無しさん:04/06/20 16:46 ID:7JXzk1Eq
自虐的海外厨ってマジキモイ
欧州マンセー!プッ!
322名無しさん:04/06/20 16:46 ID:Crls7FK2
>>314
WCの順位表見てから物言えよw
323名無しさん:04/06/20 16:48 ID:FpFF0WdY
日本もシンガポールやオマーンと接戦してることを
考えると、どうだろ?
324 :04/06/20 16:49 ID:3VwxShwj
>>323
日本>チェコ=オマーン=シンガポール

こうなるんじゃネーノ?
325名無しさん:04/06/20 16:51 ID:tftlNFD9
>>322
はぁ?意味不明。

王者ブラジル>>>>>ドイツ、トルコ、韓国、≒残り参加国だな。
実際南米、アフリカ人がいなきゃ欧州リーグのレベルは糞。Jと互角。
326 :04/06/20 16:53 ID:3VwxShwj
アイタタタ
327名無しさん:04/06/20 16:53 ID:SPW9sSbQ
あのチェコの失点ぶりみてると、オマーンならやられる可能性あるよ
328名無しさん:04/06/20 16:55 ID:Nph/gAfH
>>325
これは分かりやすい釣りだな
いい!
329 :04/06/20 16:58 ID:PU217rr8
ユーロ直前のホームで格下の日本に負けたマヌケなチェコ
330名無しさん:04/06/20 17:02 ID:Nph/gAfH
南米信者も必死だな。最近のアルゼンチンはイマイチ
結果残してないし。

GLで2連勝のチームはチェコだけ。
331名無しさん:04/06/20 17:06 ID:SPW9sSbQ
チェコ

オランダのざる守備
オランダ1人退場
審判、チェコより

チェコはラトビアにも苦戦してましたな
332名無しさん:04/06/20 17:07 ID:xuFfyd6U
>>310
鋭いね。
333名無しさん:04/06/20 17:11 ID:fkNLFzsO
まあ、俺が言いたいのは、ここ2chにいる
昔からのサッカーファンは、日本の実力を認めたくないノスタルジジィであり
海外カブレの赤っ恥野朗。

334:04/06/20 17:14 ID:o/F4nnyU
確かに組織としては世界でもかなりの域に達しているようだ。

で、個人能力の話になるが
欧州で成功している日本人ってどれくらいいるわけ?
335名無しさん:04/06/20 17:16 ID:DuKlFPU8
たった一回勝っただけで決め付けるのは良くない。
ただ、日本が欧州のどの強豪と試合しても引き分け以上の結果が望めるのは証明されたね。
次はオランダと試合してくんねぇかな。
336名無しさん:04/06/20 17:18 ID:1c4hpWgd
>>334
サッカーに限った話じゃないんだろ?それなら山の様にいるはずw
どの位・・・ってw 分かる訳ねえよ
337名無しさん:04/06/20 17:18 ID:Nph/gAfH
>>331
ラトビアの守備はいいよ

クロアチアは10人相手に1点も取れなかったけどね
338 :04/06/20 17:19 ID:1RUqxorb
海害虫もしおしおになってきたな
今の日本に簡単に勝てる国なんてブラジルフランスレベルしかない
おまけに世界のサッカー界は日本に頭上がらなくなっちゃったし
アルゼンチンなんて呼べばすぐ来るwww
339名無しさん:04/06/20 17:21 ID:xp0yxtWd
海外厨は日本を認めては生きていけない生き物
340名無しさん:04/06/20 17:22 ID:HmvR6iA1
>>333
Jリーグの低レベルな試合見てたら
日本サッカー全体の実力が高いとは思えないんだよね
確かにJは9割以上日本人で構成されてるから
リーグ全体のレベルはそう期待できないけども
ただ「日本代表」というカテゴリーに限れば
欧州中堅国並だと思う
341名無しさん:04/06/20 17:22 ID:l1nNvJW5
オランダとイタリアは今後やきうに力を入れていくそうです。
342 :04/06/20 17:23 ID:yyD5Ear0
渋々日本の実力を認める海外厨
343名無しさん:04/06/20 17:23 ID:KhrIfna7
愛媛臭いスレだな
344名無しさん:04/06/20 17:25 ID:Vix3nrE8
>>たった一回勝っただけで決め付けるのは良くない。
>>ただ、日本が欧州のどの強豪と試合しても引き分け以上の結果が望めるのは証明されたね。

随分決め付けてますねw 
良くないですよw
345名無しさん:04/06/20 17:25 ID:xp0yxtWd
さっかーは団体スポーツですよwwwwww
海外で成功してる選手が多いだけで世界一になれるんですか?wwwwwwww
346名無しさん:04/06/20 17:26 ID:8am951/n
海害虫の中の人は変態だなぁ
347名無しさん:04/06/20 17:26 ID:xp0yxtWd
Jリーグのどの辺が低レベルなのか具体的に教えてくださいよwwww
348名無しさん:04/06/20 17:26 ID:Nph/gAfH
>>338
お前はEUROのフランスを見てないのかw
やっぱ試合見てない人が語ってるねw

ジーコ信者もうざい。日本>>>>>>>>>オランダに反論するとキチガイ海外厨扱い
イタイ!
349名無しさん:04/06/20 17:26 ID:1LxxekZO
今は、街中に視覚障害者用誘導ブロックやら
盲人用信号機やら障害者用トイレなどが
設置されるのは当たり前の時代となり、
障害者なんかは平気で車椅子かなんかで
街中を闊歩してたりする。
しかし昔は家系の誇りにキズがつくという理由で
カタワや目倉などの障害児が生まれた日には
納屋に閉じ込めて人目に晒させないようにしたものだ。

高卒などの知的障害児にとっても、
現代社会はとても住み心地の良い甘い世界ではある。
しかし知的障害者の分際で、身の程を弁えず
調子に乗って人並み以上の権利を要求している高卒を
目の当たりにすると、何様のつもりなんだろうと思う。

http://society2.2ch.net/test/read.cgi/soc/1087196289/
350名無しさん:04/06/20 17:28 ID:0SOgIogE
オランダは近年、国際大会で結果を出していない
個人の能力は高いかもしれないけど
チームとしては日本にも劣るんじゃないかな?
351 :04/06/20 17:31 ID:Of9EJvvQ
日本人選手は欧州リーグで黄色人種差別、言葉、文化の壁に
ぶち当たってなかなか結果出せていないけど
サッカー選手としての能力そのものは欧州のトップレベルの選手と比肩するレベルにあるかも。
もし柳沢がイタリア人だったなら、高原がドイツ人だったならリーグ戦にも常時出場して
1シーズン15〜20ゴールくらいの活躍していることだろう。
352名無しさん:04/06/20 17:32 ID:6tDaM6rW
350 名前:名無しさん[] 投稿日:04/06/20 17:28 ID:0SOgIogE
オランダは近年、国際大会で結果を出していない
個人の能力は高いかもしれないけど
チームとしては日本にも劣るんじゃないかな?
353名無しさん:04/06/20 17:34 ID:Ih8KHjaR
そういや日本がオランダと戦っているのを見た記憶がほとんど無いのだが。
一番最近の対戦はいつ?
354名無しさん:04/06/20 17:34 ID:SZ2sydUt
海外厨が精神崩壊
355:04/06/20 17:34 ID:o/F4nnyU
高原にはせめて2ケタを期待してたんだよ
なのになあ…

Jリーグの展開は少なくとも南米リーグよりは速いと思う
356名無しさん:04/06/20 17:36 ID:WdoRbeGH
日本>>>>>>>>>>チェコ>>>>>>>>>>オランダ>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジーコ

が1番正しい
357名無しさん:04/06/20 17:36 ID:6tDaM6rW
愛媛って性犯罪を犯して自札したんだってねwww
358名無しさん:04/06/20 17:36 ID:Nph/gAfH
>>354
精神崩壊は>>356
359:04/06/20 17:36 ID:o/F4nnyU
>351
そう言っても奴等(欧州人)は認めてくれないからなあ
てか、まさか日本でこんな話をされてるとは思わないだろうな
360名無しさん:04/06/20 17:37 ID:Y9WEH4k4
>>351
活躍はともかく、日本代表トップレベルの選手なら
欧州トップリーグの中堅以下位なら技術面ではやや際立った存在ではいられそうだな。
FWはどうしてもフィジカル勝負があるからそこに壁がある感じだ。
中盤の選手なんかは積極的に海外に挑戦してもらいたいね。
361名無しさん:04/06/20 17:38 ID:1sGqx7I6
このスレが立つ事は実況中に予測できたなw
362名無しさん:04/06/20 17:41 ID:mR/cEhVG
 なんか、ドイツが激しく日本とかぶって見えるのは
俺だけですか?
363名無しさん:04/06/20 17:42 ID:0wZqRkBI
ユーロ開催中とはいえ香ばしいスレだな
364名無しさん:04/06/20 17:43 ID:Q93JatYM
BでもDでも一位通過できるよね
ルーニーだってネドベドだってちんちんしたし
365名無しさん:04/06/20 17:45 ID:6tDaM6rW
愛媛の市体画像まだですか
366名無しさん:04/06/20 17:45 ID:TEBrH9wF
>>357
詳しくキボンヌ
367 :04/06/20 17:48 ID:u/T21ZDS
オランダより日本が強いと思っているのは一部の日本代表厨だけ(w
368名無しさん:04/06/20 17:51 ID:Q93JatYM
>>367
あなた在日でしょ?
いっちゃいなさいよ
369 :04/06/20 17:52 ID:ssR3B+vs
海外厨にとって日本は欧州よりも下でなければならない
キモイキモイ
370 :04/06/20 17:53 ID:ElHW8KDo
>>369
禿動
言葉や文化の壁があって日本人選手はなかなか活躍できないだけ
371名無しさん:04/06/20 17:54 ID:Z3yxESZF
海外厨連呼だな
372名無しさん:04/06/20 17:54 ID:6tDaM6rW
愛媛っていじめにあって頭がおかしくなったらしいね
自札するのも納得ですw
373名無しさん:04/06/20 17:55 ID:TEBrH9wF
>>368
イタイ!
在日扱いか。キモイキモイ

>>369
冷静に考えて、まだ分からないんだろう
日本>チェコじゃないと思う
374 :04/06/20 17:58 ID:DmykuAYN
在日じゃないならよけいキモイ
375名無しさん:04/06/20 17:58 ID:TEBrH9wF
>>1がキモイけど?
376名無しさん:04/06/20 17:59 ID:TEBrH9wF
考えの違いか
377名無しさん:04/06/20 18:00 ID:N3SZUYuT
監督がジーコでこれなんだから
良い監督にあたったら本当にフランス、ブラジル、アルゼンチンに並んじゃうな
378名無しさん:04/06/20 18:00 ID:nxYeG3rd
日本>オランダはいいけど、そうすっと、韓国≧日本という現実も
見据えないといけないね。

この理論で行くと自国のW杯で韓国がポルトガル、イタリアやスペイン
といい勝負しても不思議ではないわけだ。
379名無しさん:04/06/20 18:05 ID:ON/U2JDZ
韓国とかはどうでもいいんだけど
380名無しさん:04/06/20 18:05 ID:2DQQwQiR
こういうスレが立つのは、欧州を過大評価し、日本を必要以上に貶める
痛い海外厨がはびこってるせいである。その反作用としてこういうスレが
立つのである。すべての原因は痛い海外厨にある。猛省してほしい。
381名無しさん:04/06/20 18:05 ID:2DQQwQiR
こういうスレが立つのは、欧州を過大評価し、日本を必要以上に貶める
痛い海外厨がはびこってるせいである。その反作用としてこういうスレが
立つのである。すべての原因は痛い海外厨にある。猛省してほしい。
382名無しさん:04/06/20 18:06 ID:2yuytU7N
必死だな。
383名無しさん:04/06/20 18:07 ID:oOfVkmun

オ○ン○ 2 前半 1   チ○コ
      0 後半 2

前半4分:  オ○ン○がチ○コから一本ヌク。
前半19分: オ○ン○がチ○コから二本目をヌキ取るが、チ○コはすぐに立ち上がる。
前半23分: チ○コがオ○ン○の緩みを突き絶叫する。                            
後半26分: チ○コから発射した○トベトの玉はコラーの胸を借り
      チ○コの○ロスがオ○ン○の奥深くに強烈に叩き込む。
後半44分: チ○コがオ○ン○の奥深くに入り込み
      フィニッシュは横に出してスミツェルが冷静にそれを処理。


384名無しさん:04/06/20 18:07 ID:Qri0KMvC
日本が欧州の強豪相手に互角の試合をしているのを
歯ぎしりしながら見る海外厨
385名無しさん:04/06/20 18:09 ID:TEBrH9wF
>>380
全ての原因はイタイジーコ信者にありますよ。反省しろ

>>384
認めるよ。でもEUROと一緒に語るのは可笑しいだろう。お前のほうが痛い
不等号厨はおかしい
386名無しさん:04/06/20 18:09 ID:anWQsrt7
サッカーは欧州と南米だけのものではなくなったということだな
もう時代が違うんだよ ばかども
387 :04/06/20 18:09 ID:Q14cNk+Y
>>384
そんな香具師いるのか?漏れは日本戦なら素直に日本応援するぞ。
ヘナギ除いて・・・。
388名無しさん:04/06/20 18:10 ID:TEBrH9wF
日本>>>>>>>>>>>>>>ブラジル
くらいにしろw
389名無しさん:04/06/20 18:10 ID:2DQQwQiR
海外厨の大半は、日本人じゃないことが確実だ。間違いない。
日本人なら、母国に対し、あんなに恥ずかしい自虐的な物の見方などできない。
390名無しさん:04/06/20 18:11 ID:TEBrH9wF
どこが自虐的?
>>1が普通ではない
391名無しさん:04/06/20 18:13 ID:Qri0KMvC
中田や小野等の日本人選手を必要以上に貶める海外厨がキモイってこった
392名無しさん:04/06/20 18:13 ID:2DQQwQiR
日本代表や日本人選手が挙げた実績をことごとく無視し、
不必要なほど自国選手を叩く書きこみは、
罰することができるように法改正すべきである。
393名無しさん:04/06/20 18:14 ID:6tDaM6rW
愛媛は童貞のまま自札しましたwww
394名無しさん:04/06/20 18:15 ID:2yuytU7N
必死だな。
395名無しさん:04/06/20 18:18 ID:QjNpcI7g
フランス大会で韓国ボコボコにした時のオランダ見て
「こりゃ20年かかってもこれには追いつかないんじゃないか」と思ったもんだが
396名無しさん:04/06/20 18:19 ID:nxYeG3rd
海外厨もどうかと思うが、これ↓もきつくない?
ttp://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1087468124/910-914

910 名前:U-名無しさん[] 投稿日:04/06/20 06:03 ID:4BlhXhgs
なあ、今EURO見てて思ったんだけどネドベドって
うちの戦術に合うと思う。藤田っぽいし、ロシツキ(だっけ?)
といっしょに名波と藤田の後継者として取ってこよう。あのミドルシュートは
相手に引かれたとき良い武器になるよ
今どこにいるの?

911 名前: [sage] 投稿日:04/06/20 06:05 ID:X3l0sK80
>910
ポルトガルのアベイロ。

912 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/06/20 06:11 ID:4BlhXhgs
>>911
サンクス。海外サッカー詳しくないからアベイロって知らないけど
ポルトガルでやらせとくのはもったいないね。ぜひうちで
あのミドルシュートみたいね

913 名前: [sage] 投稿日:04/06/20 06:17 ID:X3l0sK80
>912
いや、「今」いるとこ。

所属チームはネドベドがユーベで、ロシツキはドイツのドルトムントだよ。
ちなみに獲得しようと思ったらたぶん二人で80億くらいかかりそうだ。

914 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/06/20 06:25 ID:4BlhXhgs
>>913
え( ´Д`;)8億じゃなくて?ウン十億ってベッカムとかジダンとか
有名な人だけじゃないの?掘り出し物的な選手でもそんな高いの
ああ、この大会で評価が上がってってことか
397名無しさん:04/06/20 18:20 ID:TEBrH9wF
>>391
ファン同士で喧嘩してるw

>>392
誰も否定しない。EUROと一緒に語るのはどうだろう・・・まぁ、ワールドカップで分かるよ。
>>1はちょっとウザイ。スレ乱立(゚A゚)イクナイ
最近のオランダはだめだめ
398名無しさん:04/06/20 18:20 ID:TEBrH9wF
>>396
カワイイじゃん
このスレより良いと思うけどw
399名無しさん:04/06/20 18:21 ID:nrnCTPPZ
互角とまではいかないまでも日本の実力はFIFAランキング10位台まできているのは確かだ
400\:04/06/20 18:22 ID:LPBKWLx4
必要以上に持ち上げる奴も貶める奴も
おなじくキモイんだよ。
401 :04/06/20 18:23 ID:dSYphokR



養殖場に撒き餌をばらまき、釣堀化させているスレはここですね?



 
402名無しさん:04/06/20 18:25 ID:0vA5RcWW
>>396
おもろい。
かなりセンスいい二人の会話だ。
403名無しさん:04/06/20 18:28 ID:OhsZlmIc
今のオランダならガチで日本とやってもずるずると負けちゃいそうな可能性アリ。
404名無しさん:04/06/20 18:28 ID:Tf5r9CEu
>>401
違うよ低脳
405名無しさん :04/06/20 18:30 ID:FAKSWR3t
>>399
ジーコを更迭できたらな・・・・
406名無しさん:04/06/20 18:30 ID:Q93JatYM
オランダって格闘サッカーでしょ?
一人二人いなくなるクソッサカーしかできないし
日本と比べるだけあほらしい
407名無しさん:04/06/20 18:39 ID:fkNLFzsO
まあ、オランダ代表がJリーグで1チーム作っても
優勝できないと思う。

それだけ統率の取れていないチーム。

408名無しさん:04/06/20 18:40 ID:TEBrH9wF
決勝はイングランドvsチェコ希望

そしてこういうスレを立てる
日本と関わると幸福になれる。どっかの国と違うw
409 :04/06/20 18:40 ID:bER/vbg8
次のユーロに特別枠で日本参加、はできっこないけど、
もう一度コパアメリカに参戦する日本をみたいな。
前やったときよりは、結果残せると思う。
410名無しさん:04/06/20 18:41 ID:dAlj+Bm1
ジーコ>>>>>ドアフォカート
411名無しさん:04/06/20 18:43 ID:OhsZlmIc
関係ないけどさアフォガードっていうデザートあるんだよね

アフォかと
アボガド
アドフォカート
アフォガード
412名無しさん :04/06/20 18:46 ID:FAKSWR3t
アフォカート>>>>>>>>ジーコ
413名無しさん:04/06/20 18:49 ID:Q93JatYM
ジーコは人格とか人種差別はしないからいいな

クリーンなチェコに対して中心選手をケヅルしか出来ない監督より
414名無しさん:04/06/20 18:50 ID:OeHdgVWT
>>408
 となるとどちらかは決勝で負けて不幸に。
415某研究者:04/06/20 19:08 ID:RWT/CHkw
矢張り守備の堅いとは言えぬオランダが
残り30分以上も有ったのに
守りを固める等馬鹿げた事だっただろうが
DFが日本代表でも有り得ない様なパスミスをして
失点していると言うのはどうにか成らなかったのかだが
(まあ仏−イングランド戦のジェラードのGKへのバックパスも
 日本代表でも先ず有り得ない事だろうが
 宮本や中田浩が変なバックパスをして失点した事は有るだろうが
 此れ程惨くは無いだろうが)
416名無しさん:04/06/20 19:10 ID:dAlj+Bm1
>>415
宮本のオサレヒール・・・
417某研究者:04/06/20 19:12 ID:RWT/CHkw
ネドベドへのファウルで退場もネドベドのミドルシュートが
有ってこそかも知れぬし
ボスフェルト投入もチェコのミドルシュートを封じようと言う意図は
無かったのかだが
418名無しさん:04/06/20 19:13 ID:WvPR3/78
日本 1-0 チェコ
オランダ 2-3 チェコ
韓国 0-5 チェコ
419名無しさん:04/06/20 19:14 ID:WvPR3/78
日本 1-0 チェコ
オランダ 2-3 チェコ
韓国 0-5 チェコ (いつかの親善試合)
韓国 0-5 オランダ(98ワールドカップ)
420某研究者:04/06/20 19:14 ID:RWT/CHkw
ネドベドへのファウルでの退場もネドベドのミドルシュートが
有ってこそかも知れぬし
残り30分有ってのボスフェルト投入も
チェコのミドルシュートを
封じようと言う意図は無かったのかだが
矢張りボールをキープして攻撃する以外は
ミドルシュートを防ぐ方法は中盤の守備の弱いオランダには
ボスフェルトを投入してさえ無かったと言う事なのだろうか
421名無しさん:04/06/20 19:29 ID:bZLDAy79
>>420
冒険は盾スレで相手してもらえよ。サッカーボールも蹴った事無いんだろ?
422名無しさん:04/06/20 19:30 ID:Vix3nrE8
>>400
まあそうだな。
423名無しさん:04/06/20 19:34 ID:Vix3nrE8
>>ジーコは人格とか人種差別はしないからいいな

日本語がおかしいですね

ジーコは差別はしなくても(一部の選手を優遇しすぎるところはあるが)
彼には監督の能力がないからね。

アドフォカートもだめだけど。
424 :04/06/20 19:37 ID:u/T21ZDS
代表厨は本当に日本のスポーツ紙記者レベルだな(w
425名無しさん:04/06/20 19:40 ID:75C0T0OH
この手のスレもうあきた。
1氏ね
426名無しさん:04/06/20 19:59 ID:TEBrH9wF
ラモスみたいな代表厨はうざい 
親善試合だけで評価。ネドヴェドは大したことないって言った。
トッティは試合も見てないのに批判。こんな奴はウザイ

EUROだけ見ても分かるだろう?ネドヴェドはいい!!!
427名無しさん:04/06/20 20:03 ID:+TmqL9j+
日本は世界最強。
428名無しさん:04/06/20 20:05 ID:u7TXnIyk
結局プレスだろ?
429名無しさん:04/06/20 20:07 ID:BaQVgQMr
日本人はトラップできない。 できるのはパスだしだけ。
そのパスだしにしてもボールが動いているととたんに精度がなくなるんだけれど

日本>>>>>>>チェコ>>>>>オランダ であることは間違いない。
430名無しさん:04/06/20 20:11 ID:Q93JatYM
>>429
世界の常識になりつつあるな
431名無しさん:04/06/20 20:29 ID:zjI84eby
>>396
(・∀・)イイ!!
432名無しさん:04/06/20 20:35 ID:an80r3G8
>>384
互角以上の間違いじゃないの?イングランドも審判が贔屓しなきゃ
勝ててたしな。
433名無しさん:04/06/20 20:38 ID:5oWgU8i0
ハンガリ最強↓
434名無しさん:04/06/20 20:52 ID:anWQsrt7
ハンガリーとアイスランドは日本でやったら十分ぼこれるレベルだったな
435名無しさん:04/06/20 20:52 ID:34rAsdO5
糞カリ首。
436名無しさん:04/06/20 20:53 ID:5oWgU8i0
ワールドカップで負けると意味ないし
やって見ないと分からないか。
437名無しさん:04/06/20 20:54 ID:5oWgU8i0
>>216
試合見てないねw
ユーロは思ったより悪くない。親善試合は見てないけど、もっと酷かったらしい。

チェコは親善試合よりかなりいい。
438名無しさん:04/06/20 21:43 ID:Qds0w4t6
愛媛は包茎で精神生涯者なので
時差津しましたw
439名無しさん:04/06/21 01:19 ID:sqUB/8EA
日本代表ってあんまり興味ないから見てないんだけど
この前インド戦で凄いスコアの試合やってたね
欧州強豪国対弱小国でも滅多にあんなスコア見ない
オランダ対スコットランドの6対0には驚いたけど、稀だよね
日本がある程度強いのは分かるんだけど韓国と比べてどうなの?
韓国嫌いだから完膚なきまでに叩き潰して欲しいんだけどw
取り敢えずアジアの頂点になって、それから欧州見たら?
アジアの頂点になれば、必然的に欧州トップ16と肩を並べれるくらいになるんじゃないかなぁ
頑張れ!!スペイン代表の次に応援してるよ
440名無しさん:04/06/21 05:45 ID:QRU9vnAp
さすがにスペインよりは日本の方が強そうだ
441名無しさん:04/06/21 08:41 ID:RgAjpABk
しょうがねーから、我等がジーコジャパンがスペインをいっちょ揉んでやろうか?
鍛えなおしてくれてやるわ。
442名無しさん:04/06/21 10:06 ID:8pE5SLfD
>>439
>この前インド戦で凄いスコアの試合やってたね
欧州強豪国対弱小国でも滅多にあんなスコア見ない
オランダ対スコットランドの6対0には驚いたけど、稀だよね

サッカーいつから観てるの?


443名無しさん:04/06/21 10:21 ID:gPrqI7RE
439が「ワーイ釣れたー」って言うのに100ペソ
444 :04/06/21 10:25 ID:pefqZwf1
いい加減現実を直視できねえ海外中うぜえよ
今の日本はスペインくらいと互角の力はある
オランダ、チェコも十分倒せる力はあるんだよ
445名無しさん:04/06/21 10:37 ID:VQq+ATh5
代表板があるんだからそこでやれよ
この板に立ててる時点で釣りなんだろうけど
446名無しさん:04/06/21 12:50 ID:9cr/bXOm
欧州厨、カオ真っ青ですなw

スペインよえ〜〜〜〜〜!
447名無しさん:04/06/21 12:53 ID:SpOaG0dG
ス  ペ  イ  ン  は  雑  魚
448名無しさん:04/06/21 13:02 ID:sqUB/8EA
日本代表が世界トップ5とか言ってる人って、日本と同格の
韓国・イラン・サウジアラビアあたりもその域だと思ってるの?
449名無しさん :04/06/21 13:04 ID:nRucIybP
守備ではリスクをとらない、攻撃は1対1でチャレンジだ
なんてサッカーをオランダはいつまで続けるつもりだ。
450名無しさん:04/06/21 13:16 ID:GWlWGYWZ
経験者にしかわからないサッカーの質的としては間違いなく
日本>>>韓国、イラン、サウジアラビア

素人にもわかる分かりやすい結果としては
日本=韓国>イラン、サウジアラビア

なんだと思う。

文句あるか?
451名無しさん:04/06/21 13:27 ID:9cr/bXOm
>>450
イランはいいチームだろ。アジア相手に苦労するけど
世界相手には善戦してるようなきがする。
452名無しさん:04/06/21 13:27 ID:uG1r4rSw
>>439
アジアの頂点に立てばって4年前にアジアカップで優勝したんだけど?
あいかわらずアジアで日本は勝ててないみたいなイメージ持ってんだなw
何年前の話ししてんの?
453 :04/06/21 13:35 ID:3DF47Lxp
代表過大評価してる奴も海外を過大評価してる奴も、どっちも釣り。
454名無しさん:04/06/21 13:50 ID:1r0qknBH
これでいいだろ。

オランダ=日本=チェコ
455名無しさん:04/06/21 13:52 ID:Io1UctUJ
むしろ、これでいいんじゃないの。人類皆兄弟。

オランダ人=日本人=チェコ人=韓国人
456名無しさん:04/06/21 13:55 ID:NENhYHhY
ジェラードのバックパス=コクーのバックパス=宮本のオサレヒール

よって

イングランド=オランダ=日本

457名無しさん:04/06/21 14:40 ID:8pE5SLfD
>>448
>日本と同格の韓国・イラン・サウジアラビアあたりもその域だと思ってるの?

日本と同格の韓国・イラン・サウジアラビア??
釣りですか?



458名無しさん:04/06/21 14:52 ID:qBw2V0Ob
>>457
コクーのパスはバックパスじゃなく横のDFに振ったパス
459名無しさん:04/06/21 14:58 ID:NENhYHhY
ジェラードのバックパス=コクーのヘナチョコ横パス=宮本のオサレヒール

よって

イングランド=オランダ=日本
460名無しさん:04/06/22 00:02 ID:9vFY0kji
イングランド=日本だってーーー?!!
アリエナーイ
仮に100歩譲ってイングランド=日本だとすると
スウェーデン>イングランドは認めざるを得ないだろうから(実際煽りじゃなくスウェーデンが上と思う)
スウェーデンもトップ5か
461名無しさん:04/06/22 00:59 ID:O76IlnFG
世界1位目本
462名無しさん:04/06/22 01:16 ID:a3W2vZ8F
銀河系1位目本
463名無しさん:04/06/22 02:25 ID:/n5P8+HY
だから言ってるだろ、結局プレスかけるかどうかなんだよ。
強豪国は馬鹿だからよくサボる
464名無しさん:04/06/22 02:27 ID:g79hh9Vo
目本がユーロでたら普通に優勝けてー
465名無しさん:04/06/22 03:44 ID:vDsfxdn1
>>105
そもそも日本がユーロに出場するのは現時点では不可能ですが何か。
実力云々の問題じゃなくてね。
466名無しさん:04/06/22 05:55 ID:6DAN9JuL
せっかくクライファートが外されているのに
467某研究者:04/06/22 06:02 ID:APEQsElF
ジーコがオランダやイタリアの様に
守りを固める事等無いだろうが
攻撃で疲れている選手を代える事は有るだろうし
この際に機能している選手を不調な選手に
代える様な事は有るだろうが
攻めの姿勢は最後迄変えていないので何とか成っていると言う
事なのだろうか
468名無しさん:04/06/22 11:53 ID:PgLAa9mP
仮に日本がユーロに出ていたら、グループリーグ突破争いには概ね参加できそう。

しかし、例えばドイツ、オランダ、スウェーデンとかいう組に入れば絶望的。
ガタイ勝負になったとき、それに対抗できるだけのものが無い。
そこらへんが問題。
469名無しさん:04/06/22 12:02 ID:nznaGQDR
その前に予選があるよ
470名無しさん:04/06/22 12:43 ID:Mi3uSedm
海外厨はなぜそこまで海外を擁護したがるんだ?
金でももらえる闇ルートとかあるのか?
471名無しさん:04/06/22 12:46 ID:nznaGQDR
擁護じゃないよ。
日本>>>>>>>オランダに賛同しないから?なんだそれ
472名無しさん:04/06/22 12:48 ID:f4QJUEUE
日本人だけの日本>>>>>>>白人だけのオランダ
473名無しさん:04/06/22 12:52 ID:1kJGPtu3
ま、オランダなんかいまどき韓国でもしない汚いサッカーだからどうでもいいとして、
そろそろサンドニでフランスにリベンジしてやってもいいな。
トルシエでかいた恥をカリスマジーコが取り戻す。楽しみだね。
474名無しさん:04/06/22 13:01 ID:nznaGQDR
WCでやるかもしれない
475名無しさん:04/06/22 15:06 ID:4EUICGpD
>>473-474
楽しみだね♪

フランスに勝てる力はあるよ。
476名無しさん:04/06/22 15:30 ID:9vFY0kji
ジーコって何でこんなに評価されてんの?
みんなジーコで良いと思ってる?
俺は違う人が良いな。
477名無しさん:04/06/22 15:36 ID:9P6xH4+h
なんで日本までこんな過大評価されてるんだ
478名無しさん:04/06/22 15:41 ID:hUnmGtWG
トルコってなんでそんな過小評価されてるの?
少なくとも2002W杯時なら日本負けてもなんら不思議じゃなかったでしょ
確かに日本戦は調子悪かったけど対セネガル戦や対ブラジル戦なんか見てて
日本がやりたい(個々のレベルが違うから無理)サッカーをしてたなと
欧州でも準強豪クラスでしょ
479 :04/06/22 15:50 ID:YHvk8APv
>>476
やっぱりヨーロッパの地で日本サッカーをアピールしたというのは大きいな。
480名無しさん:04/06/22 15:51 ID:oTjYKlbQ
その前にホームでラトビアに勝たないとダメだな
481名無しさん:04/06/22 15:51 ID:oTjYKlbQ
トルコね
482名無しさん:04/06/22 15:59 ID:azRGHTQK
GTO
NA
AT
483名無しさん:04/06/22 17:14 ID:9vFY0kji
オジェクとかをキボンしてたよ
こんなにジーコが支持されてるとは思わなんだ
484名無しさん:04/06/22 17:28 ID:9vFY0kji
トルシエとジーコはそれぞれホップ・ステップ・ジャンプのホップとステップだと思ってる。
高くジャンプする力は無いと思うけど、大きなステップを期待してる。
485名無しさん:04/06/22 17:32 ID:QpiBKGxB
岡田監督の予感
486名無しさん:04/06/22 17:33 ID:HqE/O0zV
>>476
評価されてないよ。これから
487名無しさん:04/06/22 17:42 ID:9CKAzhlj
素朴な疑問。日本がそんなに強いんなら、なんでヨーロッパで日本人選手が
活躍すると大騒ぎするわけ?オランダで活躍してる小野は、日本より格下の
国の、しかも自国選手は代表未満の選手しか残ってないリーグでやってるん
だろ?Jリーグより弱いリーグで何やってんの?って事にならんか?おまいら
矛盾してるぞ。
488名無しさん:04/06/22 17:43 ID:azRGHTQK
日本代表を応援してる。3月にUAE戦見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ボールを持つと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもサッカー選手なのに茶髪・金髪だから汗臭い感じがしない。
日本人は体力が無いと言われてるけど個人的には充分強いと思う。
欧米人と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないってセル塩も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただWC予選とかの試合だとちょっと怖いね。緊張して枠に行かないし。
サッカーの上手さにかんしては多分欧州リーグもJリーグも変わらないでしょ。
スカパーとかWOWWOWとかないから知らないけど
国が違うだけでそんなに変わったらアホ臭くてだれもJの試合なんて見ないでしょ。
個人的には日本代表でも十分に強いと思う。
嘘かと思われるかも知れないけどチェコ戦でもマジな相手DFをチンチンにしてやってた。
つまりはチェコ代表ですら日本代表のテクには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
489 :04/06/22 18:14 ID:NVS2ZX3+
>>487
オランダリーグはJリーグよりレベルは低いよ。
ただ、アヤックスとPSVの2強だけは欧州でもそこそこのレベルのチーム。
後は雑魚チーム。
小野のオランダ移籍は海外ブランドってだけ。
評価しているマスコミがおかしい。
490名無しさん:04/06/22 18:47 ID:sEojuSfW
あ、知ったか君だ!
491名無しさん:04/06/22 18:52 ID:KvWkefxf
>>489
Jで優勝争いしている藤田さんの立場を考えてください・・・
492名無しさん:04/06/22 18:54 ID:g1Xcew+B
ブラジル期待のドゥドゥすら封じられてしまう。
正直言ってレベルが上がったよ。Jリーグ。
493名無しさん:04/06/22 19:01 ID:9vFY0kji
周りが使えない奴ばっかりなんじゃない?と煽ってみる
494 :04/06/22 19:01 ID:Iia7lxZi
各代表のカテゴリーを問わず、メンバーが固定的ではない
にも関わらずそれなりに試合をこなせてしまう
495名無しさん:04/06/22 20:11 ID:LuBwgoUS
>>493
たしかにユトレヒトに藤田はもったいなかったよな
496名無しさん:04/06/22 20:25 ID:X+NC1PpS
日本はオランダより強いし、藤田ははげてない!
497名無しさん:04/06/22 20:31 ID:xxd6i6BV
個人としては糞味噌な日本が強いとなると
それは監督たるジーコの功績大ということか。
498名無しさん:04/06/22 20:41 ID:z94mNvG6
>>492
ドゥドゥのブラジル代表召集てどうなんだろうな。
たしかにWY出て将来性あるけど、まだ欧州で活躍するほかの
経験もあるいい選手もいそうなんだが。
と思って調べてみたら昨年のコンフェデにも代表として選ばれてたんだな。
すごい選手がJリーグにいるもんだ。
499名無しさん:04/06/22 20:49 ID:0+zpAnls
日本>チェコ=オランダ
とマジレス。ただし守備

攻撃は
チェコ>>オランダ>>>日本
総合では
チェコ>>オランダ>>日本
500名無しさん:04/06/22 20:54 ID:126RHvJH
イルハンすらキンタマが縮み上がってしまったJリーグ。
501名無しさん:04/06/22 20:59 ID:9ONwnM4F
>499
それなら
守備 日本≧チェコ>>>>>オランダ

攻撃 オランダ>チェコ>>>日本

が正解。
502 :04/06/22 21:04 ID:YHvk8APv
日本>>>>>>オランダはネタとしても、ジーコがトルみたいに
引き蘢らなくてよかったな。おかげでユーロが身近に感じられるよ。
503499:04/06/22 21:04 ID:0+zpAnls
>>501
守備の評価は俺も自信ないんだけど
攻撃オランダ>チェコってのは無いかと
504名無しさん:04/06/22 21:05 ID:J+WNzQ7S
日本代表選手の名字をNG登録するだけでずいぶん快適になった
505名無しさん:04/06/22 21:14 ID:QnuamvhI
曰本がさいきょうだと僕は思う
506名無しさん:04/06/22 21:25 ID:9vFY0kji
>>503
最終的には10人でなおかつファンデルファールト入れて前のめりになった
オランダからギリギリゴール奪ったけど、11人対11人では2点取ったのみ
しかも糞守備のオランダからもらい物の1点(コクのミスキック)だしね
流れからチェコ相手に前半だけで2点取ったオランダ>糞守備相手に崩して取った点は1点のみのチェコ
かな。やっぱり。守備は段違いだけど。

>>504
ワロタw 俺もやってみよっかなw
507名無しさん:04/06/22 21:30 ID:J+WNzQ7S
2ちゃんねるではそういう事になってるみたいだね
508名無しさん:04/06/22 21:34 ID:z94mNvG6
>>502
やはり内容が重要なんだよな。結果も必要だけど。
チェコ、イングランド戦が守って運も手伝ってなんとか出した結果だったら
こんなスレ立ててもレスつかないだろうし、皆もっと控えめだったはず。
509名無しさん:04/06/22 22:16 ID:wbjQxaeT
オレ愛媛のフルチン公開写真持ってるよ
いじめで自札したなんて笑っちゃいますねw
510名無しさん:04/06/22 22:38 ID:cab3T6vX
チェコ戦は後半二軍相手に守り一辺倒だったけど。
511 :04/06/22 22:39 ID:ho/OVc4D
EURO決勝チェコ対イングランドだったら笑うか。
いや純粋に試合を楽しみますな。

日本でドゥドゥという選手がブラジル代表に選出されましたが、これは今まで
になかったケース。エメルソンだってそのうち行けたのに帰化申請手続きなん
か進めちゃって。

あとはミリノビッチやアルパイ、イルハン、ビチュヘと韓国代表選手等
元から代表が多い。

早くドゥドゥみたいな日本で活躍して初代表選出という欧州、南米、アフリカの
Jリーガーが見たい。ドゥトラやグラウ、ルーカスには頑張って欲しい。

しかしブラジル人以外の若手が日本(Jリーグ)には来ないのは何故か?
512名無しさん:04/06/22 22:41 ID:qQW+yu4S
イングランド、チェコは日本とやったときより内容いいけど
動きが違う。
ま、日本も強くなったけど不等号厨はうざい
513名無しさん:04/06/22 22:45 ID:xxd6i6BV
>>511
ドゥドゥが選ばれたのはブラジル時代の実績からであって、
日本で活躍したからではないんだよ。

514499:04/06/22 23:10 ID:0+zpAnls
>>506
想像で物は言えんと思って前半見返してみたけど
オランダ酷い…かろうじて攻撃している気分にさせるのは
馬がPA内でがんばっているのとセードルフの鬼ミドル2本、
ロッベンのドリブルのおかげ。サイドチェンジは馬の一本のみ
縦に抜ける選手はダービッツだけ。つーか攻め上がり遅ぇeeeee!!
実質馬・ロッベン・ダービッツで攻めているようなもの

最初にFWに当てるのは共通しているのに、コラーのフォローに
バロシュ、右にポドルスキー、縦横無尽にネドベド、ネドベドの後ろからは
ヤンクロフスキがオーバーラップを仕掛けるチェコとは
比較にもならん…しかもオランダは守備も…
本気で日本といい勝負かも > オランダ
515名無しさん:04/06/22 23:11 ID:SlFrWLfZ
攻守の切り替えが早すぎてJではまともにプレイできないそうだ>本人談
ルーカスもヒロミが我慢に我慢を重ねて使い続けてやっと結果だした

Jの守備はあなどれないと思う
攻撃はいまいちだが
動いてるボールをまだまだ正確に扱えていない
Jは糞クロスやヘタレフィードが大杉
516名無しさん:04/06/22 23:15 ID:s0oQaK+D
日本だけはガチ
517名無しさん:04/06/22 23:16 ID:qQW+yu4S
やってみないと分からないって。
日本も完璧じゃないし
518名無しさん:04/06/22 23:44 ID:9vFY0kji
>>514
攻撃に割いてる人数を比較したいの?
効率の良さを比較したいの?
攻撃のバランスを比較したいの?
単に得点力を比較したいの?
519名無しさん:04/06/23 00:13 ID:7aGh/3wb
>>518
もちろん得点力。オランダは最終ラインかGK
からの放り込みに終始してるのでそもそも馬レベルの
FWがいないと成立しない戦法の上、バイタルエリアを
埋める選手がいないので
オランダの怖さ=馬の怖さになってしまっている

得点シーンはオランダの攻めが生きたというより
チェコの守りのまずさが出たというだけ
(ダービッツのスルーパスはそれなりだけど)
520名無しさん:04/06/23 00:14 ID:o+lHaPWR
選手層は比べモンにならないのにな 日本とオランダって
小野にしてもオランダだと代表入りさえ怪しいだろ

でも今のオランダと日本がやっても十分勝ち目はありそうだ
ただ >>488 みたいな奴は池沼としか思えん ネタかもしれんが
521 :04/06/23 00:17 ID:tXTqxKrw
チェコ戦の前半のオランダなら日本には勝ち目なさそう
522名無しさん:04/06/23 00:20 ID:FprixQN0
チェコのディフェンスはわざとファールもらい過ぎ
523 :04/06/23 01:12 ID:iSHsX1oS
凄いスレだな・・・まさに2チャンネルならでわ・・・
どう考えても日本がガチにやったらオランダに虐殺されるだろ・・・
94年の半島みたいにさ・・・・
524名無しさん:04/06/23 01:41 ID:lQNbkLaN
>>523
実際やって虐殺できなくてもガチじゃなかったとかあれこれいうんだろな
525名無しさん:04/06/23 01:56 ID:kxhxcqdK
なんで10年前の話を持ち出すんだ。しかも隣の国だし。これだから海害虫はw
ま、百歩ゆずってその話の展開でいくなら、
チェコは韓国を5−0で虐殺してたはずですけど?
526名無しさん:04/06/23 02:14 ID:td6Iz5Bj
まぁ、やってみないと分からないってことか
親善試合で日本>>>チェコとは言えない
527名無しさん:04/06/23 02:16 ID:pEmzAKXc
94年は韓国と対戦してませんが。
528名無しさん:04/06/23 04:43 ID:UqFIKT9X
イタリアよりも確実に上
529名無しさん:04/06/23 06:21 ID:HsFKU45Y
>>523
もしかしてW杯フランス大会のオランダ対韓国のこと言ってるの?
530名無しさん:04/06/23 07:31 ID:svrD9BvD
実際やって虐殺されてもガチじゃなかったとかジーコがどうだとかあれこれ(ry
531名無しさん:04/06/23 07:32 ID:fHWNW4+p
公式戦と親善試合は違うからね
532名無しさん:04/06/23 07:35 ID:IYFeZ9bu
ネタなんだから、ちゃんとかぶせていけよ。
マジレスすんなっての!
533名無しさん:04/06/23 07:35 ID:vHqlX24k
ダービッツの眼鏡
534名無しさん:04/06/23 07:41 ID:HsFKU45Y
>>519
今大会は馬がそれなりな活躍してるけど、それまで全く働いてないよ
それまでも点取ってきてるんだし、馬だけの攻撃っていうのはなぁ・・・

チェコのまずさで得点したっていうのなら、チェコの3点も同様でしょ
3点目は10人からだし
535名無しさん:04/06/23 09:28 ID:eCctWu3M
公式戦と親善試合は違うって言うのはそうだろうね。
最近のW杯の成績を見れば日本>オランダだし。
やべ、トルシエジャパンなんか擁護しちゃったよ。
ジーコなら、オランダ>>>>>日本だよね。
536名無しさん:04/06/23 09:30 ID:FtWRpYYr
ジーコジャーパンはまだ何にもやってませんよw
2006年分かるw
537名無しさん:04/06/23 09:35 ID:HsFKU45Y
まぁ何にしろ日本代表が強くなるのは良い事だ
まだ何も大きな結果残してないがな
この先に期待しよう
538名無しさん:04/06/23 10:01 ID:Xi6IUStP
個々の選手の能力では明らかにオランダ>>>>>>>>>>>日本
なのは認めるよな。日本>>>>>オランダって言ってる香具師はジーコ
信者なのか?
539 :04/06/23 10:09 ID:u7y8ZE3S
>>538
ネタに決まってるだろ。まじかも、と思った時点でおまえの中では
日本とオランダが接近してるってこと。
まあ親善試合でもアウェーで勝ったことで、おまえの心理にも変化が起ったって
ことだね。
540名無しさん:04/06/23 10:10 ID:Xi6IUStP
ネタにはネタで
541名無しさん:04/06/23 10:33 ID:eCctWu3M
何が「個々の能力は認めるよな?」だw
イタリア、スペインと敗退したのは個々の能力が劣るからということか?
適切な組織があってこそ個々の能力ははじめて活きるのだよ。
海外厨のくせにユーロも見てないのか。
ま、個々の能力ならジーコ本人が一番なのだがな。
542名無しさん:04/06/23 10:40 ID:Xi6IUStP
だからジーコがそんなに優れた監督なのか?個々の能力で劣るのを組織力で
カバーできるほど。日本代表の試合もユーロも見てるが、そうは思わん。
それにイタリアとスペインの話はしてない。日本がオランダよりも強い
というネタにネタで返しただけなんだが・・・
543名無しさん:04/06/23 10:41 ID:svrD9BvD
日本戦だけはガチ
544名無しさん:04/06/23 10:46 ID:SV2i2jTm
オランダは明日落ちるだろ。スペ、イタと同様。

チェコ、イングランドは突破か。ドイツ大会が楽しみだ .
アッ!オランダはでられないかw
545名無しさん:04/06/23 10:56 ID:BMYLSx9f
オラチェコはこれからも因縁の対決として語り継がれるんだな
でもチェコは今の主力引退したら一気に弱くなりそうだな
546名無しさん:04/06/23 11:02 ID:eCctWu3M
因縁だと思ってるの自意識過剰なオランダだけじゃねーの?
戦跡ではチェコの圧勝だろ。気にしてるわけないじゃん。
547名無しさん:04/06/23 18:14 ID:rZtjrUx3
戦績だけでモノを言うからこんな糞スレ立っちゃうんだろ? 内容は無いよう?
548名無しさん:04/06/23 18:14 ID:rZtjrUx3
戦績だけでモノを言うからこんな糞スレ立っちゃうんだろ? 内容は無いよう?
549名無しさん:04/06/23 18:16 ID:rZtjrUx3
↑スマソ ケータイからだとむずかちいね。
550名無しさん:04/06/23 19:21 ID:HsFKU45Y
そんな古臭いダジャレ久々に聞いた気がする
ありがとw
551名無しさん:04/06/23 22:45 ID:mEkCnM/Y
日本がオランダより強いとはとても思わんけど試合すると
どっちも勝ちうる。実力差が結果に反映されづらいスポーツ。
552名無しさん:04/06/24 00:04 ID:VjMAq+4Z
よく釣れましたね
阿呆で有名な競馬板とレベル変わらないみたいですね
553 :04/06/24 01:56 ID:jiM6LUZO
釣りとか行ってる奴はドにわかだな
日本は強いんだよ、海外厨君w
554名無しさん:04/06/24 02:04 ID:JYdFQFfC
もうさ親善試合で判断するのよしなよ(・∀・)これからだよ日本は…グランデ中太
555名無しさん:04/06/24 02:48 ID:mBiOp/g7
親善試合じゃ分からないんだろう?
ジーコ信者も必死だな
556名無しさん:04/06/24 05:40 ID:0aLLsy9p
では、さっそく、
日本(1.5軍)>>>>>チェコ(1軍)>オランダ(1軍)>ドイツ(チェコの2軍に必死で負け)
557名無しさん:04/06/24 05:42 ID:gefzQ38k
日本欧州4強は確実
ただ伯剌西爾と亜爾然丁がいるからねー
世界統一までもう少し
558名無しさん:04/06/24 05:53 ID:+acKilJ0
日本強すぎ
559名無しさん:04/06/24 05:54 ID:dqMI1wQj
ドイツは糞だった
560名無しさん:04/06/24 05:56 ID:0aLLsy9p
散々、ジーコを絶賛してみたものの、
フェラーにまかせたドイツの崩壊ぶりを見てるとこのままでいいのだろうかと思うな。
気がついたときには立て直せなくなってそうだな。
561名無しさん:04/06/24 05:56 ID:mBiOp/g7
不等号厨うざい
面白いのか
562名無しさん:04/06/24 06:00 ID:A/bS+8Ma
 Japan                     12
1. Czech Republic  3  3  0  0  7  4  9
2. Holland       3  1  1  1  6  4  4
3. Germany      3  0  2  1  2  3  2
4. Latvia        3  0  1  2  1  5  1
563名無しさん:04/06/24 06:00 ID:HEmhLqX0
warota
564名無しさん:04/06/24 06:03 ID:aQpy/Wpt
そうそう不等号うざすぎ
ドイツは日本より弱い
これでいい
565sage:04/06/24 06:05 ID:GwZUTEJ9
sage
566名無しさん:04/06/24 06:07 ID:bkfljSrR
イルボンは   ア  ジ  ア  カ  ッ  プ  の  心  配  してろ!!
567名無しさん:04/06/24 06:19 ID:nlzBtWiF
1.5軍日本>1軍チェコ>2軍チェコ>1軍ドイツ

コレ基本

今のドイツならボコれそうだ

死人に鞭打とう!
568名無しさん:04/06/24 06:21 ID:nlzBtWiF
1.5軍日本>1軍チェコ>2軍チェコ>1軍ドイツ >1軍韓国

これ基本

アジアカップも優勝だな!
569:04/06/24 06:23 ID:7j1Kv30r
ドイツって12月に日本にくるんでしょ。
正直来なくて良いよ。こんなに弱い相手と戦っても収穫はないだろ。
それよりもスェ―デンかデンマークを呼んで欲しい。
570名無しさん:04/06/24 06:31 ID:jsMQpXTy
>>557
欧州4強って、フランス スウェーデン デンマーク チェコだよ
まぁ五輪でブラジルに勝ったりしたこともあるんだし、1回勝負ではマグレがある
それも親善試合(練習試合)だし
571名無しさん:04/06/24 06:58 ID:Yojpqy8e
負けても親善試合だからって反論するのがオチだからな
ほんとヨーロッパのレベルが下がってるのはどうにかならんかな
572名無しさん:04/06/24 07:01 ID:KyOx+++E
オランダかチェコが優勝したらヨーロッパチャンピオンは日本
になるんだね。十分可能性あるから、日本代表は表彰式のため
にそろそろポルトガル入りの準備した方がいいね。
573名無しさん:04/06/24 07:04 ID:pPIZLAKh
結局日本って波があるチームなんだね。
浮き沈みが激しすぎるのか。
574名無しさん:04/06/24 07:15 ID:soEguDB5
まれにみるバカスレだな。
575名無しさん:04/06/24 07:23 ID:pAL1rgNv
まぁな、日本に来てもらってもなぁ。
「時差があって」とかイタリアみたいに言い訳されるしな。
ドイツは一軍を送ってこないんじゃないのか。日本に負けたら恥ずかしいとかで。
稲本の骨折という代償は大きかったけど、やっぱり相手ホームが一番だな。
でも、ここだけの話、イングランドは親善試合なのにちょっと必死すぎだったね。
576名無しさん:04/06/24 07:57 ID:jsMQpXTy
まぁ楢崎>>ブフォン>>>>ジェームス
これは確かだな
577名無しさん:04/06/24 07:58 ID:FqLXyc6+
ぶっちゃけ日本ぐらいのレベル以上の国が試合したら結果はほとんど
運に左右されるな。んで強豪が負けるとしらけると。
578名無しさん:04/06/24 08:07 ID:x3nlO6fn
ドイツは日本戦の後半以下の面子のチェコに負けたのか・・。
579名無しさん:04/06/24 08:09 ID:jsMQpXTy
運というかチェコやる気なしモードだったでしょ
前半は確かにそこそこ本気だった
その中でチェコは何回ボロボロに崩されてフリー作った?5回?6回?
ボランチが止めるDFが抑えるそういう抑え方ではなく、ただ楢崎がたまたま止めた、たまたま枠を外れただけ
日本はラッキーに失点を免れただけだった
あれを最後まで続けてたら5失点くらいしてただろうが、更に幸運にもチェコは7人もメンバーを代えてきた
これが親善試合
で、主力7人も引っ込めてどこら辺が本気なんだい?
580名無しさん:04/06/24 08:13 ID:jsMQpXTy
チェコは→チェコに
581名無しさん :04/06/24 08:20 ID:m4iN/VkC
へなぎを投入した日本が本気だったとでも
582名無しさん:04/06/24 08:21 ID:S9dJo3Jb
自虐的な奴はアホだな
583名無しさん:04/06/24 08:29 ID:e/7tg1qC
ここには本気の奴がどれくらいいるのか・・・・
584名無しさん:04/06/24 08:44 ID:a1cwzqvx
ジーコ率いる現在の歴代最強の日本はギリシャと同じくらいだと思う。
タレント的にも試合の面白さ的にも。
いやー強くなったね、ジーコ様様だ。
585名無しさん:04/06/24 10:07 ID:w+AjUm4Z
テンプレ置いときますね



>>>>>>>>>ドイツ
586_:04/06/24 10:08 ID:9zPhqDcP
質問なんですけど、オランダってチェコ?それともカナダ?
587名無しさん:04/06/24 10:11 ID:exsCMJJV
カナダ
588_:04/06/24 10:15 ID:9zPhqDcP
>>587
レスありがとうございます。
これで明日の地理のテストはバッチリです。
ホントに感謝、感謝です!!
589 :04/06/24 10:19 ID:qbNRpdRX
ジーコがチェコに勝ってくれたことでこのユーロをいっそう楽しめるように
なったことは確かだ。
590名無しさん:04/06/24 10:46 ID:FYA5CGy7
日本(2.5軍)>>>>>チェコ(必死1軍)>オランダ(必死1軍)>ドイツ(チェコの2軍に必死で負け)

591名無しさん:04/06/24 10:55 ID:CZJljBBo
ブルガリア>>>日本ということか
592名無しさん:04/06/24 11:57 ID:C/rwC52M
親善試合でも無敗を誇っていたチェコ(ベストメンバー)を
アウェーで破ったのは特筆すべきだな。
イングランドとアウェーで引き分けたことよりも評価できる。
593名無しさん:04/06/24 12:25 ID:pAL1rgNv
コラーは日本に負けたことの言い訳をしてたみたいだけどね。システムが
どうのこうのとか。それでも偉いなと思ったのは、やはりネドベド。日本に敗
れたことを素直に認め「僕たちは優勝候補なんかじゃない。地に足をつけて
いかなくてはいけない。」って言ってたことだよね。監督もジーコジャパンを
勝利に値する素晴らしいチームだと絶賛してたね。
チェコもジーコスピリットを学んだね。
594名無しさん:04/06/24 13:04 ID:V7bR10/Z
日本最強だねw
595名無しさん:04/06/24 13:08 ID:4rCoZ0NC
イングランドもチェコも日本に恥をかかされて頭を冷やすきっかけになったんでは?
どっちも日本との試合前は過信気味だったし
3−0で当然勝ちとかいってただろ?
日本もWC前にノルウェーに敗れていい経験になったような気がする

逆に今の日本がのぼせてなければいいけど
596名無しさん:04/06/24 13:14 ID:jCvKQ2AJ
ここまで日本に苦戦or負けたチームが活躍するのを見ていると、
強豪国にとって、日本は理想に近い調整相手なのかもしれないね。
ほどよい強さで、どこかの国みたいに親善試合で殺人タックルやることもないから。
チームの最終点検や気の引き締めにはピッタリw
597 :04/06/24 13:27 ID:LqHZQ1YQ
ブリュックナー監督「いつでも勝つためにプレーするというのが
             われわれのメンタリティだ。それは親善試合でも同じことだ」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040624-00000004-spnavi-spo.html



よって、日本の勝利はガチ!
598名無しさん:04/06/24 13:53 ID:jsMQpXTy
あれだけ主力温存してガチはないだろw
建前(リップサービス)と本音の違いも分からんと学校出てから苦労するぞ?
599名無しさん:04/06/24 13:56 ID:pAL1rgNv
まぁな。柳沢と鈴木を使ってたらガチとは言いにくい面もあるよね。
それにしても、チェコ2軍もドイツ戦はがんばったね。
600名無しさん:04/06/24 14:01 ID:TUJbAFJY
賞味期限いつまでなんだ?これw
チェコもイングランドも好成績おさめたら
次のいつあるかわからん再戦まで伝説のように語り継いでくのか?w
601名無しさん:04/06/24 14:46 ID:x+b9j/ez
>>571
でも親善試合とユーロは違うだろう
602名無しさん:04/06/24 14:49 ID:x+b9j/ez
>>596
>どこかの国みたいに親善試合で殺人タックルやることもないから。
チームの最終点検や気の引き締めにはピッタリw

それは言える。親善試合だからね
あの国がおかしいw

>>600
ジーコ信者は止めない
603名無しさん:04/06/24 14:59 ID:pAL1rgNv
ジダン壊した国もあったね
604 :04/06/24 15:09 ID:LqHZQ1YQ
日本と親善試合すると大会で勝てる!
そんな噂が欧州中で広まる→ニポンにオファー殺到で(゚д゚)ウマー
605シュナイダー:04/06/24 17:15 ID:si2wFk9s
「強い者が勝つんじゃない。勝った者が強いんだ。」
606 :04/06/24 17:28 ID:qbNRpdRX
日本はほとんど親善試合でしかベッカムやネドベドとやるチャンスないんだから
「しょせん親善試合だし」みたいな言い方はチョン並のいちゃもんだと思うね。
607名無しさん:04/06/24 17:33 ID:oCWu+TKm
>>605
さすが皇帝。いいこと言うな。
608名無しさん:04/06/24 18:14 ID:ozmUIs7x
>>604
自意識過剰でみっともないよ、そういうの
609::04/06/24 18:15 ID:4UBbVS8e
ドイツ対チェコ戦の実況の中で、ブリュックネル監督が
「日本戦は実験だった」と言ってたらしいよ。
610名無しさん:04/06/24 18:23 ID:jsMQpXTy
でもまぁ日本代表は良い経験になっただろうし、自信もついたんじゃないかな
今はまだ劣るけど、近い将来強くなるよ(そう期待したい)

あと何だかんだ言って親善試合でビッグネームは本気出さないよ
なぜかと言うと日程のキツさがあるから
クラブチームのリーグ戦、カップ戦、CLなど結構いっぱいいっぱいなのが実情
あとEURO前ということで誰か主力が不調になった場合の代役探しとかが目的
だから大量に選手交代をし、2軍を出してくる

それとドイツは大戦のこともあって、周辺国は結構ムキになってくるからかなり本気だと思われ
韓国の日本に対する意識を少し薄めた感じかな


とはいえ、ドイツが弱いことには変わりないけどさ・・・
611名無しさん:04/06/24 18:36 ID:oCWu+TKm
やる気がないとか本気出してないとかよく分かるな
俺あんま海外サッカーとか見ないんだけどやっぱり
「いつもの7割で走ってる」とか「いつもの6割で競り合ってる」とか分かるものなの?
612名無しさん:04/06/24 18:55 ID:xy/8MF+o
骨折までさせられて本気じゃなかったとか言われてもねぇー
613名無しさん:04/06/24 19:22 ID:j+p7SUdh
>>1はたぶん日本人じゃないよ。
614名無しさん:04/06/24 19:29 ID:aYOcNBKG
>>611
でも親善試合と公式戦は違うんだろう
同じメンバーでも

>>604
幸福の法則
615名無しさん:04/06/24 19:30 ID:aYOcNBKG
>>612
誰のこと?
稲本は違うんだろう
616名無しさん:04/06/24 19:58 ID:AdU+/nT8
つーか日本は本気なんだ。
617名無しさん:04/06/24 19:59 ID:4rCoZ0NC
オランダと試合すると結果は極端になると思う
2−1で日本が勝つか4−1でオランダの勝ちとかね
3連戦だとよくわかるような気がする
618名無しさん:04/06/24 20:00 ID:aYOcNBKG
日本もちょっと違うんだろう
気持ちが違うと思う
見る人も・・・
619名無しさん:04/06/24 20:19 ID:bhsMgmJv
まあ仮にユーロに日本が出てたとしたら、そこそこの試合はするだろう。
運がよければ、グループ突破も。
しかしフランス、オランダクラスのチームと試合をしたら、
大差で負ける危うさもある。そうゆうレベルだろう。
620名無しさん:04/06/24 20:21 ID:aYOcNBKG
予選があるけどね
621名無しさん:04/06/24 20:22 ID:euCHLWF5
ユーロに日本が出たら今野の必要性がわかる
622 :04/06/24 20:24 ID:tcCWPo1a
>>619
引き篭もりで逃げるよりポルトガル戦の
ギリシャ如く先制点を狙いたい
623名無しさん:04/06/24 20:25 ID:jsMQpXTy
というかジーコでいいのか?本当にジーコでいいのか?
もっと戦術論まともな監督が欲しい
あまりのジーコまんせーぶりに、糞采配を期待してる外国人(韓ry)の自演の気がしてくるよw
624名無しさん:04/06/24 20:29 ID:8btyjS5r
>>611
そうだよね。僕も日本が最強だって信じてるよ。
625名無しさん:04/06/24 20:33 ID:4rCoZ0NC
コパアメリカに出してもらえないのか?
626 :04/06/24 21:28 ID:LqHZQ1YQ
W杯のフランスは全然本気じゃなかったよな
627名無しさん:04/06/24 21:55 ID:K6CtMCtS
>>626
本気だろう。W杯ですよ
釣りか?

>>611
親善試合と公式戦の差
628名無しさん:04/06/24 22:00 ID:DgTs+E/B
そんなフランスに虐殺されてたトルシエジャパンってゴミだよな
629名無しさん:04/06/24 22:11 ID:vZom4j4s
やっぱ、ジーコジャパンだよなぁ☆
630名無しさん:04/06/24 22:42 ID:LMPjRF3a
オリンピックでも、
日本>>>>>>>>>>イタリア
631名無しさん:04/06/24 22:43 ID:DgTs+E/B
日本代表を悪く言う奴は非国民だよ
632名無しさん:04/06/24 22:43 ID:DgTs+E/B
日本代表を悪く言う奴は非国民だよ
633名無しさん:04/06/24 22:44 ID:K6CtMCtS
誰も悪く言ってないよ

>>1がうざいと思うけど
634名無しさん:04/06/24 22:46 ID:DgTs+E/B
とにかく日本が強くなきゃヤダ〜(;´Д`)
635 :04/06/24 22:51 ID:qbNRpdRX

日本はほとんど親善試合でしかベッカムやネドベドとやるチャンスないんだから
「しょせん親善試合だし」みたいな言い方はチョン並のいちゃもんだと思うね。
636名無しさん:04/06/24 22:55 ID:jsMQpXTy
強くなきゃヤダ〜(;´Д`)
じゃなくてさ
強くなってくれなきゃヤダ〜(;´Д`)
に変えたほうがいいよ
甘やかすのは(・A・)イクナイ!!
637名無しさん:04/06/24 22:57 ID:dxSXUbnA
ユーロに日本や韓国がでてたら欧州ヲタの言い訳がいっぱい聞けたんだろうな。

よかたね欧州とアジアで。
638名無しさん:04/06/24 22:58 ID:K6CtMCtS
>>635
???
639名無しさん:04/06/24 23:00 ID:K6CtMCtS
>>637
意味不明
つーか、韓国は要らないw
ユーロに出れないし

公式戦は言い訳できないんでしょう。ガチンコ勝負
(2002年の韓国はちょっと違う)
640名無しさん:04/06/24 23:00 ID:tR/kfjH2
>>619
>しかしフランス、オランダクラスのチームと試合をしたら、
>大差で負ける危うさもある。そうゆうレベルだろう。

フランスとオランダは同格ではない。



641名無しさん:04/06/24 23:02 ID:3ej6/vB8
日本がユーロに出てたらマジで今ごろギリシャみたいになってる

てか欧州はたいしたことない、てのが今大会でモロバレしたわけだが
642名無しさん:04/06/24 23:03 ID:tR/kfjH2
2002の韓国は普通に強かった。
イタリアやポルトガルが負けたのは、別に可笑しいこととは思わなかった。
ドイツにでも勝てるチャンスは十分にあった。

ただしスペイン戦は、八百長に見えた。
643名無しさん:04/06/24 23:05 ID:jsMQpXTy
最近の欧州勢は上位国ほど腐ってきてる
理由はただ1つ
異常なまでの過密日程
CL収益が膨大なのは分かるが、そんなに金金言わなくても・・・
逆に国内リーグ、カップ戦、CL(UEFA)どれかを捨てれるクラブに所属してる選手が多い国は元気だ
プレミア以外はサッカーバブルがはじけてるし、そろそろまともなクラブ経営に戻さないとかなりやばいよ
特にセリエ
ユーヴェ以外は赤字なんだろ?チョヤバ
644名無しさん:04/06/24 23:06 ID:K6CtMCtS
>>641
>てのが今大会でモロバレしたわけだが

これは分からない
645名無しさん:04/06/24 23:08 ID:K6CtMCtS
ギリシャの守備は強いよ
ロシア戦は良くなかったけど。疲れてたと思う
646名無しさん:04/06/24 23:09 ID:K6CtMCtS
>>642
大したことない

スペインに負けたらドイツ×韓国もなかった
647名無しさん:04/06/24 23:13 ID:3ej6/vB8
てかサッカーの歴史が100年以上とか言っちゃってる国がこうもあっさり
弱小国やサッカー発展途上国に差を縮められるもんかねw

そろそろ欧州勢はアジアカップも夜通し見とけよ
648名無しさん:04/06/24 23:13 ID:tR/kfjH2
>>646
>スペインに負けたらドイツ×韓国もなかった

A TA RI MA E



まあ、あの時の韓国をたいしたことないと言っている奴は
サッカーを見る目がないと個人的には思う。
649:04/06/24 23:15 ID:xmjcD4r3
>>643
ユーベも赤字に転落ですが何か?
650名無しさん:04/06/24 23:16 ID:dxSXUbnA
イタリアなんてW杯で1勝、
ユーロで1勝

2大会で弱小国に2回勝っただけじゃん。
これを不運でかたづけるのか?
651名無しさん:04/06/24 23:20 ID:K6CtMCtS
韓国より強いんでしょう
652名無しさん:04/06/24 23:21 ID:K6CtMCtS
韓国はベスト16か
本当はスペインに負けたからね
日本と同じ
653名無しさん:04/06/24 23:22 ID:xmjcD4r3
五分五分でしょう。

654名無しさん:04/06/24 23:23 ID:K6CtMCtS
間違った。ベスト8だね
でもイタリア戦も・・・
655名無しさん:04/06/24 23:24 ID:tR/kfjH2
>>652

プッ

相当頭悪いですね。
656名無しさん:04/06/24 23:24 ID:xmjcD4r3
>>652
その理屈だとベスト8ですよね。
657名無しさん:04/06/24 23:27 ID:Y6ilCjH9
マジレスすると、日本はそこそこいけるかもね
658名無しさん:04/06/24 23:32 ID:dxSXUbnA
だから、イタリアは
ワールドカップとユーロ2004の2大会で、
エクアドルとブルガリアにしか勝てなかったという結果なんだけど、
これでも、ダントツの強豪国で
敗戦は不運とコンディションが悪いだけで、
本当は強いって言えるのか?ってことだよ。

客観的に見て、もう、トップ50カ国ぐらいは団子状態なんじゃねーの?
659名無しさん:04/06/24 23:35 ID:jsMQpXTy
監督代われば強い・・・はず
660名無しさん:04/06/24 23:37 ID:FqLXyc6+
結果を受け入れる事が大事。本気じゃないとか審判をあーだこーだ
ゆうのは無意味。ネドベドはさすが。
それにひきかえイタリアはクズ。さぶい言い訳連発。
ほんと見苦しい奴ら。
661名無しさん:04/06/24 23:40 ID:uS38Jdmj
>>643
今年はCLは試合数減ったけどな。焼け石に水といった感じなのかな。
CL、リーグ戦以外にカップ戦もあるわけだし根本的な見直しが必要かもな。
662名無しさん:04/06/24 23:40 ID:Iugq9k4N
>>658
その結論は、ドイツ大会で意外な初優勝国(セネガルとか日本など)
が出てからでも遅くないでしょう。今のところは、ブラジルやフランス
にはまだまだ優勝経験や層の厚さのアドバンテージがあると見て
いいんじゃない?
663名無しさん:04/06/24 23:45 ID:kY/aZMfe
今回のユーロでもわかる通り強豪国は選手がクラブに束縛されてて
代表で一緒に練習する時間がないから完成度低い

日本が1カ月合宿組んでユーロに挑んだら
組み合わせ次第でベスト8行ける可能性は十分あるよ
664名無しさん:04/06/24 23:48 ID:HBDt6sOI
>>658>>660
またイタリア叩きか

>>661
試合数が多いのは間違いないね。
ていうか、日程が厳しい。ユーロも厳しいと思う
イングランドとオランダは二日しか休みがない。
2週間で4試合?サッカーでこれはどうだろう・・・
665名無しさん:04/06/24 23:49 ID:HBDt6sOI
親善試合と公式戦の結果は違うんだろう(冷静に考えて
666:04/06/24 23:49 ID:xmjcD4r3
>>663
>今回のユーロでもわかる通り強豪国は選手がクラブに束縛されてて
代表で一緒に練習する時間がないから完成度低い

出場国のほとんどがそうだろ?ラトビアあたりを除いて。
667やれやれ:04/06/24 23:52 ID:L5aZwRWH
コンフェデで1勝0敗。





やれやれ
668名無しさん:04/06/24 23:54 ID:KyOx+++E
公式戦でやってみなきゃ分からない。以上。
669 :04/06/24 23:58 ID:kY/aZMfe
公式戦じゃなくてもアウェイでの試合は同じくらいの価値あるよ
670名無しさん :04/06/25 00:03 ID:+HHq9m+T
チェコの監督がどんなテストマッチでもうちは手を抜かないで全力で
戦うっていってるんだしな  日本も相当強いのは確か

現にテストマッチでチェコに勝ってるのは日本ぐらいだし
オランダとも互角で戦えると思うよ
671名無しさん :04/06/25 00:03 ID:+HHq9m+T
チェコの監督がどんなテストマッチでもうちは手を抜かないで全力で
戦うっていってるんだしな  日本も相当強いのは確か

現にテストマッチでチェコに勝ってるのは日本ぐらいだし
オランダとも互角に戦えると思うよ
672名無しさん:04/06/25 00:05 ID:ibeiDxbm
チェコに勝てるのにノルウェーにはチンチンにされる日本
インドに勝てるのに韓国相手に苦戦する日本
なんだかなぁ・・・

日本って北欧にはかなり相性悪いと思うよ
デンマークとかスウェーデンに普通に3−1ぐらいで負けそう
673名無しさん:04/06/25 00:07 ID:2fH1k7+e
>>669
でも親善試合と公式戦は違うんでしょう
>>671
アイルランドも勝った
674名無しさん:04/06/25 00:12 ID:imK/JjeY
日本は、北欧とアウエーでやると相手のペースで試合進みそうだな。
ボールもってても中々ペナルティエリアには入れず。
ホームでやればそれなりにやれそう。W杯前にスウェーデンに
ラッキーなゴールではあるが引き分けたてたね。
イングランド戦のような戦いができれば結構面いい試合できそうだな。
675名無しさん:04/06/25 00:17 ID:Qg4dZUi9
グループリーグを3勝で抜けたのはチェコだけ。
そのチェコを日本が倒したというのは信じられない。
イングランドもルーニーが爆発してトーナメント入り。
そのルーニーと遜色がなかった久保・玉田は立派。
日本がかなり強くなっているのはまちがいない。
決勝がチェコvsイングランドになれば日本の評価はどうなるか?
676名無しさん:04/06/25 00:23 ID:2fH1k7+e
どうにもならない


幸福の法則は信じる( ̄ー ̄)ニヤリ
677 :04/06/25 00:38 ID:8D4OtFI8
>>673
じゃあ日本がフランスにサンドニで負けたことも
親善試合だから日本もフランスも本気出してなかったんだね

公式戦だけしかダメならW杯でベスト16入りした日本は世界16強ですね
678名無しさん:04/06/25 00:51 ID:2fH1k7+e
そう思っても良いんだろう。そんなにへこむことじゃない

親善試合でフランスに負けたことより
W杯でトルコに負けたのが痛い
679名無しさん:04/06/25 02:44 ID:tSYsjVQq
アトランタ五輪じゃ優勝国と3位と同グループ(3位を倒す)
フランス大会だって3位クロアチア、アルゼンチンと0−1、0−1
(内容的には差はあったけど)
日韓ではGLトップ通過で後の3位0−1で負ける。
で親善試合だけど敵地に乗り込みチェコに勝ってこれまたホームの
イングランドを後半圧倒。
日本代表は着実に強くなってるね。欧州が弱くなってる?
調子に乗ってるとまだ虐殺されるかな・・・?
680名無しさん:04/06/25 02:48 ID:aPHKFYX1
日本は本当に強くなった。
これでキングカズが復帰したら、もうどこも手が付けられない
681 :04/06/25 02:55 ID:R/rrHxuU
>>679
数字で見た結果より、今回の欧州遠征が評価できるのは内容が
いいからだよ。アウェーで相手のメンツも良かった中で、日本が
イニシャティブをとった時間がけっこうあったんだからね。
プレスしただけとか、5バックでしのいだだけっていう試合と違うから。
親善試合と公式戦?は違うけど、アウェーで強豪との公式戦なんてめったに
ないんだからアウェーの親善試合は本番の次に参考になるよ。
682名無しさん:04/06/25 02:58 ID:Cy9QWJ8P
つ、つられないぞ
683名無しさん:04/06/25 03:02 ID:c9hX7VER
>>680
だね!
684名無しさん:04/06/25 05:59 ID:vfPuob+j
海害虫は「親善試合だから」と言い訳をするが、サンドニだけはいつまでも
大切な思い出なんだな。よほど日本が虐殺されるのが好きらしい。
685名無しさん:04/06/25 06:01 ID:ac3/KuQV
好きじゃないよ。何言ってるんだ
親善試合と公式戦が違うのは事実だろう
686名無しさん:04/06/25 06:49 ID:r2Zh0kaq
日本=ポルトガル=ポルトガル>>>>チェコ>>>>オランダ

が証明されたな
687名無しさん:04/06/25 07:08 ID:VzI55a2A
なんつーか、素人釣り師が多いな
釣ってやろう釣ってやろうとギラギラしすぎで萎える。
688名無しさん:04/06/25 07:21 ID:E18JkFA0
日本欧州4強進出
689名無しさん:04/06/25 07:25 ID:ac3/KuQV
親善試合でこんな試合は見れないな
ポルトガル×イングランド、チェコ×オランダ
690名無しさん:04/06/25 07:34 ID:gp/AX2SO
>689
インポは、02wcまえにやってる、1−1
691名無しさん:04/06/25 07:35 ID:ac3/KuQV
>>690
は?同点で終わりだろう
692名無しさん:04/06/25 07:35 ID:gp/AX2SO
日本が弱くなった!バーーカ
693名無しさん:04/06/25 07:36 ID:HqZzZfpl
チェコが優勝したら
日本がヨーロッパ全部の国より強いってことになるな(ぶ
694名無しさん:04/06/25 07:36 ID:ac3/KuQV
何言ってるんだ
695名無しさん:04/06/25 07:37 ID:vfPuob+j
イングランドしょぼいな。
鱸とか出してないできっちりボコッとけばよかったな。
696名無しさん:04/06/25 07:38 ID:ac3/KuQV
釣りか
今日の試合は楽しかった
697名無しさん:04/06/25 07:38 ID:j2AlYsVr
ac3/KuQV殿
つられご苦労様です
698名無しさん:04/06/25 07:40 ID:Px5xAGwt
>>695
同意。今日の試合見た限りでは日本なら10点くらい取れたね!
699名無しさん:04/06/25 07:47 ID:FDlvrwyk
おい、日本はチェコ戦後半2軍相手に防戦一方だったの忘れたのか。

それを考えると今回のドイツ=日本というのが正しい評価。
700名無しさん:04/06/25 07:49 ID:E18JkFA0
日本は守りきりましたが何か?
ユーロだったら優勝しちゃうかも
701名無しさん:04/06/25 07:58 ID:R80972an
白痴スレあげんなよ
702名無しさん:04/06/25 07:59 ID:EOVf6PUO
>>699
きれいなカウンターからへなぎゴールがあったよね。
まあオフサイドって事で取り消されたけど。
ラトビア戦のゴールよりきれいな展開だった。
703名無しさん:04/06/25 08:01 ID:VCNI3RE3
日本ちゅーかもうある程度の力があるチームはもう混戦状態。
個々の能力差はけっこうあるけど試合すれば結果は全然わからん。
昔とはちゃうね。
704名無しさん:04/06/25 08:12 ID:wz1Gdzrw
イングランドよりポルトガルみたいなサッカーを目指そうぜ
カコイイじゃん
南米の国目標にしたって体が違う
ヨーロッパはイングランドやドイツやフランスなどを除くと体格でそう劣らない
デコみたいなの作ろう
705名無しさん:04/06/25 08:14 ID:FDlvrwyk
>>703
そういう時に勝負を分けるのがメンタルの差。親善試合とは違うし。
それ考えると日本は弱いでしょ。
706名無しさん:04/06/25 08:33 ID:Zh3Krwj2
日本に勝てるようになれるといいな
707名無しさん:04/06/25 08:38 ID:vfPuob+j
あれだけのメンバーを揃えてW杯に出れなかったり、
ラトビアにしか勝ててないのに無邪気に喜んでる姿を見ると、
オランダのメンタルに問題があることがよくわかりますね。
708名無しさん:04/06/25 11:59 ID:K/TfGula
>>705
俺は日本はメンタル弱くないと思うぞ
J見てもアウェーとかあんま関係ないじゃん
最近の欧州遠征でも全く問題無い
WCのときのベルギー戦なんか「強くなったな〜」と感じた
709名無しさん:04/06/25 12:06 ID:vWfqVqiY
兎に角、
WCで勝て。
710名無しさん:04/06/25 12:10 ID:qyW42xsZ
次のドイツ大会でどれだけの結果を残せるかでしょう。
なんせまだ2回しかWC出てないんだし。しかも1回は開催国免除だし。
711名無しさん:04/06/25 12:47 ID:0pk9eFHt
デンパーとか眺めてると「日本はWC出て当然。GL突破も確実。
目標は8強、出来れば4強」とかそんな威勢のいい話ばかりだ。
712名無しさん:04/06/25 12:50 ID:35Uo/IBl
日本に足らないのはあれか

韓国みたいな汚さか

ああ話がずれる
713名無しさん:04/06/25 12:56 ID:sEifcqy+
日本0−4パラグアイ
日本0−4パラグアイ
日本0−4パラグアイ
日本0−4パラグアイ
714名無しさん:04/06/25 13:16 ID:wz1Gdzrw
>>708
Jでアウェー関係ないといっても
日本はただホームを「利」に出来ないだけで、アウェーを「不利」にしてることには変わりない
精神的に強いという証拠にもならん
715名無しさん:04/06/25 13:46 ID:kJV8jgED
>>707
なんだこりゃ。頭悪すぎにもほどがある書き込みだな。
716名無しさん:04/06/25 19:13 ID:/8WvQ9sJ
オランダは間違いなく調子あげてるよ。
日本より弱いなんて、本気で考えてるヤツいたら、ちょっとヤバイでしょ。
今のドイツだったら、そうかもしれないけど。
717名無しさん:04/06/25 19:14 ID:ie6HDLX0
つーか、やって見ないと分からない
終わり
718名無しさん:04/06/25 19:15 ID:ie6HDLX0
公式戦でやって見ないと分からないってこと
719名無しさん:04/06/25 19:19 ID:wz1Gdzrw
まぁあれだろ
やってみんと分からんがシンガポールがアルゼンチンに勝つってのと
似たような確率だろ
720名無しさん:04/06/25 19:21 ID:FvawulEN
つまんねーネタだなそりゃ
721名無しさん:04/06/25 20:48 ID:Z+LuPBVH
そこまでオランダは弱くないだろ
日本とまともにやりあえるよ
722名無しさん:04/06/25 21:23 ID:b+nlkyMf
メンタルさえ克服できればオランダも間違いなく善戦できるはず
723名無しさん:04/06/25 23:29 ID:K15j49P6
ヨーロッパはもはや日本に勝っているのはサッカーだけと分かっている分、認めたくないんだろうな。
EUROなんてまさに井の中の蛙、柵で仕切られた大会じゃねーか。

日本の元々持っていた組織にジーコの指導による個を植え付けたことで
サッカーの母国イングランド、現在の事実上欧州最強のチェコをアウェイで玉砕。

日本>欧州というのは海外厨には信じられないかもしれないが
誰から見ても揺るぎがたい事実である。
まあ、どんなに譲ったとしても、アジアカップ≧EUROだな。

今、世界で最も美しいサッカーを表現しているジーコジャパン。
武士道の血に、アジアの一国として切磋琢磨し、ブラジルの技術を取り入れ
今も成長し続けている。

「We are japanese」
724名無しさん:04/06/25 23:30 ID:K15j49P6
オランダはメンタルっつーか人格の問題だと思う。
大舞台慣れはしてるんだしね。
725名無しさん:04/06/26 00:23 ID:azvP+hBZ
>>723
つまらない釣りだな

しかも長文レス。最悪
5点
726名無しさん:04/06/26 00:38 ID:v463iV9v
オランダはメンタルっつーか人種の問題だと思う。
内紛慣れはしてるんだけどね。
727イングランドバカワロタ:04/06/26 00:39 ID:+SUKvazC
ようやく、しおらしくなってきたイングランドサッカー
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1086122196/

589 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/06/26 00:18 ID:azvP+hBZ
>>583
お前が一番クソ
クソみないなカキコしか出来ないのか

592 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/06/26 00:26 ID:azvP+hBZ
>>590
DQN丸出しのレス

593 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/06/26 00:27 ID:azvP+hBZ
結局サッカーを否定したいだけか?
アンチサッカー?
728名無しさん:04/06/26 00:43 ID:azvP+hBZ

ID:+SUKvazCはストーカか?イングランド馬鹿?誰が?
729名無しさん:04/06/26 00:44 ID:azvP+hBZ
590 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/06/26(土) 00:21 ID:tXK+11Ur
>>589
暴れるなよDQNがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
730名無しさん:04/06/26 01:12 ID:88ePvbPe
>>723
突っ込みどころ満載
長いからやめる。
731名無しさん:04/06/26 06:02 ID:HItQ84wo
結局ブラジルだけが抜けてるってことだな。

あとは紙一重つーことか。
732名無しさん:04/06/26 06:21 ID:v463iV9v
そうだよなぁブラジルだけ安定してる。世代交代も上手い。
他の国は紙一重だから日本がやっても勝つこともあるが
数多く試合やりゃ結局のところ30位くらいになるんじゃないかな?
1試合の勝った負けたなら、EURO予選でデンマークはボスニアに負けてるんだし・・・
しかも日本みたいに押されっぱなしで勝ったんじゃなく、がっぷり2−0勝ちだったしなぁ
だからといってボスニアをトップ10とか言う奴はいない訳で・・・
733名無しさん:04/06/26 06:35 ID:jTFl1eFK
押されっぱなしってチェコ戦の話ですか?
リードしている国が守ったら押されてることになるのでしょうか?
日本が世界に見せたDFのお手本だと思ってほしいですね。
734名無しさん:04/06/26 06:37 ID:YsVX132g
>>732
ユーロと一緒にするなよ
735名無しさん:04/06/26 06:38 ID:v463iV9v
>>733
最初から最後まで押されてたじゃないですかw
しかも後半は2軍相手に・・・
736名無しさん:04/06/26 06:41 ID:v463iV9v
DFのお手本ってGKのスーパーセーブに期待する守りですか?
散々崩されて、楢崎のスーパーセーブで何本も防いだり
フリー外してくれて助かったりしてるのに、DFのお手本はないんじゃないでしょうか
737名無しさん :04/06/26 06:47 ID:mQwbCAWz
>>735
カスふじたが全くつかえなかったからな
実質10人でプレイしてたみたいなもんだよ
中田がいたら3−0ぐらいいってたんじゃねえの
それにしても玉田にスピードで完全に翻弄されてるチェコの老いぼれDFと
怪我で痛そうにしてた久保に完全に制空権制されてたのにはワロタ
738名無しさん:04/06/26 06:57 ID:HItQ84wo
>>735
でもヘナギの得点はオフサイドじゃないよ。
739名無しさん:04/06/26 06:59 ID:jTFl1eFK
は?むしろ、チェコ戦の後半の幻のゴールを生み出したのは日本ですよ?
自虐海害虫はいいかげんにしろ!!!!!!
スーパーセーブがあったからDFが崩壊してるなんて、イタリア対デンマークを見てたら
そんなことを言えないだろ。
740名無しさん:04/06/26 07:00 ID:xN7d8ww4
クチャクチャ( ゚д゚)、ペッ クチャクチャ( ゚д゚)、ペッ クチャクチャ( ゚д゚)、ペッ クチャクチャ( ゚д゚)、ペッ
741名無しさん:04/06/26 07:01 ID:YsVX132g
公式戦だったら
選手交代もなかった。ずっと攻めたんだろう>チェコ
742名無しさん:04/06/26 07:03 ID:v463iV9v
>>739
スーパーセーブがあったからDFが崩壊してたなんて言ってませんよ
DFが崩されてシュートセレクションをたくさん作られてスーパーセーブで防いだんです
少なくともお手本とは言えない
743名無しさん:04/06/26 07:25 ID:xX2t+tc9
       ,r-'"´ ⌒`´⌒`ヽ、
    /           `ヽ、
    /               `、
   ./                 '!
   !                  '!
   i                  }
   ! 、/'"i ト、 i、           ,i'
   i i' `゙=:、,,゙゙、!ヽ、 、ヽ、、ヽ、   ノ
   'i !  セ9):,";'-‐;ー;ニ;、´  ,! ノ
    i,!  `゙"´..:: :. ゙ '(9ノ`  ,!,/
    i;...   ,;:::  :;,:..`゙"´ ..;;リ    ここは最強のネタスレだ
     !;.. , '‐、_,:、)、::::.. ..::,;ノ
      }、. `ニ:、,__,,、_、゙`; ::;/
 ___,r-ノ i, `゙''ー‐'゙´` ,,:イ!         
    (   ヽ、,_  _,:r '"  !)ヽ、
    \   ゙"´   ,/´   ``ヽ、            間違いいない    
      `ヽ、____,:r '"´        `゙`ヽ、          
                         `ヽ、
744名無しさん:04/06/26 07:54 ID:PbO0slww
一つ言える事は、たった1回の親善試合では何も分からない。
日本をヨーロッパの中に入れても強いのか弱いのか、それは
分からないとしか言いようがない。このような議論する事自体
間違っているし、ネタスレとしても楽しめない。
745名無しさん:04/06/26 08:00 ID:9VdyqvUK
つーか、喪前らまだやってんだ
746名無しさん :04/06/26 08:12 ID:mQwbCAWz
チェコだけじゃなくルーマニアやイングランドにも
善戦してるからな 
技術的には全然差はないね 
DFのよせ方やプレスのかけるタイミングはむしろ日本のほうが上だね 
欧州はJリーグ見て勉強したほうがいい
747名無しさん:04/06/26 08:30 ID:PbO0slww
それは言い過ぎ。お前がJリーグ以外のサッカーを見る方が先。
748名無しさん:04/06/26 08:42 ID:u0SRqdwp
フランス負けたよ
チャンピオンズ・リーグといいヨーロッパ・カップといい
“強豪”はどーしちゃったの?
過密日程のせい?
749名無しさん:04/06/26 09:13 ID:EYzRozl9
つーか、ジャパヲタどもはバカなのか?
日本の実力を考えろw
750 :04/06/26 09:47 ID:7++BAZWK
強豪とアウェーでやる公式戦なんてめったにないのに
「親善試合だから」を連発してるやつは頭悪すぎ。
751名無しさん:04/06/26 09:53 ID:PbO0slww
その機会がめったにない程度の日本代表を強いと断定するのも
おかしい。せめてW杯の常連にならんと安易な評価はできんよ。
まだ3戦全敗と予選免除、自国開催の2回だけでしょ、日本は。
歴史が浅すぎて強いとも弱いとも言えないよ。
752名無しさん:04/06/26 10:09 ID:v463iV9v
サウジがアメリカ大会でベスト16入りしたときだって
世界に並んだなんて馬鹿げたことを言った奴はいないはず
更に日本は開催国だったんだし、ベスト16は「義務」でしかない
その後のイメージはキリンカップでホームなのにアルゼンチン(後半は適当サッカー)
にボコボコにやられたって感じ
アイマールは引っ込めるしサムエルは呼んでないし、そんな手抜き観光気分相手に
4失点くらいしたんじゃなかったっけ?
今年またアルゼンチンとやるだろうし、もうちょい成長してるといいね
753名無しさん:04/06/26 10:50 ID:jTFl1eFK
フェリペを見てもわかるとおりブラジル人監督は実に交代が的確だ。
ジーコでよかった。それにひきかえチェコ戦のオランダの交代はあれなんだ?
前任者の糞シエもひどかったなぁ。
754名無しさん:04/06/26 11:02 ID:z/0pahKk
オランダ ばかだから。
755名無しさん:04/06/26 11:38 ID:GndkPmWu
だから、イタリアは
ワールドカップとユーロ2004の2大会で、
エクアドルとブルガリアにしか勝てなかったという結果なんだけど、
これでも、ダントツの強豪国で
敗戦は不運とコンディションが悪いだけで、
本当は強いって言えるのか?ってことだよ。

客観的に見て、もう、トップ50カ国ぐらいは団子状態なんじゃねーの?
756名無しさん:04/06/26 12:05 ID:v463iV9v
>本当は強いって言えるのか?ってことだよ。
弱いよ。トラップのせいっていうのもあるけど、普通に弱い。
だがトップレベルが団子になった結果じゃなく、単にイタリアやドイツなどが弱くなっただけ。
依然としてアジア勢はトップ20〜30程度で、トップ層とは純然たる差がある。
10〜20位クラスの国相手には勝ったり負けたりできるだろうという程度(負けが多少多くなるだろうが)。
それと旬というものもある。今は欧州で実績と旬が重なってないだけで
実績ないけど旬なチームには日本は勝てないよ。
取りあえずジーコになってから対韓国1勝1敗1分だっけ?
互角じゃなくて、5連勝や10連勝くらいしてもらいたいもんだ。
757名無しさん:04/06/26 12:15 ID:GndkPmWu
トップ10の
3位スペイン
4位メキシコ
5位トルコ
8位ドイツ
9位アメリカ
このぐらいには勝てそうなんだが
758名無しさん:04/06/26 12:16 ID:PbO0slww
FIFAランキングは参考にならん
759:04/06/26 12:19 ID:QALzANGR
>>757
勝てそうなのはドイツにだけ。
760名無しさん:04/06/26 12:28 ID:reV64txI
>>759
スペインには100%勝てる
ラウールが出てくれればね
761名無しさん:04/06/26 13:30 ID:FOW+7/Ol
>>757
その中で日本より弱い国は無い。
ただし、日本が勝てない国も無い。
762名無しさん:04/06/26 14:01 ID:ZEjaAJ8o
アメリカは強いぞ!!
763名無しさん:04/06/26 14:25 ID:IJLG1pRJ
ギリシャ>>>>>>オランダ忠は意外といないんだね
764名無しさん:04/06/26 14:35 ID:ShzGWc+8
日本は欧州のチーム強くて、南米のチームに弱いな。
765名無しさん:04/06/26 14:42 ID:/8F7VFAD
番狂わせがサッカーの醍醐味のひとつだよな
766名無しさん:04/06/26 15:13 ID:1g+bikf0
>>750
でもユーロと一緒に話してる奴も頭悪すぎ
マジレスごめんw
767名無しさん:04/06/26 16:50 ID:05qjv03r
>>752
馬鹿か、あの試合は鹿島勢のせいだ
あの試合以後鹿島のカスは使われなくなっただろ
今やれば間違いなくいい試合になる
768 :04/06/26 18:16 ID:Vtq7RPzF
とりあえず海外厨現実見ろよ。Jリーグしょぼいと思ってみてないんだろ?
なんちゃってチェコ人が本国に負けて以来やたら必死だw
普通にチェコ相手に真剣勝負やっても引けをとらず戦える
769名無しさん:04/06/26 18:27 ID:9Gbu/J0S
Jの話してないし


>普通にチェコ相手に真剣勝負やっても引けをとらず戦える

やってみないと分からない。俺が言ってるのはこれ
公式戦でやって見ないと分からない。
770名無しさん:04/06/26 19:50 ID:rhzlMlmw
>>723
そんな大きいルアーじゃつれないよ〜
771名無しさん:04/06/26 20:17 ID:zSTLDd7a
ジーコになってから、日本も結構つおいと思う
772名無しさん:04/06/26 20:59 ID:I7gYciMa
>>769
公式戦で当たるのはいつになるやら・・・
773名無しさん:04/06/26 21:02 ID:73yDXDc9
日本がチェコに火を放ったんだぞ。

と大声で言いたいので、チェコを応援します!
774名無しさん:04/06/26 21:03 ID:/7fmQgSb
>>772
分からないね。WCでチェコ、オランダよりいい成績を残すことでしょう
775名無しさん:04/06/26 21:21 ID:ef6KPg5B
日本はそんなに良くないのになんとなく勝っちゃってるのがヤバイ
WCの最終予選、組み合わせによっちゃダメかも
776名無しさん :04/06/26 22:13 ID:dtiC1fju
>>757
10回対戦して何回か勝てるくらいに実力は接近してるかもね。
777名無しさん:04/06/26 23:00 ID:HqTIaZtF
>>776
実力が接近してるとは思わないけど確かに10回やれば何度か勝ち
そうだな。
それがサッカー。他のスポーツに比べ運の要素でかすぎ。
番狂わせ多すぎ。
778名無しさん :04/06/26 23:42 ID:vRI4c0zC
>>777
というか昔ほど実力差がないから、勝ったり負けたりということが
普通に起きる。
それでも野球よりは、実力上位チームが勝つ確率が高い。
日本について言えば、欧州の中位国くらいの実力にはなっている。
779名無しさん:04/06/26 23:44 ID:Tk3yDiuN
ある程度の技術さえあれば、十二分に戦えるのがサッカー。
一流も二流も紙一重。
780名無しさん:04/06/26 23:47 ID:ig42QPby
しかし、親善試合でも抜群の勝率を誇っていたチェコを破ったのは確かに
すごかった。
781名無しさん:04/06/26 23:49 ID:M/107UmE
最近痛い目に遭っていないと際限なく威勢が良くなるわな

これで勧告あたりに国立でボコられたらシューンとなるわけだ
782名無しさん:04/06/26 23:50 ID:M/107UmE
>>780
その前の試合ではアイルランドがチェコの無敗街道を止めてるし
アイルランドはその後アウェーでオランダもやっつけている。
しかしアイルランドがチェコやオランダより強いだなんて話には
なっていないと思うぞ。
783名無しさん:04/06/26 23:50 ID:YXB+VoO5
野球の方が番狂わせ起こしやすいな
784名無しさん:04/06/26 23:54 ID:UBywJOfb
>>777
代表戦は試合少ないからね

>>779
アンチサッカーか??

アイルランドはユーロ予選敗退
親善試合でチェコ、オランダに勝っても意味ない
785名無しさん:04/06/26 23:56 ID:Q2p5boEz
>>781
海外サッカー板を見ていると、白人に対する劣等感と歪んだ自虐性を特色とする
戦後日本の奇形的国民性が一層肥大しているような気がするのは気のせい?
まあ、韓国のようなあまりに単純素朴な民族主義にも辟易するのは確かだが。
786名無しさん:04/06/26 23:56 ID:M/107UmE
ユーロやコパ・アメリカみたいなW杯以外のガチ大会に日本は
加われないもんね(コパはそうでもないか?)

787名無しさん:04/06/27 01:42 ID:EZAq18pj
今日の松田の的確な動きは欧州の選手と
なんらかわらなかったよ
彼は欧州のトップ選手にたいしても
十分対応できるだろう
788 :04/06/27 02:07 ID:bIrhQgYo
なんか糞スレだな

789名無しさん:04/06/27 02:16 ID:ccVzgVlZ
早い話が
ギリシャ>>>>>>>>フランス>>>>イングランド≧日本
ってことだろ?
790名無しさん:04/06/27 02:20 ID:GDoSrFeg
ユーロだけ見ると
フランス>>>>イングランドじゃないと思う
791名無しさん:04/06/27 06:50 ID:GKIltcgH
日本4強進出
792名無しさん:04/06/27 06:52 ID:ccVzgVlZ
オランダが勝てば勝つほど、日本とチェコの試合が遊びだった感が強まるね
それでも内容ボロ負けだったようだけどw
793名無しさん:04/06/27 07:03 ID:ny2cZF5i
>>792
見てないのか?日本代表のチェコ戦。
インチキラインズマンじゃなきゃ2−0だぞ。

まぁ普通にチェコのほうがつよいけどな。
794名無しさん:04/06/27 07:28 ID:oY7Px2NS
はいはい、ユーロは日本の優勝でいいでちゅから、他国の代表を貶めるのはやめてね。恥ずかしいよ。
795名無しさん:04/06/27 07:32 ID:UPN5VjH6
>>793
主力選手が最後まで出てないんだろう
ユーロと比べられない
796名無しさん:04/06/27 07:43 ID:ny2cZF5i
>>795
日本も出てないけど。
チェコの方が強いから安心しろ?

>ユーロと比べられない
当たり前です。ハイ。
797名無しさん:04/06/27 07:43 ID:sTYdMTgo
何かこのスレって、阪神がヤンキースに勝ったから世界一と言ってるレベルと変わらないような…。
798名無しさん:04/06/27 07:49 ID:UPN5VjH6
>>796
だから、比べられないってことだ
799名無しさん:04/06/27 07:52 ID:HjkRsPKM
hazui
800名無しさん:04/06/27 08:01 ID:u/KqzJm2
おいどんが800
801名無しさん:04/06/27 08:11 ID:AEmIvk8I
横浜Fマリノスはアーセナルより強い
802名無しさん:04/06/27 08:11 ID:AEmIvk8I
だってアーセナルは3期連続優勝したことないだろ?
803名無しさん:04/06/27 09:00 ID:wteDdvwD
マリノスがプレミアで3期連続できるのか?
ありえねーな
804名無しさん:04/06/27 09:04 ID:oY7Px2NS
できる!つおいにっぽんがまけるわけない!なんたって「まりのす」なんてやきうみたいなちーむ名もはいってるもん!
805:04/06/27 09:14 ID:YJfzI2za
実際、久保が確変すればWCでも優勝できそう。
まあ、確変FWがいればどの国にも優勝のチャンスはあるわけだが。
806名無しさん:04/06/27 09:35 ID:t9TSbRVm
これは珍妙なスレですね
807名無しさん:04/06/27 09:48 ID:115EnLqz
>>805
どうせ怪我とか病気で柳沢、鈴木の2トップだよ
808名無しさん:04/06/27 11:04 ID:kjm8TAbM
>>804
国語を習え
809名無しさん:04/06/27 13:11 ID:efDFki5M
オランダは相変わらず点入いらねぇ糞チーム
勝ち上がってもつまらんねぇ〜w
810名無しさん:04/06/27 13:27 ID:lKuKCc4Y
ニワカって痛いな
DFが安定したチームが90以降のWCでは優勝して
確変FWの有無なんかまったく関係ないし
811名無しさん:04/06/27 13:51 ID:r1i6i5s2
>>809
個人技でしかサイド突破しようとしない糞チームだな
3年前と同じ。教訓がまったく活かされてない
日本の方がよっぽど組織力ある
812名無しさん:04/06/27 14:08 ID:Yzt38+u1
日本>>>>>>オランダ
これを認められないやつって
俺だってやればできるただ運がないだけだ、やる気がしないだけだ
その気になれば俺だってとか死ぬまで言いつづける奴なんだろうなw
813名無しさん:04/06/27 14:10 ID:7Q9AYnsT
日本人って恐いですね。
814名無しさん:04/06/27 14:15 ID:ccVzgVlZ
ギリシャ>>>>>>日本
これを認められないやつって
俺だってやればできるただ運がないだけだ、やる気がしないだけだ
その気になれば俺だってとか死ぬまで言いつづける奴なんだろうなw
815名無しさん:04/06/27 15:15 ID:UJ+/3box
ある程度の技術さえあれば、十二分に戦えるのがサッカー。
一流も二流も紙一重。
816名無しさん:04/06/27 17:17 ID:A1SqG9UV
>>814
認めないw
さんなに差があるわけない、猿と人間の試合じゃないのに。。。
817名無しさん:04/06/27 17:20 ID:mGb6Ks7T
>>782
強いとは言い切れないが大差無いんじゃないか?
818名無しさん:04/06/27 17:24 ID:iZYkJ0Vz
ギリシャと同等くらいだと思う
でも今大会のギリシャほど戦術もなく、忠実に実行もできないっぽいな
819名無しさん:04/06/27 19:11 ID:126Um07g
K君の自演は気分が悪くなるだけだな。空気かんけいなく煽るからすぐわかる。
820名無しさん:04/06/27 20:00 ID:TDXMZQoR
つうか欧州と南米はW杯+ユーロ/コパ・アメリカがあるから
経験値獲得が日本の倍以上のペースになるんじゃないのかな。
日本がどっちかの地域に居たらそりゃあたまにはギリシアみたいな
大仕事も出来るかもしれない。
821名無しさん:04/06/27 20:10 ID:IaEOu8f7
日本のう-23と戦ったギリシャ選抜って結局何ものだったの?
822名無しさん:04/06/27 20:12 ID:YfK00J5I
オランダなんて次のWCも出ることすら難しいだろ
823名無しさん:04/06/27 20:24 ID:TDXMZQoR
日本と違ってユルくないからね、欧州予選は
824名無しさん:04/06/27 21:13 ID:ccVzgVlZ
アマチュア野球のチームが阪神の2軍に勝って
俺達はメジャーでワールドシリーズ制覇できる
と言ってるようなもんですね
825名無しさん:04/06/27 21:16 ID:mGb6Ks7T
そんなこといわねーだろ変な例え
チリがホームでフランスに勝って俺たちは・・オーストラリアがホームで勝って
俺たちは。。てなもんじゃね?いや両方とも結構つええのかも
826名無しさん:04/06/27 21:17 ID:qkCTV8ei
阪神がNYYに勝って
NYY>>>>阪神スレが立った。同じかw
でもオランダとやってないじゃん。なんでオランダ?
827名無しさん:04/06/27 21:18 ID:ccVzgVlZ
例えは目先を変えないと
まぁ強くなるのは良い事だが奢るのはイクナイ
828名無しさん:04/06/27 21:18 ID:bR7nftJV
>>1
それが本当ならとても嬉しいよ
829名無しさん:04/06/27 21:20 ID:qkCTV8ei
>>826
間違った
阪神>>>NYYだ
830名無しさん:04/06/27 22:49 ID:xdYI3see
現在の日本代表がチェコやオランダより強いとは言わんが、
欧州の中堅かそれよりやや下くらいの実力にはなっているよ。
親善試合でも全く歯が立たなかったのに比べれば、相手がベストで
アウェーで勝ってしまうんだから、大進歩だろう。
831名無しさん:04/06/27 22:58 ID:9iUesK2U
AがBに勝った、BがCに勝った、だからAはCより強いと考えるのは単なるアホの考えることではないのかな?相性とかそのときのモチベーションとかいろいろ結果に作用する事があるんじゃない。だから、日本よりオランダが弱いことにはならないと思います。
832名無しさん:04/06/27 23:10 ID:I1SdtupQ
単純に点入りにくいスポーツなんだから日本ぐらいのレベルいってりゃ
何回かやってればどこ相手でもちょっとは勝つ事があるってだけじゃないの?
バスケみたいに実力が点に反映されまくるスポーツじゃ日本なんてどうにも
ならんでしょ。
833名無しさん:04/06/27 23:13 ID:bBK8T9Is
相手がベストって何だ?
チェコは後半9人交代してんだが。

ポーランド戦かチュニジア戦の話か?
834名無しさん:04/06/27 23:14 ID:MXOhZwJk
>>831
そんなあたり前のことを(苦笑)
欧州の方がレベルが高いのはあたり前でそんなことは皆わかっとるがな。
しかし、先入観や偏見で欧州より日本がずっと劣っていていると考えてしまうのも問題。
親善試合で勝ったのは向こうが手抜きの遊びでやっていたからだと決め付けるのは
言いすぎの間違いだということだ。
835名無しさん:04/06/27 23:16 ID:WmD/v9lu
親善試合じゃ相手がベストとか言えない
勿論日本も
836名無しさん:04/06/27 23:17 ID:Mdimkqjb
つーか、なんでこんなスレに800もレスがつくんだ!?
837名無しさん:04/06/27 23:17 ID:WmD/v9lu
親善試合でチーム&選手を判断するのも間違ってる
日本vsチェコだけじゃネドヴェドの良さが分からない
838名無しさん:04/06/27 23:25 ID:C1nmGyAI
まあ、そんなこと言ったら、真剣勝負でやったW杯でベスト16に
残ったという実績もあるのだから、何を基準に評価していいのやら。
今W杯をやってチェコに勝つことがあっても(確率は1〜2割ぐらいかも
しれないが)別に驚かない。
親善試合だって、お互いさま。むしろ、相手の方が負けたら国民から
非難を受けるのはわかっているのだからプレッシャーはきついよ。
839名無しさん:04/06/27 23:27 ID:naa85DbX
>>838
自国開催の下駄外したらGL突破は怪しかったと思うが
840名無しさん:04/06/27 23:29 ID:WmD/v9lu
日本もチェコも2002年より強くなったと思う
841名無しさん:04/06/27 23:31 ID:og+ptey/
ま、ドイツW杯で本当の真価が分かるということで。


         終  了
842名無しさん:04/06/27 23:32 ID:cwYKAU0F
でられるかなぁ
ニヤニヤ
843 :04/06/27 23:37 ID:4Yc22M6b
↑チョンが紛れ込んでるな
844名無しさん:04/06/27 23:41 ID:NCcw/TiP
オランダ=スウェーデン=日本(PKなしで)
何気に日本はW杯前の親善試合でスウェーデンと引き分けてるんだよな。
845 :04/06/27 23:52 ID:4Yc22M6b
>>844
ホームだから参考にならんって言う厨が出てくるだけかと
確か明神のまぐれゴールだったような・・・
846 :04/06/27 23:58 ID:NCcw/TiP
>>844
このスレはとりあえず結果をもとに1みたいに間接比較を楽しむスレってことで。
ゴールはオウンゴールだったかな。ホームでおせおせみたいな感じではあったね。
847名無しさん:04/06/27 23:59 ID:NCcw/TiP
846は、>>845で。
848名無しさん:04/06/28 00:02 ID:k34Fzj0+
どう見てもネタだろう>>844
849名無しさん:04/06/28 00:15 ID:t6NU5oOl
GK 松永
DF 堀池 井原 トゥーーーーーールィオッ 柱谷(兄)
MF ラモス 中田 小野 木村
FW 岡野 福田
だったら今の世界中の誰がチームを組んでいっぱい練習してかかってきても勝てる。
850名無しさん:04/06/28 05:33 ID:CGECGvF8
日本最強ということで
851名無しさん:04/06/28 05:35 ID:VBFwitGQ
低脳にわかスレが住むスレ
852名無しさん:04/06/28 05:38 ID:Bv4DS43G
日本祝ベスト4進出。
次はギリシャ戦か。

日本の決勝行きの可能性が高そうだが、今大会のギリシャは間違いなく油断できない。
853名無しさん:04/06/28 06:36 ID:cFdSUhuw
大丈夫。日本は最強だから。
854名無しさん:04/06/28 06:38 ID:jkpaXASC
チェコかオランダが優勝したら、日本ユーロ優勝というスレが立ちそうだな。

855名無しさん:04/06/28 06:39 ID:n5t9xwaS
>>854
人間、希望も大切だよ
856名無しさん:04/06/28 06:41 ID:FVEJFSJx
仮想Japanが躍進中ですね!
857名無しさん:04/06/28 06:45 ID:n5t9xwaS
仮に(というにはけっこう現実的だが)チェコ・オランダが優勝したあと
どのメディアがはじめに「日本が優勝」という言葉を発するのやら
858マジレス:04/06/28 06:48 ID:FVEJFSJx
>>857
日本が優勝したとは思わないよ
ただ目安にするだけ、どのくらいのレベルか。

チェコくらいはやれるだろうと思ってるだけだよ
8592006年まで名無しさん:04/06/28 07:04 ID:fpzv5WaD
EURO Ex キリンチャレンジカップ
EURO4強+日本+ニダ国

           オランダ
          1 | 1 PK5-4
    *−−−−−−−−−−*
    |               |
  *−−*          *−−*
 1|   |2         5|   |0
チェコ   |        オランダ  |
       |               |
    *−−*          *−−*
   0|   |1         0|   |1
 ギリシャ 日本      ポルトガル ウリナラ 
860名無しさん:04/06/28 07:06 ID:I425By/u
そんなことより、ジャパソはオマーソに負けたら終わりじゃないのか?
8612006年まで名無しさん:04/06/28 07:09 ID:fpzv5WaD
JFAのキャプテソの法則

2004年度収益倍増>>>>>Wカップ予選突破
なぜならキャプテソは健康を害しており、実は2006年のことなどどうでもよい。
862名無しさん:04/06/28 07:10 ID:CGECGvF8
今はアジアのレベルが上がって大変だよ
イタリアとかイタリアとかとあたったり欧州は楽でいいな
863名無しさん:04/06/28 07:23 ID:CJX16UpQ
>>858
>チェコくらいはやれるだろうと思ってるだけだよ

マジレスか???
864名無しさん:04/06/28 08:29 ID:sbGQ6d1H
>>858
ハンガリーを見てると基準になると思うよ
865 :04/06/28 09:36 ID:ZX95FB0v
結果だけみてもだめ。岡ちゃんは1998大会前の一連の親善試合をすべて0-0か0-1で
こなしてる。アトランタでブラジルに勝った。トルシエは5バックで引き分けた。
ホームでならコンフェデ優勝、加茂も強豪相手に勝利してる。シーズン前の身体ができてない
時期にも勝ってるだろう。
今回の欧州遠征は、アウェーで、相手は体調万全で、その中で内容で日本が主体性示したところに
価値がある。
これ以上を望むとしたら日本としてはwcup本番を待たないといけないだろう。
866名無しさん:04/06/28 10:47 ID:oz1nglue
ベスト8で唯一、爆勝したチェコ



日本の株が自動的に上がってきた!!!!!!!!
867名無しさん:04/06/28 10:55 ID:Bv4DS43G
万が一、日本がオマーンに負けることがあれば、

オマーン>チェコというだけのこと。
868名無しさん:04/06/28 11:03 ID:sbGQ6d1H
既にハンガリー>チェコですか?
869名無しさん:04/06/28 11:10 ID:4thl1rti
欧州組み有り日本>チェコ>ハンガリー>欧州組抜き日本
です
870名無しさん:04/06/28 11:19 ID:sbGQ6d1H
なるほどしかし欧州組なしのほうが強いという記述が↑のほうに散見されますが嘘ですか?
871名無しさん:04/06/28 11:23 ID:fIKbJmvX
嘘です
872名無しさん:04/06/28 11:28 ID:wjQZzmGw
小野と稲本は入れないと別チーム
873名無しさん:04/06/28 11:30 ID:lnWrR0Kp
鱸ヘナギのツートップのほうが弱い
874名無しさん:04/06/28 11:39 ID:vxM4Bwqe
小野伸二>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ファンニステルローイ
875名無しさん:04/06/28 11:43 ID:sNC1fz/A
ポジション違うだろ
876名無しさん:04/06/28 11:46 ID:fIKbJmvX
久保>>>>>>馬
877名無しさん:04/06/28 12:26 ID:b+of1b6H
>>868
そういうことは脳内デリートするのが通ってもんです
878名無しさん:04/06/28 12:33 ID:oz1nglue
日本確変の条件

小野、久保が必須(+中村)

かつ中田、高原がいないこと ←こいつらがガンだった!!!!!!
879名無しさん:04/06/28 12:55 ID:hdCgIjKY
そういえば、チャコ戦の後、俺「チェコみたいな弱小国に勝っても嬉しくねー」とか書き込んでたよ・・・
だって、チェコとかアイスランドなんて知らないもん・・・
でもよく考えると恐ろしいチームに勝ってたんだな・・・
880名無しさん:04/06/28 12:58 ID:OOgHmh43
よく正直にカミングアウトしたな

















と    い    う    と    で    も    思  っ    た     ka
881名無しさん:04/06/28 12:58 ID:7FLPpzQW
チェコが弱小国?


やれやれ。
882名無しさん:04/06/28 13:02 ID:BTBl82vv
>>1
おいおい全体的に日本戦のチェコはあたりが弱かっただろ。大会とエキシビジョンマッチぢゃ比較の対象にならんぞ(笑)
883名無しさん:04/06/28 13:04 ID:hdCgIjKY
普通に考えてフランス、オランダ>>>>チェコっていうのが印象としてあったから。
ただ、今回は監督の采配で決まってる感じだね。
フランス、オランダは監督がジーコ以下だ。(これも間違ってる?)
884名無しさん:04/06/28 13:07 ID:XP9ELJSb
釣堀スレ立てて1000いかせるのってけっこう快感らしいね
885名無しさん:04/06/28 13:12 ID:7F59aLtK
>>882
君は親善試合前はチェコに虐殺されると予想してなかったんんだな。

親善試合前は「チェコはユーロ前だから本気モードだ」とかの意見
が多かったのに・・・負けたら本気じゃないか。。そうですか。。。
イングランド戦前も同様。
886名無しさん:04/06/28 13:13 ID:srusSqff
アイルランド最強
887名無しさん:04/06/28 13:14 ID:oz1nglue
最新FIFAランキング

1 ブラジル 842
2 アルゼンチン 812
3 日本 785
4 チェコ735
5 フランス 733
5 オランダ 733
5 イングランド 733
8 ポルトガル726
9 ギリシャ  724
10 ドイツ 723
11 メキシコ 719
12 カメルーン 717
13 アメリカ

20 スペイン 662
22 トルコ
23 韓国 658

35 イタリア 627
888名無しさん:04/06/28 13:16 ID:7FLPpzQW

でも大会になったら負けるでしょ。コロンビア戦みたいに。
889 :04/06/28 13:37 ID:nQRhtKCz
>>888
あれは宮本がやらかさなければジーコの計算通りに
運んでたんだが。
890名無しさん:04/06/28 13:45 ID:Bv4DS43G
今の日本>=親善試合モードの強豪>昔の日本

ってことさ。

今の日本(本気モード)、と本気モードの強豪の比較は06年に楽しみにとっておくこととして。
891名無しさん:04/06/28 13:52 ID:IoF9nCmW
イングランドに中二日で1−1で引き分け(PKをホーム贔屓でとらなかったので)した日本。
親善試合20戦無敗をしていたチェコに0−1で勝った日本。
その後、チェコはユーロに入っても4連勝中。

日本がものすごく強いとは言わないが、評価はしてやってもいいんじゃないか?

イングランドもフランス戦のジダンの神懸りなFKやベッカムのPK外しがなければ、無敗のまま
ユーロを去っていたわけだし。
892 :04/06/28 14:02 ID:nQRhtKCz
チェコ戦からの一連の試合は、試合運びが衝撃的だったよ。
アウェーで強豪相手に全くへりくだることのない戦い方をした初めての日本代表だったんじゃ
ないかな。
893名無しさん:04/06/28 14:14 ID:6FjkxtEQ
チェコ・イングランド戦はアウェーなんだから
それなりの評価すべき。
894名無しさん:04/06/28 14:38 ID:sNC1fz/A
評価はするけども常にいい試合するかどうかに関してはまだ?の状態でしょ。
Jリーグのレベルも上がってるけどアジアクラブではまだまだだしね
895名無しさん:04/06/28 14:44 ID:fggatQ7z
>>894
確かにそうだね。まだ日本は安定感がない。
ただ、救いなのは日本の年齢構成がまだ若いし、完成されてないってところかな。

30代がいない、20代の日本代表がこれからどう熟成されていくのか、それを
海外代表とのマッチアップで確認していくのも楽しみなんじゃないかな。

ドイツのように世代交代に失敗した代表を見ると、日本はまだこれから伸びる余地が
あると思うよ。
896名無しさん:04/06/28 14:51 ID:b7afNcK4
朝鮮にだにだ
897名無しさん:04/06/28 14:59 ID:os8EeQcT
チェコにしても、イングランドにしても
僻地から来た日本相手にホームで勝てないなんて、相当カコワルイと思うから、
それなりには本気でしょ。
ただ、チェコは最初日本をなめてて、悪い流れになっちゃったけど、
もう一回やるとボロ負けする可能性もなくはない。とは思うが。
898光BOY ◆z3VE7ggafA :04/06/28 15:10 ID:260b2vkv
ハン板から冗談だと思って来てみたが恐ろしいバカが多いのですね。
レス読んで本当に頭がわるいなーとかんじました。こんなの外国人が読んだら本当に笑えます。日本はどうがんばっても
アジアで2位の国ですよ?わかってるのだろうか。
ともかくオリンピックやアジアカップで少しは自分の愚かなことを気がついて欲しい物です。
899名無しさん:04/06/28 15:13 ID:fggatQ7z
>>898
この馬鹿に釣られる人っているんだろうか?
あ、俺か。w
900名無しさん:04/06/28 15:23 ID:Bv4DS43G
このスレで釣られて必死なのは在日というのが良くわかる例でした。
901光BOY ◆z3VE7ggafA :04/06/28 15:23 ID:260b2vkv
だいたい実績も何もない日本にチェコやイングランドが本気で試合したわけないじゃないですか。
そんなこともわからないのかね。それに海外で活躍している日本選手っているのか?
中田はもはや引退寸前だし小野がかろうじてオランダで生き残っているくらいだろうが。
韓国や中国、イランは海外で活躍している選手たくさんいますよ。
ようは日本の力は過大評価されて作られた力。
まずはオリンピックやアジアカップで1勝目指しなさい!!
902名無しさん:04/06/28 15:26 ID:sNC1fz/A
900からのラストスパートに燃料投下か・・・
めでてーな。
903名無しさん:04/06/28 15:31 ID:H/T7MAnA
1位はどこですか?
904名無しさん:04/06/28 15:41 ID:ou953u3H
チョンはくっせーからレスすんなよな。
ったく…
905名無しさん:04/06/28 16:00 ID:zge35HcN
だから、イタリアは
ワールドカップとユーロ2004の2大会で、
エクアドルとブルガリアにしか勝てなかったという結果なんだけど、
これでも、ダントツの強豪国で
敗戦は不運とコンディションが悪いだけで、
本当は強いって言えるのか?ってことだよ。

客観的に見て、もう、トップ50カ国ぐらいは団子状態なんじゃねーの?
906名無しさん:04/06/28 16:04 ID:jaUUEm6R
>>901
日本はワールドカップでベスト8に入ったんだけど?
チェコは出場すらしてないけど?
チェコが日本より格上ということはできんでしょ。
イングランドはまた別として
907名無しさん:04/06/28 16:05 ID:sbGQ6d1H
日本はまだ世界20位くらいだと思うけど、
それでもアジアでは1位だと思う
中国?韓国?下手ばっかりじゃん
908名無しさん:04/06/28 16:09 ID:1ZrMQZsc
○日本−チェコ×
○チェコ−オランダ×
という事は、日本=チョキ、チェコ=パー、オランダ=グー

というわけで、
×日本−オランダ○
だな。
909名無しさん:04/06/28 16:13 ID:Bv4DS43G
アジアの国との比較はどうでもいいよ。

ここはvsチェコ勝利を肴にユーロを楽しむスレ。
910名無しさん:04/06/28 16:18 ID:zxP1/KmR
チェコは30代いなくなったら今より強い状態に当分ならんから、次に対戦するときもいい線いくよ
これでチェコが優勝すれば・・・イヒヒ あの時期にやって勝ったのはおいしいね、クックックッ
911名無しさん:04/06/28 16:25 ID:sbGQ6d1H
>>910
それは楽しそうだ!

しかしみんな!ジーコまんせーはやめよう
あいつはきっと何かやらかす
912名無しさん:04/06/28 16:31 ID:cFdSUhuw
>>905
W杯、コパ・アメリカ、EUROに関しては上の50位以内なら
個々の局面でサプライズが発生する可能性は小さくないと思う。
例:スイス、ラトビア、韓国

ただしこれらの最重要大会で準決勝まで勝ち残れるのはもう少し上で
上位20位前後までなんじゃないかな。

日本が20位台中位だっけ?
充分に本大会でもサプライズを起こす力はあるだろうけど、
優勝が見える所まではまだきついんじゃない?
3大リーグで15点前後決められるストライカーと、同じくレギュラー獲れる
キーパーが出てきたら、流れと勢い次第ではW杯ベスト8以上まで
到達出来ると思うよ。
913名無しさん:04/06/28 16:35 ID:cFdSUhuw
ちなみにこないだのW杯は追い風参考記録だと思いますので。
914光BOY ◆z3VE7ggafA :04/06/28 16:54 ID:260b2vkv
>>906
はははははははははは!!!!!
すごい作り話ですね。あなたはどこの世界に住んでいるのかな?
まったく壊れているようだ!!!!
こんなすごい人を見たのは私は初めてですよ。
日本がベスト8??????
かわいそうによほど頭がおかしい刀のですね。
言っておくがチェコは日本なんてはなから相手にしてません。ヨーロッパの強国がアジアで真面目にやるのは韓国のみです。
>>907
はははははははははははあ!!!!
これもまたおかしな話だよ。
アジアでダントツは韓国!それについでイランや中国あたりでしょう。日本はその次。
しかし最近は中東諸国が力をつけ始めてその地位すら危ういなのが現状ですよ。もう少し現実をしっかり見ましょう。
915名無しさん:04/06/28 16:56 ID:7Q2e6F3G
不等号厨うざいな
面白くないよ
916名無しさん:04/06/28 16:57 ID:/5qBTDe4
法則発動・・


日本アジアカップ優勝しそうですママン・・
917名無しさん:04/06/28 16:58 ID:sNC1fz/A
>アジアで2位の国ですよ?
もはや自分で書いたことすら忘れたらしい
918光BOY ◆z3VE7ggafA :04/06/28 17:02 ID:260b2vkv
>>917
ちょっと昔ということだ。
韓国に次いで2位の座をえていた。しかし時代は動いている。今や中国やイランには追い抜かれているといっても良いでしょう。
919名無しさん:04/06/28 17:06 ID:/5qBTDe4
>>918
そうそう!!!!!1
そりゃモルジブやベトナムにやられてるチームですし、
メツには逃げられちゃうチームですからね〜。
920名無しさん:04/06/28 17:35 ID:jqaiiaL4
今年の日本は公式戦で無敗だからなw
公式戦でモルジブに引き分けなんて韓国ださすぎぃー。
921名無しさん:04/06/28 18:05 ID:+GZxnJGx
ところで、モルジブってどこかね?

コンチネンタルカップで2位って評価は、トルシエ時代の最高の栄光
今年、日本サッカーがいまだ不敗なのは、ジーコと選手達の栄誉!
922名無しさん:04/06/28 18:30 ID:jqaiiaL4
逆に言えばさぁ。
今の日本に勝とうと思ったら温厚なジーコが怒るくらいの
糞審判を用意しないといけないよね。
もう、それぐらい強い。すごくかっこいい。日本。
923名無しさん:04/06/28 18:31 ID:VApZbIQw
ハンガリー戦は?
924名無しさん:04/06/28 18:38 ID:MkmFHGBP
>923
公式戦の話なんだろうね。
925名無しさん:04/06/28 18:54 ID:sbGQ6d1H
マリノスが強い時点でJのレベルもなぁ
この前の1−0の試合も、アンから誰かに左に流したパス
なんで誰もマークしてないの?
スピードもないし、テクも別に言われるほど凄さを感じない
暑さ慣れしてるところだけが有利な点だけど、南米相手には通用しないね
926名無しさん:04/06/28 19:17 ID:XiUr5yIO
>>925
それでもKリーグよりレベル高いのは確か
927名無しさん:04/06/28 19:24 ID:cFdSUhuw
アンジョンファンより上の日本人ストライカーっているの?
928 :04/06/28 19:39 ID:nQRhtKCz
アンジョンファンはかわいそうな子。韓国では暮らしにくいんでしょ。
929名無しさん:04/06/28 19:46 ID:88go8enE
ようはチェコより日本が強いってことだろ。
930名無しさん:04/06/28 19:48 ID:2SXsCePX
>>925
チェコもイングランドディフェンスも日本のスピードについてこれなかったけどねwwwww
931 :04/06/28 19:53 ID:nQRhtKCz
ジーコは「イングランドに負けたことなんて一度もない」っていう人だから
強豪相手に卑屈にならない。それがいい形で出たんだと思う。
932名無しさん:04/06/28 19:57 ID:kPr9oxDF
チェコの優勝祈願age
実質日本の欧州制覇みたいなもんだ
933 :04/06/28 19:58 ID:pTTfoe5y
>>2>>7>>461-462>>464
新しい国ですかね?
それとも貴方はこりあのおかたでしょうか?
934名無しさん:04/06/28 20:19 ID:dLJSGzCg
ていうか、
ジーコは公式戦で結果を残してないよ。これから
935 :04/06/28 20:29 ID:nQRhtKCz
>>934
チェコ戦は国際Aマッチでしょ。アウェーで強豪に対する勝利は
非常に価値が高いです。これを認めないとwcup本番くらいしか
評価できないことになります。
936名無しさん:04/06/28 20:30 ID:cFdSUhuw
>>935
だから一定の評価はしているが、あれを持って「日本もチェコに並んだ」
とか「チェコを越えた」などという電波を発信する代表厨が可愛いのよ。
937名無しさん:04/06/28 20:33 ID:dLJSGzCg
>>935
でも公式戦と親善試合は違いますから
938名無しさん:04/06/28 20:36 ID:c8mqJpfi
>>923
ハンガリーに負けただろ?って言っている奴、その試合の日本代表のメンバーを
100回見直せ。

しかも、ハンガリー戦最後のロスタイムに取られた茶野のPK判定は、完全に
ホーム贔屓のありえない判定だった。
見ていた奴はふざけるな!って叫んだ位の糞判定。
939名無しさん:04/06/28 20:36 ID:dLJSGzCg
主力選手が最後まで出てないんだろう(日本も)
あれが公式戦だったらチェコはもっと必死になった。違う内容になったかもしれない
システムも今と違うし


ワールドカップで負けたら終わり。評価できない
940名無しさん:04/06/28 20:47 ID:W1uZZd+s
>>935
あの試合をユーロと同列に語るのは恥ずかしいです。
あれがユーロと同列となるとサッカーが前半45分で終了のスポーツになります。
941名無しさん:04/06/28 21:02 ID:cJ1reoNu
チェコも手加減したといっても日本相手ぐらい勝てんのかよ。
ほんともう中堅国以上は混戦状態だな。圧倒的なとこなんてない。
942 :04/06/28 21:16 ID:nQRhtKCz
アウェーであること、レギュラーがほぼ揃ってること、オフシーズンでなくて体ができてること、
監督交代後すぐでないこと。
相手にこれらの条件が揃えば揃うほど価値が高い。
ちなみに、日本には対強豪の『公式戦』はほとんどない。
943名無しさん:04/06/28 21:17 ID:iGsrTrcY
チェコってホームで負けたのいつ以来なの?

調べろとか言わないで教えてください。
944名無しさん:04/06/28 21:19 ID:dLJSGzCg
>>942
相手はどこでもいい

公式戦>>>>>親善試合

インドに勝った試合がもっと価値あると思いますが?
945名無しさん:04/06/28 22:11 ID:hdCgIjKY
俺は今のチェコと日本だと、ややチェコに分がある気がするよ。

いかんせん、久保がいないと日本の攻撃は成り立たないから、
やはり選手層の違いでトーナメントはキツそうだよな。
946名無しさん:04/06/28 22:15 ID:8TOZRyLz
>>943

2001年11月14日のプラハの試合でベルギーに負けて、
ワールドカップへの出場権を逃し、監督交代。
以降現監督の下で、20試合連続無敗(15勝5分)の成績を誇ったが、
2004年3月31日のダブリンの試合でアイスランドに負ける。
2004年4月28日のプラハの試合で日本に負けて、二連敗。
その後は6連勝。
947 :04/06/28 22:18 ID:nQRhtKCz
>>944
それは一面的過ぎます。「アジアで勝つ」ことに注力した韓国は世界レベルでは
長く不遇の時代が続きました。今もアジア諸国にとって対強豪の公式戦はほとんどありません。
948レーハーゲル:04/06/28 22:20 ID:qFaq8k4Q
チェコ−日本のビデオ、必死に見ています。
949名無しさん:04/06/28 22:20 ID:LetDQQuQ
チェコのDFは足が遅いからあんなに攻めてきたら
カウンターで運動量があってスピードのある日本に分があるよ
たぶんイングランドもチェコに勝てると思う。
チェコのスタイルがかっつり日本にはまっちゃったんだな。
逆にドイツの放り込みには日本は耐えられないよ。
950名無しさん:04/06/28 22:21 ID:t6GI/1me
日本>>>>>>>>>>>欧州

はやく目を覚ませよ
白人コンプレックス丸出しの日本人の恥じどもが
951名無しさん:04/06/28 22:22 ID:t6GI/1me
次スレは

「日本>>>>>>>>>欧州」でよろしく!!
952名無しさん:04/06/28 22:24 ID:j3+/cP00
>>947
意味が分からん。あの国はどうでもいい

WCで結果を残せばいい。公式戦>>親善試合だろう

>対強豪の公式戦はほとんどありません。

それで?

>>949
親善試合だけでチェコを判断するのはおかしい。
953名無しさん:04/06/28 22:26 ID:j3+/cP00
次スレは要らない
954名無しさん:04/06/28 22:26 ID:Ax7LXH3X
愛媛よ大丈夫だ、もう昔みたいに全裸にして女生徒の前でオナニーさせたり、
うんこ食べさせたりしないから自演してましたって言ってごらんw


あっ童貞基地外の愛媛は自札したんだっけwwwww
955 :04/06/28 22:35 ID:nQRhtKCz
>>952
親善試合で勝ったこともないのにwcupで勝つことは
想像しにくいです。いくつかの条件が揃えば親善試合であっても
大いに指標になります。逆に、アジアでいくら勝ってもそれが
wcup本番での結果に直結しないのはかつての韓国を見ればわかるはずです。
956名無しさん:04/06/28 22:37 ID:LetDQQuQ
自分の国が強いぞ!って自信過剰なぐらいでワールドスタンダードなのに
どうしてそんなにチェコをかばうの?
その負けメンタルはどこで覚えたの?
日本から出て行ってよ。
957名無しさん:04/06/28 22:43 ID:j3+/cP00
>>955
親善試合の結果を否定するのではない
でも、不等号厨は間違ってる
簡単に比較することは出来ない。EUROと親善試合は違うんだろう


>>956
庇う?考えの違いじゃない?
958名無しさん:04/06/28 22:44 ID:2SXsCePX
チェコなんて大したことねーよw
相手がブラジルなら親善試合でも勝たせてもらえない。
チェコ&ヨーロッパなんてその程度の雑魚集団。
959名無しさん:04/06/28 22:45 ID:BTBl82vv
>>935
国際Aマッチといってもようは練習試合だろ?
エキシビジョンやん(笑)
てかシーズン中だったよな?
シーズン中にそんなどうでもいい試合必死こいて戦わないだろ(笑)
960名無しさん:04/06/28 22:57 ID:c8mqJpfi
>>959
シーズン中?何言ってんだ?
ユーロ直前のホームで負けがどの位の意味を持つのか、考えれば
必死に戦うかどうか分かるだろ。

イングランド戦は日本が後半FWを変えたのに、イングランドが後半30分まで交代
無しだったのはどうしてか?
引き分けでは自国民が納得しないから、必死だったのではないのかな?
961あげ:04/06/28 22:57 ID:Hus3xzXh
オランダ=ブラジル>>ドイツ>トルコ>>>>>日本=イングランド>>>>>>ドイツ>>>韓国=モルジブ>>イタリア>>>日本>>韓国>>>ハンガリー>>日本>>>チェコ>>>オランダ
962名無しさん:04/06/28 22:59 ID:c8mqJpfi
>>961
俺の気のせいか?
韓国が2つあるような…。
963名無しさん:04/06/28 23:00 ID:c8mqJpfi
日本は3つか。オランダ2つ。ドイツ2つ
おいおい。
964名無しさん:04/06/28 23:00 ID:j3+/cP00
そんなに必死とは言えないんだろう
最後まで主力選手出てないじゃん。ユーロは必死に逆転したけどね
965名無しさん:04/06/28 23:02 ID:j3+/cP00
日本もそんなに必死だった?
966名無しさん:04/06/28 23:05 ID:w/fL85LF
日本は明らかに流してた
てか日本の方がやるきねーしw
967名無しさん:04/06/28 23:06 ID:j3+/cP00
日本もジーコと稲本だけだろうw
968名無しさん:04/06/28 23:11 ID:ihptz+ns
>>961をもうちょっとソフィスティケイトしてみよう。

オランダ=ブラジル>>>>>>>伊仏独英亜爾然丁>韓国>日本>チェコ>オランダ
969 :04/06/28 23:11 ID:nQRhtKCz

相手はシーズン前の体作りの時期よりはるかにいい状態だった。
ユーロやwcupが終わって新しくチームを立ち上げたところよりも。
そしてもちろん日本はユーロに出られない。
と、なるとユーロ直前のホームというのはピークに準じると考えるべき。

これを評価しないということは、対欧州で評価可能な試合はほとんど
なくなってしまうということになる。逆に、ぼろ負けしたり、5バックで
恥ずかしい試合しても「親善試合だから」と言って叩けないと言うのだろうか?

970 :04/06/28 23:18 ID:vpXkV4Ql
欧州信者がよくいう言い訳


あのとき○○はいなかったから・・・
所詮親善試合・・・
相手が○○だから本気出さないし・・・
アウェイだったし・・・
971名無しさん:04/06/28 23:19 ID:j3+/cP00
ユーロと親善試合を一緒に語るのは間違ってるね
最後まで主力選手が出てないし、選手の気持ちも違うんだろう

評価しないってことじゃない
972名無しさん:04/06/28 23:21 ID:cFdSUhuw
>>946
チェコの無敗記録を止めたのはアイスランドではありませんよ
973名無しさん:04/06/28 23:21 ID:j3+/cP00
ユーロに出れないからユーロと比べるのは意味ないんだろう

オランダvsチェコ=チェコvs日本か?
974名無しさん:04/06/28 23:34 ID:W6b6wCkq
親善試合1〜2回のみでここまで「日本強い」と強調する馬鹿ども
ってホントにいるんだな。
こいつらは親善試合と公式戦の違いが分からない池沼。
親善試合の目的さえも分かってないな。
中国0−0ブラジル・オランダ4−0ギリシャはどうなるんだよ。
池沼どもの理論だと中国が世界水準に追いついた事にもなるな。
975名無しさん:04/06/28 23:42 ID:7ZJFrLGG
親善試合を評価しないってことじゃない。

でもEURO=親善試合ではない。
976名無しさん:04/06/29 00:42 ID:pi2tS6pK
>>946
亀レスでスイマセン。有難うございます。
977 :04/06/29 00:42 ID:fkB1Vsh4
>>974
中味の問題。5バックの引き分けじゃ意味がない。中国がどうだったか、ブラジルの
メンツはどうだったか、コンディションはどんだったかは知らないが。
>>975
そんな当たり前のことスレも1000近くなって言うなよ。
978名無しさん:04/06/29 00:47 ID:/UA0UjQl
日本代表がユーロで優勝争いできると言っちゃう奴は
セレッソ大阪がCL出場権争いできると言っちゃう奴と同レベル
979名無しさん:04/06/29 00:52 ID:88FFL/iP
>>977
当たり前のことを認めないやつがいるから
980 :04/06/29 01:02 ID:fkB1Vsh4
>>979
ネタに決まってるだろ。おまえみたいのがいる限り面白がって
出てくるんだよ。
981名無しさん:04/06/29 01:44 ID:jmKzxdnv
981
982名無しさん:04/06/29 01:44 ID:jmKzxdnv
982
983名無しさん:04/06/29 01:45 ID:jmKzxdnv
983
984名無しさん:04/06/29 01:45 ID:jmKzxdnv
984
985名無しさん:04/06/29 01:45 ID:jmKzxdnv
985
986名無しさん:04/06/29 03:43 ID:zFE8FIL8
 
987名無しさん:04/06/29 04:00 ID:U5fbCFtj
北沢がチェコ強いですと言った後、女子アナがそのチェコに勝った日本は?
と問われて。「日本はずっと強いです」だそうだ。
サカマガの後藤もチェコに勝ってイングランドに分けた日本はユーロに出して
もらいたいとも。フィルターかかってる意見だが。
日本を卑下する必要もない、アウエーだし。ベスト20位に力はあるんじゃないか
10位には絶対に入ってないが。
988名無しさん:04/06/29 04:07 ID:88FFL/iP
ここで決めることじゃないし
オマンに勝て
989名無しさん:04/06/29 04:53 ID:vS4LfzeT
ホームで全然負けなかったチェコ
ユーロで恐るべき強さを発揮してるチェコ
日本はホームでチェコを破るっていう
すごいことをしてくれたよ
990名無しさん:04/06/29 04:59 ID:zFE8FIL8
991名無しさん:04/06/29 05:25 ID:yDIgJXgM
>>989
手抜きかつマグレだけどね
992名無しさん:04/06/29 05:43 ID:1Va81J22
アウェーで欧州の強豪を叩くとマグレと言い
アウェーで欧州の強豪に叩かれると、日本はザコと言い
一体おまえら何人なんだと問いたいw
993名無しさん:04/06/29 05:49 ID:zFE8FIL8
 
994名無しさん:04/06/29 07:36 ID:PsQ8THBc
EUROの予選3戦目が消化試合と化してるチームに
苦戦してるチームって一体・・・・・
995ドリキン ◆sQ2ujhPTYs :04/06/29 07:40 ID:HvIQrWeg
>>1
んなわきゃ〜ナイ!w
996名無しさん:04/06/29 07:41 ID:ooUBI34r
梅(・∀・)イイ!!
997名無しさん:04/06/29 07:46 ID:cIFqze+i
2002
998名無しさん:04/06/29 07:46 ID:cIFqze+i
サブイボ
999名無しさん:04/06/29 07:47 ID:9koVP040
2002
1000名無しさん:04/06/29 07:47 ID:fkWUNHzt
1000なら明日帰国
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。