【カンプノウの奇跡】〜マンUvsバイエルン〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
今更ながらサッカー史上最高の奇跡といってもいいこのカンプノウの奇跡の動画があるサイト知らない?
2名無しさん:04/06/15 05:59 ID:zH9yLVOt
1はなんと愚かな存在なのだろう・・・・
        _
       /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧  ボクは>>1の罪を一身に背負って
  \/__( ;・∀・) ゴルゴダの丘を登っていくんだ
   /  と    ノ ハァ
   /  人  Y ハァ 
   \/し'(_)
3名無しさん:04/06/15 06:09 ID:X+Ao5V37
>>1よ。お前みたいな奴を見ると、あの日の事を思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖に成り掛けた日だよ。
転送量が多過ぎて、費用が月700万も掛かってるって発表されて、
「数日中に閉鎖」って予告されてさ、その日の内にあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あの時のUNIX板の住人、カッコ良かったんだぜ。「総力を結集」ってのは正にああ云う状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ。
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。
それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。
職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人が居た一方で、「動画があるサイト知らない?」
とか言ってたバカも居た訳だよ。丁度、今のお前みたいにな。
だからよ、俺達は総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、圧縮後でもお前のバカ度はこの世に生かしておく事の出来ないレベルだけどな。
要するに俺等の力を結集してもお前を助ける事が出来ないって事だ。
解ったら、周りに迷惑を掛けない様にひっそりと氏んでくれよな。
4名無しさん:04/06/15 06:29 ID:dV6ORbIz
単発質問スレうぜーんだよ
>>1今すぐ死ね
5名無しさん:04/06/15 06:51 ID:A2JTc7jf
>>1は柄沢
6名無しデラックス:04/06/15 08:12 ID:PiQiXScK
てかこれは「カンプノウの悲劇」だろ
イングランド以外ではさすがにバイエルンに同情が集まったもんだよ。
バイエルンが圧倒的に勝利にふさわしいのにロスタイムで負けた事のほうが、何もできなかったマンがロスタイムに逆転した事よりも意義が大きい。
7名無しさん:04/06/15 08:17 ID:jZ9JtT43
ってか、シュマイケルの奇跡に変更汁
8名無しさん:04/06/15 09:29 ID:VQ3OOg6F


         ,,-―--、
    >>1→|:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < にわかウゼー
        ノノノ ヽ_l   \______
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |人間  | '、/\ / /
     / `./| |  の  |  |\   /
     \ ヽ| lクズ  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


9名無しさん:04/06/15 10:04 ID:2L+i34CH
MXに流れてるよ。
10名無しさん:04/06/15 13:56 ID:brZcug91
>>6
まぁ一般的にはカンプノウの奇跡と呼ばれてるわけだが
同情してたのは一部のバイヤンヲタだけ
11名無しさん:04/06/15 14:01 ID:Rt/qdBP1
>>6
つーか三行目意味ワカンネ。「意義」ってなんだよ。
12名無しさん:04/06/15 14:59 ID:Mys+pk2+
マンチェにはシェリンガムがいたじゃん

シェリンガムの奇跡
13名無しさん:04/06/15 17:49 ID:5VTavsBD
スールシャールだろ
14 :04/06/15 17:52 ID:oN/k3XKO
あの実況では

ソルスキア

だったけどな。
15名無しさん:04/06/15 19:08 ID:j2poS8gG
あの年のマンUは強かったな
でも、この試合ではスコールズとキーンの2人のボランチがいなくて全然ダメだった
ギグスを右にしたり、左に入ったブロンクビストがショボかったり
161:04/06/15 21:23 ID:VulbuMY9
とりあえず動画があるサイト知らないの?
17名無しさん:04/06/15 21:25 ID:qJxoE7H8
>>14
日テレはソルスキアル
18名無しさん:04/06/15 21:28 ID:LVDLVuBV
うpしてもいいけど何かいいことある?
19名無しさん:04/06/15 21:30 ID:R5XuDHy7
決勝も劇的だったけど、準決勝トリノでの第2戦でユーべを0−2から逆転した
試合の方がマンUは神がかっていた
20名無しさん:04/06/15 21:34 ID:B995ypSd
>>19
ユースの試合見てたヤシは負け組。

ここはオールドトラフォードではない、カンプノウだ。
21名無しさん:04/06/15 21:36 ID:LT5fYEem
DVD買ってこいよボンクラ!!!!!!
22ベッコメ:04/06/15 21:53 ID:eJIWvLGm
2点とも俺が起点になってるな
23名無しさん:04/06/15 22:08 ID:g1uW2PRX
この試合は絶対忘れられないなー劇的な勝利に喜んだ5年後、逆のことがふりかかってくるとは・・
24名無しさん:04/06/15 22:57 ID:J9o5k+KZ
>>19
デッレアルピで大逆転したけど、
キーンもスコーもイエロー累積で決勝に出られなくなって、
カンプノウのヘッポコ90分の前フリになっとったな。
あの時のスタートは左がブロンクビスト、ギグスが右。真ん中はベッカムとバッタ。
交代でソルスキアとかシェリンガムが入ったあたりから、
いつもの左右ポジになってたが。

>>20
そーなのよねぇ。おかげでWY録れなかった..._| ̄|○
25名無しさん:04/06/16 00:03 ID:Megq5h22
初めて見たCL決勝がこの試合だ、
26名無しさん:04/06/16 01:55 ID:9QLYm3S3
ベッカムがまだサラサラヘアーだった頃
27名無しさん:04/06/16 09:51 ID:VM4+AiDv
ヨーク&コール
28
その後バイエルンはCL優勝し4度目制覇。
一方のマンUはアナル、油に抜かれ低迷。
シンボルのベッカム失って低迷する一方だな。
所詮マーケティングで成功してるクラブにすぎんね