ようやく、しおらしくなってきたポルトガルサッカー★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
前スレ(死亡)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1087054919/
ローカルルール他
http://www.geocities.com/shiokan_dic/1.html
【サッカー専用実況板】 【海外】 / 【国内・日本代表】
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live2/index.html
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live/index.html
【サッカー実況避難所】
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/Live3/
しおポル(*'-'*)避難所(>_<) 12
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1085750435/


   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  < `∀´ >彡<  二年前、韓国が勝ったのは実力だったニダ!!
  (m9   )    \_________________
  .人  つ゛彡
  レ'(_フ 

2名無しさん:04/06/13 02:54 ID:S277RuWx
終了ーーーーーーーーー
3名無しさん:04/06/13 02:54 ID:rX/t8CHH
小泉くんにちろう。
4名無しさん:04/06/13 02:54 ID:x6XAhxJM
マジ負けた・・・
5名無しさん:04/06/13 02:54 ID:FCRB5v1W
戦犯→フィーゴ以外全員
6tinnpo:04/06/13 02:54 ID:DCDrf4Ix
2
7名無しさん:04/06/13 02:54 ID:Eh27tpq+
ウリポル
8名無しさん:04/06/13 02:54 ID:y6RG74GE
ギリシャ空気嫁
9どランガン:04/06/13 02:54 ID:6obRvWO7
なんというか。。。。


いつもどうり
10名無しさん:04/06/13 02:55 ID:PiFsAMHi
ポルトガルのポはだめぽのぽ
11 :04/06/13 02:55 ID:WmsUuZVk
フィーゴカコイイ
12名無しさん:04/06/13 02:55 ID:S2qIrFNO
本並不足と言わざるを得ない
13名無しさん:04/06/13 02:55 ID:Rc51qvi0
( ´,_ゝ`) プッ
14名無しさん:04/06/13 02:56 ID:DdRdCrNk
ザビエルタンのハンドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
15名無しさん:04/06/13 02:56 ID:U/ZiLG9J
ポルトガルのポはぬるぽのぽ
16名無しさん:04/06/13 02:56 ID:wrhbteVi
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
17名無しさん:04/06/13 02:56 ID:1TsQgIsS
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/06/12 07:49 ID:pbvKpVob
ネタバレ

ポル1−2ギリ
18名無しさん:04/06/13 02:56 ID:qLdTozJR
マジな話、日本代表のが強いな
弱すぎ
19名無しさん:04/06/13 02:56 ID:SP11RXyQ
最後まで繋いでいこうとしてたな
信念とかスタイルとかじゃなくて
馬鹿なんだなポルトガルのサッカー
20名無しさん:04/06/13 02:56 ID:y6RG74GE
まあポルトガルらしいといえばこれ以上ないくらいらしいけど
21名無しさん:04/06/13 02:56 ID:BKY8E+gD
ここですか?
22名無しさん:04/06/13 02:56 ID:Sr0wJtjw
立つと思ったよ
23名無しさん:04/06/13 02:56 ID:BYeN/Dnb
フィーゴやルイコスタなど、二流選手がデカイ口をたたきながら、
なにもできないのがポルトガル。

W杯予選敗退。今回はEUROもかな?
24 :04/06/13 02:57 ID:J1IxJjdO
綺麗に綺麗にやっちゃうんだよね
結局ドイツが勝つんだよね
25名無しさん:04/06/13 02:57 ID:Zvw0OEwc
悲しいくらいルイ・コスタの輝きが無かった
フィーゴが孤軍奮闘って感じ。
Cロナウドのクロスは糞。
26名無しさん:04/06/13 02:57 ID:qLdTozJR
スペインやポルトガル推してるやつは死んだ方が良い
27名無しさん:04/06/13 02:57 ID:v3beYp/P
ぬるぽガル
28名無しさん:04/06/13 02:57 ID:0gcBOtki
ポルトガルは、MFに豊富なタレント。
だがDFが弱いし、決定力のあるFWがいない。

つまり、ポルトガルを一回り(二回りくらい?)スケ−ルを小さくしたのが我らの日本代表。
ウツダシノウ...
29名無しさん:04/06/13 02:58 ID:qANBf9YH
Cロナウド自作自演劇場
30名無しさん:04/06/13 02:58 ID:HePLP1SC
>>25
ルイ・コスタ居た?って感じだった
31名無しさん:04/06/13 02:58 ID:/ppwXj6r
ゴメス ピントのツートップにせえや ボケ
32名無しさん:04/06/13 02:58 ID:HYpBDf3t
記念パピコ
33 :04/06/13 02:58 ID:ikT55vlZ
波乱?妥当な結果だろう
34名無しさん:04/06/13 02:58 ID:xQ0QEuGU
4年前は輝いていたけどねえ・・・このチーム
35名無しさん:04/06/13 02:58 ID:uGeCcArr
デコざまぁーみろw
36名無しさん:04/06/13 02:58 ID:sw5EYhTX
無理に繋ごうとしてミスパスするより、確実にボールキープをした方がいいって学校で習わなかったか?
アホ過ぎ
37名無しさん:04/06/13 02:59 ID:DxBVFV+D
まぎらわしいから今度からもうちょいスレタイいじってくれ
38名無しさん:04/06/13 02:59 ID:JvpcmmQJ
オレェ〜
39名無しさん:04/06/13 02:59 ID:x6XAhxJM
最下位で終わりそうなポトガル
40名無しさん:04/06/13 02:59 ID:FNhpO6Fd
もうルイコスタみたいな選手は使えないんだなぁ。
茸もなぁ
41名無しさん:04/06/13 02:59 ID:s5uOdAS2
Cロナウド使えねー
42名無しさん:04/06/13 02:59 ID:qLdTozJR
ナイキCM悲惨w
43名無しさん:04/06/13 02:59 ID:FCRB5v1W
・ポルトガルの中盤のプレス(特にコスチーニャ)が糞過ぎ。
・全体的に凡ミスが多い
・パウレタが見えない
・クロスの精度が加地以下
・ギリシャのプレス&守りが激厚
・コッリーナがホームの空気読んでない不可思議判定
・Cロナウド汚名挽回すんの遅すぎ

こんくらいかな負けた要因は?フィーゴくらいだよ、マシだったのは。
44 :04/06/13 02:59 ID:kjr7Kirg
フィーゴが自由すぎて右サイド不在が目立った
45名無しさん:04/06/13 02:59 ID:8XEeix49
あとはしょぼいイングランドが順当通り負けるのを見守るだけだな。
46名無しさん:04/06/13 02:59 ID:1dXk6LZJ
>>25
いや、チームの決め事としてあそこを狙うパターンがあるはず。入ってない奴が悪い。
Cロナウド、デコ、フィーゴでスタメンいってほしい。ルイコスタはちょっともう・・・
47名無しさん:04/06/13 03:00 ID:ZDop6V4L
オレェーって言われてるのが悲惨にしか見えないなw
48名無しさん:04/06/13 03:00 ID:4WZ34iCP
汚名挽回
49名無しさん:04/06/13 03:00 ID:f/GHn9di
眠い試合内容でした。ポルトガルたん、おやすみなたーい
50名無しさん:04/06/13 03:00 ID:cWOtNGxi
>>43
汚名挽回キターw
51名無しさん:04/06/13 03:00 ID:kebDI7zc
ボランチが良いシュート打てるとまた違ったんだろうな・・・
ミドルはずしすぎ。
52 :04/06/13 03:00 ID:K9lnI/mQ
細かいパス繋ぐのが好きって
ただ視野が狭いだけじゃん。
53名無しさん:04/06/13 03:00 ID:HtNZdNyC
>>27
ガッ

フィーゴ以外うんこだな。
特にクリスティアーノ・ロナウド。
正直、日本代表がポルトガルかギリシャの代わりに
このグループ入ったら2位抜け出来る。
54 :04/06/13 03:01 ID:/2USfy1e
ひどいな、終わったなポルトガル
55名無しさん:04/06/13 03:01 ID:1dXk6LZJ
>>36
そういう状況じゃないだろうがキープしてても点はとれん
56名無しさん:04/06/13 03:01 ID:DdRdCrNk
アジア杯の日本もこんな感じになる予感
57名無しさん:04/06/13 03:01 ID:Ryr6bp13
あのフォーメーションはジダン並みの司令塔とアンリ並みのストライカーが
いないと機能しない。
58名無しさん:04/06/13 03:01 ID:efsMbw/A
ポルトガルとかいってまじだっせ〜っっwっっw
59名無しさん:04/06/13 03:01 ID:zRA+bwu5
そもそも予選免除っていうのは、相手へのハンデにしかならんし。
60名無しさん:04/06/13 03:01 ID:wuVVsRk2
なんか怪我無しの久保貸してやるだけでとんでもねえチームになりそうなのは
気のせい?
61名無しさん:04/06/13 03:01 ID:xQ0QEuGU
汚名挽回・・・
62名無しさん:04/06/13 03:01 ID:I3HvGDv4
悲しいぐらいに『らしいサッカー』をしてくれた…
二年前の悪夢の再来か…
ホントはこうじゃない!と、言いたいが…
もうダメか、ポルトガル…

byポルトガル信者




!i!i! _| ̄|〇 !i!i! モウダメダ…氏ノウ…
63名無しさん :04/06/13 03:01 ID:1OZD0ZEr
インリン・オブ・ジョイトイ 2−1 白石美帆

例えるならこんな感じだ
64名無しさん:04/06/13 03:02 ID:cO9x6Ve9
スペインvsロシアでポルの予選通過が見えるな。
もしロシアが勝てば2位通過はありえるがスペインが勝てば難しい
65名無しさん:04/06/13 03:02 ID:soPWuMHB
試合の入り方間違えただろポルは
だらーっとしたまま、何となく試合はじめちゃって
ガツガツ来るギリシャにめんくらってるうちにあぼーん
66名無しさん:04/06/13 03:02 ID:1dXk6LZJ
負けるなら盛り上げて負けてくれよ、開幕戦なのに
67名無しさん:04/06/13 03:02 ID:ZHR6wYVO
DFがへぼいよな。攻撃陣は良い駒がそろっているのになあ。監督が駄目なんじゃないの?
68名無しさん:04/06/13 03:02 ID:sw5EYhTX
C・ロナウドのドリブルフェイントって、チョコマカとゴキブリみたいに足が素早く動くんだけど、実効性がないね
フィーゴのゆっくりだけど相手の重心を動かすドリブルと大違い
69 :04/06/13 03:02 ID:/dlyKeVT
だめだこりゃ
70名無しさん:04/06/13 03:03 ID:oKrBHc/O
このDFなら日本のほうがマシ
71名無しさん:04/06/13 03:03 ID:gB2+7S+T
>>63
いや
竹内裕子2-1米倉涼子

こんな感じだよ
72名無しさん:04/06/13 03:03 ID:VcZHhhH7
なんともショボかった
死亡
73名無しさん:04/06/13 03:03 ID:DxoYDMnO
ランク王国でも見て寝るぽ・・・
74某研究者:04/06/13 03:03 ID:pG3ENtpr
W杯の頃の方が強い様に見えたし
スピードは無い・当たりは弱い・組織は弱いで
技術もギリシャと比べ大差無い様に見えたが
75名無しさん:04/06/13 03:03 ID:eFHd17sb
スタメンで凸入れてない時点で負け
残りの試合もロートルの同窓会になりそうだな
76名無しさん:04/06/13 03:03 ID:fT7Rh2Rf
>>60 気のせいだ。 日本がやっても同じ展開だったろうし。
77名無しさん:04/06/13 03:03 ID:1dXk6LZJ
ギリシャ人って神殿で筋肉マンたちがフリチンで鉄のボール蹴ってそう
78名無しさん:04/06/13 03:03 ID:hYEqZQ+U
なんていうか、本番に弱い国ですね・・・
79名無しさん:04/06/13 03:03 ID:uGeCcArr
>>68
ハゲド。メディアが騒ぎすぎ。
それにしてもDF糞だな。
試合中にギリシャの真似でもすれば良かったのにw
80名無しさん:04/06/13 03:04 ID:KQuRkZxM
だね、情けない負けだた
81名無しさん:04/06/13 03:04 ID:yD/Mc+aO
いやーフィーゴと凸はよかったんじゃない?(・∀・)ニヤニヤ
82名無しさん:04/06/13 03:04 ID:KvtlHz+6
>>43
>・クロスの精度が加地以下

激しくワロタ
83名無しさん:04/06/13 03:04 ID:Gp5qLIng
ウェー、ハッハッハ。
84名無しさん:04/06/13 03:04 ID:cjTnz3VN
そもそも、高さの勝る相手に
エリア内の人数が二人以下ばっかな時点で糞。
ジェフより弱ぇぞオイ。
85名無しさん:04/06/13 03:04 ID:qLdTozJR
オレェ〜〜〜〜〜
86名無しさん:04/06/13 03:04 ID:ynw4IVtw
tommy february6 3VS@ ポルトガル
87名無しさん:04/06/13 03:04 ID:WxAZ/+2C
このチームに欠けてるのはオナニストではなくドゥンガみたいな闘将だな
88名無しさん:04/06/13 03:05 ID:PiFsAMHi
ぜったい「ルートがいてくれれば。。。」と思ってたね、栗ろな
89名無しさん:04/06/13 03:05 ID:1dXk6LZJ
>>75
おれも年寄りよりCL取って乗ってるデコ使うべきだと思う。
っつーかFCポルト>>>ポルトガル代表
90名無しさん:04/06/13 03:05 ID:HweuzhIY
Cロナウド、何で後半頭から右サイドやらせなかったの?
左は糞ってわかってたろ。
フィーゴは普通に左も右もできる。
91名無しさん:04/06/13 03:05 ID:VcZHhhH7
なんだかとってもエッチなID
92名無しさん:04/06/13 03:05 ID:fT7Rh2Rf
フィーゴは後半ほぼ消えてただろう。
93名無しさん:04/06/13 03:05 ID:gP2UCbK7
>89
当たり前。
94王大人:04/06/13 03:05 ID:sw5EYhTX
ポルトガル
死亡確認!!
95名無しさん:04/06/13 03:05 ID:uUUjpW0j
この大会後、またツートップが主流になりそう
96 :04/06/13 03:05 ID:oIP3HguE
俺がTV観戦するとなぜかポルトガル負けるんだよな・・・
前回のユーロフランス戦も、W杯アメリカ戦なんて六本木のスポーツカフェまで行ってポルトガル人と一緒に盛り上がろうとしたのに敗戦
もしかして疫病神ですか・・・・
97名無しさん:04/06/13 03:06 ID:LXmAhZ+p
タレント揃いのポルでも、フィーゴは別格扱いだな。
ダブルチームじゃなきゃ対応出来ないんだから。
今日もCKでアシスト決めた。。
98名無しさん:04/06/13 03:06 ID:zVfLPhQ9
でも最後ズルズル行かず1点取ったのは大きいと思う。
99名無しさん:04/06/13 03:06 ID:R0Wuv+I8
普通にパウレタひどすぎだろ。
2トップでもきついのにあいつが1トップつとまるわけない。
100名無しさん:04/06/13 03:06 ID:+xxd5Ebf
フォーメーション
3-5-2か3-4-3にしてみれば?
101名無しさん:04/06/13 03:06 ID:soPWuMHB
>>89
クラブチームが代表より強いのなんてあたりまえじゃん
102:04/06/13 03:06 ID:+mRBveN+
カカにレギュラー取られたような人が
チームの顔じゃ駄目だよな
103:04/06/13 03:06 ID:jP83YGi8
>1
いやいや、確かにあれはポルトガルが弱かった。
フィジカルは明らかにポルトガルより強かったしな。
でも俺が韓国応援してたのはアメリカ戦だけだったよ。

あんだけCLで良かったP・フェレイラのミスから失点とは…
104名無しさん:04/06/13 03:06 ID:Gp5qLIng
(・∀・)ニヤニヤ
105名無しさん:04/06/13 03:06 ID:1dXk6LZJ
次今日と同じスタメンだったらこの大会終わりだな
106名無しさん:04/06/13 03:06 ID:Y0r4axz5
C・ロナウドは抜くことは抜けるんだが、左からのクロスのとき中を確認してないんじゃね?
初めっから得意の右サイドに置いとけば。。。
107名無しさん:04/06/13 03:06 ID:zRA+bwu5
逆に爽快なまでの弱さだった。
未練なくグループリーグ敗退を受けいられそうだ。

フィーゴ、本当にかわいそう・・・
108名無しさん:04/06/13 03:06 ID:2re0a7vt
マククラ使おう
109名無しさん:04/06/13 03:06 ID:9qEVaG1H
今日の敗因は、何と言っても全く落ち着きのない守備陣だろ。
特にアンドラーデには期待してただけにちょっと失望。
110名無しさん:04/06/13 03:06 ID:lImZaSc2
>>43
コッリーナはむしろポル寄り。
本来なら前半でコスティーニャ退場、4-0惨敗くらいだったろ。

111名無しさん:04/06/13 03:06 ID:hYEqZQ+U
>>92

だな
瞬間的に切れのいいプレイを見せてはいたけど、体力がついていきませんって感じだったなぁ
112名無しさん:04/06/13 03:06 ID:LXmAhZ+p
忘れてた。。。

>1氏ね!!!
113 :04/06/13 03:06 ID:0m30GA5Q
一度は世界を制覇して、そっからちっちゃな大陸の端っこの国に
戻っちゃう国民性だわな
114名無しさん:04/06/13 03:06 ID:1dXk6LZJ
>>101
ああ、当たり前だよw
115 :04/06/13 03:07 ID:/dlyKeVT
パウレタ存在感無さ杉
116名無しさん:04/06/13 03:07 ID:Sr0wJtjw
C・ロナウドの一人舞台だったな
117:04/06/13 03:07 ID:Ibmno3nl
ポルトガルって今の日本とダブるな。
たぶんガチンコの戦いになったら日本も
ポルトガルみたいな感じで
Wカップ2次予選も普通に負けるんだろうな。
つーかオマーンに負けてお終い。
やっぱ攻撃から入るブラジル監督じゃ
ちょっと選手の質が落ちると勝てないね。
守備から入る欧州の監督のほうが日本は向いてる。
118名無しさん:04/06/13 03:08 ID:aULCRE6r
攻撃陣に迫力ないね
フラムのボアモルテを選ぶべきだったな
119名無しさん:04/06/13 03:08 ID:KvtlHz+6
世界を魅了するファンタジスタ・鱸をポルトガルにあげるしかないな
120名無しさん:04/06/13 03:08 ID:8XEeix49
ポルトガルの実力なんてこんなもの
過大評価しすぎ。
名前だけのチーム。
内容を見る目のないメディアに洗脳される馬鹿が多いんだろ。

日本のほうが圧倒的に強い。
121 :04/06/13 03:08 ID:C923t5bL
フィーゴの糞っぷりは悲惨の一言。
ポルトガルの攻撃をスピードダウンさせてるだけだった。
FKでのシュートも枠いかんし。あーあ。
122名無しさん:04/06/13 03:09 ID:HweuzhIY
Cロナウドの両耳のピアス、最初綿がついてんのかとおもた。
123名無しさん:04/06/13 03:09 ID:AOJlUSDa
この勢いでようやくしおらしくなったスペインサッカー希望
124.:04/06/13 03:09 ID:Psa17fW5
今更言うのもはずかしいけどこんなチームを勝ち抜け予想してたやつなんてあほとしか思えん。
2年前みてたら明らかに弱いにのがわかる。
おまけに予選も無かったし、親善試合も散々だったし。
とは言っても本番だしまさかとは思ったけど予想通りだったんでウケタ
125 :04/06/13 03:09 ID:0m30GA5Q
困ってるのはナイキですよ
126名無しさん:04/06/13 03:09 ID:1dXk6LZJ
Wで今やってる糞アニメが一層虚しくさせる。。。
127名無しさん:04/06/13 03:09 ID:fBIGij6E
ギルシャのDFはデカイし強いし厚いな
128名無しさん:04/06/13 03:09 ID:3A7ESqMc
>>110
逆、冷静にジャッジしようとしすぎて、ホームアドバンテジどころか
公正なジャッジが前半できていなかった。
前半のギリシヤ、ゴールエリア内のハンドは、きっちりとるべきだった。
コリーナ!!ビビリ過ぎ!

応援してるけど。コリーナの動脈から血が飛び出しそうで木になる・・・。
129名無しさん:04/06/13 03:09 ID:G3N7f1wW
ザビエルを呼ばないから祟りだろう

アメーン
130 :04/06/13 03:09 ID:sfR3ause
ワールドカップの時の方が強かったな。劣化しとる。
131名無しさん:04/06/13 03:09 ID:FDWJJ29B
ポルトガルの掲示板からネタもってきーや
132名無しさん:04/06/13 03:10 ID:gArwOnCv
というかさ
日本が出ても本線いけるだろ。
正直欧州だからといって贔屓目に見ている人間多すぎ
133:04/06/13 03:10 ID:Ibmno3nl
コリーナってホーム泣かせの審判なんだなあ。
あまりに公平過ぎてホームアドバンテージなさすぎ。
ポルトガル国民も嫌な審判にあたったと思ってたろうなあ。
134名無しさん:04/06/13 03:10 ID:1dXk6LZJ
ダメポガル
135名無しさん:04/06/13 03:11 ID:qANBf9YH
しかしプレスがぜんぜんかかんねー名
ギリシャが前へ前へボールを送り込んでくれたからいいものを、
まわそうとしたらいくらでもまわせそうな中盤のゆるさだった
136名無しさん :04/06/13 03:11 ID:1OZD0ZEr
期待はずれ。弱っw
あれなら日本でも勝てるぞ、まじで。
137名無しさん:04/06/13 03:11 ID:R0Wuv+I8
>本来なら前半でコスティーニャ退場、4-0惨敗くらいだったろ。
4-0はないと思うが、
あのジャッジは、やっぱり初戦開催国ってのを確実に意識したな。
138名無しさん:04/06/13 03:11 ID:iy/RgV4+
599 名前: 渡る世間は名無しばかり 投稿日: 04/06/13 02:42 ID:xOny5r0G
↓フィーゴの試合後の言い訳

600 名前: 渡る世間は名無しばかり [sage] 投稿日: 04/06/13 02:42 ID:mcO/6nJd
またロナウドか


736 :渡る世間は名無しばかり :04/06/13 02:44 ID:8Hw5aIoq
↓ルイコスタがベンチから一言

737 :渡る世間は名無しばかり :04/06/13 02:44 ID:l1IGb93t
ロナウド役立たずか
139 :04/06/13 03:11 ID:0m30GA5Q
ギリシャがW杯EUROの本大会で歴史上初勝利だってのにおどろいた
140 :04/06/13 03:12 ID:C923t5bL
前回ユーロができすぎだったんだよ。ポルトガルなんて、こんなもんか。
アホクサ。
141名無しさん:04/06/13 03:12 ID:cw1xZxSR
西ー露MBCでやるニカ?
142名無しさん:04/06/13 03:12 ID:GAHQvPGU
正直弱かった
143名無しさん:04/06/13 03:12 ID:Ibmno3nl
日本人のクソDFじゃフィーゴを止められない。
よってFKをギリシャの倍以上浴びて失点するよ。
144名無しさん:04/06/13 03:13 ID:JLr3gJuM
あああマジかよ・・・
なんだよ一体・・・
ワールドカップの初戦と一緒じゃないか・・・
145名無しさん:04/06/13 03:13 ID:hyNxTYv2
パウロ・ソウザがこのスレに憤慨のご様子です
146名無しさん:04/06/13 03:13 ID:nYJ0BbDD
>>130
そりゃそうだろう。
あの頃からメンバー殆ど変わってないんだから。

攻撃にスピードがないから中盤で回してるうちにプレス食らっておじゃん。
そんなシーンばっかりだったと思う。
147 :04/06/13 03:13 ID:0m30GA5Q
前半ギリシャシュート7本
でポルトガル4本だっけ

しかも点が入ったの以外にもギリシャにチャンスあったし
ちょっと弱すぎだよ

後半とかpossessionとかはポルトガルが上回ってるから
強いように思えるけど、単にギリシャがしっかり守ってるだけ。
0−0だったらギリシャはもっと攻めただろうし普通に勝ってる。
148名無しさん:04/06/13 03:13 ID:Gp5qLIng
ヌルポガル
149名無しさん:04/06/13 03:13 ID:fT7Rh2Rf
ルイ・コスタもフィーゴも人のこと言える程の事はしてないけどな。
150名無しさん:04/06/13 03:13 ID:Sr0wJtjw
ポルトガルなら高原でも点が取れる、久保なら虐殺
151名無しさん:04/06/13 03:14 ID:HweuzhIY
普通にギリシャのDFは強かった。
152名無しさん:04/06/13 03:14 ID:GH9j9rej
>>148
ガッ トゥーゾ
153名無しさん:04/06/13 03:14 ID:S3JNSuPp
あんなウンコドリブル止まるよ
中に入ったときは流石と思うシーンもあったがスピード落ちてるから
サイドに流れた時の迫力ゼロ 中澤でも抑えきれる
154名無しさん:04/06/13 03:14 ID:5KSDGrrD
ゲームのデータとか
雑誌の知識でイチオシしてた国が負けたときの常套句

「終わったあとに言われてもな」

最初からポルトガルなんか推すのカッコわりw
2002でも推してた奴はサッカー見なくていいよ
155名無しさん:04/06/13 03:14 ID:CJQRzkz1
>>150
柳沢なら?

156名無しさん:04/06/13 03:15 ID:s5uOdAS2
ポルトガルのプレススカスカ。
あれじゃ決勝トーナメント行けてもダメだろ。
157 :04/06/13 03:15 ID:o824GXSO
>132
予選の厳しさ分かってる?日本みたいな(一応)中堅国じゃ、どっかの強豪と一緒の組になる訳で、
2位入ってようやくプレーオフ。正直、今すぐだったら無理だね。
158名無しさん:04/06/13 03:15 ID:cPl/7jX9
カウンターサッカー最強。
159名無しさん:04/06/13 03:15 ID:fBIGij6E
ガツガツ当たりにくる相手には弱いね
2年前の韓国戦しかり
160名無しさん:04/06/13 03:15 ID:JLr3gJuM
クリスチアーノの左足の精度が予想外だったよ。
て言うか右にはっとけよ。
なんで左なんだよ。
161:04/06/13 03:15 ID:jP83YGi8
ギリシャの適確なファウルとインドの無駄ファウルを比べてしまいますた。
162名無しさん:04/06/13 03:16 ID:tXv0gtog
水沼貴志 2‐1 高木琢也
163名無しさん:04/06/13 03:16 ID:9qEVaG1H
でもやっぱ日本じゃ勝てんよなあ。
ギリシャ並みのガタイと体力でプレスなんて到底むりぽ
164名無しさん:04/06/13 03:16 ID:ikT55vlZ
>>155
ファンタジーやり放題
165名無しさん:04/06/13 03:16 ID:/ppwXj6r
まじDFおわってる あの黒普通なら退場になってるよ
166名無しさん:04/06/13 03:16 ID:AlRZuAOY
ラテン国家はブラとイタ除いて本番に弱いですね
167名無しさん:04/06/13 03:17 ID:CJQRzkz1
>>164
やり放題か

柳沢なら確実に浮かせてはずすとかいう
AAがみたかった。ごめん。
168名無しさん:04/06/13 03:17 ID:SL4XEWrM
村上龍はいまごろ鬱なんだろうねw
169名無しさん:04/06/13 03:18 ID:pz9yKvTW
力関係だと一般的に
ポルトガル=日本、
ギリシャ=オマーン

本番だと、今日みたいなのがありうるから不気味だ。。。
170名無しさん:04/06/13 03:18 ID:Sr0wJtjw
ドリブル意外にのうがないのかよポル人は
171名無しさん:04/06/13 03:18 ID:fBIGij6E
ギリシャの選手、みんなヴィルモッツみたいな体格だったな
172名無しさん:04/06/13 03:19 ID:9/JE2mTh
>>166

腐乱す?

まさか2002のこと言ってる?

東端のサッカーのないワケワカラン国で最低な環境で
やらされてる、大会とはいえないゴミ試合の集まりのことを???

ま、それにしても、確かに2002の腐乱すは最低だったが(ワラ
173名無しさん:04/06/13 03:19 ID:5KSDGrrD
>>172は馬鹿
174名無しさん:04/06/13 03:19 ID:+jOVTuAJ
なんつーかうわぁあぁあぁぁぁぁぁぁぁぁ
175名無しさん:04/06/13 03:19 ID:CJQRzkz1
ポルトガルって南蛮人ってことでしょ。
フィーゴってまさに昔の人が絵で書いた感じ。
176名無しさん:04/06/13 03:20 ID:vCVFSNJt
普通に日本の方が強いし、中盤もDFも上
177名無しさん:04/06/13 03:20 ID:IsYCOFX7
ポルトガル=ブルネイ
ギリシャ=オマーン
178名無しさん:04/06/13 03:20 ID:Ya08Nlk8
海外房は素で頭いかれてるからな
179名無しさん:04/06/13 03:20 ID:6hH6n2HP
180名無しさん:04/06/13 03:20 ID:1TsQgIsS
結局、準備不足なんじゃねえの?

1TOPで両ウイングがサイドにはってるような
システムでルイ・コスタが何やったらいいか
迷ってたじゃん。

ルイコスタ使うなら2TOPだと思う。
181名無しさん:04/06/13 03:21 ID:f/GHn9di
村上は、たぶんコッリーナのミスをこれでもかと挙げて、雑誌に言い訳をするために必死だと思う。
182名無しさん:04/06/13 03:21 ID:BUvEKzqN
つっつくプレーが必要でつ セル塩
183名無しさん:04/06/13 03:21 ID:S3JNSuPp
監督ブラジル人にすると結局ブラジル人帰化させる以外なにも
戦術がなくなるんだな
184名無しさん:04/06/13 03:21 ID:e5nxGOfK
審判めっちゃ糞じゃなかった?コッリーナ
こいつW杯の日本トルコ戦でも開催国(日本)に不利な判定しやがって
今回も開催国ポルトガルに不利な判定したよな
何が最優秀審判だ
審判って有名になると天狗になって独裁的な判定とかするよな
調子乗りすぎ
185 :04/06/13 03:22 ID:M4YcO6/I
>>147
あのPKでギリシャは攻める必要なくなったしね
186名無しさん:04/06/13 03:22 ID:/ppwXj6r
韓国ならまた順当に勝ちそう ヨンピョとソン完璧にサイド制してたからな
187名無しさん:04/06/13 03:22 ID:8XEeix49
ま、欧州のレベルなんて名前以上に過大評価されてるんだって事だ。
逆に南米が過小評価されてる
ポルトガルなんかよりコロンビアのほうがよほど強い。
日本もポルトガル程度なら5回やって3回勝てる程度の相手だろ
188 :04/06/13 03:22 ID:tRkFzFsa
タイトル的におかしい。
「前から、しおらしい黄金厨ポルトガルサッカー★2」だろう。
189172:04/06/13 03:22 ID:9/JE2mTh
>166のラテンの国は・・・
ってとこね。
(漏れも漏れでポルトガルスレで腐乱すのこと書くな、ってかんじだが。)

腐乱すは弱くはねーだろ。

あと、なんでこーゆー話で日本なんかが話題にあがってくるのか・・・

よぅわからん
190名無しさん:04/06/13 03:22 ID:Sr0wJtjw
審判はまともだった
191 :04/06/13 03:23 ID:/dlyKeVT
>>184
禿同
それほど良い審判だとは思えない。
ベッカム退場させた事で有名な背がでかい審判とか(ニールセン?)
マルクス・メルクの方が良い。
192名無しさん:04/06/13 03:23 ID:+jOVTuAJ
あの審判はFIFAの良心だから
193名無しさん:04/06/13 03:23 ID:Gp5qLIng
>>172は馬鹿
194名無しさん:04/06/13 03:24 ID:Gp5qLIng
さらに>>172はチョソ
195名無しさん:04/06/13 03:24 ID:5KSDGrrD
今日のジャッジに不可解なところは無い
196名無しさん:04/06/13 03:24 ID:+lMJhNey
ポルトアルは今まで過大評価され続けてきただけ
だから負けても全然驚くに値しない
197名無しさん:04/06/13 03:24 ID:pz9yKvTW
世界の中心でポルトガルの女にもみくちゃにされたいを叫びたい
198名無しさん:04/06/13 03:24 ID:fBIGij6E
終了間際に客が帰り始めたのには泣けた
ホームの利が悪い方に働くと怖いな
199名無しさん:04/06/13 03:24 ID:LXmAhZ+p
>188
そもそも、可笑しいのは、在日が立てたスレタイだって事!!
200172:04/06/13 03:24 ID:9/JE2mTh
>>193
どーも。

久しぶりに3レスももらっちったから
ちょっとはしゃいじった。

201名無しさん:04/06/13 03:24 ID:5KSDGrrD
>>172は馬鹿
202  :04/06/13 03:25 ID:wxTw2kT9
コリーナはたまに首をかしげるようなジャッジをするので有名
203名無しさん:04/06/13 03:25 ID:S3JNSuPp
>>189
何で日本人の集まる掲示板で日本の話題になるのを不思議がるのか
ようわからん
204名無しさん:04/06/13 03:25 ID:KvtlHz+6
もう全試合モレノでいいんヂャネーノ?
205名無しさん:04/06/13 03:26 ID:f5jp88Uj
>>166
東洋のラテン国家・韓国も本番に強いよ
206名無しさん:04/06/13 03:26 ID:S3JNSuPp
あ、なんだチョソにレスしちまった
207名無しさん:04/06/13 03:26 ID:Sr0wJtjw
>>172な一日
208名無しさん:04/06/13 03:26 ID:JvpcmmQJ
おかしな判定なんてあったっけ?
209名無しさん:04/06/13 03:26 ID:5KSDGrrD
210名無しさん:04/06/13 03:26 ID:cPl/7jX9
コッリーナは糞ミランの八百長の切り札だから普段は
アドバンテージ無しの一見公正に見える笛を吹き続けてきたんだよ。

あの毛が生えない病気は多分天罰
211名無しさん:04/06/13 03:27 ID:f5jp88Uj
つか会場の盛り上がりが足りない
ポルトガルは2002WCのウリナラを見習え
212名無しさん:04/06/13 03:27 ID:zRA+bwu5
後半の終盤をのぞけば、
ギリシャはゴールキーパーがいなくてもリードできてた。
213名無しさん:04/06/13 03:27 ID:1TsQgIsS
3−5−2で

FWゴメス・パウレタ
MF真ん中ルイコスタ(デコ)
両サイドフィーゴ・ホナウド
ダブルボランチ

でどうだろう?
214名無しさん:04/06/13 03:28 ID:f5jp88Uj
あ ごめん しお韓と間違えたw
215名無しさん:04/06/13 03:28 ID:Cz/ip58u
ユーロってつまんねえ試合してるな
216名無しさん:04/06/13 03:28 ID:BUvEKzqN
ポルとガルもコーヒーフラッペ飲もうぜ
217名無しさん:04/06/13 03:28 ID:/dlyKeVT
コッリーナの頭はグロ
血管が浮き出てて気持ち悪かった
218名無しさん:04/06/13 03:29 ID:e5nxGOfK
PKは正解だったけど
所々ファウルとかおかしすぎ
あの審判
219名無しさん:04/06/13 03:30 ID:AlRZuAOY
172はブラをフラと読み違えたの?

ポルはラテン気質なのか、ギリの分析余りしてないような気がしたし
自分達の戦術が完璧に通用しないのにやり方を変更してこないのはやはりラテン気質が原因かもなww
220名無しさん:04/06/13 03:31 ID:5KSDGrrD
で、審判がオカシクなかったら
ポリトガルが勝ってたのか?「順当に」?wwww
221名無しさん:04/06/13 03:31 ID:HweuzhIY
コッリーナの笛でガタガタ言ってたら、Jじゃ暴動起きるぞ。
222名無しさん:04/06/13 03:31 ID:XCXLJg0h
審判の前にポルトガルが普通に弱い。
守備が全然なってない。前半からするするバイタルエリアに
進入されてたし。ボランチは何やってるんだよって感じ。
それからルイコスタ先発は失敗。クラブレベルでも調子出てない奴を
先発にするな、明らかに凸のほうが切れてる。
つーか両サイドが張った1トップはもう無理だろ。両ウィングがあげても中が薄すぎる。
W杯のフランス、アルゼンチンのビデオ見てるみたいだった。
223名無しさん:04/06/13 03:32 ID:EJFN+Wni
>>213
3バックのWBだと、ディフェンスのケアまでしなきゃならないからフィーゴ過労死するよw
2トップのレアル布陣で、ジダンのところにルイコスタでいいと思うなー。
224名無しさん:04/06/13 03:32 ID:fBIGij6E
1トップなら絶対デコ先発の方がよかったな
225名無しさん:04/06/13 03:33 ID:kHZy9zHD
開始直後のフィーゴのファールや、前半終盤のDF(1枚カードもらってた
奴)がセンターライン付近で相手の突破防いだのとか、カードでてもおかしく
なかった。

少なくともギリシアよりではなかったし、明らかにおかしい判定はなかった
ような、、。

226 :04/06/13 03:33 ID:tRkFzFsa
>>222
実はフェリポンがビッグネーム好きなだけだったりして。
ブラジル人監督はフェリポンも○○もみんな同じか・・・
227名無しさん:04/06/13 03:33 ID:cPl/7jX9
ポルトガル(笑)
は確かに弱いが、うすらハゲの笛もおかしい。
両方正解でFA
228名無しさん:04/06/13 03:33 ID:FaAQEpxF
ポルトガルヲタがコッリーナを叩くみっともないスレはここですか?
229名無しさん:04/06/13 03:33 ID:+lMJhNey
ホームアドバンテージ期待してる時点で駄目だな
230名無しさん:04/06/13 03:33 ID:AlRZuAOY
そろそろラテンの本家スペの勇士が拝めますよw
231名無しさん:04/06/13 03:33 ID:+jOVTuAJ
>>224
あいつは誰かに似てると思ったんだが
今思いついた
松崎しげる
232172(チョソ?):04/06/13 03:34 ID:9/JE2mTh
いちばんクソカスなのはチョソなんだけどね、実際・・・。

6年くらい前にチョソに行ったときには本当に好きな国になったんだが。

2002は途中でマジで在日皆殺しにしたいと思った。
でも一応一般市民には罪はない、と思いとどまった。

日本て、最早「ニセモノ」が多すぎてね・・・

やっぱJリーグが始まってからかなぁ。
地上波の実況とかってクソでしょ実際。

海外の試合は地上波じゃなくても見れるけど、日本の試合とかって、
あのアホクソゴミカス実況じゃなきゃ、見れないでしょ。
だから、日本の選手とかには恨みはないのに、ミーハ-どもが圧倒的に
増えてきたころから、日本の試合は一切見なくなった。見れなくなった。

昔は、地上波もサッカー知ってるヤシが実況して、本当に楽しめてたんだが・・・

まーどーでもいーです、チョソの長文レス失礼。
スペインにきたいしよう。
233名無しさん:04/06/13 03:34 ID:JLr3gJuM
もうポルトガルには守備を期待しないから最初から1ボランチで良いよ。
クリスチアーノはあれだけDFかわせてシュート打てるならフォワードで良い。
んでデコとルイコスタとフィーゴで中盤かきまわしたら良いよ。
もう守備はいらない。
234名無しさん:04/06/13 03:34 ID:5KSDGrrD
チームのアクセントとして重宝される選手が多くても
そんなのばかりでチームを作っても勝てない
235名無しさん:04/06/13 03:35 ID:bX8wfNea
チェコっぽく4−1−4−1がいいんじゃないか?
FWには期待すんなってことで
Cロナウドはまあまあがんばったほうだと思うぞ
あとデコはかなりよくやった
ルイ・コスタは次負けたときの言い訳に出さないわけにいかないから
マニシェ下げて4−1−4−1でどうだろ?
236名無しさん:04/06/13 03:35 ID:/O1jwUd9
セルコンいないと勝てない罠
237名無しさん:04/06/13 03:36 ID:e5nxGOfK
ポルトガルは過大評価されてて弱いことは前からわかってたけど
あの審判はもう永遠に日本戦で笛吹かないでほしい
238 :04/06/13 03:36 ID:sfR3ause
やっぱ1トップって駄目だなー
239名無しさん:04/06/13 03:37 ID:Sr0wJtjw
そんなことより佐藤琢磨だよ、
240名無しさん:04/06/13 03:37 ID:wv2nEAQG
同感。ダブルボランチの出来が悪かった。2人置いてる意味なかったもん。
241木彡:04/06/13 03:37 ID:YfQXV2Nj
>>222
駄目だよ、1トップは譲れないよ
日本代表も早く4−2−3−1にしなさい
242名無しさん:04/06/13 03:37 ID:Cz/ip58u
えーと、審判がいけないという結論?
そんなバナナ
243名無しさん:04/06/13 03:38 ID:lImZaSc2
ポルトガルとスペインで決まり!と断言していたのが恥ずかしいからって、
審判のせいにするなよ……

コリーナはお約束大好きなんだから、終盤にそういうファールがあれば
PKにしたに決まってるんだが、そういう場面すら作れないほど糞だった
ポルトガルにどう肩入れしろと。
244名無しさん:04/06/13 03:38 ID:S3JNSuPp
そんなおかしい判定あったか?
245名無しさん:04/06/13 03:38 ID:+jOVTuAJ
ホームアドバンテージがなさ過ぎたけど
けど
けど
けどね?
禿げは悪くない
246名無しさん:04/06/13 03:39 ID:27ZoPQmD
攻撃からはいるブラジル人が監督だとヨーロッパにはあわないとか
書いてるやついるけど、フェリペに関しては違うだろ。
ブラジル代表は、クライフに「3人で攻撃して後は守ってる」
って酷評されたチームだったし。
247名無しさん:04/06/13 03:39 ID:9/JE2mTh
>>219
こんなchそにレスありがとう。
「ブラジルとイタリア以外・・・」ってわかってたよ。

>ポルはラテン気質なのか、ギリの分析余りしてないような気がしたし・・

尿意

ナメてたってのはあるだろうね・・ 序盤は氏ぬ程動き悪かったし。
248名無しさん:04/06/13 03:40 ID:Cz/ip58u
>>246
クライフが酷評したからって何なんだよw
249名無しさん:04/06/13 03:40 ID:JLr3gJuM
ハゲもなんだかんだでもう年取って限界なんだろうな。
そう言うことで良いじゃないか。
250名無しさん:04/06/13 03:40 ID:7jv//WtL
シュートがことごとくDFのブロックにあたってたな
DFにあたらなけりゃ確実に枠、捉えてただろ、ってシュートが10本くらいあったような気がする
251名無しさん:04/06/13 03:40 ID:+jOVTuAJ
クライフ=長嶋っていう噂を聞いたが
252名無しさん:04/06/13 03:41 ID:FaAQEpxF
ポルトガルヲタがコッリーナを叩くみっともないスレはここですか?
ポルトガルヲタがコッリーナを叩くみっともないスレはここですか?
253名無しさん:04/06/13 03:41 ID:bX8wfNea
まあ、審判のせいではないわな
前半ギリシャのディフェンスは良かったと思うよ
あと、Cロナウドのファールは仕方ないしクロスも誰かいろよっていう感じもある
まあ、あれだけチェックが厳しかったのに不用意にパスだすのが悪かったな
254名無しさん:04/06/13 03:41 ID:0j9q6xSp
ロナウドってフォワードで使ってもパッとしない?
255名無しさん:04/06/13 03:41 ID:e5nxGOfK
>>244
ありまくり
細かいファールとかの場面で
256名無しさん:04/06/13 03:41 ID:FCRB5v1W
>>246
クライフはいまだに3-4-3の信奉者だから、アドフォカートにも批判してる。
まぁ、俺もオランダがチェコより上だとは思わんが。
257某研究者:04/06/13 03:41 ID:pG3ENtpr
現代サッカーでは2列目もマークされようし
2列目からの突破も無理であり
3列目からの突破は守備を考えれば多用は不能だろうし
FWゴールの近くでフリーと成った瞬間にパスを受け
シュートをダイレクトで打たないと点は決められないかも知れぬなら
2人に同時にマークされる1トップでは
問題が有ると言う事かも知れないが
258名無しさん:04/06/13 03:42 ID:27ZoPQmD
>>248
どう考えても、退いて守ってカウンターの監督じゃん。
クラブでもそうだったし。ポルトガルにあわないとしたら、そっちでしょ。
259名無しさん:04/06/13 03:42 ID:+lMJhNey
こりゃ3連敗も十分あるな
260名無しさん:04/06/13 03:42 ID:jyRzXmpE
>>232
なあ、Jなら金額的にも気軽に観に行けるだろ?ヒキーか?
261名無しさん:04/06/13 03:43 ID:Sr0wJtjw
ポルトガルはフェリペのサッカーじゃなかったな
262名無しさん:04/06/13 03:43 ID:Cz/ip58u
要するに下克上がおきてると言うことだね
今、EUは戦国時代
といっても、ポルトVSキリシャは順当な結果かもね
263 :04/06/13 03:45 ID:C923t5bL
>>258
思いっきりポルトガルのサッカーしてたような・・・
選手の方で監督の指示無視してたのかね・・・
フェリペも呆れ返ってて椅子から立とうともしてなかったし。
264名無しさん:04/06/13 03:46 ID:FH1muACD
>>225
センターラインのはカードものだと思った
あれの代わりがPKとかw
265名無しさん:04/06/13 03:53 ID:27ZoPQmD
>>263
つまりそういうこと。そういう監督選んだ方がよかったんじゃないの。
それで優勝できないからフェリペを呼んだんだろうけど、
戦術が浸透する前に大会が始まって分解した感じ。
それにポルトガルには3Rみたいな3人で点とれる選手もいないし、
ジャルデウみたいな電柱もいないし。
266名無しさん:04/06/13 03:55 ID:TFpkN66H
鼻くそみたいな矮小国は何やってもダメってことね。
267172:04/06/13 03:56 ID:9/JE2mTh
ようやくこのスレ落ち着いてきたね。スペイン戦も始まったしな。

>>260
サソクス
実はJは見に行ってるよ、たまに・・ まぁ1シーズン2、3試合くらいだが・・
選手権も2年に一回くらいは行ってる。(高校サッカーね)

でも見に行くライブ感は楽しいけど、テレビであのクソ実況を我慢してまで
見るほどの価値はないと思ってる。
漏れも今回のポルトガルに\10000くらいは賭けてるけど、
今日「より良い試合」をしたのはギリシャの方だったので、途中からギリシャ応援に変わった。

思うに漏れは日本も含めて、いい試合、「他の国にはないサッカー」をする国が好きらしく、
日本には、そういった他の国にはない魅力が特にないから応援しないんだろう。
(まぁ、相当イカれたサッカーファンなんだろうね。)
いい試合をする国、世界中日本にしかない個性があるのなら、ぜひ教えてください。

スレ汚し失礼。

ポル×スペ は好試合を期待しましょう。
268名無しさん:04/06/13 03:57 ID:fBIGij6E
アンドラーデってデポルで安定しているらしいから注目
してたけどあわや退場の場面があったりしてイマイチな印象
269名無しさん:04/06/13 03:59 ID:UxDcQWth
ポルトガルのサポーターって大人しいんだな。
ちょっと意外だった。
270名無しさん:04/06/13 04:46 ID:KQuRkZxM
開幕戦だし、チケも本当のサカファンまでは回ってないんじゃない?
他国開催までいくようなサポじゃないと大人しいでしょ
271名無しさん:04/06/13 05:12 ID:uTJ5sEfZ
しおかんマダー?
272名無しさん:04/06/13 05:21 ID:G7BHe1Tr
審判審判うぜーな糞ゴミ雑魚ルトガルヲタ。
さっさと雑魚ルトガルにでも亡命しろよこの知能遅れ
273名無しさん:04/06/13 05:44 ID:zRA+bwu5
スペインのほうがよっぽどホームっぽかった・・・
274名無しさん:04/06/13 05:46 ID:AlRZuAOY
スペと炉はそれぞれの持ち味が出ていておもろかったです


しお韓立てられませんでした。。。。。。
275名無しさん:04/06/13 06:04 ID:WOFRlNkY
>>273
放送開始から熱気があったな
276 :04/06/13 06:17 ID:UO6iBLIR
あのポルトの新スタジアムが
日本のW杯スタと似てて間がぬけるんだよ
サッカーのスタジアムってもっとぎゅっとしてたほうがいい
277名無しさん:04/06/13 07:35 ID:YKMSqHN0

弱いくせに調子のってオレェ〜とか言ってんじゃねーよ ボケが

あのCM見ると( ´,_ゝ`)プッだな
278 :04/06/13 07:44 ID:B7MbKwUG
うりポル
279名無しさん:04/06/13 07:50 ID:Ncz7DS6L
>>276
そうかなー
ドラゴンスタジアム専用だし、いーと思うけど。
単にポルトガル代表がヘタレなだけだろ?
FCポルトだったらギリシャに勝てたろうかね??
280名無しさん:04/06/13 08:03 ID:vdevpC82
監督の能力差が結果に正しく反映されたね
281名無しさん:04/06/13 08:06 ID:0KV3ANCw
客の入りは日本より悲惨らしい>ポルトリーグ

巨大スタジアム10個も孟反対押し切って作って予選敗退だったら、
これはもう首相の首が飛ぶな・・・・・。
282名無しさん:04/06/13 08:18 ID:cWx9iPGl
つーか2002年に韓国に負けた上に
アメリカにも負けてるよな。

普通に弱すぎだろ。
283名無しさん:04/06/13 08:40 ID:rml7zi0z
攻撃に意図がない。
ブラジルだったらロナウドやリバウドがなんとかするんだろうがな。
284名無しさん:04/06/13 08:48 ID:pMqaMhdg
フィーゴの魂は感じたケド・・・
285名無しさん:04/06/13 09:07 ID:J+YelSRY
やっぱ俺が居ないからなぁ・・・
286名無しさん:04/06/13 09:37 ID:8Pv4pscG
つうか、土壇場にきて帰化がどうたらと発言する時点で
負けるのが確定していた試合だった。
イタリアも同じことやらかしたみたいだけどどうなることやら
287名無しさん:04/06/13 09:47 ID:J7tpH2W8
>>283
フェリペって放任主義なんだな。W杯のブラジルもこんな感じだった。ま、敗因は
3Rがいないことだな。つーか意図のないボールポゼッションの恐ろしいことよ。
まるでジーry
288名無しさん:04/06/13 09:51 ID:8Pv4pscG
監督の指示無視してたって話しだが
289名無しさん:04/06/13 09:55 ID:xk2ZmGNW

すいません、昨日のポルトガルの右SBって誰でしたっけ?
290名無しさん:04/06/13 09:55 ID:2Bb3NK7b
汚名挽回
291名無しさん:04/06/13 09:56 ID:uLfcqRwZ
>>287
このへたれ野郎が、なにが「ジーry」だよ、全部言ってみろよオラ!
292名無しさん:04/06/13 10:03 ID:Ts+h6jla
俺の予想どうりになりそうだな。
ルイコスタいまいちで下げられてデコが活躍してルイコスタ使われなくなるという予言があたりそう。
活躍まではいかなかったがコスタよりはるかにましだった。
293名無しさん:04/06/13 10:04 ID:LZ+yKvZA
単純にシステム悪くないか?
正直1トップかなり苦しそうだった
294名無しさん:04/06/13 10:10 ID:sw5EYhTX
>>289
パウロ・フェレイラだったかな
295名無しさん:04/06/13 10:12 ID:5FCEK2Ka
>>292
お前の予想なんてどうでもいいんだよ?
296 :04/06/13 10:14 ID:nRpSlPGS
Cロナウド(笑)はなんでいちいちボールをまたぐの?
またがなきゃクロスをあげられないの?
297名無しさん:04/06/13 10:33 ID:8Pv4pscG
スペインの選手は帰化じゃないけど
民族間の問題を殊更に取り上げ様とする
メディアに対して文句言っていたけど
ポルトガルはわざわざ自分で種まくし。
298 :04/06/13 11:06 ID:IVpbEN4E
2002年の韓国戦の後遺症が問題だよ。
299名無しさん:04/06/13 11:08 ID:aSMmnwqx
メンタルが弱杉だろ、ポルトガルは。あれじゃフェリペもお手上げ。
それと、後半頭から凸とCロナウド投入ならフィゴとロナウドの
ポジションはチェンジしてやってよ。ロナウドの左足は使えない。
300名無しさん:04/06/13 11:09 ID:5IdNdkR8
ユニホームがあの丸囲みのやつになると弱くなるんだよ。
301名無しさん:04/06/13 11:25 ID:VCDgGkjp
まあ俺はブリーザスと青木の大ファンだからね
ギリシャ舐め過ぎですよポルトガル
ワールドカップでも確かにチョンは退場させまくったりしてたけど
退場させてない時でも十分韓国の方が強かったからね
こんなもんでしょ
302名無しさん:04/06/13 11:25 ID:XqJsUNQR
素直に悲しいよーって叫ぼうぜ。一句。

EURO2004、あ〜〜〜〜あ悲しい、ポルトガル、自国開催、予選敗退?
303名無しさん:04/06/13 11:29 ID:CWhU7luW
確かに弱いけどさ」

審判空気よんでPKあたえろよ・・・・・・・・・

そうおもわねえ?
304名無しさん:04/06/13 11:32 ID:XqJsUNQR
あのたこ焼きレフリーは無慈悲なまでに公正ですよ
305名無しさん:04/06/13 11:33 ID:LZ+yKvZA
ポルトガル左がいればだいぶ違うのになぁ
もったいない・・・
306名無しさん:04/06/13 11:35 ID:CWhU7luW
ギリシャ35位か・・・・・ならわかるな
307名無しさん:04/06/13 11:35 ID:VRknLic7
韓国が国際大会の主催者なら、自国のゲームで
コリーナに笛ふかせんだろ。
審判公平なら負けるし。
308名無しさん:04/06/13 11:36 ID:aAnOz1Ml
>>299
禿げ上がる程同意
左ではあんなクロスしかあげられん奴を左に置く意味が分からん
ずっとイライラしてた
309名無しさん:04/06/13 11:39 ID:kpa+QAKK
ポルトガル<ギリシャ<日本U23<(多分)韓国フル
だから
2年前のは実力通りなんだね?
ポルトガル弱すぎ。こんな弱いとは正直思わんかった。
310名無しさん:04/06/13 11:40 ID:LZ+yKvZA
>>308
だな
ロナウドではなく監督を叩くべきだ
あれだけクロスあげまくってたんだから右で使えば絶対機能するのに
それにポルトガルはなんで左ばっか使うんだ?
311 :04/06/13 11:42 ID:IVpbEN4E
やっぱ、この組はギリシャが一番弱い?>戦前の予想では
312名無しさん:04/06/13 11:45 ID:fgH9QEiG
フィーゴが邪魔! クリスの方が勝負出来るじゃん。
コンセイソンを何故呼ばなかったフェリペ?
313名無しさん:04/06/13 11:49 ID:HweuzhIY
ギリシャは予選リーグでスペインを抑えて1位突破だったことを
そろそろみんな思い出すべき。
314名無しさん:04/06/13 11:52 ID:v5iTRpeG
ボールの進みが遅いなら、
Cロナウドを右に置きたいなら、
ストライカーが居ないなら、

フィーゴをFWにすれば良いんでないかい?
315名無しさん:04/06/13 11:52 ID:qYEfoNDP
ポルトガルしょぼかったな
日本でも勝てるな
316名無しさん:04/06/13 12:02 ID:c+TyT+Fn
は!日本でも勝てる?無理に決まってるじゃん!バカ?
317 :04/06/13 12:02 ID:+H00rICJ
Wカップで韓国に負けたのは実力だったんだよ。ルイやコウトはさっさとサッカー
自体も辞めたほうが賢明だね。もう通用しないでしょ。
318名無しさん:04/06/13 12:05 ID:Dz4zOdzk
パウレタはどうだった?
あんだけクロスが頭の上通過していきゃどうしようもないかんじ
もあるけど。
ゲーム中頃から諦めてるような顔が印象にのこったけど。
にしてもギリシャいいなぁ、自分達の思い描いていた通りの
プランができたような。(監督にとって前半1−0は出来すぎだったのでは)
がっちり守備で攻撃ははっきりいって二の次な印象だね‥‥。
でも2位通過ありえるんじゃない?


319(・∀・)Хорошо:04/06/13 12:06 ID:AJdvwOKh
>>315
日本が勝てるかどうかは知らんが、ポルトガルが弱いということは確実。
フィーゴやルイコスタなど二流選手。
320名無しさん:04/06/13 12:06 ID:4HxjDu9f
勝てるよw
321名無しさん:04/06/13 12:07 ID:aAnOz1Ml
>>316
いや昨日のポルトガルになら調子いい日本なら勝てるかと...
322名無しさん:04/06/13 12:09 ID:1hFZS9Qm
フィーゴ右じゃなくいいやン
フィーゴ左、右ロナウド

これで優勝
323名無しさん:04/06/13 12:12 ID:G5uzis/i
>>321
確かにしょぼかったが、コインブラジャパンでは、到底、勝てません。
324名無しさん:04/06/13 12:13 ID:ryazBPgA
ポルトガルってなんで強豪国扱いされてんだよ
実績ねーし、中堅国だろ
325 :04/06/13 12:18 ID:hLByddIL
>>324
確かにメジャーなタレントは輩出してるが、ナショナルチームとしては
パッとしないな。 ムラが大きすぎる決勝には残らないタイプのチーム。
326名無しさん:04/06/13 12:20 ID:cw1xZxSR
2人少なくて負けたのに実力も糞もないわ
327 :04/06/13 12:20 ID:IVpbEN4E
スペインみたいなもんか?・・・・
328:04/06/13 12:23 ID:D5VcB33O
日本がやるサッカーを、果てしなくレベル高い人がやってるみたい。
329名無しさん :04/06/13 12:25 ID:AnovZHYr
男前のほうのヌーノ(FW)って今回も出番無し?
以前に比べて普通の選手になったとはいえ、
まだまだ若いんだし使ってやれよ。
330名無しさん:04/06/13 12:25 ID:x6XAhxJM
まあでも、これでポルトガル×スペインは消化試合にならなくて
すむからよかった。ポルトガルは強豪の方が良い試合しそう。
331名無しさん:04/06/13 12:26 ID:0KV3ANCw
まあこの大会が終わったら親善試合申し込もうや。
やる気無くして日本でも楽勝だぜ。
332名無しさん:04/06/13 12:26 ID:Zvw0OEwc
実はFIFAランキングで22位のポルトガル
ちなみに日本は23位
333名無しさん:04/06/13 12:28 ID:/xwdn4PT
スペインはロシアに1−0、日本と同レベルの試合やってたから
ポルトガルでも勝てるかもしれん。
334名無しさん:04/06/13 12:29 ID:pMZUxcGb
日本がユーロでたら決勝まで行くと、言ってみるテスト。
335名無しさん:04/06/13 12:31 ID:YpRNqIqV
>>332
ユーロ予選してないからしょうがない
336名無しさん:04/06/13 12:32 ID:5ZCEtae3
審判叩きみっともないね。
コステーィーニャだっけ?二枚イエローでなかった
だけでも儲けものだと思えよ。
337名無しさん :04/06/13 12:33 ID:C4gIP2tU
ポルトガルはもう下り坂
今後は日本に勝つなんてありえなくなるよ
338名無しさん:04/06/13 12:33 ID:wv2nEAQG
ロナウド、デコはアピールしたい気持ちもあってか懸命さが感じられた。
でもフィーゴは後半沈黙したし、チーム全体がやる気あるのか?という感じが
したんだけど。
339 :04/06/13 12:33 ID:KUgi3i2P
アバン流刀殺法、ウリ韓
340 :04/06/13 12:34 ID:IVpbEN4E
しかし、ポルトガルが不甲斐なさ過ぎると、
ニダーさんが「やはり、WCは実力通りだったニダ!」と
なってしまうんだが・・・・
341名無しさん:04/06/13 12:34 ID:qYEfoNDP
昨日の試合のレベル低かったな
342名無しさん:04/06/13 12:34 ID:73WqwfIm
スペインは開催国に一度も勝ったことがないヘタレチーム。最終戦はポルトガルが勝つ。
343名無しさん:04/06/13 12:36 ID:0KV3ANCw
そうか、予選免除だったのか・・・・・・。
そいでもって国内リーグも大車輪の活躍。

こりゃろくに練習もできとらん罠
344名無しさん:04/06/13 12:37 ID:zGCQmqv0
>>336
あれはイエローだったね
ただゲームを考慮してくれたコリーナはさすが
ただでさえおもしろくなかったのに10人になったら(ry
345名無しさん:04/06/13 12:38 ID:Pd7S72Yh
>>340
まあ、あれは実力じゃねーの?
別に韓国が強かったんじゃなくてポルトガルがよ(ry
346名無しさん:04/06/13 12:39 ID:6gli0/+g
>>344
ロスタイムを4分も上げてるし気配りしてるんだなあ。
そこら辺はさすがだな。
347 :04/06/13 12:42 ID:IVpbEN4E
>>345
WCの韓国ポルトガル戦は、審判で勝ったんだろうけど、
基本的にニダーさん達、気違いと言って良いほど体力あったからな。

審判問題は別にして、あの時、日韓戦してたら日本が負ける勢いはあった・・・・・
(ドーピングしてた?w)
348名無しさん:04/06/13 12:43 ID:/xwdn4PT
代表レベルでは、
日本の黄金の中盤>ポルトガルの黄金世代
ですか?
349 :04/06/13 12:45 ID:GYZE6QE+
>>348
そりゃわからんでしょ。機能してな(ry
350名無しさん:04/06/13 12:47 ID:ryazBPgA
韓国ポルトガル戦はフィーゴが糞すぎたのを覚えているよ
2ちゃんでは「韓国に人質取られてるんじゃねーか」とか言われてた
351名無しさん:04/06/13 12:52 ID:0KV3ANCw
確かにW杯の韓国の体力は異常。優勝してもおかしくなかったw

漏れには少林サッカーの敵役思い出したよ。
352名無しさん:04/06/13 12:55 ID:J5K6al8W
ポルトガルって、こないだスペインに3−0で負けてなかったけ?
親善試合で。
ギリシャもWC予選の最終戦でイングランドと引き分けるくらいだから
そこそこ力はあったんだろうなぁ。
353名無しさん:04/06/13 12:56 ID:1hFZS9Qm
ぼあもるちとピンコ使ったら勝てたのに
354名無しさん:04/06/13 12:57 ID:MryfLZLi
ゴールデンエージの最後なんてこんなもん
この後もグダグダの展開でGL敗退
355名無しさん:04/06/13 12:57 ID:ZHR6wYVO
二人減らないと勝てなかったし審判が公平だったらドローだったんじゃないの?
ただアメリカ、韓国、ギリシャはなんとなく戦術的にポルトガルとは相性よかったと思うけど。
356名無しさん:04/06/13 12:57 ID:WJgAAGXO
>348
まだ「黄金の中盤」とか言ってる
357名無しさん:04/06/13 13:14 ID:r5pdzxBA
日本なら勝てるとか言ってる奴がいるが
ジーコジャパンの末路があの姿としか思えん。
358名無しさん:04/06/13 13:15 ID:I6saitWJ
たとえ負けたとしても、次につながる負け肩ってあると思う。

今回のポルトの負け方は、絶望的な気分にさせてくれる負け方だったよ
359桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/06/13 13:19 ID:eqafT15A
>>1->>358
ばーか
360名無しさん:04/06/13 13:24 ID:HDbAygxM
>>338
ロナウドはアピールというより、
仕掛けるときの表情に責任を感じてか悲壮感漂ってたな。
最初はマンチェスターユナイテッドでのいつものように遊び心があったのだが・・・・・・

前大会のケジュマンのデビューの空回りっぷりも凄かったな、ふと思い出したが・・・・・・
361名無しさん:04/06/13 13:49 ID:6A5M0pOf
ジョアン・ピントを呼べ!審判問題はこれで解決だ!!
362名無しさん:04/06/13 13:53 ID:TDnIp4Wr
>>330
気のせいだよ!
よえーよ。
363名無しさん:04/06/13 13:55 ID:p4SsD9Mf
>>355
日本代表もアメリカ、韓国って苦手なタイプだよね。
おそらく昨日のギリシャも苦手だろう。
364名無しさん:04/06/13 13:56 ID:TDnIp4Wr
>>358
そうかー?後全部勝ちゃーええんや!
2−0と2−1は全然違うやろー!
365名無しさん:04/06/13 13:57 ID:TDnIp4Wr
>>363
相性ってあるわな!
366腐 ◆4EmTHTVY1. :04/06/13 13:58 ID:w1+0u9Gq
>>360
あれか・・・orz
367名無しさん:04/06/13 13:59 ID:HwqZSiM6
デコ顔汚すぎ

Cロナウドお家にカヘレ
368名無しさん:04/06/13 14:00 ID:XCXLJg0h
ロナウドは確かに悲壮感あったな。PKの時相当悔やんでたし。
まぁ点取ったからチャラだ。
フィーゴは悪くなかった、間をするする抜けたりしてたし。
駄目なのはパウレタとルイコスタ。パウレタは1トップだから仕方ない面もあるけどね。
でもこのチームとシステムじゃ例え決勝T行ってもフランス、イングランドには
あっさり屠られそう。点取れないだろ。
369名無しさん:04/06/13 14:05 ID:CWhU7luW
もうどうにもならないの?

2位通過もだめ?
370名無しさん:04/06/13 14:06 ID:kd96NsqZ
w杯で韓国に負けたときは、80%審判のせいだと思っていたが、
昨日の試合内容みて、ほんとにそうだったのかな?という疑問が
湧いてきた。 結局、ポルトガルって騒がれてたほど大して強くはないのでは?と思った。 華麗なパス回しの技術はすごいと思うが、力強さに欠けるような気がする。 
371名無しさん:04/06/13 14:07 ID:TDnIp4Wr
>>367
いうたんなや!
372名無しさん:04/06/13 14:07 ID:yx+cz7pR
攻撃陣の中に、ボアモルテみたいなフィジカルで前に突っ込むタイプが欲しかったな
373名無しさん:04/06/13 14:08 ID:TDnIp4Wr
>>369
予選は通過するよ。
大丈夫だ!
374名無しさん:04/06/13 14:09 ID:TDnIp4Wr
>>372
どこの国も欲しいっつーの!
375名無しさん:04/06/13 14:10 ID:u/p6hiDP
>>333
スペインは良かったぞ

つーか、ここは重複

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1047392224/
376名無しさん:04/06/13 14:11 ID:j0+VH8pd
ロナウドってホモっぽいね。顔が。
377名無しさん:04/06/13 14:15 ID:1lcatZwG

      パウレタ
              ロナウド
       デコ        フィーゴ
       ルイコスタ        
         コスチーニャ

ジョルジ カルバーニョ アンドラーデ フェレイラ

次はこういうのきぼん。ロナウドとフィーゴにはアンリ・ピレスの右バージョンの
ような動きを期待。ルイコスタは低い位置からパスを。デコは自由に。
378名無しさん:04/06/13 14:15 ID:cw1xZxSR
スンチャング二打席連続特大セカンドゴロ誇らしいですね
379名無しさん:04/06/13 14:16 ID:yx+cz7pR
もはやそんなことはどうでもよく

ギリシャ戦でゴールを決めたクリスティアーノ・ホナウド選手は、19歳4ヵ月7日でユーロの最年少
得点2位を記録した模様。ちなみに現在の最年少記録は84年フランス大会対フランス戦で決めた
ユーゴスラヴィア代表MFドラガン・ストイコヴィッチ選手の19歳3ヵ月16日。
 
380名無しさん:04/06/13 14:18 ID:M1mIiEM2
>>377
中盤にボール持ちすぎる奴3人?
ありえない、ルイコスタなんて使ってる場合じゃない
381名無しさん:04/06/13 14:18 ID:TDnIp4Wr
>>379
どうでもいい記録だな。
382名無しさん:04/06/13 14:21 ID:1lcatZwG
>>380
といってもこのメンツでやるしかないわけで・・・w
383名無しさん:04/06/13 14:21 ID:XCXLJg0h
>>379
ピクシー凄いな。
>>377
ルイコスタだけはありえない。つーかこいつ衰えすぎ。
ただのパサーに成り下がったな。するするドリブルが武器だったのに。
前半のあのヘディングを枠外に飛ばしたときに終ったって思った。
中村なみに流れから点取れなくなってるんだろ。
384名無しさん:04/06/13 14:27 ID:eOsRgheR
こんなやつにピクシーの記録が抜かれないでよかった
385 :04/06/13 14:31 ID:1BUAhLIU
いくら利き足じゃないからって
クロス精度悪すぎじゃないか?
石川の左足以下、てか右足より上手いんだがな
386名無しさん:04/06/13 14:38 ID:Bwr0snQz
>>380
>>383
何も分かってないやつらだな
387両チームのこめんと:04/06/13 15:10 ID:eFkbTw1+
すいません、いっしょうけんめい翻訳しましたので、こっちにも貼らせてください。

ポルトガル スコラリ監督のコメント
「ギリシャの守備は素晴らしかったし、攻撃も良かった。我々は初め緊張し
すぎていた。後半は多くのシュートを打ったが、得点にはいたらなかった。
今となっては、残り二試合を全勝するしかない。ロシア戦は必勝か、
さもなくば予選落ちかだ。我々には全ポルトガル国民のサポートが必要だ。」

ギリシャ カラグニス選手のコメント
「我々はサッカーの祭典ともいえる試合のために来た。それは、我々が体験
したことのないものだ。また、ポルトガルには経験があり、ギリシャには
経験が欠けていた。しかし、プレッシャーがかかっていたのは相手の方だっ
たし、我々はそれを最大限に利用した。我々一人一人がベストを尽くし、
偉大なる勝利を迎えた。今日は我々選手とギリシャサッカーとギリシャの
人々にとって偉大なる日だ。」
「今日はお祝いしてもいい。だが、明日からはまた集中しなければならない。
3ポイントじゃどこにも行けないからね。」

SI.com - Soccer - Greece shocks host Portugal in Euros opener - Saturday June 12, 2004 2:45PM
http://sportsillustrated.cnn.com/2004/soccer/06/12/portugal.greece/
388名無しさん:04/06/13 15:18 ID:TDnIp4Wr
>>387
ありがと。
ご苦労様です・
389名無しさん:04/06/13 15:24 ID:odvNDj9f
試合終わったあと、すぐこのスレ立ってたのは悲しかったな。
いや、こんな気持ちだったけどさ…
390名無しさん:04/06/13 15:25 ID:f/GHn9di
今朝の試合を見て確信。ポルトガルを優勝候補にした俺は勝ち組だな。
391名無しさん:04/06/13 15:32 ID:TDnIp4Wr
>>390
どういう風に確信されたのでしょうか?
392名無しさん:04/06/13 16:00 ID:hLByddIL
>>391
幸せ探しが得意な民族の方と言うことで確信できますた。
393名無しさん:04/06/13 16:08 ID:JhM+KPy8
ウリギリ
394名無しさん:04/06/13 16:18 ID:TDnIp4Wr
>>392
????????????
395名無しさん:04/06/13 16:22 ID:CWhU7luW
どうすんべ^^^^^
396名無しさん:04/06/13 16:42 ID:yWTRgXP6
ようやく、しおらしくなってきた大阪近鉄
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1087075828/
397名無しさん:04/06/13 17:49 ID:VCDgGkjp
冷静に考えて、日本とポルトガルがやったら
日本の方が勝つんじゃないの?マジで
ポルトガルはディフェンスがザルだし
中盤の守備もおざなりでプレスも弱いし
小野のパスから久保にチンチンモードになってもおかしくない
日本もディフェンスが心もとないが
ちゃんとプレスかけていけばルイコスタは昨日みたいに消えたままだよ
煽り抜きで、ちょうど日本と互角か日本の方がちょい上ぐらいじゃない?
少なくとも昨日のポルトガルならね
398名無しさん:04/06/13 17:56 ID:bGxi8k/P
>>397
ばーか
399 :04/06/13 18:38 ID:+H00rICJ
ルイ・コスタは消えたって言うよりあれ以上もう動けないんだよ。ハーフタイム中は
酸素吸入でもしていて代えられたんだろ。プゲラ。
400名無しさん:04/06/13 19:13 ID:KuY60l4o
というか、2000の時は共同開催だったから、ベルギーが敗退しても
盛り下がりは半分で済んだけど、今回は、もしポルトガルが敗退したら、すさまじくテンション下がるな
401名無しさん:04/06/13 19:16 ID:IRg3fjcj
ヒュンダイなんかスポンサーにするからだよ
402名無しさん:04/06/13 19:45 ID:qtYeNhnd
ルイコスタのヘディングが前半で一番の決定機だったな
403名無しさん:04/06/13 20:54 ID:0cUP7bJo
パウロ・ソウザがいればなぁ・・・
404名無しさん:04/06/13 21:08 ID:jnH5hGAK
>>397
なにこいつー、自分の頭の悪さを主張してるのか?
話が、たられば、ばかりでつまんねー。
どこかで聞いてきたような話を自分の意見みたいにすんなよ。
398がばーかっていうのもわかります。
405名無しさん:04/06/13 21:08 ID:jnH5hGAK
>>401
なんの関係があるんだい?
406名無しさん:04/06/13 21:09 ID:jnH5hGAK
>>402
でってゆう・・・・
407名無しさん:04/06/13 21:21 ID:pMZUxcGb
はまれば普通に日本勝つだろ。
だいたい欧州を過大評価してる奴って、チェコやイングランドに5-0で負けるとか言ってた奴だろ。
408名無しさん:04/06/13 21:36 ID:VCDgGkjp
>>404
過大評価君乙
409名無しさん:04/06/13 21:39 ID:zmPiUodx
さすがに、昨日のできのポルトガルが相手なら、今の(好調)日本代表ならいい勝負するだろうね。

あと、ロナウドは左のままでいいんじゃない?
昨日は左でクロスを上げるシーンが多かったけど、
1トップ下だから中に切れ込んで右足でシュートって形が多いし、
縦に突破するタイプじゃないから右に行っても差ほど変わらないと思うけど。
410名無しさん:04/06/13 22:04 ID:xm1At/6I
誘導

(・ω・)ノ<の〜んとポルトガル総合スレpart6
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1087129754/l50
411名無しさん:04/06/13 23:12 ID:Daoh8cyE
いい勝負はするかもしらんけど
力はやっぱポルトのが上
一人一人の技術を比べると大分差はある
今のポルトが問題なのはこれといった戦術がないことだろ
でもこれは日本も同じ
昨日のポルトは日本の将来を体現していたように感じたよ
日本だってオマーン戦であーいう結果になったとしても
おかしくないと思う
412 :04/06/13 23:18 ID:D9ILQ4OL
戦術はあるだろ!
と言うか、
ショーと繋いでチャンスうかがうスタイル=戦術がない国と思ってないか?
413名無しさん:04/06/13 23:21 ID:TaxI6zFA
日本が昨日とギリシャとやったら
ひたすらロングボールを放り込むだけだっただろうな
そのくらいギリシャの守備も素晴らしくよかった
414名無しさん:04/06/13 23:33 ID:Lpik3GXK
一夜たって海外厨の妄想が蘇ってきたな
よ〜く思い出せデコとロナウド以外大したことないから
415名無しさん:04/06/13 23:45 ID:Daoh8cyE
>>412
戦術が無いと言うより、連携が出来ていない
と言った方が良いかも
昨日のポルトってパスは回るけど
その殆どが足元パス
2列目、3列目から飛び出すなんてのも殆ど無い
ボールは動いても人が動かないからスペースも作れない
だから足元でボール貰って、ドリブルで仕掛け、
クロスを上げるだけ
それでもクロスの精度が良くて、高さでも勝ってれば
問題は無かったかもしらんけど
精度は悪いわ、高さでも負けるわではどうにもならない
全体的に日本と似てるっしょ?
まあ、ドリブルで仕掛けられるだけ日本よりマシかもしらんけど
416名無しさん:04/06/14 01:04 ID:H9zcdCRc
日本はサントスのアジア限定ドリブルだけだからな
417 :04/06/14 01:40 ID:7nbineol
調子よいときなら中村のひらひらドリブルと中田の重戦車ドリブルもあるぞ
418名無しさん:04/06/14 01:57 ID:/Gfkfho5
ポルトガルってフェリペ監督じゃないの?
419名無しさん:04/06/14 02:02 ID:gn2GpNY7
>>418
マジレスすると葡の監督はルイス・フェリペ・スコラリだyo。
上のレス読んでないから、流れ読んでない回答かもしれんけど。
420名無しさん:04/06/14 02:02 ID:fJMvgYjW
ナイキのCM
フィーゴとC・ロナウドが「オーレ〜」と言っているのを今見ると笑える
421名無しさん:04/06/14 02:05 ID:/Gfkfho5
>>419
ありがとうございます。
ルイス・フェリペのあとにまだあったんすね
422名無しさん:04/06/14 02:10 ID:S5+JjVj1
後半頭から2トップで、二列目をフィーゴとルイコスタ(デコ)にして欲しかった。
フェリペのあれはどこで点とるシステムなんだ?
デポルとかリーガのチームをちゃんと研究してほしいよ。
開催国がしおらしくなると寂しいな。
423名無しさん:04/06/14 02:14 ID:Ph85dWtX
>>420
あれはクアレスマだ
424名無しさん:04/06/14 02:18 ID:1agSEJL+
カカウンコ>>ヒダ>>茸>>ズリセンコスタ
425名無しさん:04/06/14 02:20 ID:8z5ZWHOv
>>414
妄想でもなんでもない
煽りはカエレ

後半しか見てないのかw
426名無しさん:04/06/14 02:20 ID:8z5ZWHOv
また代表厨か。ちょっとウザイ
ポルトガルは大したことないと思うよ

間違いなくイングランド>>ポルトガル
427名無しさん:04/06/14 02:46 ID:ezWjBe61
日本戦のイングランドを見て、ビッグゲームを目前に控えてこんなチーム状態は
マズイだろ、と思っていたら開催国様もこのザマ。
どこかこの大会に周到な準備をしてきた、まともな国は無いんですかね。
428名無しさん:04/06/14 03:26 ID:TROD2Mj6
日本はEURO出ない。だから比べるのは意味ない。
代表厨もいい加減にしろ


>>427
親善試合だけで語るな
スペイン×ロシアは見てないのか?地上波だけ?
今まで試合見たことないとか?


429名無しさん:04/06/14 03:29 ID:TROD2Mj6
準備とかそんな問題ではない。
あれがポルトガルの実力でしょう

チームになってないと思った(監督も悪い!?)。予選あったほうが良かったかも
430桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/06/14 04:46 ID:1batSEZi
イングランドは先制したけどw
431名無しさん:04/06/14 05:46 ID:/lSCr8yL
しょせん韓国に負けるような国
過大評価されてただけ
432 :04/06/14 11:46 ID:QdVD/T3E
準備とかそういうことよりあれがはポルトガルの気質でしょ
 精神的に弱い、初戦が駄目駄目、勝負弱い
旧ユーゴ勢が切れやすいのと同じ
次の試合期待しましょ
433名無しさん:04/06/15 00:16 ID:hEgBlMQ/
ホスト国でファールとられるなんて、やっぱりホスト国云々以前の問題だったんだわ。
韓国戦だって、あきらかに一発レッドのプレイはあったし。
434名無しさん:04/06/15 00:27 ID:ANezJhgi
守備の方は無名ばかりだ
435名無しさん:04/06/15 05:13 ID:7vyWsmxY
まあスタジアムをやたら建設したのは
いつかワールドカップを開催するのをにらんでの事なんだろう
436名無しさん:04/06/15 17:29 ID:HaIuzMBp
まあまだ50%くらいは可能性あるかな・・・・・・鬱
437名無しさん:04/06/15 21:00 ID:k2DcHEPR
(゚д゚)オンアビラウンケンソワカナウマクサンマンタバサラタンカンイデヨフドウミョウオウカエンジュ!!
438名無しさん:04/06/15 21:53 ID:2OoNZPeS
ねえ、フィーゴとデコの記事を使っての
乱闘って、内容はどんなの???
知ってる人教えてくらはい。
439名無しさん :04/06/16 02:48 ID:FtIQmAaj
日本はオナサッカーにつきあってくれるから勝てそうだけど
韓国とやればかなり高い確率でまた負けると思うよ
前半しのいで安やチョンス投入したらすぐずたずたになりそう
あのDFラインで遅攻してくれたら相手は楽だよ
440名無しさん:04/06/16 23:38 ID:fEPfw3Q4
>>434
パルマ時代のフェルナンド・コウトを知らんのか?
・・・・・
441名無しさん:04/06/16 23:38 ID:fEPfw3Q4
>>434
パルマ時代のフェルナンド・コウトを知らんのか?
・・・・・
442名無しさん:04/06/17 02:59 ID:6SBKsptK
ギリシャvsスペイン ドローかよ・・・・ポルトガルもうダメかもわからんね。
443名無しさん:04/06/17 03:08 ID:O1T3gbVH
どうせ前回負けて背水の陣だから、あんま変わらないさ。
ロシアに勝って、ガチでくるスペインに引き分け以上なら大丈夫。
ロシアに引き分けても、スペインに勝てば無問題。
444名無しさん:04/06/17 03:50 ID:PJYvThSP
ルイコスタはベンチ?
445名無しさん:04/06/17 04:37 ID:iYGVmp2e
ルイの出番なさそう
446名無しさん:04/06/17 05:43 ID:iYGVmp2e
出番あって、しかも点まで決めてくれた!
447名無しさん:04/06/17 05:48 ID:FSo6z8m1
ヤパーリ神様はいるね ルイコスタの噛締めるような喜び方見て涙でた 
フィーゴは黙って仕事しろや
スペイン戦はC・ロナウドが鍵じゃないか?ああいうタイプ、一番苦手だしね、スペインDF。
448名無しさん:04/06/17 06:15 ID:sRdKYNo2
オレもルイコスタが決めた時、涙でたよ。
フィーゴの必死さにも心うたれた。

ポルトガルは糞サッカーばっかりしてるってやつ多いけど、オレは男の意地をみせてもらったよ。
初戦からここまででなんとかメンタル復活してるから、スペインには多分勝つと思う。

449名無しさん:04/06/17 06:19 ID:BlkChQNv
そんな他国のゴールに泣くより師匠の神ゴールに涙流せよ
450  :04/06/17 06:22 ID:0NQp/Z0w
>>448
精神論でつか 
Wカップの韓国にも感動してそうだな

普通に2-0でスペインが勝つよ
やってるサッカーが違いすぎるよ
451名無しさん:04/06/17 11:53 ID:IUBKBwlC
開催国の意地で勝て

それしかいえないよ
452名無しさん:04/06/17 11:57 ID:PYyZa47W
オッズは http://www.lolb.co.uk
ポルトガルの勝ちのほうが有利みたいだけど。。
スペインが勝つと思うんだけどな・・
453名無しさん:04/06/17 12:00 ID:9zN+74vI
次節
スペイン−ポルトガルは 0−0のドロー。
ロシア−ギリシャは3−0でロシア。
確定済みです。
454名無しさん:04/06/17 16:57 ID:IUBKBwlC
1位スペイン
2位ポルトガル


この予想はかえません
455名無しさん:04/06/18 21:43 ID:IOc9qrdz
456名無しさん:04/06/20 07:30 ID:zyqu4quM
ポルトガル国営放送(RTP)のストリーミング

6/12の敗戦後
rtsp://193.126.243.52/inteiros/Telej12062004.rm

6/16の勝利後
rtsp://193.126.243.52/inteiros/Jtarde17062004.rm
rtsp://193.126.243.52/inteiros/Telej17062004.rm
457名無しさん:04/06/20 16:45 ID:IjVIBUSq



デ コ は ポ ル ト ガ ル 人 じ ゃ な い




458名無しさん:04/06/20 16:54 ID:KJEJ26qI
>>457
元ブラジルだったっけか?
でも肌色的にインディオ入ってないから血統的にはポルトガル人と変わらん。
459 :04/06/20 17:34 ID:fKmcCV4H
まぁベンフィカとかスポルティングのサポは滅茶苦茶欝だろうな。
これからずっとライバルクラブ出身のブラジル人が代表の顔なんて。
あとデコはアジア系入ってる。
460名無しさん:04/06/21 03:41 ID:CKrVyb17
<丶`∀´>
461名無しさん:04/06/21 04:12 ID:CKrVyb17
ぬおあああああああああああ
462名無しさん:04/06/21 05:35 ID:WrPrDRJ0
縁起スレ
ありがとうございます(´゚c_,゚` ) プッ
463名無しさん:04/06/21 05:37 ID:bqp1WbgY
おっしゃー!
464名無しさん:04/06/21 05:38 ID:CKrVyb17

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <    >  <  忘れないでね.
  ( O   )    \___________________
  │ │ │    
  〈__ 〈__フ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  < `Д´ >彡<   お前たちは審判のおかげで勝ったに過ぎないというのを.   
  (m9   つ  \______________
  .人  Y 彡   
  レ'〈_フ 

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃     Λ_Λ     ┃
   ┃    < ;`Д´>.    ┃
   ∧_∧ (m9  つ.    ┃
  <    >人  Y       ┃
  ( O  つ '〈_フ.     ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'〈_フ
465名無しさん:04/06/21 06:27 ID:oFUcAfwo
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
466名無しさん:04/06/22 05:53 ID:TgI58UAY
      .。   。   。   。
       .| ヽ / ヽ ./ ヽ / |
       |:  V   V   V  .|
      .|:           .|
      |________.|.
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  よろしくね
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
467名無しさん:04/06/25 16:49 ID:TtHzwg0Q
ベスト4まできちゃった・・・・・・
468名無しさん:04/06/25 17:03 ID:mdiPZ1NE
尻上がりなのか?
469名無しさん:04/06/26 09:04 ID:N7Rjneca
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/euro/column/diary/200406/at00001189.html
>今日の試合に関しては本当に「運が悪かった」としか言いようのない面が多々あったように思う。
>前線ではオーウェンがこれまで以上の存在感を示していたし、
>ベッカム、スコールズ、ランパード、ジェラードによる、
>今大会で最も充実している中盤も、攻守いずれにおいても相手を圧倒。

>延長後半でゴールを決めたルイ・コスタにしても、今や完全にデコの控えである。
>今日の途中出場にしても、状況的に判断するに「ルイ・コスタを出してダメなら皆が
>納得するだろう」という、フェリペ監督の思惑があったのではないか。


は?
470名無しさん:04/06/26 09:08 ID:KZBQa+GS
ルイ・コスタはスーパーサブってか切り札だと思うがな。

そんな国民が納得とか考えるチキン監督なら
フィーゴ下げないだろ
471名無しさん:04/06/26 09:12 ID:PbO0slww
ま、ホームアドバンテージ(02年の韓国とは違う、モチベーション、運など)を完全に味方につけたな。実力以上の力を出してる。だからといって優勝するかと考えると微妙だな・・・
4722006年まで名無しさん:04/06/26 09:21 ID:R5yrCMz4
>>469
フィーゴとルイは戦友みたいなものだ。フィーゴが'疲れたら後を託すって感じの
スーパーサブだと思うぞ。
473名無しさん:04/06/26 11:28 ID:dOx+nG6e
フィーゴはボールをキープしすぎた。
シンプルにつなげばチャンスなのに無理にドリブルで
抜こうとして、相手のDFが陣形を整えてしまうシーン
が多々あった。
4742006年まで名無しさん:04/06/26 11:31 ID:R5yrCMz4
ルイコスタは,フィーゴと違って,やけくそミドルシュートがあるのもスーパーサブとして良いし。
475名無しさん:04/06/26 16:13 ID:k2GfXoN5
試合前に遊ぶなよ。w<ナイキのCM
476名無しさん:04/07/05 05:25 ID:BbW0OT4G
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  < `∀´ >彡<  二年前、韓国が勝ったのは実力だったニダ!!
  (m9   )    \_________________
477名無しさん:04/07/05 05:35 ID:BbW0OT4G
864 :似非リーマン ◆/F/ESELYMo :04/07/04 22:31 ID:???
( ´D`)ノ< ズンズンチャ♪ズンズンチャ♪ズンズンチャ♪(クイーンより)
        ついにやってきましたユーロ2004決勝戦、ポルトガル×ギリシャ!
        なんと開幕戦と同じカードという因縁の対決になりました。
        思えば今大会の波乱は開幕戦から予言されていたんですよね。
        ギリシャは確かなチーム力でここまで見事な試合を繰り広げました。
        ポルトガルもスコラーリの采配能力で試合事に良くなっていった。
        お互いに決勝戦に相応しい力を持っていると言っていいと思います。
        エセリーの予想では2-0でポルトガルの勝利です!
478名無しさん:04/07/05 05:38 ID:c1w665vi
>>1
決勝まで来たよ
479名無しさん:04/07/05 05:40 ID:jHd/75T5
2回も負けたんだ素直に認めろ
480名無しさん:04/07/05 05:42 ID:3xNk6dw/
日本>ロシア>>ギリシャ>>>>ポルトガルだな
481名無しさん:04/07/05 05:42 ID:6NWoUhZh
あgr
482名無しさん:04/07/05 05:58 ID:pXDQfuZ5
失点シーンのキーパーは激しく糞だったな
自分から敵オフェンスに抱きついといて他の選手からゴール空にして決められてんの
483名無しさん:04/07/05 06:06 ID:ayH+aJkb








  全  然  関  係  な  い  日  本  人  が  何  言  っ  て  る  の  ? 
484名無しさん:04/07/05 06:07 ID:EtLjij0M
いやぁ、神が降臨したね。あの媚婦の息子に旗なげたやつ。
俺たちパルササポの気持ちを代弁してくれたよ。
カタルーニャの魂を踏みにじりやがった媚婦の息子にな。
ギリシャも良くやった。媚婦の息子に優勝なんかさせんなww


485名無しさん:04/07/05 06:08 ID:z1rJS4Oy
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ _  | i   < TBSが放送すると夢も感動も無くなるんだよ!!!糞が!!!
|( ̄`'  )/ / ,..  \_____________________
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/     ヽ:::i
486名無しさん:04/07/05 06:10 ID:pXDQfuZ5
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ _  | i   < WOWOWが放送すると夢も感動も無くなるんだよ!!!糞が!!!
|( ̄`'  )/ / ,..  \_____________________
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/     ヽ:::i
487名無しさん:04/07/05 06:19 ID:8A4jX/xw
ルイコスタ、フィーゴの2大粗大ゴミがいなくなるから強くなりそう
488 :04/07/05 06:47 ID:f+SfqyJm
ポルトガルが負けた理由

後ろからの飛び出しがなかったから

ギリシャがゴール前をガッチリ守ってる時
ポルトガルの選手が出すとこなくてボール回してたけど
あんな時は後ろから飛び出していかないと
ギリシャの最終ラインは上げ下げがうまい
せまいとこでもラインコントロールがうまい
ルイコスタとか他の選手でもいいけどボール持ったら
その後ろから上がって行かないと
ボールを蹴ると瞬間の相手はラインを上げてくるからFWもいっしょに下がる
その裏のボール出すと同時に後方から飛び出す
これがなかった
489名無しさん:04/07/05 06:52 ID:cA/sLpYx
決勝まで行ったんだからしおらしくないだろ
490 :04/07/06 00:12 ID:IPAwdumJ
これだけは言える

ギリシャの攻撃のつまらなさ下手糞さ

            ショボさは世界中のサッカーファンが気付いてる

あの表彰式の盛り上がりのなさはギリシャ世界一
491名無しさん:04/07/06 01:21 ID:OfwwBkYf
しかし、フィーゴってWCの時といい今回といい、ほんとにヘボい。
なぜこんな選手が有名になってしまったのか?
実力もないのに名前だけ売れた選手の典型だな。
492名無しさん:04/07/06 11:28 ID:6xOtGUC0
>>473
凸もな。
ドリブルで突っ込んでって
ファール誘ってすっ転んで、
結局ノーファールで
取られたのはボール。
もっとちゃんと抜きにかかればよかったのによ、
スキルあるんだし。
493名無しさん:04/07/07 21:10 ID:tUxFtccN
フィーゴとルイけなしてる奴頭悪いってかサッカー知ってる?www
494名無しさん:04/07/08 01:43 ID:6mP2XZMB
>>493
お前は決勝戦見たのか?
495 :04/07/08 01:57 ID:T5Q4bxg/
>>493

 /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < 聖徳太子知ってる?
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_      
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ

496名無しさん