セリエBについて語ろう!【対ペルージャ最終決戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1悲しみのぐらなーた
前スレが落ちてしまったので、スレ立てました。
2名無しさん:04/05/20 21:56 ID:I4DECkNu
B
3名無しさん:04/05/20 21:56 ID:1qAjPlAe
C
4名無しさん:04/05/20 21:56 ID:SqSrGI7y
G
5悲しみのぐらなーた :04/05/20 22:01 ID:lwPOBcyH
パレルモ、メッシ-ナのAでのデルビーほぼ決まりか!
カリアリのゾラ、来季はスカパーで再会か。
プロッティ、現役続行?リヴォルーノで地元ルカレッリと強力2トップ。
試合巧者アタランタ、ピアチェンツァは順当昇格か。
さあ、ヴィオラ、ペルージャとの最終決戦へもう一押し。
奇跡の逆転なるか、トリエスティーナ。
どうした。名門トリノ、ナポリ、ジェノア。
やばいぞ、C落ち寸前、コモ、バーリ、ヴェローナ。
話題満載のセリエB、最終段階へ!!!
6_:04/05/20 22:09 ID:gykrqi6K
コモは毎シーズンカテゴリー変わってるな。
C1、B、A、Bと来て来季はまたC1かよ。

フィオはできれば5位以内に入ってホスイ。
7悲しみのぐらなーた:04/05/20 22:18 ID:lwPOBcyH
コモはオーナーが放り出したおかげでああなったけど、
新しく居着いたジェノアがあの調子ではなんと言うべきか。
8 :04/05/20 22:43 ID:3MPiZBjT
前スレ

セリエBについて語ろう!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1047656657/
9 :04/05/21 00:34 ID:+wcudaQe
42節終了時点

1,Palermo 75
2,Cagliari 74
3,Messina 72
4,Livorno 71
5,Atalanta 70
--------------------↑A昇格
6,Piacenza 67
--------------------プレーオフ
7,Fiorentina 66
8,Triestina 62
9,Ternana 59
9,Catania 59
11,Torino 56
12,Ascoli 54
13,Treviso 53
13,Vicenza 53
13,Napoli 53
16,Salernitana 50
17,Albinoleffe 49
18,Venezia 48
19,Genoa 47
20,Bari 46
-------------------↓C1降格
21,Pescara 42
22,Verona 41
23,Avellino 34
24,Como 33
10名無しさん:04/05/21 00:38 ID:gJeMCpy5
>>1
乙。
今年も例年通り、最後まで分からんね。
11 :04/05/21 09:11 ID:LEmziqR2
ピアチェンツァ
空 気 嫁
12Celion ◆OVRpQ9ITUM :04/05/21 09:54 ID:ZFlVASFf
>>1氏、Oz
ゾラはホントにカリアリを昇格させちゃうか。すごい
リヴォルノは半世紀ぶりのA復帰?
13悲しみのぐらなーた:04/05/21 10:39 ID:DBSvAdfq
>>12
ゾラは、スアーソ他を巧みに演出しながら、
確実に勝利へ導いています。
勝利の形がしっかりしている安定感では、
昇格候補チームの中でも際立っていると思う。

>>12
ひょっとしたら、空気を読むのがアタランタになるかもしれませんね。
14悲しみのぐらなーた:04/05/21 10:47 ID:DBSvAdfq
空気嫁は
>>12さんでなく>>11さん宛です

前スレの試合結果報告レス担当の方、見ていたら引き続き願います。
もし、お気づきでないなら、かなり以前は私がやりましたので、
作ります。どうぞよろしく。ヴィオラ、アタランタスレの方々もどうぞ。
15as:04/05/21 11:49 ID:RF8UF8lp
アタランタは今年のサンプみたいになるかもしれないぞ。なんたって若手が
すごいすごい。それにしてもナポリなにやってんだもうあがってこないのかよ。
16 :04/05/21 13:22 ID:dn7VeSb0
ヴィオラとペルージャの戦いはやだなぁ。
両方あがって欲しい。ファンではないが
17 :04/05/21 13:37 ID:bu2ukaQA
ゾラ一人入るだけで、去年までリーグ中位のチームが優勝の勢いか
すごい男だ、スタンディング・オベーションしたい
1812:04/05/21 13:40 ID:RF8UF8lp
>>17

しろよ
はいどうぞ
19 :04/05/21 13:44 ID:SelutK1h
ナポリ−カリアリのときは熱烈歓迎だったのかな
2017:04/05/21 13:45 ID:bu2ukaQA
ふー、見ててくれた?
六尺ふんどしまではいちゃったよ
21Celion ◆OVRpQ9ITUM :04/05/21 15:14 ID:nxd5IGuL
ヴェローナさようなら。
キエーヴォと合併するとかいう話があったような気がするが
22名無しさん:04/05/21 23:44 ID:dOgSyW+1
42節終了時点

1,Palermo 75
2,Cagliari 74
3,Messina 72
4,Livorno 71
5,Atalanta 70
--------------------↑A昇格
6,Piacenza 67
--------------------プレーオフ
7,Fiorentina 66
8,Triestina 62
23悲しみのぐらなーた:04/05/21 23:54 ID:DBSvAdfq
43節 22日 20:30

Albinoleffe - Como
Avellino - Pescara
Bari - Catania
Fiorentina - Napoli
Genoa - Cagliari
Livorno - Torino
Messina - Palermo
Salernitana - Venezia
Ternana - Atalanta
Treviso - Vicenza
Triestina - Ascoli
Verona - Piacenza

「見どころ」
首位決戦のシチリアデルビー。
後半好調のアスコリ相手でがけっぷちのトリエスティーナ。
ヴィオラはナポリ、リヴォルーノはトリノ、そして、
降格危機のヴェローナは、ピアチェンツァとホームで対決。
24名無しさん:04/05/21 23:57 ID:evmwxOP2
25名無しさん:04/05/22 00:19 ID:l9pQvu7H
上位争い残り対戦

   Palermo 75   Cagliari 74  Messina 72  Livorno 71   Atalanta 70  Piacenza 67 Fiorentina 66
43  Messina(A)  Genoa(A)   Palermo(H)  Torino(H)   Ternana(A)  Verona(A)   Napoli(H)
44 Triestina(H) Salernitana(H)  Ascoli(A)  Piacenza(A)  Avellino(H)  Livorno(H)  Catania(A)
45  Livorno(A)  Avellino(A)   Como(H)  Palermo(H)   Treviso(A)   Bari(A)    Torino(H)
46  Bari(H)   Fiorentina(H)  Torino(A)  Vicenza(A)  Salernitana(H) Genoa(H)   Cagliari(A)



A→B Ancona、Empoli、Modena
A⇔B入れ替え戦 Perugia
C1→B Arezzo、Catanzaro、プレーオフ勝者2枠

ただしセリエAのSiena(Chievo)らに八百長疑惑があり、状況が覆る可能性も。

>>6
ComoはC1降格決定、レッチェからエレベーターチームの座を譲られたか?

あと今年のB昇格2チーム、CatanzaroはC2から2年続けての昇格、
Arezzoは前年C1で最下位ながら
Catania騒動のお陰で降格を免れての昇格なんだな。
26 :04/05/22 00:44 ID:5traAAt/
島のチームが3つもAに在籍するのって過去にあったんだろうか? パレルモは30年ぶりぐらいのA復帰だと思ったが
27名無しさん:04/05/22 00:47 ID:9Z2AQSAc
>島のチームが3つもAに在籍

確かに興味深い
28名無しさん:04/05/22 00:58 ID:VECjcZTC
>>26
30年まではいかない
多分15〜20年ぶりぐらいのはず
29名無しさん:04/05/22 01:01 ID:30Whqbx9
>>25
そのアレッツォに来季からスピネージが移籍するみたいだね。
今季は絶好調で前半は得点ランキングの首位に立っていたわけだけど、チーム
からの契約延長好調を拒否したがために、それに対する嫌がらせとして後半は
完全に干されるという妙なシーズンを送っていたが…。
Aにいる頃からカッサーノと並んで目立ってた選手だけど、個人的に好きな選手
だから、来季はフルで頑張って欲しい。
30悲しみのぐらなーた:04/05/22 01:30 ID:zFDGuL3L
パレルモのセリエAは1972-73シーズンが最後。
その年が、最後の島2チーム(1チームはカリアリ)
優勝は、ユーべ。カリアリは残留。
島のチームが3チームあったのは、1964-65シーズンで、
カターニア、カリアリ、メッシ-ナが在籍した。
優勝は、インテル。その年、メッシ-ナが降格。
カターニアは1983-84年に1シーズンAに在籍したが最後。
31 :04/05/22 03:49 ID:BfusJnDZ
パレルモとカリアリが来季Aに上がってくるのがすごく楽しみだ。
(カリアリはゾラ神残留が条件)
つーか、スカパーはプレーオフだけじゃなくセリエBの放送もやれよと。
32名無しさん:04/05/22 09:36 ID:mIfKO4Yf
>>1

いつの間に前スレ落ちてたんだ・・・

>>31
日本人が行けば放送あるかも・・・
33名無しさん:04/05/22 12:12 ID:HbnZjqaL
その前にコッパだろうな
カーリング&FAはJスポーツがやってくれてるけどなぁ
34悲しみのグラナータ:04/05/22 12:38 ID:zFDGuL3L
>>32
でも、個人的に見るのが楽しみだったサンプの試合でさえ、
ライブにならないヤナギクラスではやらないでしょうね。
ナポリに俊輔レベルの人気度を持つ選手が行けば、ありえるか。
ジュピラー、デンマークリーグやるよりは、遥かに視聴者も多いと思う。
隆行、柳沢、テソを束にして、どっかで買ってくれればいいか。
昇格できるかは知りません(w
35Celion ◆OVRpQ9ITUM :04/05/22 13:37 ID:6DmsCk0I
せめて今、残りの4節だけでも見たい。
スカパーに放映権はないのだろうか。
36名無しさん:04/05/22 14:47 ID:30Whqbx9
とりあえず、RadioRAIの中継で我慢。
あれはあれでテレビ中継には無い楽しさがある。
37質問ですが:04/05/22 15:20 ID:vTEWaK0M
パレルモの公式サイトのURLって変わったの?
http://www.calciopalermo.it/
何かページが表示されないんだけど。
38名無しさん:04/05/22 16:02 ID:2fzDv8t/
Livornoがんがれ
39悲しみのぐらなーた:04/05/22 16:21 ID:zFDGuL3L
40 :04/05/22 16:32 ID:vTEWaK0M
>>39
どうもありがとうございます。
ガスバッローニを早く見てみたい。
4126:04/05/22 20:08 ID:gz0Fgp3B
>>30
サンクス。過去にあったわけか。

>>32
鯖が移転する前のレスは見ることができる
42名無しさん:04/05/22 23:32 ID:aLRT9oul
ヴィオラがんばれ
43 :04/05/23 05:59 ID:YqYwVdFt
43節終了時点(残り3試合)

1,Palermo 76
2,Livorno 74
3,Cagliari 74
4,Messina 73
5,Atalanta 70
--------------------↑A昇格
6,Fiorentina 69
--------------------プレーオフ
7,Piacenza 67
8,Triestina 63
44名無しさん:04/05/23 07:16 ID:dsJibK0i
Albinoleffe [2 - 1] Como
35' [1 - 0] Bonazzi (pen.) 40' [1 - 1] Carparelli (pen.) 57' [2 - 1] Raimondi

Avellino [3 - 2] Pescara
27' [1 - 0] Kutuzov 34' [1 - 1] Calaio 73' [2 - 1] Kutuzov 75' [3 - 1] Tisci 80' [3 - 2] Sbrizzo
退場39' Puleo(Avellino) 73' Contini(Avellino)
Bari [1 - 2] Catania
25' [0 - 1] Delvecchio 35' [0 - 2] Mascara 68' [1 - 2] Cordova (pen.)

Fiorentina [2 - 1] Napoli
26' [0 - 1] Dionigi 49' [1 - 1] Fontana 87' [2 - 1] Daniele Delli Carri

Genoa [4 - 2] Cagliari
40' [1 - 0] Milito 46' [1 - 1] Suazo 47' [1 - 2] Esposito 70' [2 - 2] Bjelanovic 85' [3 - 2] Milito (pen.) 90' [4 - 2] Milito

Livorno [3 - 1] Torino
11' [1 - 0] Lucarelli 13' [2 - 0] Cannarsa 39' [2 - 1] Luciano Andre Pinga (pen.) 85' [3 - 1] Lucarelli

Messina [1 - 1] Palermo
74' [0 - 1] Biava 80' [1 - 1] Sosa

Salernitana [2 - 0] Venezia
63' [1 - 0] Raffaele Longo (pen.) 80' [2 - 0] Nomvethe
退場61' Giubilato(Venezia)
45名無しさん:04/05/23 07:28 ID:dsJibK0i
Ternana [2 - 1] Atalanta
21' [1 - 0] Corrent 39' [1 - 1] Budan 47' [2 - 1] Zampagna

Treviso [1 - 1] Vicenza
26' [1 - 0] Ganci (pen.) 51' [1 - 1] Margiotta

Triestina [1 - 1] Ascoli
54' [1 - 0] Marianini 90' [1 - 1] Colacone

Verona [3 - 0] Piacenza
9' [1 - 0] Turati 60' [2 - 0] Adailton 90' [3 - 0] Papa Waigo

シチリアダービーはホームのMessinaがドローに持ち込む。
Piacenzaが敗れた結果Palermoは逃げ切っていれば昇格決定だったが
次節に持ち越し。次の試合ホームでTriestinaに勝てば文句無しに昇格。

上位陣がアウェーで勝てず足踏み。勝ったのはLivornoとFiorentinaだけ。
降格危機のVeronaがPiacenzaを破り、Piacenzaは昇格圏外に。
46名無しさん:04/05/23 07:44 ID:dsJibK0i
全体の順位表(43節終了、残り3試合)
1. Palermo 76
2. Cagliari 74
2. Livorno 74
4. Messina 73
5. Atalanta 70 ▲A昇格
――――――――――――― 
6. Fiorentina 69 入れ替え戦
―――――――――――――
7. Piacenza 67
8. Triestina 63
9. Ternana 62
9. Catania 62
11. Torino 56
12. Ascoli 55
13. Treviso 54
13. Vicenza 54
15. Napoli 53
15. Salernitana 53
17. Albinoleffe 52
18. Genoa 50
19. Venezia 48
20. Bari 46
―――――――――――
21. Verona 44 ▼C1降格
22. Pescara 42 
23. Avellino 37
▼. Como 33

▼はC1降格決定
47名無しさん:04/05/23 08:21 ID:SY76YOf9
∩(・ω・)∩バンジャーイ
ピアチェンツァ負けて、フィオ勝った━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
48 :04/05/23 08:30 ID:eoXK2pPh
フィオキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
49名無しさん:04/05/23 08:37 ID:dsJibK0i
次節昇格決定条件
Palermo 76 →勝つか、引き分けてFiorentinaが引き分け以下、またはAtalantaが敗れる
負けてもFiorentinaが敗れる&Piacenzaが引き分け以下で
Cagliari 74 →勝ってFiorentinaかAtalantaが引き分け以下
Livorno 74 →勝ってFiorentinaが引き分け以下、またはAtalantaが敗れる
引き分けてFiorentinaが敗れる&Cagliariが勝つ
Messina 73 →勝ってFiorentinaまたはAtalantaが敗れる、
勝ってFiorentinaが引き分けた場合、Palermoが引き分け以上&Cagliariが勝つ

Giornata 44 del 29/05/2004
Ascoli - Messina
Atalanta - Avellino
Cagliari - Salernitana
Catania - Fiorentina
Como - Genoa
Napoli - Bari
Palermo - Triestina
Pescara - Albinoleffe
Piacenza - Livorno
Torino - Treviso
Venezia - Verona
Vicenza - Ternana

追い込まれたPiacenzaは絶好調のLivornoと対戦、
FiorentinaはアウェーのCatania戦。引き分け以下だと続々と昇格が決まることに。
50名無しさん:04/05/23 08:39 ID:SY76YOf9
情報乙
51名無しさん:04/05/23 08:39 ID:5Mm7lBdo
イタリア旅行に行った時に、フィオ戦が見れた。
9番の選手が凄かったな。 二部ぢゃ無敵っぽかった。
52名無しさん:04/05/23 09:36 ID:8qahxdoG
しばらくBチェックしてなかったけどリボルノ勝ったのか プロッティまた引退撤回するんかいな
もしかしたらゾラとディ・リービィオまたAで見られそうで(・∀・)イイヨイイヨー
しかしリガノもフィオがもしA昇格したら物凄い出世になるなあ ウブネルみたい
53名無しさん:04/05/23 13:05 ID:hppSm14B
鬼の混戦模様ですな

フィオ耐えればまだおもしろいな
54名無しさん:04/05/23 13:30 ID:dsJibK0i
来季のB

降格 Modena、Empoli、Ancona

残留 Torino、Ascoli、Treviso、Vicenza

昇格 Arezzo、Catanzaro
55名無しさん:04/05/23 13:36 ID:ph5hQRZi
情報乙。手間かかる作業だろうに、いつもありがとう。

>>54
カタンザーロのB復帰も、すごいことだね。
A経験もあるチームだけど、破産して一旦はC2の下のカテゴリーまで
落とされたような記憶があるんだが…。
56ぐらなーた(改)=1:04/05/23 14:28 ID:bZyK4ebM
とんでもないことになってきました〜w
次節のパレルモvsトリエスティーナ、
ピアチェンツァvsリヴォルーノが大一番となりました。
ヴェローナvsヴェネチアという降格決戦のほうが戦慄です
負けたら、ヴェローナのウルトラス〜こわー!

>>51
9番はリガノのことですね。
57名無しさん:04/05/23 21:47 ID:YrrVVJzU
リガノはこれまでC1ではゴールマシンとして実績十分だけど
実質Bでレギュラー張るのは初めてだろ?
Aでも通用したら凄いな。
58 :04/05/24 03:03 ID:5g/vJgJy
板復活記念パピコ。
59名無しさん:04/05/24 07:18 ID:xasvdOQx
ペルージャVSフィオレンティーナのプレーオフも萌えるな。
生放送あるかね
60   :04/05/24 14:04 ID:pekPJNcj
レンティーニがいるあのチームはC2にあがれたのだろうか?
61ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/05/24 15:06 ID:2zDTjg99
>>6>>25
かつてレッチェは92-93から
B→A→B→C1→B→A→B→Aと毎年カテゴリーを変えたことが
(その後はA3期→B→Aで来期2期目)

>>30
ゾラ、ディ・リーヴィオといったベテランがクラブを引っ張り
昇格争いを戦っているのが話題になってるが
パレルモにもC1からBに昇格し、さらにBでもう1シーズンクラブを支えた
ベテラン選手がいた。
松爺のお気に入りでカリアリ、ローマ、ボローニャ、ペルージャで爺と一緒だった
マッシミリアーノ・カッピオーリ。
>>57
今季のウディネーゼ、ディノ・ファーヴァも似たような感じだった。
ヒュブナーやカッチャといったBのゴールハンターが
Aでも暴れた例は結構ある。
大爆発とまでは行かなくても、ムルジタ(95-96ヴィチェンツァ)
テントーニ(93-94クレモネーゼ)など1シーズン目はそこそこ点を取るケースが。

逆に02-03コモはゴデアスが大誤算で序盤から低迷。
62ぐらなーた(改):04/05/24 20:49 ID:YkfBmfZy
ミカエルさん、まいど、乙です。スレおちてました。

カッピオーリがいたんですよね。頭から消えていました。
クレモネーゼのテントーニと言えば、わがトリノにも在籍した
クレモナの天才・リッカルド.マスペロ(現ヴィオラ)も思い出す。
アスタ、ヴェントゥーリンと共に淡白なチームの攻撃の起点だった。
あのケチオーナーのおかげでB降格。
今季は、里帰り希望とは言え、ルカレッりを予算縮小で手放し、
昨日も完敗。このしょぼいオーナー(それも心はユヴェンティーノ)
どう思いますか。

>>60
コゼンツァは、セリエDのHグループで中位(7位)をさまよっている。
最初は、レンティーニがセンターフォワードとして出ていたようだが、
スタートダッシュに大失敗、おまけに故障で現在不出場の模様。
首位は、32節を終わって、レンデ。
63名無しさん:04/05/24 21:03 ID:5litcybc
レンティーニ。・゚・(ノД`)・゚・。
64名無しさん:04/05/24 21:50 ID:EomFHekl
リボルノがAに上がれば、ルオートロがまた見られるかも。
生涯ジェノアーノを宣言してジェノアに残った時には、まさか他のチーム
に行って(しかもリボルノは昇格候補には上らなかったチーム)Aに戻って
こられるとは思っていなかった。ゴールもうすぐなんで頑張って欲しい。
65名無しさん:04/05/24 21:55 ID:EomFHekl
>>62
数シーズン前のデルビーは燃えた。
前半終了時0-3だったのを後半だけで3-3に追い着いた試合。
絶妙なタイミングの走り込みでファーで合わせて同点ゴール決めたのが
マスペーロだったよね。
66ぐらなーた(改):04/05/24 22:19 ID:YkfBmfZy
>>64
みなさん、カリアリ、ヴィオラに人気が集中していますが、
私が見たいのは、リヴォルノとトリエスティーナ。
アッヴェリーノとも言いたいが、それどころじゃないw
ほんとに見たいのは、ト−ロなんですけどね(思い出し泣)

>>65
いい想い出に戻れて嬉しいw
67 :04/05/24 22:25 ID:nF1XzCrQ
ヴィオラキター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
キタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!
キタ━━━━━━(=゚∀゚=)━━━━━━ !!!!!
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━ !
キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
キキキキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ァァァァァ !!
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
キタ━━━━( ´◇` )━━━━!!!!!
68名無しさん:04/05/24 23:03 ID:4pZDlmyV
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040524-00000013-spnavi-spo.html
本心はどうか知らんが・・・

シエナキエボ→色々なチームに広がった八百長疑惑以外に
今度はサンプモデナ→キエボなど色々なチームに
第2の八百長余波が拡がってるような・・・
イタリア語はよく分からないので誰かフォローよろ

スナイって確かシエナにあるくじ会社だとか
昔見たイタリアサッカー本に載ってた覚えがある。
他のチームはともかくシエナはやばそうな感じがするね。

>>62
セリエDはレギュラーシーズン終了して
コゼンツァはグループH最終順位7位です。

セリエD順位表URLかな?↓
http://www.raisport.rai.it/pub/sezione/raiSportSezioneIndex/0,5785,_243_58_7255,00.html

セリエDでもプレーオフプレーアウトをやってるみたいだけど
昇格は9枠決まってるのに意味あるの?
69名無しさん:04/05/24 23:29 ID:4pZDlmyV
セリエC2はプレーオフ&プレーアウトが始まっていた。

10年前Aにいたクレモネーゼは今ではC2まで降格してるが
今季はグループA2位でC1復帰のチャンス。
アウェーで3−1と快勝し、決勝進出は問題なさそう。

中田がペルージャに移籍して最初の相手だった(出場出来なかったが)
カステル・ディ・サングロ(当時C1、一時期Bまで上がった)は
C2のプレーアウトでホームで0−1と敗れ、
アウェーで2点取って勝たないとD落ちに。

プロ・ヴェルチェッリもまたプレーアウトに。アウェーで1−2で負け。
しかしレギュラーシーズンで勝ち点が10以上差がついてても
この結果で全てが決まってしまうというのはなんか理不尽だなー。

去年カターニャ騒動がなければD落ちだったロディジャーニは
勝ち点1差でなんとかプレーアウト行きを逃れたよう。
70ぐらなーた(改):04/05/25 05:47 ID:EUnim1Ub
>>68
どうもです。コゼンツァの(仮)新ホームページが4月始めから一部
更新停止していて、また、危機かとちょっと心配しています。
御免なさい。I組でしたね。優勝はレンデのようですね。
カステル・ディ・サングロが窮地に追い込まれているんですか。
あの時、ヒデが試合に出たときのスポーツ紙は全て読みました。
クレモネ-ゼもC2で燻っていますが、ここも経営危機じゃなかったかな。
71名無しさん:04/05/25 08:37 ID:e1bI7gIx
>>70
クレモネーゼはC2まで落ちるぐらいだから
経営危機に陥ったとは思うがD落ちにはなってない。

セリエD順位表を見ると1〜2年Bにいたサヴォイアもいる。
同じくBに定着してたはずのラヴェンナも去年Dにいた。
双方ともCにいた時期を知らないんで破産宣告を受けたのだろう。
ラヴェンナは去年C2に昇格して今年はグループBの6位。


クレモネーゼはC2まで落ちたが、フォッジャも去年までC2にいた。
レッジアーナは今年もC1のプレーアウト行きでC2降格危機。
パドヴァも一時期C2に落ちた時があったかな。
そしてコモも2年でC1落ち・・・
かつてAにいても経営危機で転落するのも早いねセリエは。
72 :04/05/25 08:57 ID:7DuMBEC7
シーズンが終了してプレーオフまで1ヶ月近く空くペルージャと
息つくまもなく臨戦するBのチームはどっちが有利なんだろ

野球の日本シリーズとかでも
リーグ優勝が早く決まりすぎるとイクナイなんて言うけど
73ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/05/25 18:44 ID:yM5txtZj
>>68
スナイはシエーナのくじ会社で、一時期シエーナのスポンサーだったこともあるが
好ましくないとの理由で、すぐに降りさせられた

>>71
ラヴェンナは現パレルモ監督のグイドリンがBに引き上げ(93-94にB
なおグイドリンはこの成績を評価され、93-94アタランタをリッピの後任で
Bを飛ばしてAの監督になったが、途中解任。
後任も監督初采配がいきなりAでの指揮となった現パルマ、プランデッリ)
1年でC1に落ちたが、すぐにBに戻って定着していたが、最後は降格&破産。
ちなみにラヴェンナのB最高順位は8位で、このとき指揮してたのは
名手ノヴェッリーノだった(96-97)

コモはC1→B→A→B→C1
時を同じくしてC1→B→Aと駆け上がったモーデナも1年遅れのB落ち
モーデナはデ・ビアジ監督がブレシアに移ったのが痛かった。

74名無しさん:04/05/25 20:16 ID:lpyYCbiU
何も知らないに等しい自分が書き込んでいいのかどうか
わからないんですが、Bのスレなんかあったんですね。
で、自分は中田がペルージャに行ったころからイタリアの
サッカーをみはじめて、対戦相手のエンブレムが
タツノオトシゴというなんじゃこりゃっていいたくなるような
ダサいチームがあって、いつのまにかそこを応援してました。
Bに行ってからは情報が殆どなかったんですが
去年C落ちなんだなって思ってたら、B残留だったのは
カターニア騒動の副産物ってやつですか?
あと、今現在のサレルニターナはチーム状態とか
どんなもんなんでしょう?
75名無しさん:04/05/25 21:26 ID:e1bI7gIx
>>70
RAIの順位表は誤りが多いので
全部開いて見るのは面倒だが
ガゼッタでちゃんと順位を確認した方がいいようだ。

僕もヒデの試合の翌日は都市部の駅でスポーツ紙を買ってた。
深夜の試合だと配達時間の関係でコンビニで買うと結果が載ってなくて、
駅で買うとヒデの活躍がすぐに見れることが分かった時かなり感動して
習慣になった。ペルージャの時は活躍してたから毎回買ってたな。

>>74
サレルニターナの現状はよく知らないが
Bに残れたのはカターニア騒動の副産物というのはその通り。
76サレルニターナ:04/05/25 21:51 ID:p6YHEUyc
去年はBでビリだったんだけど、カターニャの副産物wでB残留。
今シーズンは一時期絶好調になって昇格圏内に迫ったんだが、シーズン折り返した
くらいから勝てなくなって降格圏内近くまで落ちた時期もあったように記憶してる。
現在はやや立て直して勝点53の16位。
残留は堅いかな?という位置までは漕ぎ着けた印象。
77ぐらなーた(改):04/05/26 02:02 ID:l+x507Rz
>>74
サレルニターナは、チームの顔だったDFルカ・フスコを降格決定後、
メッシーナに売ってしまったら、直後に一転B残留が決まって、
嬉しいやら悔しいやらの状態で今シーズンを迎えた。
同じく顔のディ・ミケーレ(現レッジーナ)は、いつか売却する
つもりで育てていたが、フスコは、会長とファンの大のお気に入りで、
ミランのマルディーニ、甲府の仲田w(どうだー!大澤アナ調で)
のような存在にするはずであった(例は気にしないで)。
残留後、集めなおしたチームの割りには良くやっていると思う。
詳しくは、他の人が答えるでしょう。
78 :04/05/26 20:25 ID:GHIJgKnr
>>66
漏れもトリエステが見たいねえ。このトリエステって現在のイタリア領で一番最後に
イタリアに加わった所で、34年大会でも会場の一つになった。ムソリーニがここでの開催
にこだわったのも領土争いがあったから。
79名無しさん:04/05/26 22:16 ID:60WE8dAm
代表戦で見たけど、スタジアムもイイ感じだよ<トリエステ。
キャパはそんなに大きくないけどカルチョ専用で、しかもスタンドが
急勾配だから見やすそう。
ただ、ファンが悪い方に熱狂的なんだよな…。
ラツィオ・ベローナと同じで、ゴール裏が極右。よく問題起こしてる。
まぁ、右翼が強いのは>>78の影響があるのかもしれないね。
第二次大戦後は共産主義と対峙する最前線だったということもあるし。
80  :04/05/26 23:11 ID:VVfGCwN4
>>79
2年位前にスロベニア戦があったけど、それかな? スタンドもそうだけど、街自体が勾配きついよね。
10分も走ると旧ユーゴに入っちゃう所だから、昔はもっとピリピリしてたんだろうねえ。
81名無しさん:04/05/27 09:46 ID:56Cn5Aw1
ガウッチがカターニャを売却。
アチレアーレのオーナーが買ったらしい。
82名無しさん:04/05/27 20:30 ID:I+Qg4RYq
アチレアーレがプレーオフ勝ってBに上がれば
AでもBでもシチリアダービーが見れるな
83ぐらなーた(改):04/05/29 01:17 ID:E4MHMdjd
アチレアーレがそこまで来ているのは知りませんでした。
カターニアを買収してどうするつもりなんですか。
昇格したら、隣町同士で合併ですか?
それとも、アチレアーレを手放すのですか。

シチリア島
パレルモ(B)、メッシーナ(B)、カターニア(B)
アチレアーレ(C1B)、ラグーサ(C2C)、ゲラ(C2C)
サルディニア島
カリアリ(B)、サッサリ・トッレス(C1A)、オルビア(C2A)

とりあえず、このくらいですか。漏れているのがあったら教えてください。
ちなみにセリエDにレンティーニ(シチリア)があるのは知っています。
84名無しさん:04/05/29 10:49 ID:EG5Mgf4u
サレルニターナについて教えてくれてありがとう。

どうも来年もBに残れそうで良かったです。
また心の中で応援する事にします。
85   :04/05/29 20:03 ID:4vbU1gS2
みんなくわしすぎですね
86崖っぷちのベルガマスキ:04/05/29 20:19 ID:2JKX+/e6
アタランタがんがれ
87 :04/05/29 21:04 ID:SJIWF812
シーズン途中で、
カターニャが昇格する可能性を25%
ペルージャが残留する可能性10%だったとすると

共にBになる可能性は、0.75x0.9=67.5%
共にAになる可能性は、0.25x0.1=2.5%
どちらかを手放す必要性は、それらの和で70%

この時点で決断してもおかしくなかったし、全世界的にはカターニャのほうが商売できるからペルージャのほうを売る可能性も高かった。

しかし、終盤のペルージャの頑張りとカターニャの低迷で
カターニャのA昇格5%、プレーオフ進出20%(昇格10%、残留10%)、B残留75%
ペルージャのA残留0%、プレーオフ進出20%(残留10%、降格10%)、B降格80%となったする
(ただし、プレーオフに進出したときの勝率は仮に50%とする)

プレーオフにあたらなくて、共にBとなる確率は、0.8x0.85+0.1x0.75=75.5%
プレーオフにあたらなくて、共にAになる確率は、0.1x0.05=0.5%
プレーオフになって困る確率は、0.2x0.2=4.0%
これでどちらかを手放す必要性は、それらの和で80%

どちらを売っても良かったが、終盤のペルージャの頑張りで、ガウチのペルージャと心中する気になったのだろう。
88名無しさん:04/05/29 23:47 ID:YXIVZiYJ
今日A昇格が決まるチームが出るのか!
89名無しさん:04/05/30 04:44 ID:VWbV0AGZ
これだけ間隔空いちゃうとペルージャ不利だよなあ
90名無しさん:04/05/30 05:23 ID:lQucKw/5
パレルモA昇格!
91名無しさん:04/05/30 05:31 ID:lQucKw/5
ヴィオラ引き分けて
カリアリ・リヴォルノもA昇格決定!
92名無しさん:04/05/30 05:34 ID:5mGYfO87
             ∧_∧
            ((´∀` /^)
            /⌒    ノ
         γ(,_,丿ソ′
          i,_,ノ

     おめでとう!!おめでと〜!!
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
93名無しさん:04/05/30 05:38 ID:lQucKw/5
順位表(44節終了、残り2試合)
▲. Palermo 79
▲. Cagliari 77
▲. Livorno 77
4. Messina 73
4. Atalanta 73 ▲A昇格
――――――――――――― 
6. Fiorentina 70 入れ替え戦
―――――――――――――
7. Piacenza 67
8. Ternana 65
9. Triestina 63
9. Catania 63
11. Torino 59
12. Ascoli 58
13. Napoli 54
13. Vicenza 54
13. Treviso 54
16. Salernitana 53
16. Genoa 53
18. Albinoleffe 52
19. Venezia 48
20. Verona 47 
−−−−−−−−−−−
20. Bari 47  ▼C1降格
22. Pescara 45 
▼. Avellino 37
▼. Como 33

▲はA昇格決定  ▼はC1降格決定
Atalanta勝ち、Fiorentina引き分け、Piacenza負け、このまま決まりか?
残留争いは再び風雲急、プレーオフの可能性が出てきた。
94名無しさん:04/05/30 05:39 ID:5mGYfO87
ヴィオラ引き分けは痛いけど
まだまだ自動昇格の可能性もあるね−
イイヨイイヨー
95名無しさん:04/05/30 05:43 ID:lQucKw/5
Ascoli [2 - 1] Messina
10' [1 - 0] La Vista 42' [1 - 1] Sosa 79' [2 - 1] Speranza

Atalanta [2 - 0] Avellino
18' [1 - 0] Montolivo 78' [2 - 0] Carmine Gautieri

Cagliari [3 - 1] Salernitana
38' [0 - 1] Nomvete 54' [1 - 1] Suazo 64' [2 - 1] Esposito 71' [3 - 1] Suazo

Catania [1 - 1] Fiorentina
24' [1 - 0] Berrettoni 74' [1 - 1] Rigano (pen.)

Como [1 - 3] Genoa
28' [0 - 1] Cordone 40' [1 - 1] Rastelli 53' [1 - 2] Foglio 62' [1 - 3] Milito

Napoli 0 - 0 Bari


2節に渡りホームで意地を見せ降格決定を免れてきたAvellinoも遂に力尽きた。
96名無しさん:04/05/30 05:51 ID:lQucKw/5
Palermo [3 - 1] Triestina
31' [1 - 0] Toni 41' [2 - 0] Toni 62' [2 - 1] Mantovani 83' [3 - 1] Filippini

Pescara [4 - 3] Albinoleffe
4' [1 - 0] Stella 5' [1 - 1] Possanzini 7' [2 - 1] Calaio 10' [3 - 1] Calaio 35' [3 - 2] Sonzoni 54' [3 - 3] Testini 58' [4 - 3] Calaio (pen.)

Piacenza [1 - 3] Livorno
49' [0 - 1] Ruotolo 55' [0 - 2] Melara 89' [0 - 3] Lucarelli 90' [1 - 3] Beghetto

Torino [2 - 1] Treviso
9' [0 - 1] DエAgostino 16' [1 - 1] Alessandro Conticchio 25' [2 - 1] Fabbrini

Venezia [0 - 2] Verona
29' [0 - 1] Adailton 83' [0 - 2] Mihalcea

Vicenza [1 - 2] Ternana
43' [0 - 1] Esposito 56' [0 - 2] Nicola 88' [1 - 2] Rantier
97名無しさん:04/05/30 06:08 ID:8GQvviKj
Piacenzaが次節負けでFiorentinaが引き分け以上
Piacenzaが次節分けでFiorentinaが勝ち

でFiorentinaの6位以内が確定か
PiacenzaがアウェーのBari戦、FiorentinaがホームのTorino戦
Bariはモチベーション高いだろうからきついな
98名無しさん:04/05/30 06:14 ID:lQucKw/5
Giornata 45 del 05/06/2004
Albinoleffe - Ascoli
Avellino - Cagliari
Bari - Piacenza
Fiorentina - Torino
Genoa - Napoli
Livorno - Palermo
Messina - Como
Salernitana - Vicenza
Ternana - Venezia
Treviso - Atalanta
Triestina - Catania
Verona - Pescara

Verona - Pescaraの残留直接対決がある。
今日は両者とも勝って望みを繋いでいるが、負けた方が窮地に。
99名無しさん:04/05/30 06:37 ID:lQucKw/5
残留争い残り対戦   
          Giornata 45  Giornata 46
19. Venezia 48 Ternana(A) Triestina(H)
20. Verona 47 Pescara(H)  Como(A)
20. Bari 47   Piacenza(H) Palermo(A)
22. Pescara 45 Verona(A)  Ternana(H)

Salernitana、Genoa、Albinoleffeも降格の可能性はあるが
事実上Venezia以下4チームの争い。
VeneziaはホームでVeronaに勝ってれば降格圏から6差で
残留ほぼ決定だったのだがVeronaが勝って全く分からなくなった。
各チームとも一ケタ順位の対戦相手が多く残っていて
相手は消化試合でも厳しい戦いになるかも。
Verona - Pescaraの直接対決の結果がどうなるかだな。
100名無しさん:04/05/30 06:40 ID:5Kgw/r5h
ジェノアのミリートは凄いな
101名無しさん:04/05/30 06:41 ID:lQucKw/5
来季のB

降格 Modena、Empoli、Ancona

残留 Triestina、Catania、Torino、Ascoli、Treviso、Vicenza、Napoli

昇格 Arezzo、Catanzaro
102名無しさん:04/05/30 07:45 ID:mfzS32tA
本当にこのまま行くと島からの3つのチームが実現するね。
フィオガンバ!
103名無しさん:04/05/30 16:34 ID:sMJ3pBPe
趨勢が固まって来てあまり重要ではなさそうなので書かなかったが
フィオスレで書いたついでに

勝ち点で並ぶ場合を想定して直接対決の関係を整理すると
Messina>Atalanta  Messina>Fiorentina Messina>Piacenza
Atalanta=Fiorentina(ただし得失点差でAtalanta大量リード)
Atalanta<Piacenza  Fiorentina<Piacenza
Messina>Fiorentina>Atalanta  Messina>Piacenza>Atalanta
Messina>Piacenza>Fiorentina Piacenza>Fiorentina>Atalanta
Messina>Piacenza>Fiorentina>Atalanta
Fiorentina≧Ternana(同点だがセリエの事だからアウェーゴールありだろう)
Ternana>Piacenza  Ternana>Piacenza>Fiorentina

全日程終了後すぐ入れ替え戦となるので
直接対決の結果は順位に影響するので結構重要だったりする。
104名無しさん:04/05/30 16:46 ID:sMJ3pBPe
残留プレーオフは行われるので、
残留降格に関わる場合3チーム以上並ぶ場合のみ抜粋

Venezia>Pescara>Bari
●Verona - Pescara○の場合
Pescara>Verona>Bari  Pescara>Verona>Venezia
Pescara>Verona>Venezia>Bari
△Verona - Pescara△の場合
Verona>Pescara>Bari  Verona>Pescara>Venezia
Verona>Pescara>Venezia>Bari

Albinoleffe>Verona>Bari  Verona>Genoa>Bari  Verona>Salernitana>Bari
Albinoleffe>Genoa>Verona>Bari  Albinoleffe>Verona>Salernitana>Bari
Albinoleffe>Genoa>Verona>Salernitana>Bari
105名無しさん:04/05/30 17:08 ID:3Yrdk15S
乙。
パレルモとリボルノはずっと順調だったけど、カリャーリは一時期苦しかった
のを、よく立て直した。ゾラ移籍しないでね。一年間楽しみにしてたんだからさ。
106名無しさん:04/05/30 17:09 ID:Ir7zdLC6
流れを読まずに

パレルモヤッタァ。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
107名無しさん:04/05/30 18:07 ID:sMJ3pBPe
正直プレーオフで血で血を洗う激しい戦いをしても

その後シエナ八百長で降格処分

→プレーオフで負けた方が繰り上がってAへ

→プレーオフやった意味ネ

になりそうな悪寒w

フィオは観客イパーイで儲かるかな?
警備費用でむしろ赤字?
108名無しさん:04/05/31 00:31 ID:8/qfI5H3
 Serie C Play-Off
gironeA
HT Lucchese 1 - 0 Lumezzane
HT Rimini 0 - 1 Cesena
gironeB
HT Acireale 1 - 0 Viterbese
HT Benevento 0 - 0 Crotone
109名無しさん:04/05/31 00:44 ID:jErMcDzh
昇格を決めたのカリャーリだが…
レーヤ監督とゾラがいなくなる可能性があるってのは何なんだよ。
本当にそうなったとしたら、チェッリーノは相変わらずだな。
110名無しさん:04/05/31 01:49 ID:8/qfI5H3
 Serie C Play-Off 第1戦
gironeA
Lucchese 3 - 4 Lumezzane
Rimini 1 - 1 Cesena
gironeB
Acireale 1 - 2 Viterbese
Benevento 1 - 0 Crotone

敵地でも上位に来たチームが強いか。
敗れたのはCatanzaroと最後まで優勝を争って
疲労&心理面を立て直せるか不安があったCrotoneだけ。
セリエBでのシチリアダービーは厳しくなったか。

プレーアウトではReggianaが敵地で1−0勝ち。
111名無しさん:04/05/31 09:30 ID:8/qfI5H3
C2プレーオフではクレモネーゼが準決勝を
2試合合計6−1で危なげなく勝ってC1復帰へ王手。

プロ・ヴェルチェッリとカステル・ディ・サングロはD落ちが決まってしまった。
カステル・ディ・サングロはアウェーで3−2と勝ち、
ホームの第1戦では1−0だったので
アウェーゴールルール適用ならC2残留となるはずだが
プレーオフではアウェーゴールよりシーズンの順位が優先されるようだ。

プロ・ヴェルチェッリは7回スクデットを取ってるのだから
伝統あるチームを助けようとする選手はいないのだろうか?
イングランドだとよくそういう話が出てくるが
イタリア人にはそういう気質はないのかな?
ジェノアも低迷してるし。
112名無しさん:04/05/31 10:22 ID:4PrsueLh
ペルージャvsB6位(今のところフィオ)の試合たいな
113名無しさん :04/05/31 12:44 ID:lodVPy0S
データ乙。いつも参考にしてます。

油断は出来んがフィレンチェの6位以内が決まりそうで何より。
残留争いも熱いね(・∀・)
114名無しさん:04/05/31 13:02 ID:umkza85+
アタランタすべんなよ。フィオはディリビオ来年も現役でやってけそうですか?
いま試合でてるうですか?
115名無しさん:04/05/31 13:19 ID:jErMcDzh
>>111
プロ・ベルチェッリは街の規模から考えても仕方がないんじゃないかと。
あと、ジェノアは今シーズン開始前にオーナーが替わって、カネは十分にあった。
下手なAのクラブより資金規模は大きかったと思うし、補強も大量にした。
パレルモまでとは言わないまでも、フィオレンティーナと同じくらいの順位で昇格
争いをするだけの地力はあったはずだけどなぁ・・・。
やっぱりフロントの問題なのかもしれない。
今シーズンのオフも、早速デ・カーニオ監督がいなくなりそうだ。
116名無しさん:04/05/31 13:20 ID:jErMcDzh
ちなみに、今シーズンのジェノアがメルカートで獲得した選手は…

【シーズン前に獲得】
Gazzoli (Lucchese) P, Caccia (Como) A, Colacone (Vicenza) A, Gregori (Como) D,
Cavallo (Siena) C, Colasante (Catania) C, Cordone (Catania) C, Baldini (Napoli) D,
Behrami (Lugano) C, Chaib (Grenoble) A, Ghirardello (Siena - prestito) A,
D'Antoni (Salernitana) C, Cudini (Cagliari) D, Villa (Napoli - svincolato) D,
Rossi (Como) C, Morabito (Reggina - prestito) D, Della Morte (Chievo) C,
Ze Elias (Olympiakos) C, Bjelanovic (Perugia) A, Aldair (svincolato) D

【冬のメルカートで獲得】 ※印はレンタル
Moens (svincolato) P, Ishizaki (AIK Stoccolma) C, Stellini (Modena) D,
※Comandini (Atalanta) A, Budel (Lecce) C, Thiago (Cruzeiro) D, ※Rebecchi (Inter) C,
Scarpi (Ancona) P, Foglio (Siena) D, ※Gemiti (Udinese) C, ※Grieco (Parma) A,
Milito (Racing Club Avellaneda) A, Limbersky (Victoria Plzen) C, Anderson (Padova) A,
Tedesco (Perugia) C
117名無しさん:04/05/31 22:32 ID:EExRJ82H
>>116
総入れ替えだな・・・
プレッツォージは残飯以上にアホなのかな?

>>115
もし俺が金持ちのオーナーだったら
チームを買うのにスクデット獲得数とかの付加価値も考えるけどな・・・
ヴェルチェッリを買おうというオーナーはイタリアにはいないのかな?
それともクラブがそういうオーナーが来るのを嫌ってるのかな?
118名無しさん:04/06/01 01:16 ID:2fd5SLkH
そのザンパリーニさんは、パレルモ市から名誉市民の称号を授与されたもよう。
そして、ジラルディーノかチェバントンの獲得を狙ってます。
119名無しさん:04/06/01 10:03 ID:GSufa5cK
いくらアホでも湯水のごとく金を使うモラ坊やとか
チームと自らを破滅させたチェキ坊よりはマシだろう
やる気のないマント坊やもいたなw
120名無しさん:04/06/01 20:48 ID:PSrCfpGl
>>117
ザンパリーニはサッカーはダメかも知れんが
フィオやラツィオやパルマローマの会長が経営危機に陥って
各チームとも倹約する中でも大金を投じれるのだから
経営手腕は確かだわな
121名無しさん:04/06/03 20:32 ID:xy4D3m4K
>>115
一転して、デ・カーニオ残留しそう。
今年ビチェンツァでやってたイアキーニ監督との交渉が最終段階で決裂したそうだ。
122名無しさん:04/06/04 11:32 ID:PMZqKkz2
ナポリ破産の恐れが強まってる。
Xデーは6月14日か。
123ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/06/04 22:38 ID:93VeJ7WM
>>121
そのイアキニにせよ、
前シーズン最下位だった(タナボタ残留した>>74-77にも話題が)
サレルニタナを指揮して今季は自力残留をなし遂げ、
故郷パルマ監督就任の噂もあるピオーリ
ヴェネツィアを率いるグレグッチなど
日本におけるセリエAブーム元年(94-95)にはまだ現役だった選手たちが
次々と監督に就任している。
124名無しさん:04/06/05 23:52 ID:JXEsCUL0
PO放送ない予感(´・ω・`)
125名無しさん:04/06/06 05:00 ID:01/igYWd
どうやら本格的にペルージャ×フィオになりそうだね
見てえなあ
126名無しさん:04/06/06 05:49 ID:3D78gkyw
今日の結果。

Albinoleffe 3 - 3 Ascoli
Avellino 2 - 3 Cagliari
Bari 2 - 1 Piacenza
Fiorentina 1 - 0 Torino
Genoa 2 - 2 Napoli
Livorno 1 - 1 Palermo
Messina 3 - 0 Como
Salernitana 0 - 0 Vicenza
Ternana 5 - 2 Venezia
Treviso 0 - 3 Atalanta
Triestina 0 - 0 Catania
Verona 4 - 3 Pescara

ピアツェンツァ死亡確認。テルナーナは来季頑張れ。
127名無しさん:04/06/06 08:36 ID:fJ904dPN
PCが不調で今まで書き込めなかった・・・_| ̄|○

順位表(45節終了、残り1試合)
▲. Palermo 80
▲. Cagliari 80
▲. Livorno 78
▲. Messina 76
4. Atalanta 76 ▲A昇格
――――――――――――― 
6. Fiorentina 73 入れ替え戦
―――――――――――――
7. Ternana 68
8. Piacenza 67
9. Triestina 64
9. Catania 64
11. Torino 59
11. Ascoli 59
13. Vicenza 55
13. Napoli 55
15. Treviso 54
15. Genoa 54
15. Salernitana 54
18. Albinoleffe 53
19. Verona 50 
19. Bari 50
−−−−−−−−−−−
21. Venezia 48  ▼C1降格
▼. Pescara 45 
▼. Avellino 37
▼. Como 33

▲はA昇格決定  ▼はC1降格決定
128名無しさん:04/06/06 08:45 ID:fJ904dPN
Albinoleffe [3 - 3] Ascoli
27' [1 - 0] Araboni 35' [1 - 1] Favasuli 37' [2 - 1] Bonazzi (pen.) 70' [3 - 1] Bonazzi 74' [3 - 2] Colacone 87' [3 - 3] Antonelli

Avellino [2 - 3] Cagliari
10' [0 - 1] Esposito 17' [1 - 1] Capparella 37' [2 - 1] Kutuzov 78' [2 - 2] Suazo 87' [2 - 3] Suazo

Bari [2 - 1] Piacenza
57' [1 - 0] Motta 67' [1 - 1] Hugo Armando Campagnaro 84' [2 - 1] Bruno

Fiorentina [1 - 0] Torino
45' [1 - 0] Graffiedi (pen.)

Genoa [2 - 2] Napoli
48' [1 - 0] Bjelanovic 50' [1 - 1] Zanini (pen.) 76' [1 - 2] Bernini 81' [2 - 2] Grieco (pen.)

Livorno [1 - 1] Palermo
70' [0 - 1] Toni 72' [1 - 1] Lucarelli

降格ピンチのBariがPiacenzaの昇格の望みを断った。
Piacenzaは終盤に来てまさかの4連敗で力尽きた。
勝ったFiorentinaは自動昇格へわずかに望みを繋ぐ。
GenoaとAlbinoleffeは自力でB残留決定。
129名無しさん:04/06/06 08:56 ID:fJ904dPN
Messina [3 - 0] Como
16' [1 - 0] Di Napoli 26' [2 - 0] Di Napoli 58' [3 - 0] Parisi

Salernitana 0 - 0 Vicenza

Ternana [5 - 2] Venezia
16' [1 - 0] Zampagna 18' [2 - 0] Adeshina 37' [3 - 0] Adeshina 38' [3 - 1] Pisani 44' [4 - 1] Zampagna 54' [5 - 1] Zampagna 83' [5 - 2] Paolo Poggi (pen.)

Treviso [0 - 3] Atalanta
7' [0 - 1] Saudati (pen.) 25' [0 - 2] Montolivo 49' [0 - 3] Pazzini

Triestina 0 - 0 Catania

Verona [4 - 3] Pescara
21' [1 - 0] Myrtaj 28' [2 - 0] Adailton 35' [2 - 1] Calaio 43' [3 - 1] Allesandro Mazzola 46' [3 - 2] Russo 64' [4 - 2] Agnelli 72' [4 - 3] Calaio

Messinaホームで昇格祭り。Atalantaは昇格にぐっと近付く勝利。
後半戦の不振が響いたTernanaは大量5得点をあげるも
Fiorentinaの勝利によってA昇格は消えた。
Veronaは土壇場に来て3連勝。Pescaraは追い上げ実らず無念の降格。
Salernitanaも残留決定、Veneziaは残留が厳しくなった。
130名無しさん:04/06/06 09:10 ID:fJ904dPN
Giornata 46 del 12/06/2004
Ascoli - Treviso
Atalanta - Salernitana
Cagliari - Fiorentina
Catania - Avellino
Como - Verona
Napoli - Albinoleffe
Palermo - Bari
Pescara - Ternana
Piacenza - Genoa
Torino - Messina
Venezia - Triestina
Vicenza - Livorno

ゴタゴタに始まり46節の長きに渡った戦いもついに最終節。
Atalantaは引き分け以上で昇格。負けてもFiorentinaが引き分け以下か
勝って勝ち点で並ばれてもMessinaが引き分け以上なら得失点差で昇格。
Fiorentinaが自動昇格するのはCagliariに勝って
AtalantaとMessinaが共に負けた場合のみ。
入れ替え戦はPerugia - Fiorentinaとなる可能性が濃厚になってきた。

一方残留争いはプレーオフの可能性あり。
3チームが勝ち点51で並んだ場合はVeronaが残留決定、
プレーオフはVenezia - Bariとなる。
Veneziaは勝ってVerona、Bariの結果を待つしかない。
131 :04/06/06 09:47 ID:TGo9/j7Y
>>126-130
乙です。アタランタA昇格の条件聞こうと思ってたらもうあった。
132名無しさん:04/06/06 10:16 ID:XfMPue2r
フィオ対ペルージャか…。
主審がコッリーナじゃなかったら、事実上フィオの勝利が決まったようなものかも。
133名無しさん:04/06/06 10:22 ID:fJ904dPN
一応補足
MessinaはAtalantaとFiorentinaに並ばれる可能性があるが
どのパターンになっても当該成績で上回るので
Atalantaと同勝ち点ながらA昇格が決定。
これで来季Aでシチリアダービーが見られる!

来季のB

降格 Modena、Empoli、Ancona

残留 Ternana、Piacenza、Triestina、Catania、Torino、Ascoli、Treviso、Vicenza、Napoli、Genoa、Salernitana、Albinoleffe

昇格 Arezzo、Catanzaro
134ぐらなーた(改):04/06/06 10:44 ID:65q1UbHj
Giocatori
Toni Luca (Palermo) 29
Lucarelli Cristiano (Livorno) 27
Protti Igor (Livorno) 24
Riganò Christian (Fiorentina) 23
Calaiò Emanuele (Pescara) 21
Suazo David (Cagliari) 19
Zampagna Riccardo (Ternana) 19
Di Napoli Arturo (Messina) 18
Esposito Mauro (Cagliari) 17
Moscardelli Davide (Triestina) 16
Beghetto Luigi (Piacenza) 15
135ぐらなーた(改):04/06/06 10:45 ID:65q1UbHj
Parisi Alessandro (Messina) 14
Kutuzov Vitali (Avellino) 14
Ganci Massimo (Treviso) 14
Zola Gianfranco (Cagliari) 13
Oliveira Luis (Catania) 13
Myrtaj Florian (Verona) 13
Inacio Pia Joao Batista(Ascoli) 13
Spinesi Gionatha (Bari) 12
Cordova Nicolas Andres (Bari) 12
Carparelli Marco (Como) 12
Possanzini Davide (Albinoleffe) 12
Ferrante Marco (Torino) 12
Corini Eugenio (Palermo) 12
Mascara Giuseppe (Catania) 12
Budan Igor (Atalanta) 11
Gautieri Carmine (Atalanta) 11
Bjelanovic Sasa (Genoa) 11
Tiribocchi Simone (Torino) 11
Borgobello Massimo (Ternana) 11
Capparella Marco (Avellino) 11
Godeas Denis (Triestina) 10
Milito Diego Alberto (Genoa) 10
Fontana Gaetano (Ascoli) 10
Margiotta Massimo (Vicenza) 10
136島交錯 ◆shima3FpvY :04/06/06 15:59 ID:UlzEjISd
シチリアのダービーもそうだが、
レッジーナ対メッシーナの、A初の
海峡ダービーが楽しみだ
137名無しさん:04/06/06 17:15 ID:XfMPue2r
カライオはようやく才能開花したかな。
トリノ時代は期待の若手としてかなり注目されてたけど。
どっかAのクラブが買い取る可能性はあるね。
138名無しさん:04/06/07 00:24 ID:S9p4QhqR
ペルージャとB6位の試合は結局いつなの?
H&A方式?
ペルージャ待ちぼうけでかわいそうだね。
ゼ・マリア、Jリーグで見たい!
139名無しさん:04/06/07 00:29 ID:vfICET1+
Italy - Serie C Play-Off
June 6
HT Cesena 1 - 0 Rimini (1-1)
HT Crotone 1 - 1 Benevento(0-1)
HT Lumezzane 2 - 0 Lucchese(4-3)
HT Viterbese 0 - 0 Acireale(2-1)

カッコ内は1戦目の結果。Lumezzane勝ち抜け確定的。
140名無しさん:04/06/07 01:42 ID:vfICET1+
Serie C1 Play-Off
Girone A
Lumezzane 2 - 0(4-3) Lucchese
Cesena 2 - 0(1-1) Rimini
Girone B
Crotone 3 - 1(0-1) Benevento
Viterbese 1 - 0(2-1) Acireale

カッコ内は第1戦の結果
上位シードのチームが全て勝ち上がり。
Crotoneは辛くも逆転。Beneventoは終盤に退場者が出るまで
トータルスコアでリードしていただけに悔しい逆転負け。

プレーオフ決勝(左側が第1戦のホーム)
June 13,20
Girone A
Cesena - Lumezzane
Girone B
Viterbese - Crotone

プレーアウトに回っていたReggianaは今日の試合では敗れたものの
トータルスコアを同点に留めなんとかC1残留を決めた。
141 :04/06/07 08:29 ID:eF94/34O
>>138
マリノスが獲ったりして…w
142名無しさん:04/06/07 20:14 ID:TriNxpGY
Alto Adige - Cremonese 1 - 2

クレモネーゼC1復帰へあと一歩
143名無しさん:04/06/07 21:44 ID:cNXjvEyU
>>141
寡婦ー取れなかったから?
144名無しさん:04/06/07 22:06 ID:TKOcj2R/
>>132
前節でフィオレンティーナのリガノが重傷を負って
今季終了なわけだが
145 ◆mYoMqxeF0c :04/06/07 22:40 ID:oPti/yRy
>>144
プレーオフ2戦目には戻ってきますけど。。
146 :04/06/07 23:01 ID:lJTCkJEX
>>132
ヴリーザスがペルージャはEUROに出るのでPOは出ないらしい。でも、本音は古巣と戦いたくないらしい。
147名無しさん:04/06/07 23:15 ID:ugkfR/kE
スカパーはBも全試合放送すべし。
四年まえから思ってた。
148名無しさん:04/06/08 01:56 ID:cmLZMZDC
セリエCの情報までよく知ってるなw
すごい情報力だな ここは
149名無しさん:04/06/08 03:27 ID:BiIiPYDh
ペルージャとフィオがプレーオフなんてやだやだ!シエナが降格すればいいんだ!
150名無しさん:04/06/08 03:31 ID:TSVAzHAv
>>149
実は日本人の多くはそう思ってるw
151名無しさん:04/06/08 03:51 ID:qmcg2LqO
シエナ降格ってのはなくなったの?
152名無しさん:04/06/08 12:23 ID:ba6wm9NZ
>>151
イタリアの事だから、どうなるかは解らん…。
そもそも本来C1にいるはずのフィオが今Bにいる事もイカサマみたいなもんだし
その一連の事項の発端になったのは、ガウッチ(カターニャ)だし。
153名無しさん:04/06/08 22:30 ID:eBWzCYEI
そしてあれだけ大騒ぎしたものの結局カターニア手放したガウチ
プレーオフでペルージャ負けたらガウチがシエナ八百長疑惑持ち出して
騒ぎ立てる予感
154名無しさん:04/06/08 23:04 ID:D3R1NhAw
そして今日は、アンコナとキエーボの事務所に捜査が入った。
アンコナ0-2キエーボの試合が八百長だったのでは?という疑惑に対するもの。
155ぐらなーた(改):04/06/08 23:31 ID:Ziz26yYt
ヴィオラより、クレモネーゼの昇格のほうが気になる…
156名無しさん:04/06/08 23:58 ID:csau6iuX
セリエBってイタリア人でも関心なさそうなんだけど。。
157名無しさん:04/06/09 02:07 ID:GBlbMLuF
我々は今、プレーオフ突入の憂き目を見た。しかしこれは敗北を意味するのか?
否!始まりなのだ!ビッグクラブに比べ我がACペルージャの財力は1/10であるにもかかわらず、
今日までAで戦い抜いてこられたのはなぜか!諸君!我がペルージャが正義だからだ!
これは諸君らが一番知っている。我々は過去Aを追われB常駐チームとなった!
そして一握りのビッグクラブがバブルで膨れ上がったカルチョ界を支配して20余年!
降格争いの我々が公平なジャッジを要求して何度踏みにじられたか!
ビアンコロッソの掲げる残留のための戦いを神が見捨てるわけはない!
新しい時代の覇者を我ら選ばれたチームが得るは歴史の必然である。
ならば、我らは襟を正しこの戦局を打開しなければならぬ。
我々は過酷な財政状況と練習環境ながらも共に苦悩し、
練磨して今日のチームを築き上げてきた。
かつて、レナト・クーリの死はサッカー界に警鐘を打ち鳴らした。
しかしながらビッグクラブの金の亡者どもは自分たちがカルチョの支配権を有すると増長し我々に抗戦をする。
諸君らの父の台も、祖父の代も、そのビッグクラブの無思慮な買収工作の前に降格していったのだ!
この悲しみも、怒りも、忘れてはならない!
我々は今、この怒りを結集し、ビッグクラブに叩き付けて初めて真の勝利を得ることができる!
この勝利こそ、過去の偉人レナト・クーリへの最大の慰めとなる!
グリフォーネよ!悲しみを怒りに変えて立てよ、グリフォーネよ!
我らビアンコロッソこそ選ばれた軍団であることを忘れないで欲しいのだ!
優良種たる我らこそカルチョを救い得るのである!
フォルツァ!ペルージャ!!!
(ガウチの演説より)

158名無しさん:04/06/09 07:59 ID:d3fjS0SX
原理タンかとオモタ
159名無しさん:04/06/09 10:38 ID:9lGgPG2t
>>154
キエボはこれでレッジーナ戦&モデナ戦に加えて3試合目の疑惑だな・・・
関与の疑いのある選手が多い事から
これまでシエナの方がクローズアップされてるが
ここも大丈夫なのか?
160名無しさん:04/06/09 15:17 ID:mQyNzvrD
>>158
!の数がもっと多ければ変わんないなw
161_:04/06/10 16:40 ID:32m/gUsJ
ナポリて今度このクラブが消滅するほど危険な状態なのか?
過去にも何度もあったから、別に驚きはしないけど、ナポリの経営事情が
わかる人がいたら教えてくれ
162名無しさん:04/06/10 21:37 ID:SYqqixL+
>>161
コンサドーレの10倍ほど重篤かと
163名無しさん:04/06/10 22:06 ID:ab5HIulf
今の会長と前の会長が金銭面とかで揉めてて、役員会議が機能不全
に陥っている。で、その間にも財政状況はどんどん悪くなってる中、増資
の実行期日や選手達への遅配給料の支払い期日が迫ってる状態。
来季のセリエBへの参加資格を得られる程度には財政問題を解決して
おかないと、破産は不可避だそうな。
164なんじゃこりゃ:04/06/10 22:23 ID:ab5HIulf
ttp://www.calciomercato.com/modules.php?name=News&file=article&sid=58611
『ジェノア:シアラー獲得間近』
まだ公式発表されていないが、3年契約での獲得がほぼ決定したもよう。
セリエA昇格を狙うプレツィオーズィ会長の、来シーズンに向けた獲得第1号。
165名無しさん:04/06/11 13:43 ID:Y3vVorJg
○セリエAペルージャのFWド・プラド、セレッソ大阪に移籍へ

イタリアセリエAのペルージャのブラジル人FWド・プラド(22)が、
サッカーJリーグ1部(J1)C大阪に移籍する見通し。C大阪の広報担当が11日明らかにした。
ド・プラドは既に来日しており、基本的な条件では合意に達している。
メディカルチェックを行ない、検査結果に問題が無ければ今月中にも正式契約する予定で、契約期間は年末まで。
今季ペルージャは15位に終わり、現在チームはプレーオフに向けて調整中。
16日に1stレグを戦う。
しかし、同選手は出番が少ないことから、移籍を志願していた。
166名無しさん:04/06/11 14:29 ID:t++dvH9e
>>164はプレツィオーズィのネタだったみたい。
ただ、コッツァの獲得は決定。
167名無しさん:04/06/13 00:25 ID:OW3Ep38a
昇格争い
Atalanta - Salernitana
Cagliari - Fiorentina

よっぽどの事がなければAtalantaは負けないと思われるが・・・

残留争い
Como - Verona
Palermo - Bari
Venezia - Triestina

Veronaの相手は16戦勝ちなし6連敗中のComo、
ここまで勝てないのは余程の欠陥があるのだろう。ほぼ大丈夫か。
消化試合とはいえ首位でホーム最後で祝賀モードのPalermoを
相手にしなければいけないBariが勝ち点3を取れるかが焦点になる。
Veneziaは目的のないTriestina戦で自滅しない限りは勝てると思うが・・・

BariとVeneziaは最後までもつれそうだ。
168名無しさん:04/06/13 03:50 ID:YfQXV2Nj
どの会場も一向に点入らないな
なんか不気味
169名無しさん:04/06/13 05:23 ID:OW3Ep38a
昇格決まったがCagliariもPalermoもホームで本気モードだった・・・

Venezia逃げ切るか?
170名無しさん:04/06/13 05:33 ID:OW3Ep38a
AtalantaがA復帰!

Bari降格・・・

Fiorentinaはプレーオフへ
171名無しさん:04/06/13 05:36 ID:OW3Ep38a
Ascoli [2 - 2] Treviso
18' [1 - 0] Paolo (o.g.) 48' [2 - 0] L. Vista 51' [2 - 1] Ganci 84' [2 - 2] Centurioni

Atalanta 0 - 0 Salernitana

Cagliari [3 - 1] Fiorentina
40' [1 - 0] Langella 69' [2 - 0] Langella 75' [2 - 1] Carrus (pen.) 77' [3 - 1] Capone

Catania [2 - 0] Avellino
73' [1 - 0] Padalino 90' [2 - 0] Mascara

Como [0 - 2] Verona
40' [0 - 1] Adailton 61' [0 - 2] Adailton

Napoli 0 - 0 Albinoleffe
172名無しさん:04/06/13 05:41 ID:OW3Ep38a
Palermo [3 - 0] Bari
38' [1 - 0] Toni 45' [2 - 0] F. Grosso 89' [3 - 0] Vasari

Pescara [2 - 2] Ternana
3' [0 - 1] Zampagna 45' [1 - 1] Russo 51' [2 - 1] Paponetti 62' [2 - 2] Zampagna

Piacenza [4 - 4] Genoa
11' [1 - 0] Riccio 14' [2 - 0] Tarana 21' [3 - 0] Lucenti 27' [3 - 1] Milito 36' [3 - 2] Milito (pen.) 51' [3 - 3] Rossi 54' [4 - 3] G. Ambrosetti 77' [4 - 4] Bjelanovic

Torino [1 - 3] Messina
17' [0 - 1] Guzman (pen.) 36' [0 - 2] Zaniolo (pen.) 79' [1 - 2] D. Ascentis 80' [1 - 3] Giampa

Venezia [1 - 0] Triestina
35' [1 - 0] P. Poggi

Vicenza [2 - 2] Livorno
63' [1 - 0] Morini 80' [1 - 1] Lucarelli 89' [1 - 2] Lucarelli 90' [2 - 2] Bonanni
173名無しさん:04/06/13 05:47 ID:OW3Ep38a
最終順位表
1. Palermo 83
2. Cagliari 83
3. Livorno 79
4. Messina 79
5. Atalanta 77 ▲A昇格
――――――――――――― 
6. Fiorentina 73 入れ替え戦
―――――――――――――
7. Ternana 69
8. Piacenza 68
9. Catania 67
10. Triestina 64
11. Ascoli 60
12. Torino 59
13. Vicenza 56
14. Napoli 56
15. Treviso 55
16. Genoa 55
17. Salernitana 55
18. Albinoleffe 54
19. Verona 53
20. Venezia 51  
―――――――――――――
21. Bari 50   ▼C1降格
22. Pescara 46 
23. Avellino 37
24. Como 33
174名無しさん:04/06/13 05:55 ID:OW3Ep38a
来季のB

降格 Modena、Empoli、Ancona

残留 Ternana、Piacenza、Triestina、Catania、Torino、Ascoli、Treviso、Vicenza、Napoli、Genoa、Salernitana、Albinoleffe、Verona、Venezia

昇格 Arezzo、Catanzaro
175名無しさん:04/06/13 06:21 ID:OW3Ep38a
今回最終節で残留を争ったVerona、Venezia、Bariは奇しくも
2年前のA→B降格組だった(残り1チームはLecce)

そしてComoは1年でC1降格・・・
とかくセリエは厳しい

去年のC1B(南部)から昇格2チームAvellino、Pescaraは両方とも返り討ちに。
近年放映権などからシチリア島のチームは上昇ムードだが
Bariも含め南部の厳しい状況はそう簡単には覆らないのか。
176名無しさん:04/06/13 13:42 ID:vfb7xIYp
バーリが逝ったか…。
私腹肥やすだけのマタレーゼ氏ね。
177名無しさん:04/06/13 13:50 ID:vfb7xIYp
…と思ったら、ベネツィアとバーリの残留賭けたプレーオフがあるらしい。
まだ逝ってなかったか、バーリは。
178名無しさん:04/06/13 17:45 ID:COEVZf9x
【サッカー】フィオレンティーナとペルージャがセリエAを懸けてプレーオフ
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1087109630/
179名無しさん:04/06/13 17:49 ID:ueTQ57Tr
>>177
なんでだろう?ガゼッタにもそのような事が書いてあったが
勝ち点で並んでないのにプレーオフ?
180名無しさん:04/06/13 23:10 ID:eP/QGMy4
>>175
Bariが降格したのは3年前だったような
2年前に落ちたのはVerona、Lecce、Fiorentina、Veneziaだったはず
181名無しさん:04/06/13 23:45 ID:g2TlqR0X
>>178
新旧TOYOTA対決?!
182名無しさん:04/06/13 23:56 ID:2jAIlQs6
>>180
そういやそうだったw
Fiorentinaは2年でA入れ替え戦まで漕ぎ着けたのか。
2階級特進だな。

そして
Serie C1 Play-Off 決勝第1戦
Girone A
24' Cesena 0 - 0 Lumezzane
Girone B
24' Viterbese 0 - 0 Crotone

今のところ動き無し
183名無しさん:04/06/14 00:04 ID:me+1cIZr
クロトーネ対カタンザーロのデルビーで、カタンザーロのティフォージが
船で敵地に赴いた、っていうのがニュースになってたな。
なんでも、バス会社がバスを出すことを拒否したらしい。
道中、投石等の襲撃を受ける可能性が高いからなんだろうけど、下部
リーグの試合ってのは、場合によっては、Aの試合より危険度が高い
ようだね。
184名無しさん:04/06/14 00:31 ID:hFx2MXRd
Serie C1 Play-Off 決勝第1戦

Girone A
HT Cesena 0 - 0 Lumezzane
Girone B
HT Viterbese 0 - 0 Crotone

前半終了無得点

>>183
クロトーネVSカタンザーロはデルビーだったのか・・・
この2チーム、最後まで優勝を争ってたから大変だったろうな。
185名無しさん:04/06/14 00:47 ID:me+1cIZr
>>184
州デルビー。
クロトーネとカタンザーロとレッジョ・カラブリアの位置関係は↓で。
ttp://it.mappe.yahoo.net/tc/mappa.jsp?cx=17.12738&cy=39.07911&lx=17.12738&ly=39.07911&lv=1&al=221521&rtg=C&com1=crotone+(kr)&to1=&civ1=&type=1&z=180.0&ct=&st=&cs=&nm=
186名無しさん:04/06/14 01:28 ID:hFx2MXRd
>>185
州ダービーか。
レッジーナと同じ州なのは知ってたけど
クロトーネもそんな端っこにあるとは知らなかった。
コセンツァもあるんだよな・・・破綻してしまったが

カタンザーロは20年前はAにいた事のある古豪で
クロトーネは最近金持ちのオーナーが会長になって
ディレッタンティからトントン拍子でBまで上がってきた新鋭だったような。

カタンザーロも財政破綻したのかな?
でもここ2年は連続昇格でBまで戻ってきたんで期待したい。
今季はC1Bから昇格の2チームが共倒れだったんで。
187名無しさん:04/06/14 01:40 ID:hFx2MXRd
Serie C1 Play-Off 決勝第1戦

Girone A
FT Cesena 1 - 1 Lumezzane
Girone B
FT Viterbese 0 - 0 Crotone

第1戦は両方ドロー
188名無しさん:04/06/14 01:52 ID:hFx2MXRd
CesenaはB復帰は少し困難になったか。

ViterbeseとCrotoneは両方とも成り上がりのチームみたいだけど
Lumezzaneがイマイチよく分からない。
189名無しさん:04/06/14 02:20 ID:hFx2MXRd
C2プレーオフ
Cremonese-Sud Tirol 2-1(2-1)

クレモネーゼC1復帰
190名無しさん :04/06/14 12:12 ID:p1wC1DTz
バリとベネツィアのプレーオフ、内容が良く分からん・・・。
ベネツィア勝ち点-1でもあったのかなぁ・・・
191名無しさん:04/06/14 12:13 ID:tzczvORs
優勝はパレルモなのか
192名無しさん:04/06/14 12:50 ID:fy8oTSwM
>>189
ガゼッタの順位表を見る限り、それはなさそうだけどな。
ただそれらしき事は書いてたんだよな。
C降格をめぐるプレーオフをやるって。

イタリア語はよく分からないが何となくそういう意味合いで書いてたのは見た。
いや勝ち点が1違うしペナルティもないし普通にバリ降格だろと思ってたが・・・

元々20位と21位はプレーオフだったのかも知れん。
193名無しさん:04/06/14 12:55 ID:fy8oTSwM
>>192
>>190だった
194名無しさん :04/06/14 13:06 ID:p1wC1DTz
>>192
ありがd。
元々プレーオフだったのかもなぁ・・・。
プレーオフであれば出来ればバリに・・・。
195名無しさん:04/06/16 23:44 ID:ZG/uCk7S
ヴィオラvsペルージャ、プレーオフ第一戦がもう終わったはずなんだけど・・・
誰か結果知らない?
196名無しさん:04/06/16 23:45 ID:3BRCdOPH
ペルージィヤはどうなった?
197名無しさん:04/06/16 23:53 ID:Wi+IVuID
現地20時半からになってるけど?
http://www.livescore.co.uk/default.dll

時間変更になってたなら知らないけど。
それか日本時間と勘違いした?>>195-196
198名無しさん:04/06/17 00:49 ID:W+PnKsE6
日本時間深夜3時半から

20:30 Bari ? - ? Venezia
20:30 Perugia ? - ? Fiorentina

スカパも実況スレもないのか・・・
199名無しさん:04/06/17 03:06 ID:j8wWWkFw
チーム公式サイトでのネットラジオ放送とかないの?
去年のレッジーナの時はネットラジオあって聞いてたんだけど
(もちろん伊語わからず雰囲気だけだったけどね)
200名無しさん:04/06/17 03:49 ID:DbBNMmWn
ヴィオラきた
201名無しさん:04/06/17 03:55 ID:yczGN1Ka
いくらスカパーでも日本人いないと放送しないのね・・・
202名無しさん:04/06/17 04:25 ID:rZrKlY1E
スカパーでもやってないの!?
203名無しさん:04/06/17 04:41 ID:j8wWWkFw
Italy - Serie A/B Play-Off 21:41 June 16

53' Bari 0 - 0 Venezia

53' Perugia 0 - 1 Fiorentina

まだ前半終わってないのか? 2試合とも?
204名無しさん:04/06/17 04:43 ID:j8wWWkFw
ごめんぼけてるわ俺
205名無しさん:04/06/17 04:44 ID:8pcTAUQU
やってないらしい・・・
とりあえず今は
53' Bari 0 - 0 Venezia
54' Perugia [0 - 1] Fiorentina
10' [0 - 1] Fantini
206名無しさん:04/06/17 04:47 ID:7XCXFb6l
バリバリ!
207名無しさん:04/06/17 04:48 ID:We5XF6rX
ネット見ながらの書き込みも実況と見なされますので、
実況板にスレを立ててもらえますか?

↓各種実況板

■スポーツch
http://live12.2ch.net/dome/

■ワールドカップ板
http://sports2.2ch.net/wc/

■サッカー実況避難所
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/Live3/
208名無しさん:04/06/17 04:50 ID:yczGN1Ka
野球板が実況で閉鎖されかけたから過剰になるのは分かるが
209名無しさん:04/06/17 04:51 ID:We5XF6rX
>>208
いやさっきユーロのグループAスレが一時削除されたから。
210名無しさん:04/06/17 04:54 ID:8pcTAUQU
PERUGIA
(4-4-2)

1 Kalac Z.
14 Coly F.
22 Di Loreto M.
18 Fresi S.
29 Fabiano N.
2 Ze' Maria F.
27 Obodo C.
11 Codrea A.
3 Di Francesco E.
15 Ravanelli F.
9 Bothroyd J.

Allenatore
Cosmi S.
211名無しさん:04/06/17 04:54 ID:8pcTAUQU
FIORENTINA
(4-5-1)
Cejas 1
Maggio 25
Bacis 23
Viali 55
Savini 19
Camorani 79
Piangerelli 44
Fontana 77
Ariatti 8
Scaglia 18
Fantini 76

Allenatore
Mondonico

Arbitro
Trefoloni di Siena
212名無しさん:04/06/17 04:55 ID:yczGN1Ka
>>209
そうなのか。気をつけよう
213名無しさん:04/06/17 04:59 ID:8pcTAUQU
バリとベネチアのプレーオフのルールって
どうなってるんだろう?
Aのプレーオフみたいにアウェーゴールルールありなのか
Cのプレーオフみたいに順位がモノを言うのか
214名無しさん:04/06/17 05:30 ID:8pcTAUQU
A/B入れ替え戦
Perugia [0 - 1] Fiorentina
10' [0 - 1] Fantini

B残留プレーオフ
Bari [1 - 0] Venezia
57' [1 - 0] Bruno
退場89' Giubilato(Venezia)
215名無しさん:04/06/17 21:56 ID:B0Y/3GlH
なんだペルージャ一試合目負けちゃったのかよ!
216名無しさん:04/06/17 23:23 ID:Xg6ojMYl
一試合目フィオのホームならこんなもんでは?
217 :04/06/18 00:22 ID:6+yHSgpK
>>216
1戦目はペルージャがホームだったんじゃないの?
218名無しさん:04/06/18 09:57 ID:oIlLU1cg
ペルージャは次のアウェーで2点差以上で勝たないと駄目ってことなんだろうな
219名無しさん:04/06/18 13:45 ID:DueEutcG
2点以上とっての1点差勝ち、はだめなの?
アウェイゴールルールは適用ないのかな?

あと1−0ペルージャなら延長なのか即PKなのか。
詳しい人きぼん
220 :04/06/18 13:49 ID:A5AXjYsf
レッジーナとヴェローナのプレーオフのときは
ヴェローナ1−0レッジーナ
レッジーナ2−1ヴェローナ

でアウェイゴールの差でヴェローナ残留だった記憶がある
221 :04/06/18 13:54 ID:A5AXjYsf
当時の実況スレ

☆レッジーナcontroヴェローナ;実況スレ☆
http://ton.2ch.net/football/kako/993/993147838.html
222219:04/06/18 14:04 ID:DueEutcG
おお早速感謝。
あーレッジーナがそうだったねー。
223 ◆mYoMqxeF0c :04/06/18 19:06 ID:C9S1jz+u
たしかアウェーゴールあります。
ペルージャが次に1-0ならシルバーゴール方式の延長です。
そしてPKかな。
とにかくヴィオラの勝ち抜け希望! てかおいちゃんの雄姿をもう一度Aで!!
224名無しさん:04/06/18 19:48 ID:jkEmUX2z
ルールが変わってないなら
ペルージャは2得点以上の勝ちで残留
0−1の場合は延長&PK決着ではないかと。
シルバーゴールはありなんですか。
225名無しさん:04/06/19 11:09 ID:VUEroG8J
ペルージャ崖っぷちです。
226 :04/06/19 22:09 ID:70ThdL/e
どちらも好きなチームだけに辛いな…・゚・(ノД`)・゚・
レッジーナかシエナ八百長で落ちねーかな。
227名無しさん:04/06/19 23:15 ID:F1VV0kOZ
>>226
シエナはフロー、タディ、ベントラ、キエーザ・・・いっぱい見たい選手がいるだけに
失礼だけどレッジーナがミラクルあぼーんキボン
228名無しさん:04/06/19 23:39 ID:A0UJJHy7
八百長疑惑はキエーボが狙い打ちに合ってるような気もする。
あそこの会長は他のチームの会長と比べると善良そうなんで
そういうのも大いに関係しているのかもしれない。
あと、今日プレーオフの第2戦。ベネツィア対バーリの方。
229名無しさん:04/06/20 08:29 ID:IfVtih1Y
Venezia 2-0 Bari
 54' Brellier 94' Biancolino

2試合合計2-1で、ベネツィア残留、バーリC1逝き。
230名無しさん:04/06/20 11:09 ID:CqAVEtNn
それにしても20位と21位のプレーオフっていつ決めたんだ?
やらされる方としてはたまんねーよな
231名無しさん:04/06/20 12:48 ID:DTCIlgpX
>>229
orz
232名無しさん:04/06/20 12:57 ID:rW7FnX7Q
まさかろすたい;えおrgん;れおげr
233ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/06/20 14:12 ID:55XsKD1y
>>229
ヴェネツィアのグレグッチ監督にとっては、自身のキャリアを左右しかねない
大切な試合だったけど、B初采配で残留に成功した。

現役時代はマンマークに強いストッパーだったけど
(93年5月にはラツィオの一員で来日し、名古屋と対戦
その直後にトリノ→94-95からレッジャーナで3シーズン)
その現役時代のしぶといプレ−スタイルが乗り移ったか。
234_:04/06/20 19:55 ID:uJTSOF7V
ナポリの通産○度目の破産宣告マダァ
235名無しさん:04/06/21 00:27 ID:rEcv8UiN
Italy - Serie C1 Play-Off
GironeA
HT Lumezzane 0 - 0 Cesena(1-1)
GironeB
HT Crotone 2 - 0 Viterbese(0-0)

カッコ内は第1戦の結果

C1プレーオフもついに大詰め。
Crotoneが2点をリードしB復帰へ大前進。
236名無しさん:04/06/21 01:32 ID:rEcv8UiN
Italy - Serie C1 Play-Off
GironeA
FT Lumezzane 0 - 0 Cesena(1-1)
GironeB
FT Crotone 3 - 0 Viterbese(0-0)

カッコ内は第1戦の結果

CrotoneB昇格おめでとう!
Lumezzaneは昇格なのか?それとも延長?
237名無しさん:04/06/21 01:40 ID:rEcv8UiN
Italy - Serie C1 Play-Off
GironeA
ET Lumezzane 0 - 0 Cesena(1-1)

B昇格は延長か・・・そういえばGironeAは
去年のAlbinoleffe - Pisaも延長戦だった。
238名無しさん:04/06/21 01:40 ID:rBwkcymN
age
239名無しさん:04/06/21 01:48 ID:rEcv8UiN
Lumezzane [1 - 1] Cesena
            102' [0 - 1] Vitiello
105' [1 - 1] Russo

延長でゴールの応酬かよ・・・
105分ってシルバーゴール制なら土壇場の同点劇なんじゃねーの?
応援してるティフォージは大変だな・・・
240名無しさん:04/06/21 02:01 ID:81i3v8MM
あと1時間半だage
241名無しさん:04/06/21 02:16 ID:rEcv8UiN
Lumezzane 1 - 2 Cesena

Cesenaが敵地でB昇格!

Lumezzane最後の最後に2人退場かよ・・・
242名無しさん:04/06/21 05:30 ID:FbHo/498
FT Fiorentina 1 - 1 Perugia

フィオおめでとう。
243名無しさん:04/06/21 05:34 ID:XFhvI0WT
Fiorentina [1 - 1] Perugia
47' [1 - 0] Fantini 82' [1 - 1] D. Prado
退場58' Fantini(Fiorentina)

2試合合計2−1でFiorentinaがA昇格、PerugiaはB昇格

FiorentinaA復帰決定!
244名無しさん:04/06/21 05:36 ID:XFhvI0WT
来季のB

降格 Perugia、Modena、Empoli、Ancona

残留 Ternana、Piacenza、Triestina、Catania、Torino、Ascoli、Treviso、Vicenza、Napoli、Genoa、Salernitana、Albinoleffe、Verona、Venezia

昇格 Arezzo、Catanzaro、Crotone、Cesena

245名無しさん:04/06/21 05:48 ID:XFhvI0WT
>>243
PerugiaはB降格

だった・・・_| ̄|○

246名無しさん:04/06/21 06:15 ID:FeRe3NS9
>>245
乙!!
B昇格ワロタ!!
247名無しさん:04/06/21 07:33 ID:z1ZdWhBY
ペルージャ降格したらラヴァネッリ引退って話を聞いたんだが
本当なのかな?降格しちゃったけど・・・
248太刀山型の土俵入り:04/06/21 08:12 ID:AZnlz8ki
>>247
そんなのいやじゃあああああああああああああああああああああああああ
つーことでインテルのオージーと入れ替わってください。
249なな:04/06/21 11:01 ID:TFLAAXGc
八百長問題どうなったのかな〜。そんなことに頼るのも情け無いけど、八百長チーム落ちて、
ペルージャ残留なんてことないのかな〜。
日本人にとつてはセリエで、始めて、日本の選手が成功したチームでもあり、Bに行くのはちょっと寂しい。
まあビオラも好きなので、複雑。
250名無しさん:04/06/21 15:00 ID:c7yvuX64
これで今季A昇格できるBのチームがMAX6ゲットしました
Palermo、Cagliari、Livorno、Messina、Atalanta、Fiorentina

フィオといってもB6位のチームに1つも勝てないペルージャは
B降格納得するしかないや
251 :04/06/21 17:53 ID:63PiA6VX
フィオレンティーナすごいはやくAに戻ってきたね
252名無しさん:04/06/21 20:18 ID:acwUSjl8
パレルモってお金持ちクラブなのか?
253名無しさん:04/06/21 20:21 ID:vUTAsh7y
らしいよ
254名無しさん:04/06/21 20:40 ID:S1Fw0/XN
ヤオレンティーナ
255名無しさん:04/06/21 21:13 ID:Qp2SdoQe
ttp://sports.yahoo.co.jp/soccer/wld/headlines/ism/20040621/spo/11265300_ism_00000032.html

フィオレンティーナ、超早復帰スゲー!
それに比べて横浜FCは、名前すらまだ返してもらえず・・・
256名無しさん:04/06/22 04:44 ID:4d8gufWF
ペルージャ、チームほぼ解散です・・・
全選手売却らしく。
プリマヴェーラで来期を戦うなんてもうダメポ・・・

さよなら、ペルージャ・・・
さよなら、カルチョ・・・
257名無しさん:04/06/22 13:09 ID:nGGjs9F/
ペルージャ 中田英寿復帰だそうです。禿ワラ
258名無しさん:04/06/22 14:27 ID:6Jleo/Q4
259名無しさん:04/06/22 15:23 ID:64m8tvqv
>>256
ガウッチは全選手売却とは言ってない。
「ラバネッリとコズミとカダフィ以外は売却だゴラァ」と言ってる。
260名無しさん:04/06/22 15:42 ID:QPi5NXkM
何故そこにカダフィがいるのか、偉い人教えて。
261名無しさん:04/06/22 16:42 ID:jJwmm+zJ
親父が独裁者だから
262 :04/06/22 16:47 ID:Fkj4lZwA
売却しようにもカダフィを買うようなチームないし
263名無しさん:04/06/22 16:57 ID:QPi5NXkM
なるほど、カダフィ息子を売らないんじゃなくて
『それをすてることはできない』
なんですね。

カダフィとか女性選手なんてやってないで、真面目に補強しとけば
良かったのにねぇ。
264名無しさん:04/06/22 22:06 ID:OUOVk1JA
カダフィは政治的に重要なんでしょうねw

>>263
ガウチ一家は金かけてサッカーチームを強くする気はないんでしょうね。
むしろ自分達の目利きの力をアピールして
宣伝するためだけに使ってるような。

ビッグクラブのローマを自分のものにする事が出来なかったから
下野してそのアンチテーゼとしてペルージャを所有して頑張ってるのかもな。
265名無しさん:04/06/22 22:06 ID:64m8tvqv
冬のメルカートで、結構動いてたけどな…。
精神的支柱だったテデスコ売ったのは良くなかったな。結果論だけど。
266名無しさん:04/06/23 08:33 ID:Snh8wZe8
俺はガウチのペルージャは
「メジャーリーグ」に近いイメージで見てたけどな。
毎回わざと主力を売って無名な選手で戦ってる感じで。
267ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/06/23 20:40 ID:kkOyUEIq
>>265
ただ精神的支柱となる選手の必要性はわかってたとは思う。
精神的支柱となる選手を放出して、みすみす沈むほどガウチは愚かではない
代わって精神的支柱としてラヴァネッリを獲得してる。

ラヴァネッリは精神的支柱にふさわしい働きぶりを見せ
自動降格確実と見られたクラブを、プレーオフまで引き上げた
ただあまりにも前半の出遅れが痛すぎたな・・・
268名無しさん:04/06/23 21:05 ID:W+qQjqJP
ラヴァネッリってペルージャをセリエAに残留できなかったら引退するって
聞いたんだけど、引退すんの?
269名無しさん:04/06/24 17:21 ID:Uaap3BK8
パレルモのザンパリーニってなんで急に(?)金持ちになったの?
ベネチア時代はたいしたことなかったよね。
270名無しさん:04/06/24 23:38 ID:CJWKSgxA
ペルージャに続いてナポリもあぼーんの模様
271名無しさん:04/06/24 23:53 ID:TbgqdefC
ナルディ会長が辞任したので、1月以内に新しい買い手が見つからないと
ついに破産するそうだな<ナポリ
272名無しさん:04/06/28 16:52 ID:ysdobDeY
>>271
今までも破産の噂があったのに、ファンの多さから協会やリーグ機構からの超法規的な
処置で生き残ってきたチームだから今回も生き残るんじゃねえか?
273名無しさん:04/06/28 20:28 ID:o4kDtG5d
今度はガウッチに救われるかもな。
ガウッチ会長のナポリ。俺はすごくイイと思うんだが。
274 :04/06/29 20:30 ID:oR+uHMdb
メッシーナの情報希望
275名無しさん:04/06/30 09:14 ID:iTpTcczv
パルマと契約切れたベニト・カルボーネはカタンザーロへ。
276名無しさん :04/06/30 15:11 ID:ufuAr36u
ナポリの命運もあと1日age
277名無しさん:04/06/30 15:48 ID:mWXBsoiN
どこだよそれ。
カルボーネもっと良さそうなところ取ってくれないのか世
278名無しさん:04/06/30 20:23 ID:iTpTcczv
>>277
今度Bに上がってきた南部(カラブリア州)のチームだよ。
生まれ故郷のチームに戻ったってわけです。

>>276
ガウッチが買収することで合意したっていうニュース流れてる。
FIGCが反対してるっていう話も出てるけど、「そんなことしたら
また訴えてやるからなー」とガウッチの鼻息は荒い。
279名無しさん:04/06/30 21:04 ID:pbqBMmiY
メッシーナ、何かの理由で降格、スカパーがBの放映権獲得

むぅ
280名無しさん:04/06/30 21:17 ID:1OzuQVbY
>>278
ペルージャを売らない限り実質的に買収は無理。
281名無しさん:04/06/30 21:32 ID:/i/xDm6I
ガウチがナポリみたいな魅力あるチームを買収出来たら
こいつは面白くなるなー

FIGCがあの手この手で阻止しようとするだろうが
282名無しさん:04/07/01 02:43 ID:9s9Qhgfc
>>269
なんか凄いよな。
株で儲けたのかな?
283名無しさん:04/07/01 08:56 ID:5FJ9bvVD
近年シチリアのチームとかは
アメリカなどに移った移民がPPVだっけ?を買って儲かってるから
残飯もベネチア時代よりお金を出す気になったんじゃないのかな?
284名無しさん:04/07/01 11:01 ID:c8NX/sEL
というか、ザンパリーニはバブル時代の狂騒に参加しなかったから、使える金
が残ってるんだと思われ。自分の金持ち度合いは変わってないけど、相対的
に金持ち度合いが上がったというか…。なんせ、バブル時代に「ビッグ7」とか
言われたチームの中でも、今も使えるカネを持ってるのは北の3つ+ローマだけ
だし(ローマは選手売らないと買えないようない状態だけど)。
もちろん、パレルモに絡む利権がベネツィア時代とは比べ物にならないのも
事実。南部の大都市だから、ファンの熱狂度も数もベネツィアとは桁違い。

>>283
故郷の思い出すのが辛いから、サカーをなるべく見ないようにしてる人が多い
とか聞いたことあるけど<アメリカに移民した人々。
2世・3世の世代になるとアメリカへの同化が進んでるから、カルチョを見ない
人のほうが普通だろうし。
285名無しさん:04/07/01 18:05 ID:N3tEo4wd
パレルモの選手獲得の噂に挙がる選手はビッククラブ並のメンツだもんな。
トニ、コリーニ、グロッソの移籍にも驚かされたけど、今年はもっと凄いことになりそうだ。
286_:04/07/01 21:33 ID:rIE27vfQ
ザンバリーニはベネチア時代、プランデッリをA昇格後わずか四試合で首にしたん
だっけ。
287名無しさん:04/07/01 21:46 ID:vCXD37GL
パレルモがビッグクラブを脅かす存在になりそうだな。
誰を補強するのかしらんけど来季戦力は確実にラツィオを越えそうだな。
パレルモにぼこられるラツィオは正直あんまし見たくないけど。

288ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/07/01 22:55 ID:OMaRge7/
>>286
B落ちしたが、長期的視野で強化をはかるためプランデッリ招聘
すぐにA復帰に成功したが、開幕4連敗であっさり解任。(結局B降格)
オフにはパレルモ会長に鞍替え。
パレルモでも2シーズンでグイドリンは4人目。
グイドリンも気むずかしやなところがあるため(かつてはポッツォ・ファミリーと
モメてウディネーゼをクビ、ティフォシやガッツォーニ・ファミリーと
関係がまずくなりボローニャでも退任)
開幕から出遅れれば、ヤバいことになるかも。
(何せシルヴィオ・バルディーニ前監督はA昇格圏内にいながらも
ケンカ別れしてるくらいだから怖い・・・)
289名無しさん:04/07/02 07:44 ID:PS3jos87
>>287
ダイエーの王監督みたいに人間として変われれば残飯でも応援するけど
金の力だけって奴は好きになれないなあ
いくらスーパーで成功しようが
サッカーの会長としては無能だし
290名無しさん :04/07/02 11:28 ID:IHb8/WP3
南部の人たちは、これまで地元クラブの他に南部の雄ナポリを応援してきた。
でナポリがあれだけ凋落したから、今期は新たな南部の雄パレルモを応援するだろうから
テレビのPPVの収益がでかいだろうな。
パレルモの戦力だけど、南部のクラブがあれだけの選手を揃えられるのって
89−90のマラドーナがいたナポリ以来じゃない?
291名無しさん:04/07/02 12:18 ID:DM8ullig
南部の人が地元クラブ以外にナポリを応援?
ナポリの人がパレルモを応援?

そんな人はほとんどいないと思う。
292名無しさん:04/07/02 16:32 ID:qgQcMWaA
>>291
ウン、たぶん正解。 敵の敵は味方…、の法則で応援する人はいるだろうけど
そんなモンに金使う人は居なさげ。

ナポリっ子がもし応援するならカリアリだろね。 そもそも違法デコーダ出回ってるから
南部の人からPPVの視聴料を巻き上げるのは難しいらしいが。
293 :04/07/04 22:43 ID:IoWzAYTf
ザンパリーニはどうも好きになれない。
逆にポッジは男を上げた。
294名無しさん:04/07/05 04:32 ID:Zck1o5NC
>>291
> 南部の人が地元クラブ以外にナポリを応援?
> ナポリの人がパレルモを応援?
>
> そんな人はほとんどいないと思う。

ありえない度で言うと、「売る寅が韓国の応援」
もしくは「瓦斯サポが屁ルディの応援」ぐらいだね。
295名無しさん:04/07/05 06:54 ID:7eU95kcS
同じ地域に応援するチームより上に
他のチームがいて欲しいなんて思ってる奴は
ほとんどいねーよ

特に南部だと足の引っ張り合いになるだろ
296名無しさん:04/07/05 08:11 ID:z0cDiDrz
北部だって同じだろ。
近隣のチームとは仲が超悪い。
敵の敵とは同盟関係結んでることが結構あるが。
297名無しさん:04/07/12 18:37 ID:ff7kXwoo
298 :04/07/13 00:08 ID:lDQGIDvb
>>293
禿同。
カルチョのパレルモ特集で人格者みたいに言われてるのが信じられん。
299名無しさん:04/07/13 00:30 ID:PutAiFCn
人格者というかロマンチストだな。
300名無しさん:04/07/28 15:15 ID:vn3lY7+Q
301_:04/07/28 21:36 ID:57/BEHQ8
マラドーナの転落と共にナポリも転落していったのか。
302名無しさん:04/07/29 14:17 ID:sJ4VkbJU
03/04 セリエAオフ企画 セリエB⇒A昇格試合 プレイオフ
セリエA 第34節 ペルージャ vs アンコーナ 解説:岩本義弘  実況:八塚 浩
(1)8/3 (火)録画  22:00Ch.185  (4) 8/24(火)再放送 09:30Ch.185
(2)8/7 (土)再放送 14:00Ch.185   (5) 9/7 (火)再放送 18:00Ch.186
(3)8/9 (月)再放送 12:00Ch.186

セリエB 第46節 カリアリ vs フィオレンティーナ 解説:岩本義弘  実況:八塚 浩
(1)8/4 (水)録画 22:00Ch.185   (4) 8/25(水)再放送 09:30Ch.185
(2)8/7 (土)再放送 16:00Ch.185  (5) 9/7 (火)再放送 20:00Ch.186
(3)8/10(火)再放送 12:00Ch.186

プレイオフ 1st.leg ペルージャ vs フィオレンティーナ 解説:岩本義弘  実況:八塚 浩
(1)8/5 (木)録画 22:00Ch.185   (4) 8/26(木)再放送 09:30Ch.185
(2)8/8 (日)再放送 14:00Ch.185  (5) 9/8(水)再放送 18:00Ch.186
(3)8/11(水)再放送 12:00Ch.186

プレイオフ 2nd.leg フィオレンティーナ vs ペルージャ 解説:岩本義弘  実況:八塚 浩
(1)8/6 (金)録画 22:00Ch.185   (4) 8/27(金)再放送 09:30Ch.185
(2)8/8 (日)再放送 16:00Ch.185  (5) 9/8 (水)再放送 20:00Ch.186
(3)8/12(木)再放送 12:00Ch.186

303名無しさん:04/07/29 14:19 ID:sJ4VkbJU
セリエB 第44節 カリアリ vs サレルニターナ 解説:未定  実況:未定
(1)8/10(火)録画 22:00Ch.185  (4) 8/31(火)再放送 09:30Ch.185
(2)8/14(土)再放送 14:00Ch.185  (5) 9/9 (木)再放送 18:00Ch.186
(3)8/16(月)再放送 12:00Ch.186

セリエB 第44節 ピアチェンツァ vs リボルノ 解説:未定  実況:未定
(1)8/11(水)録画 22:00Ch.185  (4) 9/1 (水)再放送 09:30Ch.185
(2)8/14(土)再放送 16:00Ch.185  (5) 9/9 (木)再放送 20:00Ch.186
(3)8/17(火)再放送 12:00Ch.186

セリエB 第46節 アタランタ vs サレルニターナ 解説:未定  実況:未定
(1)8/13(金)録画 22:00Ch.185  (4) 9/2 (木)再放送 09:30Ch.185
(2)8/15(日)再放送 14:00Ch.185  (5) 9/10(金)再放送 18:00Ch.186
(3)8/18(水)再放送 12:00Ch.186

セリエB 第46節 トリノ vs メッシーナ 解説:未定  実況:未定
(1)8/17(火)録画 22:00Ch.185  (4) 9/3 (金)再放送 09:30Ch.185
(2)8/21(土)再放送 13:00Ch.185  (5) 9/10(金)再放送 20:00Ch.186
(3)8/23(月)再放送 17:30Ch.186 
304 :04/08/01 13:14 ID:oMH5hqxL
ルカレッリどこ行ったの?
305ぐらなーた:04/08/01 13:42 ID:KvHeWWLi
トリノに復帰
306 :04/08/01 14:02 ID:oMH5hqxL
てことは来期もBですか・・・
うーん、リヴォで見たかった
307_:04/08/03 22:07 ID:UuilS4wk
ナポリ破産らしい。
308名無しさん:04/08/04 02:50 ID:30hwJq48
破産して出直した方が得だと思う。フィオみたいに。
309名無しさん :04/08/05 16:49 ID:1BQHxEcD
>>308
無理だろ。長年財政的なことやいろいろな問題が放置されてきて、いまその代償を
払っているだけの話だから今後出直せるとは思えん。
むしろ、こういう日が90年代に来てもおかしくなかったのに、それまで散々超法規的処置で
生き残ってきただけだった。
310名無しさん:04/08/06 15:39 ID:NOTpou5M
>>308 >>309
ついでに言うと、現在のフィオもかなりの超法規的処置だしな…。
それもまたイタリアらしくて、アリといえばアリなんだろけど。
311名無しさん:04/08/07 02:09 ID:ogmahWIV
ナポリとアンコーナがC落ちということですが、その分Cから上がってくる2チームは
いつ頃決定するのでしょうか?
312名無しさん:04/08/07 03:12 ID:6fv6EF5H
チーム多すぎるし2チーム埋めないままにするかもしれない
なんて、情報集めてない人間が適当書いてみる
313名無しさん:04/08/08 22:14 ID:x9B+xAnr
ルカレッリ
リヴォが買い取ったのか?
314ぐらなーた:04/08/08 23:54 ID:DPczNn88
契約状況は読んだだけではわからないが、
パレルモからマニエロを安く仕入れたので、
高給のルカレッリを手放したようです。
元々、ケチオーナーが時間稼ぎをしていただけなので。
ルカレッリとフェランテの居ないトリノなんて…
ちなみに来季の2トップは、マニエロとマラッツィーナ。
ピンガが司令塔的役割。
315 :04/08/09 10:35 ID:XVHWmPII
マラッツィーナもデルネーリに反発してキエーヴォ出て行ってからパッとしないね
316('A`):04/08/10 13:18 ID:bHbQPfT3
セリエBで活躍していためしくはしている日本人サッカー選手っていたっけ?
317名無しさん:04/08/10 21:07 ID:+uO3GATy
>>316
イタ飯?
318ぐらなーた:04/08/14 10:40 ID:p1TpK2tH
第一節(9月11日)

Arezzo-Catania
Catanzaro-Bari
Cesena-Triestina
Empoli-Ascoli
Modena-Genoa
Perugia-Crotone
Pescara-Piacenza
Salernitana-Treviso
Torino-Verona
Venezia-Albinoleffe
Vicenza-Ternana

バーリとぺスカーラが残留。
ナポリも居なくなって、近年では地味なBと言えるか。
319名無しさん:04/08/15 06:40 ID:e5ZC/4hB
ナポリ・・・
320名無しさん:04/08/15 20:21 ID:c/bY+a6J
父ガウチがナポリを買収した模様。(ペルージャは息子に譲渡)
裁判を起こしナポリはBに残る権利があると主張。
ナポリ地裁はこれを認めセリエBとコッパイタリアの開幕延期を命じた。
協会のガリアーニはコッパは予定通り行うと発表。(Bは?)
321名無しさん:04/08/15 21:00 ID:y3gOG/Zw



       ま た ガ ウ チ か


322名無しさん:04/08/16 23:00 ID:K78NKoBg
セリエC1の日程って出ましたか?
もしご存知の方がいたら教えて下さい。
323名無しさん:04/08/17 00:40 ID:zcmvOh9A
親子でセリエB、っていうか同一リーグで2つ所有していいのか?
324名無しさん:04/08/20 16:19 ID:Nwg0Pfb3
松井大輔が入ったら
活躍できそうですか〜?
325名無しさん:04/08/23 01:37 ID:e0ykjjMN
というより大変なことが起きてしまった。
もしかしたらペルージャセリエA復帰という噂あり
326名無しさん:04/08/23 01:45 ID:9VpQiprt
また、ガウチ?
327名無しさん:04/08/23 06:22 ID:fm9zyOEy
なんだんdなんdなdなん?
328名無しさん:04/08/23 20:27 ID:J3PnQGgl
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040823-00000020-spnavi-spo.html

コッパ・イタリアのグループリーグ第2節の試合が各地で行われた。

■グループ1
ジェノア 2−3 ルメッツァーネ   トリノ 5−3 エンポリ

■グループ2
プロ・パトリア 1−2 ビチェンツァ  アタランタ 3−0 アルビノレッフェ

■グループ3
トリエスティーナ 1−0 ベネツィア  トレビーゾ 1−2 モデナ

■グループ4
アレッツォ 1−2 チェゼーナ    リボルノ 2−1 アスコリ

■グループ5
フィオレンティーナ 3−0 コモ   ベローナ 0−2 ピアチェンツァ

■グループ6
リミニ 1−0 ペルージャ    テルナーナ 延期 ペスカーラ

■グループ7
サレルニターナ 2−1 カターニア   カタンツァーロ 1−1 アベッリーノ

■グループ8
クロトーネ 延期 バーリ       メッシーナ 4−0 アチレアーレ
329名無しさん:04/08/23 22:04 ID:c9yPLnO1
ペルージャ、ここで負けてどうすんねん
330名無しさん:04/08/25 06:22 ID:Qx42z4w2
ペルージャ上がれるかな?
331名無しさん:04/09/01 05:36 ID:aAvKKJt2
ジェノアはゼンガ・ジュニアとマラドーナ・ジュニア獲得。
332名無しさん:04/09/06 23:57 ID:iFubmrIG
 
333ぐらなーた:04/09/08 00:22 ID:GlnXtVcQ
さあ、新シーズンのカウントダウンです。
戦力的に、ジェノア、トリノ、ペルージャあたりが
抜けているように思いますが、さて…。
私は、3節のトリノ対ジェノアを観に行く予定です。
334名無しさん:04/09/08 11:38 ID:7G4L6HZU
いつから始まるの?
335ぐらなーた:04/09/11 00:24:58 ID:v+L9uJQt
開幕カード
第一節:トリノ対ヴェローナまで、あと5時間!!

>>334
ということです。
336通りすがり:04/09/12 04:32:01 ID:Hav8Ms3q
前半終わって、ペルージャ 2−0 クロトーネ、その調子で頑張れ!
次スレになる頃には、嬉しいニュースを期待している。
337通りすがり:04/09/12 05:49:20 ID:Hav8Ms3q
トリノ、ペルージャ、ヴィチェンツァあたりが好スタートだけど、このあたりが有力な候補になるのか?
Serie Bは映像や情報が少ないから分からないねえ〜。先ずは白星発進オメ!
338名無しさん:04/09/13 04:33:56 ID:dqJgSGGl
そろそろジェノア上がって来い
339名無しさん:04/09/13 09:20:05 ID:6gSZ7qHI
フブナーって引退ですか?
340名無しさん:04/09/13 12:24:57 ID:ERcxn7Ra
たしかC1のマントヴァにいったらしい
341ぐらなーた:04/09/14 01:28:59 ID:HdvTrJ3A
フブナーにセリエBのチームでさえ。声をかけなかったのも不思議だが、
ACマントヴァは、今季、C2Bから昇格、古豪復活を狙っている。
フォワードには、同時にパオロ・ポッジも入団。
スタジアムには、数年前、行ったことがあるが、市街地のなかにあり、
駅から歩いていける。
342名無しさん:04/09/15 11:25:12 ID:KzEC5OBF
六回か7回 スクデットとった元名門の今年尼に落ちたチームの名前を忘れたんですが教えてください
343名無しさん
プロ・ヴェルチェッリ?