【中村俊輔】ていうかレッジーナなんだよね210

このエントリーをはてなブックマークに追加
1209の1000ゲットマンです
フットサルチームどお?w
2 :04/05/16 23:57 ID:CRKkZ7cv
茸、代表落選決定。
3名無しさん:04/05/16 23:58 ID:Ur97zgji
4名無しさん:04/05/16 23:58 ID:Y1aliCUX
2都主
5名無しさん:04/05/16 23:58 ID:70CZ5pbp
モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!
6名無しさん:04/05/16 23:59 ID:RZ5SJIbs
>>1
やだ
7名無しさん:04/05/16 23:59 ID:RZ5SJIbs
来季も金銭面でレッジーナに貢献
8名無しさん:04/05/17 00:00 ID:OlRsLt5N
やる気すら感じられねーよ
もっと走れや
ファミリーマートに萎えたのか?
9名無しさん:04/05/17 00:00 ID:AdNmUjDv
おれはスレの立て方まちがってたみたいだからこのスレは封印でおながいします
10名無しさん:04/05/17 00:00 ID:Oh/iUL8M
俊輔怪我明けにしてはまずまずだったよ
キック精度は相変わらず抜群だし
これから少しずつ試合勘戻していけばいいんじゃないかな
11名無しさん:04/05/17 00:00 ID:9al5lwMQ
12名無しさん:04/05/17 00:00 ID:LOr2YtjP
来年から茸は
ファミマの店員です
13名無しさん:04/05/17 00:02 ID:qU2zEM2B
>>1
乙?
14名無しさん:04/05/17 00:02 ID:AdNmUjDv
ながれ的に大丈夫みたいですね 笑い
もう俊輔ファンは今日で辞めます
堪忍袋のおが切れました
今日から私も茸と呼びます
さよなら
15   :04/05/17 00:03 ID:RO+tIjj5
チームメイトからも、
不気味な東洋人の少年と思われてんだろな。
何考えてるのか、わからんし。
16名無しさん:04/05/17 00:03 ID:DgYB/USF
2シーズン目終了。
流れからのゴールなんて夢の夢だな。
17名無しさん:04/05/17 00:04 ID:dUpfhnti
応援はしなけどかすかに期待はするよ。
とりあえず試合でるために代表戦に帰ってくるな。
18名無しさん:04/05/17 00:05 ID:HSBKHEvM
日テレ野球で何分延長でつか?
教えてエライ人
19名無しさん:04/05/17 00:06 ID:yPR7XxpY
>>18
10分くらい?
20名無しさん:04/05/17 00:06 ID:qU2zEM2B
今日は叩かれてもしょうがないな
応援もするし、期待もするけど
21名無しさん:04/05/17 00:06 ID:FCfZ387m
FKも横浜の奥の方が上手い。
22名無しさん:04/05/17 00:06 ID:wDe3J2GK
とりあえず、中村と柳沢は代表戦にはこないよーに
23 :04/05/17 00:06 ID:gtt1e8h5
ここで、酷い言われようの時は
新聞評価は高い事の方が多いので採点が楽しみ。
24名無しさん:04/05/17 00:06 ID:AdNmUjDv
スレものびないのは当たり前だね
このプレーで茸好きになるヤツいねーよ 藁

>>13
ドモォォ
25名無しさん:04/05/17 00:07 ID:HSBKHEvM
>>19
サンクス!
26 :04/05/17 00:07 ID:heWTrseX
>>20
おいらも。


ていうか、ちゃんとテンプレ使ってスレ立てろよ。
27名無しさん:04/05/17 00:07 ID:qU2zEM2B
採点が楽しみだと?
28名無しさん:04/05/17 00:08 ID:AdNmUjDv
それにしても三浦アツのFKすげーな
29名無しさん:04/05/17 00:08 ID:yPR7XxpY
なんだかんだで乙。
30名無しさん:04/05/17 00:09 ID:wDe3J2GK
アシストしたし、FKも良いカンジだったから6はつくでしょ。
ミスもなかったし。
もちろん、まったく目立たなかったけどね。
そういうとこは、あまり採点に絡まないから。
31_:04/05/17 00:09 ID:G/cM8UUF


今季、欧州の日本人選手ゴール
鈴木:7
アンデルレヒト戦,モンス戦,ロケレン戦(ベルギーカップ),アンデルレヒト戦(ベルギーカップ),ロケレン戦,エクセルシオール戦,ゲンク戦
高原:4
ドルトムント戦(リーグカップ),ボーフム戦,ディナモ・ドレスデン戦(ドイツカップ),フランクフルト戦
中田:3
ザルツブルク戦(UEFAカップ),ウディネーゼ戦,アンコーナ戦
稲本:3
ミドルズブラ戦,マンチェスター・ユナイテッド戦,エバートン戦(FAカップ)
中村:2
ブレシア戦×2
小野:2
ズウォレ戦×2
藤田:1
PSV戦

茸2シーズン流れからの得点なしw
 
32名無しさん:04/05/17 00:10 ID:qU2zEM2B
前スレ: 【中村俊輔】ていうかレッジーナなんだよね208
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1084256553/

関連サイト・試合結果&日程・過去ログは下記のサポートサイトへ
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2707/
☆実況&連続投稿&コテハン禁止
☆創価ネタはこちらで:http://choco.2ch.net/koumei/
☆AAは目スレ -=・=-    -=・=- 53 で
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1077081548/
☆萌えネタは 魅惑のファンタジスタ中村俊輔19で
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1077514182/
☆レッジーナに関する話題は★レッジーナ6★ で
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1062200453/

≪注意事項≫
御厨 房、進藤 ◆SINDFZiKCI、その他ループ煽りが現れても完全放置。
相手にするおまえが荒らし。 煽りへの過剰反応は相手を増長させ
無駄なスレ潰しに繋がるだけなのでやめましょう。
参考サイト■御厨の過去の所行一覧 http://ksouko.tripod.com/mikuriya.html
★煽りと荒らし対策には2chブラウザ導入が一番★
http://www.monazilla.org/
http://brows.at.infoseek.co.jp/
※不快なレスには反応する前にあぼーん
※NGワードを登録して透明あぼーんできます
33名無しさん:04/05/17 00:10 ID:AdNmUjDv
おまいらなんて心がひらいんだ
感動したよ 
おまいらに・・いい人間だよ
34名無しさん:04/05/17 00:10 ID:fh6ClkJK
ボール持ってない時の動きだいぶよくなったな
まだまだ改善の余地あるけどあれ繰り返しできればそのうち点獲れるよ
35名無しさん:04/05/17 00:12 ID:o16Ju7OO
ごめん おれ茸ファンはイチ抜けた あとは茸たのんだ
イナネット常駐予定
36名無しさん:04/05/17 00:12 ID:wDe3J2GK
>>31
すげーよくまとめてあるな。
どこかのコピペ?
37名無しさん:04/05/17 00:12 ID:qU2zEM2B
6なんてやれるかよ
38名無しさん:04/05/17 00:12 ID:qU2zEM2B
イナネットってなんだ?
39名無しさん:04/05/17 00:13 ID:AdNmUjDv
イナモトのサイトみたい
40_:04/05/17 00:15 ID:G/cM8UUF
>>36


サンクス
41名無しさん:04/05/17 00:15 ID:AdNmUjDv
>>1なんだけど
俊輔ファン辞めて今ね
稲本と石川と田中達のファンです
よろしくね
42名無しさん:04/05/17 00:15 ID:qU2zEM2B
そうだよなぁ
43名無しさん:04/05/17 00:19 ID:AdNmUjDv
ヘナギの方がマシだと思わされた茸ファンの俺が恥ずかしい
44名無しさん:04/05/17 00:21 ID:qU2zEM2B
シーズン終わってさみしいなぁ
45名無しさん:04/05/17 00:22 ID:rwlc0rw8
高原、中村、柳沢は悲惨三兄弟
46名無しさん:04/05/17 00:23 ID:bt5HJbwk
あらら、ペルージャがプレーオフってことになったんだな。
47名無しさん:04/05/17 00:24 ID:M+xghtB4
中村はあんな中途半端なポジショニングで一体何がしたいんだ?
前にいてボールを引き出す動きをするわけでもなければ
後ろで激しく守備するわけでもない。

何度か半端な位置でボールを受けて横パスかバックパス。
たまに出すロングボール、
まあよくヲタが非難してる放り込みとも言えるわな。
これは確かに精度高いよ。
でもトップ下の人間があんな位置から放り込んでたら
前の人数は当然少なくなるのが当然で
受け手もサポートが少ないわけで非常に厳しいわけよ。

あれでゲームメークしてるつもりならマジ笑えるって。
自分のやりたいプレーばっかしてるだけで全然チームに貢献してねーの。
こんなんじゃ使われるわけ無いって。
48名無しさん:04/05/17 00:26 ID:AdNmUjDv
>>47
ほんと言いたいことわかるよ
期待してたから腹立つよね

でもフットサルチームどお?
49名無しさん:04/05/17 00:26 ID:cokjc+FR
トルシエは正しかったという事ですね。
茸ヲタはトルシエスレを荒らしてんじゃないよ。惨め。
50名無しさん:04/05/17 00:28 ID:yPR7XxpY
>>48
チーム名ナに?
51名無しさん:04/05/17 00:28 ID:diD1Ac92
アシストおめ
52 :04/05/17 00:30 ID:Ouiz6tIx
レッジーナもう見たくないんだよなぁ
Jで見たい、生で
53名無しさん:04/05/17 00:31 ID:dUpfhnti
正直、トップ下で流れから1得点もできないなんて役不足。
ボランチでも積極的にシュート打つのに。
54名無しさん:04/05/17 00:31 ID:AdNmUjDv
>>50
FCカクレキノコ
55名無しさん:04/05/17 00:31 ID:yPR7XxpY
誰かマリノス復帰後のふォメいションお願い
56名無しさん:04/05/17 00:31 ID:cokjc+FR
「役不足」指摘厨↓
57名無しさん:04/05/17 00:31 ID:wkgBsOjr
久々に流れの中からシュート打てたから成長はしてるよな
58 :04/05/17 00:32 ID:V6fh5EMG
あのー、ところでレッジーナは勝ったんでしょうか?
59名無しさん:04/05/17 00:32 ID:LOr2YtjP
>>55

茸 ベンチ
60名無しさん:04/05/17 00:32 ID:cokjc+FR
久保 安
  奥

これは堅いな。
61.:04/05/17 00:34 ID:IuVCpCQI
遠藤とのポジション争いだな
62名無しさん:04/05/17 00:35 ID:yPR7XxpY
>>54
かくれてない。

>>60
じゃぁ どうすんのよ!ボランチでつかう?
63名無しさん:04/05/17 00:35 ID:uZjm3ecs
普通に奥が下がって遠藤が外れる
64名無しさん:04/05/17 00:37 ID:cokjc+FR
>>63
そういう発想で無理して茸を使う形にして
日本代表は弱くなったんだな。
65 :04/05/17 00:38 ID:/5Lf3dqJ
何もしなかったシーズン終了
66名無しさん:04/05/17 00:39 ID:CLi3nPaz
岡ちゃんだったら、俊輔でも平気でスタメンから外すだろうな。

中盤がフラット気味になった4-4-2のときなんかは戦術的に居場所がない。
3-4-1-2のトップ下は奥のほうがチームにフィットするだろうし。
67名無しさん:04/05/17 00:39 ID:LOr2YtjP
奥さんも禿げ野さんもいるんだから
茸なんていらないよむしろ邪魔
68 :04/05/17 00:40 ID:Re04wfI5
マリノスはわざわざ高い金出して茸取らないだろ
69名無しさん:04/05/17 00:41 ID:AdNmUjDv
来期はセリエAに日本人いねーなコリャ スカパどうしようかな
70名無しさん:04/05/17 00:42 ID:SmJQaqPp
すごいな茸、最終戦はちゃんとフル出場したのかw
71名無しさん:04/05/17 00:42 ID:cokjc+FR
マリノス岡田のモットーは戦うチームだろ。
自分よがりでチームで戦えない中村は周りが自分よりレベルが低いチームで
王様気取るのが良いね。
72名無しさん:04/05/17 00:43 ID:F6n/MuRq
>>66
戦術云々より他に比べて総合能力高いから普通に中盤で使われるだろ
73名無しさん:04/05/17 00:43 ID:lSMq2bDX
大分にください
74 :04/05/17 00:44 ID:Ouiz6tIx
レッジーナいるくらいならJの強豪でやってるの見るほうが絶対おもろい
75 :04/05/17 00:44 ID:66VvVdwz
茸の今季の実績:クレディースイス
76名無しさん:04/05/17 00:45 ID:KIkxN/ui
札幌がいいとおもうよ
食べ物もおいしい
77名無しさん:04/05/17 00:45 ID:cokjc+FR
>>72
「総合能力高い」( ´,_ゝ`)プププププププププ

中村はロングパスの精度のスペシャリスト
総合力ではJリーグでも並以下。
78名無しさん:04/05/17 00:45 ID:F6n/MuRq
完全移籍だから日本への退路はすでに絶っているってことをわからないバカが1人いるな
79名無しさん:04/05/17 00:46 ID:F6n/MuRq
>>77
( ´,_ゝ`) プッ J時代の中村の試合みれば?
80名無しさん:04/05/17 00:46 ID:dUpfhnti
>>75
クレディースイスには感謝してもしきれないくらい。
それがなければクビだったろう。
81~:04/05/17 00:46 ID:kBoBh0Uy
フル出場+アシスト1

中田が「フル出場」だけでマンセーされる昨今、上出来じゃねーの。
82名無しさん:04/05/17 00:47 ID:lSMq2bDX
大分にください
83名無しさん:04/05/17 00:47 ID:cokjc+FR
>>79
自分だけが輝くサッカーだからねw
茸ヲタには中村がズバ抜けているように見えるんだねw
84名無しさん:04/05/17 00:47 ID:LOr2YtjP
楽天の茸さんで決まっているんでしょ
85名無しさん:04/05/17 00:47 ID:F6n/MuRq
>>82
移籍金5億以上用意すれば喜んで
86名無しさん:04/05/17 00:47 ID:AdNmUjDv
いまの茸はマジでJでも通用しないよ
2分の1の確立終わる
おれサッカー経験者だからわかるんだよね
87名無しさん:04/05/17 00:48 ID:0RCaN2PK
>>81
されてないよ
主力で残留に貢献した中田と比較するのはむなしいだけ
88名無しさん:04/05/17 00:49 ID:wDe3J2GK
コーナーからアシストシーン
フリーキックで惜しいシーン
最後のゴール前でのシーン

明日のスポーツ番組的には問題なしだな。
フル出場で大活躍ってカンジ?
89名無しさん:04/05/17 00:49 ID:F6n/MuRq
>>83
自分だけが輝く選手のわりにはアシスト多いねw
ズバ抜けてない選手がなんで代表に選ばれたの???
五輪代表とA代表で使ってたトルシエも見る目なかったんだねwwwwww
90名無しさん:04/05/17 00:50 ID:cokjc+FR
勘違いニワカ茸ヲタが騙されつづけるw
91名無しさん:04/05/17 00:50 ID:jr5Igtk/
なんでこんなに叩かれてんの?アシストしたんでしょ?
今までの状況考えれば上出来な気が…
92名無しさん:04/05/17 00:50 ID:baASMuLq
今回は日本遠征の宣伝という意味で会長から使え指令が出たんだろな
もう2列目は無理
名波やピルロ守備力つけて3列目になったから茸も同じ路線で行けば
J中位クラブなら使ってもらえるかも?
93名無しさん:04/05/17 00:50 ID:cokjc+FR
>>89
おまえみたいな盲目的な茸ヲタのお・か・げ
94名無しさん:04/05/17 00:51 ID:M+xghtB4
通用してねーつうか
本人の意識がダメすぎなんでJでもダメだろうな。
J2なんて行ったら回りからすれば
ふざけんなぐらいなプレースタイルと思われ。
95名無しさん:04/05/17 00:51 ID:dUpfhnti
>>86
>おれサッカー経験者だからわかるんだよね

プロでもわからないよ・・・
プロじゃない君が言っても何だかね?
何か恥ずかしい発言だね。
とりあえず茸は来季もベンチでレッジーナに多大な貢献。
ジャパンマネー。
96名無しさん:04/05/17 00:52 ID:jr5Igtk/
だからアシストしたのになんで叩かれてる?
97 :04/05/17 00:52 ID:Ouiz6tIx
2列目で中心になれるところならどこでもいいよ
98名無しさん:04/05/17 00:52 ID:AdNmUjDv
>>91
見てて面白かった?
茸は見てて面白いサッカーしてたから人気出たのに
今は湿った密林の木のふもとに生えてるヤツみたいなサッカーをしていると思いませんか?
99名無しさん:04/05/17 00:53 ID:uZjm3ecs
Jなら普通に神だから
100 :04/05/17 00:53 ID:mOqPhZSE
アンチの多さも勲章のうち。
無名選手にはアンチもつかない
101名無しさん:04/05/17 00:54 ID:jr5Igtk/
>>98
見てて面白くないのは今更なんですけど・・・
レジーナ自体がそういうチームなんだからしょうがない。
102名無しさん:04/05/17 00:54 ID:F6n/MuRq
Jなんてセリエに比べれば中盤守備スカスカでCBもゴツイの少ないから
今のマッチョ茸なら楽勝だろ

まあJに戻ることはありえないんだから無意味だけどな
代表戦でぜひ格の違いを見せ付けて欲しい
103名無しさん:04/05/17 00:54 ID:cokjc+FR
( ´,_ゝ`)プ
神になれるチームに行けるといいねw
104名無しさん:04/05/17 00:54 ID:wDe3J2GK
日テレで放送するよー
105名無しさん:04/05/17 00:55 ID:D/mz4YJh
>>102

>代表戦でぜひ格の違いを見せ付けて欲しい
イイコト(・∀・)イッタネ!!
106名無しさん:04/05/17 00:55 ID:o16Ju7OO
>>95
あれ ママぁバカが一人いるよ
107名無しさん:04/05/17 00:55 ID:cokjc+FR
>>102ニワカっぷり晒してるw
プレスだけならセリエと同等。
それをかわす能力がないからJの人気がでない。
セリエの良い選手はかわして潜っていける。
108名無しさん:04/05/17 00:56 ID:wDe3J2GK
今日の試合はプレスゆるゆるだったんだけどなあ
109名無しさん:04/05/17 00:56 ID:dUpfhnti
>>106の君
>おれサッカー経験者だからわかるんだよね
>おれサッカー経験者だからわかるんだよね
>おれサッカー経験者だからわかるんだよね
110名無しさん:04/05/17 00:57 ID:uZjm3ecs
106 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


107 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
111名無しさん:04/05/17 00:57 ID:F6n/MuRq
>>107
( ´,_ゝ`) プッ  にわかはおめーだろ。
Jで余裕で前向いてプレーできてた茸がなんでセリエでキープするだけで四苦八苦してるの??
112名無しさん:04/05/17 00:57 ID:L80f9zUr
>>96
CKだけで他は予想以上にしょぼかったからじゃないのw
トップ下で仕事らしい仕事はなしクロス放り込みだけやったし
冷静に見てるヲタでも、ボールを受けても前向いたプレーしないし
積極性のないプレーにがっかりしてるのが正直な感想では?
2-1以上にレッチェの攻撃の方がよかったし
113名無しさん:04/05/17 00:58 ID:dUpfhnti
今度の凱旋試合は昨年の試合より最低一万人は減るだろうな。
114名前:04/05/17 00:58 ID:2cssrCQF
>>91アシストしたって、あんなだるい親善試合で、茸の内容酷いのわかんないの?相当のニワカだって、ミーハーだって、さすがにわかるよ。
115名無しさん:04/05/17 00:58 ID:o16Ju7OO
>>101
オイオイ、チームのせいじゃないよ
まさしく茸のせいだよ
俺も茸ファンだから気付かない振りしてたけど
おまいもいい加減すなおにファンなら責めようぜ
116名無しさん:04/05/17 00:58 ID:cokjc+FR
>>111
もう無理だって事だよ。守備面の発展は著しいJリーグだ。
いつまでも裸の王様担ぎ上げていて恥ずかしいねw
117名無しさん:04/05/17 00:59 ID:M+xghtB4
つまらないって中村が面白いプレーでもしてんのかよ。
意味無くこねてみたり横パスやバックパスの連発。
コッツァのゴール前での気迫や競り合いの方がよほど面白いって。

中村のいいプレーといえば
ヲタがつまらない批判してるロングボ−ル放り込みその精度だけなんだよね。
118名無しさん:04/05/17 00:59 ID:UXSFi9Kl
2年間ノーゴールスレ誰か立ててよ。
俺無理だったからよろしく。
119名無しさん:04/05/17 00:59 ID:VWxG6PXl
>>108
ゆるゆるっていうかプレス自体を放棄してる感じだったね。
「怪我しないようにしましょうか」みたいな。
120名無しさん:04/05/17 00:59 ID:baASMuLq
マッチョになっても以前のキレと創造性を失ったら何の意味もない
中田もセリエにいってマッチョになったが創造性やパスの精度を
失った
121名無しさん:04/05/17 01:00 ID:F6n/MuRq
守備面の発展が素晴らしいリーグのわりには失点が多いチームが多いですねwwww
盲目にわかアンチ必死wwwwwwwwww 無理ありすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
122名無しさん:04/05/17 01:00 ID:D/mz4YJh
>>118
スレタイ考えてよ
123名無しさん:04/05/17 01:00 ID:9ozJzLm4
>>119
消化試合なんだから当然だろ
124名無しさん:04/05/17 01:00 ID:u5X+iBhn
         ,. ─- 、,,.___
        ,イ〃          `ヽ,__
.     N. {'             \
.    N. {               ヽ
.    N.ヽ`               〉  
    N.ヽ`        ,.ィイ从       /
.    ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく
      lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !
      ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
         !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´
.       ┌────────────‐┐
       .|                   .|
   ,. -‐ '|                   .|
  / :::::::::::|                   .|__
  / :::::::::::::|  お前等はとんでもない    rニ-─`、
. / : :::::::::::::|  考え違いをしていたようだ `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                  |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                     |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________.|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
125名無しさん:04/05/17 01:01 ID:o16Ju7OO
>>109
これほんとだって
俺わかるんだよ つかやっと気付いたんだよ
もう茸ファン辞めようって
U-23の練習試合でアルゼンチン戦でループ決めたでしょ
あれでファンになったんだけど 俺は堪忍袋のおが切れた
126名無しさん:04/05/17 01:02 ID:cokjc+FR
盲目な中村ヲタ笑える
いつまで見せかけプレーに騙されつづけるんでしょw
127 :04/05/17 01:02 ID:b9SY7JIT
>>113
去年チケ取れなかった人が取るから満員御礼だよ
128名無しさん:04/05/17 01:02 ID:uZjm3ecs
アンチさんハッスルしてますな
129名無しさん:04/05/17 01:03 ID:dUpfhnti
>>125
茸ファン辞めようとは思わないけど以前より試合見たい気がしない。
今、日テレでやってるけど見る気しない。
代表に選ばれても海外組特権で呼ばれてるに過ぎない。
130 :04/05/17 01:03 ID:HzU/ckGl
ゴール前プレッシャーがキツイわけでも中盤でマーク受けるわけでもなく
スペースあるのにバックパスしてチャレンジせんし、シュート打つとこで打たないで横パス…萎えまくり

プレスがあれほどユルイ試合だったのに何もできなかった中村
守備やフィジカルじゅなくて攻撃力がないのよ
チェバントン見習ってこねるにしても前へ出ろよと
131名無しさん:04/05/17 01:03 ID:wDe3J2GK
その、ゆるゆるプレスでも活躍できんかったからね。
今日の内容は良くなかったと思うよ。
まあ、アシストしてるから採点は悪くないと思うけどさ。
132名無しさん:04/05/17 01:03 ID:F6n/MuRq
>>126
負け惜しみ乙
寝ろバーカwwwwwwww
133名無しさん:04/05/17 01:04 ID:cokjc+FR
笑えるよ厨房
134名無しさん:04/05/17 01:05 ID:o16Ju7OO
ほんとチェバントンいい選手だね
まじ見習えないのかね
自分の方がいいプレーしてると思ってるくさいから救えないよ
135名無しさん:04/05/17 01:05 ID:F6n/MuRq
>>133
オマエモナー(お約束wwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん:04/05/17 01:05 ID:cokjc+FR
どんだけ茸擁護視点でものを見てるか
宗教ジミテルねw

あ 宗教の人かw
137    :04/05/17 01:06 ID:Re04wfI5
日テレは現地に中村カメラ置くんだって

こういう扱いは不幸だよ…
138名無しさん:04/05/17 01:06 ID:F6n/MuRq
>>134
んなわけねー
>>136
層化の宿敵共産党員乙
139名無しさん:04/05/17 01:06 ID:cokjc+FR
トルシエスレ荒らしたりしてるんだろうなぁ宗教の人たちw
「正しかった」監督なのにねw
あの時点で反省して修正してたら茸も違ってだろうにw
140名無しさん:04/05/17 01:07 ID:DA6Pp/kb
>>132
で、君は今日の中村は素晴らしかったと思うのかい。
141~:04/05/17 01:08 ID:kBoBh0Uy
>>136
宗教ネタで俊を貶める人多いけど、
日テレでも「中村カメラ」を設置して放送するくらいだからね。

日テレが某宗教とつるんでるという話は聞かないし。
142名無しさん:04/05/17 01:08 ID:o16Ju7OO
つかまじアイツ手を抜いてるんだよ
自分で気付いてるのかな
本気でやって負けるのを見られるのが嫌と思ってるヤツのプレーだと思うんですけど
どお?
143名無しさん:04/05/17 01:08 ID:LOr2YtjP
チェ番豚スゲエな
茸とは大違い
144名無しさん:04/05/17 01:09 ID:F6n/MuRq
>>139
お前がこのスレ荒らしてるようにナwwwwwww
茸に反省促す前に自分の人生反省しろよ
生まれてきてすいませんってなwwwwwwww
145名無しさん:04/05/17 01:09 ID:cokjc+FR
子供の漫画のような妄想ですねw
146名無しさん:04/05/17 01:09 ID:BYoXZNYw
おい、日テレ、茸カメラだよ
147名無しさん:04/05/17 01:10 ID:F6n/MuRq
>>145
俺とお前以外はこのスレみんな中学生以下だもん
148名無しさん:04/05/17 01:10 ID:JYEgRiUZ
>>31見たけど、悲しいぐらい日本人しょぼいな・・・_| ̄|○
これで海外組とか言われても・・・
149名無しさん:04/05/17 01:10 ID:u5X+iBhn
>>144
何を言っているんだチミは。
150名無しさん:04/05/17 01:11 ID:dUpfhnti
cokjc+FR
o16Ju7OO
の2人のアンチは特にひどいので
貼っときました。
151名無しさん:04/05/17 01:12 ID:VWxG6PXl
何回見てもダレた試合だ・・・
152名無しさん:04/05/17 01:12 ID:cokjc+FR
俺を煽って俺に荒らさせるタイプの煽りかな。
153名無しさん:04/05/17 01:12 ID:AdNmUjDv
>>138
いや、それはないかもしれないけど
あのCKのアシストで仕事終了みたいな雰囲気出してなかった?
チェバントンと同じ土俵にたってるぜって顔してたよ
154名無しさん:04/05/17 01:13 ID:AdNmUjDv
>>150
どこにだよw
勝手な真似すんなよ
155名無しさん:04/05/17 01:14 ID:F6n/MuRq
>>152
もう寝る。
また煽り合いしような。じゃあな

ちなみに今日は俺の勝ちだな。
156名無しさん:04/05/17 01:14 ID:dUpfhnti
AdNmUjDv
cokjc+FR
o16Ju7OO
157名無しさん:04/05/17 01:14 ID:u5X+iBhn
>>155
┐(´ー`)┌
158名無しさん:04/05/17 01:14 ID:cokjc+FR
J2がいいんじゃないかな。再起を図るには自信を戻すチームに行く事が必要。
J1じゃちょっと自信を失っていくばかりだろうね。
159名無しさん:04/05/17 01:15 ID:cokjc+FR
>>156
ageてんのなw
160名無しさん:04/05/17 01:15 ID:jr5Igtk/
あんまり酷いアンチはアク禁にできないの?
161名無しさん:04/05/17 01:15 ID:baASMuLq
イタリア下位クラブの負けないことを前提としたロングボール
放り込みサッカーに茸の居場所はない
オタはなんでもっと積極的にやらないだっていうけど
イタリアって言うのは戦術的な理由で相当プレーが制約されるんだよ
スペイン、ポルトガルなんかは比較的自由にやらせてくれるが・・・・
162名無しさん:04/05/17 01:15 ID:dUpfhnti
結論
チームや監督が変わるのではなく
茸自身のプレーや考え方を変えない限り
何処のチームに逝っても結果のこせず控えにまわる。
163:04/05/17 01:16 ID:2cssrCQF
>>120
中田がマッチョになって、まえの精度や創造性をうしなった。とか言ってるけど、マッチョに成らなくても、失っている茸ほど、失ってないからね。ほんと、茸オタはいやだよ。
164名無しさん:04/05/17 01:16 ID:cokjc+FR
冗談言うなw
スペインのサッカーは最も組織的。
165名無しさん:04/05/17 01:16 ID:F6n/MuRq
>>162
お前もたまには良い事いうな
166名無しさん:04/05/17 01:16 ID:u5X+iBhn
>>160
勝手に通報しなさい( ´,_ゝ`)














((;゚Д゚)ガクガクブルブル
167名無しさん:04/05/17 01:16 ID:BYoXZNYw
>>162
あ、それはないよ
168名無しさん:04/05/17 01:16 ID:VWxG6PXl
>>160
逆にどんな非道い内容でも満足できる君みたいな人間をアク禁して欲しいぐらい。
169名無しさん:04/05/17 01:18 ID:F6n/MuRq
御厨さっさと出て来いよヴォケ
名無しで潜伏してんのはわかってんだよ
170名無しさん:04/05/17 01:18 ID:AdNmUjDv
いや、今の茸に戦術は関係ないよ
個人的な問題
俺は断言する
今の茸に居場所は無いよ
前の茸に戻れ! はぁ・
171名無しさん:04/05/17 01:18 ID:o16Ju7OO
いや、今の茸に戦術は関係ないよ
個人的な問題
俺は断言する
今の茸に居場所は無いよ
前の茸に戻れ! はぁ・
172 :04/05/17 01:21 ID:dAbD0Ko3
コンスタントに試合出れるとこ行こうよ
5バック3ボランチとかやり出すとこじゃ無理だよ
173名無しさん:04/05/17 01:21 ID:dUpfhnti
戻っちゃダメなんだよ。
変えなきゃ。
この前のシンガポール戦は悲惨だったね。
あれはトップ下の茸がほとんど攻撃に絡んでいなかった。
実質、高原、柳沢、中田が中心にゴルを狙いに行っていた。
茸は何処にいたかと言うとサイドに流れてパスをもらおうとしていたが
もらえず孤立していた。
何故、トップ下なのに中央で張らないでサイドやボランチの位置に 逃げる のかが
俺の茸に対しての不満と怒りである。
つまり何故勝負しないで逃げるのかってこと。
174名無しさん:04/05/17 01:22 ID:wDe3J2GK
久しぶりの試合だから、うまくプレイできないのはしょうがないと思うんだけどな。
こんなダレた試合でも出れないよりは、はるかにいいし。
でもまあ、まだまだ次のステップにはいけないね、こりゃ。
個人的には、こういう状況なんだから代表には呼ばれてほしくないよ。
175名無し:04/05/17 01:22 ID:2cssrCQF
>>160
ホントのことだからしょうがないよ。それともあんな酷いパフォーマンスした、茸アク禁にすれば!
176名無しさん:04/05/17 01:22 ID:jr5Igtk/
ファンはこのスレの惨状に関してなんとも思わないの?
177名無しさん:04/05/17 01:22 ID:baASMuLq
>>164
バカじゃねーのかお前
スペインの方がはるかに戦術的な制約は少ないよ
現にジダンがイタリアは戦術の練習ばかりしてるって言ってただろ
178名無しさん:04/05/17 01:23 ID:KNPjPx5G
じゃあ俊輔がスペインリーグへ行けば全て解決するね
179名無しさん:04/05/17 01:24 ID:F6n/MuRq
>>175
ハゲワラ
180名無しさん:04/05/17 01:24 ID:NXANu1xZ
おまえは小野か!ってくらいちんたらしてたなあ。
181名無しさん:04/05/17 01:24 ID:YjUvx301
>>176
ファンは中村の惨状に関してなんとも思わないの?
182名無しさん:04/05/17 01:24 ID:mbwmTo7F
>>176
おまいは2chのスレに何を期待してるんだ?
183名無しさん:04/05/17 01:25 ID:F6n/MuRq
このスレは今最高に面白い。自分の中で
184名無しさん:04/05/17 01:25 ID:u5X+iBhn
>>178
    ナ ゝ        /    十_"
     cト  ̄ ̄ ̄ ̄ /^、_ノ  | 、.__ 

            ,. -─- 、._  
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ 
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ 
      i.    /          ̄l 7
      ,!ヘ. / ‐- 、._        |/ 
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /
      /`゙i         ´    ヽ  ! 
    _/:::::::!             ,,..ゝ! 
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  / 
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' / 
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /
185 :04/05/17 01:25 ID:Re04wfI5
確かにあんまり攻撃に絡めてないかんじ。
パスもこないけど、ここにくれ!みたいなランもしてなくない?
精神的に弱ってるのかな。
186名無しさん:04/05/17 01:25 ID:M+xghtB4
最後のFKとか入らなくてホント良かったと思うよ。
それで茸が勘違いでもしたらさらに悪い方向行ってただろうから。
まあ今でも十分最悪な状態だが。

とりあえず代表には呼ぶな。
誰にとってもそれが幸福なはずだ。
187名無しさん:04/05/17 01:25 ID:BYoXZNYw
日テレ見てたらナイキCMのロングヴァージョンも見れた、ヨカタ
188名無しさん:04/05/17 01:25 ID:o16Ju7OO
そうだよね ボールから逃げてる
わざとパス受けないようにしてる
多分そうだよ
ウイイレやっててあれは素人でもまず無い
まちがいなく精神的な問題
189名無しさん:04/05/17 01:26 ID:dUpfhnti
俺はファンだからこそ茸に厳しい。
海外組特権に甘えて代表戦なんかに出て欲しくないし
凱旋試合なんかにも帰ってきて欲しくない。
茸は甘えるな。
自分自身を変えない限りこの状態からは抜け出せない。
変な固定観念は捨てて新しいチャレンジ(プレー)をしていった方が
この泥沼から抜け出せるのではないだろうか。
190_:04/05/17 01:26 ID:G/cM8UUF
ファンタジスタ中村改めハンパ(半端)ジスタ中村ということで
よろしいでつか?
191名無しさん:04/05/17 01:27 ID:wDe3J2GK
>>187
フジでも流れてた。
ナイキのCMは面白いのが多いな。
192名無しさん:04/05/17 01:27 ID:baASMuLq
スペイン行って活躍できるかは別問題
ただ今よりは茸らしさが出せる
でもこのままいったら1生会長の金づるで終わるよ
193名無しさん:04/05/17 01:27 ID:o16Ju7OO
>>190
俺ね 茸ファンだからまんまり乗れないけどかなりワラタ
194名無しさん:04/05/17 01:27 ID:KNPjPx5G
小野とだけは一緒にしないでもらいたいな
195名無しさん:04/05/17 01:29 ID:dUpfhnti
移籍の話は止めよう。
今季はオファーがなかったと会長が断言した。
プレー時間も少ないし結果ものこせてないからオファーは来てない。
レッジーナで変わるしかない。
自分としては パス主体のプレー → 個人で打開するプレーが出来ない限り
レッジーナで活躍するのは無理だろう。
茸はどうも自分でシュートしに行かないでパスに頼ろうとする
196 :04/05/17 01:30 ID:rDGSRCR3
>>194
小野に失礼だからなw
197名無しさん:04/05/17 01:31 ID:wDe3J2GK
Reggina (4-3-1-2): Coppola 6, Jranek 6, Sottil 6 (43' Pt Giacchetta 6),
Franceschini 6, Mesto 6, Mozart 6, Paredes 6, (42' St Tedesco Sv), Morabito 6
(25' St Baiocco Sv), Nakamura 6.5, Cozza 5, Dell'acqua 6.5. (1 Belardi, 2
Comotto, 3 Falsini, 7 Stellone). Allenatore: Giancarlo Camolese 6

すげー、チーム最高点だ(笑)。
ていうか点に絡んだ選手とコッツァ以外全部6ってなんだ?
198名無しさん:04/05/17 01:33 ID:AdNmUjDv
>>197
マジで?w
ありえない
199名無しさん:04/05/17 01:33 ID:KNPjPx5G
>>197
やっぱりメディアはちゃんと見てくれてるね
200 :04/05/17 01:33 ID:B556iwqQ
ポジショニングと
ボールの貰い方が不味い気がした。
あんなところうろついてたら
ボール奪われたら危ないぞ。
守備の見切りを早くしたほうがいい。
201名無しさん:04/05/17 01:33 ID:M+xghtB4
今日のプレー見てもチームがどうのスペインどうの言ってるやつは
もうなんなんだろうな。

とりあえず茸はチームのために
死ぬ気で走って激しく競り合ってでもやってみろよ。
プレーに対する意識がマジ糞すぎなんだよ。
202名無しさん:04/05/17 01:33 ID:o16Ju7OO
>>199
おまいは女だろw
サッカーやったことないだろ
そうだと言ってくれw
203 :04/05/17 01:34 ID:b9SY7JIT
これで移籍先も増えそうだね
204名無しさん:04/05/17 01:34 ID:OlRsLt5N
ダラダラ走んなよな
あれじゃ周りもパスしにくいだろうが
205   :04/05/17 01:34 ID:Re04wfI5
チームのお客さんぽく見える
あとあんまりやる気ない?
206名無しさん:04/05/17 01:35 ID:KNPjPx5G
コッツァより圧倒的に評価されてることが嬉しい
207 :04/05/17 01:36 ID:dAbD0Ko3
総得点30点もいかないくらいの糞チームと心中なんてかわいそう
208名無しさん:04/05/17 01:37 ID:uaqdHO1o
>>197
集金袋にしては頑張った、って感じだね。
どこの採点かは知らんが。
209名無しさん:04/05/17 01:38 ID:u5X+iBhn
SGI圧力かけすぎ。
210名無しさん:04/05/17 01:38 ID:r8sEvI32
>>177
マドリーを引き合いに出されても・・w
バイタルエリアがもっとも厳しいセリエ
ガンガン前からプレスにくるリーガ

プレスから逃げる茸はDFになるしかない。
211名無しさん:04/05/17 01:38 ID:o16Ju7OO
SGIってナニ?
212名無しさん:04/05/17 01:39 ID:AdNmUjDv
つか話変わるけど
おれはサゲネーヨ
213名無しさん:04/05/17 01:40 ID:dUpfhnti
ま〜来季は
クレディースイス や サポ CM起用会社 などに常に感謝しながら
必死で頑張ってくれ。
今日の試合みたいなプレーを続ければ来季はないかもね。
214名無しさん:04/05/17 01:41 ID:u5X+iBhn
そんなことよりシュツットガルトすげえ。
茸、マガトの元へ池!
215 :04/05/17 01:42 ID:DewBJbox
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html

湯浅は相変わらずだな。まぁ同感だけど。

>まあレッジーナに期待するのは無理だろうから、それは、彼に期待している組織が率先してやるべきだった?!

ここまで踏み込んで良いのかw
216名無しさん:04/05/17 01:42 ID:Z7ak/hZ+
採点やる気ねーなこりゃw
217名無しさん:04/05/17 01:42 ID:OlRsLt5N
オフにCMなんか出んなよ
糞茸
218名無しさん:04/05/17 01:43 ID:uaqdHO1o
富樫も本音を語れずに辛そうだな。
219名無しさん:04/05/17 01:43 ID:F6n/MuRq
>>210
リーガのFWは鈴木や柳沢みたいなディフェンシブFWはいねーぞ
つーかディフェンシブFWなんてトルシエみたいな特殊な戦術でしかありえないが
220名無しさん:04/05/17 01:43 ID:wDe3J2GK
点に絡めば高くなるのはイタリアだから、こんなモンだろ。
コッツァは決定機何度か外したし、中心選手だってことも含めて戦犯扱い、というとこかな。
221名無しさん:04/05/17 01:43 ID:jr5Igtk/
>>215
アメリカだったら中村と訴訟になってるかもね。この人
222なな:04/05/17 01:45 ID:2cssrCQF
>>197
もうドウでも言い試合まじで、点数なんて、つけないよ。
それに、何故か、イタリアのマスコミも、茸には甘いよ。買収してるのかな?
223名無しさん:04/05/17 01:46 ID:uaqdHO1o
>まあレッジーナに期待するのは無理だろうから、それは、彼に期待している組織が率先してやるべきだった?!

湯浅最高w
224名無しさん:04/05/17 01:46 ID:LNZ/BaJx
>>215
まあ、取りまきが現状を認識しないとやばいのは確かだよな。
225  :04/05/17 01:47 ID:Re04wfI5
湯浅は好きじゃないけど、今回は納得。
久しぶりの先発試合で、もっと気合を見せられなかったのか。
悲しい。
226名無しさん:04/05/17 01:47 ID:u5X+iBhn
>アリバイプレー
これはちょっと納得。とりあえず守備してるフリしとこうってカンジ。
227草加がやるべきだったのか:04/05/17 01:47 ID:xL9CDd1U
中村のセルフモティベーション能力に課題があるのは多くの関係者が認知していたことで
しょう? だったら、特別な心理マネージャーを付けるなど、彼の心のケアをしっかりとやら
なければならなかったのではありませんか? まあレッジーナに期待するのは無理だろう
から、それは、彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことに
は後ろ髪を引かれるのですが・・。
228名無しさん:04/05/17 01:47 ID:baASMuLq
採点もくそもないだろ
消化試合なんだから
日本人はこういう試合もまじめに採点するよな
229名無しさん:04/05/17 01:47 ID:wDe3J2GK
>>215
期待してる組織って…(笑)。
まあ、彼をサポートする個人トレーナーのことだろうけど…。
230名無しさん:04/05/17 01:47 ID:uaqdHO1o
>>222
何を今更w
231 :04/05/17 01:48 ID:pBSf2FQl
ディフェンシブFWってなーに?
ディフェンスをするFWの事?勝負しないFWのこと?

リーがのFWは特定の選手を除いてみんなディフェンスをするよ。
しないと思ってるんだったら見る目がまったくないと思う。
勝負しないFWはまったくいないけどね。
232名無しさん:04/05/17 01:48 ID:V/N8iFyL
だったら、特別な心理マネージャーを付けるなど、彼の心のケアをしっかりとやらなければ
ならなかったのではありませんか? まあレッジーナに期待するのは無理だろうから、
それは、彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには
後ろ髪を引かれるのですが・・。

↑これかなりやばくね?
233_:04/05/17 01:48 ID:FAmI0WzJ
去年のことを考えればレッジーナでまったく通用しないということはないと思う。
しかしリーグ戦も代表戦も全試合出場しようとすれば今シーズンの二の舞になるのは目に見えてるけど。 
234名無しさん:04/05/17 01:49 ID:uZjm3ecs
湯浅やりすぎ
235名無しさん:04/05/17 01:50 ID:KIkxN/ui
>>232
何がヤバイんだ?
236名無しさん:04/05/17 01:50 ID:F6n/MuRq
>>231
ディフェンシブFWっていうのはトルシエ時代の鈴木や柳沢みたいに
自らが点を取る能力が低くて前からディフェンスすることが得意なFW
237名無しさん:04/05/17 01:50 ID:r8sEvI32
>>219
セリエはプレスを掛けに行くラインが低い その分堅い試合になる
リーガはプレスを掛けに行くラインが高い 攻守の切り替えが早い試合になる
リーガだったらやれるなんて甘い期待はもつなよw
判断の遅い茸はあっという間に潰れるリーグ。
238 :04/05/17 01:51 ID:DewBJbox
>>235
自分たちのことだと勘違いして層化が激怒。
239名無しさん:04/05/17 01:52 ID:wDe3J2GK
心理面に問題あるのは先週のスパサカでも見せちゃったからなー。
240名無しさん:04/05/17 01:52 ID:r8sEvI32
リーガが攻撃的だっつうのは
「守備から」なんだよ
そうトルシエのサッカーの延長がスペインなどのサッカーw
厨は理解しない。
241名無しさん:04/05/17 01:52 ID:LNZ/BaJx
>>235
「過去形」のところでないの?「もう遅いだろうな…」という
意思が透けてみえるという点で。

まあ、なぜかシーズンオフに活躍の場を与えられているので、
そこで奮起する機会は有る。奮起すべき。しないでどうする。

イングランド戦で登用されるようだと逆効果の可能性もあるが。
242名無しさん:04/05/17 01:53 ID:YC34yA2a
>>238
サッカー界に数多くいる層化信者との関係悪化により
取材が困難に
243名無しさん:04/05/17 01:53 ID:Z7ak/hZ+
そもそもレベルがあがればあがるほど
判断の速さが重要になるなんてことは
馬鹿でも信者でもわかることだろ
244名無しさん:04/05/17 01:55 ID:F6n/MuRq
スペインリーグのどこにフラット3の高いラインのチームや得点が取れないディフェンシブFW採用してるチームがあるの??教えて??
245 :04/05/17 01:55 ID:pBSf2FQl
>>236
ディフェンスはリーガの選手もしっかりやるよ。
柳沢と鈴木が単に点を取る能力がないだけ

つまり、リーガのFWは点を取る能力はもちろんディフェンス力も求められるという
とてもハードな要求をこなす選手だということ。
246名無しさん:04/05/17 01:57 ID:r8sEvI32
どのチームもラインは高いかなり。
バルサなどでも裏取られる。でも取り返す。だからリーガは面白いといわれる。
フラット3はトルシエが日本のDFの能力を信用してなかったからだろうな。
得点力のあるFWがいないから守備を強く求めたんだろ。
茸信者のマスゴミの飼い犬っぷりが晒されてるなww
247名無しさん:04/05/17 01:57 ID:AdNmUjDv
おれは透明人間だね
わははは キャッチボールしようぜ
248名無しさん:04/05/17 01:58 ID:V/N8iFyL
>>238
勘違いじゃなくて、湯浅は層化のつもりじゃないか?
個人トレーナーとか所属事務所とかのことなら
期待している「組織」なんて言い方はしないよ。
249名無しさん:04/05/17 01:58 ID:F6n/MuRq
>>245
鈴木や柳沢みたいに前から走りまくって守備するFWなんてリーガでみたことない
FWの守備なんて全チームやってるよ。ヴォケ
250名無しさん:04/05/17 01:59 ID:o16Ju7OO
おれもうねるよ
すげぇサッカー詳しいのにもったいないよ
語り合うのにはいいキャラだと思うよ
251 :04/05/17 01:59 ID:dAbD0Ko3
リーガのFWってくくんなよ
ったくリーガヲタは
252名無しさん:04/05/17 01:59 ID:u5X+iBhn
SGI敵にまわすとは…。
湯浅の記事を読むお前らの生活も危ないぞ。
253名無しさん:04/05/17 01:59 ID:r8sEvI32
>>249
リーガはそれが組織的に基本として行われてるだけ。
網を張る位置が高い。
判断にミスがあれば遅れがあればあっという間に失点に繋がる。
254 :04/05/17 01:59 ID:pBSf2FQl
>>244
頭おかしすぎるよ。
トルシエ憎しのために脳内が凝り固まってるんだね。
いいかげんマスコミ擁護の【フラット3】なんて言う言葉を使うのはやめましょう。
3バックのチームはないけど、ホームならライン高めで勝負するし
ラインをフラットにするなんて今や常識。
点を取れない選手を起用する日本は、他に点を取れる選手がいないからしょうがない。
いないんだからね。
リーガの選手は得点力のある選手いるから起用するだけ。
255名無しさん:04/05/17 02:00 ID:uaqdHO1o
湯浅先生と呼びたい気分だ。
256    :04/05/17 02:01 ID:Re04wfI5
層化なら層化でもういいよ。
大作先生に勲章取らせるカネの一部をカウンセリングに回してくれ。
このままヘタレていくのは見たくない。
257名無しさん:04/05/17 02:01 ID:r8sEvI32
茸信者の脳内変換と都合の良いマスゴミの報道の鵜呑みが明らかになったw
258名無しさん:04/05/17 02:02 ID:wDe3J2GK
トルシエ、リーガ、層化とネタが一気に集結してきますた
259名無しさん:04/05/17 02:02 ID:bt5HJbwk
湯浅の言う組織って、調子悪くても使い続ける
「日本サッカー協会」のことだろ。

260名無しさん:04/05/17 02:02 ID:u5X+iBhn
そんなことよりブンデスすごいな。
261名無しさん:04/05/17 02:03 ID:YC34yA2a
>>254
久保という某フランス人に冷遇された世界屈指の
ストライカーがいますがなにか?
262_:04/05/17 02:03 ID:G/cM8UUF
今季、欧州の日本人選手ゴール
鈴木:7
アンデルレヒト戦,モンス戦,ロケレン戦(ベルギーカップ),アンデルレヒト戦(ベルギーカップ),ロケレン戦,エクセルシオール戦,ゲンク戦
高原:4
ドルトムント戦(リーグカップ),ボーフム戦,ディナモ・ドレスデン戦(ドイツカップ),フランクフルト戦
中田:3
ザルツブルク戦(UEFAカップ),ウディネーゼ戦,アンコーナ戦
稲本:3
ミドルズブラ戦,マンチェスター・ユナイテッド戦,エバートン戦(FAカップ)
茸:2
ブレシア戦×2
小野:2
ズウォレ戦×2
藤田:1
PSV戦

2シーズン流れからの得点のない茸ですが何か?
263_:04/05/17 02:04 ID:G/cM8UUF
今季、欧州の日本人選手ゴール
鈴木:7
アンデルレヒト戦,モンス戦,ロケレン戦(ベルギーカップ),アンデルレヒト戦(ベルギーカップ),ロケレン戦,エクセルシオール戦,ゲンク戦
高原:4
ドルトムント戦(リーグカップ),ボーフム戦,ディナモ・ドレスデン戦(ドイツカップ),フランクフルト戦
中田:3
ザルツブルク戦(UEFAカップ),ウディネーゼ戦,アンコーナ戦
稲本:3
ミドルズブラ戦,マンチェスター・ユナイテッド戦,エバートン戦(FAカップ)
茸:2
ブレシア戦×2
小野:2
ズウォレ戦×2
藤田:1
PSV戦
2シーズン流れからの得点のない茸ですが何か?
264名無しさん:04/05/17 02:05 ID:BYoXZNYw
エルトン・ジョンがレッジーナでコンサート?!
265名無しさん:04/05/17 02:05 ID:3FGbFOJZ
後半始めは茸なりになんとかしようとしていたが、
後半14分ぐらいにセルフジャッジで思い切り足止めたのにはあきれた。
まあ、ぬるい試合なりのプレーは出来てると思うけどな。
そんなに叩かれる試合じゃない。
266名無しさん:04/05/17 02:06 ID:yF/5ELWA
>>34
いや全然ダメだったでしょ。ボランチの位置ならあれでも動きの悪さは目立たないけど
今日はトップ下でしょ?攻撃的ポジションであの工夫のない動きはどうにも。
技術は相変わらず通用していたとは思うけどね・・・。
267名無しさん:04/05/17 02:06 ID:F6n/MuRq
>>254
誰もトルシエ嫌いじゃないんだけど。
トルシエみたいな常にフラット3で高いラインを要求するようなチームは皆無
別にトルシエの戦術が優れているかどうかじゃなくて
高いラインなんてトルシエが来る前から普通に日本にあったし
ゾーンプレスって加茂が口酸っぱくして言ってただろ。
高い位置でボール奪うためにライン上げろって
268 :04/05/17 02:08 ID:pBSf2FQl
>>261
久保は練習試合で結果を出せなかっただろ。
269名無しさん:04/05/17 02:08 ID:r8sEvI32
>>267
リーガはとにかく高い。だから点がたくさん入る。
そのプレスをかわす判断の早さが要求される。
はたして茸は。
まあどこも取らないから安心しろよw
270 :04/05/17 02:09 ID:fh6ClkJK
>>266
そうか?
以前よりよくなってきたと思ったが
まあ以前が酷かったってことだが
271_:04/05/17 02:10 ID:/OvYPDqX
なんで胸スポンサーにファミリーマート??
272名無しさん:04/05/17 02:10 ID:BYoXZNYw
湯浅を信じるな
っつうか、もう影響されまくりの目でサッカー見ているやつ多いからな
273名無しさん:04/05/17 02:11 ID:O/+gXYbo
組織は電通やらアディダスやらいくらでもあんだろ。
274名無しさん:04/05/17 02:12 ID:O/+gXYbo
今回に関しては湯浅に文句の付けようも無いわけだが
275名無しさん:04/05/17 02:12 ID:SmJQaqPp
イタリアにもファミマがあんだろ?! >> 271
しかし、茸のシュートもやる気なさげだったなw
276名無しさん:04/05/17 02:12 ID:uaqdHO1o
>湯浅を信じるな

プゲラ
277 :04/05/17 02:13 ID:a09hGKU0
イタリアにコンビニなるものはほぼ皆無
278名無しさん:04/05/17 02:14 ID:wDe3J2GK
>>271
日本に来たとき用のユニ
279名無しさん:04/05/17 02:14 ID:u5X+iBhn
ダイスラーと茸の表情似てるな。
280_:04/05/17 02:14 ID:G/cM8UUF
>>272
間違ったこと言ってないじゃん。
281名無しさん:04/05/17 02:15 ID:F6n/MuRq
>>269
ラインが高いっていうかフエラでも攻撃的に行くからラインが高くなるんだろ
FWからディフェンスラインまでの距離を一定に保つっていうのはサッキ以降常識
>>268
ていうか久保に鈴木や柳沢みたいなディフェンシブFWはできなかったと思う
トルシエはコンフェデ以降は特に戦術的適合性で選手選んだから。W杯で結果出すために
1対1で勝てる身体能力や技術があるFWに経験積ませて育成しようなんてしなかったのは事実
別にいいとか悪いとかじゃなくてな。ベスト16っていう結果出したから評価はするけど
282名無しさん:04/05/17 02:15 ID:YC34yA2a
>>268
あんな使い方をされていたらロナウドやアンリでも結果を
出す事は不可能だよ。実際ジーコになってちゃんと使って
もらえるようになってからそういったトップ選手にも見劣りしない
という事を証明しているからね
283_:04/05/17 02:15 ID:G/cM8UUF
>>272
反論もせず湯浅を信じるなとは実に短絡的ww
284名無しさん:04/05/17 02:16 ID:Z7ak/hZ+
湯浅よりマスコミによる茸マンセーのが
よっぽど影響力あるけどな
285名無しさん:04/05/17 02:17 ID:u5X+iBhn
お前らそろそろ寝ろ。
286名無しさん:04/05/17 02:18 ID:uaqdHO1o
レッジーナもここまで露骨だと笑えるな。

ふ ぁ み り ー ま ー と
287名無しさん:04/05/17 02:18 ID:8wXj/3UY
で、今回の俊介は活躍したの?
288名無しさん:04/05/17 02:20 ID:r8sEvI32
>>281
サッカーに置いて効率のよい攻撃的っつうのはラインが高い事だろうが。
結論
リーガは攻撃的な守備と攻撃が売りでプレスが早く組織的なサッカーである。
289名無しさん:04/05/17 02:21 ID:wDe3J2GK
>>282
よく怪我してたし、トル時代は。
今もだけどさ。
まあ、あの頃より久保は成長したってことじゃん。
広島から横浜に移籍して、やっぱり意識変わったんだと思うよ。
強者のメンタリティってヤツ?
290名無しさん:04/05/17 02:23 ID:r8sEvI32
トルシエは久保を評価していただろ
鞠で岡田が修正したともいえる。
291 :04/05/17 02:24 ID:pBSf2FQl
あのループが入っていたらまた違った結果になったと思うけどな。
292名無しさん:04/05/17 02:26 ID:YC34yA2a
ならなんで全試合スタメンフル出場ぐらいのことを
してやらなかったんだよ・・・今の活躍を見るたびに
悔しく思う。もし2000年の時点で監督が変わっていて
当然久保を不動のエースにすえていたら俺達はホームの
W杯でアジア人初の得点王を見れたはずなのにってね・・・

293名無しさん:04/05/17 02:26 ID:r8sEvI32
ようは安定したチーム貢献をするFWか
不安定な爆発系FWに掛けるかのどっちかの選択だった訳だ。
絶対に負けられないプレッシャーの中で安定したチーム貢献FWを選んだだけ。
選択としてどちらも間違ってないがね。
事実結果だしたから正しかったとも。
294名無しさん:04/05/17 02:27 ID:naR1vQKp
湯浅を信じるな!


  信じるのは大作様のみってか。まさかね。
295 :04/05/17 02:29 ID:eYLk9Y/5
久保信者がキモいってのはよくわかった。
296名無しさん:04/05/17 02:29 ID:cdA2j4YY
このスレ不思議な盛り上がり方だな。
湯浅読んだけど、組織って普通にアディダスか協会かと思った。
層化が出てくる発想は俺には無いな。
297名無しさん:04/05/17 02:30 ID:9Y9vdVkH
>>289
今の久保だとしてもトルシエの戦術ではやはりスタメンでは使わなかったと思う
W杯のような負けてはいけない試合だからこそ今までやってきた戦術を重視して鈴木、柳沢を使ったと思う

>>288
ていうかリーガの一般的なチームのディフェンスはとにかく交わされてもいいからまず飛び込むって感じだろ
交わされても2,3人目が次々とくる。凄い独特。日本じゃありえない
サッカー部である程度下がってもいいから抜かれるな遅らせろっていうディレイやセリエのような組織的なプレスってのとは違う。
298名無しさん:04/05/17 02:31 ID:9Y9vdVkH
中村と親しいサッカー関係者ってことだろ。読み取れよ
299名無しさん:04/05/17 02:32 ID:76h2ZtO2
盛り上がってるねw
300名無しさん:04/05/17 02:33 ID:9Y9vdVkH
>>299
もう俺が寝るから盛り下がるよ
301名無しさん:04/05/17 02:34 ID:uaqdHO1o
話題そらしに必死だね。
日本サッカー界が生み出した失敗作中村君の話しでもしましょう。
302名無しさん:04/05/17 02:35 ID:wDe3J2GK
>>297
「今の」とか、ありえない仮定の話されても・・・。
とりあえず結果だしたんだから、トルはよかったじゃん。
303名無しさん:04/05/17 02:35 ID:76h2ZtO2
だから湯浅はだめなんだよ、書き手として失格
組織なんで曖昧な書き方して結果としてかんけーねー人たちに迷惑かける、プロじゃねーよ
なのに茸に関しては好き放題で書きまくってる
まるでシロートの仕事の仕方
304名無しさん:04/05/17 02:36 ID:r8sEvI32
>>297
冗談言うなw
セリエとは違う「組織的」なんだよ。
攻撃に直結した守備。
粘り囲み奪う。
スペインってのは他の国から指導者が戦術や組織の勉強しにくるような所だぞ
305名無しさん:04/05/17 02:37 ID:YC34yA2a
同意。まさにアリバイジャーナリズム。やりかたが卑怯なんだよ
306名無しさん:04/05/17 02:39 ID:r8sEvI32
ようは高いプレスのリーガに移籍しても
甘い話はない。プレスを掻い潜る能力を身につけるか
後方で守備を懸命に行うプレーを身につけるかしないとな。
現状のプレースタイルでは茸はビッグリーグで通用しない。

結論

          逃げ出した先に楽園なんてねえのさ


おやすみ。
307名無しさん:04/05/17 02:42 ID:9Y9vdVkH
>>302
自分の戦術に拘って結果出したトルシエは偉いよ
サンドニの大敗によるアジアカップまでのチームを封印して
コンフェデまでの半年で似てるけど異なる別の強いチームを作った手腕は素晴らしい
ピークはコンフェデ〜イタリア戦だったな。
W杯の時には相手に研究されてたり小野の盲腸もあって守備は良かったけど攻撃は不発だった
稲本がキレてたおかげがあったとはいえそれでもベスト16だから凄いよ。

まあ俺はシドニー五輪やアジアカップのチームの方が魅力的だったと思うけどな。中村もいたし
中村、小野、本山の連携なんかマジで凄かったぞ。吉原もキレてたし
308名無しさん:04/05/17 02:43 ID:9Y9vdVkH
>>306
ベルセルクだろ。自分に酔ってるのがキモい。マンガヲタ
309名無しさん:04/05/17 02:45 ID:9Y9vdVkH
>>304
だから独特なんだろ。日本じゃありえないだろ
交わされること前提にちゃんとカバーがあり、成り立ってる守備戦術
310名無しさん:04/05/17 02:51 ID:wDe3J2GK
そりゃあ、相手弱くて研究もしてこなけりゃ、魅力的な試合できる可能性は高いわな
311名無しさん:04/05/17 02:52 ID:rwlc0rw8
久しぶりに見たけどひどいね。これ。
誰が監督になろうともどこに移籍しようとも、こんな選手を使われないだろう。

もうピッチ上で自分探しの旅でもしてるかのように彷徨ってる。
そこに出してどうなるってところで貰いたがる。
そこに出したらカットされるだろってところに走りこむ。
もうJに戻るしかないだろ。
今のJでも通用するか怪しいけど。
312名無しさん:04/05/17 02:54 ID:EdfGpaSN
おまいら層化舐めすぎ
おまいらの家族○○されるよ
313名無しさん:04/05/17 02:55 ID:uaqdHO1o
Jでも中村なんか欲しがるチーム無いよ。
314 :04/05/17 02:56 ID:n/2m2/Am
>>309
日本にはセレッソ。FC東。アルビ、(ジェフ)と
続々とスペイン系のサッカーを目指すチームが増えてますし
世界的にスタンダードなサッカーになりつつありますが。
特殊とは・・セリエヲタですか・・
315名無しさん:04/05/17 02:56 ID:9Y9vdVkH
>>310
研究しても相手が対応できないだけの攻撃のパターンができてたんだよバーカ
まあアジアカップまでのチームはサンドニで試されなかったんだから通用するしないは言っても無意味だけどな
なんで3ボランチとかしたんだろうな。トルシエの最大の罪かもな
あの魅力的で素晴らしいチームが世界でどれだけやれるか見たかったのに
316名無しさん:04/05/17 02:56 ID:pFKc1lEs
あんまりこんなこと言いたくないけどマジでチームメイトに受け入れられてないんじゃいの
ドンピシャのCK蹴ったのに誰も俊輔に祝福に行かず…
個人個人仲のいい選手はいるのかもしれないけど
あいつら、と馬鹿にしてたのはチームメイトほとんど全員だったような気がしてきた
317名無しさん:04/05/17 02:59 ID:n/2m2/Am
最後のチームはトルシエが実験を経て・
ワールドクラスの速いプレッシャーに耐えられるメンバーだったんでしょ
318名無しさん:04/05/17 02:59 ID:9Y9vdVkH
>>314
リーガのような組織的な守備するチームはJにはない
まず体力的に夏場は持たないし
319名無しさん:04/05/17 03:00 ID:uaqdHO1o
さっきから真性が発狂してるなw
現実逃避かな?
320名無しさん:04/05/17 03:00 ID:wDe3J2GK
トルシエの最大の罪は、こういう攻撃マンセー房を生み出したことかもな
321名無しさん:04/05/17 03:00 ID:n/2m2/Am
>>318
Jリーグみてください。あなたは間違ってます。
もちろんバテてますがあれはスペインのサッカーです。
322名無しさん:04/05/17 03:01 ID:MyJQnhxu
>>318
さっきから話が極端すぎね?
きもちはわからなくもないが
323名無しさん:04/05/17 03:01 ID:9Y9vdVkH
>>317
ていうか強豪とやっても絶対に大敗はしないチーム
それくらい守備組織が完璧だった。
まああっちの方が良かったのかもしれないけれど
俺はシドニー五輪やアジアカップまでのチームの方が好きだ
324 :04/05/17 03:01 ID:JLBSdsf8
なんか味方のスペースを潰して彷徨っていただけだったね…
325名無しさん:04/05/17 03:02 ID:YC34yA2a
で、トルコのような中堅に負けるわけね・・・
326名無しさん:04/05/17 03:02 ID:9Y9vdVkH
>>320
ばーか俺はクライフバルサマンセーだヴォケ
てめーみたいなにわかと一緒にすんなカス
327名無しさん:04/05/17 03:02 ID:wDe3J2GK
あと、日本人の可能性を夢見させてしまったことか。
現実は中村や稲本が直面しているそれなんだが。
卑屈になる必要もないけどな。
328名無しさん:04/05/17 03:03 ID:n/2m2/Am
やっぱり中村俊輔の欠点は判断と戦術眼でしょうかね。
小野のようには巧くリズムを作れないようです。
329名無しさん:04/05/17 03:03 ID:MyJQnhxu
>>325
WC3位なんだから馬鹿にしちゃいかん
330名無しさん:04/05/17 03:03 ID:n/2m2/Am
>>325
ジーコではトルコの足元にも及ばないと予測しますが。
331名無しさん:04/05/17 03:04 ID:MyJQnhxu
>>330
それも極端すぎ
332名無しさん:04/05/17 03:05 ID:YC34yA2a
ラトビアに負けたチームがねえ・・・
333名無しさん:04/05/17 03:06 ID:n/2m2/Am
少なくとも良くやった試合だと思いますがトルコ戦。
非常にしまった好ゲームでしたし。
誰々が出ていれば〜なんてのはマスコミの妄想でしょう。
334名無しさん:04/05/17 03:09 ID:MyJQnhxu
>>332
EURO2004の予選で一回負けたからって
それほど評価下げんなよ
335名無しさん:04/05/17 03:14 ID:rwlc0rw8
試合を見ればトルコが日本より数段強いってわかる。
336亀レス:04/05/17 03:14 ID:GwvwNTV4
>>141
>日テレが某宗教とつるんでるという話は聞かないし。

うーん・・・残念ながら、
日テレの、プロデューサーだったかな?かなり実力のある人が信者で、
某宗教が日テレに強いって記事は読んだことがある。
某女性タレントの昼の番組なんかは(ry

ただ、噂の真相かなんかだったと思うから、あてにはならないし、
本当だったとしても、バラエティ系中心の人だったと思うから、
中村の扱いとは関係ないと思うけどね。
337名無しさん:04/05/17 03:15 ID:GwvwNTV4
IDが・・・w
338 :04/05/17 03:16 ID:DewBJbox
日テレの回し者キタ━(゚∀゚)━!
339名無しさん:04/05/17 03:16 ID:+iF0p/Tz
神キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚o(>▽<)o゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
340名無しさん:04/05/17 03:16 ID:rwlc0rw8
ニッテレ4か。
そのレスでそのID、狙ってやったんじゃないならすげえ。
341名無しさん:04/05/17 03:24 ID:qU2zEM2B
湯浅イラネ
342名無しさん:04/05/17 03:26 ID:/GNGm6pn
茸の考えるサッカーとレッジーナのサッカーの違いがあるのだが
茸は頑固なまでに自分の考えるサッカーをしようとしているんだな
わかっていないはずはないのだが、プレーを変えようとしね-んだよ
湯浅やアンチの言っていることや印象とはちと違う次元の話
あきらめれば変わるんだけどな、あきらめたくねーんだろな、茸は・・・
343名無しさん:04/05/17 03:28 ID:n/2m2/Am
凄いID。
ジャイアンツwww日テレ4チャンネル。
ここまでパーフェクトなIDみた事ない。
344名無しさん:04/05/17 03:29 ID:rwlc0rw8
茸の考えるサッカーをやってるところなんてないと思う。
茸がマラドーナならもしかしたら実現できるかもしれないが・・・
345名無しさん:04/05/17 03:30 ID:qU2zEM2B
日テレは10
346名無しさん:04/05/17 03:31 ID:+iF0p/Tz
>>345
関西人発見
347名無しさん:04/05/17 03:32 ID:n/2m2/Am
変わる努力を怠ってるように思えますよ。
松井などの中村に続こうとするテクニシャンたちも守備と運動量の質をかなり上げてますし
攻撃時もゴールに突っ込んでいくプレーを増やして
必死に浮き沈み激しいサッカー界で変わっていこうとしてる。
348名無しさん:04/05/17 03:34 ID:HJvfiY8/
つか、足元パスを欲しがるとか味方のスペースを潰すとかは散々言われてたわけで
それはそれでいいんだがw

ほんっっっっっっっっっっとに、パスもらえないね

そこは俊輔に渡した方がいいだろって場面でも飛ばされてる・・・

チームメートの信頼0だと思った
349名無しさん:04/05/17 03:38 ID:rwlc0rw8
>>348
いや、得点とアシストをあわせて20くらいはしないと
>足元パスを欲しがるとか味方のスペースを潰す
こんな選手にパス出す選手はいないでしょ。
350名無しさん:04/05/17 03:41 ID:LgKjDQml
同等の立場なら
味方のために走らない選手
味方のために守備をしない選手はやっぱりパスも貰えないと思いますよ・・
サントスなんかも批判されたりしてますがパスは多く貰えます。良く走るからでしょう。
351名無しさん:04/05/17 03:43 ID:HJvfiY8/
>>349 
ああ、だからスペースを潰してない場面もあるわけでw

本数は少ないけど結構いいロングフィードもどきもあったし・・・

プレッシャーのない所でボール預ければ、そこそこいいボール出すなーって感じは
あったのに、誰もボール預けないからねw

こりゃ相当深刻だ

中村信者は大変だw南無
352_:04/05/17 04:00 ID:8X+zN3Zp
鬱の気があるのか。見た目の印象そのまんまだな。
>>342
やりたいサッカーがあるというよりもコッツァみたいな俺様プレイヤーが
いると俊としちゃうんだろうな。強く言えないだろうし。
ただレッジーナのサッカーでは限界あるよな、レッチェみたいなサイドアタックが
無いし結局攻撃はコッツァとディミの俺俺アタックだけだもんな、あの中で
活きるのは難しいと思うよ。そんなレッジーナだけど来季の監督はバルディーニの
噂があるみたいやね。奴は攻撃と守備が連動するサッカーをするんでもし茸が残留するなら
それはそれで見てみたい気もする。勿論そこでレギュラー獲れなかったら
どこ行っても駄目ってことなんだろうけど。

353名無しさん:04/05/17 04:05 ID:dQRg/WmU
茸はポルトガル行け!まずはそこらへんからが(・∀・)イイ!!だろう
中田にはPSGに行って欲しいな
354 :04/05/17 04:09 ID:bdh8QBwd
02ワールドカップで、
トルコが勝った国、中国・韓国・日本・セネガル。
引き分けた国、コスタリカ。
355 :04/05/17 04:12 ID:bdh8QBwd
東アジア選手権レベルだな 
356_:04/05/17 04:22 ID:G/cM8UUF
今季、欧州の日本人選手ゴール
鈴木:7
アンデルレヒト戦,モンス戦,ロケレン戦(ベルギーカップ),アンデルレヒト戦(ベルギーカップ),ロケレン戦,エクセルシオール戦,ゲンク戦
高原:4
ドルトムント戦(リーグカップ),ボーフム戦,ディナモ・ドレスデン戦(ドイツカップ),フランクフルト戦
中田:3
ザルツブルク戦(UEFAカップ),ウディネーゼ戦,アンコーナ戦
稲本:3
ミドルズブラ戦,マンチェスター・ユナイテッド戦,エバートン戦(FAカップ)
茸:2
ブレシア戦×2
小野:2
ズウォレ戦×2
藤田:1
PSV戦
2シーズン流れからの得点のない茸ですが何か?
357名無しさん:04/05/17 04:44 ID:XRmcwhNc
湯浅叩きはお門違い。
そうやって茸信者は茸に都合のよい記事を記者に書かせてきたんだよ。
批判的な内容ならバッシング。盲目的とはこのこと。勧告人と同じ。
358名無しさん:04/05/17 05:10 ID:C1Amc5vC
流れからのアシストは何回?
359名無しさん:04/05/17 05:22 ID:YC34yA2a
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004051702.html
正直、こういう記事は勘弁してほしい・・・
360名無しさん:04/05/17 05:38 ID:3abW5+h0
>>359
やっぱりそうなったか
361名無しさん:04/05/17 05:43 ID:TwPDGx6/
呆れた
362名無しさん:04/05/17 06:04 ID:YC34yA2a
363名無しさん:04/05/17 06:19 ID:Wg8qgjha
カズはジェノア在籍時、胸スポンサーのKENWOODで相当陰口言われてたらしいけど
中村もチームメイトに金でスタメンの座を買ったと思われてるんじゃないか。
364名無しさん:04/05/17 06:24 ID:VCUbdxCx
そんなことで引け目を感じるようではプロとして失格だよ。
365名無しさん:04/05/17 06:26 ID:YC34yA2a
そういった輩は結果を出して黙らせてやればいい。だがそれが
できなければ・・・居づらいだろうなあ
366 :04/05/17 06:31 ID:f2jXsHdJ
中村ほど現実と報道の内容がかけ離れているのはないよね。
昨日の試合のどこが復活なのか・・・。

小野とか中田みたいに監督からお小言(注文)されながらも、次の
試合は普通にスタメン、という選手とはかなりの差が出た気がする
よ。
こんな環境じゃ、精神力なんて磨かれるはずないよ。
367名無しさん:04/05/17 06:33 ID:mbwmTo7F
ファミリーマート1試合限定の胸スポだったのか・・・
まず間違い無く出れる試合の限定スポとは随分要領いいな
368 :04/05/17 06:36 ID:f2jXsHdJ
>>363
昨日の試合、味方がなるべく中村にパスしないようにしていたよう
に見えたのは私だけか?
会長も金蔓にしかみてないようだし、移籍したほうがいいぞ。
このままだと腐る一方だ。
369名無しさん:04/05/17 06:39 ID:Xb0E1LU/

F a m i l y M a r t
370 :04/05/17 06:39 ID:xL9CDd1U
ファミマは出来高払い(俊輔の先発する試合のスポンサー)だったわけだ。
鴨「今週末はみんなこっちのユニを着てくれ」
コッツア「やっべーっ、ということは茸が先発かよ。モザルト、紅白戦でやっておしまい」
モザルト「へーい、がってんだい」
・・・
茸、練習試合で負傷
・・・
鴨「突然だが、週末のユニはこっちに変更になった」
一同「やっぱりな。これは茸の法則なんだろうな。」
371名無しさん:04/05/17 06:39 ID:F9/RdbqO
FK、CKで見所作っただけやからねえ。
まあ、マスコミ的には楽に報道できるからな。
372 :04/05/17 06:39 ID:DewBJbox
>初夏の復活祭だ。ファンタジスタの輝きが、俊輔の左足に蘇った。

もう無理矢理だな。
373 :04/05/17 06:44 ID:DewBJbox
録画でバッジョの最終戦見終えたばっかりだけど、
今の茸にファンタジスタとか煽られても失笑するしかないよ。
374名無しさん:04/05/17 06:44 ID:VCUbdxCx
いつもながらsanspoは適当な記事だな。
375名無しさん:04/05/17 06:58 ID:fEJ2n3v5
やきうオヤジにはわかりやすいんだよ。そして棺桶に入るまで気付かないんだよ
376名無しさん:04/05/17 07:41 ID:SYcM8mWH
大していいプレーがあったわけでもなく、めちゃくちゃ悪かったわけでもないのにこの伸び・・・
やはりこいつの人気は恐ろしいと思った
377 :04/05/17 07:49 ID:4e8SYrwT
CKやFKで野球のDHみたいな制度があったら、
中村は日本最強のDH。
378名無しさん:04/05/17 07:51 ID:YITfirT+
ボールホルダーと横並びでパス要求ばっかすんのもうヤメレ。誰もパス出さんわ。
379名無しさん:04/05/17 07:53 ID:nVznF0DM
CKやFKも大した事ないんだけどね。
380 :04/05/17 07:59 ID:FCfZ387m
>味方がなるべく中村にパスしないようにしていた

昨日の試合はあれでもパスもらえてた方じゃないか?
以前出た時はもっと無視されてた気がする。
381名無しさん:04/05/17 08:21 ID:dUpfhnti
ボール持ってる時は別に悪くもないし、ロングボールも精度は良かった。
だがそのボールをもらう動きがあまりにもひどいと思った。
走りに緩急がないし、前線にあまり勝負しに行かない。
ボルを持ってる選手に近づいてもらおうとしてるけど茸のいる位置が悪いから
ボルを持ってる選手は茸にパスしづらい。
もっと スペース に走りこまなきゃ。 パスを待っちゃダメなんだよ。
コッツァはゴル前で張れるから自然とクロスが来てそれをシュートすれば良いだけ。
逆に茸は中盤で起点になろうとしてるんだがポジの位置が悪すぎてパスをもらえず
起点になれていない。
茸の修正点はボルを持った後ではなくボルをもらう動きだな。
382   :04/05/17 08:24 ID:kuCTlu0N
あれじゃJでも干されるだろう。
正直ショックだった。
383 :04/05/17 08:29 ID:V6fh5EMG
湯浅は自分の好みで語りすぎだ。
384名無しさん:04/05/17 08:43 ID:HVqx6pk9
怪我治ってよかったね。
イングランド戦もこれでスタメン間違いない。
3-5-2だとどのポジションだろう?
やっぱり左かね。
385 :04/05/17 08:50 ID:sFbo4hyn
>>376
めちゃめちゃ悪かったじゃん。
正直、こんなんじゃもう終わりだと思ったよ。
386名無しさん:04/05/17 09:09 ID:HzU/ckGl
>>384
ジーコのことだから、「中田と中村を共存させるため」とか言って4-2-2-2で
行くと思われ。

もしくは、中田が怪我のため召集辞退、トップ下に入るも以下略となるか。

自分に何が足りないか、何ができていないか。客観的に自分を見ることが
できるようにならないと、このまま消えていっても仕方がない。
マリノスにももう帰る場所は開いてないぞ。
387名無しさん:04/05/17 09:14 ID:ezr6RTso
>>368
動きが悪すぎ。もともとボール貰うのが下手だけど
昨日は酷かったYo
388名無しさん:04/05/17 09:18 ID:KFJpwBo0
>>386
今人足りないし元々OMFの絶対数が足りないから居ると助かるが?
特に真ん中のポジションは奥しか居ないから居れば非常に楽になる。

チーム状況知らないのに勝手な事言っちゃイカンよ
389 :04/05/17 09:22 ID:YKWnLlZS
>>388
それ以上にみんなが走っているから今回みたいに足元、足元だとスタメンでは居場所はない。

サブとしてマスコミに文句を言わなければOK。
390名無しさん:04/05/17 09:24 ID:yF/5ELWA
>>368
コーナーからのアシスト決めた後、モザルトが茸に積極的にパスを供給しようとした時間帯があったが、
茸はただフラフラして何の意図も感じられないポジショニングを繰返していた。
結局モザルトも後半からは茸に優先的にパスを供給するのをやめてしまった。
アレ見てコイツはダメだと思ったね。
391名無しさん:04/05/17 09:27 ID:kQx18Amj
鞠に真ん中のポジションはない罠。
392    :04/05/17 09:28 ID:kuCTlu0N
湯浅じゃないけど、スタメン奪取しなければならない選手の
プレーじゃなかった。
あからさまに「日本向け」のファミマユニが堪えたのか?
それとももうレッジーナにいる気がサラサラないのか?

393名無しさん:04/05/17 09:41 ID:ctYEJ7Ns
進歩があまり見られん。当たりには若干強くなったかもしれんが、
ボール持ってる奴にフラフラ寄っていってパス貰おうとしたり
パス出したあと足止めたり。意識を変えることができればプチバレロン、
プチルイコスタぐらいにはなれそうな気がしないでもない。
394名無しさん:04/05/17 09:44 ID:H8iI9YPH
アシストっちゃアシストだけど、ただCK蹴っただけだろ?
395名無しさん:04/05/17 09:46 ID:dUpfhnti
>>390
モザルト後半、茸の位置を見てたけど
茸のポジショニングが悪すぎて出さなかったんだな。
396 :04/05/17 09:49 ID:w80+0mXD
残留決まった途端にスタメンフル出場ってようするにイラネって事だろ?
397名無しさん:04/05/17 10:00 ID:R0XSXrfc
>>396
バカヤロー、茸は絶対必要なんだよ
今回も胸ロゴ、ファミマだっただろ
金を生むだよ茸は
398名無しさん:04/05/17 10:05 ID:MyJQnhxu
見切るのがはやすぎんだよ何でも。
もう少し待ってやれって
怪我治したばっかジャン
399 :04/05/17 10:08 ID:wa2CczbO
マグレでいい仕事する時まで怪我明けっていってそうだな
400 :04/05/17 10:11 ID:2gK2uns8
www.rifnet.or.jp/~j-satou/shunsuke/mainbbs/kerobbs.cgi
ここの掲示板すごいね・・・
401名無しさん:04/05/17 10:12 ID:O1TMahbb
>>398
じゃぁいっそ、金うむから茸から松茸にしない?w
402名無しさん:04/05/17 10:12 ID:XZhRE+gC
リアル・マドリッドに移籍して来季の2部落ちに貢献して欲しい。
403名無しさん:04/05/17 10:14 ID:XZhRE+gC
>>400
コッツァ大人気ww
404名無しさん:04/05/17 10:15 ID:3gJEAdnu
ボールを貰う動きが下手ってのはみんな思ってるんだ。
いつになったら、克服できるんだろう?
405名無しさん:04/05/17 10:16 ID:sQlt8qi2
レッジーナに残るなら来シーズンも活躍できないぞ
昨日の試合を観たけど、あの動きではレッジーナにいる限りボランチしかポジションは無い
しかし守備力の関係から、その位置で使われる可能性は低い

移籍した方が良いよ
試合に出続ければプレースタイルの変化や成長も期待できるのだが、
ベンチでは中村の性格上、成長はありえないだろう

まぁ、獲得したいチームがあるかどうかが問題だがな
406名無しさん:04/05/17 10:21 ID:R0XSXrfc
フォーティ「彼は来季もここでプレーするだろう
マッシュと私は相思相愛だ」
移籍はないよ、オファーもないよ
地元出身のシンボル、コッツアを追い抜くのは無理
日本ツアーのみ主役
このまま1生飼い殺し状態
407名無しさん:04/05/17 10:25 ID:yIxEKMMI
コッツァが引き抜かれるって説はないのか?
408名無しさん:04/05/17 10:32 ID:MyJQnhxu

やっぱし試合勘戻るように
gameにたくさんでなきゃダメなのは確かだよね
アジアカップで何とかしてほしい
インド戦はイイヤいらね
409名無しさん:04/05/17 10:38 ID:5rFOJJRu
とにかくこのチームにいると来季もだめになるから移籍してくれ・・・・
410名無しさん:04/05/17 10:44 ID:dUpfhnti
チーム以前の問題だな。
ボールのもらい方がアマチュアレベル。
茸が試合中に消える理由はポジショニングや動きが下手すぎて
パスがもらえないから。
間違いない。
411名無しさん:04/05/17 10:48 ID:3L+omlgn
動きにメリハリがなさすぎる
常にダラダラ走ってる感じ
412 :04/05/17 10:59 ID:hJBjG3RN
残留決定後の試合にやっと出してもらえるわけだから
真剣勝負の試合では使えないことははっきりしたな
クラブでも代表でも

代表はホームの親善試合だけ出場で、W胚予選ではクラブに専念する
でいいじゃないの?マジで

オジーに甘やかされすぎたのが今となっては仇となっているよ






413名無しさん:04/05/17 11:06 ID:dUpfhnti
茸を教えてきた監督は誰も茸の動き方を指摘したり
注意したりしなかったのだろうか?
トルシエもあんだけ批判したわりには動き方について注意しなかったな。
それ以前に見捨てられてたかもしんないけど。
茸を教えてきた監督で茸の弱点をはっきり言った監督なんていないだろうな。
414名無しさん:04/05/17 11:11 ID:lNE0ZUhw
>>413
高校時代に矯正しようとした監督がいたみたいだったが、結局だめだったみたいだね。
415名無しさん:04/05/17 11:14 ID:KUqGkYLT
シーズン終了間際にコンディション合わせたの?w
あっ代表か・・・・
416名無しさん:04/05/17 11:14 ID:yF/5ELWA
>>414
というか自分が正しいと思ったことを徹底的に練習してここまできたらしい。
だからアドバイスを聞き入れるタイプじゃないんじゃないか。
417名無しさん:04/05/17 11:21 ID:W/pfk8bf
スペイン2部池
418名無しさん:04/05/17 11:26 ID:HzU/ckGl
>>416
自分が間違ってるかもしれない、とは欠片も思わないあたり、かえって
図太い神経してると言えるかもしれないなw
419名無しさん:04/05/17 11:32 ID:lNE0ZUhw
そういう意味ではFW向きかもね。
まあフィジカルが問題だが・・・
420_:04/05/17 11:36 ID:RSmDiMwN

421名無しさん:04/05/17 11:48 ID:LE0ljofn
422名無しさん:04/05/17 12:08 ID:7CvmvP1D
新聞の記者もセルジオのようにほんとの事書けばいいのに
なぜこれほども持ち上げるのか?
423名無しさん:04/05/17 12:14 ID:NGG6IXfv
SGI
424名無しさん:04/05/17 12:20 ID:rwlc0rw8
--------R.van Nistelrooy

T.Henry---S.Nakamura---D.Beckham

------P.Veira-------E.Davids

やはりこの布陣が必要だな。
昨日の試合を見て改めて思った。
425名無しさん:04/05/17 12:49 ID:4iOxS59W
------ビエリ-----シェフチェンコ

--ビセンテ----茸-----マンシーニ

------ヴィエラ---マケレレ

マルディーニ-ネスタ-サムエル

------------ヂダ
426名無しさん:04/05/17 12:52 ID:rbIF8+yG
セル塩は嫌いだが、ごもっとも。
いいとか、わるいとかそれ以前。
俊輔が必死の時は守備もヘタなりにがんばってて、わかるんだけど、
昨日は半年ぶりのスタメンでやるぞっていう気合がまるでなかったね。
一点でもとってやるぞとなぜ思わないのか。
今季かぎりだからもういーやとか思ってるのか?
なんか悲しかったよ。
427名無しさん:04/05/17 12:56 ID:2iFcQi6x
ボールのもらい方?
茸に預けりゃいいんだよ、だから今までの監督は何も言わなかったわけ
レッジーナのやつらはゴール前しか見てねーからな
茸もいい加減、そういうチームだってわかって考えろ、とは言いたいけどね
428名無しさん:04/05/17 13:01 ID:4iOxS59W
つーかパワーをためてたはずなのになあ・・・
429名無しさん:04/05/17 13:05 ID:rwlc0rw8
正直チームや戦術の問題じゃないと思うんだが。
430名無しさん:04/05/17 13:11 ID:H8iI9YPH
>>428
茸の事だからパワーを出すなら代表戦って決めてるんじゃねーのか?
あんなインタビューの後では穿った見方になってしまう罠。
431名無しさん:04/05/17 13:12 ID:xZmeC/OV
賛否両論だけどとりあえずアシストおめ
432 :04/05/17 13:16 ID:sxKtvwht
このスレで昨日の茸のパフォーマンスを褒めているのは、釣り以外は気値外ですか?
433名無しさん:04/05/17 13:19 ID:J0AZurpX
とりあえず2年連続流れの中でのゴール0おめ!
それに今季は流れの中でのアシスト0のおまけつき。おめ!
すごいファンタジスタだね。
来季はどんなファンタジーで僕等を楽しませてくれるのだろうか?
434_:04/05/17 13:21 ID:G/cM8UUF
だってハンパジスタなんだもんw
435名無しさん:04/05/17 13:22 ID:H8iI9YPH
>>433
来期もセリエA所属というファンタジー
436名無しさん:04/05/17 13:25 ID:gGCbp6hm
ジーコがいうように、90分の中で一瞬でも力が出せた=アシストしたわけだが。

437名無しさん:04/05/17 13:37 ID:vhNiK7ri
一瞬だけだから負けてるけどな。

しかしセル爺も湯浅も言ってることがこれほどかぶるとは珍しい。
438名無しさん:04/05/17 13:37 ID:rwlc0rw8
まあそれを期待してスタメンに据えるアホ監督は世界広しといえどもジーコくらいのもんだろうな。
439名無しさん:04/05/17 14:13 ID:3bxJS/gi
うざすぎる。中村と中村サポとマスゴミ
こいつら全部地獄へ落ちろ。
440名無しさん:04/05/17 14:19 ID:W2fBEHU/
コンディションはそれほど悪くなさそうだったんだけど・・・
本来中村はもうちょっと積極的なプレーができると思うんだけどね。
何かメンタル面で問題を抱えてるんじゃないかな。
鬱ぎみだとか。
鬱の傾向があるとどうしても積極性や反応が鈍くなるし。
単に自信を失ってるとか、試合勘が鈍ってるだけかな。
心配だ。
441_:04/05/17 14:23 ID:PWO0laSI
あの内容で、プレスもきつくなかったし結構楽しめたなどとほざいているのが
中村というヤツの脳の中身をあらわしているな。
442 :04/05/17 14:24 ID:QW02MwLJ
>>426
走らない守備しないシュートしないドリブルしない


な に こ れ ?


ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと
こんな調子だよな茸は、代表戦でもクラブでも。
戦う姿勢を見せた試合ってあるの?
スポンサー+オタ貢金というぬるま湯にどっぷりと浸かって
ずいぶん堕落したなーおい。
オタどもはこんな勘違いカスに今後一切金払うなよ。
443名無しさん:04/05/17 14:26 ID:xIPjUXPl
嫁は何をしてるんだ嫁は
444 :04/05/17 14:31 ID:xphvgLSf
イングランド遠征も近いしここで怪我してもな

なんて思ってたわけじゃないだろうな
445名無しさん:04/05/17 14:49 ID:7P86iGUE
本当にコンフェデの時がピークだったのかもしれん
もうこのまま終わっていくんだろうな・・・・
446名無しさん:04/05/17 14:51 ID:9dP36cB6
ファミリーマートにお礼メール送っておいた。
代表スポンサーなだけはある。
これからもサポートよろしく。
447名無しさん:04/05/17 14:53 ID:GoL2S+mb
このスレ俺除いてバカしかいねーな
448 :04/05/17 15:12 ID:yBB4Wsbg
un
449名無しさん:04/05/17 15:25 ID:2xAEG7Wl
>>447
そうだな
お前はアホだもんな
450名無しさん:04/05/17 15:27 ID:km5RusgD
嫁って料理作れるのか?それともただの肉便器なのか?
まあイタリア語できないだろうし、行っても何のサポートにもならないかな。
451名無しさん:04/05/17 15:44 ID:RbnDrwE5
そういえば、海外板にあった「めぞん一刻」スレどこ行ったんだよ。
452名無しさん:04/05/17 15:46 ID:rKalVErQ
--------N.Takahara

T.Henry---S.Nakamura---D.Beckham

------P.Veira-------E.Davids

453・・・・・:04/05/17 15:47 ID:itm8ITIP
カモレーゼ監督の選手起用についても「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても
評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」と地道な努力が
認められない悩みがあったようだ。


ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
454_:04/05/17 15:49 ID:6+e9Pa+F
>453
ますます間違った方向に進みそうな悪寒。
455名無しさん:04/05/17 15:54 ID:rwlc0rw8
>要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度の
>スーパープレーでレギュラーになった人もいる

まるっきり中村が目指してるプレイスタイルじゃないか。
それで結果を残せばレギュラーになれる。
こんな中村向きの監督でレギュラー取れなかったんじゃどこでもダメだろ。
456 :04/05/17 16:04 ID:xphvgLSf
いや「怠けてても一度のスーパープレーで」なんてことはあり得ないだろう。
自分・周り・チーム全てへの視線っていうか見方が根本的に狂ってきてるんじゃ
ないだろうか。
457名無しさん:04/05/17 16:06 ID:uaqdHO1o
>>453
本当に頭が悪いんだろうな。
可哀想にw
458名無しさん:04/05/17 16:12 ID:vhNiK7ri
>>453
組織がバックアップしないとアカンですよ、これw
459名無しさん:04/05/17 16:13 ID:uaqdHO1o
>>458
先生キター
460名無しさん:04/05/17 16:17 ID:km5RusgD
マジで先生の本読んだほうがいいよ。
461 :04/05/17 16:20 ID:qWQ0JGjN
>>453
Sサッカーのインタビューでもそうだったが、ただただ呆れるばかりだな
462名無しさん:04/05/17 16:22 ID:7h7ExP7U
小野と中田を横に並べて使え派の湯浅

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html

ということで小野伸二は、日本代表でも、いつも書いているように、
抜群の守備意識を備えた(サイドを基調とする)前気味ハーフとして機能するのが
ベストだと思っている湯浅なのです。もちろん中田英寿のパートナーとしてネ。
先日のチェコ戦では、スリーバックだったこともあって、まさに理想的なセンターハーフと
いった雰囲気の素晴らしいプレーを魅せていました。

463 :04/05/17 16:23 ID:nB6XX70K
自分が一番苦労してる。でも奴らは…なんて思ってるんだろうな。
そういうのって態度や言葉に出るんだよな。チームメイトにしてみれば「はぁ?」ってところだろうね。

>怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる
そんな天才というか運のいい奴は滅多にいねーよ。中村が見てないところで努力してるんだって。
全く負け犬の遠吠えだな。
464 :04/05/17 16:26 ID:QW02MwLJ
つーかどう考えても茸が1番怠けてると思うんだが・・・
465名無しさん:04/05/17 16:26 ID:EFLvJE52
監督叩きして欲しいんだよ茸信者に
縋ってんだろ茸
湯浅もセルジオも正しい事を言ってるし
466名無しさん:04/05/17 16:29 ID:LE0ljofn
皆さん大白蓮華で俊輔特集ですよ
467名無しさん:04/05/17 16:31 ID:uaqdHO1o
狂信的擁護発言まだ〜? チンチン
468名無しさん:04/05/17 16:38 ID:rwlc0rw8
日テレも擁護解説が非常に苦しかったな。
武田も「それだけの力は持ってますんでね」としか言えなかったな。
レッチェの選手の貰うための動きや縦へ勝負する姿勢なんかを誉めて、精神的な
バランスを取ろうとしたのだろうが。
469名無しさん:04/05/17 16:42 ID:av1JpRks
もはや擁護はできん・・・
470 :04/05/17 16:42 ID:yv1lB6bS
>>468
機能の解説は武田じゃねーぞ。キーちゃんだぞ
471名無しさん:04/05/17 16:46 ID:aeawwBtK
>>453
ダメだコイツは。
472名無しさん:04/05/17 16:48 ID:aeawwBtK
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/may/o20040516_15.htm

>「監督からたくさんのことを学んだ。いつか世界のトップ選手になって返したい」と小野。

ちっとは見習え。
473名無しさん:04/05/17 16:50 ID:rwlc0rw8
>>470
すまん、北沢だったね。
あのテレテレ走りを北沢に解説させるってのは酷だよなぁ
474名無しさん:04/05/17 16:51 ID:vhNiK7ri
昨日の解説、北沢はまだマシだったけど、富樫もなんか言いにくそうだったな。
アナの元気な声が空回り気味。
475名無しさん:04/05/17 16:52 ID:u8uw9aMC
≪ガゼッタ・デッロ・スポルト≫
俊輔の採点:5.5
俊輔の評価:しだいに姿を消した。
REGGINA:コッポラ5.5、イラネック6、ソッティル5、ジャケッタ6、
フランチェスキーニ5.5、メスト6、パレーデス6、テデスコS.V、
モーツァルト6、モラービト5.5、バイオッコ5.5、中村5.5、
コッツァ5、ダッラクア6、

≪コリエレ・デッロ・スポルト≫
俊輔の採点:S.V
俊輔の評価:掲載なし。
REGGINA:コッポラ6、イラネック6.5、ソッティル6、ジャケッタ6、
フランチェスキーニ6、メスト6、パレーデス5.5、テデスコS.V、
モーツァルト6.5、モラービト5.5、バイオッコ5.5、中村S.V、
コッツァ5、ダッラクア6.5、カモレーゼ監督6

≪トゥット・スポルト≫
俊輔の採点:6
俊輔の評価:小走りに駆け回った。いいプレイを見せた。
REGGINA:コッポラ5、イラネック6、ソッティル5.5、ジャケッタ6、
フランチェスキーニ6、メスト6、パレーデス5.5、テデスコ5.5、
モーツァルト6、モラービト5.5、バイオッコ5、中村6、コッツァ5.5、
ダッラクア6、カモレーゼ監督6

≪コントロカンポ≫
修輔の採点:6
修輔の評価:力強い綺麗なFKを前半43分に放った。
1−1の同点に追いついたダッラクアの得点は彼のCKから生まれたもの。

5.5−6.0ですね。
まあ、予想通り。
コリエレのSVは予想外だったが(w
476名無しさん:04/05/17 16:52 ID:av1JpRks
>>472
この差はなんなんだろうね
477名無しさん:04/05/17 16:53 ID:2xAEG7Wl
コッツァに10番返せばちょっとはぎくしゃくも減るだろうに・・
茸ってそういうとこほんと鈍感だよな
478名無しさん:04/05/17 16:53 ID:pGrOHCoz
こんなこと言ってちゃ、何年たっても戦う男にはなれまい。
いつまでも男の中にひとりまざる少年みたいだけど、
容姿じゃなく中身がおもてに出てたんだな。
479_:04/05/17 16:54 ID:G/cM8UUF
評価なしワロタw
480名無しさん:04/05/17 16:55 ID:u8uw9aMC
それにしてもこの試合コッツァ酷すぎだったね。
481_:04/05/17 16:56 ID:G/cM8UUF
今季、欧州の日本人選手ゴール
鈴木:7
アンデルレヒト戦,モンス戦,ロケレン戦(ベルギーカップ),アンデルレヒト戦(ベルギーカップ),ロケレン戦,エクセルシオール戦,ゲンク戦
高原:4
ドルトムント戦(リーグカップ),ボーフム戦,ディナモ・ドレスデン戦(ドイツカップ),フランクフルト戦
中田:3
ザルツブルク戦(UEFAカップ),ウディネーゼ戦,アンコーナ戦
稲本:3
ミドルズブラ戦,マンチェスター・ユナイテッド戦,エバートン戦(FAカップ)
茸:2
ブレシア戦×2
小野:2
ズウォレ戦×2
藤田:1
PSV戦
2シーズン流れからの得点のない茸ですが何か?今シーズン流れからのアシストがない茸ですが何か?w


482名無しさん:04/05/17 16:56 ID:vhNiK7ri
>>475
コレエレのsvですげー皮肉だな(笑)。
フルタイムでこれかよ。

採点が5.5〜6ってのは予想通りかな。
483名無しさん:04/05/17 16:56 ID:u8uw9aMC
>>476
監督のキャリアの差
484名無しさん:04/05/17 16:58 ID:7Ru/C1wY
>>481
鈴木って結構ベルギーの強豪からとってんだよな
485 :04/05/17 17:00 ID:V6fh5EMG
コリエレの寸評が聞きたい
まさか何も言う価値ないって事じゃないよね・・・?
486名無しさん:04/05/17 17:00 ID:vhNiK7ri
コッツァはあれだけ決定機を外すと採点低くなるわな。
負けたし戦犯扱いなんでしょう。
地元紙だけは7とかついてるけど(笑)。
まあ全体的にこれは甘めではある。
487名無しさん:04/05/17 17:02 ID:rwlc0rw8
フルで出てSVってあるもんなの?
488名無しさん:04/05/17 17:03 ID:u8uw9aMC
やっぱベラがインテルに行くって噂は本当なのかね。
もちろん正GKではなく控えGKだけども。
489_:04/05/17 17:03 ID:G/cM8UUF
≪コリエレ・デッロ・スポルト≫
俊輔の採点:S.V
俊輔の評価:掲載なし。

REGGINA:コッポラ6、イラネック6.5、ソッティル6、ジャケッタ6、
フランチェスキーニ6、メスト6、パレーデス5.5、テデスコS.V、モーツァルト6.5、
モラービト5.5、バイオッコ5.5、

中村S.V、

コッツァ5、ダッラクア6.5、カモレーゼ監督6
フルタイム+流れからではないアシ決めた茸が評価なしですが何か?
490名無しさん:04/05/17 17:04 ID:u8uw9aMC
>>487
まあ、あるよ。
491名無しさん:04/05/17 17:06 ID:vhNiK7ri
>>490
まったく攻め込まれなかったキーパーぐらいだけどな。
たまにブッフォンとかについてた。
492名無しさん:04/05/17 17:07 ID:bavWA+yy
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
俊輔のプレーに必死さなし
<セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 中村は半年ぶりの先発出場だったが、プレーには必死さが感じられなかった。
確かにコーナーキックから1度は同点になるアシストを決めた。
ゴール前のFKも蹴り、もう少しコースが高ければゴールになっていたかもしれないが、
ただそれだけなんだ。
ケガのせいかもしれないが、ゴールエリアの中の相手DFが待ちかまえている密集地帯に
点を取りに行くことはほとんどしなかった。
体を張ってシュートを打つでもなく、ピンポイントのラストパスを通すでもなかった。

 守りもしない、前線にも近づかず、それほどタックルもこない安全地帯でのプレーに終始していた。
そのあたりが非常に物足りない。
半年ぶりに先発出場して、サッカーをしているという熱気が伝わってこなかったのが残念だ。

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、
チームを動かすこともできない。

【半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。】

自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。
493名無しさん:04/05/17 17:09 ID:rwlc0rw8
>>490-491
ありがと。
ブッフォンのは見たことあるかも。
しかしMFでこれってすごいな。
彼は忍者のように気配を消していた、とか寸評が欲しかった。
494名無しさん:04/05/17 17:09 ID:u8uw9aMC
>>491
なわけねえ。
レッジーナが全く攻めこまれないなんてことは、ない
495 :04/05/17 17:09 ID:UD97cbrj
生まれつき両足が不自由で、ずっと車椅子で過ごしてきた少年がいた。
ある日、彼は小学校から帰ってきて、母親に言った。
「ねえママ。今日ぼく、みんなとサッカーをしたよ」
「あら。でもあなた、サッカーなんてできないでしょう?」
「大丈夫。ぼく、ボールになったんだ」
496名無しさん:04/05/17 17:12 ID:H8iI9YPH
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
>人を生かすタイプとしては、自分にしかできないプレーを磨く必要がある」と語る。

また勘違いしたようだな。オマエが必要なのは人に活かされるプレイだべ?
またコネコネに磨きを掛けそうだな。
497名無しさん:04/05/17 17:13 ID:vhNiK7ri
まあ、フィールドプレイヤーではありえないケース、ということで。

間違いなく皮肉なんだろうけどね。
498名無しさん:04/05/17 17:15 ID:u8uw9aMC
間違いなく皮肉かどうかは知らない。
499名無しさん:04/05/17 17:18 ID:bavWA+yy
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
俊輔のプレーに必死さなし
<セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 中村は半年ぶりの先発出場だったが、プレーには必死さが感じられなかった。
確かにコーナーキックから1度は同点になるアシストを決めた。
ゴール前のFKも蹴り、もう少しコースが高ければゴールになっていたかもしれないが、
ただそれだけなんだ。
ケガのせいかもしれないが、ゴールエリアの中の相手DFが待ちかまえている密集地帯に
点を取りに行くことはほとんどしなかった。
体を張ってシュートを打つでもなく、ピンポイントのラストパスを通すでもなかった。

 守りもしない、前線にも近づかず、それほどタックルもこない安全地帯でのプレーに終始していた。
そのあたりが非常に物足りない。
半年ぶりに先発出場して、サッカーをしているという熱気が伝わってこなかったのが残念だ。

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、
チームを動かすこともできない。

【半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。】

自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。
500名無しさん:04/05/17 17:20 ID:Z3TD2pTf
>>475

すごい皮肉をもらってますね。w
501 :04/05/17 17:20 ID:V6fh5EMG
垣内氏のタイプミスって事は・・・ないだろう・・・ねえ
500ならみゆみゆとオレ以外は全員北へ拉致
503鬱ウド厨 ◆R9CFulrfto :04/05/17 17:21 ID:GoL2S+mb
>>502
( ´,_ゝ`) プッ
504ならジェンキンスさんの身代わりに鬱ウド厨を北へ
505名無しさん:04/05/17 17:23 ID:uaqdHO1o
S.Vって何かの暗号ですか?








                                     ぷぷ
506 -SPA×2-■wWywwkBHcA :04/05/17 17:24 ID:8blZfhwP
おす!
507名無しさん:04/05/17 17:25 ID:av1JpRks
http://www.sanspo.com/sokuho/image/040517KT069517.jpg
サンスポ・・・・こりゃねえだろ
508名無しさん:04/05/17 17:28 ID:u8uw9aMC
そいやさ、クレディスイスはどこいったの?
509名無しさん:04/05/17 17:28 ID:rwlc0rw8
>>505
Special Valuable player
510名無しさん:04/05/17 17:30 ID:u8uw9aMC
今季でレッジーナを去りそうなコメントしてることの方が
気になっているのは俺だけ?
511名無しさん:04/05/17 17:30 ID:bavWA+yy
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 中村は半年ぶりの先発出場だったが、プレーには必死さが感じられなかった。
確かにコーナーキックから1度は同点になるアシストを決めた。
ゴール前のFKも蹴り、もう少しコースが高ければゴールになっていたかもしれないが、
ただそれだけなんだ。
ケガのせいかもしれないが、ゴールエリアの中の相手DFが待ちかまえている密集地帯に
点を取りに行くことはほとんどしなかった。
体を張ってシュートを打つでもなく、ピンポイントのラストパスを通すでもなかった。

 守りもしない、前線にも近づかず、それほどタックルもこない安全地帯でのプレーに終始していた。
そのあたりが非常に物足りない。
半年ぶりに先発出場して、サッカーをしているという熱気が伝わってこなかったのが残念だ。

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。

【半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。】

自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。
512名無しさん:04/05/17 17:34 ID:EFLvJE52
人を自分の分まで走らすプレー
人に自分の分まで守備を押し付けるプレー
が信条の糞村俊輔です。
513名無しさん:04/05/17 17:46 ID:u8uw9aMC
つか、今節は体の具合がどのくらいかを見ようとしてやった試合なわけだから、
あんまり責めることともおもえんけれども。
怪我上がりでいきなり全開の奴なんていないでしょ。
514 :04/05/17 17:46 ID:EUqrT2Ea
5月末から始まる代表の試合、
ここでダメなら終わりだな。
515 :04/05/17 17:52 ID:uagfaB6F
>>513
消化試合だろうが、本人怪我明けだろうが、レギュラーでない選手
がそんな考えだったら、普通ならクビだぞ。
中村の場合はスポンサーのおかげでクビにはならないだろうが。
516名無しさん:04/05/17 17:56 ID:u8uw9aMC
レギュラーでないも何も、今季終わったけれども。
517名無しさん:04/05/17 17:56 ID:B9Lu9J56
5.5〜6って中田もレッチェ戦このぐらいの評価だったな。
なのにこの叩かれよう・・・。
518名無しさん:04/05/17 17:59 ID:dUpfhnti
セル塩は良い時は良い、悪い時は悪いって言ってくれるから
サポとしてはすっきりする。
鴨も使えないなら使えないって茸に言えばいいのに。
見捨てられたからそんな事言ってもしょうがないかな?
519名無しさん:04/05/17 17:59 ID:u8uw9aMC
中田さんはそのくらいでもデフォルトなのではないかと。
だから誰も叩かない。
520名無しさん:04/05/17 18:00 ID:rwlc0rw8
調子の良し悪しとか、怪我明けだからどうとかじゃなくて、動きがやばい。
521名無しさん:04/05/17 18:01 ID:bavWA+yy
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、
チームを動かすこともできない。

【半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。】

自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、
自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。
522名無しさん:04/05/17 18:02 ID:u8uw9aMC
>>518
いや、セルジオは中田さんに対しては良くない時でも良かったって言うよ。
周りがついて来れないんだとか、
意味の良く分からんいい訳まで付けてるよ。
523 :04/05/17 18:02 ID:QTdmH/ut
>>517
それなのに、セルジオも湯浅もなんでこう評価が違うんだろうな…

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/2004/sergio040510.html
524名無しさん:04/05/17 18:03 ID:dUpfhnti
>>520
正論。
俺後半からしか見てないけど
ボールを持てば悪い所はあまりなかったけど
持ってない時の動きがプロとは思えない。
間違いなくあの動きの下手さが茸試合中に消えたり
チームメイトに干されたり控えにされる第一要因だろうな
525名無しさん:04/05/17 18:07 ID:u8uw9aMC
まあ良いんじゃない?
レッジーナは去るみたいだから。
八百長事件の捜査も再開されてるみたいだし。
526名無しさん:04/05/17 18:07 ID:rwlc0rw8
>>523
ハードルの高さが違うから
527名無しさん:04/05/17 18:08 ID:SXvojnyD
コリエレはひょっとしてバイオッコと間違ってないかなあ。
一番最後に入ったんだよね。バイオッコ。
528527:04/05/17 18:10 ID:SXvojnyD
自己訂正。
後半24分ごろだった。
間違いではないらしいな。
529名無しさん:04/05/17 18:12 ID:ZonvWYiU
>>528
いや、ありえるよ
530名無しさん:04/05/17 18:12 ID:bavWA+yy
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
 「中村は選手としてだけではなく、クラブにとって、経済的にも大事な存在だ・・」。
先日、レッジーナの監督さんか関係者が、そんなことをメディアに向けて言ったとか・・。
そんなことを公然と語られるのは、個人事業主であるプロサッカープレイヤーにとって、
言いようのない屈辱ですよね。
でも、この試合での中村のプレー姿勢といったら、怒り心頭に発し、
そんなことを言うヤツらを「見返してやる!」と意地をみせるというものじゃなかった・・。
そんな彼を観ていて複雑な心境にさせられたのは私だけではなかったはずです。

ほとんどのシーンでは、単なる安全なつなぎパスを出すばかり。
そしてパスの後は、例によって足を止めてしまう。
これでは、パス&ムーブなど、自分主体に仕掛けていくという意志がないと言われても仕方ありません。
また守備にしても、たしかに追いかけるようにはなったけれど、
それも、まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。
とにかく、攻守にわたって、明確な意志が込められた全力ダッシュがまったくないのだから、
彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。

まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。

 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、
中村がキッカーだったから、明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
それって寂しいですよね。

まあレッジーナに期待するのは無理だろうから、それは、彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 
過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
531名無しさん:04/05/17 18:12 ID:bavWA+yy
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、
チームを動かすこともできない。

【半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。】

自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、
自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。
532名無しさん:04/05/17 18:13 ID:sA9doEJL
来期もベンチ外で腐り続けるんだな
533名無しさん:04/05/17 18:20 ID:ZonvWYiU
>>530
>そんなことを公然と語られるのは、個人事業主であるプロサッカープレイヤーにとって、 言いようのない屈辱ですよね。
>でも、この試合での中村のプレー姿勢といったら、怒り心頭に発し、
>そんなことを言うヤツらを「見返してやる!」と意地をみせるというものじゃなかった・・。
>そんな彼を観ていて複雑な心境にさせられたのは私だけではなかったはずです。

これこそ妄想だな。
「言いようのない屈辱」だと決め付けている。
その上で次の文章につながっているわけだから、見るほうが「怒り心頭のはずだ」となる。
そういう目で見てりゃ、そりゃギャップが出るわな。
534 :04/05/17 18:21 ID:mLjGAX6D
>>517->>519
試合見てないのはわかるけどさー、試合みろよ。
すぐに中田持ち出して情けなくないか?
採点で違う試合の選手の評価比較するなんて
バカげたことみっともないからすんな。

中田はレッチェ戦ホームラストゲーム、
シニョーリにゴールさせてやろうって
グロインペインの怪我を押して試合に出たけど
中村よりもずっと気迫あるプレー見せてたよ。

中田は残留にも貢献しチームからは必要とされた。
最後のホームゲームに怪我を抱えながら出場でできる範囲のプレーはした。
中村はやっときたチャンスに積極的に攻撃にでもせず
あれじゃ擁護しようがないと思うが。
つか擁護する方が中村に対して失礼だと思うが。
535名無しさん:04/05/17 18:21 ID:dUpfhnti
湯浅やセル塩の言ってる事がそのまんま現れてるのが昨日の試合だな。
全力ダッシュしないし守備もしてるんだがしてないんだかわからないし
スペースにいかないで足元でもらおうとしてるし。
確かに試合自体ダラダラしてたけど茸がその試合ペースに合わせる必要はない。
控えの選手なのに必死さが伝わってこなかった。
536名無しさん:04/05/17 18:23 ID:JKsgvoE7
中村はトルシエの頃の左サイドの頃が一番必死に見えたな
537名無しさん:04/05/17 18:24 ID:u8uw9aMC
その批判はともかく、
湯浅はプロスポーツサッカーがビジネスであることを忘れているね。
538名無しさん:04/05/17 18:27 ID:u8uw9aMC
>>534
つったって、セリエには中田さんしかいないんだから仕方ない。
539名無しさん:04/05/17 18:27 ID:uaqdHO1o
集金試合まだ〜? チンチン
540名無しさん:04/05/17 18:28 ID:ZonvWYiU
しかしならさ、俺いつも思うんだけど、
セルジオも中田の話を聴きにわざわざ何度もイタリアへ渡らずに、
茸のところへ行ってぶつけてみればいい
それがジャーナリストなんじゃねーの?
何で必死じゃねーのかって、茸の直接聞いてくれよ。
で、妙な言い訳始まったら叱咤してみればいい
すげーこういうの、イライラしね-か? 
茸がわかっているのかどうか知りたくねーか?
向こうの選手は叩かれていることに関して、メディアで反論するよな。
541名無しさん:04/05/17 18:28 ID:dUpfhnti
茸サポも昨日の試合で怒りをもたなかった?
控えの選手なのに必死さが伝わらない。
ボールのもらい方なんか下手すぎだし。
高校レベル以下だよあの動きの下手さは。
マリノスの頃はチームが茸に合わせてくれたけど
レッジーナでは茸がチームに合わせないといけないんだよ。
昨日のようなプレーが続けば来季もあまりチャンスはないな。
542名無しさん:04/05/17 18:30 ID:JKsgvoE7
マラドーナもあまり走らなかったな
543名無しさん:04/05/17 18:31 ID:Lq96ZXRq
うーん、昼間の間もカキコ凄いな。

おまいら、学校なり会社なりちゃんと行ってますか?
544名無しさん:04/05/17 18:31 ID:XGk2RpD6
茸ヲタは
正しい事を言っている評論家を徹底的に叩いて
降板させてサンスポの糞記事のようなマスゴミを自ら作り出した。
545名無しさん:04/05/17 18:33 ID:u8uw9aMC
>>540
それ常々思ってるね。
セルジオにしても湯浅にしても直接言ってみれば良いとは思うね。

現場情報や一次情報を重視しないジャーナリストとはどうなのかと。
546名無しさん:04/05/17 18:33 ID:ZonvWYiU
>>541
>レッジーナでは茸がチームに合わせないといけないんだよ。
それがいやなんだろな、そう言う葛藤があるんだと思うよ
が、あわせたほうがいいと俺も思う、じゃないと現実にボールこなくなるし、レギュラーからも外れる
それはサッカーを変えることじゃないってことに気付いてくれたらいいなっておもとるよ

茸は必死だよ、当たり前じゃないか
しかしどうしていいのかわからないんだよ、今のレッジーナでは
自分の考えとは違うプレーを周りがしすぎる
自分を否定するのはやつには難しすぎる作業だ
俺はチームのサッカーにひとつだけでも何か合わせるところからはじめれば
案外うまく行くとおもとるんだかな
547名無しさん:04/05/17 18:33 ID:Lq96ZXRq
茸に甘いのはスポニチです。
サンスポは茸に限らずみんな甘い。
548名無しさん:04/05/17 18:34 ID:dUpfhnti
今まで茸自身に動きの下手さについて言及した奴なんて
ほとんどいないんだよな。
トルシエでさえ言わなかったのが不思議。
549名無しさん:04/05/17 18:35 ID:uaqdHO1o
狂信者が2匹ほどいますねw
550名無しさん:04/05/17 18:37 ID:d1u4zZc8
湯浅とかセルジオはただのキチガイだから気にしなくていい
昨日の俊輔は怪我明けということもあって抑えてたしまずまずだった
採点にもそれが現れてる
現地で見た人間の方を信じればそれでいいんだ
551名無しさん:04/05/17 18:38 ID:vhNiK7ri
>>550
SVとかね
552名無しさん:04/05/17 18:38 ID:ZonvWYiU
>>548
だから実際に現場ではそれを問題にされていないんだよ
そういう部分じゃねーと思うよ
中村はコンディションがよくあってくれれば決定的な仕事をしてくれる
そういうことを実際言われているんだよ
だからやつも自分のコンディションや自分のプレーを出すことに必死になり、
そういうことに頭が行ってるんだと思うよ。
そこでああいう一連の発言になるわけ。
553名無しさん:04/05/17 18:39 ID:J0AZurpX
とりあえず2年連続流れの中でのゴール0おめ!
それに今季は流れの中でのアシスト0のおまけつき。おめ!
すごいファンタジスタだね。
世界初の止まったボール専門ファンタジスタ。
554名無しさん:04/05/17 18:40 ID:Lq96ZXRq
ID:uaqdHO1oは自分の主張ってモノがないな。
つねに受身の文章ですな。
そんなに突っ込まれるのが怖いのか?

他のアンチ見習えよ。クズ
555名無しさん:04/05/17 18:41 ID:u8uw9aMC
止まったボールですら何もできない選手が多いけどね。
556名無しさん:04/05/17 18:41 ID:fuRcxjvc
明らかにチームメイトに無視されてたね。。。見ててびっくりする位だった。東洋人舐めんなとか思われてるんだろうなあ。でも他の選手達もいくらむかつくからってレッジ−ナサポ−ターの為ってかちゃんとサッカーして欲しいよね。
557名無しさん:04/05/17 18:43 ID:pOAzRDp2
>>550
お前はちんたら歩いていてバックパスしてる茸みて満足?
採点は全員6~6.5ばっか。湯浅やセルジオは正論いってんじゃん。
彼らを叩いて憂さ晴らししてもむなしいだけだろ
558名無しさん:04/05/17 18:43 ID:u8uw9aMC
レッジーナ去る奴のことなんかしらねーよってなると思うんだけれども。
559名無しさん:04/05/17 18:44 ID:u8uw9aMC
>>557
憂さ晴らしてんのはセルジオと湯浅
560名無しさん:04/05/17 18:45 ID:uaqdHO1o
怖い怖いw

ここは狂人を観察するスレだよ。
561名無しさん:04/05/17 18:45 ID:bavWA+yy
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html


「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、
怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ


なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。
562名無しさん:04/05/17 18:45 ID:dUpfhnti
ボールのもらい方をうまくしないとパスをもらえないんだよ。
何でレッジーナの選手が茸にパスをしないかと言うと
茸が相手を引き連れながら必要以上に味方選手に近づいてもらおうとしたりするから
出す方にとってはパスを出しにくい。
シンガポール戦でもDFラインまで下がってきてパスをもらいにきた。
なんでスペースへ走ってもらおうとしないのか? 
オマーン戦はPK外して最悪だったけどあの外した後の茸の必死さは良かったよ。
ボレー外したけどあーいうポジショングやプレーは悪くない。
あんな風な積極的に自分で点を狙ってしかけて逝ければ今の状況も打開できると思うんだけどね。
563名無しさん:04/05/17 18:45 ID:u8uw9aMC
そうかなぁ
564563:04/05/17 18:47 ID:u8uw9aMC
565 :04/05/17 18:48 ID:uagfaB6F
私はレッジーナと契約が残っているから「消化試合でもアピール
しろよ、なにやってんだよ・・・」と言いたかったけど、移籍する事
は決まっているのか?
来季もレッジーナだったら、消化試合・怪我明けだろうと必死で
やるのが普通だと思う。それを期待してみていた人から、文句出
るのは当たり前では無いのだろうか。

だって、中村はEU枠外選手だよ?
566名無しさん:04/05/17 18:49 ID:pGrOHCoz
他の怪我明け選手の復帰試合とか、2試合目とか見てごらんよ。
怪我明けだからチンタラでいーや、なんて選手いないよ。
567名無しさん:04/05/17 18:49 ID:u8uw9aMC
コメントからすると出るっぽいよね。
568 :04/05/17 18:50 ID:dAbD0Ko3
ボールをもらう動きが重症
569名無しさん:04/05/17 18:50 ID:vhNiK7ri
>>562
ボールもらう動きどうこうは、ずっとつきまとってるネタだね。
そういうプレーもできつつあったんだけどな、調子いいときは。
小野も時間かかって、ようやくできるようになってきたけど、それはやっぱり試合に出続けてたからってもあるよな。
570名無しさん:04/05/17 18:50 ID:/hWD0Lge
チンタラモードの俊輔でも小野の通常時よりは動いてるので驚いたよ
まだ体重そうだったしあんなもんでしょ
571名無しさん:04/05/17 18:52 ID:ZonvWYiU
>>566
だからね、茸はチンタラでいーやなんて思っているわけじゃないんだよ
そこがこの問題の分岐点
茸はね、どうしたらいいのかわからないんだよ
で、ならとにかく走れとか言っているのが湯浅
で、それは無理だよ、とおもとるのが茸
なんじゃねーの?
あいつはイメージを共有できる選手がいねーと、何もはじまらねーのよ
そこが中田とはタイプ的にぜんぜん違う
572名無しさん:04/05/17 18:53 ID:bavWA+yy
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
 「中村は選手としてだけではなく、クラブにとって、経済的にも大事な存在だ・・」。
先日、レッジーナの監督さんか関係者が、そんなことをメディアに向けて言ったとか・・。
そんなことを公然と語られるのは、個人事業主であるプロサッカープレイヤーにとって、
言いようのない屈辱ですよね。
でも、この試合での中村のプレー姿勢といったら、怒り心頭に発し、
そんなことを言うヤツらを「見返してやる!」と意地をみせるというものじゃなかった・・。
そんな彼を観ていて複雑な心境にさせられたのは私だけではなかったはずです。

ほとんどのシーンでは、単なる安全なつなぎパスを出すばかり。
そしてパスの後は、例によって足を止めてしまう。
これでは、パス&ムーブなど、自分主体に仕掛けていくという意志がないと言われても仕方ありません。
また守備にしても、たしかに追いかけるようにはなったけれど、
それも、まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。
とにかく、攻守にわたって、明確な意志が込められた全力ダッシュがまったくないのだから、
彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。

まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。

 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、
中村がキッカーだったから、明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
それって寂しいですよね。

まあレッジーナに期待するのは無理だろうから、それは、彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 
過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
573名無しさん:04/05/17 18:53 ID:pOAzRDp2
>>562
ボールクレクレ病な。オマーン戦はPK外れた直後は暫く消えてたがまあいい。
昨日はフリーで受けて前がスペースありまくりでも何もしなかった
ちんたらプレーしてる姿に怒りすら覚えたね
574名無しさん:04/05/17 18:53 ID:bavWA+yy
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、
チームを動かすこともできない。

 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】

自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、
自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。
575名無しさん:04/05/17 18:54 ID:axVtUM99
半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだよね。
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、
自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだと思うよ。
576名無しさん:04/05/17 18:54 ID:u8uw9aMC
ID:bavWA+yy ← うるさいよ
577 :04/05/17 18:55 ID:wpEaF5yD
茸信者になにいっても無駄だよ!盲目擁護するだけ
578名無しさん:04/05/17 18:55 ID:JKsgvoE7
>>570

小野には勝てないよ。
そういや藤田って技術あまりないが。ホント前によく顔だすね。
まともな監督なら藤田>>茸だね
579名無しさん:04/05/17 18:57 ID:u8uw9aMC
無駄なことはないよ。
一応分かってるし。
ただ、湯浅と越後屋がどうにも執拗なのが気に入らないだけで。
580名無しさん:04/05/17 19:02 ID:u8uw9aMC
どうにも執拗で、動きの良さに比べたら
アシストなんて無価値みたいなこと言うからね、
やなんだよね。
581 :04/05/17 19:02 ID:vJelmFkF
>>571
どうしたらいいか2年プレーしてわかんないなら終了

セル塩に同意。
ちんたらモードでチェコよりやる気ないプレーだった>中村
とにかく走る必要があるのは誰がみてもわかる
ボーーーーって突っ立ってんな、ボールを追え、スペースへ走り込め
582名無しさん:04/05/17 19:02 ID:zxFSw14V
>>561
このコメントって日本人記者に日本語で言ったものなんだろうけど
翻訳されてチームメイトが読んだら余計嫌われそうだね
583名無しさん:04/05/17 19:03 ID:dUpfhnti
>>577
このスレ見て
茸サポ全員が茸のプレーを評価してるわけではない事に気付いたら?
584 :04/05/17 19:04 ID:vJelmFkF
>>570
通常の小野の方が動いてるよ
プレッシャーのない試合でダラダラ歩きしてる茸にはなっかり
585名無しさん:04/05/17 19:05 ID:jvfvn42J
正直レッジーナではどうしようもない。
もしほかの日本人選手が入っても無理
586名無しさん:04/05/17 19:07 ID:UBd63nVu
やっぱりアトレティコ移籍しかないな
トーレスみたいな天才なら俊輔と分かりあえるだろう
早く移籍しないといなくなっちゃうし
587名無しさん:04/05/17 19:08 ID:u8uw9aMC
>>586
早く移籍してもいなくなる時はいなくなるよ。
588 :04/05/17 19:08 ID:uagfaB6F
>>584
570は釣りでしょ。
>>583
昨日の中村を擁護してたり、湯浅やセルジオの言っている意味
がわからない人がいるのには、正直がっかり。
589 :04/05/17 19:11 ID:vJelmFkF
>>588
小野のは釣りでしたか

禿道 
湯浅やセルジオがいってるのは正論
590名無しさん:04/05/17 19:11 ID:dUpfhnti
昨日の試合茸がボールをもらえなくて呆れたポーズしてたんだけど
違うんだよな。
あれはお前の動き方がひどすぎるから味方がパスできないし、したくないんだよ。
なんでわからないのかな? 昔のマリノスみたいに茸に合わせてくれるチームなんて
ほとんどない。
591名無しさん:04/05/17 19:12 ID:u8uw9aMC
IL QUOTIDIANO DELLA CALABRIA

REGGINA: Coppola 6,5, Jiranek 6, Sottil sv, Giacchetta 6,
Franceschini 6, Mesto 6, Paredes 6, Mozart 6,5, Morabito 6,
Baiocco sv, Cozza 6,5, Nakamura 6,5, Dall'Acqua 6,5.
592名無しさん:04/05/17 19:13 ID:E4newDc4
海外組はなんでこんなに恥をさらしてくるんだよ
キリンカップとかコンフェデみたいな親善大会で活躍して勘違い
しすぎだよ
593名無しさん:04/05/17 19:19 ID:E7k18B3w
凄いよな。
昨日の試合の後で湯浅・セルジオのみならず
中田や小野を叩けるんだからw

ここの住人はほんとご立派ですよ。
594名無しさん:04/05/17 19:21 ID:VdRqFP4t
茸信者はまたチームメイトやチームのせいにしてますけどね。
茸が上手かったら1人で打開できてますよ。
走らないで立ってるだけじゃボールはもらえませんよ。
ボールもらっても横パスで逃げてるだけだから駄目なんですよ。
プレスゆるゆるの試合でなぜテクがあるなら仕掛けないの?
嗚呼下手だから仕掛けれないんでしたね。
パスだしたらのろのろ止まってないで前ヘ走るんですよ。
チェバントンはなんどもサイドから中央からと仕掛てましたね。
茸にはもう怖さがないんですよ。
プレスのゆるい遠くからクロス入れてるだけですからね。
ゴールはずれまくったコッツァの方が積極的だったでしょ
595名無しさん:04/05/17 19:23 ID:rwlc0rw8
>>571
信者のいない教祖みたいなたとえになるな。
あのプレイにあわせたい選手もチームもないと思うけど。

ボールを展開させるって考えがいっさいないんだろうな。
自分が起点になる、アシストするぞって考えしかないから、あんなチームメイトの
お荷物になるようなポジショニングするとしか思えない。
たまにボールが渡ってもいいところはロングパスの精度くらいだし。
596 :04/05/17 19:23 ID:XGk2RpD6
糞茸呼ぶくらいなら
日本代表にコッツァ呼ぶ方が全然戦力になる。
597 :04/05/17 19:23 ID:yv1lB6bS
まあ怪我明けだったことと、残留決まってモチ保ちにくいことも多少は考慮
してやりなよ。
ただプレーに関与してにところでやたらと下向いてる場面が目立ったけどあれは
直した方がいいかも。
598_:04/05/17 19:23 ID:RPvZMuOY
「代表で自分だけ輝きたい」
性格悪すぎ。こーゆー選手はいらない
599名無しさん:04/05/17 19:24 ID:BUHoatBD
>>590
>昨日の試合茸がボールをもらえなくて呆れたポーズしてたんだけど違うんだよな。あれはお前の動き方がひどすぎるから味方がパスできないし、したくないんだよ。



中村の顔きもかった
600名無しさん:04/05/17 19:24 ID:UBd63nVu
スペインリーグへ移籍した来シーズンこそ真価が問われるな
体調万全にして臨んで欲しい所だ
601 :04/05/17 19:26 ID:JICRCi2E
≪トゥット・スポルト≫
中田の採点:
中田の評価:出場なし。

俊輔の採点:6
俊輔の評価:小走りに駆け回った。いいプレイを見せた。

中田ダサすぎ(w
602名無しさん:04/05/17 19:27 ID:XGk2RpD6
スペインリーグ無理。
城をトップ下で使ったほうが全然機能する。
603名無しさん:04/05/17 19:27 ID:bavWA+yy
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
 「中村は選手としてだけではなく、クラブにとって、経済的にも大事な存在だ・・」。
先日、レッジーナの監督さんか関係者が、そんなことをメディアに向けて言ったとか・・。
そんなことを公然と語られるのは、個人事業主であるプロサッカープレイヤーにとって、
言いようのない屈辱ですよね。
でも、この試合での中村のプレー姿勢といったら、怒り心頭に発し、
そんなことを言うヤツらを「見返してやる!」と意地をみせるというものじゃなかった・・。
そんな彼を観ていて複雑な心境にさせられたのは私だけではなかったはずです。

ほとんどのシーンでは、単なる安全なつなぎパスを出すばかり。
そしてパスの後は、例によって足を止めてしまう。
これでは、パス&ムーブなど、自分主体に仕掛けていくという意志がないと言われても仕方ありません。
また守備にしても、たしかに追いかけるようにはなったけれど、
それも、まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。
とにかく、攻守にわたって、明確な意志が込められた全力ダッシュがまったくないのだから、
彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。

まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。

 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、
中村がキッカーだったから、明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
それって寂しいですよね。

まあレッジーナに期待するのは無理だろうから、それは、彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 
過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
604名無しさん:04/05/17 19:29 ID:bavWA+yy
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html


「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、
怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ


なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。
605 :04/05/17 19:29 ID:V3D3E4rr
>>585
中田はもとより、小野、稲本もやれるよ。
3人ともチームに自分を合わせることが出来る。
チームの中で必要とされているプレイ・動きを理解し、実践することが出来るから、
本来の持ち味を発揮できるかは別にしても、レギュラーでチームに必要不可欠な選手になるよ。
中村がベンチだったのはそれが出来なかったから。
J時代にチームが自分に合わせてくれる中でしかプレイ
してなかったツケがまわってきている。
606名無しさん:04/05/17 19:29 ID:u8uw9aMC
bavWA+yy ← マジキモイ
607名無しさん:04/05/17 19:29 ID:iO0aJ/dA
(゚听)コピペと釣りイラネ
608名無しさん:04/05/17 19:29 ID:W8th8ETq
中田なんてもう終わった選手だろ
8億に下がってやんのw
609名無しさん:04/05/17 19:29 ID:bavWA+yy
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、
チームを動かすこともできない。

 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】

自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、
自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。
610 :04/05/17 19:30 ID:yv1lB6bS
あんたま時でアク禁になるぞ
611名無しさん:04/05/17 19:31 ID:vhNiK7ri
bavWA+yyはあぼーんしとけ。
他選手スレでもコピペしまくってるし。
612名無しさん:04/05/17 19:31 ID:u8uw9aMC
>>605
中田?
パルマ時代を消すつもりですか?
稲本?
この前出てませんでしたが?怪我だったんですか?
小野?
オランダですが、何か?(w
613名無しさん:04/05/17 19:32 ID:E7k18B3w
今更工作しなくてもいいでしょ。
みっともないよ。
614名無しさん:04/05/17 19:33 ID:UW8YrhJa
>ボールを展開させるって考えがいっさいないんだろうな。
>自分が起点になる、アシストするぞって考えしかないから、あんなチームメイトの
>お荷物になるようなポジショニングするとしか思えない。
>たまにボールが渡ってもいいところはロングパスの精度くらいだし。

自分中心でしかゲームを考えられてないのが茸の欠点だな
ポジショニングが悪いのはどこへいっても苦労するだろ
犠牲的精神を少しは学べ
615名無しさん:04/05/17 19:34 ID:bavWA+yy
とりあえず2年連続流れの中でのゴール0おめ!

それに今季は流れの中でのアシスト0のおまけつき。おめ!

すごい似非ファンタジスタでつねw
616名無しさん:04/05/17 19:35 ID:u8uw9aMC
bavWA+yy ← キモ過ぎ
617 :04/05/17 19:35 ID:v/GizzIF
いつまでたっても精神的に未熟な奴だな
いい技術を持っているだけにもったいない
618名無しさん:04/05/17 19:38 ID:xTCs3eHZ
いくら落ちぶれても小野よりはマシだと確信持って言える
それはそれで悲しい
日本人もっと頑張れ
619名無しさん:04/05/17 19:39 ID:JbCE3BpA
>>616
盲目擁護必死にしてるあんたもキモイ

>>617
技術も不足してるのは顕著だな
個人技で点とれる選手じゃないし突破力もないからキツイ
620名無しさん:04/05/17 19:42 ID:bavWA+yy
>>616
【u8uw9aMC】の検索

スポーツ [海外サッカー] 【中村俊輔】ていうかレッジーナなんだよね210
475 480 483 488 490 494 498 508 510 513 (以下略)
スポーツ [海外サッカー] 〓ボローニャの中田さん その348〓(応援専用)
479

【2 件見つかりました】
621 :04/05/17 19:45 ID:JICRCi2E
中田はあれだけ試合出て1アシスト1得点。
しかも最後は無理矢理ださせてもらった感あり。
中村は耐えに耐えて出た昨日の試合できっちり1アシスト。
どっちが凄いかわかるよね。
622 :04/05/17 19:45 ID:LFMTA6CL
ゴールしてもダッラクアは茸を無視してたからね。
チームで嫌われて来季どうすんの?
623名無しさん:04/05/17 19:46 ID:bavWA+yy

中村俊輔 : 「 代表で自分だけ輝きたい 」

性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない
624名無しさん:04/05/17 19:47 ID:XfBg2/r/
>>621
中田
625名無しさん:04/05/17 19:47 ID:bavWA+yy
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、
チームを動かすこともできない。

 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】

自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、
自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、
怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。
626名無しさん:04/05/17 19:49 ID:5EOej3cq
中田も小野もいばれるような成績残してないんだよね
小野は毎試合練習試合みたいなもんだしw
627名無しさん:04/05/17 19:50 ID:fU1CBNh2
オワタ、キノコオワタ・・・
628名無しさん:04/05/17 19:51 ID:u8uw9aMC
bavWA+yy ← キモ過ぎ
629名無しさん:04/05/17 19:52 ID:XGk2RpD6



           茸は中田や小野と同列に語るに足りない存在


630名無しさん:04/05/17 19:53 ID:rwlc0rw8
茸と同列なのは高原くらいのもんだろ。
631名無しさん:04/05/17 19:55 ID:u8uw9aMC
つか君等そんなに移籍して欲しくないの?
632 :04/05/17 19:56 ID:JICRCi2E
>>630
あんな禿と一緒にする神経がわからん
633名無しさん:04/05/17 19:57 ID:bavWA+yy
中村俊輔 : 「 代表で自分だけ輝きたい 」 性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、
チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、
中村がキッカーだったから、明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
それって寂しいですよね。
 まあレッジーナに期待するのは無理だろうから、それは、彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 
過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
634名無しさん:04/05/17 19:58 ID:u8uw9aMC
>過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。

良く見てなかったけど、違うよ。(w
レッジーナを出るって意味だよ。
635名無しさん:04/05/17 19:59 ID:hn3RLYqX
だれかいいかげんビシッと言ってやれよ。
いらいらするわ。
636名無しさん:04/05/17 20:00 ID:u8uw9aMC
つか俺逆のことメールしちゃったんだけど。
レッジーナにいる限りは何しても無駄だって。何も期待するなって。
まずかった?
637 :04/05/17 20:00 ID:iuWR6wAP
>u8uw9aMC

中村はどこに移籍するの?
638名無しさん:04/05/17 20:01 ID:bavWA+yy
中村俊輔 :
「代表で自分だけ輝きたい」 
「稲本はまだW杯を忘れてない(積極的に攻撃参加するから)」
「代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった】
性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、
中村がキッカーだったから、明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
639名無しさん:04/05/17 20:03 ID:wJCQ0uJW
中村の場合はヲタよりアンチの方が数段酷いな
小野とは逆
640名無しさん:04/05/17 20:03 ID:pn8uyWRJ
>621
たしか2ゴール4アシスト。
14位降格すれすれのチームを残留させた主力の選手
煽りに中田使っても、残留に貢献もしてない中村が何をって
煽り返されておしまいだと思うぞ。
昨日の試合は冷静に中村自身はいいプレーができなかったから
批判されてもしょうがないって受け止めたら。
641名無しさん:04/05/17 20:06 ID:vksqwhJ0
>>639自演乙
642名無しさん:04/05/17 20:12 ID:BkAhsdBa
中村と小野の両方が嫌いな人が荒らしてるっぽい
643名無しさん:04/05/17 20:13 ID:XGk2RpD6
中田は守備も攻撃も献身的でチームメイトからも信頼されてる。
「軸の選手」

小野はリーグのレベルは落ちるもののチームに無くてはならないピースで
誰もが信頼してボールを預ける。
「核の選手」

中村は論外。
「お荷物選手」
644 :04/05/17 20:13 ID:JICRCi2E
>>639
スルーorあぼーんしる

>>640
去年あれだけ叩いてたPKまで得点に入れるんすか(w
もう一点もFKだし。流れから点取れないのはどっちですか?
645名無しさん:04/05/17 20:16 ID:bavWA+yy
>>644
創価学会信者 【 茸 】 に決まってんだろw

とりあえず2年連続流れの中でのゴール0おめ!

それに今季は流れの中でのアシスト0のおまけつき。おめ!

すごい似非ファンタジスタでつねw
646名無しさん:04/05/17 20:22 ID:BWWjzBC8
茸なんて二年間流れからノーゴールじゃん。やばすぎ
647名無しさん:04/05/17 20:30 ID:pn8uyWRJ
>>644
俺去年PKを叩いた記憶ないけど?
中田は活躍したローマ戦とかトップ下で出た試合もあったが
一応ボランチでプレーして残留に貢献したし。
ザル守備のチームで松爺から前線へ飛び出すのを控えて
中盤にいるようにいわれてからは得点機減ったが。
決定機は中田経由で戦術に忠実にプレーしてたぞ。

つーか流れから得点できないって批判に対して
PKもFKも得点のうちだって騒いでた中村ヲタが
何いってるのってつっこまれてそれも終わりやん・・・
648名無しさん:04/05/17 20:30 ID:ixOz5xXO
中村のいう人を活かすプレーってのはなんだ。
自分はセルジオの言うような安全地域にいて、んで足元に要求して
周りに必死に走ってもらってそこにパス出すようなプレーか。

回りからすりゃふざけんなレベルの俺流人を活かすプレーだな、おい。
649名前:04/05/17 20:34 ID:2cssrCQF
>>642
あの情け無い、腐れ茸と小野を一緒にするな。茸オタは本当のこと言われると、荒らしとか言うのだよ。
中田と小野は絶対必要な選手だが、茸は金払って、レッジーナのベンチに、生えててくれ。代表にはお願いだからくるな。
650名無しさん:04/05/17 20:36 ID:2Bdt7C2P
やっぱり荒らしはキチガイ小野信者だったか
どうしようもねえな
651名無しさん:04/05/17 20:40 ID:bavWA+yy
中村俊輔 :
「代表で自分だけ輝きたい」 
「稲本はまだW杯を忘れてない(積極的に攻撃参加するから)」
「代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった】
性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、
中村がキッカーだったから、明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
652_:04/05/17 20:49 ID:G/cM8UUF
>>612
今季、欧州の日本人選手ゴール
鈴木:7
アンデルレヒト戦,モンス戦,ロケレン戦(ベルギーカップ),アンデルレヒト戦(ベルギーカップ),ロケレン戦,エクセルシオール戦,ゲンク戦
高原:4
ドルトムント戦(リーグカップ),ボーフム戦,ディナモ・ドレスデン戦(ドイツカップ),フランクフルト戦
中田:3
ザルツブルク戦(UEFAカップ),ウディネーゼ戦,アンコーナ戦
稲本:3
ミドルズブラ戦,マンチェスター・ユナイテッド戦,エバートン戦(FAカップ)
茸:2
ブレシア戦×2
小野:2
ズウォレ戦×2
藤田:1
PSV戦
2シーズン流れからの得点のない茸ですが何か?今シーズン流れからのアシストがない茸ですが何か?w
653名無しさん:04/05/17 20:50 ID:rwlc0rw8
来期の消化試合は3試合くらいあるといいね。
654名無しさん:04/05/17 20:50 ID:Z7ak/hZ+
>「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、
怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」

結局こいつはなんにもわかっちゃいねー
655名無しさん:04/05/17 20:53 ID:j+nlhjQk
>>654
その、要は見せた者勝ちって茸のタイプそのものだと思うんだけどw
656名無しさん:04/05/17 20:54 ID:0zlSzWtk
けっ、こんな奴がレギュラーなのかよって目で味方を見てるんだな
で周りの選手も茸のことそういう目で見てると
チームの雰囲気最悪だな
こんなんでよく残留出来たな
657名無しさん:04/05/17 20:55 ID:rwlc0rw8
>>656
ベンチで腐ってる茸がどう思おうと思われようと、ピッチでは関係なくプレイしてたと思われ。
658名無し:04/05/17 20:57 ID:2cssrCQF
>>632
茸よりは禿げ高のが増しに決まってるジャン!
659_:04/05/17 20:57 ID:G/cM8UUF
そもそもなんで中田、小野が出てくるの?格上と比較してどうすんの茸ヲタw
マジキモ
660名無しさん:04/05/17 20:58 ID:m1d4NSB8
ん〜スポナビの独白、やばいな…韓国のイチョンスが日本の
マスコミに調子のって吹いた法螺を向こうに転載されて
総すかん喰ったのを思い出す。

まわりがコントロールしていない、というのも有るんだろうけど…
せめてマネージャーが必要だよな…
661_:04/05/17 20:59 ID:G/cM8UUF
正直、海外組の中で一番クソだろ。考え方もプレイも顔もw
662名無しさん:04/05/17 20:59 ID:axVtUM99
>CKでのアシストはあったものの、やっぱり前線への鋭い飛び出しも中盤での厳しい
>チェックも無く、ひたすら安全なボランチやサイドの位置に流れては受身でボール
>を待つプレイに終始するなど流れに乗れず、非常に不満の残る出来だったと言える。
>来期もレッジーナ残留が濃厚らしいが、チームの中で実効性のあるプレイは何なの
>かを真剣に考えて、課題を解消する努力をしなければまた今期と同じような結果が
>待っているだろう。とにかく前線でのプレッシャーに耐えて体を張るか、ボランチ
>の位置でピルロのように守備を学んで展開役に徹するかどちらかを選択して精進し
>て欲しいものである。

663名無し:04/05/17 21:01 ID:2cssrCQF
>>656
茸がベンチに生えててくれて、のこのこ、出てこなかったから残留できたの。昨日の試合はオフまで、ベンチに生えていられると困るからだしたの!
664 :04/05/17 21:01 ID:gJI4IdR/
>>654
中村の問題点はそれだな…。

他人を生かす、そして生かし生かされながら自分も見せる
1度のスーパープレーだけでレギュラーにはなれん
その後の地道なプレーと見せるプレー、両方必要だ

日本代表で同じ考えでやってそうだし浮くはずだ<1番輝きたい
チームが勝つためのプレーよりも自分が輝くためのプレー
ベンチに座ってる間に悪い方に勘違いしちまったな

665名無しさん:04/05/17 21:03 ID:7d9i3DMF
高原にも失望してきたけど
こいつはマジだめだね。もう断トツ。

ああ、でもヤナギ・・・・論外か
666名無しさん:04/05/17 21:05 ID:XGk2RpD6
ヤナギサワはネタ要員だし
プレー姿勢や考えにも共感できる。その辺の気のいい兄ちゃん。
茸はキモい勘違いヘンタジスタ
667_:04/05/17 21:07 ID:G/cM8UUF
ハンパジスタw
668名無しさん:04/05/17 21:08 ID:C1F22BfM
スンたんやべーよ…
なんであんなにチームメイトに嫌われてんのよ…
まず私生活からがんがれよ。応援してんだYo
669名無しさん:04/05/17 21:09 ID:c+JYWIIn
「先生〜。○○君は怠けてました。僕はちゃんとやりました。」
670名無しさん:04/05/17 21:09 ID:lIAo1be6
代表戦で一人だけ輝いてスペインからオファー
これが今後の最良の流れですか?
671_:04/05/17 21:12 ID:G/cM8UUF
ゆりかしへ移籍が最良の流れですw
ってそれしかねーだろブタ!w
672名無しさん:04/05/17 21:13 ID:bOIBh44K
おまえらに俊輔のなにがわかるってんだ。
やっと右足のテーピング外してプレーできるようになったところだし。
怪我が原因で調子落とすことぐらい誰にだってあるだろ。
それがたまたま1シーズン慢性的におきてただけだろ。
673名無しさん:04/05/17 21:13 ID:bavWA+yy
中村俊輔 :
「代表で自分だけ輝きたい」 
「稲本はまだW杯を忘れてない(積極的に攻撃参加するから)」
「代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった】
性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、
中村がキッカーだったから、明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
674名無しさん:04/05/17 21:17 ID:c+JYWIIn
顔が悪いことがクローズアップされがちだけど、
それ以上に性格の悪さが天下一品。
675名無しさん:04/05/17 21:20 ID:ixOz5xXO
俺は監督としてのトルシエはあまり評価してないが、
茸への扱いや起用法、コメントを思い返すにある意味
一番真摯に指導してくれていたのではないかという気がしている。

676名無しさん:04/05/17 21:22 ID:rwlc0rw8
>>675
結局茸には全然届いてなかったようだけどね。
677名無しさん:04/05/17 21:28 ID:B556iwqQ
普通にスペインに行ったほうが
いいと思うが。
678名無しさん:04/05/17 21:31 ID:0SSlnt1j
このままじゃダメだ。アイツは変わらなきゃダメだ。まだやり直せる年齢。環境を変える前に自分が変わらなきゃダメだ。でなきゃドコに移籍しようが同じだ。新たに生まれ変わろうとする人間を叩くのはナンセンス。でも今のままじゃ叩かれて当然だ。
679名無しさん:04/05/17 21:34 ID:Bj+rW6Lg
性格変わらなきゃ、どこ行っても同じ。
680名前:04/05/17 21:48 ID:2cssrCQF
>>677
ザスパ草津でも行かなきゃ性格変わらんよ!
681_:04/05/17 21:54 ID:G/cM8UUF
ザスパで人格直して来いw
682名無しさん:04/05/17 21:54 ID:vCKnWQS4
もはやレッジーナに気持ちが無いんだからあのプレーも納得だよ
とっとと移籍すればいい
会長がなかなか手放してくれないんだったら暴言でも吐いちゃえ
683名無しさん:04/05/17 21:56 ID:8efg1zVb
あいつらは残留決まってお祭り騒ぎだけど俺だけはアピールしたいっていってたのに???
684 :04/05/17 21:56 ID:b9SY7JIT
昼間の番組の水沼さん見た?
やっぱり俊輔がすきなんだね水沼さん
685名無しさん:04/05/17 21:57 ID:3abW5+h0
>>684
詳細キボンヌ
686名無し:04/05/17 21:58 ID:2cssrCQF
>>682
買い手ないて。せいぜいレッジーナの会長にすりすり、してな。
687名無しさん:04/05/17 21:59 ID:axVtUM99
この人、週刊なんたらにコラム書いたりしだしたから、一応プロライター。
どうもプロには茸って認められないよね。
スポ紙や素人にはえらく認められてるけど。

http://gazfootball.com/
さすがマスコミ様にかかると中村もこれですか(呆)。
セルジオ越後氏や湯浅氏もかなり辛辣に書いてますが、全くもってアグリーしてる
じゃないかな(笑)。このスタメンフル出場には、残留決定後の花試合という側面
と、胸についたファミリーマートの広告と日テレでの地上波というマーケティング
効果が大きく作用しているのは明らかだと思うんですが、本人がこういう試合であ
あいうパフォーマンスしか見せられなかった事についてどれだけ屈辱を感じている
のか・・・
688名無しさん:04/05/17 21:59 ID:lxI6ZQvo
704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/17 21:57 ID:4ROGWiHP
根性ひん曲がってるからチームメイトに嫌われるのかもね
689名無しさん:04/05/17 22:03 ID:Izg4Tp8L
ファミリーマートかっこわるい
690名無しさん:04/05/17 22:09 ID:ixOz5xXO
>>687
アグリーて同意って意味だろ?
使い方間違えてないか。
691名無しさん:04/05/17 22:12 ID:rwlc0rw8
ザスパに欲しいなあ。
ベンチに置いとくだけでいい補強ができそうだ。
ベンチの雰囲気を悪くするようならスタンドって手もあるし。
692名無しさん:04/05/17 22:15 ID:EfKfj6GM
108 名前: [sage] 投稿日:04/04/01 03:37 ID:s+1djX8W
草津はさあ、例えば一度Jでクビになった選手とかが、安定した職業とかそういう夢を
捨ててでも頑張りたいと思った連中なんかが必死にやってるんだよ。
2chの奴らが馬鹿にしてた選手かも知れないけど。

そんな中、中村が入ってみろ。
ちょっと試合に出されないと、「出ると思って来たのに。わけわかんないよね」とかマスコミ
に言うんだぞ。その日試合に出た、中村と同ポジションの選手の気持ちになってみろ。

…気持ちになってみたか?
693名無しさん:04/05/17 22:15 ID:EfKfj6GM
197 名前: [sage] 投稿日:04/04/03 21:16 ID:vUe9+o7g
その選手の気持ち。

「ちくしょう、なんだってんだよ、中村の野郎。
 俺だってな、妻と小さい子供がいるんだよ。妻もなあ、口じゃ言わないけど、目が毎日
 語ってるんだよ。『あなた、早くサッカーは諦めて、普通の職について』ってな。
 それでも俺は諦めずに頑張って、ようやくここで自分の場所を見つけたんだよ。石に
 かじりついてでも今のポジションを守ってきたんだよ。
 それがなんだよ、お前はよ。確かにお前は上手いよ。イタリア帰りだよ。しかし、今は
 同じ草津の仲間じゃねえか。それがなんだ、『出ると思ってた』『わけわかんない』って。
 お前は出るのが当然なのか? そんなに偉いのか? 身分が違うのか?
 お前も出たけりゃ、実力で出ろってんだ。マスコミにグチって遠まわしに圧力かけよう
 とかすんじゃねえ。お前にだけは 絶 対 負 け ら れ な い !」

199 名前: [] 投稿日:04/04/03 21:38 ID:PDLLvrgJ
>>197
泣きそうになった、コッツァ頑張れ!超頑張れ!!!
694御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/17 22:16 ID:eIbvFy4C
>690
おそらく「アングリー」と言いたかったのであろうが、「ugly」と混同している
可能性もあると思われる。

695 :04/05/17 22:22 ID:b9SY7JIT
>>685
ケータイで激写した芸能人を渋谷で素人相手に探して紹介。
その後にスタジオにいるレギュラー陣が撮ったケータイの
思い出にレッジョのジェラート屋さん入り口を出したわけ。
「中村俊輔選手がイタリア来て最初に食べたジェラート屋さんで
海を見ながら食べたらしいですよ」とコメント。
だ〜れもあいづちもコメントも入れてくれなかったわけだけど
696 :04/05/17 22:25 ID:G3mjDARa
>カモレーゼ監督の選手起用についても「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走って
>も評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」と地道な努
>力が認められない悩みがあったようだ。

このボケがっ。おめえは走り方がまずいからボールをもらえないんだぞ。
697名無しさん:04/05/17 22:30 ID:jZH9fdv/
他人を生かすために走ってもというのがな〜
自分で思ってやってるのと周りが見ているものとが違うよね。
698名無しさん:04/05/17 22:35 ID:1zVSr59w
ゲツジュ―見てるがいまのところボール来てるじゃん
後半ダメポなんかい?
副音声のイタリア人解説者、茸のプレーに2回ブラボー言ったよ
699名無しさん:04/05/17 22:35 ID:CM7B5MT/
ここまで財政面で貢献してるなら人事に口出せばいいのに
とりあえずオジーを引き抜いてこい
コッツァはBへレンタル
700名無しさん:04/05/17 22:39 ID:bavWA+yy
中村俊輔 :
「代表で自分だけ輝きたい」 
「稲本はまだW杯を忘れてない(積極的に攻撃参加するから)」
「代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった】
性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、
中村がキッカーだったから、明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
701名無しさん:04/05/17 22:41 ID:1zVSr59w
>過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。
面白い日本語だねw
702685:04/05/17 22:42 ID:3abW5+h0
>>695
dクス。
703名無しさん:04/05/17 22:42 ID:1zVSr59w
あのう、前半、ほんとによくボールにからんでいるんだが、俺は違う試合を見ているんだろうか・・・
704名無しさん:04/05/17 22:45 ID:vhNiK7ri
そうか。
じゃあ、それがどういう位置でさわって、どれだけ前に進んだボールかを見てくれ。
あとその後の展開、な。
前半は確かロングボールがひとつあったな。
705名無しさん:04/05/17 22:46 ID:njq+y47a
>>703
今のこのスレは小野信者の巣なので
まともなレスは期待しない方がいい
706名無しさん:04/05/17 22:48 ID:1zVSr59w
>>704
っつうか、そう言うことじゃなくて、
レスざっと読んだけどよ、茸がチームメイトに嫌われてボールをもらえねーとか
信頼がないからとかセルジオが書いてるから
そう思って見たらさ、そんな風にはみえねーっつうかボールはもらってるじゃんってオモタんだけど
ま、ガゼッタの評を見ると、おそらく後半ダメポになるんだろうな
707名無しさん:04/05/17 22:48 ID:zFbjKJiv
>>694
agreeだろ。賛成って意味だ。
708名無しさん:04/05/17 22:49 ID:jZH9fdv/
>>701
変かな?
709名無しさん:04/05/17 22:50 ID:1zVSr59w
あとさ、俺副音声で見ているが、主音声だと
「中村にボールがきませんね」とか言ってるんじゃね―かw
と、ふとオモタ
710名無しさん:04/05/17 22:51 ID:1zVSr59w
>>708
文章全体の内容を受けての意味合いからすると
「後ろ髪を引かれる」という言葉は変だろ
711名無しさん:04/05/17 22:53 ID:njq+y47a
もうこの辺で勘弁してもらえませんかね、小野信者さんたち
712御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/17 22:55 ID:eIbvFy4C
>707
オマエもシャレが判らぬ香具師よのぅ。

713名無しさん:04/05/17 22:57 ID:XGk2RpD6
終わったね・・茸。
714名無しさん:04/05/17 22:58 ID:DA6Pp/kb
>>705
なんで、そんなに小野を眼の敵にするのかわからん。
小野をいくら貶めたところで、中村の評価は変わらんよ。
誰と比べてどうだ、というような相対的なものじゃないから。
715名無しさん:04/05/17 23:01 ID:j/XKP9TE
>>680
ザスパ草津は戸塚ヨットスクールじゃないぞw
716名無しさん:04/05/17 23:02 ID:XGk2RpD6
俊ちゃん俊ちゃん
言ってるババア相手に
コンサートでも開いた方が良い。
717名無しさん:04/05/17 23:05 ID:bavWA+yy
中村俊輔 :
「代表で自分だけ輝きたい」 
「稲本はまだW杯を忘れてない(積極的に攻撃参加するから)」
「代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった】
性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、
中村がキッカーだったから、明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
718名無しさん:04/05/17 23:05 ID:j/XKP9TE
>>703
いや、アンチ的な視点を差っ引いても昨日はひどかった。
ボールを持てば局所的に良いプレーを見せることもあったが・・・。
もう一度、ポジショニングに注目して見てみな。もう少し動けばパスを貰える位置にいけるのにって
場面がかなりあるから。
719名無しさん:04/05/17 23:07 ID:j/XKP9TE
ついでに昨日は敵のプレスも緩めだった。
720名無しさん:04/05/17 23:11 ID:QBsxW+DN
しかしさすがに昨日の出来じゃ、信者達も擁護できなかったみたいだな。
言うなれば茸って、レッジーナの連中にとっちゃ、親が学校に多額の寄付
をしてるばっかりに、頭悪いのに生徒会長やったり、セリフも覚えられな
いのに学芸会で主役に選ばれるようないけすかないヤツってかんじだろう
な。
 しかしホントに無駄な2年間だったなって感じだよ。重要な部分や課題
としていたところが結局何一つ改善されてないんだもんな。もう26だっ
け? マジで終わっちゃったな。
 
721名無しさん:04/05/17 23:13 ID:Bj+rW6Lg
おれは、日本人全員応援してたが
さすがに、しゅんすけは応援する気がなくなったよ。
722名無しさん:04/05/17 23:15 ID:6oh/qhIC
たぶん来年は調子取り戻すよ。レギュラーにもなれるだろ。

だけどもう応援はしない。
人間として嫌だ。
723名無しさん:04/05/17 23:16 ID:eUUQKi0T
確かに一番ショックなのは結局2年間であまり進歩してるように見えないことだ
言い訳だけは上手くなったような気がする
724 :04/05/17 23:16 ID:jl/K2qoX
>>717
2年もいてそれだもんな。
本当に海外でやるには向いてないと思うよ。
Jリーグのチームが買い戻してやればいいのにと
本当に思うよ。彼にとっても
725名無しさん:04/05/17 23:18 ID:1zVSr59w
後半始まったが、まだそれほどひどくないよw
他の選手のポジションやボールをもらう動きも特にいいわけでもねーよな
みんな茸ばっか見すぎてるんのとちゃうかねw
なんつうか、チームの中で茸の出来が悪いわけじゃねーのにひどく叩かれるから
一番輝いているくらいじゃねーと、みたいな発言が出てくるんじゃね―かな
726名無しさん:04/05/17 23:18 ID:KcFwUYCs
レッチェ戦はチーム命人にセットプレー以外ホヴォ無視されて棚
727名無しさん:04/05/17 23:19 ID:jNnhdfCZ
茸や斧は日本で天才少年とかチームの宝ってちやほやされて過保護過ぎ。
斧もオランダに渡った当初は「プレスかけられてもワンタッチで速いパス出せばいいだけだろ」と自惚れてたらしい。
ところがCLでバイエルンと当たって、ヨーロッパのトップレベルの寄せの早さに
「当たり強くならなければだめだ」と心を入れ替えたそうだが、遅いっちゅーの。
728 :04/05/17 23:20 ID:vjAt6OWC
俊輔はこのまま終わるような選手じゃない。
729名無しさん:04/05/17 23:20 ID:1zVSr59w
しかしレッジーナはボールを取られすぎだなw
けどよ、こんなにパスを回そうとするレッジーナの試合も珍しいんとちゃうかね
で、これでは勝てないわけか・・・
730 :04/05/17 23:22 ID:jl/K2qoX
小野ってメンタルがしっかりしてるからもっと厳しい環境でやればそれなりに
伸びたと思うけども

俊輔の場合は周りがちやほやしてあげないといじけちゃう
タイプだから早く日本に帰ってきたほうがいいよ。その方が伸びると思う
731名無しさん:04/05/17 23:23 ID:c89l2l+Z
自分の意見が言えるようになっただろw
732名無しさん:04/05/17 23:23 ID:91HvU9R3
来季の残留をまだ明言していない中村は
「自分のサッカー観を広げる経験にはなった。
今後の日本代表の試合に生かしたい」とあくまで前向きに言った。


もう何を言っても無理ぽ・・・
733 :04/05/17 23:24 ID:QTdmH/ut
>>717
「稲本はまだW杯を忘れてない(積極的に攻撃参加するから)」
「代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった」

こんな事ほんとに言ったの?
734名無しさん:04/05/17 23:27 ID:J0AZurpX
出来たらスペインに移籍して欲しいなー。
レッジーナクラスでも特に秀でた選手では無かったと証明されたから
あとはスペインで失敗した時の信者さんの反応を楽しみたい。
レッジーナみたいな下位のクラブがベスト。
735名無しさん:04/05/17 23:28 ID:B5G7RMAv
>「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」

これって要は俺は運が悪いだけっていってるようにしか聞こえない。
なんか盲目的に中村の事を信じてるファンの人と考え方が一緒というか。
本当に活躍してほしいと思ってる人は「そんこというなよ俊輔」って思うんじゃないの?

いったんマスコミとの距離をとったほうがいいじゃないかな?
なんかいいように利用されてる気がしないでもない。
736名無しさん:04/05/17 23:30 ID:1zVSr59w
後半はなんつうか、メストが微妙だなw
いい守備もあるんだが、やつがほとんどボール失ってる
737 :04/05/17 23:31 ID:pypagAUy
そうだね、俊輔君は悪くないよね。ヨチヨチ。
とか言ってもらいたいのかね。
738名無しさん:04/05/17 23:33 ID:QBsxW+DN
>>734
はは、キッツイなーw。
でも万が一スペインのチームに移籍できたとしても、言う通り通用しないだろうね。
通用するんだったらこの2年間で何らかの目に見える成長が認められただろう。結局
あんなメンタリティーじゃどこ行っても今以上に伸びることはないよ。
739 :04/05/17 23:33 ID:HQeZLABY
しかし1日で凄い量のレスがついたな
740 :04/05/17 23:34 ID:jl/K2qoX
中村は結婚して変わるかなと思ってたんだけど、今のところ
あんまり期待できそうにないね。

湯浅じゃないけど彼自身の性格は海外で競争していくのには
向いてるとは思えないから、なんらかの心理的作用、支柱がないと
厳しいんじゃないかな。
741名無しさん:04/05/17 23:34 ID:1zVSr59w
とにかくボールがみんなメストに集まるな、このチームはw
で、そんときに前につめたほうがいいっつうことだね、茸も
茸は見てるどとうも違う展開を考えているようなんだがね
742名無しさん:04/05/17 23:36 ID:VWxG6PXl
>>741
あのさあ、なんでボールが集まるのか集まらないのか知ってる?
743名無しさん:04/05/17 23:36 ID:2lEj+caY
>>724
なんか風向きが大きく変わって、
急にジャパンマネーが来年付かないって状況になれば、


強欲な会長が、どうやって処分しようとするか見物だけど・・・。
744名無しさん:04/05/17 23:37 ID:1zVSr59w
おお、茸からコッツァが2本続いたな、おしかった
これ入ってたら二人は抱き合っただろうか、見たかったなw
745名無しさん:04/05/17 23:38 ID:1zVSr59w
>>742
茸だけに特別ボールが集まらないってことはないように見えるがね
レッジーナのマイボールのときは普通にボールきてるよ
746_:04/05/17 23:40 ID:6+e9Pa+F
>>739
本人が絶妙のタイミングで燃料投下するから。
747名無しさん:04/05/17 23:41 ID:VWxG6PXl
>>745
ああ、わかってないみたいだからもういいよ。
これからも頑張って茸を応援してやってくれ。
748名無しさん:04/05/17 23:42 ID:1zVSr59w
そこはシュート打ってヨカタだろ、茸!
メスとがなかに入ってきて茸にパス、ちと距離はあったがフリーだった
749名無しさん:04/05/17 23:42 ID:1zVSr59w
>>747
じゃあ、教えてくれよ
750名無しさん:04/05/17 23:44 ID:1zVSr59w
ベラルディ、おもろい、レッチェのスローインの時、
ベンチから出て何ピッチに指示してんだよ、そしてスローインする選手と話しとるw
751名無しさん:04/05/17 23:50 ID:7aLTu2RT
>>732
>「今後の日本代表の試合に生かしたい」
現状を考えれば、代表落選もあり得ると危機感を持っていいはずなのに、
自分が代表に選ばれるのは当たり前だと思ってるんだろうな。
最近の茸の発言はリアルで痛すぎる。
752名無しさん:04/05/17 23:54 ID:bavWA+yy
中村俊輔 :
「代表で自分だけ輝きたい」 
「稲本はまだW杯を忘れてない(積極的に攻撃参加するから)」
「代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった】
性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、
中村がキッカーだったから、明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
753名無しさん:04/05/17 23:55 ID:1zVSr59w
エリアで競ってファウルもらって拍手している茸w
おいおい、ここまで普通にやってるが、何で叩かれてるんだろか
ボールが集まらないとだめという視点で見すぎているのとちゃうかなあ
ボールは普通に来てるし、集まるというイメージがこのチームにはないよね

>>751
海外遠征の召喚状が既に海外組には届いているんだろ?
754名無しさん:04/05/17 23:57 ID:QzSxnbhj
>>751
なぜそんな受け取り方をするんだ?お前らのほうが普通に痛いし
755名無しさん:04/05/17 23:59 ID:rwlc0rw8
後半は一人だけ違うスポーツしてるかのような浮き具合だからなあ。
ボールホルダーに「ちょうだい〜」とでも言いたそうな動きは健在。
当然のごとく無視される。
レッジーナは10人+ハンデでやってたようなもんだよ。あれ。
あんな動きで、「監督が俊輔の使い方をわかってない」とか「スペイン行けば活躍できる」
とか本気で思えるのだろうか?
756名無しさん:04/05/17 23:59 ID:1zVSr59w
再放送オワタ
757名無し:04/05/18 00:00 ID:O2MXSlUG
>>751
スポンが悪い(アディダス、麒麟)それで指定席確保。ユニホーム、プーマかアシックスにすればいいのに。
ホント茸呼ばなかったトルシエはえらい。
758 :04/05/18 00:02 ID:yv4VxavC
茸なら釣男に鍛え直されるから無問題
759名無しさん:04/05/18 00:03 ID:AUlEaAU2
>>755
ボールホルダーにちょうだいしてる? 
後半15分のモザルトがオールをもったときくらいだとオモタが
後半40分のメストがもっている時も、
茸はもらいたかっただろうが、これくらいだろ
後は途中で味方がボールを失ってる
とにかく言われるほど悪くなかったよ
もう一度再放送見てみ
必死なのは見ている側じゃねーか?
760名無しさん:04/05/18 00:05 ID:TAr0P/x8
今更トルシエ云々言ってる奴って池沼?
2年前は状況も何もかも違うんだが。2年後に不調になるから外してよかったってアホか
761名無しさん:04/05/18 00:10 ID:VnDa2WQa
>>760
調子や状況どうこう関係なく
茸の抱える問題点は2年前から変わってないんだよ。
それが今になって深刻な状況となって明るみになってきた。

その当時から指摘してたのがトルシエ。
それに耳を貸さなかったのが茸とその信者とヲタ。
762名無しさん:04/05/18 00:10 ID:s+558pvv
>>760
要するに2年前からなにも成長していないってことでしょ。
763名無しさん:04/05/18 00:11 ID:GX/HC0A+
>>759
そこに出してどうなるの?とかそこに出してもカットされるだろ!ってような
微妙な位置で物欲しそうにボールホルダー見てる。
764名無しさん:04/05/18 00:11 ID:xW2eoygg
なんで層化教徒を馬鹿にしてんの?
家○やされたいの?
765名無しさん:04/05/18 00:12 ID:X9J652Uf
昨日のゲーム見て思ったね、ゾノ化するねこいつは。
あと二年もすると、信者だのアンチだのいないただのネタ要員になってるはず。
766名無しさん:04/05/18 00:13 ID:VnDa2WQa
767名無しさん:04/05/18 00:13 ID:NhqCc5lr
つーかあの場面で茸がミドル打っただけで
俺的には合格点なんだがこれはやっぱ期待しなさすぎなのか
768名無しさん:04/05/18 00:14 ID:VnDa2WQa
あ、>>47か。
769 :04/05/18 00:19 ID:GeofJpG4
ダイジェストはやはり上手くマンセー使用にまとめてましたね・・・
再放送見たけど、ここで批判されてるように、ボールがもらえても後ろか横へパスだすだけで
プレスがゆるいのにドリブルも何もしてませんでした・・・
前ヘ仕掛けの意識がな見られないし、消極的なプレーばかりで、後半は完全に消えてしまって
チャンスは作れないまま試合終了。
後ろから放り込みをたまーーーーにやってるだけで何もなし・・・・チームメイトから嫌われてるから
ボールはもらえない? ポジショニングが悪く走らないのでボールがこないように見えました。

ファミリーマートがユニの胸元についてやっと出れたのにあの消極的プレーでは
いくら盲目でもかばいきれません。familymartが悲しく光ってましたよ。
770 :04/05/18 00:23 ID:4CWdVHDE
結構スペースに走りこんでたけどなあ
せっかく空いてるのに行かなかったのも何度かあったけどさ
771名無しさん:04/05/18 00:27 ID:RCkOFAUQ
ダッラクアのゴールがなかったらおそらく5だよ
外しまくってもチャレンジしてたコッツァの方がマシ
772名無しさん:04/05/18 00:31 ID:W6Abux0M
見下してるやつなんかにパス出すわけないじゃん
バレバレだよ茸ちゃん
773名無しさん:04/05/18 00:31 ID:vWtTU/LE
あのコーナーもけっこう微妙だけどな
なんかけるボールのスピードがすげー遅くなってる
774名無しさん:04/05/18 00:31 ID:4CWdVHDE
コッツァの方が前目だったからな
チャレンジっていうかもっと個人プレーして欲しかった
ミドルうったときはわかったかって思ったんだけどな
775 :04/05/18 00:31 ID:UpNmhQ7r
FK見てるとかっこいいんだよねやっぱり
776名無しさん:04/05/18 00:37 ID:RCkOFAUQ
前が空いてても茸からいかねーしいなくてもいい存在
シュート打ってもチェバントンみたく上手いこと決まねーんだよな全然
777名無しさん:04/05/18 00:43 ID:AHAJugoj
なぜ監督が使いづらい選手なのかを説明づけた試合になってしまったな…

まず俺だけ精神は変えろ
水沼よりもはっきりとダメ出ししてくれる奴いないか?
778名無しさん:04/05/18 00:44 ID:943I3IG3
ミシャライ・・・
779名無しさん:04/05/18 00:45 ID:4CWdVHDE
むしろ俺がって考えにしないと
780 :04/05/18 00:47 ID:Su4WrSTg
>>777
いたじゃん。トルシエが。
あいつは都合の悪いことには耳を塞ぐんだよ。
周りの人間じゃなくて茸に問題があるんだよ。
781名無しさん:04/05/18 00:49 ID:nG/ZvxN/
中村俊輔 :
「代表で自分だけ輝きたい」 
「稲本はまだW杯を忘れてない(積極的に攻撃参加するから)」
「代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった】
性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、
中村がキッカーだったから、明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
782名無しさん:04/05/18 00:49 ID:W6Abux0M
なんで俺だけが・・・(被害者)



改宗した方がいいな
783名無しさん:04/05/18 00:53 ID:EO6/fS92
環境や周りに変えてもらおうというのが間違い。
指摘してくれる人がいてもだめ。

結局、自分で気づくしかないんだよ。
784名無しさん:04/05/18 00:54 ID:NhqCc5lr
つーか今日の大スポで俊輔が
「カモレーゼ監督には自由にやっていいといわれたのに
 動き回っているとコッツァにお前は左サイドバックにいなきゃ
 駄目だろが!とか言われてハァ?」みたいな事言ってたが
 いつのまにサイドバックに?
785名無しさん:04/05/18 00:54 ID:NjB0llom
むしろ大作会長の為に戦わなければって考えた方が結果のこしたりしてww
茸は層化には所属してるけど大作マンセーなんて全く考えてないからな。

冗談はさておいて
>>780
トルシエは茸を見捨てていたから欠点とか指摘しなかったんじゃないの?
おまえはプラティニかくらいだろトルシエが茸に影響を与えた言葉って。
786名無しさん:04/05/18 00:55 ID:AHAJugoj
>あいつは都合の悪いことには耳を塞ぐんだよ。
>周りの人間じゃなくて茸に問題があるんだよ。

>>780
これをビシッといってくれる奴はいないのか?

トルにはサッカー選手として俊輔の尊敬できるレベルになかったからな…
ジーコ並の経歴があるトルならよかったが
787名無しさん:04/05/18 00:55 ID:P8NPUGjD
>>786
そういう選手って最低だよね。
788名無しさん:04/05/18 00:58 ID:1Ry22HAH
>>785

トルシエは、精神的な弱さを指摘してくれてたし
自分勝手なプレーがまわりに迷惑かけることも教えてくれたし
ベンチにいるとチームが暗くなるってことも教えてくれてた・・・
789名無しさん:04/05/18 00:59 ID:P8NPUGjD
>>784
左が上がったらゴール前いかねえならボサッとしてないで
左サイドのカバーに入るのが当然ジャン。
コッツァと違って度胸も思い切りもないんだし
790 :04/05/18 01:01 ID:sR0mBKYB
ジーコが茸を特別扱いするのやめて
暫く代表召集やめたらいいんじゃない?
791名無しさん:04/05/18 01:01 ID:4CWdVHDE
コッツァに文句言うくらいしてくれよ
イタリア語で言えないのかね
792名無しさん:04/05/18 01:03 ID:EO6/fS92
イタリア語を必死になって覚える気もなさそう
793 :04/05/18 01:04 ID:sR0mBKYB
オシムだったらいってくれそうなのにジーコだとムリだね
794 :04/05/18 01:04 ID:LAMvYPKj
オフにお忍びでカウンセリングでも受けて「トルとの関係」ってのを
ちゃんと見つめなおして清算したほうがいいと思う。
つーか、元々持ってた「自己肯定感の低さ」と「排除・迫害されている」
という先入観がものすごい悪いストロークで出てきている。
今後のサッカー人生に響く。
今立てなおせなかったら本当にこのまま終わっていくなぁ。
795名無しさん:04/05/18 01:04 ID:NjB0llom
コッツァに勝てる気がしない。
あの動きじゃ。

コッツァも下手だけど茸は使い者にならない。
796名無しさん:04/05/18 01:07 ID:HT8yKIJG
中村ってトルシエのこと小馬鹿にしてそうだな。
797名無しさん:04/05/18 01:08 ID:P8NPUGjD
何故当時外れたか修正していたら違ってたな。
798名無しさん:04/05/18 01:09 ID:EO6/fS92
オシムでもジーコでも、茸に厳しいことをいったらその瞬間から
ころっと嫌いになりそうだなw 周りに愚痴ったりして。
褒めてくれるうちはいい関係保てても、一度なにかいったら
いきなり心を閉ざしそうな人間。
799名無しさん:04/05/18 01:09 ID:ag9R4hjk
俊輔がいたらトルコ戦のFKを決めて勝っていたのに(ボソッ)
800名無しさん:04/05/18 01:10 ID:P8NPUGjD
>>799
中盤に穴が出来てボコボコにやられてたかもね。
801名無しさん:04/05/18 01:10 ID:NhqCc5lr
>>799
出れてたら決めてたかもな。あん時は精度凄かったしな。
まあいてもベンチだけど
802名無しさん:04/05/18 01:11 ID:NjB0llom
茸はスパサカでトルシエが嫌いとかそう言う考えはもってないと言っていたけど。
803名無しさん:04/05/18 01:12 ID:HeBWmQzK
妄想できるほど決定力がないのが悲しいとこ
804名無し:04/05/18 01:12 ID:O2MXSlUG
>>790
ジーコでは、はずせないよ。アディダス、麒麟、創価、ついてるからね。
ほんと、最低!
805名無しさん:04/05/18 01:13 ID:P8NPUGjD
大体ジーコも操り人形だろ。
806名無しさん:04/05/18 01:14 ID:P8NPUGjD
まだ中村がいればトルコに勝てたって考えてる大馬鹿茸サポがいるんだな。
807 :04/05/18 01:15 ID:Su4WrSTg
>>785
欠点は嫌というほど指摘してたと記憶してるが。んで、茸がマスコミに愚痴ると。

>>786
いないとかいるとかの問題じゃなくて本人が考えないとダメかと。
808名無しさん:04/05/18 01:15 ID:qlYh94LX
サッカー系ニュースサイトでも話題になってるな、昨日の試合。
試合内容、ファミリーマートのスポンサー、試合後のコメントと、ネタ満載だったからなあ。
809名無しさん:04/05/18 01:16 ID:qlYh94LX
>>799
妖ちゃん発見
810名無しさん:04/05/18 01:16 ID:9TbcnXFI
コッツァが下手とはな。メチャ上手いだろ。
ダイレクトで浮かして裏に出すようなパスは茸より全然上だ。
811名無しさん:04/05/18 01:19 ID:gR6dRoLG
アディダスの社長(ドイツ人)が奥さん(日本人)がTBSの番組でた時、
リビングにはトルシエが遊びにきて食事したときの写真が、
ベッドルームにはベッカムやジダンの写真もあったよ。
つき合いがあってプッシュされてた広告塔の選手を、創価の圧力にもめげずに外したトルシエは偉いな。
812名無しさん:04/05/18 01:20 ID:NjB0llom
>>810
茸よりは上手いし使えるけど
本当に上手いとは思わない。
シーズン後半あたりから流れのゴルがほとんどできなくなってたでしょ。
プレーも雑だし。
ただし、茸と違って密集地帯に張ってゴルを狙いに逝く姿勢は評価できるね。
茸は後ろからパスだけだもん。
813名無しさん:04/05/18 01:21 ID:P8NPUGjD
テクニックはそうないよ。コッツァやっぱミス多い。
ただサッカーは上手いよ。
814名無しさん:04/05/18 01:21 ID:4CWdVHDE
最近トルシエの名前よく見るな
815名無しさん:04/05/18 01:22 ID:P8NPUGjD
代表監督はトルシエみたいな奴じゃなきゃ駄目らしい。
特にこの国では。
スポンサーの糞っ垂れた意見にハイハイ従ってたら
ウンコ色の中盤になっちまったもんな。
816名無しさん:04/05/18 01:24 ID:NjB0llom
コッツァはイタリアにマッチした選手だよな。
茸は昨日のプレーじゃJでも結果のこせない。
昨日ようなプレーするなら自分に合わしてくれる(パスを集めてくれる)ような
チームに逝かない限り結果のこせない。
そんなチームないけどね。
817名無しさん:04/05/18 01:25 ID:8LmZeypB
818名無しさん:04/05/18 01:26 ID:NjB0llom
スポルトで
茸の今シーズンについてのコメントの後、バッジオについての清水の一言

「これが本当のファンタジスタですね」

舐められたな
819名無しさん:04/05/18 01:28 ID:ag9R4hjk
仙台を潰したクソ監督の言う事なんか無視しておけばいいよ
820名無しさん:04/05/18 01:28 ID:GX/HC0A+
いや、事実を言っただけだろ。
821名無しさん:04/05/18 01:28 ID:4CWdVHDE
実際そうだろ
バッジオほどファンタジスタって言葉が似合うやついないよ
822 :04/05/18 01:28 ID:s52cMTho
>>818
つか清水はVTR見た後茸のプレーについて聞かれて失笑しながらコメントしてた。
823名無しさん:04/05/18 01:28 ID:Wpr2cnpB
また訳のわからんコメントしとるな
こっちは毎節おまえの出ない試合を延々と見さされてきたんだぞ
しかも鴨レッジーナ激しく激しくつまらんのにさぁ
824名無しさん:04/05/18 01:28 ID:P8NPUGjD
>>814
今の代表の超高級置物が嫌になってんだろ。
825 :04/05/18 01:29 ID:KeSf2i9C
磯貝スレ
826 :04/05/18 01:31 ID:Su4WrSTg
トルシエ話のついでにもうひとつ。
トルシエがW杯後に木梨の番組でインタビュー受けた時に
茸に関しては監督がジーコになっても同じ問題が起きるでしょうって言ってたな。
ジーコもなんか茸に不信感持ってきてるっぽいし、予想はあたるかな?

827_:04/05/18 01:31 ID:QYdB69xg
茸の言う1試合のスーパープレーで、レギュラーになったやつってのはコッツァでOK?
828名無しさん:04/05/18 01:31 ID:NjB0llom
茸がレッジーナや代表でこの泥沼状態に陥ったの主な原因は間違いなく

ボールを持ってない時の動き(守備、スペースへの走りこみ)の下手さ

これしか考えられない
829名無しさん:04/05/18 01:32 ID:4CWdVHDE
コンフェデの時トルシエ俊輔のこと評価してなかったっけ
830名無しさん:04/05/18 01:32 ID:Wpr2cnpB
今日はえらい色んな奴が来てるんだな
831名無しさん:04/05/18 01:32 ID:P8NPUGjD
>>829
もう敵なんです。日本は。
832名無しさん:04/05/18 01:34 ID:4CWdVHDE
ふ〜ん
まあトルシエとかどうでもいいんだけどな
今シーズンのこと反省して来シーズンにいかしてくれ
833名無しさん:04/05/18 01:41 ID:Wpr2cnpB
今日で終わるんだな。お世話になりました。

■レッチェ、ロッシ監督「このシーズン、前半はさんざんでしたね、後半はうちより良かったのは
ミランとローマだけでした。来期もセリエAで戦えるのは、レッチェにとってはとても大きな目標
だったんです。選手たちがプロフェッショナリズムを示してくれたのは大変うれしい。インタートト?
参加しないつもりです。シーズン前の練習期間がつぶれてしまいますから」

■レッジーナ、カモレーゼ監督「ここまでアウェイはいい結果出してたんだがな。
最終戦に負けちまったのは残念だ。チャンスはあったんだけれど点にならなかったよ」
834名無しさん:04/05/18 01:43 ID:LPR2vK67
>>826
以前、石川が代表の記念写真で前列中央に座ってた時、
水沼に「すごいね!いいところに座ってるね」と言われて、
「あれは、アディダスの関係で・・・」と小声で言ってたな。

スポンサーの過保護とか圧力とか
日本式スターシステムの弊害ってあるよね。
気が付かないうちにその泥沼にはまってる選手はむしろ被害者かもしれん。
835名無しさん:04/05/18 01:43 ID:P8NPUGjD
さよーなら地獄行きの茸と茸スポンサー。
836_:04/05/18 01:43 ID:QYdB69xg
ファミマで「中村俊輔弁当」が発売されるのも時間の問題だな・・
837834:04/05/18 01:45 ID:LPR2vK67
826 じゃなくて>>811だった・・・
838名無しさん :04/05/18 01:46 ID:JjsO+BsH
なんか、俊輔の考えてる事にがっかりした。
彼は、「すごい奴だ」とか「誰よりも君のプレーは素晴らしい」とか
世界中の人達から賞賛を受けたいみたいな発言してたけど、
こんなこと考えてるからダメなんだよ。
そんなに目立ちたいのか?
サッカーはチームでするものだよ、一人でどうにかなるものじゃない。
地味だって良いプレーを常にしていれば評価されるよ。
いっぱつ屋なんて評価もされないし、チームにいらない。
もっとチームでどうしたら自分の力が生きるのか考えてプレーしろよ。
相手が自分に合わせてくれるなんて考えるなよ。自分から努力しろよ。
皆苦労してるんだよ。自分だけじゃないんだよ。
文句ばっかいってないで、もっと前向きに地道に良くなるようにしないと。
サッカー選手としてだけでなく、人間としてもっと謙虚になって周りを見た方がいいよ。
839名無しさん:04/05/18 01:46 ID:HT8yKIJG
キノコ弁当か。美味そうだ。
840名無しさん:04/05/18 01:48 ID:NjB0llom
ボールを持ってない時の動きを改善するだけで
間違いなく茸のプレーが向上する。
ただし茸は改善意識がなさそうだしパス出ししか考えてないだろうね。
841名無しさん:04/05/18 01:48 ID:4CWdVHDE
俊輔の発言の真意を間違ってとらえてるやつ多そうだな
842名無しさん:04/05/18 01:50 ID:/csHlTx2
>>839
毒キノコが入ってそう・・・・・・
843 :04/05/18 01:51 ID:yx397HGO
明神のこととか侮ってそうではある
844名無しさん:04/05/18 01:56 ID:73KzftiX
>>784
これは興味深い発言でつね
845名無しさん:04/05/18 01:56 ID:LAMvYPKj
湯浅が「特別な心理マネージャーでもつけりゃよかったんじゃねーか」って
書いてて、とうとう話がそこまで及ぶようになったかとしみじみ思ってしまった。
846名無しさん:04/05/18 01:56 ID:MshkecDU
>>841
真意は本人にしかわからない。
誤ってとられるような発言をするほうが悪い。
847名無しさん:04/05/18 01:57 ID:9nDLLMRt
嫁は何をやってるんだ嫁は
848名無しさん:04/05/18 01:59 ID:NjB0llom
嫁のせいにするなよ豚。
茸のプレーやチームに対して失礼な行動、サッカーに対しての考え方など全てが悪い。
849 :04/05/18 02:03 ID:yv4VxavC
ここで騒ぐより本人に言えよ!!
850名無しさん:04/05/18 02:08 ID:EO6/fS92
つーか、ただの人格障害だろ?
851名無しさん:04/05/18 02:10 ID:GX/HC0A+
ゾノ化の予感を察知して結婚したんだろうからそんなこと言うなよ。
852名無しさん:04/05/18 02:12 ID:vulBUk1I
BRAVO!にのってる中村の採点(コリエレ)なんでs.vになってるの?
BRAVOのミス?コリエレのミス?
853 :04/05/18 02:16 ID:3AlyfN73
中村俊輔 :
「代表で自分だけ輝きたい」 
「稲本はまだW杯を忘れてない(積極的に攻撃参加するから)」
「代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった】


これはソースどこだ
854名無しさん:04/05/18 02:17 ID:GX/HC0A+
特別な価値のある選手に贈られるスペシャルヴァリアブルプレイヤーの略だそうだ。
おそらくファミマの功績のことだろう。
855名無しさん:04/05/18 02:19 ID:HtUaDBJl
>>851
余計なお節介。ケコーンしてからどんどんダメになってるよ
856 :04/05/18 02:20 ID:8Xj3wsBW
>>853
×「代表で自分だけ輝きたい」
○「自分だけ輝くくらいのプレーをしないと認めてくれない人がいる」

×「代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった」
○「(遠藤のときと比較して)小野も上がるからバランスを考える、というのはある」

捏造。
稲本のは知らん。
857名無しさん:04/05/18 02:20 ID:P8NPUGjD
結婚してから?
結婚してから♀信者の中の茸が駄目になったんであって
結婚前から実物は駄目でした。
858名無しさん:04/05/18 02:21 ID:fddbNhG/
>>852
評価に値せず、って事かな。厳しいけど。
フル出場したフィールドプレーヤーでs.vってのは初めて見たよ。
かつてブッフォンがフル出場してs.vというのは見たことあるけど、GKでしかもほとんど
セーブする機会さえないくらい圧倒的に押してた試合だった。
859名無しさん:04/05/18 02:22 ID:gAtRItL7
嫁叩いたり、茸発言擁護したり、信者は大変だな
860名無しさん:04/05/18 02:23 ID:8Xj3wsBW
>>859
ファンでもないのに、わざわざ試合見て、記事見て、
発言を捏造する方が大変だろう。
861名無しさん:04/05/18 02:24 ID:fddbNhG/
>>853
日本代表板でそう言ってた奴が2人ほどいた。俺は知らんがなんでもテレビでそう発言したらしい。
中村俊輔の苦悩とかってウザくねえ?という題のスレだったと思ったが・・・。
862名無しさん:04/05/18 02:25 ID:dVJjV2Gy
ファンじゃなくても試合や記事はみるだろ
863名無しさん:04/05/18 02:28 ID:vulBUk1I
>>858
ブッフォンのは初めて聞いた。
レスどうも。
864名無しさん:04/05/18 02:28 ID:gAtRItL7
>>859
俺は別にアンチじゃないよ。むしろ茸は好きな方だけど、スパサカ以降の一連の発言が
気に入らん。ガッカリさせられた。あんたらみたいに好意的な解釈は俺にはできん。
865名無しさん:04/05/18 02:29 ID:gAtRItL7
自己レスしてどうすんだ…>>860
866名無しさん:04/05/18 02:31 ID:73KzftiX
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、
怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
「使われるのは速いか、強いか、守りがうまい選手の順。
人を生かすタイプとしては、自分にしかできないプレーを磨く必要がある」

スパサカのインタビューもそうだけど、
これもチームメイトへの悪口ではないんだよ。
イタリアのサッカーを茸なりに説明しているだけ。
「怠けて」というのも悪口じゃねーんだよ。
理解はされにくいと思うけどね。
特に共同通信のはカットしまくりだから前後の話がなかったりね。


「両チームとも残留が決まっていたし。
今までケガとかしてたから、感触とか、プラス、
このチームでどの仕事をしなきゃいけなかったとか、
セリエの特徴の守備思考のこととか、また体験できたことで、
自分の足りないものとか、いろいろと反省材料になる。
変に試合勘がないまま終わるよりはよかったって言えるように、次の試合、
代表にちょっとしたことでも、つながるしね。
残留が決まってたこともありますけど、多少、気楽にできた。
ちょっと楽しめたのが収穫かな」

「最後(後半ロスタイムの)のFKはコッツァが蹴ろうとしてたから、
意地でも取ったんですけど、
相手GK(91分から出場)が入ったばっかりってのが分かってたし、
しかも真ん中にポジションを取ってたから、ファーに蹴ったけど、
ちょっと甘かったし、ねらいすぎた。
あれもニアに蹴っていればね。前半(43分)のよりは全然弱い。
(テーピングをしなくてもよいことで)弾道は前よりはいい。
全部、少しずつプラスになってきてると思う」
867名無しさん:04/05/18 02:34 ID:tToUBbsW
>>866
つまり茸では通用しないってことだな
868名無しさん:04/05/18 02:43 ID:GX/HC0A+
「中村は良い選手とは、思っていない、FKは良いがそれだけだ。」
「ゲームに出すのは日本人が見てるから」
869名無しさん:04/05/18 02:44 ID:Wpr2cnpB
>>866
長いのもあったのか
870名無しさん:04/05/18 02:45 ID:hYOFlIk/
茸は速くもないし強くもないし守備もしないし。
あまりにも欠点が多すぎるよ。それでも茸の弱点を考慮して
負担の少ない使い方をしてくれる監督が現れればいいけど難しい

弁解ばかりしてるようじゃ成長は期待できないだろから
ファミマにずっとスポンサーやってもらえればいいね
871名無しさん:04/05/18 02:47 ID:Wpr2cnpB
いいか?
872名無しさん:04/05/18 02:53 ID:lVtlNu9N
無理に茸出して降格しちゃレッジーナ的には損だろ。
やっぱり相手が一人少なくなった時に投入か
せいぜいホーム専用程度にしといた方が良いよ。
その方が信者さん的にもお布施しやすいだろうし。
釜本じゃないが茸はやっぱり客寄せパンダが一番しっくりくるポジションだな。
確かに天性のモノを持っていると感じる。
873名無しさん:04/05/18 02:54 ID:GX/HC0A+
消化試合専用ファンタジスタ
874名無しさん:04/05/18 02:56 ID:Wpr2cnpB
エンポリ、バルガス、落ちちゃったなぁ
あんま見れなかったけど
875名無しさん:04/05/18 03:03 ID:yjGScraa
>>856
×「代表で自分だけ輝きたい」
×「自分だけ輝くくらいのプレーをしないと認めてくれない人がいる」
○「1人だけ輝いてるみたいな、そういうくらいじゃないと多分周りも自分も納得しない」

876名無しさん:04/05/18 03:05 ID:nG/ZvxN/
中村俊輔 :
「代表で自分だけ輝きたい」 
「稲本はまだW杯を忘れてない(積極的に攻撃参加するから)」
「代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった】
性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、
中村がキッカーだったから、明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
877名無しさん :04/05/18 03:45 ID:JB06+059
なんでもいいけど、体をもっと頑丈にしたら?
身体が丈夫になったら、心も丈夫になってくるよ。
日本の選手はひ弱すぎだよ。
すぐに怪我したりして。
ぶつかっても相手を倒すぐらいの勢いの体作れよ。
それと、ぐちゃぐちゃ難しい事も考えるの止めてさ、もっとシンプルにいこうよ。
”輝く”なんのって、そんなの周りに期待してどうなんの?
周りを気にしすぎだよ。
こういう考え方だと、海外でも日本国内でも、どこにいても、精神的にやられてしまうよ。
周りなんか気にせずに、もっと純粋にがむしゃらにやったらいいじゃん。
878 :04/05/18 04:13 ID:1T0yeoOW
中田も稲本も落ち目だし小野は停滞してるし、茸は御覧の通り。
日本人にはサッカーが向いてないんだよ・・・
一時慢心して日本も15年でサッカー大国に、
なんて幻想も抱いたが、もう夢は見ない。
879名無しさん:04/05/18 04:26 ID:o9/FBLcG
茸が駄目だからって他の選手まで駄目扱いすんなよ
みんな駄目だと思えば諦めもつくのかもしれんけど。
880名無しさん:04/05/18 04:43 ID:I5vYO7/q
なんかアンチが調子コイて俊輔叩いてるけどアジア杯大活躍ですぐに俊輔マンセーになるよ
今ここで叩いてる負け犬共が「俊輔神」とかいって掌返したように沸いてくるだろうなw

881名無しさん:04/05/18 04:44 ID:GTRePjJ+
慢心するのも早いが諦めるのも早いんだね。文化なんてそんな短時間に
成熟するわけねーだろ。
882 :04/05/18 04:52 ID:87+GsDA8
俺がチームメイトなら昨日の茸みたいな奴には普通に切れると思う。
そりゃパスも出さないさ。

発言云々より試合見てヤバイと思わなかったならサッカー見るの止めたほうがいいよ。
883名無しさん:04/05/18 04:57 ID:Q+llfU1I
もし茸が移籍するとして移籍金は
どの位になると思う?現段階として
884 :04/05/18 05:02 ID:t+vBKzTr
>>883
中村がいると手に入るジャパンマネー分。
現段階とかではなくて契約が残っている限りこ下回ることはない。
よっぽどの活躍をしない限り上回ることもない。
885名無しさん:04/05/18 05:04 ID:ag9R4hjk
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004051804.html
俊くんは喜んで参加しそうですね
886名無しさん:04/05/18 05:12 ID:CGXmD34U
輝きたいならスキンヘッド!
887名無しさん:04/05/18 05:12 ID:IIcJGe72
2000年結構イタイ負け方で号泣したチャンピオンシップ。
「涙の数だけ強くなれる」と来シーズンに期待・・・
韓国戦で怪我。
2001年3月フランス・サンドニ。トルシエに守備面で指摘され
「(俺だけのせいかよ)」(小学館の本人に取材したコミックより)
日本で開催されたコンフェデ、体調不良で参加せず。
コンフェデでの日本チーム、今までより速いパスまわしで好評。
しばらく代表レギュラーから干される。
Fマリノスも降格の危機。ボールの有るところへふらふらと寄って行き
ボールをさばくだけのプレーが多かった。
鞠自体補強に失敗して良く無かったとはいえ。
2001年中に現代の攻撃的MFとして一皮剥けて欲しかったが・・・
2002年鞠は上位に復活するも代表では「プレースキックの上手い選手」
というだけになってしまった感じでW杯代表落ち。
レッジーナ移籍後はっとするロングパス2本程あったが
「こうあって欲しい中村俊輔」がやっと観れたのは
フランスでのコンフェデ2003でのことであった。長い間待った。
しかし・・・その時だけであった。
最近ではもう代表もセリエもいいからどこかのリーグで頑張ってくれと
言うしかない。
888 :04/05/18 05:17 ID:C8PzVyqa
俊輔は代表戦“魔法の左足”で魅せる
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004051801.html

なんかこういうヽ(´ー`)ノマンセー記事が2チャンネラーへのあおりに思えて仕方ない・・・
889日系スポンサーランキング:04/05/18 05:26 ID:C8PzVyqa
トヨタ (バレンシア:リーガ優勝、UEFA杯決勝進出)             ・・・(゚∀゚)神のヨカーン
マツダ (ASローマ:セリエ2位)                         ・・・ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか


麒麟、アディダスハポン、ファミマ (茸:不細工ベンチウォーマー)     ・・・( ゚д゚)、ペッ
890名無しさん:04/05/18 05:33 ID:tSyRv7/U
>>878気づくの遅いな というか正確に言えばたかだかプロ化して10年ちょっとで世界トップ
レベルにいけるわけがない!サッカーはチームスポーツだからまだJリーグの国内組が圧倒的に
多い日本が代表でそこそこやれるのは当たり前。ただ、個々のレベルはセリエBレベルでしょ。
いい加減に夢見るの止めて欲しい。特ににわかファンとマスゴミにはね。
891 :04/05/18 05:44 ID:8Xj3wsBW
ちゅうか、「やっと治った。ダッシュとか、今までできなかった練習を始める」。
なんだこりゃ。今まで練習でもダッシュしてなかったのかよ。
892名無しさん:04/05/18 05:53 ID:IRa8F43E
もともとファンも選手も
日本人全体が甘く考え過ぎだったんじゃない?
オルテガでさえ大変な
リケルメでさえ不満を持たれるヨーロッパ
893名無しさん:04/05/18 06:13 ID:BuWqw1yp
ニッテレクルか
894 :04/05/18 06:20 ID:/kRilK3F
>>892
どっちもコネコネ系だね
しかも性格も二人とも似てそう
デニウソンみたいに陽気な性格で、
ファンからも愛されるコネコネプレーヤーになって欲しいんだが
茸には無理だな
895名無しさん:04/05/18 06:21 ID:BuWqw1yp
中村2点、柳沢1点
中田6.5点、小野6点、稲本4点、高原3点
以上セルジオさんの今シーズン採点でした
896名無しさん:04/05/18 06:27 ID:vGMHGF5A
ダッシュしてなかったじゃなくできなかっただろうが。そんな事もわかんねーの?アホらし
心肺機能落とさないトレーニングとか、出来る範囲ないのトレーニングはやっとったっていうのに
おまけについ最近テーピング取れた状況なわけだろ?
897 :04/05/18 06:31 ID:ZiQ4zuPB
>>895
まともな採点とコメントだった。
898名無しさん:04/05/18 06:32 ID:37v/uAxz
>>895
テレビは見てなかったけど、妥当な採点かな。
まあ、試合出てなんぼ、というところか。
899名無しさん:04/05/18 06:33 ID:vGMHGF5A
>>895
それ見た。
セルジオ「去年は残留に貢献したけど、今年は駄目だった。
多分俊輔のサッカー人生の中で一番最低。ライシーズン頑張ってほしいですね」
とかいっとった。これに同意。04−05シーズンは頑張れ。
900 :04/05/18 06:34 ID:vGMHGF5A
怪我とかでってこと>>899
901名無しさん:04/05/18 06:36 ID:PtLmUBll
しまったS.Vに今頃気が付いた・・・・
902 :04/05/18 06:36 ID:7qSRSof4
コリエレさ、svとも書いてないんだよね。
マジで書き忘れじゃないのかな。
コリエレの現物。

http://www.regginacalcio.com/reggina_files/press_room/rassegna_stampa/1273_rs_17052004.jpg
903 :04/05/18 06:38 ID:8Xj3wsBW
>>896
俺のIDで検索でもして落ち着けよ。
練習でもやってないのに試合でできるわけねえってことだ。
ダッシュできないほどの、全然充分じゃない状態での復帰戦だったんだなー
と言いたかっただけだ。
904 :04/05/18 06:41 ID:ZiQ4zuPB
>>902
中村とコッツァが二人とも5.0なのでは?
905名無しさん:04/05/18 06:42 ID:PtLmUBll
>>902
レッチェのシチニャーノもSVだね
906 :04/05/18 06:43 ID:ZiQ4zuPB
>>904
自己レス。違うね。レッチェの方みると、そういう書き方はしないね。
907名無しさん:04/05/18 06:56 ID:tEthmuCx
来シーズン放映枠に茸枠要らないですよ。
今期最終戦見て幻滅した、ありゃチームに残留してたとえ監督変わっても
結果でずすぐ干される、よくて録画にして欲しい。
908 :04/05/18 07:42 ID:dmSWkx1E
前園の時と同じく周りの人間が茸を勘違いした駄目なサッカー選手にしてしまったんだろうな。
もちろん本人自身が付け入る隙を与えているのも問題なんだろうが。
909 :04/05/18 07:55 ID:7qSRSof4
得点をチームメイトと喜んでる写真あった。
TVでは映ってなかった。

http://www.regginacalcio.com/reggina_files/press_room/rassegna_stampa/1270_rs_17052004.jpg
910 :04/05/18 08:28 ID:MYZ9Liu8
ダッシュも出来ないのにスタメンフル出場って。
あからさまに日本向けに組んだオーダーじゃん。
ひどい扱いだ。
911 :04/05/18 08:47 ID:2uMP6TB4
妥当な扱いだと思うけど
912名無しさん:04/05/18 08:57 ID:KkhbBYKc
>>895
高原の採点に納得いたしかねる
913名無しさん:04/05/18 09:13 ID:NjB0llom
頼むから足元ばかりにパスをもらいに逝くのは辞めて欲しい。
レッジーナの選手達もその動きに呆れてるだろうし代表でも
それをやってパスをもらえてなかった。
914名無しさん:04/05/18 09:27 ID:gUDQfvd1
>>913
それが彼のプレースタイル。今から直そうと思ったらそれなりに強い意思がいるだろう。
ただ、本人が自分は間違ってないと思ってる今の状況じゃ無理だと思われ。
915名無しさん:04/05/18 09:35 ID:0Uy6DZKi
なんでもっと自分で仕掛けたりスペースに走りこんだりしないのかって奴
いるけどさ長年築いてできたプレースタイルを急に変えるのは無理
名波やピルロみたいに守備力つけて3列目やるのが1番いいと思うけど
これだけイタリアにいて大して守備うまくなってないのは才能がないと
あきらめるしかない
916名無しさん:04/05/18 09:47 ID:h0ml4yUc
結果だけ見ると2得点2アシストなんだが内容がね・・・・
917名無しさん:04/05/18 09:47 ID:PzVZ9fWl
>>914
だが、それをやらないと現代のサッカーの中で居場所はないよ。
スタイルにこだわりを持つのは必要だが、それに固執して他が見えなくなるのはどうか。
918名無しさん:04/05/18 09:48 ID:HVDsLoKr
やっぱ3大リーグは無理だったな
ビッグクラブで伸び悩むのならわかるが
下位チームでこれでは・・・
もう少しやれると思ったんだけど


フランスやオランダ、ポルトガルのリーグが良かったかも

919名無しさん:04/05/18 10:03 ID:KesjiIKg
920名無しさん:04/05/18 10:08 ID:gAtRItL7
茸がニヤニヤしながら「俺にボールくれ」って寄っていくのを見るとブン殴りたくなる
921 :04/05/18 10:12 ID:L2dIPCJj
>>920
誰だよ?w
922名無しさん:04/05/18 10:14 ID:pc2/ss/N
もうサッカー止めたほうがいいよ
923名無しさん:04/05/18 10:41 ID:YwoYOVjT
>>918
ベルギーで鈴木と一緒にやれよw

しかし残留決まった消化試合をファミマ枠でフル出場してんだから
必死も何もあったもんじゃないな >> 919
924名無しさん:04/05/18 10:58 ID:h0ml4yUc
>>923
ベルギーと鈴木舐めすぎ。
シンガポールにも通用しなかったことを忘れたのか?
925 :04/05/18 11:23 ID:5NjxQkjq
ぶっちゃけJリーグとベルギーリーグはどっちが上なんだ?
オランダリーグの上位3チームが抜けたような感じかなと勝手に
思っているんだが、見たことがないので何とも言えん。
観てる人教えて。
926 :04/05/18 11:46 ID:1tVe7bOS
Jリーグ以下。
鈴木ごときが活躍できるリーグだぞ
927なな:04/05/18 11:54 ID:z8V9rTuh
>>926
鈴木はなんの進歩もしてない、茸よりは、よっぽど、良いよ。精神がちがう。
928名無しさん:04/05/18 12:00 ID:GTRePjJ+
金もありサッカーに力を入れている私立中学←Jリーグ

のびのびがモットーの県立高校←ジュピラー(力のある人間は他校にいく)
929名無しさん:04/05/18 12:03 ID:GrXykdSU
鈴木の場合は、中村よりも更に露骨なスポンサー枠移籍なので、精神がどうこう
いう問題ではないような。
930名無しさん:04/05/18 12:05 ID:gAtRItL7
確かに最近の師匠は寡黙な男って感じで好印象だが、給料とかもスポンサー持ちってのが
ちょっとね
931名無しさん:04/05/18 12:08 ID:GrXykdSU
つーか、彼は寡黙な男とかいう以前にマスコミが嫌いなんでしょ。
中村のように、べったりなマスコミがいる選手だと「寡黙ではない」という事になるけど、
鈴木も乙武あたりには良く話すし、それは単に露出度の違い程度だと思うが。
932 :04/05/18 12:10 ID:lOVgOLSZ
鈴木はチームを降格させといて
「充実した一年でした」なんてほざく奴ですよw
933名無しさん:04/05/18 12:11 ID:NjB0llom
鈴木のプレーについては何とも思わないが
残留争いしてる中でのこのこ代表戦に帰ってこないでチームの為に
戦う気持ちを見せたのは偉い。
結局降格したけどね。
茸は何で活躍もしないでノコノコ帰ってきてヘマを犯してレッジーナに帰るんだろうか?
934名前:04/05/18 12:12 ID:z8V9rTuh
鈴木は寡黙だけど、話す時には、きちんと、話すね。茸のように頭悪くないから。
935名無しさん:04/05/18 12:13 ID:buo6t901
中田・小野・稲本・高原の次の標的は鈴木か・・・・
936なまえ:04/05/18 12:14 ID:z8V9rTuh
>>932
別に鈴木だけのせいじゃないよ。レッジーナは残留したのは、茸なにもこうけんしてないし。
937名無しさん:04/05/18 12:17 ID:gUDQfvd1
>>917
だから今の状況なんだろうな。
湯浅じゃないが周りの人間が単純にマンセーするだけでなく厳しく言ってればな。
言ってたとしても聞いてくれるかどうかはわからんが。


>>929
鱸の話はスレ違いだが少なくとも奴のサッカーへの姿勢は俺は好きだ。
スポンサーが無きゃ今の奴はいないのは否定できないがそれでも下手なりに頑張って結果出してるし。
中村もマスコミに下らん愚痴言ってないで奴のように黙々とサッカーに取り組んでほしいんだがな。
938 :04/05/18 12:20 ID:lOVgOLSZ
俊輔みたくレベルの高いリーグに挑戦している奴と
Jリーグと同等のリーグでプレーしいてる奴を
一緒に語れてもなあ
939名無し:04/05/18 12:23 ID:z8V9rTuh
>>938
ベンチならどこでも、同じ。
940名無しさん:04/05/18 12:24 ID:h0ml4yUc
>>938

3点
オリジナリティにかける。もう少し自分勝手なコネコネが必要。
941名無しさん:04/05/18 12:26 ID:x2EYX32c
>>938
おめーは鈴木に恨みでもあるのかよ
過去に女でも寝取られたのか?
942名無しさん:04/05/18 12:27 ID:nOrkWHd+
サカダイ海外組評価
A鈴木、中田
B豚
C茸、小野、高原、戸田
D、ヘナギ、テソ、ノンビ、
943 :04/05/18 12:28 ID:IfDMNT0L
俺俊輔の方が偉いと思うよ。
鱸はJリーグ時代は騒がれすぎたから、ベルギーでプレーする方が楽みたいなこと言っていたけど、
俊輔は鱸とは比べ物にならないぐらいのプレッシャーやなんやら
背負って戦わなければならない立場だからね。
鱸みたくプレッシャーから簡単に逃げるような人間じゃないことだけは確か。
944名無しさん:04/05/18 12:33 ID:CCx03mcK
945名無しさん:04/05/18 12:33 ID:ecGqy7Of
俺の評価はこうだな

A中田
B小野、鈴木
C豚、高原、戸田
D茸、へナギ
Eテソ、ノンビ、
946ななし:04/05/18 12:34 ID:j4fZ8Wzd
>>938Jリーグと同等はねえよ。マリノス×ジュビロ戦見た?
   やばすぎるほど中盤のプレススカスカの中でパスが回せないってどういうことだ
   これではアジアCLで2年連続予選で負けるわけだ。
   まあそう言いながらもJは毎週見てるんだけどな
947名無しさん:04/05/18 12:37 ID:FNqdZHkp
なんなんだこの必死な基地外鈴木信者は・・・
948名無しさん:04/05/18 12:40 ID:kVzqM86y
Jリーグ以下だよ。J通算9ゴールの鈴木が1シーズンで7点も取れちゃうリーグだぜ。
そんなジュピラーの強豪ゲンクの元エースが今アヤックスでバリバリやれてる。
オランダもJと大差なし。
俊輔>>>>>>>>>>>>>>斧、鱸
949_:04/05/18 12:41 ID:j4fZ8Wzd
>>948アジアで圧倒的な強さ見せてから欧州と競おうね
950名無しさん:04/05/18 12:43 ID:vWtTU/LE
茸ヲタってのはリーグの格付けでしかサッカーを
語れないのかね
951名無しさん:04/05/18 12:45 ID:4jzmkBSd
>>948
大して試合も出ず活躍も出来ていない茸は不等号に入れる価値すらない
後半35分から交代で入っても採点できないのと同じ。
952名無しさん:04/05/18 12:46 ID:GrXykdSU
鈴木の場合はなあ…
高い実力が認められて移籍し、レギュラーを獲得したわけではなくて、スポンサーからの
圧力が公然とあっての移籍・試合出場だからな。俺は全く評価できん。
結局ゲンクは、そういう圧力を嫌って、スポンサー契約を切る事になってでも鈴木を切った
わけだし。
953名無しさん:04/05/18 12:49 ID:h0ml4yUc
ま、だからと言って中村がベルギーリーグに行っても活躍できるわけでもなし。
954名無しさん:04/05/18 12:51 ID:o9lVtOoh
茸オタの今度の標的は鱸ですか。
鱸よりはマシと思い込むことで自尊心を保ちたいんだね。
955 :04/05/18 12:52 ID:PBaQcz8A
所属リーグ以外すがるもの無いからなぁ
釣りなんだろうけどねぇ
956名無しさん:04/05/18 12:54 ID:h0ml4yUc
2chのサッカー関連の板で、不動のレギュラー、中心選手であることを
認めるのはやぶさかではない。
957名無しさん:04/05/18 12:56 ID:0D7h3X08
こいつ、服あまり持ってねーのかな
いつも同じやん
http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/05/18/128331.shtml
958名無しさん:04/05/18 12:56 ID:GrXykdSU
俺は別に鈴木をけなす事で中村を持ち上げようとは思ってないけどね。
中村も現状は話になってないけど、じゃあ鈴木がいいのかって言うと、それも
状況を考えるとやっぱ違うだろ、と。
中村だって、スポンサーつきで弱いリーグの弱小クラブに入って、圧力で
「降格でもなんでも構わないからスタメンで出し続けろ」ってなったらそれなりの
成績を残せるかも知れないけど、それはやっぱり選手としておかしいでしょって話。
959名無しさん:04/05/18 12:59 ID:NjB0llom
服なんてどうでも良いんだよ。
中田みたいにファンションをネタにされるのが嫌なんだろ。
960名無しさん:04/05/18 13:02 ID:buo6t901
>>958
まるで、鈴木がスポンサーの圧力で試合に出てたみたいな
言い方も、いかがなものかと、
961名無しさん:04/05/18 13:02 ID:GrXykdSU
ただ、中村も最終節にピッチに立った時には、日本企業の名前がユニの胸についていた
から、その試合に関しては鈴木同様か。

だから、例えばファミリーマートが最初から圧力で中村を出し続けるように指示して、
それで中村が出たとする。そしたらレッジーナは降格してたと思うよ。そのかわり、
中村自身の得点やアシストは増えていただろうね。試合に出てるんだし、キッカーだし。

でも、それが「試合にも出たし、結果も残したから凄い」ってのは話が違うでしょ。
962名無しさん:04/05/18 13:03 ID:GrXykdSU
>>960
いや…スポンサー抜きにはあり得ない話でしょ。鈴木の場合。
鈴木はスポンサーと関係ないと言うほうが無理があると思うよ。
963名無しさん:04/05/18 13:06 ID:NjB0llom
最終戦のレッチェ戦はセリエAとは思えないほどチェックが甘かった。
皆、トロトロしてたし。
まだジュビロマリノス戦の方がチェックは厳しかった。
964名無しさん:04/05/18 13:06 ID:C8PzVyqa
ちょっと期待していた分ヘナギよりムカつくな。
期待するのは半年前にもうやめたけどな。
965名無しさん:04/05/18 13:08 ID:h0ml4yUc
>>957
ふ〜ん、もう帰ってきたの?イタリア残ってやる事ないのかね。
966名無しさん:04/05/18 13:11 ID:GrXykdSU
ただ、ファミリーマートユニも露骨すぎだよな。

ファミリーマートなんて欧州には全くないんだから、あのユニフォームは日本で放送
される以外に全く意味のない広告。
あの日は地上波もあったので、それを見越してのスポット的なスポンサードだったんだろう。
となると、当然中村をフルで出せという要請もあったんだろうな。
「中村はベンチ入りもしてません」というのとは視聴率が段違いだろうし。
で、クラブとしても断る理由は全くないからね。残留決まってたし。
967御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/18 13:19 ID:Yo77693X
茸のユニが大量在庫抱えるようじゃ、スポンサーとて
足枷になりかねぬからのぅ(w

968東洋のバッジオ:04/05/18 13:21 ID:PBaQcz8A
なんか文句ある?
969名無しさん:04/05/18 13:28 ID:ojp3AC80
自費でフィジカルコンディショニングコーチつけろよ。
優秀な奴。調子がいいときはそこそこやれるんだから。
970名無しさん:04/05/18 13:33 ID:buo6t901
>>962
多少スポンサーの関係は有るだろうけど
圧力で試合に出てたと書き込むのもどうかと思うけどね
それ言ったら、露骨に会長に金蔓と言われた香具師の
立場は?
971御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/18 13:37 ID:Yo77693X
37,8週の中で1週程度しか調子を維持できぬ香具師は、
そりゃあ使い物にすらならぬわ。

972名無しさん:04/05/18 13:41 ID:uRG+GZwx
水曜日に残留祝いがレッジョであるらしいんだが、出ないのかね。












関係ないって感じだね、、、
代理人が今週中に話し合うっていってるし、完璧に出るね。
973名無しさん:04/05/18 13:47 ID:uRG+GZwx
そいから、今日鴨とフォーティが去就について話し合うらしいよ。
974名無しさん:04/05/18 13:47 ID:GX/HC0A+
>>970
まあ鈴木も茸も露骨な金目当てだってことで。
975名無しさん:04/05/18 13:55 ID:gy3UfqDR
976名無しさん:04/05/18 13:56 ID:uRG+GZwx
披露式やりたいっつったって、
来季もレッジーナにいるなら、残留祝いに出てから
日本に帰ると思うのだけれども。
代理人とフォーティは今週会談予定なのに俊輔は日本、、、
もう代理人に意向は伝えてあるのかね。
977名無しさん:04/05/18 14:02 ID:4jzmkBSd
ていうか、スポンサーがどうだの言っても結局プレイするのは本人だぞ
そこでがんばってやってる鈴木のほうが好感持てるし、サッカー選手としても評価できる。

あたりまえのことだが。
978名無しさん:04/05/18 14:04 ID:vmqjMBYC
もう帰ってきたのかよ。もう日本にずっといろ
979名無しさん:04/05/18 14:04 ID:/RSuR9Cc
中村も選手として評価できる。
980名無しさん:04/05/18 14:06 ID:ijmlqWf1
神戸移籍おめ!
981 :04/05/18 14:08 ID:zNOCZAMV
海外組全員ダメってことで
まあ、小野もぎりぎりダメってことでいんじゃない?
982名無しさん:04/05/18 14:11 ID:uRG+GZwx
ペトリッカは代理人じゃないよ。
言っとくけど。
983名無しさん:04/05/18 14:11 ID:gmiulsE6
まるで中村にはスポンサーやユニフォームなど商業面の影響が全くないかのようだ
984ままそ:04/05/18 14:12 ID:j4fZ8Wzd
中田、小野は駄目じゃないだろ
985名無しさん:04/05/18 14:18 ID:uRG+GZwx
中田さんはフランスではきっとできるよ。
986 :04/05/18 14:26 ID:UpNmhQ7r
中村て一年目やれてたじゃん
7点もゴルしたんだしさ柳沢と同じ扱い
みたいにダメってことはないよ決して
怪我さえなかったら一流に並ぶと思うね
今ためてるパワー発揮する日を心待ちにしているよ
987名無しさん:04/05/18 14:30 ID:HNjomeil
>>986
1年目は今シーズンよりは試合に出てたが
徐々に実力が露呈されて、最後はベンチだったけどな
988名無しさん:04/05/18 14:30 ID:M2RvICpf
止まったボール蹴るのはうまいからね。
誰かが体張ったり、勇気を持って仕掛けたりしないといい位置のFKやPKは貰えない。
まわりに感謝しなきゃね。
989名無しさん:04/05/18 14:32 ID:h0ml4yUc
>>986
ちょっと去年のこと覚えてないんだけど、7点の内訳はどうなってたっけ?
990名無しさん:04/05/18 14:32 ID:CylcGAf8
高原だって最初はずっとレギュラーだったよw
991 :04/05/18 14:32 ID:UpNmhQ7r
>>987
まあそうだけどまったくやれなかったわけじゃなかったしさ
代表でこれぞ俊輔って奴を見せて欲しい
期待が大きい分要求もでかいんだけどさ
992名無しさん:04/05/18 14:37 ID:h0ml4yUc
>>991
>代表でこれぞ俊輔って奴を見せて欲しい

中村もこんな風に考えてるんだろうな。
クラブ>>>>>>>代表だろ?海外板だし。
993名無しさん:04/05/18 14:37 ID:ijmlqWf1
もう殆どの奴が茸には期待してないと思うけど
痛い信者はワカンネーけど
994 :04/05/18 14:40 ID:UpNmhQ7r
>>992
シーズン終わってこれから代表があるから言ったまでですぅ
995名無しさん:04/05/18 14:45 ID:xYqdvChQ
ところで新スレたててくれる人はテンプレ忘れないように!
996名無し:04/05/18 15:06 ID:z8V9rTuh
>>986
運が良かっただけ。よっぽどじゃなきゃはずさない。PKたてつずけに、取れたからね。
あれがなきゃ、FKの1,2点どまりで、本契約なんてなかったからね。
中田や小野とは比べるもおぞましい。
997名無しさん:04/05/18 15:12 ID:tdfLQfxY
小野なんて7−1で勝てるようなリーグの中の上位チームだからな・・・
セリエではこんな点差めったにないもんな
998名無しさん:04/05/18 15:19 ID:4jzmkBSd
試合に出てないから比較する土俵にすら立っていない茸
999 :04/05/18 15:20 ID:4uNQWH9s
>>997
釣り乙

レッジーナは今季インテルに0−6で負けてるじゃんw
昨季もユベントスに0−5で負けていたよねw

小野は7−1で圧勝するチームの中心選手。
茸は0−6で大敗するチームの集金選手。
1000名無しさん:04/05/18 15:20 ID:ijmlqWf1
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。