セリエAのFW

このエントリーをはてなブックマークに追加
1s
セリエAで活躍したFWはリーガやプレミアでも活躍できる。
しかし、プレミアやリーガで活躍したからってセリエで通用
するとは限らない(もちろん例外もある)
DFの当たりが厳しいセリエで活躍してこそ一流のFWといえる。
2名無しさん:04/05/11 12:39 ID:KI3SFVR2
2
32:04/05/11 12:39 ID:cMYsu3I/
2
4 :04/05/11 12:40 ID:ZXGSL6if
ムトゥ
5 :04/05/11 12:42 ID:/bRpTkhl
5
6名無しさん:04/05/11 12:46 ID:+1kw5h+X
>>4でいきなり答え出ちゃった
7 :04/05/11 12:48 ID:rkyy3ahP
リーガで得点王取ったビエリが言うには、スペインリーグは簡単に点が取れてつまらないらしいね
8名無しさん:04/05/11 12:51 ID:i535HUeF
引き篭もりセリエと、リーガ、プレミアじゃFWにかかる負担が全然違う。
確かにいいFW使ってるが、サカーは禿しくつまらん上に
CLもUEFA CUPも、Best8で早々に全滅するなど
セリエで優勝争いするクラブでもこの程度の実力。

9 :04/05/11 12:52 ID:ZXGSL6if
(FWじゃねーけど)ベロン、クレスポ、ラウドルップ
それとセリエ勢、リーガ&プレミア勢にレイプされまくりじゃん
10名無しさん:04/05/11 12:55 ID:gYQuFxHU
>>8
同意。 劣等と大して変わらん。
ミランーシェフチェンコ=ムルシア
ローマートッティ=レスター
11 :04/05/11 12:57 ID:ZXGSL6if
リーガorプレミアチームがセリエで戦っても勝てないとか言うのは
セリエチームがプレミアやリーガで戦って勝てないのと同じだと思う
ビジャレアルとかヴィラ辺りにも負けそう
12:04/05/11 19:57 ID:UnlGtpZr
いや、セリエAのチームが強いって言ってるんじゃなくて一流のFWは
セリエのプレスサッカーで活躍できてこそといっているだけ。
セリエでぱっとしなかったFWがプレミア、リーガで活躍するケースは多くいるが、
逆は少ない(当然例外もある)

13 :04/05/11 20:00 ID:5GAUMqVH
シェフチェンコ!!
いいとこ取りしすぎやけど
14 :04/05/11 20:03 ID:OEDCaFqx
アンリとかクライファートとかコヴァチェビッチとか・・・。
15 :04/05/11 20:05 ID:g7HrWs8c
そのアンリにチンチンにされたインテル、ローマ
つか、実はセリエのプレスってたいしたことないと思う
16   :04/05/11 20:08 ID:HPomvz58
>>15
プレスっていうかセリエはFWだけで点とるって感じだから
いざセリエにいくとなかなか活躍できない
MFのフォローも少ないしさ
17 :04/05/11 20:18 ID:N3PVQ/Cu
守備への意識が高い→FW行って来いサッカーになりやすい
結果、FWにとって厳しい環境になる、というのはあるだろうね。
18 :04/05/11 20:31 ID:hX1IEOqk
>>7
ビエリがスペインにいたの97-98シーズンだからな。
たしか2シーズンくらい前、
スペインは自分が居た頃とは違ってきてるって発言もしてましたよ。>ビエリ
19 :04/05/11 20:45 ID:oh4KxjeI
デポルティボのパンディアーニがセリエA来たら活躍しそう
チェバントンとウルグアイ2トップでもやったらすごいだろうな
20名無しさん:04/05/11 20:51 ID:HKwCQCFH
モンテッラとかキエーザとか好きだな俺は
21:04/05/12 00:54 ID:VQHgMFqk
バッジオもゆるいプレミアくらいでプレイしてたらまだ現役続けれただろうに・・・
22 :04/05/12 01:05 ID:c2RZQ+V6
いや、バッジオは普通にまだ現役行けるだろう
ベルカンプといい、輝いたまま引退したい派なのだろうか
23 :04/05/12 01:08 ID:PrciVQiZ
>>22
膝がもう限界なんじゃない。
24 :04/05/12 01:20 ID:im3xzhsx
>ゆるいプレミアくらいで

いい加減、現実を見てみないか、セリエ信者よ・・・
25 :04/05/12 01:32 ID:PrciVQiZ
>>24
マスコミやファンからのプレッシャーがゆるいってことも言いたいんじゃないの?レベル云々じゃなく。
26 :04/05/12 01:57 ID:45sE2VE6
セリエで一流の選手になるには八百長を受け入れなければならないからな
それで>>1の言うように、活躍するのが難しいわけわけだ
27 :04/05/12 09:10 ID:vmoaC70Q
プレミア厨必死だな(プ
28 :04/05/12 09:17 ID:nsKJea1r
プレミアの場合、上と下のチームで分かれる
大幅補強したチェルシーなどはムツー、クレスポダメ
しかし昨年のチェルシーのゾラはまぁ活躍。そのときならバッジオでも大丈夫
しかし、今のチェルシーなら控えだろな。ムツーと同じように。
29 :04/05/12 09:59 ID:i0jQtHCQ
まずヴィラとヴィジャレアルが同列に書かれているのが納得いかねー
セリエ厨と言い争えるのはリーガ厨だけなんだよw
ごみプレミアはしゃしゃり出て来るな。
何だよあの3位と4位のポイント差は?w
30 :04/05/12 10:02 ID:F/eKBLr+
>>29
それ言うなら従来セリエの伝統だろ
トップ4と下の差がありすぎる
今年はまあユーベにレッチェがレイプされたりあったけどさ
31名無しさん:04/05/12 10:09 ID:0IAdfxdE
リーガなんて2チームだけジャンまともなの。
デポルとバレンシア。
32 :04/05/12 10:11 ID:yOoPdVPg
( ´,_ゝ`)
33 :04/05/12 10:12 ID:F/eKBLr+
守備が売りのセリエなんだが、リーガだのプレミアだのに
派手にレイプされることがなければ説得力あるんだよなあ・・・
ユーベあたりはマンUに3試合連続レイプ中じゃなかったかね
34  :04/05/12 11:12 ID:qToNVMp1
>>16>>17
正解
セリエのFWは過酷だ
35 :04/05/12 11:25 ID:E18Pmkta
クレスポちっとも活躍しなかったじゃん。
奴がきっちり結果出してくれてたら今ごろおいらのチェルシーは…

セリエAのクソFW買うなよ!
36 :04/05/12 11:27 ID:F/eKBLr+
>>35
ラニエリがセリエ信者ぽいからねえ
ムトゥ取るときに「セリエで点が取れればどこでも取れますよ」と
他にもネスタ、カンナバーロ、アドリアーノ、ヴィエリ、トレセゲほしがった人だし
37名無しさん:04/05/12 11:38 ID:MaPZQKjY
じっさいには「フィジカルの強さを備えたセリエで活躍したFW」は何処行っても活躍、じゃないの
ムトゥーはフィジカルに苦労してるっぽい。クレスポはセリエに居たときからもうヤバかった、
とる奴がミーハー。
38 :04/05/12 11:55 ID:teWayaiN
チェルシーはトマソン買ってくれよ、と。
39 :04/05/12 11:57 ID:F/eKBLr+
トマソンはニューカッスル時代があるのでプレミアじゃどうも評価されとらん
40名無しさん:04/05/12 12:05 ID:teWayaiN
ニューカッスル時代って21歳のときだ…
今とは別人。
ミランにいても勝利の美酒に酔えるが正当に評価されん気がする
41 :04/05/12 12:08 ID:F/eKBLr+
>>40
うん、だからアンフェアなんだけどね、今とは違うから
でもトマソンの話したら何人か鼻で笑ったからなあ・・・
あと、W杯でイングランドがデンマークに勝ったので見下してるのもあるんだろうね
トマソンはあの時怪我してたんだけど
実力的にはデンマークの方が上かなと個人的には思ってる
42 :04/05/12 12:22 ID:ah4BmJXL
>>35
クレスポはインテルでも泣かず飛ばずだったでしょ。
パルマ時代行ったら違ってたよ。
43:04/05/12 12:23 ID:VQHgMFqk
しかし、シェフチェンコやロナウドがプレミアで活躍する姿は容易に想像できるが
アンリや二ステルがセリエで活躍できるかは少し疑問が残る。
やっぱり1つのリーグでしか活躍できないFWより3大リーグどこでも活躍できる
FWのほうが格が上田と思う
44 :04/05/12 12:39 ID:olXsKydN
CL得点王2度獲りゃ十分な証明
45 :04/05/12 12:42 ID:F/eKBLr+
ユベントスとローマとインテルはプレミア勢に何点取られたのかと
46 :04/05/12 12:46 ID:/RmI0xNK
ラッチヲモナー
47 :04/05/12 14:44 ID:Fwbp3PKc
>>40

アンリやベルカンプも同じだよ。セリエ厨がこの2人を良く引き合いに出すけど。
今のアンリは充分にセリエでも得点王狙えるよ。それはCLでも証明した。

まあ、結論から言うと、人次第って事だよ。
ファンニステルローイなんて、逆にセリエ向きだと思うけどな。
トレゼゲとタイプ的には似てる。
48名無しさん:04/05/12 15:25 ID:MaPZQKjY
モリエンテソはリーグではあんまり点が取れてないようだけど
実際活躍してんの?ロナウジーニョもパリでは結構叩かれてた気がするけど
ひょっとしてフランスリーグってかなりレベル高い?
49 :04/05/12 15:40 ID:VFDVWrMl
てことはシセあたりが最強?
50_:04/05/12 16:43 ID:nkl5K3Fj
ユーべで左ハーフやらされていたアンリとアーセナルでCFやってインテル、ローマのDFをチンチンにしたアンリは別人
51 :04/05/12 16:45 ID:vRkgGWXZ
リーガは、戦術の中で選手のいい所を生かすのがうまいという印象。
52 :04/05/12 17:42 ID:txhHXgSx
セリエは逆だな
選手のいい所を潰すために戦術(他)が存在する
そんな中で点を獲るのは大変だよ
Gミラン対マラドーナとはよく言ったもんだ
53:04/05/12 18:09 ID:VQHgMFqk
正直、得点王の格はセリエ>リーガ>>ブンデス=プレミア
まあ、MFはまた別だけど。
54名無しさん:04/05/12 18:15 ID:r8b2cbOu
やっぱ、ファン・ニステルローイはセリエAに来なきゃ。。。
55 :04/05/12 18:53 ID:vRkgGWXZ
>>53
シェフチェンコ>ロナウド>>アンリ
ということか。
56:04/05/12 20:41 ID:lhm/qDlY
プレミアの審判はファールをとり過ぎる。Jリーグ並。
こんなFWが優遇されたヌルイ環境で活躍しても一流とはいえない。
まあ、マラドーナが削られたいた頃に戻れとは言わないが、もうちょっと
激しくてもいいと思う。
57 :04/05/12 20:43 ID:AaVE6caH
>>56
釣りかな?ドキドキ
58 :04/05/12 20:45 ID:0vuv3gEj
釣りとしか思えん
59 :04/05/12 20:58 ID:nvYLvMRM
ちょっと前の調子が良かった時のヴィエリが最強ですよ。
なんつーか、戦術とかチームプレーとかそう言った物関係なし
に相手を轢き殺して点とってたからな。
60名無しさん:04/05/12 22:27 ID:NCqA6FWc
プレミアはファールするってことを知らないみたいだ
1対1であっさりかわされるディフェンスはおかしすぎる
61 :04/05/12 22:29 ID:mWRI74ee
>>59
そんな一時的にしか出来ないような事を挙げられてもな
62 :04/05/12 22:34 ID:VSjZpMAJ
セリエじゃ単独突破が得意な奴のが活躍しやすいって
だけだろ。
63 :04/05/12 22:39 ID:q+6jk00/
単独突破できる選手はどこのリーグでも活躍しやすい。
64名無しさん:04/05/12 22:42 ID:ci5EN2O1
プレミアってスピードで一気に抜けちゃうイメージある。
65 :04/05/12 22:48 ID:vRkgGWXZ
プレミアはスピードある選手が有利だな。
それは、中盤のプレスがゆるいのとディフェンスラインが高めだからだと思う・・・
まぁ、ゆるゆるディフェンスは一昔前よりはだいぶ改善されたけど。
66名無しさん:04/05/12 22:53 ID:gICsDjR6
プレミアはバスケ
67名無しさん:04/05/12 22:56 ID:8bSbC2tN
格付けって無意味
68名無しさん:04/05/12 23:01 ID:iIGCAuft
プレミアの甘いデフェンスが改善されないとCLで勝てないんじゃないか?
他のリーグに比べてファール意識がすごい低いし
69:04/05/12 23:01 ID:VQHgMFqk
つーか、プレミアの3強以外のDFは全部(笑)
70 :04/05/12 23:13 ID:vRkgGWXZ
>>68
いやディフェンスがゆるいのは、下位チームが問題視されるべきだと思う。
ヨーロッパに出るようなチームは、ディフェンス改善されていると思う。
もちろん、特別堅いというわけではないが。
プレミアがなかなか勝てないのは、戦術とリズムを変える乏しさあたりにあるのではと思う。
71 :04/05/12 23:29 ID:0vuv3gEj
セリエのDFの方が甘いって
ダフやランパード一度だって止められなかったし
72 :04/05/13 00:05 ID:Tp+aLyJA
セリエもCLで勝てるようにならないとなぁ。説得力が無いよ
73 :04/05/13 00:07 ID:hTAS5Snx
セリエのDFは1対1に弱い。
そのかわり多人数で守るので、スペースはなく、そして高さもあるので
とても守備力があるように見える。

リーガはDFにスピードを求める場合が多い。1対1も強く、ラインも高い。
そのかわり、高さがない場合が多い。
あまり人数をかけないので、守備力がないように見える。

プレミアはスピードがなく高さがある、セリエに似ていると思う。
ただし、中盤の守備意識があまり高くないので、
よくスピードのあるFWに1対1を仕掛けられて、突破されて終了
というパターンをよく見る。
74 :04/05/13 00:12 ID:0Bn6lOxc
セリエは守備戦術が徹底してる中攻撃に人数かけないチームが多いから、
相当な個人能力が必要なんだよ。FWも攻撃的な中盤も。

75 :04/05/13 00:15 ID:hPeaj3J8
プレミアだと、ディフェンダーはスピードがないとつらいよな。
リールでは大活躍だったシガンとかが苦しんでるのがいい例か。
メクセスとかもプレミア行ったら苦戦するかも。
76 :04/05/13 00:18 ID:afsrHIzN
まあセリエは、CL、UEFAカップ両方ともベスト4に1チームも残ってないんじゃ
何を言っても説得力はないよな。
アンリだって、ローマ相手にハットトリックしたし、サネッティを簡単に抜きさってた。
去年爆発したムトゥは、プレミアじゃダメだし。
77:04/05/13 00:46 ID:C2zGMbXS
>>76
プッ出川必死だな。
78 :04/05/13 00:46 ID:aL/aSYYw
ダフに思いっきりぶっちぎられてたなラツィオDF3人
コウトなんて股抜き食らってゴールだし
79にわか:04/05/13 00:54 ID:gaiWQl5Q
スピードのプレミア
パワーのセリエ
テクニックのリーガってことだな
80出川:04/05/13 01:00 ID:PWTj5dMp
スペインは切り返しが読めないと苦労する
パスとドリブルを上手いこと織り交ぜて攻撃するのがスぺ
81 :04/05/13 03:17 ID:afsrHIzN
>>77
負け犬の遠吠え
82名無しさん:04/05/13 10:39 ID:A/tYUpY8
ファウル意識が低過ぎる・・・何とも奇妙な言葉だな。
83名無しさん:04/05/13 11:01 ID:pFPRKvOv
プレミアは戦術的に4人のMFがフラットに並ぶケースが多いと思う。
SBの攻撃参加も多いので、ディフェンスはCB頼みという展開が結構
見られるね。
84名無しさん:04/05/13 12:23 ID:YvWTn8D1
平山が海外にいくとしたら、どこが一番合ってる?
スペインリーグやプレミアだったら、力をいかんなく発揮できるだろうね。
セリエAだと、ちと厳しいかも・・・。
85 :04/05/13 12:27 ID:torUMQw6
平山にプレミアか・・・
アジアレベルのフィジカルとかスペースにまだついて行ってないからなあ
リーガもなんか違う
86:04/05/13 12:30 ID:C2zGMbXS
>>84
やっぱウリナラリーグくらい?
87 :04/05/13 12:33 ID:torUMQw6
先にJやった方がいいよ平山
88名無しさん:04/05/13 19:05 ID:SXSXmFAw
妥当すぎるほど妥当な意見だなw
89:04/05/14 12:29 ID:f0SIvTEv
プレミアくらいなら平山が成長すればなんとかやれるだろうが、セリエ、ブンデス、
リーガなら瞬殺される。
90:04/05/14 12:51 ID:bV5l4Oyg
その前にプレミアだったらスタメンで使われない
稲本だって調子良くても次の試合でベンチとか選手起用がおかしい
91名無しさん:04/05/14 13:08 ID:4axTP0gU
どうみても>>77が一番必死。
92 :04/05/14 15:33 ID:ivkki9NP
>>76

アンリがチェルシー行ったらただのクズ選手になるのは確実
93 :04/05/14 21:25 ID:6vC2Z7vb
>76
にわか?

確かに今年はそうなったかもしれんが、それだけ言うなら決勝まで行こうよ。(昨シーズンモナ)
バレンシアがUEFAで決勝に行ったとか、そういうヌルいことは言わないように。
94 :04/05/15 21:26 ID:E73KmS6b
バレンシアは2年連続で決勝行ったじゃないか
95:04/05/16 10:36 ID:f/p2OU5F
欧州のサッカー選手は30歳近くになるとプレミアに行きたがるみたいだね。
若いころは年金リーグと馬鹿にしていたのにw
実際、プレミア得点王のみのタイトルでバロンドールとれたやついないしナ。
96 :04/05/16 10:40 ID:1oPgsE08
セリエAってヤヲだから得点王とかも(ry
9796:04/05/16 10:44 ID:1oPgsE08
>>95
チェルシの足を引っ張ってるムトゥさんは30才近くだったのですか
あやつでもセリエでは難点も難点もとってたきがする
それにその控えのジラルディーノが20点近くとってるよね。やっぱりヤヲか
98 :04/05/16 10:58 ID:EhE58mLJ
>>93はサカーを1・2年近くも見ている玄人か?
99名無しさん:04/05/16 14:16 ID:eBjeamyn
>>95
欧州のサッカー選手でプレミア行きたがってるって例えば誰のこと?
タブロイド紙じゃないソースで教えて。
100ドリキン:04/05/16 14:52 ID:nPmuUlfQ
それカタールでないの?
101:04/05/16 16:43 ID:f/p2OU5F
日本での知名度
セリエ>>>>ブンデス>リーガ>>プレミア
102名無しさん:04/05/16 18:54 ID:7uvc/XlI
(´,_ゝ`)プッ
103名無しさん:04/05/17 00:20 ID:x9ffnxlQ
トッティはどこのリーグ行っても通用する
104 :04/05/17 02:40 ID:dMII6uXv
カッサーノはどこのリーグに行ってもすぐ退場
105名無しさん:04/05/17 03:02 ID:5Cu96uac
ミルズはどこのリーグに行っても殺人タックル
106名無しさん:04/05/17 04:30 ID:cF8bIKgm
マテラッツィはどこのリーグに行ってもDQN
107名無しさん:04/05/17 10:42 ID:KfMFzjy7
>>78
それはセリエ全体がというよりコウトが(ry
108 :04/05/17 12:12 ID:ftmo1HBE
パルマ時代のムトゥの控えだったジラルディーノ、4得点オメw
109:04/05/17 12:26 ID:2xNvO4z5
ムトゥがプレミアで全然ってお前らプレミアの序盤戦見てなかったのかよ。
かなり活躍していた。まあ、怪我後は本当に全然だったが、それはサッカー選手なら
しょうがない事。
110名無しさん:04/05/17 14:33 ID:52HKd4SI
今年の夏は多くの海外クラブ来るけど、
一体何チーム来るんだ?
111 :04/05/17 19:20 ID:s0LKtyka
>>109
見てたよ。最初は「おっ」と思ったが、あとは全然だった。
怪我もあったけど、ドフリーのシュート何本外した?
シュート精度低すぎ。
112nakao:04/05/18 09:55 ID:BJQnUK/e
美人お姉さんのおま○こが丸見えのサイトが
ここにありますた!(*´д`*)ハァハァ
http://tinyurl.com/2j6nb

美少女アイドルのオマ○コも丸見えでつ…(*´Д`*)ハァハァ
113  :04/05/18 13:48 ID:uFC43rSY
ムトゥって最初のころ良かったっていうが、ハンドでのゴールや
オ負債ドのゴールやで2点は引く必要あるよな
114名無しさん:04/05/18 22:29 ID:99vHi/32
>>109
CLリーグのラツィオ戦でもビックゴール上げたしな。
まあチェルシーなんてクラブ行くと金はとにかく入るが
厳しいわね。結局最後はクレスポもレギュラーじゃなくて
元からいた選手ばっかw
115 :04/05/19 00:16 ID:ljfki0Ww
セリエ産の選手が海外でも成功する確率が高いのは事実。
ミロシェビッチ、コバチェビッチ、クライファート、アンリ、ベルカンプ、エスナイデル、ビエリ、マッカローネ、ゾラ、ロナウド
と名前を挙げたらキリがない。

プレミアオタはずっとムトゥの名前しか出してないじゃないか。
プレミアにはプレミアの楽しさがあるけど。
116 :04/05/19 01:08 ID:YCoxIJX/
ロナウドとかベルカンプ、クライファートなどの場合は、
オランダ産と言えなくもない。

どの選手にとっても、相性が最も重要だと思う。
移籍先のチームとの相性、リーグとの相性。
セリエで得点王取った選手でも、プレミアではダメかもしれない。
スペインでダメだった選手でも、セリエでは活躍するかもしれない。
117 :04/05/19 01:10 ID:YCoxIJX/
そうだ、セリエでイマイチだったのに他に行ったら活躍した選手はよく出てくるけど、
プレミアやスペインで活躍してからセリエに行ってダメだった選手って誰かいる?
単純な疑問。
118 :04/05/19 01:42 ID:Uj9h/sxI
マッカローネは成功と言っていいものか…

ムトゥもクレスポもプレミアファンは期待していたんだよ。
セリエファンは二人はプレミアでなら20点はとれるなんて言っていたじゃないか。
ゾラ、ディカーニオとかの第一線は退いたけどテクでまだまだ魅せてくれる選手が
プレミアに沢山来たら楽しいね。

>>177
プレミアからセリエってどれだけ居るのだろう?ダクール、スタム…の他はわからない。
119 :04/05/19 05:05 ID:V8x3r5mW
>>118
行ったチームが悪いぽ。
今までセリエのバリバリのFWを引き抜くなんてありえなかった
はなしだったしね。
ゾラみたいな居場所が無く追い出されたて感じの選手とかさ
120 :04/05/19 05:26 ID:V8x3r5mW
>>117
メンディエタ、ガスコインは人気だけ、
121 :04/05/19 08:14 ID:Bel37UcM
オナニーストライカーのムトゥなんか要らないし、期待もしてない。

クレスポは期待してたんだけど・・・
でも、クレスポならではのゴールは見せていた。
122 :04/05/19 13:48 ID:4yujgv6w
まだムトゥよりプレミアから追い出されたパルマのカルボーニの方が役に立ってる
123 :04/05/19 21:07 ID:neu4lxc9
中田信者暴れてるなw
124 :04/05/21 19:00 ID:nv0KJ1zt
セックスしまくってもセリエで活躍できる人多い罠
ベロンやムツー、それに古くはアスプリージャ
セリエ珍って名前にしろ
125 :04/05/21 19:02 ID:bu2ukaQA
イタリアの友人によるとジーコの女遊びものすげー規模だったらしい
隠し子のうわさ死ぬほどあるらしい
126名無しさん:04/05/21 22:52 ID:HxpLAI9d
海外のサッカー選手って遊びまくってるらしいな
ジーコに限らず
サッカーゲームか車かセックスか、このどれかにはまるよな
127 :04/05/21 22:56 ID:CozcPYRr
ムトゥは正直パルマ限定でないの?ディバイオもパルマにいた頃は
凄かったがユーべ行ったらそうでもなくなった
クレスポは来シーズン次第だと思う。パルマ、ラツィオにいた頃は
2シーズン以降に本領を発揮した印象
128今神 ◆cqFJ02WdmE :04/05/21 22:57 ID:MVV+Txiu
そうではなくて、サッカーゲームか車かセックスかドラッグに
はまってる選手がネタになって表に出てくるだけでは。
129 :04/05/22 08:49 ID:KgBkePwh
>>127
あんた馬鹿ですか?
クレスポはラツィオ移籍1年目で得点王になってます。
2年目は怪我も多くて全然駄目でした。

130:04/05/25 01:47 ID:Z1ObHKv5
チャンピオンズリーグの結果でいうとセリエ>>リーガ>プレミア
131 :04/05/25 22:47 ID:2f0Aw/fY
パルマの時のムトゥは、アドリアーノが圧倒的な威圧感で相手DFを引き付け
中田が上手くサポートをしていたお陰でかなり自由にやれたからな。
ある程度スペースが空いて自由に出来るようになれば、活躍出来るだろうが
その手の事が出来る選手が居ない現状ではキッツイと思うぞ。
132名無しさん:04/05/25 22:58 ID:a8mjD4fa
それ以前に外しすぎ(藁
133名無しさん:04/05/28 07:18 ID:CcFcx15u
FWじゃないけど、セリエでは最高のDFの1人だが
プレミアでは今一つだったスタムのような存在も忘れずに
134名無しさん:04/05/28 07:31 ID:grYmAbd3
スタムが今ひとつってマジって言ってる?
移籍するシーズンぐらいだろ調子悪かったの。
135 :04/05/30 00:44 ID:00qgEpFz
トマソンは新城ではダメだったが、ミランではスーパーサブとして大活躍。
136:04/06/04 22:06 ID:fhGvc1f+
バロンドールといえばセリエ
137名無しさん:04/06/04 22:08 ID:KA+j27tG
トッティがプレミアいったらすごそう
138名無しさん:04/06/04 22:08 ID:hbtHuEeo
FWとDFとGKはセリエが断トツですね。
139名無しさん:04/06/04 22:12 ID:kI2UG9fd
中盤がヘボイってことですね
140名無しさん:04/06/05 19:18 ID:gZyuVhO+
セリエAはボール持つとすぐファールされる、セリエAのレベルが世界一だったのは
97年くらいまでで今はどんどんレベルが下がっている。試合内容も
今はつまらないと叩かれてるけど昔は今のリーガみたいに華麗なパス回しや
派手な攻め合いも結構あった。俺が思うにセリエはボールを持っての個人技タイプは
活躍できないね。逆にワンタッチとかのシンプルなプレイを得意とする選手には
合ってるんだろうね。アンリとかが今セリエ行ったら得点王とるんじゃない?
昔駄目だったけどあの時より成長してるしセリエAのレベルもどんどん下がってるんだからさ。

141名無しさん:04/06/05 19:54 ID:dthvXASZ
どのリーグもレベルが下がるなんてありえねw
142今神 ◆cqFJ02WdmE :04/06/05 20:20 ID:oKHGo9nX
>昔駄目だったけどあの時より成長してるしセリエAのレベルもどんどん

昔ダメだったも何も、今とはポジションちが(ry
143名無しさん:04/06/06 01:58 ID:X1/0iitd
セリエAが面白かったのはフィオレンティーナがあったころぐらいまで。
BIG7なんて今じゃ考えられないけど。
144名無しさん:04/06/06 02:21 ID:ybNe6b76
>>143
全くその通りでしたよね、あの時のセリエAは今より楽しい試合も多かったし
ヨーロッパ戦でも常に上位に食い込むチームもいた。ルイ・コスタがいたフィオは
魅力的なサッカーをしてたしラツィオもパルマも今より全然強かった。加えて中堅の
ボローニャやウディネーゼなんかも案外面白かったんだよな。今じゃファールプレス
だけが特化してファールだらけの試合になっちゃってるもんな・・。
145 :04/06/06 02:56 ID:dTZiHh8P
>>131
本当馬鹿素人だなww
今のチェルシーの戦力考えたらクレスポもムトゥも評価するのはかわいそすぎ。
中田なんてはっきしマルデ役に立ってなかった。
中田変えると点は入るわ、逆転するわで本当凄い確立だった。
146 :04/06/06 03:16 ID:dTZiHh8P
>>131
ムトゥにマーク集中しまくってた事も知らないで適当な事ぬかすなよ
基地外中田信者。奴は個人能力で1対1や1対2でぶちぬいて
アドにアシストしたりゴール決めてたりしてた。
FKも物凄かったしな。ラムシの名前出さないでなんで中田なの?
笑わせんなよ
147名無しさん:04/06/06 07:00 ID:PnTaaTdC
>>145
>>145
それならなんでプレミアで全然点取れなくなったんだ?ムトゥは。
個人能力でゴール決めたりしてたんなら、チェルシーの戦力とか関係ないだろう。
結構先発で出てたんだから。しかも相手はセリエよりもスカスカと言われるプレミアのDF陣だぞ。
148名無しさん:04/06/06 10:32 ID:k6ftoZg+
ここでどんなに語っても
トレゼゲにはかなわない。
↓ソース

ttp://www.manor.org/~butcher/images/foot.jpg
149名無しさん:04/06/06 10:36 ID:Cq61ug/w
やっぱセリエで活躍しねーとな。
150 :04/06/06 14:22 ID:8wFN6qdM
アンリはセリエでは駄目だろ。
ああいう走るタイプのやつは必ず削られまくって怪我する。
セリエで通用するしないとかよりもスタイルが合わない。
トレセゲみたいに点で合わせるタイプかバティのように
筋肉質なタイプか、シェバみたいに無駄なことを一切排除
した一瞬のスピードみたいなとにかく時間をかけないタイプ
じゃないと無理。絶対に怪我する。
151名無しさん:04/06/06 14:24 ID:YqxKywrh
インテル1−5アーセナル
152 :04/06/06 14:28 ID:8wFN6qdM
インテル1−5アーセナル
インテル3−0アーセナル
どっちもどっち
153 :04/06/06 14:42 ID:dTZiHh8P
>>147
ムトゥはアンリみたく攻撃の中心選手として使い
FKだのPKだの全部蹴らせればゴールも
アシストもたくさん決めるの確定的。
金はたくさんもらるかもしれんが
監督がみんなを使うラニエリで今一番レギュラー取るの難しいとこじゃダメだろ。
ミドルスブラ辺りでフル出場さして
攻撃の中心やらせれば鬼のようにかつやくすんだろ。
154名無しさん:04/06/06 15:12 ID:eKYpCBcV
>>71
ラツィオ?あそこのDF陣は守るために置かれてないから。
誰もオッド、コウト、シニシャに華麗な守備なんて期待してねーよ。
ラツィオはセリエでも珍しいスカスカサッカーするからあてにはならん。
155名無しさん:04/06/06 15:21 ID:eKYpCBcV
>>35
先発13試合で10得点なら及第点だろ。
てかインテルにいた時からそんなかんじだし。

>>150
ロペスみたくつかえばいける。
トップスピードでの技術は神だから、カウンター戦術でも生きる。
まあアーセナルの中でこそ輝いてるからこのままずっとアーセナルにいてほしい。

>>153
ムトゥはリーガのほうが向いてる気がする。

個人的にはストライカーとしてはシェフチェンコが一番かと思う。
156 :04/06/06 15:35 ID:Wl/gb+KL
アンリはスペースがないとプレミアほどの活躍はできなさそう
セリエでも十分できそうだけど
157名無しさん:04/06/06 17:13 ID:guS9p1bi
ムトゥは個人技で得点たくさん奪えるけど、パス出さないからその
倍のチームとしてのチャンスを潰してる。
158_:04/06/06 17:17 ID:7jxBUWRi
ビエリ以外でリーガかセリエAかプレミアで2つのリーグ得点王になったやつっている?
159 :04/06/06 17:20 ID:mipXU7Yg
今のアンリなら大丈夫だろう
あとよくアンリはプレミアに行って成長したって言うけど
ベンゲルだったのがよかったな
リバポではここまでにはならなかったと思う
160名無しさん:04/06/06 17:28 ID:dzMAdxPX
りばぽだったらしおらしくなってただろうな>アンリ
161名無しさん:04/06/06 17:33 ID:uYoWU6yB
まあストライカーとは言えないかもしれんが、ゾラがセリエに戻ってくるね
セリエA復帰で10本くらい決めたらすごい活躍としましょう
162 :04/06/06 20:46 ID:hwrn2MZw
まあどう使われてどんな戦力でどんな監督と会えるかてことな。
アンリがセリエで糞だとかムトゥがプレミアで糞だとかそんなの馬鹿馬鹿しい
163名無しさん:04/06/06 20:51 ID:gYFGiDB4
>>162がいいこといった。
164 :04/06/06 21:06 ID:mipXU7Yg
>>162
同意
165名無しさん:04/06/06 21:06 ID:8KXOidHF
アンリじゃなくてもりばぽに行ったりしたらry
166名無しさん:04/06/06 21:18 ID:CrQrdM2h
ロナウドをしおらしくしたらウリエは本物
167 :04/06/06 21:25 ID:8wFN6qdM
ウリエならロナウドでもビエリでもシェバでも完封しかねない。

いや、奴なら間違いなくやれると言っておこう!
168名無しさん:04/06/06 21:27 ID:8KXOidHF
ヴィエリは生きるかもよw
169名無しさん:04/06/06 21:57 ID:g3CsGH0q
俺が聞いた事あんのは…ヴィエリ「リーガのディフェンスはざるだ」他に何か知ってる?
170名無しさん:04/06/06 21:57 ID:ruu6wdie
ボボ「イタリアのサッカーはもっと攻撃的になるべきだ」
171 :04/06/06 22:12 ID:T6DsbD88
ビエリがリーガにいた頃からもう7年も経ってるのか。
そりゃ変わるわな。
172名無しさん:04/06/06 22:16 ID:ruu6wdie
モラッティ「アモローゾ?ああ、確かに彼は良い選手だが、いかんせん金がかかりすぎる。
      どっちみちお金がかかるんだったらイタリアNO.1の選手(ヴィエリ)を獲ろうと思ってる」
173 :04/06/06 23:13 ID:/GJEpXA0
マテラッツィ「プレミアは退屈。俺の週末にはバティが必要なんだ。」
174名無しさん:04/06/06 23:16 ID:g3CsGH0q
思いだした!ユーベ時代を思い返して…アンリ「イタリアのサッカーはファンタジーを信じない」
175:04/06/07 00:03 ID:o1oJ+qTm
>>174
なんか負け惜しみに聞こえるなw
176名無しさん:04/06/07 09:03 ID:He/hngBy
アンリってカコ悪いなw
177名無しさん:04/06/07 12:54 ID:wBm+ToWa
シェフチェンコとロナウドがプレミア行ったらアンリ並に活躍する
178名無しさん:04/06/07 12:54 ID:uoHffOSI
プレミア行くと怪我しやすくなるからやめとけ
179名無しさん:04/06/07 12:55 ID:+1BeAyrn
>>177
ムトゥ?え?ムトゥは?
180名無しさん:04/06/07 12:58 ID:PKc8ENKb
ムトゥなんてパルマで少し確変した程度だと思ってたが
ディバイオだってパルマではすごかったがユーべではしょぼいし
181名無しさん:04/06/07 12:59 ID:+1BeAyrn
プレミア行く前は30本は堅いつってたのになムトゥ
クレスポもそうだけど
ラニエリがセリエ信者で「あそこで点を取れる奴はどこでも取れる」と
182名無しさん:04/06/07 13:08 ID:uoHffOSI
来シーズンに期待
特にクレスポ
183名無しさん:04/06/07 13:29 ID:34aqDIHM
クレスポはすっかりスケールダウンしてしまったな。。
184 :04/06/07 14:36 ID:PRse6U/E

チェルシー行ったら活躍するの難しいだろ
185今神 ◆cqFJ02WdmE :04/06/07 20:15 ID:tkm5tw7L
怪我して試合に出られなければ、そりゃ活躍も出来ません。
186名無しさん:04/06/08 10:30 ID:8pOz0Gw+
クレスポ先発13試合10ゴールのなにが不満なんだ?
アイアラーより点取る計算だろ。
187 :04/06/08 10:58 ID:ZReiQVzF
アイアラーって誰?
188名無しさん:04/06/08 11:13 ID:zo487Cyf
>>187
シアラーの打ち間違いだろ。
189名無しさん:04/06/14 15:58 ID:s/gDO9qv
アイアラーきたーーーー
190:04/06/16 00:21 ID:0jKGFIYC
エウゼビオ最強
191名無しさん:04/06/21 21:40 ID:E8YAgwYW
ムトゥーは来季活躍しないとトルコに売り飛ばされる
192:04/06/23 01:24 ID:iS5w8ayC
今日こそセリエ最強を証明しよう
193 :04/06/23 08:26 ID:6qIeBABE
192 :k :04/06/23 01:24 ID:iS5w8ayC
今日こそセリエ最強を証明しよう
194名無しさん:04/06/23 08:48 ID:ChPp73aY
192 :k :04/06/23 01:24 ID:iS5w8ayC
今日こそセリエ最強を証明しよう
195名無しさん:04/06/23 11:20 ID:X8QxUwEJ
>>192
(ノ∀`)アチャー
196名無しさん:04/06/23 11:39 ID:NHtym2W5
これからジラとカッサーノの時代になるな
197 :04/06/23 12:05 ID:M0ovjWxH
結局、同じポジションで後継者と呼べる選手が出てきてるだけ。
弱点のポジションには一向に出てこない。
198名無しさん:04/06/23 12:10 ID:xO3VIbX0
ヴィエリの糞さはラウルを明らかに超えてたな。
見ててむかつくし、ヘディング外しまくるし、戦犯だしで、
頭坊主に丸めろや。
199:04/06/23 12:19 ID:iS5w8ayC
イタリアは試合に負けて、勝負に勝った。
スェーデンマークは、韓国超えたな。これだけ疑われていたのに、談合かよ。
200名無しさん:04/06/23 12:28 ID:flcWRC+l
誰も買収してないけどな
201名無しさん:04/06/23 12:29 ID:CdPnP0h+
DFがうまいんじゃなく、FWがへぼいだけだろ、セリエ
202名無しさん:04/06/23 18:28 ID:pft5YLSQ
デルピエロは糞すぎる・・・
柳沢みたいにゴールできないFWの典型だよな
動きが意味不明すぎる
203名無しさん:04/06/23 19:04 ID:LX4sWghh
サッカーを見るだけの人達なのによう言うなぁ
204名無しさん:04/06/23 20:08 ID:A+GdVd/1
トマソ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン!!!
205名無しさん:04/06/23 20:27 ID:UIlYeXXs
ヴィエリ、トッティ、デルピエロ、トレゼゲ、ムトゥ、クレスポ、シェフチェンコ
セリエのFWはセリエ以外ではてんでダメだね
206名無しさん:04/06/23 20:58 ID:iS5w8ayC
ネドベドも代表ではFWなのにノーゴールノーアシストとさっぱりだったし。
ほんとセリエのFWは糞だな。
207 :04/06/23 21:02 ID:QnjElYlW
>>205
ビエリ、スペインリーグ得点王
トレゼゲ、モナコにてCL、Best4
クレスポ、怪我したのでまだ分からず
208名無しさん:04/06/23 21:03 ID:alEo6629
おいおいトマソンにも触れろよ
209名無しさん:04/06/23 21:10 ID:6VqQkWj3
クレスポは来シーズンやるはず
210名無しさん:04/06/29 19:36 ID:r3RAY3df
(・∀・)イイ!!
211名無しさん:04/06/29 19:58 ID:mMW+7wFS
キエフ時代のシェフチェンコは真面目にすごいよ
212名無しさん:04/06/29 20:12 ID:hkTy9NOg
トマソンはニューカッスルかどっかで、あまり通用しなかったんだっけ?
213名無しさん:04/06/29 20:13 ID:epKTkbtd
>>212
そう
214名無しさん:04/07/07 22:22 ID:7GFRGqDA
誰かデルピエロの良さを教えてくれ
215名無しさん:04/07/07 22:30 ID:akwmMjhx
>>214
日向小次郎
216名無しさん:04/07/08 01:42 ID:b8V8YJNN
デル・ピエロは今と怪我前じゃ全然プレイスタイルが違ってた、昔は左サイドから
切り崩してシュートって言うデルピエロゾーンや今より創造性が豊かで
ファンタジスタって言葉が似合ってた。今はどっちっかつうとストライカーに良い意味
でも悪い意味でもなってるね、でも昔のほうが全然凄い選手だったよ。
あの頃のセリエAは今より全然良いFWが多かったね、ユーベにデルピエロ、ボクシッチ、ビエリ
ミランにはウェア、ビアホフ、フィオにはバティ、エジムンド、ラツィオにはシニョーリや後々サラスや
ホントに凄い実力者の集まりだった。それに比べて今は・・・、正直セリエAの今のFWで凄いと
思う選手は誰もいないな・・・。
217名無しさん:04/07/08 02:26 ID:UX1EovQx
リーガに集まったってことか
218名無しさん:04/07/08 02:33 ID:S//tFhsk
プレミア厨へ
ディフェンスの枚数が多くオフェンスの枚数が少ないセリエA
オフェンス時にどれだけFWに負担がかかるかわかるだろ?
チームとしてプレミアの方が上だろうが(上位3クラブだけね)
FWのレベルはセリエ>>>>>>>>>>>プレミアだ
これくらいは認めろよ
セリエでのプレミア、リーガ出身のFWの成功率の低さと
ピークを過ぎたベテランFW達がプレミアへ流出して成功してんの見たら
それくらいわかるだろ?反論は?


219名無しさん:04/07/08 02:36 ID:UX1EovQx
セリエ厨必死(藁
220名無しさん:04/07/08 02:41 ID:CMAGylLP
>>219
なんでもかんでもそれで済ますなよキモヲタヒッキーくんw
221216:04/07/08 02:43 ID:b8V8YJNN
当時のリーガ(1995年位)はまだレアル、バルサの両巨頭天下だったね、後はアトレチコ
くらいでレアル、バルサを脅かすチームは殆ど無かったね、あの時は
レアルのエースラウルがちょうど出始めくらいでクライフバルサ崩壊もあってあんま良い選手が
いなくなってた狭間の時期だよね。でその後デポル、バレンシア、後セルタやベティス、ビルバオ
マジョルカといった中堅チームも徐々に良い選手をとって強くなってきた。セリエAはチームの核と
なる選手をリーガやプレミアにどんどん取られてるよね。今多分リーグ全体のレベルもブンデスと
そんなに差無いと思うんだよな。どっちも強いチームは圧倒的にリーグで強いし試合内容も全体的に
にてると思うんだよね(見所は両リーグともファール合戦。ガタイのぶつかり合いが見所)
222名無しさん:04/07/08 02:45 ID:IWAoTkQx
>>219
お前正しい
>>220
お前も正しい
223:04/07/08 02:46 ID:MiSgEJkr
アンリがいくらプレミアで超内弁慶だからって、プレミアのFWはみんな糞ってのは
早計だろ。二ステルやオーウェンやラウルはどのリーグでも活躍できるって。
224  :04/07/08 02:47 ID:HLYQArpJ
um
225名無しさん:04/07/08 02:47 ID:UX1EovQx
何故ラウルw
226名無しさん:04/07/08 03:01 ID:S//tFhsk
>>220
キモヲタヒッキーはおまえだよwルックスもファッションセンスも絶対俺が勝ってる自信あるしw
まともな反論もできねーのかよw反論になってねーぞw
227名無しさん:04/07/08 03:47 ID:IWAoTkQx
>>226
やっぱりお前が正しい
228218=226:04/07/08 04:07 ID:S//tFhsk
>>220
スマソ
>>219に対してのレスだったんだな
>>218=自分へのレスと勘違いしてた
首吊ってきます。。。
229216:04/07/09 14:01 ID:O5S+Me+G
セリエAのFWは三大リーグで一番レベルが低い、唯一まともなのはシェバ
くらい、もうセリエAは5年くらい前から終わってます。
230名無しさん:04/07/09 14:02 ID:ngJv49gg
リーガのFWは三大リーグで一番レベルが低い、唯一まともなのはセリエから来たロナウド
くらい、もうリーガは5年くらい前から終わってます。
231名無しさん:04/07/09 14:30 ID:L8KwyKVN
プレミアはアーセナル限定FWのアンリと馬以外まともなのいない。
まじで他にオーウェンぐらいしかいいFW思い浮かばないんだが。
232名無しさん:04/07/09 14:33 ID:B/dXZaMK
そのオーウェンも二人から比べると格段に落ちるしな・・
233名無しさん:04/07/09 14:33 ID:yPbgt1oD
ビドゥカはどこ行っても地味に活躍できそうだけどね。
234名無しさん:04/07/09 14:36 ID:O5S+Me+G
>>231
マンUにはサア、アーセナルにはベルカンブ、リバポーにはバロシュ、
ニューカッスルにはシアラー、チェルシーにはクレスポ、ムトゥ、ハッセルバインクとか
たくさんいるじゃん?むしろセリエAのほうがシェバとビエリ以外誰かいたっけ?
235 :04/07/09 14:51 ID:s3mYl+9q
>>234
普通にアドリアーノ、カッサーノ、トレゼゲ、ジラルディーノ、レコバ、トマソンらの方が結果出してるし若いし上じゃん。

ベルカンプ、クレスポ、ハッセルバインクはもはや年で落ち目(セリエAで言うならバッジョ、デルピエロ、インザーキ、シニョーリくらいののおっさんに当たる)だし、何だよバロシュってwサアも期待半分、不安半分だしな。
プレミア限定のシアラーももうすぐ引退するだろうし、まだグジョンセンあたりの方が期待もてんだろ。


236名無しさん:04/07/09 15:00 ID:O5S+Me+G
>>235
ジラルディーノやアドリアーノなんかまだ出てきたばっかじゃねーか?そういう
選手入れて考えるんならルーニーとか一年限定フィリップスとかも同等に考え
られるじゃん?クレスポはまだ落ち目じゃないだろ?2シーズン前にセリエAで
得点王とってんじゃねえか?バロシュもユーロ限定って思われてんのかもしんないけど
前からリバプールで結構活躍してたよ。アンリだけじゃなく大舞台で全く活躍できないのはトレゼゲなんかも
同じだし。ジラルディーノなんか来年話題にもなんなくなってるよ。
237名無しさん:04/07/09 15:15 ID:ngJv49gg
いや、さすがライトフィリップスはまだ・・・

正直、セリエで比べるならコナン程度。
238名無しさん:04/07/09 15:43 ID:7sDA6FVr
ケヴィンの方だろ
凄い勘違いだな(藁
239名無しさん:04/07/09 15:44 ID:SUdU0tj6
>>237
あんな腕時計型麻酔銃撃ってる奴と比べてもなぁ
240 :04/07/09 15:48 ID:s3mYl+9q
>>236
ハア?ルーニーなんかまだ二桁いった事もないし、本当に今年からじゃん。
アドリアーノはWユースで頭角を現し、2年前フィオ時代から結果出してる。
ジラルディーノはまぐれだとしても、10節から登場、24得点した今現時点ではリバポのバロシュなんかよりは相当上、更に年代別代表でも結果出してきたし、パルマ以前のベローナ時代もそこそこ結果を残している選手。

後クレスポが得点王取ったのは4シーズン前だよ、適当ぶっこくなよ、にわか。
241 :04/07/09 16:04 ID:s3mYl+9q
クレスポが落ち目ったのはクレスポはラツィオ2年目から慢性的な怪我癖があるから。あれから毎年調子上がってきたと思ったら怪我して駄目になるし。
得点王獲った時に南米予選とクラブ超フル回転で酷使され翌年から怪我癖がついた。
更に全盛期に見せてた器用なアクロバティクなゴールパターンもめっきり減ったし、FWが生かしきれん今のチェルシーじゃあ爆発はあんまり望めん。
代表もサビオラ出てきたし。
242名無しさん:04/07/09 16:07 ID:SUdU0tj6
プレミア厨はプレミアが3大リーグで一番レベル低いこと
選手のレベルが3大リーグで一番低いことを認識してないのが怖い
サッカー経験あって普通に海外サッカー見てるならわかるもんだけどね
スペイン>セリエ>プレミア
これ常識だから
243名無しさん:04/07/09 16:19 ID:ngJv49gg
へぼい順番?
ほんとスペインて酷いよね。
オナニープレーばっかりで、サッカーになってないし。
戦術とか考慮する脳みそ足りてないのばっか。
244名無しさん:04/07/09 16:19 ID:O5S+Me+G
ここ数シーズンのCL成績を比べて見ろよ?ベスト8位でどっちが上かよく分かるよ。
去年だけがまぐれであとは殆どベスト8にも残ってないじゃん。
245名無しさん:04/07/09 16:23 ID:ngJv49gg
そうそう。CLもいつもビッグクラブのオナニー選手がひとりでできたーってやってるもんな。
移籍金も払わない詐欺クラブとか、看板だけはでかいけど中身終わってるDQNクラブとか。
246名無しさん:04/07/09 16:26 ID:8qwszYgp
スペインいくと代表で活躍できないってのが通説だろ。
247名無しさん:04/07/09 16:37 ID:s3mYl+9q
ここ10年で一回しか決勝進出がないプレミアは大きな事いえんだろ・・・。
ベスト8もほとんどマンU頼みじゃん。
248名無しさん:04/07/09 16:38 ID:TRaRPGJl
ユーロ2004で二桁得点したFW

5 ミラン・バロシュ(リバポ)←プレミア
4 ルーニー(エバートン)←プレミア
4 ファン・ニステルローイ(マンチェスターU)←プレミア
3 ハリステアス(ブレーメン)←ブンデス
3 ラーション(セルティック)←スコティッシュプレミア
3 トマソン(ミラン)←セリエ
2 カッサーノ(ローマ)←セリエ
2 ハインツ(バニク)←チェコ
2 アンリ(アーセナル)←プレミア
2 イブラヒモビッチ(アヤックス)←エールディビジ
2 コラー(ドルトムント)←ブンデス
2 クリスチアーノ・ロナウド(マンチェスターU)←プレミア

あれ?どっかのリーグがいないよ?
249名無しさん:04/07/09 16:46 ID:B/dXZaMK
>>248
あれ?誰も二桁得点なんかしてないよ?
250名無しさん:04/07/09 17:24 ID:8qwszYgp
>>248
どっかのリーグのFWは欧州人少ないよ。
スペイン以外にいるか〜?
それわかってるよね?
251名無しさん:04/07/09 17:34 ID:SUdU0tj6
>>248
ユーロ2004は強豪国の選手が過密日程でコンディション不良者ばかり
だったから参考のなりません
どう考えてもプレミア一番レベル低い
3強以外のチームのディフェンスがJに匹敵するくらい低い
さすがアタッカー天国といわれるだけある
252名無しさん:04/07/09 17:38 ID:8qwszYgp
と、そんな事はどーでもいいんだが、
来年オレが期待してるFWは月並みだけどビエリ。
253名無しさん:04/07/09 17:56 ID:TRaRPGJl
02ワールドカップ FW得点所属リーグ別

セリエ  22点
リーガ  13点
ブンデス 13点
リーグアン 11点
プレミア  11点

ロナウド無しでもセリエ圧勝。
254名無しさん:04/07/09 18:00 ID:8qwszYgp
>>253
御苦労さん。
いいから黙っとけ。お前のは荒れを呼ぶだけ。
255名無しさん:04/07/09 18:53 ID:98+lPWnS
マンC、レッチェ、マラガならどこが一番つよいんだろうか?
256名無しさん:04/07/09 19:02 ID:5iIjOKtk
チェバントンがいるレッチェだな
257名無しさん:04/07/09 19:52 ID:O5S+Me+G
>>256
それはないと思う、普通にマンCじゃない?
258名無しさん:04/07/09 20:47 ID:7QpMHmNf
>>229が荒れる原因を作った

↓本題のセリエAのFWに戻ろう
259名無しさん:04/07/09 22:06 ID:/9bzoMdu
おまえらスペインなめ杉
260:04/07/09 22:35 ID:/R7dYOvV
>>259
ウイイレで弱いし、スペイン代表もスペインリーグ
261名無しさん:04/07/09 22:41 ID:B/dXZaMK
>>259
スペイン代表?リーガ?
262名無しさん:04/07/09 22:54 ID:nxWiFya1
プレミア信者はセリエの得点王に勝てるFWがいるって言うのか?
EURO見てるかぎり・・・・・・・だけどな
263名無しさん:04/07/09 23:04 ID:7QpMHmNf
セリエ信者はリーガの得点王に勝てるFWがいるって言うのか?
EURO見てるかぎり・・・・・・・だけどな
264名無しさん:04/07/09 23:18 ID:K53r68zs
マラドーナ!
265名無しさん:04/07/09 23:38 ID:4+fv7zqD
なにが普通にだW
プレミアの三強以外なんてJとたいしてかわんねーだろ。リーガやセリエと比べるな。だいたい三大リーグってのが気にくわん。2大リーグでいいぐらい。
266名無しさん:04/07/10 00:03 ID:kza/8h3v
なにが普通にだW
セリエの下位チームなんてJ以下だろ。リーガやプレミアと比べるな。だいたい三大リーグってのが気にくわん。2大リーグでいいぐらい。
267名無しさん:04/07/10 02:02 ID:WtG8Sl/V
プレミアは下位でもカネがあるからな。
戦力だけならセリエやリーガの下位よりはるかに上なんだが。
268名無しさん:04/07/10 02:14 ID:W3HUNM8/
いやリーガの下位は何気に強い、昔マラガの試合でリーズよりかは全然
強いですからねーとか鍛冶屋さんがいってたよ。
269名無しさん:04/07/10 02:21 ID:kza/8h3v
プレミアの下位は戦力はあるかもしれんが、組織力がなさすぎで台無しにしている印象
270名無しさん:04/07/10 07:05 ID:2V2SgrSk
>>255
マンC、レッチェは10回やってもバルサに5−1では勝てんだろ。
271名無しさん:04/07/10 08:32 ID:5sKVV4bw
マンCが一番弱いのは明白だがマラガとレッチェならどっちが強いだろ?やっぱマラガかな?
272名無しさん:04/07/10 09:20 ID:6/pKiTOR
どこかに出ていたが、イタリア厨はアズーリが負けた時とCLでイタリア勢が凹られた時以外は
本当に元気なんだな。
他国を貶して、自国を自画自賛する前に国内のサッカー事情見てみろよ。
ガウッチのナポリ買収が困難になり破産宣告農高だし、バーリはC落ち、ローマの2チームは
いつお迎えが来ても不思議でない状況だぞ。それにシーズン終盤の八百長問題は無視か?
273名無しさん:04/07/10 09:58 ID:Ak0+IU2Z
そうそう
リーガの下位って以外と強いよ
中堅のマジョルカ、ソシエダ、ビルバオだったら伊のボローニャ、ウディネ−ゼ、英のリーズ、フラムより強いな
274名無しさん:04/07/10 10:27 ID:Lfo2T/Uy
>>273
それはお前の希望でしかない。
275名無しさん:04/07/10 11:05 ID:8hPT3wbn
フラムがマドリー相手に中盤を支配する試合展開が考えられない
たとえホームであろうとも・・・
276 :04/07/10 11:45 ID:6TuxdKO9
希望でしかないってw
277名無しさん:04/07/10 14:48 ID:FK7GBsKE
セリエよりリーガのほうが強いとかいってる奴はテレビ番組に影響されすぎ
278名無しさん:04/07/10 17:07 ID:05EITxd+
セルタとレッジーナだったらセルタのほうが強そうだ
279名無しさん:04/07/11 02:35 ID:3o9n/M8A
>>277
逆じゃん、セリエが強いと思ってるのがTV番組に影響されすぎなんだろ。
ボローニャ、ウディネーゼが最近UEFAカップでベスト4に入ることなんてないだろ?
でもリーガはビジャレアルやアラベスとか上位に入ってた、それでもリーガでは中堅
なんだからどう考えてもリーガの中堅のほうがセリエAの中堅より上。試合を見てても
よくわかる。
280名無しさん:04/07/11 02:54 ID:iT1l3Fmt
リーガの下位は普通に上位チームに勝ったりするしな
今年のバルサの順位の変動の激しさを見れば力が接近してるのがわかる

セリエの8位以下はオランダやフランスの中堅より弱そう
というか、スペインやイングランドの2部より弱そう
ジュビロの方が断然強い
281名無しさん:04/07/11 02:55 ID:0nH7+9tB
セリエの下位って少し前はもっと強かったような
282名無しさん:04/07/11 03:10 ID:nmi31q09
セリエの中小クラブはいい選手が現れるとすぐビッグクラブが持っていってしまうからな。
しかもビッグクラブは放出する選手は大概リーガかプレミアの中小クラブへ出してしまう品。

283名無しさん:04/07/11 03:17 ID:3o9n/M8A
セリエAはもう選手にとっても魅力がないリーグになってるんだろう。俺が
見始めたのは95シーズンからだがあの頃のほうが今よりレベルの高いサッカー
やってるチームのほうが多かったと思う。ボローニャやウディネーゼも今より
全然強かったし良い選手もいたなぁ。逆にあの頃のリーガはレアル、バルサしか
いなくリーグ全体のレベルとしてはせセリエAのほうが全然高かったと思う。
今はフィーゴにしてもギグスにしてもセリエAには拒否反応示してるらしいし見てる
俺等もいってほしくないもんな、現在のセリエAはフィジカルさえテクがなくてもやってけるとか
プラティニが言ってたな。
284283:04/07/11 03:18 ID:3o9n/M8A
訂正
フィジカルがあれば、ね。
285名無しさん:04/07/11 03:33 ID:FcR8g7n6
盛者必衰だからなあ。
今はリーガが強いが、そりゃブンデスが最強だった時代もあるわけで。
286名無しさん:04/07/11 05:20 ID:POganMwu
>>278
漏れセルタサポだが、全選手が万全の状態でぶつかりあったならセルタの方が絶対に強い。
でも結局、03/04のセルタではレッジーナにも勝てないと思う。
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:38 ID:oeSmmWVC
今のセルタは下位争いするほど弱くなってしまったわけだが
288 :04/07/11 13:46 ID:cxh/CRQA
パルマとラツィオまで没落して、ますます優勝争いがつまらなくなるな。
ローマはまだましだろうが、この3チームのうち1チームはCLに出場できる
公算が非常に高いというのもまた驚きだ。
これだけ搾取しまくってるんだから、縦縞の3チームはCLじゃそこそこの結果を
出すだろうが、肝心のリーグは年々お寒い内容になっていくな。

去年のリーグ戦でも相当酷かったのに今季はさらに酷いことになるぞ。
バイエルンが3チームいるブンデスリーガみたいだ。
しかもブレーメンやシュツットガルトやボーフムに値するチームはいないときてる。
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:57 ID:3o9n/M8A
>>288
同意、セリエA全体のレベルを上げるにはミランやユーベ、インテルだけが強くなっちゃ
駄目だと思う。今この2チームにがちで勝てそうなのは(インテルは除く)ローマくらいだもんな、
そのローマの来シーズンエメルソンが抜けるだのトッティがいなくなるだのローマも駄目になりそう
だもんな。かつてはナポリ、サンブ、最近じゃパルマ、フィオ、ラツィオ。こういう強豪と戦ってもそれなりに
良い勝負できるチームがないとセリエAはブンデス化してどんどんレベル下がるだろうね。後セリエAは
審判ファール取りすぎ、CLなんかでは取らないファールも平気で取る、激しいあたりが売りのセリエAなんだ
からもうちょい流して欲しいね。

290名無しさん:04/07/11 15:30 ID:hz8xVmUx
>>288-289
残念ながら、カルチョの世界には「リーグ全体のレベルアップを」なんて意識は
さらさら無いと思うよ。
ユーベ、ミラン、インテルが勝者でそこにローマ勢が絡みその他は空気嫁、の世界。

ティム・パークスの『狂熱のシーズン』読んでみなよ。
プロビンチャのサポーター自体が自分のクラブのリーグ優勝なんて夢にも思ってない。
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:33 ID:yQIPgvkh
去年のソシエダやここ10年のデポルティーボはセリエには生まれないんだろうな。
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:48 ID:nmi31q09
パレルモに可能性を感じるけどな。
もうラツィオやパルマは駄目だな。
来季のCL権は3強+ローマかウディネ(補強次第)かフィオ(補強次第)で決まりだろ。
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:14 ID:3o9n/M8A
フィオはそんな強いのか?セリエBだってぎりぎりの成績でペルージャ倒して
やっと昇格決めたんだろ?補強にしてもルイ、バティあたりを取ってくれたら
問答無用で応援するんだけど。
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:53 ID:u6MBx0Ew
強いわけない。
UEFAすら怪しいのに。
295名無しさん:04/07/12 12:32 ID:B2f+JnBU
今年のインテルは宇宙最強、三冠決定だな。

ビエリ レコバ アド マルティンス カロン クルス

ベロン スタンコ ダビッツ メイデ キリ カラグーニス
ザネッティ ファリノス ラムーシ エムレ カンビアッソ

アダーニ カンナバーロ コルドバ マテラッツィ サネッティ
ブルディッソ ファバッリ

トルド フォンタナ
296名無しさん:04/07/12 12:43 ID:ndMziDf0
>>295
毎年豪華補強でコケるんだけどな。
第一FWで今使えるのアドとマルちゃんぐらい。
中盤のベロンも名前だけや。ダービッツは相性悪きゃ自滅しそう。
去年までと変わりませんな。
297名無しさん:04/07/12 13:42 ID:ZI9fdd3W
カンナバロは出て行くんじゃねえ?
298名無しさん:04/07/12 14:10 ID:URIyvr3O
BIG7とかいってたころが一番面白かったな
299名無しさん:04/07/12 17:59 ID:Qs5d/gnZ
実際は毎年BUG3だがな
300名無しさん:04/07/12 17:59 ID:Qs5d/gnZ
BUG→BIG
301名無しさん:04/07/12 21:09 ID:VWpoUr97
インテルはマンチーニだからザックよりはまだマシだろうな、クーペル叩かれて炊けど
一番良かった監督だと思う。BIG7の頃は面白かったなぁ、あの時はセリエAは最強だったろうな。
302名無しさん:04/07/12 21:14 ID:OWTx1UGY
インテルはいい選手はいるが確かに最近今いちですね
まあ今期優勝はおそらく無理でしょう
303名無しさん:04/07/12 22:39 ID:rAtmFicb
5年ぐらい前までのセリエAが一番面白かった
FWもゾラやらウェアやらいいのいたし
304名無しさん:04/07/12 22:52 ID:VxVMNpxb

BIG7のころは既に衰退が始まってたよ。
本当にセリエが最強だったのは、ナポリやトリノがチャンピオンズカップより
レベルが高いといわれていたUEFAカップを獲得してた頃。
ナポリやトリノ相手に、スペインやイングランドのビッグクラブが必死で挑んで
五分五分レベルという異次元の強さを誇る時期があった。
305名無しさん:04/07/12 23:14 ID:AS8RdEQS
>>295
ベロンが復活して守備が堅くなってマンチーニの采配が確かならな。
それなら3冠すべて取れる可能性はレアル並みにある。
すべてはベロン次第。ラッツオ時代に戻れば・・。
306名無しさん:04/07/12 23:22 ID:VWpoUr97
>>305
そうなったら面白いね、いい加減インテルにはタイトルとって欲しい。
ベロン、ダービッツってあわなさそうだな。
307名無しさん:04/07/13 21:26 ID:xMz9BNFR
ここ10年でセリエ<リーガになりつつあったが、最近またセリエ>リーガ
になりつつある。
308名無しさん:04/07/13 21:31 ID:TAH10pLX
>>307
ワラタ
309 :04/07/13 23:19 ID:w8elkn1g
310名無しさん:04/07/16 14:38 ID:2b3GOLVC
チェバントン、フィオーレ、コラーディ、イラネクとセリエからいい選手が出て行く一方ですな。
年々セリエは優秀な選手が減ってきているような気がする。
311名無しさん:04/07/16 14:40 ID:2L4w7dre
>>310
金の切れ目が縁の切れ目。
312名無しさん:04/07/16 14:43 ID:0kD18Pvh
ユーべ、ミランがCLで勝ちぬいてくれないともう駄目だな。
他の上位チームもインテルを除いて弱くなってるのは間違いないし。
CL予備予選で負けてたら話しにならんな。
313名無しさん:04/07/16 15:24 ID:bpJI4ev1
リーガなんてもっと空洞じゃん。
下のほうのチームなんて名前もよくワカンネ。
314名無しさん:04/07/16 18:46 ID:0z/Y7EWo
>>313

CLでグループリーグ突破するチームが降格するリーガが空洞化ですか
上位チームがCLでグループリーグ敗退するリーグよりもですか
315名無しさん:04/07/16 21:12 ID:OWUL0h6h
>>313
それはおまえだけ。
316名無しさん:04/07/16 21:14 ID:ekMtQnxC
まあ地上波だけのおれからみるとたしかにセリエのが知ってる選手やチームが
多いけどリーガもバカヨコとかエトーとかよく知らんけどすごい奴らがいるからな
317名無しさん:04/07/16 21:42 ID:9lufif0t
エトー、タムード、ニハトといった選手がセリエにいたらすぐビッグクラブに引き抜かれるだろうな。

でもセリエのプロビンチアでいい選手ホントいなくなったな。出て来てもすぐ他に引き抜かれるし。チェバントンもいなくなってあとはヨルゲンセンやペロッタやディナターレぐらいしかいない。
318名無しさん:04/07/16 21:56 ID:02kfTl8P
>>317

同意。
最近はパルマ、ラツィオも搾取される側になってるからさらに問題が深刻になってる。
CL圏内を争ってるのに、スタンコビッチ、アドリアーノの移籍はありえないだろ。
リーガで言えばビセンテがバルサに行くようなものだ。

そういうことを考えると、ホアキンを売らないベティス、トーレスを売らないアトレチコはすばらしい。
319名無しさん:04/07/16 22:03 ID:+ZnhVVTJ
>>318
その2人は、たいした選手じゃないから要らないのでは?
ブラジル、アルゼンチンから引き抜いたほうがいい。
320名無しさん:04/07/16 22:27 ID:MHaIyrlN
>>319
だな
やっぱり、ブラジル、アルゼンチン組は強い
321 :04/07/16 22:41 ID:mduDBA/j
一時期(バレンシアがCL準優勝あたり)アルが欧州を席巻してたが
(バティ、クレスポ、ベロン、サムエル、アヤラ、サビオラ、レドンド、
ソラリ、キリ、アルメイダ、C.ロペス、アイマール、ガジャルド、サネッティ、
など)
今はバティがいなくなり、他の選手も小粒になり、一方ブラジルはロナウド、ロベカル
は相変わらず、リバウドがいなくなったかわりにロナウジーニョ、カカ、エメルソン、
、アドリアーノ、エドゥ、マンシーニ、(デコ)などなど綺羅星のごとく良い選手が沸いてくる。
やっぱ南米の2強でもアルの5倍以上人口がいるだけあるよブラジルは。
322名無しさん:04/07/17 00:34 ID:0rh+CTKe
しかし、スペインの小粒っぷりは寒いな・・・トーレス、ビゼンテ、レジェス、
カテキン、ヴァレロン等なんてセリエ来たら何も出来無そう。
テクニック<フィジカルなA代表の世界大会では何も出来ないし。
323名無しさん:04/07/17 01:00 ID:2ohZxQFK
フル代表にカッサーノしか呼ばれないセリエのほうが重症だよ。
そのフル代表もさっぱりだし。かといってクラブチームがどうかというと、
ヨーロッパでは歯が立たないしな。もうイタリアの時代は終わったな。
324名無しさん:04/07/17 01:06 ID:tRStu7tZ
というかもうセリエリーガ両方堕ちていきそう。
プレミア一人勝ちの予感。
325名無しさん:04/07/17 02:08 ID:1auzEfiy
>323
イタリアA代表>>イタリアU21=スペインA代表>>>スペインU21

U21から人材を引きぬかないと国際舞台で戦えないスペインという見方もできるな。
326名無しさん:04/07/17 02:34 ID:hmQ1q4y8
スペインの若手って皆、最終的には小粒で終わるよな
327名無しさん:04/07/17 02:51 ID:mtftQXqd
>>326
イタリアも今はかわんないだろ、成績もスペインと変わらないし。
328名無しさん:04/07/17 03:37 ID:LjzMYKiF
クレスポ再爆発くるか。
つかまた怪我しそうだ。
329名無しさん:04/07/17 03:53 ID:IHFV7tNv
小粒なバレロンを擁するデポルにCLで逆転虐殺喰らったのはどこのチームだったっけ
330名無しさん:04/07/17 04:38 ID:DUQIU1/a
そんで次のラウンドでポルトに完封されちゃったんだよな。
331名無しさん:04/07/17 06:25 ID:2ohZxQFK
>>325

普通に考えると
イタリアA代表=スペインA代表>スペインU21>>>>イタリアU21

ユーロの成績から考えると、スペインA代表のほうがイタリアよりも上にしてもいいくらいだが、
同じGL3位だからイコールで。
スペインU21がスペインA代表にはスタメンで6人入ってたのに対し、
イタリアA代表はカッサーノだけだから、
スペインのAとU21の差>>>>イタリアのAとU21となる。

あと、イタリアのU21ってカッサーノとジラルディーノ以外無名じゃん。
小粒どころか粒すらない。
332名無しさん:04/07/17 06:40 ID:C9Me3Vvm
U21優勝してから言えよスペインオタ
333名無しさん:04/07/17 10:18 ID:S8Bxd9us
言い訳がましいがスペインは代表とクラブとではモチベーションが違う。
例えば後半20分で先制される。
クラブでなら必死で追い上げようと(気持ち)前へ出るが代表だとそれがほとんどない。
半分諦めモードでそのまま追加点奪えず負ける。
334名無しさん:04/07/17 10:22 ID:ITcoqrVe
>>333
よく代表はやる気がないから負けると言われるが負け惜しみだよな
335名無しさん:04/07/17 10:26 ID:2KrYQgM4
>>333
弱い奴の言い訳。
特にフル代表なんて一度も優勝どころか決勝にも出れず
雑魚もいいところ。
弱いくせに出るなっての。
336 :04/07/17 12:25 ID:WOeJt/tF
まあ、イタリアヲタも似たようなもん
弱いくせに2chでの煽りはいっちょうまえw
337名無しさん:04/07/17 12:59 ID:2KrYQgM4
>>336
U21でヨーロッパで優勝したばっかりですが。
+W杯実績でもスペインより遥かに上。というかスペインは欧州10以内にも
入れんがな。別にイタリアを好きではないがドイツ、イタリアあたりは
欧州では別格です。スペインオタは現実を見ろって。
338名無しさん:04/07/17 14:14 ID:2ohZxQFK
U21なんてほかの国は飛車・角・金・銀落ちだったのに、
イタリアだけはフルメンバーで来たからな。
優勝して当然。
まあ、五輪で恥かかないようにな。
339 :04/07/17 15:29 ID:Q8dGFnGw
イタリアはU-21で圧倒的。ここ10年くらい独占状態だけど、
その結果はA代表にはほとんどといっていいほどつながってないよね。
96はまぁおいといて、98〜04ってのはU-21の94、96、00で
優勝したメンバーが主力なわけよ。それでこれだろ?
スペインよりはましって言うんだろうが…スペインよりマシくらいで嬉しいのか?
W杯で3回も優勝してるような国が。明らかに落ちぶれてるぞ。

最近のA代表
96GL落ち
98ベスト8
00準優勝
02ベスト16
04GL落ち
340 :04/07/17 15:38 ID:Q8dGFnGw
確かに、ドイツとイタリアの凋落っぷりは似てるところがある。
国内リーグは年々レベルが下がってるし、
代表もたまに優勝してみたりして本質的な問題解決はいつも先送り。
昔から培ってきた「顔」と「威厳」が通じなくなってきた。
カテナチオは発揮されないし、ゲルマン魂も見当たらない。


でも、スペインよりはマシだけどね。
過去も今もスペインなんて何もないに等しいから、代表じゃ。
最近、ドイツとイタリアがスペインの近くまで墜ちてきてるのも事実だけど。
341名無しさん:04/07/17 18:54 ID:TqAZJUjJ
イタリアだスペインだと騒いだ所でブラジルが最強な訳だが
342名無しさん:04/07/17 20:19 ID:VxjK8qo3
代表チームよりクラブチームのがレベル高いんだから
代表が弱くても無問題
343 :04/07/17 21:18 ID:s/tTFgqg
そのクラブチーム同士の成績でも、98/99を境に凋落の一途。

95/96
CL:優勝(ユベントス)
UC:一回戦敗退(インテル) 二回戦敗退(ラツィオ) ベスト8(ラツィオ、ミラン)
CWC:ベスト8(パルマ)

96/97
CL:GL敗退(ミラン) 準優勝(ユベントス)
UC:一回戦敗退(パルマ) 二回戦敗退(ローマ、ラツィオ) 準優勝(インテル)
CWC:ベスト4(フィオレンティーナ)

97/98 
CL:GL敗退(パルマ) 準優勝(ユベントス)
UC:一回戦敗退(サンプドリア) 二回戦敗退(ウディネーゼ)
   優勝(インテル) 準優勝(ラツィオ)
CWC:ベスト4(ビチェンツァ)

98/99 
CL:ベスト8(インテル) ベスト4(ユベントス)
UC:一回戦敗退(ウディネーゼ) 二回戦敗退(フィオレンティーナ) 
   準々決勝敗退(ローマ) 準決勝敗退(ボローニャ) 優勝(パルマ)
CWC:優勝(ラツィオ)

344 :04/07/17 21:18 ID:s/tTFgqg
99/00 
CL:予選敗退(パルマ) 一次GL敗退(ミラン) 二次GL敗退(フィオレンティーナ)
   ベスト8(ラツィオ)
UC:四回戦敗退(ユべントス、ローマ、パルマ、ウディネーゼ)

00/01 
CL:予選敗退(インテル) 一次GL敗退(ユベントス) 二次GL敗退(ラツィオ、ミラン)
UC:二回戦敗退(ウディネーゼ) 四回戦敗退(ローマ、インテル、パルマ)

01/02
CL:予選敗退(パルマ) 一次GL敗退(ラツィオ) 二次GL敗退(ユベントス、ローマ)
UC:三回戦敗退(フィオレンティーナ) 四回戦敗退(パルマ)
   ベスト4(インテル、ミラン)

02/03
CL:二次GL敗退(ローマ) ベスト4(インテル) 準優勝(ユベントス) 優勝(ミラン)
UC:二回戦敗退(パルマ) ベスト4(ラツィオ)

03/04
CL:一次GL敗退(インテル、ラツィオ) ベスト16(ユベントス) ベスト8(ミラン)
UC:一回戦敗退(ウディネーゼ) 三回戦敗退(ペルージャ、パルマ)
   四回戦敗退(ローマ) ベスト8(インテル)
345名無しさん:04/07/17 21:35 ID:HIVKIsJ5
トッティファンの人には悪いけど
セリエNO、1選手がトッティって言われるご時世で
ああ,セリエって10年前に比べて様々な意味でレベル下がったんだなと実感してしまう
346名無しさん:04/07/17 21:49 ID:mtftQXqd
>>345
全く同意。8年くらい前なら今のトッティクラスの選手は数人いた。
347 :04/07/17 22:12 ID:s/tTFgqg
ジラルディーノ君って、キエーザ越えられるかな?
348名無しさん:04/07/18 03:13 ID:vTOGweTH
セリエ、リーガ、プレミアの中小クラブの移籍状況見て思うのは
上位クラブからのレンタルで活躍した選手をセリエは完全移籍でとろうとしないんだよな。
例えばミッコリとか。
プレミア、リーガはそういう選手は完全移籍させてる、またはとろうと努力してる。
349名無しさん:04/07/18 05:16 ID:/wYmcAKO
カネがないんじゃないの
350名無しさん:04/07/18 05:30 ID:F5NiOr0f
一番凄いのはやっぱりキエフ時代のシェバだよね?
351名無しさん:04/07/18 13:47 ID:UNJsVfDe
>>349
イタリアではユーベ、ミランの圧力が凄い。審判も平気でユーベ、ミランよりの
笛を吹く。つまりそういう完全移籍等はさせないよう中小クラブ圧力がかかってる。
352名無しさん:04/07/18 14:16 ID:l3ckk3i6
とろうとする努力がないとなぜ分かるの?
353名無しさん:04/07/18 15:00 ID:c+MW+9Sj
でもプレミアが一番選手が揃っている感じはする>均等に
確かにビッククラブに選手が偏ってるのは確かだけど中小クラブでもビックリするくらいの選手いるもん。
マンCやミドルスブラとかブラックバーンその他のチーム
ただ監督のレベルが低いから選手を活かせないのかなとは思う
その監督も来シーズンはとりあえずリーグとCL2冠のモウリーニョやリーグとUEFA2冠のベニテスんで仏のサンティニとか
マジでレベル高そう。というか見てみたくなる
どーせ4−4−2のごく普通な単調なサッカーだろうけど

でも世界最高峰とか言われてた頃のセリエがまさにこんな感じで選手が揃っててしかも監督も招集してたし
時代はプレミアに移ってるのかなと
一昔のブランド買い捲りのセリエ並みだもん
354名無しさん:04/07/18 15:35 ID:++tX4gvR
世界最高の選手を選ぶとすると全部セリエから出るという事実
355名無しさん:04/07/18 15:36 ID:TsrmeYWN
プレミアは金あるからな。
ただ、イタリア・スペイン・ドイツに比べると気楽にサッカーやってる気がする。
勝つことに執着してないっつーか。
356名無しさん:04/07/18 15:55 ID:LWyNW/+e
スペインでブレイクした若手のスペイン人が引き抜かれにくいのはスペイン独特の歴史的な地域主義があるからだよ
そのぐらい知らないでリーガの移籍うんぬんを語るやつはカス
357名無しさん:04/07/19 01:36 ID:17ZWwPCn
>>354
ロナウド・ジダン・ロベカル・カシジャス・・・・
俺の中ではすでに1チームに4人いますが。
358名無しさん:04/07/19 02:58 ID:agmrdSfC
>>357
おいおい、お前の中ではカシージャスが世界最高なのか?
359名無しさん:04/07/19 04:29 ID:K5PdsYLO
ネドベド、ブッフォン、トレゼゲ、レグロッターリエ・・・・
俺の中ではすでに1チームに4人いますが。
みたいなものか>>357
360名無しさん:04/07/19 04:34 ID:KDYfn6Qh
シェフチェンコ、ジーダ、ネスタ、ルイコスタ、カカ
俺の中ではすでに1チームに5人いますが。
361名無しさん :04/07/19 06:38 ID:44l3LM1Y
カシージャスは世界最高だとおもう
362名無しさん:04/07/19 08:52 ID:xZ3GRBrn
>>361
スペインヲタ乙
363名無しさん:04/07/19 11:42 ID:ud/a0lf0
セリエAのFWで真っ先に思いつくのがジラルディーノだな
364名無しさん:04/07/19 11:54 ID:Qz/jT1Vi
プジョル、フィーゴ、ビセンテ、ロナウド、バラハ、ロベカル、アジャラ

6人はリーガからだな。
365名無しさん:04/07/19 11:54 ID:Qz/jT1Vi
プジョル、フィーゴ、ビセンテ、ロナウド、バラハ、ロベカル、アジャラ

7人はリーガからだな。
366名無しさん:04/07/19 14:00 ID:jS6TYs1R
ロナウド、ロベカルだけだろ。
フィーゴてw
367 :04/07/19 14:44 ID:4y4KY0PR
じゃあフィーゴ以上の右ハーフ挙げて下さい。5人以上。
368名無しさん:04/07/19 14:54 ID:Gnci7ed9
>>363
そりゃそうだ。
他に有望なFWいないもん。
とはいってもキエーザすら越えられるかどうかって感じだけどね。

まぁ、誰もいないスペインよりは1人いるだけましか。
369名無しさん:04/07/19 15:29 ID:NqW5Dkvd
カシージャスなんか多分イタリア代表GKなんかになれないと思う
アジャラみたいなセリエ失敗組みなんか論外
ロベカルなんか使うんだったらまだ俺はザンブ使う
ジダンは終わってるし、あの位置ならカカ入れるしね
プジョルとか入れてるのはもう大笑いなんだけどさ

まあ、プレミアの選手入れるくらいなら考えるけど
370名無しさん:04/07/19 15:42 ID:Gnci7ed9
うん、だから世界ベスト11にたくさん選ばれると、何なの?
それでリーグのレベルの高さが決まりでもするわけ?
371名無しさん:04/07/19 15:49 ID:NqW5Dkvd
>>370
もちろん
他に何が?
372名無しさん:04/07/19 16:10 ID:Gnci7ed9
え、弱いじゃんセリエ。
373名無しさん:04/07/19 16:13 ID:Gnci7ed9
今年はラツィオとローマとパルマも没落して。
ますますレベル低下じゃん。

それに、世界ベスト11に入る選手を獲れるチームなんて、
超ビッグクラブだけじゃん。
374名無しさん:04/07/19 16:13 ID:N+3Oz8PD
セリエ、リーガ、プレミア、ブンデスだけでいいから各国リーグで選抜
チーム作って大会やって欲しいな。でもそうなるとプレミアはアンリと
ニステルの2トップだし一番強そうなんだけど
375名無しさん:04/07/19 16:17 ID:Gnci7ed9
CLに出場しないチームから選んだら面白そうだね。
376名無しさん:04/07/19 16:22 ID:psTdRQoK
>プレミアはアンリとニステルの2トップだし一番強そうなんだけど
そんなに凄い人たちなら、
なんで大きな大会で主力としてタイトル獲ったことないのかな?
なんでだろ〜♪
377名無しさん:04/07/19 16:48 ID:Qz/jT1Vi
リーガ3位のチームに完敗するセリエ1位
リーガ8位に負けちゃうセリエ2位
リーガ3位にホーム・アウーエともに完敗のセリエ3位
フランスでUEFAにも出れないチームにホーム・アウーエともに完敗のセリエ4位
破産寸前の5位と6位

お笑いリーグセリエA
378名無しさん:04/07/19 16:50 ID:AABl7MTO
選手の質ではどう考えてもセリエが飛び抜けてるだろ
379名無しさん:04/07/19 16:57 ID:Qz/jT1Vi
選手の知名度とウイイレの数値はセリエが飛びぬけてる。
380名無しさん:04/07/19 17:03 ID:SJd9zwty
選手のプレーを楽しんでない質ではどう考えてもセリエが飛び抜けてるだろ
381名無しさん:04/07/19 17:07 ID:u1z9DO30
日本人選手の数ならセリエが飛び抜けてるな
382名無しさん:04/07/19 17:10 ID:IaByYECs
>>378
そうだね
383名無しさん:04/07/19 17:12 ID:8dJ6ytxv
>378
セリエは単純にからだ強い奴ばっかり集めてるからそうみえるだけ
384名無しさん:04/07/19 17:13 ID:P0FCNlM3
378に反論できないからこんな流れになったの?
385名無しさん:04/07/19 17:15 ID:eAJ8Nzfr
>>383
それを言うなら白い巨人は?
386名無しさん:04/07/19 17:16 ID:IaByYECs
リーガ厨って哀れだね。
387名無しさん:04/07/19 22:29 ID:8NTtcRRU
名=リーガ
実=セリエ
金=プレミア

これでいいじゃん
388名無しさん:04/07/19 22:37 ID:kaOorNCb
華=リーガ
激=セリエ
速=プレミア

これでいいじゃん
389名無しさん:04/07/20 01:58 ID:yNwumdyl
>>377
アウーエって何ですか?
390名無しさん:04/07/20 02:00 ID:eSRVoRYW
ユーロで得点ランキングに名を連ねたのは全てプレミア所属選手なわけだが
391名無しさん:04/07/20 02:03 ID:gSHbbDYh
>>390
トマソンは?
392名無しさん:04/07/20 02:05 ID:yNwumdyl
コパアメリカで得点ランキングトップはセリエ所属選手なわけだが
393名無しさん:04/07/20 02:14 ID:5bHHD5IG
プレミアはDFほかにくらべてざるなきがする
394名無しさん:04/07/20 02:34 ID:GzgIm/jt
セリエは下位ほかにくらべてしょぼいきがする
395名無しさん :04/07/20 03:14 ID:De4t/uMz
プレミア下位の守備のひどさはほんと目に付く
守備は捨ててるとしか思えないほどひどいもん
396名無しさん:04/07/20 03:14 ID:8qb+Sxb2
セリエはCLはそこそこやりそうだが今季のUEFA杯は悲惨そうだな。
つぶれかけのラツィオ、パルマじゃ一回戦、もって二回戦がいいとこだろう。
ウディネに期待するしかないな。ヤンクロユーベなんかにやるなよ。

397名無しさん:04/07/20 04:33 ID:HIhS9n8X
アドリアーのはどこでも活躍できるよな?
俺はそう思う
398名無しさん:04/07/20 04:51 ID:BPHbQy0k
プレミア厨必死だなww
セリエとリーガが飛び抜けてるからな。
置いてきぼりのプレミアとブンデス
399名無しさん:04/07/20 07:03 ID:GzgIm/jt
>>398
必死なのはお前(´,_ゝ`)
400名無しさん:04/07/20 07:06 ID:hjFfaNrK
>>399
プレミア厨ですか?
それともブンデス厨ですか?
401名無しさん:04/07/20 07:22 ID:kKr229EP
えっ、ブンデス?
セリエ=リーガ>プレミア
 








                      ブンデス
402名無しさん:04/07/20 10:12 ID:Dn13OiLs
プレミアって糞だろ?
だってアンリなんかが得点王取っちゃうんだからな
403名無しさん:04/07/20 12:26 ID:xcumZnU9
セリエが世界最高とか言われてたのはビッグ7とか言われてた頃まで、そんくらい
からスペインのクラブの実力が凄くあがってきてヨーロッパ戦でも上位に入るクラブが
多くなってきた。今のセリエAはミランとユーベの2チームリーグ。ローマも色々選手いなく
なっちゃたしインテルは相変わらずだろうしラツィオも終わってる。
ジラルディーノなんかが得点ランク2位取る時点でFWの質も目に見えてる、ビエリやモンテッラ、
トレゼゲなんかは落ち目だし。今世界で通用するFWはシェバとアドリアーノくらいだね。
404名無しさん:04/07/20 12:38 ID:jDgXAxA1
セリエは国内リーグに重点置いてるチームが多いらしいからしょうがない。
点取る事に関しては、セリエで活躍してるFWって上手いよな。
タイミングとか泥臭さとか他のリーグで観られない様なゴールが多い気がします。

405名無しさん:04/07/20 12:45 ID:FDH4ve/S
>>404
国内リーグに重点を置かないチームってないでしょ?
意味ワカンナイ。
あとうまいのはトップ数人だけね。
ターレやロッキ、フローは3大リーグのFWの中では最下層。
406名無しさん:04/07/20 15:31 ID:Lpup0lpB
国内リーグが最近(>>344)よりも遥かに熾烈だった時期(>>343)の方が
対外戦での成績が遥かに良いのは、何故だろうか。
407名無しさん:04/07/20 18:07 ID:HrgPNSlY
セリエの中小クラブはホント金ないみたいだよな。レンタル選手の完全移籍交渉すらないみたいだし、いい選手もすぐ出すし。ビッグ3とウディネ、パレルモ等を除けばリーズとあんま変わらん財政のとこばっかっぽいな。
チェバントンをあっさり出すレッチェとルーニーを出し渋るエバートン、UEFA出て補強しまくるミドルズブラと補強無しのウディネの補強に対する姿勢を比べたらビッグクラブとの格差が広がるのも当然のような気がするな。
408名無しさん:04/07/21 00:17 ID:fa8bnjaU
セリエAのプロヴィンツァの試合観てるとほのぼのした田舎にきたみたいで眠くなる
409名無しさん:04/07/21 00:38 ID:u3uWtRAt
ウディネのスタイルも知らないくせに補強に対する姿勢?( ´,_ゝ`)
貧乏なりにうまくやってるから黒字なんだろ。ギャンブルしたら潰れるんじゃないのか。
410名無しさん:04/07/21 00:49 ID:ksAN4vyo
基本的なことが全然分かってないな。
ウディネとかの田舎クラブはスクデットなんぞ最初から狙ってないんだよ。
ユーベやミランに政治的な力が働いているのは明らかで、イタリア独特の都市間対立、
南北対立の構造なんかが絡まっていて、単純に良い選手を揃えれば勝てるというわけでもない。

まあ、ウディネなんかにすれば数百万で買い叩いた無名選手を金満クラブが億で買ってくれる
わけだから、セリエBに落ちない程度に(できればUEFA杯出場権を獲れる程度)に戦力を保持
していればいいだけ。

これ読んでみな。カルチョの実情がよくわかるから。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4560049645/qid=1090338490/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/249-5249117-8869961
411名無しさん:04/07/21 00:51 ID:q8WakMu+
ミドルズブラがいくら補強しようと、プレミアは上が強すぎだからねえ。
セリエも同じになっちまったけど。

まあ国内はともかく、そろそろセリエのUEFA組は勝って欲しいね。
正直きびしいけど。
412名無しさん:04/07/21 00:53 ID:q8WakMu+
いや、狂熱のシーズンはちょっと違うような気がするが。
すげえ面白いけど。
413名無しさん:04/07/21 00:55 ID:FHJdsrMS
シャキとしたい時プレミア、楽しくなりたい時リーガ、眠れない時セリエ
414名無しさん:04/07/21 02:07 ID:VvhMFOKN
まあウディネーゼはラツィオやパルマが堕ちたことによって実質ミランユーベインテルローマに次ぐ5番手の実力なんだしスクデットは無理でもCLは狙えるんじゃないか。
あとサンプとフィオも今はプロビンチャの扱いなんかな。

ミドルズブラやスパーズもプレミア優勝は狙ってはなさそうだけどな。CLかUEFA権獲れたらOKだろう。
415名無しさん:04/07/21 03:21 ID:sS4Oatts
強豪チームだけ見れば、年棒総額が1番高いのはセリエ。
つまり個人の能力ではセリエがトップ。
問題はメンタリティーと戦術。
セリエは外国人監督が少ない。
416名無しさん :04/07/21 03:31 ID:XrU0JNA2
>>415`
二行読んで「ああ、こいつバ(略」とおもいました。
417名無しさん:04/07/21 03:36 ID:XiuTJ+M1
リーガやプレミアはセリエと違って攻撃の枚数が明らかに多い
セリエの攻撃陣の負担の大きさはリーガやプレミアの比じゃない
お前みたいな素人どもはリーグの強さと選手個々の能力を同視している
仮に3大リーグでセリエが一番弱いとしても攻撃の選手(特にFW陣)の
個人能力は明らかにセリエが一番高い
418名無しさん:04/07/21 03:48 ID:XiuTJ+M1
っていうか普通にプレミアが3大リーグで一番レベル低いだろ
リーガとセリエは少なくとも年金リーグじゃないし
プレミア厨がプレミア好きなのは構わんが勘違いも程々にしてね
419名無しさん:04/07/21 04:04 ID:0BiVLxn6
とセリエ厨はおっしゃっております
420名無しさん:04/07/21 04:08 ID:GHUlnLfH
プレミア
アンリ、馬、武藤、ジミー、サハ、シセ、応援、バロシュ、シアラー、ビドゥカ、アンヘル、バッセル、ヨーク、コール、BT、アネルカ、フィリップス、キーン、デフォー、ルーニー、スミス
セリエ
シェバ、苫、クレスポ、ピッポ、モンテラ、トレゼゲ、ディバイオ、ビエリ、アド、ジラ、ピオホ、ファーバ、バッツァーニ、スクッリ、カラッチョーロ、ターレ、フロー、キエーザ、ボナ、柳沢
リーガ
ミスタ、兎、クライフェルト、ルケ、鳥、豚、ラウール、ウルサイス、トーレス、アンデルソン、アルフォンソ、サルバ、江藤、ビジャ、タムード、コバジェ、ニハト、ミロセ

421名無しさん:04/07/21 04:51 ID:lSQT37fA
個人的にはリーグ単位でレベルの高い低いを考えるのってすげぇ無駄だと思う。
チーム毎に考えるとしても、実際そのチーム同士が行った試合毎に
考えるしか無いと思うし。だからなんだって感じはあるけど。
セリエは攻撃の選手の個人の能力が高いというか、攻撃に関して個々の力を
強く要求される事は確かだよね、
それは攻撃に割く人数が少ないから、という点においてだけだけど。
それがそのリーグのFWのレベルの高さ?を示す根拠になるかどうかは鼻鼻疑問。
つかそんなの決めてどうすんの。



422名無しさん:04/07/21 06:12 ID:C/I0vDrl
まあ、ディバイオとコッラーディーがどの程度できるかで決まるでしょ。
2人ともセリエでは中途半端だったけど、なんつっても

>攻撃の選手(特にFW陣)の
>個人能力は明らかにセリエが一番高い

わけだから、少なくとも得点ランキングトップ5には顔を出してもらわないと
話にならないね。
423名無しさん :04/07/21 06:55 ID:MO3kuwtI
プレミアに行ったセリエのFWはダメダメだね。
使えない。
424名無しさん:04/07/21 09:12 ID:6GjrynCf
アンリなんかが活躍できるプレミア・・・・・
425名無しさん:04/07/21 09:53 ID:dbgQ2va+
ベルカンプごときが活躍できるプレミア

ゾラ・・・(ry
426名無しさん:04/07/21 09:59 ID:WeQtp3Tm
>>425
ベルカンプごとき言うな
( ゚Д゚)ゴルァ!!

ベルカンプさえいれば、
オランダは、
オランダは、

。・゚・(ノД`)・゚・。
427名無しさん:04/07/21 10:09 ID:yNK1Pl4J
>>425
ベルカンプは神だろーが
428名無しさん:04/07/21 10:34 ID:G9vWnugy
セリエってちびっ子のコネコネドリブラーがほとんどいないね
おれはさびしいよ
429名無しさん:04/07/21 11:01 ID:5ibuXrxP
ムトゥやクレスポが活躍できるセリエ
430:04/07/21 11:04 ID:ltgpIkl/
ラツィオって今日本にきてるんだよね?
次神戸で試合するそうだけど、何処のホテルに泊まって
どこの練習場で練習するのか知ってる人いたら教えてくださいヽ( ´ー`)
431名無しさん:04/07/21 11:21 ID:iZSwZ0YZ
比較しようにも、プレミアはまだしもリーガは中継がないしねぇ。
エトーすごいとか言ってる香具師は地元民なの?
ま・さ・か、雑誌ですごいって言ってるからじゃないよね?
432名無しさん:04/07/21 11:52 ID:U/2JKWUO
エト−はリーガNHK中継時代からセリエのマルティンス並みの素晴らしい動きしてる。
去年のコンフェデ決勝も交代(前日スペイン杯出てた)ながらいい動きしてた。
433 :04/07/21 14:47 ID:NbWi6odH
>>427
チームメイトのベルゴミにさえチキン野郎て言われるぐらいネ申だったな
434名無しさん:04/07/21 15:12 ID:0KMc1mWI
なんでセリエAとプレミア好きがいがみ合ってるの?
バカなの?おまえら
435名無しさん:04/07/21 15:31 ID:JVb3vGjr
シェバ、トマソン、ピッポ、デル・ピエロ、トレゼゲ、ヴィエリ、アドリアーノ、マルティンス、F.クルス、トッティ、カッサーノ、
ジラルディーノ、C.ロペス、ムッツィ、D.ファーヴァ、イアクインタ、カラチョロ、R.バッジォ、キエーザ、ガンツ、ジャルデウ、
シニョーリ、ヴリーザス、バッツァーニ、クレスポ、カロン、ミッコリ、モンテッラ、マラッツィーナ、コッサート、ラバネッリ。

V.ニステルローイ、フォルラン、アンリ、ベルカンプ、シアラー、ベラミー、E.グジョンセン、オーウェン、バロシュ、Rob.キーン、
サバ、ラジンスキー、ルーニー、ビーティー、アネルカ、ファウラー、ワンチョペ、マッカローネ、ハッセルバインク、ネメト、
ジョブ、ディ・カーニオ、フォルセル、スミス、ビドゥカ、アンヘル、バラバン、シェリンガム、H.カマラ、サハ、ルアルア。

ミスタ、オリベイラ、サビオラ、パンディアーニ、トリスタン、ルケ、ロナウド、ラウール、ポルティージョ、D.コバチェビッチ、
ニハト、ウルサイス、エスケロ、トテ、エトー、D.シルバ、F.トーレス、ミロセビッチ、マクララ、S.アンデルソン、ホセ・マリ、
J.ゲレーロ、R.タムード、R.モリーナ、バカヨコ、サルバ。

マカーイ、C.ピサロ、サンタクルス、クラニィ、サビッチ、コラー、エベルトン、ロメオ、バルバレス、ボビッチ、ラファエル、
アイウトン、カリステアス、クラスニッチ、E.ムペンザ、サンド、マリッチ、ハシェミアン、マックス、クローゼ、ロクベンツ、
アルティントップ、ノイビレ、D.ベルバトフ、フランサ、イアシュビリ、ボロニン。



436名無しさん:04/07/21 18:41 ID:0BiVLxn6
>>435は何がしたいんだ・・・
437名無しさん:04/07/21 19:38 ID:REfdqBrU
セリエAがかつて世界最高リーグって言われたのはACミランの黄金期が
以上に強かったとこから始まってる。その後ユーベとか毎回のようにCL決勝くらい
まで残ってたりしてたしあの頃はセリエA最強で納得できた。特にDFが強いチームが
多かったからFWには能力が求められた。
438名無しさん:04/07/21 19:46 ID:qpDVLYVg
>425
むしろベルカンプをいかしきれないくそチームばかりなセリエ
439名無しさん:04/07/21 20:35 ID:DuH8oSq3
セリエからプレミアへの失敗者約5名未満
プレミアからセリエの失敗者200人以上。
440名無しさん:04/07/21 20:47 ID:RdMU4rMn
プレミアで成功してセリエに行った選手なんてそんなにいないじゃん
441名無しさん:04/07/21 21:38 ID:IFHQhpMt
リーガ、セリエ、プレミア、スーペルの4大リーグのなかで、プレミアが
見劣りするのは否めない
442名無しさん:04/07/21 21:46 ID:dHC4G1pM
やっぱりシェフチェンコだろ
トマソンミランにいるとでれんからほんま
443名無しさん:04/07/21 21:46 ID:RdMU4rMn
一つ変なのが混じってるぞ
444名無しさん:04/07/21 21:49 ID:FHJdsrMS
4大リーグで各国のA代表現役選手所属が一番少ない、華がないリーグってどこ?
445名無しさん:04/07/21 22:09 ID:hbE1Mi6J
プレミアはサポーターの応援とか附属的なものが売りのひとつだが、実力はセリエAとリーガと比べると見劣りするな。
やっぱCLとUEFACUPで勝ち進んで結果出さないと評価し難い。
446名無しさん:04/07/21 22:32 ID:RdMU4rMn
>>445
CL 03-04のベスト4はポルトガル、フランス、イングランド、スペインなんだが
447名無しさん:04/07/21 23:26 ID:0BiVLxn6
このスレ、いろんな話がループしてるだけだな
某スレみたいだ・・・
448名無しさん:04/07/22 00:12 ID:+7Cqvig3
プレミアは各国代表が多いから華やかに見える。
逆にイングランド人が少なすぎるが。

セリエ&リーガは自国選手が多い(除ビッグクラブ)
449名無しさん:04/07/22 00:22 ID:XFtRZthP
ビッグクラブはどこも外国人多いな
450CLベスト4:04/07/22 13:17 ID:G9k0pMbT
リーグ2000200120022003総計
イタリア33
イングラ1113
スペイン22116
ドイツ112
フランス11
ポルトガ11

イタリアは一昨シーズン固め取りで、それ以外は全然。
イングランドは比較的安定して進出してる。
スペインは全体的な安定と継続。
ドイツは下り坂。
逆にスペイン&フランスは上り坂の傾向?
451やりなおし:04/07/22 13:26 ID:G9k0pMbT
リーグ |2000 2001 2002 2003 総計
−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−
イタリア|      3      3
イングラ|1   1      1   3
スペイン|2   2   1   1   6
ドイツ |1   1         2
フランス|         1   1
ポルトガ|         1   1

452名無しさん:04/07/22 13:29 ID:hrmxaFkr
イタリア   ショボッ
453名無しさん:04/07/24 12:11 ID:7P8e+8+b
トマソンを買ったミランはいい買い物したな
セリエAのデンマーク勢はがんばってるね
454名無しさん:04/07/24 21:11 ID:hYVFsccq
セリエAのデンマーク代表はトマソン、ヨルゲンセン、クロルドルップの3人だけしかいないけどな。
ラウルセンとヘルベグはプレミア行ったし。にしてもマジでセリエ→プレミア多いな。

455名無しさん:04/07/25 02:14 ID:WyP244lU
プレミアが金あっからじゃないの
456名無しさん:04/07/25 22:20 ID:MMhO6VeA
>>454
セリエAの下位は金が無い、その点プレミア下位は金がある。
457名無しさん:04/07/25 22:46 ID:itCR/BZP
セリエ、リーガの下位チームって株式会社三菱自動車フットボールクラブより
弱いんじゃないだろか・・・エメルソンとかツーリオとか結構強いし。
458名無しさん:04/07/25 22:49 ID:S6FDZl1d
リーガの下位はかなり強いぞ、と
459名無しさん:04/07/26 02:18 ID:TvjtmUfH
でもカネがあって戦力もセリエリーガを上回ってるプレミア下位だがその割には強さを感じない。ガナに無敗とか許してるし。
戦力があるから連携がわるいのだろうか?プレミアは普段は観てないからわからんけど。
昨季のアンコーナみたいなクラブばっかなんかな。
460名無しさん:04/07/26 02:37 ID:ZGI8Xz7s
プレミア下位はまずディフェンスが緩い
あと、タレントがいる割にそれを使いこなせていない印象
組織に乏しい、と言うべきか
そういう意味では、今季は上位と比べてそんなに見劣りしない戦力を得たミドルスブラ、バーミンガムに注目

個人的に下位では、リーガが一番強いと思う
461名無しさん:04/07/26 02:57 ID:uZfVNBjg
プレミアの下位チームは戦術レベルが低いね、アーセナルやマンUと戦っても
ノーガードで打ち合ってる。そしたら当然打ち負けるよ、セリエほどひきこもらないで
ほしいけどもうちょい試合の緩急を考えたほうが良い。まあ昨シーズンの
アーセナルは無敗に値する素晴らしいチームだったと思うけど。CLでも
チェルシーに負けるとは思わなかったよな。
462名無しさん:04/07/26 12:26 ID:59MZC4EI
>>461
そこがアナセルの愛すべき点なんだよ。人間1つくらい欠点があるほうが好感持てる。
女性に例えると、料理が上手くて、性格が良くて、お金持ちだけど・・・救いようの無いブスとか。
463名無しさん:04/07/26 22:35 ID:n6P0hKVr
リーガオタからすると、契約してない若手をがんがん引き抜いていく
アナルは最低のチームです。チェルシーはまだいいよ、金払ってるから。
464名無しさん:04/07/26 22:44 ID:Vf9GYAUB
プレミアなんて大味なだけじゃん
あんなもんありがたがって見てる奴の気が知れない
465名無しさん:04/07/26 22:53 ID:cZXpiWKM
好きなスタイルなんて人それぞれじゃん
それを理解できない>>464とかいう奴の気が知れない
466名無しさん:04/07/26 22:55 ID:0aJblUXe
アーセナル → 幼い処女をたぶらかすロリコン
チェルシー → 札束でひっぱたいて足を開かせる成金
467名無しさん:04/07/26 23:30 ID:Vf9GYAUB
>>465
プレミアが好きなスタイルって言ってる奴の気が知れない
468名無しさん:04/07/26 23:44 ID:cZXpiWKM
>>467の気が知れない



・・・クダラソ、( ゚д゚)、ペッ
もう終わりにする
469名無しさん:04/07/27 00:24 ID:svBIB4aJ
どういわれようがラテン国にはない良さが、プレミアにはあると思う。
470名無しさん:04/07/27 01:00 ID:kBsVDyAy
プレミアはディフェンスの対応の薄さが見る気失せる
ファールしろとは言わないが、もうちょっと粘りのある対応してくれよ
471名無しさん:04/07/27 02:24 ID:samcASV0
インテルというチームが強い弱いを通り越して糞である事は認める
472名無しさん:04/07/27 14:37 ID:yjFH1FQz
>>470
それは8人がエリア内にいろという意味なのか?
8人が守備に回れば普通にディフェンスの対応がよく見えるだけなんじゃないの
473名無しさん:04/07/27 15:20 ID:+9hLLhT6
>>472
お前セリエの試合見たことないだろ
474名無しさん:04/08/02 23:19 ID:PFFeJfi6
シェフチェンコ>>ヘンリーなのはガチ
475名無しさん:04/08/03 00:34 ID:6Hs++UZ1
ヘンリーはプレミア限定FWだがシェバはどこ行っても通用するだろ
476名無しさん:04/08/03 01:09 ID:vPRzUhoW
×プレミア限定
○アーセナル限定

勘違いしてる香具師、多過ぎ
477名無しさん :04/08/03 04:13 ID:9mOaN/xq
セリエはクレスポでも得点王になれるリーグだもんな
そりゃ鉄壁のディフェンスだなw
478名無しさん:04/08/03 05:10 ID:H+3QmPCy
クレスポがセリエA時代から衰えていたこと知らない素人が偉そうに語るなW得点王獲った全盛期にプレミアいってたら30点はとってるよ。プレミアは3大リーグで1番低レベル。いい加減認めろよW
479名無しさん:04/08/03 05:13 ID:vPRzUhoW
去年の今頃:ムトゥなら30点とるよ

(´,_ゝ`)プッ
480名無しさん:04/08/03 10:57 ID:HaQbiUfq
セリエAで15点獲ってもよそのリーグじゃ5点しか獲れなかったりすることもあるが、それは相性やら環境の問題で実力とは別問題
481名無しさん:04/08/03 11:13 ID:GQ2yUM0J
>>476
バカジャネーノww
アンリはプレミアでしか活躍してませんよ。
アーセナルでチャンピオンズリーグ出ても
活躍できなかったじゃん
482名無しさん:04/08/03 11:27 ID:6HeMD8EQ
ローマよりアーセナルのほうが全然マシだけどな。>チャンピオンズリーグ
483名無しさん:04/08/03 11:29 ID:vPRzUhoW
>>481
チャンピオンズリーグ見てない、確定(´,_ゝ`)
484名無しさん:04/08/03 11:34 ID:GQ2yUM0J
>>483
見てたけど何か?
485名無しさん:04/08/03 11:46 ID:kLnEvP4v
つーか活躍してないって言い切るのはちょっと違う。
そこそこはやってるし。
例えば得点王とったとか、CL優勝したとかじゃないと駄目なんかな。>アンリ

なんかセリエのFWってCLで点取らなくても、国際大会で点とらなくても叩かれなくていいよな。
ラウルなんてCLで大活躍してたのに今調子悪いだけで叩かれまくり。
なんかなー
シェバでさえ最近CLで目だった活躍してるか?




486名無しさん:04/08/03 11:46 ID:shcd62sk
シェバ以外はみんなチンチン
487名無しさん:04/08/03 11:58 ID:vPRzUhoW
ヴィエリは叩かれてるけどなw
488名無しさん:04/08/03 12:17 ID:sX5KBXDG
ということは、ブンデス最強?マイウトン、マカーイ、ダイスラー
489名無しさん :04/08/04 06:52 ID:exz0/UrB
>>480
はあ?相性やら環境を乗り越えてこその実力だろうが
セリエのFWがプレミアで通用しないのは、実力がないから。それだけ。
490名無しさん:04/08/04 12:59 ID:LQlgzC9M
>>480は意味不明だなw
491名無しさん:04/08/05 17:31 ID:1BQHxEcD
02−03
マンU2○−1●ユーべ
ユーべ0●−○3マンU
ローマ1●−○3アーセナル
アーセナル1△−△1ローマ
新城1●−○4インテル
インテル△2−2△新城

03−04
チェルスキー2○−●1ラツィオ
ラツィオ0●−○4チェルスキー
アーセナル0●−○3インテル
インテル1●−○5アルセナル

プレミア勢:6勝 セリエ勢:2勝 引き分け:2

数字が表す通り、やっぱりセリエAが世界最高峰のリーグでプレミアは年金リーグだよ(プ
シェフチェンコがプレミアに来れば40ゴールは決めるだろう。
492名無しさん:04/08/05 19:58 ID:FjWTCr0k
493名無しさん:04/08/05 20:03 ID:peZ8vCju
移籍市場で“欧州の地方”に落ちたイタリア
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040805-00000014-spnavi-spo.html

気のせいじゃなかった‥
イタリア離れが止まらない‥哀れ。
494名無しさん:04/08/09 17:13 ID:kNFBfrRl
>>478
今シーズン、クレスポが活躍したらどーんな感じになるんだろう?

ただ過去の遺産(世界最高峰と言われてた頃)にしがみついてるだけじゃないのか
現実を見ようよ。
大物選手獲得と言ってもレンタルばかりだし
495名無しさん:04/08/09 17:55 ID:s463dTRO
>>494
もう選手としてピーク過ぎただけでしょ
プレミアで通用してる選手がセリエA来ても、以前いたように活躍するわけじゃないし
496名無しさん:04/08/09 18:00 ID:5vuGAGc1
まあFWにとっては厳しいリーグではあるんだろうな
活躍するFWを選ぶリーグなんだろうとは思う
497名無しさん:04/08/09 18:34 ID:ZaD8xN5S
>>496
それは昔。今のセリエAの下位チームはほんとひどい。守備がうまいんじゃなくて
ファールで止めるだけ、そんなサッカーなら中国のクラブチームでもできる。
かつてのタフなリーグは何処にいってしまったのだろう・・、もっと魅力的なサッカーを
しないとどんどんワールドクラスの選手がスペインやプレミアに行ってしまう・・。
498名無しさん:04/08/09 19:53 ID:0tsWyxqI
いいかげん一番決めるの疲れない?
499名無しさん:04/08/10 13:42 ID:3r4bV4a0
ディバイオ、コラーディ
このクラスが流出してるのはちょっとやばいかもな
500名無しさん:04/08/10 13:55 ID:C1DqXoDh
>>497
じゃあセリエA特別ルールで5ファールで退場。
もしくはチームファール10で1失点。
501名無しさん:04/08/10 14:04 ID:1iKW8cAH
>>500
セリエAの試合見ててそういうルール作ったほうがいいとはよく思ったよ。
審判もちょっとした接触ですぐ笛吹くしチームファールが15超えたら全部
直接FKでいいと思うね。
502名無しさん:04/08/10 14:08 ID:PIjITLk5
>>497
守備に人数割いて汚いファールが多いからFWには辛いってこと。リーグのレベルの話じゃない。セリエAのFWは間違いなく世界最高レベルだよ。
503名無しさん:04/08/10 14:23 ID:lxeIaq6P
ユーロ2004の得点ランキング1位、2位はプレミアリーグの選手
ですが何か?
504名無しさん:04/08/10 14:30 ID:PIjITLk5
馬くらいだよ。プレミアで凄いFWは。ユーロのバロシュはリバポの控えだし、ルーニーはエバートンで全然点獲ってないし。この二人は問題外でしょ。
505名無しさん:04/08/10 14:44 ID:ms7CIFK/
まずプレミアヲタは1年しか居なかったムトゥ、クレスポにこだわりすぎ。

長年に渡り活躍してたゾラやディカーニオの存在はなぜ無視する?

昨年のチェルシー見てりゃあクレスポは怪我ばっかで、ムトゥはそこそこ貢献してたじゃん。
大体ムトゥ過大評価しすぎなんだよ。17得点もしたのはセリエAでも一年のみでそれもFKが確変してたからだろうが。
クレスポについてもリーグ戦ではインテル時代と変わらんし。

しかしムトゥにしてもクレスポについてもそのポテンシャルの高さは万人が認める所だろう。
いい人材がセリエAに戻ってくるならそれはそれでいい事だ。
506名無しさん:04/08/10 14:51 ID:2bjerCu6
どこ行っても通用しそうなFW


シェフチェンコ
ビエリ
ファンニステルローイ
507名無しさん :04/08/10 15:02 ID:Ir6qnGFo
1年しか居なかった、
ではなく、1年で追い出されたが正解。
ムトゥに関しては、過大評価も何も>>479が指摘した通り
セリエファンが煽りまくっていたのをよく憶えています。
長年に渡り活躍してたゾラやディカーニオは
セリエのレベルが高かった頃のFW。
まあ、セリエのレベル低下が明らかになったわけで、
そのことはセリエファンも否定はできないであろう
508名無しさん:04/08/10 15:26 ID:PIjITLk5
リーグのレベルとFWの実力はあまり関係ない。セリエAのヒキコモリDF陣から少ない攻撃枚数で点を獲る。これけそセリエAのFWが最強なる所以。
509名無しさん:04/08/10 15:48 ID:gOtPGtkO
>>507
残念だがいくらなんでも全盛期のクレスポ<全盛期のディカーにオは無い。明らかにクレスポが上。そんなもん試合見てれば誰でも分かる。
クレスポは戦力的にゾラがパルマを追い出されるきっかけにもなった選手の一人だしね。


510名無しさん:04/08/10 16:10 ID:C1DqXoDh
>>506
アドリアーノも通用すると思う。
511名無しさん:04/08/10 16:17 ID:PIjITLk5
セリエでやれればどこ行ってもやれるよ。
512名無しさん:04/08/10 16:25 ID:ocOtlYdp
>>506
全盛期は過ぎたけどハッセルバインクも結果出してるぞ
ポルトガルやプレミアで2度そんでリーガ時代にも得点王になってる
513名無しさん:04/08/10 16:47 ID:nUV3uxzY
>>506
ロナウドは??
514名無しさん:04/08/10 16:49 ID:90nZvmC+
むしろ蟹やゾラがあれだけ活躍できる時点でプレミアってどうなんだろうとは思うけどな
それだけ攻撃陣が好きに出来て楽しいリーグなのはいいことだけどね
515名無しさん:04/08/10 17:17 ID:FBxUxT41
ジラルディーノ=ミスタ=タムード

たぶんあってる
516名無しさん:04/08/10 17:28 ID:1iKW8cAH
>>507
ディカーニオはともかくゾラはクレスポと良い勝負だろ。パルマにいた頃の
ゾラは良くなかったしね。それにディカーニオとかゾラってプレミアで大活躍
してるか?うまいとはプレイはするけど純粋な点を取る能力としてはもっと
凄いFWもプレミアにいるだろ。
517名無しさん:04/08/10 17:30 ID:CNt8ex4O
セリエのストライカーの質が悪いからセリエで点を取れない可能性も
518名無しさん:04/08/10 17:53 ID:ocOtlYdp
>>514
それはプレミアがまだ発展途上と言うかあの手のタイプの選手がいなかった事も要因だと思う。

>>517
最近はそんなイメージが個人的にあるね
519名無しさん:04/08/10 19:35 ID:CeboOLuV
ロナウドはセリエAでまた見たい気がするけどインテルは勘弁してほしい
520名無しさん:04/08/10 19:39 ID:3r4bV4a0
そしたらミランしかないだろ
ユーベはなんとなくロナウドには似合わん
521名無しさん:04/08/10 19:42 ID:3cFh5pj9
イタリアのチームって毎年アーセナルにぼこぼこにされるよね
522名無しさん:04/08/10 19:58 ID:BWB4jsI6
>>517
いやアンリとか恐さ知ってる奴はみんな恐がってセリエAに移籍してこないもんな。
まあハビモレノとかミロシェビッチとかミヤトビッチとかホセマリとかリーガで得点王争いしてた選手はことごとく10得点もできず散っていったが・・・。
523名無しさん:04/08/10 20:14 ID:BWB4jsI6
>>516
元々ゾラやディカーニオは点を獲るストライカーじゃないし。
大体ディカーニオやゾラもプレミア行った頃はセリエAじゃもう終わっただろうと言われてたからそれからプレミアで英雄みたいになったから驚嘆されたわけで。

>ディカーニオはともかくゾラはクレスポと良い勝負だろ
点を獲る能力は圧倒的にクレスポだね。
選手自体の評価としては主観によって違うので、どうとも言えないが。たぶんいい勝負だろうね。


524名無しさん:04/08/11 01:12 ID:5mBzagEO
マルディーニは飛び込んできてFWを目の前にするとニヤッと笑いながら追尾モードに入るそうだ。
そして強烈なスライディング!!!!

アンリ「・・・・・・・・セリエA恐いよセリエA・・・・」
525名無しさん:04/08/11 01:26 ID:ldJCIQya
マルディーニのタックルってクリーンだけどえげつないよな。
まるで自信を粉々にしてやるみたいな感じの潰しをしてくる。
まああの風格がそう思わせるってのもあるが。
526名無しさん:04/08/11 02:30 ID:q0sDrMW8
アーセナルのスペースの使い方にセリエA勢は四苦八苦する
だがスペインにはそんなに弱くない
527名無しさん:04/08/11 03:25 ID:1Bd8b2R2
まあゾラや蟹男みたくボール持って遊べる選手がプレミアには少ないってのはあるね。
で、さっきスカパでカリアリの試合見たけど、ゾラまだまだセリエでもやってけそうで嬉しかった。
528名無しさん:04/08/11 03:50 ID:xXjUYvVs
セリエAのfwもプレミアもそんな変わらないと思うよ。ただ、汚いファールを容認してるリーグでやってける力がついただけ。 同じ土俵なら大差無いのはCLみれば分かる、逆にセリエのdfがテクや早さで抜かれてショボク感じる事もある
529名無しさん :04/08/11 09:04 ID:ZeNsppOw
セリエAはレベルが高い。勝利に対する執着心も他のどのリーグよりも強い。
FWがゴールするのは容易ではない。当然そこで行われているサッカーはハイレベル。
従って、イタリアのチームはヨーロッパの舞台で負けるわけがなく、このハイレベルな
リーグから選抜された代表チームはユーロでも優勝候補の筆頭であり優勝は至上命令である、

とジャーナリストからは称されている。
530名無しさん:04/08/11 13:17 ID:MG8zs4IZ
>>529
そのジャーナリストは笑えるね。それで金もらえるんならおいしい職業だよな。
531名無しさん:04/08/11 14:27 ID:MqPhUkP+
セリエ=ハイレベルな戦術合戦
みたいなイメージが合ったけど、
今じゃ個人の能力に依存しまくってるからな。特に攻撃は。
そりゃ大枚叩いてワールドクラス買ってこなきゃな。
確かにFWには一番厳しいリーグだろうな。
2〜3人で点取ってこい言われるんだから。

リーガの、例えばデポルなんてパンディアーニクラスのFWしかいなくても
CLでベスト4まで行けるんだからな。チームとして点を取りに行ってるからだろう。

あと、各リーグの中盤の得点数なんて調べてみたら面白いんじゃないか。
532名無しさん :04/08/11 16:05 ID:qz2m6PEE
>>529
(゚Д゚)ハァ? 何年前の話しだよ
セリエAはレベルが高い。というのは過去の話し
普通の考えて欧州の地方のリーグじゃないの、タレント的にも今は
533名無しさん:04/08/11 16:32 ID:bKqRs6o7
>>532
タレント的に言えば全てのリーグが欧州の地方のリーグだと思う。
そこで、2〜3チームだけが飛び抜けていい選手が集まっている。
プレミアもリーガもそうだと思う。
リーガでさえレアルとバルサ以外はタレント集団のチームなんてないし。
何となく欧州の全てのリーグでスコットランド、オランダ化している感じ。
セリエが凄かったのはビッグ7と言われてた時代にリーグに7チームも
タレント集団のチームがあったことだよ。
534名無しさん:04/08/11 17:51 ID:qz2m6PEE
>>533
それぞれ考え方違うから一概には言えないけど
プレミアは少なくとも違うんじゃないのか?金持ってるし
去年までだったらビィドゥカなんてローマも狙ってたのにスモールクラブのミドルスブラに移籍しちゃってるし
びっくりするくらいの選手が小さなクラブにいるじゃん
ただ国内選手のレベルは低そうだけど
535名無しさん:04/08/11 18:12 ID:ADslaq16
細かいこと言いますけど
ビィドゥカをローマが本当に狙ってたって話は眉唾もんじゃない?
バレンシアもイギリスではビィドゥカ狙ってるって話でてましたけど、
バレンシアの地元では全く無視されてましたよ。
イギリスに限らずマスコミは平気で移籍ネタを捏造しますよ。
ローマやバレンシアが狙ってたビィドゥカが
選んだクラブはミドルスブラだったって書いてあったら
プレミアのスモールクラブってすばらしいってプレミアヲタは悦に入れるでしょ?
どこの国の人も自分の国とリーグと人が大好きなんですよ。

ついでに、プレミアのスモールクラブにはびっくりするくらいの有名人がいるけど
有名人はなぜ有名だったかというと、その前に有名なクラブにいたからであって
その有名なクラブからいらないよって捨てられた人が流れ着いたという考え方もできますよね。
有名クラブからいらないって言われてカタールに流れ着いた人が
すんなり入れるリーグ・・・それが一番メジャーとでも?
536533:04/08/11 18:26 ID:bKqRs6o7
>>534
タレントという意味ではプレミアがNO1かなとも思うけど、
実際、アーセナル、マンU、チェルシーが飛び抜けていて
プレミアリーグのスコットランドリーグ化が懸念されているのも
事実です。
ただ、リバプールなんかはタレントだけは引けをとっていないけど。
537名無しさん:04/08/11 18:31 ID:g87G5YSO
ニューカッスルもそれに近づいてきたよ
538名無しさん:04/08/11 18:44 ID:besYiRko
プレミアのタレントなんて馬しかいないじゃんW
539名無しさん:04/08/11 19:00 ID:jA7zPaTp



タレントだけならセリエが一番という真実



540名無しさん:04/08/11 19:36 ID:aOxrr1L9
これからどんどんセリエから人材が流出しそうだな
541名無しさん :04/08/11 19:43 ID:qz2m6PEE
>>539
んーな事ないだろ
逆の意味でと言うのなら分からないでもないけど
542名無しさん:04/08/11 19:53 ID:besYiRko
>>541
年金リーグヲタ必死だなW
543名無しさん:04/08/11 19:56 ID:g87G5YSO
ID:besYiRko ageてまで必死だなw
544名無しさん:04/08/11 20:01 ID:30cCpYG6
今セリエはミラン、ユーべ、インテル、ローマ、フィオ、パレルモ、で
ビッグ6と言う勢力図が完成しようとしているのでwww
545名無しさん :04/08/11 20:05 ID:8Gt8CsFm
>>544
うわっまさに斜陽だな。
546名無しさん:04/08/11 20:06 ID:3xld9ies
セリエはFWはすごいが中盤から下がしょぼい。
GKのレベルはかわらず高いんだけど、ディフェンダーのレベルが低くなってる。
トップチームなのに、レグロッタリエやカンナバーロ、パスクァーレ、
ココ、モンテーロ・・・
ミラン以外はDF陣が崩壊してるね。
能力の高いFWがいなくなったら、ドイツみたいになっちゃうだろうな。
547名無しさん :04/08/11 20:10 ID:1OMG5XSL
イタリアで行われているサッカーの内容はともかく、W杯やユーロ、CLなどの国際舞台の予想で
イタリアのジャーナリストひいてはイタリア厨が対戦相手を見下す発言をしてイタリア代表チームや
イタリアのクラブチームが当然に勝つみたいに考えていることに腹が立つ。
02年W杯の時も「スタニッチ、ラパイッチ、ヤルニなどは既にセリエAでプレイできるようなレベルの
選手ではなく、メキシコ、エクアドルなどはヨーロッパのトップクラブでプレイしている
選手が皆無でアズーリの敵ではない」みたいな論調の記事を書いていた。
実際はクロアチアに負けて、メキシコに引き分けをプレゼントされ、グループリーグ敗退の決まっていた
エクアドルがクロアチアに勝ったおかげで突破できたわけなんだが。
今回のユーロの予想記事もW杯の時ほどは酷くはないけど、やはり選手を所属クラブの名前で判断して
アズーリの勝ち抜け(=楽勝)を予想する記事が大半だった。
548名無しさん:04/08/11 20:18 ID:bKqRs6o7
それでも実力から言えば勝ちぬけて当然だった思う。
スペインもだけどね。
549名無しさん:04/08/11 22:22 ID:atZQ5kv4
結局セリエAってディフェンスが強いのか?
それとも弱いのか?

CLではアーセナルにやられたりデポルにやられたりするが単なる偶然か?
戦術的な問題なのか?
ようわからん
550名無しさん:04/08/11 22:37 ID:PpU2XZQ6
なんつーの、国内で似たもの同士でやるには通用するってことじゃないの
セリエの守備ってのは。
551名無しさん:04/08/11 22:43 ID:g87G5YSO
プレミアの守備はプレミア内でもボコボコにやられるほど緩い

要するに、やられてもほっとくということ、言い換えれば守備の文化がない
552名無しさん:04/08/11 23:14 ID:VG0m80Rw
というかたしかに現在ではセリエのレベルは落ちてると思う。
粗悪な観客、粗悪なグラウンド、金に汚いマフィアを中心とした
イタリア文化。
それにくらべ、クリーンでプレッシャーも少ないプレミアなんかは
始めはレベルも低く、スカスカDF、ただの単純ダッシュサッカー
だった。しかし、リーグはセリエより金があり資金面でのビッグクラブ
が多く、イギリスの英語文化によりアメリカを中心に世界に映像を発信
するためビッグビジネスになりやすい。また、テレビ等への露出も多く
セリエにいるよりスター扱いされやすい。こういった環境により、良い
選手がどんどんプレミアに集まり始め、逆に粗悪なセリエからは去って
行った。
リーグのレベルは低かったが、凄い選手が入ってくれば当然レベルはどんどん
あがる。そしてついに逆転しているように感じる。
セリエの没落は、かつて世界一のリーグだったブンデスリーガと同じ傾向に
ある。結局リーグが世界一であるためには世界一の選手、世界最高レベルの
選手が一番多いことが必要条件。
セリエ最高時代にはマラドーナ、プラティニから始まり、綺羅星のごとく
スターがいた。逆にリーガなんかはロマーリオ程度、プレミアだってカントナ
、ギグス程度だった。それがいまやリーガはスターぞろい、プレミアもそう。
人気を上げることを怠り、金ばっかり追っかける頭の悪いイタリア人のために、
クラブは破産し、いつまでたっても草サッカーレベルのグランド設備なんだよ。
553名無しさん:04/08/11 23:30 ID:+wX3urke
>>552
全てが正しいわけじゃないけど的は得てると思う
イタリアは経済的にクラブが失敗していてベテラン若手のスター選手を
リーガやプレミアに放出してるしチャンピオンズリーグでの失態も多い
今の世界最高峰のジダン、ロナウドはリーガ アンリはプレミアにいるし
イタリアだったらトッティやシェバが最高峰になってしまうわけで・・・
ビッグネームの数がだんだんと少なくなっているのは、セリエにとってよくない事だと思うなー
554名無しさん:04/08/11 23:42 ID:MG8zs4IZ
>>552
俺もそう思う、プレミアはここ数年で劇的に変化したよね。やっぱでかいのは
外人監督を迎えるクラブが増えたことでロングパス主体のサッカーから素早い
パスサッカーをやるチームが増えたと思う。選手の質もどんどん上がってるし
今やリーガ、セリエAにひけを取らないとくらいだよね。
セリエAは上にも書いてあるけどどんどんといい選手がプレミアやリーガに取られッて
今やとてもNO1リーグとはいえない。やってるサッカーも攻撃は眠くなるほど単調で
守備はファールばっか。もう少し改善しないともっと選手が流出されてくだろうね。
大物選手も海外から取るんじゃなくて中堅から取ってくるんだからそりゃリーグの
競争力はなくなるわな、ミランのスタムがいい例だよ。いまやブンデスとどっちが上かって
議論するくらいのレベルだろうね、実際試合見てるとこの2つのリーグは同じような試合展開が
多いよ。
555名無しさん:04/08/11 23:42 ID:QSL6YL/c
>>546
でもその最高のFWがなんでCLで得点できないの?wwww





          結論:FW,MF,DF,GK全てが2流。


チャンピオンがデポられるのは爽快でしたww
556名無しさん:04/08/11 23:45 ID:DlxBZFuU
セリエの最高選手がトッティ
このことが如実にセリエのレベル低下を示している
557名無しさん:04/08/11 23:45 ID:QSL6YL/c
>>553
そのトッティもシェバもユーロでは3流FWだったしね。
558名無しさん:04/08/11 23:48 ID:QSL6YL/c
全くだ。冷静に客観的に世界から見れば、トッティは中田と同じ3流選手だよ。

アズーリも冷静に見れば3流揃い。あんなメンツで決勝Tを確実視される
んだから選手はつらいだろう。一番かわいそうなのは監督。
あんなメンツでどうすれって言うんだよ・・・。
559名無しさん:04/08/11 23:51 ID:DlxBZFuU
>>558
さすがにそれはないけどな
中田と比べたらトッティに失礼
560名無しさん:04/08/11 23:56 ID:T4/RarJM
大塚製薬4−2レッジーナw
ちなみに一点は茸のPK
561名無しさん:04/08/11 23:56 ID:aOxrr1L9
トッティも今年イタリアでやるかわからんしな
今やシェフチェンコがセリエのほこる最高のFWだろ
562名無しさん:04/08/11 23:59 ID:ICAxYx/l
世界最速FW、マルティンスが見れるのはセリエAだけ。
それだけで十分じゃ。
563名無しさん:04/08/12 00:38 ID:Ya8GB0KG
セリエのFWの質が高いかどうかはわからんが、
攻撃の際のオーガニゼイションはプレミア、リーガ比べて無いと思う。
ごっつぁんゴーラーのリーグという印象かな、個人的に。
564名無しさん:04/08/12 02:17 ID:iGTB6yir
でもプレミアもまだまだだがな。
565名無しさん:04/08/12 02:24 ID:60rEBF1T
>>556
プレミアの最高選手がアンリ
このことが如実にプレミアのレベル低下を示している
566名無しさん:04/08/12 02:25 ID:Kyf1iXtx
>>557
見もしないで語るなよシェバは予選では活躍してましたよ
567名無しさん:04/08/12 02:28 ID:rtXUlcQ6








シ  ェ  フ  チ  ェ  ン  コ  は  ワ  ー  ル  ド  カ  ッ  プ  で  活  躍  し  た。











568名無しさん:04/08/12 02:34 ID:60rEBF1T
>>567
その情報は確かだね
トヨタカップである重鎮が語ってたもんな
569名無しさん:04/08/12 02:38 ID:h1tq3LOz
そもそも、いわゆる3大リーグと呼ばれる
スペイン、イタリア、イングランドはそれぞれ
基礎となる戦術(リーグのカラーみたいなものか)が違うので、活躍しやすいFWのタイプが違う。
しかしながら現代サッカーにおいて、
その地域性と無関係に共通して活躍し得るタイプは存在する。

それはカウンター要員となる飛び出しスプリンタータイプ。
570名無しさん:04/08/12 02:43 ID:60rEBF1T
>>569
そのタイプはセリエAで一番通用しない典型
571名無しさん:04/08/12 02:48 ID:rtXUlcQ6
プレミアのFWはリーガ上位のチームでは通じないだろうな。
ファンニステルロイを除いて。
アンリ、オーウェンは何もできなさそう。
572名無しさん:04/08/12 02:55 ID:Kyf1iXtx
>>571



ア ン リ は プ レ ミ ア 限 定



573名無しさん:04/08/12 03:01 ID:buwgcFWK
アンリはアーセナル限定です(´,_ゝ`)プッ

オーウェンは絶好調な時はどこででも通用しますよ(藁
574名無しさん:04/08/12 03:10 ID:rtXUlcQ6
逆にパンディアーニやサルバはリーガでしか無理っぽそうだけどな。
よこからのクロスには強いがスルーパスには弱そう。
575名無しさん:04/08/12 05:32 ID:6kHQvtO7
アンリは、プレミアムリーグ限定ベンゲル仕様ロボ。
576名無しさん:04/08/12 05:49 ID:buwgcFWK
サルバやハビ・モレノは、ボルトンじゃ出場機会さえなかったな
577名無しさん:04/08/12 06:38 ID:9/lP74HE
使いもしない選手を獲るアホクラブw
578名無しさん:04/08/12 07:08 ID:scGRgM18
移籍市場で“欧州の地方”に落ちたイタリア
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040805-00000014-spnavi-spo.html
579名無しさん:04/08/12 07:46 ID:k+WdCKxG
>>577

インテルの事ですか?
580アンチェロッティ:04/08/12 09:22 ID:CReyzwTT
リバウドとレトンド干しちゃった
581名無しさん:04/08/12 10:05 ID:ObspzNvb
>>555
普通に得点してるだろ。
582名無しさん:04/08/12 12:39 ID:ruUwHsTn
プレミアは上位の一部がちょっとレベル高いだけで、アーセナルがスペインリーグで戦っても4位に入れないよ。
うんなことはないけどさ。
レアルとバルサにはこてんぱんにされるだろうし、デポルとバレンシアにも勝てないな。
ビルバオとアトレティコとベティスにも苦戦しそうだ。
あくまでも仮の話しだが・・
583名無しさん:04/08/12 12:55 ID:rtXUlcQ6
降格したセルタに勝ってわーわー喜んでるようじゃダメだな>アーセナル
584名無しさん:04/08/12 13:16 ID:5E3jrSh9
まあ今季バレンシアに移籍したディバイオやコッラディーがリーガでどれくらい
点とってくれるかが楽しみだね。セリエAで15点くらい取ってた選手なんだから
リーガで20点は固いよね?逆にリーガで何もできずに終わったらそれこそ
セリエAのFWのレベルの低さがはっきりとわかるな。
585名無しさん:04/08/12 14:53 ID:buwgcFWK
煽りレスばっかの上、永久に話がループしてるスレ
586名無しさん :04/08/12 15:45 ID:aAjs+wSD
>>584
プレミアでまず証明されたしな>クレスポ・ムトゥ
昨シーズンの今頃は得点王だとかDFがゆるいから20点は取るだろうとか述べてたけど
クレスポがミランでいきなり活躍したらどーすんだろ?>セリエ限定とでも言うのか?

といっても俺は監督次第で選手はどーにでもなるという考えだけど
587名無しさん:04/08/12 16:30 ID:qTQ8SJXS
>>584
逆にチームが良いからセリエ時代より点取ると思うんだよな。
FWとあと1、2人で点取ってこい戦術じゃないし。
588名無しさん :04/08/12 21:30 ID:8NUsgykC
ユーべとインテル、CL本戦出れるかな
589名無しさん:04/08/12 23:18 ID:ivutK0IR
インテルは大丈夫でしょ。
やばいのはデポルとユーべ。
590名無しさん:04/08/12 23:19 ID:t14Ff/Kv
ユーベは多分もうだめ
591名無しさん:04/08/12 23:27 ID:YopLuizW
デポルはなんだかんだで入ってきそう
ユーベはどうかなあ
592名無しさん:04/08/13 00:03 ID:zkRqA5Dy
全然関係ないけどガマラってインテルでレギュラーじゃないの?
昔ウイイレで偉い能力高い選手がいたのがガマラだったんだけど、あんなすごいDFがサブなの?
593名無しさん:04/08/13 01:48 ID:gNV+ydI+
>>584
別に普通じゃないの?
リーガで毎年得点王争いしてたミロシェビッチや一年確変して得点王争いしたハビモレノや新星と騒がれたホセマリはセリエAじゃお荷物状態だったんだから。

選手なんて環境次第でどうにかなるってのは同意。
ただリーガ→セリエAとかプレミア→セリエAていうのはメンディエタも言ってたがスペースが少なくボールを持てる時間が極端に少なくなるから対応しずらい面が沢山あって難しいんだろうと思うよ。
それがジダンやクレスポのセリエAで成功したらどこでもやれるって発言にも繋がったんだろうね。

ムトゥとクレスポは失敗?なのかもしれないが、通用してないってのとはちょっと違うと思う。
クレスポは怪我であんまり出てないし、インテル時代から調子を崩していた。

ムトゥは前半戦あれだけ大活躍したし、自らのスタイルをあれだけ変えてやったんだから俺は良かったと思っている。
ベテランであれじゃあ駄目だがムトゥはまだセリエAでもほとんど実績が無い若造だからね。
594名無しさん:04/08/13 01:52 ID:gNV+ydI+
訂正>>584>>586
595名無しさん:04/08/13 02:50 ID:ciQq9eeC
予選でこのザマw
さすが、セリエのFWは世界最高だwww
596名無しさん:04/08/13 02:51 ID:ciQq9eeC
インテル、ユーベはいつも「なんだかんだで勝ち抜ける」と言われて
いつもズルズルと負けるからなーw

予選で2チーム敗退かw
597名無しさん:04/08/13 04:52 ID:5IHrv5/r
>>595
その予選にも出れてないチームもたくさん
いますが何か?
598名無しさん:04/08/13 05:01 ID:q1yRtSFm
>>597
下をむいてもキリがないよ
599名無しさん:04/08/13 05:31 ID:XaZnNq6s
>>598
そうだね。
格下のチーム見ても意味ないもんね
600名無しさん:04/08/13 12:39 ID:Ld159yIQ
>>593
ちみの理論おかしくないか?
ムトゥが前半戦あれだけ大活躍って書いてあるけどムトゥの場合は確変とは考えれないのか?
開幕して数試合なんだしプレミア初参戦で対戦チームがムトゥに対してプレイスタイル知らなかっただけだと思うぞ
研究されたから、その後活躍できなかったんじゃないの?

クレスポは確かにケガがちだったけど消える場面も多くボールすらもらえない状態もかなりあった
でも体調が戻ってもベンチウォーマーに近かったのがラニエリの信用も薄くなったって事だな
インテル時代から調子を崩していた。というのは言い訳!!!>年金リーグと言われてた頃はそれらの選手が結果残してたんだし
601名無しさん:04/08/13 15:45 ID:bTspRJu8
プレミアは確かにレベル高くなったと思うよタレント的にも
俺がセリエ見出したビック7時代よりも外国人枠がない分レベルも上だと思う
でもリーガはデブでも活躍できるからセリエの方が上だな
602名無しさん:04/08/13 15:50 ID:zqD7zEuE
ジダンやロナウドを始めタレントの流出が激しいからセリエAは駄目だっていう人が多いが、、

全盛期のジダンと全盛期のヴェロンが活躍してた当時のセリエAがCLでは最も悲惨な成績を残しているのだが・・・。
603名無しさん:04/08/13 16:00 ID:zqD7zEuE
でもロナウドとジダンとベッカムの3人がチェルシーとか行ったら雑誌やTVや評論家まで即世界最強リーグプレミアリーグとか、世界最強タレント軍団チェルシーとか言い出しそうなんだが。
こいつら3人確保しとけば後はどうでもいいような気がしないでも無い。
604名無しさん :04/08/13 16:02 ID:bTspRJu8
>>602
バロメーターにはなるんだろうけどそれが全てではないだろ
ただセリエAが世界最高峰と言われてた頃は結果も出てたんだけど

ただ俺の周りのアナログ(ネットやってない)な友達は未だにセリエが世界最高峰と言ってるし
スカパー見てても解説者&実況は永遠にセリエのDFは固いと言ってラニエリ理論でこれからも語り続けるんだろうけどね
605名無しさん:04/08/13 17:23 ID:zqD7zEuE
セリエAが世界最高とか呼ばれ結果が出てた頃って、パウロソウザとかデシャンとかボクシッチとかが目立ってた頃か。

そういやロナウドとかジダンとかヴェロンとかシェフチェンコとか活躍し始めて急に落ち目になって結果も出なくなっていったな。
606名無しさん:04/08/13 17:30 ID:vAcAFS2Y
>>593
やはりリーグ単位で括ってしまうのが強引過ぎるように思う。
セリエAで活躍した選手が同リーグ内の上位クラブに移籍して泣かず飛ばず・・・なんてのはよくある話。
ハビモレノやホセマリもアトレティコに帰ってきても全く活躍できずに会長に散々批判されてたしね。
そもそもミランでやれる器じゃ無かったのかもしれないけど、ウディネーゼやもっと下のペルージャみたいな
中位下位の好チームなら活躍できたかも知れない。
結局は自分に合うサッカーの内容・レベルのチームに移籍しないと、選手もクラブもお互いに不幸って事だな。

607名無しさん:04/08/13 17:37 ID:Uxs9PYWZ
さっきフジテレビスーパーニュースで

ユベントスのFWアッピア(ワロタ
608名無しさん:04/08/13 20:14 ID:tC7Pd5Cf
どうせ今年も「イタリア勢気が付けばベスト8で全滅」だろw
609名無しさん:04/08/13 20:31 ID:YxAVD2ET
別にクレスポは失敗じゃないだろ。
怪我ばっかで試合出てないし。
試合数に対する得点率はそう悪くない。オーウェンよりは上だろ。
610名無しさん:04/08/13 20:35 ID:YxAVD2ET
それでもセリエのレベルは下がったけどな。
かなり落ちた。
その他2つはかなりあがった。特にプレミアは。
611名無しさん:04/08/13 21:04 ID:APQBZNH+
まあ、3大リーグのレベルが拮抗してた方が見てて面白い
612名無しさん:04/08/13 21:27 ID:2q/jsyI3
>>605
80年代後半〜90年代初頭の時期が名実ともに世界最高峰のリーグ。
マラドーナ、オランダトリオ、ドイツトリオと外人枠が限定されていた時代だったから
超一流選手しかイタリアには来られなかった。
ヨーロッパの舞台でもサッキミランはチャンピオンカップ(CC)を余裕で勝ち抜いていたし
(準決勝レアル5−0、決勝S・ブカレスト4−0)、
CCよりもレベルが高いと言われたUEFACUPもマラドーナのナポリやマテウスのインテルが制していた。
さらに、4強の中にイタリアのクラブが2つはある時代だった。
そのころ、イングランドのクラブはヘイゼルの悲劇のせいで鎖国政策を余儀なくされていた。
613名無しさん:04/08/13 21:27 ID:lXkuDzSE
>>609
オーウェンって17試合の15ゴールじゃなかったっけ
614名無しさん:04/08/13 21:36 ID:siRKLOxu
>>607
元FWだから、情報が錯綜したのだろう。
「ユヴェントスの不動のMF」もワロタ。
615名無しさん:04/08/13 21:40 ID:PGe8iw4Q
リーグの隆盛ってだいたい10年周期らしいね。
ブンデス→セリエ→リーガ…
プレミアとブンデスはまずありえないからまたセリエかな。
616名無しのエリー:04/08/13 21:41 ID:Ld159yIQ
FWのレベルは3大リーグの中ではセリエが一番劣ってるのは間違いないんじゃないの
CLで勝ち上がるにしてもグループリーグ5点でも取れたら普通に勝ち上がれるし
グループリーグ3点でも勝ち上がれるなんてDFには感謝しないとな。

だからCLに出れるクラブのDFのレベルは高いと思う・・・
ただそれ以外のクラブになると目も当てられないレベルだと思うDFに関しても
617名無しのエリー:04/08/13 21:50 ID:Ld159yIQ
>>612
リアルでは知らないけどヘイゼルの悲劇の前がイングランドのクラブの黄金時代だったんだよな
だから615は釣り
618名無しさん:04/08/13 21:51 ID:lXkuDzSE
俺の認識では

FW
セリエ>>>リーガ,プレミア

MF
リーガ>>>>>>>プレミア>>セリエ

DF
リーガ,セリエ>>>>>>>プレミア

GK
セリエ>>>>リーガ>>>>プレミア
619名無しさん:04/08/13 21:53 ID:PGe8iw4Q
>>617
まぁそうだけど、昔日本バレーが強かったのと似たようなもんだったんだよ、
イングランドが黄金時代だった理由って。
620名無しさん:04/08/13 22:07 ID:BmT+tmDE
とうとう殺したらしいよ!
http://2bbs.php-s.net/?id=12345
621名無しさん:04/08/13 22:14 ID:APQBZNH+
>>619

どういうこと?
622名無しさん:04/08/13 22:26 ID:Ld159yIQ
>>609
怪我ばっかというのは逆に言えばレベルが高いからじゃないのか?
どっかのスレにもこんなカキコがあった>レベルが高い証とか
レベルが低いDFだと余り削られないし、それ以前に交わされる

こんな書き方だとプレミアのレベルがめちゃくちゃ高く感じるじゃないか
623名無しさん:04/08/13 22:55 ID:eZQv8cAk
セリエA最強FWがシェバって時点でセリエAは終わってる。シェバは悪い
選手じゃないけどよくシュートはずすし半分はPKばっか。こうなったら
やはりデル・ピエロに期待するしかないな。

624名無しさん:04/08/13 23:04 ID:Uxs9PYWZ
>>596
セリエは開幕が遅い
コンディション的にピークには程遠いから苦戦するんだろうね
625名無しさん:04/08/13 23:18 ID:bIg2wvot
>シェバは悪い選手じゃないけどよくシュートはずすし半分はPKばっか。
試合見てないな
去年PKは1点だけだったはず
ピルロが来てからミランのFWは原則蹴らない
PKで稼げる他チームの似非FWが羨ましいよ
626ニワカだけどスイマセン:04/08/14 00:36 ID:K5QSR62B
>>625
あんま指摘するな・・・ニワカ過ぎる発言はスルーだ。

シェヴァはいいFWは間違いないと思うけど、個人的にも大好き
一番いいFWなんていないような気がする・・・・。
怪我もあるし、チームがFWに要求するプレーによるしなぁ。
素晴らしいFWなんていくらでもいるような気がする・・・
627名無しさん:04/08/14 04:56 ID:K9dHvbFL
世界最強とか言うやつはにわか
普通は世界最高
628名無しさん:04/08/14 05:04 ID:FqW8e7my
こんな>>623みたいなやつがいるからにわかが
嫌われるんだよ。知りもしないことを平気で語るから

>やはりデル・ピエロに期待するしかないな。
昨シーズンのデル・ピエロ見てないの確定w
629名無しさん:04/08/14 06:36 ID:ZJMgAdz+
ぉほ〜!これはすごい書き込みだ!
ものすごいスワーヴのかかった文法!言ってる事がメチャクチャですよ!
解説の粕谷秀樹さんは雑誌づくりや執筆に長いこと関わっていらっしゃいますが、
どうですかこの>>623の書き込み!ぃや〜すごいなあ。
いやほんっっとうにすごい。やんぬるかな>>623!バカはなおりません!
630名無しさん:04/08/14 07:59 ID:BQCca7ri
にわかってか釣りじゃないの?スルーしる
631名無しさん:04/08/14 12:07 ID:+C8ccO9H
02-03の前半のデル・ピエロはまじですごかったな。
632名無しさん :04/08/14 13:29 ID:YvV3ca69
前線の選手がレアルに相手にもされてないのが現実なんだろうね
馬とかアンリとかプレミアの選手ばかりが噂に上ってたし
633名無しさん:04/08/14 13:35 ID:B4gbiI9Q
↑リーグ優勝もビッグイヤーも獲れないチーム基準にされてもなあ

634名無しさん:04/08/14 13:36 ID:M0U5BrWX
だってセリエのストライカーってCLで点を取れないんだもん
レベルが低いけど国内では「DFがいい」ということにしておけばいいしね
まあそのDFもヨーロッパじゃ全然通用しないわけだが
635名無しさん:04/08/14 13:38 ID:B4gbiI9Q
俄かと煽りはスルーで
636名無しさん:04/08/14 13:39 ID:M0U5BrWX
煽り?俄か?
結局セリエFWのストライカーマンセーというレスだけ見たいんでしょ?
637名無しさん:04/08/14 13:44 ID:ZXFYzH+H
>>635
現実を認めたくないアホガキ。それかサッカーの試合は殆ど見ないで
雑誌の情報だけで語ってるバカだろ。
638名無しさん:04/08/14 13:50 ID:+C8ccO9H
セリエは
シェバとアドリアーノはすごいよ。
あとはジラルディーノとトマソン、トレゼゲがまずまず。

リーガは
ロナウドがだんとつで、その下の層が厚い。
モリエンテス、タムード、ミスタ、ラ−ション、ニハト、オーウェン
その次にラウール、サルバ、トーレス、パンディアーニあたりかな

プレミアは
ファンニステルロイ、アンリがトップ
その下に、シアラー、ケズマン、ドログバ、シセぐらいか

プレミアはニステル以外は下手殺しで点を取ってるだけで、
強豪相手には何も出来ないやつが多い。
639名無しさん:04/08/14 13:56 ID:ejlAQzCs
>>638
ニステルローイこそ下位チームかためどりなんだけどね。
プレミアでさえPKなきゃ得点王にもなれない。
CL得点王になっても4位が最高。
ユーロも決勝トーナメント入ったら点取れない。
シアラーオーウェン以下ですよ。
640名無しさん:04/08/14 13:58 ID:ZXFYzH+H
>>638
セリエAのFWは誰も国際舞台で活躍してないんですが・・・・。CLでも
シェバはミランくる前のほうが活躍してたし。セリエA限定FWってことで
異存なしですか?
641名無しさん :04/08/14 14:05 ID:YvV3ca69
>>634
完璧すぎる回答だ(w
粕谷に言ってやりたい気分だよ
642名無しさん:04/08/14 14:09 ID:+C8ccO9H
シェバはWC予選得点王だろ。
CLで点取れないのはミランの体質にあると思う。
ヨーロッパ戦では同格以上なら引きこもり、リードしたら引きこもる。
もっと打ち合ってもいいんだけどねぇ。

CL得点王、ユーロ得点ランク2位のニステルを叩き出したらいい選手は
皆無なので、ほめてやれよ。まあロナウドだって「CLとってない。」
とかいって叩けるけどな。
下位固め打ちは1流FWの条件の一つだろ。
643名無しさん:04/08/14 14:14 ID:ejlAQzCs
>>642
シェバは自分が不調でほとんど出てないときにかぎって
ミランがCLとちゃったのがなんだかね〜って感じ。
ニステルローイもシェバもいいFWだと思うけど、
大舞台に強いとかそんな風には思えないんだよね。イメージだけで語ってる。
まあそこまでケチつけたらいいFWはロナウドくらいしかいなくなっちゃうけどね。
644名無しさん:04/08/14 14:39 ID:IRkhtILu
アンリ、ファンニステルローイ、シェフチェンコ、アドリアーノ、ロナウド、
モリエンテス辺りは殆ど実力に差はないだろ。
無駄な争いは止めれ。もしオーウェンがリーガで確変したら
プレミア>>>リーガとか言い出す奴がワラワラ出てくるだろうな。
645名無しさん:04/08/14 14:46 ID:nlCeYBC6
イタリア人FWに限定するなら
ジラルディーノとカッサーノはいいよ
646名無しさん:04/08/14 14:46 ID:ejlAQzCs
>>644
ラウルもいれてやって。今は駄目だけど昔は凄かっただろ。

なんだかんだいって大舞台に強く、チームのために犠牲をいとわない
最高のFWだった。CL決勝、ジダンのボレーはみんな覚えてるけど
ラウルのゴールは覚えてない。でもラウルのゴールがなきゃ勝ててなかった。
そういう選手。マドリーが弱くなってしまったのもラウルが不調だったから。
でもタイトルを勝ち取ってきたマドリーの中心はラウルなんだよね。
647名無しさん:04/08/14 14:48 ID:qsHL1WuN
大舞台に強い→トーナメントに強い
大舞台に弱い→リーグ限定

と言えるだろう.大舞台に強いやつって,
ロナウド(別格),オーウェン,昔のクライフェルトと昔のラウールくらいしか思いつかん.
ニステルも強い方だと思うけど.
歴代で考えるとやっぱりブラジル人がしめちゃうな.

逆に弱いのはアンリ,マカーイ,ケズマンかな.
648名無しさん:04/08/14 14:55 ID:ejlAQzCs
>>647
アンリもマカーイもトーナメントに弱いとは思わないけど、
二人はコンスタントに働くのが良さだしね。

あとオーウェン好きだけど、トーナメント強いかな?
印象に残るゴールは多いけど。
649名無しさん:04/08/14 14:59 ID:qsHL1WuN
カップトレブルなんて全部トーナメントじゃん.
WCでの活躍もね.

アンリもマカーイもCLでベスト8どまりなのが,トーナメント弱さを表してる希ガス.
650名無しさん:04/08/14 15:01 ID:ejlAQzCs
>>649
アンリはベスト4が最高だよ。
モナコ時代ね。

651名無しさん:04/08/14 16:50 ID:IRkhtILu
アンリは怪我で離脱なんて殆どないから監督としては使いやすいだろうな。
シェバもロナウドもニステルローイも結構怪我がちだからな。
652名無しさん:04/08/14 21:34 ID:Pm/MZQjn
怪我するようなプレーはしないからな。
チームも、アンリにそんなプレーを求めていない。
653名無しさん:04/08/16 23:07 ID:WQ4UG6CV
ジラルディーノ>アンリ
654名無しさん:04/08/16 23:08 ID:C07QyOzX
655名無しさん:04/08/17 01:26 ID:qOB67Uss
>>651
シェバが大きな怪我したのって1回だけですが?
656名無しさん:04/08/17 01:54 ID:AAEfkx3j
>655
おい、にわかとか言うな。
657名無しさん:04/08/17 02:13 ID:ISGR9nRg
昨シーズンのシェバなんか何も活躍してませんが・・。まあチームはCL
取ったけど。ジラルディーノが得点ランクで2位取れるようなリーグのレベルが
高いわけねーだろ。

658名無しさん:04/08/17 02:15 ID:/UWY32vZ
ジラルディーノ=露出の多いタムード
659名無しさん:04/08/17 02:26 ID:CfJ7V1Eo
>>657
お前試合見てるか?
昨シーズンのシェバは怪我してたんだよ。
豚やビエリみたいに休んでればすぐ治ったのにシェバは真面目だから
試合に出てたんだよ。そんな状態で活躍できますか?
ジラルのことを言うんだったらアンリが得点王取れるようなリーグのレベルが
高いわけねーだろ。
660名無しさん:04/08/17 03:13 ID:XB3hTuV9
豚が休み休みでも余裕で得点王取れるようなリーグのレベルがry
661名無しさん:04/08/17 10:16 ID:8pGf0rN6
どうしてセリエ好きの方は比較に持っていきたがるのだろう。
近年は明らかに不利なのにw
662名無しさん:04/08/17 19:12 ID:eXZDOEQY
でも世界最強クラブはミランでしょ。
アナル、まいUは問題外だし、レアルは守備死亡。バレンシア2軍は新潟1.5軍
にチンチンにされてるし・・・
663名無しさん:04/08/17 19:17 ID:rhRRwxi7
その新潟は東京Vにチンチン
664名無しさん:04/08/17 19:20 ID:XB3hTuV9
ユヴェントスとかデポルは無視ですか
665名無しさん:04/08/17 19:32 ID:ISGR9nRg
ミランは中国のクラブにニ連敗を喫してるんですが・・、プレシーズンは
あまり意味無いだろ。いま普通にミランやアーセナルはがちでやったら
良い勝負だろ、そのミランに4−0で勝ったデポルは別格か。
666名無しさん:04/08/17 19:33 ID:I7gmDKsm
まぁアレだ、ネタにしても半島じゃないんだから単純比較は止めておけ
667名無しさん:04/08/17 19:37 ID:4pxFH088
>>584
ちなみに03−04シーズン
コッラーディ10点
ディ・バイオ11点
668にわか:04/08/17 19:47 ID:Y77JcPW8
ディバイオの良さを教えて!
669名無しさん:04/08/17 20:36 ID:lqZF1RQQ
>>665
そうだよ。ラコルーニャは別格。
4点きちっと返したもんな。
670名無しさん:04/08/17 20:41 ID:Zk2VNMxR
じゃあFC東京r
671名無しさん:04/08/17 22:18 ID:g4IDY0Uk
ミランでホントに凄いシェフチェンコを見てない
ディナモの時みたいになってほしい
672名無しさん:04/08/17 22:22 ID:ISGR9nRg
シェフチェンコがアンリより凄いとかいってるのはネタ?得点力もアシスト数も
プレイの凄さも何も勝ってないじゃん?まあ今季アンリがバロンドールを取れば
どっちが上かははっきりするね。
673名無しさん:04/08/17 22:42 ID:XB3hTuV9
リーグ戦とCLではほぼ互角

代表ではコンビネーションで苦しむアンリと、チャンスが少なくて苦しむシェフチェンコ

なんとも言えんな
674名無しさん:04/08/17 22:53 ID:Nzcr9Vbj
        ;'`:;'⌒;'`''⌒`,;~)
        :"     `,..,..,,"`、
                  '~`.,
            ,......,    ,ヾ)
         ヾ,.;'ヾ,.;  '^ヾ,.;ヾ)
   r、r.r 、     ー-,,    ,,,i)
  r |_,|_,|_,||    -="-  (-= i
  |_,|_,|_,|/⌒           i
  |_,|_,|_人そ(^i    (,. ,.)   i>>662
  | )   ヽノ |.  ,、___,   i
  |  `".`´  ノ   .---‐  ,ノ
  人  入_ノ´ヽ、 _ _ _ ,ノ ノ\
/  \_/\\         / \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  | |
    /           |      ヽ__|_|
          ;'`:;'⌒;'`''⌒`,;~)
         :"     `,..,..,,"`、
                  '~`.,
             ,......,   ,ヾ)
         ヾ,.;'ヾ,.;  '^ヾ,.;ヾ)
             ,- 、  ,-、.|
           /・ .ヽ ./・ ヽ|
      ヽ__  ,,.‐''" ̄ ̄( ̄)) )
       │ /  ... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
       丶ノ´     .. ̄ ̄ ̄)
      ../\\    .. ̄ ̄ ̄)ヽヽ
     /   \ ト    ̄ ̄ ̄) ヽヽ
     /      `/  ̄ ̄ ̄ ̄    i i
    /      /   ..|     ..Y  | |
675名無しさん:04/08/18 08:27 ID:OISBE7GP
>>672
セリエで得点王取ってから言えよ
676名無しさん :04/08/18 08:55 ID:BcwDxv5h
セリエってクレスポでも得点王とれる三流リーグじゃん

アンリはプレミア限定くそFW

以下無限ループ
677名無しさん:04/08/18 09:11 ID:zOt2CNUw
>>676
そんなこと言うやつはクレスポの全盛期を
知らないにわかだろ?
678名無しさん:04/08/18 11:31 ID:17U7OjXk
以下無限ループ
679名無しさん:04/08/18 12:56 ID:9mk8cAwj
無限ループに終わりを打つためにマジレスするけどセリエAのレベルが低く
なってるのは昔からセリエA見てる人なら明らかだと思う。ヨーロッパ戦の結果
だけじゃなく試合内容もパスミスは当たり前、簡単に抜かれてファールで止める、
攻撃の単調さなんかはプレミアになったばかりのイングランドといい勝負まで
落ちてる。確かにセリエAは身体能力がないとやってけないリーグだろう、だけど
テクニックがなくてもガタイさえあればそれなりの活躍はできるリーグといえる。セリエAで点を
取れるFWが一流だったのは7年くらい前までの話。今はシェフチェンコがプレミア、リーガにきても
点を量産するなんて断言できるはずない、失敗したらセリエAが全盛期って話になるんだろうからね。
セリエAのFWで国際舞台で活躍する選手が少ないのも決して偶然ではないはず。
680名無しさん:04/08/18 14:26 ID:rnm5pdNa
最近の国際舞台で活躍してるFWっているの?
681名無しさん:04/08/18 14:28 ID:HqCrlIzz
3大リーグの差はあまりないと思うけどね、俺は。
セリエが落ちてきたのもあるが、プレミアやリーガが上がってきたのもある。
なんにせよ、CLとか見てる側としては各リーグの差が縮まってきたのは喜ばしいことだ。
682名無しさん:04/08/18 14:49 ID:Awtr2A0M
とりあえずリーガが一段階落ちるのは間違いない。
特に下位チーム酷すぎ。J2並。
683名無しさん:04/08/18 15:06 ID:HqCrlIzz
まあ、そのリーガで降格したセルタにミラン1.5軍は負けてるんだけどね。
684名無しさん:04/08/18 15:09 ID:N6n7WNbU
とりあえず下のほうでジラルディーノがオリンピックでの
活躍を見てどうおもうんだろうな?
685名無しさん:04/08/18 15:54 ID:wOUyoJKJ
>>682
はぁ?W下位チームのレベルが1番低いのはプレミアだろWなに捏造してんの?WプレミアこそJ2レベル。リーガの下位チームは上位チームに善戦するしレアルに勝ったりする。
リーガ>セリエ>プレミア
686名無しさん:04/08/18 15:59 ID:N6n7WNbU
プレミアのDFがザルなのは同意だな
特に下位チームなんて酷いもんだからな
687名無しさん:04/08/18 16:13 ID:VhFrOb1+
>>685
ブンデスのことじゃないの?
688名無しさん:04/08/18 16:20 ID:iLGg/L8d
プレミアはDFがザルというより
中盤の守備が無くてCB2人で守備という印象がある。
689名無しさん:04/08/18 16:47 ID:HqCrlIzz
>>685
それをいうなら、ウルブズやポーツマスもマンUに勝ってるけど?
690名無しさん:04/08/18 16:55 ID:wOUyoJKJ
>>689
勝つ頻度が全く違うだろ。マグレで一回勝った例を持ち出すなよ。つまりプレミアはアーセナルごときに無敗優勝される低レベルリーグなんだよ。
691名無しさん:04/08/18 17:01 ID:Ma0iBqV9
レジーナの弱さを見てもセリエが一番レベルが低い
692名無しさん:04/08/18 17:03 ID:VhVZpq6W
リーガ:CLベスト16→降格

プレミア:CLベスト16→3位

693名無しさん:04/08/18 17:04 ID:wOUyoJKJ
>>691
違う
リーガ>>>>>>>>セリエ>>>プレミア これくらい差がある。
694名無しさん:04/08/18 17:07 ID:HqCrlIzz
>>690
リーガ最下位のムルシアは5勝しかしてないけど、プレミア最下位のウルブズは7勝してるぞ。
これは、リーガはそれだけ勝つのが難しいリーグだとも取れるが、
下位チームはそれだけレベルが低いとも取れる。
695名無しさん:04/08/18 17:15 ID:nCSx3xgJ
上位、中位、下位でまたレベルの違いがあるだろ
そこんとこいろいろまぜすぎだ
696名無しさん:04/08/18 17:19 ID:wOUyoJKJ
>>694
それは確かにどっちともとれるが上位チームに分けたり勝つ確率はリーガが圧勝だ。ってか試合内容観てればどっちが上かわかるだろ?W客観的に見れないの?W
697名無しさん:04/08/18 17:27 ID:HqCrlIzz
客観的に見たら、プレミアのチームはFAカップにリーグカップがあって、
更にウィンターブレイクもない厳しい日程も考慮に入れないと。
698名無しさん:04/08/18 17:40 ID:9mk8cAwj
プレミアは下位はともかく中位は中々強いと思うよ、今年のボロやボルトン
なんかはセリエAのラツィオやパルマより強いと思うし。
699名無しさん:04/08/18 18:17 ID:ekYAdAfK
ジラルディーノがいるパルマはともかく今のラツィオは
サンプやウディネよりも弱いだろうな。

700名無しさん:04/08/18 19:24 ID:rnm5pdNa
ダブルプレミアとかダブル客観的とかワケわかんねーなと思ってたらアレだ、(笑)だったんだな。
まったくもう。
701名無しさん:04/08/18 19:30 ID:Vc41tkaI
>>691
来期消える予定だからもう少し待ってね。
702名無しさん:04/08/18 20:13 ID:ZOMAjux9
そういえば今期からセリエって20チームになんだっけ?
余計レベル低い試合増えるんじゃん?
703名無しさん:04/08/18 21:04 ID:9mk8cAwj
>702
ほんとだよね、更に外人枠までしばるらしいからもうブンデスにも抜かれるんじゃン?
704名無しさん:04/08/18 21:56 ID:LazyKdF3
>>676>>679がチリ毛ヲタでオランダ好きな事だけ判ったw
705676:04/08/19 10:45 ID:dD8qOISk
わけわかめ
706名無しさん:04/08/19 12:27 ID:HLQnXFbJ
3大リーグはもう、セリエ・スペル・ブラジリアンでいいんじゃね
707名無しさん:04/08/19 13:41 ID:pCI2APFg
無理矢理セリエいれるなよ?w
イタリアは代表もクラブも激弱いんだよ?
708名無しさん:04/08/19 15:15 ID:8grEnA+z
ブッフォンが警告を発する「たぶん僕らは過大評価されている」=国際親善試合
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040819-00000021-spnavi-spo.html
709名無しさん:04/08/19 15:41 ID:5o6SoGuJ
ブフォンは辛口だよな
710名無しさん:04/08/19 15:50 ID:yUGtVBhp
オーウェンすらプレミアを見捨ててリーガへ

プレミアからどんどんスターが減って行くねw
711名無しさん:04/08/19 15:53 ID:jacbkyWG
>>707
プレミアよりマシ
カンプノウの奇跡以来プレミア勢ってCL優勝できてないじゃん。
712名無しさん:04/08/19 16:00 ID:jacbkyWG
↑あ、マンUがしてたか!でも代表はイングランドも弱いだろ
713名無しさん:04/08/19 16:03 ID:gkDQbTKz
アイスランドってこないだ日本に負けたとこだっけ?
714名無しさん:04/08/19 16:05 ID:nJ44v99r
>>713
そう、アズーリ…
715名無しさん:04/08/19 16:16 ID:jIiAm1zf
イングランド>>>日本>>>イタリア
716 :04/08/19 16:21 ID:is46z6jw
セリエAなんかよりブンデスやフランスリーグ観てるほうが
よっぽどおもしろい。
アイスランド戦の結果だって驚くべきものじゃない。
日本人はいつまでイタリア崇拝続けるんだ。目をさませよ。
717名無しさん:04/08/19 17:22 ID:aodELBhK
>>715
イタリアなんかドイツやスペインに比べればマシw
718名無しさん:04/08/19 19:44 ID:HLQnXFbJ
シェバ>ロナウド>>アンリ(二ステル)
719名無しさん:04/08/19 19:46 ID:aodELBhK
(´,_ゝ`)プッ
720名無しさん:04/08/19 19:49 ID:rNW5JI7e
>>716
そりゃ驚かないよ。
主力ほとんどいなかったんだからな。
721名無しさん:04/08/19 19:50 ID:AWDPWN64
>>716
そうですか、スター選手があまりいないリーグ見るほうが楽しいのですか?
あーそうですか
722名無しさん:04/08/19 19:53 ID:IzVOs/By
まあプレミアは一歩落ちるのは間違いないだろ
でも今期下位と上位が戦力差が縮んでるから
UEFAあたりは勝つかもしれんがな。
723名無しさん:04/08/19 20:02 ID:rNW5JI7e
ってか何を基準にセリエよりプレミアが上なんだ?
今プレミアで期待できるのチェルシーくらいだろ。
724名無しさん:04/08/19 20:05 ID:jacbkyWG
>>722
プレミアヲタは断固として認めないんだがなW誰がどう観てもリーガ、セリエ>プレミアなんだが。だいたい3大リーグなんて呼び方が間違ってる。2大リーグだろ。
725名無しさん:04/08/19 20:18 ID:aodELBhK
不毛なスレですね、ええ(キモワラ
726名無しさん:04/08/19 21:18 ID:ThgNS1Yl
スペイン狂と呼んでもいいくらいの俺だが、プレミアなんてお呼びじゃねーな。
直接対決でセリエと分が良いとかそういう問題じゃねーんだよな。
やっぱりスペインのライバルはセリエじゃねーと盛り上がらんのよ。
727名無しさん:04/08/19 21:22 ID:MOeOZpwd
>>726
大体プレミアってどう見てもセリエより格下なのにプレミア厨は「セリエよりレベルも人気も高い」とか勘違いしてるのが痛いw
728名無しさん:04/08/19 21:24 ID:MOeOZpwd
プレミアのレベルが低いということを証明した選手&チーム


      ア   ン   リ   と   ア   ー   セ   ナ   ル
729名無しさん:04/08/19 21:27 ID:jacbkyWG
プレミア最高のタレントがアンリじゃなW
730名無しさん:04/08/19 21:28 ID:MOeOZpwd
プレミアのレベルが低いということを証明した以上言い訳なんててきっこねー(wwww
731名無しさん:04/08/19 21:35 ID:RynBlvK5
プレミアは過去のリーグ
セリエが終わったとかとほざくプレミア厨がいるけどプレミアなんてとっくに終わってる。
732名無しさん:04/08/19 21:37 ID:nJ44v99r
プレミア最高のストライカーは



シアラー
733名無しさん:04/08/19 21:40 ID:ThgNS1Yl
終わってるというかまだ始まってもいないのがプレミア
ゆっくりと真綿で締め付けられるように衰弱しているのがセリエ
734名無しさん:04/08/19 21:46 ID:AWDPWN64
>>726-732
本気で禿同。なんて良レスなんだ
735名無しさん:04/08/19 21:49 ID:dIN5YkXW
>>733
アーセナルなんて糞チームが無敗優勝する糞リーグですよ?www

始まる前から終わってるプレミアw
736名無しさん:04/08/19 21:51 ID:dIN5YkXW
CLでは糞弱いアナルww

プレミア以外では活躍できないアンリww
737名無しさん:04/08/19 21:52 ID:nJ44v99r
お前ら俺の好きなシアラーは認めてくれるのかw
738名無しさん:04/08/19 22:03 ID:NI3xP3qg
今までセリエが散々叩かれたから、セリエ厨が暴れてますね(藁
しかも、数人で(プ

セリエもプレミアも所詮同類
世界最強リーガエスパニョーラに比べたら、かなり落ちるよ
739名無しさん:04/08/19 22:05 ID:QXcD00MR
>>738
こいつテレ朝みすぎなんじゃないの???
740名無しさん:04/08/19 22:08 ID:dIN5YkXW
まあリーガを世界最強にしときましょう。

一番うざいのはプレミア厨だから。
プレミアの時代なんてもう来ないのにね(プププ
741名無しさん:04/08/19 22:09 ID:aodELBhK
>>740
そんなお前はセリエ厨

てか、>>738が一番うざい
742名無しさん:04/08/19 22:10 ID:dIN5YkXW
WSDではいつも3番手扱いのプレミアwww
743名無しさん:04/08/19 22:11 ID:QXcD00MR
ていうか本当にリーが厨ならリーガのFWのレベル
が高くないこと気づこうよ。
744名無しさん:04/08/19 22:24 ID:TvEwvpPK
レベル
セリエ>>>>>>>∞>>>>>>>プレミア

人気
セリエ>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>プレミア
745名無しさん:04/08/19 22:27 ID:jH2Zx7yS
面白さ
プレミア>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>セリエ
746名無しさん:04/08/19 22:29 ID:TvEwvpPK
>>745


    そ   れ   し   か   自   慢   で   き   な   い   の   ?   w
747名無しさん:04/08/19 22:31 ID:AiZw7cph
uefeランクでプレミアにも抜かれた元世界最強リーグセリエA
もう落ち目www
748名無しさん:04/08/19 22:31 ID:TvEwvpPK
アナルが無敗優勝する糞リーグ
もう落ち目www
749名無しさん:04/08/19 22:32 ID:TvEwvpPK
アンリが活躍してしまう糞リーグプレミア
落ち目どころか始めからそんな時代なかったかw
750名無しさん:04/08/19 22:33 ID:TvEwvpPK
プレミア厨はアンリとアナルを出せば沈黙しますw
751名無しさん:04/08/19 22:36 ID:sA8AJR0U
CLでは弱いアナルが無敗優勝する糞リーグ
752名無しさん:04/08/19 22:39 ID:sA8AJR0U
レベルの低いプレミアは逝ってよし
753名無しさん:04/08/19 22:40 ID:lKQ4yGqK
ユナイテッドスレのキチみたいのがいるな・・・
754名無しさん:04/08/19 22:41 ID:Scoe8b6u
>>753
多分同じ人。
755名無しさん:04/08/19 22:43 ID:aodELBhK
このスレも終わるのか・・・
756名無しさん:04/08/19 22:46 ID:HLQnXFbJ
プレミアはマンユーからべカムが居なくなった時点で終了。
アンリとかベルカンプなんてセリエの産廃でしょ
757名無しさん:04/08/19 22:48 ID:lbkAsEgU
いいか、みんな

        (゚д゚ )
        (| y |)

エッチとエロでは単なるスケベ野郎だが

       H   ( ゚д゚)  ERO
       \/| y |\/

    二つ合わさればヒーローとなる

        ( ゚д゚)  HERO
        (\/\/

758名無しさん:04/08/19 22:49 ID:AlJSRpEx
>>757
それがどうしましたか?
759名無しさん:04/08/19 22:50 ID:zbTnljZz
>>756
そりゃそうだろ。
てかプレミア厨はセリエより人気あるなんて証明できるものあるの?w
760名無しさん:04/08/19 22:53 ID:zbTnljZz
実際プレミアリーグって



       面     白     く     な     い     よ     ね     w
761名無しさん:04/08/19 22:55 ID:YxoJcM1D
おまえらプレミア馬鹿にするなよ守備がざるだから
とっても点とっておもしろいんだぞ〜
762名無しさん:04/08/19 22:56 ID:zbTnljZz
守備がざるだからCLでは勝てないんだね(プププ
763名無しさん:04/08/19 22:57 ID:qCyU7jLr
おまえらサッカー詳しいなぁー
あっはっはっはっはー
764名無しさん:04/08/19 22:58 ID:FaReFCxy
きのう阿蘭陀リーグみたんだけど結構おもしろいよ
フェイエの黒人FWメッチャ速い、マジオススメ
765名無しさん:04/08/19 22:58 ID:HLQnXFbJ
セリエ厨は一応リーガだけは認めている。
リーガ厨も一応セリエだけは認めている。
ひとりぼっちのプレミア厨・・・
766名無しさん:04/08/19 22:59 ID:zbTnljZz
>>764
プレ見亜の引き篭もりサッカーより面白いのですか?
767名無しさん:04/08/19 23:00 ID:FaReFCxy
>>766
うん、おもしろい
試合のテンポいいし
768名無しさん:04/08/19 23:01 ID:zbTnljZz
>>767
サンクス
今度セリエ開幕時にセリエとオランダライブ契約しよ。
769名無しさん:04/08/19 23:07 ID:lbkAsEgU
>>768
後悔しないようにね
オランダもなにげに面白いかも
770名無しさん:04/08/19 23:09 ID:zbTnljZz
でもオランダって何も知らない。
もともと興味なかったからね〜。
ある意味もったいないかな?
771名無しさん:04/08/19 23:16 ID:cvj04FqQ
セリエもリーガもテクニカルな面は認めている。
南米の選手(特にブラ、アル)を多く配してきた。
それに比べ、ずっと南米の選手なしでラクビー的なサッカー
をやってきた単純プレミアはレベルがかなり低かった。
しかし、最近はアンリやビエイラなどアフリカ的な技術の高い選手
と、欧州ではテクニカルなオランダの選手を多く入れたことで
たしかにかなりレベルは上がってきた。
あとはもっと南米の選手を入れていけば大差なくなる。
772名無しさん:04/08/19 23:19 ID:zbTnljZz
>しかし、最近はアンリやなどアフリカ的な技術の高い選手

本気で逝ってるの?www
773名無しさん:04/08/19 23:21 ID:cvj04FqQ
>>772
小学生より下手なくせに偉そうだな。
ゲームと現実は違うんだよ?
774名無しさん:04/08/19 23:23 ID:zbTnljZz
>>773
現実って


  ア ン リ が プ レ ミ ア 以 外 で 活 躍 で き な い こ と ? w
775名無しさん:04/08/19 23:26 ID:cvj04FqQ
zbTnljZzは何故そんなに必死にアンリに執着するんだ?
いじめられたのか?
落ち着けよ。
776名無しさん:04/08/19 23:27 ID:zbTnljZz
プレミアのレベルが低いということを証明した選手&チーム


      ア   ン   リ   と   ア   ー   セ   ナ   ル
777名無しさん:04/08/20 00:12 ID:CTgwtHQL
プレミアは糞イングランド人と糞フランス人が集まる糞リーグ
確実にセリエのほうが上。
778名無しさん:04/08/20 00:17 ID:D+uu3l8O
まあでもスポーツなんて結果が全てだから、昨シーズンの結果を見れば
今のところプレミア>リーガ>セリエなんだけどね。
まあ、2年前はセリエ>リーガ>プレミアだったから今年どうなるか分からないけど。
分からないから面白い。
779名無しさん:04/08/20 00:21 ID:krBPY2m7
>>778
プレミアをトップにしてる時点でおまえは基地外プレミア厨
よってプレミア厨死ね
780名無しさん:04/08/20 00:23 ID:AAOICS5X
ここ最近のCLのセリエとプレミアのクラブの対決のイメージって
アーセナルにチンチンにされたインテル
アーセナルにチンチンにされたローマ
チェルシーにチンチンにされたラツィオ
マンUにチンチンにされたユヴェ
くらいしか思い浮かばないな実際
781名無しさん:04/08/20 00:24 ID:CTgwtHQL
>>778
何の結果だよ!!
プレミアが一位になる理由が全くわからん。
782名無しさん:04/08/20 00:24 ID:+vCCrOzi
なんでこいつ急にセリエセリエ言い出したの?
レアルヲタのリーガ厨じゃなかったけ?

つーかよマンUヲタは通報したの?
783名無しさん:04/08/20 00:27 ID:CTgwtHQL
>>782
俺のこと言ってるなら人違いだぞ!!
レアル大嫌いだからな。
784名無しさん:04/08/20 00:28 ID:krBPY2m7
プレミア厨がどう言おうがCLで糞弱いアナルがプレミアでのさばってるという事実w
785名無しさん:04/08/20 00:35 ID:TsaJEQ8L
カメラワークではプレミアが上!!!
786名無しさん:04/08/20 00:37 ID:B6h1Ex7p
金持ち度ならプレミアが一番。
787名無しさん:04/08/20 00:37 ID:krBPY2m7
人気ない引きこもりサッカーで面白くないそしてレベル低い、それがプレミア
788名無しさん:04/08/20 00:41 ID:krBPY2m7
真の金持ちはブンデスですが何か?
789名無しさん:04/08/20 00:49 ID:KeKxLVbg
プレミアってDFのどうしようもないミスで得点が入る事が多いよな。
Jリーグと似てるw
790名無しさん:04/08/20 00:49 ID:uX3kUOp4
プレミアのカメラワークが一番とか言ってるやつは皮肉で言ってるの?
それとも真性のサッカー音痴か?
791名無しさん:04/08/20 00:51 ID:ymIDMdyZ
なんでこんなにプレミア叩かれてるんだ?セリエAとレベルは大差ないと
思うけど。むしろ中堅ならプレミアのほうが強いだろ。
792名無しさん:04/08/20 00:53 ID:FBv6BByx
>>791
叩いてるのは一部の基地外だけだろう

今までは比較的真面目に議論されてきたスレだし
793名無しさん:04/08/20 00:55 ID:krBPY2m7
必死にセリエをこきおろすプレミアヲタがうざいからw

ほとんどの要素でセリエに勝てないくせに惨めだなw
794名無しさん:04/08/20 00:56 ID:rU0pJMkq
中堅はプレミア〔ボロ〕あたりはかなり強いとおもう
セリエはミラン は確実だがほかが微妙な補強財政難から今後も微妙
プレミアは   ↑がカスだか中堅がかなりレベル高いとおもう
リーガーは   バルサとバレンシアしだいだがほかがたいしてうわづみなし
795名無しさん:04/08/20 00:57 ID:krBPY2m7
プレミアは上位チームがウンコー
796名無しさん:04/08/20 00:57 ID:QVsbAYpI
これからの時代はプレミアでしょ。期待の若手も多いし
セリエは終わってる。今いる老いぼれスター達が引退したら屑みたいな選手しかいない
797名無しさん:04/08/20 00:57 ID:QVsbAYpI
これからの時代はプレミアでしょ。期待の若手も多いし
セリエは終わってる。今いる老いぼれスター達が引退したら屑みたいな選手しかいない
798名無しさん:04/08/20 01:02 ID:3dCkLv+Y
プレミアのレベルが低いということを証明した選手&チーム


      ア   ン   リ   と   ア   ー   セ   ナ   ル

799名無しさん:04/08/20 01:02 ID:AwOW3Oje
優秀な外人呼びまくりのリーガが最強に決まってる
800名無しさん:04/08/20 01:02 ID:3dCkLv+Y
プレミアのレベルが低いということを証明した選手&チーム


      ア   ン   リ   と   ア   ー   セ   ナ   ル

801名無しさん:04/08/20 01:03 ID:3dCkLv+Y
CLで糞弱いアナル、もはや過去のチームのまんう。
ええ!?こんな糞チームが上位にいるリーグなの?プレミアって。
しょぼ〜wwww
802名無しさん:04/08/20 01:04 ID:3dCkLv+Y
CLで糞弱いアナル、もはや過去のチームのまんう。
ええ!?こんな糞チームが上位にいるリーグなの?プレミアって。
しょぼ〜wwww
803名無しさん:04/08/20 01:05 ID:3dCkLv+Y
CLで糞弱いアナル、もはや過去のチームのまんう。
ええ!?こんな糞チームが上位にいるリーグなの?プレミアって。
しょぼ〜wwww
804名無しさん:04/08/20 01:05 ID:3dCkLv+Y
CLで糞弱いアナル、もはや過去のチームのまんう。
ええ!?こんな糞チームが上位にいるリーグなの?プレミアって。
しょぼ〜wwww
805名無しさん:04/08/20 01:06 ID:3dCkLv+Y
CLで糞弱いアナル、もはや過去のチームのまんう。
ええ!?こんな糞チームが上位にいるリーグなの?プレミアって。
しょぼ〜wwww
806名無しさん:04/08/20 01:06 ID:3dCkLv+Y
プレミアのレベルが低いということを証明した選手&チーム


      ア   ン   リ   と   ア   ー   セ   ナ   ル

807名無しさん:04/08/20 01:06 ID:FBv6BByx
>>794の言ってることがよく分からないんだが
808名無しさん:04/08/20 01:07 ID:3dCkLv+Y
   プ  レ  ミ  ア  以  外  で  は  活  躍  で  き  な  い  ア  ン  リ
809名無しさん:04/08/20 01:07 ID:3dCkLv+Y
CLで糞弱いアナル、もはや過去のチームのまんう。
ええ!?こんな糞チームが上位にいるリーグなの?プレミアって。
しょぼ〜wwww
810名無しさん:04/08/20 01:07 ID:rU0pJMkq
リーがとセリエのほうが↑だとわかりながらも
805がマジで心病んでるなと思う香具師は俺だけですか?
811名無しさん:04/08/20 01:08 ID:3dCkLv+Y
   プ  レ  ミ  ア  以  外  で  は  活  躍  で  き  な  い  ア  ン  リ
812名無しさん:04/08/20 01:08 ID:3dCkLv+Y
プレミアのレベルが低いということを証明した選手&チーム


      ア   ン   リ   と   ア   ー   セ   ナ   ル

813名無しさん:04/08/20 01:09 ID:3dCkLv+Y
レベル
リーガ=セリエ>>>>>>>∞>>>>>>>プレミア

人気
リーガ=セリエ>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>プレミア
814名無しさん:04/08/20 01:10 ID:3dCkLv+Y
セリエ厨は一応リーガだけは認めている。
リーガ厨も一応セリエだけは認めている。
ひとりぼっちのプレミア厨・・・
815名無しさん:04/08/20 01:10 ID:3dCkLv+Y
CLで糞弱いアナル、もはや過去のチームのまんう。
ええ!?こんな糞チームが上位にいるリーグなの?プレミアって。
しょぼ〜wwww
816名無しさん:04/08/20 01:12 ID:3dCkLv+Y
   プ  レ  ミ  ア  以  外  で  は  活  躍  で  き  な  い  ア  ン  リ
817名無しさん:04/08/20 01:12 ID:rU0pJMkq
サッカー板最強のキモサです
818名無しさん:04/08/20 01:13 ID:3dCkLv+Y
レベル
リーガ=セリエ>>>>>>>∞>>>>>>>プレミア

人気
リーガ=セリエ>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>プレミア
819名無しさん:04/08/20 01:14 ID:3dCkLv+Y
セリエ厨は一応リーガだけは認めている。
リーガ厨も一応セリエだけは認めている。
ひとりぼっちのプレミア厨・・・
820名無しさん:04/08/20 01:19 ID:NpZ2Xt/a
去年のCLはほとんどのビッグクラブが強行日程のせいで敗退してるから参考にならん。ポルトやモナコが最強とは誰も思ってないでしょ?その前の年で判断すべき。ベスト4はミラン、インテル、ユーベ、レアル
あれ?プレミアは?
821名無しさん:04/08/20 01:22 ID:rU0pJMkq
>>818
どうせならスレ全部うめるくらい一人で荒らしてろよ
一人でな
822名無しさん:04/08/20 01:36 ID:FBv6BByx
止まったなw
823名無しさん:04/08/20 02:06 ID:D+uu3l8O
>>820
去年だけが例外的に強行日程だったってか?
824名無しさん:04/08/20 03:01 ID:+dE+COqw
>>820
TVで観戦してますた。
825名無しさん:04/08/20 03:13 ID:WxPJfPHH
スタジアム
プレミア>>>リーガ>>>>>セリエ

自国選手
リーガ、セリエ>>>>>プレミア

外国選手
リーガ>プレミア>>>セリエ

826名無しさん:04/08/20 03:53 ID:+a8mS3nF




↓ここからまた真面目に議論開始




827名無しさん:04/08/20 04:27 ID:D+uu3l8O
真面目ななんて言ってたら、「選手による」の一言で終わるぞ
828名無しさん:04/08/20 04:47 ID:KeKxLVbg


  じゃあ、終わろう。

829名無しさん:04/08/20 05:49 ID:bI7w0fUh
感想。

論破されて発狂したセリエ厨がおもしろかったです。
荒らしとかレベルの低い行為しかできないセリエ厨があわれ。
ここを荒らしてもプレミアの上昇傾向は変えられないし、セリエの凋落傾向も変らないのにw
830名無しさん:04/08/20 06:01 ID:Ea3oifm0
セリエのレベルは明らかに落ちてきてるけど
それでもまだ世界最高レベルだね
831名無しさん:04/08/20 10:13 ID:d07uxAtA
去年のCLはほとんどのビッグクラブが強行日程のせいで敗退してるから参考にならん。ポルトやモナコが最強とは誰も思ってないでしょ?その前の年で判断すべき。ベスト4はミラン、インテル、ユーベ、レアル
あれ?プレミアは?
832名無しさん:04/08/20 10:14 ID:d07uxAtA
>ここを荒らしてもプレミアの上昇傾向は変えられないし

プ
833名無しさん:04/08/20 10:14 ID:d07uxAtA
レベル
リーガ=セリエ>>>>>>>∞>>>>>>>プレミア

人気
リーガ=セリエ>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>プレミア
834名無しさん:04/08/20 10:15 ID:d07uxAtA
セリエ厨は一応リーガだけは認めている。
リーガ厨も一応セリエだけは認めている。
ひとりぼっちのプレミア厨・・・
835名無しさん:04/08/20 10:15 ID:d07uxAtA
   プ  レ  ミ  ア  以  外  で  は  活  躍  で  き  な  い  ア  ン  リ
836名無しさん:04/08/20 10:15 ID:d07uxAtA
プレミアのレベルが低いということを証明した選手&チーム


      ア   ン   リ   と   ア   ー   セ   ナ   ル

837名無しさん:04/08/20 11:27 ID:KXL34J/g
プレミアの上昇をおそれてスレ荒らしてるカスのいるスレは
ここですか???
838名無しさん:04/08/20 11:34 ID:FBv6BByx
>>837
またそういうこと言うから荒れるのではないか
839名無しさん:04/08/20 11:37 ID:KXL34J/g
荒らしてる奴って一人だよたぶん
ずっと同じコピペだし
840名無しさん:04/08/20 11:42 ID:kvvmzRq1
プレミア中継が、一番スタンドの女子がかわいいと思う。

プレミア>リーグアン>ブンデス>セリエ=リーガ>(越えられない壁)>J

だな。
841名無しさん:04/08/20 12:26 ID:etJrTGN9
プレミアヲタってきもいよねー
リーガどころかセリエの足元にも及ばないのにねw
842名無しさん:04/08/20 12:27 ID:etJrTGN9
>>837
アナルとまんうのいるプレミアが上昇してるんだw
やっぱプレミアヲタ低脳だなw
843名無しさん:04/08/20 12:27 ID:etJrTGN9
リーガ最強
844名無しさん:04/08/20 12:28 ID:etJrTGN9
ベッカムいなくなった時点でプレミアは終わりました。
もともとプレミアって面白くないしね。
845名無しさん:04/08/20 12:30 ID:KXL34J/g
一人で4連投もしてんなよキモイよまじ
病院逝ったほうがいよマジおすすめ
846名無しさん:04/08/20 12:33 ID:etJrTGN9
>>845
プレミアヲタはうざいしキモイ
847名無しさん:04/08/20 12:34 ID:FBv6BByx
>>840
俺的には、リーガが一番かな

リーガ>プレミア>リーグアン>ブンデス>セリエ>(越えられない壁)>J
848名無しさん:04/08/20 12:42 ID:etJrTGN9
まんう、アナルという糞弱いチームがいる糞リーグプレミア
849名無しさん:04/08/20 12:43 ID:etJrTGN9
こんなチームが上位にいるようじゃ全然レベル低い罠w
850名無しさん:04/08/20 13:06 ID:2upvpdK/
ID:etJrTGN9
まじやばいあく禁なれよ
851名無しさん:04/08/20 13:07 ID:lw6qHNWX
人間性

アホペレス>>>>>>>>>>>>>>>醜悪ベンゲル
852名無しさん:04/08/20 13:08 ID:0Dkpy0vZ
>>844
実力云々はおいといても、プレミアに華のあるスターが
いなくなったのは確か。
地味な選手勢揃いって感じがする。
853名無しさん:04/08/20 13:10 ID:hxZs7PR9
ランパードとか地味にすごいタイプだわな
854名無しさん:04/08/20 13:13 ID:2upvpdK/
いまんとこセリエとリーがの2強だろ
でもセリエ金なさすぎだから今後微妙
リーガも補強微妙だしな
プレミアはトップチームが微妙だが中堅はいいとおもう
CLはリーガーかセリエでUEFAがプレミアな感じ
855名無しさん:04/08/20 13:13 ID:Lwzk7A5l
俺はランパードは華のある部類に入るとおもってた
856名無しさん:04/08/20 13:14 ID:iJLCAX0r
アーセナルの連携の上手さとアンリを生かそうとするチームメイトのお膳立てがなければ
まじでアンリはアーセナル以外で通用しないと思う
クラブで活躍できて代表で同じパフォーマンスができないのはそういうこと

あとこいつは言い訳多すぎ
男らしくない
EUROでギリシャに負けたときもジダンが持ちすぎだのあいつがどうだの人のせいにするな
ロナウドだったら周りのアシスト無くとも1人でゴールできるわ
アンリにはできないだろ
857名無しさん:04/08/20 13:17 ID:2upvpdK/
>>856
今のロナウドにもできるとは思わないけど
てか今そんなFWいなくね?
858名無しさん:04/08/20 13:17 ID:hxZs7PR9
でもベッカムもプレイは地味だったよな
クロスが凶暴なのと運動量の2点で優れてる
スペースを作るのもうまかった

ランパードが派手だとダフとかも派手?
アーセナルの連中と、調子のいい時のオコチャやジュニーニョは派手だと思うが
859名無しさん:04/08/20 13:17 ID:iJLCAX0r
>>857
出ましたプレミアヲタの言い訳!!w
860名無しさん:04/08/20 13:18 ID:iJLCAX0r
モナコにぼこられるチェルシー
861名無しさん:04/08/20 13:19 ID:hxZs7PR9
>>860
ラツィオはなかったことになってますか?
862名無しさん:04/08/20 13:20 ID:iJLCAX0r
糞補強でも弱体化が進むばかりのまんう、CLでは弱いアナル、モナコにぼこられるチェルシー

こんな糞チームが上位にのさばってるんですか?w
プレミアって最低のリーグですねww
863名無しさん:04/08/20 13:20 ID:hGDQ7RYP
>>857
ID:iJLCAX0r相手にしないほうがいいよ。
864名無しさん:04/08/20 13:21 ID:iJLCAX0r
糞補強で弱体化が進むばかりのまんう、CLでは弱いアナル、モナコにぼこられるチェルシー

こんな糞チームが上位にのさばってるんですかw
プレミアって最低のリーグですねww
865名無しさん:04/08/20 13:21 ID:2upvpdK/
>>859
おいおいまてよプレミア全然すきじゃないよ
俺バルサオタだしアンリはそりゃアー瀬なる
とか連携を完璧にしたチームじゃないと点は
取れない選手だってのは同意だけど
ちょいID:etJrTGN9みたいなほんとに
心症者がいるからちょい援護したんじゃん
866名無しさん:04/08/20 13:23 ID:hxZs7PR9
そういやジュニーニョはセルティックだかレンジャーズ行っちゃうんだろうか
ボロじゃチェルシーのゾラ並のアイドルだから売ったら怒るだろうなあ
867名無しさん:04/08/20 13:23 ID:2upvpdK/
ID:iJLCAX0r
こいつたぶんマドリースレに常置してる奴だよ
おまえマジ逝けよ話になんねえよ
868名無しさん:04/08/20 13:23 ID:FBv6BByx
てか、モナコにぼこられたのか?
紙一重の勝負だったはずだが
869名無しさん:04/08/20 13:24 ID:2upvpdK/
>>866
マジ?やっぱ放出かな?
好きなんだよなジュニーニョ
870名無しさん:04/08/20 13:25 ID:iJLCAX0r
糞補強で弱体化が進むばかりのまんう、CLでは弱いアナル、モナコにぼこられるチェルシー

こんな糞チームが上位にのさばってるんですかw
プレミアって最低のリーグですねww
871名無しさん:04/08/20 13:28 ID:aT1Sa9vX
ID:iJLCAX0rはスペインヲタ装ったセリエ厨だろ。
というか、ふぁびょ〜んしすぎw馬鹿だなこいつ。
872名無しさん:04/08/20 13:29 ID:hxZs7PR9
>>869
もうNearly=ほぼ決定らしい
真正面からDFに特攻食らわせてぶち抜けるドリブラーって
プレミアじゃ貴重だったんだけどなあ
去年のホームで3−0でアーセナルに負けてる局面、
鬼の形相でジュニーニョ突っ込んできて3人くらい一気にぶち抜いて惜しいシュート放った

セルティックで最後の選手人生やるって
Jが取れば面白いのに

http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/teams/m/middlesbrough/3561156.stm
873名無しさん:04/08/20 13:29 ID:2upvpdK/
>>870
安心しろよ君の大好きなマドリーはもう落ち目だから
それに君の尊敬してるデブは来期チェルシー逝くから
874名無しさん:04/08/20 13:31 ID:RvfifPQ5
どこのリーグが最強かどうでもよくないか?
自分の好きなリーグ見てれば良いじゃん。
875名無しさん:04/08/20 13:31 ID:iJLCAX0r
マドリーはまた守備補強しましたが何か?
876名無しさん:04/08/20 13:31 ID:2upvpdK/
>>871
こいつは真性マドリー厨だよマドリースレにいっから
877名無しさん:04/08/20 13:32 ID:7e0Wkzdu
アーセナル5−1インテルとか出てたが
好調・不調があるってのはサッカーだけに限らずどのスポーツにもあるのに・・・
それともスポーツしたことないんですか
ミラン0−4デポルみたいなこともある
マルディーニが足つったりネスタが目測誤ることもある
でもしょっちゅうじゃないでしょー
試合ひとつひとつ比べても意味がない気が・・・
878名無しさん:04/08/20 13:33 ID:2upvpdK/
>>875
ジダンとフィーゴがお年を召してるってことだよ
879名無しさん:04/08/20 13:33 ID:hxZs7PR9
ディポル4−0ミランはさすがに笑ってしまったが
880名無しさん:04/08/20 13:34 ID:iJLCAX0r
弁ゲル「我々のチームはマドリー並に強い」ってバカジャネーノコイツwww
881名無しさん:04/08/20 13:34 ID:2upvpdK/
>>877
そうそういいこといった
CLはノックアウトいってからは
半分まぐれもあるからな
882名無しさん:04/08/20 13:34 ID:iJLCAX0r
糞補強で弱体化が進むばかりのまんう、CLでは弱いアナル、モナコにぼこられるチェルシー

こんな糞チームが上位にのさばってるんですかw
プレミアって最低のリーグですねww
883名無しさん:04/08/20 13:35 ID:iJLCAX0r
弁ゲル「我々のチームはマドリー並に強い」ってバカジャネーノコイツwww
884名無しさん:04/08/20 13:35 ID:7e0Wkzdu
>>879
さすがに笑ったけどね
脱力して学校いかなかった
885名無しさん:04/08/20 13:35 ID:iJLCAX0r
糞補強で弱体化が進むばかりのまんう、CLでは弱いアナル、モナコにぼこられるチェルシー

こんな糞チームが上位にのさばってるんですかw
プレミアって最低のリーグですねww
886名無しさん:04/08/20 13:36 ID:9huK6j30
>>871
このスレの展開考えたらそうだわな。
迷惑な話だ
887名無しさん:04/08/20 13:37 ID:2upvpdK/
ジダンフィーゴが年で借金かえせないマドリーまずいですね破産しますね〜
888名無しさん:04/08/20 13:38 ID:iJLCAX0r
まんうは選手補強しないでやばいですね今季で降格確定ですね〜
889名無しさん:04/08/20 13:38 ID:iJLCAX0r
アナルは金なくて汚いことばっかでやばいですね〜
890名無しさん:04/08/20 13:39 ID:2upvpdK/
別に降格してもいいよ〜俺はバルサ好きだからね。プレミアならユナイテッドよりアナルのほうがすきだし
891名無しさん:04/08/20 13:39 ID:hxZs7PR9
ディポルは去年のCL無茶苦茶だったな
モナコ8−3ディポルも笑った(野球かっちゅーの)
892名無しさん:04/08/20 13:40 ID:iJLCAX0r
アナルは必ず汚いメッキが剥がれますw
まあ、その証拠にCLでは弱いwww
893名無しさん:04/08/20 13:40 ID:2upvpdK/
>>891
あれはやばかったね普通にわらうしかなかった
894名無しさん:04/08/20 13:42 ID:iJLCAX0r
マジで潰れてくれない?>アナル&まんう
895名無しさん:04/08/20 13:44 ID:2upvpdK/
あんしんしろ借金だらけのメレンゲのほうが先につぶれるよ〜ん
896名無しさん:04/08/20 13:45 ID:iJLCAX0r
日本で稼いでるので潰れません。
897名無しさん:04/08/20 13:47 ID:2upvpdK/
借金まみれなのしらないの〜?今までの馬鹿移籍の借金全く返せてないんだモ〜ん
よかった〜ガスパーカスだけどこれからもペレスさんにはメレンゲ潰しがんばってほし〜
来期はとっち〜かな60億くらいで獲得してね〜
898名無しさん:04/08/20 13:48 ID:iJLCAX0r
先にまんうとアナルが潰れます
899名無しさん:04/08/20 13:50 ID:2upvpdK/
その2クラブは意外とせこいから健全な運営だからつぶれはしないよ
馬鹿ペレスは銀河系つぶしちゃうけどな〜ソシオの連中も阻止すりゃ
よかったのにな〜ファンも頭わるいのかな???お金
の計算できない君みたいに
900名無しさん:04/08/20 13:51 ID:iJLCAX0r
はぁ?アナルのどこが健全なの〜?w
金ないじゃん!!
901名無しさん:04/08/20 13:51 ID:iJLCAX0r
そしてまんうは馬鹿な補強ばかりだから弱体化進んでるもんね〜w
902名無しさん:04/08/20 13:52 ID:hxZs7PR9
アーセナルは若くていいフランス人選手を発掘してれば金はかからないわな
中にはシガンみたいなのもいるけど
903名無しさん:04/08/20 13:53 ID:iJLCAX0r
アナルは嫌われてるよねw
904名無しさん:04/08/20 13:54 ID:2upvpdK/
マドリーさんところのカンテラはカス選手だけだからね〜バルサとは大違い
別にプレミアなんてどうでもいいけどね。馬鹿な補強はどっちかな???
ベッカムのユニフォームなんてうれたとおもってんの??
売れたけどね偽者が
905名無しさん:04/08/20 13:55 ID:iJLCAX0r
プレミアが潰れてくれたらそれでよし。
バルサ?ま、別にいいや。
906名無しさん:04/08/20 13:56 ID:2upvpdK/
>>902
そうそうアー瀬なるはいい補強のしかたしてるよ
ユニ目当ての補強でユニも売れないメレンゲさnとちがって
907名無しさん:04/08/20 13:57 ID:iJLCAX0r
アナルはそのうち選手獲れなくなります
908名無しさん:04/08/20 14:00 ID:iJLCAX0r
糞補強で弱体化が進むばかりのまんう、CLでは弱いアナル、モナコにぼこられるチェルシー

こんな糞チームが上位にのさばってるんですかw
プレミアって最低のリーグですねww
909名無しさん:04/08/20 14:00 ID:iJLCAX0r
糞補強で弱体化が進むばかりのまんう、CLでは弱いアナル、モナコにぼこられるチェルシー

こんな糞チームが上位にのさばってるんですかw
プレミアって最低のリーグですねww
910名無しさん:04/08/20 14:01 ID:hxZs7PR9
レジェスとかジオとかうまかったわな
ピレスやリュングベリもそうだし
ヴィルトールは評価分かれるだろうが
911名無しさん:04/08/20 14:01 ID:2upvpdK/
マジレスすっと一番健全なのはプレミアだよ
今期の補強で失敗したらバルサも危ないし
メレンゲはすでにつぶれるし
ブンデスはあれだし
912名無しさん:04/08/20 14:01 ID:iJLCAX0r
糞補強で弱体化が進むばかりのまんう、CLでは弱いアナル、モナコにぼこられるチェルシー

こんな糞チームが上位にのさばってるんですかw
プレミアって最低のリーグですねww
913名無しさん:04/08/20 14:02 ID:iJLCAX0r
>>911
でも弱いし人気もなかったから意味ないよね〜w
ベッカムいなくなってからプレミアなんて注目されてないし。
914名無しさん:04/08/20 14:02 ID:2upvpdK/
ヴィルトールもうまかっただろまあ移籍禁なしで放出はもったいないと思うけどね
915名無しさん:04/08/20 14:04 ID:zCaWd5rK
>>913
> ベッカムいなくなってからプレミアなんて注目されてないし。

その根拠は?
916名無しさん:04/08/20 14:04 ID:hxZs7PR9
ヴィルトールは結局どこに行ったんだ?
スパーズだのセリエだの噂あったけど
917名無しさん:04/08/20 14:04 ID:iJLCAX0r
MUTV放送終了したじゃん!!
918名無しさん:04/08/20 14:05 ID:iJLCAX0r
糞補強で弱体化が進むばかりのまんう、CLでは弱いアナル、モナコにぼこられるチェルシー

こんな糞チームが上位にのさばってるんですかw
プレミアって最低のリーグですねww
919名無しさん:04/08/20 14:05 ID:iJLCAX0r
糞補強で弱体化が進むばかりのまんう、CLでは弱いアナル、モナコにぼこられるチェルシー

こんな糞チームが上位にのさばってるんですかw
プレミアって最低のリーグですねww
920名無しさん:04/08/20 14:07 ID:iJLCAX0r
アーセナルの連携の上手さとアンリを生かそうとするチームメイトのお膳立てがなければ
まじでアンリはアーセナル以外で通用しないと思う
クラブで活躍できて代表で同じパフォーマンスができないのはそういうこと

あとこいつは言い訳多すぎ
男らしくない
EUROでギリシャに負けたときもジダンが持ちすぎだのあいつがどうだの人のせいにするな
ロナウドだったら周りのアシスト無くとも1人でゴールできるわ
アンリにはできないだ
921名無しさん:04/08/20 14:08 ID:iJLCAX0r
弁ゲル「我々のチームはマドリー並に強い」ってバカジャネーノコイツwww
922名無しさん:04/08/20 14:08 ID:iJLCAX0r
アンリは黄色人差別者
っつうかアーセナルの黒んぼみんなそうだしw
いつか汚いメッキが剥がれるだろうな
923名無しさん:04/08/20 14:10 ID:iJLCAX0r
プレミア潰れろ
924名無しさん:04/08/20 14:37 ID:HyD+O/35
CLでカスのように弱いアーセナルw
そのカスチームが無敗優勝するプレミアリーグwwwwwww
925名無しさん:04/08/20 15:07 ID:FBv6BByx
なんかあぼーんだらけなんだがw
926名無しさん:04/08/20 15:19 ID:ATP1EFvV
>>911
一番経営が健全なのはブンデスですが?
プレミアなんてその足元にも及びませんよw

レベルと人気はリーガセリエの足元にも及ばないし何一つ良いところない糞リーグプレミアwww
あ、プレミアの特徴はキモヲタが集まりやすいリーグだったっけww
927名無しさん:04/08/20 15:29 ID:Q+aidFPP
セリエ房はついにリーガにごまするようになったか・・
928名無しさん:04/08/20 15:30 ID:+vCCrOzi
ここで暴れてる奴はレアルヲタだよ。
929名無しさん:04/08/20 15:35 ID:2upvpdK/
暴れてる奴昨日の夜からたぶん常置だよ
リアルきもいサッカー板ではじめてみた
930名無しさん:04/08/20 15:36 ID:ATP1EFvV
プレミアのレベルが低いということを証明した選手&チーム


      ア   ン   リ   と   ア   ー   セ   ナ   ル

931名無しさん:04/08/20 15:37 ID:ATP1EFvV
プレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろ
プレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろ
プレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろ
プレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろ
プレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろ
プレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろ
プレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろ
プレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろ
プレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろ
プレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろ
プレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろ
プレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろプレミア潰れろ
932名無しさん:04/08/20 15:38 ID:rLkc2K5r
リーガなんてどうみても糞だろwwwwwwwwwww
世界最強はセリエ pu
933名無しさん:04/08/20 15:38 ID:ATP1EFvV
まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅
まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅
まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅
まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅
まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅
まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅
まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅
まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅
まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅
まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅
まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅
まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅まんう消滅
934名無しさん:04/08/20 15:44 ID:unwT+6jn
920
935名無しさん:04/08/20 15:53 ID:ATP1EFvV
プレミアヲタって「プレミアのレベルは上がってる」とか「これからはプレミアの時代」とか妄想ぬかしてるけど実際それを証明できるものないよね〜www

逆にプレミアがレベル低いということを証明できるものがいくらでもあるけどw
936名無しさん:04/08/20 16:30 ID:zCaWd5rK
>>928
レス抽出してみたけどそんなことないだろ
937名無しさん:04/08/20 16:34 ID:+vCCrOzi
>>936
マンUスレ荒らしの時に証明済み。
938名無しさん:04/08/20 16:40 ID:bljhW7jU
板屈指の激戦区だな
939セルタサポ:04/08/20 16:49 ID:TvwSC+Rz
>>683
何度もセルタの例を持ち出す馬鹿がいるけど、あの年のセルタはCLに全精力を注ぎ込んでた。
選手層が薄い上に怪我人続出&ラフファイト大好きチームのせいで出場停止多数、CLの疲労でリーグは降格。
よって、リーグで最下位になったセルタの力とClの時のセルタでは同じチームとして扱うのは間違い。
そもそもミランは負けても1抜け決まってるので勝つ必要はなかったしな。
まあでもおかげで決勝トーナメントいけたわけで、イグナシオのデタラメシュート&騙されたアッビアーティ万歳!
940名無しさん:04/08/20 17:34 ID:zUUS/VIe
プレミアのレベルが上がってるって、
ただ選手が流れてきているだけだろw

プレミア以外のリーグは結局、自国選手による所が大きいんだよ。
941名無しさん:04/08/20 17:47 ID:0Dkpy0vZ
プレミアのレベルを上げているのはフランス人。
大量にフランス人が入ってきて、プレミアも
サッカーにはテクニックが必要だって気付いたから
ここ最近レベルが上がった。
ってアンリが言ってた。
942名無しさん:04/08/20 17:55 ID:xIRfhTqs
>>941
先生、最後の1行で全て台無しです。
943名無しさん:04/08/20 18:19 ID:xIRfhTqs
プレミアのレベルが低いということを証明した選手&チーム


      ア   ン   リ   と   ア   ー   セ   ナ   ル
944名無しさん:04/08/20 18:28 ID:xIRfhTqs
プレミアのレベルが低いということを証明した選手&チーム


      ア   ン   リ   と   ア   ー   セ   ナ   ル
945名無しさん:04/08/20 19:43 ID:+kfbBh0s
荒らしてんのは普通に考えてベッカムヲタだろ
946名無しさん:04/08/20 20:02 ID:Ki57q0R8
>>940
最後の1行の人が間抜けです
947名無しさん:04/08/20 21:41 ID:cpUdCWIL
アンリとアーセナルのどこがレベル低いのか教えて欲しい・・
948 :04/08/20 23:02 ID:5BgT6ZbS
イングランドって試合大杉。
プレミア+FA杯、強豪は欧州カップ。ここまでは他のトコの同じだけど、
あとはワージントン杯とか他にもなかったっけ?週に何試合してんのよ
949:名無しさん:04/08/20 23:20 ID:4S6HLZRP
>>940
セリエが世界最高峰と言われてた頃はそれらの選手が流れてきたことが要因だと思うけどね
自国の選手か…セリエもバブル時代はほぼ外国人でチームが作られてきたたわけだけど

なんかみっともなくないか?スター選手を流出してて結局ジェラシーを感じてるだけだろ
950名無しさん:04/08/20 23:23 ID:krBPY2m7
プレミアはアナルとまんうが潰れるだけでリーグ自体あぼんだな。
まあまんうはもう潰れかけだしwww
951名無しさん:04/08/20 23:25 ID:ymIDMdyZ
>950
こいつホントに不細工だな、2chばっかしてないで外たまには出ろよ。
952名無しさん:04/08/20 23:38 ID:F0NChJVU
アンリは間違いなく世界一流の選手であり、FWである。
スピードは世界トップクラス、技術も一流。
勝負強さは3流。
トータル1.5流。
参考程度に、一流と呼ばれる選手は世界に30人はいる。
ロナウドやジダンは一流ではない。極上の超一流だ。
ロナウジーニョもそう。アンリは大目に見てただの1流
953名無しさん:04/08/20 23:41 ID:zdMTjllN
セリエの黄金時代は、ボスマン裁決以前だわな
954名無しさん:04/08/20 23:42 ID:6TZ5Qlx9
プレミアもアーセナルもアンリもどうでもいいが
ベルカンプを馬鹿にする奴はただの無知
955名無しさん:04/08/20 23:45 ID:+vCCrOzi
>>954
正直ベルカンプこそ過大評価だと思うんだけどなあ。
956名無しさん:04/08/20 23:59 ID:NpZ2Xt/a
プレミアで一流はベルカンプと馬だけ
957名無しさん:04/08/21 00:04 ID:XpMVzXeR
>>954
攻撃の選手に関してうまい選手と、凄い選手は別だから。
うまくて凄い選手:ロナウド、ジダン、ロナウジーニョ
凄い選手:シェバ、ビエリ、トレセゲ、バティ、インザーキ
     モリエンテス、マカーイ、ファンニステルローイ
     ハッセルバインク、(アンリ)、バッジョ等
うまい選手:ベルカンプ、デニウソン、オルテガ、(アンリ)
      
958名無しさん:04/08/21 00:14 ID:joWy+ujl
>>957
FWが好きなんだねプププッ
959名無しさん:04/08/21 00:17 ID:MYbpFOB0
>>957
たしかにそうだな
960名無しさん:04/08/21 00:18 ID:o5uZ+Neu
>>949
いつの時代でもどの国でも上位チームはいつも1流外人選手ばっかりだぞ。
でも中堅を含めたリーグ全体の質を問われる時はやっぱり自国選手によると思うよ。

だから、アーセナルは勝ちまくっているのに相手チームが?だから、
それがプレミア全体としてどうなの?って話になってるんだと思うが。
それ以前はマンUが勝ちまくりだし。
961名無しさん:04/08/21 02:43 ID:CC6zEc+2



セ リ エ 最 強 ! !



962名無しさん:04/08/21 08:20 ID:pVgBVyqT
>>957
今のベルカンプはうまい選手だけど
全盛期は間違いなくうまくて凄い選手だった
963名無しさん:04/08/21 09:06 ID:y2m2z+TY
ベルカンプが代表引退してからオランダは
激しく衰退したからな
964名無しさん:04/08/21 09:16 ID:GY+kEbsQ
>>957
狂おしく同意
965名無しさん:04/08/21 09:17 ID:GY+kEbsQ
間違った。>>962に。
966名無しさん:04/08/21 19:40 ID:fie5WrwZ
>>957
シェバって成長してるんだな
俺スパーズヲタだけどレブロフなんてディナモ時代よりも評価かなり落ちたのに>ってもう居ないけど
当時レブロフもセリエに行ってれば同等の評価得れたと思うと
外国人選手はセリエに行った方が活躍できそうだね

インテルは選手にとって宝くじだから当たりか負けしかないけど
それ以外のチームに移籍してたら凄い選手の一番最後くらいには名前並べれたのに
967名無しさん :04/08/21 21:35 ID:fdqPQdO1
>>491
それより過去2シーズンの成績も載せてみな。もっと差が出るぞ。
968名無しさん:04/08/22 02:53 ID:Fe+gYs/K
ベルカンプ馬鹿にしてる奴って一体何者?
絶対にちゃんと見たことない奴だろ。
30越えてるのにまだ普通にプレミアで名選手トップ10には入るぞ。
969名無しさん:04/08/22 08:24 ID:ZYM9RwwE
まぁ成績だけを見ると数多いる一流の一人にすぎないからね
そういう奴は実際にベルカンプ自体を見た事が無いか
以前のプレイを見た事無いんでしょ

てかこのスレでベルカンプは褒められてると思うが
一人か二人くらいのウンコだけだよ馬鹿にしてるのは
970名無しさん :04/08/22 10:54 ID:D/vVlYnM
>>966
ワロタ。近年のセリエAのレベルを象徴してるみたいだ
過大評価それがセリエA
971名無しさん:04/08/22 11:01 ID:zfGKkBLL
プレミアはカスだけどベルカンプは凄い
ベルカンプ>>>>>>>>>>>>>>>アンリ
972名無しさん:04/08/22 15:37 ID:6TK6WdG7
ヴェントラぁぁぁぁ・゚・(ノД`)・゚・
973名無しさん:04/08/22 18:24 ID:U4KoDObq
ベルカンプヲタ必死w
プレミアのおっさん選手ヲタはキモチワルイ。

俺も過大評価に一票。
30過ぎてもやってんのは偉い。でも年金リーグプレミアだから。
セリエでやってたバッジョの足元にも及ばん。
何故か神格化されちゃってるけど、セリエで超ウンコだったこと俺は忘れてないぞ。

そんなに凄いならアナルをCL優勝に導くとかしてみろ。
結局何もなしえなかった人だと思う。そりゃスーパーゴールの数々は認めるけど。
ま、この板が何故かオランダを過大評価する傾向にあるからなあ。

974名無しさん:04/08/22 18:42 ID:pf7BnKUL
おまいみたいな社会不適合者のアフォ丸出しの書き込みに、
ロビーの名前を使って欲しくないと心から思う。
975名無しさん:04/08/22 18:50 ID:xqf/AQJH
バッジョだってCLは取ってないじゃん
976名無しさん:04/08/22 18:57 ID:U4KoDObq
でもさ、実際プレミアヲタはどう思ってんの?このベルカンプヲタのプレミア軽視発言。
セリエを逃げ出しといて、今現在自分のいるとこををバカにするのって
ベルカンプ自信をも否定してるのでは?

なんか嫌いなんだよねー。
シアラーとかベルカンプのヲタって。
ま、社会不適合者のアフォの書き込みなんで。
977名無しさん:04/08/22 19:05 ID:pf7BnKUL
そもそも、リーグそのものにキャラクター性を投影して崇拝してる時点で痛すぎ。
「○○ヲタは〜」って厨そのものな表現には、こっちが恥ずかしくなってくるつーの。

○○信者、○○アンチってのもそうだが、
レッテル貼りして単純化しないと理解できない知能の低さがなんか嫌いなんだよねー。
978名無しさん:04/08/22 19:31 ID:U4KoDObq
こわーwww
知能低くてスミマセン。

でもプレミアを貶しといてベルカンプだけ持ち上げるとか、
不等号使って他選手貶してるときにはそんな突っ込みしないのに、
ベルカンプの時だけ変なの。
そんなにセリエで通用しなかったと書かれたのが気に障ったのかねw

979名無しさん :04/08/22 19:47 ID:D/vVlYnM
>>976
過大評価なのは否定できないね>ベルカンプ
好不調も激しいのが要因かな個人的には。
でもプレミアに移籍してきて最初の頃はやっぱ凄かったよ
最近は去年のバーミンガム戦とか凄いと思ったけど年齢とともにゴールへ向かう姿勢が少なくなってきてるのが原因かな?

だけどアンリは板全体でプレミア限定とか言うけどこれは間違ってるとは思うね
現在(あくまで現時点)欧州No.1だと思ってるし>2ちゃん以外では評価高いと思うが
セリエ時代の印象をよく語ってるけどユーベ時代はウィングやってたわけだし
セリエ時代と今を比較するのも間違ってると思うけどね。参考にすらならないと思う
逆にベロンなんて3年もいたわけだし今シーズン活躍でもしたらセリエ限定でも仕方ないけど
あくまでアンリは関係ないと思うよ
980名無しさん:04/08/22 19:47 ID:vOXPr3ii
ベルカンプは空飛べたら最強ww
981名無しさん:04/08/22 20:00 ID:U4KoDObq
>>979
別に俺アンリのことなにも言ってないんだけどw

セリエで通用しなかったっていうとなんでこうみんな必死になるんだろうかw
セリエはつまらんとかレベル下がったとか言うくせにさw
982名無しさん:04/08/22 21:30 ID:x8yytIkt
>>979
ユーベ時代アンリはウィングだった上に数ヶ月で移籍したしな。
CLでも通算31ゴール、悪くない数字だと思うが。
2ちゃんでこんなに叩かれてんのは何故なんだろう。
983名無しさん :04/08/22 21:33 ID:D/vVlYnM
>>981
スマン(w

セリエのFWに関してだけど966の文が全てだと思う。
あの時のキエフ時代のシェバ&レブロブの2トップはセンセーショナル的に凄かったのにこれだけ差が出たのはリーグのレベルの差がかなりあるんじゃなかいと思ってる。
まあ監督の采配とも思うけど・・・
個人的にはチェルシーで何もできなかったベロン(MFなんだけど)・クレスポですら今のセリエだったらそれなりに活躍するんじゃなかと思ってる
984名無しさん:04/08/22 22:29 ID:+Tjgu/9r
ベロンとかクレスポとか2,3年前に活躍した人を出してきて何するの?

ベロンはさ・・・ボランチでパサーの役割に
徹したりするのは時代遅れなんじゃない?
985名無しさん:04/08/22 23:30 ID:pf7BnKUL
生ベロン見たことないなら見たことないって書いておかないと。
986名無しさん:04/08/23 04:11 ID:IiSfyMqf
最近のカルチョメルカートは内輪で動くか、強豪がプロビンチアから搾取か、
他国からの出戻りばかりですね。
987名無しさん
ブーイングされてた代表戦ではボランチだったな。ベロン。