中田英寿の海外移籍失敗の原因

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
2 :04/04/23 16:22 ID:2HHJXI2v
2ゲットで中田と寝る
3名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/23 16:31 ID:ZIPZhZJM
4 :04/04/24 01:41 ID:KTKtCtuP
最初の海外移籍がイタリアだったからだろうね
個人技バリバリの選手でも活躍出来なかったり干されたりするようなリーグで中田がOHとして通用するわけない
5 :04/04/24 01:43 ID:oRMDILIK
正直どんな見方をしても失敗とはならんだろう
おれは好きじゃないけど
6 :04/04/24 01:44 ID:tv2y3epr
うんこスレ
7 :04/04/24 01:53 ID:MaR9TyEM
昨日から茸移籍失敗の原因スレとかいろいろ立ってるね。
>>1は茸ヲタ?

どうせ立てるなら、高原や川口、柳沢のスレじゃないと意味ないよ。
まあ粘着自演で頑張って。
8 :04/04/24 02:16 ID:3D6PG28i
ペルージャ 大成功、 ローマ どちらともいえず、

パルマ 大失敗、  ボローニャ 未だ結論は出ない、

現時点の段階で中田の海外移籍は成功に近い形だと思うね。
日本人としての観点からの考えだけど。
ペルージャであれだけ活躍したんだから、パルマ時代を差し引いても余りある。
ただ国籍を考えずに評価したら「いいとこまで行ったけど、そこまでだった選手」
じゃないかな?彼のキャリアでパルマ時代は痛すぎる。
もちろん彼自身の責任で無いところが多分にあるが。  
9 :04/04/24 03:41 ID:yKhUO0cI
良くも悪くも本人の確固たるプライド<かっこつけ>が原因だと思われる。
10 :04/04/24 03:45 ID:ET9S87XP
サッカー界史上最高の不良債権
11 :04/04/24 03:47 ID:Y0jF7v5g
>>8
ただ、所属チームは別としても、中田の活躍具合が
「キャリアダウン」してるのが問題。 
「維持」ではなくてな。
12 :04/04/24 04:04 ID:n3StZTx+
今年で6年目だっけ?大したもんだ。
今オフは楽しみだな。
13_:04/04/24 05:45 ID:aQXArhxF
失敗は勿論、キャリアダウンとか極東の一弱小国の人間が口にできることではないわな。
14 :04/04/24 16:51 ID:d27INz1K
事実は事実として受け止めないとね
15 :04/04/24 16:55 ID:wQSadQqW
インチキ 朝鮮 師ね!
16_:04/04/24 16:57 ID:kByN1luf
>>7
全てちん毛ヲタが立ててるに決まってるだろ!
17OH:04/04/25 02:43 ID:jpkCuxdW
U23女子代表の方がA代表よりもレベル高い選手いるんでないの?
18 :04/04/25 13:12 ID:Nr0OCPxX
ローマはヒデが出てってから
ヒデとトッティ、カッサーノが同時出場出来そうな
システムになったよね
移籍はもったいなかった気もする

とにかく今オフには別リーグ移籍がよさげだね
19 :04/04/25 13:19 ID:5eA37+rr
>>1
が小野以外の日本人選手の誰かのヲタ以外何者でもない。
もしくはチョソ。僻み妬み嫉妬かっこ悪いぞ。
20 :04/04/25 13:30 ID:IQGUh5ZH
>>18
もともとEU枠外だったのがネックだったわけで

以下、
イチョンス、パクチソン、イヨンピョ、イドング、アンジョンファン
がなぜ海外移籍失敗したか議論するスレッドになります
21 :04/04/25 16:26 ID:v+Uq5A/9
なぜみんな韓国人なのかw
茸は明らかにジャパンマネー狙いじゃん・・・。
22 :04/04/26 03:07 ID:YiQQC01G
>>18
デ・ロッシ,中田よりずっと上手いんですけど?
2318:04/04/26 14:06 ID:GAswVtrk
そういやEU枠あったね
ユーベ戦は変なルール改正の賜物だったね
バティがいたんだね
衰えたと同時期にデロッシが出てきたんだっけ

でもヒデがリマやダクールより下とも思えん
24 :04/04/26 14:09 ID:wy1M/ARB
中田以外誰も成功してない
25 :04/04/26 14:20 ID:OntPwIQu
カンビアッソ>ナカタだべ。
26 :04/04/26 14:23 ID:GJoxpykf
中田はペルージャ時代で引退しとけば神だったのに。。。
27 :04/04/26 14:44 ID:UFyEXjVd
重複です。
冷静に判断しなくても中田は三流プレイヤー
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1078385465/
28 :04/04/27 03:01 ID:fmXl9QHl
カンピアッソ様と比較なんてしてはいけません
29ガッ:04/04/27 11:21 ID:KlnoAa6O
>1
そんなん分からんわー
30 :04/04/27 11:29 ID:sENf/Jcb
海外移籍失敗というのは、中村俊輔のような事を言う。
中田は大成功。
31 :04/04/27 11:37 ID:5D0aB0cA
司令塔を良く強調してる割には fkもループシュートも
無いってのは恥ずかしいよ。
小笠原の方が司令塔としてはまともだよ。
32 :04/04/27 11:39 ID:sENf/Jcb
小笠原はまず海外で活躍しないとね。最低限。
このままだと普通の選手のまま終わりだね。
代表みる限り、そう対した選手には見えないけどね。
33 :04/04/27 11:48 ID:5D0aB0cA
少なくとも小笠原は見方に合わせられるパスと展開が出来る
選手ですよ。
ループシュートもfkももってますし。
司令塔としては最低限の要素をもってる選手ですよ。
中田と違って。
34 :04/04/27 11:50 ID:uev2Pcp7
小笠原は既にペルージャから2回もオファー受けたけど鹿島が
拒んだんだよな
35 :04/04/27 12:02 ID:O3dF/FxS
>>34
小笠原が行きたくないっていったんだよ
36 :04/04/27 12:07 ID:RclrEBH8
中田はFKでもループシュートでもセリエで得点取ってるんだが・・・。
37 :04/04/27 12:19 ID:x68K4Zuy
ペルージャは大成功‥が、その後キャリアアップに失敗
結局並の選手に落ち着いてしまった。
38 :04/04/27 12:27 ID:pT88J5q4

小笠原や小野がどーのこーのど理屈こねてもリーグのレベルも有るわけだし、
比べるんなら同じ土俵に上がってからでしょう。
39 :04/04/27 12:45 ID:VpfU8jyJ
>小笠原が行きたくないっていったんだよ

中田と比較されるのが怖いんだね。無理もない。
40 :04/04/27 13:58 ID:SmtU2EqA
小笠原が海外行って何するんだ。
41 :04/04/27 14:04 ID:Y8fSkBJy
中田と小笠原を比べたがるやつって時々見かけるけど、
本気で言ってるのかな?
ゴジラと赤ゴジラを比べるようなもんだろ。
4218:04/04/27 15:56 ID:k6C4SDWa
性格的にミツオは無理だよ
昔からうまい奴だったけど
環境適応能力に難あり(w
43 :04/04/27 16:04 ID:D23VEA4X
小笠原は家族もいるし海外への意欲って無いんじゃないの?
彼が海外移籍に付いて語った記事とかあるのかな?
44 :04/04/27 16:28 ID:dfaGEmCF
小笠原は今年は海外を視野に入れた契約をしたんじゃ中田?
45:04/04/27 17:59 ID:IRB93Csl
中田が日本より高い年棒で、ジーコ・ジダン・ロナウド・バッジョ
その他多数の世界の選手に認められた選手ってだけで移籍は大成功だよ。
批判する人は中田のすごさをわかっていないですね。
サッカーやってたんですよね?
46 :04/04/27 19:09 ID:qxVkM4MU
>>38
そうだね、CLこそが最高のリーグ。ところで中田はCLに出て点取ったりしたっけ?
稲本と小野は出ていたけど。
47 :04/04/27 19:10 ID:jb0ZWa3i
>>46
ヲイ、師匠を忘れるんじゃないぞ
48 :04/04/27 20:48 ID:wTunUKWC
>>46
釣られてやるけど途中出場30分の稲本と
たいして活躍してない小野はホントにただ出ただけだろ
49 :04/04/27 21:01 ID:emPUrb7G
>>48
小野はまあまあ活躍していたとは思うけどね。
50 :04/04/27 22:59 ID:YAQcngQ7
なんかやたら世界を語ってっけど、小野がまあまあ活躍してるだと!!おまえ何様だ?!誰?お前はどこのチャンピオンだ?
51ちい:04/04/27 23:12 ID:0fuWXKVf
キャリアアップとかダウンとかそういう問題じゃないだろ、
サッカー選手の移籍っていうのはよ。
履歴書書いたりすんのかよ、中田が。
そういう風にしか見れんのかね。
はっきりしてるのは、
中田はヨーロッパでは、トップクラスの選手ではないが、
充分通用するということだよ。
52 :04/04/27 23:18 ID:YAQcngQ7
51>>
その通り!!!ここの連中馬鹿ばっか!!
53 :04/04/28 03:08 ID:S5l5AnQH
そう,セリエの中堅チームでは通用する。ボランチとしてだが
54 :04/04/28 08:29 ID:psZfdD7H
日本人はサッカーには向いていないんだよ。
55 :04/04/28 20:52 ID:qe7P4Pnx
世界大会8位です。
56 :04/04/30 00:00 ID:wannAtEP
重複です。
冷静に判断しなくても中田は三流プレイヤー
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1078385465/
57 :04/04/30 08:00 ID:vMt5uA+d
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040429-00000000-sph-spo

早くも今夏の移籍計画が頓挫ですね
58 :04/05/01 01:24 ID:BWQEw4xt
年俸を減らしてボローニャ完全移籍しかないな
59 :04/05/01 01:29 ID:zqvVl68e
少なくともセリエよりはスペインやプレミアの方が合ってると思う、
と書いたら素人と言われるんだろうか?
セリエ世界最高と言われたのはそれこそ一昔前くらいだし
プレースタイル的にも日本人にセリエはあまり合わんと思うが・・・。
60_:04/05/01 02:15 ID:cjVF5ayc
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/column/kaiseki/kaiseki_top.html

最も重要な基礎がないからリーガは無理
プレミアは1対1の勝負を避けるから干される
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 10:04 ID:nU+xRG4h
それは言えている
62_:04/05/05 08:03 ID:zyU4h4u6
マジで今度はフランス
それが無理ならギリシャかトルコかスコットランド
63 :04/05/05 08:06 ID:EinrbfFD
まあ彼はKリーグがお似合い
64_:04/05/05 09:11 ID:RnGqfMOh
リーガはまだ二人しかもFWしか行った事ないから行って欲しいね、中田自身も自分に合ってるみたいな発言してたし、まあ色々難しいセリエよりは楽に適応できるでしょ。アンチはテク不足とかうるさいけど普通にテクあるし、スペースあっての中田にとったら天国だろう。
65 :04/05/05 15:36 ID:rRbjKlki
最後まで高額移籍金が足かせになってるな
66 :04/05/05 16:38 ID:CfuXSkRo
スペインからイタリアは失敗だらけだけど
イタリアからスペインは大丈夫でしょ
67 :04/05/06 01:49 ID:P/ocuo7s
野球の野茂と同じで、先駆者の「最後」が見えてきたな・・・
68_:04/05/06 08:35 ID:/gExBq27
>>66
でもスペインチームは成功しそうな選手しか獲らないんだよね。イタリアからでも。
その中でも獲得時にテクが駄目であうわけないじゃんと思いつつ現実にその通りになってしまった数少ない失敗例だったのがミラン→バルセロナのココ。
だから中田は獲得しないだろうな。むしろ合うのは小野や俊輔。

一方,イタリアチームは名が売れると誰でも獲ろうとするから失敗する選手が多いんだね
69 :04/05/06 09:23 ID:M6jI9H42
>>68
一理あるな
70西澤:04/05/06 13:28 ID:U8fx7alM
>>68
一理ないな
71_:04/05/07 01:20 ID:4j2JBphV
そう考えると中田はイタリア向きだな
72 :04/05/07 01:41 ID:YlJQWURN
グラスゴーあたりいいじゃない。
73 :04/05/07 01:45 ID:U1Z0nQPE
ココはイタリアレベルですらないからな・・
バルサ戦に確変したのが目にとまっただけで
いまじゃヒモみたいなもん
74_:04/05/07 07:44 ID:OrN5NxbX
どっちにしろ国外でプレイしているイタリア選手の中で活躍しているのはチェルシーのGKコンビぐらいだからな
75 :04/05/07 11:50 ID:o5VnHC3x
モナコのGKもイタリアンだぜ

ココは酷かったなあ
トリージも失敗例だな
76 :04/05/07 11:58 ID:RHxzoZ8J
グラスゴーなんてさかつくやってる香具師しかしらねーよ
77 :04/05/07 12:15 ID:SXe7vklO
先生方、成功ってなんですか?
78 :04/05/07 12:16 ID:5gLNjVaf
フィジカルだけは馬鹿になっちゃったんで
プレミアでわかりやすいサッカーやるしかないでしょ
79 :04/05/07 12:24 ID:1ZorsoGH
海を渡っても活躍したゾラは凄いよ
もしかしたら国外で一番成功したイタリア人かな?
80 :04/05/07 12:31 ID:5gLNjVaf
ビエリのラ・リーガ得点王というのもあるがな
81 :04/05/07 14:11 ID:U3ClKuLJ
ビエリは別格だな
82 :04/05/07 15:59 ID:Qort1/Md
カルボーニは無視ですか。
ああ、そうですか。
83_:04/05/07 19:05 ID:ZCNxP4q5
そのビエリも今やインテルの邪魔者なんだが
84 :04/05/07 20:16 ID:Tx4m9JM1
邪魔者だからといってビエリの評価が下がるわけじゃないよ。
扱いにくい選手であることは周知の事実なんだから。
85_:04/05/08 00:11 ID:YVtoBGUX
肝心な試合で得点できないことには今もかわりないが
86_:04/05/08 02:30 ID:8Sznl+XX
ビエリを評価しているのはイタリア人だけのような気がするぞ
87 :04/05/08 09:40 ID:rhWBeUHj

中田のインタビューを読むとボローニャへの完全移籍希望だな
要するにボローニャ以上のクラブへの完全移籍は無理と判断してるわけだ
年齢を考えてももうそこが限界か
冷静な中田がそう考えるのだからそうなんだろう

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004050803.html
88 :04/05/08 10:32 ID:rhWBeUHj
去年の移籍失敗が大きかったね
ビッグクラブにはもういけないか
89 :04/05/08 10:39 ID:H0wH++tu
今後CLもUEFA CUPも出る可能性はなくなったか
90 :04/05/08 14:42 ID:vFlaYQeC
重複です。
冷静に判断しなくても中田は三流プレイヤー
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1078385465/
91 :04/05/08 15:47 ID:8aE+KKQj
プラがユーベいってパルマにおさまるってのがありそう
92 :04/05/08 16:31 ID:7qbqvLUe
パルマとは契約あと1年だからパルマにもどるなら売られると思うよ。
その売り先でボローニャ以上のクラブがないからボローニャへの完全移籍を希望してるんだろ。
93_:04/05/11 00:02 ID:tQYCxx4Z
ちょっといまだに降格争いチームに在籍じゃつらいよね。
中村も降格争い仲間のレッジーナに残るのかな?
94 :04/05/11 00:05 ID:YORQPjcS
Jにいたらどんな選手になってたんだろうな
95 :04/05/11 00:06 ID:m9L5EslO
そうでつね(爆笑
96 :04/05/11 00:15 ID:1veF3nfb
>>94
性格上イタリアが無理だったとしてもオランダなりフランスなり
海外に行ってただろうな
97 :04/05/11 02:57 ID:Hbv63UDP
中田の地力を考えれば280%ぐらいの成功をしていると思うのだが
98名無しさん:04/05/11 05:41 ID:mKmID3TJ
移籍金は出さないけど年俸は出すチーム、バイエルンしかない。
ミクーがドイツで成功したように、彼も成功できるかもしれない。
99 :04/05/11 18:24 ID:ufYRoWiQ
重複です。
冷静に判断しなくても中田は三流プレイヤー
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1078385465/
100no name ◆wWywwkBHcA :04/05/11 23:32 ID:27EJjvEg
100ならみゆみゆと無人島へ移籍
101 :04/05/12 00:38 ID:ijDucyFU
>>98
中田はドイツ行きたくないってさ
102 :04/05/12 00:45 ID:VoVRzPxX
今 度 の 標 的 は バ ラ ッ ク で す か ?
103 :04/05/12 01:20 ID:nVJh8bDj
まぁ、今の日本人では中田が一番の成功者だからな。

平山、森本が彼を抜いてくれれば良いがな。
104_:04/05/13 01:29 ID:v+yN5y1E
小野の間違いでしょう
105名無しさん:04/05/13 09:52 ID:0WrssVVI
小野って・・( ̄m ̄)ぷ
106 :04/05/13 11:36 ID:yc6yIPbB
最初の3年が奇跡でしょ。
数年前メジャーリーグで大家が10勝したみたいに。

今の立場が真の実力。
107 :04/05/13 11:40 ID:torUMQw6
チェルシーもいらねーとよ
ランパードと中田じゃシュートの正確さ違いすぎる
それとも中田をマケレレの位置で使うのか?
108名無しさん:04/05/13 11:48 ID:pcWwK73p
中田以上に活躍する日本人が出てくることを切に願う。
中村や柳は論外。稲本、高原も今ひとつ物足りない。
小野はいつまでたってもオランダでくすぶっている。そのわりにファンは傲慢な基地外ばかり。
>>41
わかり易い!ゴジラと赤ゴジラか・・・
109 :04/05/13 11:53 ID:oTiXL3Rl
中田ももう先が見えてきた。
パルマの5年契約移籍が失敗だった。

110名無しさん:04/05/13 11:55 ID:0eLbX5AK
   ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ
     i:::::::::(((((((((⌒);)    真夏の炎天下の空の下
      |:::::::/        .iノ     >>1の部屋は異様な空気に包まれております
      |::::/    ヘ  / |     混迷の現代に残された、ただ一つの安らぎなのか
    ,⊥|:|----(=・)-(=・)     オナニーという名の近代オペラの序章が
    l  !:;     ⌒´⊃` |       今まさに始まらんとしているわけであります。
    ゝ_┃     ´___/
       |┗━⊃<二二y'        今回用意されたオカズは
      |   \_二/       ネット社会の落とし穴、真性ロリサイト
    /ト、   /7:`ヽ、_      彼にとってオカズというよりは
  /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー   主食といっても過言ではないでしょう
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::   さあ準備は万端っ!!
::::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::  まさに遠足の前夜を迎えた小学生状態……

はたして股間のバナナは、先生のおやつに入るんでありましょうかっ!?
     ~~~~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~~~~~~~~
おっと、マウスを左手に持ち替えたか……そして、残った右手でまずはゆっくりと
んっ!?
ああーーーーー!!ああーーーーーーーっ!!もうイってしまった!!!
溜まっていたのか!? それとも単に早漏なのか!!??キンタマの中で熟成された、遺伝子のブランデーが今!
大きな放物線を描いて、大量に放出されております!!!しかしなんという量でありましょうか!
お前は、お前はザーメンの間欠泉なのかーーーー!!
111名無しさん:04/05/13 17:15 ID:EEPqEPYy
>>108
もう結論出ているじゃん。
そんな実力のある選手ならば何故プランデッリに右サイドのマラソンを命じられたのかと
何故松爺にボランチでしか起用されなくなったのかと
112名無しさん:04/05/13 17:17 ID:3NOukPI6
ボランチでしか・・・ってボランチも立派なポジションなんだけどな
113名無しさん:04/05/13 17:32 ID:iHohF+mE
トップ下マンセーが多い代表厨
海外で中田以上にトップ下で結果出せた選手もいないんだけどね。
114名無しさん :04/05/13 17:37 ID:EEPqEPYy
ペルージャではね
115 :04/05/13 17:43 ID:BMTclMjn
ヒダ越えられるのはイナだけだよ
116 :04/05/13 17:55 ID:9fkpTP70
中田信者は過去の栄光にすがるしかないんだから、許してやれ。
それか、中村や稲本を出して、狭い世界の優越に浸るくらいか。

ジダンの後釜とか言ってた時代が懐かしいねぇw
117 :04/05/13 18:42 ID:EHOIZVSy
>>116
そう言えばジダンに足りないものは中田の得点力だ!
って言われたことがあったな〜。
遠い昔の話だ。
118 :04/05/14 11:22 ID:iNG/K/3T
村上龍あたりの電波発言真に受けてないか?

ジダン、中田、ルイコスたが司令塔トップ3だとか(w
119  :04/05/14 11:56 ID:2d2qyAZ2
フィジカルだけでも通用すると踏んだんだろうけれど
やや見通しが甘かったな
120 :04/05/14 13:09 ID:TNSRZb/G
いまや得点取る気配すらないもんな、、、
121 :04/05/14 13:11 ID:BXxEvEDA
トッティの控えだった中田だが、年収はトッティより高い
122名無しさん:04/05/14 13:11 ID:4axTP0gU
なぜ得点にこだわる。
123名無しさん:04/05/14 13:14 ID:jS0IQ2a1



海外移籍して成長した日本人選手っていないじゃん。むしろJリーグで終生活躍してリーグの底上げにも貢献

してほしいし、そのほうが日本サッカーの良いモデルにもなる。夢が海外なんて妄想は愚なんだよ。


124 :04/05/14 13:15 ID:q7diIwG/
金儲けに関しては事務所ふくめて天才だと思うよ。
125 :04/05/14 15:36 ID:aM21HR1c
>>123
Jリーグ観てないの?
カズも名波もセリエから帰って来た年は大活躍だったぞ。
あの時は誰しもが「海外移籍は失敗だったかもしれんが選手は成長する」
って思った。
W杯でも稲本と小野と中田の当時の海外組みの活躍でベスト16じゃねーか。

Jリーグの底上げも大事だが、JリーグでMVP、得点王がどれほどの価値が
あるのかを計るためにもたまには海外に行く選手が必要。
現時点ではJリーグでMVP=中村、得点王=高原ともに海外では通用しない
事がわかった。所詮Jでナンバー1の選手でも海外の下位チームの補欠ほどの
実力しかない。そんなレベルの低い所でいくら頑張っても成長なんて望めない。
126_:04/05/14 17:59 ID:10ibk1ZM
もっともJに入った時点で基礎的が悪かったわけで

 以前<<<シドニー世代<<アテネ世代<<以後
127 :04/05/14 18:31 ID:QlUUWZua
アテネヲタきもっ
128名無しさん:04/05/15 14:16 ID:kIBhydTH

日本サッカー界の清原
129 :04/05/15 15:52 ID:esofQdUw
重複です。
冷静に判断しなくても中田は三流プレイヤー
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1078385465/
130 :04/05/21 03:04 ID:/dLlXgh/
>>
131>>1:04/05/21 03:21 ID:jpdP0sWW
背伸びしすぎたのかな
132 :04/05/21 03:25 ID:ubZFSSG6
オランダとかベルギーのリーグからはじめれば順調に成長できたんだろうけどね
133:04/05/21 04:21 ID:GYZxe5BB
>>132
ベルギーやオランダから始めるとどうして順調に成長出来るんだよ 説明してくれよ
134 
戦術をちゃんと覚えられる