【アジアの】南米王者 3rd スレッド【南米王者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U−名無しさん
アジアに流出した南米王者を追いかけるスレです。

初代スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046401477
2代目スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1057983939
(以上、国内板)

南米タイトルがいかにして日本に流出したかは、以下のページの最下部参照
http://www2.accsnet.ne.jp/~football/log0212-1.html

その後、いかにしてアジアに流出したかは、>>2以降を参照
2KK:04/04/23 03:23 ID:tmB8kxCw
2
3U−名無しさん:04/04/23 03:24 ID:0fz1r09f
◇◆ CTSB認定 Jリーグサウスアメリカ選手権 ◆◇

防衛戦結果:ジュビロ磐田 2−3 上海申花SVA足球倶楽部隊 【新王者誕生・国外流出】
得点:[磐]中山雅史、西紀寛 [申]李誠銘(Li Chengming)、王珂(Wang Ke)、Saul Martinez
退場:[磐]西紀寛


Next Match
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
南米王者 上海申花SVA足球倶楽部隊
               VS
               挑戦者 天津泰達足球倶楽部康帥傅隊
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
5月1日(土)??:?? kick off @?  中国FAカップ

4U−名無しさん:04/04/23 03:27 ID:0fz1r09f
12/3 横浜国際 オリンピア 1−3 横浜FC

このとき、歴史は始まった・・。


初代王者  横浜FC          【防衛回数:1】 デンソー
第2代王者 京都パープルサンガ  【防衛回数:4】 福岡,名古屋,広島,鹿島
第3代王者 ジュビロ磐田       【防衛回数:1】 浦和
第4代王者 ヴィッセル神戸      【防衛回数:1】 C大阪
第5代王者 京都パープルサンガ  【防衛回数:1】 名古屋
第6代王者 柏レイソル         【防衛回数:1】 C大阪
第7代王者 FC東京          【防衛回数:0】
第8代王者 鹿島アントラーズ     【防衛回数:1】 G大阪
第9代王者 横浜F・マリノス      【防衛回数:1】 FC東京
第10代王者 柏レイソル         【防衛回数:2】 大分,FC東京
第11代王者 ジェフユナイテッド市原 【防衛回数:3】 仙台,G大阪,磐田
第12代王者 清水エスパルス     【防衛回数:3】 大分,G大阪,仙台
第13代王者 ジュビロ磐田       【防衛回数:1】 横浜FM
第14代王者 京都パープルサンガ  【防衛回数:0】
第15代王者 東京ヴェルディ1969  【防衛回数:7】 神戸,C大阪,G大阪,名古屋,大分,柏,仙台
第16代王者 浦和レッドダイヤモンズ 【防衛回数:0】
第17代王者 清水エスパルス      【防衛回数:0】
第18代王者 セレッソ大阪        【防衛回数:5】神戸,アローズ,G大阪,神戸,鹿島
第19代王者 ジュビロ磐田        【防衛回数:11】全北,テロ,横浜FM,東京V,名古屋,新潟,浦和,上海申花,C大阪,柏,FC東京
第20代王者 上海申花SVA足球倶楽部隊  【新王者誕生】
5U−名無しさん:04/04/23 03:31 ID:0fz1r09f
・・初代スレからコピペしたらミスった orz

訂正:

2003年11月28日 横浜国際 オリンピア 1−3 横浜FC

このとき、歴史は始まった・・。


初代王者  横浜FC          【防衛回数:1】 デンソー
第2代王者 京都パープルサンガ  【防衛回数:4】 福岡,名古屋,広島,鹿島
第3代王者 ジュビロ磐田       【防衛回数:1】 浦和
第4代王者 ヴィッセル神戸      【防衛回数:1】 C大阪
第5代王者 京都パープルサンガ  【防衛回数:1】 名古屋
第6代王者 柏レイソル         【防衛回数:1】 C大阪
第7代王者 FC東京          【防衛回数:0】
第8代王者 鹿島アントラーズ     【防衛回数:1】 G大阪
第9代王者 横浜F・マリノス      【防衛回数:1】 FC東京
第10代王者 柏レイソル         【防衛回数:2】 大分,FC東京
第11代王者 ジェフユナイテッド市原 【防衛回数:3】 仙台,G大阪,磐田
第12代王者 清水エスパルス     【防衛回数:3】 大分,G大阪,仙台
第13代王者 ジュビロ磐田       【防衛回数:1】 横浜FM
第14代王者 京都パープルサンガ  【防衛回数:0】
第15代王者 東京ヴェルディ1969  【防衛回数:7】 神戸,C大阪,G大阪,名古屋,大分,柏,仙台
第16代王者 浦和レッドダイヤモンズ 【防衛回数:0】
第17代王者 清水エスパルス      【防衛回数:0】
第18代王者 セレッソ大阪        【防衛回数:5】神戸,アローズ,G大阪,神戸,鹿島
第19代王者 ジュビロ磐田        【防衛回数:11】全北,テロ,横浜FM,東京V,名古屋,新潟,浦和,上海申花,C大阪,柏,FC東京
第20代王者 上海申花SVA足球倶楽部隊  【新王者誕生】
6U−名無しさん:04/04/23 03:34 ID:0fz1r09f
《南米王者タイトルマッチ・得点ランキング》

1位(18得点) グラウ(磐田)


2位(7得点) バロン(甲府)

3位(5得点) 山田卓也、エムボマ(東京V) 大久保嘉人(C大阪)
         黒部光昭(京都)

7位(4得点) 久保竜彦(横浜FM) 西澤明訓、森島寛晃(C大阪) 中山雅史(磐田)
         松井大輔(京都)
         オゼアス(元神戸)

13位(3得点) 平本一樹(東京V) 安貞恒(横浜FM) 前田遼一、藤田俊哉、西紀寛(磐田)
         崔龍洙(京都)
         エウレル(元鹿島) ラモン(元東京V)

21位(2得点) 新井場徹(鹿島) エメルソン(浦和) 玉田圭司(柏) 石川直宏(FC東京)
         平野孝(東京V) 西野泰正、名波浩、福西崇史(磐田) マルケス(名古屋)
         吉原宏太(G大阪) 徳重隆明(C大阪)
         北村知隆(横浜FC)
7U−名無しさん:04/04/23 03:37 ID:0fz1r09f
33位(1得点) 大久保哲哉、吉武剛(横浜FC) 有馬賢二(元横浜FC) 吉本岳史(水戸)
         高山英樹、小佐部正啓(デンソー)
         田原豊、冨田晋矢、中払大介、ビジュ(京都) 朴智星(元京都)
         森崎浩司(広島)
         服部年宏、成岡翔(磐田)
         リカルジーニョ、矢野貴章、平山智規、谷澤達也、ドゥドゥ(柏) ジュシエ(元柏)
         齋藤竜、布部陽功、濱田武(C大阪) ペラック(元C大阪)
         宮沢正史、阿部吉朗、三浦文丈、金沢浄(FC東京)
         フェルナンド、本山雅志、野沢拓也(鹿島) 柳沢敦(元鹿島)
         二川孝広、大黒将志、シジクレイ、マグロン(G大阪) アリソン(元G大阪)
         安永聡太郎、遠藤彰弘、坂田大輔、奥大介(横浜FM)
         佐藤勇人、阿部勇樹、羽生直剛、ミリノビッチ、山岸智、中島浩司、サンドロ(市原)
         佐藤寿人(仙台)
         久保山由清、伊東輝悦、北嶋秀朗(清水) エメルソン(元清水)
         小林慶行、三浦淳宏、林健太郎(東京V) ロペス(元東京V)
         岡山哲也、海本幸治郎、ウェズレイ、岩本輝雄(名古屋)
         山瀬功治、田中達也、平川忠亮、三都主アレサンドロ(浦和)
         永濱裕規(アローズ北陸)
         三浦知良(神戸)
         エジミウソン(全北) 張玉寧、李誠銘、王珂、Saul Martinez(★申花)

★=現南米王者  ☆=次期挑戦者
※オリンピアの得点は正規の試合時間内に入ったものでない為認められない
8U−名無しさん:04/04/23 03:40 ID:0fz1r09f
。 。 。 Champ.   │FAカップ   ACL-5   ACL-6  
|VV| 上海申花 │天津泰達  テロ(H)   全北現代(A)
━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Next Challenger.│
    天津泰達 |(Match)   −−−−  −−−−     
───────┼──────────────────────
Waiting List   │
    テロ     |−−−−  (Match)   磐田(H)  
    全北現代 |−−−−  −−−−  (Match)
    磐田    |−−−−  −−−−  (Match)


ちなみに、全スレ997とは別人です。
すみません、国外流出したとはいえ、このスレないと寂しくて…。
9U−名無しさん:04/04/23 03:46 ID:0fz1r09f
>>3 も一部訂正:

◇◆ CTSB認定 アジア・サウスアメリカ選手権 ◆◇

防衛戦結果:ジュビロ磐田 2−3 上海申花SVA足球倶楽部隊 【新王者誕生・国外流出】
得点:[磐]中山雅史、西紀寛 [申]李誠銘(Li Chengming)、王珂(Wang Ke)、Saul Martinez
退場:[磐]西紀寛


Next Match
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
南米王者 上海申花SVA足球倶楽部隊
               VS
               挑戦者 天津泰達足球倶楽部康帥傅隊
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
5月1日(土)??:?? kick off @?  中国FAカップ


ちなみに、CTSBの由来は初代スレ62の、

>正式名称はそれらしく
>「CTSB認定サウスアメリカ選手権」
>※Channel Two Soccer Board

>次回防衛戦 3/15 (土)

>CTSB認定サウスアメリカ選手権試合45分2本勝負

>王者 ジュビロ磐田  対 ヴィッセル神戸

に由来します。
10 :04/04/23 07:26 ID:KT5z6Zst
磐田しね、と

誰が中国サッカーまで追うんだ?
俺は嫌だよ
11 :04/04/23 09:40 ID:lsGEnagX
>>10
お前には、期待してないから。
12 :04/04/23 11:14 ID:yjsz6kFt
>>1
つまり、欧州王者はミランからボカに移ったと考えていいの?
13orz:04/04/23 11:17 ID:j2M4U0NJ
磐田サポです。
正直すまんかった…
14 :04/04/23 11:38 ID:Swyb+qd7
>>5
誤 2003年11月28日 横浜国際 オリンピア 1−3 横浜FC
正 2002年11月28日 横浜国際 オリンピア 1−3 横浜FC
15 :04/04/23 11:56 ID:1eHfk3oS
>>12
あれはタイトル統一戦じゃないから無問題。
それより中国リーグ追うのは大変だわ。
16 :04/04/23 12:07 ID:oNydXc3B
8見るとまた磐田戦あるけどそれまでCリーグないの?
うまいこと戻ってくればいいけど。
17チャンピオンベルト:04/04/23 14:39 ID:CMBXP+5J
       _____________
     / CTSB SOUTH AMERICA \
    /  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ \
    |l※:::※l|   o  o  o  o  |l:※:::※l|
    |l ∞∞∞∞|\/\/\/|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|i=◎= ☆ =◎=i|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|§§§§§§|∞∞∞∞ l|
    |l※:::※l|   └―ーーーー‐┘   |l※:::※l|
    \ _ \________/ _ /
.      \ $$ CHAMPION $$ /
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
181、3-9:04/04/23 17:18 ID:0fz1r09f
>>14

かえすがえすも…。 orz

再訂正:

2002年11月28日 横浜国際 オリンピア 1−3 横浜FC

このとき、歴史は始まった・・。



このスレッドは、横浜FCの手によってアジアに流出し、
その後もアジアを放浪しつづける南米王者タイトルを追いかけるスレッドです。
19U-名無しさん:04/04/23 23:19 ID:o6V8M1In
>2002年11月28日 横浜国際 オリンピア 1−3 横浜FC

横浜国際でなくて、小机な。最初のスレッドの終わりあたりに書いてある。
20U-名無しさん:04/04/23 23:32 ID:o6V8M1In
<全てはここから始まった。 >
レアル高笑い? オリンピアがJ2最下位に完敗
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200211/st2002112901.html
オリンピア J2最下位に惨敗
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/11/29/01.html
赤っ恥オリンピア 横浜FCに完敗
http://www.hochi.co.jp/html/soccer/2002/nov/o20021128_10.htm

◇◆南米王者・タイトルマッチ一覧◆◇
2002.12/ 3 @小机  トヨタカップ直前練習試合
  オリンピア   0−3 横浜FC   【初代王者誕生】
得点:[横C]北村知隆x2、大久保哲哉(※当時練習生)

-----------------------------------------
2002.12/08 @三ツ沢  天皇杯・2回戦
  横浜FC    3−2 デンソー
得点:[横C]吉武剛、有馬賢二、吉本岳史 [デ]高山英樹、小佐部正啓

2002.12/15 @西京極  天皇杯・3回戦
  横浜FC    0−4 京都パープルサンガ   【第2代王者誕生】
得点:[京]黒部光昭x3,松井大輔

-----------------------------------------
21U-名無しさん:04/04/23 23:43 ID:o6V8M1In
しまった、。オリンピアとの試合、11/28か。
なら天皇杯1回戦が含まれるので、訂正。

<全てはここから始まった。 >
レアル高笑い? オリンピアがJ2最下位に完敗
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200211/st2002112901.html
オリンピア J2最下位に惨敗
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/11/29/01.html
赤っ恥オリンピア 横浜FCに完敗
http://www.hochi.co.jp/html/soccer/2002/nov/o20021128_10.htm

◇◆南米王者・タイトルマッチ一覧◆◇
2002.11/28 @小机  トヨタカップ直前練習試合
  オリンピア   0−3 横浜FC   【初代王者誕生】
得点:[横C]北村知隆x2、大久保哲哉(※当時練習生)

-----------------------------------------
2002.12/01 @三ツ沢  天皇杯・1回戦
  横浜FC    3−0 高田FC
得点:[横C] 小野信義(PK)、 石田雅人、 佐藤正美

2002.12/08 @三ツ沢  天皇杯・2回戦
  横浜FC    3−2 デンソー
得点:[横C]吉武剛、有馬賢二、吉本岳史 [デ]高山英樹、小佐部正啓

2002.12/15 @西京極  天皇杯・3回戦
  横浜FC    0−4 京都パープルサンガ   【第2代王者誕生】
得点:[京]黒部光昭x3,松井大輔

-----------------------------------------
22U-名無しさん:04/04/23 23:45 ID:o6V8M1In
-----------------------------------------
2002.12/22 @鴨池  天皇杯・4回戦
  京都パープルサンガ 1v−0 アビスパ福岡
得点:[京]田原豊

2002.12/25 @豊田  天皇杯・準々決勝
  京都パープルサンガ 1−0 名古屋グランパスエイト
得点:[京]松井大輔

2002.12/28 @埼玉  天皇杯・準決勝
  京都パープルサンガ 2−1 サンフレッチェ広島
得点:[京]松井大輔x2 [広]森崎浩司

2003.01/01 @国立  天皇杯・決勝
  京都パープルサンガ 2−1 鹿島アントラーズ
得点:[京]朴智星、黒部光昭 [鹿]エウレル
退場:[鹿]曽ヶ端準

2003.03/01 @国立  ゼロックス・スーパーカップ
  京都パープルサンガ 0−3 ジュビロ磐田   【第3代王者誕生】
得点:[磐]藤田俊哉、グラウx2

-----------------------------------------
23U-名無しさん:04/04/23 23:47 ID:o6V8M1In
-----------------------------------------
2003.03/08 @鴨池  ナビスコ杯・予選第1節
  ジュビロ磐田  2−0 浦和レッドダイヤモンズ
得点:[磐]グラウ(PK)、前田遼一
退場:[浦]長谷部誠

2003.03/15 @神戸ユニバ  ナビスコ杯・予選第2節
  ジュビロ磐田  2−4 ヴィッセル神戸   【第4代王者誕生】
得点:[磐]グラウ、中山雅史 [神]アリソン、オゼアスx3

-----------------------------------------
2003.03/22 @長居  J1・1st第1節
  ヴィッセル神戸 1−0 セレッソ大阪
得点:[神]オゼアス

2003.04/06 @神戸ウイング  J1・1st第2節
  ヴィッセル神戸 0−2 京都パープルサンガ   【第5代王者誕生】
得点:[京]冨田晋矢、中払大介

-----------------------------------------
2003.04/09 @瑞穂    ナビスコ杯・予選第3節
  京都パープルサンガ 0−0 名古屋グランパスエイト

2003.04/12 @鴨池   J1・1st第3節
  京都パープルサンガ 0−1 柏レイソル     【第6代王者誕生】
得点:[柏]リカルジーニョ

-----------------------------------------
24U-名無しさん:04/04/23 23:50 ID:o6V8M1In
-----------------------------------------
2003.04/20 @柏サッカー場  J1・1st第4節
  柏レイソル   3−2 セレッソ大阪
得点:[柏]矢野貴章、平山智規、玉田圭司 [C阪]ペラック、バロン

2003.04/23 @国立   ナビスコ杯・予選第4節
  柏レイソル   0−4 FC東京     【第7代王者誕生】
得点:[F東]石川直宏x2、宮沢正史、阿部吉朗
退場:[柏]田ノ上信也

-----------------------------------------
2003.04/26 @カシマ    J1・1st第5節
  FC東京    0−2 鹿島アントラーズ  【第8代王者誕生】
得点:[鹿]フェルナンド、エウレル

-----------------------------------------
2003.04/30 @万博   J1・1st第6節
  鹿島アントラーズ 2−1 ガンバ大阪
得点:[鹿]本山雅志、エウレル(PK) [G阪]二川孝広

2003.05/05 @カシマ  J1・1st第7節
  鹿島アントラーズ 1−3 横浜F・マリノス  【第9代王者誕生】
得点:[鹿]柳沢敦 [横M]久保竜彦x3

-----------------------------------------
25U-名無しさん:04/04/23 23:54 ID:o6V8M1In
-----------------------------------------
2003.05/10 @横浜国際  J1・1st第8節
  横浜F・マリノス 3−2 FC東京  
得点:[横M]久保竜彦、安永聡太郎、遠藤彰弘 [F東]三浦文丈、金沢浄
退場:[横M]波戸康広

2003.05/17 @柏サッカー場  J1・1st第9節
  横浜F・マリノス 1−3 柏レイソル  【第10代王者誕生】
得点:[横M]坂田大輔 [柏]ジェシエ、谷澤達也、玉田圭司
退場:[横M]ドゥトラ

-----------------------------------------
2003.05/24 @大分スタジアム  J1・1st第10節
  柏レイソル   0−0 大分トリニータ
退場:[柏]薩川了洋

2003.07/02 @柏サッカー   ナビスコ杯・予選第5節
  柏レイソル   0−0 FC東京

2003.07/05 @柏サッカー  J1・1st第11節
  柏レイソル   0−2 ジェフユナイテッド市原   【第11代王者誕生】
得点:[市]佐藤勇人、阿部勇樹
退場:[柏]谷澤達也

-----------------------------------------
26U-名無しさん:04/04/23 23:56 ID:o6V8M1In
-----------------------------------------
2003.07/12 @市原臨海   J1・1st第12節
  ジェフユナイテッド市原 5−1 ベガルタ仙台
得点:[市]崔龍洙x2、羽生直剛、ミリノビッチ、山岸智 [仙]佐藤寿人

2003.07/16 @市原臨海   ナビスコ杯・予選第6節
  ジェフユナイテッド市原 2−1 ガンバ大阪
得点:[市]O.G.、中島浩司 [G阪]吉原宏太

2003.07/20 @磐田   J1・1st第13節
  ジェフユナイテッド市原 2−2 ジュビロ磐田
得点:[市]崔龍洙(PK)、サンドロ [磐]グラウ、前田遼一

2003.07/26 @日本平   J1・1st第14節
  ジェフユナイテッド市原 0−3 清水エスパルス   【第12代王者誕生】
得点:[清]久保山由清、安貞恒、伊東輝悦
退場:[市]崔龍洙

-----------------------------------------
27U-名無しさん:04/04/23 23:59 ID:o6V8M1In
-----------------------------------------
2003.08/02 @大分スタ  J1・1st第15節
  清水エスパルス 0−0 大分トリニータ

2003.08/13 @草薙陸   ナビスコ杯・準々決勝1
  清水エスパルス 1−1 ガンバ大阪
得点:[清]安貞恒 [G阪]マグロン(PK)

2003.08/16 @日本平   J1・2nd第1節
  清水エスパルス 2−2 ベガルタ仙台
得点:[清]三都主アレサンドロ、エメルソン [仙]O.G.、岩本輝雄

2003.08/23 @エコパ  J1・2nd第2節
  清水エスパルス 0−1 ジュビロ磐田   【第13代王者誕生】
得点:[磐]グラウ

-----------------------------------------
2003.08/27 @磐田スタ  ナビスコ杯・準々決勝2
  ジュビロ磐田  3−0 横浜F・マリノス
得点:[磐]グラウ、前田遼一、西野泰正

2003.08/30 @西京極   J1・2nd第3節
  ジュビロ磐田  0−1 京都パープルサンガ   【第14代王者誕生】
得点:[京]ビジュ
退場:[磐]ジヴコビッチ、福西崇史

-----------------------------------------
28U-名無しさん:04/04/24 00:01 ID:HZ4wSXc7
-----------------------------------------
2003.09/03 @西京極    J1・2nd第4節
  京都パープルサンガ 1−4 東京ヴェルディ1969  【第15代王者誕生】
得点:[京]黒部光昭 [東V]ラモン、平本一樹x2、山田卓也

2003.09/13 @神戸ウイング  J1・2nd第5節
  東京ヴェルディ1969 3−0 ヴィッセル神戸
得点:[東V]山田卓也x2、ラモン

-----------------------------------------
29U-名無しさん:04/04/24 00:03 ID:HZ4wSXc7
-----------------------------------------
2003.09/20 @味の素  J1・2nd第6節
  東京ヴェルディ1969 4−2 セレッソ大阪 
得点:[東V]平本一樹、エムボマ(PK)、ラモン、ロペス [C阪]森島寛晃x2

2003.09/23 @万博  J1・2nd第7節
  東京ヴェルディ1969 2−2 ガンバ大阪
得点:[東V]平野孝、小林慶行 [G阪]新井場徹、大黒将志

2003.09/28 @味の素   J1・2nd第8節
  東京ヴェルディ1969 4−4 名古屋グランパスエイト
得点:[東V]平野孝、山田卓也x2、エムボマ [名]岡山哲也、海本幸治郎、ウェズレイ、マルケス
退場:[名]酒井友之

2003.10/05 @大分スタ  J1・2nd第9節
  東京ヴェルディ1969 2−0 大分トリニータ
得点:[東V]エムボマx2

2003.10/19 @柏サッカー場  J1・2nd第10節
  東京ヴェルディ 2−0 柏レイソル
得点:[東V]三浦淳宏、エムボマ

2003.10/25 @味の素  J1・2nd第11節
  東京ヴェルディ1969 0−0 ベガルタ仙台

2003.11/08 @駒場  J1・2nd第12節
  東京ヴェルディ1969 1−5 浦和レッドダイヤモンズ  【第16代王者誕生】
得点:[東V]林健太郎 [浦]エメルソンx2、山瀬功治、田中達也、平川忠亮

-----------------------------------------
30U-名無しさん:04/04/24 00:05 ID:HZ4wSXc7
-----------------------------------------
2003.11/15 @日本平  J1・2nd第13節
  浦和レッドダイヤモンズ 0−1 清水エスパルス   【第17代王者誕生】
得点:[清]安貞恒

-----------------------------------------
2003.11/24 @長居  J1・2nd第14節
  清水エスパルス 1−5 セレッソ大阪   【第18代王者誕生】
得点:[清]北嶋秀朗 [C阪]西澤明訓x2、齋藤竜、バロン、徳重隆明

-----------------------------------------
31U-名無しさん:04/04/24 00:08 ID:HZ4wSXc7
-----------------------------------------
2003.11/29 @神戸ユニバ  J1・2nd第15節
  セレッソ大阪 4−0 ヴィッセル神戸
得点:[C阪]バロン(PK)、布部陽功、森島寛晃、西澤明訓

2003.12/14 @長居第二  天皇杯3回戦
  セレッソ大阪 4−1 アローズ北陸
得点:[C阪]西澤明訓、濱田武、徳重隆明、大久保嘉人 [北]永濱裕規

2003.12/00 @愛媛   天皇杯4回戦
  セレッソ大阪 3v−2 ガンバ大阪
得点:[C阪]バロンx2、大久保嘉人 [G阪]新井場徹、吉原宏太

2003.12/00 @神戸ユニバ  天皇杯準々決勝
  セレッソ大阪 3−2 ヴィッセル神戸
得点:[C阪]森島寛晃、バロンx2 [神]三浦知良、シジクレイ

2003.12/00 @長居   天皇杯準決勝
  セレッソ大阪 2v−1 鹿島アントラーズ
得点:[C阪]大久保嘉人x2 [鹿]野沢拓也

2004.01/01 @国立   天皇杯決勝
  セレッソ大阪 0−1 ジュビロ磐田   【第19代王者誕生】
得点:[磐]グラウ
退場:[磐]グラウ

-----------------------------------------
32U-名無しさん:04/04/24 00:10 ID:HZ4wSXc7
-----------------------------------------
2004.02/11 @済州   ACL予選グループE第1節
  ジュビロ磐田 2−1 全北現代
得点:[磐]名波浩、西野泰正 [全]エジミウソン

2004.02/25 @ヤマハ ACL予選グループE第2節
  ジュビロ磐田 3−0 BECテロ・サーサナ
得点:[磐]グラウx2、服部年宏
退場:[テ]ナロンシャイ・ワッチラバン

2004.03/06 国立   ゼロックス・スーパーカップ
  ジュビロ磐田 1−1(4PK2) 横浜F・マリノス
得点:[磐]福西崇史 [横M]奥大介(PK)
PK戦  4−2
磐田  グラウ○ 福西崇史× 鈴木秀人○  名波浩○  服部年宏○
横FM  ドゥトラ○ 遠藤彰弘× 久保竜彦× 中西永輔○

2004.03/13 @ヤマハ  J1.1st第1節
  ジュビロ磐田 2−0 東京ヴェルディ1969
得点:[磐]藤田俊哉x2

2004.03/20 @豊田  J1.1st第2節
  ジュビロ磐田 3−1 名古屋グランパスエイト
得点:[磐]中山雅史、グラウx2(PK1) [名]マルケス

2004.03/27 @ヤマハ  ナビスコ杯・予選第1節
  ジュビロ磐田 0−0 アルビレックス新潟
33U-名無しさん:04/04/24 00:12 ID:HZ4wSXc7
2004.04/03 @ヤマハ  J1.1st第3節
  ジュビロ磐田 3−1 浦和レッドダイヤモンズ
得点:[磐]西紀寛x2、グラウ  [浦]O.G.
退場:[浦]エメルソン

2004.04/06 @ヤマハ  ACL予選グループE第3節
  ジュビロ磐田 2−1 上海申花SVA足球倶楽部隊
得点:[磐]成岡翔、グラウ  [申]張玉寧(ジャン・ユニン)

2004.04/10 @長居  J1.1st第4節
  ジュビロ磐田 2−1 セレッソ大阪
得点:[磐]名波浩、グラウ  [C阪]大久保嘉人

2004.04/14 @柏サッカー場  J1.1st第5節
  ジュビロ磐田 3−1 柏レイソル
得点:[磐]中山雅史、福西崇史、グラウ  [柏]ドゥドゥ
退場:[柏]ドゥドゥ

2004.04/17 @ヤマハ  J1.1st第6節
  ジュビロ磐田 2−0 FC東京
得点:[磐]グラウx2

2004.04/22 @上海虹口足球場  ACL予選グループE第4節
  ジュビロ磐田 2−3 上海申花SVA足球倶楽部隊
得点:[磐]中山雅史、西紀寛 [申]李誠銘、王珂、マルチネス
退場:[磐]西紀寛
-----------------------------------------
34U-名無しさん:04/04/24 00:14 ID:HZ4wSXc7
初代王者  横浜FC               【防衛回数:2】高田FC,デンソー
第2代王者 京都パープルサンガ       【防衛回数:4】 福岡,名古屋,広島,鹿島
第3代王者 ジュビロ磐田            【防衛回数:1】 浦和
第4代王者 ヴィッセル神戸          【防衛回数:1】 C大阪
第5代王者 京都パープルサンガ       【防衛回数:1】 名古屋
第6代王者 柏レイソル              【防衛回数:1】 C大阪
第7代王者 FC東京               【防衛回数:0】
第8代王者 鹿島アントラーズ          【防衛回数:1】 G大阪
第9代王者 横浜F・マリノス           【防衛回数:1】 FC東京
第10代王者 柏レイソル              【防衛回数:2】 大分,FC東京
第11代王者 ジェフユナイテッド市原      【防衛回数:3】 仙台,G大阪,磐田
第12代王者 清水エスパルス          【防衛回数:3】 大分,G大阪,仙台
第13代王者 ジュビロ磐田            【防衛回数:1】 横浜FM
第14代王者 京都パープルサンガ       【防衛回数:0】
第15代王者 東京ヴェルディ1969      【防衛回数:7】 神戸,C大阪,G大阪,名古屋,大分,柏,仙台
第16代王者 浦和レッドダイヤモンズ     【防衛回数:0】
第17代王者 清水エスパルス          【防衛回数:0】
第18代王者 セレッソ大阪            【防衛回数:5】神戸,アローズ,G大阪,神戸,鹿島
第19代王者 ジュビロ磐田            【防衛回数:11】全北,テロ,横浜FM,東京V,名古屋,新潟,
                                      浦和,上海申花,C大阪,柏,FC東京
第20代王者 上海申花SVA足球倶楽部隊  【新王者誕生】
35U-名無しさん:04/04/24 00:18 ID:HZ4wSXc7
      王者 挑戦 防衛 勝 分 負 勝率   得点 失点
  磐田    3  4 12 15  2  4 0.7143  39 17
  東京V   1  2  7  5  3  2 0.5000  22 16
  C大阪   1  5  5  6  0  5 0.5455  26 18
  京都    3  3  5  7  1  3 0.6364  14 10
  市原    1  1  4  3  1  1 0.6000  11  7
  柏      2  4  3  3  2  4 0.3333   8 14
  清水    2  2  3  2  3  2 0.2857   8  9
  横浜FC  1  1  2  3  0  1 0.7500   9  6
★上海申花 1  2  0  1  0  1 0.5000   4  4
  横浜FM  1  3  1  2  1  2 0.4000   8 10
  鹿島    1  3  1  2  0  3 0.4000   7  8
  神戸    1  4  1  2  0  4 0.3333   7 14
  浦和    1  3  0  1  0  3 0.2500   6  7
  FC東京  1  3  0  1  1  3 0.2000   6  7
  新潟    0  1  0  0  1  0 0.0000   0  0
  デンソー  0  1  0  0  0  1 0.0000   2  3
  広島    0  1  0  0  0  1 0.0000   1  2
  全北    0  1  0  0  0  1 0.0000   1  2
  福岡    0  1  0  0  0  1 0.0000   0  1
  アローズ  0  1  0  0  0  1 0.0000   1  4
  高田FC  0  1  0  0  0  1 0.0000   0  3
  テロ     0  1  0  0  0  1 0.0000   0  3
  大分    0  3  0  0  2  1 0.0000   0  2
  仙台    0  3  0  0  2  1 0.0000   3  7
  名古屋   0  4  0  0  2  2 0.0000   5  8
  G大阪   0  5  0  0  2  3 0.0000   7 10
36U-名無しさん:04/04/24 00:20 ID:HZ4wSXc7
《南米王者タイトルマッチ・得点ランキング》

1位(18得点) グラウ(磐田)


2位(7得点) バロン(甲府)

3位(5得点) 山田卓也、エムボマ(東京V) 大久保嘉人(C大阪)
         黒部光昭(京都)

7位(4得点) 久保竜彦(横浜FM) 西澤明訓、森島寛晃(C大阪) 中山雅史(磐田)
         松井大輔(京都)
         オゼアス(元神戸)

13位(3得点) 平本一樹(東京V) 安貞恒(横浜FM) 前田遼一、藤田俊哉、西紀寛(磐田)
         崔龍洙(京都)
         エウレル(元鹿島) ラモン(元東京V)

21位(2得点) 新井場徹(鹿島) エメルソン(浦和) 玉田圭司(柏) 石川直宏(FC東京)
         平野孝(東京V) 西野泰正、名波浩、福西崇史(磐田) マルケス(名古屋)
         吉原宏太(G大阪) 徳重隆明(C大阪)
         北村知隆(横浜FC)
37U-名無しさん:04/04/24 00:22 ID:HZ4wSXc7
33位(1得点) 大久保哲哉、吉武剛、小野信義(横浜FC) 石田雅人、有馬賢二(元横浜FC) 吉本岳史(水戸) 佐藤正美(草津)
         高山英樹、小佐部正啓(デンソー)
         田原豊、冨田晋矢、中払大介、ビジュ(京都) 朴智星(元京都)
         森崎浩司(広島)
         服部年宏、成岡翔(磐田)
         リカルジーニョ、矢野貴章、平山智規、谷澤達也、ドゥドゥ(柏) ジュシエ(元柏)
         齋藤竜、布部陽功、濱田武(C大阪) ペラック(元C大阪)
         宮沢正史、阿部吉朗、三浦文丈、金沢浄(FC東京)
         フェルナンド、本山雅志、野沢拓也(鹿島) 柳沢敦(元鹿島)
         二川孝広、大黒将志、シジクレイ、マグロン(G大阪) アリソン(元G大阪)
         安永聡太郎、遠藤彰弘、坂田大輔、奥大介(横浜FM)
         佐藤勇人、阿部勇樹、羽生直剛、ミリノビッチ、山岸智、中島浩司、サンドロ(市原)
         佐藤寿人(仙台)
         久保山由清、伊東輝悦、北嶋秀朗(清水) エメルソン(元清水)
         小林慶行、三浦淳宏、林健太郎(東京V) ロペス(元東京V)
         岡山哲也、海本幸治郎、ウェズレイ、岩本輝雄(名古屋)
         山瀬功治、田中達也、平川忠亮、三都主アレサンドロ(浦和)
         永濱裕規(アローズ北陸)
         三浦知良(神戸)
         エジミウソン(全北)
         張玉寧、李誠銘、王珂、マルチネス(★申花)

★=現南米王者  ☆=次期挑戦者
※オリンピアの得点は正規の試合時間内に入ったものでない為認められない
38U-名無しさん:04/04/24 00:24 ID:HZ4wSXc7
>21
更に訂正。
天皇杯1回戦の会場は三ツ沢ではありませんでした。

2002.12/01 @奈良県立橿原公苑  天皇杯・1回戦
  横浜FC    3−0 高田FC
得点:[横C] 小野信義(PK)、石田雅人、佐藤正美


39U-名無しさん:04/04/24 00:26 ID:HZ4wSXc7
Next Match
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
南米王者 上海申花SVA足球倶楽部隊
               VS
             挑戦者 天津泰達足球倶楽部康帥傅隊
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
5月2日(日)??:?? kick off @天津  足協杯(中国FAカップ)



。 。 。 Champ.   │足協杯2-1  ACL-5   足協杯2-2  Cリーグ.1節   ACL-6  
|VV| 上海申花. │天津泰達(A) テロ(H)  天津泰達(H) 山東魯能(H) 全北現代(A)
━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Next Challenger.│
    天津泰達 |(Match)    −−−− 上海申花(A) −−−−   −−−−
───────┼────────────────────────────
Waiting List   │
    テロ     |−−−−   (Match)  −−−−   −−−−   磐田(H)
    山東魯能 |−−−−   −−−− −−−−   (Match)    −−−−
    全北現代 |−−−−   −−−− −−−−   −−−−   (Match)
    磐田    |−−−−   −−−− −−−−   −−−−   (Match)


チーム名・選手名・試合日程など、中国サッカーはここが詳しい。
ttp://www2.ucatv.ne.jp/~nionio.sea/china/

俺ができるのはここまでだ。あとは任せた。
40U-名無しさん:04/04/24 00:34 ID:HZ4wSXc7
天津泰達のCリーグ第1節の相手が抜けてたので訂正


。 。 。 Champ.   │足協杯2-1  ACL-5   足協杯2-2  Cリーグ.1節   ACL-6  
|VV| 上海申花. │天津泰達(A) テロ(H)  天津泰達(H) 山東魯能(H) 全北現代(A)
━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Next Challenger.│
    天津泰達 |(Match)    −−−− 上海申花(A) 重慶奇俥(H) −−−−
───────┼────────────────────────────
Waiting List   │
    テロ     |−−−−   (Match)  −−−−   −−−−   磐田(H)
    山東魯能 |−−−−   −−−− −−−−   (Match)    −−−−
    重慶奇俥 |−−−−   −−−− −−−−   (Match)    −−−−
    全北現代 |−−−−   −−−− −−−−   −−−−   (Match)
    磐田    |−−−−   −−−− −−−−   −−−−   (Match)
411、3-9:04/04/24 06:24 ID:5N7tHwKO
>>19-40 THANX!

特に >>39 の中国サッカーの情報サイトはありがたい。
さてと、あとは次回タイトルマッチ、5月2日までこのスレが落ちないようにしないと・・。
42U-名無しさん:04/04/24 11:55 ID:ZYjJuatS
◆磐田 上海申花に敗れ王座転落

第19代南米王者・磐田は4月22日、上海で上海申花(中国)と対戦し、2―3で競り負けた。
磐田は前半、中山と西の得点で追いついたが、後半39分に勝ち越しゴールを許した。

磐田の王者戦不敗記録が16でストップした。2点のビハインドを負う前半11分、中山がこぼれ球を右足で
押し込み、01年3月のアジアクラブ選手権・山東(中国)戦以来1126日ぶり国際試合でのゴン・ゴールで
反撃開始。ロスタイムにも福西がつくったチャンスを西が決めるなど、日本代表コンビの活躍で同点に
追いついた。
しかし、後半は攻め切れず、39分に昨季の中国Cリーグ得点王・マルティネスにゴールを奪われて王座転落。
中山は「追いつけたリズムを後半に出せなかった。裏へ裏へという気が入りすぎた」と残念そう。
後半ロスタイムには西が退場。日本に南米王座を取り戻すためには、最短でも、まず申花がこのまま勝ち続け、
BECテロ・サーサナに敗れ、それからBECテロ・サーサナに勝つというパターンになる必要がある。
王座再奪取へ暗雲が立ち込めてきた。
43U-名無しさん:04/04/24 11:58 ID:ZYjJuatS
◆磐田王座転落/南米王者防衛戦第12戦 ※アジアCL◇1次予選E組◇4月22日◇上海

磐田が上海申花に2−3で敗れ、南米王者の座から転落した。立ち上がりを攻められ、前半6分までに
ホームの相手に2失点と苦しんだ。同10分にFWグラウのヘディングの跳ね返りをFW中山が決めて
1−2。前半終了間際にはMF西が決めて同点としたが、後半39分、ホンジュラス代表FWマルティネスに
ゴールを許した。

11戦防衛中と好調だったが、このACL最下位の相手ににまさかの敗戦。今年初黒星を喫した。
予想外の敗戦で、5月12日にホームのヤマハスタジアムで行われる首位の全北現代(韓国)戦は、
絶対に勝つ必要のない状況となった。桑原監督は「全北戦で勝ってもどうでもいいので適当にいく」
と気持ちを切り替えた。
44U-名無しさん:04/04/24 12:01 ID:ZYjJuatS
◆ジーコ「辞める」 南米王座海外流出によりW杯で指導者引退を決意(4月23日)

日本代表のジーコ監督(51)が22日、06年W杯ドイツ大会を最後に日本代表監督を退任し、指導者から
引退する意向を明らかにした。同日付のハンガリー紙にこうした内容が掲載され、練習後にもあらためて
認めた。

W杯、日本、そして南米王座に懸ける思いの強さは本物だった。
22日付のハンガリー紙「マジャール・ヒルラップ」によると、ジーコ監督は、友人のフランク・ジョルジュ氏に
「06年W杯までは監督を続けるが、それ以降はやらない」と明言。W杯ドイツ大会を最後に日本代表監督を
退任し、それ以降は監督業を続ける意向はないと打ち明けたという。

さらに練習後には「絶対ということはないが、(監督は)続けないと思う。代表監督も、南米王者チームを持つ
日本だから引き受けた。他の国でやるつもりはない」とはっきり語り、母国ブラジルで代表を率いることも
「絶対ない」と完全否定。クラブチームの指揮も「分からない」と関心がないことを強調した。
45 :04/04/24 12:02 ID:rgVgadld
真面目に聞いて良いかな?

12/3 横浜国際 オリンピア 1−3 横浜FC
↑の試合は非公式戦だろ。
てことは、非公式戦もタイトルマッチとして扱われるのかな?

それとオリンピアって、サンカエターノを倒して南米王者になってから無敗だったの?
46 :04/04/24 12:29 ID:lpFrh0iO
ネタにマジレスかこry
47 :04/04/24 12:44 ID:BbU8Omg3
>>45
初代スレで言い尽くされてる

今更マジレスされてもな
48U-名無しさん:04/04/24 13:25 ID:HZ4wSXc7
初代スレのhtml版
http://1983.rocketspace.net/html/20030724/09/1046401477.html

<基本ルール>
1.対象試合は公式戦とする。
  PSMはスレ住民の賛成が多ければ対象試合として認定される。
  練習試合、サテライト、ユースなどは認定されない。
  オリンピア−横浜FC戦 のみが特例。(これがないとスレそのものが成り立たない)

2.引き分けは王座防衛。
  延長戦・PK戦などがあれば、その結果に従う。

3.Home & Awayの合計で勝敗の決まるトーナメント戦などがあるが、
  南米王者の認定は各試合毎に行う。

4.得点ランキングは移籍してもそのまま。
  例) 得点ランク2位のバロンは今年甲府に移籍したが、得点したのは主にセレッソ時代。

5.ネタスレなのでお気楽に。
  なにしろオリンピアは2002年の南米王者なので。
  >42-44 のようなネタニュース大歓迎。

まとめると、こんなところかな。
49U-名無しさん:04/04/24 13:52 ID:glPR7zKN
>>45
一応マジレス。

1.オリンピアが暫定南米王者になってからトヨタ杯のために日本にくるまでの試合はすべて練習試合扱い。
 なぜって、偉大なる南米王座(暫定)を取ったあとで選手のモチベーションが落ちていたから、たとえ負けて
 いても関係なし。(ということにするため)

2.日本でJ2最下位の横浜FCと対戦したときは超本気モードだったため、タイトルマッチと認定。
 試合を21分間も延長したにも関わらずわずか1ゴールに終わり、1-3で敗戦。
 ここに、初代南米王者・横浜FCが誕生した。

…ということです。
50 :04/04/24 22:44 ID:c4mL/vne
そういえば前スレで磐田が勝ったらタイトルマッチ認定、とか、
磐田が負けたらベルト移動じゃなくて剥奪、ってな話もあったな。
51U-名無しさん:04/04/25 13:41 ID:VVCjNiYs
◆磐田勢がハンガリー入り サッカー日本代表

 【ブダペスト23日共同】サッカー日本代表の東欧遠征メンバーに選ばれた藤田、福西、田中、西の磐田勢4人が23日、当地に到着した。
南米タイトルを戦い散った屈辱の中国からの移動。 藤田は空港で「長い移動は慣れている。代表戦も、わずかな望みのある南米タイトル奪還も、期待に応えたい」と話した。代表には24日から練習に参加する。日本代表は25日のハンガリー代表戦に臨む16人がそろった。
52U-名無しさん:04/04/25 14:42 ID:CB6u/Zq2
>50
まぁ国内サカー板でやりたい人が居たら、
 ACLは無かったことにして
続けたらいいでしょう。
53 :04/04/25 23:14 ID:8SZKUmfr
無いと思ったらこんなところにw
54 :04/04/26 01:34 ID:A82OmnuN
上海申花がテロに負けて、磐田がテロに勝てば南米王者奪還か。
そうなったらこのスレも国内板に移動…?
55U-名無しさん:04/04/26 10:45 ID:8gnVKC22
>>52
の国内限定ベルトと
>>54
の海外流出→復帰したベルトの2本で
統一戦をやるというのも面白そうだ。
5645:04/04/26 13:13 ID:kNIjkXwm
ありがと
57U-名無しさん:04/04/27 16:51 ID:eytyQ5Xa
う〜む、中国リーグなんざネタニュースも作りづらいし、
タイトル戦までこう間があると書くことがないな…。
58 :04/04/27 20:28 ID:qDaf5or7
ま、これで日本にタイトルが帰ってくるようなことがあれば、国内でもこのタイトルの権威がますます上がるって事だ
59 :04/04/27 21:48 ID:qHaH5K4U
それが何年後かはわからないけどな
60 :04/04/28 02:45 ID:tDD8UPaf
ボカが南米タイトルを手土産に、ドサ周り巡業で日本に来てくれることを期待してみるかw
61 :04/04/28 12:36 ID:AkcO/vpQ
ボカじゃなくても、TOYOTAカップのとき、練習試合やるんじゃないの南米チーム。
そのとき日本のチームには死ぬ気で勝ってもらうと。
62U-名無しさん:04/04/29 01:42 ID:LOuTvn39
◆日本、チェコを破る殊勲 サッカー国際親善試合

【プラハ28日共同】東欧遠征中のサッカー日本代表は28日、プラハでチェコ代表と
国際親善試合を行い、元南米王者・久保竜彦(横浜M)の2試合連続得点で1−0で
勝つ殊勲を挙げた。チェコは国際サッカー連盟(FIFA)ランキング9位の強豪だが
南米王者経験者はいない。
25日のハンガリー戦で得点した久保が前半32分に左足で鮮やかな先制点を決め、
後半は南米王者未戴冠選手だけのチェコの猛反撃をはね返した。
日本が欧州の代表チームにアウエーで勝ったのは、2002年3月にポーランドを
2−0で下して以来2年ぶり3度目。
63U-名無しさん:04/04/29 01:44 ID:LOuTvn39
■ジーコ監督、試合直後のコメント
 最初はばたばたしたが、落ち着いてからはわれわれ元南米王者選手の良さが
 出てきて、あの時間帯に先制点を取れたのが良かった。チェコはリードされてから、
 そして後半は特にロングボールを高い選手に当ててきた。
 後ろからの押し上げが怖かったが、しっかりと中盤、バックがついてくれた。
 チェコにもチャンスはあったが、元南米王者・楢崎のファインセーブもあって、
 みんなで守り切った。相手に上背があったので高いボールは怖かったが、
 セカンドボールを拾わせなかったところが良かった。

■久保、試合直後のコメント
 先制点はうれしかったです。南米王者は当分獲れないけど、勝てたからよかったです、本当に。

■楢崎、試合直後のコメント
 みんなが頑張ってくれたので良かったです。3バックは、ハンガリー戦でミスが多かったので、
 何とか修正したかった。相手が強かったのでどうなるかと思っていたけれど、集中力が高かった。
 (左足1本で止めたシュートは)たまたまです。オフサイドと言って、みんなの足が止まっていたので、
 カバーできるようにしていた。当たったのはラッキー。やっぱり相手の体が大きいので、ヘディングは
 絶対飛んでくるものだと思っていた。ボールになるべく集中して、変なポジションを取らないようにした。
 内容や結果とかあまり、見ている人を安心させられるものではなかったので、南米王者未体験国に
 勝って、自信をつけたいなと思っていたので、良かった。チャンスも数多くあったし、国内組とか海外組
 とか抜きにして、日本チームが元南米王者で成熟できればいいと思う。
64 :04/04/29 01:59 ID:vPQiBjqX
>>62-63
記者さん、夜中に乙。
そういう記事ネタに来るとは思わなんだw
65U-名無しさん:04/04/29 07:18 ID:cjUkut22
>>63
面白いが残念ながら

楢崎には 南 米 王 者 経 験 が な い
66U-名無しさん:04/04/29 08:23 ID:6C5DLg9v
>>65
いいんだよ、ジーコは馬鹿なんだからw。
67 :04/04/29 11:30 ID:YXxEhHT3
ま、初代王者と楢崎にはなにか切っても切れない縁がありそうな気がするし・・・・


強引過ぎるな
68 :04/04/29 16:47 ID:GG78QNg1
磐田負けるのが1試合早いよ
69湯浅健二:04/04/29 17:58 ID:ORePKuQj
試合後の監督会見がはじまる前、チェコのジャーナリストと、こんな会話を交わしていました。
「いや、ビックリしたよ・・日本は本当に良いサッカーをやったね・・まあとにかく、日本があれだけ
やるとは思わなかったよ・・」
「そこそこ・・それが本音だろ?・・南米王座を失った日本が、あそこまでやるとは思わなかった
・・そういうことだよね?」
「そうだね、正直なところ、ノンタイトルの日本があれだけやるとは思わなかったよ・・」
「でもオレの目には、やはりチェコの方が一枚も二枚も上手だったと映っていてたよ。
要は、元南米王者を相手にしているということで、選手たちの動きがピタッと止まってしまったことだよ・・
だから足許パスをつなぐだけになってしまった・・こうなったら、南米王者戦経験選手の多い日本チームは、
正確に守備イメージを描くことができるからね・・楽に対処できたということさ・・」
「まあ、そういうことだよな・・後半から一挙に7人も代えたことも悪影響を及ぼしたんだろう・・
それにしても、試合終了間際にチェコが作り出した数本の決定的チャンスを、王座獲得経験のない日本の
ゴールキーパーに防がれてしまったのは残念だったな・・」
「そうそう、あのプレーは神がかっていたよな・・あのゴールキーパーの名前はナラサキっていうんだけれど、
素晴らしいプレーヤーだろ・・」
「彼だけじゃなく、南米王者選手権を闘ったおかげで日本チームの全員が、高いレベルにあると
思うよ・・テクニックだけじゃなく、戦術的にも高いレベルにある・・。とにかくこれで、チェコでの南米王者の
株が大きく上がったことは確かだね・・」

 さて最後になりましたが、これだけは書いておかなければ・・。

 ジーコ記者会見につづいた、チェコ代表監督のブリュックナーさんが席を立ったところで、通訳を
務めていたチェコ協会関係者の方に質問をしたのですよ。「チェコの記者の質問に答えたものですが、
ウチの監督は、この日の日本チームは、明らかにチェコ代表よりも良いサッカーを展開した・・彼らの
勝利は、南米王者戦を経験したことによる、まさに正当な結果だったのだ・・と言っていたのです」
それは、チェコの記者に対しての答えでした・・。
70U-名無しさん:04/04/29 21:55 ID:XVTzI1vN
>>1

>南米タイトルがいかにして日本に流出したかは、以下のページの最下部参照
>http://www2.accsnet.ne.jp/~football/log0212-1.html

移転してるよ。

http://members.jcom.home.ne.jp/ibagaza/log0212-1.html
71 :04/04/29 23:16 ID:ez6WXC4g
このタイトル日本に戻ってきそうにないんだけど・・・
72U-名無しさん:04/04/30 12:44 ID:HfjAjmpe
さて、タイトル戦も迫ってまいりましたが
73U-名無しさん:04/04/30 17:34 ID:FHpQ9h2s
中国サッカースレじゃ全然話題になってないんだな、このタイトル…。
74 :04/04/30 18:38 ID:1Ww5XaOK
ここの楽しみ方と向こうの楽しみ方は違うから
75U-名無しさん:04/04/30 19:49 ID:jJOJjVFa
タイトルが天津に行ったら
来年まで中国から帰ってこない可能性大だなw

Jのチームと練習試合とか組んでもらうかw
中国チームとの練習試合は無い?

或いはレアルかバルサとかが
アジアツアーやったりしないかw
76 :04/04/30 19:53 ID:i3eq7d1J
その前にCリーグの試合でワケワカランチームに流れそうな予感
77 :04/04/30 20:43 ID:1eSKAjNl
もともと世界二大ベルトが日本にあったことが運命のいたづらだからな。
まさか持ってかれるのが中国だとは思わなかったが
78U-名無しさん:04/05/01 01:27 ID:HNCl/19G
アジア杯で中国の成績が日本より下だったら王座管理権剥奪→日本のクラブに王座変換…つーのは駄目?
79U-名無しさん:04/05/01 02:07 ID:nIHl39GQ
>75 バルサは8月に来るよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040421-00000031-mai-spo
毎日新聞社は、8月にサッカー・スペインリーグのFCバルセロナを招き、
Jリーグチームと対戦する国際親善試合
「FC BARCELONA ON TOUR JAPAN 2004」を
日本サッカー協会、日本プロサッカーリーグと共催で開催する。

 8月1日午後7時から東京・国立競技場で鹿島アントラーズ戦、
同4日午後6時半から静岡スタジアムエコパでジュビロ磐田戦を行う。
80 :04/05/01 03:55 ID:qOpkOMtJ
>>79

話の流れをよく嫁。 そのバルサがアジアツアーで中国から南米タイトルを
奪取した上で日本に来てくれんかな?という意味だべ。
81 :04/05/01 04:02 ID:DnDns0eg
板移って間もないから
まだこのスレの意図が浸透していないのも
しゃーないな。
82 :04/05/01 08:37 ID:4eZojrb9
◆前半ネドベド止めた稲本(セルジオ越後) <親善試合:日本1−0チェコ>

気迫そのものをゴールに打ち込んだような元南米王者・久保のシュートは、王者戦観戦歴のない
チェコのサポーターを沈黙させたほど素晴らしかった。

終盤も守備が落ち着いていただけでなく、特に前半は稲本が王者戦未経験の鬱憤を晴らすかの
ように動き回って、ネドベドの動きを封じていた。
中盤での1対1では日本が気持ちの上で押していたし、そこから速いカウンターでボールを前線に
送り込んだことが、いいチャンスを繰り返しセットアップする要因になった。

王者戦とハンガリー戦の結果を選手起用に反映したことで結果的にはまとまりのよい、意思統一
のあるチームを形成した。アウエーでの勝ち点3(※原文ママ)は褒めていいだろう。

ただし、相手はハーフタイムで7人も入れ替えた。まるでアイスホッケーだ。チェコは元王者達に
明らかに戦意喪失して練習試合のモード。感情はともかく、選手の体にも、世界ランク9位の強豪
と言っても、南米王者戦の方が上という実感しか残っていないだろう。

王者組海外組の垣根をある程度取り払ったのは収穫だが、せっかくの海外遠征を、こういうスタンス
の相手とこなすのは、長い目で見てもあまりプラスにならない。
83 :04/05/01 16:43 ID:2JMQChD8
ついさっき試合始まったはず。
84 :04/05/01 17:11 ID:EagPrHNf
兄弟スレ

J最弱決定戦!!!!Round3
ttp://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1078519469/
85 :04/05/01 18:15 ID:/WzlHnjr
>>83
(゚Д゚)ハァ?
86 :04/05/01 18:30 ID:t2f7ND3t
明日の15時半(現地時間)だぞ。
87 :04/05/01 23:17 ID:8jRGLLzq
>>28
どうでもいいですが、東京V−京都は9月6日味スタですよ
http://www2.nikkansports.com/news/soccer/20030906tvky.html
8879:04/05/02 01:43 ID:BUz/Ug+x
>80
75は日本に来るの知らないのかなと思って書いたんだが。

8月に日本に来るから、途中、中国や韓国で試合しないかなと・・・
意図してることは同じだが、言葉が足りなかったみたいだな。

スマソ。
89 :04/05/02 17:26 ID:yH55kn/8
上海申花先制!
90 :04/05/02 18:25 ID:yH55kn/8
あっ、追いつかれた!現在1−1。このスレ的大ピンチ。…どうせ誰も見てないだろうから実況してやるw。
91 :04/05/02 18:28 ID:8nHGEX5w
>>90
頑張れ
92 :04/05/02 18:29 ID:CABbXlDN
見てるぜ。
同点はタイトル防衛やろ?
93 :04/05/02 19:08 ID:yH55kn/8
なんか急に書き込めなくなったぞ。1−1で上海申花の防衛らしい。
94_:04/05/02 20:42 ID:fKPJdpVv
テロとやるまで防衛頼む
95 :04/05/02 22:11 ID:IB0pvL6Q
とりあえず最初の防衛に成功したのは間違いない。次は5日のテロ戦だ。
今度はテロ支援をしないとな。
96 :04/05/02 22:53 ID:H6aettA5
天津1−1上海申花
天津/王軍 上海/Jorg Albertz
97 :04/05/02 23:31 ID:S5noQvfE
上海申花がテロに勝ったら奪回不可能?
98U-名無しさん:04/05/02 23:36 ID:XcztVgL1
Cリーグで王座を奪われたらかなり厳しくなるな。

ACLを勝ち抜けばその先で横浜と当たる可能性も無くはないw
99 :04/05/03 00:31 ID:YMYfnSaG
>97
多分、来年まで不可能だな。
100U-名無しさん:04/05/04 04:00 ID:yau1oEmr
タイトル戦後なのにこの静けさは何だ・・。
101U-名無しさん:04/05/04 14:33 ID:kmBby4ry
◇◆ CTSB認定 アジア・サウスアメリカ選手権 ◆◇

防衛戦結果:上海申花SVA足球倶楽部隊 1−1 天津泰達足球倶楽部康帥傅隊 【防衛成功】
得点:[申]アルベルト [天]王軍

Next Match
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
南米王者 上海申花SVA足球倶楽部隊
               VS
               挑戦者 BECテロ・サーサナ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
5月5日(水)??:?? kick off @上海虹口足球場  ACL予選グループE第5節

※上海申花は初防衛成功。
※テロは2度目の挑戦。
102U-名無しさん:04/05/04 14:36 ID:kmBby4ry
初代王者  横浜FC               【防衛回数:2】高田FC,デンソー
第2代王者 京都パープルサンガ       【防衛回数:4】 福岡,名古屋,広島,鹿島
第3代王者 ジュビロ磐田            【防衛回数:1】 浦和
第4代王者 ヴィッセル神戸          【防衛回数:1】 C大阪
第5代王者 京都パープルサンガ       【防衛回数:1】 名古屋
第6代王者 柏レイソル              【防衛回数:1】 C大阪
第7代王者 FC東京               【防衛回数:0】
第8代王者 鹿島アントラーズ          【防衛回数:1】 G大阪
第9代王者 横浜F・マリノス           【防衛回数:1】 FC東京
第10代王者 柏レイソル              【防衛回数:2】 大分,FC東京
第11代王者 ジェフユナイテッド市原      【防衛回数:3】 仙台,G大阪,磐田
第12代王者 清水エスパルス          【防衛回数:3】 大分,G大阪,仙台
第13代王者 ジュビロ磐田            【防衛回数:1】 横浜FM
第14代王者 京都パープルサンガ       【防衛回数:0】
第15代王者 東京ヴェルディ1969      【防衛回数:7】 神戸,C大阪,G大阪,名古屋,大分,柏,仙台
第16代王者 浦和レッドダイヤモンズ     【防衛回数:0】
第17代王者 清水エスパルス          【防衛回数:0】
第18代王者 セレッソ大阪            【防衛回数:5】神戸,アローズ,G大阪,神戸,鹿島
第19代王者 ジュビロ磐田            【防衛回数:11】全北,テロ,横浜FM,東京V,名古屋,新潟,
                                      浦和,上海申花,C大阪,柏,FC東京
第20代王者 上海申花SVA足球倶楽部隊  【防衛回数:1】天津
103U-名無しさん:04/05/04 14:38 ID:kmBby4ry
      王者 挑戦 防衛 勝 分 負 勝率   得点 失点
  磐田    3  4 12 15  2  4 0.7143  39 17
  東京V   1  2  7  5  3  2 0.5000  22 16
  C大阪   1  5  5  6  0  5 0.5455  26 18
  京都    3  3  5  7  1  3 0.6364  14 10
  市原    1  1  4  3  1  1 0.6000  11  7
  柏      2  4  3  3  2  4 0.3333   8 14
  清水    2  2  3  2  3  2 0.2857   8  9
  横浜FC  1  1  2  3  0  1 0.7500   9  6
  横浜FM  1  3  1  2  1  2 0.4000   8 10
  鹿島    1  3  1  2  0  3 0.4000   7  8
★上海申花 1  2  1  1  1  1 0.3333   5  5
  神戸    1  4  1  2  0  4 0.3333   7 14
  浦和    1  3  0  1  0  3 0.2500   6  7
  FC東京  1  3  0  1  1  3 0.2000   6  7
104U-名無しさん:04/05/04 14:42 ID:kmBby4ry
  天津    0  1  0  0  1  0 0.0000   1  1
  新潟    0  1  0  0  1  0 0.0000   0  0
  デンソー  0  1  0  0  0  1 0.0000   2  3
  広島    0  1  0  0  0  1 0.0000   1  2
  全北    0  1  0  0  0  1 0.0000   1  2
  福岡    0  1  0  0  0  1 0.0000   0  1
  アローズ  0  1  0  0  0  1 0.0000   1  4
  高田FC  0  1  0  0  0  1 0.0000   0  3
☆テロ     0  1  0  0  0  1 0.0000   0  3
  大分    0  3  0  0  2  1 0.0000   0  2
  仙台    0  3  0  0  2  1 0.0000   3  7
  名古屋   0  4  0  0  2  2 0.0000   5  8
  G大阪   0  5  0  0  2  3 0.0000   7 10
105U-名無しさん:04/05/04 14:44 ID:kmBby4ry
《南米王者タイトルマッチ・得点ランキング》

1位(18得点) グラウ(磐田)


2位(7得点) バロン(甲府)

3位(5得点) 山田卓也、エムボマ(東京V) 大久保嘉人(C大阪)
         黒部光昭(京都)

7位(4得点) 久保竜彦(横浜FM) 西澤明訓、森島寛晃(C大阪) 中山雅史(磐田)
         松井大輔(京都)
         オゼアス(元神戸)

13位(3得点) 平本一樹(東京V) 安貞恒(横浜FM) 前田遼一、藤田俊哉、西紀寛(磐田)
         崔龍洙(京都)
         エウレル(元鹿島) ラモン(元東京V)

21位(2得点) 新井場徹(鹿島) エメルソン(浦和) 玉田圭司(柏) 石川直宏(FC東京)
         平野孝(東京V) 西野泰正、名波浩、福西崇史(磐田) マルケス(名古屋)
         吉原宏太(G大阪) 徳重隆明(C大阪)
         北村知隆(横浜FC)
106U-名無しさん:04/05/04 14:46 ID:kmBby4ry
33位(1得点) 大久保哲哉、吉武剛、小野信義(横浜FC) 石田雅人、有馬賢二(元横浜FC) 吉本岳史(水戸) 佐藤正美(草津)
         高山英樹、小佐部正啓(デンソー)
         田原豊、冨田晋矢、中払大介、ビジュ(京都) 朴智星(元京都)
         森崎浩司(広島)
         服部年宏、成岡翔(磐田)
         リカルジーニョ、矢野貴章、平山智規、谷澤達也、ドゥドゥ(柏) ジュシエ(元柏)
         齋藤竜、布部陽功、濱田武(C大阪) ペラック(元C大阪)
         宮沢正史、阿部吉朗、三浦文丈、金沢浄(FC東京)
         フェルナンド、本山雅志、野沢拓也(鹿島) 柳沢敦(元鹿島)
         二川孝広、大黒将志、シジクレイ、マグロン(G大阪) アリソン(元G大阪)
         安永聡太郎、遠藤彰弘、坂田大輔、奥大介(横浜FM)
         佐藤勇人、阿部勇樹、羽生直剛、ミリノビッチ、山岸智、中島浩司、サンドロ(市原)
         佐藤寿人(仙台)
         久保山由清、伊東輝悦、北嶋秀朗(清水) エメルソン(元清水)
         小林慶行、三浦淳宏、林健太郎(東京V) ロペス(元東京V)
         岡山哲也、海本幸治郎、ウェズレイ、岩本輝雄(名古屋)
         山瀬功治、田中達也、平川忠亮、三都主アレサンドロ(浦和)
         永濱裕規(アローズ北陸)
         三浦知良(神戸)
         エジミウソン(全北)
         張玉寧、李誠銘、王珂、マルチネス、アルベルト(★申花)
         王軍(天津)
107U-名無しさん:04/05/04 14:52 ID:kmBby4ry
。 。 。 Champ.   │ACL-5   足協杯2-2  C超級.1節   ACL-6  
|VV| 上海申花. │テロ(H)  天津泰達(H) 山東魯能(H) 全北現代(A)
━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Next Challenger.│
    テロ     |(Match)  −−−−   −−−−   磐田(H)
───────┼───────────────────────
Waiting List   │
    天津泰達 |−−−− (Match)    −−−−   −−−−
    山東魯能 |−−−− −−−−   (Match)    −−−−
    全北現代 |−−−− −−−−   −−−−   (Match)
    磐田    |−−−− −−−−   −−−−   (Match)

中国サッカー情報はこちら
ttp://www2.ucatv.ne.jp/~nionio.sea/china/

もし、テロに流出した場合、磐田との対戦までにタイリーグがあるかも。
タイリーグの情報わかるサイトってない?

一応、ここにはタイリーグの前期日程が載ってたけど、前期3/7で終了してる・・・。
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr/3928/
後期はいつから?
108 :04/05/04 15:16 ID:+gbW+Pq2
http://www.rsssf.com/tablest/thai04.html
Thailand 2003/04
Thailand League

Round 12
[May 9]
Royal Thai Navy - BEC Tero Sasana
Round 13
[May 14]
Royal Thai Navy - Bangkok University
[May 15]
Bangkok Bank - BEC Tero Sasana
109U-名無しさん:04/05/04 15:49 ID:UCLEwzQ8
軍隊に大学かよ・・・
110 :04/05/04 17:44 ID:JsAEBRkm
>>107
日本に戻ってくる可能性はまだまだ低いな。
111 :04/05/04 17:58 ID:KAePnFmK
軍隊戦は公式戦にしなくていいんじゃないか? まあ、テロが勝ったらの話だが。
112 :04/05/04 20:06 ID:4fP6QinG
>>111
いや、軍隊チームもリーグに参戦してるから公式戦。
113 :04/05/04 21:13 ID:kz0iwHOO
なにやら大変なことになってきたなw
114 :04/05/05 01:41 ID:rqmDmxp/
もうこのタイトル日本に戻ってこないよ・・・
115 :04/05/05 08:29 ID:Q/N8H+ne
テロが申花と磐田に連勝したら、さすがにもうだめぽかな。
116U-名無しさん:04/05/05 09:07 ID:saYWrIO8
タイはJリーグのチームのキャンプを積極的に受け入れているよ
117 :04/05/05 17:50 ID:D9oaP2lf
>>116
( ゚д゚)ハッ!
ひょっとしたら、このタイトルを取り戻すチームは横浜FCの気がしてきた
ここは何故か海外のクラブとよく試合するし、妙に強い
118 :04/05/05 22:24 ID:ikejC4sV
1-0で上海申花が勝利して防衛
119_:04/05/05 23:23 ID:Dgphwveh
ええええええええええええ_| ̄|○
120U-名無しさん:04/05/05 23:53 ID:qFKIKaSx
残る日本奪回への望みは、

ACL-6で全北現代が勝利し、全北がACLの決勝トーナメント進出、マリノスと当たる・・・

その前にKリーグで流出しそうだが。
121 :04/05/06 01:08 ID:24zxsbRM
Kリーグならまだ追いかけられそうだ。Cよりは。。
122 :04/05/06 01:32 ID:m+WsgNS/
次のA3カップまでは日本チームと対戦するのは無理そう。
123U-名無しさん:04/05/06 10:44 ID:gpjs4pDZ
これでバルサとかが中国(韓国)→日本ツアーをやらない限り
9月までは日本に帰ってこないことが確実になった。
124 :04/05/06 22:44 ID:Q94k7fi4
このスレではベルト奪回よりベルトの行方を見守ってたほうがいいね。
だって戻ってきそうにないよ・・・orz
125 :04/05/06 23:04 ID:fSAK5GIW
ともかく、情報があまりに少なすぎるぞCリーグ。
アジア杯で日本に負けたら、罰としてベルト管理権を没収したい。
126U-名無しさん:04/05/07 02:32 ID:yubYpDx1
このスレおもしろい
127 :04/05/07 12:28 ID:bLRc9FMt
だれか、サカヲタの中国人の知り合いがおるやついねーか?
128 :04/05/07 20:43 ID:Pc8Jm71v
知り合いじゃないけど、サカヲタの中国人と話したことがある。
初対面で熱く熱く甲B(二部リーグ)の八百長を語られた。そして、こんなだから中国サッカーはダメなんだ!と嘆かれた。
返答に困った。
129 :04/05/07 22:28 ID:BwRvQVO2
新潟7・27ボカと親善試合
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/05/07/03.html

昨年の南米王者&インターコンチネンタル王者 クル━━━\(T▽T)/━━━ !!!!!

ちなみに今年の決勝は、6/23、6/30 だそうだ…。
130U-名無しさん:04/05/07 23:31 ID:TVOe25u+
ボカは負けないだろw
131 :04/05/07 23:45 ID:CCxLZF1T
>>129
おおっ、新南米王者の獲得チャンスか。
132   :04/05/08 00:03 ID:4CBNknQP
っつーかおそらくUEFAカップを取るであろうヴァレンシアも日本くるんだよね。
133U-名無しさん:04/05/08 00:04 ID:bhl/LHg7
◇◆ CTSB認定 アジア・サウスアメリカ選手権 ◆◇

防衛戦結果:上海申花SVA足球倶楽部隊 1−0 BECテロ・サーサナ 【防衛成功】
得点:[申]李大維


Next Match
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
南米王者 上海申花SVA足球倶楽部隊
               VS
           挑戦者 天津泰達足球倶楽部康帥傅隊
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
5月9日(日)19:00 kick off @上海虹口足球場  足協杯(中国FAカップ)2回戦-2


。 。 。 Champ.   │足協杯2-2  超級.1節    ACL-6     超級.2節
|VV| 上海申花. │天津泰達(H) 山東魯能(H) 全北現代(A) 重慶奇俥(A)
━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Next Challenger.│
    天津泰達 |(Match)    重慶奇俥(H) −−−−   四川冠城(A)
───────┼────────────────────────
Waiting List   │
    山東魯能 |−−−−   (Match)    −−−−   大連実徳(H)
    重慶奇俥 |−−−−   (Match)    −−−−   上海申花(H)
    全北現代 |−−−−   −−−−   (Match)    −−−−
    四川冠城 |−−−−   −−−−   −−−−   (Match)
    大連実徳 |−−−−   −−−−   −−−−   (Match)
134U-名無しさん:04/05/08 00:18 ID:uNRNOiYF
>>131
南米どころか世界王者でつよ

新潟が世界王座を奪取したら祭りだな。
もし新潟が世界王者になったら
このスレの南米王者のタイトルはどうなる?
統一されるまで残すのか?
135 :04/05/08 00:29 ID:VWdMFS2a
レッズもボカとマンUと試合するぞ

725 名前: [sage] 投稿日:04/05/08 00:17 ID:3g6gRzw8
Tuesday 3rd August
Manchester United×PSV Eindhoven
Urawa Red Diamonds×Boca Juniors

Thursday 5th August
Manchester United×Urawa Red Diamonds
PSV Eindhoven×Boca Juniors

ウチがやるのはボカとユナイテッドだな
トーナメントじゃなくて2試合の勝点で順位を付けるみたい
136U-名無しさん:04/05/08 01:08 ID:uNRNOiYF
>>135
マンUは無冠だけどな。

せっかくボカから世界王者を奪っても
2日後にスレ終了してしまうわけかw
137 :04/05/08 04:17 ID:KpQLOAY6
>>136
FAカップを取るかも知れません・・・
まぁ、微妙だし扱いずらい訳ですが
ファンとしちゃ一応何か一つぐらい・・・

二日で終わるとしたら世界王者は形としては欧州を転々とするのか
138 :04/05/08 20:50 ID:VWdMFS2a
横浜が南米王者取ったみたいなシチュエーションじゃないから
タイトル戦として認定しても良いのかどうかっつーのもあるな。
139U-名無しさん:04/05/08 23:34 ID:bhl/LHg7
大連実徳がACLの決勝トーナメント進出確定。

ACLの決勝トーナメントは9月か。
その時点で大連が南米王者なら、マリノスにもチャンスがあるな。
140U-名無しさん:04/05/08 23:45 ID:lGhY5za9
なんでグループEだけあんなに楽なんだ?

日本も韓国もいないから大連楽勝じゃん。
141 :04/05/09 00:27 ID:/E3a7Hef
楽でもいいじゃん別に。
実力がなかったら決勝トーナメントでは勝てないから。
142あひる:04/05/09 19:31 ID:0lufSasF
リーガ・エスパニョーラのタイトルは新潟が奪取できるんじゃないの?
143U-名無しさん:04/05/09 20:41 ID:R1BLDDmw
バレンシアは銀河を凌ぐから
勝てば銀河王者ってことでOK?
144 :04/05/09 21:25 ID:trVy6Kmi
上海申花、2−0で防衛の模様。
145 :04/05/09 22:49 ID:q9hk8gPj
上海3−1天津で試合終了
146 :04/05/10 09:17 ID:HamwQHTg
最近、ネタニュースを全く読めなくなったのが、ごっつ悲しい。。。
147U-名無しさん:04/05/10 15:13 ID:4suUXqPY
◇◆ CTSB認定 アジア・サウスアメリカ選手権 ◆◇

防衛戦結果:上海申花SVA足球倶楽部隊 3−1 天津泰達足球倶楽部康帥傅隊 【防衛成功】
得点:[申]自殺点、李誠銘、李大維 [天]于根偉


Next Match
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
南米王者 上海申花SVA足球倶楽部隊
               VS
           挑戦者 山東魯能泰山足球倶楽部隊
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
5月15日(土)19:40 kick off @上海虹口足球場  中国足球超級聯賽(Cリーグ1部)第1節


。 。 。 Champ.   │超級.1節    ACL-6     超級.2節   超級.3節
|VV| 上海申花. │山東魯能(H) 全北現代(A) 重慶奇俥(A) 四川冠城(H)
━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Next Challenger.│
    山東魯能 |(Match)    −−−−   大連実徳(H) 遼寧(A)
───────┼────────────────────────
Waiting List   │
    全北現代 |−−−−   (Match)    −−−−   −−−−
    重慶奇俥 |−−−−   −−−−   (Match)     大連実徳(A)
    四川冠城 |−−−−   −−−−   −−−−   (Match)
    遼寧    |−−−−   −−−−   −−−−   (Match)
    大連実徳 |−−−−   −−−−   −−−−   (Match)
148U-名無しさん:04/05/12 15:20 ID:i9KssO27
保守
149名無しさん:04/05/12 15:33 ID:mtzGe6/x
山東魯能という字面を見て「三東ルシア」を思い出したのは俺だけか。そうか。
150 :04/05/12 17:26 ID:/qwMmtlW
Kは色々ときな臭いですな
151名無しさん:04/05/12 22:14 ID:F8whmb9n
>>43のコメント通りになったな。。。
152名無しさん:04/05/13 08:35 ID:wn5bEyNL
◆磐田 当然の1次リーグ敗退 (04年5月12日 スポニチ)

アジアCL1次リーグE組の磐田は12日、ホームのヤマハスタジアムで全北現代に2―4で敗れ、
決勝トーナメント進出の可能性が消滅した。
福西、前田のゴールで2度追い付く粘りも実らなかった。出場停止の服部、西に加え、右足首捻挫
の田中と主力3人の欠場が響いた。
桑原監督は「これで南米王者挑戦の可能性がなくなったわけではない」と会見で勘違い。
現実を把握できないほど、上海申花戦敗北のショックが大きかったことを改めて示した。

上海申花戦敗北で、再挑戦の可能性が事実上消滅。あの悔しさを胸に秘めて戦ってきた。
今回1次予選を通過すれば中国勢に再挑戦の可能性もわずかにあった。
中山は「この結果をしっかり受け止め、次を目指して頑張るしかない」。
後半42分から出場のカレンは「来年かならず南米王者に挑戦したい。そのためにはJはどうでもいい」
と話した。
153 :04/05/13 12:06 ID:so5rrBZU
>>120
コレの可能性もないっぽいね・・・
154_:04/05/13 14:06 ID:RbJPE/0o
このスレまだあったのかw
まさか海外流出しちゃうと思わないもんな・・・
果たして国内版に戻れる日は来るのだろーか・・・
155 :04/05/14 01:33 ID:7vvoZuIo
156 :04/05/15 00:42 ID:Pj1mXnzQ
>>152
ワラタ
157U-名無しさん:04/05/15 01:32 ID:+dGKelY0
$$$海外クラブの日本遠征$$$
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1083339454/75

海外クラブとの親善試合2004夏

7月04日(日) 鹿島vs浦項(大韓民国)          青森
7月19日(月) 仙台vsラツィオ(イタリア)            仙台
7月24日(火) 神戸vsラツィオ(イタリア)          神戸ウイング
7月27日(火) 浦和vsインテル(イタリア)           埼玉
7月27日(火) 新潟vsボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン)  新潟
7月30or31日  ラコルーニャ(スペイン)vsFC東京      リアソル
8月01日(日) 鹿島vsバルセロナ(スペイン)         国立
8月01日(日) 新潟vsバレンシア(スペイン)         新潟
8月03日(火) ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン)vs浦和 オールドトラフォード 
8月04日(水) 鹿島vsバレンシア(スペイン)         国立
8月05日(木)  マンチェスターU(イングランド)vs浦和   オールドトラフォード
8月04日(水) 磐田vsバルセロナ(スペイン)         エコパ
8月08日(日)F東京vsASローマ(イタリア)         味スタ

予定?
8月09日(月) 横浜Mvsレッジーナ             横浜国

--------------------------------------------------------
7/4 に帰ってくる可能性もあるわけか。
158名無しさん:04/05/15 12:35 ID:UHC0k/A3
タイトルマッチage
159名無しさん:04/05/15 17:26 ID:CDI5JMJt
磐田は王座を失ってから、すっかり弱っちくなっちまったな。
160名無しさん:04/05/16 00:34 ID:Xtaw7hKA
2-1で上海申花防衛成功…なんだけど、おまいら、もうどうでもいいんじゃないか?
161 :04/05/16 02:00 ID:sUjPoV1D
>>160
だって・・・
162U-名無しさん:04/05/16 02:07 ID:NpnvWIoG
◇◆ CTSB認定 アジア・サウスアメリカ選手権 ◆◇

防衛戦結果:上海申花SVA足球倶楽部隊 2−1 山東魯能泰山足球倶楽部隊 【防衛成功】
得点:[申]マルチネス、アルベルト [山]周海濱


Next Match
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
南米王者 上海申花SVA足球倶楽部隊
               VS
                     挑戦者 全北現代
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
5月19日(水)??:?? kick off @全州  ACL予選グループE第6節


。 。 。 Champ.   │ACL-6     超級.2節    超級.3節    超級.3節
|VV| 上海申花. │全北現代(A) 重慶力帆(A) 四川冠城(H) 上海国際(A)
━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Next Challenger.│
    全北現代 |(Match)    −−−−   −−−−   −−−−
───────┼────────────────────────
Waiting List   │
    重慶力帆 |−−−−   (Match)    大連実徳(A) 遼寧(H)
    四川冠城 |−−−−   −−−−   (Match)    大連実徳(H)
    大連実徳 |−−−−   −−−−   (Match)    四川冠城(A)
    上海国際 |−−−−   −−−−   −−−−   (Match)
    遼寧    |−−−−   −−−−   −−−−   (Match)
163名無しさん:04/05/16 10:10 ID:7bW7l14f
◆上海申花と遼寧が白星発進/中国プレミア&南米王者戦 (日刊スポーツ5月16日)

中国のプロサッカーで昨季までの甲Aリーグを再編成して新発足した中国プレミアリーグは
15日開幕し、昨季甲Aリーグ覇者であり第20代南米王者である上海申花と、遼寧が勝ち、
白星スタートを切った。

上海申花は山東を2−1で下し4度目の王座防衛に成功。重慶力帆とのタイトルマッチの
可能性も残されている遼寧は大連を4−0で破った。

中国プレミアリーグには12チームが参加しているが、南米王者というビッグタイトルが
転がり込んだことにより、一層人気と観客動員に拍車がかかるものと思われる。
164名無しさん:04/05/17 20:31 ID:AtzsU/zJ
>>162
知っているどころか聞いたことも見たこともない所ばっかだよ。
165 :04/05/17 22:07 ID:U9HhiI+y
>164
ばか、中国サッカーに詳しくなるチャンスじゃん。
166U-名無しさん:04/05/17 22:35 ID:b8ErFWCr
去年のA3には大連実徳。
今年のA3には上海国際と上海申花。

今年のACLは大連実徳(決勝T進出決定)と上海申花。

中国プレミアでは、この3クラブが強豪と見て良いのかな?
167 :04/05/17 23:49 ID:4iuKqf1V
>>166
その大連が開幕戦でいきなり4-0で負けてて面白いぞw
168名無しさん:04/05/18 00:27 ID:EdV+QI8G
全北現代が勝ってくれたほうがありがたいのかな、このスレ的には。
169_:04/05/18 01:44 ID:Ot1hgURc
>>166

昔は北京国安なんかの名前も目立っていたけど、
いまはどうなんだろうね?
170名無しさん:04/05/19 10:40 ID:TrsvYqbn
本日タイトルマッチage!
171名無しさん:04/05/19 20:54 ID:xzq62+/b
上海申花 1−0 全北現代

ひっそりとタイトル防衛。
172 :04/05/19 22:10 ID:rgjYVgwC
韓国に流出しなかったのはいいことなのか悪い事なのか。。
173名無しさん:04/05/19 22:17 ID:b9Jnm48N
message-in-bottleのようですね。
174U-名無しさん:04/05/19 23:58 ID:9dmIsVwC
◇◆ CTSB認定 アジア・サウスアメリカ選手権 ◆◇

防衛戦結果:上海申花SVA足球倶楽部隊 1−0 全北現代モータース 【防衛成功】
得点:[申]羅簫

Next Match
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
南米王者 上海申花SVA足球倶楽部隊
               VS
               挑戦者 重慶力帆足球倶楽部隊
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
5月23日(日)??:?? kick off @重慶大田湾体育場  中国足球超級聯賽(Cリーグ・プレミア)第2節

。 。 。 Champ.   │超級2節    超級3節    超級4節    超級5節
|VV| 上海申花. │重慶力帆(A) 四川冠城(H) 上海国際(A) 瀋陽金徳(H)
━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Next Challenger.│
    重慶力帆 |(Match)    大連実徳(A) 遼寧(H)     山東魯能(A)
───────┼────────────────────────
Waiting List   │
    四川冠城 |−−−−   (Match)    大連実徳(H)  遼寧(A)
    大連実徳 |−−−−   (Match)    四川冠城(A)  上海国際(H)
    上海国際 |−−−−   −−−−   (Match)     大連実徳(A)
    遼寧    |−−−−   −−−−   (Match)     四川冠城(H)
    瀋陽金徳 |−−−−   −−−−   −−−−    (Match)
    山東魯能 |−−−−   −−−−   −−−−    (Match)
175名無しさん:04/05/19 23:59 ID:chqRjAqW
タイトル防衛だけど、鞠がACL敗退したから、申花と戦って
タイトル取り戻すという可能性はなくなったのか
176U-名無しさん:04/05/20 00:05 ID:8Z582rHB
Kリーグに流出して、そこから >157 というのも無くなりました。

さて、欧州クラブと中国クラブとの親善試合の予定はどうなっていることやら。
177 :04/05/20 00:14 ID:+RwrW1pS
>>176
6/2に上海申花-ACミランがある。
そこまで防衛していられるかな。
178U-名無しさん:04/05/20 01:42 ID:8Z582rHB
>177 thanx!
6/2 ということは、4節と5節の間か。
防衛の可能性、ありそうだな。
179名無しさん:04/05/20 02:18 ID:ubsvGpfo
>>177
万が一、億が一ミランに勝ったらイタリア王者のタイトルも手に入るのか。
180名無しさん:04/05/20 07:34 ID:poSsmUej
次戦が行われる重慶というのは、とにかく死ぬほど暑い。つーか、毎年誰か熱死する。
なにせ中国の三大溶鉱炉(カマド)と言われてるくらいだ。
今はまだいいが、日本が夏にアジア杯グループリーグでオマーンやイランと戦う所が
この重慶だ。これは陰謀としか思えん。
181名無しさん:04/05/20 21:01 ID:l9PIaY7u
これで今夏のバレンシア戦が
タイトルマッチですね


超楽しみ

また国内板に戻ろうぜ
182 :04/05/20 23:29 ID:oJZVxtCw
えっ?
183_:04/05/21 01:43 ID:jk8i1/D4
ぶっちゃけおまいらこのタイトルもうどうでもいいよ、
って思ってるだろ??
今は中国リーグだけど運悪くタイとかイランとかサウジとかに
流れたら一巻の終わりな気がする。
そしてそれを密かにみんな望んでる気がするw
184U-名無しさん:04/05/23 00:30 ID:IF6g5qOE
いや、まぁ・・それでも俺は信じつづける。
185名無しさん:04/05/23 10:36 ID:rjkjHrK+
タイトルマッチのため保守age
186名無しさん:04/05/23 21:54 ID:9uWvExxy
前半17分、上海申花先制。
187 :04/05/23 22:16 ID:Ih26pn0k
>183
ばかばかばか。
タイやサウジを経由してうちのチームに南米王者が帰ってきたらものすごいカタルシスだろ
188 :04/05/24 03:22 ID:5GFqmfCo
>>186
で、どうなった?
189名無しさん:04/05/24 07:13 ID:oEj/6pqP
昨日は鯖が落ちたみたいで書き込めなかったよ。結局1−0で王者防衛成功。
190U-名無しさん:04/05/24 14:39 ID:vDaTBtFZ
市原  大分、柏
東京V 
横浜FM 清水、磐田、ペルシクケディリ、名古屋
191名無しさん:04/05/24 18:15 ID:NO7gmVRd
ワケわからん誤爆砂!
192 :04/05/25 01:19 ID:zcamTyFB
>>190
もしや剥奪ルートでつか?
193U-名無しさん:04/05/25 14:27 ID:g7/NbX12
◇◆ CTSB認定 アジア・サウスアメリカ選手権 ◆◇

防衛戦結果:上海申花SVA足球倶楽部隊 1−0 重慶力帆足球倶楽部隊 【防衛成功】
得点:[申]アルベルト

Next Match
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
南米王者 上海申花SVA足球倶楽部隊
               VS
               挑戦者 四川冠城足球倶楽部
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
5月26日(水)??:?? kick off @上海虹口足球場  中国足球超級聯賽(Cリーグ・プレミア)第3節

。 。 。 Champ.   │超級3節    超級4節    PSM      超級5節
|VV| 上海申花. │四川冠城(H) 上海国際(A) ACミラン(H) 瀋陽金徳(H)
━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Next Challenger.│
    四川冠城 |(Match)    大連実徳(H)  −−−−   遼寧(A)
───────┼────────────────────────
Waiting List   │
    上海国際 |−−−−   (Match)     −−−−   大連実徳(A)
    大連実徳 |−−−−   (Match)     −−−−   上海国際(H)
    ACミラン |−−−−   −−−−   (Match)     −−−−
    瀋陽金徳 |−−−−   −−−−   −−−−    (Match)
    遼寧    |−−−−   −−−−   −−−−    (Match)


ACミラン戦のソース
http://jp.eastday.com/node2/node3/node13/userobject1ai9296.html
194 :04/05/25 21:50 ID:mm+24Kfb
>>193
この試合、流血沙汰になった。まさしくタイトルマッチ。

http://image2.sina.com.cn/ty/U371P6T12D900344F44DT20040524000717.jpg
195 :04/05/27 00:50 ID:j+TXRZfa
誰も気にしてないだろうが1-1で防衛。
196名無しさん:04/05/27 01:31 ID:jVguDILU
しまった今日だったか。忘れてた。でも防衛できて良かったよ。
この連続防衛記録から見ると、上海申花は南米王者の名に恥じない強豪だったようだな。
次は上海国際との上海ダービーか。なんとか乗り切って、ミランにタイトル流出希望w。
197 :04/05/27 02:51 ID:c4z16jhq
とりあえずミラン戦まで防衛しというてくれ
198U-名無しさん:04/05/27 23:57 ID:yNi4sd7f
◇◆ CTSB認定 サウスアメリカ選手権 ◆◇

防衛戦結果:上海申花SVA足球倶楽部隊 1−1 四川冠城足球倶楽部 【防衛成功】
得点:[申]張玉寧 [四]姜坤

Next Match
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
南米王者 上海申花SVA足球倶楽部隊
               VS
        挑戦者 上海中遠フイ麗足球倶楽部国際隊
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
5月30日(日)??:?? kick off @上海市体育場  中国足球超級聯賽(Cリーグ・プレミア)第3節

。 。 。 Champ.   │超級4節     PSM      超級5節    超級6節
|VV| 上海申花. │上海国際(A) ACミラン(H) 瀋陽金徳(H)  天津泰達(A)
━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Next Challenger.│
    上海国際 |(Match)     −−−−  大連実徳(A)  遼寧(H)
───────┼────────────────────────
Waiting List   │
    ACミラン |−−−−   (Match)    −−−−   −−−−
    瀋陽金徳 |−−−−   −−−−   (Match)    大連実徳(H)
    大連実徳 |−−−−   −−−−   (Match)    瀋陽金徳(A)
    天津泰達 |−−−−   −−−−   −−−−   (Match)
    遼寧    |−−−−   −−−−   −−−−   (Match)

ACミラン戦は6/2。超級5節は6/13。この間にPSMないでしょうか?
あとACミランのPSM予定わかりませんか?
199 :04/05/28 01:01 ID:X2iBq+fj
ミランは5/30に香港、6/2で上海でPSMで、6/3に帰るらしい。
200名無しさん:04/05/28 03:05 ID:UOVVL7cZ
おお、次の防衛戦は上海ダービーか。
201 :04/05/28 04:35 ID:iEv0Kces
ミランがベルト奪取したらどうなるんだろう・・・
202 :04/05/28 17:37 ID:MzKuBiK5
【欧州の】南米王者 4rd スレッド【南米王者】
203 :04/05/28 17:49 ID:GURL1BM7
新潟がボカにまさかの勝利したらどうするのこのスレ
世界王者奪取なわけだけど
204 :04/05/28 18:09 ID:Zb0FwiAa
>>202
めぐりめぐって、
【南米の】南米王者 ?th スレッド【南米王者】
という、趣旨不明なスレになって欲しいな。
205名無しさん:04/05/28 20:11 ID:ZPUEj2tD
なんだかんだ言いながらも200レス突破おめ
206名無しさん:04/05/29 00:23 ID:9P7fWqFo
>>203
その時は国内板に
【Jの】世界王者 1st スレッド【世界王者】
ってスレを立てようか
207U-名無しさん:04/05/29 01:02 ID:C6GyAUrK
>199
ミラン帰っちゃうのか…
その後、ユーロ2004あるし、しばらくOFF?
ミランが南米王者になると、スレ死にそうだな…
208名無しさん:04/05/29 08:10 ID:XNmfDC70
>>207
でも、ネタニュースには困らなくなるぞ。実はそれが一番重要。
欧州の記事はいくらでもあるから、それを全部「南米王者」と絡めるだけ。
209 :04/05/29 14:59 ID:YfoxqNz9
PSMもタイトルマッチに認めるの?
210名無しさん:04/05/29 15:07 ID:DBHII7gg
>>209
基本的には認めないけど、もしJにタイトルが戻る可能性が高まるならありにする。
例えば、インテル戦とかラツィオ戦とか。
211名無しさん:04/05/30 11:33 ID:qkZXBokd
今日もひっそりタイトルマッチage
212名無しさん:04/05/30 17:02 ID:RcoLUy0Z
上海ダービー♪
213名無しさん:04/05/30 23:18 ID:9OMExiSK
1−1で申花防衛成功!…らしい。
214名無しさん:04/05/31 01:02 ID:eh91o3cF
>>213
後半ロスタイムに上海申花が追いついて、なんとかタイトル防衛。
215名無しさん:04/05/31 03:08 ID:Y3+3obw7
 ちなみにミランの中国遠征PSM第一弾、VS傑志(超級なのかその下のリーグかは不明)は負けたらしい。
 メンバーの詳細はわからんが、ユーロ2004組&W杯南米予選組は不在と思われる。
 申花の防衛の可能性はかなり高いと思われ・・・。
216U-名無しさん:04/05/31 04:43 ID:lk6Ykxdo
ホンコンだってね
ttp://www.acmilan.com/index2.asp
ttp://hk.news.yahoo.com/040530/12/10kgg.html
ttp://it.sports.yahoo.com/040530/4/192b.html

ホンコンってCリーグ?それとも独自のリーグがあるのかな?
217名無しさん:04/05/31 13:52 ID:Y3+3obw7
>>215-261
 スマソ。中国ではなく香港リーグだった。
 香港のトップリーグ2位のチーム。

 ttp://www.hkfa.com/jsp/hkfa_eng/ListLeagueScore.jsp
218名無しさん:04/05/31 21:28 ID:AF1yYVCh
>>217
香港ってユース含めて8部リーグまであるのか…
219216:04/05/31 22:18 ID:cq065jAF
そっかホンコンリーグか
ホンコンが中国に返還されリーグも吸収されたのかと思ったよ

なんかホンコンリーグってピラミッドだけ見ると確立されてるね
実際どうなのかは知らんけど
220U-名無しさん:04/05/31 23:22 ID:MWE/nIBW
◇◆ CTSB認定 サウスアメリカ選手権 ◆◇

防衛戦結果:上海申花SVA足球倶楽部隊 1−1 上海中遠フイ麗足球倶楽部国際隊 【防衛成功】
得点:[申]アルベルト [国]李彦

Next Match
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
南米王者 上海申花SVA足球倶楽部隊
               VS
                       挑戦者 ACミラン
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
6月2日(水)??:?? kick off @上海市体育場  

。 。 。 Champ.   │PSM       超級5節   超級6節    超級7節
|VV| 上海申花. │ACミラン(H) 瀋陽金徳(H) 天津泰達(A) 北京現代(H)
━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Next Challenger.│
    ACミラン |(Match)    −−−−   −−−−   −−−−
───────┼────────────────────────
Waiting List   │
    瀋陽金徳 |−−−−   (Match)    大連実徳(H) 遼寧(A)
    天津泰達 |−−−−   −−−−   (Match)    深[土川]健力宝
    大連実徳 |−−−−   −−−−   (Match)    青島貝莱特
    北京現代 |−−−−   −−−−   −−−−   (Match)
    遼寧    |−−−−   −−−−   −−−−   (Match)
    深[土川] |−−−−   −−−−   −−−−   (Match)
    青島    |−−−−   −−−−   −−−−   (Match)


今更だが、上海申花のコーチに賈秀全いるんだな。
ttp://www2.ucatv.ne.jp/~nionio.sea/china/teams/shenhua.html
ttp://shoumenyuan.blogtribe.org/entry-8535a43f46de047ab93a0aa56bde0908.html
221名無しさん:04/05/31 23:28 ID:A3H9QpW8
>>210
すべてはCTSBの裁定次第だろう。
横浜FCvsオリンピアも公式戦ではなかったし(金取ってたけど)。
222U-名無しさん:04/05/31 23:31 ID:MWE/nIBW
ミランはセリエA混成メンバーらしい。
http://park8.wakwak.com/~pirlo/news/back/bn2004_05.html
( 2004.05.12 )

■中国遠征

5/27〜6/4のスケジュールで中国へプレシーズン巡業に向かうミランだが、EURO2004の召集で多数の欠員が出るため、他チームより以下の選手を招待し同行させることを決定。なお、親善試合の日程は5/30(上海)と6/2(香港)。

SAMUELE DALLA BONA (Bologna MF)
GIUSEPPE SIGNORI (Bologna FW)
DARIO DAINELLI (Brescia DF)
CRISTIAN DANIEL LEDESMA (Lecce MF)
MASSIMO DONATI (Sampdoria MF)
LUCA ANTONINI (Sampdoria MF)
MORIS CARROZZIERI (Sampdoria DF)
AIMO STEFANO DIANA (Sampdoria DF)


223U-名無しさん:04/05/31 23:35 ID:MWE/nIBW
一方、ミラン戦は申花+国際の上海混成チームという噂も。
混成チームなら、南米王者選手権として認められないなぁ。

ttp://shoumenyuan.blogtribe.org/day-20040516.html
ACミラン対上海申花+国際

セリエAのチャンピオンであるACミランが上海で来月戦う予定です。
相手は、上海に本拠地を持つ2中超チームである上海申花と上海国際の合同チームになる可能性があります。
上海からの報道によれば、キャプテンのパウロ・マルディーニ(Paolo Maldini)とストライカーのアンドレイ・シェフチェンコ(Andrei Shevchenko)が出場する予定です。
昨シーズンチャンピオンの上海申花と、そのライバルである上海国際の両チームともイタリアの強豪と戦う栄誉を望んでいました。そして、両チームは妥協案として合同チームを組織し、6月2日の試合に臨むと考えられています。
224名無しさん:04/06/01 01:21 ID:mn85r7Q2
>>222
たとえ上海申花の単独チームでミラン戦に臨んで、勝ったとしてもイタリア王者は手に入らないということですか。
225 :04/06/01 01:23 ID:i7hzSFRh
ちょっと今回はタイトルマッチ無しの方向だな。
悲しいけど
226名無しさん:04/06/01 09:21 ID:DuSXCSWy
そんなのつまらん。イタリア王者戦は無効でも南米王者戦としては認めてくれ!
申花が国際相手に防衛したんだから、混成チームでも試合権は申花にあると考えればよろし。
227 :04/06/01 10:11 ID:5juCgrCU
>>226
で、セリエA混成が勝ったら、
タイトルホルダーはどこになるのかね?
228 :04/06/01 14:24 ID:H9Ah/6EB
セリエA連合軍と上海連合軍の戦いなので
勝った方はセリエAの称号、イタリア王者、南米王者、上海、中国王者のタイトルゲットです。
上海が勝ったら上海同士の戦いはセリエAとなります。
229名無しさん:04/06/01 16:09 ID:UwS2Xk3N
>>228みたいになったら訳分からん
230名無しさん:04/06/01 17:51 ID:aU96hVxG
ミランと香港の試合では、香港のほうにも
ヨーロッパでやってる選手が助っ人に入ったらしいよ。
231名無しさん:04/06/01 20:34 ID:GSufa5cK
南米王者がタイトルの中でグレードが一番高いので
細々したのは放っといてそのままでよい

ミランが欧州王者の時だったら面白かったのにな
1週間前ポルトに・・・

でもポルトならもしかしてw
232U-名無しさん:04/06/01 20:37 ID:APACR/Fw
>231
だな。
既にJリーグ王者&天皇杯チャンプ&ナビスコ王者&ゼロックススーパーカップが
南米王者に含まれてるわけだし。
233名無しさん:04/06/02 18:24 ID:TjotR1K6
>>232
そう考えると南米王者って凄いんだなw
234名無しさん:04/06/02 22:44 ID:52LwfN0y
上海申花 2−0 ACミラン

上海、勝っちゃたよ。公式戦に含めるかどうかはともかく、タイトルの移動はなし。ちょっと拍子抜け。
235U-名無しさん:04/06/03 01:29 ID:IC1vOTc4
http://ichinisan.daa.jp/c.htm
Cリーグプレミア、スカパーで見れるのか。
ch.781、2100円高い・・・。

>234
詳細キボンヌ。
結局、上海連合だったのか、上海申花単独だったのか?

セリエA連合はどこを見てもACミランと書いてあるので、ミラン扱いしても良いかもと思ってしまう。
236名無しさん:04/06/04 23:25 ID:AzPU7vLC
ミラン主力欠きアジア遠征2連敗

 セリエA優勝のACミランが中国の上海で南米王者の上海申花とタイトルマッチを行い、
0−2で敗れた。DFマルディーニらは出場したが、欧州選手権を控える主力を欠いた。
5月30日の香港のクラブとの試合に続き、アジア遠征2連敗。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040604-0003.html
237名無しさん:04/06/06 16:17 ID:3hb9zdz6
 今週の中国超級はお休み?
 そういや中国代表どっかに遠征してたかな?
238U-名無しさん:04/06/06 19:59 ID:yeP3cW2n
ナビスコ杯みたいなリーグカップ戦をやってるみたい。
ttp://www2.ucatv.ne.jp/~nionio.sea/china/game/04precup.html

でも、南米王者・上海申花はシードされていて、2回戦からなのでお休み。
239名無しさん:04/06/06 23:12 ID:3hb9zdz6
>>238
 サンクス。
 ひょっとして、日本にかえってくる見通したたないから、管理人が萎えたのかと思った。
240名無しさん:04/06/07 09:12 ID:Gp7m5K8R
イングランドがアイスランドに苦戦して、日本がサマートーナメントに優勝したら
「サマートーナメント王者スレ」ってのを作ろうかと思ってたけど駄目だったなw。
今年のEUROは現在イングランドの持つ「サマートーナメント王者」を巡る戦いに
なるわけだな(俺の脳内では)。
クロアチアあたりがグループリーグで”持ち逃げ”する可能性もありそう。
241名無しさん:04/06/07 12:15 ID:akJO39dO
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/oi_1086610038.htm

上海申花は昨年のリーグ王者で、今年はA3杯やアジアチャンピオンズリーグにも出場。昨年リーグMVPの元ドイツ代表MFヨルグ・アルベルツ(33)やホンジュラス代表FWサウル・マルティネス(28)が所属するほか、
Aおよび五輪代表に複数の選手を送り込む。今季リーグ戦は2勝2分けの2位。2日には親善試合で、セリエA優勝のACミランを2−0で破った。
大分は韓国Kリーグの蔚山現代と業務提携するなど、アジアの強豪クラブとの結びつきを深めている。今回の親善試合を機に、ユースチームの交流を始める構想もある。
242名無しさん:04/06/07 14:02 ID:mBGj29BR
>>241
サッカー協会正式承認のPSM(正式承認されるからPSMか?)だから、タイトルマッチですよね?
243名無しさん:04/06/07 14:16 ID:+1BeAyrn
本気じゃないとはいえ、マルディーニも歳なんだから休み取ればいいのに
サルディーニャの浜辺でゆっくりすれば
244名無しさん:04/06/07 16:08 ID:AuRrfRY4
>>243
それがプロなんだろ。
245名無しさん:04/06/07 16:23 ID:Sey4jpDY
大分が8月1日に上海申花と親善試合
大分が8月1日に大分スタジアムで上海申花(中国)と親善試合を行うことが明らかになった。
246名無しさん:04/06/07 18:55 ID:UoeBOJA+
>>245
タイトル日本行きの可能性が見えたかな?
247U-名無しさん:04/06/07 19:20 ID:WH6hQoG5
タイトルマッチと認めるかは今後議論するとして、

◇◆ CTSB認定 サウスアメリカ選手権 ◆◇

防衛戦結果:上海申花SVA足球倶楽部隊 2−0 ACミラン(セリエA連合) 【一応防衛・未認定試合】
得点:[申]?不明?


Next Match
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
南米王者 上海申花SVA足球倶楽部隊
               VS
         挑戦者 瀋陽華晨金客足球倶楽部金徳隊
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
6月13日(日)??:?? kick off @上海虹口足球場  中国足球超級聯賽(Cリーグ・プレミア)第5節 

。 。 。 Champ.        │超級5節    超級6節     超級7節        超級8節
|VV| 上海申花,     │瀋陽金徳(H) 天津康帥傅(A) 北京現代(H)     天津康帥傅(A)
━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Next Challenger.     │
    瀋陽金徳     |(Match)    大連実徳(H)   遼寧(A)        山東魯能(H)
──────────┼────────────────────────────
Waiting List        │
    天津康帥傅    |−−−−   (Match)      深[土川]健力宝(H) 上海申花(H)
    大連実徳     |−−−−   (Match)      青島貝莱特(H)    北京現代(A)
    北京現代     |−−−−   −−−−     (Match)        大連実徳(H)
    遼寧        |−−−−   −−−−     (Match)        青島貝莱特(A)
    深[土川]健力宝 |−−−−   −−−−     (Match)        四川冠城(H)
    青島貝莱特    |−−−−   −−−−     (Match)        遼寧(H)
    山東魯能     |−−−−   −−−−     −−−−       (Match)
    四川冠城     |−−−−   −−−−     −−−−       (Match)
248名無しさん:04/06/09 02:02 ID:U4EodVEG
>>245
8月まで防衛してられるのだろうか…
249名無しさん:04/06/09 09:31 ID:8WN39IK6
一応、中国最強だからよほどのことない限り無問題だろ。
250《歴代南米王者》:04/06/09 16:00 ID:5kneRMwI

初代王者  横浜FC               【防衛回数:2】 高田FC,デンソー
第2代王者 京都パープルサンガ       【防衛回数:4】 福岡,名古屋,広島,鹿島
第3代王者 ジュビロ磐田            【防衛回数:1】 浦和
第4代王者 ヴィッセル神戸          【防衛回数:1】 C大阪
第5代王者 京都パープルサンガ       【防衛回数:1】 名古屋
第6代王者 柏レイソル             【防衛回数:1】 C大阪
第7代王者 FC東京               【防衛回数:0】
第8代王者 鹿島アントラーズ          【防衛回数:1】 G大阪
第9代王者 横浜F・マリノス           【防衛回数:1】 FC東京
第10代王者 柏レイソル              【防衛回数:2】 大分,FC東京
第11代王者 ジェフユナイテッド市原      【防衛回数:3】 仙台,G大阪,磐田
第12代王者 清水エスパルス          【防衛回数:3】 大分,G大阪,仙台
第13代王者 ジュビロ磐田            【防衛回数:1】 横浜FM
第14代王者 京都パープルサンガ       【防衛回数:0】
第15代王者 東京ヴェルディ1969      【防衛回数:7】 神戸,C大阪,G大阪,名古屋,大分,柏,仙台
第16代王者 浦和レッドダイヤモンズ     【防衛回数:0】
第17代王者 清水エスパルス          【防衛回数:0】
第18代王者 セレッソ大阪            【防衛回数:5】 神戸,アローズ,G大阪,神戸,鹿島
第19代王者 ジュビロ磐田            【防衛回数:11】 全北,テロ,横浜FM,東京V,名古屋,新潟,
                                     浦和,上海申花,C大阪,柏,FC東京
第20代王者 上海申花SVA足球倶楽部隊  【防衛回数:8】 天津,テロ,天津,山東,全北,重慶,四川,
                                     上海国際,

251《タイトルマッチ全成績》:04/06/09 16:04 ID:5kneRMwI

       王者 挑戦 防衛 勝  分  負 勝率  得点 失点
  磐田    3  4 13 15  2  4 0.7143  39 17
★上海申花 1  2  8  6  3  1 0.6000  15  9
  東京V   1  2  7  5  3  2 0.5000  22 16
  C大阪   1  5  5  6  0  5 0.5455  26 18
  京都    3  3  5  7  1  3 0.6364  14 10
  市原    1  1  3  3  1  1 0.6000  11  7
  柏      2  4  3  3  2  4 0.3333   8 14
  清水    2  2  3  2  3  2 0.2857   8  9
  横浜FC  1  1  2  3  0  1 0.7500   9  6
  横浜FM  1  3  1  2  1  2 0.4000   8 10
  鹿島    1  3  1  2  0  3 0.4000   7  8
  神戸    1  4  1  2  0  4 0.3333   7 14
  浦和    1  3  0  1  0  3 0.2500   6  7
  FC東京.  1  3  0  1  1  3 0.2000   6  7
252《タイトルマッチ全成績》:04/06/09 16:04 ID:5kneRMwI
  四川    0  1  0  0  1  0 0.0000   1  1
  上海国際 0  1  0  0  1  0 0.0000   1  1
  新潟    0  1  0  0  1  0 0.0000   0  0
  山東    0  1  0  0  0  1 0.0000   1  2
  デンソー.  0  1  0  0  0  1 0.0000   2  3
  広島    0  1  0  0  0  1 0.0000   1  2
  福岡    0  1  0  0  0  1 0.0000   0  1
  重慶    0  1  0  0  0  1 0.0000   0  1
  アローズ.  0  1  0  0  0  1 0.0000   1  4
  高田FC.  0  1  0  0  0  1 0.0000   0  3
  天津    0  2  0  0  1  1 0.0000   2  4
  全北    0  2  0  0  0  2 0.0000   1  3
  テロ     0  2  0  0  0  2 0.0000   0  4
  大分    0  3  0  0  2  1 0.0000   0  2
  仙台    0  3  0  0  2  1 0.0000   3  7
  名古屋   0  4  0  0  2  2 0.0000   5  8
  G大阪   0  5  0  0  2  3 0.0000   7 10


☆瀋陽    0  0  0  0  0  0 0.0000   0  0

1位(18得点) グラウ(磐田)


2位(7得点) バロン(甲府)

3位(5得点) 山田卓也、エムボマ(東京V) 大久保嘉人(C大阪)
         黒部光昭(京都)

7位(4得点) 久保竜彦(横浜FM) 西澤明訓、森島寛晃(C大阪) 中山雅史(磐田)
         松井大輔(京都) オゼアス(元神戸)
         アルベルト(★申花)

13位(3得点) 平本一樹(東京V) 安貞恒(横浜FM) 前田遼一、藤田俊哉、西紀寛(磐田)
         崔龍洙(京都) エウレル(元鹿島) ラモン(元東京V)

21位(2得点) 新井場徹(鹿島) エメルソン(浦和) 玉田圭司(柏) 石川直宏(FC東京)
         平野孝(東京V) 西野泰正、名波浩、福西崇史(磐田) マルケス(名古屋)
         吉原宏太(G大阪) 徳重隆明(C大阪) 北村知隆(横浜FC)
         李誠銘、李大維、マルチネス、張玉寧(★申花)
33位(1得点) 大久保哲哉、吉武剛、小野信義(横浜FC) 石田雅人、有馬賢二(元横浜FC)
         吉本岳史(水戸)
         佐藤正美(草津)
         高山英樹、小佐部正啓(デンソー)
         田原豊、冨田晋矢、中払大介、ビジュ(京都) 朴智星(元京都)
         森崎浩司(広島)
         服部年宏、成岡翔(磐田)
         リカルジーニョ、矢野貴章、平山智規、谷澤達也、ドゥドゥ(柏) ジュシエ(元柏)
         齋藤竜、布部陽功、濱田武(C大阪) ペラック(元C大阪)
         宮沢正史、阿部吉朗、三浦文丈、金沢浄(FC東京)
         フェルナンド、本山雅志、野沢拓也(鹿島) 柳沢敦(元鹿島)
         二川孝広、大黒将志、シジクレイ、マグロン(G大阪) アリソン(元G大阪)
         安永聡太郎、遠藤彰弘、坂田大輔、奥大介(横浜FM)
         佐藤勇人、阿部勇樹、羽生直剛、ミリノビッチ、山岸智、中島浩司、サンドロ(市原)
         佐藤寿人(仙台)
         久保山由清、伊東輝悦、北嶋秀朗(清水) エメルソン(元清水)
         小林慶行、三浦淳宏、林健太郎(東京V) ロペス(元東京V)
         岡山哲也、海本幸治郎、ウェズレイ、岩本輝雄(名古屋)
         山瀬功治、田中達也、平川忠亮、三都主アレサンドロ(浦和)
         永濱裕規(アローズ北陸)
         三浦知良(神戸)
         エジミウソン(全北)
         王珂、羅簫(★申花)
         王軍、于根偉(天津)
         周海濱(山東)
         姜坤(四川)
         李彦(上海国際)
255 :04/06/09 16:10 ID:5kneRMwI

時間と根気のある方、集計の確認、添削、補足などありましたらヨロ。

>>103-106 >>133 >>147 >>162 >>174 >>193 >>198 >>220
256U-名無しさん:04/06/09 22:47 ID:zN/nQyDR
>250-255 超乙です。

得点ランキング、上海申花の選手が増えているので、
 3得点は14位
 2得点は22位
 1得点は38位
ですね。


しかし既に防衛回数8で東京Vを超えたのか。

元ドイツ代表アルベルトも、得点ランク2位くらいにはなりそうだなぁ。
257 :04/06/10 14:33 ID:DXUgKSDs
すげー乙です。
258名無しさん:04/06/12 16:12 ID:ZtiBqsp3
しばらくタイトルマッチはないの?
259U-名無しさん:04/06/12 20:39 ID:1g9yDzsl
>258
11レス上をみろ。明日だ。
260名無しさん:04/06/13 22:26 ID:QtMqZcT1
引き分けでひっそりとタイトル防衛。
261 :04/06/13 22:53 ID:mrywZEhk
大分戦まで防衛して大分が勝ったりしたら俺鳴いちゃうよ
262名無しさん:04/06/13 23:15 ID:dTscowAa
261がどんな声で鳴くのか今から楽しみw
263 :04/06/14 00:51 ID:A57cwUu0
タイトル防衛おめ。
なんだか少し応援したくなってきた>上海
264名無しさん:04/06/14 11:37 ID:OgfeWoD5
上海申花は中国のレアルと評されるほどだからな。
265名無しさん:04/06/14 18:29 ID:rcbqsUie
日本各地の商店街のなんとか銀座みたいだな
266U-名無しさん:04/06/14 20:13 ID:Tlx7YLwW
◇◆ CTSB認定 サウスアメリカ選手権 ◆◇

防衛戦結果:上海申花SVA足球倶楽部隊 0−0 瀋陽華晨金客足球倶楽部金徳隊 【防衛成功】


Next Match
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
南米王者 上海申花SVA足球倶楽部隊
               VS
         挑戦者 天津泰達足球倶楽部康帥傅隊
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
6月16日(水)??:?? kick off @天津民園体育場  中国足球超級聯賽(Cリーグ・プレミア)第6節 

。 。 。 Champ.        │超級6節     超級7節        超級8節      聯賽盃2-1
|VV| 上海申花,      │天津康帥傅(A) 北京現代(H)     天津康帥傅(A)  遼寧(A)
━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Next Challenger.     │
    天津康帥傅    |(Match)      深[土川]健力宝(H) 上海申花(H)   上海国際(H)
──────────┼────────────────────────────
Waiting List        │
    北京現代     |−−−−     (Match)        大連実徳(H)   −−−−
    深[土川]健力宝 |−−−−     (Match)        四川冠城(H)   四川冠城(H)
    大連実徳     |−−−−     −−−−       (Match)      山東魯能(A)
    四川冠城     |−−−−     −−−−       (Match)      深[土川]健力宝(A)
    遼寧        |−−−−     −−−−       −−−−     (Match)
    上海国際     |−−−−     −−−−       −−−−     (Match)
    山東魯能     |−−−−     −−−−       −−−−     (Match)

リーグ戦は8節で一旦中断、カップ戦に移行するみたい。
267名無しさん:04/06/15 23:01 ID:kSlItOUa
スレが進んだわりには中国リーグのことがよく分からんな。age
268名無しさん:04/06/16 00:46 ID:pSiMOCiy
>>128
この前、中国に留学したことのある書道の先生に「中国の上海申花ってチームが
ACミランに勝ったらしいですね。」とサッカーの話題振ってみたら、ミランは
よく中国とかに遠征するらしいが、メンバーはたいがい2軍中心らしい。

あと、審判も当然といえば当然だが中国人で、判定がかなり露骨に中国側チーム有利らしい。
5mくらいオフサイドライン越えた選手がパス受けても流すとか。
観客も日本と違って中国のチーム贔屓だから大して文句も出ないらしい。

確かに八百長があってもおかしくないな。
269名無しさん:04/06/16 14:33 ID:nglfjPlK
↑知ったかUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
270 :04/06/16 22:42 ID:AV+vy/bM
3-3で防衛?
271名無しさん:04/06/17 00:02 ID:kZ0Z9wPY
そうらしい。危ねーなー。
272U-名無しさん:04/06/18 00:14 ID:YzGF1xet
◇◆ CTSB認定 サウスアメリカ選手権 ◆◇
※すいません。対戦相手、天津康帥傅じゃなくて青島貝莱 @青島 だったみたいです。

防衛戦結果:上海申花SVA足球倶楽部隊 3−3 青島頤中足球倶楽部貝莱特隊 【防衛成功・10】
得点者:[申]曲聖卿、李大維、于涛 [青]高明、白毅、孫新波


Next Match
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
南米王者 上海申花SVA足球倶楽部隊
               VS
         挑戦者 北京国安足球倶楽部現代汽車隊
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
6月19日(土)??:?? kick off @上海虹口足球場  中国足球超級聯賽(Cリーグ・プレミア)第7節 

。 。 。 Champ.        │超級7節    超級8節     聯賽盃2-1  聯賽盃2-2
|VV| 上海申花,      │北京現代(H) 天津康帥傅(A) 遼寧(A)    遼寧(H)
━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Next Challenger.     │
    北京現代     |(Match)    大連実徳(H)   −−−−   −−−−
──────────┼──────────────────────────
Waiting List        │
    天津康帥傅    |−−−−   (Match)      上海国際(H) 上海国際(A)
    大連実徳     |−−−−   (Match)      山東魯能(A) 山東魯能(H)
    遼寧        |−−−−   −−−−     (Match)    上海申花(A)
    上海国際     |−−−−   −−−−     (Match)    天津康帥傅(H)
    山東魯能     |−−−−   −−−−     (Match)    大連実徳(A)
273 :04/06/18 03:32 ID:cSh6vtqJ
申花がんばれー
274名無しさん:04/06/18 19:19 ID:xHJlvQzx
遼寧にアウェイで負けてホームで勝つという展開になったらおもろいな。
275名無しさん:04/06/19 14:54 ID:yCCjweDa
国外チームとの対戦まで、あと何試合あるんだ…
276U-名無しさん:04/06/19 17:12 ID:6RtcKk6V
ttp://www2.ucatv.ne.jp/~nionio.sea/china/game/flame.html
6/19  中国足球超級聯賽 7節
6/26  中国足球超級聯賽 8節
7/1   超級聯賽盃(リーグカップ) 第2節第1戦
7/4   超級聯賽盃(リーグカップ) 第2節第2戦
7/10  中国足協杯(FAカップ) 三回戦

8/1   PSM 上海申花×大分戦 @大分スタジアム

8/11  中国足協杯(FAカップ) 準決勝第1戦
8/14  中国足協杯(FAカップ) 準決勝第2戦
8/18  超級聯賽盃(リーグカップ) 第3節第1戦
8/21  超級聯賽盃(リーグカップ) 第3節第2戦

7/10 〜 8/1 の間にどれだけPSMがあるかは不明。
277 :04/06/19 21:02 ID:cjv//9Wx
2-2で今日も防衛
278 :04/06/19 21:42 ID:AbASSV7G
申花強くね?
279名無しさん:04/06/19 21:54 ID:OsIZ9g7R
引分けが多いよな、妙に。
280U-名無しさん:04/06/19 22:11 ID:6RtcKk6V
引き分け多いので、リーグでは2位。

上海国際も引き分け多いな。
281名無しさん:04/06/20 00:27 ID:JtW1k6T8
やおか!?
282U-名無しさん:04/06/20 16:54 ID:XvvwdkjT
◇◆ CTSB認定 サウスアメリカ選手権 ◆◇
防衛戦結果:上海申花SVA足球倶楽部隊 2−2 北京国安足球倶楽部現代汽車隊 【防衛成功・11】
得点者:[申]アルベルツ、ピーター・ヴェラ [北]科内塞、陶偉

※アルベルトの表記をアルベルツに変更しました。
※遂に防衛回数11で前王者磐田に並ぶ。
※科内塞 は外国人選手らしいが、何て読むんだろう?
  ttp://www.zgzcw.com/show_player.asp?id=2001


Next Match
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
南米王者 上海申花SVA足球倶楽部隊
               VS
         挑戦者 天津泰達足球倶楽部康帥傅隊
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
6月26日(土)15:00 kick off @天津民園体育場  中国足球超級聯賽(Cリーグ・プレミア)第8節 

。 。 。 Champ.        │超級8節     聯賽盃2-1  聯賽盃2-2      足協杯3回戦
|VV| 上海申花,      │天津康帥傅(A) 遼寧(A)    遼寧(H)      ???
━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Next Challenger.     │
    天津康帥傅    |(Match)      上海国際(H) 上海国際(A)   −−−−
──────────┼──────────────────────────
Waiting List        │
    遼寧        |−−−−     (Match)    上海申花(A)   −−−−
    上海国際     |−−−−     (Match)    天津康帥傅(H)  −−−−
    ????     |−−−−     −−−−   −−−−     (Match)

>279-281
引き分け問題はここでも記事になっている
ttp://shoumenyuan.blogtribe.org/category-365237db62a50f8bd32d9640a9e813d4.html
283 :04/06/20 21:03 ID:Of9EJvvQ
>>282
ケネシェイ。ハンガリー代表だそうだ。
284U-名無しさん:04/06/20 22:10 ID:XvvwdkjT
>283 thx!
Cリーグにも、いろいろ各国代表の選手がいるなぁ。
ウィルが甲級で得点王らしいし。
285名無しさん:04/06/24 07:53 ID:inryKzLR
保守
286名無しさん:04/06/26 11:11 ID:rSroI2Xb
本日タイトルマッチage!
287名無しさん:04/06/27 00:39 ID:V+rIFt7g
2−0で余裕の防衛ですた。
288名無しさん:04/06/27 00:44 ID:3ijU9MA4
本当に強いな。
中国では。
289U-名無しさん:04/06/27 13:54 ID:50lSSUqM
◇◆ CTSB認定 サウスアメリカ選手権 ◆◇
防衛戦結果:上海申花SVA足球倶楽部隊 2−0 天津泰達足球倶楽部康帥傅隊 【防衛成功・12】
得点者:[申]董陽、マルチネス

※連続防衛回数12は南米王者選手権、新記録
※天津は3度目の挑戦も失敗

Next Match
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
南米王者 上海申花SVA足球倶楽部隊
               VS
         挑戦者 遼寧足球倶楽部中順隊
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
7月1日(木)??:?? kick off @  中国超級聯賽盃(リーグカップ)2回戦第1戦 

。 。 。 Champ.        │聯賽盃2-1 聯賽盃2-2   足協杯3-1   足協杯3-2   PSM
|VV| 上海申花,      │遼寧(A)   遼寧(H)    瀋陽金徳(H) 瀋陽金徳(A) 大分
━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Next Challenger.     │
    遼寧        |(Match)   上海申花(A) −−−−   −−−−   −−−−
──────────┼────────────────────────────
Waiting List        │
    瀋陽金徳     |−−−−  −−−−   (Match)    上海申花(H) −−−−
    大分トリニータ  |−−−−  −−−−   −−−−   −−−−   (Match)
290 :04/06/28 04:17 ID:2Z7C7QVz
あと4試合か
291名無しさん:04/06/28 11:12 ID:fEEX2zOf
申花、中国だけなら本当に強いな。
メキシコ国内ならアンドレにボディ・スラム3連発をかませられるほど強かったエル・カネックのようだ。
292名無しさん:04/06/28 12:19 ID:TyJO+kxh
大分とのタイトルマッチまで、実質残り2試合だな。
遼寧戦と瀋陽金徳とはH&A戦が続くから、1試合目は負けても問題ないし。
293 :04/06/28 22:33 ID:dR7zDds8
W杯で優勝したブラジルが、次の試合でパラグアイに負けたの知ってる?
294名無しさん:04/06/28 22:35 ID:VApZbIQw
( ・_ゝ・)
295名無しさん:04/06/29 15:00 ID:f+I23bK6
申花とそれなりにやれるのは
同じ上海の上海国際くらいじゃないか?
296 :04/06/29 15:07 ID:zCs/j4Md
大連実徳とか
297名無しさん:04/06/29 16:24 ID:f+I23bK6
>>296
あー、すっかり忘れてたわw
中国のカズって某局アナに勝手に命名されたハオハイドンが居るクラブね。
298名無しさん:04/06/29 20:19 ID:yn7y2/k5
董卓がいたとこか
299名無しさん:04/06/29 21:32 ID:5+PBw0N8
>>298

三国志どころか高句麗だなw >大連
300 :04/06/29 23:33 ID:13Z9ETng
300

大分戦まで保守
301 :04/07/01 20:56 ID:QCyv+Gxg
ところでオマイら、明日今年の(ホントの)南米チャンピオンが決まりますよ。

リーベルかサンパウロを見てみたかったんだが…、
>>129-131 の兼ね合いでボカをちょっこす応援してみるだす。

ttp://www.jsports.co.jp/tv/football/copa/copa.html
302名無しさん:04/07/01 21:33 ID:5FJ9bvVD
新潟や大分じゃなかったら
もうちょっと期待が膨らむのになーw
303 :04/07/02 23:46 ID:ni8nNBKj
ボカ負けた
304名無しさん:04/07/03 11:36 ID:k2jF23nZ
>>301
それは、このスレ的には暫定王者じゃないのか?
305 :04/07/03 21:53 ID:7hTXeNAu
そういや申花が7/1に防衛してるわけだが。
306a:04/07/04 08:58 ID:AAVEQy7p
美人お姉さんのオマ○コがクッキリハッキリ見れるサイトを
発見しましたでつ(*´∀`*)ハァハァ

http://shorl.com/badysofrybrypru

すごく美人なので感動でつよ(*´∀`*)ハァハァ
307U-名無しさん:04/07/04 15:43 ID:4/WCvw1N
◇◆ CTSB認定 サウスアメリカ選手権 ◆◇
防衛戦結果:上海申花SVA足球倶楽部隊 0−0 遼寧足球倶楽部中順隊  【防衛成功・13】

※連続防衛回数13は南米王者選手権、新記録

Next Match
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
南米王者 上海申花SVA足球倶楽部隊
               VS
         挑戦者 遼寧足球倶楽部中順隊
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
7月4日(日)??:?? kick off @上海虹口足球場  中国超級聯賽盃(リーグカップ)2回戦第2戦 

。 。 。 Champ.        │聯賽盃2-2  足協杯3-1   足協杯3-2   PSM
|VV| 上海申花,      │遼寧(H)   瀋陽金徳(H) 瀋陽金徳(A) 大分
━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Next Challenger.     │
    遼寧        |(Match)   −−−−   −−−−   −−−−
──────────┼─────────────────────
Waiting List        │
    瀋陽金徳     |−−−−  (Match)    上海申花(H) −−−−
    大分トリニータ  |−−−−  −−−−   −−−−   (Match)


>304
残念ながら、違う。
このスレの南米王者はオリンピアから奪った2年前のもの。
去年のリアル南米王者はスルーされました。
308 :04/07/04 23:07 ID:86VnSdxA
今日も防衛
309U-名無しさん:04/07/05 00:40 ID:nwozTr4G
◇◆ CTSB認定 サウスアメリカ選手権 ◆◇
防衛戦結果:上海申花SVA足球倶楽部隊 4−1 遼寧足球倶楽部中順隊  【防衛成功・14】
得点者:[申]于涛、アルベルツ、賈文鵬、張玉寧 [遼]張永海

※合計防衛回数14は南米王者選手権、新記録

Next Match
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
南米王者 上海申花SVA足球倶楽部隊
               VS
         挑戦者 瀋陽華晨金客足球倶楽部金徳隊
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
7月7日(水)19:40 kick off @上海源探体育場  中国足協杯(FA゙カップ)3回戦第1戦 

。 。 。 Champ.        │足協杯3-1   足協杯3-2   PSM    足協杯準決勝-1
|VV| 上海申花,      │瀋陽金徳(H) 瀋陽金徳(A) 大分    ???
━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Next Challenger.     │
    瀋陽金徳     |(Match)    上海申花(H) −−−− ???
──────────┼─────────────────────
Waiting List        │
    大分トリニータ  |−−−−   −−−−   (Match)  −−−−
    ????     |−−−−   −−−−   −−−− (Match)


上海申花のオフィシャルサイト( http://www.shenhuafc.com.cn/ )
ttp://www.shenhuafc.com.cn/aboutus/saic.asp
大分戦が載ってない・・・

上海申花の選手の写真&紹介(日本語)
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/3282/shanghaiA3guide02.html
310名無しさん:04/07/06 23:37 ID:nbDBprRR
次は負けても問題ないから、大分戦まであと一試合か。
311名無しさん:04/07/07 21:41 ID:rGaVKvgc
現在1-0でリードしているみたいだ。
312名無しさん:04/07/07 23:36 ID:UUv5OxSN
6-1で防衛
313 :04/07/08 14:02 ID:pXlpVz3f
大分が勝てる気がしない・・・
314名無しさん:04/07/08 15:57 ID:YwBHQjlQ
大分がんばれ
なんとしてもJに南米王者を取り戻せ
315名無しさん:04/07/08 18:38 ID:tV6Zjv+C
生まれて初めて大分を応援しちゃる。
フレーフレートーリーニーターーー!
それ、
フレーフレートリニーター!
フレーフレートリニーター!
わ〜〜
316名無しさん:04/07/08 19:11 ID:s5HkKRPm
>>315
同じようなレスつけようと思ってたら先にやられたw
317名無しさん:04/07/08 21:45 ID:aCovUzA+
これだけ大差だと次のホームの防衛戦がヤバイかも
318U-名無しさん:04/07/09 00:39 ID:s/0Gzl71
◇◆ CTSB認定 サウスアメリカ選手権 ◆◇
防衛戦結果:上海申花SVA足球倶楽部隊 6−1 瀋陽華晨金客足球倶楽部金徳隊  【防衛成功・15】
得点者:[申]張玉寧x3、董陽x2、ピーター・ヴェラ [瀋]于貴君
退場者:[瀋]郭新楠

※合計防衛回数15は南米王者選手権、新記録

Next Match
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
南米王者 上海申花SVA足球倶楽部隊
               VS
         挑戦者 瀋陽華晨金客足球倶楽部金徳隊
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
7月11日(日)16:00 kick off @錦州  中国足協杯(FAカップ) 3回戦第2戦 

。 。 。 Champ.        │足協杯3-2   PSM    足協杯準決勝-1 足協杯準決勝-2
|VV| 上海申花,      │瀋陽金徳(A) 大分    ???      ???
━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Next Challenger.     │
    瀋陽金徳     |(Match)    −−−− ???      ???
──────────┼─────────────────────────
Waiting List        │
    大分トリニータ  |−−−−   (Match)  −−−−     −−−−
    ????     |−−−−   −−−− (Match)      上海申花
319名無しさん:04/07/09 01:56 ID:GihqYl5R
別にこのタイトル日本に戻ってこなくてもいいんじゃ・・・
320名無しさん:04/07/09 08:13 ID:GCG+s2aP
>>319
(゚Д゚ )ハァ?
321 :04/07/10 14:00 ID:A4uyD3d+
このチャンス逃すと、ずっと中国だぞ
322大分サポ:04/07/11 01:02 ID:G5LWk1Gi
ぶっちゃけ今、世界中のどんなチームとやっても勝てる気しないんで
期待しないでください・・・
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:05 ID:c6Sx9aqB
>>322
おまいら、そんな弱気でどうする! もし勝てば 大分>申花>ミラン だぞ!
何がなんでも勝て勝て勝て勝て勝て!
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:06 ID:oeSmmWVC
ブータン最強
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:11 ID:dfD9Do8L
勝って。
おながい
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:41 ID:KjzkZVxg
>>322
悪いけど今回だけは物凄く期待してます。
ガン( ゚д゚)ガレ
327大分サポ2:04/07/11 16:28 ID:pbMHbNj0
 引き分けならなんとか・・・。
328その3:04/07/11 17:07 ID:AkmX6f+6
主力は数人怪我、最終ラインはどうやっても安定しない、補強はしてないも同然で
公式戦絶好調6連敗中のチームに何をしろと・・・
6連敗うちの一つは新潟だし。
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:40 ID:RxPjy75M
現在 瀋陽1−1申花 の模様。
330名無しさん:04/07/11 21:04 ID:qSu7qgRm
瀋陽1−2申花でなんなく防衛
331名無しさん:04/07/11 21:40 ID:3HQrU6pE
これだけ勝っててあっさり大分に負けたら笑うな
332名無しさん:04/07/11 21:46 ID:qSu7qgRm
磐田が笑いものになる
333名無しさん:04/07/11 21:53 ID:bbzqibeP
申花は代表抜きで来る。場合によっては外人もお休みとってこないだろうから
チャンスだとは思うよ。
目玉は監督の賈秀全だしなあ。
334名無しさん:04/07/11 22:27 ID:qSu7qgRm
アジアカップ真っ只中だから申花の中国代表選手はこれないわなー
335U-名無しさん:04/07/11 22:31 ID:maKZaXIS
足球先生のアルベルツは来るのかな?
336名無しさん:04/07/12 20:52 ID:BxmhMD9I
どうでもいいけど足球先生って文字だけ見ると笑えるな
337U-名無しさん:04/07/12 22:46 ID:vw1r+1W0
◇◆ CTSB認定 サウスアメリカ選手権 ◆◇
防衛戦結果:上海申花SVA足球倶楽部隊 2−1 瀋陽華晨金客足球倶楽部金徳隊  【防衛成功・16】
得点者:[申]張玉寧x2 [瀋]于貴君

Next Match
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
南米王者 上海申花SVA足球倶楽部隊
               VS
                    挑戦者 大分トリニータ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
8月1日(日)19:00 kick off @大分スポーツ公園総合競技場(ビッグアイ)
 PSM『2002FIFAワールドカップ記念事業みんなで楽しむサッカーフェスティバルinビッグアイ国際親善試合』
http://www.oita-trinita.co.jp/cgibin/information2/article.cgi?No=1534


。 。 。 Champ.        │PSM    足協杯準決勝-1 足協杯準決勝-2 聯賽盃3-1
|VV| 上海申花,      │大分    四川冠城     四川冠城      山東魯能
━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Next Challenger.     │
    大分トリニータ  |(Match)  −−−−     −−−−      −−−−
──────────┼─────────────────────────
Waiting List        │
    四川冠城     |−−−− (Match)      上海申花      −−−−
    山東魯能     |−−−− −−−−     −−−−      上海申花


※合計防衛回数16、記録更新中。
※中国国家代表・張玉寧はここ3試合で6得点の大活躍。
  得点ランキングも8得点でバロンを抜き単独2位。
※大分は南米王者4度目の挑戦。過去 2分1敗。得点0失点2。
※おそらく日本に戻ってくる、今年最後のチャンス。
338名無しさん:04/07/13 04:00 ID:VigELsFM
高松、代表落ちしねーかな。達也、大久保、高原、平山がいれば、五輪には要らんだろ。
少なくとも7/30のベネズエラ戦は召集しないという方向で。
それで申花の外国人選手が来なければ、タイトル奪取も十分可能。
339名無しさん:04/07/13 16:05 ID:O5jek9SQ
タイトルマッチの時には、もうビチュヘいないんかな?
高松もいないんだろうか、、
つーか、タイトルマッチっていつ?
340名無しさん:04/07/13 16:06 ID:O5jek9SQ
ちょっと上に8月1日って書いてあった_| ̄|○
341名無しさん:04/07/14 00:47 ID:al8oWua5
もし新潟が世界王者&UEFA王者の2冠になったらどうするw
342名無しさん:04/07/14 09:31 ID:7Y5Cg0sl
>>341
すまんが、全く意味分からん。何かタイトルマッチの予定でもあるの?
343 :04/07/14 10:03 ID:3UZIN9mf
コパの実況ってどこでやってるんですか??
344名無しさん:04/07/14 10:52 ID:BMFxwlTg
>>342
7/27 ボカ(現世界王者)VS新潟
8/1  バレンシア(現UEFA王者)VS新潟

他に王者絡みでは
8/3  ボカVS浦和
8/4  バレンシアVS鹿島

他にラツィオ(イタリア杯王者)も来るが
南米王者>>>>>>>>>>>>>>イタリア杯王者なので割愛
345名無しさん:04/07/14 12:21 ID:E8RkDJIN
UEFA杯王者も微妙。どうせならCL王者じゃないと。
つか、ここ南米王者スレだし。
346名無しさん:04/07/14 22:52 ID:mQaEEn1D
8/1に大分がタイトル奪取したら国内板に移動?
347名無しさん:04/07/14 23:21 ID:wdOzNHQO
>>346
うん
348名無しさん:04/07/15 01:51 ID:U76TeLUc
カーンをとろうとしたのは大分か?タイトル取る為に。
349名無しさん:04/07/15 07:21 ID:hldPTil/
>>346
とりあえず1スレ使い切ろうよ。
350名無しさん:04/07/17 08:32 ID:ov2ytDnb
そうだな。と言いつつ保守age。…高松、結局五輪かよ。
351名無しさん:04/07/18 15:12 ID:syxFXA8B
8月1日は南米王者選手権か。。。
自分とこのチームの試合があるけど、こっちも気になるな。
大分、頼むよ。勝ってくれよ。
352U-名無しさん:04/07/19 16:34 ID:6rq7+A7K
>>248-249
予言どおり

>>260-261
俺も鳴き声、楽しみ。
353名無しさん:04/07/19 16:53 ID:Wgx7pXJz
大分が勝ったら鳴き声、うpキボン
354名無しさん:04/07/20 01:29 ID:8xo1eRUC
芸スポで見つけた
まだやってやがったのかw
355名無しさん:04/07/20 01:52 ID:oJtV23no
>>354
俺も芸スポで見つけた。
まだ続いていてなんか嬉しいw
356名無しさん:04/07/20 02:59 ID:V967hDNs
>>354
>>355

同じくw
357名無しさん:04/07/20 03:13 ID:qGsrMnwS
>>354
>>355
>>356

海外板でやっていたとは、なんかちょっとうれしいw
358名無しさん:04/07/20 12:25 ID:FxgSmXE6
つか、前からタイトルが移ったら
こっちに移動するって言ってたじゃん。
359トリサポ:04/07/22 03:52 ID:4xiV2iYm
 全ては大分にかかっているということですね。


















 ・・・勝つ自身ありません。
360 :04/07/22 04:46 ID:n6+2S0rL
>>359
がんがれ、頼むよw
361名無しさん:04/07/22 09:19 ID:sn5p23b6
>>359
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
362 :04/07/22 13:47 ID:0wbB2iCB
懐かしいスレ見つけちゃったw

>>359
ガンガレ、超ガンガレって!!!
363名無しさん:04/07/22 14:26 ID:MYIO2/rW
>>359
芯でも勝って下さい。J1残留より大事です。
364名無しさん:04/07/22 17:04 ID:6E0Q2nDw
んだ。その通りだ。
365名無しさん:04/07/22 17:07 ID:vdYCPpZU
>>359
ここの住人の悲願だからな。
366名無しさん:04/07/22 18:53 ID:IcAhWuwG
今回だけは許す、審判に金をうわやめろsあwせdrftgyふじこl ...
367名無しさん:04/07/23 00:04 ID:jL5bigXd
8/1のタイトルマッチの予告、
上海申花 − 大分三神隊 にしてくれ(w

http://sports.sina.com.cn/j/2004-07-22/09451015589.shtml
368名無しさん:04/07/23 02:35 ID:7KvhrzVW
・・・8月末だったら予定入ってなかったのに。くそう。
「悲願 南米王者奪還」の垂れ幕作ってでも行ったのに・・。
369名無しさん:04/07/24 20:40 ID:wBsYDJjj
大分、菓子杯も終わったことだし南米王者戦に集中してくれ。
370大分:04/07/25 12:24 ID:6KefKwwq
集中したって勝てないもんは勝てません。ごめんな。
371名無しさん:04/07/25 15:44 ID:+LpmpKQd
許さん、今度ばかりは。
372名無しさん:04/07/25 16:13 ID:v2TQ9Cfd
8/1限定で、小野・中田・稲本・中村をレンタルしてこい。
373 :04/07/25 16:35 ID:Qk8vAV5L
折角いろんな海外チーム来てるんだし、外人さんも1日でいいからレンタルしろ。
きっとCL優勝するようなチームが出来るぞ
374名無しさん:04/07/25 18:26 ID:Pb+YMTUG
せっかくのタイトルマッチなんだし、もうちょっと気合入れくれよ<大分サポ。
375《歴代南米王者》 :04/07/26 00:37 ID:ppTPcRKN
初代王者  横浜FC          【防衛回数:2】高田FC,デンソー
第2代王者 京都パープルサンガ  【防衛回数:4】 福岡,名古屋,広島,鹿島
第3代王者 ジュビロ磐田       【防衛回数:1】 浦和
第4代王者 ヴィッセル神戸      【防衛回数:1】 C大阪
第5代王者 京都パープルサンガ  【防衛回数:1】 名古屋
第6代王者 柏レイソル         【防衛回数:1】 C大阪
第7代王者 FC東京          【防衛回数:0】
第8代王者 鹿島アントラーズ     【防衛回数:1】 G大阪
第9代王者 横浜F・マリノス      【防衛回数:1】 FC東京
第10代王者 柏レイソル         【防衛回数:2】 大分,FC東京
第11代王者 ジェフユナイテッド市原 【防衛回数:3】 仙台,G大阪,磐田
第12代王者 清水エスパルス     【防衛回数:3】 大分,G大阪,仙台
第13代王者 ジュビロ磐田       【防衛回数:1】 横浜FM
第14代王者 京都パープルサンガ  【防衛回数:0】
第15代王者 東京ヴェルディ1969  【防衛回数:7】 神戸,C大阪,G大阪,名古屋,大分,柏,仙台
第16代王者 浦和レッドダイヤモンズ 【防衛回数:0】
第17代王者 清水エスパルス      【防衛回数:0】
第18代王者 セレッソ大阪        【防衛回数:5】神戸,アローズ,G大阪,神戸,鹿島
第19代王者 ジュビロ磐田        【防衛回数:11】全北,テロ,横浜FM,東京V,名古屋,新潟,浦和,
                                 上海申花,C大阪,柏,FC東京
第20代王者 上海申花SVA足球倶楽部隊 【防衛回数:16】 天津,テロ,天津,山東,全北,重慶,四川,
                                     上海国際,瀋陽,青島,北京,天津,
                                     遼寧,遼寧,瀋陽,瀋陽,
376《タイトルマッチ全成績》 :04/07/26 00:39 ID:ppTPcRKN

       王者 挑戦 防衛 勝  分  負 勝率  得点 失点
★上海申花 1  2 16 10  7  1 0.5556  34 17
  磐田    3  4 13 15  2  4 0.7143  39 17
  東京V   1  2  7  5  3  2 0.5000  22 16
  C大阪   1  5  5  6  0  5 0.5455  26 18
  京都    3  3  5  7  1  3 0.6364  14 10
  市原    1  1  3  3  1  1 0.6000  11  7
  柏      2  4  3  3  2  4 0.3333   8 14
  清水    2  2  3  2  3  2 0.2857   8  9
  横浜FC  1  1  2  3  0  1 0.7500   9  6
  横浜FM  1  3  1  2  1  2 0.4000   8 10
  鹿島    1  3  1  2  0  3 0.4000   7  8
  神戸    1  4  1  2  0  4 0.3333   7 14
  浦和    1  3  0  1  0  3 0.2500   6  7
  FC東京.  1  3  0  1  1  3 0.2000   6  7

  青島貝莱 0  1  0  0  1  0 0.0000   3  3
  北京国安 0  1  0  0  1  0 0.0000   2  2
  四川冠城 0  1  0  0  1  0 0.0000   1  1
  上海国際 0  1  0  0  1  0 0.0000   1  1
  新潟    0  1  0  0  1  0 0.0000   0  0
377《タイトルマッチ全成績》 :04/07/26 00:39 ID:ppTPcRKN
  山東魯能 0  1  0  0  0  1 0.0000   1  2
  デンソー.  0  1  0  0  0  1 0.0000   2  3
  広島    0  1  0  0  0  1 0.0000   1  2
  福岡    0  1  0  0  0  1 0.0000   0  1
  重慶奇俥 0  1  0  0  0  1 0.0000   0  1
  アローズ.  0  1  0  0  0  1 0.0000   1  4
  高田FC.  0  1  0  0  0  1 0.0000   0  3
  遼寧    0  2  0  0  1  1 0.0000   1  4
  全北現代 0  2  0  0  0  2 0.0000   1  3
  テロ     0  2  0  0  0  2 0.0000   0  4
  天津泰達 0  3  0  0  1  2 0.0000   2  6
  瀋陽金徳 0  3  0  0  1  2 0.0000   2  8
☆大分    0  3  0  0  2  1 0.0000   0  2
  仙台    0  3  0  0  2  1 0.0000   3  7
  名古屋   0  4  0  0  2  2 0.0000   5  8
  G大阪   0  5  0  0  2  3 0.0000   7 10
1位(18得点) グラウ(磐田)


2位(8得点) 張玉寧(★上海申花)

3位(7得点) バロン(甲府)

4位(6得点) アルベルツ(★上海申花)

5位(5得点) 山田卓也、エムボマ(東京V) 大久保嘉人(C大阪)
         黒部光昭(京都)

9位(4得点) 久保竜彦(横浜FM) 西澤明訓、森島寛晃(C大阪) 中山雅史(磐田)
         松井大輔(京都) オゼアス(元神戸)

15位(3得点) 平本一樹(東京V) 安貞恒(横浜FM) 前田遼一、藤田俊哉、西紀寛(磐田)
         崔龍洙(京都) エウレル(元鹿島) ラモン(元東京V)
         李大維、マルチネス、董陽(★上海申花)

26位(2得点) 新井場徹(鹿島) エメルソン(浦和) 玉田圭司(柏) 石川直宏(FC東京)
         平野孝(東京V) 西野泰正、名波浩、福西崇史(磐田) マルケス(名古屋)
         吉原宏太(G大阪) 徳重隆明(C大阪) 北村知隆(横浜FC)
         李誠銘、于涛、ピーター・ヴェラ(★上海申花)
         于貴君(瀋陽金徳)
42位(1得点) 大久保哲哉、吉武剛、小野信義(横浜FC) 石田雅人、有馬賢二(元横浜FC)
         吉本岳史(水戸)
         佐藤正美(草津)
         高山英樹、小佐部正啓(デンソー)
         田原豊、冨田晋矢、中払大介、ビジュ(京都) 朴智星(元京都)
         森崎浩司(広島)
         服部年宏、成岡翔(磐田)
         リカルジーニョ、矢野貴章、平山智規、谷澤達也、ドゥドゥ(柏) ジュシエ(元柏)
         齋藤竜、布部陽功、濱田武(C大阪) ペラック(元C大阪)
         宮沢正史、阿部吉朗、三浦文丈、金沢浄(FC東京)
         フェルナンド、本山雅志、野沢拓也(鹿島) 柳沢敦(元鹿島)
         二川孝広、大黒将志、シジクレイ、マグロン(G大阪) アリソン(元G大阪)
         安永聡太郎、遠藤彰弘、坂田大輔、奥大介(横浜FM)
         佐藤勇人、阿部勇樹、羽生直剛、ミリノビッチ、山岸智、中島浩司、サンドロ(市原)
         佐藤寿人(仙台)
         久保山由清、伊東輝悦、北嶋秀朗(清水) エメルソン(元清水)
         小林慶行、三浦淳宏、林健太郎(東京V) ロペス(元東京V)
         岡山哲也、海本幸治郎、ウェズレイ、岩本輝雄(名古屋)
         山瀬功治、田中達也、平川忠亮、三都主アレサンドロ(浦和)
         永濱裕規(アローズ北陸)
         三浦知良(神戸)
         エジミウソン(全北現代)
         王珂、羅簫、曲聖卿、賈文鵬(★上海申花)
         王軍、于根偉(天津泰達)
         周海濱(山東魯能)
         姜坤(四川冠城)
         李彦(上海国際)
         高明、白毅、孫新波(青島貝莱)
         ケネシェイ、陶偉(北京国安)
         張永海(遼寧)
★=現南米王者  ☆=次期挑戦者
※オリンピアの得点は正規の試合時間内に入ったものでない為認められない
380名無しさん:04/07/26 01:13 ID:lyTyX6f9
タイトルマッチまであと1週間きったか
381名無しさん:04/07/26 05:16 ID:KRNRZbw2
佐藤正美(草津) ←

この浮き具合がなんともいえないw
382名無しさん:04/07/26 11:33 ID:gFLTe60x
もし上海国際が申花に勝ってたらインテル経由で浦和がタイトル獲れたかもなぁ…。
383名無しさん:04/07/26 12:11 ID:VUcKuVVQ
ないよ
384名無しさん:04/07/26 12:35 ID:LI2MEmX3
毎年恒例の NHK−BS夏休みアニメスペシャル
今年のラインナップ(の一部)です 

7月26日(火) 午前 9:30〜  うる星やつら2「ビューティフル・ドリーマー」
7月27日(水) 午前 9:30〜  名探偵ホームズ「青い紅玉の巻/海底の財宝の巻」
7月28日(木) 午前 9:30〜  名探偵ホームズ「ミセス・ハドソン人質事件/ドーバー海峡の大空中戦!」
7月29日(金) 午前 9:30〜  ブラック・ジャックカルテII 葬列遊戯
8月 2日(月) 午前9:00〜  宇宙戦艦ヤマト(劇場版)
8月 2日(月) 午後8:00〜  「メトロポリス」(ステレオ放送)
8月 3日(火) 午前9:00〜  さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち
8月 3日(火) 午後8:00〜  「王立宇宙軍 オネアミスの翼」(ステレオ放送)
8月 4日(水) 午前9:50〜  劇場版・科学忍者隊ガッチャマン
8月 4日(水) 午後8:00〜  「サクラ大戦 活動写真」(ステレオ放送)
8月 5日(木) 午前10:00〜  走れメロス
8月 6日(金) 午前10:00〜  王ドロボウJINGin Seventh Heaven総集編
8月 9日(月) 午後11:00〜  「機動警察パトレイバー THE MOVIE」(5.1サラウンド放送)
8月10日(火) 午後11:00〜  「機動警察パトレイバー2」(5.1サラウンド放送)
8月11日(水) 午後11:00〜  「WXIII 機動警察パトレイバー」(5.1サラウンド放送)
385名無しさん:04/07/26 12:58 ID:yakkzkP+
>>384
誤爆?
386U-名無しさん:04/07/26 15:26 ID:ppTPcRKN
>381 現在の所属になっているので・・

オゼアス、新潟に変更の忘れてた。
ビジュも京都退団してたな。
ドゥドゥも柏退団だったっけ。
387名無しさん:04/07/26 18:47 ID:/iP0dLaE
>>386
なんか歴史を感じるな。
388名無しさん:04/07/27 00:26 ID:lBkC1JzU
>>387
IDがipod
389名無しさん:04/07/27 22:02 ID:R1HUsT2d
新タイトル誕生?

7/27 新潟2−1ボカ(現世界王者)
390名無しさん:04/07/27 22:27 ID:sS8K713d
>>389
ボカって今年リベルタで負けなかったっけ?
391名無しさん:04/07/27 22:37 ID:lBkC1JzU
負けた
392名無しさん:04/07/27 22:53 ID:ohoezs1T
オリンピアはリベルタ獲ってから祖塩に負けるまで負けなかったの?
負けたことあったんだったら新潟世界王者認定でもいいんでない?











スレ立てるほどではないとは思うが。
393名無しさん:04/07/27 23:12 ID:lBkC1JzU
横浜FC×オリンピアから続くベルトを追っているわけでして…
394名無しさん:04/07/27 23:18 ID:e8Y6SY2b
世界王者キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
395名無しさん:04/07/27 23:41 ID:6npY7FaB
新潟世界王者キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

既に国内板にスレ建てて(煽られて)る新潟サポがいるかも知れんが
とりあえず

8/1 新潟 VS バレンシア

があるのでそれで勝ったら
世界王者スレに本格移行もありじゃない?

もちろん南米王者は南米王者スレで追っていくとして
例え世界王者だろうが、伝統はこっちの方が数段上だからな


だが新潟が勝って
大分プレッシャーかかるなw
396名無しさん:04/07/28 00:02 ID:Vr4c/h9B
397名無しさん:04/07/28 00:12 ID:pOIWQOVP
>>395
2つのタイトルのスレが1つになるってこと?
398名無しさん:04/07/28 01:36 ID:Aq55z/l8
出来れば別団体で試合をして行きたいな

統一戦で統一される事があっても
南米王者戦と世界王者戦を分けて試合してほしいw
399名無しさん:04/07/28 01:41 ID:JsaD/ycP
南米王者以外、興味がないな
400名無しさん:04/07/28 01:46 ID:4v7oR5Pz
3DOリアル相当は誰ですか?
401名無しさん:04/07/28 01:47 ID:4v7oR5Pz
誤爆確認
402名無しさん:04/07/28 09:37 ID:EyIxutwc
>>392
>>49を読め
403名無しさん:04/07/28 09:54 ID:KsD8I/uW
神認定!

60 : :04/04/28 02:45 ID:tDD8UPaf
ボカが南米タイトルを手土産に、ドサ周り巡業で日本に来てくれることを期待してみるかw
404名無しさん:04/07/28 11:45 ID:/N1axNNF
>>403
次のバレンシア戦であっさり王者陥落か、それともUEFA杯もかっさらって2階級制覇か…
欧州クラブの出稼ぎ興行もこれで一気にヒートアップしそうだ。
405名無しさん:04/07/28 23:34 ID:tdwW4PUa
大分奪取したら国内板移動?
406名無しさん:04/07/28 23:39 ID:pOIWQOVP
そう。
だからその前にこのスレを使い切らないと。
大分、期待してるぜ!
407名無しさん:04/07/29 00:01 ID:yHN+Ykl2
上海国際が申花に勝ってたら、レッズが南米王者に返り咲きだったのかな?
408名無しさん:04/07/29 11:04 ID:xYpNSC6p
台風でタイトル戦中止ってこともありうる?
409名無しさん:04/07/29 11:11 ID:kmShVnkt
さすがタイトルマッチ
台風の目もビッグアイに向かって一直線
地球規模的に注目されてるよ
ま、当たり前だな うん
410名無しさん:04/07/29 20:35 ID:fEKjSnD9
ビッグアイは天気関係ないんじゃないの
411名無しさん:04/07/29 20:51 ID:yBtNYiyd
166 :U-名無しさん :04/07/29 17:33 ID:L3eGAJvY
>>162
申花ネットニュース 
今日午前、申花は飛行機で日本の大分県に向かったある。
日本のJリーグクラブ、大分三神チームと親善試合を行うある。
ファンの情熱に応対するため、すでにクラブは主力の大部分を派遣することを決定していて、
身のマーティン、肖戦波などの怪我人を除いた全メンバーが、勝つために日本に向かったある。
以前、申花が国外で試合した時とは違って、60数名のサポーターが大分に向かったある。
チーム史上初めて、サポーターがチームと共に外国へ行って応援するあるよ。
412名無しさん:04/07/29 20:53 ID:yBtNYiyd
>>411
 こちらではなく、大分板の162です。念のため。
413名無しさん:04/07/29 22:39 ID:n+fTtm27
>>411
もっと気楽に、遊びのつもりで来てくれてもいいのに…。
414名無しさん:04/07/29 22:44 ID:yKUWVqZa
>>413
タイトルマッチだぞ。気楽に来れるわけなかろーが。
415名無しさん:04/07/29 23:04 ID:oyuSexTT
「クラブ以上の存在」がバルサから水原に流出しましたが、後を追いますか?


       _____________
     /    クラブ以上の存在   \
    /  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ \
    |l※:::※l|   o  o  o  o  |l:※:::※l|
    |l ∞∞∞∞|\/\/\/|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|i=◎= ☆ =◎=i|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|§§§§§§|∞∞∞∞ l|
    |l※:::※l|   └―ーーーー‐┘   |l※:::※l|
    \ _ \________/ _ /
.      \ $$ CHAMPION $$ /
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
416名無しさん:04/07/29 23:06 ID:7yMbGSkW
age厨らしいIDだな
417名無しさん:04/07/29 23:11 ID:vPi9uiK6
>>413
申花サポは京都大阪あたりを観光してから行くらしいから大丈夫(w
418名無しさん:04/07/31 00:04 ID:+9A2vx02
    【アフリカの世界王者】

     ↓↓全てはここから始まった↓↓

2002年8月21日

ブラジル 0−1 パラグアイ


2002年10月16日
ログローニョ

パラグアイ 0−0 スペイン
419名無しさん:04/07/31 00:04 ID:+9A2vx02
    【アフリカの世界王者】

     ↓↓全てはここから始まった↓↓

2002年8月21日

ブラジル 0−1 パラグアイ


2002年10月16日
ログローニョ

パラグアイ 0−0 スペイン
420Dion.:04/07/31 00:45 ID:P3HMwnJ5
いよいよ明日タイトルマッチですが、大分スレでは全然盛り上がってません。
やはりこれまでのタイトルマッチで得点を上げることさえもできなかったこと
が原因なのでしょうか?
しかし初挑戦の時寺川のミドルがゴールと認定されていたら・・・
421名無しさん:04/07/31 01:00 ID:TuhEcrX/
ドキガムネムネシテキマスタ
422名無しさん:04/07/31 01:44 ID:J8BK5uXW
>>420
っていうか、大分スレはこのごろまったく勝ててないから
これも勝てる気しない、って感じですよ
頑張ってくれーー!!!
423名無しさん:04/07/31 09:07 ID:+9A2vx02
>>419の続き

2003年3月26日
サンディエゴ

パラグアイ 1−1 メキシコ
 得点【パ】カルドソ(75)
   【メ】パティーノ(72)


2003年4月30日
リマ

パラグアイ 1−0 ペルー
 得点【パ】アルバレンガ(72)



2003年6月6日
ブラガ

パラグアイ 0−0 ポルトガル


2003年6月11日
埼玉スタジアム2002

パラグアイ 0−0 日本 
424名無しさん:04/07/31 09:08 ID:+9A2vx02
2003年7月6日

パラグアイ 0−2 米国 
 得点【米】ドノバン(13)スチュワート(90)


2003年7月12日

米国 2−0 エルサルバドル
 得点【米】ルイス(29)マクブライド(76)


2003年7月14日

米国 2−0 マルティニーク諸島
 得点【米】マクブライド(39、43)


2003年7月19日

米国 5−0 キューバ
 得点【米】ドノバン(23、28、56、77)ラルストン(44)
 退場【キ】フェルナンデス(44)


2003年7月23日

米国 1−2(90分1−1)ブラジル
 得点【米】ボカネグラ(63)
   【ブ】カカ(90)ジエゴ(100PK)
425名無しさん:04/07/31 09:08 ID:+9A2vx02
2003年7月27日

ブラジル 0−1(90分0−0)メキシコ 
 得点【メ】オソルノ(97)


2003年8月20日

メキシコ 1−3 ペルー
 得点【メ】トルヒージョ(53)
   【ペ】ピサーロ(1)セガッラ(32)ソラーノ(32)


2003年9月6日
ペルー 4−1 パラグアイ
 得点【ペ】ソラーノ(34)メンドサ(42)ソト(83)ファルファン(90)
   【パ】ガマラ(24)

2003年9月9日
ペルー 1−2 チリ
 得点【チ】ピニージャ(34)ノランブエナ(70)
   【ペ】メンドサ(57)
426名無しさん:04/07/31 09:09 ID:+9A2vx02
2003年11月15日
モンテビデオ

チリ 1−2 ウルグアイ
 得点【ウ】エンパタン(30)ロメロ(48)
   【チ】メレンデス(20)


2003年11月18日
ウルグアイ 3−3 ブラジル
 得点【ブ】カカー(20)ロナウド(28、86)
   【ウ】フォルラン(57、75)シウバ(77OG)


2004年3月31日

ウルグアイ 0−3 ベネズエラ
 得点【ベ】ウルダネタ(18)ゴンサレス(64)アランゴ(80)
427名無しさん:04/07/31 09:09 ID:+9A2vx02
2004年4月28日

ベネズエラ 1−2 ジャマイカ
 得点【ベ】アランゴ
   【ジ】????????


2004年5月31日

ジャマイカ 0−2 ナイジェリア
 得点【ナ】ウタカ(17)オグベチェ(65)


6月20日

ナイジェリア 0−1 アンゴラ
 得点【ア】アクワ(77)
428名無しさん:04/07/31 09:11 ID:+9A2vx02
すまん、上げちゃった。

現在の世界王者はアンゴラ。
得点王はドノバンかな。
日本もパラグアイに勝って入れば、世界王者だったんだけど。
429 :04/07/31 10:26 ID:XEVozlc0
大分はもしかすると当日台風直撃するかもしれないのだが、
台風直撃したら、試合は延期?中止?
430名無しさん:04/07/31 16:45 ID:mT/5KHsP
試合何時から?
431名無しさん:04/07/31 19:33 ID:qOCz26dg
8/1は午前中で雨は止むみたいだけど。
432U-名無しさん:04/07/31 22:51 ID:oWUy44vO
>【アフリカの世界王者】

W杯板でスレ立ててやってね。
433名無しさん:04/08/01 12:02 ID:ZQO9KxSM

   〜絶対に負けられない戦いがそこにはある〜
       ┏━┓     ┃            
       ┃  ┃       ┃
       ┣━┫ ☆    ┃   
       ┃  ┃      ┃
       ┗━┛      ┻ 
                                
上海申花(中国代表)×大分トリニータ(日本代表)(南米王者タイトルマッチ)             
               ┏━━━┓       ...........            
      ┃       ┃      ┃  ┃┃┛  ━                       ∧∧
┏━━╋━━┓.... ┃      ┃ ┏┳┓  ┃ .  ゲソゲソゲソゲソ- ∧分∧  ≡○⊂≡/中 \シナシナシナシナシナシナ
┃    ┃    ┃.... ┣━━━┫ ┣╋┫━╋━ ゲソゲソゲソゲソ- (ヘ´Д`)≡ ○⊂ ≡(`ハ´# )シナシナシナシナシナシナ
┃    ┃    ┃.... ┃      ┃....┗╋┛  ┃  ゲソゲソゲソゲソ- ( 三≡○ ≡○⊂≡⊂≡三 | シナシナシナシナシナシナ
┗━━╋━━┛.... ┃      ┃.....━╋━  ┃┃ ゲソゲソゲソゲソ- 人 ヽノ ≡○⊂≡ Y  人 シナシナシナシナシナシナ 
      ┃       ┗━━━┛.....  ┃    ┗╋┛  .        し'(__)        (_) し 

8月1日(日) 19:00(日本時間)@大分スポーツ公園総合競技場(大分ビッグアイ)

434名無しさん:04/08/01 12:12 ID:ZQO9KxSM
>>433
ずれた。ごめん。
435名無しさん:04/08/01 13:25 ID:EGhYzbMk
   〜絶対に負けられない戦いがそこにはある〜
       ┏━┓       ┃            
       ┃  ┃       ┃
       ┣━┫ ☆    ┃   
       ┃  ┃      ┃
       ┗━┛      ┻ 
                                
上海申花(中国代表)×大分トリニータ(日本代表)(南米王者タイトルマッチ)             
               ┏━━━┓       ...........            
      ┃       ┃      ┃  ┃┃┛  ━                        ∧∧
┏━━╋━━┓.... ┃      ┃ ┏┳┓  ┃ .  ゲソゲソゲソゲソ- ∧分∧  ≡○⊂≡/中 \シナシナシナシナシナシナ
┃    ┃    ┃.... ┣━━━┫ ┣╋┫━╋━ ゲソゲソゲソゲソ- (ヘ´Д`)≡ ○⊂ ≡(`ハ´# )シナシナシナシナシナシナ
┃    ┃    ┃.... ┃      ┃....┗╋┛  ┃  ゲソゲソゲソゲソ- ( 三≡○ ≡○⊂≡⊂≡三 | シナシナシナシナシナシナ
┗━━╋━━┛.... ┃      ┃.....━╋━  ┃┃ ゲソゲソゲソゲソ- 人 ヽノ ≡○⊂≡ Y  人 シナシナシナシナシナシナ 
      ┃       ┗━━━┛.....  ┃    ┗╋┛  .        し'(__)        (_) し 

8月1日(日) 19:00(日本時間)@大分スポーツ公園総合競技場(大分ビッグアイ)

436名無しさん:04/08/01 17:58 ID:6YrcBKml
もうすぐタイトルマッチ                   ハァハァハァハァ…
437名無しさん:04/08/01 18:32 ID:2ZwlQz9h
(*´д`*)ハァハァ
438名無しさん:04/08/01 19:18 ID:1AqMma0Q
 実況板はコチラ。
 先制したが、おいつかれたらしい。

ttp://oakk.s55.xrea.com/x/live/
439名無しさん:04/08/01 19:33 ID:x97wwFkv
大分スレから来ますた
このスレ面白い!今後も一緒に追いかけさせてくだちい
440名無しさん :04/08/01 19:45 ID:o96cAb4W
age
441名無しさん:04/08/01 19:45 ID:DcopuMT4
勝ち以外認めないぞ!
絶対勝て!!
442名無しさん:04/08/01 19:47 ID:GkfEOtpR
おい、本当に勝ちそうだぞ、大分。
443名無しさん:04/08/01 19:48 ID:8CURJUBU
分者はここでもゲーソリなんだなw
444名無しさん:04/08/01 20:00 ID:hk+9W6Ef
ついに国内板に帰れる時が
445名無しさん:04/08/01 20:14 ID:3NmA2KC4
記念カキコ
446_:04/08/01 20:21 ID:W4vkgX8c
大分乙 
セカンド前に国内復帰できるのはいいことだ
447名無しさん:04/08/01 20:29 ID:+OlHidA0
もうほぼ確定っしょ
448名無しさん:04/08/01 20:30 ID:2EhhROUT
大分万歳!
大分万歳!
大分万歳!
大分万歳!
大分万歳!
大分万歳!
大分万歳!
大分万歳!
大分万歳!
大分万歳!
大阪万歳!
大分万歳!
大分万歳!
大分万歳!
449名無しさん:04/08/01 20:38 ID:1AqMma0Q
 おまいら戴冠間近ですよ。
450名無しさん:04/08/01 20:38 ID:1AqMma0Q
>>449
 スマソ。大分板と間違えた。
451名無しさん:04/08/01 20:48 ID:CotP8gSW
そして、いきなり磐田と
452名無しさん:04/08/01 20:49 ID:s9r+LOxq
試合終了でーす。
453名無しさん:04/08/01 20:49 ID:mEVgdemI
えらいぞ!大分!
454 :04/08/01 20:51 ID:lvHCIGnz
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
455名無しさん:04/08/01 20:51 ID:3NmA2KC4
国内板にスレ移すの?このスレがある間はこっち?
456名無しさん:04/08/01 20:53 ID:MUpYQKSv
たとえ2週間の間でも王者ってのはイイもんだな
457名無しさん:04/08/01 20:59 ID:TmnkGtEs
南米王者タイトル帰ってキタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!
458名無しさん:04/08/01 20:59 ID:LbIJbk5+
>>456
来週広島とPSMが…
459 :04/08/01 21:01 ID:lvHCIGnz
基本的にPSMは対象外
460名無しさん:04/08/01 21:01 ID:A4NaLDaY
おいおい、これってリーグ戦入れば、
世界王者との統一世界戦が行われるってことじゃないか!!
しんじらんねー!!
461名無しさん:04/08/01 21:03 ID:G2+gtkjt
おめ!
全くワケワカンネー
462名無しさん:04/08/01 21:13 ID:VBx9BDzj
南米王者、国内に戻ってきたんか!?
463名無しさん:04/08/01 21:16 ID:6YrcBKml
↑そうだ!
464名無しさん:04/08/01 21:19 ID:TU7HLQK6
【国内】帰ってきた南米王者 1stスレッド【復帰】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1091362690/
465名無しさん:04/08/01 21:24 ID:MUpYQKSv
261は今日の試合結果を受けて、どう鳴いてくれたんだろうな
466名無しさん:04/08/01 21:32 ID:5Bn0oLRu
このスレこのまま放置は失礼だから埋めないか?
467名無しさん:04/08/01 21:33 ID:6YrcBKml
なんか、新スレグタグタだな。テンプレ貼り終わるまで、みんなちょっとお茶でも飲んで待っとけ。
つ旦~
468名無しさん:04/08/01 21:40 ID:3NmA2KC4
~旦⊂(^-^*)イタダキマツ

んで風呂入ってくるわ
なんにせよヨカタ
469名無しさん:04/08/01 21:50 ID:xL68DaZJ
大分ありがとーーーーーーーーーー。
470 :04/08/01 21:50 ID:LYvTaTQ0
大分様々だな
471名無しさん:04/08/01 22:09 ID:pRjPYPHg
大分GJ!

さようなら海外板埋め
472 :04/08/01 22:13 ID:oIYV43c8
大分すばらしいな〜

グッジョブ
473_:04/08/01 22:45 ID:ulTDrr4H
ここまで防衛を続けたくれた
上海申花にも感謝と経緯を込めて。
ありがとう。
474名無しさん:04/08/01 23:10 ID:N7Mu/C/s
大分ありがとう!
上海申花ありがとう!
希望のない戦いを見続けてくれたひまj・・・じゃなくて常駐の人ありがとう!

ということで
ume
475名無しさん:04/08/01 23:21 ID:3NmA2KC4
国内板のスレ、まるっきりテンプレ張られてないね。
今から張るってのもあれだし、あの1はなんなんだ?
もしかして嫌がらせだろうか。
なんだかちょっとケチついちゃったな。
476名無しさん:04/08/01 23:30 ID:L7K/xycP
大分すばらしー!圧勝じゃん。会場の雰囲気もよかったみたいだし。
乙でしたー
477名無しさん:04/08/01 23:31 ID:sll/6hck
初戴冠おめでとう<大分
AA貼った甲斐がありました。
ズレを修正してくれた方もありがとう。
これで国内板に帰ることができるかな。
478名無しさん:04/08/01 23:33 ID:DZCK90kN
UEFACUPも持ち回り確定ですかw?
479名無しさん:04/08/01 23:37 ID:/HKXzqKb
大分、よくやった
480Dion.:04/08/01 23:42 ID:2QGN9E6A
戴冠記念ume
481名無しさん:04/08/01 23:45 ID:cvzYFr4A
>>432

立てられない。
ここが不要になるなら、使わせてくれ。
482名無しさん:04/08/01 23:49 ID:cvzYFr4A
          アンゴラ

       _____________
     / CTSB WORLD FOOTBALL \
    /  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ \
    |l※:::※l|   o  o  o  o  |l:※:::※l|
    |l ∞∞∞∞|\/\/\/|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|i=◎= ☆ =◎=i|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|§§§§§§|∞∞∞∞ l|
    |l※:::※l|   └―ーーーー‐┘   |l※:::※l|
    \ _ \________/ _ /
.      \ $$ CHAMPION $$ /
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


ヒッソリやるよ。
483名無しさん:04/08/01 23:50 ID:sagln/X2
正直、昨日の日本代表戦より感動した
大分オメ
484U-名無しさん:04/08/01 23:51 ID:03ozOSb1
>481
代表はワールドカップ板じゃないの?

そえれにスレタイ合わない。
485名無しさん:04/08/01 23:54 ID:myz3/rYq
おめでとう、まさか戻って来る日がこようとは
486名無しさん:04/08/02 00:05 ID:VfcTUSQy
熊サポだけど 来週大分とプレシーズマッチやるんですが それで勝てば…
487名無しさん:04/08/02 00:09 ID:1bmOrYVG
488名無しさん:04/08/02 00:09 ID:Cim+iLNZ
>>486
>>459

でも、>>48見ると入れることもできそう
どうなんでしょうねぇ
489名無しさん:04/08/02 00:23 ID:VfcTUSQy
>>488
もし認めてもらえばこうなるかも?

8月 8日 P S M 広島-大分(広島勝ち)
8月14日 J12nd1 市原-広島(市原勝ち) 東京V-新潟(新潟勝ち)
8月21日 J12nd2 新潟-市原(新旧南米王者同士の夢の対決実現)
490名無しさん:04/08/02 00:32 ID:3H6JewgZ
新潟はUEFA杯王者と世界王者のタイトルを持ってるから侮れん。
南米タイトルは、めでたく帰ってきたし、、、
欧州王者のポルトは、タイトル取られるのが怖くて逃げたな。
491名無しさん:04/08/02 00:39 ID:1bmOrYVG
>>490

トヨタCで来た時に2chの勇者がじゃんけんを挑め
492名無しさん:04/08/02 00:46 ID:+z8y8bEI
タイトル戦なのに、
他の試合を見に行ってますた。スマソ
でも、タイトル奪還おめ!大分(TдT) アリガトウ
493名無しさん:04/08/02 00:57 ID:xZU0y8Ft
◆ジーコ監督会見 アジア杯準々決勝・ヨルダン戦後(2004年07月31日)

■本当にタフな試合だった

ヨルダン戦は相当厳しい戦いになるだろうと、試合前から予測していた。彼らは強いチームだが
南米王者戦の経験がなく、王者戦経験者に勝つことを望んでいたからだ。

今日の試合は先制されながらも南米王者戦経験者の多い日本がすぐに追いつくことができ、
PK戦になった。そのPK戦でも最初の2人が失敗したが、われわれはあきらめなかった。
日本を出るときから、南米王者のタイトルを絶対に大分が奪取してくれると信じて、この大会には
臨んだ。そして最後のホイッスルが吹かれるまで、絶対にあきらめるなと選手たちには伝えてきた。
何が起こるか最後まで分からないのがスポーツだからだ。

■スポーツとは、歴史や政治に関係なく行われるもの

――(ブーイングが多かった)重慶をようやく脱出して、次のバーレーン戦が行われる済南に移動するが?

若い選手たちが、歴史的、政治的な理由に加えて、現南米王者保持国から見下されてブーイングを
浴びるのは、非常に残念なことだ。南米王者とは純粋に運と実力で得られるものであり、歴史や政治に
関係なく行われるものだと思う。
次の済南でもサポートは望めそうにないが、きっと大分が南米王者を奪取してくれているだろうし、
今までどおりにやって最後まで行きたいと思う。
494名無しさん:04/08/02 01:06 ID:xZU0y8Ft
■川口能活(ノアシェラン)

「普段の練習から積み重ねた結果」
アウエーのような状況で、皆よくやった。今日は暑くはなかったが、湿度があって苦しかった。
日本に南米王者が戻ることを祈りつつ、この流れを大切にしたいと思う。
(PK戦を迎えるにあたって)苦しい戦いの後で、GKの出番になったので、遊び心をもって臨んだ。
(PK戦は久しぶりだったが)不安と自信が半々。やってみないと分からないといった感じ。
その場、その場で瞬時に対応した。(コースの予想は)考えなかった。
とにかく、一瞬の判断でやった。もちろん、元南米王者選手との練習の成果だと思う。
普段から「南米王者戦のプレッシャーはこんなもんじゃない」とイメージし続けたことが結果に
出ている。

■宮本恒靖(ガンバ大阪)

「足場が悪かったので逆サイドへの移動を提案」
PK戦は運に左右されるものだと思うが、それは南米王者戦も同じ。勝ちたいという気持ちが勝利
につながったと思う。
ヨルダンは強いチームだったが、南米王者戦の苦しさを思い出してリードされてもあきらめなかった
のがよかった。それでも時間が経つにつれて、ルーズボールや1対1の対応がおろそかになる部分
があった。とにかく集中しなければ、と思った。
(後半)残り15分が一番きつかった。ヨルダンはとても組織がしっかりしていて、なかなか相手に
ボールを渡さない、いいチームだと思った。今日の勝利を日本での王者戦につなげることが大切
だと思う。
(PKでのアピールは)欧州選手権でも、ベッカムが足場が悪くてPKを外している。とりあえず最初の
(南米王者未経験の中村の)キックは様子を見ていたが、(元王者の)アレックスも失敗して『おかしい』
と思った。蹴りづらいピッチで行われるのはフェアではないと思い、逆サイドでもできると主審に提案した。
でも、本当は両チーム2人ずつ終わってから移動すべきだったと思う。逆サイドに移って自分が蹴った
ときには、しっかりと蹴れた。(シュートが決まったのは)南米王者戦を見据えた練習の成果だと思う。
495名無しさん:04/08/02 01:07 ID:xZU0y8Ft
■中村俊輔(レッジーナ)

「不利な判定はいい勉強になった」
(今日のレフェリングについて)後ろから当たられても、ぜんぜん取ってくれなかった。
向こうは南米王者保持国のせいか、足を蹴ってきても、逆にこちらがファウルを取られることもあった。
ジャッジも(会場の)雰囲気もおかしかった。ちょっとイライラしたけれど、それでも上に進めてよかった。
ワールドカップ予選もあるし、いい勉強になった。
(同点ゴールとなったFKについて)ヤット(遠藤)のフェイントでディフェンスが前に来たところで、
GKの前に蹴ろうと思った。
(PKを外したことについて)自分が踏み込む地点を固めたけれど、全体に滑ってしまって、
軸足で蹴ったような感じになってしまった。あんなグラウンドも南米王者もイタリアにはない。
(マン・オブ・ザ・マッチに選ばれたが)、南米王者戦で点を決めて選ばれたい(苦笑)。

■三都主アレサンドロ(浦和レッドダイヤモンズ)

「引き気味のポジションから周りを生かした」
今日は相手に勝負させるスペースを与えなかった。ボランチが引き過ぎて、なかなかセカンドボールを
拾えなかったので、引き気味のポジションから(スペースを作って)周りを生かすように心掛けた。
やはりサイドから仕掛けないと点が取れない。逆(サイド)に振るとチャンスが増えるので、
それも意識していた。(コンディションは)休んで、南米王者戦もあると思うのでまた頑張ります。
496名無しさん:04/08/02 01:15 ID:laucufcl
埋めつつ。
大分GJはもちろんだが、
お前ら本当に乙。

お前らがいなかったらきっと南米王者のベルトは
行方不明になってしまっていただろうね…。
497名無しさん:04/08/02 01:23 ID:+z8y8bEI
>>496
もまえも乙
498 :04/08/02 01:23 ID:6XNkL4S1
もう今シーズンは流出の可能性はないんだよね?
499名無しさん:04/08/02 02:11 ID:HTd+haSl
アジアCL以外はPSMしかないと思うけど
500名無しさん:04/08/02 02:14 ID:lWJndkV8
いや次の流出で面白そうなのは、天皇杯。
ここでうまくJFLとかもしかして高校とかに流れて今度は高校選手権に・・・
とかなったらそれはそれで面白い。
501名無しさん:04/08/02 02:28 ID:Myf7mpLX
>>500
天皇杯じゃ1試合はいけても優勝は無理だろ
大学やJFL辺りとの練習試合を防衛戦にしたほうが
502名無しさん:04/08/02 02:37 ID:6/Awtreq
>>501
今年の天皇杯は開催が早いからもしかすると
4回戦終了後に練習試合があったりして・・・w

以前当時2冠(ナビ&Jリーグ)の鹿島が市船に負けたの知ってる?

市船は高校サッカーのJリーグ王者になったわけだがw
503 :04/08/02 03:40 ID:KG0XDmHe
というか天皇杯ならPK負けでも防衛ってのがあるよね?
504名無しさん:04/08/02 07:26 ID:6/Awtreq
>>503
天皇杯は特別
PK負けで防衛すると次の防衛戦が出来ないから
PK負けでも王座移動

ただゼロックスやヤマザキナビスコでは明確に定められてないと思ふw
505名無しさん:04/08/02 10:37 ID:28cFb+NV
>>490
つーかですな
この時期に欧州各国の王者級がなにげにアメリカに集結してんのよ
ポルトにセルティックス、マンUにミランにガラタサライ
506名無しさん:04/08/02 11:39 ID:x0u2XVLd
今年は入れ替え少ないからJ1からは出にくそうだな
507名無しさん:04/08/02 12:12 ID:9OyXyfyL
こんなこというのあれだけどさあ。
新潟のUEFA王者とリーガ王者の件だが、
もうすでにバレンシアから流出してるんですけど・・・

1 - Stocke City: De Goey, Halls, Thomas, Hill, Hall, Russell, Bramer, Clarke,
Neal, Noel Williams y Akinbiyi.
Tambien jugaron: Greenacre, Simonsen, Allan Jonson y Henry.

0 - Valencia: Ludovic Butelle, Curro Torres, Pellegrino, David Navarro, Moretti,
fete, De los Santos, Sissoko, Angulo, Mista y Xisco.
Tambien jugaron: Pedro Lopez, Garrido, Jorge Lopez, Parri, Salva y Redondo.

Gol: 1-0, m.32: Asaba.
Arbitro: M. Warren. Mostro tarjeta amarilla al local Clarke y al visitante Parri.
Incidencias: tercer partido amistoso del Valencia, el segundo en tierras inglesas,
disputado en el Britannia Stadium de Stocke ante 10.000 espectadores.
508名無しさん:04/08/02 12:19 ID:qTpdlHrZ
次のUEFA杯王者と世界王者、スペイン王者のタイトルマッチは何時ですか?
新潟は開幕前にどことプレシーズンを行うんですか?
509 :04/08/02 13:23 ID:4FA9tDMX
>>507
こういうの定期的に沸いてくるよな
5101、3-9:04/08/02 14:16 ID:NR6ysTKj
一夜明けましたが、このスレの1です。もう感無量です。
横浜FC以来の国内再奪取に成功した大分トリニータ、ありがとう。
それまでタイトルを守りつづけてくれた上海申花、ありがとう。
中国国内の情報を追いつづけてくれた人たち、ありがとう。
このスレについてきてくれた人たち、ありがとう。
立ててよかった。
511名無しさん:04/08/02 15:25 ID:+z8y8bEI
>>510
512名無しさん:04/08/02 17:29 ID:Wam0/r2s
>>510
513名無しさん:04/08/02 17:46 ID:v8Nw512U
>>510
乙!
514名無しさん:04/08/02 17:53 ID:3x/z47Ea
>>510
おつ
515名無しさん:04/08/02 20:43 ID:1AzQz6SB
>>510
おむつおむつおむつ!
516U-名無しさん:04/08/02 20:43 ID:fbzGk0Kk
>>510
本当に乙。国内板時代はよく読んでたけど、まさかCリーグまで追いかけてたとは知らなかった。
国内板からはかわりにノリヲ様(;´Д`)ハァハァスレが移転してきましたw。
51739:04/08/02 21:41 ID:NdsNrwMO
>510
立てるだけで、管理してくれなかっ(ry

あ、試合速報やってくれてた人かな? >250-255 にまとめてくれた人かな。
だったら乙。


39で『あとは任せた』とか書きながら、結局俺がテンプレ貼ってた。
まぁ、面白かったから別にいいけど。

国内版に戻ったので、今度は人多いだろう。今度こそ誰かに任せた。
518 :04/08/02 21:44 ID:5180uOD5
酉サポだがプレマッチで
ここまで感謝されることがわけわからん(w

つーか>>483に誰か突っ込め(w
519名無しさん:04/08/02 21:56 ID:+z8y8bEI
>>517
今更嫌味言うな
520名無しさん:04/08/02 22:47 ID:W6s6Dp3+
>>518
ふむ、まだ南米王者のタイトルの重みが分かってないようだね。
そのうち、いやでもプレッシャーがかかってくるのだが・・・
まあ、そういう無欲なところがタイトル奪取につながったのだろうな・・・

>つーか>>483に誰か突っ込め(w
日本代表戦より南米王者タイトルマッチの方が重要なのは常識だろう?
521名無しさん:04/08/02 22:49 ID:Cim+iLNZ
んだ
5221、3-9:04/08/02 22:54 ID:NR6ysTKj
>>517
まったくもって言葉もない。
つーか管理してなかったのは、まさにその通りなわけでm(__)m
スレ立て以後は試合の間があいたときに何回かネタニュース投下した以外は
完全にROMに徹してました。

毎回テンプレ貼ってくれてた人でつね。
正直、ここまでつづくと思わなかった。
磐田と横浜がアジアから敗退した時点で、じつはもう駄目だと思った。
俺が生まれて初めて立てたスレがここまでもったのも
試合毎にテンプレ貼ってくれた>>39のお陰です。
毎日家に帰ると真っ先にこのスレリロードしてたよ。

最後の1行には同意。あとは国内板の面々に任せた。
この楽しい数ヶ月をありがとう。お疲れ様。
523 :04/08/03 01:45 ID:xOXDJMZs
すごぃ良スレになったよねぇ・・・
この板に立って、リンクされてたからちょっと覗いて、
それ以来数週おき程度にちょくちょく覗いては笑ってた
けど、正直まさかこんな日が来るとは思ってなかった。

板を越えてこのスレに集ってまで「南米タイトル」ネタの伝統を
保守し続けた皆の念が届いたって感じだ。

今さら誰が保守したの書き込まなかったの、んなのどうでも
いいじゃないの。皆gjだよ。

分者、そして偉大な王者上海申花にもありがとう。
524名無しさん:04/08/04 16:29 ID:zphvF3Dh
◆日本勝利に観衆がゴミ投下

アジアカップの日本―バーレーン戦(3日・済南)では、これまで同様、日本のプレーに
ブーイングが浴びせられ、勝利が決まると拍手の代わりに、ごみがグラウンドへ投げ込
まれた。スタンドには上半身に赤い大きな文字で「抗日」などと書いた若者や「南米王座は
中国のもの」と書いて主張するグループも。スタジアム内外に約5000人の警官が配置
される物々しい雰囲気だった。

[デイリースポーツ]

[ スポーツナビ 2004年8月4日 13:02 ]
525名無しさん:04/08/04 16:40 ID:P0RqUXN9
ワラタ


絶対にもう渡さんw
526名無しさん:04/08/05 02:01 ID:H04idHWh
>523

>偉大な王者上海申花

確かに、他に流れてたらCリーグ限定のスレになってたかもね。
527名無しさん:04/08/05 03:36 ID:/29sXNEy

> 「南米王座は中国のもの」

よっぽど悔しかったんだなw
528名無しさん:04/08/05 11:06 ID:cOWfKj84
海外板でこのスレが生きていたなんて感謝感激!
529名無しさん:04/08/05 11:25 ID:jNzmEOsF
  【本日】 大分vs上海申花(中国)戦  
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1091330399/

ワールドカップ板に、こんな寂しいスレッドが…。
530名無しさん:04/08/05 18:51 ID:y2DAZwvv
何かまとめサイトできてる

http://www.geocities.jp/sekiguti_jr/ctsb/index.html
531名無しさん:04/08/06 01:04 ID:oIw/z5Aq
まとめサイトみたらJFLにも流出する可能性が充分あるんだねぇ。
てことはそこから大学や高校にも流出する可能性が・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
532名無しさん:04/08/06 01:43 ID:JfCydIeX
>>531
当分はJ1でまわすから、天皇杯4回戦が楽しみだね。
533 :04/08/06 18:44 ID:HTId5OPl
>531-2
たとえ一瞬流出したとしても、優勝しない限りは天皇杯の間に
Jクラブに戻ってくるから無問題なのですが…。
シーズン中の練習試合などは認定されることは稀だしね。
534名無しさん:04/08/07 19:06 ID:u9/HT9Y1
>>533
今年は天皇杯とJリーグやJFLの日程が重複してるから
そうともいえないなんじゃないの?

天皇杯4回戦(J1登場)終了後もJFLの試合がある。
ということは仮に4回戦でJ1からJFLに移動、
→その後さらに別の(天皇杯ではすでに敗退している)JFLにタイトルが移動、
→タイトル保持したままJFLシーズン終了

なら今年の天皇杯ではタイトルが戻ってこないと思うんだが。
535名無しさん:04/08/08 00:50 ID:8ZmzfjWP
何を言う!天皇杯中でもこういう事だってあるんだぜ

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2000/12/22/03.html

鹿島が市船に負けちゃった!

 史上初の3冠を狙う鹿島が21日に鹿嶋市のクラブハウスグラウンドで昨年の高校選手権王者・市立船橋と練習試合を行い、3―4で敗れた。
9月23日、柏とのひたちなかカップ以来3カ月ぶりの黒星(1―2)で、4失点は98年4月25日のJリーグ浦和戦以来2年半ぶりの大量失点。
先発メンバーは柳沢、中田の代表コンビと外国人抜きとはいえ、トップチームだっただけに今季J王者とは思えない情けない試合となった。

 「後輩は自信をつけたかもしれないけど、僕は自信をなくしました。泣きそうです」昨年、市船の主将を務めたDF羽田はぼう然。
前半1分、平瀬の先制ゴールまではよかったが、6分にバックパスをFW松ケ枝(3年)に奪われた後は一進一退の攻防。前半50分、後半30分の試合は結局3―4に終わった。

 「向こうは穴がない。こっちは穴だらけ」(DF秋田)「コメントのしようがない」(DF相馬)と鹿島イレブンはさすがにばつが悪そう。
チャンピオンシップ以降、疲れと達成感で緊張が緩んでいる状態に加え、高校生相手に本気になれない事情もあったが、トニーニョ・セレーゾ監督も「集中力が不足している」もムッとした表情を浮かべた。 
横浜との天皇杯準々決勝を23日に控える鹿島にとってまさかの敗戦はいい薬になった?


【市船】高校サッカーの Jリーグ王者【2冠】
スレが立っててもおかしくなかったわけでw
536名無しさん:04/08/08 21:26 ID:H1K94MgF
大分が防衛したみたい
537名無しさん:04/08/09 16:53 ID:I8Pq6D4o
アルゼンチンが日本勝ったら、南米のアジア王者か?
538名無しさん:04/08/09 22:59 ID:2zLtekz0
>>537
どうせW杯で統一されてしまうわけだが。
539名無しさん:04/08/11 02:32 ID:GXMYpSTL
>538
W杯に出られない国だったら?
予選で、引き分けで防衛とかされたら、ありうる。
540名無しさん:04/08/11 11:08 ID:355dMhnK
エクアドルあたりに持ち逃げされるというのはあるかもな。
でもまあ、何年もやってれば、そのうち統一されるだろ。
541名無しさん:04/08/11 23:11 ID:0TaUu8ja
2002世界王者を持ってるのはアンゴラだって?
542名無しさん:04/08/14 16:46 ID:r74ugNDJ
    ∩___∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ●|  今日はタイトルマッチだクマ〜!
   彡   ( _●_) ミ   
  / __  |∪|  、_\
 (___) ヽノ /(__)
   |       /
   | / ̄ ̄(  \
   ∪    \_)
543 :04/08/14 21:50 ID:1bMSrNsw
大分防衛キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
544名無しさん:04/08/14 23:29 ID:EnK9eE8i
ズビサポの自分としては
また戻って来てほしかったので残念。
545名無しさん:04/08/15 01:55 ID:K/KAB6e4
>>544
負けて海外流出させたのにすぐ挑戦できるだけいいだろ
546名無しさん:04/08/15 02:17 ID:ovDhrTvy
>>545
おかげで、また日本に戻って来た時の感動を味わえたじゃないか
547名無しさん:04/08/15 06:15 ID:WgZyjumX
日本の審判も下手にアジアに近い大分よりズビロに王者になってほしそうだったのになw
548名無しさん:04/08/15 08:36 ID:LY8/ozBg
日本はアジアだろが。
549名無しさん:04/08/15 14:17 ID:ovDhrTvy
だな
550名無しさん:04/08/15 15:02 ID:WgZyjumX
そりゃスマソ。他の東アジア諸国っていえば良かったのね。
551名無しさん:04/08/15 15:02 ID:WgZyjumX
そりゃスマソ。他の東アジア諸国っていえば良かったのね。
552名無しさん:04/08/15 15:03 ID:WgZyjumX
そして今度は二重_| ̄|○
553名無しさん:04/08/15 18:42 ID:Kb3BefwD
>>550-552
ワロタ
554名無しさん:04/08/16 01:17 ID:KQ0g/1ra
>550の日常生活での粗相を
勝手に想像してしまった。

大分防衛オメ
555名無しさん:04/08/16 11:51 ID:k/vE9PoB
http://www.jsgoal.jp/photo/00003493.html

[ 大分、ドローで防衛 ]

サッカーJ1・大分―磐田。王座を防衛し、涙を流す高松(左端)【時事通信社】
[ 2004年8月16日:ギリシャ ヴォロス ]
556名無しさん:04/08/18 23:31 ID:hCKw/rB/
南米のアジア王者アルゼンチン
557名無しさん:04/08/19 00:02 ID:DMnbBqIV
たぶんあんまりうれしくないと思うよ
アルゼンチン
558名無しさん:04/08/21 21:48 ID:yC3BvRMK
ひっそりと王者交代。
559名無しさん:04/08/21 22:37 ID:UfPu6Dnl
今さっき帰って来たばかりで何もチェックしてないんだけど、まじ?!
560名無しさん:04/08/21 23:34 ID:ql9Dsbtf
もう少しで防衛だったのにねぇ・・・
561名無しさん:04/08/22 00:10 ID:p0zs92Sc
国内に戻してくれただけで恩の字
562名無しさん:04/08/26 07:34 ID:ou6CXtfN
ん。
563名無しさん:04/08/26 18:11 ID:CGWzkUQG
アルゼンチンリーグ打ち切りらしいす。こうぎすればまにあうかも
564名無しさん:04/08/26 19:10 ID:WXCUj3En
↑ちょっとスレ違い
565名無しさん:04/08/30 09:16 ID:ICwyedN1
またも王者交代。新王者は名古屋。これで完全ノンタイトルチームはガンバだけ。
566名無しさん:04/08/30 15:26 ID:2RKyvrEb
さすがは西野(ry
567名無しさん:04/08/30 17:43 ID:T9t7NYRf
クマー
568名無しさん:04/08/30 19:09 ID:jiO1Cm4/
歴代世界王者

初代王者  アルビレックス新潟    【防衛回数:1】バレンシア
第2代王者 東京ヴェルディ1969   【防衛回数:0】
第3代王者 浦和レッドダイヤモンズ 【防衛回数:1】磐田
569名無しさん:04/08/30 19:10 ID:jiO1Cm4/
スマソ誤爆・・・orz
570名無しさん:04/08/30 19:27 ID:2RKyvrEb
世界王者スレもできたんだ?
571名無しさん:04/08/31 14:13 ID:Jlvzeldr
>>567
クマーはステージ優勝があるだろ。
572名無しさん:04/08/31 15:08 ID:YwD+AoI3
なんでリアルタイトルの話が入ってくんだよ。
573名無しさん:04/08/31 15:21 ID:NxMyQyIq
つか、ガンバはそれすらないってことだろ。
574名無しさん:04/08/31 21:32 ID:YwD+AoI3
ケジメはつけてください。ネタスレなりの。
575名無しさん:04/09/01 01:09 ID:XFD/LhzT
ネタと単なるレスを(ry
576名無しさん:04/09/01 08:02 ID:S6M4KQ2k
リアル王座はおろかネタ王座さえ獲れないというのは十分ネタになります。
そもそも初代監督が磯貝をつぶしたところから、あのチームはネタの宝庫。
577名無しさん:04/09/01 11:16 ID:O9D6kLRb
ガンバ吹田か。
578名無しさん:04/09/04 02:33 ID:YWQMmRTK
Next Match
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
南米王者 名古屋グランパスエイト
                 VS
                   挑戦者 鹿島アントラーズ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
9月4日(土)19:00 kick off @名古屋市瑞穂陸上競技場 (ヤマザキナビスコカップ 準々決勝)
579名無しさん:04/09/05 13:04 ID:snLuz7UJ
ガンバ終了。まあノンタイトルだし、どうでもいいけどな。元南米王者(FC東京)の壁は厚かったということだ。
タイトルマッチは、南米も世界も、どっちも普通に防衛したな。
580名無しさん:04/09/05 16:34 ID:d/CDX0hS
ヨーロッパの欧州王者・アルバニア誕生!
581名無しさん:04/09/06 20:09 ID:ycN9dnTd
なんかおかしいぞ。
582名無しさん:04/09/12 09:53:10 ID:cYqIJNRd
タイトルマッチage!
583名無しさん:04/09/12 21:58:31 ID:3lL8o30D
なごやぼうえい?
584名無しさん:04/09/12 23:51:27 ID:JQxKtfNk
防衛だよん。0−0はかなり久しぶりの気がする。
585名無しさん
南米のアジア王者はどうなった?