1 :
:
同じ黒人だし、石油が売れて儲かってるのに?
アジアだからかな?
2 :
_:04/03/06 02:20 ID:NCaBhk92
2
3 :
:04/03/06 02:22 ID:gDCJCiTs
4 :
:04/03/06 02:23 ID:Z6MBxmyw
黒人違うし
5 :
:04/03/06 02:23 ID:y4HVq21E
>>1 同じ黒人だし
同じ黒人だし
同じ黒人だし
同じ黒人だし
同じ黒人だし
6 :
.:04/03/06 02:23 ID:lYyxVpfo
UAEの金持ちっていうのは桁違い。バリバリバリュー見てそう思った。ハングリーさそんなないんじゃないかな?
7 :
:04/03/06 02:26 ID:hDhgS4Es
あの黒人たちはどっから来たんだろうなぁ。
黒人で本当に凄いのは西・中央アフリカ系で
東アフリカ系はスタミナしかないって聞いたが。
8 :
:04/03/06 02:26 ID:axnrO4VX
・監督の首をやたらと飛ばし継続性が見えない
・アジアだから(やはり近隣諸国と切磋琢磨しないと)
このくらいしか思えん。
宗教は関係無いんじゃ。
モロッコやアルジェリアやエジプトはそこそこ強いからな。
オレは黒人
10 :
:04/03/06 02:27 ID:CbniAlAd
アフリカ強国3と思われる
カメルーン、ナイジェリア、セネガル
この3ヶ国と
中東強国3(黒人多め)と思われる
サウジアラビア、UAE、カタール
この3ヶ国で比較すると、同じ黒人所有チームでありながら明らかにアフリカ勢の方が実力は上だな。
ま、アフリカ勢はオールくろんぼだが。
11 :
:04/03/06 02:28 ID:GY1qBQsr
UAEとか線細すぎ。
手足ひょろひょろじゃん。
12 :
:04/03/06 02:30 ID:Z6MBxmyw
黒人系の選手は出稼ぎとか帰化選手だったりするだろ、
だから純粋なアラビア系の選手との意思疎通がうまくいってなかったり
するんじゃないかなぁ。結構仲悪かったり。
13 :
:04/03/06 02:30 ID:ymP++Zr5
身体能力自体が
ナイジェリア、セネガル、カメルーン
とかに比べたらないっしょ
西アフリカ出身はすくないんじゃね。黒人でもかなり差があるよ
セネガルが人口すくないのに身体能力スゴイ奴が多いみたい
むかしアフリカ最強の部族とかいわれてたみたいよ
14 :
:04/03/06 02:31 ID:hDhgS4Es
>>10 エチオピアとかケニアの黒人なのかもな、アラブは。
あそこらへんは西アフリカみたく、パワーも高さも無いし。
まったく無いってわけではないが。
15 :
:04/03/06 02:32 ID:axnrO4VX
エチオピア帝国は強かったぞ。
16 :
:04/03/06 02:35 ID:CbniAlAd
>>14 なんでもサウジ等にいる黒人はスーダン系が多いらしいな。
ブラジルなんかにいる黒人はナイジェリア系が多いらしい話だが。同じ黒人でもちと違うのかも。
黒人の違いは黒人にしか見分けられないのかもしれん。
17 :
:04/03/06 02:39 ID:KblmB5OA
アフリカ大陸は、実は多民族国家らしいよ。同じように黒人でも。
だから、身体的特徴が違っていてもおかしくない。
18 :
.:04/03/06 02:39 ID:lYyxVpfo
黒人でもわりと彫りの深い黒人や、アドゥ君みたいに目ぱっちり鼻ぺったりな黒人もいるけど民族が違うの?
19 :
:04/03/06 02:40 ID:GFXrJ29N
>>1 ぶっちゃけた話俺の予想なんだがまあ聞いてくれよ。
中東のチームってのは大体オイルもってるよなオイル。
だから金もちなんだわ。街も近代化されてるし車だってバンバン走ってる。
TV中継見てても分かると思うけどサッカースタジアムがある街なんかは
もうビルがニョキニョキ建ってて日本とあんまかわんないんだわ。
それに比べてアフリカとか例えばナイジェリアなんかは
もう車なんて日本の中古の中古を買うみたいな話で
ごく一部の金持ちしかもっていない。教育も進んでないから識字率も低い。
もう貧乏な国でさ、這い上がるのはサッカーとかが一番なんだわ。
ユース代表の試合で活躍すれば欧州にいけて金もらえて夢見たいな生活ができる
もう環境がブラジルとかと同じなわけですわ。
中東の国の子どもなんかはもうサッカーなんかやんなくて日本とほぼ同じ生活してて
ゲームはあるわ勉強しなきゃいけないわでサッカーなんか遊びも遊びなわけだ。
だから真剣にやる奴は少ない。黒人もいてある程度の身体能力はあるだろうが
世界に通じる逸材は少なくなるわけよ。
まあこれが俺の意見だ。
20 :
:04/03/06 02:42 ID:Z6MBxmyw
>>17 >>18 欧米人にさ、「日本人と韓国人とタイ人って同じ顔してる」
とか言われたら「どこ見てんだ」って怒るだろ?
アフリカのあの広さで単一民族な訳が無い。
21 :
:04/03/06 02:43 ID:hDhgS4Es
確か黒人は白人や黄人(?)より遺伝的に多様だって話だな。
だから、西アフリカ人みたく大きくてハイパワーなのもいれば
東アジア人みたく小さくて心肺能力が優れているのもいる。
他の人種は、彼らに比べて平均的だよな。違いはあるけど。
22 :
:04/03/06 02:44 ID:hDhgS4Es
23 :
:04/03/06 02:46 ID:56CCb+X9
やっぱり最強の戦闘部族みたいなの出身者が強いよな
24 :
:04/03/06 02:48 ID:KXj3JcBF
25 :
:04/03/06 02:48 ID:WJqOxuPZ
植民地だった経験がないから。つーのはどうだろ。
26 :
:04/03/06 02:49 ID:Z6MBxmyw
27 :
:04/03/06 02:51 ID:axnrO4VX
そういえばブレーメンのアイウトンがカタールに帰化したな。
輸入黒人育てるのも成果でないから、とうとう完成品を直接購入かよ。
28 :
:04/03/06 02:52 ID:CbniAlAd
カリブ海にいる黒人は身体能力高そうな奴が多いな。
チームとして見た場合、大したことがないくて
一人一人見た場合、とんでもない奴がいるなという場合が多い。
29 :
:04/03/06 02:53 ID:7CFgW7QM
暗黒大陸でもセネガルは全体的に整った顔つきの人が多いらしい
大してナイジュリアとかはノッペリ顔
ソマリアとかザイールとかも民族的にかなり強そうな気がするんだが
サッカーどころではないか
30 :
:04/03/06 02:54 ID:Vmumi+sU
>>28 その割にキューバはサッカーの表舞台になかなか出てこないね。
カリブ海のスポーツ大国なのにさ。
31 :
:04/03/06 02:54 ID:V9AJilVB
白人 黒人 中東系 インド系黒色 黄色
32 :
:04/03/06 02:55 ID:axnrO4VX
>>30 あほう!!
キューバはゴールド杯であの世界4強の韓国と引き分けた強豪国だぞ!!
33 :
:04/03/06 02:56 ID:axnrO4VX
あとマジレスするとキューバはW杯出たことあるはず。1回だけ。
34 :
.:04/03/06 02:56 ID:lYyxVpfo
セネガルのカマラってあんま黒くないよね?
35 :
:04/03/06 02:56 ID:V9AJilVB
セネガルは中東系がまざった感じ。
36 :
:04/03/06 02:57 ID:ymP++Zr5
現セネガルにあった部族がアフリカ最強部族です
ちなみにセネガルは平均身長が非常に高い184ぐらい
37 :
:04/03/06 02:57 ID:hDhgS4Es
>>30 キューバ人ってサッカーやってたっけ?
野球なら大活躍だけど。
38 :
:04/03/06 02:58 ID:dHuNZpC7
>>19 貧乏→ハングリー精神がある→強い
逆です
同じ素材なら育成環境が整備された先進国の方が強いにきまってる
アメリカを見てみなよ
39 :
:04/03/06 02:59 ID:axnrO4VX
あとはあれだろ。
アフリカは宗主国とのコネで欧州リーグに結構選手を送り出せる。
不法滞在とか命がけの香具師もいるが。
40 :
:04/03/06 02:59 ID:hDhgS4Es
>>36 身体はすごくても文明はアレなんだよね・・・。
逆にちっこい東系のほうが優れた国家を作ってたり。
41 :
:04/03/06 03:00 ID:Vmumi+sU
42 :
:04/03/06 03:00 ID:V9AJilVB
低身長で非力な民族の方が、道具や組織を整備して大帝国をつくってきた
歴史があるからな。
43 :
.:04/03/06 03:01 ID:lYyxVpfo
インドもWC出たことなかったっけ?
44 :
:04/03/06 03:01 ID:7CFgW7QM
45 :
:04/03/06 03:01 ID:CbniAlAd
調べたら1938年フランス大会の時に出場しているな、キューバ
戦績は1勝1敗。当時のルーマニアに勝っている。
しかし2回戦のvsスウェーデン戦で0-8の大敗。
46 :
:04/03/06 03:02 ID:G5WuIKTD
>>38 アメリカは整備されてるけど貧困層が3000万人以上いるからね。
そこから這い上がるには(特に黒人は)スポーツしかない。
47 :
:04/03/06 03:02 ID:axnrO4VX
48 :
:04/03/06 03:03 ID:Vmumi+sU
インドは確か1950年代にアジア大会で優勝しただけじゃない?
49 :
:04/03/06 03:04 ID:Q6dkG+/S
アフリカにしても中東にしても民族や宗教の紛争がなければ最強だろうな
セネガルを率いたメツのコメントだけど
「ツチ族となんとか族の対立(殺しあいの歴史)が代表メンバー同士にあり
それをひとつにまとめることから始まった」
まぁ、中東もイスラムの宗派が入り乱れてるし、その混乱振りはイラク情勢
みてればわかるよね
50 :
、:04/03/06 03:05 ID:RuW6Ir/U
51 :
:04/03/06 03:05 ID:axnrO4VX
インドじゃないがオランダ領東インドなら出たことある。
カリブ海の黒人の話題が出たが、オランダはあの辺から結構人材を輸入してるよな。
52 :
:04/03/06 03:07 ID:V9AJilVB
大航海時代って面白かったんだろうな。
53 :
:04/03/06 03:07 ID:Vmumi+sU
54 :
:04/03/06 03:08 ID:hDhgS4Es
ちゅうか、南北アメリカの黒人のルーツは
ほとんど西アフリカだよ。
白人やインディオとのミックス具合でだいぶ
違いがあるけども。ブラジルなんか混血しまくりだけど、
アメリカはそうでもないし。
55 :
.:04/03/06 03:09 ID:lYyxVpfo
ブラジルの黒人はアフリカのどの辺りがルーツなんでしょうか?
56 :
:04/03/06 03:11 ID:GY1qBQsr
船に詰めるだけ詰めて、わずかに生き残ったやつだけがアメリカでめでたく奴隷になれたんだよな。
ある意味黒人選抜。
57 :
:04/03/06 03:13 ID:Q6dkG+/S
アメリカに奴隷として連れてこられた連中は最初っから体力のあるやつが
選ばれたらしい、その上劣悪な環境で航海を続け相当数が死亡してるらしい
アメリカ本土に辿り着いた黒人は体力エリートだよ
58 :
:04/03/06 03:14 ID:CbniAlAd
体力エリートっていうか生命力エリートだな。
59 :
:04/03/06 03:15 ID:Q6dkG+/S
確かに生命力エリートだ。
生命力エリート・・・いい言葉だ。
60 :
:04/03/06 03:15 ID:ymP++Zr5
平均でいえばセネガル最強だが
人口とかを踏まえた上での身体能力最強は
黒人オンリーで人口1億3千万のナイジェリアが最強
61 :
:04/03/06 03:15 ID:hDhgS4Es
>>58 だな。病気にかからず、食事も少なくて済む奴が生きのこる。
筋力とはあんまり関係ない。
62 :
:04/03/06 03:17 ID:CbniAlAd
サッカー選手でないが、日本人にも昔いたな、そういうエリート。横井さん。
63 :
.:04/03/06 03:20 ID:lYyxVpfo
丹波さん
64 :
:04/03/06 03:20 ID:Q6dkG+/S
おぉ横井さん・・・
あの方のコメントで実に興味深いものがあった。
草や木の実を食べるにしても虫が食べてる物を食べる、毒があるものは
虫も食わない。
なんとも言えない感動を覚えた・・・スレ違いなのでsage
65 :
:04/03/06 03:22 ID:KblmB5OA
>>30 カストロが野球好きやから
野球が鬼のように強い。
66 :
:04/03/06 03:23 ID:axnrO4VX
キューバってスポーツ省とかあるんだろ
67 :
:04/03/06 03:26 ID:Vmumi+sU
68 :
:04/03/06 03:26 ID:CbniAlAd
ベタだが、カストロのカスを入れ換えるとスカトロになったんだな。
69 :
:04/03/06 03:26 ID:dHuNZpC7
アメリカとかブラジルみたいな移民国抜きで
最強の身体能力を持ってる国って何処だろ?
70 :
:04/03/06 03:27 ID:Vmumi+sU
71 :
:04/03/06 03:28 ID:WJqOxuPZ
>>69 遺伝子とか血とかの見地から行くとセネガルらしい。
72 :
:04/03/06 03:28 ID:CbniAlAd
73 :
:04/03/06 03:30 ID:hDhgS4Es
>>69 中国の奥地にいそうだ。
ヤオミンなんか見てると。
74 :
.:04/03/06 03:33 ID:lYyxVpfo
北海道
75 :
:04/03/06 03:35 ID:KblmB5OA
身体能力はドイツ人が凄そう・・・・・・・。地味やけど。
クリンスマンのボレーって、あまり体を傾けなくても
足が地面と平行になるくらいまで上げれて、振り抜けてた・・・・・・。
それで点を取るんやもん・・・・・・・。
76 :
.:04/03/06 03:38 ID:lYyxVpfo
ドイツは背筋力が凄そう。
77 :
:04/03/06 03:44 ID:GnWcjqi+
ドイツのオォォォ!
背筋力はアァァァ!
世界一イィィィィィィィ!!
78 :
:04/03/06 03:46 ID:V9AJilVB
ゲルマン系のオランダ ドイツ 辺りかな。
79 :
:04/03/06 03:50 ID:oQKuJbMW
アメリカのスポーツも勘定に入れて見ると、
やはりあらゆる分野で活躍しているのは
セルビア系じゃないのかな。
80 :
:04/03/06 03:51 ID:rhX3p5eT
セルビアは身体能力よりも創造性とかが凄いよね
東欧のラテン(・∀・)カコイイ!!
81 :
:04/03/06 04:00 ID:KblmB5OA
でも、アメリカの白人ってゲルマン系が一番人口が多いんやろ?
問題は、そいつらがどれだけアメリカのプロスポーツに進出してるかは
分からんが。
82 :
:04/03/06 04:06 ID:obmDzpTh
セネガルは個々ではぱっとしないけど
集団になると見事なアフリカンサッカーを繰り広げる面白い集団。
83 :
:04/03/06 04:12 ID:U7WU690F
面白いスレだな。世界史板住人が多数いるとみた。
84 :
:04/03/06 04:13 ID:U7WU690F
ヤオミンはアメリカ最強黒豚のシャックとマッチアップして、
フックシュート決めちゃうもんな。
彼はイエローモンキーの誇りです。とか言ってみる。
85 :
:04/03/06 04:28 ID:7QF1exNp
てゆか中国の奥地には
明らかに現行人類と異なる種族が集落作って暮らしてる。
アトランタ五輪の女子バスケ視て驚愕したもの
86 :
_:04/03/06 04:33 ID:sqpxxOR6
アルバニア…ユーロ予選でロシア、親善試合でスウェーデンに勝ち、ポルトガルから3点取る。
ボスニア・ヘルツィゴビナ…旧ユーゴ系。デンマークに滅法強い。
ラトビア…トルコに勝ちユーロ初出場。ユーロ予選でスウェーデンに勝ってた。
ギリシャ、ノルウェーなどそこそこ強いとこに勝った実績あり。
ポルトガル相手にアウェーで善戦したことも。
エストニア…W杯予選でオランダ相手に善戦。
2点取ったものの、負けてはしまったがオランダを苦しめた。
アゼルバイジャン…ユーロ予選でセルビア・モンテネグロ相手に勝利を収めた。
国歌が劇場の舞台音楽みたいな国。
グルジア…旧ロシア系?ルーマニア相手に善戦した気がする。
87 :
:04/03/06 04:38 ID:obmDzpTh
孔明村で代表作って欲しいな
超頭脳サッカー
マジな話しだと、ドミニカが怖い
88 :
:04/03/06 05:21 ID:y5BVwxZS
>>69 諸説あるけど
ゴート族に端を発したアーリア民族=ゲルマン民族、つまりドイツ最強
って説に俺は一票。
ゲルマン魂は、いつだっけ?ワールドカップ史上に深く刻み込まれた
「西ドイツ×フランス」に象徴されてるよね
↑この試合見たことないひとは絶対見て欲しい。
89 :
_:04/03/06 05:32 ID:kh5N5NS4
アラブ人と白人て同じ人種なんでしょ?色が違うだけだっけ?
誰かしらない?
90 :
:04/03/06 05:34 ID:W6k0LyM8
広大な中国を探せば
腕が四本ある人類とかいそうな気がする。
んで代表のGkに、、、
91 :
:04/03/06 05:34 ID:V9AJilVB
そんなことぐらい自分で調べてからここに書き込めば?
ここは情報を共有する場だし、ガキじゃないんだから。
92 :
:04/03/06 07:31 ID:X70R/A7d
お金持ちの王族がわがままで、すぐ監督クビにしちゃうから、
継続的な育成が出来ないというのもあるかと・・・
でも、トルシエジャパンをモデルに、これからは育成にも
力を入れてくるかもしれない。
93 :
:04/03/06 09:25 ID:rA9RNBln
>>92 いっそのことこっちからジーコと江戸ぅ差し出したいくらいだw
94 :
:04/03/06 11:38 ID:Z6MBxmyw
>>89 インド人とアジア人て同じ人種なんでしょ?色が違うだけだっけ?
誰か知らない?
とか言うくらいに無知で見当違いな発言。
95 :
:04/03/06 11:59 ID:rA9RNBln
>>94 インド人はヨーロッパ系(コーカソイド)に近い人種だよ。
96 :
:04/03/06 12:35 ID:dUxuonUs
サッカーに限らずオリンピック種目でも、アフリカに比べて中東はサッパリだな。
石油収入があるからハングリー精神に欠けてるんじゃないか?
97 :
:04/03/06 13:00 ID:qeLKP+yH
イスラム教徒ってのが、大きな理由な気がする。
石油収入に加えて、他民族、貧富の差がありハングリーさもないわけじゃない。
強くなる要素はある。
イスラム教って文化や化学技術やスポーツの発展を阻害する要因だと思う。
まあ、キリスト教的価値観が絶対正義だとは思わないが。
98 :
:04/03/06 13:04 ID:Iw+YvUe0
自由さだろうね。ソ連もむちゃくちゃオリンピックではメダル取れてたのに
W杯ではさんざん。運動能力的にはアメリカに匹敵するぐらいの才能あるはずなのに。
ラテン系が強いってのもそうだけど、最後の最後、自由からの発想や選択で
サッカーは決まってるような気がする。
チェコとか民主化してむちゃ強くなってるし。
99 :
:04/03/06 13:04 ID:qeLKP+yH
他民族→多民族 化学技術→科学技術
あと、欧米の陰謀で地域を牽引する大国がないのも大きい。
日本はそれで助かっている。
100 :
・:04/03/06 13:16 ID:MIO9Yzqz
>>85 いつのオリンピックか忘れたが、女子柔道の無差別で
当時最強といわれたベルギーのベルグマンスをあっさり倒した中国の選手は、
雪男のようにごっつかったな。TVみてビックリして開いた口がふさがらなかったョ。
101 :
:04/03/06 13:26 ID:obmDzpTh
2なぜヨーロッパは世界のトップに発展したのか
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1067601104/l50 11 :世界@名無史さん :04/03/04 18:18
中世ヨーロッパはイスラム教には敵対したが、イスラム教徒の学問を学び、それを原動力として、
のちにルネサンスを開花させた。
イスラム教徒の学問が画期的に発達したのは、9世紀のはじめ、ギリシア語文献が組織的に
アラビア語に翻訳されたからである。彼らはギリシアの医学・天文学・幾何学・光学・地理学など
を学び、臨床や観測・実験によってそれらを豊富で正確なものとした。
インドからも医学・天文学・数学を学んだが、特に数学(アラビア数字)と十進法とゼロの概念を
学んだことは、かれらの数学を大いに発展させただけではなく、錬金術・光学でかれらの用いた
実験方法とともに、後世のヨーロッパ近代科学への道を切り開いた。代数学と三角法とは、事実
上イスラム教徒によって開発された。
102 :
:04/03/06 13:27 ID:obmDzpTh
イスラム文化が発達した時代もあったが、
結局石油が駄目にした気がする。
103 :
:04/03/06 16:28 ID:rFdx1T9p
>>101 全体的には
ギリシャ→ローマ→東ローマ→イスラム→ヨーロッパ
っちゅう流れかな。ちょっとスレ違いだけど。
104 :
:04/03/06 16:43 ID:rFdx1T9p
単純に筋力だけ見たら西アフリカ系が最強。
白人より1割筋肉量が多いらしい。
1割と言っても、ほとんどのスポーツでは絶望的な力の差になるから、
やっぱり黒人は有利だ。
と言っても、スポーツによっては複合的な要素が必要になるから、
必ずしも黒人有利だとは限らないけど。サッカーなんか白人多しね。
105 :
.:04/03/06 18:54 ID:lYyxVpfo
インドは頭いい人多いらしいね
106 :
,:04/03/06 19:01 ID:DxJJ0IkU
ここのスレ勉強になる。
バスケは黒人ばかりで気持ち悪くなるけれども、サッカーは白人多いから安心してしまう。
107 :
:04/03/06 19:11 ID:1NoY9cfM
>>101 アラブ世界がイマイチ発展しないのは
皮肉にもイスラム教が他の宗教よりはるかに洗練されてて
完成度が高いからだ。だから社会全体をイスラム教が
包み込むように支配できてしまう。誰もイスラムを否定して
近代化への道を模索できない構造になっている。
108 :
、:04/03/06 19:27 ID:vysfdsxo
イスラムは近代化の道を模索できない構造になっていると思う。
それでもいいじゃないかな。
全てが近代化する必要ない。
109 :
:04/03/06 19:29 ID:1NoY9cfM
そうだけど近代化できないと
欧米に愚弄され続ける→ストレスがたまりテロが増える
→さらに愚弄され続ける
という悪循環を断ち切れないんじゃないか?
110 :
、:04/03/06 19:33 ID:vysfdsxo
かってに線をアラブやアジアやアフリカに引いて、現在テロや戦争
状態にさした、英国が一番悪いね。
イスラエルの問題も結局英国のダブル・スタンダードが原因なんでしょ。
本当は一番、罪を背負わなくてはいけないよ。
111 :
:04/03/06 19:36 ID:1NoY9cfM
アングロサクソンってのは
近代現代世界で一番成功した民族だと思うけど
一番悪いことをしてきたのも彼らだね
そして今でも全然反省してない。
成功の秘訣はプロテスタントかな?
112 :
:04/03/06 19:40 ID:EiJu+wHu
>>111 となると、日本だけなぜ謝罪と賠償、反省を要求されるんだろうか。。。
それに諾々と従うのが進歩的良心的な証っていうのもわけわからん
113 :
、:04/03/06 19:40 ID:vysfdsxo
でもイラク戦争では反対をブレアに唱えて感動したな。
アングロ・サクソンの反権力ぽい所が好き。
確かに「発明の母だ」と思うけれども、少し前の政治家は現在の火種を作ってしまった。
大きな罪を償って欲しい。
114 :
:04/03/06 19:46 ID:1NoY9cfM
115 :
:04/03/06 20:00 ID:zbTM3v4x
おまいらは何も知らないようだ
黒人ほど多様な人種はいないんだよ
陸上の短距離やバスケット、ボクシングで活躍してる黒人は
西アフリカ出身者だよ
116 :
:04/03/06 20:03 ID:zbTM3v4x
アメリカ大陸に西アフリカの黒人が多いのは
屈強な体が奴隷に向いていたからだよ
117 :
:04/03/06 20:05 ID:1NoY9cfM
ボツワナ人は多くがブッシュマン顔だよな
118 :
,:04/03/06 20:29 ID:Wl0B3ykI
確かに黒人でも色んな顔があるなあ。
もし自分が黒人なら嫌だあー。
119 :
:04/03/06 20:34 ID:LK1aqW6O
セネガル黒人は最強の黒人らしいな。
映像の世紀で言ってた。
120 :
、:04/03/06 20:38 ID:Wl0B3ykI
彼らって明るいね。
121 :
:04/03/06 20:58 ID:Q+VvL6+J
なんか話がループしてないか?
122 :
:04/03/06 21:24 ID:2LjLmkuJ
>>110 イギリスほど汚い国はないからな。
最低だ、あいつら。
123 :
,:04/03/06 21:30 ID:Wl0B3ykI
確かに色んな紛争作ってしまった責任あるよね。
しかも誰も責めない。
でもこうやって近代的な生活できるのも彼らのおかげなんだって。
124 :
:04/03/06 21:31 ID:ymP++Zr5
つうか●ティンス最速だろ?
125 :
:04/03/06 21:32 ID:u7FzQBXh
中東人は黒人じゃないだろうが!
確かに中東の国には黒人もいるけど、少数だ。
それも、奴隷として連れてこられた奴ら。
126 :
:04/03/06 21:39 ID:hPovpyPR
>>125 (゚Д゚)ハァ?
奴隷なわけねーだろ。
127 :
_:04/03/06 21:40 ID:AzdrZ+TS
つーか、ガーナ出身現アメリカ代表のアドゥ君かわいいハァハァ
128 :
、:04/03/06 21:43 ID:Wl0B3ykI
じゃ移民かな?
確かにアフリカと中東は近いから、そうかもしれない。
129 :
:04/03/06 21:45 ID:hPovpyPR
130 :
:04/03/06 21:47 ID:3mDC40ex
>>20 日本人と韓国人は全く同じ顔じゃん
怒るやつは非国民だろ気にすんな
131 :
.:04/03/06 21:47 ID:lYyxVpfo
アドゥ君ガーナ出身か。ガーナ出身の選手よく聞くね。
132 :
あ:04/03/06 21:48 ID:n9mH/OW6
133 :
、:04/03/06 21:51 ID:Wl0B3ykI
別に韓国ってそんなに嫌いなの?
wcから身近に感じるようになったよ。
それに外国から見たら一緒らしい。
134 :
:04/03/06 21:54 ID:3mDC40ex
>>132 いや、同じだから
見ただけで区別なんか付くかボケ
135 :
、:04/03/06 21:55 ID:Wl0B3ykI
時には日本人にでもベトナム人って聞く人いるぐらいだよ。
136 :
:04/03/06 21:55 ID:b1YeU730
>>133 WCからってあの延髄蹴りやら色々なことをみて身近に感じるようになったの?
137 :
.:04/03/06 21:57 ID:lYyxVpfo
日本人で純粋な日本民族は全体の5%ぐらいらしい。あとはモンゴル系とか
138 :
、:04/03/06 21:57 ID:Wl0B3ykI
韓国も中国も日本も外見上、外国から見たら一緒なんだって。
139 :
、:04/03/06 22:00 ID:Wl0B3ykI
WCのイタリア戦とかスペイン戦にはかなり怒ったけれども、
共同開催というので身近になった。
韓国の言とか自然と入るようになったし、年配の人の差別意識も柔らかくなったんじゃないの?
140 :
:04/03/06 22:02 ID:s180tNCL
必死だ
141 :
:04/03/06 22:05 ID:qeLKP+yH
>>138 日本に長く住んだ外国人なら違い分かるって。
漏れも中国人と韓国人と日系外国人は明らかに違うって、最近区別つくようになった。
142 :
、:04/03/06 22:07 ID:Wl0B3ykI
WCから身近になってない??
WC歌手とか映画が入ってくるようになったんじゃなかった??
共催で良かったと思う。
143 :
:04/03/06 22:15 ID:LtNZ2yaM
144 :
:04/03/06 22:39 ID:Q+VvL6+J
中東の黒人たちがどこから来たのか、気になるな。
UAEの黒人なんて器用だけど小さいし強さもなかったが、
オマーンはもう完全に西アフリカ系の強さをもっていた。
中田もカメルーンとかに近いって言ってたしな。
145 :
:04/03/06 22:42 ID:GtvPuZr3
アラブのどこに黒人がいるんだ…
アラブ人だろ…
146 :
:04/03/06 22:48 ID:N9A5EscY
エジプトとかモロッコ、チュニジアの北アフリカンも
強いよ。巧いし。
147 :
:04/03/06 22:48 ID:LkA+Nh6S
>>142 知れば知るほど嫌いになるのがあの国です
148 :
:04/03/06 22:50 ID:Z6MBxmyw
実はUAEなんてインド系移民の方が多かったりするんだよ。
しかし良スレ。
149 :
、:04/03/06 22:51 ID:Wl0B3ykI
深入りしなければいいんじゃない?
普段付き合う事も無いんだし。
150 :
:04/03/06 22:52 ID:JQxj77Hg
北アフリカンは中距離が強いよなモロッコのエルゲルージにアルジェリアのモルセリ。
適性としてはサッカーには向かなさそうだけど。
151 :
:04/03/06 22:53 ID:dUxuonUs
152 :
:04/03/06 22:55 ID:Q+VvL6+J
>>150 北アフリカンは南欧系の白人と近いみたいだから、
サッカーに向いてないってことはないと思うよ。
向いてないのは東アフリカン。
サッカーへの投資や環境は西アフリカ以上らしいが
いまいちパッとしない・・・。
153 :
:04/03/06 22:59 ID:GtvPuZr3
>>151 イスラム商人が奴隷貿易やってた頃にアラビア半島に入ったのかな…?
その子孫なのか…
154 :
、:04/03/06 23:00 ID:Wl0B3ykI
今度リビアとかモロッコが2010年のW杯に立候補しているんしょ。
155 :
:04/03/06 23:01 ID:e614X6ZS
>>150 強いね、あれはかなりの身体能力だよね。中距離って。
156 :
:04/03/06 23:05 ID:Q+VvL6+J
適性としてはとしては、
短距離・・・西・中央アフリカ
中距離・・・北アフリカ
長距離・・・東アフリカ
らしいな。
んでサッカーは800m走の選手と筋力が近いんだと。
だから一概に西系が最強とも言えなかったりする。
157 :
:04/03/06 23:07 ID:GtvPuZr3
>>156 800って二分近くほぼ無呼吸で走るんだよね
158 :
:04/03/06 23:10 ID:JQxj77Hg
>>156 それは単なる持久的なフィジカルだろ?
局面の技術は当然、身体能力(短距離的なフィジカル)に優れてた方が有利だよ。
サッカーに使える持久力なんて後天的に鍛えたもので十分試合になる。
159 :
:04/03/06 23:10 ID:e614X6ZS
東アフリカンて一言でエチオピア系?
160 :
:04/03/06 23:10 ID:jMDDqccu
中東の黒人はインドやアフリカからの移民とその子孫。
まあ、インドとは昔から貿易等でつながりがあったけどね。
石油で儲かるようになってからは人口が少ない地域だから労働力確保のため
移民させたんじゃない。
161 :
、:04/03/06 23:12 ID:Wl0B3ykI
UAEにインドぽい選手いた。
レバノンは白人に近い選手がいたからついフランス人の血が
入っていると思った。
162 :
:04/03/06 23:16 ID:Q+VvL6+J
>>158 まぁサッカーの動きで最も重要なのは瞬発力だからな。
瞬発力とその持久力で動きの9割は決まる。持久力はオマケだな。
けど、そうなると日本人の出る幕ないじゃん?
なんとかこの説を覆せないかなと。南欧州人の活躍とも合わせて。
163 :
v:04/03/06 23:18 ID:itOck5CN
中東の選手もアフリカみたいにほぼ全員海外で活躍するようになれば
レベルあがるだろ。
164 :
:04/03/06 23:20 ID:dUxuonUs
165 :
:04/03/06 23:23 ID:YpePhVfl
>>156 俺はサッカー6年やった(中高、しかも低レベル)
実際の試合では後半になるともう足動かないなんてもんじゃないぞ
顔の向き変えるのすらしんどい。
サッカーの体力的な面だけを見れば韓国ナンバーワンじゃないか?
いろいろ物議をかもしたがあのイタリア戦では延長入って尚維持し続けた
体力面だけは正直驚かされた。イタリアのスーパースター達が全員足止まって
たんだぜ。
あれはキムチなのか?ニンニクなのか?
韓国は嫌いだがあの体力だけはしょうがない、認めよう。
166 :
:04/03/06 23:25 ID:8qmkBX2D
瞬発力つってもさ、走り幅跳びみたいなのとは違うでしょ?
それはセットプレーの時は似てるかもしれない。せーので瞬発。
有酸素運動状態から瞬発するのは大変だよ。
マラソンのスパートみたいなギアの入れ方でしょ。
167 :
:04/03/06 23:25 ID:LtNZ2yaM
にんにくパワーだって記事見たような
168 :
:04/03/06 23:28 ID:Q+VvL6+J
>>165 あれはフランスが行ったW杯レポートによると、
コンディション調整の成果らしい。
なんせリーグを中断して長期合宿してたくらいだから。
韓国とアメリカが長期合宿してたんだが、おかげで
両チームと非常に良いコンディションで大会に挑めた。
だが個々の能力はそれほどでもない、というのがフランスの見方。
個々で勝てないからこそ、コンディションで勝つ、という考え方かな。
169 :
:04/03/06 23:32 ID:Q+VvL6+J
両チームと×→両チームとも
>>166 そう。複雑だから分からんよね。
ちょっと暴論だけど、バスケみたく飛べれば良いってもんでもないし。
170 :
:04/03/06 23:35 ID:YpePhVfl
>>168 コンディションってのもわからないでもないが、なまじっかサッカーを経験
しちまったもんとしては前後半だけならともかく延長にはいっても落ちない
体力ってのは今冷静に考えても信じられないんだよ。
瞬発力やスピードはアフリカ勢に及ばないにしてもあの落ちない体力だけは
日本人にも可能なら身につけて欲しいもんだ。
とは言えセネガルのようなスーパー瞬発力に憧れるよな
あれは俺の知ってる人間の動きじゃなかったよ
171 :
:04/03/06 23:41 ID:xnB4dmNs
瞬発力、筋力は黒人・白人には勝てないが、持久力なら黄色人種でも黒人・白人勝てる能力じゃないかい?
プラス有機的な組織力と器用さ。
これが、日本サッカーの進むべき道。
172 :
:04/03/06 23:48 ID:Q+VvL6+J
>>170 世界レベルの選手たちってのは、本来はあのくらいのスタミナは
持ってるもんなんじゃないかと思うよ。
フィーゴも言ってたが、ボクサーは数試合のために一年かけて準備できるが
サッカー選手は数ヶ月の準備で40〜50試合に挑まなければならないって。
肉体の消耗度に対して、試合数が多すぎるってことかな。
173 :
:04/03/07 00:01 ID:QYzg0YU5
>>165,167
にんにくとコチュジャンって聞いた。
両方ともキムチで摂取出来るね。
韓国人スポーツ選手が試合の前にキムチ食べるのは
有名な話だよね。
174 :
:04/03/07 00:14 ID:eZGc6GPR
>>171 簡潔明瞭にまとめてくれてありがとう
その通りだよ、その通りなんだけど・・・圧倒的な瞬発力に憧れるのは
ないものねだりだよね。
>>172 その話し説得力あるなぁ。言われてみればマラソンの尚子も名古屋回避の理由が
それだったもんな。うんうんつくづくなる程って話しだ。
>>173 炭水化物じゃなくてキムチなの???
そりゃビックリだ。
でも、以前偶然通りかかった工事現場で生ニンニクかじってた韓国人風を
みかけたことあるよ。
175 :
:04/03/07 00:45 ID:PgNcpTEZ
中東での黒人は、確かに移民や出稼ぎも多いけど
黒人奴隷の売買も盛んだったから、その末裔ってこともあるね。
でも、選手はやっぱり引抜が多いんじゃない?
世界陸上とかでも、中東に気化したアフリカ人って結構いたもんね。
ナイジェリア人の友達がいるんだが、ビール腹を気にして、家で腹筋を始めて
ぼよぼよだった腹が1週間できれいに割れたよ。驚愕したよ。
176 :
:04/03/07 00:49 ID:G6on97Kk
黒人の多くは短距離長距離や球技は得意そうだが、柔道やレスリング等のスポーツでは苦手そうだな。あと重量挙げなんかもそうだな。
177 :
:04/03/07 00:49 ID:eG1QfAce
>>163 イランは言うまでもないが
アラブはオイルマネーで給料高いか王様が海外移籍禁止するとかでそれは無理。
UAE代表の香具師がデンマークリーグにいた気がするが。
サウジのアルテミヤトもオランダリーグ移籍パーになったし。
だからこっちが行かなければ向こうから来させようと、オイルマネーで大物外国人を呼んで国内リーグのレベルを上げようとする。
効果ゼロだが
178 :
:04/03/07 00:52 ID:QYzg0YU5
>>174 > 炭水化物じゃなくてキムチなの???
うん、あるある大事典のキムチ特集の時にやってた。
オレもびっくりしたよ。
ご飯もおかずも吸い物も無しにキムチ食ってたから。
(飯として食うんじゃないから当たり前なんだけどねw)
179 :
:04/03/07 00:58 ID:goJUtNyY
中東のサッカー選手は結構いい生活送れるの?
王様がクラブ所有してるけど待遇はどうなのよ?
180 :
:04/03/07 01:02 ID:QYzg0YU5
>>176 黒人プロレスラーのバッドニュース・アレンは元々、
76年のモントリオールオリンピックの重量級で
銅メダル取った柔道家だよ。
181 :
:04/03/07 01:04 ID:eG1QfAce
わからない。
ガンバにいたマルカリはサウジに移籍したけど、
給料未払いだった。「給料くれないならブラジル帰してくれ」と懇願したら
パスポートを没収されて強制労働させられる始末。
ただやはり産油国は若い連中は仕事しないで遊びまくってるらしい。
あと今のカタールの大物移籍ラッシュはカタール政府が資金を提供してる。
だから成果が出なかったら打ち切ると思われ。
もっともトルコリーグはそれで強大化したが。
182 :
.:04/03/07 01:08 ID:l2M5pQlG
イランにももっと金があればプロも出来てさらに強くなっただろうな。
183 :
:04/03/07 01:10 ID:eG1QfAce
イランは世界でも屈指の産油国なんだが、なぜかサッカー協会の資金は少ない。
なぜだ。
184 :
:04/03/07 01:12 ID:G6on97Kk
185 :
a:04/03/07 01:17 ID:lf5B50lW
186 :
:04/03/07 01:37 ID:goJUtNyY
水道ガス医療とかその辺が全部ただなのが中東のデフォでしょ?
家もただだし。車とか支給されるのもあるよな。
酒飲めないし、何に金つかってんだろ。
基本的に生活に金が(゚听)イラネんだろ。食費ぐらいか。
187 :
( ;´Д`):04/03/07 01:49 ID:4ROQ1NEj
>>1 アジア人かw
適当なこと言うなよ
どこがアジア人なんだよ
188 :
:04/03/07 01:53 ID:6IfIL/nT
>>172 集団で見ると持久力ありそうなのに
個々で見るとあんまり日本人持久力もありそうに思われてない。欧州で。
189 :
:04/03/07 02:10 ID:2d6neQ0K
>>21 東アフリカのどこが小柄?世界屈指の背の高さだぞ?
ただし手も足も胴も異常に細いけどな。マサイ族みたいに
>>36 セネガル人の主食は日本人と同じ米と魚なのにあの身体能力なんだから鬱になる
>>48 インドはその頃アジアで一番陸上競技が強かった
>>53 でもスリナムは人口50万人しかいないし南米予選にも参加してない
>>55 ほとんどセネガル、ナイジェリア、カメルーンのあたり。奴隷海岸、黄金海岸、象牙海岸のあたり
>>72 奴らは格闘技も強いけどどっちかと言うとテクニックやメンタルが優れてる気がする。
ところでクロアチアとセルビアのどっちの方が親日国なんだろうか?
190 :
:04/03/07 02:11 ID:EXkxy0c6
>>175 中東の黒人は、イスラム帝国時代に東アフリカから輸入された農業奴隷ザンジの末裔が
大半を占めているらしい。排他的な部族社会なので移民は少数。
当時の中東は経済的にも軍事的にも文化的にも世界最高水準にあったけど、
最古の文明地帯なので環境破壊も早く、10世紀頃には森林資源が枯渇し経済が混乱、
その後トルコ軍や十字軍やモンゴル軍の征服による異民族支配を受けたことによって
文化的に極端に保守化し、発展が止まってしまった。
周辺からの侵略を受けてきた民族はリアクションサッカーに走りがちだが、アラブもそう。
191 :
.:04/03/07 02:15 ID:l2M5pQlG
》189
ミルコの影響でクロアチアとみた
192 :
:04/03/07 02:48 ID:y7iMeU/d
よく見たらこのスレって>>1がアレだな。
中東は黒人とか言ってるし。
中東はアラブ人だし、人種的には北アフリカと近いから
別にサッカーに向かない人種ってわけでもない。
やる気の問題かな。サッカー好きは日本より多いみたいだけど。
193 :
:04/03/07 02:52 ID:y7iMeU/d
よく考えたら黒人なんて輸入しなくても、やる気さえあれば
自前の選手だけでモロッコやチュニジア、エジプトレベルまで
いけるんだよな、中東諸国って。人種は同じなんだから。
ここで黒人云々の話がよく出てるけど、
アラブ人自体のポテンシャルもそこそこ良いものがあると思うよ。
194 :
:04/03/07 02:55 ID:q1xSwl2N
>>192 >>1だけ見てアホレスするなよ。
>>1以降で人種の話や移民の話、奴隷の話etcetcで考察してんだから
それをちゃんと読んでからレスしろ。
195 :
:04/03/07 03:00 ID:y7iMeU/d
>>194 いや、前からこのスレに書き込みまくってるんだが・・・。
黒人云々よりアラブ人そのものの能力のほうが気になる。
スポーツなんて奴隷にやらせるもの、なんて考え方でもあるのかね?あの地域は。
黒人なんて輸入しないで、自分らでやればいいのに。
196 :
:04/03/07 03:01 ID:Q82jalnN
アラブ人つーかユダヤ人とアラブ人とかがごちゃごちゃいるんじゃないの。
詳細忘れたけど酷いマイノリティも居て、戸籍自体も国から消されてる(公的にいないことになってる)人種(部族?)なんかもいるらしい。
197 :
:04/03/07 03:08 ID:q1xSwl2N
>>195 > 黒人なんて輸入しないで、自分らでやればいいのに。
↑この辺の発言みて「あ〜、こいつ読んでねえな」って思ったんだよ。
それが今「あ〜、こいつ分かってねえな」に変わったけどw
198 :
:04/03/07 03:10 ID:4ekJV+nE
もともと住んでるのに「輸入」はないだろ
低学歴だなー w
199 :
:04/03/07 03:15 ID:Q82jalnN
>>195は、たぶん、アイウトンのこと言ってると思われ。
200 :
:04/03/07 03:16 ID:y7iMeU/d
>>197 んー・・・、なんなの?
上の黒人の身体能力系の話はほとんど俺のレスなんだけど。
201 :
:04/03/07 03:29 ID:q1xSwl2N
202 :
:04/03/07 03:57 ID:y7iMeU/d
>>198 中東は欧州と同じく黒人の流入は現在進行形だし、
カタール代表なんて8割が移民だぞ?
203 :
:04/03/07 04:07 ID:y7iMeU/d
ってか、今の中東諸国の代表選手たちが
昔から住んでるのか、最近来た移民なのか
はっきりとした情報を教えてほしいんだが。
204 :
_:04/03/07 07:48 ID:9HPf4ed+
まーフランスもほぼ移民だけどな。
205 :
:04/03/07 10:48 ID:H4wI2LN2
>189
たぶんセネガルで取れる米と魚は日本のよりミネラルが豊富なんだろうな。間違いない。
206 :
_:04/03/07 12:11 ID:ju50HQ4F
>>193 でも北アフリカ勢+サウジって
やたら日本と相性が悪いような・・・
なまじ力があるだけに中盤勝負に持ち込むからか。
フィジカルも若干日本より劣るイメージ。
207 :
:04/03/07 12:24 ID:hAE4qvix
今のチュニジアに代表は勝てるかな?
208 :
:04/03/07 12:32 ID:H4wI2LN2
209 :
_:04/03/07 12:36 ID:ju50HQ4F
>>207 絶好調な時期にやったばかりでしょ。アウェーで。
ちょっと調べてみた
エジプト 1勝
チュニジア 3勝
サウジ 5勝1分1敗
※ モロッコ、リビア、アルジェリアとは過去20年対戦無し
210 :
:04/03/07 12:40 ID:hAE4qvix
>>209 今のチュニジアは超組織的なアフリカチャンピオンだよ
211 :
_:04/03/07 12:50 ID:ju50HQ4F
>>210 昨年10/9の時点で既にルメールのサカーは完成されていたでしょ。
中盤勝負でもチュニジアが優勢に進めていた。
212 :
:04/03/07 12:59 ID:H4wI2LN2
>>211 で、テンパりまくってたモヌワのクリアボールをヘナギがするりと抜けてゴルw
後半にも加地がものすごい上がりであわや追加点(山田なら決めてましたよね?)っていう
場面もあったりしたんだけどな・・・
213 :
:04/03/07 13:00 ID:6IfIL/nT
>>211 あれから仏蘭西リーグで得点王争いにからんでいる
ブラジル人など二人帰化しているよ。
214 :
_:04/03/07 13:15 ID:ju50HQ4F
>>212 ジャジリ?だっけ。
やたら外しまくっていた香具師がいた気がするw
戦前は「何故チュニジアと親善試合を?」
という声が多かったような。
215 :
:04/03/07 13:21 ID:H4wI2LN2
ジャジリもトラベルシもベン・アシュールもW杯出てたよな。
216 :
:04/03/09 19:35 ID:X2sbsq6O
何気にアラブ系に強いよな、日本は。
でもブラックアフリカには弱かったりするし、
当たり前のことだけど、サッカーってかなり相性が重要だね。
217 :
:04/03/09 20:14 ID:c2HkA12g
2002のチュニジアは全然ダメだったなあ
218 :
_:04/03/09 21:40 ID:dKOPV9mg
>>217 つーか、今のチュニジアが凄いだけかと。
中盤をきっちり抑えるワーワーサカー
少し前の日本を見ているようで、親しみが持てる。
219 :
:04/03/10 06:02 ID:y3rMBnwM
>>107 やや亀レスだが、同じイスラム教でもトルコはだいぶ状況が違うよな。
政教分離とか、スカーフ禁止とか、議会制民主主義とかやってるし。
財政危機が深刻化しているが、それでもアラブよりはまだマシな状況だ。
そしてサカーにしたってアラブよりはるかに強い。
まあ加入してる場所が場所だけに常時結果を出すのは難しいけど、
アラブの今の状況を考えるとこういう厳しい競争も必要なのかもしれん。
220 :
:04/03/10 07:22 ID:CROGVzdF
>>219 イスラム教だからアラブ人だとは限らないんだが。
もしかして、イラン人のことをアラブ人だと思ってる?
(そりゃイランにもアラブ人はいるけど)
221 :
:04/03/10 07:25 ID:GXF8v11i
ジダンってイスラム教徒だったよな
222 :
:04/03/10 07:44 ID:CROGVzdF
>>221 まぁそれは、ジダンがアルジェリアのアラブ社会で生まれ育ったからだと思うんだけど。
(人種はベルベル人)
ちなみにドイツで生まれ、ドイツのトルコ人社会で育ったイルハンもイスラム教信者だね。
(人種はヨーロッパ系トルコ人と呼ばれるタタール人)
>>219 すまん、イスラム教徒だからアラブ人、なんてどこにも書いてないね。
オレのアホレス
>>220はスルーしてちょうだい。
223 :
:04/03/10 10:59 ID:94Y8aPZm
アフリカ人とアラブ人は人種が異なるだろ。
インド人とアフリカ人はまったく人種が違うらしいし。
224 :
:04/03/10 11:01 ID:2SB/39w2
トルコが強くなったのは
ドイツへ行ったトルコ系移民の子(例:イルハン)が
トルコの代表になったからだって聞いたけどな
人種よりも環境が大事だよ。
でもそうするとアフリカが強いのが謎だな。これは人種なのかな
225 :
:04/03/10 11:48 ID:x2kr/mO3
226 :
:04/03/10 19:58 ID:ifId+rbQ
>>224 欧州のクラブが現地にスクールを作って、
そこで育成してるの知らない?
227 :
:04/03/11 01:00 ID:uDgtDVmH
アフリカは現地スクールだけじゃなくて、
ストリートサッカーで育ったような在野の士も多いと思うな。
ストリート+スクールで育てて、16くらいになったら
欧州のユースへ移籍って感じなのかな。
詳しい人情報求む。
228 :
:04/03/11 01:46 ID:23YVnknI
子供には洗練された教育なんて要らないのかもしれないね。
229 :
:04/03/11 04:59 ID:NL0ier7y
中東湾岸諸国
石油が出る以前→放牧や漁業などに従事。生活は非常に貧しかった。
石油発見後→利益は英・仏に独占される。→反発→独立
それまで貧しかった生活が一変。
国民が豊かになる。オイルショックでもっと豊かになる。
国民が働くのは午前中だけ。あとはマターリ。
働かなくてもなんとなく生活できる→汚れる仕事はしない(外は暑いし)
→外国人労働者流入。ランクは
アラブ人(石油が出ない国の)&イラン人>>>>インド人>>>>>>>>>>黒人
アラブ人は意外にセコい。3K外国人労働者には薄給。
→イランでインドでパキスタンで、日本への出稼ぎブームが起こる。
→イラン人が日本へ大挙押し寄せる→女も抱ける、酒も飲める、給料もそこそこ良い
イランの若者の間に、日本出稼ぎブームが巻き起こる(事実)→
日本バブル後期、3Kは依然人材不足→イラン人の不法滞在者増える
230 :
:04/03/11 14:40 ID:m+fDsBEN
最後は日本の話で終わってんじゃねーかw
231 :
:04/03/13 02:31 ID:EWXG59YA
アフリカは欧州の植民地だから、めぼしい選手が強豪クラブに吸い上げられて
結果的に代表が強くなれたような気がする。
中東は独立してたよね。あんまり知らないけど。
232 :
:04/03/13 02:59 ID:T8oi7jKz
>>229 彼らは石油が枯れた後の備えを何もしてないのが痛いな。
「今がよければそれでいい」みたいな感じで。
いつか大変なことになると思う。
233 :
:04/03/13 04:21 ID:Elvi1EL6
> いつか大変なことになると思う。
そこで、怠慢は棚に上げてジハードですよ。
234 :
:04/03/13 05:22 ID:6ljWWBQ3
セネガルでもヴィエラ出身のトコってみんな背がデカくて手足が長いんだそうな。
他にもカマラ・ディオップ・ディアオ系がそうらしい。
235 :
:04/03/13 06:15 ID:xLTHrMEc
石油は実は化石燃料じゃない説もあり
そうすると中東の石油資産は無限なんだが
石油掘るより効率良いエナジーが出てくりゃそれで終いなんだな
236 :
:04/03/13 06:52 ID:MjgPU/Cj
初めから読んだが
>>110あたりで一瞬ここ何板だったっけ?
と思ってしまったよw
なんていうか貴重な体験をさせていただきました。
237 :
キャプテン松山 ◆m7z3yyktEw :04/03/13 08:38 ID:QDpDzAQy
238 :
:04/03/13 09:07 ID:6ibNBBS8
ラグビー?
239 :
_:04/03/13 09:50 ID:BapT8HYs
その点、北アフリカは石油資源に頼らずに
農業や観光で食っていこうとしているから偉い。
チュニジア、モロッコ辺りはもう少しで中進国レベル。
240 :
:04/03/13 11:03 ID:FnssUcMP
>>226 アヤックス・ケープタウンとかですかね。
ピーナールとか出てきた。
241 :
:04/03/13 11:09 ID:LEsoISlU
大学のトルコ人の先生に聞いた話なのでソースはないのだが、イスラムにおけるサッカーは縁起の良いスポーツでは無いらしい。
正統カリフ時代最後のカリフ、アリーが暗殺された時に、その首が政敵のウマイヤ派達に蹴られて遊ばれていたんだとか。
だから、ボールを蹴るのも禁忌に触れることだったらしい(こじつけっぽいし、いつまでそうだったかは知らんが)
トルコはオスマン帝国が滅びてから脱イスラムが徹底された国だからね。
経済状況があまり良くないから、西欧への出稼ぎが多い。特にドイツに行くトルコ人が多い。
(ドイツ・フランスなどは、その反動で極右の動きが活発化している)
トルコはドイツにトルコ人が多いという状況を利用して、ドイツにトルコ人のためのサッカー養成学校を作った。
そこにトルコからの移民の2世(トルコ人、トルコ系ドイツ人)を受け入れ、本国に逆輸入。
バストゥルクなど、トルコ語が話せないトルコ代表が存在するのはこういった理由だから。
長文&うろ覚えでスマソ。
242 :
:04/03/13 11:56 ID:5z1DogkW
中東史を知らんと中々難しい話題だわな。
243 :
m:04/03/17 18:32 ID:7DdinJ84
>彼らは石油が枯れた後の備えを何もしてないのが痛いな。
「今がよければそれでいい」みたいな感じで。
一応「WSDエキストラ」の特集では、カタールは石油が尽きた後も
見越して経済を展開してるらしいですが‥
それでもオイルマネーに勝るものはないと思うがね。
244 :
:04/03/17 20:55 ID:+X7XTe8E
サウジアラビアなんかも、石油に頼らない産業構造をつくろうとしている
らしいが、文化的に物づくりや商売感覚が根付いてない国は難しいとは
思う。
245 :
:04/03/17 23:04 ID:UvJ2ucEr
何も備えをしていない、ってのは言い過ぎだし
歴史的に見ても、物づくりや商売感覚が根付いてない、というのは誤解でしょう。
オイルマネーで遊べるんならUAEみたいなビル街を作る必要は無い。
246 :
:04/03/17 23:55 ID:lMctZsD/
アラブの多くの国はオイルマネーが基盤だから
それが枯れたら鷹が知れているわな。
247 :
:04/03/17 23:57 ID:Rjaqitap
日本は人的資源が基盤だから
それが枯れたら鷹が知れているわな。
教育水準の低下、頭脳流出。勘弁してくれ。
248 :
.:04/03/18 01:13 ID:DqGHT7aj
石油ってマジでなくなるの?まぁ環境に悪いから電気燃料が発達してくれる方がいいが。
249 :
:04/03/18 01:54 ID:acnZ5SrT
>>245 アラブには商売感覚はともかくモノ作りの伝統があまりある方とはいえない。
現に兵器はソ連、自動車や電化製品は日本やアメリカからの輸入品ばかりだし、
中国や東南のように先進国の下請け工場としての役割があるわけでもないし。
それこそ産業革命からの重工業化の流れに乗り遅れた歴史が証明している。
250 :
無学な人:04/03/18 02:24 ID:kaP4pjKM
全部読みますた。このスレ読むとサッカーの楽しみ方が広がります(・∀・)
251 :
:04/03/18 02:39 ID:ywNL/E3r
>>248 石油はあと400年ぐらいは持つらしいよ。
252 :
:04/03/18 02:41 ID:XSwag4Bk
60年じゃなかったっけ?
どちらにしても俺らが生きてるうちは大丈夫そう
253 :
:04/03/18 03:11 ID:ywNL/E3r
>>252 今の時点ではそんぐらいかもしれないが
これから新たに油田が見つかっていくだろうから
数百年は持つだろう、と聞いた
あと60年しか持たないとか言われてるのは石油関連の会社が
危機感を煽ってるだけでそうしないと石油が高く売れないとのことらしい。
254 :
ニガー:04/03/18 03:17 ID:sA3WUJLl
中東のニガたんが悪さをしないのは、オイルマネーで潤っているからでつか?
255 :
:04/03/18 03:35 ID:DuDa8Z73
中東で、全く石油の採れないイエメンとかは貧しい。
昔の中東湾岸も、今のイエメンのような感じだよ。
そもそも、アラブ世界が隆盛を誇ったのは遥か昔。
産業革命以降は古い伝統的・宗教的価値観に縛られてるアラブは
世界の潮流から外れた。
石油は来世紀までに枯れると言われている。
石油が無くなって一番困るのは、実は石油エネルギーに頼っている
日本などの先進国。
最近のエコブーム・自然エネルギー積極利用の流れも、そういった事情を
考慮してのこと。
でも、今生きてる人類には、所詮将来のことなので(自分達が生きてる時代には
石油が無くなることは無い)、ひとごとのようですな。
256 :
:04/03/18 03:46 ID:DuDa8Z73
日本は原油の8割が中東依存。
昨今の情勢不安を考えて、依存地域を分散中。
イランの石油発掘権をアメリカの圧力を撥ね退け単独獲得した
ニュースは記憶に新しい。
インドネシア・ブルネイの原油輸出相手先1位は日本。
今後、ロシアの原油・天然ガスをどう日本に引き込むのか?が焦点になる。
北朝鮮・北方領土問題でロシアとは友好関係にしこりがあるが、
俺の個人的な考えでは、日本はサハリン(北海道からわずか40km)
からパイプラインを引ける身近な相手なので、領土問題・政治問題を
ど外視して、ロシアと友好関係を築くべきだと思う。
ていうか、日本の在日追い出して、そのかわりロシアから出稼ぎ労働者
呼んでくれないかな?
ロシア人はかなりなDQNだが、俺はロシアっ娘が大好きだ。
チョンハーフが増えるより、ロシアンハーフが増えたほうが日本の容姿向上に
つながるだろうに。
ちなみに、モスクワの平均月収は月5万円だ。地方はもっと低い。
だから、沿海州(ウラジオとかハバロ)のネーチャンは、みんな日本に
出稼ぎに来たがる。日本人と結婚したがってる(これホント)
257 :
:04/03/18 03:52 ID:BaJGOyZR
なかなかの良スレだが、こういうスレは、最初の方でまず、「人種」、「民族」、「国籍」という
概念をはっきりさせることから始めないとね。もともと、特に二つ目は曖昧な概念だが、それにしても
日本の教育ではこの3つの概念をもの凄く曖昧に教える傾向があるから。だから、「純粋な日本民族は
実は日本人の数%」なんていうトンチンカンな話をする奴が出てくる。「民族」はあくまでも文化、
生活の枠組みであって血や遺伝には規定されない、なんてことは少なくとも常識として話を始めないと。
258 :
:04/03/18 03:57 ID:fHdXyitI
というより板違いなスレになりつつあるね。
もうちっとサッカーの話題も織り交ぜないといかんな。
259 :
:04/03/18 04:05 ID:DuDa8Z73
実は、札幌-ウラジオストック間は、札幌-東京間より全然近い。
極東ロシアンにとって、日本は非常に身近な国。
サハリン・北方領土住人にいたっては、日本のテレビを見てる(電波が届く)
そんなわけで、同じロシア人でもウラル以西のロシア人と、極東のロシア人では
日本に対する見方が全然違う。
しかしなぜか日本人が日露関係をイメージする時は、彼らの存在が無視されてしまう。
ソ連のアフガン進行や、ソ連崩壊時における旧ソ連独立国家との領土問題を
考えれば、北方領土がもはや日本に返ることはありえない。
ロシア人の領土欲は非常に貪欲で、一度自分の領土にしたら、絶対手放さない。
だから、もう北方領土問題は無しにしよう。
ていうか、北方領土北方領土うるさく言ってる奴は在日チョンだよ。
右翼の街宣車だって、あれ乗ってるのほとんどチョンだろ?
彼らにとって、日本とロシアが手を結ぶのは非常に困るわけで。
理由は諸処色々だが、在日の有力者がこぞって右翼団体に資金を回してることを
考えると、ロシアの脅威論が無くなり、日露友好になれば北朝鮮もロシアの
後ろ盾が無くなるし、チョンの存在が危うくなるんだろう。
260 :
:04/03/18 04:08 ID:fHdXyitI
中東やアフリカのサッカー事情は・・・。
261 :
:04/03/20 03:18 ID:7LryH6kY
>>251-255 石油が使えなくなるとしたらむしろ二酸化炭素が原因になりそうだな。
つまり何十年かしたら石油も石炭も燃やしてはいけないということになり、
石油は加工用材としての役目だけが残ることになりそうだ。
もっともこっちも再利用の目途がたたないと今のままじゃ厳しいけど。
262 :
:04/03/22 04:06 ID:XxLle650
ところで、中東って監督としては一番やりにくいとこだよな。
協会を運営してたり支援してたりする連中が何かにつけて介入してくるし、
選手の方でも代表クラスにもなるとヘタな主要リーグの選手よりよっぽど年俸高かったりするし、
そのうえ王族とかのタニマチがチヤホヤするせいで自信過剰になってるからね。
トルシエ君みたいに細かく戦術や約束事を決めていこうとしても意味なさげ。
263 :
:04/03/22 14:40 ID:8d2P8rs8
俺は2次予選の組み分けが気になってるな。
W杯出場した日本・韓国・サウジ・中国はシードされると思うけど、
中東の国が出場しやすいように、そんな組み分けが来そうな予感がする。
他の4カ国は多分イラン・ウズベク(イラク?)・UAE・バーレーン
中東の理想としては、サウジ・中国・UAE・バーレーン、みたいな
組み分けが最高なんだろう。
中東の政治力が発揮されなければいいが。
まあ、日本が1次予選突破できると決まったわけでもないのだが。
264 :
:04/03/22 14:48 ID:/YqXAqIH
>>227 アフリカは最近はアカデミーが多いね
でも今でも学校サッカーが結構盛んだったりする
日本の高校サッカーとの違いに興味あるけど
265 :
:04/03/22 14:49 ID:qcQNx6Lc
02W杯で決勝T進出した日本・韓国は最終予選に残ったら別組。
で、聞きたいんだが、
・中国・サウジは別組(W杯進出でシード)
・イラン・イラクは別組(H/Aやったら尋常じゃないから隔離)
これはどこまで可能性があるんだろうか。
266 :
:04/03/22 15:20 ID:6v0svjCb
代表でブラックアフリカに勝った事あったっけ?
そろそろ対策を練らないとオリンピック辺りでまた負けるぞ
267 :
:04/03/22 15:27 ID:w9XSO4FP
組織の無い身体能力だけのアフリカンチームには昔からあんまり苦戦してない。
組織のあるセネガルようなチームだと勝てる気がしない。
268 :
:04/03/22 16:15 ID:6v0svjCb
隙なんで適当に調べてみた
1997WY 1-2ガーナ 1999WY 1-2カメルーン
2001WY 1-2アンゴラ 2003WY 1-0エジプト
1996アタランタ五輪 0-2ナイジェリア
2000シドニー 五輪 2-1南アフリカ
2002W杯 2-0チュニジア
2001
2-2ナイジェリア 2-0カメルーン 0-2セネガル
2003
2-2、3-0ナイジェリア 0-0カメルーン 0-1セネガル
269 :
:04/03/22 16:19 ID:/YqXAqIH
日本は身体能力だけの欧州チームに弱い気がする
ノルウェーとかベルギーとかドイツとか
力技でかかってくるチームには弱い
270 :
:04/03/22 17:38 ID:8ti99Hct
こんな感じになるんじゃね?ワールドカップ最終予選
五輪予選再びwみたいな
これなら最低でもアラブが1カ国は出れるしね
A組・日本、サウジ、UAE、バーレーン
B組・韓国、中国、イラン、イラク
271 :
:04/03/22 21:34 ID:8d2P8rs8
イラクなのか?ウズベキスタンじゃなくて?
ウズベキはたしか欧州で活躍してる選手がいたような。
272 :
:04/03/22 21:37 ID:t71XNhAW
そもそも中東の人間って人種的にアーリア人じゃないの?
273 :
C++:04/03/22 21:42 ID:QSMK2KDC
274 :
:04/03/22 23:19 ID:QaspSSgf
>>265 >・イラン・イラクは別組(H/Aやったら尋常じゃないから隔離)
過去にも最終予選で対戦してるし、普通にH&Aもやってるよ。
最近も親善試合やったばっかだし(atテヘラン。イラクの勝ち)
>>272 イラン人はそう。
アラブ人やトルコ人は違う。
275 :
:04/03/22 23:54 ID:x95fAKae
276 :
:04/03/23 00:53 ID:Bj0lWAsm
去年新潟に対セネガル代表の親善試合観に行ったけど、選手は勿論、
少数いたセネガル人サポーターも、背がヒョロっと高くて、手足が長くて、
顔もすっげぇ小さいの。凄くごっついイメージ持っていたからかなり
びっくりした。
そんで試合始まって、アンリ・カマラなんかぶっ飛んだ。走ってる姿は
優雅なんだけど、ものすごいスピード。坪井の3歩よりアンリ・カマラ
の1歩の方が速いし距離もある。追いつく訳ないところに出されたボール
も余裕で捕らえて、ほとんどそのままのスピードで右サイド深くまで
切り込んで行ってセンタリング。宮本とかンガ端が何とかセーブして
免れてたけど、何度も日本のゴールを脅かしてた。
ああ、この人達はスーパーカーみたいなもんなんだと思った。
277 :
:04/03/23 04:10 ID:zxAxQibu
国の強さは大体環境で決まるよ。
欧州や南米がアジアより強いのは人種じゃなくてサッカー熱の違い。
日本はなんだかんだでプロ化10年程度、まだまだ野球の方が人気ある国家だし。
お隣さんはとりあえず日本に勝てばいいと思ってるから、サッカー熱自体は全然高くない。
ただ、ブラックアフリカンの国家だけは身体能力でサッカーやってる。
セネガルのサッカー環境が欧州並みになったら手がつけられなくなると思う。
278 :
:04/03/23 04:30 ID:SMmFsee5
アフリカのサッカー環境が欧州並になったら
アンリやトレゼゲみたいなのがゴロゴロでてくるんだろうな・・・
279 :
:04/03/23 04:54 ID:nTVCRs80
>212
>山田なら決めてましたよね?
そもそも山田がキ−パーと1対1になるなんてことはありえないしw
280 :
:04/03/23 04:56 ID:M0tt0f2w
環境で決まるのはそうだが、人種がも大きなウエイトを占めてる。
281 :
:04/03/23 05:08 ID:Q6w8tpDz
つか日本人も足速いじゃん
オリンピック100メートル決勝に進める民族なんてそう多くないんじゃない?
282 :
:04/03/23 05:15 ID:m8yl6jHW
>>281 暁の超特急こと吉岡隆徳の事か?随分昔の話だぞ。
200メートル走と間違えてないか?
283 :
:04/03/23 05:29 ID:Q6w8tpDz
ああ...そっか200メートルだっけ...
284 :
:04/03/23 07:06 ID:knLBd2k/
>>85 サッカー選手でてきたらキャプテン翼の世界になるな
285 :
:04/03/23 07:27 ID:qym/y9JC
トルコは憲法でイスラムを国教から外してる。
他の宗教にも寛容な国
286 :
_:04/03/23 09:17 ID:n7CWbJRw
ジハードがどうのといわれてるから誤解があるみたいだけど、
本来のイスラム教は寛容な宗教だと思うが。
柔軟に多様な知識を吸収発展させていったから中世初期の飛びぬけた文明圏になれたんでしょ。
宗教的にも、キリスト教(てか聖書)との関係を半ば認めてるし。
イスラエルとの確執だって、ありゃ純粋に政治的怨恨からだし。
287 :
:04/03/23 11:28 ID:iuuKz1/I
他の宗教よりちょっと電波が多いってだけだよね。
ジハード=聖戦ってのも本当の意味は「色々頑張ろう」的な意味でしか無いという。
そもそも神様がキリスト教と一緒なんだし。
288 :
:04/03/23 13:45 ID:02lBzEKt
>>287 逆。キリスト教と比較して合理的に整理された矛盾の少ない宗教だったのが
近世に入って災いした。宗教論争などを経た社会革命が起こりにくく、
結果近代に至るまで劇的な改革が起こらなかった事がそれ。
289 :
:04/03/23 14:43 ID:iFDDQC6P
酒が飲めない、豚肉食えない、女は結婚まで処女で髪を隠す社会進出無し、
この時点でこの宗教はダメだろ?
290 :
:04/03/23 14:53 ID:0rZf3OW7
>>289 何人もの女と結婚できる
まあそれがはたして幸せかどうかは別にして
童貞や中学生にはリアルハーレムの妄想はたまんないだろう
291 :
:04/03/23 14:57 ID:IubzWo4C
あの土地で人間に免疫系が近い豚の肉食べるのは
保存の効かない大昔には命取りだったと思うがな。
酒も同じような合理的理由からじゃない。
頭に布かぶらないと日射病になるし。
292 :
:04/03/23 15:07 ID:q2MKvWBJ
しかしだ、例の暗殺のせいで中東は全面戦争に入るわけだ。
中東の代表はしばらくサッカーどころじゃなくなる。
もっと弱くなるぞ。
293 :
:04/03/23 17:11 ID:7htKMf2K
>>289 社会進出は部分的には日本より進んでるかも。
女首相とか女大統領がいた国もあるし。
でもイスラム教が宗教革命を起こすなら女性問題が原因になるかも。
294 :
:04/03/23 18:55 ID:Rv/GEdi2
>>288 宗教としてより完成度が高く、洗練されてたkら世俗化もされなかったのか
295 :
_:04/03/23 19:51 ID:jkrvJ2jG
過去10年の対アフリカ勢対戦成績
(8勝2分3敗 得17失11差+8)
94年 7月 H○2−1 ガーナ
94年 7月 H○2−1 ガーナ
95年 1月 A●0−3 ナイジェリア
96年10月 H○1―0 チュニジア
98年10月 H○1―0 エジプト
01年 6月 H○2―0 カメルーン
01年10月 A●0―2 セネガル
01年10月 H△2−2 ナイジェリア
02年 6月 H○2−0 チュニジア
03年 8月 H○3−0 ナイジェリア
03年 9月 H●0−1 セネガル
03年10月 A○1−0 チュニジア
03年11月 H△1−1 カメルーン
あんまり苦手にしてないのね
296 :
_:04/03/23 19:54 ID:jkrvJ2jG
過去10年の対中東勢対戦成績
(12勝8分2敗 得33失18差+15)
94年10月 H△1−1 UAE
94年10月 H△1−1 カタール
95年 1月 A△1−1 UAE
95年10月 H○2−1 サウジアラビア
95年10月 H○2−1 サウジアラビア
96年12月 A●0−2 クウェート
97年 3月 A○1−0 オマーン
97年 6月 H△1−1 オマーン
97年 9月 A△0−0 UAE
97年10月 H△1−1 UAE
97年11月 N○3−2 イラン
98年12月 N○1−0 シリア*
98年12月 N○2−1 クウェート*
98年12月 N●0−1 UAE*
99年 9月 H△1−1 イラン
00年 8月 H○3−1 UAE
00年10月 N○4−1 サウジアラビア
00年10月 N△1−1 カタール
00年10月 N○4−1 イラク
00年10月 N○1−0 サウジアラビア
04年 2月 H○2−0 イラク
04年 2月 H○1−0 オマーン
297 :
_:04/03/23 20:04 ID:jkrvJ2jG
【対アフリカ勢】
ホーム 7勝2分1敗 得16失5
アウェー 1勝 2敗 得 1失6
【対中東勢】
ホーム 5勝4分 得15失8
中立地 .6勝1分1敗 得16失7
アウェー 1勝2分1敗 得 2失3
つーか、アウェー少なっ!
298 :
:04/03/23 20:36 ID:dnQ9sMOd
女性の首相とか、そういうんじゃなくて、一般レベルでかなり
保守的だろイスラム社会は?
それに、マホメット(キチガイ)がワケわかんない神のお告げを
受ける前は、中東は酒も女も自由で、豚も食ってたし、犬も沢山いた、って話し。
不浄なものを殺してしまう、っていう発想が怖いね。
豚は人のウンチ食べるから、豚食い禁止は分かるけど、犬を殺しまくるってのは
チョトかわいそうだ。
女も処女以外は汚れた存在らしいし。
299 :
:04/03/23 21:16 ID:p+60f/aB
>>298 ん?豚禁止はユダヤ教でもそうだし
(豚がだめなのはうんこより寄生虫対策)
処女フェチはキリスト教の方が強いよ
処女から生まれた現人神を奉ってるんだから
布かぶりと多妻制は昔の「自由な中東」だと女略奪され放題だから
余った女を砂漠の殺伐とした社会から守るための措置だったんだよ
300 :
:04/03/23 23:08 ID:iuuKz1/I
なんにせよ人様の文化は出来るだけ尊重せな、あかんですよ。
301 :
_:04/03/23 23:52 ID:BtcNw6vr
宗教ってより生活規範っていった方が正しいんだよね、成り立ちとしては。
それはそれとして、
板違いも甚だしいな。
302 :
:04/03/24 03:33 ID:M0Dl3QhF
>>288 あとイスラム教が近代社会に適応できない要素としては
コーランが日常生活における様々な決まりを事細かに設定している関係で
宗教生活と日常生活を切り離すことが出来ないという点も大きいな。
サカーに限っても、ラマダンの影響でAFCの日程が度々延期されてたりするし、
生活習慣の違いによってなかなかヨーロッパの環境に順応できなかったりするし。
トルコが躍起になって政教分離を推し進めてるのも分かるってもんだ。
こういう文章なら板違いじゃないよな?
303 :
:04/03/24 03:50 ID:avfg0beE
イランは79年のイスラム革命まではかなり欧米化が進んだ国だったんだけどね。
女性がミニスカートで外出するのも自由だったし、サッカーも今より強かった。
68年、72年、76年とアジアカップ三連覇を果たし、78年にはワールドカップに初出場してる。
だが、革命とイラン・イラク戦争で全部駄目になってしまった。
304 :
:04/03/24 04:05 ID:cv2VHRGW
>>298 犬殺すのか・・・・・・・
正直、食うために殺す民族よりひでぇな。
305 :
:04/03/24 04:41 ID:M0Dl3QhF
>>303 それでもイラン・イラク戦争が終わったあたりから徐々に持ち直して
穏健派のハタミが大統領になってからはかなり復活したけどな。
それよりもイランにとっては周辺のアラブ諸国にモロに嫌われてる事の方が
大きな問題だろうな。2002年にしても明らかに不利な日程&組み分けだったし。
だとするとイラクも戦後の混乱が収束して情勢がある程度安定してきたら
サッカーもまた強くなってくるのかもね。日本戦の時のイラクなんて
国内があんな状態でもフタを開けてみたら結構攻撃的でいいサッカーしてたし。
個人的にイラクのパスワークを中心としたサッカーは
他のアラブ諸国の引きこもりサッカーと比べて小気味よくて好感が持てるな。
ちなみに革命前のイランの欧米化についてはパーレビ国王の強権政治の影響で
貧富の差が激しかったり反対勢力が秘密警察によって弾圧されてたりして
国民が必ずしも支持してなかったことを付け加えておくね。
306 :
:04/03/24 09:29 ID:br+L1iRQ
イラクって圧政時代もAYで日本破って優勝してたな。
ポテンシャルはかなりある
中東を褒める奴はキチガイ(ゲラ
308 :
:04/03/24 10:54 ID:u5rVEHEY
そう言うな。黒人にもアラブ人にもユダヤ人にも擁護の入るこの板は結構誇りに思う。
309 :
:04/03/24 11:51 ID:oBFP+QH1
>>307 アンチサッカーはいいけど、そういう煽り方は人格というか、
知性が疑われるので気をつけた方がいいですよ。
310 :
:04/03/24 12:20 ID:vK3H4rIm
中東で行われていたにもかかわらずアメリカW杯予選でもイラクは明らかに不利なジャッジ多かったし、
湾岸戦争でもイラク支持したのシリアだけだったりして中東でもイラクは少し浮いてたのかな。
そういやフセインは髭をはやしてなくてだめだっていってた敬虔なイスラム教徒の人もいたし。
>305
革命前のイラン政府は国民に支持されてたこと以上にアメリカに支持,援助されてたことが
政権を維持してく上で大きかったですしね。
まぁ冷戦時代のアメリカは中南米を中心にその国の国民の意思を無視して自分達に都合のいい政権を立てまくってましたけど。
今のサウジなんかも親米だからアメリカの圧力がなく政権は安定してるけど
反対勢力を弾圧していたり、借金を作りまくってる今の政府に不満もってる国民は結構いるとか。
とりあえずイランの人々は本当に親切でいい国でしたし
イランのサッカーも中東の虐殺された引きこもりよりは世界に通用すると思うので
2002はやっぱりイランに出場してほしかったですね。
311 :
:04/03/24 14:55 ID:iT1sfWua
312 :
:04/03/25 00:27 ID:FpjjpZ/l
>>311 イラン映画とか見てると逆に「ちょっとはっきりした顔の日本女」くらいの
東洋顔の女の子も普通にいるみたいだね
313 :
:04/03/25 01:28 ID:MOK691bf
>>310 フセインがイスラム社会で浮いた存在だったのは
アメリカと組んでイラン革命を腰砕けにしようとしたから。
(でもってその後アメリカはフセインを用済みと判断し物の見事に裏切った)
あとは髭以外に軍服やベレー帽などで洋装することが多かったからでもある。
ちなみに漏れも2002年はサウジよりイランの方が本大会で健闘できると思ってた。
サウジなんか特に「アジアで勝てばそれでいい」という意識丸出しだからね。
314 :
:04/03/25 11:02 ID:SbAwaAMo
>サウジなんか特に「アジアで勝てばそれでいい」という意識丸出しだからね。
根拠は?
アメリカ大会でベルギー破って決勝T進出したときもオワイランは「我々はアジアの代表としてじゃなくアラブの代表としてアメリカに乗り込んだ」と言った。
奴等もそれなりのプライドを持ってやってる。何もAV見に日本へきたわけじゃない。
315 :
:04/03/25 11:14 ID:D+l6ZNHg
>>304 犬を殺す宗教的理由があるかどうかは分からないけど、中東では狂犬病による死者も結構いるらしいよ。
トルコ東部に行く際は狂犬病の予防接種をした方が良い、って聞いた。
316 :
:04/03/25 11:36 ID:uoyAGls/
狂犬病の犬を処分することまであーだこーだ言ってたら
公衆衛生なんて何もできないじゃないか。
317 :
:04/03/25 14:46 ID:nJsdsanI
>>314 98年当時のサウジと02年のサウジは違う。
318 :
:04/03/26 04:05 ID:nC9sZ4lw
>>314 代表選手に対する露骨な囲い込みや国外でプレーする他国の選手の事情を無視した
日程編成(特にイランはこれによって大きな影響を受けた)とか見ても
サウジを初めとしたアラブ勢が本気で世界で勝つ気がないのが分かる。
特に2000年のアジアカップでサウジ以外の中東勢が全滅したのを境に
一層その傾向が強まったように思える。
アテネ五輪最終予選のグループAや去年のACL決勝第二戦なんか特に。
319 :
:04/03/26 04:57 ID:wjge9hVA
いや、だからさー、日本も昔から狂犬病あったじゃん?
でも、まあ、一応仏教で不殺生からかも知れないけど、犬全滅はないよな?
イスラムは犬をなぶり殺して全滅させるとは、どういう神経しとるんだ?と。
犬、豚、非処女、これらに共通するのは、ケガレ、だよな?
イスラムって潔癖症なのかもしれん。
320 :
;;:04/03/26 05:00 ID:8fEy7d8Q
でも、極める所、結構エグいよな。
・・・あれは一部の悪い連中か?
321 :
:04/03/26 06:56 ID:YjisRE+F
322 :
:04/03/26 09:14 ID:u9fuaQF/
>>320 一部の悪い連中だな。
「イスラム 犬」とかで検索してたら犬に優しいエピソードが釣れる。
323 :
:04/03/26 09:25 ID:fwuRaxmC
>>319みたいに、一部の過激な行動をイスラムの総意のように書くのはどうかと。
まあマスコミからしてそういう報道の仕方だけどなー。
324 :
:04/03/26 10:34 ID:CNFyb9Ym
犬ごときを家族の一員ですとかいってうっとりしている日本の
オッサンのほうがよほど気色悪いと思うが。
325 :
:04/03/26 10:58 ID:0dDByd1z
狂犬病は水のない地域だし放っておくと
こっちと違って洒落にならない規模になるのでは。
326 :
:04/03/26 11:06 ID:8ODxwMM8
>>319 あちらの人たちに、仏教圏とか東アジア圏でひとくくりにされて語られたいか?
327 :
:04/03/26 13:04 ID:s5QrAaxy
>>326 東アジアだからといって、韓国や中国や北朝鮮と同じには語られたくないな。
実際は中国人とよくごっちゃにされてしまうけど。
328 :
:04/03/26 13:27 ID:YjisRE+F
マンCのスンジンハイが日本代表にされてたからな(w
本当だったら助かるんだが
329 :
:04/03/27 02:23 ID:HJGKEqmS
>>327 日本人だって東欧や中南米のことをよくごっちゃにして語ってるじゃないか。
ヨーロッパじゃアジアと言えばまずシナーで倭国はその次、
でもってチョソなんてほとんど眼中にない。朝鮮戦争直前のアチソン発言では特に
欧米社会の半島に対する意識の低さが如実に表れてる。
330 :
:04/03/29 13:33 ID:89xBlZDB
>>326 日本は仏教じゃないので無問題。
いや、マジで。
331 :
たもり:04/03/29 13:49 ID:RfQ6bcQj
仏教、神道、キリスト教、儒教、道教あたりが世俗化、融合して
宗教というより風習みたいになってしまっている。
ただ、無信仰も非常に多い。
ただし、都合が悪い状況になると神頼みする連中多い(特に受験生)。
332 :
:04/03/29 16:12 ID:Y+okYQ4z
そうじゃなくて、日本はアニミズムの国ですよ。
神の地位が低い国とも言う。
2chを見て御覧。神様がいっぱい。
333 :
:04/03/29 16:38 ID:98hPIIlq
神なんて、存在しないのだから、信じてない日本人はマトモですよ。
いったい人類はいくつの神を生み出してきたんだ?
俺達の神が本物、そっちが偽者とかで、宗教絡みで戦争がいくつ起こったんだろう?
くだらんな。
334 :
:04/03/29 16:55 ID:rpKTxdAl
日本で宗教の代わりを務めるのは共同体だと思うべ
誰も仲間(共同体)には逆らえない。
共同体に排除されるのを極端に恐れる。
335 :
:04/03/29 17:01 ID:LLHGZHhR
きもいよ
336 :
:04/03/29 17:01 ID:FSUXJhJD
>>333 宗教なんぞあろうが無かろうが同じことしてただろうよ。
今だけ見て神がどうのこうのと聞くとばかばかしいが、情報や経済的、精神的に余裕のない昔はそうはいかんよ。
宗教なんて人間の都合で変わってきたものだしな。戦争は人間の問題であって宗教の問題ではないよ。
と思いっきりスレ違い、というか板違い。
337 :
:04/03/29 17:06 ID:mjGugF+3
信じようが信じまいがどっちでもいいんだよ。神なんて
俺もいざとなったら神頼みは一応するw
338 :
:04/03/29 17:43 ID:89xBlZDB
日本も戦国時代は宗教的対立で戦争したりもしたよ。
しかし明治時代に天皇が神ということになり、
他の宗教は天皇の家来になった。
意味宗教対立の克服法としては世界唯一の物かもしれない。
339 :
:04/03/29 18:02 ID:0DVMLLmK
神はいるよ
340 :
:04/03/29 18:02 ID:qD/E2G2B
ここはサッカー板だろ
341 :
:04/03/29 18:13 ID:0o1EcxlP
>>333 神という擬似人格が本当に存在するかどうかなんて関係ないよ。
宗教ってのは、社会規範のために存在してるようなもの。
神ってのはイコール「統治の象徴」なわけで。
「俺たちの神の方が本物」ってのは、「俺たちの社会ルールの方が本物」と同じ意味。
日本が戦後、神に通じるあらゆる宗教及び国家及び社会制約を、左翼勢力が
「そんなものはない、全て平等の地球市民だ」などというカルト的発想を、
教育界に強く浸透させてしまったため、今の日本には「なんで人を殺しちゃいけないの?」
とか聞いてくるバカなガキで溢れ返るようになった。
戦後日本という社会規範がこれほど破壊された溶解社会は、人類史上類を見ない最も醜悪な国家なのかもしれない。
342 :
:04/03/29 18:19 ID:FeMi/mHY
>>341 大げさな奴がいつの時代も一番危険なんだよなあ、としみじみ思うね。
こういう書き込み読むと。
343 :
:04/03/29 18:27 ID:89xBlZDB
煽動者の手口です。
344 :
:04/03/29 18:29 ID:0o1EcxlP
立てよ国民!
345 :
:04/03/29 18:46 ID:6VOHoX52
トルシエ以後の日本サッカー界の様相を見ても、支配的な思想潮流の変化なんて
反動から反動への繰り返しに過ぎないのかもしれないと思ったりもする
なあ、きゃぷてん
346 :
:04/03/29 18:52 ID:R+VBnyrg
ところで、ここはアフリカ・中東スレなのだが。
347 :
:04/03/31 16:46 ID:m6EG2xLD
アフリカで強い国っていえば、ナイジェリアとカメルーンとセネガルくらいだろ?
この3カ国に共通してることといえば、カメとセネガルはフランスとの密着な
コネクションがあり、ナイジェリアはイングランドとのコネクションがある。
つまり、旧宗主国との関係が強い国だ。
まず、言葉の問題が無くて(公用語は仏・英語)、イングランドやフランスには
カメ、セネガル、ナイジェリアからの移民が相当いる。現地にコミュニティー社会も
存在する。つまり、本国と、フランス、イングランドを繋ぐ橋渡し役がいるという
こと。これは、ヨーロッパに進出する上で、大きなメリットだろう。
西アフリカのほとんどがそんな感じだが、他の国の場合、内戦や貧困で、
カメやナイジェリアのように国情が安定していない。カメやナイジェリアも厳密に
言うと、国情はヤバイが、西アフリカではマシなほう。
ちなみに、カメ、ナイジェリア、セネガルの代表選手のほとんどが、ヨーロッパの
クラブに属している。つまり、彼らは黒人ではあるが、ヨーロッパの選手であり、
他の国のように、代表の選手がアフリカでプレーしているのが大半の国とは
大きく違うわけだ。その意味で、日本人が「アフリカの強豪」とか言ってるのは
間違い。選手の大半がヨーロッパでプレーしているのだから、純アフリカとは
言えない。笑むボマも、フランス育ちだし、純粋なカメルーン人とは言えない。
じゃあ、欧州コネクションが無い・薄い国はどーなんだ?という話しだが、
ジンバブエやコンゴ、シエラレオーネ、これらの国は、日本が勝つことはあっても
負けるようなレベルじゃない。つまり、アフリカと言っても、実際はヨーロッパで
プレーしているアフリカ出身の黒人が強いだけで、アフリカ自体が強いワケじゃない。
モロッコとか、チュニジアとか、エジプトとか、ああいうホワイトアフリカで、
まず自国リーグがちゃんと機能していて、地道に強化に力入れてる国が本当の
アフリカのチーム。
348 :
:04/03/31 16:57 ID:m6EG2xLD
アルゼンチンやブラジルでは、代表のほとんどがヨーロッパでプレーしているが、
彼らに共通しているのは、本国での実績が認められて、ヨーロッパへ移籍した。
アフリカの場合、生まれはカメやナイジェリアでも、実際に育ったのは
フランスだったりイングランドだったりする、移民の子供(2世)が
大半なワケで、そこでフランスやイングランドの代表からもれた奴が、
2重国籍であるアフリカの方の国の代表になってるだけ。
セネガル、カメ、ナイジェリアの場合、そういう選手が中心。
だから強い。ビエラみたいにフランス代表になれる選手もいるが、要は、
フランス、イングランド代表にはちょっと届かなかった選手が、もう一つの
国籍の代表になってるだけ。
ケニアとか国情も安定していて、マラソンで金取るくらいスポーツも盛んで、
そういう国では、もちろんサッカーも例外無く人気があるんだけど、全く
ケニアのサッカーは弱い。なぜか?
ほとんどの選手が自国でプレーしているからだ。
ようするに、欧州とのコネクションが無いから、非常に弱い。
欧州でプレーしている移民の2世なんかも少ない。ケニアは国情が安定している
から、欧州に出稼ぎに行く人間自体が、西アフリカに比べて少ない。
この辺は日本と事情が似ている。日本はジャパンマネーで欧州にいけるし、
Jのようなある程度のリーグもあるが、欧州と接点の無いブラックアフリカは、
とことん弱い。要するに、アフリカの強豪は、ただ、欧州のおこぼれに
あやかってるだけなんである。
349 :
:04/03/31 17:06 ID:n2fucGeX
>>345 >支配的な思想潮流の変化なんて反動から反動への繰り返しに過ぎないのかもしれないと思ったりもする
大衆社会の運命でしょ。右から左へ振り子のように振れる繰り返し。
>>341のような奴が
ついこの前まで「地球市民バンザイ」だったとしても俺は何も驚かない。大衆はある意味「純粋」だからな。
信じていたものがうまくいかないと、反動勢力に扇動されていきなり真逆の方向へ走る。その社会の特に
若い連中は死ぬほど大げさで極端なこと言いがちなのもデフォルト、で、時間がたったら結局そっちも駄目で
(もうデフォルトで「駄目」になるのは決まってるから)また逆の方向へ。不毛なスパイラル。もう歴史なんて
それの繰り返し。大衆の一人として、我ながらアホすぎて嫌になるなw
350 :
:04/03/31 17:10 ID:m6EG2xLD
フランス、イングランドは世界中に植民地を持ってた。
大半が独立した後も、いくつかは海外県や自治領みたいな感じで残ったし、
独立しても安定しない国は宗主国を頼ってる。
例えば、ニューカレドニアからカランブーみたいな選手が出てきた。
オセアニアといえば、サッカーのレベルは世界的に低い方である。
そのポリネシアからフランス代表に入る選手が出てきたことは意外だろうか?
俺は意外には思わない。ニューカレドニアはフランス領だからだ。
じゃあ、バヌアツやフィジーやトンガから、カランブーのような選手が
出てくるか?といえば、それは絶対にありえない。それらの国は独立国で、
欧州とは全く接点が無い。
分かりやすく言うと、日本は戦前に台湾と沖縄を日本の領土に組み込んだ。
台湾は戦後日本から独立した。50年間の日本統治を受けて、台湾人の
アイデンティティーは日本人だったのに、独立後は全く日本と接点が
少なくなった。日本語もあまり通じなくなった。
そして、沖縄は一時米軍の統治下にあったが、日本に復帰した。
沖縄は本来独自の文化を持っていたが、現在は日本の1つの県である。
つまり、台湾からJリーガーが生まれることは、ありえないかもしれないが、
沖縄からはJリーガーが何人か生まれている。
そういうことだ。
351 :
:04/03/31 17:17 ID:dxFHX5KJ
352 :
:04/03/31 17:18 ID:m6EG2xLD
つまり、わかりやすく言ってしまうと、
アフリカの強豪国は、フランス圏であり、イギリス圏なのだ。
そして、欧州のどこの圏にも属さないアフリカの国は、
例えばケニアみたいな国は、非常に弱い。
トンガ、フィジー、バヌアツは独立国であり、ニューケレドニアは
フランス圏である。だからニューカレドニアからは欧州でプレーする
サッカー選手が出てくるが、ほかのポリネシアからはそんな選手は出てこない。
つまり、アフリカが強いといっても、たまたま欧州圏のいくつかが
西アフリカにあるだけに過ぎない。
仮に、ニューカレドニアからスゴイ選手が出てきても、ポリネシアに
フランスの圏があるだけに過ぎないし、カリブ海の小さな島からアンリや
コールのような選手が出てきたとしても、彼らはフランス圏イギリス圏で
育った選手であり、圏に属さないカリブの他の島からは、そんなビッグスターは
生まれない。
353 :
:04/03/31 17:25 ID:m6EG2xLD
台湾は日本圏ではなく、現在は中国圏であり、沖縄は日本だ。
だから、沖縄からはJリーガーが生まれるが、台湾からはJリーガーは
生まれない。沖縄でサッカーをやっている子と、台湾でサッカーをやっている
子供には、モチベーションの違いが大きい。
沖縄の子供は、自分に才能があればプロになれるというシステムに
乗っかって育つが、台湾にはそれが無い。
つまり、日本の子供が、将来トラフォードを目指したところで、
それはとてつもなく困難な目標であるのに対して、カリブの米粒ほどの
島の少年達は、イングランドのシステムに組みこまれて育つので、
トラフォードでプレーすることは、現実的な目標であり、才能があれば
充分達成可能な現実的目標である。つまり、どちらの少年の方が、
よりモチベーションを保ちやすいだろうか?
354 :
:04/03/31 17:45 ID:QN5pSrJT
東アフリカがサッカー弱いのは体格の問題もある
アフリカの黒人も千差万別だよ
355 :
:04/03/31 18:13 ID:ilYBka39
>>ID:m6EG2xLD
その半分以下の文量で全て説明出来るはずだ。
文章がくどい。
356 :
:04/04/01 02:24 ID:FdCluU3/
フィジーやトンガの場合、旧宗主国がどうとか言う問題より、
ラグビーの方が圧倒的に人気が有ることが大きい。
行ってみるとわかるけど、昼休みになるとラグビーはじめるんだよ。
学校でも会社でも。
ファミコンもビデオも無いし、遊ぶといえばそう言うことになる。
だからもしサッカーの方が人気があれば、
オセアニアから欧州で活躍する選手が出ても不思議ではない。
357 :
:04/04/01 11:13 ID:PB4CO9eh
aga
358 :
:04/04/02 21:15 ID:Bu7ID5xx
ちょっと、あげますよ。
359 :
うんこっこ:04/04/02 23:08 ID:8qDska6E
>>353 シドニー五輪の野球の予選時、台湾代表に中日で頑張った郭がいて、その郭の特集
をNHKのスポーツニュースでやっていたが、郭の休日の家族サービスという映像
中で子供達としていたのがサッカーだった。
日本に出来て、韓国に出来て、中国に出来て、香港に出来て、台湾に出来ない事はない。
いずれ強くなって会おう、台湾よ。
360 :
:04/04/03 00:05 ID:nd1upDTQ
>>352 ケニアの元宗主国ってイギリスじゃないのか?モンパザでお昼によく紅茶飲んでたぞ。
361 :
:04/04/03 00:17 ID:zJXZp2co
ケニアは観光資源がある分、ブラックアフリカでも政治経済が安定してる国。
首都には高層ビルもある。そういう国ではまず、自国で生活することを考えるのが
普通で、西アフリカみたいに安易に欧州へ出稼ぎに行く国とは違う。
362 :
:04/04/03 00:20 ID:nd1upDTQ
はっきり言うと宗教も人種もあまり関係ないと思う。すべてはサッカーが盛んな環境かどうかという事に尽きると思う。
セネガルもマリもほとんどがイスラム教徒だが、ソマリアやタンザニア海岸地域(ザンジバル)、コモロも同じくイスラム教。
それに100年ほど前まではアフリカ大陸がほとんど欧州の植民地だった。(特に英仏の)
当然、東部であれ西部であれそうした欧州列強の植民地だったことに変わりはない。
それにごくまれな例として突発的に名選手が出てくる事だってあるだろ。(エウゼビオとか)
まあ、世界中どこを探してもそうしたケースはあると思うが。
363 :
:04/04/03 03:04 ID:HSGDNh1Y
知り合いのカメルーン人のフットボーラーが言ってたけど
カメルーンはサッカー馬鹿ばっかりで国民の90%がサッカーやってると言ってた。
そりゃ強くなるよなと思った。
この前セネガル逝ってきたけどやっぱりマリやブルキナよりも盛んだった。
あとすぐ側を寒流が流れているから冬は海岸沿いは意外に涼しくて日中からサッカーもできるような気候だし
やってる人はよく見かけた。
W杯通して日本を知ってる人は多かったが、仏を倒した自分達と重なるのか
韓国はよくイタリアを倒したよなという感じで賞賛してる人がそこそこいたのが意外だった。
364 :
:04/04/03 05:39 ID:OLGo/2KG
スレに合ったネタとして、アラブがほぼ完全に欧米との関係を絶ってしまったのが痛かったな。
分かりやすい例を挙げると、中東諸国はコモンウェルスにほとんど加盟していなかったりする。
>>341 今のサヨクにそんな「全て平等の地球市民だ」だなんていう崇高な理想があるわけがない。
あるのは「テロリスト怖い、北朝鮮怖い」っていうことぐらいじゃないか?
きっと君みたいな香具師が連合赤軍やら核マル派やら中核派やらになっていったんだろうな。
後半スレ違いなんでsage
365 :
:04/04/03 08:08 ID:vFtyvWHQ
今日、コンビニで週刊誌立ち読みしたんだが、東京のテロ計画、マジらしいよ。
そりゃ、日本は米に追従したけどさ、基本的には親中東でしょうが?
マジで、本気で東京で、自爆テロとかあったら、マジで、明らかに日本人の
中東見る目が変わると思う。いや、テロの被害の程度にもよるけど。
意外に、自爆テロが首相官邸のみで、死んだの恋済だけだったら、
別に世論は何とも思わないかも知れないけど。
んなこたーない。
366 :
:04/04/03 08:31 ID:BcS9a9AA
それにしても、イラク戦争後、いくつどこでテロが起こったか?
って言えば、そういえばトルコとか、最近スペインとか、マジで
親米国はヤバいよな?
全くマスコミにスルー状態だが、ウズベキスタンのタシケントでも
自爆テロが起こった。今週。今タシケント市民は外出控えてるらしいね。
どうも、米に前線基地提供したのがテロの理由らしいけど。
なんかジワジワ親米国が標的になってるな・・。
そう考えると、米の同盟国日本が狙われるのは至極当然。
いや、へんな思いこみで、まさか東京でテロなんて起こんねーだろ?
とか思ってるけど、それが逆にヤバいんかね?平和ボケってやつ?
って、俺都民じゃないから、やっぱ人事か。
367 :
:04/04/03 09:21 ID:X56xDxVk
スポーツにしろ文化にしろアラブがあらゆる意味で発展が遅いのは全部石油のせいでしょ
もともとムスリムとフランクじゃムスリムの方が
科学も文化も遥かに進んでたのに石油が彼らを堕落させたんだろう
キリスト教社会に比べて宗教的価値観から脱却ができていないのも、
石油を握ってる一部のやつらが、大衆の思想や教育をコントロールしてるからだと思う
一般市民が宝くじあてちゃったら
人間として終わりっていうのと一緒じゃないかな
368 :
:04/04/03 11:44 ID:PWdhP8x1
宗教的価値観に縛られない社会なんて、空想上の共産主義国にしか存在しないよ。
アメリカだって見方を変えれば、今でもキリスト教原理主義の国と言える。
しかし宗教と言えば、無条件に退廃だの思想統制だのをイメージしてしまう日本人って何だろうね。
世界指折りの資本主義国家日本が、実は反面、一番安定した社会主義国家だとはよく言うけど。
369 :
:04/04/03 13:58 ID:X56xDxVk
>>368 子供向けのトンデモ本でも読んだのか?
欧米が宗教的価値観の上に成り立っていると本気で思っている?
欧米は儀典的なものとしての宗教的価値を尊重しているだけだろ
イスラム原理主義の上層部が
思想統制をしてないと考える余地はどこにも無いだろ
370 :
:04/04/03 16:12 ID:CnbyKDW8
あと台湾は台湾なんでそのへんよろしく
台湾は中国の領土とか言ってる奴は大儲けしてる奴と北京に支社がある新聞社
371 :
=:04/04/03 17:09 ID:7dyIYIrZ
中東の人々が感情的に日本人に親近感を持っているから、
日本がテロの標的にされる可能性が低いというのは誤りだと思う。
東京は、ロンドン、ニューヨークと並び、現代資本主義体制を支える本拠地であり、
象徴的な意味を持つ。
東京をテロの標的にすることは、現在の資本主義体制の崩壊を望んでいる人々にとって
とても自然なことだと思う。
自分達が世界中の富みを独占している限り、テロの標的になることはしょうがないリスクとあきらめるべき。
向こうは自らの生存の為に抵抗する権利が有るのだから。
372 :
:04/04/03 18:08 ID:Z6/+pNOe
>371
なんかご立派な事いってくれてるけどさあ、
経済という同じ土俵の上で抵抗する権利はあっても
そういう抵抗の権利はないだろ。
ガキが自分のワガママとおらなくて暴れて
正当化のために無理やり屁理屈こねてるようなもん。
373 :
:04/04/03 18:10 ID:nILrUCyR
>>368 俺は368じゃないけどアメリカは宗教国家だよ
キリスト教をベースに自由と民主主義を掲げた一種のキリスト教原理主義
国家。アメリカ教と呼んでもいいけど それに実際信仰心の厚い人が多い。
というか宗教の影響を受けない社会など過去も未来も存在しない
「科学の時代に宗教なんて」と思う人もいるだろうけど
科学もキリスト教(一神教)の産物だからな。資本主義もプロテスタントから
生まれたものだと言われてるし。
ところで日本で大きな影響を与えてるのは儒教かな
初めて会った人間が自分より年上か年下か気になるだろ
年齢が社会を動かす大きな要素となってる。これも儒教の影響
先輩後輩とかもね
でも儒教の真髄を理解しようとか言う動きとは無縁のエセ儒教かも知れんけど
それに日本人は他の人のやることと同じようにやろうとする集団主義の気風がある。
これも宗教だと思う。
374 :
_:04/04/03 18:58 ID:5J1dU1wt
宗教という単語が日本ではネガティブにとらえられるから、
どうしても話が変な方向に行く気がする。
支配者層の政治的基盤として利用されることも多いけど、
あくまでも生活規範であり、心の拠り所なんだよ、ほとんどの国では。
ミニマムな例えだが、知人のアメリカ人が言うには
「どんな時でもすがることのできる最後の心の拠り所。
そういうものを持たない日本人は不思議」
なんだそうだ。
信じるとか信じないとか、そのへんの感覚が根本的に違う。
つかそいつが神様を信じてるとは到底思えんし。
375 :
:04/04/03 19:23 ID:nd1upDTQ
もうサッカーと関係ない話で埋め尽くされたなここ。
376 :
:04/04/03 19:40 ID:Sh4dHvoT
>>375 まぁ、
>>1が壊滅的にバカなのに、それ以上の深い話で
ここまで良スレに育った奇跡のようなスレだからねw
脱線はしょうがないよ。っていうか、サッカーを通じて
知った国・地域について、サッカー以外の情報が集まる
スレだから。
377 :
:04/04/03 19:49 ID:hWUMOG2B
各自で抵抗する権利はうあるけど日本でテロをやる権利はない。
でも、日本はアメリカより中東での友好的なイメージを大切にするべきだった。
378 :
:04/04/03 19:58 ID:nILrUCyR
>>374 宗教を持ってないように見えるだけだな
実際は日本人も何か持ってる
379 :
:04/04/03 20:43 ID:X56xDxVk
欧米の普通の市民(特にプロテスタント)の宗教観て、
別にそれを心のよりどころにしてるわけじゃなくて、
教会や牧師が文化の発展や教育、
道徳の形成に大きく貢献してきた歴史に対するリスペクトだと思うけどな
実際のところ日本人の宗教観とそう大きな違いは無いと思う
欧米の社会は宗教的価値観に縛られてるんじゃなくて、
それを利用して道徳やルールを形成してるだけ
宗教的価値観に理想のルールにそぐわない部分があれば、
それを捻じ曲げることもできる
逆にルールを捻じ曲げて宗教的価値を通すのがイスラム原理主義
宗教的価値観を絶対視するように刷り込まれたアラブの人たちは全く違う
”アメリカは宗教国家”とか、”政教分離されているのは日本だけ”
なんていうのはトンデモ論の典型でしょ
380 :
_:04/04/03 21:07 ID:5J1dU1wt
原理主義を唱える連中=イスラム社会って誤解が日本には多いと思う。
いや、欧米でもそう思ってるのかもしれないけど。
中東サカー
381 :
:04/04/03 22:08 ID:bYVlZYek
今の日本、事実上信濃町の某宗教団体が支配してるようなもんじゃん。
政治も芸能も。だからやたらと俗っぽくレベルが低い。
382 :
:04/04/04 01:16 ID:/DhAFkb0
自分の思いこみを書くスレか、ここは?
宗教語りたければ適切なところに行ったらよろしい。
383 :
名無し:04/04/04 01:56 ID:VqANs9o+
384 :
:04/04/04 13:51 ID:/DhAFkb0
うっせえボケ
385 :
:04/04/04 13:59 ID:/JxOJzvM
>>384 発散したければ適切なところに行ったらよろしい。
386 :
:04/04/04 22:00 ID:RXT8mM7/
しかし良スレ
いいところに目をつけたと思うよ、
>>1
387 :
:04/04/04 22:33 ID:yM9/ThTg
388 :
:04/04/05 20:22 ID:x4qq02FE
自分の知識ひけらかして楽しい?
リアルじゃ相手にされないんだろうけどなw
389 :
:04/04/09 20:35 ID:Ue7O+NGu
>>373 なんだかんだ言って日本の根幹は神道だろうけどな
儒教ではなくて
390 :
:04/04/10 19:08 ID:/1q1rMTp
もう伸びないね
391 :
:04/04/10 20:03 ID:cNzfOZ9t
まえの方で誰かが長々と(間違いもあったけど)書いていたけど、
ヨーロッパとの関係でしょうな。
392 :
:04/04/10 20:57 ID:emgp8WfT
オマンコの選手って日本選手より身長低いな。
393 :
:04/04/12 16:11 ID:zJssFb+z
黒人は水泳と卓球以外なんでも強いな。
394 :
:04/04/12 20:04 ID:B2ExIDv6
すっかり鳴り止んだな
しょせん付け焼刃の知識w
395 :
:04/04/13 03:09 ID:pr7QdB2W
いろいろゴチャゴチャ書いてたけど、全部ネタだよ。
俺、全然中東のこと知らないけど、暇つぶしで色々想像して書いた。
396 :
:04/04/13 05:08 ID:rbZ5Suhx
民族毎の平均身長が、最も高い民族と最も低い民族は両方とも黒人の民族だった
はず。
昔TVなんかであった「世界びっくり人間」なんかで両方並べてたけど、同じ黒人で
あっても全然違うんだな〜とか思ってたよ。
同様に中東の黒人系はあまりフィジカルが高い黒人では無いのだと思う。
あと、まったく関係ない話だが、金メダリストの故ジョイナーと旦那、ものすごい音痴
でリズム感も何も無く、こういうところはちっとも黒人らしく無いな〜と勝手に思ってた。
397 :
?:04/04/13 15:55 ID:pr7QdB2W
たしかに、同じアジア人でも日本人は韓国や中国よりフィジカル弱いしな・・・。
じゃあ、スレタイの問いに対する結論。
「中東の黒人は、黒人の中でもフィジカルが弱いから」
結果出ちゃったね。
もうこのスレおしまい?
398 :
:04/04/13 18:35 ID:1anOIhXN
>>397 中国とかはセンスとか関係ナシに
身体能力検査だけでスポーツ選手全般を選んでるようなイメージだが。
399 :
:04/04/25 14:50 ID:Y8mviOIl
中東のNo.1スポーツってサッカーなん?
400 :
:04/04/25 15:03 ID:pX6Fwb5c
>>397 日中韓の差なんて、黒人同士の差と比べたら無いようなもの。
黒人は民族の差がハンパじゃなくある。
401 :
:04/04/28 19:11 ID:OLJsjsU4
402 :
:04/05/17 01:51 ID:tfj8KpIZ
>>399 確かイスラム原理主義ってスポーツ禁止してたよな。
403 :
:04/05/20 23:47 ID:MJMcCQvW
南アフリカは弱そう。なんとなく。
>>403 二大会連続でWC本大会出てるんですけど。
hosyu
test
407 :
名無しさん:04/06/27 08:19 ID:xoC6s++I
保守
408 :
名無しさん:04/07/21 22:41 ID:sXky7Yi0
おまえらのためにあげておく
409 :
名無しさん:
, --、 ┬
/⌒`ヽ ヽ. ├
/ ` ). ├
ノ / ├
( ノ^ 」|| ├
`iー・' || ┝
| ^|. ├
| i|. ├
| |. ├
| |. ├
|;; |. ┝
| | ├
.__」 ;L_ ┴ 12a
それはちんこのでかさに関係があるんじゃないか?
アジア人はちんこが小さいからな
こんな風に