ジーコ監督でM・ジャクソン容疑者も通報された 202弱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
俺ら極悪非道のコインブラザーズ!

能力もないのに監督してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ .  ∧_∧     zico
 (・∀・∩)(∩・∀・)   edu
 (つ  丿 (   ⊂) zico
  ( ヽノ   ヽ/ ノ   edu
  し(_)   (_)

前スレ
ジーコは寝てカーニバル、選手はヤケ酒、凍傷降臨 201弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1077973458/
2/:04/02/29 07:19 ID:hbMtboaR
2get
3 :04/02/29 07:20 ID:xtVq0Pxx
スレタイセンスなさ過ぎ。
4 :04/02/29 07:41 ID:gaZq5zT5
いまさらM弱尊かよ…。 まぁいいやジーコ氏ね。
5 :04/02/29 07:42 ID:rBW8YzXF
平山の2年先輩に当たる徳永は、国見高卒業後、早大に進学。強化指定を受けるFC東京では昨年8試合
に出場した。文武両道の典型だが、実際の生活は苦難の連続。Jで活躍してもアマチュア選手である限り
出場給も勝利給もゼロ。代表遠征ではほかの選手に支払われる日当(1万円)、ボーナスも受けられない。

プロと同じ拘束時間で無給とあれば、支出は増える一方。実は、食費を切り詰め、暇を見つけては日雇い
アルバイトで生活費稼ぎ。肩書だけは華やかな『代表』も、実際は「金がないッス」が口癖の苦学生だ。平山
も4月からは同じ立場。“怪物”と注目が集まれば集まるほど、激貧生活を余儀なくされるジレンマに陥る。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200402/st2004022902.html

自慰個に払う金があったらこいつらに回せ馬鹿ぶち
6 :04/02/29 07:46 ID:76D7tDrk
U−23山本監督
我々はグループで攻撃することを目標としており、現在の厚みのある攻撃には自信を持っている。
リスクを負うことを覚悟しなければ得点を生むシーンを作れない。リスクはグループで消せばいい
トゥーリオについてはいろんな意見があるが、それは規格外のプレーという彼の個性だ。
それを始めから否定しては彼の良さを伸ばしてやれない。

監督就任後27試合中無得点の試合は2試合のみ。攻撃的サッカーでオリンピック出場を狙う
7 :04/02/29 08:44 ID:LRpTwHWg
www.sanspo.com/soccer/top/st200402/st2004022902.html
(徳永)実は、食費を切り詰め、暇を見つけては日雇いアルバイトで生活費稼ぎ。肩書だけは華やかな『代表』も、実際は「金がないッス」が口癖の苦学生だ。

ジーコがファーストクラスでブラジル往復(協会負担という話もある)して、カーニバルバケーションを取っているのに、徳永がこれだ。
平山には「バイトで時間がないので、代表戦に出られません」と言って欲しい。
日本列島沸騰するのは確実。
アマチュア代表選手には日当を払わなくてはいけない。1万円でも不足だと思う。
87:04/02/29 08:46 ID:LRpTwHWg
>>5 ガイシュツだったね。
9 :04/02/29 09:23 ID:BqbDkAkU
ジーコ監督で思春期に少年から大人に変わったあの夜 203キャバ
10 :04/02/29 09:29 ID:9RUTBrxA
ジーコ監督で日本代表もアフリカ並みの規律になった
11 :04/02/29 10:19 ID:dTquaRNs
なんだよ。柱ダニかウニクボからませろよ
12 :04/02/29 10:20 ID:1+x9TXNj
おはようジー弱。
今日も元気にジーコ氏ね。
13_:04/02/29 10:23 ID:h8JwFHDk
大久保がウニ投げたAAマダー?(チンチン

14 :04/02/29 10:25 ID:Ku1QzqGl
徳永、そんな生活でよくあんなに走れるな。

茂庭は拾ったウニ食ってる場合じゃないぞ。
15 :04/02/29 10:27 ID:QZj6BAUR
>>14
キャバなんて行かずに徳永に好きなだけウニ食わせてやればいいのに・・・

徳永「大久保さん、ひどいっす。俺ウニなんて食いたくても食えないのに」
16 :04/02/29 10:29 ID:3NCkcYAH
   __
  /ヾ    \
 / ノ\   ヽヽ
( / 三  \_ │
│\   / ││
│(・)  (・) ││
│        3  
│\ し / │  
 \      │  すすきのは解禁するが、練習中の水分補給は禁止だ!
  │口  │/  
   \_/
17 :04/02/29 10:33 ID:y/mtOJHB
国会議員の
代表合宿中に無断外出で酒飲んでキャバクラ行くのは
元気があってよろしい発言マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
18 :04/02/29 10:33 ID:Lt3vOeeJ
これでコインブラ兄弟と柱谷兄弟の最凶タッグが完成だね。
19 :04/02/29 10:35 ID:Syh/zKPj
>>18

柱谷兄までいっしょにしたらカワイソウだw
20 :04/02/29 10:36 ID:dTquaRNs
ウニクボ「関係ないっす。次はイクラ投げますよ」
21 :04/02/29 10:37 ID:Ku1QzqGl
>>16
凍傷もモンデイイヨ派なのか
22 :04/02/29 10:37 ID:LEDaSMwh
ついにエメも代表か・・・
23 :04/02/29 10:39 ID:zhXL3zbZ
一次リーグ敗退でエメの帰化が無意味なんてことにならなきゃいいがな。
24真相:04/02/29 10:41 ID:sRcqLvZT

マジカヨ     なんとかしてクレ        休日くれって訳せ       イキヌキサセテクダサイ 
皆の衆        →      オサレ       →      サントス      →    自慰子
 ブー         ←     (代表者)       ←      (通訳)     ←    (バ監督)
ブー       戒厳令だって          ヤスミクレナイヨ          ヨセンハコレカラ、キヲヌクナ
 ヤッテ
 ランネーヨ  
25 :04/02/29 10:42 ID:UnYrUOUI
エメルソンが帰化してくれただけでもジーコがいた価値があったよね
26:04/02/29 10:43 ID:l5iba8TW
絵芽流尊
27名無しさん@Linuxザウルス:04/02/29 10:45 ID:IN+1ktbe
http://www.ana.co.jp/fare/int/table/main.html

ブラジルまでファーストクラスで往復すると、一回200マソ!
28 :04/02/29 10:46 ID:enaJZmKN
土人増やすな(#゚Д゚)ゴルァ!!
29 :04/02/29 10:46 ID:n7IYinzD
ジーコのいう「自由」とはこういうオチだったのか。。。
30 :04/02/29 10:50 ID:zTHzdIpE
エメルソン帰化? ジーコも追いつめられて最後の切り札出してきたな。

ところでちょっとこのスレの主旨とずれるが。

エメに帰化して欲しい?
おれは金儲けや名前売るためだったら帰化して欲しくない。
日本語も喋れない(よな?)、国家も歌えない、日本に執着もない。
そんな奴に日本代表になってほしくない。そんな手段で日本が強くなっても
嬉しくないし、応援できない。だからラモス、ロペスはOK。

みんなはどう思う?
31 :04/02/29 10:50 ID:scy66mk7
ジーコジャパンとか言うコントのオチはやっぱジーコと川淵の泥沼の責任なすりあいしかないな。
32 :04/02/29 10:51 ID:Ku1QzqGl
憶測でエメを貶めるのイクナイ
33:04/02/29 10:54 ID:l5iba8TW
エメがホントに日本に骨を埋める覚悟があるなら可。
34 :04/02/29 10:54 ID:Mb7UcbK4
考え方によるけど。勝てればいいならエメも歓迎でしょ。
でも、エメに感情移入はできん。
35 :04/02/29 10:55 ID:YDN4QQjB
>>30
俺もその思いは強いが、エメにしてみればJリーグで活躍して認められたという経緯もあるし。
正直戦力として考えると超魅力的。ただ今回の件は今のところNoかな、でも心境微妙。
これから国籍問題は世界的なものになるだろうからなぁ。FIFAが何らかの形で線引きすると思うよ。
36 :04/02/29 10:56 ID:bCFruPAP
             
  協会←←←広告代理店←←←スポンサー←←ホスト
  ↓                             ↑
   ↓                             ↑
盲信↓                             ↑貢ぐ
   ↓                             ↑
  ↓                             ↑
  ジーコ→→→中田英寿→→→一般選手→→→キャバ嬢
      丸投げ       苦言       愚痴     
3730:04/02/29 10:59 ID:zTHzdIpE
>>35
確かに微妙なんだよなー。戦力として見るなら本当に欲しい。
けど日本人になる気がないなら欲しくない。エメなら海外の二流リーグなら充分
通用するし、若いからまだまだ伸びしろはある。
エメが来たら高原、柳沢は一気に控えになるだろうね。実力的に。でもなあ・・・

日本代表の半分以上が「外国人」。ごめん、応援したくない。
38 :04/02/29 11:01 ID:eeYjyic1

ジーコ監督で中西哲とダバディだけが擁護 PART202
ジーコ監督で擁護する人も恥ずかしいほど少なっ! part202
ジーコ監督を雑誌・TVで擁護する人少なっ!ネットだと多めっ!PART202
ジーコ監督で柱ダニ加入も?沈没加速の予感! PART202
ジーコ監督はサンデーモーニングの中西の入閣希望? part202
ジーコ監督を擁護する中西のコメントに筑紫でさえも首を捻った part202
ジーコ監督を公式に擁護してるのは川渕だけ!他は逃げた PART202
ジーコ監督はわたし〜は〜やってない〜けっぱくだ〜と主張! part202
ジーコ監督の自由を満喫して大久保がすし投げつけた202弱
39 :04/02/29 11:01 ID:fJwimDjl
エメもサントスもロピスもいらね
40 :04/02/29 11:01 ID:TavGP838
チームに1人くらいなら許せる
サントス外せ
エメとは比較にならん
41 :04/02/29 11:05 ID:Bej1QyB3
>>37
その外国人って欧州組とか元在日とかも込みか?
42 :04/02/29 11:06 ID:Bej1QyB3
日系ブラジル人、日系アルゼンチン人とかでいいのはいないの?
43 :04/02/29 11:07 ID:+PnMpfF5
でもあからさまに日本代表狙って帰化しますというエメはイラネ。
その前にジーコが川淵がクビになってくれればいいだけ
44 :04/02/29 11:07 ID:Mb7UcbK4
>>42
セル塩くらいしか知らない。
45 :04/02/29 11:08 ID:UGp7ZFog
エメって日本語できないだろ
46 :04/02/29 11:09 ID:UnYrUOUI
ジーコが大和撫子にガソガソ種付けしてくれるならありがたやありがたや
47 :04/02/29 11:10 ID:4Y0VKlq0
1) 最低7〜8年日本に滞在
2) 日本語での質疑応答
3) 日本語でのペーパーテスト?
など、ハードル高いと思うけど
(法律に詳しくないから1〜3は正確でないけど)
エメはクリアーしてるの?
48 :04/02/29 11:11 ID:RsUa2SVa
>>46
ジーコ息子ダメダメじゃなかったか?
49 :04/02/29 11:12 ID:Bej1QyB3
>>44
ネルソン吉村とかジョージ小林とかジョージ与那城、最近では釣男と
日系プレーヤーの系譜はまだあるんだけどな。。。
日系といえばブラジルだけど、アルゼンチンにも日系いるみたいだし、
底辺でプレーしてる原石とかおらんもんかねぇ?
50 :04/02/29 11:15 ID:SQhOfOnc
キャバ組7人は代表から軽くて1年、重くて永久くらいの追放処分にするべき
柳沢より悪質で罪は重い。沖縄の殺人事件と同じで集団なら罪が軽くなるのか?
才能があればモラルも正義も必要無い風潮が社会をダメにしてる。
サッカー選手などの有名人こそ手本を示さなければならないのに。
いなくても代わりがいる7人であることが不幸中の幸いだ。
51 :04/02/29 11:15 ID:+PnMpfF5
最近のマイナーなところでは大分のノグチピント(帝京卒)や
バレーボールの杉山マルコスかな?
52 :04/02/29 11:15 ID:Lt3vOeeJ
日本人にまともなFWいれば帰化に反対していたかもしれないが
日本にはへたれFWしかいないし、平山の成長を待つのも時間がかかるので即戦力になるエメは歓迎する。
53 :04/02/29 11:17 ID:+PnMpfF5
>>48
道楽に耽りたくてサッカー止めて父親(というより日本)の金でレーベルまで立ち上げても洗って
日本デビューした息子と
サッカーやってもうだつの上がらない息子。
それともう一人いるらしいが。
54 :04/02/29 11:18 ID:AsJ2jqK2
アマラオだったら許せる。
55 :04/02/29 11:19 ID:Bej1QyB3
>>51
ノグチピントは柏移籍だよ。
56 :04/02/29 11:26 ID:tVwXfOy1
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/02/29/04.html
>エメルソンはアテネ五輪出場の資格もあったが、出場権を獲得でき
>なかったことで、日本代表入りに一気に気持ちが傾いた。


この考え方が激しく気に食わん
57 :04/02/29 11:29 ID:9DSm2UBs
http://www.footballasia.com/en/index.asp

What should Zico do?

Stay patient with Japan (25.9%)


Resign and return to Kashima (52.1%)


Move to technical advisor role (22.0%)
58 :04/02/29 11:33 ID:xeVtCSTp
レッズサポだからエメの代表入りは何の違和感もないよ
Jには興味なくて日本代表だけが好きな人は違和感あるのかもしらんけど
59 :04/02/29 11:35 ID:9zHWxK3A
どうして絵目は日本に帰化できるの?
60 :04/02/29 11:40 ID:hK9TD4jJ
>>57
また組織票ですか?
61 :04/02/29 11:46 ID:XH8hLn2V
夜遊び七人組って名前晒されてんの?
62 :04/02/29 11:53 ID:6OlMnFUz
63 :04/02/29 11:53 ID:ragE3ouZ
新聞に名前載ってるジャン
64 :04/02/29 11:58 ID:eIr/fGTg
本国でのA代表候補にもならねー落ちこぼれ帰化日本人なんて(゚听)イラネ

そんな中途半端な奴で簡単に勝てるようなものでもない
65 :04/02/29 12:00 ID:Bej1QyB3
それもこれもすべてジーコと川渕のせい。
66 :04/02/29 12:03 ID:ZJNJZXzW
大久保がペナルティーで寿司屋で見習いするのは既出ですか?
67 :04/02/29 12:07 ID:Tl8TTTsO
ハーフナーの息子は?なんか注目されてるらしいが
親父が日本人だから純粋な日本人?
68 :04/02/29 12:09 ID:rGOR4t9M
ジーコ監督でサジ投げずに寿司投げた 203弱
69 :04/02/29 12:09 ID:wa+NHh3W
>>67
マイクはサッポロのジュニアユース時代から活躍してたし。
ついでに両親はオランダ系日本人なので彼も日本人だよ。
70 :04/02/29 12:18 ID:MlwXlBqs
ちなみに今はマリノスユースに所属。
先日行なわれたACLに出場が見込まれていたが、
負傷中のため実現しなかったらすぃ。
71 :04/02/29 12:19 ID:dqpw3Cs0
>>67
ハーフナーは、日本に長く住み、日本に愛着があるから帰化した。
おそらく永住だろうし、日本語もぺらぺら。
その息子はずっと日本で育っているし、日本人と言うことで俺の心情的には問題ない。

日本語もほとんど話せないやつが、ブラジル五輪代表がダメになったからって、
日本代表入りのために帰化する、という時点で、俺的には歓迎したくないね。

この二つはケースが全然別。
72 :04/02/29 12:23 ID:U7FPJ1lX
グダグダジーコ監督のせいで全てがブラジル化 203弱
73 :04/02/29 12:25 ID:KQas36Mi
ジーコ監督で国内組もスシボンバーになった 203弱
74 :04/02/29 12:28 ID:wa+NHh3W
ダメダ、エメルソンの写真見ると目に\マークが浮かんでる。
75 :04/02/29 12:39 ID:cKVsHkTb
このスレは?
ジーコ監督で久保大久保キャバクラで寿司投げた203弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1078024526/
76 :04/02/29 12:40 ID:wa+NHh3W
>75
どうせ一日で使い切るから先にここ使えばどうよ。
77 :04/02/29 12:50 ID:gZkhydTW
( ゚Д゚)ハッ!
大久保が寿司を投げたのは
スシボンバーに何か含むところがあったのでは…?
78 :04/02/29 12:57 ID:9y5UXFj8
エメルソンの帰化の報道でわかったこと

それは競争激しいブラジル代表で
負け組みになったブラジル人が
W杯出場するための
第2手段として日本帰化をめざす。




間違いない。
79  :04/02/29 12:59 ID:d1BXQwwp
>>77
それだっ!

「ドイツにいるっつーだけのノーゴール・スシボンバーがスタメンで、
なんで俺が控えなんすか?やってらんないっすよ」
などとこぼしながら、近くの一般人にウニボンバーw
80 :04/02/29 13:00 ID:cKVsHkTb
>>78
でも今までの帰化選手はブラジル代表にかすりもしない選手だよ。
エメは惜しいところまではいってるから実力はある。
81 :04/02/29 13:00 ID:AohqG518
82 :04/02/29 13:04 ID:gZkhydTW
ぼくのかんがえたおおくぼせんしゅ

「ドイツにいるっつーだけのノーゴール・スシボンバーがスタメンで、
なんで俺が控えなんすか?やってらんないっすよ!
寿司爆撃したら偉いんかい!
俺だってやれるわ!オラッ!スシボンバー!(寿司投げる)
もういっちょ!!スシボンバー!(寿司投げる
とどめだ!!スシボンバー!(寿司投げる)
アヒャッヒャッヒャ、ハットトリックしちゃったよー!」
83 :04/02/29 13:05 ID:G3k3aC1Y
21 名前:_ :04/02/29 13:03 ID:A8ozZ+vt
2004年小笠原の乱

はーい、ここ期末で出るよー。
84U-名無しさん:04/02/29 13:08 ID:3wsSfojl
♪お寿司がとぶーぞお寿司がとぶーぞお寿司がとぶーぞー
5−秒でーとーぶーぞ
85 :04/02/29 13:09 ID:CkxfZrJR
>ウニボンバー
ワオロタ
86-:04/02/29 13:11 ID:M9Obv8Hw
なんかもう全てがグダグダだな
おまけに日本語すらできない外人帰化するらしいし
もうわざとサポの支持、関心無くしてるとしか思えない
87 :04/02/29 13:11 ID:IJigiByF
今出先から帰ってきたんだが、やはり祭りになってたか。
ジーコは堪えもせんだろうが、そろそろ川淵死むぞ。
88 :04/02/29 13:12 ID:G3k3aC1Y
「代表はお金も一杯もらえるから優しいし代表は
自由だからボクチンのものなの!!」
89 :04/02/29 13:12 ID:2hxUQJYS
>>78
カタール帰化とかベルギー帰化とかスペイン帰化目指す奴もいる
90 :04/02/29 13:12 ID:o2LjpMVY
ジーコに監督やらせるって、
現役時代サッカーがうまくて、日本にいたってだけだよな。
それは、浦和のエメルソンに訳が分らんけど監督やらせるような
愚行じゃないのか。
91 :04/02/29 13:16 ID:DX86ToCk
ジーコ監督でビンラディン拘束速報はちとフライング気味か〜?204弱
92_:04/02/29 13:20 ID:VtSenAgl
>>90

 激同意。
 ちなみに次スレは「ジーコ監督でエメも帰化してますます巨人軍化204弱」でお願いします。

93 :04/02/29 13:22 ID:Yim4rJT4
ジーコ監督で寿司ボンバーが量産?
94 :04/02/29 13:23 ID:7D2KJXgz
>>90
サッカー界はそんあ愚行で満ち溢れています。
95 :04/02/29 13:25 ID:02fMdLtn
ジーコ監督でウニはスタッフが後でおいしくいただきました 204弱
96 :04/02/29 13:27 ID:DX86ToCk
人心掌握が下手ってことだったのね。
今更ながら、競争原理を掲げて実践したトルシエはネ申だったってことですね(プゲラッチョ
97 :04/02/29 13:28 ID:Oju1etHQ
>>95 いいね。
98 :04/02/29 13:28 ID:1+x9TXNj
あージーコ氏なねえかな。
なんか持病とかないの?
99 :04/02/29 13:33 ID:DX86ToCk
ジーコ監督で一揆勃発〜崩壊への序章〜 204弱
100 :04/02/29 13:33 ID:Bej1QyB3
日本に帰化するんなら日系の血か在日韓国、朝鮮人に限ればいいのにな。
101 :04/02/29 13:55 ID:CAQYmtxl
たしかベルギーサッカー協会は帰化を断ったよな。
ただ大会でたいがために帰化すんならイラネって。
やっぱ日本サッカー協会は腐ったミカンだな。
102 :04/02/29 14:06 ID:7D2KJXgz
別にいいんじゃね?
FWの層が厚くなるしよ。
103 :04/02/29 14:06 ID:Pa9jt+u5
ロペスの帰化は大賛成だったがエメルソンはダメ。
そういう人は多いんじゃない?
104 :04/02/29 14:10 ID:7D2KJXgz
>>103
一個人の帰化申請に賛成、反対っつ〜のも
おこがましいけどな。
105 :04/02/29 14:11 ID:2hxUQJYS
>>101
ベルギーはそもそも日本よりも層が厚い
106 :04/02/29 14:12 ID:7D2KJXgz
あ〜そういやベルギーって
フランスについでアフリカ各国代表が多く所属するリーグだね。
107 :04/02/29 14:15 ID:BhwaAZWx
本気で日本人になりたいとは思えないんだが・・
2010年までは代表に選ばれてレギュラーだと仮定しても、その後どうすんの?って思う
余計なお世話だけどw
108 :04/02/29 14:16 ID:FURb6o9Y
カーニバル、飲酒、ブラジル式自由、営利目的の帰化か
なんか代表に愛想を尽かす人が確実に増えそう、古いファンは特に。
109 :04/02/29 14:18 ID:55ZlGDkC
エメは普通に素行不良なんで日本人にならないで下さい
110 :04/02/29 14:20 ID:7D2KJXgz
>>107
つか、サッカー選手が引退後どうするか?なんて
誰でも同じじゃん。(w
111 :04/02/29 14:23 ID:Bkcr6dKe
ウザイ知ったかが居なくなるのは嬉しいが、貴重な先人たちが居なく
なるのは悲しいな。
112 :04/02/29 14:29 ID:BhwaAZWx
>>110
そりゃそうだw

一時の気の迷いで帰化なんてしない方がいいと思うけどね
113 :04/02/29 14:30 ID:E4sb+rsF
>>109
オリジナルな日本人にも素行不良なやつが7人ぐらいいるぞw
114 :04/02/29 14:34 ID:7D2KJXgz
>>112
>一時の気の迷いで帰化なんてしない方がいいと思うけどね

保護者か、己は。(w
115 :04/02/29 14:42 ID:9zBod76c
この事件で名前が出て得をするのは、りんか。
116 :04/02/29 14:43 ID:RxKOOns/
なんだかショボクレちゃってきたね代表も(トホホノホ〜
代表のバーゲンセールというか、格付けが落ちたって感じ
117 :04/02/29 14:48 ID:f4rGmpS0
エメの場合、個人的な問題を起こして試合に出れない可能性も高い。
コミュニケーションが十分に取れないと
チーム内に亀裂をもたらす可能性もある。
サッカーは個人競技じゃないからね。
1+1は2にならない。
本人にどの程度の決意があるのかが問題。
周りに勧められてW杯だけが目的ならトラブルは多発すると思うが。
118 :04/02/29 14:55 ID:Pf7FCuCV
あははは、目指す自由とか創造性云々ってサッカーはこういうことか?w
119 :04/02/29 14:57 ID:QoXI3eEp
ジーコ監督でサブ組もキャバクラアレグリ 203弱
120国見と果実は才能の墓場:04/02/29 14:57 ID:CMaLt7zX
エメルソン問題はまともな定義を決められないFIFAのせい。
121 :04/02/29 15:04 ID:2Tr3JnX6
>968 名前: [sage] 投稿日:04/02/29 07:21 ID:cA5jCNqd
> 熱烈逆歓迎
> スコットランド協会がディディエ・アガテ選手やロレンツォ・アモルーゾ選手の代表召集を
> 考えていると聞き付けたエヴァートンMFマクファーデン選手は「それがどんなに
> ビッグネームでも歓迎されない」とコメントしている模様。
> ジェイムズ・マクファーデン選手
> 「代表チームまでが多国籍になったら存在する意味がないよ。たとえその外人が
> どれだけの力を持っていたとしても絶対に歓迎なんかしない。そもそも自分の国で
> 代表になれないからってスコットランドを選ぼうとする発想自体が不純なんだよ。
> こう考えてるスコットランド人はきっと僕だけじゃないはずさ。たまたま規則で可能
> でしたって選手をどう応援するんだろう?ファンだって困るだろうに」
> いくら理想を言ったって世界でもこんなもんだろ
122 :04/02/29 15:13 ID:+JLsDX50
>>121
サッカーの母国は誇り高い。UKとしてではなく4協会を維持してるのもそう。
ライアン・ギグスもウェールズ代表に誇りを持っているのだそうだ。
イングランド代表を羨ましいとは微塵も思わない。たとえW杯に出られなくても。
123 :04/02/29 15:16 ID:7D2KJXgz
>>117
日本人も個人的な問題起こしてるしなぁ・・・
なんとも言えんわ。
124 :04/02/29 15:24 ID:CTitiU0h
どんどん帰化せよ
ジャップの下手糞サッカーにはうんざりだ
なんなら全員帰化人でも構わない
125 :04/02/29 15:25 ID:tKk+gkw1
>>117
レッズ選手で固めればコミュニケーションは円滑になるんじゃないのかな?
126 :04/02/29 15:26 ID:CTitiU0h
どんどん帰化せよ
ジャップの下手糞サッカーにはうんざりだ
なんなら全員帰化人でも構わない
127 :04/02/29 15:27 ID:JdHw1fXU
エメ1人では寂しいからサントスは外せないってこと?
128 :04/02/29 15:27 ID:tKk+gkw1
どこにでもコピーがあるね

451 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/02/29 15:26 ID:xCjpd0Yn
どんどん帰化せよ
ジャップの下手糞サッカーにはうんざりだ
なんなら全員帰化人でも構わない
129 :04/02/29 15:32 ID:Tis97AtI
さすがJFAとのつながりの深くて長い古豪三菱!!

終いにゃ代表=レッズになりそうな勢いだなw
130 :04/02/29 15:36 ID:JMKiBYVx
どんどん帰化せよ
ジャップの下手糞サッカーにはうんざりだ
なんなら全員帰化人でも構わない
131 :04/02/29 15:42 ID:96s00Qc/
レッズからは田中達也と闘莉王以外いらねえ
132 :04/02/29 15:49 ID:A77/N/td
エメルソン入れるならサントス外してくれ。
133 :04/02/29 15:55 ID:dnAev0VZ
どんどん帰化せよ 。
ジャップの下手糞サッカーにはもううんざりだ 。
なんなら全員帰化人でも構わない 。
ナショナリズムなんて糞喰らえだ!
サッカーがおもしろければそれでいいんだよ。
134rule of law:04/02/29 15:57 ID:CJX9/yqg
誰かが書いてたけど、お気楽帰化計画ってのはどうもヤダな
エメルソン入ってそりゃ強くなるけど、本気で日本人になろうと思ってるのかね

法学用語で確か、移民・国籍関係で
「純血主義」と「契約主義」ってあるんだよね、たしか
前者が両親のどちらかが日本人とか、そういった「血」を重視する考えで今の日本はこれだったはず
後者が国家と契約的な関係性であること=労働者としての本国人という考え

純血主義は古臭いんだけど、エメルソン帰化は少しばかり呆れる感がある罠
135 :04/02/29 16:00 ID:7D2KJXgz
>>134
生地主義と血統主義みたいなもんか?
136 :04/02/29 16:03 ID:7D2KJXgz
純血主義って聞くとKKKを連想するな・・・。
137rule of law:04/02/29 16:05 ID:CJX9/yqg
>>135
それかもしんない(笑)。単位落としたんで忘れた。
でエメルソン帰化用件として、何年以上日本に住まなきゃいけないの?

露骨に足掛け出稼ぎしてます、って感じがするんだなエメの場合(笑)
138 :04/02/29 16:05 ID:JeYJf40d
>>134
アメリカなんかは後者って事かね?多分。
139国見と果実は才能の墓場:04/02/29 16:06 ID:CMaLt7zX
今日は何処に言ってもK君が騒いでるな(プ
140.:04/02/29 16:06 ID:wfQjn44G
純血主義は、ネオ・ナチ。
141 :04/02/29 16:08 ID:dgmLqhRB
契約主義系の国が治安悪くなって終ってるのは確か。
142 :04/02/29 16:08 ID:bDKwjQmh
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <    >  <  盲腸で入院しているのは・・・
  ( O   )    \____________
  │ │ │
  (__ (__フ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄
  < `Д´ >彡<  誰?
  (m9   つ   \___
  .人  Y 彡
  レ'(_フ

..  ┏━━━━━━━┓
  ┃    Λ_Λ   ┃
  ┃   ..< *`Д´>  ┃
  ∧_∧..(m9  つ  ┃
 < K君 >| | |.  ┃
 ( O   つ_フ__フ  ┃
  |  .| . |━━━━━┛
 (__ (__フ
143rule of law:04/02/29 16:09 ID:CJX9/yqg
>>138
米は絶対そうだろうね。後、基本的にヨーロッパ特に英・仏・蘭・独はそれだと思う。
>>141
治安は必ず悪化する。今の日本も(ry
144 :04/02/29 16:11 ID:7D2KJXgz
>>137
日本の帰化要件は
・5年以上住んでること
・20歳以上(未満は親権者が申請)
・素行が善良であること(交通違反程度ではそうそう引っかからないはず)
・経済的に自立していること

こんな感じだっけか?
145 :04/02/29 16:11 ID:ZkRVzKby
どんどん帰化せよ 。
ジャップの下手糞サッカーにはもううんざりだ 。
サッカーは実力の世界だ、人種は関係ない。
なんなら全員帰化人でも構わない 。
ナショナリズムなんて糞喰らえだ!
サッカーがおもしろければそれでいいんだよ。
どんな手を使ってでもW杯へ行け、世界は結果が全てだ。
過程なんて全く意味がない。

146 :04/02/29 16:13 ID:CkxfZrJR
>>144
日本語能力って問われないん?
147 :04/02/29 16:15 ID:7D2KJXgz
いや、生地主義国の治安悪化を語るのはいいんだが(けどスレ違いだろ・・)
日本は血統主義であってエメの帰化と何の関係が?
そらエメが日本で生まれて自動的に日本国籍を与えるべきとか
言うなら話は別だけど・・・。
148 :04/02/29 16:15 ID:7D2KJXgz
>>146
忘れてた。問われます。
149rule of law:04/02/29 16:20 ID:CJX9/yqg
>>147
いや大いにエメ帰化は大いに結構なんだけど、ひょっとするとだね、
今回の帰化は、監督がブラジル人だから、という安直な理由だったら止めてほしいわけ
監督が変わったりしたら、使い捨てのような扱いを受けるかもしれんし。
150 :04/02/29 16:21 ID:dgmLqhRB
エメルソンが本当にラモスや呂比須達と同じように、日本人として
誇りをもって生きていく気があるなら歓迎するけど、
そうじゃないなら、帰化には反対です。 特に素行不良の人は警戒
しちゃうな。
151 :04/02/29 16:22 ID:7D2KJXgz
脱線ついでに血統主義の国で代表的なのが
中国、韓国、日本、イタリアなんか。
生地主義は
アメリカ、ブラジル、オーストラリアなんか。

ドイツ、フランス、イギリスは知らん。
たぶん生地主義だと思う。
152 :04/02/29 16:24 ID:7D2KJXgz
>>149
なるほどね。
血統主義(純血主義)やら生地主義(契約主義)やら
関係ないやんか。(w

話がつながらん!って。
153 :04/02/29 16:24 ID:1+x9TXNj
どうせならアンジョンファンに帰化して欲しいな。
154 :04/02/29 16:27 ID:/URdbrrk
(゚д゚)/先生!どっちが本スレですか?
155 :04/02/29 16:27 ID:+4fzBZOP
>>153
帰化したところでどーすんのよw

ニダー代表でも召集されず、イルボン代表でも招集できず・・・になるぞ

156 :04/02/29 16:29 ID:7D2KJXgz
>>153
あんだけ代表キャップバリバリで
どうせぇっちゅうねん。(w
エメでさえ危ういのに。
157 :04/02/29 16:29 ID:1+x9TXNj
>>155
いや、ずっと日本に居ることになるからしお韓も安泰かなと思って。
158 :04/02/29 16:31 ID:kpF0mH0J
つか日本サッカーの隆盛を第一に考えるんだったらさ、
「代表チーム人気→サカオタ増殖」これがポイントな訳で、
エメなんかが代表で活躍したって一般の日本人は白けるぞ
だ〜れも興奮しないぞ
普通に日本人だけでやってオマーンに負けるほうが
まだ我が事としてショックをうけるよ

日本人は日本人が活躍するのを見たいんだよ
興味の全然ないオリンピク種目でも必死こいて見るぐらいにな
159 :04/02/29 16:36 ID:Lyzc53o3
そんなことはない。
実績第一の外資系企業で純血主義なんて唱えてみな。
馬鹿にされるだけだ。
サッカーは実力の世界だ。
代表も外資系企業みたいになればいいんだよ。
どんどん帰化させて
ダメならどんどん切り捨てるだけのことじゃないか。
後のことは自分が決めるだろう。
俺たちは代表にプラスになるかならないかだけを考えてりゃいいんだよ。
160  :04/02/29 16:36 ID:xcNE8+R8
帰化人が何人増えようと構わんが、
帰化してるからレギュラー保証、みたいなジーコの方針は止めてほしい。
サントスのことだ。
161 :04/02/29 16:38 ID:wWpiz32l
>>151
ドイツやフランスは生地主義だけど、語学能力を問うようにしたりして、少しづつ
純血主義へと移行してるように見える。
162rule of law:04/02/29 16:39 ID:CJX9/yqg
>>159
外資系企業と日本代表を一緒にするな(笑)。代表だぞ、代表(笑)
強いとか弱いとかどうでもいい。国を代表してプレーするわけだから。
163 :04/02/29 16:42 ID:kpF0mH0J
俺は実際そういう職についてるがお前はただのヒキコモリの煽りだろ
エメ代表入りが代表にプラスにならない事ぐらい普通に分かれよ
164 :04/02/29 16:43 ID:7D2KJXgz
>>161
わけわからん。
純血思想と教育となんで結びつくの?
純血思想は文字通り、血の系譜よ?
と突っ込んでおいて

確かに移民の問題で
欧州は原住民との軋轢を減らそうとしてるね。
イギリスなんかは英国史を学ばせてるし。
165 :04/02/29 16:46 ID:omFHsQt0
外資系企業ワロタ
166 :04/02/29 16:46 ID:7D2KJXgz
>>163
どういう職なんだろ・・・。
右翼とか?
ごめん、いいすぎた。(w
167 :04/02/29 16:46 ID:ZhaobY4I
純潔主義ハァハァ
168 :04/02/29 16:46 ID:dBHxtSXZ
弱いくせに
純血にこだわるなんてみっともねー。
代表に必要なのは強さと結果だけだ。
人種とか愛国心とか性格とか関係ね〜よ。
169rule of law:04/02/29 16:50 ID:CJX9/yqg
日本が弱いなら弱いなりに、楽しめる方法ってあるんだよ。
強豪とやるドキドキ感とか、極上女に一発かますナンパや口説きみたいな感じ。

おまえは不細工で持てないから整形やシークレットブーツ買って勝ち誇ってるだけだよ。
170 :04/02/29 16:51 ID:bDKwjQmh
K君は相変わらずロジカルな思考ができてないね?
それでホントに30過ぎなの?w
171 :04/02/29 16:54 ID:CkxfZrJR
どっちのスレも170か・・・
172163:04/02/29 16:54 ID:kpF0mH0J
>>166
煽りにマジレスだが、金融関係完全インセンティブ制の仕事をしてる
俺は既にサカオタだから代表が一般の日本人に応援して貰えるかどうかの方が心配なんだよ
173 :04/02/29 16:55 ID:JUpc0E5/

ジーコを慕うエメルソン帰化で

アンチジーコ完全脂肪確定だな(ワラ

174 :04/02/29 16:56 ID:7D2KJXgz
>>169
あんたらの言ってることは日本人監督じゃなきゃ駄目!と
駄々こねてた一時期の協会を思い出す。

外国人の手を借りて今の地位を得ておきながら・・・。
Jもそう、代表もそう。
175 :04/02/29 16:56 ID:q34LV6VZ
在日キモチョソがエメ加入反対しているとしか考えられない
日本に強くなられると困るから
176 :04/02/29 17:00 ID:7D2KJXgz
>>172
日本人の感覚が血統主義に基づいてるのはわかるよ。
でも今の日本の風潮からしてそう拘るようなことかという疑問もある。
177 :04/02/29 17:00 ID:JUpc0E5/

アンチジーコって在日チョンかよ(ワラ

178 :04/02/29 17:01 ID:xgVOq2ZR
>>170
他スレでも見かけるが
K君とか言って決め付けてレスする奴マジでキモイ。
匿名掲示板で個人特定できたつもりでいるのかよ。
アホ?それともリモホでも抜いてるのか?

179rule of law:04/02/29 17:02 ID:CJX9/yqg
日本のエメ帰化は、間違ってもフランスやイングランド、オランダとは異質なのよ
それらの国は歴史的に、そういう植民地・属国経験が過去にあるから必然的なのね

レベル的にはトルシエがカタールでやってる帰化政策よりもまだ、ずっとずっとレベルが低い話だ罠
180もう面倒くさい。結論:04/02/29 17:03 ID:kpF0mH0J
エメ加入を支持してるサカオタなど存在しない
181 :04/02/29 17:04 ID:JUpc0E5/
>>179

意味不明でワラタw

カタールにアイウトン帰化させようとしてるトルシエの方が
よっぽどアフォだっての(ワラ
182 :04/02/29 17:06 ID:7D2KJXgz
>>179
となると在日朝鮮人や在日中国・台湾人はどうなる?という話にならんか?
ここの住人はそっちのが嫌うような気がするが?考えすぎ?

さらに言えばアイヌ系はどうなる?
琉球系はどうなる?
183 :04/02/29 17:06 ID:kpF0mH0J
>>176
いや、むしろ結構保守化してるよ若いヤツの方が意外に
184 :04/02/29 17:06 ID:2dzB8BYz
>>178
15点
もっとがんばりましょう
185 :04/02/29 17:06 ID:rIoPFUyJ
ジーコの最終手段がエメルソン帰化?
ふざけすぎジーコ
186 :04/02/29 17:07 ID:JUpc0E5/

エメルソン帰化でアンチジーコ完全脂肪ワロタw

187 :04/02/29 17:11 ID:7D2KJXgz
>>183
それはなんとも言えんなぁ・・・。
実体験で言うなら日本人に拘ってるのもいるし
別にという奴もいるし・・・。
昔のがきつかった気がする。
188rule of law:04/02/29 17:14 ID:CJX9/yqg
>>182
野球の世界では(ry

オレはアイルランドのひたむきさ、クロアチアの孤高のサッカー、
ナイジェリアのプライド高きプレー、イタリアのカテナチオ、
ポルトガルの上品なサッカー、メキシコの泥臭いサッカー、

が大好きです(ハート
189 :04/02/29 17:14 ID:4gXlNad6
もうあまりのショボさに叩く気も失せてきたんで、
エメでも釣男でも使っときゃいいよ。
最早お笑い日本代表を生温い目で見守る気持ち。
190 :04/02/29 17:14 ID:7D2KJXgz
すまん、ちょいと出かけてきます。
あと>>186、俺いちおうアンチジーコ。
じゃね。
191 :04/02/29 17:15 ID:AwtFV9dM
普通エメが帰化して喜ばないほうがおかしい。
若い振りした保守系爺が多いなココは。
192 :04/02/29 17:16 ID:9zBod76c
いまから歴史を作ればいいじゃん。
エメがさきがけになるだけ。
193 :04/02/29 17:17 ID:JUpc0E5/

アンチジーコは引き籠もりのオッサン、主婦が多いですから(w

頭が硬直しちゃってるんですよ(ワラ
194rule of law:04/02/29 17:27 ID:CJX9/yqg
右翼(自称・政治結社)vs外国人200人トラブル 投石、エアガン 埼玉★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078026302/

どっちの味方?(プゲラチョ
195 :04/02/29 17:31 ID:9zBod76c
この騒動について

ジーコは知っているのか。

とりあえず、ジーコのコメントは?

処分は?

ナカタさんはどう思うのか。
196 :04/02/29 17:34 ID:hK9TD4jJ
このスレ的には、エメルソンが帰化するのもジーコのせいなのかw
197 :04/02/29 17:36 ID:6S/Suywj
日本語が話せてとか日本が好きとかサッカーの実力には何の関係もない
ということが分からない奴が多すぎるな。
勝たなきゃ何も得られないんだよ。
オマーン戦にエメがいたら2-0で勝って
ファンもマスコミも万々歳だったはずだ。
そうすりゃデモとか馬鹿げた事も起きなかったし、
ブチの迷走も凍傷入閣もキャバクラネタもすっぱ抜かれなかったはずだ。

198 :04/02/29 17:36 ID:CkxfZrJR
>>196
ジーコからの働きかけがあったんじゃね〜の?
199 :04/02/29 17:37 ID:4gXlNad6
>>197
ショボいエメ効果だな。
200 :04/02/29 17:37 ID:JUpc0E5/

ジーコを慕うエメルソン帰化で

アンチジーコ完全脂肪確定だな(ワラ

201 :04/02/29 17:44 ID:9zBod76c
帰化政策はジーコのマニフェストにあったはず。
202 :04/02/29 17:47 ID:NdfiXGbw

もはやA代表は手遅れになりつつあるな。
ドイツに逝けたとしても得るものは少ないだろう。

こうなったらユース(単なるチームの事で無く、手探りながらも
少しづつ積み上げてきた普及・育成に纏わる有形無形の資産)だけは守り抜かねば。
アレは日本サッカーの「虎の子」である。

もちろんJリーグもな。去年ほど存在の有難味を感じたことは無かったぞ。
203 :04/02/29 17:51 ID:rIoPFUyJ
>>196
エメルソンは昨夏、ブラジルの大先輩である日本代表ジーコ監督(50)から日本国籍取得を勧められた。
一方で尊敬するペレ氏からは「Jリーグで得点王になったらセレソンに推薦する」と励まされ、気持ちが揺れていた。
しかし、今年1月にU―23ブラジル代表がアテネ五輪南米予選で敗退。エメルソンはアテネ五輪出場の資格もあったが、出場権を獲得できなかったことで、日本代表入りに一気に気持ちが傾いた。
浦和の犬飼基昭社長は「エメから日本国籍を取得して日本代表でプレーしたいと申し入れがあった」と話す。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/02/29/04.html
204 :04/02/29 17:52 ID:GLeAY10b
むしろ半分くらいブラジル人にして日本人に総スカン食いながら
ジーコでWC予選敗退がいいのかも
ブラジルコネクションが断絶できる
205 :04/02/29 17:52 ID:AEEjstsP
ところでオマエラ
ジーコが日本国籍を取得しようとしたら
賛成しますか反対しますか?
206 :04/02/29 17:55 ID:9zBod76c
A代表にすべての膿をあつめて、サッカー界を浄化しようという

カピタンの壮大な計画だった。
207 :04/02/29 17:56 ID:fsgV98F+
>>205
どうでもいい。
監督さえ降りてくれればね。
208 :04/02/29 17:56 ID:0ieZuF4x
>>205
賛成反対以前に10年以上も日本にいてろくに日本語も使えない奴が通るとは思えん。
209 :04/02/29 17:57 ID:NdfiXGbw

悲観するな。
まだ日本サッカーからすべての希望が失われた訳では無いのだ
210 :04/02/29 18:00 ID:PmvRzWcY
>208
同意。
語学を学ぶ気は彼にはないのか?w
211 :04/02/29 18:04 ID:HBEwHHi3
エメが帰化申請したとして判断するのは政府だ。ぎゃぁーぎゃぁー言っても始まらん
ブラジル枠みたいなもので、レギュラー確定として調子関係なく使い続けるなら俺は叩く。それだけ

しかし、代表戦は内容がショボくなっちまったなぁ・・・
下の世代のほうがモチベーションが高く、内容も充実しちまってるよ(´・ω・`)ショボーン
212 :04/02/29 18:05 ID:xZc+DmwO
ピント・エリキソン・野口が代表に呼ばれる日も近いな。
213  :04/02/29 18:06 ID:Weyt+Q4t
>>210
叩き上げの人ならともかく、
常に「神様神様」とVIP待遇で、通訳が常に側にいるんじゃ、
勉強する気になんてならないだろ。普通の人間でも。

例えば俺たちが30過ぎてからVIP待遇で10年間中国に単身赴任して、
中国語を勉強するか?
俺ならしない。
214 :04/02/29 18:07 ID:HBEwHHi3
>>213
女ができれば自然に言葉なんて覚えちまう
215 :04/02/29 18:07 ID:A10DYgY3
縄文人があまりにも使えないから、半島からの帰化人が
この国を作ってやったんじゃないか。
サッカーだってそうだ。
釜本だって韓国系だし、中田英寿もそうだ。
英寿はヨンスと読めるし韓国では一般的な名前だ。

帰化がないと日本なんて原住民と太古の森のままだよ。
216 :04/02/29 18:08 ID:xZc+DmwO
>>215

       |
       |
        j
     /V\         
    /◎:::.:..__ヽ        
 _ ム::::(   .)::|  ∧∧   
ヽツ.( ):::::::::.:::::::...|  (,,゚Д゚) ∬ 
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ  /  ⊃旦. 
   ` ー ‐'"‐'   (__)   
217 :04/02/29 18:09 ID:sDpSyIIP
203 名前: [] 投稿日:04/02/29 17:33 ID:Pah2PP/l
さぁ、アンチジーコはどうするんでしょうか
オーマン戦での苦戦はこのぶったるんだ選手のせいですよ?
なんでもかんでも 監 督 の せ い に す る な といいたい

デモを行った奴らも恥じろ
ジーコはできることを精一杯やったあとはグラウンドの選手がそれにどう答えるかだ
ジーコがいくら頑張っても選手がこの弛みようじゃどうしようもないよな
アンチジーコはこの責任とって割腹自殺しろ
218_:04/02/29 18:13 ID:DfPDuuax
黒人がゴールを守り、黒人がパスを回し、黒人がゴールを決める!
それが俺らの最強日本代表!
219だるま:04/02/29 18:13 ID:aRhpMIq2
なんでもかんでも選手のせいにするジーコ信者にいわれてもな。
220 :04/02/29 18:14 ID:sPJN8Cae
>>217

 オ ー マ ン
221 :04/02/29 18:14 ID:VJv3OZdU
そういえばセル塩はトルシエが4年間いて日本語をしゃべれないことを非難していたよな
222 :04/02/29 18:17 ID:cA5jCNqd
エメの最大の問題は帰化をジーコが促したこと。つまり海外組以上の優遇が予想される。
エメが調子悪い時やダメなときでもきちんと外せるか?おそらくジーコには無理だろう。
エメが帰化するのは本人の自由だが代表に入るかはまた別問題だろう。
223だるま:04/02/29 18:18 ID:aRhpMIq2
ジーコ監督で飲酒も自由
224えー:04/02/29 18:19 ID:yGYgSGq3
釜本と英って韓国系って本当です?
かなりショックです。
225 :04/02/29 18:22 ID:QLN62Ee3
そのうち相撲みたいに人気がなくなるぞ。
226もうデモは無かったも同然w:04/02/29 18:22 ID:hK9TD4jJ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/02/29/03.html
>7選手はFW久保竜彦(27)=横浜=、FW大久保嘉人(21)=C大阪=らで、
>解任騒動が終結したばかりのジーコジャパンがまた激震に見舞われた。


解任騒動が終結した
解任騒動が終結した
解任騒動が終結した
227 :04/02/29 18:23 ID:N8Ony944
>>222
そういうことを決める権限があるのはジーコではなくJFAやカワブチなんだよ。
228 :04/02/29 18:23 ID:xZc+DmwO
>>221
ジーコは11年いてしゃべれないな。
年の半分ブラジルに居るとしても、5年半か。

>>224
週刊金曜日がそう報じたあと、謝罪撤回してる。
229 :04/02/29 18:25 ID:DRycdqmP
ジーコは、欧州組が帰ってくると、それまでやってきた国内組のモチベーションが下がることを、相当悩んでいる

…らしいがそんなの目じゃないくらいモチベーション下がりそーじゃん
エメの帰化って
230 :04/02/29 18:32 ID:NcqvjTnb
エメの帰化くらいでモチベーションが下がるような選手は代表にいらないよ。
そんな奴じゃあまともな働きさえ出来ないだろう。
規律破って酒飲むのがオチさ。
ところで
エメが帰化するならエメのためのチーム作りが必要になるな。
ジーコには大鉈を振るってもらいたいところだ。
231 :04/02/29 18:32 ID:cA5jCNqd
>>230
おまえアホだろ。
232 :04/02/29 18:34 ID:VJv3OZdU
>>224
釜本は正直どうでもいい
アフォだし、今のサッカーでは活躍できんから
233 :04/02/29 18:35 ID:AKJWYLUh


    ま た 総 と っ か え か

234 :04/02/29 18:38 ID:Bs8z8IB+
代表は強くなければ存在価値はないんだよ。
今のグダグダ代表よりもエメ中心のチームのほうが魅力的で強いはずだ。
235反省してます。:04/02/29 18:39 ID:VJH6cQnv
236だるま:04/02/29 18:41 ID:aRhpMIq2
頭の悪い人が一人混じってますね。
237 :04/02/29 18:42 ID:AKJWYLUh
計画性のない、行き当たりばったりなチーム作りって、嫌だねぇ。
238_:04/02/29 18:44 ID:zGRnr/VN
よーするにジーコに支払ってた高額の給料はエメの帰化料だったと。
そうすれば納得。
239 :04/02/29 18:44 ID:ZErY+Jtz
日本の技術委員が描く設計図とジーコジャパンはマッチしていない
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/euro/column/200402/0220naka_02.html

ジーコのさい配、チームビルディングは、あまりに技術委員が目指すサッカーと乖離(かいり)し過ぎており、
ジーコで勝っても負けても、将来の日本に残るものは少ない。 

=================================================================
いいこと言うなぁ
240  :04/02/29 18:46 ID:Weyt+Q4t
>>235
ハゲワラ。似合ってるじゃねーか。
241 :04/02/29 18:48 ID:CiWFXSl2
>>221
金子達仁も「代表監督がその国の言葉を話さないのは犯罪的」と言っていた(トルシエ時代)
242 :04/02/29 18:48 ID:Bs8z8IB+
「だるま」だって(w
要するにもう手も足も出ませんってことか(w
243 :04/02/29 18:50 ID:hH8NIBiZ
モチベーション下がるだろうなぁ
外人と海外組しか使わなさそうだし
平山なんか使われないだろうな
244 :04/02/29 18:51 ID:N8Ony944
>>239
今のチームは少なくとも人選に関しては川淵ジャパンなのにな。
解っててシラを切って書いているのかなw
そのくらい気づけよ。
245 :04/02/29 18:52 ID:xZc+DmwO
[out]
久保
大久保

山田卓
茂庭
都築

[in]
福田健二
平瀬
廣山
野沢
闘莉王
ノグチピントエリキソン
246だるま:04/02/29 18:58 ID:aRhpMIq2
つられんなよ
247 :04/02/29 18:59 ID:wKILzQhJ
結局日本サッカーもジーコに始まりジーコに終わるんですなw
248 :04/02/29 19:01 ID:+Xu0Ya4K
お前ら全然わかってないよ。ジーコがどれだけ凄くて、どれだけ日本に貢献して
きたのかをよ。所詮、サッカーを観戦するだけのド素人が世界のサッカーの中心
にいた人間のことを批判するなんておこがましいんだよ!

何があろうとこれからの日本はジーコとともに歩んでいくべし!それが、日本サッ
カーが世界へと羽ばたく一番の近道なんだよ!

そのためにもジーコを代表監督なんてセコいポジションに閉じ込めるなんてナン
センスも甚だしいよ。ジーコはもっと大所高所からその豊かな経験と確かな知性
を生かして日本代表にアドバイスを下してほしい。


一刻も早く、ジーコに代表終身名誉監督、または代表強化終身名誉本部長への
就任を要求する! 代表監督みたいな下賎な仕事は他の奴にやらせるべし!

ジーコはまずは代表監督の仕事を他の者にやらせてセコムのCMにでも出てくれ。
249だるま:04/02/29 19:04 ID:aRhpMIq2
擁護派は頭悪いんだから頭悪いなりに楽しませてくれよ。
もうちょっと気の利いた電波とばせーねのか?
250U−名無しさん:04/02/29 19:05 ID:RrSqfosM
もう一回デモするしかないな
251U−名無しさん:04/02/29 19:06 ID:RrSqfosM
ジーコを解任してついでに川淵も引退しろ!
252 :04/02/29 19:07 ID:hH8NIBiZ
ジーコ解任デモじゃなくてエメルソン帰化反対デモをやれお前等
253U−名無しさん:04/02/29 19:08 ID:RrSqfosM
2002年、五輪代表のアジア大会を観戦したときは、まさかフル代表よりこの五輪代表がたのもしくなるなど夢にも思わず、ただ青木のファンタジーに酔いしれていた俺。
254 :04/02/29 19:08 ID:+Xu0Ya4K
だから解任デモじゃなくて就任デモやろうぜ。
255 :04/02/29 19:08 ID:ysY/ZLu5
キャプテソてさ、マジでやばくね?
顔色、表情、むくみとか見た目もそうだしラジオでしゃべってる時もかみまくってるぞ。
まじで引退して余生を孫とのんびり過ごした方がいいと思うんだが・・・
256U−名無しさん:04/02/29 19:09 ID:RrSqfosM
>>255
明らかに白髪が増えていますな。
257 :04/02/29 19:09 ID:nGwk8/x/
代表監督は名誉職なので、技術がなくても誰でもできるお仕事です。


と、現在の日本サッカー界のトップが申しておられるんですから、きっとそうなんでしょう。
将来人気・実力ともにどうなってしまおうとも、それはきっと彼らの望む所なんでしょう。

もうそれでいいんじゃない?
258U−名無しさん:04/02/29 19:13 ID:RrSqfosM
よくねえよ
259 :04/02/29 19:16 ID:BfZewHIH
火だるまがなんか偉そうな事言ってるよ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
260 :04/02/29 19:17 ID:71FULyd6
>>228
ジーコが日本にいたのは、現役の94年までと、総監督の96-8年の間だけ。
99年以降は年に1-2度来日するだけ。
それとジーコの来日はJ開幕よりもっと前の91年。
261 :04/02/29 19:18 ID:xeVtCSTp
話題に事欠かない日本代表が好き☆
262U−名無しさん:04/02/29 19:19 ID:RrSqfosM
もう代表ダメぽ
263 :04/02/29 19:24 ID:4Y0VKlq0
>>255
ンダンダ
うちのジッチャンと同じだ
その後痩せてくるんだよ。そしてアポーン
糖尿病が原因の何とかだった
264U−名無しさん:04/02/29 19:30 ID:RrSqfosM
ネルソン吉村も中年の時ブヨブヨだったのが、最後はガリガリだったよな
265U−名無しさん:04/02/29 19:36 ID:RrSqfosM
しかしこっちは人いねぇなあ。
266 :04/02/29 19:38 ID:DvgwWX9n
>エメルソンは昨夏、ブラジルの大先輩である日本代表ジーコ監督(50)から
>日本国籍取得を勧められた。

最悪だなジーコって


267U−名無しさん:04/02/29 19:39 ID:RrSqfosM
俺もエメルソンの代表入りはどうかと思う
268 :04/02/29 19:40 ID:DvgwWX9n
ラモスとかカズとか武田とか水内とか柱谷兄弟なんかギロッポンの帝王だぜ

ラモス「朝方まで飲んでもその日の試合に勝てばいいんだよ」

ラモスのせいでたくさんの選手がダメになってしまいました。


269 :04/02/29 19:44 ID:xZc+DmwO
武田、水内、阿部良則、前園、小島…
次に酒色に溺れて堕落する選手、誰かな〜っと。
270 :04/02/29 19:49 ID:GFk/GgNS
>>268
そいつらW杯出れなくて正解。
271 :04/02/29 20:21 ID:dqpw3Cs0
ところでこっちを先に使うべきじゃないだろうか。
272 :04/02/29 20:22 ID:HPe1NZbu
ジーコ監督でエメ公帰化してチーム崩壊した 203弱
273 :04/02/29 20:23 ID:/y1jMsWA
>>268

ラモスはカリオカでしょ?ジーコも。
ブラジルサッカーは、パウリスタが守って、カリオカが点を入れるとか、
ガウショががつんと仕切るとか。

ブラジル人の民族性といっても、州によって違うらしいですよ。
かなり前の情報だけど、カフー、ロベルト・カルロスの出身地はサンパウロだから、パウリスタ系ですわな、
ジーコ、ロマーリオ、ロナウド、エジムンドはリオデジャネイロ出身だからカリオカ系でしょ。

ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~ka-yama/jleague/2002/brazil.html
274U−名無しさん:04/02/29 20:24 ID:RrSqfosM
なんかしらんが、やっぱこのタイトルは今更過ぎだろうってことで人がいないんだろうな。あっちの方が時流に合ってるし。
275 :04/02/29 20:25 ID:dqpw3Cs0
タイトル的にはそうだよなあ。
でもなんか、203を先に使い終わるのはキモチワルイんだがw
276 :04/02/29 20:26 ID:wDvFC4SF
>>271
向こうでそう言ったんだが
どうやらアンチジーコは数を数えられないみたいだ。
277U−名無しさん:04/02/29 20:27 ID:RrSqfosM
こらこら、どさくさにまぎれてw
278 :04/02/29 20:30 ID:fsgV98F+
>>276
ここのスレに書き込めば。
キミもアンチジーコ仲間だ。
279 :04/02/29 20:33 ID:hK9TD4jJ
>>271
こっちは帰化で盛り上がってるから
つまらないらしいよ
280 :04/02/29 20:45 ID:ClXmcZaZ
↑        ↑        ↑
自分の今までの人生と同じくスルーされまくりワラ
281 :04/02/29 21:00 ID:cgEmGf7M
鹿島は前半2点リードしてたのに、後半ロスタイムの
同点で優勝のがしたんだね。
浦和相手に引きこもって。横パスだらけの浦和でも
達也やエメ、永井のドリブルそして最後はダイレクトパスがくずした。

昨年の冬の話
282U−名無しさん:04/02/29 21:23 ID:RrSqfosM
知ってるよ
283 :04/02/29 21:34 ID:fUVSNcq1
ジーコ監督でスレ分裂 ジー弱の控え組も管巻いた! 204弱
284 :04/02/29 22:30 ID:/vzIeQtG
分裂というか、普通201の後は202だと思うが・・・
いくらスレタイが気に入らないとしてもだ。
そんな常識も通用しないくらいジーコの自由に侵されたというわけか。
202スレは欠番かな。
285 :04/02/29 22:49 ID:3sB3B9Tu
>>279はKING OF 引きこもり
年季が違いますwww
286:04/02/29 22:53 ID:41CNO53r
>>279容疑者の字札をきぼん致します!!!!
287 :04/02/29 22:57 ID:3sB3B9Tu
>>279が無能なおかげで
ジーコ信者が減っているな


>>279はアサハラ以下のクズ
288 :04/02/29 23:00 ID:rWfAhSvi
┏━━━━━━━━━━━┓       
┃解析結果 【plz.】        ┃
┣━━━━━━━┳━━━┫           ┏      ┓ mousouheki
┃迷惑度        ┃100%  ┃     kittygay   ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┣━━━━━━━╋━━━┫      ̄ ̄ ̄ ̄\<丶`∀´>
┃粘着度        ┃100%  ┃    doutei    ( >>279 )   hikikomori
┣━━━━━━━╋━━━┫    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃妄想度        ┃100%  ┃             (__)_)
┣━━━━━━━╋━━━┫          ┗      ┛
┃必死度        ┃100%  ┃           ピピピ・・・
┗━━━━━━━┻━━━┛
289 :04/02/29 23:33 ID:vYk6T0li
向こうのスレ203は伸び率高いな
290 :04/02/29 23:42 ID:3sB3B9Tu
ジーコ監督で>>279容疑者もタイーホされた 氏ね
291 :04/03/01 00:04 ID:zkQ9nXOj
>>279はまず包茎手術をしたほうがいいですね


神聖らしいから
292 :04/03/01 00:19 ID:2bUUGIWe
絶対に投げられないウニがそこにはある

           
293 :04/03/01 00:25 ID:N2hlWYiY
これだけの選手(当社比)が揃いながら一次で消えるのか。。。・゚・(ノД`)・゚・。
294 :04/03/01 00:45 ID:jHVDPxFY
一次はともかく、最終予選で消える公算はめっちゃ高いな(゚∀゚)アヒャ
オマーン相手にあれか…ホームで…4年前のレバノンでの戴冠を見たあの日、まさかこんな日が(後略
295 :04/03/01 00:49 ID:/t/HYUXB
アジアカップが
吉と出るか
凶と出るか
大凶と出るか
296 :04/03/01 00:52 ID:B6SEGeh1
こっち使ってくれ。
297 :04/03/01 01:00 ID:TR7ECfgW
こっちは独自のテーマを設定したらどうだね?
298 :04/03/01 01:03 ID:drwGg5KG
次スレが立ったね。
いまさら203から202には戻れないわな〜。
もうここは廃棄ということで…
緊急避難用に残しとけばいいよ。
299 :04/03/01 01:18 ID:K1MfWkYG
あれかね、次のスレタイ考えるスレということかね。
300 :04/03/01 01:22 ID:33GFCr5+
ジーコジャパン解散まだぁー?
301 :04/03/01 01:25 ID:zkQ9nXOj
>>279を叩くスレはここですね
302 :04/03/01 01:40 ID:zqIsMSet
ということで
ここは>>279を叩きながら、避難所兼次スレタイを考えるスレとなりました。
303 :04/03/01 02:17 ID:KIhPYJvB
ジーコ監督でU-23も中東の罠にハマった204弱
え〜と、それと>>279氏ね。
304アハッ!原:04/03/01 02:46 ID:Ym3WAX6f
新規ジーコ信者を獲得出来ない>>279はポア決定
消えろ消えろ消えろ
305城you:04/03/01 03:00 ID:AAL1siWR
>>279はジーコ教の教義を理解していない
鹿島灘に沈めてアンコウの餌にしる
306 :04/03/01 06:20 ID:oTAvcKxO
肉倉に期待するしかねーな
307 :04/03/01 07:36 ID:SYsh4SBA
スレタイって重要なんだ
308 :04/03/01 10:29 ID:/2bMwQhw
ジーコはマジやめてもらわないと困る。
そして川渕は引退しろ!
309 :04/03/01 20:18 ID:YDMvYmuo
キャバクラ7
310 :04/03/01 21:02 ID:4MMkrd4R
>>279は全裸で氏ね
311 :04/03/01 22:25 ID:Ym/e5mQd
不可能姉妹
312 :04/03/02 03:59 ID:3LumRiT+
  ○○
 ○  ○   ワー
○ ● ○    ワー        
 ○  ○
  ○○
313 :04/03/02 15:03 ID:VPblWy5s
日刊スポーツより

鹿島サポを中心としたジーコを応援する会が発足。
6日には約200人がジーコ像の前で決起集会。
署名を6930人分集めて、解任デモとの比率を99:1にする、との事。
314 :04/03/02 16:16 ID:+zcquayk
>>279
市ね
315 :04/03/03 14:23 ID:FRhf7nxf
ジーコの駄目なところは顔
316  :04/03/04 18:54 ID:2UolPF0q
このスレいつ埋まるんだろうね
317 :04/03/05 12:30 ID:aLfUqcVl
>>279
氏ね
318 :04/03/05 15:24 ID:0BFUjfqR
               ⌒ ⌒ ⌒
  r777777777t    ~  ノ ~ ヽ 
 j´ニゝ       l|  .        |
〈 ‐ 辞めて    l|    _  _  |
〈、ネ.. ほしけりゃ l|  ´ー .  ー  |
 ト | 六千万人  とニヽ   \   )
 ヽ.|l.        〈   ヽ.  _>ヽ| 
   |l 呼んでこい  lト、_  ヽ ー  /
   |l__________l|   \ \  /
319 :04/03/05 18:50 ID:GaoObb0J
誘導
                    
ジーコ監督でA代表にいると五輪代表より弱くなる206
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1078421140/l50
320 :04/03/05 21:11 ID:T0r67bYc
>>158
フルイ
321 :04/03/06 01:45 ID:JVpaag7y

キング・カズのレアル・マドリッド入り濃厚
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078469603/

322 :04/03/06 01:58 ID:J4g0y7qg
>>279
自札しろ
323 :04/03/06 14:15 ID:xarCmiZv
コンフェデ・東アジアで結果を出せずに、親善試合でも強い相手と戦って負けてばかりなので、
弱い相手にしてくれという要望を受けて、とりあえず見た目は勝ち越しにした。
その見た目の勝ち越しにしても、東アジアでは3バックにしたが、再び4バックにしたりと、
結果と過程が伴っていない。

これだけ、課程・結果を伴っていないのに、協会にだけは信頼されている。

プレッシャーなんて感じている場合ではないだろう。
324 :04/03/06 19:01 ID:GhBUgQ1a
ジーコ監督は中卒脳の疑いアリ 207弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1078547773/l50
325名無しさん:04/03/06 23:28 ID:xLvN/QBc
上げ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ