【A3】Fマリノスは日本の恥晒し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
たぶん、サガン鳥栖が出てた方がマシ。
2 :04/02/22 16:40 ID:DNO5rTZH
サガンなら勝ってた
3 :04/02/22 16:40 ID:gqfGNfo+
ユキヒコキモイ
上野は引退した方が身のため
ハユマも緑に帰ろう
4 :04/02/22 16:40 ID:7SEGXXoP
フィジカル弱すぎ 気合がない
5 :04/02/22 16:41 ID:gnAdpQTr
       _| ̄|○
   / ̄ \_| ̄|○
  <ノ_(从_)>_| ̄|○
   ヽ - / _| ̄|○
   /ヽ○==○_| ̄|○
  /  ||_ |_| ̄|○  
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
6  :04/02/22 16:41 ID:/K476VAm
本当に恥カキに中国逝ったようなもんだね
7勝家:04/02/22 16:41 ID:OsP2unMF
こんなんでもJリーグチャンピオン
韓国にだけは氏んでも勝て
8 :04/02/22 16:41 ID:tYHebJdR
Jリーグ自体こんなもんだろ
9 :04/02/22 16:41 ID:K+1AXWnf
親会社と協会の顔を立ててアジアに恥を晒すマリノス
10 :04/02/22 16:41 ID:qHKUzvOz
11 :04/02/22 16:42 ID:7VjwWe2l
オクカエレ
テトラポット芯でよ
12 :04/02/22 16:42 ID:hfLFZY6T
     人
    (_≡ ウンコー
    (__≡      (´⌒(´
   (・∀・ ,,)∩∩  (´⌒;;;≡≡≡12getズザザー
   ⊆⊂´ ̄  ソ  (´⌒(´⌒;;
13 :04/02/22 16:42 ID:3EJPHh0H
こんなクラブに優勝を譲ったJリーグのチームの方がよっぽど恥だと思うよ
14 :04/02/22 16:43 ID:tg26QwRQ
こりゃ岡田解任デモだなw
15 :04/02/22 16:44 ID:2O2hmbFF
>>13
同意
16 :04/02/22 16:44 ID:n6nVapvf
何でスレタイが
  『異 次 元 の 弱 さ ウ ン コ 横 浜』
じゃないの?
17.:04/02/22 16:44 ID:uL35IebS
KリーグってカレンダーJと一緒なの?
18 :04/02/22 16:45 ID:TEcfwH4f
■□■□ 鞠サポの言い訳大予想 ■□■□■□■□

1. 前半開始早々の安のシュートはオフサイドじゃなかった。城南が審判買収していた。
2. 芝が長すぎる。チャングケの陰謀。
3. コンディションが十分じゃない。こんな日程のほうが悪い。
4. こんな大会は価値がない。どうでもいい大会。鞠にとっては明らかに流してる試合。
5. 鞠は二軍だった。
7. ニダーさんはこんな大会に必死すぎ
8. 単なる外国人助っ人の差。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
19 :04/02/22 16:45 ID:L020G9fj
>>16
国内板じゃないから。
20 :04/02/22 16:46 ID:7SEGXXoP
玉際が弱すぎ
21 :04/02/22 16:47 ID:8ALXzBbP
日本のクラブは長い芝だと何も出来ない
ソンナムは浮き球のボールを駆使して見事に対応している
基本技術の差を感じるな
22  :04/02/22 16:48 ID:CEhN4zw7
どこが闘えるチームになったんだい岡ちゃん
23 :04/02/22 16:48 ID:TRMBd7/l
相手にパスとかしちゃってるよ。
24  :04/02/22 16:48 ID:cuovNYgD
アンジョンファン、中西と補強した選手がことごとく糞でワロタ
ジェフクビになった中西が本気で戦力になるとでも思ったのかねw
25 :04/02/22 16:48 ID:OIkqkRJN
ぶっちゃけ、去年鹿島が優勝しちまった時点でA3の価値なんて無いだろ。
でもこんな糞試合すんなよ。アフォが
26  :04/02/22 16:49 ID:/K476VAm
マルキーニョス解雇した時点で糞だった
27 :04/02/22 16:49 ID:e++xuvHd
二人も壊されたな・・・・
28 :04/02/22 16:49 ID:zqx6Ogg+
去年の鹿島は強かったな。
磐田もスコアは0-2だったけど不運もあったし健闘してた。
糞鞠は日本帰ってこなくていいよ。帰ってくるな。


岡田に3-0は妥当と言われる横浜糞チョリノス
29  :04/02/22 16:49 ID:aZofQPRL
岡田はつまんねえサッカーする奴だな
30 :04/02/22 16:49 ID:Vvu1mp5W
>>18
どう考えても5が一番多いと思う。
31 :04/02/22 16:49 ID:lQlM2RXI
岡田アホだな
32 :04/02/22 16:49 ID:/l/Lf7q1
岡田は冷静だな。
負けて当然だしな、この時期は。
練習試合と思ってやれや。
33  :04/02/22 16:49 ID:/K476VAm
どーせ代表にも選ばれないような奴らだから、どんどん壊れてってくれ
34 :04/02/22 16:50 ID:2O2hmbFF
Jリーグのレベルの低さがバレるので対外試合はやめてください
35:04/02/22 16:50 ID:MsSchP4U
岡ちゃん、この大会は調整試合だってことにしてるぞ〜オープン戦みたいなものか
36 :04/02/22 16:50 ID:7SEGXXoP
ジェフでも出しとけ
37 :04/02/22 16:50 ID:L020G9fj
そういや今年のスポンサーは・・・・日産か・・・w
マジで恥さらしだwww
38  :04/02/22 16:51 ID:Pm7KgWis
中西はやっぱりジェフから解雇されるに値する人材だった…
39 :04/02/22 16:51 ID:8ALXzBbP
パスの強さ正確さ全てにおいて違うな
Jリーグが如何に温室か明らかになった
40  :04/02/22 16:51 ID:4A0VMciL
国内板に立てようよ
誰かお願いします

【A3】Fマリノスは日本の恥晒し
41 :04/02/22 16:51 ID:7SEGXXoP
久保も糞だった
オマーンから点取るな はやくジーコとともに消えて
42 :04/02/22 16:51 ID:rUAK8+lH
よし、次の市立船橋対城南一和に期待しよう。
43 :04/02/22 16:51 ID:LwlLeoIR
監督のせいにしてるのは鞠サポ
44 :04/02/22 16:51 ID:60nuiR+O
中沢が代表で風邪もらってきましたから
とか逝ってやれよ>岡ちゃん
45_:04/02/22 16:52 ID:/K476VAm
調整で、アジアカップでるなや〜
恥さらしだよ。。。
46 :04/02/22 16:52 ID:c/H1dqDR
エメルソンのいない浦和より弱かったよw
47 :04/02/22 16:52 ID:Xp9Egp1k
日本人もそろそろきづかなきゃ。
中村俊輔さえも、フィジカルつけてきて、それでもまだ足りないが、
奥に関しては空気以下だよ。軽すぎる。

ちょっとぶつけられたらすぐ怪我する。
はとと、遠藤。
体弱すぎ。
48 :04/02/22 16:52 ID:+xeB7pOE
>>45
だな。こっちにしちゃどうでもいいんだけど、そうもいってられんな
49 :04/02/22 16:53 ID:qJPUHqvp
いい練習になりますた
50 :04/02/22 16:53 ID:7SEGXXoP
一言、おそい
51 :04/02/22 16:53 ID:JC3JDmZq
そもそもJリーグってチーム数大杉なんじゃないの?
52 :04/02/22 16:53 ID:Lt3qBANJ
ジュビロの時はこういうスレ立ったっけ?
53 :04/02/22 16:53 ID:c/H1dqDR
2トップのいない名古屋より弱かったよw
54_:04/02/22 16:53 ID:sA3VuCF0
1勝1負1分が目標です!
・・・結果:3敗
やっぱ駄目だこいつ。
55 :04/02/22 16:54 ID:+xeB7pOE
ジュビロもぼろ糞に言われたよ
56  :04/02/22 16:54 ID:9yZvD/oh
ジーコがやめると岡田が監督になるんだろ?
57  :04/02/22 16:54 ID:aZofQPRL
アンとか久保叩いてるやつメクラなの???
悪いのは奥や佐藤をはじめとするフィジカルが足りない
ジャップドモだろ
58 :04/02/22 16:54 ID:366X1I1g
鞠 レイプされたな
59 :04/02/22 16:54 ID:i27L8HAk
市原が出ればよかったのに
60  :04/02/22 16:54 ID:xo4umAla
鞠はマトモな育成能力無いから苦しいな
61 :04/02/22 16:54 ID:/l/Lf7q1
>>52
できたが20レスぐらいで落ちた。
国内板は冷静だから。
62トグサ ◆Hxv6Ljv24E :04/02/22 16:54 ID:X+729kdJ
世界一足の短い日本がサッカーをすべきではないということだ。
63 :04/02/22 16:54 ID:7SEGXXoP
>>57
久保もクロアチア人に抑えられてたぞ
64 :04/02/22 16:55 ID:U2Rh+1AV
>18
>25
65 :04/02/22 16:55 ID:Lw4W6TGW
戦術、テクニック、フィジカル
すべてにおいてだめだな
66 :04/02/22 16:55 ID:FgldpSUd
日本以外のアジア諸国はクラブレベルの国際大会の実績もその国のサッカー力と見なすからな。
あんまりボコされるのもどうかと思う。
67  :04/02/22 16:55 ID:rJOyk/p8
市船が出ればよかったのに
68 :04/02/22 16:56 ID:2O2hmbFF
中西終わったな
69 :04/02/22 16:56 ID:8ALXzBbP
日本のクラブは戦力が均衡してるからリーグ戦は面白いが
飛びぬけたビッククラブが無い
70.:04/02/22 16:56 ID:uL35IebS
サカつくだったら50回ぐらいリセットしないと勝てないな
71-:04/02/22 16:57 ID:NM9Pcdhq
デイアフタートゥモローのプロモ番組だろ?日テレの中継は。
72  :04/02/22 16:57 ID:aZofQPRL
マリにはジェフみたいな安定した強さがないよね
監督が糞なんだろうな
73 :04/02/22 16:57 ID:+xeB7pOE
>>66
しかも国内TV放送もあるのにな
74 :04/02/22 16:57 ID:LwlLeoIR
久保もダメダメだったな。
奥、鳩も
おちぶれ元日本代表
75:04/02/22 16:57 ID:yc//fqeV
松田と中澤は何してるんだ?
76 :04/02/22 16:57 ID:eMBmr7ea
中澤と那須とユサンチョルがいればまだマシだったかもしれんが、まあそれでも普通に負けてたな。
77 :04/02/22 16:57 ID:RrhJl9Wv
あと2試合か。
早く帰りたいんだろうな。
78 :04/02/22 16:58 ID:IJ9jD1X0
キムチの違いがもろに出た試合だったね
俺キムチ食うと頭痛くなんだよ
79 :04/02/22 16:58 ID:K+1AXWnf
ウリだけのマリノス
80 :04/02/22 16:58 ID:zqx6Ogg+
あと何人壊して帰ってくるんだろうな
楽しみだwwww
81 :04/02/22 16:58 ID:+xeB7pOE
調整だろうがなんだろうが恥さらしもいいとこ
82 :04/02/22 16:58 ID:Mjt9T9Gx
今日は中学生が大人に遊ばれたような試合だったな
83 :04/02/22 16:58 ID:js6ogUYe
今日の日テレの実況は相当良かった。
民放トップクラスだな。
84 :04/02/22 16:59 ID:8ALXzBbP
中国のサッカーファンも城南応援してたね
85 :04/02/22 16:59 ID:/l/Lf7q1
岡田は偉いよ。
この大会の意味を良く知ってる。
真剣にやると痛い目みるからな。
86 :04/02/22 16:59 ID:BbMcIy/h
一言で言うとJがヌルイんですよ。
87 :04/02/22 17:00 ID:TRMBd7/l
あと2試合恥を晒すわけですね。
88 :04/02/22 17:00 ID:8ALXzBbP
どうせまた芝のせいにするんだろうな
89トグサ ◆Hxv6Ljv24E :04/02/22 17:00 ID:X+729kdJ
もうJリーグなんぞ廃止してKリーグに吸収してもらえよ。
その方が日本サッカーの発展につながる。
90 :04/02/22 17:00 ID:q49HoGSb
ボランチ2枚とCB2枚、右SBが控えで初試合。
よくやったほうだと思うが、特に前半。
CBなんてコンビネーションが大事なのにぶっつけ本番で
中西−栗原なんて岡田はA3なめすぎ。
91 :04/02/22 17:00 ID:y9c8kYYc
まだJのレベルじゃ代表よりクラブが強いなんて事はありえないな
92  :04/02/22 17:00 ID:aZofQPRL
岡田のサッカーはつまらないから2度と代表で監督やらないでね
93 :04/02/22 17:00 ID:U2Rh+1AV
つくづく温室育ちだな。Jリーガーは。
ちょい芝の状態が悪いだけで何も出来なくなってる。
芝が整備されたホームでしか勝てない奈。
94 :04/02/22 17:01 ID:9EY4HxFJ
Jってほんとにレベル低いね
95 :04/02/22 17:01 ID:DbEOVsmp
>>83
テレ東聴いたことないの?
NHKよりいいぞ
96 :04/02/22 17:01 ID:i27L8HAk
どうせ手抜くんならだれも怪我しないよう巧くやればいいのに
97 :04/02/22 17:01 ID:+xeB7pOE
>>91
今の代表ならどっか勝てそうだけどな
98 :04/02/22 17:01 ID:i6TH3qMB
主な敗因

中継→4ch
解説→DQN
FW→歩くバイオリズムとヘアスタイルが気になってしょうがないキムチ
MF→どこを狙っているか不明な真っ黒けとおおはしゃぎのOKU
DF→落ちぶれ元代表と二軍選手



こりゃだめだ
99 :04/02/22 17:01 ID:hcsEvmv/
あのアホっぽいセンターバック下手糞だったね
100 :04/02/22 17:02 ID:0+aOce2E
去年も負けると調整試合とか言い出したな。情けないよ0-3なんて。
101 :04/02/22 17:02 ID:js6ogUYe
田中と栗原は糞すぎた。
102 :04/02/22 17:02 ID:eMBmr7ea
>>90
A3なめてんじゃなくて出したくても出せなかったんだろうな、いろんな理由があって。
それでもあのコンビネーションの酷さは何?って感じ。
103-:04/02/22 17:03 ID:vVBIpPQL
松田・中澤・河合・ユ・那須・坂田

主力不在で怪我2人

さすがに、しょうがないだろ
104 :04/02/22 17:03 ID:2O2hmbFF
Jってレベル低いね
こんなんに金払ってみてる奴の気が知れない
105 :04/02/22 17:03 ID:Xp9Egp1k
そう。Jがぬるいんだよ。
セリエみたいにあたれよ。
日本人はスペインサッカーが一番とか言うけど、
負け惜しみぽい。
106 :04/02/22 17:03 ID:+xeB7pOE
鞠なんてもともとチームでサッカーやってないからな
107 :04/02/22 17:03 ID:60nuiR+O
実況のアナはよかったよ>村山喜彦
108 :04/02/22 17:03 ID:7ekaGsZ3
城南が強かったから負けたんだ 恥じることはない
109 :04/02/22 17:03 ID:57eZFWem
たとえマリノスがベストメンバー&トップコンディションでも
2−0くらいで負けてたな
110 :04/02/22 17:04 ID:cUA8qquH
代表戦でせっかく2点差で勝ってたのにメンツ潰すような試合するなよマジで
111 :04/02/22 17:04 ID:eI8Jd3AZ
鞠は例の法則の強烈な被害に遭ってるから
ある程度予測できたけどな
112 :04/02/22 17:04 ID:Xp9Egp1k
ガチンコ勝負こそサッカー。
フィジカル弱いのはサッカーやめろ。
日本人に怪我が多いのもフィジカル弱いからだろ。
113  :04/02/22 17:04 ID:aZofQPRL
奥なんかでもJではええプレイ見せてるもんな
Jって確かにぬるいよ
114 :04/02/22 17:04 ID:U2Rh+1AV
昨日の日韓戦を見てた韓国人の気分。
115 :04/02/22 17:04 ID:8ALXzBbP
城南のプレーはシンプルで力強くて正確だった
116 :04/02/22 17:04 ID:BbMcIy/h
てゆうか、アンなんか取らないでホーイドンク取れよ。
117 :04/02/22 17:05 ID:kcUnbupP
映画を見に行くか家で鞠を見るか迷ってたんだけど、映画を観てきて正解だったみたいだな。
日産がスポンサーにならなければこんな事にならなかったのにねえ。
これでACLもあるんじゃ大変だな。
118 :04/02/22 17:05 ID:G+4NvM9q
おまいら,そんなどうでもいい事よりジーコ解任デモがついに始まったぞ
119  :04/02/22 17:05 ID:/K476VAm
ジーコJAPAN異常の絶望感だな
120_:04/02/22 17:05 ID:7Ribart9
ていうかアジアでも一番になれないのにJが世界最高リーグというJ厨は改めろ。
121 :04/02/22 17:05 ID:Xp9Egp1k
Jはプレスがないからな。
JのDFなんて、相手が前に来たら下がっていくだろ!!
韓国はちゃんとあたるからな。
122 :04/02/22 17:06 ID:RrhJl9Wv
試合後の久保が相手選手と握手してる時の満面の笑顔が全てを物語ってるだろ。
やる気ねーんだよw
123 :04/02/22 17:06 ID:q49HoGSb
まぁ一つフォロー入れるなら去年マリノスが
優勝できたのは技術云々よりも精神的な強さがあった。
それを引っ張ったのは那須、柳、中澤ってところで
今日はみんないなかったんだよな。
でもドゥトラも久しぶりに糞だったし調整自体失敗してるようだったなぁ。
124 :04/02/22 17:06 ID:5RfDBRZV
ウリノス
125 :04/02/22 17:06 ID:eI8Jd3AZ
ウリノスは今年はJでもガタガタだよ
断言できる
126 :04/02/22 17:06 ID:sSTghyNN
日本人はスポーツに向いてない。
127 :04/02/22 17:07 ID:MuBnTCl0
ダニ時代のプレシーズンマッチ

コンサドーレ札幌 3−0 城南一和
●日時:2002年2月22日
●会場:宮崎県シーガイア
128 :04/02/22 17:07 ID:Xp9Egp1k
プレッシングサッカーの中だったら、日本人が活躍できるのは
一握りだろ。中田くらいだよ。
柳沢もJのどフリーな環境だから点決めれたんだし。
129 :04/02/22 17:07 ID:9JefpIbP
弱っ。最近日本のサッカーレベルが世界にさらされつつあるのう
130 :04/02/22 17:07 ID:eMBmr7ea
>>120
どこにいるのそんなヤツw
Jは見るのと友人との話題作り程度ならそれなりに面白いが
131 :04/02/22 17:07 ID:7OElgrpp
>>120
だからそれは荒らしの陰謀だって
それにしても本当に弱いなマリノス、主力少しぬけたぐらいであれはひどい
132うんこマン:04/02/22 17:08 ID:aKriw+AY
>>121
サッカーのことを基礎から勉強しなおすべきだと思われ
133  :04/02/22 17:08 ID:2q0bIDOT
栗原と中西のザル守備萎えた
134 :04/02/22 17:08 ID:9EY4HxFJ


Jリーグ終了
135 :04/02/22 17:08 ID:Xp9Egp1k
Jはプレスが全くなく、相手が攻めてきたら、後ろに下がっていく
生ぬるいリーグ
136:04/02/22 17:09 ID:UbcTToX6
Jはプチリーガなんだな
身体寄せられてスペース消されると何にもできなくなるのね

もうちょいフィジカル的な部分をなんとかしたほうがいいくないか?
137 :04/02/22 17:09 ID:9JefpIbP
ビスコンティ取れ
138 :04/02/22 17:10 ID:7SEGXXoP
リーガとか関係ない まったくべつ
139 :04/02/22 17:10 ID:LwlLeoIR
結局、国内組は井の中の蛙なのか。
久保もJリーグからでればスーパーゴールなんて無理。
140 :04/02/22 17:10 ID:Xp9Egp1k
日本人がよくリーガ最強とか言ってるのは、J基準で見てるから。

セリエ、プレミアの方が全然厳しいリーグだと思われ。
141某研究者:04/02/22 17:10 ID:jQNZ1wGB
まあしかし松田と中澤・柳が居れば失点はどの程度防げたのかだが
1点程度だった可能性も有るのだろうか

まあ日本の選手は空中戦に持ち込まれたら終わりだろうし
ボールを上げたら負けだろうが
芝が悪いのではグラウンダーのパスの精度も落ちるだろうが
やや浮かせるか或いはコンパクトなパス回しをする以外
無かっただろうか
142 :04/02/22 17:10 ID:BbMcIy/h
それより、
はゆま5回位ハンドしてなかったか?
143 :04/02/22 17:10 ID:n6nVapvf
ごくシンプルに、闘争心の差。
144 :04/02/22 17:11 ID:K+QrPdKB
那須と遠藤がいないと中盤何も出来ないんだよ
145  :04/02/22 17:11 ID:T8WEpZCw
犬食い臭がプンプンするのは気のせいでつか?
146 :04/02/22 17:11 ID:OkzuDB24
Jリーグ両ステージ優勝のマリノスがこんなに簡単に負けるって事は
Jリーグって相当レベル低いんだね。
韓国だったらマリノスって大分くらいのクラブチームなんだろうね。
そりゃオマーンにも苦戦するはずだ。
147 :04/02/22 17:11 ID:7OElgrpp
だからこういう海外クラブとの試合を増やしていけよ
国内に引きこもってちゃどうにもならん
148 :04/02/22 17:11 ID:DbEOVsmp
氏ねマリノス
やる気がねーんなら出るな恥晒し
149 :04/02/22 17:11 ID:x6bO9qoc
1点目の時に中西の動き変じゃなかった?
なんかドゥトラまでそのフェイントに引っかかってしまったような。
150 :04/02/22 17:11 ID:Xp9Egp1k
高原がいい例だろ!!
相手が攻めてきたら、後ろに下がる日本人DFなんて海外の目にもとまらんだろ。
151 :04/02/22 17:12 ID:5RfDBRZV
ハリー、ウマデール?
巧いし、早い
横浜は・・・
152 :04/02/22 17:12 ID:8ALXzBbP
観客数、クラブの設備でも中国に負けてるし
Jは将来性も無い・・・
153 :04/02/22 17:12 ID:9JefpIbP
市船よべよ
154 :04/02/22 17:13 ID:obu524mo
ドゥトラ酷すぎ。
全部こいつのマークがゆるいせいで
守備陣に負担がかかった。
鳩と佐藤のバランスも悪かった。
155 :04/02/22 17:13 ID:RrhJl9Wv
栗原が密集地帯にいる上野に無理な横パス出した時に、
上野が更に無理な横パスを栗原に返したのがおもしろかった。
「なんで俺によこすんだよ。空気読めよ。」
って感じの後輩イビリっつうかキビしい指導にみえた。
いや、ただテンパってただけかも知らんが。
156:04/02/22 17:13 ID:UbcTToX6
>>138
でもふだんスペースがら空きでプレスかけられると駄目駄目なとこ似てるよね
レベルの高低は別として
157某研究者:04/02/22 17:13 ID:jQNZ1wGB
松田・中澤・柳が居て
安が完全に組織に適合し
且つピッチの良い状態で戦ったとしても
城南は100%勝てる相手では無いと言う事なのだろうか
158 :04/02/22 17:13 ID:eMBmr7ea
>>150
言ってることが支離滅裂
159 :04/02/22 17:13 ID:7SEGXXoP
だいたい少しは走れよ たらたら歩きやがって
160 :04/02/22 17:14 ID:DbEOVsmp
とりあえずあの汚い髪をやめろ
161 :04/02/22 17:15 ID:7SEGXXoP
>>156
プレスかかってもテクある奴いるし。
Jのやつは、すぐバックパスか、自爆だろ
162 :04/02/22 17:15 ID:JC3JDmZq
Jリーグなんか解散しようぜ〜
163某研究者:04/02/22 17:15 ID:jQNZ1wGB
まあ完全優勝したジュビロも前はどうだったのかだろうし
今回は怪我人も有っただろうが其れと同種の事が
起きたと言う事なのだろうか
164 :04/02/22 17:15 ID:q49HoGSb
>>149
あれはドゥトラが絞ってマークするべきだったと思うが。
中西は前の選手を見て。

つーかドゥトラ−中西−栗原が酷すぎって思ったけど
それ以上に中盤が糞だった。上野と奥は何がしたいのか
わからんキープ。遠藤はああいうのとは違うのに怪我して・・・
出てきたのが田中・・・あれで完全に終わったね。
FWの2人は中盤のフォローさえあれば生きると思った。
佐藤はいたの?って感じ。ドリブルとキープ、守備ができないフィーゴ。
165 :04/02/22 17:16 ID:7OElgrpp
>>162
海外厨は気楽でいいなぁ
166 :04/02/22 17:16 ID:8ALXzBbP
もう日本人はプライド捨てて韓国リーグに移籍したほうがいいよ
向こうの方がレベル的にも環境的にも成長できる
観客の数で自尊心を満たしてる場合じゃないよ
167 :04/02/22 17:16 ID:9EY4HxFJ
なんだよ!やっぱJリーグってレベル激低じゃん
ありゃ、ガキの遊びだな
168 :04/02/22 17:16 ID:OkzuDB24
松田なんかJリーグにもろくすっぽ出てないよ。
敗因の言い訳にするには無理がありすぎる。
この敗戦はJリーグと韓国リーグの力の差だと思うよ。
169 :04/02/22 17:16 ID:Xp9Egp1k
Jというか、日本人が駄目なんだろ。
とりあえず、フィジカル弱いのは卓球とかそっちやれよ。
サッカーやんな。
奥とか、鳩とか
170 :04/02/22 17:17 ID:7OElgrpp
>>166
韓国行くぐらいなら南米行ったほうがいいだろう
それに外国人枠にも制限あるし無理だろ
171 :04/02/22 17:17 ID:RrhJl9Wv
そもそもボランチの控えは誰なの?
田中と変わった人?
いないんじゃないのw
172 :04/02/22 17:17 ID:BbMcIy/h
まぁ、何を言おうと

Kリーグ王者>>>Jリーグ王者

という事実ができちゃったんだよ。>の数は点差ね。
中途半端な気持ちで参加するから、やられる。
準備できないなら出るなよ。
173 :04/02/22 17:17 ID:eI8Jd3AZ
>>147
欧州みたいにクラブにメリットがある大会ができない限り
どれだけやっても一緒でしょ。
174 :04/02/22 17:17 ID:Xp9Egp1k
韓国リーグとJリーグの差じゃなくて、

韓国人と日本人の差だろ。
代表の平均身長見ても、全然韓国人は体格いいし。
日本人はチビばっかだろ。
175 :04/02/22 17:18 ID:DbEOVsmp
田中はもう終わりだな
176  :04/02/22 17:18 ID:fco6RFTr
鳩ってホント衰えたな
177 :04/02/22 17:19 ID:zUt79Xeb
体格のさもあったけど、一番感じたのはやっぱ足元の強さ、粘り強さ
これに尽きるな
178 :04/02/22 17:19 ID:7SEGXXoP
>>174
精神力が違う あいつら必死でボール追っかけてくるからな
オマーン戦でも一番の原因はこれだよ 日本には必死さがない
勘違いしてるよ お高くとまっちゃって
179 :04/02/22 17:20 ID:Xp9Egp1k
体格がよければ、ロングボールで放り込む戦術ができるだろ。
日本人のDFはロングボールの対処が一番苦手だよな。
180 :04/02/22 17:20 ID:LwlLeoIR
鳩はぎっくり腰で一年棒に振ったしな。
そりゃスピードおちるわ。
181 :04/02/22 17:20 ID:OkzuDB24
今回のマリノスは那須と中澤以外はベストメンバーだったし
怪我のせいとかは関係ないね。
国内厨はJリーグを過大評価してるけど選手のレベルなんてアジアレベルでは
韓国以下だね。
日本の選手のレベルの低さをジーコのせいにすんなっつうの。
182 :04/02/22 17:20 ID:7OElgrpp
>>178
同意
日本に対して敵意むき出しにすることが結果としてこうなってるんだろうな
183 :04/02/22 17:20 ID:8ALXzBbP
そうやって逃げてるからダメなんだろうな
芝なんかもっと酷いとこたくさんあるぜ海外には
Kリーグの選手はたくましいよ
184 :04/02/22 17:21 ID:1tZzYyTX
統一協会の勝ち
185 :04/02/22 17:21 ID:Xp9Egp1k
>>178
精神力とかそんな昔の日本人じゃないんだから。
実際、韓国がWC4位になれたのは、ガタイと体力のみの
パワーサッカーじゃん。技術なんてなくても、
それだけで、ベスト4だぞ。
186 :04/02/22 17:21 ID:q49HoGSb
>>171
那須−遠藤がレギュラーで控えが上野、柳、今季から中西を参戦。
しかし田中は糞だった。五輪外れただけのことはあるね。
怪我前はあんなんじゃなかったっと思ったけどアジア大会が
彼のハイライトだったか。

フィジカルの差は感じたけど去年のJだとフィジカルが一番強かったのは
マリノスだった。それでこれだからどのチームが出ても大差なかったと思う。
岡田のインタビューで思ったけど相当投げやりだったな、次久保ださねーって
言ってたし。見に行く人の気持ちとかスポンサーのこととか考えろや。
187 :04/02/22 17:22 ID:obu524mo
>>181
まぁおまえの意見にほぼ同意。
監督がサッカーやるんじゃないからな、選手がサッカーやるわけだからな。
ただ日本のレベルは監督に依存しちまうレベルなんだな。
188 :04/02/22 17:22 ID:ZWvNCDwT
>>185
審判のアシストもね。
189 :04/02/22 17:22 ID:9hRd1zUF
一人で何やってるの?
190:04/02/22 17:22 ID:UbcTToX6
>>161
だからレベルの高低は別としてな
でもリーガで長いことやってた攻撃的選手はセリエやプレミアじゃ結構厳しいよな
その逆は全然いけるけど
191 :04/02/22 17:23 ID:9EY4HxFJ
日本人はサッカーすんなよ!
もう観戦だけでいいだろ
192 :04/02/22 17:23 ID:Xp9Egp1k
>>187
選手が弱いからだろ。
とりあえず、最低180センチ以下はサッカーやめろ。
トップクラスだけはチビでもいいけど。
193 :04/02/22 17:23 ID:DbEOVsmp
やっぱ徴兵制だろ
サッカー選手限定で
194某研究者:04/02/22 17:23 ID:jQNZ1wGB
>次久保ださねーって
>言ってたし。

まあ矢張り最初からあわよくば勝とうと考えていた
だけであるのだろうか
195 :04/02/22 17:23 ID:7OElgrpp
>>191
日本から出て行けばいいじゃんw
196 :04/02/22 17:23 ID:B9BCM35q
去年も見たなこんなスレ
197 :04/02/22 17:24 ID:W/F+4Qba
Jリーグってレベル低すぎだろw
198 :04/02/22 17:24 ID:/DsL7MnJ
でもやっぱり気になるのが>>18の6番目の言い訳がなんなのかということだな
199:04/02/22 17:24 ID:yc//fqeV
横浜Fウリの巣
200:04/02/22 17:25 ID:vVBIpPQL
>>181→馬鹿

中澤・松田・ユ・河合・那須・坂田 が不在

スタメンの遠藤怪我。 スタメン微妙な鳩も怪我

まけてもしょうがないだろう。
201 :04/02/22 17:25 ID:7SEGXXoP
>>185
精神力ってのは、粘りだ
ボールを追っかけてるか?玉際粘ってるか?
パス出したらすぐ走ってるか?

パス出したらすぐ歩く。シュート、クロスは宇宙開発
チャンスの大事さがわかってないんだよ
202 :04/02/22 17:25 ID:kcUnbupP
A3は毎年こんな感じになるんだろうかね。
って試合は全く見てないけど。
203 :04/02/22 17:25 ID:8ALXzBbP
時代遅れの根性サッカーとか言ってバカにしてるけど
高校選手権で優勝したのは国見だからな
華麗なパスサッカーとかあほみたいだな
204 :04/02/22 17:25 ID:Xp9Egp1k
Jリーグの日本人選手ってほとんど170センチ代だろ。
ちびすぎる。これじゃ、制空権も取れないわ、体重つけられないわ、
やはりチビは限界がある。
205 :04/02/22 17:26 ID:7OElgrpp
で、城南が中国クラブにまた負けるんだろうな
206 :04/02/22 17:27 ID:Xp9Egp1k
国見は、顔も体も大人みたいで、軍隊ぽいじゃないか。
207 :04/02/22 17:27 ID:5RfDBRZV
横浜はポストプレーヤー不在
中盤はパッサ−
だから攻撃は限定されてる
相手は守りやすい。
パスコースさえ押さえていれば横浜は何も出来ない
これはA代表にも同じ事が言える

リアクションサッカーの限界
208 :04/02/22 17:27 ID:i27L8HAk
ボールに対する執着心がまったく違う
精度の低いパスやクロスでも必死で走るから繋がる
あと韓国はボールをキャッチして倒れているキーパーに蹴り入れてただろ
そんぐらい執着心が無いとだめ
209 :04/02/22 17:27 ID:RrhJl9Wv
>>186 ありがとう。
那須ってオリンピックで後ろやってた人だよね。
ボランチだったんだ、知らんかったよ。
それにしても山本はトルから色々パクってるなw

サポは気の毒だったね。帰りの飛行機はヤケ酒かな。
210 :04/02/22 17:28 ID:Aqc+R1FH
>>156
でもスペインのクラブってここ数年の欧州のカップ戦で
かなり強くなかったっけ?
CLとかはプレスゆるいのかな?
211 :04/02/22 17:28 ID:5WFpqbpQ
ニホンジンにサッカーは向いてないって

野球やろうぜ野球
212 :04/02/22 17:28 ID:Xp9Egp1k
平山は騒がれてるのは190センチと言う日本人には異質な体格があって、
170センチ代の奴に負けない技術があるから、騒がれてるんだろ?

やはり、身長の底上げは必要だろ!!
213 :04/02/22 17:29 ID:OkzuDB24
>>200
だから去年ろくに試合出てない松田を負けの言い訳にすんなっての。
松田や坂田がいなくてもjリーグではちゃんと優勝できてたんだから。
ここまでボコボコにされたのは完全に実力どおりの結果。
214 :04/02/22 17:30 ID:eMBmr7ea
>>204
さっきからやたらと書き込んでるようだが、もし煽り目的じゃなかったら
お前ちょっと論理的思考能力かサッカーの知識が弱い感があるから数喋らないほうがいいぞ
215 :04/02/22 17:30 ID:9hRd1zUF
なんかウンコ臭いね、このスレ
216某研究者:04/02/22 17:30 ID:jQNZ1wGB
不利である事が分かれば無理に攻めずにボールキープと
セットプレーを狙えば良かっただろうが
其れは無理な事だっのだろうか
217 :04/02/22 17:30 ID:9EY4HxFJ
サッカーは日本人向きじゃない
もやしっ子チビ足遅多すぎ
218 :04/02/22 17:30 ID:lMWHvCXv
今のマリノス(岡田は)この大会より別に大切な大会が重なってる、そっちを
優先してるんやろ、やる気なんてあるわけない。
岡田じゃなくてもACL優先に考えるぞ、日本サッカー協会がアホ
韓国の自国リーグの価値を高めるために作った東アジア選手権
協会しかり政治力がない(相手の意図を読めない)時点で終わってる
219 :04/02/22 17:30 ID:7OElgrpp
まず言えるのは鞠に王者の自覚がないことだな
こんなことなら磐田か鹿島に譲ったほうがかなりマシだ
220  :04/02/22 17:30 ID:T8WEpZCw
つーか岡ちゃんのインタビュー
この戦力で勝てるか!ってのがありありでワロタ
221 :04/02/22 17:30 ID:7SEGXXoP
パスサッカー。。。 
長い芝ではまともにパスすら回せてない
ゆるいパス→カット→カウンター

宮本や坪井がすぐもたついたり、パスがゆるくてカウンター食うのは
プレスに弱いからだよ
222 :04/02/22 17:31 ID:eI8Jd3AZ
K君が腹話術してるらしい
223 :04/02/22 17:31 ID:kcUnbupP
>>209
逆<那須
元々CBで岡田がDHにコンバートした筈。
224 :04/02/22 17:31 ID:FJrIV9pD
去年の磐田にしてもそうだが、ちゃんとした準備ができないなら
こんな大会出るんじゃねーよ。
225 :04/02/22 17:31 ID:9iaUCA+3
コンサドーレ札幌 3−0 城南一和
●日時:2002年2月22日
●会場:宮崎県シーガイア
226 :04/02/22 17:32 ID:Xp9Egp1k
日本代表とイタリア代表とか並ぶと、肩幅と胸の厚みが全然違うもんな。
太ももの太さといい。子供と大人みたいな。
最近、俊輔もだいぶ太もも太くなってきたなって思ったが、それでも
外人に比べれば、もやしなんだよね。
227 :04/02/22 17:32 ID:RrhJl9Wv
ガチで鞠のにダメ出してる人は・・・・



もっとがんばれ
228:04/02/22 17:32 ID:vVBIpPQL
まだ終わってないじゃんか
229 :04/02/22 17:32 ID:Aqc+R1FH
>>219
去年の磐田も似たような感じだったような・・・
230  :04/02/22 17:33 ID:wEMZGJob
>>187
ジーコの後は、多分、岡田(川渕と同じ早稲田閥)が代表監督になるんだが、
岡田にジーコの後をまかせて大丈夫かな?
231 :04/02/22 17:33 ID:7OElgrpp
>>229
今年のだったら天皇杯優勝の勢いでまだいけただろうってこと
ってかACLではちゃんと結果出すらしいのでお楽しみに
232  :04/02/22 17:34 ID:q6XyKYIM
まぁ偶然優勝しただけだしね
233 :04/02/22 17:34 ID:9CUEkH1G
長い芝に対応できないなー
234 :04/02/22 17:34 ID:OkzuDB24
>>207
Jリーグ屈指のポストプレーヤー久保がいてポストプレーヤー
不在ってお前はバカか?
しかも中盤の奥はパサーじゃないし、佐藤は典型的なサイドアタッカー
だろう。
日本は選手だけじゃなくてサポーターからしてレベルが低いんだね。
そりゃ負けるわ。
235 :04/02/22 17:34 ID:R9AQnT8f
豚臭いね
236 :04/02/22 17:34 ID:Pxy8ABQr
なんだろ
技術なんて、ある程度上がると他選手との差が無くなってくる。
ではどこで差を付けるのかというと精神面ってことになりそう。
237 :04/02/22 17:35 ID:Xp9Egp1k
>>236
普通にフィジカルだろ。
238 :04/02/22 17:35 ID:RrhJl9Wv
川淵はジーコといっしょに辞めます。
239 :04/02/22 17:35 ID:0+aOce2E
>>234
久保はポストプレー下手くそと言われてると思うよ
240 :04/02/22 17:37 ID:7qQbyieD
>>219
ジュビロも同じ大会でボロ負けして罵倒スレが
いっぱい立ってたじゃん。Jのクラブにとっては
それぐらいどーでもいい大会なんだろ
241 :04/02/22 17:37 ID:9hRd1zUF
自演ばかりだな・・・
242 :04/02/22 17:38 ID:OsP2unMF
結局、日産は何がしたかったんだろう・・・・・
243 :04/02/22 17:38 ID:MtBno4Sf
1点目は典型的な4バックの崩され方だったな。
早いタイミングでのアーリークロス。
急造CBコンビでは対応をミスるのも当然だろう。
前半はごまかしたが後半は相手にバレてたなあ。
244 :04/02/22 17:38 ID:OkzuDB24
>>209
那須はもともとDFだ。
オカチャンがボランチにコンバートしただけだよ。バカだなあ。
245 :04/02/22 17:39 ID:8ALXzBbP
どうでもいい大会なら怪我人出さないような試合ぐらいしろよ・・
246 :04/02/22 17:41 ID:LwlLeoIR
とりあえず今年の鞠は弱いって事は分かった。
247某研究者:04/02/22 17:41 ID:jQNZ1wGB
まあプレスを掛けていたらより怪我人も出ていたかも知れぬが
どうだったのだろうか
248 :04/02/22 17:41 ID:7OElgrpp
>>245
本当にチョンはどうしようもないな
審判も審判だ。一枚も警告出してないし
249 :04/02/22 17:41 ID:OkzuDB24
>>218
これも全く逆。
マリノスはこの大会に全力をかたむけ、ACLはユース選手とか出すんだよ。
マリノスが本気で負けたのはメンバーみればわかるじゃん。
250 :04/02/22 17:42 ID:mSSYpzT5
腐ったリンゴ を箱に入れた マリノス。
まず、岡田から腐りかけてる。
何が、世界に向けての補強だよ。< 今の時期はこんなもん。

この腐臭はまだまだ箱いっぱいに広がるだろう。
251 :04/02/22 17:42 ID:5WFpqbpQ
横ハメのメンバーみてみなよ。雑魚だよ雑魚

   ↓  ↓  ↓  ↓    

奥、上野、鳩、栗原、大橋、砂糖、遠藤、中西、田中


252 :04/02/22 17:42 ID:Aqc+R1FH
なんだかんだで去年の磐田みたいに優勝争いしちゃうんじゃないのw
まあ、結局去年はどこも強いチームがなかったってとこなんだろうが。
253 :04/02/22 17:43 ID:7OElgrpp
>>249
試合見てれば手を抜いていたことぐらい一目瞭然
もちろん本気で戦っていても勝てたとは限らない
254 :04/02/22 17:44 ID:RrhJl9Wv
>>244
なんだ、トルって聞くと条件反射する口か?
255 :04/02/22 17:44 ID:q49HoGSb
松田、柳>怪我
坂田、那須>五輪
河合、中澤>風邪

追加
遠藤、波戸>怪我

城南とはACLでもやるから手の内を見せなかったっていうのなら
岡田は策士。でも素で負けたっぽいからただの恥さらし。
256 :04/02/22 17:46 ID:7OElgrpp
>>255
普通に研究されるだろ
公式戦なんだから恥に決まってる
257 :04/02/22 17:47 ID:OkzuDB24
>>239
久保がポストプレー下手だって?
久保がポストになってマルキーニョスが動き回るというのが去年の
マリノスのチームコンセプトだぞ?バカも休み休み言ってほしいな。
レベルが低いのはJリーグじゃなくてにわかサポーターのほうらしいね。
258_:04/02/22 17:47 ID:BWOeP1F0
まっ、ACLでは結果残してくれるでしょ。
な?岡ちゃん。
城南はこの試合で燃え尽きそうな予感。
中国勢にあっさり負けたりしてな。
去年もそんな感じだったし。
259 :04/02/22 17:47 ID:knNj3Sbj
ディフェンス陣がボロボロだったな。
控え中心の急造では、あんなもんか。
昨年だって、松田、中沢、ユサンチョル、無しじゃ優勝などできなかった。
260 :04/02/22 17:47 ID:Aqc+R1FH
久保がポスト下手なのは代表の試合見れば一目瞭然だけど・・・
261 :04/02/22 17:48 ID:gZON2MnC
磐田は大人のサッカー
鹿島は泥臭く勝つサッカー
市原は走りまくるサッカー

横浜は子供のサッカー
浦和は幼稚園児のサッカー

昨年、横浜が優勝できたのは・・・なんでだろ?
多分柳兄貴が居たからじゃない
262 :04/02/22 17:49 ID:W/Yc4cSF
Jのチームや選手自体がプレッシャーの厳しいサッカーに慣れてないのさ。
プレミアやイタリアを見ればボールをもって2タッチ以内
でプレーしないと相手のプレッシャーによってボール取られるだろう。
Jなんかボールを持ってから周りを見ても相手がボールを奪いに来ないからな。
263 :04/02/22 17:49 ID:7OElgrpp
>>261
磐田と市原が共倒れ
牡丹餅優勝
264 :04/02/22 17:49 ID:LwlLeoIR
てか攻撃陣はベストメンバーだったわけだし
1点もとれなかった言い訳は?
265 :04/02/22 17:50 ID:/K476VAm
まあ鹿嶋もA3で優勝してACLは散々な内容だったからなあ
266 :04/02/22 17:50 ID:qhhLJGvN
ウリ韓
267 :04/02/22 17:50 ID:0+aOce2E
>>257
そうなの?久保のポストプレーが評価されてるとは知らなかった。ごめんよ。
268 :04/02/22 17:50 ID:Xp9Egp1k
>>262
全く正しい。
262が全ての結論を出してしまった。
269 :04/02/22 17:51 ID:OkzuDB24
>>259
ファーストステージはユサンチョル無しでも優勝争いしてたし、
セカンドステージは松田なんてろくに試合出てなかったじゃん。
素直に負けを認めなさいよ。見苦しい。
270 :04/02/22 17:51 ID:ob/x+7eA
A3の存在価値って何だろ
スポンサーは日本が大部分?
ガラガラの競技場で賞金目当ての中寒はガチでくる
日本のチームはやる気無し
何のための大会なんだ
271    :04/02/22 17:51 ID:9EY4HxFJ
A: Jリーグみます?
B: みないよ 海外のは結構みるよ
   だってJリーグってレベル低すぎじゃん

↑↑↑↑↑↑↑↑
マリノスノセキニンダ
272 :04/02/22 17:51 ID:knNj3Sbj
>>257
久保はポストプレー下手だろ。
囲まれてのキープ力は無いよ。
長身だから勘違いされてるが、
久保はスピードを生かしてスペースを突くタイプ。
273 :04/02/22 17:52 ID:9hRd1zUF
>>265
アジアの大会はわけわからんね。
タイが決勝進出したりさ。
274 :04/02/22 17:52 ID:knNj3Sbj
>>269
ハァ?
あんな今日のDFラインで優勝など出来ないが。
275 :04/02/22 17:53 ID:OkzuDB24
>>260
久保がポストが下手なら他のポストの上手い選手をあげてみなよ。
まったくバカだなあ。
276 :04/02/22 17:53 ID:7OElgrpp
>>271
今に始まった現象じゃない
というか日本人が西洋人の文化を取り入れるのは典型的な現象
277 :04/02/22 17:53 ID:knNj3Sbj
マリノスは守りのチーム。

     柳
那須    中沢
    松田

本来なら、全く違うDF陣なんだから気にするな。
ミスがらみの2失点など無かった。
278 :04/02/22 17:55 ID:7OElgrpp
>>274
それは同意
279 :04/02/22 17:55 ID:gZON2MnC
それにしてもJリーグ王者がどういう理由であれ
ボロ負けすると萎えるなぁ・・・

280 :04/02/22 17:55 ID:LwlLeoIR
>>277
>ミスがらみの2失点など無かった。

それでも負けじゃんw
281 :04/02/22 17:55 ID:W/Yc4cSF
柳がいないのは痛かったな。
それ以前にCBが弱かった。
虎もなんか金度糞マークしてなかったし
282_:04/02/22 17:55 ID:BWOeP1F0
それに城南はACL第1戦でインドネシアのチーム相手に
2−1で辛勝。
明らかにこの試合に合わせて来たんだろ。
283 :04/02/22 17:55 ID:RrhJl9Wv
ID:OkzuDB24

あぼ〜ん対象だな
284 :04/02/22 17:56 ID:7OElgrpp
>>279
恥さらしだよな。勝とうって気が感じられない
それさえあればまだここまで叩かれはしない
285 :04/02/22 17:56 ID:knNj3Sbj
>>275
ポストプレーに関しては柳沢、高原、鈴木、平山のほうが上手いぞ。
でも、ストライカーとしては久保を一番評価するがね。
286 :04/02/22 17:57 ID:Aqc+R1FH
>>275
鈴木や高原の方がどう見ても上手いと思うけど?
つか、久保はそもそも身体張ってボール受けるという意識自体低いし。
287某研究者:04/02/22 17:57 ID:jQNZ1wGB
相手の司令塔をマンマークでもしておれば
1点程度は防げた可能性も有るだろうし
ハーフラインより近くで特に司令塔にフリーでクロスを上げさせる事は
矢張り厳禁だろうか
288 :04/02/22 17:58 ID:5RfDBRZV
>>234
確かに久保はJリーグ屈指のポストプレーヤーだよ
ただJリーグの限定ねw
国際レベルじゃない。軽いから国際レベルのDFにはいったん体を当てて自分の間合いを取る動作も出来てない
だからチームは機能不全

岡田が本当にアジアチャンプを目指すならアンじゃなくポストプレーヤーを入れる必要があった
289某研究者:04/02/22 17:58 ID:jQNZ1wGB
こんな事は監督が考える事でも無いだろうし
選手の問題だろうか
290  :04/02/22 17:58 ID:wEMZGJob
>>279
岡田のやる気のなさが選手に伝わったな。
日本代表として恥ずかしい。マリノスは責任をとって、監督を更迭すべきだろう。
じゃないと、アジアの他の国に対して失礼だろう。
291 :04/02/22 17:58 ID:q49HoGSb
>>264
攻撃と守備がサッカーは別れてないんだよ、残念ながら。
そういうことはあまり意味のない話。

とりあえず奥と上野はダイレクトプレーくらいは覚えてね。
292 :04/02/22 17:58 ID:knNj3Sbj
>>280
もう一点も中沢、松田、那須、柳ならクリアできていた。
それにDFが安定しなければ、攻撃にも移れないんだよ。
293 :04/02/22 17:59 ID:OkzuDB24
>>272
全くJリーグを見てないのが丸わかりだね。
久保がポストプレーをして、マルキーニョスがスペースを突くと
いう形でJリーグ優勝したの知らないのか?
久保と2トップを組むのは坂田とか清水とか裏に抜けるスピードを
生かす選手。坂田なんて久保が中央でしっかりとポストになってくれるから
得点を決めてるようなもんだよ。
本当にバカだなあ。
294 :04/02/22 17:59 ID:A+Ptym/l
汗かき役のマルキを解雇した岡田は無能ですな
295 :04/02/22 17:59 ID:LwlLeoIR
>>292
それでも引き分けじゃんwww
296 :04/02/22 18:00 ID:U1zsuNh9
>>293
坂田は久保からのポストで点とってないじゃん。
そんな事言っても久保の評価は上がりませんよ( ´,_ゝ`)プッ
297 :04/02/22 18:02 ID:knNj3Sbj
>>293
久保がポストプレー上手いなんて、ホント大丈夫か?
囲まれて、満足にキープなんてできないぞ。
ダイレクトではたいても相手に渡すし。
意外に上手いのは柳沢。

>>295
DFが安定すれば、攻撃も変わったって言ってるんだよ。
298 :04/02/22 18:02 ID:bMZdSKDF
素人が実のない論議をひたすら繰り返すスレ
299U-名無しさん:04/02/22 18:02 ID:L9R7/4ot
>>292
かばってくれるのは嬉しいが、なんにもわかってない。
栗原、中西が駄目だったからああなったんじゃなくって
中盤が全くボールを持てなかったからああなった。
松田と中澤がいても、中盤の争いにあれだけことごとく負けてたら
集中を保つ事はできなかったと思うよ。今日はとにかく中盤が酷すぎた。
特にハユマ。
300 :04/02/22 18:03 ID:Fq0D/YbA
301 :04/02/22 18:03 ID:gZON2MnC
王者ってのは、調子悪くても負けない戦いが
出来るものだが・・・
ヴェルディ(昔)、ジュビ、鹿島の3チームには
そういう雰囲気あった。
横浜は王者の資格なしだな。
302 :04/02/22 18:04 ID:9hRd1zUF
ACLにしろA3にしろ天皇杯にしろ
個々のチームのモチベーション・コンディションに差がありすぎて
どこが本当に強いんだかさっぱり分からんな。
まぁ大会自体に価値がないからこうなるんだろうがね。
CL並に価値があればちゃんと比較できるんだろうけど。
303 :04/02/22 18:04 ID:knNj3Sbj
理想は平山をポストプレーヤーにして、
久保がスピードを生かしてサイドを突く。
この2トップが日本の最強。
304 :04/02/22 18:04 ID:LwlLeoIR
>>297
てか攻撃陣はベストメンバーなのに、1点もとれないのが重傷だろ。
だいたい松田がミスしない保証もない。
脳内妄想もいいかげんにしろよw 糞鞠サポ
305 :04/02/22 18:04 ID:OkzuDB24
>>285
柳沢や高原が久保より上手いのは当たり前。
久保のほうが上手かったらいまごろ久保は海外でプレーしてるだろう。
ただ久保がポストプレーヤーなのはゆるぎない事実。
本当にバカだなあ。
306 :04/02/22 18:05 ID:broBPl59
久保は本質的にファーサイドから突入してくるセカンドストライカーだろ。
ヘディングの打点の高さはあるが、そういうことだ。
307 :04/02/22 18:05 ID:cBft9IPZ
今年は横浜ダメだろ。

けが人戻ったらまだましだが
308 :04/02/22 18:06 ID:knNj3Sbj
>>305
よく見てろよ。
久保自身も張ってるより、サイドに開くほうが好きだろ。

>>306
全くその通り。
309 :04/02/22 18:06 ID:HPN1Ce20
久保って強引さが消えてる。ミドルぜんぜん打たなかったし
しょうもないとこでボール譲ってパスカットされてたしw
310 :04/02/22 18:06 ID:cBft9IPZ
久保、マルキ

より

久保、アンがいいとはとても思えんしね。
311 :04/02/22 18:07 ID:7OElgrpp
>>304
公式戦で初めて組む2トップなのに?
中盤はベストメンバーじゃないし
しかし主力いないとしょぼくなるJの層の薄さは問題だな
312 :04/02/22 18:07 ID:U1zsuNh9
久保&坂田にしてもムラありまくりの2トップになる(w
313 :04/02/22 18:07 ID:OkzuDB24
>>288
久保がjリーグ限定のプレーヤーだなんてわかりきったこと。
久保だけじゃなくて他のJリーガーみんなそう。
だから韓国にボロ負けしたんだよ。
バカだなあ。
314 :04/02/22 18:09 ID:gZON2MnC
なぜか代表FWスレみたくなってきた(o・ω・o)ノ
もっと「日本の恥さらし」について語ろうよ。
315 :04/02/22 18:09 ID:cBft9IPZ
安定したパフォを発揮してたマルキでもってたと思うな。

ゼロックスで磐田がボコってくれることを願う。
316_:04/02/22 18:10 ID:BWOeP1F0
>>302
それは言えるな。事実磐田は全然ベストメンバーじゃなかったけど、
ACLで韓国のチームアウェーで倒したし。
去年の教訓生かして2度同じ失敗はしなかった。
悪い時でも悪いなりに結果残すのが強いチーム。
せめて今日も引き分けには持ち込まないと。

317 :04/02/22 18:11 ID:OkzuDB24
>>296
久保がポストプレーをして坂田がスペースを突くってのは普通にマリノスの
攻撃パターンだよ?
実際に坂田は久保のポストプレーから点取ってるしお前はバカか?
バカだなあ。
318 :04/02/22 18:13 ID:utPJoh+M
4人も抜けてるし、大して賞金の無い権威も無い大会なんだから
顔見せ程度で全敗でも全然いいと思うが
319 :04/02/22 18:14 ID:bMZdSKDF
>>313
韓国に負けたんじゃなくて
城南に負けたんだよ童貞
320 :04/02/22 18:14 ID:knNj3Sbj
君の言うポストプレーって、ハイボールを頭で落として
つなげるくらいなんだろうな。
321 :04/02/22 18:14 ID:Aqc+R1FH
久保&アンよりも久保&マルキやアン&マルキの方が
相性は良さそうな気がする・・・
322 :04/02/22 18:16 ID:cBft9IPZ
>>318

いかんせんテレビでやりやがるから印象的にはマズイだろ。

結論としてこの時期にこんな糞大会するな
やるならひっそりとやれって事だな。
323_:04/02/22 18:17 ID:WQnaG9IA
負けた監督が、現状では0−3で妥当、場合によりもっとやられてた、なんてコメント
する時点で、この大会に対する痛烈な批判と皮肉があったんだろな。あの負けても
漂々とした態度見てると、よっぽどこの大会参加に疑問持ってたんだろ。まともに
考えて、あんなコメント出す監督なんていないよ。ガムをクチャクチャ噛んでマナー
も最低だし(頭きてたの?)。
324 :04/02/22 18:17 ID:9EY4HxFJ
Kリーグ 2003

1 Seongnam 91 27 10 7
2 Ulsan 73 20 13 11
3 Suwon 72 19 15 10
4 Chunnam 71 17 20 7
5 Chonbuk 69 18 15 11
6 Daejeon 65 18 11 15
7 Pohang 64 17 13 14
8 Anyang 56 14 14 16
9 Busan 49 13 10 21
10 Gwangju 46 13 7 24
11 Daegu 37 7 16 21 ←←←横浜マリノスはこのくらいのレベル?
12 Bucheon 21 3 12 29
325 :04/02/22 18:18 ID:cP2emrE8
反吐がでるほど弱っちいね
髪はきちゃないし、観てて不快だ
326 :04/02/22 18:18 ID:OkzuDB24
>>297
jリーグみてないのが丸出しのバカ意見だな。
実際にマリノスは久保をポストプレヤーとして使って優勝したのに
今更「久保はポストプレーが下手!」だなんてふざけるな。
柳沢が上手いって、そんなの今関係ないだろう。いないヤツの事言ってどうすんだ?
オカチャンがマリノスのベンチで本気で「選手交代!柳沢!」とか
ブツブツつぶやきだしたらどうすんだ?
それこそ日本の恥だよ。バカだなあ。
327 :04/02/22 18:18 ID:xVDtcwcs
>>317
直接絡んでないけどな〜(w
328 :04/02/22 18:18 ID:doT9qtUX
冠スポンサーの日産としては、鞠が優勝するより中国チームが優勝したほうが
中国市場戦略にプラスになるんじゃないの。
329 :04/02/22 18:20 ID:knNj3Sbj
>>315
マルキはあまり点を取っていなかったが重要だった。
今日の試合、中盤が悪かったのは柳不在も大きいが
前線でタメをつくれなかったのも大きい。

>>321
ホント、そう思う。
330 :04/02/22 18:21 ID:z0zM/055
出ないつもりだった鞠が出ただけでも十分すぎる
331 :04/02/22 18:22 ID:gZON2MnC
イルハン!!?(・_・)
332_:04/02/22 18:22 ID:zkCvi468
どっちかというと、坂田とマルキが衛生的に動き回るから
久保が活かされてたパターンが多いと思うけどな。
333 :04/02/22 18:23 ID:knNj3Sbj
>>326
させられてたからって上手い訳じゃないだろ。
実際ヘタだよ。キープしてたのはマルキのほう。
久保はハイボールのターゲットでしかない。
334 :04/02/22 18:24 ID:OkzuDB24
>>308
サッカーを知らないのがまるわかりだね。
サイドに開いてプレーしたらポストプレーじゃないのか?
状況に応じて真ん中でボールをキープしてはたくこともあれば
サイドに流れてボールをはたくのもポストプレーだ。
っていうか今時中央から動かないFWなんてどこにもいないな。
本当にバカだなあ。
335 :04/02/22 18:25 ID:LwlLeoIR
マリノスの清水化きぼん
336 :04/02/22 18:25 ID:9hRd1zUF
>>330
親会社の顔を立てたっちゅうことかね。
個人的にはACLで全力を出してくれれば十分だな。
ACLならホームの試合もあって観戦しやすいしな。
337 :04/02/22 18:27 ID:knNj3Sbj
>>334
何当たり前のこと言ってるんだよ。
FWなら、純粋なポストプレーヤーじゃない
セカンドストライカーだろうが小さな選手だろうが
一応ポストプレーは出来る。というか出来なきゃダメ。

久保や平瀬などは長身だが純粋なポストプレーヤーではない。
338 :04/02/22 18:28 ID:q49HoGSb
>>323
A3には辞退するつもりでいたが日産やJリーグからの
要請やらなんやらで一転参加決定。それを選手に伝える
ミーティングで相当切れてたらしい。社長が伝えたんだが
その横で岡田は何も言わなかったとか。
339 :04/02/22 18:30 ID:4m3MEjHf
岡田の頭の中では

A3=たんなるPSM
ACL=ガチで取りにいくタイトル

って感じだったのかねえ
340 :04/02/22 18:31 ID:knNj3Sbj
久保は、相手のDFを背負った状態でボールを受けても
的確に味方に渡せないことが多い。
ポストプレーヤーとしては致命的。

ヘディングの競り合いもゴール前に比べて、
DFからのハイボールには競り負けることが多い。
341  :04/02/22 18:31 ID:OkzuDB24
>>320
ハイボールを頭で落としてボールをつなげるのも立派なポストプレーだが、
マリノスでは奥が久保にボールを当ててボールをキープし、さらに2列目から
奥が飛び出して得点をとるという形もよくみられたな。
マリノスの攻撃の基本は久保がターゲットになってマルキーニョスや奥に
つなげるってのが基本だね。
本当にバカだなあ。
342 :04/02/22 18:31 ID:FK6fB3bR
>>338
J優勝したんだから参加するのは義務なんだよ。
岡田は何様のつもりだよ!
343_:04/02/22 18:32 ID:BWOeP1F0
>>339
次の試合じゃ久保使わないって公言してるし、
岡田の脳内ではそうだろ。
今日以下の面子でベトナムチャンピオンをアウェーで
粉砕したしね。
344 :04/02/22 18:33 ID:knNj3Sbj
>>341
バカはお前。
>ハイボールを頭で落としてボールをつなげるのも立派なポストプレー
久保はそれだけ。
あとは>>340に書いた。
345 :04/02/22 18:34 ID:zUt79Xeb
まあ選手もサイボーグじゃないしな。コンディションとかの調整
ガ整ってないんでしょ。あんま無理言うもんじゃないよ
346 :04/02/22 18:36 ID:qC/nhMYJ
2月22日 対統一協会(A3@上海)
2月24日 対ペルシク・ケディリ (ACL@三ツ沢)
2月25日 対上海申花(A3@上海)

なら試合捨てても仕方ないでしょ。
347 :04/02/22 18:36 ID:OkzuDB24
>>333
ハイボールのターゲットもポストプレーヤーとしての重要な役目だよ。
マリノスの2トップはだいたい久保をターゲットとして残してマルキーニョスを
後半で坂田や清水と代えるって形が多かったね。
役割はある程度はっきりしてるね。
本当にバカだなあ。
348 :04/02/22 18:37 ID:cBft9IPZ
まあ結論として

A3(゚听)イラネ
349 :04/02/22 18:38 ID:4m3MEjHf
タテに当てて中盤に前を向かすなんて基本じゃねーか・・・
350 :04/02/22 18:38 ID:HPN1Ce20
ジェフなら結構いけてると思うんだが
代表者もいないし
351 :04/02/22 18:39 ID:q49HoGSb
>>342
ACLと日程かぶってるし去年と違ってナビスコ予選もあるし
五輪とA代表で選手も取られる。それでA契約25人じゃ足りないから
今年だけ特例で上限なしにしてくれって言ったらJリーグから
駄目って言われた。じゃあ物理的にA3は無理だから辞退するっていったら
椅子男が直々にきてどっかのクラブから1ヶ月レンタルとかユースの選手出して
もいいからとにかく出てくれ、できれば優勝って無茶な注文。さらにことしから
スポンサーがマツダ→日産。八方塞。
でもACLに力入れたいからユースをA3に出そうと思ったけど彼ら学校あるから
無理・・・。で、こんな状態。普通怒るって。
まぁ今日の結果のエクスキューズにはならんが。
352  :04/02/22 18:40 ID:T8WEpZCw
つーか ここに書き込んでるヤシのほとんどが
去年のJでのマリノスを見てないんだろうな
中盤もDFも今日は全然別のチーム
こんなんだったら優勝だって出来なかった
メンバーも組織プレーもボロボロ
そこを一緒くたにして論じられても・・
353 :04/02/22 18:40 ID:7ESLWLk7
無能な協会への無言の抗議
354 :04/02/22 18:41 ID:9hRd1zUF
そういや鹿島はA3で優勝したけど、ACLでは惨敗したっけ。
ならA3を捨て試合とした岡田の判断は間違っていないことになるな。
世界クラブ選手権もあるしな、ACLの上には。
355  :04/02/22 18:42 ID:OkzuDB24
>>339
これは全く逆。
マリノスはA3を本気で挑んで、ACLをユースの選手で戦うって
公言してたよ。
まあ初戦でボロ負けしたからA3を捨てて、ACLに賭けるというシフトチェンジ
も考えられますが、これはあくまでも本気で挑んだ城南戦でボロ負けした
結果論でしょう。
356 :04/02/22 18:45 ID:e+a1cV+d
試合ほとんど見てない(後半20分ぐらいに起きて、完全に目覚めた頃には終わってた)けど
ソンナムイルファって、去年も結構強かったでしょ
それに加えて、鞠は調整不足だろうし、強行日程が用意されてるんだろうから
こういう結果でも仕方ないんじゃないかなぁ。
357 :04/02/22 18:46 ID:9hRd1zUF
>>355
>マリノスはA3を本気で挑んで、ACLをユースの選手で戦うって
公言してたよ。

会社はね。選手や監督は人間だからそう簡単に切り替えられないよ。
ってこいつにマジレスすると後々ウザそうだな・・・。
358_:04/02/22 18:46 ID:nGB2Ro4w
悔しいけど
Kリーグ>>>Jリーグ
韓国>>>日本

が現実だろ。
てかマリノスみんな転び杉だろ。
特に奥が転び杉w

しかし3−0はひでえな・・・
J完全優勝の肩書きが余計に悲しくさせてくれる。

せめてACLでJの意地を見せてくれ!!


359 :04/02/22 18:48 ID:OkzuDB24
>>340
Jリーグを全く見てないのが丸わかりだね。
久保がマリノスで期待されているのはDFを背負ってプレーする事と、
サイドの佐藤やドゥトラのクロスボールのターゲットになる事。
スペースを突いた動きを期待されてるのはあきらかにマルキーニョスや
坂田のほう。
全くバカだなあ。
360 :04/02/22 18:48 ID:uFyjUsCo
韓国チームも正直しょぼかったのにな
361 :04/02/22 18:49 ID:QHXLiBEx
悔しいけど〜ていうやつうざすぎ
362 :04/02/22 18:49 ID:1RKMfdu/
去年のジュビロもさんざんだったし、鹿島がなんとか救ってくれたけど
どうもチャンプはぴりっとしねー大会だなぁ
JEFとか出してるほうが良かったんじゃね?
363__:04/02/22 18:49 ID:WQnaG9IA
>>355

しかし、負けた言い訳だとしても、一番怖いのはシーズンを前にしての怪我、とまで
コメントしてた事。これ大会に対する痛烈な批判だと思うよ。
364_:04/02/22 18:50 ID:BWOeP1F0
>>361
俺生粋の日本人だけど、とほぼ同意味でしょ。
365 :04/02/22 18:51 ID:mSSYpzT5
去年のマリノスは、どう考えても運で優勝したに過ぎない。
実際の実力が無い上に、ベストに準備して戦おうともしてない。
試合に勝とうという意識も、リーグ中売りだった監督からも感じられない。

相手チームか大会かはわからんが、バカにしている。
しかも、移籍合流して間際の相手国の選手をスタメン。なに考えてるんだ。
策で裂かれたか?
選手は、気まぐれの生贄ではない。(一人は除くが)
366 :04/02/22 18:51 ID:OkzuDB24
>>352
中盤は那須が出てないだけであとは去年と同じベストメンバーだよ。
FWもアンジョンファンを入れて強化したし、DFもベテランの中西を
加えて戦力的には去年とほぼ同等の力だと思っても良いね。
負けたのは素直に力のさだと認めないといつまでたっても負け犬だよ。
367 :04/02/22 18:52 ID:GGVvZEYj
小学生や中学生のサッカーファンも見てるのいたんだろうなあ…この試合
368  :04/02/22 18:53 ID:vDeQYpxt
正直どーでもいいだろこんな大会
369 :04/02/22 18:53 ID:cBft9IPZ
CB中西、栗原である程度は覚悟したろ
370 :04/02/22 18:54 ID:HPN1Ce20
まあマリノスは前期も後期もどっちもごっつあんで優勝みたいなとこがあるからなあ。
371 :04/02/22 18:54 ID:gDFQ+shQ
悔しいけどw
372342:04/02/22 18:54 ID:FK6fB3bR
>>351
…岡ちゃんごめん。
373 :04/02/22 18:55 ID:/DIH1trC
アンのやる気のなさといったら無かったな
374 :04/02/22 18:55 ID:l0qBZ8Fo
ID:OkzuDB24はどうしてそんなに一所懸命なの?
375U−名無し:04/02/22 18:56 ID:bPAw444h
ACLでも毬は城南とやるんだよな。
WCC出場は磐田に期待するしかないな。
376ぱてれん ◆DOmY.Lb.HI :04/02/22 18:57 ID:FJ9JSayC
ほんまマリノスって最低なチームやなぁ。
このチームのせいでJがレベル低いやの
高校レベルやの言われるようになってきたんやぞ。
そのうえ、今回の負けのせいで余計評価が下がったわ。
377 :04/02/22 18:57 ID:2fR6ShlG
強かったぁって感じしなかったよね、去年のマリノスは。

両ステージともなんか上がつぶし合ってマリノスに転がったみたいな感じ。
378 :04/02/22 18:58 ID:IRn1nuDi
なんかマリノスって前もJリーグのレベルがさらに低く見られるような試合してなかったっけ?
なんの試合だったかな・・・
379_:04/02/22 18:59 ID:BWOeP1F0
ACLではこんな試合にはならないでしょ。
つうか既に得失点で2点もリードしてるので、
引き分けでも横浜1位抜け。
380 :04/02/22 19:00 ID:kcUnbupP
>>378
見てないけど対レッジーナ戦?
そのときもメンバーが・・・・・。
381 :04/02/22 19:00 ID:knNj3Sbj
>>374
>中盤は那須が出てないだけであとは去年と同じベストメンバーだよ。

こういうこと言ってる馬鹿だから、もう相手にしないほうがいい。
382 :04/02/22 19:01 ID:cBft9IPZ
>>379

グラウンドとがマシになれば、多少はマシになるとは思うが

いまのメンバーのままだったら厳しいな

ベスメンになっていい勝負できるって感じだろう

普通に城南は強いしいいチーム。
383 :04/02/22 19:03 ID:gDFQ+shQ
OkzuDB24この人のポジションはわからないけど、Jは好きみたいw
384 :04/02/22 19:03 ID:IRn1nuDi
>>380そう!それだ!
思い出したーw

マジあの試合で少なくともレッジョサポは「Jのチャンピオンでもセリエでは下位以下か。」とか思われただろう。
ほんと酷かった。J好きな俺としてはチャンピオンの癖にあのテイタラクは許せなかったね。
385 :04/02/22 19:03 ID:kcUnbupP
そういえばグラウってこの大会で評価されてスタメンで出られるように
なったんだっけ。
磐田は酷かったなあ。
386 :04/02/22 19:04 ID:g0MRLb6M
>>378
夏に瓦斯vsレアルやった翌日にやったレッジーナ戦
387 :04/02/22 19:04 ID:mSSYpzT5
>>382
はっきりいう、お前クズだろ。< グランドとか相手チームとか
その上、サッカー好きじゃないな。
388 :04/02/22 19:05 ID:9hRd1zUF
>>382
城南はKリーグでは1強状態だからな。そりゃ強いわ。
でもインドネシアと良い勝負してたり、よく分からんチームだな。
389 :04/02/22 19:05 ID:2fR6ShlG
別にマリノスは市船に引き分けてるぐらいだから、ちょっとメンバー抜けたら
駄目だろうなってのはわかってたけど
去年のジュビロのなんも出来ない感は酷かった。期待が高かった分ね。
390 :04/02/22 19:06 ID:g0MRLb6M
>>304
中盤ダメすぎ。守備弱杉。
まー優勝したっつっても、代表の補欠と谷間の世代しかおらん
地味〜な瓦斯にボコボコにやられたこともあったしな。
391 :04/02/22 19:08 ID:2fR6ShlG
>>384
降格した仙台がキエーボにも勝ったんだから
あんま関係ねーんじゃね?
392 :04/02/22 19:08 ID:knNj3Sbj
>>388
確かにJリーグはチーム数も多いからね。
力が分散しすぎている。さらに増やすようだし。

本当なら、読売が一強になるはずだったのだが
川渕の共産主義構想に潰されたしな。
393 :04/02/22 19:11 ID:6LMNeW5a
チョンナムの南米チビ選手がボールをキャッチしたマリノスのキーパーに2回位抱きついてたけど
アフォなの?
去年もチョンナムの髪にメッシュを入れた短髪の選手が平瀬にちょっかい出してた
394 :04/02/22 19:12 ID:Aqc+R1FH
>「Jのチャンピオンでもセリエでは下位以下か。」

実際そうなんじゃない?
茸は鞠では不動の中心選手だったけど、
(茸はJならどのクラブでも中心選手になれる)
セリエでは下位クラブでも不動の選手にはなれないわけだし。
395 :04/02/22 19:12 ID:RDQOrTZc
なんかこのスレタイにデジャヴを覚えるんだけど。
去年田舎と鹿に対して全く同じスレが立ってなかったか?
396 :04/02/22 19:13 ID:Xd7pxTXi
Jで勝ったのもマグレやしなぁ。
別に負けてもおかしないでしょ。
397 :04/02/22 19:13 ID:mSSYpzT5
グチグチしかお乱用だな。
横浜は確かに終わった。成績がどうで荒れな。
398 :04/02/22 19:14 ID:dpvmnizg
Jリーグは日本の恥さらしってスレタイの方がしっくり来る
鞠以外のJのチームがやっても今日と同じような結果になっただろうね
昨年の磐田の例もあるし
399 :04/02/22 19:15 ID:kcUnbupP
>>392
現状ではクラブ数が少ないと思うんだが。

>>394
茸がズビロやジェフに入っても機能しないよ。
そんなに単純なものではない。
400 :04/02/22 19:17 ID:Aqc+R1FH
>>399
でも茸が田舎や犬に移籍したら間違いなくレギュラーになると思うよ。
401 :04/02/22 19:20 ID:knNj3Sbj
>>394
だろうね。

>>398
そう思う、どこが出てもあまり期待できない。
Jは上位と下位の実力差があまりないのも問題。
川渕はそれが理想のようだが。

>>399
韓国と比べればかなり多いよ。
J2、JFLまであるのだし。
402 :04/02/22 19:22 ID:g0MRLb6M
今年のJは浦和が優勝するんじゃね?
そりゃそうでしょ。ジージャパの絶対的レギュラー3人を筆頭に
五輪代表が4人、元ロシヤ代表にエメ。
これで優勝できなきゃ恥だな。
403 :04/02/22 19:23 ID:r8chcxDe
実力が均衡しているのも各クラブが努力しがいがあるから
それはそれでいいけど、そもそも日程が無茶苦茶。
404 :04/02/22 19:26 ID:knNj3Sbj
川渕が、共産主義的な理想を追って、特別強いチームをJリーグに
作らせなかったことの弊害が、こういう国際カップ戦で出てくる。
リーグとしても、強いチームがあるほうが面白くなるのに。
405 :04/02/22 19:28 ID:kcUnbupP
>>400
鶏と卵の話になっちゃうな。

>>401
JFLまで含めればそうなんだろうけど。
せめてJ1J2のクラブ数がピラミッド型になるぐらいまでは増えて欲しい。
外道 岡田。
血も涙も無い鬼、
ガズを切って捨てた張本人、早く逝け。
407 :04/02/22 19:34 ID:iVAXWVBF
ここでハーフナーの登場ですよ。
408 :04/02/22 19:34 ID:gBHNP1vn
ってかみんな

275 :  :04/02/22 17:53 ID:OkzuDB24
>>260
久保がポストが下手なら他のポストの上手い選手をあげてみなよ。
まったくバカだなあ。

326 :  :04/02/22 18:18 ID:OkzuDB24
>>297
jリーグみてないのが丸出しのバカ意見だな。
実際にマリノスは久保をポストプレヤーとして使って優勝したのに
今更「久保はポストプレーが下手!」だなんてふざけるな。
柳沢が上手いって、そんなの今関係ないだろう。いないヤツの事言ってどうすんだ?
オカチャンがマリノスのベンチで本気で「選手交代!柳沢!」とか
ブツブツつぶやきだしたらどうすんだ?
それこそ日本の恥だよ。バカだなあ。

にはツッコミ無しか?
409_:04/02/22 19:52 ID:iTZ9JCpw
俺 生粋の日本だけど、悔しいけどチョッパリは大韓民国に謝罪すべきだね。
410 :04/02/22 19:52 ID:8LIq0Adw
>>408
ID:OkzuDB24はスルー
411真の代表サポーター:04/02/22 20:15 ID:3GWlqzqc
武田がゾノから聞いた話が象徴的だろ。
「リーグ戦は結構ユルいが、日本相手になると途端に激しくなる」と。
アイツらは、まさに本気の本気。

一方岡ちゃんの表情の象徴的だったね。
「この程度のコンディションで勝てるほど、甘くないか・・・」
フィジカル・戦術含め、ピークの鞠と比べたら精々20%程度。

去年の鹿島をみれば、この時期に調整をあわせるはずがありえない。
岡田にとってA3なんて視野外であり、Jリーグこそがすべてなのだ。
「練習試合」に負けたぐらいで、糞スレを立てるほうがどうかしている。
412 :04/02/22 20:21 ID:Ml6MMATi
カズの呪い!!
413 :04/02/22 20:21 ID:7ekaGsZ3
>「この程度のコンディションで勝てるほど、甘くないか・・・」

414 :04/02/22 20:27 ID:b4GJ9MaT
ボールは全部、直樹に集めて!
415 :04/02/22 20:34 ID:g5YRxgGR
ACLもあるしA3なんて完全に捨てだろ。

ACLすら捨てなきゃリーグは戦えないかもしれんのに。
416 :04/02/22 20:35 ID:XpZ5z2ks
そんなん中国、韓国のチームだって一緒やん。
417 :04/02/22 20:39 ID:qC/nhMYJ
ACL(アジアチャンピオンズリーグ)とA3(今日のやつ)の日程が被り気味で、
本来マリノスは「A3には出ない」筈だった。

でもチームを2つに分けるという苦肉の策で、なんとかA3に出場してもらってる状態。
マリノスとしての本命は世界進出のかかる「ACL」のほうです。
418 :04/02/22 20:40 ID:mCZ5Xn+H
>>416
嫌韓・嫌支那以外からはプレッシャーのかからない日本と
どんな些細な勝負でも日本に負けたら罵倒される大陸とでは
意識が違うと思うぞ
419 :04/02/22 20:41 ID:HASicVkm
中西とドゥトラならDF日本屈指だろ。
420 :04/02/22 20:51 ID:hd3jSHDh
まぁ確かに世界クラブ選手権が本決まりらしき感じになったから至上命題はACL
優勝だわな。
去年のジュビロのやる気のなさには憤ったけど、さすがにその後の鹿島の失速とか
見ると、Jクラブにとってメリットねぇよなぁと思う。
中東に対抗するためにプレシーズンマッチを「東アジア最強クラブ決定戦」とか盛り上げ
なきゃならん、東アジアサッカー連盟の苦しさも分かるが、一般人や厨や豚が
「Jってよわっ」とか言われると素直にむかつくんだなぁ。

要するにだ。
AFCから東アジアはさっさと脱退してくださいということだ。
421 :04/02/22 21:01 ID:7y4g+TIO
擁護するわけではないが、
仮にA3で勝ってもメディアは相手にしないしあんまりメリットない気がする。
だけどマリノスってあんなに弱いとは思わなかった。
422 :04/02/22 21:03 ID:4m3MEjHf
>>421
お前は天皇h
423 :04/02/22 21:03 ID:xOzZOPda
言い訳必死だなwwww
424 :04/02/22 21:07 ID:jwWYjzrS
>>420
意味わからん

AFCから東アジア脱退したって城南一和とはやるんだぞ
425あああ:04/02/22 21:11 ID:Wy59c4M5
とにかく球際で負けた。
ことごとく50−50のボールは
城南ボールになった。
中盤を完全に支配された。
岡ちゃん、今野欲しかったろうになぁ。
426 :04/02/22 21:11 ID:zqx6Ogg+
3ヶ月前ほど
「J完全優勝だし天皇杯なんてどうでもいい。
早めにOFFが取れてよかった。コンディションも悪かったし」


「A3なんて取っても意味なし。ACLが本命」

2週間後
「ACLなんて取ったって賞金4000万くらいしか入らないし、2軍だから。
それにもともと本気じゃなかった」

3ヵ月後
「アジアの大会出てたからコンディションが今ひとつ。
1stは捨てで2ndステージ取りゃいいよ。完全優勝する必要なし」

9ヶ月後
「・・・」
427馬鹿荒木:04/02/22 21:12 ID:TN+kUiBO
   超キモイ 荒木武秀(31)  

くだらねぇことで2ch荒らしまくった挙句
散々宣伝しまくって集まったのたったの60人
2chの海外板の恥さらしてんじゃねーよ
428 :04/02/22 21:12 ID:hd3jSHDh
A3優勝チームの呪い

・タイトルをひとつも取れない
・チームの顔が戦力外通告される
・主力ボランチが靭帯断裂する
・名物FWが引退する
・主力FWが移籍して干される
・助っ人FWが怪我しまくって消える
・謎の助っ人MFが謎のまま終わる
・若手ボランチが年代代表でA級戦犯に
・チームの伝説が代表で無能の限りを晒す
・主力MFの性格がさらにキレやすくなる
・平瀬が居座る

他にあるか?
429 :04/02/22 21:14 ID:HPN1Ce20
>>411
重要度が低いといっても一応国代表してるわけだから
そこそこはやらなければいかんのですよ。あくまでね
430 :04/02/22 21:17 ID:hd3jSHDh
まぁいろいろな要素をプラスマイナスしてもACLと日程すり合わせできなかった
協会のとばっちりを受けた点は同情に値するわ。
431今神 ◆cqFJ02WdmE :04/02/22 21:20 ID:IWXOHvy6
いきなり遠藤が負傷交替したのはスゴク大きかったと思うけど、
後半、なんも修正が見えなかったのが残念。
432 :04/02/22 21:21 ID:q49HoGSb
>>425
今野いても出られなかったでしょ。五輪あるし。
433_:04/02/22 21:24 ID:9/2b8nAR
マリノスの4バックはシーズン中のメンバーが調子の悪いドゥトラしかいなかったから点取られて当然。
代表漬けの久保と新入りの安にも期待しすぎ。
これは負けて当然。
韓や中はヨーロッパクラスではないけど、プロチーム相手にして簡単には勝てるわけがない。
434 :04/02/22 21:26 ID:hd3jSHDh
今野はガス。
435 :04/02/22 21:26 ID:HPN1Ce20
てゆうか外国人スケットがきれきれだったな。
436 :04/02/22 21:27 ID:1DsZ0sSc
てゆうかJリーグなんてあまりどのチーム
がでても大差ねーな
437 :04/02/22 21:30 ID:hd3jSHDh
久保とアンの噛み合わせの悪さは結局シーズン終了まで続きそうな予感。
適当だが前線を

    久保  坂田
     
       アン   

にした方がいいような。清水も結局アンの使いどころで悩んで悩んで小さくなったからなぁ

     
438 :04/02/22 21:31 ID:llfuFYv9
あさって三ツ沢でインドネシアのペルシクとACLとの第2節だってな。
ターンオーバーで臨むのかい?勝てるの?
439 :04/02/22 21:33 ID:HPN1Ce20
てゆうかどこもそこそこ補強してるしな。
トルコ代表だの元ロシア、ブラジル代表だのWY得点王とか
ブラジルリーグのアシスト王だのこうやってみると凄いな。
ただなんでマリはわざわざ韓国代表をもってきたかわからん。
コストパフォーマンス悪いよな。
440 :04/02/22 21:35 ID:XbLt34s8
>>404
>>436
そう思う。
日本リーグ時代の読売クラブのような存在が今のJにはない。
ジュビロもアントラーズもマリノスも華が無い。
読売を怒らせなければ、日本を代表するビッククラブになっていたのにな。
441 :04/02/22 21:36 ID:Y+DSQizM
>>439
日産が韓国市場をにらんで…とかいう話があったりなかったり
442 :04/02/22 21:37 ID:us8AlJM1
>>439
日産の韓国市場開拓戦略じゃねーの?
443 :04/02/22 21:37 ID:u2oh7FXh
マルキーニョス、カムバックプリーズ
444 :04/02/22 21:38 ID:XpZ5z2ks
言い訳大王だな、まったくよ。
445 :04/02/22 21:38 ID:hd3jSHDh
例え欧州並みのCLがあったとしてもスパルタプラハ国内10連覇!みたいだったら地獄
な気がするのだが。
446 :04/02/22 21:41 ID:HPN1Ce20
韓国市場が関係してるのか・・やっぱそうだよな、さんくす。
447 :04/02/22 21:42 ID:hd3jSHDh
     デルガド  久保

 奥            佐藤
    
     サンチョル  今野

虎    松田    中沢  カフー     

乂                           ノ
  `ー'`ー' `ーー''ーー''ーー''ー''ーー''ーー'' モワモワ
  モワモワ         O
             O
            o
       Λ_Λ  
      <  `∀´>
      (岡田武h)
      | | | 
      〈_フ__フ
448 :04/02/22 21:50 ID:YOQzHVh0
去年もこんなスレあったね。
フィジカルと走力で圧倒されるのは毎年の風物詩となりそうだ。
市原みたいなカッコつけずにアスリート能力重視のチームが
Jに増えて欲しいなァ
まあ何にしても時期が悪くてすっきりしないね。
449 :04/02/22 21:53 ID:XbLt34s8
>>445
日本の場合、そこまでにはならないと思う。
他の数チームも対抗して投資しただろうし。
キャプテンがJにジャイアンツを作らなかったのは裏目かも。
450 :04/02/22 21:54 ID:XbLt34s8
でも、今年の浦和には期待している。
平山も浦和に来ればいい。
451 :04/02/22 22:00 ID:tYIyQ3tH
で、これだけ言い訳するからにはマリノスはACLで優勝するんだよね?
452 :04/02/22 22:02 ID:OKykolz/
Jリーグのレベルって低いんだな
ガッカリしたよ
453U-名無しさん:04/02/22 22:07 ID:HASicVkm
でも去年アンに助けられた試合が何試合もあったと思うが・・・
454 :04/02/22 22:10 ID:YOQzHVh0
安が特別悪かったとは思わない。
なんつうか全体がショボかった。 特に中盤。
455 :04/02/22 22:19 ID:QHXLiBEx
横浜と城南ってレアルとバイエルンみたいなもんだろ
456名無しさん:04/02/22 22:20 ID:1Zip2rXY
何はともあれ、ボロ負けはイカン。
457 :04/02/22 22:21 ID:L020G9fj
ウンコくさいチーム
458 :04/02/22 22:24 ID:jShAzapu
ていうか、Jリーグのレベルが低いって言ってる香具師!!!!!
今年のACL予選で、ジュビロは韓国のチームに勝ってる事を忘れたのか?

今日のマリノスは、明らかに調整不足。

そこんとこ、覚えとけ!!!!!!
459 :04/02/22 22:27 ID:XFDTSLYf
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  ベイスターズを見習いたまえ
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
460 :04/02/22 22:31 ID:pS8oVql6
昨年のKリーグの成績を見ればわかるが
城南だけ抜けてる、言い換えれば他のKチームそんなに
たいしたことない、Jも早くこういうチームを作るべき
461 :04/02/22 22:32 ID:L020G9fj
>>458
ジュビロの相手のチョン国チームが調整不足だった


といわれればそれまでになるぜw
462 :04/02/22 22:36 ID:Dbivr/Lh
>>460
レッズがほぼ全て代表でカバーしてその予定なんだが
どうも強くなるとは思えない

なにしろ練習しないチーム
463 :04/02/22 22:36 ID:pS8oVql6
>>461
相手ホーム
ジュビロはグラウ、新外国人、福西、藤田抜き
全北はベスト

464:04/02/22 22:37 ID:hdHjDbOD
久保と安が悪いと言うより中盤が悪過ぎて
試合にならなかったって感じ
465 :04/02/22 22:38 ID:Afxz9xx5
キムドフンて怖いけどすごいね。
岡田は点入れられても冷静だったなあ。
466 :04/02/22 22:40 ID:jShAzapu
A3を世界3大リーグに当てはめると、
Kリーグ  =セリエA  フィジカル重視
Cリーグ  =プレミア  攻撃重視
Jリーグ  =リーガ   テクニック重視

見たいな感じだな。
467 :04/02/22 22:43 ID:8ZiMRB4u
チョンナムイルファって強いな。
見ろ、鞠がゴミのようだ。
468 :04/02/22 22:47 ID:yrO2aO3a
【アジア】城南一和 応援専用【最強クラブ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1077381967/l50
469 :04/02/22 22:52 ID:zqx6Ogg+
Jリーグ  =リーガ   テクニック重視



磐田=レアル
鹿島=バレンシア
浦和=バルセロナ
横浜=デポル




市原=ソシエダ(今期低迷)
470 :04/02/22 23:05 ID:Eiiw7ixN
日本人に朝鮮人並の体格と運動神経の良さがあれば文句なしだな。
経済だけでなくスポーツでも強国になって欲しかった・・・
471 :04/02/22 23:06 ID:ONydYiAZ
>日本人に朝鮮人並の体格と運動神経の良さがあれば


さりげなく工作員
472 :04/02/22 23:16 ID:Mwc7WgEV
ていうか本当に鳥栖が出れば良かったと思ってる人がいるわけ?
473 :04/02/22 23:22 ID:llfuFYv9
>>469
ガスはアトレチコか?一応年間4位なんですが・・・
474 :04/02/22 23:32 ID:tnBpDn3t
中盤での弱いパス、出しても相手にとられるようなパスを減らせないものかなと
見てて思ったな。受けるほうもとられないような工夫がほしい。
代表の海外組はこのあたりはしっかりしてるね。
475 :04/02/22 23:52 ID:PsF38C3p
>>450
平山はウチが頂く。
その為の成岡、菊地、カレンだ。
476 :04/02/23 00:38 ID:sH+ThA84
イメージ的にはJリーグはセリエだな。
実力はあるはずなのに、対外成績は芳しくない。
Kリーグがスペインって感じ。
477 :04/02/23 00:39 ID:m2Tjcac4
セリエって( ´,_ゝ`)プッ
あんな激しさのないリーグなんて他にないよ
478 :04/02/23 00:44 ID:sH+ThA84
成績のイメージね。サッカーのイメージじゃなくて。
479 :04/02/23 01:01 ID:JDCZiEKU
外国人選手の質が高く、普段戦ってるリーグのレベルも高く、
日本代表選手がいてもアジアに快勝できないというイメージはあるな。
コンディションやモチベーションとかが影響してるのかな。
480 :04/02/23 01:02 ID:ZNvZHt58
対外弱かったのは2、3年前だけじゃない?
90年代はむしろ最強だったし。
481 :04/02/23 01:03 ID:ZNvZHt58
>>480はセリエのことね。
482 :04/02/23 01:12 ID:G3VFpNS6
奥みたいなチンタラ選手が悪い例として認識される日がきますように(祈)。。。
483 :04/02/23 01:40 ID:9gDQWZo9
ボローニャ VS ユーベ
見てみ。
グランドが狭いし、プレッシャーが異常に早いから。
マリ VS 城南 より遥かに厳しいし
ボール持った瞬間に相手に詰められてるから
484とほほ・・・ ◆toHOHo59.s :04/02/23 02:43 ID:6/Z3Dvdi
>>1
いや、さすがにそれはないと思いますよ(笑)

やはり城南一和の方がはるかにクオリティの高いサッカーをしていたという
現実を認めないことには始まりませんよね
Kリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Jリーグ
という現実を。

485 :04/02/23 02:48 ID:o3hPNR/0
>>460

A3ごときのためにKみたいに1位と2位の差が20ぐらいある糞つまらんリーグにする必要ねーよ
486_:04/02/23 03:34 ID:C6z153bC
城南はダントツの補強してKリーグ取ったけど、
A3は3位、ACLもGL敗退、
一番力入れたピースカップもGL敗退。
とにかくどんなんでもいいからアジアのタイトルが欲しいんでしょ。
でも今年もなんか中国勢に負けて優勝できない気がするけどね。
487 :04/02/23 06:05 ID:hELfRcQp
今日の鞠が天皇杯なみに調子が悪かった事を祈る。昨日のは見てて恥ずかしかった。
あんなチームがJリーグ完全優勝してるって思われてるんだから。
488487:04/02/23 06:10 ID:hELfRcQp
×今日の鞠
○昨日の鞠
489 :04/02/23 08:46 ID:f/SgiOSM
ユベン鳥栖
490 :04/02/23 09:06 ID:w112EsC/
>>426
すべての大会で勝とうとすると
>>486
こうなっちゃうよ
491 :04/02/23 09:07 ID:3MeYe0S2
岡ちゃんがどういう意図で遠藤→田中隼磨の交代をしたのかが分からなかった。
最初から遠藤→大橋で良かったんじゃないか、素直に。
492:04/02/23 09:23 ID:q3Wm7Phh
出来ればマリノスに勝って欲しかったし
もう少しまともに戦ってほしかったけど
やっぱり試合日程っていうのが大きいと思う
そんなに重要な大会じゃないから、無理して怪我したら
それこそヤバイ、的な考えもあり。
日本の監督はそういう考えだと思う
でもこれを契機に日本ももっとフィジカル鍛えてくれ。
そうすれば怪我だって減るんだし。
493:04/02/23 09:32 ID:UEDjQ+dr
チームづくりのための只のテストマッチっていう
岡ちゃんの姿勢がうけた
494 :04/02/23 11:24 ID:Xe1CbNs+
言い訳ばかりのクソ監督

その名はトルシエ
495 :04/02/23 18:57 ID:DTBaTP5d
ジーコーがこのスレに唾を吐きかけました
496.:04/02/23 19:03 ID:j1Twl0zb
岡田監督マンセー
497:04/02/23 19:13 ID:hX4Dza+O
昨日のスタジアム何故あんなに人がいなかったんだ。
中国とやるときは満員になるのか。
498 :04/02/24 08:31 ID:mS9Mz1P9
まあ、俺も日本でソンナムVS上海しんかの対戦があっても
見に行かないけどね。
499 :04/02/24 12:21 ID:hu6Uln67
次っていつよ?
500 :04/02/24 13:48 ID:i9ZfXC+y
>>499
明日
501 :04/02/24 14:20 ID:yF1dn54e
やる気がないなら行くなよ。みっともないよ。
でも一番悪いのは、意味のないA3をごり押しさせたJFA。
502 :04/02/24 15:10 ID:1fqbdzOJ
今日のチャンピオンズリーグ戦誰が出るんだ?
503 :04/02/24 16:35 ID:uf/re4Zl
>>502
岡ちゃんでさえ名前を知らないユース選手を含むかわいいメンバーらしい。
504 :04/02/24 16:54 ID:b1iNyxT8
>>1
YOU逝ったほうがいいんじゃない。
505 :04/02/24 18:09 ID:IaUEeEI9
市船より弱い布陣になることは確かだな
506 :04/02/24 20:08 ID:S2lgKCb0
Kリーグ>>Cリーグ>>>>>Jリーグ
507 :04/02/24 21:36 ID:K7LXOp7L
今日のペルシクケディリとの試合試合4-0だったそうだな。
ユース組が3人先発。
城南はアウェーとはいえこの相手に2-1。
これを見ると完全にACLではなくA3に合わせて調子を整えて来たってことなんだろうな。
508 :04/02/24 22:52 ID:CDwV8MiI
酷く低レベルな試合だったな
509:04/02/25 00:22 ID:voy2k1Q3
>>507
 きっと4月7日の三ツ沢での鞠との試合に照準を合わせているよ!
510_:04/02/25 02:05 ID:sJXnEy44
>>507
そんなのあの試合の運動量みれば明白。
明日城南の2軍がベトナムのチーム6−0以上で
倒さない限り得失点差は優位のままなので、
4月7日横浜が勝てばほぼ勝ち抜け。
511 :04/02/25 09:20 ID:T7P+XxdU
>>507
違う大会だったのか?
全然気が付かなかった。
ペルシクケディリ戦は若手中心だったらしいけど
こういう大会では勢いのある若手を起用した方が
良さそうだね。
512 :04/02/25 09:59 ID:Syvpwh/n
恥晒しアゲ
513 :04/02/25 11:08 ID:pNVQMoG5
名古屋の海本って城南でレギュラーだったんだよな
結構凄い事だったのか?
514 :04/02/25 17:24 ID:g1rec8kV
>>513
レギュラーだったの?海本。
今はどこのチームにいるの?その海本は
515 :04/02/25 17:27 ID:pNVQMoG5
名古屋
516 :04/02/25 17:55 ID:TGxVQ7ae
サッカー・A3NISSANチャンピオンズカップ2004 上海申花×横浜F・マリノス


02/25(水) 後11:55 >> 深01:55  日本テレビ
スポーツ/サッカー

(録画)
場所/〜中国・上海▽熱狂上海日中王者対決
解説/武田修宏

みんな見るのか??
517 :04/02/25 18:01 ID:6a4WZ7Xy
>>516
客がそれなりに入ってたら見る
518U-名無しさん:04/02/25 18:36 ID:c+NLvK9E
>>516
G+はライブ放送です。
(20:30〜)
519 :04/02/25 18:47 ID:TGxVQ7ae
>>518
かにゅーしてねーもん
520 :04/02/25 18:54 ID:mxH3yC35
>>516
局によって放送時間が違うみたい。注意。

読売テレビ 23:55
サッカー・A3NISSANチャンピオンズカップ2004「上海申花×横浜F・マリノス」
521 :04/02/25 19:09 ID:JNAikyWQ
お、G+の放送はLIVEかヽ(´▽`)ノ
522 :04/02/25 19:28 ID:+6UQ0bEa
G+、今はタダで見れるし
523 :04/02/25 19:38 ID:b4HRNjDK
チョンが間に合えばそこそこの試合するだろ
524514:04/02/25 20:58 ID:g1rec8kV
>>515
サンクス
525 :04/02/25 21:35 ID:nQIxsWsK
サガンなら勝つ
526 :04/02/25 22:47 ID:c34H5jMg
大橋がよかった
527 :04/02/26 00:08 ID:YTbiPZIS
これどっち勝ったの?
528 :04/02/26 00:24 ID:Ew1AguP4
>>527
上海申花 0−2 横浜F・マリノス
529 :04/02/26 00:31 ID:7b0gtA/D
日テレでやってる
530 :04/02/26 01:44 ID:3mx2A75D
栗しなさい
531 :04/02/26 01:48 ID:Sqc+/fL3
ACLの城南戦はあのメンバーで行くんだろうか?
532 :04/02/26 01:57 ID:4i436/Ay
城南はA3の賞金>ACLの賞金でA3をとりました。リーグとACL両方狙う体力も
選手もいません。鞠は名誉を金より重んじたんだろう。
533 :04/02/26 01:58 ID:S25n27LK
クリちゃん凄かった
ディフェンスはまだまだだね
534よな?:04/02/26 02:13 ID:s/Hlt843
上海新化くそよえ〜〜あんなチームにかって当たり前だろボケ
それよりチョンが優勝だろうがな アンもわざとシュート外してたし
535 :04/02/26 02:19 ID:UrQAxd18
>>534
アン擁護に必死だよコイツ(プゲラ
こんなゴミFW獲ってなに考えてんだか>岡ちゃん
536わざとやん:04/02/26 02:21 ID:s/Hlt843
>>535
市ねやカス!!誰もあんなの擁護しねーよ池沼が
537 :04/02/26 02:21 ID:IfrIuW5v
2004-02-26 00:03:19 新浪のネット友 評論を発表する IP:218.79.49.*


上海人は衰えて、永遠に大連に追いつくことができない!!
上海人は衰えて、永遠に大連に追いつくことができない!!
上海人は衰えて、永遠に大連に追いつくことができない!!上海人は衰えて、永遠に大連に追いつくことができない!!

http://www.excite.co.jp/world/url_cn/body/comment.sina.com.cn/cgi%2dbin/comment/comment.cgi%3fchannel%3dty%26newsid%3d787721?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA

わろた。
538 :04/02/26 02:22 ID:IfrIuW5v
2004-02-26 00:07:15 新浪のネット友 評論を発表する IP:218.63.55.*



誰が上海のよくなさをもう1度言って、全家族はぴかぴか死ぬ!!
どのようか、屁は放す勇気がなかった!!
--------------------------------------------------
---------上海のごみ!あなたのこの禽獣!
あなたも人になる資格がある!あなたは人がまったく人類の最大の侮辱に対してなのだ!
私も上海人で、私達の間違い!全中国のファンに申し訳ない!たとえ私達は出して罪を認めることも応該阿剃るとしても!私が全体の上海人を代表してファンを拡大するに回が申し訳ないと言っている!私達が中国人の顔をなくしたのだ!私達はにせの優勝(者)だ!すみません!
539 :04/02/26 02:25 ID:gJSi9ocq
久保<<安永
540  :04/02/26 02:33 ID:Q7V8z5YF
クラブチームの争い、2つ同時にやっているからわかりにくい。
どちらが真剣なんだ?
それとも開幕前のJにとっては練習試合的な位置づけ?
541 :04/02/26 09:26 ID:mKkoUT9K
>>540
そもそもこれのためにチームはある、Jリーグ
アジア最強のクラブチームを決める、ACL
極東3国の最強のクラブチームを決める、A3

前々からの岡ちゃんの発言と普通の思考をすれば
何を選び、何を切るかは自明だと思うが?

ただ親会社の都合が絡んできたから、ややこしくなってるだけ。
542 :04/02/27 04:03 ID:nu7XKzjc
■ね
543誘導:04/02/28 13:52 ID:k8TQ1dM4
アジアCLとA3 その2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1077627543/
◆◇◆ 横浜F・マリノス part110 ◆◇◆
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1077791104/
544 :04/02/28 15:25 ID:4gXikyea
ダメポ
545 :04/02/28 15:29 ID:DLrdkbt+
酷いというかやる気ねーな雑すぎる
546 :04/02/28 15:32 ID:nhzDFkaC
マリノス弱いよマリノス
547 :04/02/28 15:32 ID:e6P2sLfR
どうにも何ネーなこのクソども
548 :04/02/28 15:34 ID:WAMcELML
ピッチの状態も気候もひどいしそもそも大して意味の無い試合だし
そりゃやる気無いだろ。
俺が選手だったらこんな試合、怪我しないように適当に手を抜くな。
549 :04/02/28 15:35 ID:znZPZBGR
ジュビロか鹿島出た方が
550-:04/02/28 15:36 ID:gEWHQva5
けが人多いとかやる気でないとかマリサポは
言い訳ばかり
551 :04/02/28 15:37 ID:6veA6f15
日本は弱いことを自分で自覚してないから
いつまでも強くならないんだよな
観客動員とかリーグ運営とかに目を背けて肝心な実力はプライドで誤魔化してる
こういうアジアの大会になると毎年実力の無さを露呈
552  :04/02/28 15:38 ID:ASi5Qh60
上海もベストメンバーじゃないだろ
553 :04/02/28 15:38 ID:e6P2sLfR
おかげでJのレベルが疑われるようになりますた。
日中韓で最下位か?
554 :04/02/28 15:39 ID:nhzDFkaC
>>553
たぶん
555 :04/02/28 15:40 ID:znZPZBGR
あの糞パス
556 :04/02/28 15:42 ID:WAMcELML
それにしても本当にしょぼいな
J元年の試合を見ているようだ
557 :04/02/28 15:43 ID:Nk4gEDeI
マリノスも弱いが、中国寄りの審判も凄い
558名無しさん:04/02/28 15:44 ID:ZDCWXk7P
普通にヘタ。
559 :04/02/28 15:46 ID:znZPZBGR
こんなんで優勝されても困る
560 :04/02/28 15:47 ID:/VqkYhaX
ジーコの指導の影響で久保が勝負しなくなってる
足元パスの弊害だな
ジーコ氏ね
561 :04/02/28 15:49 ID:tL6bE/Vh
ショボいディフェンスだなw
562 :04/02/28 15:49 ID:zIFBxVYP
代表もマリも3バックにしろ。
563 :04/02/28 15:49 ID:ASi5Qh60
やっぱ日本人選手は深い芝は駄目なのかねえ
0-5のときのフランス戦と似たような状態だな
564 :04/02/28 15:50 ID:STWoHSTQ
こ こ で す か ?
565 :04/02/28 15:51 ID:/VqkYhaX
中村、奥、松井は同じ匂いがするな
566 :04/02/28 15:51 ID:EhB0dZBv
567 :04/02/28 15:52 ID:yACH3mVp
マツの延髄蹴りは凄かったな(w
568 :04/02/28 15:52 ID:STWoHSTQ
>566
了解
569 :04/02/28 15:53 ID:rJ/a4hGg
前線で久保がケンカに負けてる時点でお話にならない
相手DFとガチンコでやりあうぐらいの気迫がない限り
韓国や中国の肉体的に強い、汚い相手には何も出来ず味方探してはたくだけ
570 :04/02/28 15:53 ID:BYrho+3J
    オガシャワラ......
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
                 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,
                 _-'"         `;ミ、
 、((     彡川ハ、  _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ
   ミ    i_ノイil  !\.>ミ/         'γ、`- ミ     ___________
   ミ    ノ,,,,,,,,,,,  ,,,,,,,,,了| "~`、  "~"`   {,',; ;}    /
   ミ  ,ィ'" .-=・=、. ,:=・=.7 `Tjヽ  Tj_フ'  }ミ:. {  <  手がキムチくせぇーよ、、、
  ヽ_ ! ミ  "      " '|   /       レリ    \
   ヽ,  j!      -、_,-  ..i  (        }ィ'  ..!⌒!       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ≧ ヽ  ! rェェェェェァ  `  ー---    /|`  .│ │
    ミ__, i.、   ヾ===:゛ /.  ヽ  ̄    / |__  ../ .ヽー 、
   彡ー,、 l ヽ、   ̄ .イ   `i、-- '´   |ソ:  .i (⌒  ,ヽ
__,r―‐'"i   ゙ー-‐'"   ノ|      /::::  .ヽ_( ̄ ̄  ,)
               /::::ノ    ,_/:::::::::   i (_ ̄_   ノ
              /:::::::/________/::::::::::::::::  ..ヽ(____ノ


571 :04/02/28 15:56 ID:0KJ2IHIA
>>565
奥が泣いて喜ぶだろう
572:04/02/28 16:00 ID:/Aghdqz9
松田は何か落ち着かないな、クス○やってんのか
573 :04/02/28 16:02 ID:BYrho+3J
やってるわけねーよw
574 :04/02/28 16:03 ID:3CVroIyG
黄色い服を着た佐藤B作がなかなかいい動きをしているな
575 :04/02/28 16:04 ID:9UqSNV1b
波戸へたやな
576 :04/02/28 16:04 ID:KL1pYrie
コールが恥ずかしい
577 :04/02/28 16:05 ID:hYUoAMm9
奥市ね
578 :04/02/28 16:05 ID:ASi5Qh60
なんか中堅ばかりでつまらんチームだな
579 :04/02/28 16:06 ID:BYrho+3J
レッズの方が面白いな
580 :04/02/28 16:06 ID:yACH3mVp
>>575
代表復帰を目指してるらしいな。
581 :04/02/28 16:08 ID:WfAXnhsM
うぁああ
582 :04/02/28 16:08 ID:nE7St6yM
犯すぞ久保ぉ・・・
583 :04/02/28 16:08 ID:uZ+ciBMa
さすが、Jリゴ最強の2トップニダ
584 :04/02/28 16:08 ID:5fRShBzI
アンも久保も、所詮カズレベルだな
585 :04/02/28 16:08 ID:e6P2sLfR
ありえない
今のコンビネーションとか関係ないだろ
586 :04/02/28 16:11 ID:WfAXnhsM
ъ(´д`)グッ
587 :04/02/28 16:11 ID:nE7St6yM
マツ代表復帰おめ
588 :04/02/28 16:11 ID:rJ/a4hGg
普通にライン割ってるしw
589:04/02/28 16:12 ID:/Aghdqz9
松田がラウールとアンのパフォーマンスパクった
590 :04/02/28 16:15 ID:WfAXnhsM
あああああ
591 :04/02/28 16:16 ID:WfAXnhsM
いいよいいよ
592 :04/02/28 16:16 ID:nE7St6yM
三度目のショジーキ
593 :04/02/28 16:16 ID:yRlznp9P
テンション上がりすぎ
594 wwwwwwwww:04/02/28 16:16 ID:ASi5Qh60
wwwwwwwwwwwwwwwww
595 :04/02/28 16:16 ID:rJ/a4hGg
喜べよ、ゴール決めたときぐらい
なんで突っ立ってんの?オフサイドかと思うじゃん
596 :04/02/28 16:17 ID:tL6bE/Vh
北澤
「きた、どぎゃ〜ん・・・うわぁぁ」

コイツ・・
597 :04/02/28 16:17 ID:nE7St6yM
>>595
久保に多くを求めちゃダメ
598 :04/02/28 16:17 ID:GOd2p8b6
縁起スレになるのかな
(・∀・)ニヤニヤ
599 :04/02/28 16:18 ID:QT9P4acM
>>595
絶叫しながら走ったりしたら疲れるじゃん
600 :04/02/28 16:19 ID:/VqkYhaX
やっぱ奪ってから「20秒以内のカウンター」最強だな
中盤で回してないでジーコは速攻も取り入れれよバカ
601 :04/02/28 16:22 ID:BYrho+3J
良い試合になってきたな
602 :04/02/28 16:24 ID:RGBohCFn
>>600
日本にはクロス入れれる選手が少ないから
両サイドがちょっとアレ
603:04/02/28 16:24 ID:/Aghdqz9
栗原=蛍原
604 :04/02/28 16:25 ID:BYrho+3J
もう佐藤ユキヒコを代表に呼ぼう
605 :04/02/28 16:51 ID:CfnPU8G4
やっとアンとク・ボの2トプが機能したニダね。ホルホル
606 :04/02/28 16:56 ID:tL6bE/Vh
アン良かったな
607 :04/02/28 16:57 ID:RJE+CYfr
>>600
酷いころのU23知らないのか?
バカの一つ覚えも良くない。
608 :04/02/28 16:58 ID:a2C9rm4h
相手のアヨーとかいうFWが糞でワラタ
609 :04/02/28 17:01 ID:kZGtAmyX
韓国 セリエ
日本 リーガ
シナ リーガアン
てな感じだよな。
610 :04/02/28 17:06 ID:tL6bE/Vh
アヨーはシナリーグ得点王だぜ?
Jに引っ張ってこよう
611 :04/02/28 17:08 ID:aT8d0WuP
韓国のなんとかイルハンってチームは最終戦勝ったの?
ってか同じような組み合わせでもうひとつやってるからいまいち意味わからん
612 :04/02/28 17:09 ID:5LLmTy8q
韓国 セリエ
日本 プレミア
シナ リーグ1

地理的に見てもこんな感じ
613:04/02/28 17:09 ID:9V2Ooood
A3は面白いなあ。城南の強さが分かったり中国の弱さが分かったり
この大会がなければ分からなかったもんな。
614:04/02/28 17:11 ID:9V2Ooood
今大会のナンバーワンの選手は上海なんとかのペトコビッチだな。
615 :04/02/28 17:15 ID:NF2Uos7h
>>604
ユキヒコは糞の役にも立ってなかっただろ、CK蹴っただけ
1失点目はこいつのせい
616 :04/02/28 17:15 ID:MaCaJ9EC
韓国 セリエ
日本 リーガ
シナ プレミア

じゃないか?
617 :04/02/28 17:15 ID:67crnFFh
>>611
なんとかイルハン・・・ワロタ  城南一和ね
どっちにしろ、得失点差でイルハンの優勝でしょ。
マリノスよくがんばった。


618 :04/02/28 17:20 ID:9PM7eAJz
Jのチームは横パスとバックパスばっかりでツマラン!!!
619 :04/02/28 17:22 ID:TvMCujOU
a3のすべての試合結果きぼんぬ
620 :04/02/28 17:24 ID:MaCaJ9EC
日本 リーガ  接触プレーが全くない。
韓国 セリエA ガツガツパワーサッカー。
中国 プレミア 日本と韓国の真ん中なスタイル
621 :04/02/28 17:25 ID:MaCaJ9EC
日本 リーガ  フィジカルを鍛える必要がないスピードのみ有するサッカー。
韓国 セリエA フィジカルのみを有するパワーサッカー。
中国 プレミア バランスの良いスタイルサッカー。
622 :04/02/28 17:28 ID:MaCaJ9EC
Jリーグはリーガ信者が多いのは、
日本人のスタイルで分かるだろ?

日本人は足が短く、体が小さいから筋肉がつきにくい。
したがって、フィジカルを鍛えると格段とスピードが落ちる。

リーガのような、スピードのみで勝負するサッカーがベターなのだ。
623a:04/02/28 17:30 ID:1ucoQUT5
今日の試合だってぜんぜん人入ってなかったし
中国サポーターがw
624 :04/02/28 17:31 ID:VFXuK3qO
試合見た感じ
日本 セリエ つまらない試合でミスも多いが少ないチャンスで点を決める
韓国 リーガ 攻撃的で一番バランスが良く試合も面白い
中国 プレミア フィジカルが強く、スピーディーなサッカー
625 :04/02/28 17:36 ID:c8L+NZOG
ジェフとかは韓国っぽいよね
626 :04/02/28 17:37 ID:CfnPU8G4
>>622
10年前の日本人はセリエ信者だったけどな。
そのさらに前はブンデス信者だったが。
627 :04/02/28 17:38 ID:sDAC8zZ9
Jはすぐ審判が笛を吹くから
628 :04/02/28 17:39 ID:uZ+ciBMa
>>617
鞠が優勝する為には、最低でも城南が、6点差で負けないとだめだからね
629 :04/02/28 17:40 ID:uZ+ciBMa
>>628
5点差だった
630 :04/02/28 17:45 ID:N9H74Vo2
チョンに負けたウリノス
631 :04/02/28 18:13 ID:/VqkYhaX
>>607
平山のヘディングも今野が奪って山瀬が流して田中クロス→ウマー
で20秒以内です。セットプレーやカウンター最強なのです
632 :04/02/28 18:17 ID:RQrmOnIE
城南が最終戦行う前の勝ち点差は5だっけ?
633 :04/02/28 18:18 ID:RQrmOnIE
勝ち点差が同じだと得点数になるから、6点差で負けないと
優勝無理?
634名無しさん:04/02/28 18:40 ID:ZDCWXk7P
日本選手小さい。
635 :04/02/28 18:44 ID:vZvkJA/o
マリノスよりホームの中国の2チームは情けない結果だな
どこも過密日程やベストメンバーが揃わないのは一緒なのに。
636 :04/02/28 18:53 ID:1Ol10P78
同点だけど申花押されまくってるな
637 :04/02/28 18:54 ID:/wvh2ygv
ナスのいないマリは3バックの方がよさげ
ACLでもイルハンと当たるから
リベンジしてくれ
638 :04/02/28 19:23 ID:Njp5j764
松田ってラーメンの中村屋の奴に似てる
639?:04/02/28 19:31 ID:ovW0ytUc
Cリーグで1番強いのは大連だよ、A3の上海の2チームよりは強いよ。
640 :04/02/28 19:36 ID:qzu56sur
久保と安のどこが「 J 最 強 」のツートップなんですか?
アナウンサーがそういう度に不快になります。
641 :04/02/28 20:06 ID:OdFgWJsn
>>640
まあまあ、笑って聞き流そうぜ
642 :04/02/28 20:11 ID:vZvkJA/o
アナが悪いんじゃなくて局の方針なんだからほっとけ。

J最強かどうかは今シーズン見て見ないとわからんがな。
643 :04/02/28 20:12 ID:9CvHxnjb
横浜と上海、湊町ダービー
644 :04/02/28 20:13 ID:Qai6vFcN
なら、貴様が思う最強は?
645 :04/02/28 20:16 ID:6veuU66t
J最強痛トップはキングとイルハンで解っています
646 :04/02/28 20:17 ID:umBnRNPO
エメ達だろ?最強は
647 :04/02/28 20:18 ID:npM0/UzW
>>640

悪いが、A代表のFWより上だと思う。
648 :04/02/28 20:19 ID:195anOt+
ウェズレイ&○だろ
649 :04/02/28 20:21 ID:vZvkJA/o
マリノス:安&久保に対して・・・

浦和:エメルソン&田中
神戸:キング&イルハン?
ジュビロ:前田&グラウ
鹿島:ブラジル人&深井(平瀬?)
セレッソ:大久保&バロン(西沢)

あとはよく知らん


650 :04/02/28 20:24 ID:umBnRNPO
>>648
あれ?マルキーニョス名古屋に移籍したん?
651 :04/02/28 20:24 ID:umBnRNPO
ルーカスと阿部も捨てがたいぞ。
652 :04/02/28 20:28 ID:9CvHxnjb
インタは1つの質問に対してなるべく長く答えるのがコツだな。
久保みたいに一言ですませると矢継早に次々と質問が続くけれども、
松田のように聞かれてないことまで長々としゃべると時間がなくなっちゃう。
653 :04/02/28 20:29 ID:vZvkJA/o
安+永井=安永

ゴメン言ってみたかっただけ。
654 :04/02/28 20:35 ID:5LLmTy8q
>>640
アナウンサーは、「J最強のツートップ」という度に、スタッフから
酸素をもらえます。

言わないと死んじゃうので許してあげてください。
655 :04/02/28 22:20 ID:S/mRoZEp
板違い
アジアCLとA3 その2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1077627543/
◆◇◆ 横浜F・マリノス part110 ◆◇◆
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1077791104/
656 :04/02/29 04:13 ID:TnHScn4f
>>653
お前かわいいな。掘っていいか?
657 :04/02/29 16:39 ID:/YHXydVy
>>650
え、マルケスじゃないの?クビになったか?
658 :04/02/29 18:16 ID:vkOkOS5z
進化戦が面白かっただけにこの内容には不満
659 
板違い
アジアCLとA3 その2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1077627543/
◆◇◆ 横浜F・マリノス part111 ◆◇◆
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1078119953/