☆ミラニスタ限定 緊急アンケート☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1稼頭央
ミランがこんなに強くなったのはなぜだと思いますか?

@シェフチェンコの復活
Aカカーの加入
Bピルロの成長
Cジーダの好セーブ連発
DDF陣のがんばり
E監督の采配
Fその他

真面目なアンケートなので、おちは作らなかったですw
2 :04/02/22 16:09 ID:ouXWUWgd
みらにすたげんてい(>∀<)ブヒャヒャ
3 :04/02/22 16:10 ID:YUgfSlDO
恥ずかしい刷れナンバーワンはここですか?
4:04/02/22 16:11 ID:VNgycpk9
5 :04/02/22 16:13 ID:uBsih6aY
ミニラスタの俺も答えていいのかな?
6稼頭央:04/02/22 16:14 ID:gXDW8eE7
ミラン嫌いだからってそう僻むなよ!!w

俺は@、A、Cで迷ったけど、やっぱ@だと思う!
7 :04/02/22 16:14 ID:J2QdNSTP
俺ミラニストだから答えられないな
8 :04/02/22 16:14 ID:TRMBd7/l
在日ミラニスタ限定スレッドですね。
9鼻毛丸:04/02/22 16:15 ID:OsTOdC0I
マジすれすっとネスタの加入かな?
10 :04/02/22 16:15 ID:qC/nhMYJ
11 :04/02/22 16:16 ID:PLdfBX2O
ベルルスコーニがイタリア市民の大切な税金つぎ込んだから
12 :04/02/22 16:21 ID:cY/mdli5
まあ実際は会長の政治力が最大の要因
恥ずかしいチームになっちゃったね<ミラン
13  :04/02/22 16:24 ID:elGo7aF/


14 :04/02/22 16:29 ID:DNO5rTZH
ミニラオタだから答えられないな・・・
15稼頭央:04/02/22 17:39 ID:gXDW8eE7
低脳の人たちばかりで話にならん。w
マジメに話そうとした俺がバカだった・・・。
俺以外はセリエA詳しい人おらんし。
16ぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :04/02/22 17:44 ID:NTjIrSXR
>>1
ガットゥーゾががんばってるからだろヴぉけ
17 :04/02/22 18:07 ID:LCoeaoe4
ベルルスコーニがイタリア市民の大切な税金つぎ込んだから
18 :04/02/22 18:34 ID:5Hyl9wBT
マジレスですまんがトマソンだろ
19 :04/02/22 19:10 ID:OzKrgZ3X
俺はミラネーゼだから答えられん
20稼頭央:04/02/22 19:34 ID:gXDW8eE7
トマソン、ガッツ君の活躍はその他ってことでFになります。
その他にして申し訳ない
21 :04/02/22 20:06 ID:s5mrAtwl
重複です。
■□■□╋ AC MILAN パート45 ☆◎
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1077380313/
22 :04/02/22 20:52 ID:j0LaJr+c
>>1
荒らしの原因つくんな
23GSAF:04/02/22 21:01 ID:7XsmLYSe
シェフチェンコ復活に決まってるだろ〜!!
24 :04/02/22 21:06 ID:NnbErgPP
パンカロの加入w


普通に言ったらネスタが一番でかいでないの?
25 :04/02/22 21:08 ID:vBAwDXYZ
>>1はインテリスタってことでOK?
26 :04/02/22 21:24 ID:ykEVs4oC
トマソンの地道な貢献だろ。
27 :04/02/22 21:31 ID:ElYXx2Xf
3以外
アルベルティーニ>>>>>越えられない壁>>>>>アンブロジーニ>>>>>>>>ピルロ
28do:04/02/22 21:37 ID:dWPB/CpG
トマソンの頑張り
29 :04/02/22 22:23 ID:AF9Qmyvv
トマソンファンうざいよ。
残念だがトマソンのがんばりはおまけにすぎない。

普通に2だろ。
シェバはあれが普通なんだからね。
30稼頭央:04/02/22 22:54 ID:gXDW8eE7
冷静に見るとAだね。カカは今シーズンはここまで活躍を期待はしてなかった
と思うから、予想外っていうかこれが大きい。
31_:04/02/22 23:54 ID:548XhsVH
去年のネスタの加入と今期のカカ かな
32 :04/02/23 00:57 ID:5NdzEFth
Fガッチャン頑張ってるよ。
あと@も。得点王狙っちゃえ。
33 :04/02/23 01:04 ID:lIp7tzsT
八百
34稼頭央:04/02/23 08:33 ID:r4wP4iR6
レアルやユーベと違って正等に勝ってるミラン
35 :04/02/23 08:48 ID:lHWvswI3
正直すべて当てはまるといえば当てはまる。

あえて一つ選ぶなら、カカ選ぶ
カカ後、カカ前でちゃうから
36太刀山型の土俵入り:04/02/23 08:49 ID:+kmyyRm5
>>34
とマジで思い込んでるアレフチックなミラニスタ。
37名無し:04/02/23 10:13 ID:rV5LorRn
トマソンの加入
38 :04/02/23 18:39 ID:j5ICrifZ
>>37
それは今年に限ったことではない、とマジレス
39:04/02/23 22:04 ID:r4wP4iR6
でかトマソンいなくても普通に強いよ。
シェフチェンコやカカいなかったらやばいけどさ。
トマソンファンって熱い人が多いんだね。

ぶっちゃけるとトマソンのおかげでミランがこんなに強いって?
控え選手やんw
40 :04/02/23 22:10 ID:mZyLMLx0
Aだな。
昨期最後の方けっこう中盤マンネリ気味だったけどカカー入って活性化された感じ。
間違い無くこの先ミランのエースになってく選手。いい補強したよ。
41:04/02/23 22:56 ID:r4wP4iR6
>>40 やっとあなたのようなミランに詳しい人がカキコしてくれた・・・。
俺もカカは将来トッティ以上の選手になってほしいと期待してます
42_:04/02/23 23:06 ID:/pmgI6pq
選手かき集めりゃ強くなるわな
43 :04/02/23 23:29 ID:XNbPcoft
ミラニスタの定義は?
44 :04/02/23 23:55 ID:QA/mnyHq
>>43
 イタリア共和国被選挙権保有者で「がんばれイタリア党」支持者
45タソッティ:04/02/24 00:21 ID:dM1iskBq
ヴァカだなオマエラ
Eに決まってんだろ
マフィアベルルがアンチェの首飛ばしたら
ミラン大崩壊よ確実に
また5〜6年は低迷するぞ
奴の就任と時を同じくして調子が上向き出したの忘れたか?
そのずっと前からシェバだろうがガットゥーゾだろうが
主力は居たがクラブとしては半分死んでたんだから。
CL予備戦Getしたし、ピルロもジダもアンチェのおかげで
ブレイクしたようなもんだ
フロントが10番タイプばかり買い漁りゃ
それに合わせて布陣つくるし。
ネスタだって監督違ってたらローマ恋しくなって帰ってたね
マルディーニはとっくにリタイアしてたね
カラーゼを適性見極めてSBに下げたのも奴だろ?
シミッチをインテルからほすぃって希望したのも奴だ。
まあビッグイヤー獲得だけはピッポの力による所大だが。
慎重居士でありながら結構スペクタクル見せてくれてるだろ
フロントとしてもサポとしても有り難い話だぞ
オナニー戦術論振り回さないし個性潰さない。
リバウド出たけど控え組のメンタルケア上手いしよ
まあブラジルでも復調しないリバウドは放出正解だったってことさ

実際俺には監督やる自信ねぇ
今のポジが居心地いいす アンチェロッティマンセー
46 :04/02/24 01:31 ID:sK9Pyvuo
ベルルスコーニ語録
「FW1人では試合できない。あのやり方は論理的でない、と書いて、クラブとアンチェロッティへ手紙を送るつもりだ」
 おいおい・・・・・
「われわれはミランなのだ。リーグ戦で首位を走り、ヨーロッパチャンピオンでもある。FW1人ではチャンスが半分になってしまう。われわれのような強力なチームには向いていない。時間を失うわけにはいけない」
 えぇ〜、そういうもの?
「私が監督だったときは、選手にボールを支配するように命じていた。このミランはそれを知らないから、学んだ方がいい」
 監督・・・・だったか?

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040223-00000016-spnavi-spo.html
47 :04/02/24 01:35 ID:7Fw+dtTq
>>41
ただ単にカカを褒めちぎりたかっただけなのね
48 :04/02/24 10:17 ID:n02Hi74S
俺もカカだとは思うけど、でもピルロシステムが安定してきたってのも大きくないか?
特にセードルフやガットゥーゾがシステムの重要なところを分かってきたというか…

つかセードルフの名前があまり出てないな。
49稼頭央:04/02/24 16:56 ID:hwDgmrTM
セードルフと言えばダービーはすごかった・・・。
たしかにピルロをあの位置においたのは大成功だったからね。
このアンケートはどれも当てはまるけど、その中でも最もコレってのを
書いてほしかったんだけど、やっぱムズカシイね。
俺はいまだに@とAとDで迷ってるし
50 :04/02/24 17:12 ID:oN+TAMeU
はっきり言うと運が1番大きいね。
もちろん実力もあるけどね。
51 :04/02/24 17:16 ID:rSg0bg9u
ってことでルイコスタハァハァ
52 :04/02/24 17:18 ID:4/MZNWms
カカ閣下だ
53  :04/02/24 17:19 ID:cmrWR3Vt
リバウドに気を使う必要がなくなったから
54 :04/02/24 17:21 ID:lLsTeKLw
つか何故本スレでやらない
55 :04/02/24 17:34 ID:mqgiZMDt
百武氏ね
56  :04/02/24 21:51 ID:i2gQiuM1
中村忠のスレここですかな
57へてぇ:04/02/24 23:29 ID:rBpEObIE
ピッポの頑張り
58 :04/02/25 05:20 ID:J5RiERKr
カカは凄いと思うけどもう少しパス出して欲しい。
まあでも今年はカカに助けてもらってる面も大きいし。
去年ピッポ今年カカって感じかな。
59_:04/02/27 08:58 ID:v41B443V
>ミランがこんなに強くなった

>>1はにわかか?
強いミランというのはサッキ時代のレアルを5−0で
ハジのいたスパルタブカレストを4−0で倒したり、カペッロ時代の
クライフバルサを4−0で倒した試合。もしくは無敗スクデットの91−92シーズン、
シーズンを独走してシーズン終盤はサブメンバーで試合を消化した93−94シーズンの
ミランを指す。
60 :04/02/27 13:24 ID:v/0BaTh3
>ミランがこんなに強くなった

>>59はにわかか?
強いミランというのはリベラ時代のミランを指す。
61 :04/02/27 13:28 ID:v/0BaTh3
>ミランがこんなに強くなった

>>60はにわかか?
強いミランというのはアルタフィニ時代のミランを指す。
62 :04/02/27 13:29 ID:v/0BaTh3
>ミランがこんなに強くなった

>>61はにわかか?
強いミランというのはグレノリ時代のミランを指す。
63 :04/02/27 13:35 ID:v/0BaTh3
>ミランがこんなに強くなった

>>62はにわかか?
強いミランというのは今のミランだねっ
64:04/02/27 13:37 ID:cEz0lD7p
カカーがいるからさ!
65ぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :04/02/27 22:49 ID:8m+1230n
ふぃろれんちーmな¥に7展決めてぼこったときは射精
66 :04/02/27 23:04 ID:oKZuf1uL
ミランが復活したのはネスタの加入が大きかったでしょ
67 :04/02/27 23:08 ID:riDAEgkm
間違えても糞インザーギじゃない♪

トマソン加入のおかげ
あーあとカカもね。
68 :04/02/27 23:53 ID:To+oORr9
インザーギじゃねぇの?今年はダメだが去年は彼のおかげだ
69_:04/02/27 23:56 ID:nYKgVXcq
トマソン
トヨタカップも交代してなければ優勝してた
70 :04/02/28 02:04 ID:5Y2hvqge
>>64さいて〜
71シェバニスタ:04/02/28 03:50 ID:ygoFSJCt
トマソンの頑張り
カカー加入によるリフレッシュ
シェバの爆発
72 :04/02/28 05:09 ID:rbGJtqCc
カズ、三浦カズ。
73 :04/02/28 05:26 ID:i779TV3N
>>1  1が言いたいのがここ3、4年に比べての今年の状況であるならば

安定した守備>カカ加入>シェフチェンコ復活>シャドーストライカートマソン>レジスタピルロ だろう
今年の失点の少なさは新記録じゃないか?22節終わって11失点だっけ?
今週のラツィオ戦と来週のユーベに勝って優勝も決まりだろ

74  :04/02/28 05:29 ID:i779TV3N
>>73 得失点の数字上ではローマより劣っているから、運というのもあってるか
75 :04/02/28 05:32 ID:icoy6bx4
カカー加入>>>>シェバ活躍>>ピルロ成長>その他

あとは、ベルルスコーニの財力&権力


(圏外)監督の采配
76 :04/02/28 17:28 ID:YZtS0q6K
TMのラマッチョーニの成長w
77 :04/02/28 17:54 ID:SPIeTjtA
重複です。
■□■□╋ AC MILAN パート45 ☆◎
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1077380313/
78あんたら:04/02/28 18:21 ID:COtshrGb
極東の島国でミラニスタなんて恥ずかしくないの?
79 :04/02/28 18:25 ID:5dNLtjIx
インザーギいないほうが面白いな。
インザーギとシェフチェンコだと攻撃が単調でつまらん。
80 :04/02/28 20:00 ID:/xPS8fcp
ブライダ(とレオナルドもか)の力。
81 :04/03/03 15:22 ID:kIGZk/zL
>>78
そんなに卑下すんなよ。まーたりぷー
82 :04/03/05 17:06 ID:jmGMvdyD
スタベンの4割が優秀だから。
熱いから。
自信あるから。
インザ−ギ戦線離脱中にポイント稼いだから。
83 :04/03/05 17:17 ID:s+b7ncEy
>>75
おいおい会長の財力と言っても
ラツィオ全盛期の頃やガスパー時代バルサが若手に投じた
金額に比べれば大して使ってないよ
84 :04/03/05 17:20 ID:jmGMvdyD
あと、ふぃじかるトレーナーが精鋭。
85 :04/03/05 21:11 ID:07wQAko2
>>83
そうなのか、といっても超巨額と巨額だったら
あまり変わんないんじゃん?(笑)
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ