【凹】目指せアテネ!U-23スレ133谷目【凹】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
2 :04/02/11 22:31 ID:2Lc1yHVL
残念でした〜。
3  :04/02/11 22:31 ID:9y29zTcR
ん?
4 :04/02/11 22:32 ID:VvaLt57x
_| ̄|○
5 :04/02/11 22:32 ID:nR5hnWJZ
記念“〆(^∇゚*)カキコ♪ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪
6 :04/02/11 22:35 ID:/kkOuDV+
新スレこれでいいのか??
7 :04/02/11 22:37 ID:cAz5/0ll
>>1
8 :04/02/11 22:38 ID:o0yB1u87
>>1
青木を外すな!
9 :04/02/11 22:39 ID:/kkOuDV+
ところで、阿部は間に合うのか??
10 :04/02/11 22:41 ID:NiBjYO//
NHKきた
11 :04/02/11 22:44 ID:/kkOuDV+
  アテネ代表スレ Part133   
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076506188/
12 :04/02/11 22:45 ID:s4tje3We
守備的MFに青木は使うな。(CBでも)

CMF(orディフェンシブMF)候補は・・・
13U−名無しさん:04/02/11 22:46 ID:Gp3fkmYx
N捨てくるぞ
14 :04/02/12 02:51 ID:iw+CnIqz
とりあえず上げ。
15 :04/02/12 02:52 ID:I4evE8Cy
前スレ>>998

>シュートが良かったな=シュートをとにかくたくさん打ったな
>なのか。ふーん。日本語勉強したからきてね学生君は。

シュートが良かったな=90分で枠外に1本なのか。
まあ、荒らしだから放置しようっと。
16 :04/02/12 02:52 ID:tXe+RdxE
山瀬と松井の話はエンドレスループだからもういい。
17 :04/02/12 02:53 ID:rFXTMayC
釣男にDFの真ん中をやらせるのは危なすぎるというが、
既に釣男以外の選手は元々2バックくらいの気持ちでやってる気がせんでもない。
18 :04/02/12 02:53 ID:XNN/AUpw
松井は、いつか確変すると思って見て来たが・・・サッパリだな
まぁ、今日は今までで一番コネなくて良かった気もするが
19 :04/02/12 02:54 ID:3la7AJj4
ハア?なに言ってんだオメーらは
どうみても
松井>>>>>>>>>>>ジダン
じゃねーか。
盲目もいいところだな(藁
20 :04/02/12 02:54 ID:tXe+RdxE
釣男の強気の押し上げは危ないけど
中盤コンパクトになって良い部分の大きい。
21  :04/02/12 02:55 ID:N/+bvMXl

   , -''"^^"''‐.、
.   /:::::::::::::::::::::::::ヽ
  !::::::::::/'"""''""'i
  l:::::::r'  ━ :━l
  (6'!!  (-) (-)   
    ヽ.     ‥ 〉  <>>1オレがいないじゃないか
.    \  (三)./    
22_:04/02/12 02:56 ID:SYJOeFFx
>>21
こんばんわ
23 :04/02/12 02:56 ID:8grmqgTA
菊地はいるでしょ。>前スレ
前田は微妙だけど残ると思う
成岡はもちろん落選。

しかしDFラインごそっと変わったな。
池田も青木も三田もうんざりしてたからいいんだけど。
24 :04/02/12 02:56 ID:tXe+RdxE
菊地はいてもいい。
青木も釣男が怪我とか退場とかした時必要。
前田は要らないけど落ちなさそう。
25 :04/02/12 02:57 ID:xhvIyXZt
>>17
でも徳永ってサイドバック気味だろ。
んで左サイドが森崎浩だとDFに戻ってこないから
実質センターバック1枚とサイドバック1枚
ガクガクブルブル(ry
26 :04/02/12 02:58 ID:T4/C2ZN+
OAに鱸に使えば、闘莉王が上がった後の守備も万全になるんじゃないか?
27 :04/02/12 02:58 ID:3la7AJj4
       平山

田中    松井     石川


    今野    茄子


  菊池   釣男   徳永


        黒河


これならメダル狙えそうだな。
オメーら異論はないよな?
28-:04/02/12 02:58 ID:KN+vl+3A
前半30分の松井のプレー最高
29 :04/02/12 02:58 ID:iw+CnIqz
山本が何をしたいのかイマイチ分からんが
誰を使うんだろうという興味だけは高まるよ。
30 :04/02/12 02:59 ID:tXe+RdxE
>>27
誰か退場したのか?
31 :04/02/12 02:59 ID:T4/C2ZN+
>>27

成岡がイイプレイしそうだね
32:04/02/12 02:59 ID:jsdHJ+P7
>>27
大久保がまた退場するのか?
3330:04/02/12 03:00 ID:tXe+RdxE
>>31
そっちの突っ込みのほうが面白いな(w
34 :04/02/12 03:01 ID:PoP9EYYx
松井は左サイドで頑張って下さい。
35 :04/02/12 03:02 ID:3la7AJj4
       平山

田中    松井     石川


    今野    茄子


  モニ    菊池   徳永


        黒河

※釣男は自由に動ける


一人抜けてた、スマソ
こっちのほうがいいかな。
36 :04/02/12 03:03 ID:uN4NkDjw
関係ないけどコワー

横浜3人ベトナムで風邪、精密検査受ける
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-040212-0001.html
37 :04/02/12 03:03 ID:AZOHXUH7
まだキャバ松井がうまいって言ってる奴いるの

哀れすぎるよ
38 :04/02/12 03:03 ID:8grmqgTA
平山は1トップじゃないほうがいいと思うんだけどな・・・
あと田中達なら松井より山瀬かな?
39 :04/02/12 03:06 ID:AZOHXUH7
青木って泣きそうな顔してるけど

なんかあったの

プレーも泣きそうなプレーだよな
40 :04/02/12 03:07 ID:8grmqgTA
なあ、正直哀れになってきたよ・・・・>AZOHXUH7
もう寝たらどうだ?
41:04/02/12 03:07 ID:jsdHJ+P7
散々ガイシュツだが、普通に4231で
右→石川
左→田中
トップ下→大久保
CFW→平山

なら特に問題ないんだよな。
平山の負担が心配でも大久保上げれば済む話だし。

サイド突破の懸念も消えるだろうよ。
42 :04/02/12 03:08 ID:xhvIyXZt
松井と山瀬の論争は正直鬱だな…
シドニー時代、中田か中村かで争ってたトップ下を
なんでこんな低次元な奴らで争わねばならんのだ…
正直中盤は糞だからどうでもいい、FWとDFに期待
43 :04/02/12 03:09 ID:AZOHXUH7
成岡とか菊地の名前まで出てきちゃったよ

ワールドユースの時のあまりのヘボさに両親も離婚寸前までいったらしいぜ
44 :04/02/12 03:09 ID:Xc8CYNWW
松井はトップ下よりサイドの方が生きるよ
ライン背負って抜ければチャンス、倒されてもFK、奪われても後ろがカバーしやすい
守備面はDFラインに加わってまで器用に出来ないので三都主程度で良いのであればだが。
45 :04/02/12 03:10 ID:tXe+RdxE
ところで結局1ボランチやらなかったな。
46ヾ( ゚∀゚)ノ゙:04/02/12 03:10 ID:3QAG8OVQ
ロシアは6番さんと9番さんと10番さんが何気に気になりました
それと15番もちょこっと
中盤は悪くなかったけど、後ろはイマイチでしたね

日本はまず闘利王。得点した時の猛烈な上がりは素晴らしい
攻撃面では文句なしですね
逆に守備面ではカバーリングの下手さが目立ちますね
守備の統制取れてるとも言えないし怖いです
微妙な選手ですけど、攻撃のアクセントをつけるためには必ず要ると思います
日本は攻撃力不足ですしね
DFは徳永&那須は及第点です
闘利王とのバランス関係は難しいんだと思います

次に松井。攻守に活躍してましたね
ボールによく絡み、自らのドリブル突破と散らしで攻撃の起点となってました
正直なところ、山瀬のが好きなんですけど、これなら松井でも構わないですね
日程的に交替でやってもいいと思います。
前田はこのままだと外れますね

ボランチ。森崎、青木はさっぱり活躍できませんでしたね
鈴木はまぁまぁですかね。守備面で少し不満はありますけど
個人的に今野&那須のWボランチを試して欲しかった
キャプテンですから絶対に外さないでしょうけど……

サイドは根本はもう駄目ですね。これからはずっと森崎だと思います
右もハユマは駄目ですね。もはや走るだけ。石川カムバック!!

FWは達也&平山のがベターですかね
高松は得点決めただけで、効果的なプレーは少なかったようなです
平山も微妙ですけど……
坂田は達也ほど自分からチャンスを作れないのが痛いです
47 :04/02/12 03:11 ID:AZOHXUH7
菊地なんて顔が曲がってるし

たまに笑ってんのかと思ったよ

こいつは絶対成長しない
48 :04/02/12 03:11 ID:l8COoHm8
>>46
そこまで書いたなら啓太に触れてやってくれ。
不憫だ・・・
49:04/02/12 03:11 ID:jsdHJ+P7
WBの人材不足も4バックにすれば解消されるのに。
そうすれば松井、田中達らは左サイドで生きる。
50 :04/02/12 03:11 ID:8grmqgTA
今日は那須はいまいちだった。まあ及第点だろうけど、
ミスも多かったしなんかタイミングがいまいち。
疲れてたのかな?
51 :04/02/12 03:12 ID:xhvIyXZt
>>45
格上相手にできるわけねー
たぶん予選の日本ラウンドで試すと思うよ
>>46
ながい
52 :04/02/12 03:13 ID:8grmqgTA
>46
てーか長い割には自分の好みを露呈してるだけって気が
53:04/02/12 03:13 ID:jsdHJ+P7
>>46
全部同意。
54 :04/02/12 03:13 ID:V7kRDsWq
>>51
予選中にもテストかよ!
55 :04/02/12 03:13 ID:AZOHXUH7
まだ懲りずにキャバ松井のこと活躍しただって


だからキャバ松井は浜松あたりでキダムターン決めてるよ
56 :04/02/12 03:14 ID:3la7AJj4
>>46
喪前はよく分かってるな。
松井>>>ヤマセ
だと思うよな?
57 :04/02/12 03:15 ID:vtl15YuF
どうせなら那須もボランチで試させたったらええやん
58 :04/02/12 03:16 ID:iw+CnIqz
あと2、3日すればまた松井叩きが始まるよ。
59 :04/02/12 03:17 ID:xhvIyXZt
>>54
というより予選は全部引いてくる相手だからボランチ2枚も必要無い
さすがにアウェーのときは慎重にボランチ2枚で行くと思うけど
ホームの時は1ボランチで十分
60 :04/02/12 03:17 ID:tXe+RdxE
松井ヲタと山瀬ヲタがいなくなれば
そんなに言うほどクソスレでもないのに。
61 :04/02/12 03:18 ID:AZOHXUH7
しかし青木ってよく五輪代表に呼ばれてこれるよな

さんざんミスしたくせに恥ずかしくないのかね

青木って盗撮とか痴漢でつかまりそうだよな、ミスばっかするもん
62 :04/02/12 03:18 ID:iw+CnIqz
>>60
ボランチも熱いよ。
63 :04/02/12 03:18 ID:b9agdxSk
>>46
同意だが、ロシアは有名な選手もいたんだから少しは名前を…
64 :04/02/12 03:18 ID:xhvIyXZt
>>55
まあ松井のプレーはもう2度と金輪際見たくないので
何も反論はしないがそれは事実なのか?
65 :04/02/12 03:20 ID:iw+CnIqz
>>42
中村ってずっと左サイドじゃなかった?
66 :04/02/12 03:20 ID:xhvIyXZt
>>61
同意、ラスト1行は激しく同意
67 :04/02/12 03:20 ID:tXe+RdxE
>>62
そーゆうのが無くなったら
レスの量が五分の一ぐらいになるな(w
68:04/02/12 03:20 ID:jsdHJ+P7
前スレでも指摘されたが、とりあえずトップ下の山瀬・松井・前田は3人とも残しておいて良いと思われ。
それで森崎兄を外しボランチは鈴木啓、今野、青木の3人を残す。(更に那須もいるので問題ない。)

そうすれば1ボランチも2ボランチも両方組めるわけで。
69 :04/02/12 03:20 ID:3la7AJj4
松井はあのヘタレ京都の中でよくやってると思うな。
さっさとスペインあたりに移籍しねーかな
70 :04/02/12 03:20 ID:b9agdxSk
>>58
まあそうだろうな。
性格やチームで選手選ぶ香具師は叩くだろうなw
山瀬の根暗な性格もいいとは思えんが。
71ヾ( ゚∀゚)ノ゙:04/02/12 03:21 ID:3QAG8OVQ
さっき、録画してたの見終わったんでたくさん書いたらすっきりしました
>>63
去年の夏ごろから興味出して見始めたんで外国のことはあまりわからないのです
少しずつ覚えます
72 :04/02/12 03:21 ID:iw+CnIqz
>>67
俺は嫌いじゃないけどね。
特にポジティブに評価している意見は。
オタ同士の貶し合いは醜いなぁと思う。
73 :04/02/12 03:22 ID:xhvIyXZt
>>65
いや余りに中村のパフォがイイから途中から1トップの下に中田&中村
試してたり色々やった。
あと中田がセリエの試合で抜けることが多かったから中村がトップ下も
結構やった。
74 :04/02/12 03:22 ID:b9agdxSk
今日の森崎兄はマシだったな。
いつもの「ミスターバックパス」よりは。
75:04/02/12 03:23 ID:jsdHJ+P7
>>71
もろW杯からかよ。

その割りには妥当な感想だったが。
76 :04/02/12 03:23 ID:tXe+RdxE
>>72
でも殆どライバルの叩きだからなぁ・・・
77 :04/02/12 03:24 ID:8grmqgTA
マンセーする奴はうざいけどたまに新しい視点を
提供してくれたりする。
アンチはうざいだけ。特に頭の足りない奴や、
サッカーと関係ないことしか言えない奴。
78 :04/02/12 03:25 ID:xhvIyXZt
>>71
そうか、別に無理せず自分のペースで見れれば良いと思うよ
外国なんてキリないしね
79 :04/02/12 03:25 ID:AZOHXUH7
森崎なんか考えられない、彼は犬なの

ヒョロヒョロしてるけど判断が遅いし視野が狭いからパニックになって

バックパスか無理から危険な横パス

恐ろしいよ、あの兄弟は何が恐ろしいってやってることが兄弟いっしょって
のには恐ろしかったよ。
80:04/02/12 03:26 ID:jsdHJ+P7
シドニーでの左サイド枠に中村・本山・三浦淳と3人も入ったのは中村・中田のダブルトップ下がよく組まれたため。

トルが淳を右でも使おうとしたってのもあったんだが。
81.:04/02/12 03:27 ID:KN+vl+3A
森崎兄がムカつくのは弱〜いひいて守る国を相手にバックパスばっかりしてるトコ、ロシアA代表だから気にならんかったが予選は怪しい
82 :04/02/12 03:27 ID:b9agdxSk
>>46
初心者にしてはまともな意見を言う。
83 :04/02/12 03:29 ID:b9agdxSk
>>81
なるほど。相手が引いてもバックパス突っかけてきてもバックパス。
相手が突っ込んだ時だけ上手く1枚はずしたように見えるのかw
84 :04/02/12 03:29 ID:3la7AJj4
初心者だからこそ的を得るときもあるんだろ。
通ぶってる奴に限って場違いな事を言う場合が多い。
おれも初心者
85 :04/02/12 03:29 ID:AZOHXUH7
森崎兄弟って本気で広島名物になると思ってんのかね

名物になるのはバックパスだけだよ
86 :04/02/12 03:30 ID:kAYl8OSS
FWは大久保入れた方がいいな。
平山、闘利王とは性格的に合わない気がするので、早めに合流して馴染んで欲しい。
87:04/02/12 03:31 ID:jsdHJ+P7
正直、双子の片方のみ残すのは絵的に微妙と考えてしまう俺はやはり漫画の世界なのか・・
88 :04/02/12 03:32 ID:tXe+RdxE
>>87
分かる(w
ダブルボランチとか両サイドとかだったら更に良い。
2トップはイヤだけど。
89 :04/02/12 03:35 ID:b9agdxSk
>>84
>通ぶってる奴に限って場違いな事を言う場合が多い。
いや通な香具師はまともな意見を言う事が多いだろw
でも初心者が正しい場合もあるから絶対とは言えないだけで。
あとサッカーって理屈も大事だし、実際見て感じたものも大事なので
頭でっかちなだけでは無意味なのはわかる。
90 :04/02/12 03:36 ID:AZOHXUH7
昨日の試合で森崎パスだせばいいのに

何故かパスださないんだよね、びっくり

もしかしたらださないんじゃなくて

だせないんだと思う、御主人様の命令がないから

だから命令がないからパニックになっていきなりロングシュート
打つ時あるでしょ。そのあとの彼の顔、いいのこれでいいのって
御主人様って顔してるもん

ご主人様って山本のチンカスのことだから
91 :04/02/12 03:36 ID:b9agdxSk
森崎兄弟のスカイラブハリケーンまだあ?
92_:04/02/12 03:37 ID:ekZQdZ7I
>>91
とつぜんだが もりさきをかいこする。
93 :04/02/12 03:37 ID:b9agdxSk
根本と森崎弟はどっちがいいですか?
青木と森崎兄はどっちがいいですか?


折れは、根本、森崎兄だが…阿部がいればなあ
94 :04/02/12 03:37 ID:ZNcs48jv
立花兄弟つかえや!
95 :04/02/12 03:38 ID:b9agdxSk
>>92
もりさきくんはキーパーで出てほしいよな。
どっちかキーパーに転向しねーかなー。
96 :04/02/12 03:38 ID:eYaZK1vu
鈴木の評価はともかく、常にボールを持った選手に指示をだしてる
おそらくボールタッチも一番多い
いればパスミスを叩かれるが、いないと指示を出す選手がいないんだよな
今野や阿部はプレーで魅せるタイプ
97.:04/02/12 03:43 ID:KN+vl+3A
だいたい闘莉王が再三攻撃に参加してゴールにまで絡んでんのに、鈴木や森崎兄は何やってんだよ
98 :04/02/12 03:46 ID:1iKgc90a
どっちにしても最終予選はベタ引きされるから
山瀬と松井は普通に必要。本線なら3トップでいいけど
99 :04/02/12 03:46 ID:R8K1rhJI
>>93
阿部も最近はへたれて森崎に勝るとも劣らないバックパサ―ですよ。
まあ、森崎のように先天的へたれじゃないぶん、復活の目はあるかもしれないけど。
あと、フリーの時は展開力があるね。ちょっと体を寄せてこられるともう駄目だけど。
100 :04/02/12 03:47 ID:KLu7V1fM
鈴木イラネ鈴木イラネ鈴木イラネ
101 :04/02/12 03:48 ID:5/bOamwi
釣男ひとり入っただけで、ずいぶんチームに活気というか躍動感というか勢いみたいなものが生まれたような気がする。
ひとりの選手でこれだけ劇的に代表チームに影響力を及ぼしたのは中田英寿依頼ではないだろうか。
102 :04/02/12 03:50 ID:tXe+RdxE
湯浅は相変わらずだな〜。
103 :04/02/12 03:50 ID:Xc8CYNWW
>>97
釣り男が上がりまくるから後ろを埋める人員は必要だろ

釣り男上がる>両サイドどちらかはDFラインへ下がる>ボランチはサイドのスペースも見ないとダメ
104 :04/02/12 03:51 ID:KLu7V1fM
nakataもイラネ
105 :04/02/12 03:52 ID:KLu7V1fM
誤爆したーよ
ソーリー
106.:04/02/12 03:53 ID:KN+vl+3A
両サイドの攻撃力無いからサイドナメラレっぱなし、上がる時のリスク考えなくていいから相手は楽だよ
10797:04/02/12 03:56 ID:KN+vl+3A
>>103 そゆ事言ってんじゃないんだよ
108 :04/02/12 03:56 ID:/veREsmS
トゥーリオ、ハンドまたハンドしただろ!
こえーよあの男
ボランチやれボランチ
稲本よりは間違いなく大成する!
109 :04/02/12 03:58 ID:P4yAl2Jd
希望フォ−メ−ション 3−6−1(3−4−3)
 平山
     大久保  田中達
  松井         石川
     阿部勇  鈴木啓
   那須  永田  茂庭
       川島

控え 高松 山瀬 根本 徳永 闘莉王 今野 川島
OA 宮本 新井場 遠藤
110 :04/02/12 03:58 ID:qJma/aLb
トゥーリオがMFになると、青木が復帰するわけで
111 :04/02/12 04:00 ID:Xc8CYNWW
>>110
どっちにしても危険な香りはするな
112 :04/02/12 04:01 ID:/veREsmS
>>103
喪前らもトゥーリオを上がらせないぐらいの気迫を見せろよ!
と言いたかったんじゃないか?
113 :04/02/12 04:04 ID:eYaZK1vu
>>111
今のほうが比べようがないくらい良いと思うが
青木はボランチで使うとそれほど悪くないし
114 :04/02/12 04:05 ID:Xc8CYNWW
>>112
釣男の上がりって仕様じゃねぇの?
J2の試合見てないんだけど2試合見た限りだと
戦況やボランチの動向に関係なく上がって行くのが仕様だと思ってたけど
115 :04/02/12 04:08 ID:/veREsmS
>>114
むむむむ!
そうなのか
俺はてっきり味方が不甲斐ないからだと思ってた
116 :04/02/12 04:10 ID:kgdXGtjW
山卓や稲本みたいにゴール前に飛び込んでいくように
動きをして欲しいよな
それが出来るタイプで佐藤勇人がいるけど
これは意識の問題だからやればみんな出来るはずなんだが
11797:04/02/12 04:12 ID:KN+vl+3A
>>112  そゆ事そゆ事、松井を追い越すチャンスが無いんじゃなく、ビビって家から出て来れないヒッキーなんだよ二人揃って
118 :04/02/12 04:14 ID:C7aC4GFr
森崎兄弟入れるなら佐藤兄弟のほうがいい
119 :04/02/12 04:14 ID:eYaZK1vu
>>115
国内板の闘莉王スレだと、水戸サポが言うには
上がるなって言うと我慢できる選手らしいよ
山本は長所を伸ばそうとしてるんじゃね
120.:04/02/12 04:18 ID:KN+vl+3A
両サイド詰まってて、ダブルのボランチが追い越さないって事は、前の三人でヤレヤっ事だろ、だからDFがリスク負って上がらなきゃ点取れないんだよ
121 :04/02/12 04:18 ID:32tbSrv5
田中はゆま意外と悪くないな。
122 :04/02/12 04:25 ID:9F03Lb/e
川島は落選ですか、そうですか
123 :04/02/12 04:29 ID:3VypCxht
またツリーオがあがったぞ!!
124 :04/02/12 04:29 ID:PQdiHoQW
ジュビロの26番(西野選手)と18番(前田選手)の動きがよく、
抑え切れなかった。

というわけだが・・・後の祭りですか、そうですか
125 :04/02/12 04:33 ID:9F03Lb/e
あのアゴの人は生理的に嫌なので、第3キーパーにしてもらいたい
126 :04/02/12 04:45 ID:PoP9EYYx

身勝手すぎてワロタ。2ちゃんってすげーよ。
127 :04/02/12 05:03 ID:MwVHEqn0
そんなこと言うなら、俺も松井のツラは見たくない。
良し悪しに関わらずTVに映らないでもらいたい。
128.:04/02/12 05:04 ID:JiWdZ3cM
さて、この中から神と糞が誕生するわけか。
シドニーでは、
神=中村
プチ神=高原・稲本
糞=酒井
ビチ糞=中田英

だったなぁ。

神=平山
プチ神=田中達
糞=釣男
ビチ糞=大久保

と予想
129 :04/02/12 05:10 ID:c67CIFuV
でもよく考えたら、釣男は世界でも他にいない超超攻撃的リベロだろ。
サッカー界から消えて久しいリベロを使ったクラシックな戦術は、今はかえって新しいと思うんだ。
つまり相手が強かろうと弱かろうと対応は即座にできない。
少なくとも各人のマークをずらして試合のリズムを激しく狂わせる事はできる訳だ。
日本はとんでもない駒を手に入れたんじゃないか?初めて他の国にないモノを。
そう考えると、五輪代表を踏み台にしてでも見る価値はあると思い始めたんだが。
フル代表は所詮ジーコに弄ばれてるし、彼だけが最強だと信じている4-4-2では釣男の居場所はない。
今しか試せる時はないんだ。

ちなみに立て読みはできない。
130-:04/02/12 05:11 ID:ZltZJGlI
ニッカンの1面なぜか平山
強力なスターシステムが発動している
131 :04/02/12 05:11 ID:o9FshX/X
黒河ってなんでいつも時代に逆行した髪型してるの?
仕様?
132 :04/02/12 05:12 ID:32tbSrv5
高松って出ると結果出すな。
133 :04/02/12 05:16 ID:IvJ+ZVHj
釣男のフィードはかなり萌える。
山本がこだわったのも何となく分かる。
134 :04/02/12 05:24 ID:gJkB3glI
やべ、糞サッカー過ぎて後半途中で寝てしまった
なんかすごいことあった?
135 :04/02/12 05:25 ID:cBai7tdH
高松のシュートってDFに当たらなければキーパーの正面に飛んでねーか?
結果的にゴール左隅に決まったが、あれが冷静なシュートかね?
136 :04/02/12 05:26 ID:CligIpNc
>>129
同意。同じ事を考えていた。
137 :04/02/12 05:30 ID:2ZGoH2lb
>>131
戸田の弟子だから
138 :04/02/12 05:32 ID:AZOHXUH7
平山だせや山本

てめぇ3流なんだよ

高松なんか出してんじゃねーぞ

高松って言ったら大分じゃソープ高松って言われてんだよ

139 :04/02/12 05:33 ID:fb2ckc0I
>>135
飛んでたな。。キーパーの正面に飛んでなければゴール左角に決まらなかった。
140 :04/02/12 05:34 ID:32tbSrv5
しかし、なんでこんなに客いないなんだ。平山とか話題になってるのに。
141 :04/02/12 05:35 ID:o9FshX/X
>山本監督率いるU−23代表が五輪予選を突破した場合、4月中旬のギリシャ遠征で力試し“3番勝負”を行うことが11日、分かった。
>すでに21日に内定しているU−23ギリシャ代表戦のほかに、01−02年の欧州CLでベスト8に入った強豪パナシナイコスなど
>地元クラブチームと2試合を計画しているもの。ギリシャ遠征は20日前後から1週間程度となる見込み。


欧州で成長著しいギリシャと試合か
なかなかイイね


>>137
戸田のように目立ちたいのかw
なんか間違えてるような・・・
142 :04/02/12 05:50 ID:AZOHXUH7
サッカー狂会は五輪代表のチケット売れるとでも思ったのかね

しかも大久保出さずに低学歴の集まりはやだね

ほんとにやだA代表ですらうれないのに

鳥栖スタジアムとか仙台スタジアムとかでやりゃいいのに

ほんと無知で無学はいやだね
143 :04/02/12 05:53 ID:C7aC4GFr
15000人なら日立台でやれよな
144.:04/02/12 05:54 ID:KN+vl+3A
キーパーて予選何人でいくの?3人?
145  :04/02/12 05:59 ID:AZOHXUH7
平山ださない大久保ださない何を楽しめっていうの
客入ると思ったのオッサン

クズ=山本だな、他のメンバーもためしたいだってよ

おいおい!どんだけ期間延びたと思ってんだよオッサン、
ほんとは最終予選は8月だったんだぞ

まだ決まってないんすか、オッサン!!
ソープ高松なんか出してどーするつもりなのやっぱりお得意の選手に嫌われ
たくないって奴ですか、オッサン臭いよ

146:04/02/12 06:00 ID:SuZT2YYp
それにしても日本人GKって、みんな頼りない顔してるな
147 :04/02/12 06:01 ID:AZOHXUH7
おい!こら!山本

だいたいおまえ暴露本なんかだすクズ野郎だからな

見ててもつまんねえサッカーやるんだからさー
タレント出せよオッサン、てめぇなんかいてもいなくてもいっしょ
なんだから
148 :04/02/12 06:04 ID:Ebn3hoVd
朝のニュースで高松のゴールは平山のおかげみたいな扱われ方されてるが
そりゃいくらなんでも行き過ぎじゃねえか?w
149 :04/02/12 06:04 ID:IvJ+ZVHj
可哀想なやつだな・・・
150 :04/02/12 06:06 ID:IvJ+ZVHj
ホント、スターシステムって凄いな。
151 :04/02/12 06:16 ID:flKnvcBW
平山のお陰ではないがトゥーリオのお陰だよな。
坂田も踏ん張った。
それとロシアDFのお陰。
152 :04/02/12 06:22 ID:r7ixuYg9
中山といい高松といい
このチームは点を取る奴があまり評価されないのな
153 :04/02/12 06:26 ID:X3MhNqhi
バカ松は運があるよ。実力はないがそれは認める。まあ何時まで続くかな。
154_:04/02/12 06:32 ID:SuZT2YYp
高松は競り合いもまぁまぁだしな
前田みたいにヘボくない
155 :04/02/12 06:44 ID:SZPjn/7O
このチームには、大きなサイドチェンジのロングパス出せる奴が
おらんのねん。
ならば中央からショートパスの交換で突破するのかと言えば、
それも無し、中央でパスもらった奴は、即バックパス(前向ける時もあるだろうに)。
ならば、バックパスもらった奴は、そこで逆サイドへ大きく展開するかと言えば、
やはり、それも無し、そんなふうに中盤底あたりで、ショートパスまわしてる間に、
ボール奪われて・・・・。
良い人材居ませんか???
156 :04/02/12 06:44 ID:FDSFIHFK
高松は容姿が悪すぎる
157 :04/02/12 06:46 ID:nPLB72FO
アヤックスのスカウトの話
−UAEで行われたWYの日本はどうでしたか?
「日本の選手を評価するのは難しい。それはチームとしてのまとまりを第一にしてるからだ。
それはそれで規律となどに溢れて素晴らしいものだが、個人として欧州でプレーできるか
というと駄目だろう。UAEで目に付いた日本人選手は一人もいない」
158 :04/02/12 06:47 ID:FDSFIHFK
>>155
受ける側にも問題があると思うよ。ボランチの選手がボールを持ったときに
両サイドがフリーの状態でいること自体がほとんどなかったと思う。
159 :04/02/12 06:48 ID:Ebn3hoVd
U-23日本対ロシア代表後 山本監督会見(1/3)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200402/yama053.html



サイドのタレント不足に嘆いてる様子
あと石川の話のくだりだとA代表の3人は召集しないっぽいな
160.:04/02/12 06:49 ID:KN+vl+3A
とりあえず予選までにCKを何とかしろ、平山、高松、闘莉王に確実に合わせろ
161 :04/02/12 06:50 ID:nPLB72FO
サイドがタレント不足なのに3−5−2を続ける無能監督山本。
162 :04/02/12 06:52 ID:opkyCk+u
探したら見つかったよー
今ロシアで放送中
http://217.16.29.5/Channel_One_Russia.asx
163 :04/02/12 06:53 ID:TFJzRPlY
DFの選手が少ないね。
茂庭はフル代表、菊地はジュビロ、青木はボランチ、近藤は怪我。
で徳永をDFで使ってる状況だけど、角田あたりは調子でも悪いのか。
164 :04/02/12 06:58 ID:A5sljJcS
>>155
山瀬(消えまくり男),前田(Mr.中途半端),松井(オ*ニー王子)
の暗黒三連星なら、たまにショートパスだけで局面を打開するぞ。
それぞれが勝手に突っかけて取られまくるだけだけど、
ごくたま〜に勃起もんのコンビネーションを見せることもある。

マジレスすると、グランドを大きく使える選手はいない。
濱田と阿部なら、ちょっと長いボールも通せるけど、
いかんせん判断が遅いから、あんまり有効打にはならない。
165 :04/02/12 07:03 ID:oJ1oEFxj
そこで青木君ですよ
166U-名無しさん:04/02/12 07:04 ID:r0qN6Q6f
山本わけわかんね。
あれで逃げのパスが無い前に行くサッカーが出来たと言うのか?

ところで、なんで明らかにばててた松井を
代えなかったんだ?
167やれやれ・・・:04/02/12 07:06 ID:nzgl1k5e
山瀬が浦和に行ってライバルになってから、松井叩きが突然始まったw

その意味するところは…?
168.:04/02/12 07:28 ID:JiWdZ3cM
ジーコ>トルシエ>山本
169 :04/02/12 07:33 ID:GCRE1tR4
確かにここでの松井叩きは酷い。
昨年のJでのパフォーマンスが低かったのは事実だが
U23ではどっこいどっこい。
個人で何とかしそうなの力は松井の方に分がある。
シンプルなプレーで前をスムーズに使えるとういう面では
山瀬のほうがいいだろう。
どちらも試合中消えてることが多いが
どちらかといえば山瀬のほうが消えっぷりが激しい。
ここで言われるほど山瀬がいいわけではない。
170 :04/02/12 07:49 ID:FDSFIHFK
松井はボールキープとドリブルに関しては文句ないんだけどパスが不正確だからなぁ。
10mくらいのパスでもカーブがかかって激しくブレてる始末だもんなぁ。
ひょっとしたら、まっすぐなパスを蹴る練習をしてないのだろうか?
171 :04/02/12 08:11 ID:cML3tEG6
とりあえず前田はいらんな。山本がエコヒイキでもしない限り落選
172名無しさん:04/02/12 08:15 ID:ZUUbu2qd
予選は1日おきだから、大久保、高松コンビと平山、田中コンビかな
大久保、田中を組ませるとタイプ的に難だしね
173 :04/02/12 08:21 ID:glM8fJQZ
なんか山本の記者会見での発言を読む限り、茂庭(もしかして大久保も?)あたりは
召集自体なくなるかもしれんな。さすがに石川は大丈夫だろうけど。
174 :04/02/12 08:23 ID:2RP4k7ud
平山は、ゴールに背を向けたときサイドに出す動きもいいけれど

FWならワントラップでDFかわして前向けるような器用さが欲しい。
175名無しさん:04/02/12 08:27 ID:ZUUbu2qd
五輪最終予選に臨むU−23日本代表20人は19日までに発表され、21日に大阪でU−23韓国代表と最後の強化試合を行う。
176:04/02/12 08:28 ID:afJsWsra
茂庭が着たら、那須がスタメンはずれそうやな。徳永よいし
177.:04/02/12 08:31 ID:KN+vl+3A
松井は軽率なんだよ、あと点を取れ
178 :04/02/12 08:37 ID:b4Rl20LR
どうでもいいが、スポナビのコラムニスト宇都宮は2ちゃん見ながら書いてるとしか思えんな。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200402/0211utsu_01.html
179 :04/02/12 08:37 ID:wZQj+mEL
>>174
わかるけど、別に今すぐじゃなくても、これから先の課題としてでいいのではないか。
180 :04/02/12 08:42 ID:TFJzRPlY
>>178
実況が何回平山と言ったかカウントしたていた人がいた
というくだりのとこみて自分も思った。
あれはちょっと祭りぎみだったしね。
181 :04/02/12 08:48 ID:b4Rl20LR
>>180
前編でオナニーしすぎて燃え尽きて、後編は2ちゃんからネタ拾ったんじゃねぇのか
182迷走中:04/02/12 08:48 ID:sBe1pAMe
>その前の過程をこれから修正していかなければならないんですが。

おーい や・ま・も・とー
さっさと負けてサッカー界から足を洗え!
183_:04/02/12 08:49 ID:1oqOrl4W
宇都宮は2ちゃん見てるよ
ワールドカップの時のコラムとか有名やん
184名無しさん:04/02/12 08:52 ID:ZUUbu2qd
>>178
個人的には、むしろ坂田を推したい。自らゴールを決めるだけでなく、
このロシア戦で見せた他者を生かすプレーに、私は坂田のさらなる可能性を感じた。

高松のゴールをアシストする動きぐらい、誰でもしたと思うが
185 :04/02/12 08:58 ID:TFJzRPlY
どうでもいいが、高松のゴールは坂田じゃなくて
DFがアシストしてなかったか。
186 :04/02/12 08:58 ID:gJkB3glI
A代表の3人は別にスタメンで絶対的な選手ってわけでもないんだしU-23のほうでもいいと思うけどな。
海外組み呼ぶならなおさら・・・
187 :04/02/12 08:58 ID:b4Rl20LR
>>183
あぁ、そうなのか。しかしコラムニストとして2ちゃんからネタ拾っちゃうってのはどうなのかね

>>184
坂田>>>大久保なのは2ちゃんどころか衆目の一致するところだろ。
それを鬼の首を取ったように書かれてもなぁ

スポナビもこんなコラムニスト使ってるなら、ただの速報サイトに成り下がった方がいいな
188 :04/02/12 09:03 ID:GwavNNtu
石川だけは絶対的な選手だと思うけど。選手層も考えて。
その他はいたほうがいいけど、A代表に呼ばれたらそれはそれで別に構わないって感じ。
189 :04/02/12 09:06 ID:GwavNNtu
>>187
みんな結構2ch見てるでしょ。
190 :04/02/12 09:23 ID:I24aXd99
サポティスタとか個人サッカーサイト経由という可能性は考えないのか?
191 :04/02/12 09:25 ID:qWJKEXIO
石川がA代表いっちゃったら、
正直、五輪代表はやべーよ。
まあ、それでもなんとか予選は突破するだろうけど。
むちゃくちゃ苦しむに違いない。

徳永先発ならいいけどさ。
だけど、一日置きの3試合連続なんてもたねーって。
ターンオーバーの相手が、田中隼麿なんてやばすぎる。

まあ、それでもバーレーンあたりには勝つのだろうけど。
192 :04/02/12 09:25 ID:CwpeSFO5
395 名前: [sage] 投稿日:04/02/12 08:52 ID:6QKwrLY0
朝日の朝刊によると、合宿中は不眠症に悩まされて睡眠薬を飲んでいたらしい。
ここ何日かは眠れるようになってたみたいだが。

松井スレより。これってまじ?
俺は何故かここで叩き過ぎたせいの気がする
193 :04/02/12 09:30 ID:XLGGBgaU
このチームの問題は
高い位置でボールを奪える選手たちは
低い位置でボールを簡単に失う選手ばかり
ってこと。
194 :04/02/12 09:36 ID:qWJKEXIO
バーレーン戦
__平山__田達__
森浩__山瀬__田隼
__鈴木__今野__
那須__闘莉__徳永
____黒河____




レバノン戦
__高松__坂田__
根本__松井__田隼
__鈴木__青木__
那須__闘莉__菊地
____林_____




UAE戦
__平山__田達__
森浩__山瀬__徳永
__鈴木__今野__
那須__闘莉__菊地
____黒河____


これで、もう18人いるんだよな。
と、考えると、DFを楽にするために、近藤が生き残る可能性はあるよ。
ってか、那須の交代要員がいない。。。
195 :04/02/12 09:46 ID:GwavNNtu
というか昨日の松井はかなり必死だったじゃん。
いつもよりは割と好感持てたよ。マルセイユとかあんま好きじゃないけど。
196_:04/02/12 09:58 ID:SZIXrXDL
このチームにとって石川の何が絶対的なの?
具体的に説明してくれよ
197 :04/02/12 09:59 ID:QKuHNyhL
昨日見てて思ったけど、松井はあれだな、もう徹底的に変態プレーを磨いて欲しいぞ。
それがチームにとって有効かどうかなんて関係ない。
世界一の変態プレーヤーを目指すべきだな。
バク転しながらドリブルするとか、フィギュアスケートみたいにトリプルアクセルかなんかしながら相手抜くとか。
少林サッカーの世界にはやく到達してほしい。
198 :04/02/12 10:01 ID:pooEdQik
>>197
ワラタ。ハゲシクワラタ
その通り!
199 :04/02/12 10:02 ID:CeSRrvH0
>>187
え〜坂田>>>大久保は衆人の一致するところなのか?
田中達とかじゃなくて坂田はいくらなんでもないだろ。
彼、Jでも苦戦してるのに。
200 :04/02/12 10:04 ID:xZ5h+IPd
松井が良いのは、とにかく前への意識が他より強いところだな。
201 :04/02/12 10:08 ID:bSs8j8Kg
もう浅い3バックなんてやめて欲しいや。金太郎アメみたいに似たような選手達が
がちゃがちゃやってるばかりで面白くない。FWGK以外は釣男だけだよ、選手の顔が見えるのは。
202 :04/02/12 10:15 ID:GwavNNtu
>>196
今まで石川の攻撃以外で形作れなかったじゃん。
203 :04/02/12 10:16 ID:GwavNNtu
個人的にはイラン戦のメンバー+石川を基本スタメンにしてほしい。
204196:04/02/12 10:17 ID:SZIXrXDL
誰か説明頼むよ。
ためを作れる選手でもないし起点になるわけでもないし
駒としては良いと思うが、アテネ日本って右サイド偏重ってわけでもないよな
205 :04/02/12 10:18 ID:KEcjSGrM
>>203

今回の結果から山本もそれで行くと思うよ
206 :04/02/12 10:19 ID:R8K1rhJI
確かに石川が試合を決めたっていうのはないかも。
でも実力はあるんじゃない?
207196:04/02/12 10:23 ID:SZIXrXDL
>>202
おっとすまん
いや、絶対的な選手ってそういうのじゃないでしょ。
その選手がいないとチームとしてガラリと変わってしまうくらいの選手じゃないの?
まぁあんまりいっぱいはアテネの試合見てないから俺の見当違いかもしれないけど
208 :04/02/12 10:23 ID:wgKvQoEs
兎に角こいつらだけは落としてくれ

FW
坂田ダメ輔

MF
ダメ岡翔
田中ダメ磨
ダメ本裕一
鈴木ダメ太
209 :04/02/12 10:23 ID:iWuJCX3X
俺も石川フィットしないと思うよ
210KAZU:04/02/12 10:23 ID:oQbLZlEd
平山センターなら本気でスリートップありじゃないか?もうちょっと
サイドからのアーリークロスを多用してもいい。オノプコと競り合っ
て、ファールにはなったが、つぶしたのは驚いた。誰だ、フィジカル
弱いなんて言ってたのは?見た限り、タッチ数は少なかったが、ポス
トで一回もボールを失ってなかったような。
211 :04/02/12 10:23 ID:XRiBApHW
A代表の石川は煮え切らないな。
ポジションとかそういう問題じゃない。
自分の良さが分かっていないみたいだ。
212 :04/02/12 10:24 ID:GwavNNtu
選手層の問題もあるでしょ。
そう書いたし。
213 :04/02/12 10:25 ID:Hc2pAr+V
>>210
あれはファールにはなったがという感じじゃなくて
ファールで潰したって感じでしょ。
思いっきり押してたし。
214 :04/02/12 10:30 ID:WiiYgNaw
>もうちょっとサイドからのアーリークロスを多用してもいい。

これは同意
サイドでこちょこちょやっても結局抜けないんだから、さっさと平山めがけて放り込んだほうがよっぽどいい
こぼれ球も狙えるし

あと、3トップも同意
トップ下おかない3-4-3でいって欲しいね
215 :04/02/12 10:31 ID:olUVoR7T
松井>>>病ませ>>>>>>>>>前田
が確定したね。
216_:04/02/12 10:32 ID:V9HXxdNH
このチームでトップ下の選手にこだわってる奴はカス。
誰がやっても一緒。
217 :04/02/12 10:35 ID:Vtj79nn0
松井、山瀬、前田
どれも一緒だけど

失点に絡みそうなのは松井
218 :04/02/12 10:36 ID:HWqNb/7M
誰がやっても一緒ならお前がやれ
219.:04/02/12 10:36 ID:NB4mNiDa
「絶対的」の定義はともかくとして
石川は普通に必要だろ
あのスピードとドリブルは
220 :04/02/12 10:37 ID:Hc2pAr+V
>>217
一番熱心に守備してるのは誰かって話ですよ。
221_:04/02/12 10:38 ID:V9HXxdNH
>>218
よし、お前が監督になって俺を起用してくれ。
222 :04/02/12 10:39 ID:xZ5h+IPd
>>214
アーリークロスは、もっと見たいよね。
徳永が、たまに出すヤツは結構良い物持ってる
223 :04/02/12 10:39 ID:VRYo407f
>>217
もうみんないらん
トップ下不要なわけです
224 :04/02/12 10:40 ID:xZ5h+IPd
>>220
予選なんて相手はベタ引きすんだろうし
そんなに守備を重宝してどうすんだよ
もっと、攻撃的な布陣で行こうぜ
225 :04/02/12 10:41 ID:Hc2pAr+V
>>224
それには同意
226_:04/02/12 10:52 ID:SZIXrXDL
超攻撃的っていうとこんな感じかね?
 大久保 平山
田中達 誰か 石川
    青木 
根本 茂庭 田中 徳長
    黒河
カウンターにめちゃくちゃ弱そう
227 :04/02/12 10:52 ID:venVBc/m
まだ松井とか言ってる奴いるの?2列目として何か仕事してたか?

茸との比較論もあるようだが、比較するなら
シドニー世代の本山、アトランタ世代の前園だろう。
個人技がある(つまり人気はある)ものの、フィジカル弱&視野が狭い。
こういう点で共通してるな。

山瀬・前田も確かにしょぼい。でもパス・2列目からの飛び出し等
2列目としてはまだ彼らの方が機能している。

もし松井がメンバーとして残る可能性があるとしてはFWとしてだろう。
今のメンバーで言うところの田中達的な役割。まあ大久保もいることだし
個人的には不要だと思うけど。
228 :04/02/12 10:54 ID:xZ5h+IPd
松井は、視野は狭くない

どうでも良いけど、またループすんのかよ?
229 :04/02/12 10:54 ID:QQ6au8sx
AOKIを一言で要約しようとすると.......
 作成者: ☆バルレンシャ
 作成日: 2003/09/29 17:56

 ハードウェアはぺンティアム4
 ソフトウェアはドス
                    A:\ >goal > ∧_∧
    , -''"^^"''‐.、                 < `Д´ #>  
 .   /:::::::::::::::::::::::::ヽ
   !::::::::::/'"""''""'i
   l:::::::r'  ━ :━l
   (6'!!  (-) (-)   A:\ > command not found
     ヽ.     ‥ 〉   
.     \  (三)./  
230 :04/02/12 10:56 ID:gCaIYN0M
韓国戦の間にもう1試合やって欲しいな
なんか練習試合やんのかな?
231_:04/02/12 10:59 ID:V9HXxdNH
>>226
これは?

       平山
   田中達  大久保
??           石川
     釣男 青木
   角田 茂庭 徳永
       黒河
232U-名無しさん:04/02/12 11:00 ID:OGoGULzi
      達也   平山
         大久保
   浩司         石川
       今野  那須
     角田  釣男  茂庭
          川島
233 :04/02/12 11:00 ID:Yjg/y2vZ
3バックは

那須 釣男 今野

じゃだめですか。そうですか
234 :04/02/12 11:00 ID:UqHFUUJS
とりあえず、

鈴木はミスパス多すぎるのを何とか汁!
釣男はヘディング失敗するのを何とか汁!
那須は真上にクリアするのを止めれ!
アホ木のプレゼントパスには殺意を憶えた。
田中隼、お前守備できないくせにインタビューで「守備は出来た」とか言うな。
松井のオナーニはどうでもいい。大したチャンスにもピンチにもならんかったし。

こんなトコか?
235 :04/02/12 11:03 ID:4NJgfCga
左WB満足にやれる奴いねーんだから、根本を一つ下げてSB。
で右の石川を高い位置でWGとして
より攻撃的に使える4バックがいいのは明らかなんだがな。

まあ4バックじゃ釣男使えそうにないけどね。
236 :04/02/12 11:09 ID:vjq0+RIw
成岡って入りそうで怖いな 落選すると思うが
世の中何が起こるか分からんから
237 :04/02/12 11:15 ID:bSs8j8Kg
司令塔は、Jで優勝争いするくらいのチームでやってないと、試合のペースをコントロールする感覚が
つかないんじゃないかな、っていう気がしたり....。松井はいつ見ても狭苦しくて急いでる感じが
するよ。
238 :04/02/12 11:16 ID:0hGw7Ihz
松井はドリブルするならもっと高い位置ですりゃいいのに
選手権の頃はいい印象あったんだけどなぁ
239 :04/02/12 11:18 ID:C7RMEBs4
松井はFWの方がいいプレーしてるよな
240 :04/02/12 11:30 ID:F9hiYdDJ
てか、高松は確定みたいな雰囲気があるんですけど
やつはポストプレーどへたなんですが・・・
よく点を決めてる印象があるけど
個人的には矢野がみたかったです
241 :04/02/12 11:30 ID:MvGlnXLh
2月11日(水) サッカー・アテネ五輪アジア最終予選強化試合・日本×ロシア(テレビ朝日・関東地区)19:15〜123分 視聴率は 16.5%
2月11日(水) 第54回NHK紅白歌合戦(NHK総合・関東地区)視聴率は 16:50〜110分 10.5% 19:30〜135分  16.3%

紅白に勝った!



242 :04/02/12 11:35 ID:Hc2pAr+V
この間のU-23イラン戦の視聴率っていくらだったっけ?
243 :04/02/12 11:35 ID:xwPZd6Tw
>>238
守備で頑張り過ぎたため下がりすぎた
244 :04/02/12 11:37 ID:Hc2pAr+V
リズムを作ったとかいうのは評価されないのかな?>松井
まぁ、分かりにくいとは思うけど。
245 :04/02/12 11:40 ID:Y94xUb5C
松井は次にこういうプレーをするという考えを持って敵をかわすことが少なく
とりあえずかわしてから次のプレーを考えてることが多いように感じる
246  :04/02/12 11:42 ID:lwi3mfOX
山瀬と松井の比較論するよか、
もういっそのこと3トップでいいんじゃない。
平山・高松というターゲットができたわけだから、
いまこそ1トップ2シャドーに回帰するべきじゃない。

  平
坂  達
247 :04/02/12 11:44 ID:Z0npay25
ま、面白い選手は沢山居ると思うんだよね

変態テク松井、同じくテクニシャン前田、実践的なテクニック山瀬
速いサイドアタッカー石川、何故か点を決める中山、マラドーナ青木
攻撃的CBトゥーリオ、速いチビッコFW田中達大久保

こんだけ居れば結構個性的だと思うんだけどねぇ
誰かが言ってた通り、山本の煮え切らない選考のおかげで
選手層だけは厚くなってるね
248 :04/02/12 11:47 ID:qGk0DmGa
この五輪代表の最高視聴率はアジア大会決勝の16.3%だっけ?
それなら、わずかだけど記録更新したな。
249 :04/02/12 11:47 ID:xZ5h+IPd
>選手層だけは厚くなってるね

1枚1枚の厚みは大したこと無いがな
250 :04/02/12 11:47 ID:ZYhyGXD5
松井はキープ力がないことを露呈してしまったな
一試合でボール6回も奪われるなんてありえない
251_:04/02/12 11:48 ID:r2Q+orWt
20人の候補ってどうなるんだべか。
FW 大久保・田中・平山・高松
MF 松井・山瀬・石川・今野・啓太・森崎弟・森崎兄・根本・徳永・前田
DF 茂庭・那須・釣男・青木
GK 川島・黒河

こんな感じ?
252 :04/02/12 11:48 ID:xZ5h+IPd
だから、松井も相手が1人なら取られないよ
常に2人以上に囲まれてただろ
253 :04/02/12 11:48 ID:UqHFUUJS
>>242
15.3位だったと思う。
254 :04/02/12 11:49 ID:VClLJT27
キープとかは良かったって、松井。リズムを作るって意味でも松井のほうが良かった。
でもチャンス作ったりチャンスに絡んだりしてたのは山瀬だな。
255 :04/02/12 11:50 ID:Hc2pAr+V
>>250
パスミス含めてるのか?
含めてなくても彼はドリブラーだからなぁ。
普通にあると思うが。
256 :04/02/12 11:50 ID:bSs8j8Kg
>>247
とは言え、相手から見たらどいつもこいつも同じようなつなぎの選手ばっかりに
見えると思うよ。そういうやり方だから。特徴が見えるのは釣男とFWだけだ。
257 :04/02/12 11:50 ID:Hc2pAr+V
>>253
ロシア代表様々だな。
それとも平山様か。
258 :04/02/12 11:52 ID:MvGlnXLh
ベストメンバーで日韓戦やれば18%は確実だな
259 :04/02/12 11:52 ID:xZ5h+IPd
15秒ルールは、どうなってるんだ?と言いたい
260 :04/02/12 11:52 ID:AW4nAaKz
山瀬って怪我する前はもう少し強引にゴール向かって突進(華麗にかわして
行くというよりは相手選手を引きずりながら向かうという感じ)
していくようなプレイも多かったけど、最近はほんとそういうのがなくなったね。
もっと得点の臭いのするプレイヤーだったと思うんだが。
261 :04/02/12 11:52 ID:othTKxpx
このチーム、リアクションサッカーだよな。
262 :04/02/12 11:54 ID:VClLJT27
>>260
まだ復帰して一年も経ってないんだから
回復早いほうじゃないの?
元に戻るかは分からんけど。
263 :04/02/12 11:55 ID:E4xDsNLy
視聴率16.5だってよ
264素人:04/02/12 11:57 ID:TszcWhAu
左サイドに人材がいないので00ワールドユースのときの本山のように
田中達を左サイドに置いたらいいのでは?
松井はキープ力があるのでFWで。
それでもって右サイドは守備重視で徳永。
バランスはいいと思うのだが。


      松井 平山

  田中達   山瀬  徳永

      今野  鈴木
265 :04/02/12 11:58 ID:ZYhyGXD5
>だから、松井も相手が1人なら取られないよ
>常に2人以上に囲まれてただろ

うそをつくな
266 :04/02/12 11:59 ID:MvGlnXLh
松井は正直使いたくない
267 :04/02/12 12:00 ID:tIHbqDjn
こねるからよってくるだけだろ。
268_:04/02/12 12:00 ID:SZIXrXDL
>>251
森崎カズout
DFもう一人inだろうな
269 :04/02/12 12:00 ID:UqHFUUJS
しかし、ロシアももっとプレス掛けてガチガチに来てくんなきゃ、
イラン戦と単純比較はできない罠。
270 :04/02/12 12:00 ID:kAYl8OSS
せっかくゴール決めたのに、(2ch内では)全然評価の上がらない高松。
271 :04/02/12 12:01 ID:Hc2pAr+V
>>267
さすがに人がいないとこではコネてないよw
272 :04/02/12 12:01 ID:iQzrsVyF
>>192
昨日はぐっすり寝れたんじゃないかな?
昨日の松井は結構好感もてたし
273 :04/02/12 12:02 ID:VClLJT27
>>264
それ見てみたいけど大久保がいるしな・・・
でも大久保このチームでは全然機能してないし
正直このチームでは大久保FWより松井FWのほうが良さそうな気もするけど
山本は絶対そんなことしないだろうしマスコミも許さないだろうな。
274_:04/02/12 12:02 ID:r2Q+orWt
>>264
達也は守備できんからな〜、、、
サイドというかウイング起用に近いんでないかい、、、

   平山
田中
   大久保  石川
 今野  啓太
那須 茂庭 徳永
    釣男←リベロ

こんな感じで、、
275.:04/02/12 12:03 ID:JiWdZ3cM
何だかんだで目立つのは一つ下の年代の平山と帰化した釣男だけだな。
大久保と茂庭は糞だし、石川も練習じゃ良くてもプレッシャーのキツイ代表戦では消えまくりだし。
276 :04/02/12 12:03 ID:Hc2pAr+V
>>269
あれがプレースタイルかもしれないしなぁ。
ただ、あのスピードとパワーでガツガツ来られたら
かなり悲惨な事になってただろうね。
277 :04/02/12 12:05 ID:b3cHiWA3
TVでも酷い言われようだったな。
チャージされて蹲ってるのに平山の話題でもちきり。
278  :04/02/12 12:06 ID:d6h2Bwu5
>>251 いみねぇやん。
279 :04/02/12 12:06 ID:VClLJT27
サカマガでの五輪特集の最後のページの静岡合宿レポで
1ボランチが結構良さげ、これはオプションじゃなくこっちが基本になるかもしれない
とみたいなこと書いてたんだけど結局やらなかったな。
280.:04/02/12 12:08 ID:JiWdZ3cM
うるぐすで、津波さんが言ってた。

アナ「平山選手は中田選手みたいになれますか?」
津波「いやぁ、同じ頃の中田選手より二つぐらい平山選手は格が上ですよ。」

中田は実力はともかくネームバリューは一流。
平山は実力も本物だと思う。
いつも辛口の俺も平山は凄いと思う。
マンセーされすぎだが、平山だから仕方ない。
281 :04/02/12 12:11 ID:VClLJT27
スターシステムって本当に恐ろしいな。
ベンチに座ってる平山ばっか映して
試合に関係無い平山の名前連呼して
そりゃゾヌさんも有頂天になっちゃうって。
ドゥンガにマスゴミを叱ってほしいな。
282 :04/02/12 12:15 ID:ZYhyGXD5
松井の全記録
(前半)
14:39 敵にパス
18:47 ドリブルで一人交わすも敵にパス
24:57 クライフターン
26:03 シュート(枠外)
30:12 ドリブルで一人交わす
31:42 ドリブルで一人交わそうとするも失敗(1対1)




283 :04/02/12 12:16 ID:gCaIYN0M
        平山
  
  田中    大久保       石川

     今野     釣男

根本    阿部    モ庭      徳永

        黒河     
284_:04/02/12 12:18 ID:SZIXrXDL
>>280
中田は18〜22くらいにかけて1流選手になっていっただろ
平山が中田くらいに成長続けりゃいいけど
285-:04/02/12 12:19 ID:c5M0tPyx
今日のニッカンはびびった
1面は平山が競争意識を持ち込んだという平山マンセー
他のページに高松の記事があると思ったら他のページも
ロシア監督絶賛とか言う平山マンセー
高松は卒業写真の欠席者みたいに小さく切り抜かれてた
286:04/02/12 12:21 ID:afJsWsra
阿部はまじスイーパーの選手。
こいつを下げて釣りオをボランチにあげればディフェンスもかなり安定すると思うが
287 :04/02/12 12:22 ID:KTUEYVQt
>>282
松井って確かに戦術的、戦略的に難しい選手で、
使わないほうがリスクマネージメントもしやすい。
でも、こういうプレーもネタとしても楽しい選手は貴重だなぁと。
ヒール股抜きパスとか、引き球からのターンとか、自分もやってみてぇとか思うもんな。
絶対出来ないけど。日本版マンチーニっぽくなってくれれば。
288 :04/02/12 12:23 ID:9hXiI7fC
松井はシュート精度とパス精度とキープかワンタッチプレーかの判断とメンタル面強くなりゃいいんじゃないの?
睡眠薬飲んでるだのPKは怖いだのはちょっと問題外だ
でも中田もシドニーでは吹き出物できてたな、あれはトルが作ったといっても過言ではないが
289 :04/02/12 12:24 ID:1NlVmr6c
釣男いらないでしょ。どっかの幹部の言葉じゃないけど、毎試合失点を計算しなければ
ならない。パワープレイ要員としてベンチにいるのが最適だと思うな。

平山が台頭してきて前線のひ弱さが減少したのでDF力に穴のある選手を無理やりDFに
起用してリスクを取る必要がなくなった。今野のワンボランチという手段もあるから、
DFラインはガッチリ守れる選手を起用すべき。
290 :04/02/12 12:25 ID:SRpvj0i8
釣男ボランチにしたらFKのベストポジションでファール連発しそうだなw
291 :04/02/12 12:26 ID:VClLJT27
だから釣男いなくなっても青木なんだってば。
292l:04/02/12 12:26 ID:ZqXlyYif
他の人の受け売りだけど

「代表に早く入るのが目標ではなく、代表に長く留まるのが目標」
みたいに長い間コンスタントに結果が出せれば平山も凄いけどね。
一応、高校の3年間っていう実績を残してるが
当然ながら代表とはレベルが違うから・・・
スターシステムのせいで鱸みたいなシンデレラボーイになりそうで怖いな。
293 :04/02/12 12:28 ID:/yLUhufw
>>285
それは凄いね。ワロタ。
294訂正:04/02/12 12:28 ID:ZYhyGXD5
松井の前半

14:39 敵にパス
18:47 ドリブルで一人交わすも敵にパス
24:57 クライフターン
26:03 シュート(枠外)
30:12 ドリブルで一人交わす
31:42 ドリブルで一人交わそうとするも奪われる(1対1)
36:32 ボール奪われる(1対1)
43:30 ○ルーレット失敗
295 :04/02/12 12:30 ID:wgKvQoEs
落選すべき理屈を論理的に考えました。

坂田大:ニヤニヤしててアホっぽい
松井大:眉毛を細くしすぎでキモイ
根本祐:のっぺり顔も三度まで
田中ハ:文章力は小学生並み。プレーは中学生並み。
鈴木啓:ハンサムな本田
成岡翔:申年にオナルショウ
296 :04/02/12 12:31 ID:ZYhyGXD5
>252 :  :04/02/12 11:48 ID:xZ5h+IPd
>だから、松井も相手が1人なら取られないよ
>常に2人以上に囲まれてただろ

試合も見てないのに語るな
297 :04/02/12 12:35 ID:Hc2pAr+V
>>294
そう書くと仕事してないみたいだな。
上手いことやるね〜。
298294:04/02/12 12:37 ID:ZYhyGXD5
松井は仕事してないわけではないよ

>30:12 ドリブルで一人交わす

は一応根本の左サイド突破のチャンスが生まれたし
まあこの一度きりだけど
299軽く放尿:04/02/12 12:38 ID:KVQOBLFF
というかこの結果ロシアでは叩かれるのでは?
300-:04/02/12 12:39 ID:c5M0tPyx
松井はもうサッカーやめろよ
サッカーって言うのはチームスポーツなんだよ
お前一人だけ自分の世界に入り込んでんじゃねーよ
301 :04/02/12 12:41 ID:lLqPaM+Z
松井は酷いな、、
>日本版マンチーニっぽくなってくれれば
パス精度と視野が致命的に劣ってるから絶対無理
少なくとも五輪本番までには間に合わないからこのチームには要らない
302 :04/02/12 12:44 ID:UosIlAyQ
ロシアでは報道すらされません。
どうせ、ユーロの為のサブ選手選考だろうし
303 :04/02/12 12:46 ID:BkMvWHt1
松井はもともと京都でもツーロンでも3トップの左で芽が出たわけで。
ファンタジスタとか変なレッテル貼られてからトップ下が定位置になってるが
正直適正無いし自分のプレーをした方がいいのにね。
304 :04/02/12 12:47 ID:MvGlnXLh
      大久保  平山

  田中達   山瀬  石川

      今野  鈴木
305 :04/02/12 12:48 ID:KTUEYVQt
松井って視野が狭いんじゃなくて、頭が悪いってか、本能でサッカーやるタイプだからなぁ。
でも、日本人で国際大会で「Most Elegant Player」なんて呼ばれる選手なんてそうそう
出てこないわけだから、どうしても期待してしまうんだよね。
4-4-2の左MFがこなせるようになれば、変わってくるんじゃないかな。
変わらないか、基本的には馬鹿だから。
306 :04/02/12 12:49 ID:Hc2pAr+V
>>303
あなたの様な批評ばかりだと有り難いです。
307 :04/02/12 12:49 ID:uABRxrbg
鈴木はまじでクズ
こいつ外せよ
今野と青木でいいよ
308 :04/02/12 12:50 ID:SCTm8fNj
>>303
同意。松井はチャンスメーカーであってゲームメーカーではないから
山瀬と競わすのはお門違い、本当は田中達と競わせるべき
また田中達がチャンスメーカーもできるのに対して坂田はアタッカー
同じ役割を競わすのは可哀想。監督はどうしても2チーム作りたいのか?
309 :04/02/12 12:50 ID:MvGlnXLh
松井の全記録
(前半)
14:39 敵にパス
18:47 ドリブルで一人交わすも敵にパス
24:57 クライフターン
26:03 シュート(枠外)
30:12 ドリブルで一人交わす
31:42 ドリブルで一人交わそうとするも失敗(1対1)




あと高松の昨日のゴールは評価は出来ない
310 :04/02/12 12:51 ID:MvGlnXLh
松井の全記録
(前半)
14:39 敵にパス
18:47 ドリブルで一人交わすも敵にパス
24:57 クライフターン
26:03 シュート(枠外)
30:12 ドリブルで一人交わす
31:42 ドリブルで一人交わそうとするも失敗(1対1





山瀬のほうが安定してる
311 :04/02/12 12:52 ID:MvGlnXLh
        平山
  
  田中  大久保  山瀬   石川

      今野     鈴木

   那須   トゥーリオ   徳永

        黒河  
312 :04/02/12 12:53 ID:MvGlnXLh
      大久保  平山

  田中達   山瀬  石川

      今野  鈴木
313:04/02/12 12:53 ID:5RORMw1V
トゥーリオは頭悪いな。 頭に血が上っちゃって訳わかんなくなってる。
川口と同じで自分一人でチームを振り回しちゃう。 中田からみたらウザイと思うタイプ。
314 :04/02/12 12:54 ID:h9KQ5Kdm
松井はチームプレイヤーじゃないって、非難する人いるけどさ、
山本戦術って少しもチームプレイじゃないじゃん。

山本糞試合で選手がスペースに次々流れ込んでダイレクトでパス交換なんて
見たことあるか?

攻撃戦術は石川オナニー。松井オナニー。大久保オナニー。
あとはボール奪って一発ロングパスだけだろ。

松井の個人プレーはこのチームのコンセプトで戦術どおりじゃん。
315 :04/02/12 12:56 ID:EKiN1zCe
昨日の松井の出来見て(・∀・)イイ!!とか言ってる頭の狂ったアンチレッズが減って良かった
316 :04/02/12 12:58 ID:Hc2pAr+V
オナニーとドリブル突破を図ることを同義語にするのはどうかと思うよ。
317 :04/02/12 12:58 ID:lLqPaM+Z
俺も松井上手いと思うし期待してたんだけどねー
その期待がそっくり失望になってるよな
>>314
あさってにパス出しするのは戦術のせいじゃあない。
318 :04/02/12 12:59 ID:bSs8j8Kg
平山はマグロンになれるかどうかってとこだろう。
いやもちろん日本人からしたらマグロンは凄いFWなんだけど。
毎試合ハンドと黄色もらいそうだけど、海外移籍の誘いが
ありそうなのは釣男だけかも。個性出してるからね。
しかしこのチームは個性の出てる選手が少ないな。この世代で
金太郎アメみたいに同じ選手作ってどうするんだ?
319 :04/02/12 12:59 ID:SCTm8fNj
補足。松井は誰かに使われてこそ生きる選手、このチームなら山瀬だろう
あと誰かが「松井と坂田を共に出すとゲームを作る選手がいなくなるから
ボランチに青木(または森崎)が必要になる」と書いてたけど正直微妙。
ボランチに青木か森崎をいれるなら後ろをもっと固くしなきゃ
それだと闘王はいらない。でも闘王は必要っぽい
320-:04/02/12 12:59 ID:c5M0tPyx
トゥーリオは昨日は攻撃参加が吉とでたが絶対凶と出る日が来る
それにあまり組織的な守備ができ無そう、最終ライン安定させたいなら
那須中央に入れて茂庭を出すのがベスト
ただあの暑苦しさはおとなしい代表には必要
321 :04/02/12 13:02 ID:R17kmFy6
この二試合みてて結構いいなぁって思ったよ。
二三回だけどお〜と思わせる繋ぎもあったし。
322 :04/02/12 13:02 ID:UqHFUUJS
とりあえず、この先最終予選では、流れるようなプレーで大量得点ってのが
見られそうな気はする。

ま、アジア限定なワケだが。
323 :04/02/12 13:02 ID:ZYhyGXD5
松井の後半

6:03 スルーで森崎のシュートチャンス
8:03 トラップミスで奪われる(1対1)
10:22 ドリブルで交わそうとするも奪われる(1対1)
21:50 FKからドリブルで交わそうとするも奪われる(1対1)

ここから試合終了まで「消える」

以上レポート終わり
324 :04/02/12 13:03 ID:dmSxfH/D
ロシア代表はバッシングされてるんだろうな
2軍とはいえ若造に負けちゃったんだから
325 :04/02/12 13:03 ID:othTKxpx
昔はサイド攻撃っていう攻撃戦術の軸があったんだけどねえ。
今は中盤プレス、ボール奪取、そこからの速攻っていう戦術のツボがあって、
そこにはまれば良い攻撃ができるんだけど、それ以外の状況だと糞攻撃しかできん。
FWにとっては厳しいボールしか飛んでこないし、うーん・・・
かといってプレスがそれほど徹底されているかというと、ロシア戦を見る限りどうかと思うし。
どうにもピントが合ってない感じがするんだよなあ、このチーム。
326 :04/02/12 13:05 ID:/iN736vz
>>324
引き分けですが
見方によってはロシアは負けという言い方も出来るけど
327松井オタ:04/02/12 13:05 ID:ZYhyGXD5
松井の全記録

【前半】
14:39 敵にパス
18:47 ドリブルで一人交わすも敵にパス
24:57 クライフターン
26:03 シュート(枠外)
30:12 ドリブルで一人交わす
31:42 ドリブルで一人交わそうとするも奪われる(1対1)
36:32 ボール奪われる(1対1)
43:30 ○ルーレット失敗奪われる(1対3)

【後半】
6:03 スルーで森崎のシュートチャンス
8:03 トラップミスで奪われる(1対1)
10:22 ドリブルで交わそうとするも奪われる(1対1)
21:50 FKからドリブルで交わそうとするも奪われる(1対1)

ここから試合終了まで「消える」


328-:04/02/12 13:06 ID:c5M0tPyx
>>324
今回の試合が何の意味も持たないことは国民、マスコミ、選手
みんなわかってる単なる出稼ぎ
国民は試合あったってことすら知らないんじゃない
329 :04/02/12 13:06 ID:R17kmFy6
松井とか前田は厳しい試合だと無理っぽいね。
Jリーグでたまに楽しいプレー見せてくれればいいよ。
330 :04/02/12 13:07 ID:Hc2pAr+V
>>327
坂田にパス出してなかったっけ?
331松井オタ:04/02/12 13:08 ID:ZYhyGXD5
ドリブルで相手を交わそうとした回数 6回
実際に交わせた回数         2回
チャンスメイク 2回
敵にパス    2回
ボールを奪われる6回
オ○ニー    2回
花びら大回転  1回
332 :04/02/12 13:09 ID:R17kmFy6
>>328
向こうの新聞とか全く記事無かったの?
333 :04/02/12 13:09 ID:h9KQ5Kdm
>>325
今のやり方でまともな攻撃の形になるのって20分に1回あるかないか
ぐらいだよね。
あれだけ釣男からロングボール蹴り込むだけの戦術で「坂田がダメだ」「松井がダメだ」
って言ってる奴は何もわかってない。
334 :04/02/12 13:10 ID:bSs8j8Kg
確かに引き分けたのは立派。でも仮にロシアが一人だけ日本選手を
連れて帰れるとしたらいったい誰を選ぶだろうか?誰もいらないんじゃないかなあ。
335松井オタ:04/02/12 13:10 ID:ZYhyGXD5
山瀬のイラン全記録もやったほうがいいかな?
336 :04/02/12 13:10 ID:Hc2pAr+V
>>330の質問には答えてくれよ。
嘘の全記録を書いて貶められても困るんでな。
337 :04/02/12 13:10 ID:MvGlnXLh
>>335
うん
338 :04/02/12 13:10 ID:/iN736vz
W杯で日本に敗北したときは日本料理店や日本製の車が破壊されてたな
ロシア人はスポーツに関してはかなり熱い
339 :04/02/12 13:11 ID:OUt3zUle
松井のダメさ加減はここでもいろいろ指摘されてるのに
松木とか堀池は曲芸見て喜んでるんだからレベル低いよな
セルジオはそんなに松井は持ち上げてなかったが
340 :04/02/12 13:11 ID:Hc2pAr+V
あと左サイドで後ろを確認してからのヒールパスとかもあったなぁ。>松井
341 :04/02/12 13:13 ID:Hc2pAr+V
>>339
あまりにも思いこみだけでの批判が多いけどな。
遅ればせながら嘘には噛みつくことにした。
342 :04/02/12 13:14 ID:ZYhyGXD5
>>330
ごめん見落としたかも。何分くらい?

>>340
あったね森崎に通ったやつだっけ、あれはでも松井なら普通だろ
343 :04/02/12 13:15 ID:Hc2pAr+V
>>342
何分までか覚えてたら
俺が全記録を肯定的に書いてるよ。
344松井オタ:04/02/12 13:17 ID:ZYhyGXD5
じゃあイラン戦山瀬の全記録始めます
345 :04/02/12 13:19 ID:SCTm8fNj
つうかね山瀬が消えてたとか松井がヒールパスしたとか関係ないよ
要は監督が山瀬や松井にどんな役割を期待してたのか期待に応えられたのか
それが重要。山瀬の消えっぷりも松井のオサレもJで見飽きるぐらい見てる
他に代わりがいるのか?いねーんだよ・゜・(つД`)・゜・
欠点のある選手でも我慢して使うしかない
結局代わりがいないから松井も山瀬も残ると思う
346 :04/02/12 13:21 ID:5vzchUyd
本選まで進めば2人ともお払い箱なのは目に見えてる
347:04/02/12 13:21 ID:afJsWsra
そして前田が消える。もうさすがに期待で禁だろ?この人
348 :04/02/12 13:22 ID:othTKxpx
>>333
ちょっと辛いサッカーやってるよなあ。基本的にリアクションサッカーだし。

つーか、何で守備のやり方変えたかなあ。
以前は左右のストッパーに一対一に強い選手を置いて、早めにライン崩して
一対一を仕掛けてそれで中盤を底支えしてたのに、
いまはディレイディレイで底抜けに下がってくだけだろう。釣男もライン下げるの好きだし。
後ろがああやって下がってばかりでWBの戻りを待ってたら、両サイドが低くなるのは当然だし
そうなりゃ前三人は孤立するのが必然だよ。
349 :04/02/12 13:22 ID:Hc2pAr+V
ちょっとは真面目に書こう。
イラン戦で山瀬は攻撃の指示を受け
松井はサイドの守備に関して指示を受けた。
テストをするにしてはあまりにも指示が違い過ぎる。
多分二人とも選ばれるんでしょう。
350-:04/02/12 13:24 ID:c5M0tPyx
トップ下成岡タイプがほしいんだけど
成岡じゃだめなんだよなー
351 :04/02/12 13:26 ID:iJZSwFOW
成岡は勘弁してくれ
352_:04/02/12 13:26 ID:nxWL5CdT
日本の選手は小粒すぎる。本当に小さい。
ダイナミックな器の選手は、はずされまくっている。
角田や永田や青木。
青木に関しては後半途中からだし。
実質大器なのは、トゥーリオだけだった。
でも帰化選手だしな。
353 :04/02/12 13:27 ID:5vzchUyd
中盤でためを作れる選手がいないから仕方ない
354 :04/02/12 13:27 ID:iJZSwFOW
青木様はダイナミックな器というか、、、
355 :04/02/12 13:28 ID:xZ5h+IPd
     大久保

   松井  前田

根本        石川

   今野  青木

茂庭   釣男   那須

      黒河

これで、やってみて欲しい
356 :04/02/12 13:29 ID:bSs8j8Kg
山瀬も松井も物足りないからついつい前田の成長を期待してしまう山本。
357 :04/02/12 13:34 ID:MO7klYNh
ここの写真面白いな
恐怖におびえて、抱き合う2人って感じw
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040212-0006.html
358 :04/02/12 13:35 ID:L8lku0yW
松井君は去年Jで最低の決定率(ゴール数/シュート数)だったね。
そりゃ主力選手が
パスだそうとせず抜けないドリブルでオナニー→宇宙開発シュート
じゃ京都も降格する罠
359 :04/02/12 13:35 ID:SRpvj0i8
ワラタw
360 :04/02/12 13:35 ID:OUt3zUle
松井は得点に絡んだら評価してやる
何だかんだで山瀬は積極的にシュート打ってたし
田中に素早くパスを流して平山の得点に繋げてた
松井は素人が喜ぶトリッキーなプレイだけ
361 :04/02/12 13:35 ID:h9KQ5Kdm
>>348
最終ラインでリスクをかけるよりも5バックでさらに守備的にいこうというのが
最近の山本の嗜好じゃないですかね。

左右WBをDFラインに吸収しきることで、釣男を前に押し出しより
縦に特化したカウンターチームを作ろうとして、
でも現実にはプレス厨な選手を並べてるわりにボールが全く奪えず
不細工チームになってるという。

石川が帰ってきて今の糞守備チームがどんな化学反応おこすか、ですね。
362 :04/02/12 13:35 ID:g8pLkwft
山本のコメント読むと青木はボランチとして使っていくみたいだな
組み立てができるタイプは必要だが今からレギュラー食い込むのは難しそう
森崎はアジア大会よりはポジション高くてバックパス少なかったと思う
結局鈴木を軸と考えてるのかなあ
363 :04/02/12 13:37 ID:4e8o2Gmz
平山って和製カリューだよな
364 :04/02/12 13:37 ID:D5fc++cp
     平山

  大久保  田中

松井   山瀬  石川

     鈴木

 那須 ツーリオ  徳永

     川島 

1ボランチでえーんちゃう?
365、l:04/02/12 13:38 ID:oiuV1DJk
お前らの目は 商売マスコミにうまく乗せられ 表面上の派手さに
奪われた素人の目
地味で商売受けしないが確実で安定した動きをする高松は さすが世界30位に選ばれた
プレイヤーだ 
366 :04/02/12 13:38 ID:lLqPaM+Z
本当ならすべてにおいて岡野以下の石川なんかいらねーけど他に居ないんだよな
367 :04/02/12 13:39 ID:5vzchUyd
>>364
まじ守備やばいってそれ。やりたい放題されるぞ
368 :04/02/12 13:40 ID:4e8o2Gmz
大久保と石川は過大評価だな
369 :04/02/12 13:41 ID:rfvw5x27
中山は完全に終わったようだ・・・
370_:04/02/12 13:41 ID:VcpSdxPP
シドニー組より弱いのに視聴率だけは取ってるんだよな。
なんかK−1と同じで実力と数字が反比例してるのが数年後を考えると怖いな。
371 :04/02/12 13:42 ID:NxCVqSnI
>>370
ひらやま君効果じゃないのかねぇ
372 :04/02/12 13:43 ID:VkIaMwrK
373 :04/02/12 13:43 ID:4e8o2Gmz
>>370
平山と釣男効果だろう
374名無しさん:04/02/12 13:43 ID:ByM9HR8b
>>194
近藤怪我らしいが?
375山瀬オタ:04/02/12 13:43 ID:ZYhyGXD5
山瀬の全記録

【前半】
2:03 スルーして走りこみシュート(枠内)
4:45 相手のボールを奪う
8:08 田中達也へスルーパス、達也シュート
18:37 山瀬→田中→平山でゴール
31:40 ワンツーを試みるも失敗(1対2)
34:40 ドリブルで一人交わすも敵にパス
36:49 ドリブルで一人交わす
42:50 ボール奪われる(1対2)

376 :04/02/12 13:43 ID:h9KQ5Kdm
>>370
アテネ組で視聴率良かったのは「平山加入後の2試合だけ」だぞ。
勘違いすんなよ。
377 :04/02/12 13:43 ID:bSs8j8Kg
日本はジーコのやり方の4バックがいいよ。中盤のテクが実効性を発揮する。
後ろばかり気にしてプレスでバカみたいに忙しいサッカーから進化できる。
海外スカウトの目も各選手に向く。
378 :04/02/12 13:44 ID:SRpvj0i8
平山「釣男上がってる〜ガクブル」

外人「TURIO!?GAKUBURU!YAー!」
379 :04/02/12 13:44 ID:g8pLkwft
トゥーリオが入ってゴール前の高さに安定感が出てきたと山本は言ってるけど
昨日の試合見る限りではかなり実効性が怪しい高さだな
相手が悪かったと考えてるのか、他のDFと連携を深めればこれも修正できると考えてるのか
まあ今までがトゥーリオとDF経験どっこい以下の青木じゃそうなのかも知れんが
380 :04/02/12 13:45 ID:SRpvj0i8
釣男はヘディングする位置とかずれてるからな。
381 :04/02/12 13:46 ID:h9KQ5Kdm
J2水戸のDFがオノプコに空中戦負けて非難するほうが基地外。
382  :04/02/12 13:47 ID:NxCVqSnI
釣男はジャンプするタイミングとポジションニングが悪いから安定感も糞もない
383名無しさん:04/02/12 13:47 ID:ByM9HR8b
>>379
ファールしてしまうからなー
つーりお
アウエーで、PKやりかねないよ
で、逆上してレッドもらうと
384 :04/02/12 13:48 ID:SRpvj0i8
尾の( ´,_ゝ`)プッ 子が相手とか関係なくとりあえず目測を見誤ることが多すぎ。
385 :04/02/12 13:49 ID:5vzchUyd
>>381
相手CKやFKの時の話じゃないのか?俺もそんなに高さが生きてないと思った
イラン戦も含めて
386 :04/02/12 13:49 ID:g8pLkwft
>>381
オノプコだけじゃなくFWとの競り合いにことごとく負けてただろ
あれだけの体格があるのに相手がでかいから負けまくっても
仕方が無いで済ませられるのか?
387 :04/02/12 13:50 ID:h9KQ5Kdm
>>384
「多すぎ」という表現の意味がわからんが、オノプコ完敗いがいに
具体的に何のシーンを言ってるのか?
388 :04/02/12 13:51 ID:h9KQ5Kdm
リオファーディナンドだってヘディング競り負けることはある。

君らは何か勘違いしてないか?
389_:04/02/12 13:52 ID:gejJP0gq
>>302
>>328
ロシア在住の人によると、向こうでも放送していたらしいが?
もし単なる憶測でそんなことを言っているんだとしたら、
あなたたちは漏れの一番うぜぇと思うタイプの人です。
ロシア在住の人だったらごめん。
390 :04/02/12 13:53 ID:9kUBa8eK
とりあえず、このチームは1-1からスタートするチームになって欲しいな。
釣男のオーバーラップから1点、釣男のミスから1失点。
ここまではどの試合もデフォルトになって、そこから先どうするかのチーム。
391視聴率:04/02/12 13:53 ID:d1YiKv0k
全体として低かったいままでも一見さんでチョト試合をTVで観てた香具師はかな
りいるハズで平山君(釣り男は初動にはあまり・・)効果でチャンネルを合わせた人
も試合が糞つまらなかったら他へ流れたと思いまつ。

実際みてみて試合が面白くなって来たのが(これは釣り男効果)最大の要因では
ないでしょうKA?>>視聴率ウプ
392名無しさん:04/02/12 13:53 ID:ByM9HR8b
>>388
__∧__ __∧__ ___∧__
\u ゚∀゚ /\;゚∀゚ / \ ゚∀゚u /
  |/\|    |/\|     |/\|
393 :04/02/12 13:53 ID:UqHFUUJS
>>386
競り合って負けるならともかく、ズレた位置で飛んで、ボールに掠りもしない
ってのは、大問題。
394 :04/02/12 13:53 ID:bSs8j8Kg
審判見て無かったけどPA内でハンドやってたろ。
ゴール前で相手の背中押しちゃうのも癖かな。
ハイボールで相手の前に入ってるのに届いてないシーンもあったな。
まあそれでもこのチームには必要な選手だけどね。
395 :04/02/12 13:53 ID:g8pLkwft
>>388
頻度の問題だ
殆ど負けてた、と負けることがあるを一緒にするなよ
396 :04/02/12 13:54 ID:IcpHnGmk
トウーリオのドリブル動画
きぼんう!
397名無しさん:04/02/12 13:54 ID:ByM9HR8b
>>394
押してたな
398 :04/02/12 13:56 ID:ZYhyGXD5
【後半】
2:00 シュート(枠外)
18:31 平山とのワンツー失敗
23:41 フェイントで二人交わす
27:48 前田と交代

「消えた」時間は16分間。
399 :04/02/12 13:56 ID:h9KQ5Kdm
>>395
山本監督どうよう、オノプコにすら勝利しクリアしたシーンもあるように
ほとんど競り勝っていたと評価するのが適当。

それとも君は青木や阿部があれ以上のヘディング競り勝ちを見せるとでも
考えてるのかい?まったくお笑いだ。
400 :04/02/12 13:59 ID:SRpvj0i8
釣男オタっていたんだね
401 :04/02/12 13:59 ID:d1YiKv0k
たぶん2ちゃんではDF・GKが評価を高めるのはFW以上に厳しい
402 :04/02/12 13:59 ID:lLqPaM+Z
前田も一試合使えば松井なんかより出来ると思うがな
403 :04/02/12 14:01 ID:lLqPaM+Z
>>401
中澤って凄いんだね
404山瀬オタ:04/02/12 14:01 ID:ZYhyGXD5
山瀬の全記録

相手を交わそうとした回数 3回
実際に交わせた回数    3回
チャンスメイク 4回
敵にパス    2回
ボールを奪われる3回
オ○ニー    0回

以上レポート終わり
405 :04/02/12 14:02 ID:g8pLkwft
>>399
どこが殆ど競り勝ってたんだよ
ビデオ見返せ
俺は最初に比較対象が青木ならそう思えるのも無理ないかと
書いてんだよアフォ
勝手に妄想膨らますな
406 :04/02/12 14:02 ID:5vzchUyd
前田は怪我から復帰した後はズビでポストプレーやってる印象しかないからな
407 :04/02/12 14:02 ID:i3OHh3Sd
・3バックに固執するならコレ
・青木(復活すれば阿部)と今野は実際はタテの関係
・釣男はパワープレー要員
・大久保は前田の控え
・ちょっとガス臭いかな

   田中達 平山 

松井   前田   石川
 
    今野  青木

  茂庭 那須 徳永

      黒河
408:04/02/12 14:03 ID:fFVrYLy1
落ちおるのは近藤、森崎兄、成岡、前田、矢野、坂田と予想。
森崎兄はバックパスばかりしていたせいで縦パスの精度も落ちた。
近藤、成岡、矢野、坂田は実力不足。前田はスピード不足。川島はバックアップで残る。
409 :04/02/12 14:04 ID:bSs8j8Kg
よし、OAで中澤を入れて釣男をボランチに上げよう。
410 :04/02/12 14:04 ID:5vzchUyd
>>401
GKは神セーブ連発すりゃすぐ人気になるよ
ポジショニングが悪くて飛ぶ必要がないのに飛ばなければならないGKでも
411 :04/02/12 14:04 ID:MO7klYNh
「闘莉王がいるから、毎試合で1(失)点は計算できるな」ある日本協会の幹部は、
皮肉たっぷりに言った。

これ誰だろうw
412 :04/02/12 14:05 ID:g8pLkwft
>>399
つうかお前オノプコの名前ばっか出してるけど
ヘディングの競り合いはCKだけだとでも思ってるのか?
ロングボールの競り合いでFWに勝ってたと本気で思ってんのか?
413結論:04/02/12 14:05 ID:ZYhyGXD5
パス      山瀬>松井
ドリブル    山瀬>松井
チャンスメイク 山瀬>松井
キープ力    山瀬>松井
オ○ニー    松井>山瀬
花びら大回転  松井>山瀬
414 :04/02/12 14:08 ID:911L5rH+
>>413
なんかえちぃね
415 :04/02/12 14:09 ID:OUt3zUle
松井のオナニープレイより前田のほうが得点の匂いがする
変に山本がこだわる松井は切って前田を選んで欲しい
416_:04/02/12 14:11 ID:SZIXrXDL
山瀬も松井もアテネではOAにとって変わられるだろうしA代表にもならんだろうしどうでもいい
417                :04/02/12 14:12 ID:8Nc0b3kC
>>416
前田は?
418 :04/02/12 14:14 ID:1v5MUc2r
2ちゃんを馬鹿にすることなかれ。
悪意こそあれ、ここで語られてるのは人々の本音。
使えないから叩かれる。使えるからマンセーされる。
特定ヲタ諸君がどれだけ頑張って評価を捻じ曲げようと、
最後はそこで判断される。






成岡が使えますか?
419 :04/02/12 14:14 ID:SRpvj0i8
山瀬ボランチ気味のOHで松井と併用してほしい。
420 :04/02/12 14:15 ID:a1vDx+xy
 ロシア戦は前半までしかチェックしていないんだけど、なるほどコレがトゥーリオなのか。代表戦では怖くて見れないけど、浦和での活躍は見たいなー。

 他のメンツは・・・・・そうね。松井のキープ力はまぁ外せないだろ。鈴木啓太も、キャプテンの貫禄が出てきたので当確として・・・・・・あとは本当に未知の領域だ。徳永は右サイドで良いと思うんだよなー、このフォーメーションなら石川よりもバランス取れるし。

 A代表組は無条件で優遇せずに、バランスとコンディションを考えてチョイスして貰いたい。そういう意味で、大久保よりも田中達也で行こう!!
421 :04/02/12 14:16 ID:ZYhyGXD5
松井は6回もボール奪われている。
キープ力がない。

田中達也が出るなら山瀬もスタメンだろう
422 :04/02/12 14:17 ID:3LUYlQYk
      田中   平山

         山瀬
松井                 石川
      今野    鈴木

    那須  闘莉王  徳永
423 :04/02/12 14:17 ID:xZ5h+IPd
普通、背の低いDFが相手に競り勝つために
ポジショニングにいち早く入り込んで、体を寄せる。
釣男の場合、背で苦労してなかったせいなのか
そういう体の使い方みたいなのが解ってない。

誰か、教えてやれ
424 :04/02/12 14:18 ID:LnCZfDSC
ヤマンセーが捏造するのは良く分かった。
あと空気が読めないのも。
425 :04/02/12 14:19 ID:5vzchUyd
>>424
ID:ZYhyGXD5だけだろ。アフォはスルーしれ
426予選突破したとして:04/02/12 14:19 ID:lLqPaM+Z
      田中   平山

         山瀬
OA                 OA
      今野    鈴木

    那須   OA   徳永


こんなんだろうな
427 :04/02/12 14:20 ID:xZ5h+IPd
山瀬が悪いとは思わないけど、マンセーしすぎ。
山瀬はパスでくずすタイプだから、山瀬をトップ下に
置くなら、浦和ライン使うしかないね
ただし、達也が個人で通用するレベルの相手で
428 :04/02/12 14:20 ID:L8lku0yW
てかトップ下をおかないシステムがいい。
間違いない。
3-5-2の2ボランチシステムじゃ攻撃は期待できねーよ。
サイド人材難の日本じゃ特にね。
429 :04/02/12 14:21 ID:xZ5h+IPd
>>426
攻撃パターンが見えないのだが・・・。
両サイドに攻撃的なヤシいれて崩すのか?

で、OAで誰使うのさ
430 :04/02/12 14:22 ID:T48qX1PQ
根本が本調子になってくれりゃあ心強いんだが・・
431 :04/02/12 14:24 ID:5vzchUyd
今が本調子だったりして
432 :04/02/12 14:25 ID:lLqPaM+Z
>>429
穴をOAとしてみた
433  :04/02/12 14:25 ID:bl1PHbRH
根本の本調子ってなんだろう。。
434 :04/02/12 14:26 ID:SRpvj0i8

  平山 大久保
  松井  山瀬
三浦       石川
     今野
  釣男   坪井
     中澤

DFに2人もOAw
435 :04/02/12 14:28 ID:UqHFUUJS
>>433
そうさな、山なりでもなんでも1試合に4本くらいクロス上げて、
ファールでもなんでも、1試合に4回くらい相手の攻撃止めて、
あと、1試合に4回くらい縦に突破できれば、根本の本調子と言えるのではないか?
436 :04/02/12 14:28 ID:sCslSnE+
>>429
山瀬→田中→平山だろ?
437  :04/02/12 14:28 ID:bl1PHbRH
中盤の真ん中は山瀬、今野、鈴木が一番良いかもな。
鈴木啓(浦和)
山瀬(札幌→浦和)
今野(札幌→FC東京)
でそれぞれ連携面でもアドバンテージあるし。
438真の代表サポーター:04/02/12 14:30 ID:2lMS6xq2
石川を右WBに推す声が多いが、俺はとてもお勧めできない。
今まで何度か右WBに起用されたが、印象に残ったプレーを披露できていない。
原因は守備の負担が大きいからだろう。
最終ラインまで守備をし、それから60〜70m駆けて攻撃しろなんて、そりゃ無理でしょう。
カフーだったら可能かもしれないが、石川の運動量ではとても無理。
田中はゆまを批判する意見も多いが、はゆまには石川にはない豊富な運動量がある。
だから山本ははゆまを重宝する。
結論から言えば、田中はゆまは最終選考にはもちろん残る(でなければ90分間起用しない)。
石川に代わってレギュラーポジションを与えられることも充分にある。
439 :04/02/12 14:31 ID:bl1PHbRH
正直右サイドなら総合的に見て
徳永>はゆま
440これだろ:04/02/12 14:31 ID:ZYhyGXD5
      田中   平山

         山瀬
西                  石川
      今野    鈴木

    那須   宮本   徳永
441 :04/02/12 14:31 ID:bSs8j8Kg
OAは中澤、小笠原、藤田。
釣緒と小笠原がボランチへ。トップ下に藤田。
442 :04/02/12 14:32 ID:lLqPaM+Z
>>438
だから石川は穴だって、
443 :04/02/12 14:33 ID:xZ5h+IPd
>>438
石川は、前よりフィジカル相当あがってるよ
444 :04/02/12 14:33 ID:cML3tEG6
全記録とか書いてる奴すごいキモアンチだな
445 :04/02/12 14:35 ID:xZ5h+IPd
>>440
正直、釣男使わないなら4バックでいいよな?
釣男をどうしても使いたいのは、山本が3バックリベロに
固執している様にしか見えない。
阿部も怪我しているし、青木は絶対にやめてくれ

446 :04/02/12 14:37 ID:SRpvj0i8
阿部がまたチャンス貰うことはあるんだろうか?
今回合宿に参加できなかったことはイタすぎる。既に過去の人になりつつある。
447 :04/02/12 14:37 ID:cJbsmMUQ
>>418
もはや誰もオマタとは言わなくなったな(w
448アテネ:04/02/12 14:38 ID:Zo3UG7Ab
確かに松井オタきもいなw
449 :04/02/12 14:39 ID:lLqPaM+Z
石川は守備の負担大って言うか守備が全くできないのがWBとして失格
でクロスがカスなのがサイドとして失格

こいつどーすりゃいいと思う?もったいなすぎる
450 :04/02/12 14:40 ID:5vzchUyd
>>441
わざわざ小笠原ボランチかよ
釣男にボランチやらせるなら相方明神で小笠原トップ下ってのがいいと思う
       平山
    田中   大久保
       小笠原     
      釣男 明神
 根本  茂庭 中澤 徳永
        黒河
451 :04/02/12 14:40 ID:OUt3zUle
平山の高さを生かすためにサイドは確実にクロスが
遅れるタイプじゃないとダメ
452これがいい:04/02/12 14:41 ID:TKFrLEWZ
___平山___
田中_山瀬_石川
__今野釣男__
青木那須菊地徳永
___川島___
453 :04/02/12 14:41 ID:bl1PHbRH
>>449
4-4-2or4-5-1の右でいいじゃん。

って散々既出。
454アオキの2月11日その一:04/02/12 14:42 ID:OGoGULzi
【7:12】釣男のイビキで起床。まだ眠い。
    顔を洗う。歯を磨く。いつ何時カメラにうつってもいいようぴかぴかにしとかなければ。
【8:00】朝食を取る。相変らず代表の飯はまずい。いやになる。
    「今日は相手フル代表だけど絶対勝つぞ!」釣男の言葉だ。うるさいんだよ。
    どうせ今日もお前が先発で俺には出番なんてないんだ。
    「気を引き締めて!」うるせぇんだよこの田中裕二が。
【16:35】だるい親善試合に出発。隣ではうるせぇアホの坂田がわめいている殺すぞ。
【19:15】平山注目の朝日のカメラに散々見切れてやった
     これで俺のファンどもは満足だろう。今日の仕事は終わりだ。
【19:25】試合開始
【19:33】「助けて〜!」那須が叫んでいる。ベンチの俺にどうしろってんだよ。
【19:34】那須見殺しの釣男。何が何でも自分で点をとりたいらしい。
     徳永は何一つ喋らない。表情さえも変わらない。那須は一人でおろおろしてる。
     うだつの上がらない奴らだ。
【19:47】今日は寒い。アップするフリをしてぼーっと試合を見る。早く鹿島へ帰りたい。
【19:58】平山がこっちを見てニヤニヤしている。
【20:11】前半終了。つまらない試合だ。
【20:18】ハーフタイム。山本は何やら意味のわからない専門用語を並べ立てている。
     今晩のご飯はなんだろう。
【20:20】お腹がすいた。ペットボトルから水を飲む。平山が何か混ぜてないか心配だ。
【20:24】喝を入れあう。釣男の不敵な笑みにみんながいらついている。
455 :04/02/12 14:42 ID:xZ5h+IPd
>>449
石川は、シュートで終わろうとする意識だけは高い
そこは、買っても(・∀・)イイ!点だと思うなぁ・・・
他のサイドのヤツは、シュート意識が低すぎる

とはいっても、守備は確かに目も当てられないな
456アオキの2月11日その二:04/02/12 14:43 ID:OGoGULzi
【20:26】後半開始
【20:45】山本に呼ばれる。アップやってるフリがばれたのかと思ったが、どうやら交代で出されるようだ。
     どっちにしろうんざりだ。怪我しないようにプレーするか。
【20:53】高松に変わって平山投入。平山はニヤニヤしながらこっちを見てる。
     「ぼくは中央でポストするんで、青木さん楔のパスお願いします!」
     「よし!しっかり落としてくれ!ミドル狙っていくから!」本当はどうでもいい。釣男が全部やれ。
【20:59】ファールを受ける。痛い。審判は俺の顔を見て笑っている。
【21:03】もう一度気合入れなおす。負けたらまた叩かれる。何とか引き分けでおわらせよう。
【20:08】実況「アオキとのワンツーからトゥーリオの惜しいミドル!」
     ついついいいパスを返しちまった。もうちょっとで勝ち越し点のお膳立てをしてやるところだった。
     まったく空気の読めない奴だ。
【20:11】釣男があがったっきり帰ってこない。那須は相変らずおろおろしてるし、徳永はやっぱり喋らない。
     ホントーにいらいらする奴らだ。仕方がないので俺が指示を出す。
【21:12】高松と坂田がニヤニヤしながらベンチで試合を見てる。
     馬鹿め、お前らも俺と同じように山本の視界にはもう入ってないんだよ。
     あいつはもう平山に夢中なんだから。
【21:13】試合終了。釣男が物凄く悔しがってる。「あとちょっとで勝てたのに!!」
     みんなあからさまに引いている。
【21:55】鹿島へ帰ろう。こんな糞チームにはもう用はない。
     平山が山本となにやら話しながらこっちを指差して笑っている。
     いやがらせか?殺すか?
457:04/02/12 14:44 ID:rWycG2py
>>176
那須外すのはもったいないなぁ。那須センター闘王左サイドがいいと思うが。


個人的な希望なんだけどA代表じゃ叶わなそうなんで遠藤兄弟をOAで使ってほしい
458 :04/02/12 14:45 ID:cJbsmMUQ
青木ネタつまんね。
459 :04/02/12 14:45 ID:SRpvj0i8
(;´Д`)<青木・・・・
460 :04/02/12 14:47 ID:XRiBApHW
夏場の小笠原はウンコだと何度言えばわかるんだよ!!
461真の代表サポーター:04/02/12 14:47 ID:2lMS6xq2
CFには高松が起用されたが、怪我明けということを加味しても内容的にはバツだな。
ボールをキープすることもままならなかったし、高さにはまったく相手にされなかった。
高松は代表に選ばれるのだから、まあまあいい選手だろう。
でも所詮「まあまあ」な選手。
代表の器でもないし、それだけの素質もない。
柏に移籍した山下程度の選手で、Jではほどほどの成績が残すのが精一杯の選手。
それでも10年前なら代表に選出されたかもしれないが、今ではこの程度じゃ鼻にもかからない。

平山と比較してもいいが、現時点においても平山のほうがレベルが高い。
プロの経験がないのに、もう既に差が開いている。
才能ある選手には、経験とか年齢なんかは関係ないのだろうね。

俺だったら、高松選ぶなら前田を残す。
素質・将来性という面で前田のほうが有望だからね。
所詮U−23の大会なんだから、A代表にどれだけ選手を送り出すことが評価の分かれ目だ。
462 :04/02/12 14:47 ID:bl1PHbRH
アオキネタって新鮮味がないよね。
463:04/02/12 14:48 ID:R3xCEa6g
青木が交代で入ってくる時の顔見て
なぜか爆笑してしまった
464 :04/02/12 14:48 ID:SRpvj0i8
青木の交代にワクワクした自分がおかしかった
465 :04/02/12 14:49 ID:xZ5h+IPd
オカルト&ファンタジーが好きな人ですね
466U-名無しさん:04/02/12 14:52 ID:2dE52xG1
田中ハユマ推してるやつはアホか?この2戦で十分ダメ出しただろ。
467 :04/02/12 14:52 ID:cJbsmMUQ
>所詮U−23の大会なんだから、A代表にどれだけ選手を送り出すことが評価の分かれ目だ。

そうそう。だから81年組のカスどもをとっととリストラしようぜ。
生まれのアドバンテージだけで生き残ってる奴なんか保護しても意味無いし〜。
スタメン8人が81年生まれ?あり得ない。

468 :04/02/12 14:53 ID:xZ5h+IPd
そうなると、老け顔の三田&茂庭には厳しいな
469 :04/02/12 14:53 ID:Qr4HP7d+
両サイドの候補は石川、(徳永)以外はこのチームが解散したら
もうほとんど名前を聞くことはなくなりそうだな。
470これが日本のベスト11だ!:04/02/12 14:57 ID:G6Gfl7kM
      平山 
  田中       大久保
      山瀬        石川  

    今野     鈴木

角田   闘離男   那ス

      川島

471真の代表サポーター:04/02/12 14:57 ID:2lMS6xq2
どうしても石川を活かしたいのなら、WBの前目のポジションで起用するとか、4バックにして右SHで起用するべき。
とにかく守備の負担を軽減させるべき。
そうでないと、石川の特色が出せない。
いくら石川のフィジカルが向上したといっても、あの程度じゃWBの運動量はこなせない。

現代サッカーでは、WBの運動量は凄まじいものがある。
攻守に渡り90分間こなせる選手はそうはいない。
3バックが激減した要因に、すぐれたWBがいないのがあると思う。
もちろん日本にも、すぐれたWBはいない。
日本が3バックを敷くなんて、まさに茨の道を通るようなもの。
本来はA代表のように4バックにすべきなんだけど、3バックフェチの山本には無理な相談か。
472 :04/02/12 15:00 ID:RiPSjdtr
石川ってそんないい?
なにがいいか優しい人教えて
473 :04/02/12 15:00 ID:Ndbh1C1X
>>447
当時マンセーしてた奴らは確実に見る目無い。
それがどんなにヤクザな野郎でも(w
474.:04/02/12 15:03 ID:JiWdZ3cM
青木と松井を叩いてる奴って一様にキチガイ地味ててキモイ。
475 :04/02/12 15:03 ID:cJbsmMUQ
>>470
ショボイ布陣だな。
476 :04/02/12 15:05 ID:VzXyrWY6
>>471
珍しく同意
477 :04/02/12 15:08 ID:hztKFquT
まぁ田中ハユマの守備力も大したこと無いが
478 :04/02/12 15:10 ID:OUt3zUle
坂田もうだめだな
松井と相性が悪いのか昨日はぜんぜんダメだった
479 :04/02/12 15:10 ID:GAvX7XhH
エコパで見てきたけどボールを受ける側の動きが全然足りないと思った。
闘莉王は那須からライン指示を受けてたが、あえて無視していたような、、、
田中ハのいい上がりが何度か見られたけど、パスのタイミングがちょっと遅くて
相手DFに寄せられるシーンも目についた。
480 :04/02/12 15:11 ID:xZ5h+IPd
前までの石川は、スピードだけが売りのドリブラーだったけど
最近は、両足でシュート打てるようになったおかげで、切り返して
両足でシュートが打てる。(左のほうが精度がいいくらい)
ドリブル突破からのマイナスのクロスは、明後日に飛ぶほどへぼいが、
切り返しからのアーリークロスは精度が良くなった。
ただし、一端スピード落としちゃうと、フォローがないと打開出来ない面もある。
何より、あのスピードで受ける割にはトラップが上手いので、ラインギリギリを
駆け抜ける様は、見ていて気持ちがいい。


っつ〜のが俺の見解。他のヤシの意見も聞きたい。
481 :04/02/12 15:13 ID:xZ5h+IPd
とにかく、一度石川と平山の適正が見てみたいんだよ、俺は!!
482 :04/02/12 15:14 ID:iYR+HWrp
山本は高松を称して平山と同タイプのFWと言っているようだが
高松にポスト的な役割を求めるのは無謀だね
実際にロシアの大きくて激しい当たりに耐え切れず
パスを受けに下がってきたりサイドにポジションをとったりで
シャドー的な動きをする坂田の特性が活きなかったし、
ツートップの関係そのものが機能してなかった
足元に入ったボールは失うことも多い平山だが
すくなくともハイボールの強さは高松とは次元が違うよ
ペナルティエリア付近で勝負できない高松は正直厳しい
483U-名無しさん:04/02/12 15:14 ID:2dE52xG1
あの粗っぽいクロスを東京の選手はけっこう合わせてるんだよな。
チームでいちばんアシストしてんの何だかんだで石川だし。
484U-名無しさん:04/02/12 15:15 ID:CmSqjvFQ
てか普通にクロスさえ上げてくれれば誰でもいいです。
485 :04/02/12 15:15 ID:i3OHh3Sd
石川のクロスがヘボイっていうデータある?
まぁ試合見てればそういうシーンが多いが、良いクロスもたまにあるから、数字で知りたい。
486 :04/02/12 15:16 ID:ngsuiVbP
松井ってどこがいいの?教えてエロイ人
487 :04/02/12 15:17 ID:sCslSnE+
        平山
  田中        石川


根本  今野   釣男   徳永

   茂庭  OA   OA

        OA

前3人+釣男で点取れ 
488真の代表サポーター:04/02/12 15:17 ID:2lMS6xq2
山本のチームつくりの問題点は、まずは「3バックありき」にある。
そこにパーツを当てはめる感じなんだけど、なかなかメンツが集まらない。
左サイドなんて、いまだに満足するパーツがいない。
根本もWBでなくSBだったら、ここまで酷評されることもなかっただろう。
なんか気の毒な気がする。
石川も4バックのSHだったらもっと攻撃的にいけるのに、なんか長所を消されている感じがする。

シドニー世代と比べて、最も落ちるポジションはボランチ。
とにかくキープ力が劣る。
だから余裕持ってプレーが出来ない。
両サイドがあまり上がれないのも、キープ力不足に問題があるからだ。

ダイレクトプレーもいいが、相手にボールを渡すようじゃ本末転倒だろう。
もっと基本的なことから入るべきだな、このチームは。
とにかくこのチームは落ち着きがない。
もっとボールポゼッションを高めないと、本当のチーム力を高めることなんて不可能だな。
489 :04/02/12 15:18 ID:xZ5h+IPd
>>483
東京の試合で見ていると、クロスというよりもグランダーが多い印象かな。
石川が右を走ってると、DFが石川に気を取られている間に、併走者が
中央に飛び込んでいて、かなり低いグランダーをGKとDFの間に通している感じ。

クロスは・・・大して良いクロス上げてるイメージないぞ
490 :04/02/12 15:19 ID:wgKvQoEs
サッカーを知ってる奴って少ないな。
ウィングっつーのはサイドの専門職であって攻めと守りの比重は半分半分くらい。
そんでだ
もしもサイドの専門職がいないのであれば
@敵陣で強いサイド→いわゆるフラットな3トップ
A自陣に強いサイド→ボランチ2枚を守備的にして、ストッパー2枚とサイドをケアする
このようにあえてウィングをおかなくてもスペースの有効活用は図れるわけ

しかも山本監督は(話を単純化するために大雑把に言うが)
攻めを5枚(FW2枚、トップ下、ボランチの1枚、ウィング)、
守りを5枚(DF3枚、ボランチの1枚、ウィング)
で考えてるのは間違いない(GK抜かす)。

でもボランチには守備が美味い奴が揃っている現状
及び
ウィングに人材がいない現状を考えると
3−4−3↓にすることを考えてるはず。

田中 平山 大久保
  松井 山瀬
  今野 鈴木
 那須   徳永
  トゥーリオ

にもかかわらず3−5−2に固執してるのは
山本の「石川」に対する信頼感がかなり厚いということが推測できる。
そのことは左のウィングを迷っていることからも伺える。

ただ今回の2戦で左サイドの見通しが立たなかったから
韓国戦はおそらく大久保を入れた3−4−3を試すことは間違いないと思うよ。
491 :04/02/12 15:19 ID:HWqNb/7M
>>470
いい感じだけど左サイドの守備がザルだな
492真の代表サポーター:04/02/12 15:20 ID:2lMS6xq2
>>480
FC東京で見られる活発なプレーも、守備負担が小さいから可能なわけで。
石川はもっと攻撃的なポジションに専念させるべき。
493 :04/02/12 15:22 ID:lLqPaM+Z
石川は途中投入がベストだと思うんだがどうよ
494.:04/02/12 15:22 ID:JiWdZ3cM
大久保や石川が活躍できるのはJ限定。
代表はJみたくチャージがしょぼくないしファールも取ってくれないから手詰まりになるだけ。
つまりプレーに柔軟性がない。
アテネでAで使えそうなのは平山とスーパーサブ限定の田中達也だけ。
495 :04/02/12 15:25 ID:xZ5h+IPd
>>490
3バックって言っても実質4バックなのは解ってる
トルシエの縦に連携を取るフラット3
          ↓
山本は、縦横オートマティックに連携を取るフラット3+2
 のイメージみたいな事言ってなかったか?


>にもかかわらず3−5−2に固執してるのは
>山本の「石川」に対する信頼感がかなり厚いということが推測できる。
>そのことは左のウィングを迷っていることからも伺える。

なるほどね。
じゃぁ、ハユマには森崎浩で(実際にはバランス取れてないが)
石川を右で使う場合には、根本 ってのが仕様なのか?
496 :04/02/12 15:31 ID:h9KQ5Kdm
>>490
ボランチが攻撃参加しないのが山本戦術の大きな特徴の一つなのに、
「ボランチ攻撃参加一枚」とは笑えるな。
試合みても戦術分析できてないのがバレバレですよ。
497 :04/02/12 15:33 ID:HbQd3n7/
>>490
誰がサイドの守備すんだ?
498 :04/02/12 15:35 ID:HbQd3n7/
ボランチがサイドケアしたら今度は真ん中が開くわけだが。
最初から4バックで埋めとけばいいだけの話。
499U-名無しさん:04/02/12 15:35 ID:2dE52xG1
平山大作戦でいいじゃん、攻撃は。
500 :04/02/12 15:36 ID:h9KQ5Kdm
>>498
意味不明。絞れ。
501 :04/02/12 15:39 ID:HbQd3n7/
ジュビロくらいボールポゼッション高くても、
田中誠は3バックは両サイドを突かれてシンドイとしょっちゅう発言してる。

いわくジュビロのサイドは高い位置にいてあまり戻らないから。
しかし、そこに守備的な人間を置けば今度は攻撃がショボくなるしね。
502 :04/02/12 15:39 ID:/jx0/Bie

   平山
  (西澤)
  田中大久保
三浦 小笠原 石川
  (浜田)
   今野
那須 釣男 茂庭
   黒河
浜田はパス、ドリブルうまいし守備もできる。
503 :04/02/12 15:40 ID:xZ5h+IPd
>>496
石川が居ないことで右の攻撃偏重による弊害が、
今回は見られなかったわけだけど、かといって
両サイドが上手く機能してなかったよね

中央突破の部分ではリベロ仕様による効果は見られたけど、
今度は守備のオートマティズムが崩壊してた印象なんだけど
そこらへんは今後の調整でどうにかなりそうな気がした

どっちかに偏ってしまう攻撃の要こそ、ボランチにないかな?
もう少し、ボランチがサイドにボールを散らさないと、相手に
読まれるよね
504 :04/02/12 15:41 ID:UvTIHw8M
>>496
いやボランチ攻撃参加一枚というのは正しいんじゃない?
ただ、それがピッチの上で表現されてるかというと話は別だけど
大体、選手起用とピッチでやってることがちぐはぐで、何が山本戦術の
特徴かなんてはっきり説明することすらできん。
まさしくそこが問題なんだから。
505 :04/02/12 15:42 ID:h9KQ5Kdm
>>501
まあ3バック名乗ってるチームの90%が実はただの5バックで
守りたいだけのチームだからな。
磐田は数少ない3バックのチームだと思うよ。
山本は5バックのほうだな。
506 :04/02/12 15:44 ID:2RP4k7ud
      平山  高原
   中村          中田

       釣男  稲本

 サントス 宮本 坪井  加地

         楢崎
507 :04/02/12 15:44 ID:HbQd3n7/
だからなんで3バックにしてワザワザサイド空けて
そこをボランチにサイドケアさせるのかわからないわけ。

だったら4バックで最初からサイドに人置いときゃいいじゃん。
SBなら人材はそこそこいんだから。
徳永とか根本、三田でもいい。
508 :04/02/12 15:47 ID:HbQd3n7/
山本のチームは5バックつうかサイドの選手が何も役に立ってないんだよ。
攻撃においても守備においても。

509 :04/02/12 15:48 ID:h9KQ5Kdm
>>503
ボランチが「サイドにちらす」なんて山本は考えてないし、
ちらしたところでチンカスの根本やハユマに何ができる?

>>504
あれだけプレッシング時にピッチを走り回るダブルボランチが
マイボールになった途端に足をピタっと止めて足元パス&バックパスを
繰り返すのが偶然なわけねーだろ。
その攻守の徹底して矛盾した動きこそが山本戦術なんだから。
510 :04/02/12 15:49 ID:+moSyFCn
>>508
石川が入っても?
511 :04/02/12 15:50 ID:+moSyFCn
ところでタイトルの【凹】はいったいなんなの?
512 :04/02/12 15:51 ID:h9KQ5Kdm
>>507
5バックだからサイド空いてねーよアフォ。
あれだけ攻撃参加しないWBかかえてなんでサイド突かれるなんてビビってるんだお前?
ハユマも試合後に自信満々であの退屈な前半を振り返って
「よく守れた」とかぬかしてただろ。
513 :04/02/12 15:52 ID:iJZSwFOW
昨日は鈴木が結構サイドにボールやったりしてたと思うが
514 :04/02/12 15:53 ID:QdLqw07d
>>511
スケベ椅子
平島メンバーを忘れないという意味
515 :04/02/12 15:54 ID:jcWuoYt5
>>511
すけべ椅子。
山本の日課らしい。
516 :04/02/12 15:54 ID:iJZSwFOW
そういえば平島っていたなあ
517_:04/02/12 15:54 ID:SZIXrXDL
谷間だろ?これ→凹
518 :04/02/12 15:54 ID:EFKYz56b
田原がこの世代だって事をすっかり忘れてたよ。
519 :04/02/12 15:56 ID:+moSyFCn
>>514-515
おまいらタイミングよすぎ。

>>517
ナルホド。サンクス。
520 :04/02/12 15:56 ID:h9KQ5Kdm
>>513
俺が知るかぎり鈴木啓太がリスクを背負ってパス&ゴーでボール受けて
そこからサイドに展開したのは後半10分のただ1度だな。
521 :04/02/12 16:00 ID:D5fc++cp
平山

  大久保  田中

松井   山瀬  石川

     鈴木

 那須 ツーリオ  徳永

     川島 

1ボランチでえーんちゃう?
522 :04/02/12 16:00 ID:xZ5h+IPd
>>507
石川を使う場合は、右サイドだけ上がるんだよ
左は実質DF扱い。
ボランチの1人が、右サイドをケアする。
その時は、1ボランチの状態になる・・・と

リベロが上がった場合には、左サイドに加えて
ボランチが後ろもケアする
基本的に右サイドは攻撃に専念

ってパターンじゃなかった?
違ったらメンゴ
523 :04/02/12 16:02 ID:QdLqw07d
書く上相手なら普通は守りを重視するだろ
サイドポッカリにしてカウンター食らったら洒落にならん
それで「良く攻める事が出来た」なんて言ったら二度と呼ばれない
524 :04/02/12 16:03 ID:m8BarsY3
とりあえずハユマいらね
525 :04/02/12 16:03 ID:2RP4k7ud
今日の朝スカパーでネイションズカップのモロッコとナイジェリアを見たんだが


FWの動きが尋常じゃない!FWトラップや仕掛けが神業


平山がいかに凡人かわかった。。。。。。。。_| ̄|○
526 :04/02/12 16:03 ID:bSs8j8Kg
「サイドで、あるいは真ん中でとられたら3バックがピンチになるう!」
っていうおどおどした気持ちが落ちついた攻撃を無くしてるね。
トル時代と一緒で、後ろばかり気にして何のためにボール運んだんだか
わからないサカー。一見するとにぎやかで面白いけど。
最初から4バックでやればいいと思うよ。
527 :04/02/12 16:04 ID:+moSyFCn
>>521
ワントップツーシャドー気味なら、シャドーには大久保よりヤマンセーや松井の方がよくないっすか。
528 :04/02/12 16:05 ID:HWqNb/7M
>>511
たぶん谷間

>>514
ワラタ
529 :04/02/12 16:06 ID:h9KQ5Kdm
>>523
山本チキンサッカーはどこが相手でも似たような内容で1-1を
繰り返すだけだがな。
骨の髄まで山本イズムが浸透してるから、どこが相手とか関係ねーよ。
530 :04/02/12 16:08 ID:UvTIHw8M
>>525
モロッコとナイジェリアは対戦してないはずだが...
いったいどこのネイションズカップを見たのかと
531 :04/02/12 16:08 ID:h9KQ5Kdm
>>526
山本的には5バック2ボランチでひらすら守るのが正解で、
4バック2ボランチで2ウィング走らせて互角の戦いに持ち込むのは
怖いんだろ。
532ファンタジスタ:04/02/12 16:09 ID:t2Vll6OL
にしても、昨日の松井は凄かった。随所に見せるテクも凄かったが
全体的に前を向いて勝負して勝ってたからね。ボールを持つと前を
向いて勝負してたよ。なんかロシツキみたいだった。いつもあれだと
海外いけるね。前の世代の、俊輔や小野、中田のようなテク「があったよ
まあドリブルだけはね。
533 :04/02/12 16:10 ID:2RP4k7ud
おまえらネイションズカップ見れいかに日本代表がお子様かわかるから
534 :04/02/12 16:11 ID:VRYo407f
ID:2RP4k7udあちこちでうざいよ
535 :04/02/12 16:17 ID:hqia9rFx
U-23日本代表が4月下旬のギリシャ遠征でパナシナイコスと対戦の可能性も
U-23日本代表が4月下旬に予定しているギリシャ遠征でパナシナイコスと対戦する可能性が出てきた。
なお、4月21日にはU-23ギリシャ代表と対戦することが内定している。
536 :04/02/12 16:19 ID:xZ5h+IPd
>>532
あのよ〜お子ちゃまだって解ったからなんだってんだよ、現実逃避すんなよ
お前が日本人である限り、見届けろよ

自分の子の出来が悪いからって、人様の子は手に入らないんだよ
一生、羨ましがってなさい
537 :04/02/12 16:20 ID:hVLD/pQ7
538 :04/02/12 16:22 ID:2RP4k7ud
>>530
ニワカ発見!
539 :04/02/12 16:24 ID:AZOHXUH7
283 :  :04/02/12 12:16 ID:gCaIYN0M
        平山
  
  田中    大久保       石川

     今野     釣男

根本    阿部    モ庭      徳永

        黒河     
  ↑  ↑  ↑    ↑ 

まったく俺と同じ考えの奴がいた

あのチームは4バックだろ
540 :04/02/12 16:25 ID:UvTIHw8M
なんだGLの話かよ
541 :04/02/12 16:26 ID:xZ5h+IPd
>>539
それ見てみたいね。出来れば強豪相手で。
守備は何とかなりそうだけど、あとは平山が何処まで通用するかだね。

とにかく、大久保、石川、茂庭を帰せよジーコ
542 :04/02/12 16:26 ID:AZOHXUH7
松井って後半バテバテだったろ

何でかしってるかおまえらキャバクラばっか言ってるからだよ

疲れてる松井を変えない理由は今度連れてってもらうんだってよ

山本
543 :04/02/12 16:26 ID:yhbaehu5
阿部をCBに考えてる奴が2人もいるのか・・・・
544 :04/02/12 16:27 ID:lwi3mfOX
ロシア・ヤルツェフ監督
「見事に統率された意欲的なチームを相手に、私たちは試験的なメンバーでよく戦った」

http://jp.euro2004.com/competitions/EURO/news/Kind=1/newsId=144201.html

「日本U−23代表 1−1 ロシア試験的なメンバー代表」
545 :04/02/12 16:28 ID:AZOHXUH7
キャバ松井のキダムターンはひどいな


ほんとにキャバクラ行きすぎだよ

田原なんかキャバの店員になるって言ってんだろ
546 :04/02/12 16:29 ID:UqHFUUJS
うわ、またキャバクラ厨湧いてきた。
547 :04/02/12 16:29 ID:AZOHXUH7
高松ってAV男優みたいな顔してるよな
548 :04/02/12 16:29 ID:BkMvWHt1
うぉ、まだいたのか
549 :04/02/12 16:30 ID:xZ5h+IPd
>>543
阿部はCBっていうより、ボランチ補佐みたいなイメージでは?
釣男と今野とポジションチェンジしたり・・・・

・・・・出来ないか
550 :04/02/12 16:31 ID:AZOHXUH7
高松がまったく取り上げられてないのが笑ったよ

早く大分のソープでも行ってこいよ ソープ高松
551 :04/02/12 16:34 ID:AZOHXUH7
山本ってトルシエのコーチやってて

W杯が終わったら暴露本出すようなクズだぜ

だったらトルシエのコーチ時代にもっとチームがよくなるように
言えよって思ったもん

心の底から山本が嫌いなんだよね俺って
552 :04/02/12 16:37 ID:AZOHXUH7
山本って選手に嫌われるのが嫌いなんだよね
監督って嫌われてなんぼだからね

だからあのチームってダラダラしてるでしょ
いきなり合宿初日に遅刻してくる奴もいるからね
何の罰則もなしだよ。俺ならその場で帰らすけどね

553 :04/02/12 16:38 ID:PEM5fyjE
おまえら松井のけつの穴の掘り具合はどうだ?w
てかおまえらサッカーファン悪いけど、ホモ臭いよw
554 :04/02/12 16:39 ID:2RP4k7ud
w盃ドイツメンバー最終決定


     エメルソン  平山

 中村              中田

      稲本   釣男

サントス 宮本  坪井    加地

         楢崎

サブ 森本 小笠原 松井 石川 大久保 高松 山田卓 山田 田中達
    久保  高原   柳沢  中沢 茂庭   三浦  奥 遠藤 本山

 すげーこれ!サブ組みだけでも十分強い
555 :04/02/12 16:39 ID:AZOHXUH7
合宿初日に3人遅刻してきたけど

あいつら前の日に合コンしてたんだから
もう低学歴でしょ
これもすべて山本のせいだよ
556 :04/02/12 16:40 ID:tbe8G6tZ
ホモ⊂サカオタ
557 :04/02/12 16:40 ID:+moSyFCn
低学歴は山本のせいじゃないだろ。
558 :04/02/12 16:41 ID:911L5rH+
どうせなにやっても怒らないからな。
山本君は
アテネ代表はDQNくさい奴ばっかりだからなめられてそう。
559559:04/02/12 16:44 ID:w08S+mQm
昨日のロシアのフル代表は手を抜いてたんだろどうせ。
560 :04/02/12 16:44 ID:e4/pd0gi
五輪代表は浦和+国見。
グループ戦術はチームで完成されるので本戦はさらに期待。

      浦和   国見
-------------------------------
      達也   平山
      
      山瀬   大久保

      鈴木  

      釣男   徳永
561 :04/02/12 16:45 ID:HWqNb/7M
高松ってラクダに似てる
562 :04/02/12 16:53 ID:AZOHXUH7
>>559
低学歴決定でいい????????
昨日のロシア代表は2軍だけど
563 :04/02/12 16:58 ID:xR5ddj+6
トゥーリオ、左サイドできないかな?

出来ないよな。。。。
出来たら、最高なのに。
564 :04/02/12 16:59 ID:g1688UQ1
>>554
センターバックちっこいなー
565 :04/02/12 17:01 ID:liVnMOjl
4バックに拘る意味のないA代表が4バックで
3バックに拘る意味のないU23が3バック

監督選考おかしいんじゃねぇの?バカ淵さんよ
566 :04/02/12 17:05 ID:xR5ddj+6
徳永の右サイドバックはオッケーだが、
左サイドバックが根本固定になるぞ。
567真の代表サポーター:04/02/12 17:06 ID:2lMS6xq2
>>522
それは君の勝手の思い込み。
左の根本が攻撃力が欠けるから石川にボールが集まるだけ。
はっきりいってバランスが悪い。
568 :04/02/12 17:14 ID:NO5yv3ec
>>554おまえ うざい 消えろ!
569真の代表サポーター:04/02/12 17:16 ID:2lMS6xq2
>>565
>4バックに拘る意味のないA代表が4バックで
こだわるのは当然。
中盤の1枚を削ってまで、山田・アレックスをWBに起用するほどの選手ではない。
どうせ脳みそが足りない山田は上がってこないので、DFが常時4枚になってしまい、これではあまりにも守備的過ぎる。
3−5−2ではジーコの理想とする攻撃サッカーを体現することは不可能ですな。
570 :04/02/12 17:34 ID:L01QSMJd
ジュビロ所属選手は代表で使えないのは証明されています
571_:04/02/12 17:41 ID:nxWL5CdT
岩政って体格がいいけど、本当に才能ないんですか?
572 :04/02/12 17:44 ID:8zxisfWi
       平山
   (高松)
  田中    大久保       石川
        (山瀬)
     今野     釣男
     (鱸)
根本    阿部    モ庭      徳永
      (茄)    (角田)
         川島 
        (黒河)   
573  :04/02/12 18:00 ID:aV2iCVUP
4バックできないのは、中央で2対2で守れるCBがいないからだろ。
CB3枚にして常に一人余らすのが3バック。
とは言え、真ん中が釣男じゃ意味ないわけだが。
574 :04/02/12 18:04 ID:fx/SyTjO
なんかあんまり森崎弟の話題が出てないんだけど、
ここでの評価は根本よりも下なの?
自分的にはまさかあれだけ守備が出来るとは
思ってなかったんでちょっと驚いた。
間合いをとって下がりつつも加速の瞬間を狙った
スライディングなんて服部みたい。
575 :04/02/12 18:05 ID:KIX2Snpu
>>574
攻撃時の思い切りのなさが・・・・
576 :04/02/12 18:14 ID:klPJ1vgS
阿部と釣男は逆で
        平山
  
  田中    大久保       石川

     今野     阿部

根本    釣男    モ庭      徳永

        黒河  
>>550
高松は新婚だから嫁とやりまくりだ
577 :04/02/12 18:18 ID:k+Fy3g4J
なんかあんまり森崎兄の話題が出てないんだけど、
ここでの評価は青木よりも下なの?
自分的にはまさかあれだけ守備が出来るとは
思ってなかったんでちょっと驚いた。
間合いをとって近づきつつも収まる瞬間を狙った
ボールカットなんて服部みたい。
578574:04/02/12 18:26 ID:fx/SyTjO
>>577
いや別にネタで書き込んだ訳じゃないんだが・・・
たしかに森崎兄は相手の死角から足を出していくのがうまいね。
ただチームが後手に回って押し込まれる状況になると、
途端に機能しなくなる印象がある。
579 :04/02/12 18:36 ID:cUsXJlFi
森崎兄よくたたかれてるけど
昨日の試合、前半は結構よかったと思うけどな
なかなか感心した。
後半はバテバテでクソだったけど・・・
580 :04/02/12 18:37 ID:3LYgaJdF
森崎兄は技術的にはボランチのなかで一番よいかもしれない。
問題はゴールに直結するようなチャレンジが少ないことではないか。
パスミスを恐れて消極的なサッカーを
クラブでしているからそういうことになるんじゃないだろうか。
581 :04/02/12 18:38 ID:wHD4/ul6
誰も取りに来てないのに、DFに返して、
自分はそのままどこにもいかず、
ってわけのわからないバックパスおおいよな。

DFに預けるなら前にいけよ。
崩すためにまわしてるんじゃないのか?
582:04/02/12 18:51 ID:B4iyoPcT
鈴木はミスばっかしてる上にテクなしだから怒鳴り散らしても説得力がないよな
583 :04/02/12 18:55 ID:wHD4/ul6
あと、バックパスが多いと攻撃陣がだらけてくる。

休む時間を作っているなら、
何かサインでも決めとけ。
左手をあげたら、しばらくは後ろでまわすから、
前の奴ら休んどけ、とか。

でないと、前の方で走り回るだけ、体力使って無駄。
せっかく、パスを呼び込もうとして走り回っているのに、
森崎和や鈴木啓がぜんぜん無視してバックパスばっかりするのは萎える。
584 :04/02/12 18:58 ID:9kUBa8eK
結局、田中達と大久保はどうなるんだろうな。
併用やらないまま、本番(最終予選からね)ではどっちかがベンチスタートが有力なのかな。

田中達はどこかでたまたましょぼい試合やって、大久保の時と同様に叩かれそう。
そこらへんはこのスレ全く進歩してないし。
585 :04/02/12 18:58 ID:QXpQqCxG
>>582
鈴木は静岡出身、テクあるよ。
鈴木はロングシュートあるからはずせないでしょ。
試合が膠着したときにこういう選手は必要。危機察知能力も凄いから
危ない場面には必ずとめてくれる。
こういう選手の良さが分かるには試合全体を見れるようにならないと
駄目だから難しい。
586 :04/02/12 19:00 ID:SRpvj0i8
つまらん釣り師が出てるな
587 :04/02/12 19:02 ID:+moSyFCn
田中達と大久保の2トップはなしですか。
大久保の1トップためしたくらいだから、いいんじゃないか。
588:04/02/12 19:03 ID:B4iyoPcT
>>585
静岡出身だとテクあるんですか?たしかにあいつのロングはあたれば凄い。
守備力も今のメンツではあるほう。が、それをおぎなってあまりあるほどのパス精度の悪さがある
589 :04/02/12 19:06 ID:QXpQqCxG
>>588
パス精度が悪いってなにを見てのことだ?
あのポジションではそこまで難しいパスを狙う必要はないんだよ。
繋ぎを意識してくれればいい。それを実践してるだけだろ。
難しいパスができない→パス精度が悪いってことにはならないだろうが。
590:04/02/12 19:12 ID:B4iyoPcT
>>589
そうだよ。つないでりゃいいんだよ。それなのに変なとこばっか狙ってはパスミス
を繰り返す。とにかくここ2試合の鈴木のミスパス連発には怒り浸透でございます
591 :04/02/12 19:48 ID:UJFAlkW9
今判った

U23>>>A代表
592 :04/02/12 20:04 ID:3VypCxht
A代表、なんちゅうヘボさだ・・・
593 :04/02/12 20:05 ID:djMra4YJ
副音声おもろい
594 :04/02/12 20:10 ID:5aAd8QTZ
これはヘタだな
595 :04/02/12 20:11 ID:Ay3Wh8Aj
つーか、イラク>>>昨日のロシアだしな。
596 :04/02/12 20:11 ID:HntUmH91
U23>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>A代表
597 :04/02/12 20:13 ID:h9Wo38jX
釣男>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>坪井
598 :04/02/12 20:13 ID:eaw57aSP
やっぱ入れ替えたほうがいいね、A代表と五輪チーム
ジーコは監督として無能だ
599 :04/02/12 20:16 ID:sGCtyAWn
山本が釣り男を重宝する理由が分かるな
600_:04/02/12 20:16 ID:CmSqjvFQ
3トップだな、やっぱ。
  田中  マルクス  闘莉王
    山瀬   大久保
     今野  阿部

やっぱこんな感じが一番点取れそうだな。
601 :04/02/12 20:25 ID:0ch3ihgb
    , -''"^^"''‐.、
.    /:::::::::::::::::::::::::ヽ
   !::::::::::/'"""''""'i
   l:::::::r'  -‐ :‐-l
   (6'!! 、(o), (o),
     ヽ.     ‥ 〉 ジーコ、なんてつまらないサッカーなんだ
.     \  [三]./ 
602  :04/02/12 20:27 ID:UgMrdaXq
森崎和はパスミスの少ない技術のしっかりした選手ですねと
いわれているうちに穴に閉じこもってバックパス病にかかってしまったのかな。

この前の試合ではさすがにあせって少しはチャレンジしようとしたのか、
少しパスミスが多かったけど。

パスミスしてもいいから、もっと「前に早く」という意識をもってほしいな。
彼が積極的にゲームメイクができるようになればチームも変わるのだが。
603 :04/02/12 21:04 ID:CwpeSFO5
>>595

どう考えても、ロシア>>>イラク
604 :04/02/12 21:04 ID:S0YMydHs
山瀬と松井で半々とかターンオーバーとかで良いよ。
前半山瀬後半松井とかさ。
山本も相手によって使い分けることも出来るとか言ってるし。
605 :04/02/12 21:17 ID:CwpeSFO5
山本は糞だけど、ジーコの糞さはそれをはるかに超えるな
少なくとも山本はチーム造りで最低限のことはしてる
プレスとかちゃんとかかってるし
A代表の間延びしたこと。酷いな
606 :04/02/12 21:27 ID:LnCZfDSC
口直しにロシア代表との試合がまた見たくなってきた。
607 :04/02/12 21:29 ID:kKIzVkeN
とりあえず、A代表より遙かに実のある合宿をやってるのは確かだな。比べる相手がアレだが。
いまA代表とやって負ける気がしない。
608 :04/02/12 21:31 ID:ocLyA2zA
>>585
鈴木は
鈴木は
試合
危ない
こういう選手
駄目だ
609 :04/02/12 21:39 ID:kKIzVkeN
昨日は楽しかったねえ・・・
610_:04/02/12 21:47 ID:jwJUlIlz
こりゃモニワ上だな
モニワ>>>>>>>>>>>>坪井
611 :04/02/12 21:49 ID:axnxfw0o
既出だったらすまんがトゥーリオと黒河仲悪そうだな。
ttp://sports.yahoo.co.jp/headlines/20040212/20040212-00000035-sph-spo.html
612 :04/02/12 21:56 ID:rfvw5x27
黒河に向かって唾を吐いたのは前半35分だな。
613 :04/02/12 21:57 ID:MOuTzlWw
オレ、この世代のDFが2006年に間に合う事を祈るよ!

永田や角田は山本に干されても、がんがって代表目指せや
菊地、徳永、那須、茂庭はもっと自分をアピールしろ!

釣男は(゚听)イラネ
614611:04/02/12 22:02 ID:axnxfw0o
>>612
報知だからホントかなと思ってたけど、やっぱ唾はいたのか。
615 :04/02/12 22:03 ID:MO7klYNh
トゥーリオは敵にとっても味方にとっても爆弾だな
616 :04/02/12 22:07 ID:k3P8uD6S
釣男は「ディフェンス」だったよな?
ディフェンスなら、まず守れ。と言いたい。

誰か「ディフェンス」の意味を教えてやれ(w
617 :04/02/12 22:12 ID:Ay3Wh8Aj
フル代表の試合を見ると、五輪代表は山本で良かったと思えてくるのが悲しいな。
618 :04/02/12 22:19 ID:djMra4YJ
>>611
DFとぶつかりそうになったり、DFが敵がいないのを気づかずにキープしないでクリアしてたり
声が極端に少なかったように見えた。で釣男マジギレw
土下座の場面もGKなら足が折れても立ち上がって欲しかった
つーか、韓国戦は川島使って釣男と怒鳴りあいしてくれ
619ヾ( ゚∀゚)ノ゙:04/02/12 22:27 ID:3QAG8OVQ
こうなったらDF陣とGKは闘利王のお守りをきちんとやらないといけないですね
ヤツはリベロですけど、隠れリベロにカバーリング上手そうな那須を推しときます
620.:04/02/12 22:29 ID:JiWdZ3cM
アンチジーコは2ちゃんでもヤフーでも一番キモがられてる。
621 :04/02/12 22:31 ID:DPmp0sXb
所詮、安泰レギュラーの釣り男とセカンドキーパーの黒河
622  :04/02/12 22:32 ID:FgM7KqpE
茂庭だけフル代表に選ばれたな
623 :04/02/12 22:33 ID:O5tzLOW7
>>618
釣男が指示聞いてないという可能性も捨てきれないぞ。
あの性格なら。
>>479のような証言もあるしw

ところで、なぜか山本は5バックと言い切ってるのがいるが
攻撃が機能しない=5バック、ってことなのかね。
後半は相手が前がかりだったこともあって、両サイドとも前にいく姿勢は
見せてたと思う。
ただ、右に比べて左は基本的に上下動がWBにしては足りなかった。
前半は押し込まれたこともあって、根本はよく裏をカバーしてたが
逆に自分が押し込むことができなかった。(これは右の田中隼も同じく)
一方で、森崎は攻撃的な選手ということもあるのだが、戻ってきてほしい
ところで戻れなかった。右は鈴木だけでなく田中隼が戻って数的有利を
作れる場面が多かったが、左はボランチのカバーもない場面も多かった。
ボランチがサイドを押し出せるなら、森崎はそれほど戻らなくてもいいとは
いえるが・・・。
田中隼は右は攻撃の石川、守備の徳永がいるのでおそらく落選するだろうが、
昨日出た3人の中では最もWBらしい動きはしていたと思う。
624 :04/02/12 22:40 ID:vy/xlav8
ttp://www.jsgoal.jp/

二人戻ってくるな。モニは戻ってこないけど
625 :04/02/12 22:41 ID:38xsRCgL
Aから大久保と石川が外れたから帰ってくるな。
でも茂庭はのAままらしい。
626ヾ( ゚∀゚)ノ゙:04/02/12 22:44 ID:3QAG8OVQ
>>623
はゆまに左をやらせてみるとかは?
627 :04/02/12 22:47 ID:SBoX22Rg
選ばないなら最初からA代表に呼ばずに五輪に専念させとけば
良かったのにな。まともに使いもしないくせに
628 :04/02/12 22:47 ID:BBovkXM/
茂庭がAに残ったと言うことは、逆にU23から戦力外突きつけられたってことだな。
629 :04/02/12 22:50 ID:jExWFiPN
茂庭は予備から落ちると思う。んで予選にまにあわない
酷い話しだ
630 :04/02/12 22:51 ID:IsZUgTmO
石川、大久保の復帰はでかいな。この2人はこっちでは不可欠だろ。
茂庭も欲しいけど奴の代わりは現有戦力でもカバーできるよ。
631 :04/02/12 22:52 ID:8WASA9bS
茂庭・トゥーリオのやかましいDFラインが見たかった。。
632  :04/02/12 22:54 ID:k3P8uD6S
石川U-23に選ばれるよな?
微妙に心配なのって俺だけ?

大久保は心配してない。
633 :04/02/12 22:55 ID:WvJdbIeA
この2戦に石川がいなかったのって、無駄だったわけだ。

雑魚マレーシア戦に適当に出されただけで、ベンチに座ってるだけって、いったいどうなってんだこりゃ??
634 :04/02/12 22:55 ID:BBovkXM/
>>632

むしろ逆だろ。田中−平山−山瀬が定着しつつあるのに。
635 :04/02/12 22:56 ID:MvGlnXLh
>>632
俺も心配・・・
636 :04/02/12 22:56 ID:AZOHXUH7
つかわいんだから戻せよジーコシネヨ
637 :04/02/12 22:58 ID:BBovkXM/
>>636

むしろ田嶋だろ。U23とAの調整をロクにせずに「ベストメンバー」を
呪文のようにわめいてるだけ。

氏ぬべきなのはむしろ田嶋。
638  :04/02/12 23:02 ID:k3P8uD6S
>>634
言われればそうかも。
でも、俺はA代表韓国戦で18分で退場になったとき以来
あんまり大久保を信用してない(w
から、選ばれても選ばれなくてもいいやって感じなんだ、スマソ
あの試合見に行ってたんだよ・・・_| ̄|○

というのは半分冗談で
やっぱり総合的にみて大久保>>>>平山だと思うんだよな。
それに大久保はU-23ではそれなりに結果出してるし。

俺は代表ユニ来て右サイドを駆け上がる石川が見たいんだよ。
639 :04/02/12 23:12 ID:CwpeSFO5
最終メンバー20人こんな感じかな?
ちょっと意見聞かせて

【FW】 大久保・田中・平山・高松
【MF】 松井・山瀬・石川・今野・啓太・森崎弟・森崎兄・根本・徳永
【DF】 那須・釣男・青木・近藤・菊地
【GK】 川島・黒河
640_:04/02/12 23:13 ID:EdYu0+RV
っていうかモニワなんで残してるの?ジーコDFなんか怪我じゃないと
使わないんだろ。まさか紅白戦か・・・・氏ね!ジーコ
641 :04/02/12 23:16 ID:D2cbbXza
あと阿部がいればベストなんだけどなぁ
このままだと美白がFKですか・・・
642 :04/02/12 23:30 ID:aV2iCVUP
643 :04/02/12 23:33 ID:HntUmH91
なんかこの世代が谷間どころか黄金世代に見えてきた。
644 :04/02/12 23:33 ID:2/tHT8EG
>639
近藤は怪我で親善試合出れなかったんじゃなかったっけ?
徳永がCBもできるし入らないんでは
645:04/02/12 23:40 ID:iroP77jP
この世代は中田達の活躍に関心をごっそり獲られて省みられなくなった世代だと思う。
646:04/02/12 23:43 ID:iroP77jP
大久保はいらんが、阿部は絶対欲しい。
阿部が入れば攻撃面において弱点がなくなる。
この世代って
中央突破・サイドアタック・ハーフカウンター・放り込み・セットプレー
と攻撃は一通りなんでもできるな。
647 :04/02/12 23:44 ID:OFQZVMA3
大久保、禿しくモチベ落ちてそうな悪寒。
ほんとロクな事しねーな自慰子。
648 :04/02/12 23:44 ID:UuLCEOKq
>>643
私もそう見えてきたのがつらい。
649_:04/02/12 23:45 ID:+aSCG7zD
茂庭よこせよ
650 :04/02/12 23:46 ID:rfvw5x27
  高松
大久保 田中

で後半途中から高松に変えてヒマラヤ山脈か?
651 :04/02/12 23:46 ID:BBovkXM/
>>649

山本がイラネって言ったってことだろ?<茂庭だけA残留
652  :04/02/12 23:49 ID:AZOHXUH7
何がしたいのジーコと山本は

イラつくんだけど
653:04/02/12 23:49 ID:afJsWsra
>>646
阿部はセットプレーでしかつかえないよ。
たまにいいフィード出すけど判断が鈍いので効果的なのはほとんどなし
ジェフではいいらしいけど代表じゃ駄目なのはさんざん見てきただろ?
654 :04/02/12 23:50 ID:UuLCEOKq
  平山
大久保 田中

これでいいじゃん田中-平山ラインめちゃくちゃいいだろ
655 :04/02/12 23:50 ID:V7kRDsWq
このスレの住人は反対するだろうが

ジーコよりは山本がはるかにマシ

早く岡ちゃんみたいに代役で代表監督にならないかな
656_:04/02/12 23:52 ID:PpjP1UGW
田中平山って言うか田中がいいんだけどな
657 :04/02/12 23:52 ID:MO7klYNh
平山今、どこでなにしてるんだ?
山本のマンツーマン指導とかはどうなったんだ?
658 :04/02/12 23:55 ID:SCTm8fNj
大久保いらないなら何で最後大久保入れなの?
フル代表の思い出作り?意味わかんね
659 :04/02/12 23:56 ID:jaofwg89
田中−平山 は相性が良い!と言うが大久保の方が良いかもしれないぞ
もともと大久保は電柱の衛星は得意
西澤と組むよりバロンの方が得点もとっていたし動きもスムーズ

しかも国見高出身だし・・・。
平山−田中の方が相性が良いというのは比較対象がまだないので不可

田中は平山に巧くとりついてるってところかな
660 :04/02/12 23:56 ID:2/tHT8EG
>655
それは山本がましというよりジーコが
661 :04/02/12 23:58 ID:MOuTzlWw
>>658
他に入れる人がいなかったから
662 :04/02/12 23:59 ID:V7kRDsWq
石川入れればいいのに
右サイドからの攻撃が弱かったんだから
663 :04/02/13 00:00 ID:bd2m01nm
よっしゃー
田中隼見ないで済むw>石川カムバック
664 :04/02/13 00:00 ID:1SbLFe8d
これで18人枠で茂庭が外れたりしたら
山本ブチ切れだな
使わなかったら最初から呼ぶなよ自慰子
665 :04/02/13 00:00 ID:7s3s+gZn
ジーコに戦術眼なんてあるわけあるまい。
666 :04/02/13 00:02 ID:HOUNMux2
右は石川・徳永で田中隼が落ちるかな?
左はもう根本・森崎しかないのか・・・
667_:04/02/13 00:03 ID:QbDPh7Dk
石川は100%選ばれるから大丈夫。
逆に大久保・・・田中にスタメンとられたしやばいような・・・
668 :04/02/13 00:04 ID:6pkt5OgE
>>664

茂庭は外れるだろ。3バックはもうしないと思う。

山本もそれをわかってるっぽいから、山本の本音は
茂庭はいらない、ってことじゃないの?
ついこの前まで干してたしね。
669 :04/02/13 00:04 ID:JFewVMs1
>>666
まあ予選さえ何とかクリアすりゃ左はOAだよ。
670 :04/02/13 00:05 ID:wM0mhkVq
FWのもう1枠は坂田と大久保の争いだろうな
実力では大久保だろうがチームへのフィットは坂田か
なんのためにA代表に行ってたんだろ
671_:04/02/13 00:06 ID:c+94Mf9n
大久保完璧にスタメン田中に取られたのか?
今のFWでスタメン確実のやつなんていないような気がするんだけど
まだ大久保の方が近い
672 :04/02/13 00:07 ID:1miN+tNc
暑熱何とか…アラブラウンドの体適応が出来てないで
当たり前にベンチor先行がいにされそう>大久保
673 :04/02/13 00:10 ID:bd2m01nm
>>670
争うまでもなく、大久保だろw
674_:04/02/13 00:12 ID:c+94Mf9n
坂田は無理
675_:04/02/13 00:13 ID:EnlfStl3
FWは大久保・田中・平山・高松
これできまりっしょ。
あとMFに前田がおれば十分。
676 :04/02/13 00:14 ID:OtQHrlJz
677_:04/02/13 00:16 ID:UtWKClKU
達也はスーパーサブじゃない
元の鞘だな
678 :04/02/13 00:16 ID:HOUNMux2
こっちの方が
http://www.jsgoal.jp/club/2004-02/00005301.html

大久保はスタメンはコンディション次第だけど
落ちることはありえない。
679 :04/02/13 00:17 ID:dptxYj0Y
石川・大久保は気の毒よなぁ。。。
オフシーズンのうえ90分まともに出ちゃいない。。。灼熱アウェイでほぼぶっつけ本番かいな。。。
切り札平山との実戦も韓国戦だけですか。。。
ジーコも酷いわな
でもって一番使えそうにない茂庭が居残りですかいな。。。そんなに人材いないのDF。。。
680 :04/02/13 00:18 ID:lOmSJQme
  大久保  平山
根本   山瀬   石川
   今野  鈴木
 那須 闘莉王 徳永

こんな感じで韓国戦行くだろ
前田は多分外れてるだろうな
681 :04/02/13 00:20 ID:HOUNMux2
宇都宮は前田が落ちて成岡が入ると予想してたな。
682 :04/02/13 00:21 ID:7s3s+gZn
ジーコってほんと選手をおもちゃにすんのが好きだよな。
今度のターゲットは平山か?
683:04/02/13 00:21 ID:EvJ+YQeB
根元にはそろそろあの糞も愛想つかしただろ
684.:04/02/13 00:23 ID:eDUAtDfQ
大久保・石川落選による被害者意識に便乗してる奴らキモイ。
残ったら残ったで文句垂れるし早く氏ねよww
685 :04/02/13 00:23 ID:0QY1MyPi
スタメン田中と大久保どっちも有り得るけど
平山使うならまずは田中で行くような気がする。

恐らくメンバー当選はほぼ確実であろう14人
GK 黒河(1)
DF 闘利王 那須 徳永(3)
MF 山瀬 松井 鈴木 今野 森崎弟 石川(6)
FW 田中 大久保 平山 高松(4)

↓の中から残り(6人+予備GK1)
GK 林、川島(どちらかがメンバー入り、どちらかが予備登録)
DF 青木 菊地
MF 森崎兄 青木 根本 前田 田中隼
FW 坂田

近藤 矢野、成岡はほぼ確実に落選だと思う。
ただ成岡はユーティリティを評価され当選する可能性があるかも。
686 :04/02/13 00:24 ID:yCkx8zI+
大久保は国見育ちの基礎体力あるから平気だろ
687 :04/02/13 00:24 ID:6K6me9b8
永田は何だったんだろう?
688 :04/02/13 00:25 ID:Z9hrcL5v
坂田は不要はこのスレの総意だと思ってたんだが
イラン戦とロシア戦を観ても、まだ、坂田を推す奴がいたんだw
689 :04/02/13 00:26 ID:1SbLFe8d
>>680

  田中   平山
大久保  山瀬   石川
   今野  鈴木
 那須 闘莉王 徳永


俺的にはこの方がイイ
FWの連携は弄りたくないからこれで
690 :04/02/13 00:28 ID:JFewVMs1
>>689
面白そうだけど守備がきつそうだなぁ
691 :04/02/13 00:28 ID:F25r01QG
大久保左サイド…
692 :04/02/13 00:29 ID:6pkt5OgE
>>684

いいよなぁ。劣頭はそんな心配全然しなくてもいいもんなぁ。
693 :04/02/13 00:29 ID:VibWnZ0w
どちらかというと大久保より茂庭を返してほしかった。
694 :04/02/13 00:30 ID:hEOpESuk
どかどか放り込む

  高松   平山
根本  大久保   石川
   今野  青木
 那須 闘莉王 徳永
695 :04/02/13 00:32 ID:W3pB8CQw
そういえば、ガンバの中山ってどこいったの?
前はレギュラーだったけど、今は呼ばれもしない・・・
696 :04/02/13 00:32 ID:HOUNMux2
アジア予選ということを考えると、オーストラリア合宿で
試していた1ボランチ2トップ下もあると思うんだよな。
ただ大久保トップ下は機能したことあったっけ?
機能しなかった試合があった気がしたんだが・・・
697 :04/02/13 00:32 ID:1miN+tNc
俺も茂庭が帰して欲しかった
理由はDFはプロフェッショナル黄色で
出場停止があり得るから
前より後ろがサブ必要
698 :04/02/13 00:33 ID:9+mkmN68
>>688

ギャルはそんなもんですよ
699 :04/02/13 00:33 ID:lOmSJQme
>>689
韓国は1トップっぽくなるから、もう一回ぐらい4バック試しそうな気がする
そんで左は根本、まあ弟で誰でも大差なさそうだが・・・
700 :04/02/13 00:35 ID:1SbLFe8d
闘莉王が痛んじゃったりしたら
青木しかいな・・・・・・・茂庭返して!
701 :04/02/13 00:40 ID:sX0f1EgT
万能小僧菊地がいるから平気だろ
それと根本は絶対残る
702 :04/02/13 00:43 ID:Wh+RgmVA
>>699
韓国1トップなら闘莉王上がりたい放題じゃん
703 :04/02/13 00:45 ID:+yxnsJ5U
つーか茂庭なしでどうするんだ?
那須はポカ多すぎだし釣男は単細胞、徳永は経験不足。
こんなDFじゃ普通に駄目だろ。
A代表にも絶対必要な人材だが五輪でも同じことで・・・
704 :04/02/13 00:46 ID:HOUNMux2
電柱:平山、高松
シャドー:大久保、田中達
トップ下:松井、山瀬
左:根本、森崎浩
右:石川、徳永
ボランチ:今野、鈴木
左DF:那須
中央:釣男
左:菊地
GK:林、黒河

このへんまで確定?(かぶる奴は1ポジに書いてる)
とすると残りは3枠だな。
705 :04/02/13 00:47 ID:HOUNMux2
菊地は右だった
706 :04/02/13 00:49 ID:7s3s+gZn
>>703
茂庭ヲタ?珍しいな。
707 :04/02/13 00:49 ID:lOmSJQme
>>702
3トップ気味ともいえるから、逆に上がり難いと思う
去年の試合した時とやり方が変わってなければの話だが
708 :04/02/13 00:49 ID:6kxBeDeZ
茂庭がいなければ本職DFの選手一人もいないな
709 :04/02/13 00:50 ID:6pkt5OgE
>>703

ま、山本が茂庭をいらないと判断したからAに残ってしまったともいえるわけで。

菊地を使いたいんじゃねーの?
710_:04/02/13 00:51 ID:PD1q6iRC
高松と根本使う気がないなら返して
711 :04/02/13 00:53 ID:0QY1MyPi
>>685に追加

林、川島のどっちかで1枠
青木(ボランチ&CBの控え)、菊地(ストッパーの控え&ユーティリティ)は多分入る。
で、根本も左のサブで入るだろうから

森崎兄、前田、田中隼、坂田で残り2枠を争う状況だと思う。
712 :04/02/13 00:54 ID:JFewVMs1
>>710
高松は普通に要るんじゃないの?平山にあまりでかい負担かけられないし。

根本は近々大分にお帰りになるかもね
713 :04/02/13 00:54 ID:oAqdHhFG
   __      
   .|・∀・|ノ  青木はいつ返してくれますか?
  <|___.|   
   /  >

714U-名無しさん:04/02/13 00:55 ID:IbE1HMrz
大久保と石川は能力的に劣ってると判断したから
A代表外れたんだよね?

てか、メンバー多くないか?
715 :04/02/13 00:56 ID:bYLb/jID
まあ確実にいえるのはトップ下がなくなって2シャドーに戻るって事だな。
716 :04/02/13 00:57 ID:+yxnsJ5U
>>709
茂庭はジーコが返さなかったんだろ。
W杯予選>>>>五輪予選
だろ。ブラジル人のジーコからしたら。
特に坪井があんな調子だったし控えの一番手として今五輪に行ってもらうのは
得策ではない。
717 :04/02/13 00:59 ID:7s3s+gZn
>>708
誰も返答しないようなので。
那須と徳永は元々DF。
718 :04/02/13 01:01 ID:6pkt5OgE
>>716

>特に坪井があんな調子だったし

どんなに坪井がクソでもサントスがクソでも
梃子でも替えないのがコインブラさん。

100%紅白戦要員なのに
>W杯予選>>>>五輪予選

は成り立たない。

もし監督が普通の人ならキミの言ってる事は100%正しい。
でも…
719 :04/02/13 01:02 ID:HOUNMux2
>715
1トップ2シャドーを押してる奴が多いけど、
これ山本1回も試してなくないか?
平山も高松も役者不足な気がする。
720 :04/02/13 01:06 ID:CZ2AcklB
>719
韓国戦アウエーで大久保1トップの2シャドーってなかった?
721U−名無しさん:04/02/13 01:09 ID:QQheTCRr
>>720
大久保1トップで松井山瀬の2シャドーってあったな。

・・・機能していなかったが。
722 :04/02/13 01:11 ID:Oq6lFrAB
その試合で山本の株はさらに下がったよなぁ。
723 :04/02/13 01:12 ID:OtiSf74l
>茂庭はジーコが返さなかったんだろ。

FWとMFは欧州組が戻ってくるから誰か削られるけど、
DFは国内組のみで元々8人しか呼んでないから削りようがない・・・

と推測。
724 :04/02/13 01:14 ID:W5H+b/3T
また鈴木がキャプテンマーク撒いて出てくるかと思うとウンザリだ
725 :04/02/13 01:17 ID:lOmSJQme
みんなアジア大会が懐かしいんだよ
オレも1トップ2シャドー派
攻撃に枚数割くってよりも、薄いサイドの手助けと中盤守備が本分
726 :04/02/13 01:19 ID:CZ2AcklB
やっぱFWは2トップがいいんでないかい?
山本っちゃんはFWにはギンギンにプレス行かせるはずだから
2プラトンにして後半途中で総とっかえ。
727 :04/02/13 01:23 ID:ZVjGTT7z
茂庭が居ないと、セットプレーで高さに難があるな・・・。
釣男は、カード貰いそうで怖いよ
728 :04/02/13 01:24 ID:xLis6fGF
>>679
大久保と平山は国見で一年間一緒じゃなかったっけ?
>>696
桜ではトップ下で機能してた・・・と思う
729 :04/02/13 01:26 ID:YI/AY1NH
1戦目        2戦目       3戦目
  平山 田中    高松 大久保    平山 大久保
    山瀬        松井        松井 山瀬
  今野 鈴木    兄   鈴木        今野

みたいにして欲しい。特に3戦目みたいな布陣見たい。
山瀬松井は前後半分担制でも良い。後半消えるしw
730728 :04/02/13 01:27 ID:xLis6fGF
スマソ勘違いでした
731 :04/02/13 01:27 ID:0QY1MyPi
大久保とかの年代
徳永とかの年代
柴崎とかの年代
平山とか年代

じゃなかったっけ?
大久保と平山は入れ違いだったような。
732:04/02/13 01:29 ID:QwSWiqtY
茂庭個人としてはオリンピック出たいだろうな
733 :04/02/13 01:42 ID:Z9hrcL5v
坪井と釣男、今年のレッズは凄い事になりそうだなw
734_:04/02/13 01:43 ID:11oMxCoz
735 :04/02/13 01:44 ID:6K6me9b8
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|


|
|
|/⌒彡
| 冫、)
| ` / イガワ
| /
|/
|


|
|  サッ
|)彡
|
|
|

736_:04/02/13 01:45 ID:2OzxWnGU
徳永と平山は同じ世代だね。なんせ徳永が平山をいじめてたからね
737 :04/02/13 01:47 ID:pK5NhFtc
16日発表、19日集合だから、茂庭普通に選ばれるよ
738:04/02/13 01:47 ID:QwSWiqtY
釣男の攻め上がりを見ないと満足できない体質になってしまった
ああいう選手は衝撃的だよ。松田が全然子供に見えちゃう
739 :04/02/13 01:50 ID:pxbJEzvU
>>738
松田の方が子供に見える。
闘莉王は族の突撃隊長みたいな(意味不明)
740 :04/02/13 01:50 ID:Oiej5qB7
・高松と平松のスタメン共存はない
・田中達と大久保のスタメン共存はない
・山瀬と松井のスタメン共存はない
・ワントップツーシャドーはいまさらやるとは思えない

こう考えると選択肢は自ずと限られてくるんじゃないの
741 :04/02/13 01:53 ID:7s3s+gZn
>>734
日本人は指輪にキスはやめて欲しいよな、気持ち悪いったら。
742 :04/02/13 01:53 ID:Oiej5qB7
間違えた。
× 平松
○ 平山
前すれで同じ間違いしてる香具師いたな。
743 :04/02/13 01:53 ID:HOUNMux2
>740
そういえばオーストラリアでの練習試合、
2トップ下は
前田・山瀬と前田・松井だったんだよな。
前田はともかく山瀬・松井って確かに相性悪そう
744 :04/02/13 01:54 ID:anfmAXxr
>>740
確かに高松と平松の共存はないな。
745:04/02/13 01:56 ID:QwSWiqtY
韓国戦で川島が試されなかったらあぼーん決定?
746:04/02/13 01:58 ID:gGMJ7k4A
こんなこと言ってもいいのかなー、もし日本A代表が昨日のロシアA代表と戦ったら
恐らく負けてたんじゃ・・・。日本A代表があんなに高さに弱いとは思わなかった。
747 :04/02/13 01:59 ID:1kJTnSe0
山本はサイドの弱点を自認してるから、
ウイング使うフォーメーションをためす可能性はあるんじゃないかな。
左松井、右達也。ボランチに啓太と復帰すれば阿部、もしくは今野。
右MF石川、左森崎浩司で。ワイドに張るってより1トップ2シャドーみたいな感じにはなるだろうが。
748 :04/02/13 01:59 ID:Oiej5qB7
  大久保  高松
 (田中) (平山)
 根本  山瀬  石川 
(森崎) (松井)
   今野  鈴木
 那須 釣男 徳永
     GK

こんなところで落ち着くんだろうな。
749 :04/02/13 02:00 ID:ZVjGTT7z
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200402/image/top.jpg

  ↑釣男の闘志溢れる顔です。これで相手もノックアウト。
750 :04/02/13 02:01 ID:Wdy/z2p3
イラン戦では平山がボールを受けてもけっこうもたもたしてパス出すタイミングを逸して
いたような気もするんだが。んで、山瀬なんかがイライラしていたように見えた。
751:04/02/13 02:02 ID:1OVwMqkj

             チビ   ヒマラヤ

飼育小屋の兎殺しの犯人     伊藤英明      速星

          ずんぐりむっくり  下手糞出川

    懸賞生活      お風呂上りの江戸っ子    斜め    

これでいけ
752,:04/02/13 02:10 ID:0DNi/9eS
何が言いたい?
753  :04/02/13 02:15 ID:F89WN9ir
>>743
ツーロンではナイスコンビだったんだがな
754 :04/02/13 02:16 ID:cV8FwkbK
>>751
わけわかんねーけどワロタ
755_:04/02/13 02:16 ID:PD1q6iRC
山瀬はいっかい地面たたいて切れた?な
756 :04/02/13 02:16 ID:0QY1MyPi
立ち読みだったからあまり覚えてないけど
オフェンシブハーフ二人の時に絶対前田が入ってたのは
前田のボランチのカバーが良かったから、みたいな事が書いてあった気がする。
ツーロンの時は松井と山瀬の2シャドーで良かった訳だし(1トップと2トップじゃ大違いかもしれんが)
相性悪い訳じゃないと思うけどな。プレースタイル全然違うし。
757 :04/02/13 02:17 ID:0QY1MyPi
>>755
あのワンツーは通ってたら完全に一点ものだったからな。
758 :04/02/13 02:18 ID:Oiej5qB7
ヤマンセーは1試合に1回は地面叩いて悔しがる。
別に切れてるわけじゃないのだろうが、誤解は受けやすいだろうな。
759 :04/02/13 02:20 ID:ZVjGTT7z
>>758
1試合に1回は、逃してるのか?
760 :04/02/13 02:21 ID:Oiej5qB7
逃したときに限らず、昔からしょっちゅう地面叩いて悔しがってるよ。
761 :04/02/13 02:22 ID:HOUNMux2
1ボランチ2トップ下になると、
2トップ下がつるべで動くということかな。
それってある意味一方が攻撃的ボランチとも
いえないこともないな。もしくは2.5列目。
ここ松井ってのもおもしろいかも。前田でもいけそうだが。
762 :04/02/13 02:23 ID:Oiej5qB7
あんまりヤマンセー言ってるとウザいと思われそうなので、消えます。
763 :04/02/13 02:26 ID:0QY1MyPi
山瀬って一回FWに預けて飛び出してボールを貰うってプレイが多いよね。
ポストこなせる(前線でキープ出来る)FWとの相性は結構良いんじゃないかと思う。
飛び出しの質が高いし。

1ボランチって、トップ下のどっちか一人が流動的にボランチの役割をするんだと思うから
たまにこのスレで出てくる山瀬ボランチ起用みたいな発想に近いんじゃないかな?
764 :04/02/13 02:26 ID:1kJTnSe0
山瀬は本来シャドータイプなんだから彼を生かすパサー、もしくはサイドMFがいてくれれば。
今のままでは山瀬にパスだしから飛び出しまでなんでも要求しないといけなくて、
負担が大きすぎるとおもうんだが。そこまで飛びぬけたプレイヤーでもないし。
765 :04/02/13 02:27 ID:Oiej5qB7
      ,/;;;;;;;;;;⌒```ヽ、
     /;,,_ ;;;; ;;;; ; ;; ;; ,,,\
    / ;/   ヽ、、,,;;/  `;;ヽ
    /;;\  :::..     :::  ;;;;;l
    |;;;/ ,,,,,,,   :,,,,,,,:::  :;; .l
  l:`l\  ______ :Y _____.  ノ ;;;l
  |l丿 `/ー‐ ,l-- l ー‐`l.._ヽ ノ
  丶.l   `'' ' '/ l ``'' "    l^|
   l       ( '`' ヽ     |ノl
    |    / .^ ^  ヽ    l丿    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ  l | r=====j |   /   < おやすみなさい
     ヽ : : ヽヽ===' ' /  /      \_____________
      ヽヽ、_      /
         ヽ ‐____ -/
766_:04/02/13 02:32 ID:iv2KlPhZ
サカマガによると山瀬が前目で裏へ飛び出したりFWのサポート。前田が長いパスでチャンスメイク、前後に動いて攻守のバランスとりだって。
767 :04/02/13 02:34 ID:lOmSJQme
たしかにイイパッサーがいないよな、スルーパスがあんま出る気配がない
攻め急ぎってのもあるのかもしれんが
OH二人ってのは相手に引かれて、前掛かりに行く時のオプションかと
思ってたんだが、それだったらイラン・ロシアどっちかで試してる筈なんだが

もしかしたらトゥーリオの上がりを考えてのことなのかも・・・
768:04/02/13 02:37 ID:QwSWiqtY
釣男を生かすためのシステムだな
相手に研究されたら崩壊するかもしれんがな
769 :04/02/13 02:42 ID:9Sm+ibyV
パサーとしては桜の濱田の大久保に出した超ロングスルーパスが
目に焼きついてる。
あんなパスは日本ではまず見られないと思ってた
よく知らない選手だけどどーなんだろう。
770_:04/02/13 02:52 ID:iv2KlPhZ
あれはすごかった!ああゆうのはやっぱ天性のものなんだろうねー
771_:04/02/13 02:54 ID:iv2KlPhZ
あれはすごかった!ああゆうのはやっぱ天性のものなんだろうねー
772:04/02/13 02:56 ID:eXegeeyr
松井は日本サッカー界の財前吾郎。
ギラギラした野心を応援したくなる
773_:04/02/13 02:56 ID:iv2KlPhZ
二重カキコスマソ。
774 :04/02/13 03:04 ID:pJLBnB+E
>>764
平山を中心に田中達と山瀬のパス交換で結構チャンスを作れてたし
それほどパサーが必要な気がしない
ていうか、このチームは典型的なトップ下を必要としてない感じもする
775 :04/02/13 03:16 ID:0QY1MyPi
ひらやまそうたなかたつやませこうじ
776 :04/02/13 03:18 ID:XX8i0S5L
>このチームは典型的なトップ下を必要としてない感じもする

同意
そういう手間かけないで平山(高松)にどんどん放り込むか、田中・石川にサイドで勝負させたほうがいい
777 :04/02/13 03:23 ID:UhYqJ9nb
石川と大久保が落ちて来ました。
茂庭も、もうスグ落ちてきます。
誰も上がっていけないでしょう。

トホホ・・・
778 :04/02/13 03:28 ID:pJLBnB+E
>>776
闘莉王をフォアリベロとして使って
積極的にフィードさせれば良いチームになりそうなんだよな
坂田へ出したフィードも良かったし、石川という新しいターゲットもできる
779_:04/02/13 03:32 ID:tvuJ2YmF
>>777
もうすぐメッキのはがれた坪井の代わりに釣男が上がるよ
780 :04/02/13 03:37 ID:AnRR3h8b
>>778
釣男を使うという時点でド素人。山本レベル。
781 :04/02/13 03:56 ID:UhYqJ9nb
結局トップ下枠は、何人なの?
山瀬松井前田成岡あたり?山瀬松井が確定で、前田あたりがボーダーライン上?
782 :04/02/13 04:00 ID:rHmssYen
トップ下は二人じゃね?
大久保の使い方次第ではトップ下自体置かない事もありえるし。
各ラウンド3試合のためにわざわざ3人も選ぶ事は無いでしょう。
783 :04/02/13 04:03 ID:UhYqJ9nb
じゃあ、前田は落選か。
784  :04/02/13 04:41 ID:6ZEs1vlN
>>777
もうすぐみんな落ちてきてガラガラポン
785 
平山が“内定1号”
五輪最終予選メンバー発表会見用にホテル用意
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20040212_50.htm
>協会主導で一選手のメンバー入りの会見を行うのも異例だが、費用の全額を負担するのも異例中の異例だ。

協会が率先してスターシステム煽ってどうすんねん