〜Selectie Oranje〜オランダ代表スレ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
2オレンジ野郎Nチーム:04/02/11 02:50 ID:dtknQMKT
フランス98で鳴らした俺達特攻部隊は、ドーピングの濡れ衣を着せられ
FIFA当局にサスペンドされた上、WC出場をのがし、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし
巨大な悪を粉砕する、俺達、オレンジ野郎Nチーム!

俺は、キャプテン、フランク・デ・ブール大佐。通称ボーア人。
左足FKとヘディングの名人。
俺のような年長ディフェンダーでなければ百戦錬磨のつわものどものリー
ダーは務まらん。

俺はパトリック・クライフェルト。通称レイプマン。
自慢の暴力に、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、ヘディングからPKまで、何でもハズしてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそダーヴィッツ。通称メガネモンキー。
ヴォランチとしての脚は天下一品!
奇人?猿人?それはライツィハー。

俺達は、道理の通らぬサッカー界にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、オレンジ野郎Nチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
3オレンジ野郎Nチーム:04/02/11 02:51 ID:dtknQMKT
俺はルート・ファンニステルローイ 通称馬づら
結構活躍しているのにあんまり注目されましぇーん。

俺はボーデヴィン・ゼンデン。通称黒帯。そのまんまだが柔道黒帯。
サイドなら前でも後ろでも俺に任せな!!!

俺はマルク・オーフェルマルス 通称虚弱体質
気分屋ドリブラーといえば俺のことさ。クロスの精度?そんなのシラネーヨ

オッス!オラ、コクー!

俺はジミー・フロイト・ハッセルバインク。通称鼻デカジミー。
パワープレイも得意だが意外とテクニシャンなんだぜ。
短時間でもミッションを片付けるのはお手のもの。

ゼンデンはなぜか俺を避けたがるがそっちの気はないゼ。

俺の名はアンディ・ファン・デル・メイデ。通称老け顔。
最近入った新入りだが、長らく本職のいなかった右のウイングはもはや俺の聖域さ。
おっと、後輩のラファエルもよろしくな
4オレンジ野郎Nチーム:04/02/11 02:51 ID:dtknQMKT
俺はラファエル・ファン・デル・ファールト。通称天使。
Oranjeの将来を担う男。サクッと点取ってみせらぁ。
いつも立ってはすぐ落ちる個人スレもよろしく。
でも怪我と貧乏暮らしだけはかんべんな。

俺はサール。通称猿。
稲本スレでは神扱い。PKにゃ弱いが足技なら誰にも負けないぜ

俺はピエール・ファン・ホーイドンク
通称 P-AIR。空中戦ならお手のもの。貴様らのとこのシンジ、なかなかやるなぁ、おい。
ピエールと呼ぶやつは、小1時間問い詰めてやる。 

ファン・ボメルっす。もうボロボロっす。

俺を忘れるなよ、ウィンストン・ボハルデ。通称ボギー。
調子こいてビッグクラブを渡り歩いたが、
メッキがはがれて音信不通。現在就職活動中!(▼∀▼メ)

オレはジォヴァンニ・ファン・ブロンクホルスト。通称よゐ・・、いやジオ。
ミドルレンジからのシュートならお手のもの。
眉のことに触れるのは勘弁な

おれはヤープ・スタム。通称海坊主。
堅い守備とヘディングが自慢のパワーディフェンダーだ。
足の速さについてのツッコミは勘弁な。

オレはクラレンス・セードルフ。通称ごく潰し。
鋭いミドルと豊富なスタミナで中盤を制圧してやるぜ
ただしロナウドとの関係についての質問は勘弁な
5オレンジ野郎Nチーム:04/02/11 02:52 ID:dtknQMKT
俺はロイ・マカーイ、通称ひょろひょろ。
このチームでなきゃ、あっさりリーダー張れるくらいの実力者だ。
あんまりいじるところがないってのは勘弁な。

俺の名はサンダーベスターフェルト。通称やっちゃったマン。
ソシエダ躍進影の立役者。代表復帰も近いはず。
デュデクとの比較は勘弁な

デニス・ベルカンプ。通称ハゲ。
得点の天才だ。ヴェンゲルでもブン殴ってみせらぁ。
でも飛行機だけはかんべんな。
6>>2->>5 :04/02/11 02:58 ID:BQ9W7aTv
>>2->>5
ハゲワラ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
7デニス大好き:04/02/11 03:13 ID:SJcD0TcL
>>5
なぜ今更ベルカンプが?でもユーロで見たいな
8 :04/02/11 05:32 ID:Z/zpu17Y
フランス98で鳴らした俺達特攻部隊は、ドーピングの濡れ衣を着せられ
FIFA当局にサスペンドされた上、WC出場をのがし、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし
巨大な悪を粉砕する、俺達、オレンジ野郎Nチーム!

俺は、キャプテン、フランク・デ・ブール大佐。通称ボーア人。
左足FKとヘディングの名人。
俺のような年長ディフェンダーでなければ百戦錬磨のつわものどものリー
ダーは務まらん。

俺はパトリック・クライフェルト。通称レイプマン。
自慢の暴力に、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、ヘディングからPKまで、何でもハズしてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそダーヴィッツ。通称メガネモンキー。
ヴォランチとしての脚は天下一品!
奇人?猿人?それはライツィハー。

デニス・ベルカンプ。通称ハゲ。
得点の天才だ。ヴェンゲルでもブン殴ってみせらぁ。
でも飛行機だけはかんべんな。

俺達は、道理の通らぬサッカー界にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、オレンジ野郎Nチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
9 :04/02/11 05:36 ID:dWfSROpE
>>3
>俺はルート・ファンニステルローイ 通称馬づら
>結構活躍しているのにあんまり注目されましぇーん。

もうさすがにそんなこと無いだろw
10はずかち:04/02/11 10:52 ID:WwYKtM7I
ピエロ「日本は自国以外の代表を応援できる唯一の国だと思う…」

(#^_^#)
11 :04/02/11 13:38 ID:YfnaN2GH
>>10
誰?アレックス?
12 :04/02/11 16:28 ID:vsNie0GA
>>1
乙〜
13 :04/02/11 19:25 ID:Nc6IVPuy
乙乙〜
14ネットストーカー被害者ぐらんでみらにすた:04/02/11 19:30 ID:siyN/iZa
        ,-,ー丶 ,
      ,(( '      ヽ.
      /     , -─-、i
      |   /::::::::   ヽ
      |  /::::::::-━;_,, ┓
      lヽヽ:::::::::: ”  ”{   
      ヽ.6!:::::::::::: `^ ^   
        |ー ,::::::::::::/二)   
        |:::::ヽ:::::::::ヽ_)  <おつです >>1
        j:::::::::::::ー─'' ∩
      // (_人_) (  )   
     (_ /桃色オレンジヽ_)
        /______ヽ   
        | |  |  
        (___)___). 
15 :04/02/11 19:34 ID:VzTvYL7f
>>2-5
ワラタ
16 :04/02/11 20:00 ID:3GAG/aSL
今度は落とさないようにしないとね。
17 :04/02/11 20:06 ID:RVacSvnN
まあベルカンプしかコングをやれる奴はいないしな
18 :04/02/11 21:32 ID:qJapdvIp
ぐらんでがたててくれたみたいだね
サンクス!!!!!

ユーロはもらうぜオランダ軍団♪
クーマンに膝かっくんヒディング(・∀・)イイ!
19がぶりえる・みーはーばかぐらんでみらにすた:04/02/11 21:36 ID:siyN/iZa
僕じゃないよ
20 :04/02/11 21:41 ID:FhM+lHPw
とりあえず

【右サイド】オーフェルマルス【左サイド】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055915154/l50
【変態】Patrick Kluivert【レイパー?】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1060442553/l50
◆◇◆Ruud Van Nistelrooy◆◇◆
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1047125705/l50
【リーガ】Roy Makaay【得点王】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1064370042/l50
【闘犬】ダービッツスレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1075989138/l50
21 :04/02/11 22:46 ID:ZG2VBr4Q
           ファンニステルローイ
   オーフェルマウス         ファンデルメイデ

            ファンデルファールト

        ダビッツ          スネイデル

  ジオ                          レイツハー
           コクー          スタム
              ファンデルサール

こういう布陣で行けば、ユーロ本番結構いいとこまでいけそう。
22_:04/02/11 23:02 ID:y+GoaHGK
今いるメンバーは2006のドイツまで残るのかな?
23かっこいい:04/02/11 23:03 ID:y+GoaHGK
idがイイな
24 :04/02/11 23:04 ID:9gEBP02c
全部ファン〜で組んでみたい
25 :04/02/11 23:10 ID:FscADj2M
バルサベースなら

        クライフェルト
ファンデルファールト    ファンデルメイデ

   ダービッツ    スナイデル
        コク
ジオ              レイジハー
    フランク  スタム

     ファンデルサール

連携はいいんじゃない?
26 :04/02/11 23:26 ID:sEnEPPaD
オランダ新ユニになりましたね
27 :04/02/11 23:47 ID:6iVMHeGW
>>26
画像ある?
28 :04/02/12 01:06 ID:wIHxB6/b
>>27
ttp://members.lycos.nl/asskicker14/nistelrooy.JPG

蛍光オレンジじゃなくなりますた
29 :04/02/12 01:08 ID:bdoDSj1h
パンツが白に戻ったね
30 :04/02/12 02:01 ID:igO13lD1
イイネー
今回はナイキかなりいいね
31 :04/02/12 02:11 ID:9OAvCoN1
白パンツ復活は嬉しいけど、上はあの眩いほどの蛍光オレンジであってほしかったなぁ…
32 :04/02/12 02:14 ID:mHCjOSLz
>>25
そのフォメ面白いと思うが、正直点取れる気がしないw
しかしちょっと観てみたい。
33 :04/02/12 02:14 ID:5pVBdKMZ
パンツ短いな
見えそう
34 :04/02/12 02:34 ID:wIHxB6/b
アウェイはどうなるんかね?青になるのかな?
35 :04/02/12 10:48 ID:WYBOuGUx
98年のユニフォームはかっこよかったよね
36 :04/02/12 10:50 ID:WYBOuGUx
>>21
アドフォカートにそれをやる勇気があるかが問題やね。
クライフェルト+ファンニスの2トップはうまく行かないってみんな知ってるのにね。
37ボウデビン:04/02/12 13:38 ID:8Qkqji6r
ゼンデンさんはどうなったんですか?
38 :04/02/12 13:54 ID:iHsxTn+Q
ボウデブンはディエト。
39 :04/02/12 17:25 ID:MhxeiXUI
とにかくSBは誰にやらせりゃいいんだ?
40びーん:04/02/12 18:04 ID:IaaI7GPM
SBの選手結構けが人続出らしいからね。。。
心配でつ
41:04/02/12 18:29 ID:C2DhWbIQ
ゼンデンって左SBできなかったっけ?
42びーん:04/02/12 19:01 ID:IaaI7GPM
あ〜できるね!最近ゼンデンどうなんだろう・・・
43 :04/02/12 20:37 ID:dzvK7Tqs
フランクデブ、またやっちゃったたね。試合も映像も観てないけど
ゼンデンがサッカー小僧かなんかで右のサイドハーフで週間ベスト11
なってた。わかりやすい活躍したっぽ
44 :04/02/12 22:08 ID:ToIqA7T2
>>14
セードルフ?
45 :04/02/12 22:09 ID:ToIqA7T2
>>14
セードルフ?
46ボウデビン:04/02/12 22:40 ID:8Qkqji6r
左SBをゼンデンにしてほしいです
47 :04/02/12 22:46 ID:Ad9bq0tm
    ニステルローイ 
オフェラ ファールト メイデ
  ダービッツ スネイデル
48びーん:04/02/12 22:54 ID:IaaI7GPM
問題はCBだと思ふ
49がぶりえる・みーはーばかぐらんでみらにすた:04/02/12 23:02 ID:3WSxbHe1
>>45
なんか違うね
50 :04/02/12 23:23 ID:9OAvCoN1
CBはコクとスタムでいいんでは。正直フランクさんはもう見てられないよ…
コクの本職のボランチもスネイデルをはじめいろんな人がいるから大丈夫でしょ。
51 :04/02/13 01:05 ID:5SgGC1yG
結局問題はサイドバックなんやね。
ジオってあんましいい選手だと思いませんが
52えdf:04/02/13 21:59 ID:KLti6ANZ
           ニステル
オーフェ                   メイデ
           天使

 ダビ                    セード
           スナイデ

  コク                   ライジ
            スタム

            サール
53だsだ:04/02/13 22:03 ID:KLti6ANZ
ちなみに、コク、ダビ、オーフェ、スタムは国際大会今回が最後かな??
06W杯にはでれないかな??

そう考えると、02W杯はつくづく見たかった。ベルのせいだ。あーー。
54 :04/02/13 22:14 ID:yli1NEJr
コクはまだまだ必要です!
今回の大会でデブール兄弟はもうさよならでしょう!
55 :04/02/13 22:21 ID:WpuNdCPG
ダービッツはまだいけそうな気がする。オフェラは…最後だろうなぁ
56:04/02/13 22:25 ID:mXB5q6sG
キーパーもそろそろ世代交代じゃないの?
57 :04/02/13 23:06 ID:/WIb8Rn3
>>51
怪我しない
キック力がある

たまにすごいミドル決めます。
58:04/02/13 23:42 ID:mXB5q6sG
そういや、これからEURO2004までのオランダ代表の日程わかる人いますか?
59 :04/02/14 00:03 ID:e7KRiBhD
どうせあなた方はマカーイ使わないんでしょ?ならば日本に下さい。
こちらは小野と戸田と山田暢を差しあげるから
60 :04/02/14 00:06 ID:EvFV039s
だれと話してるんですか?
ここは2ちゃんねる。2・ち・ゃ・ん・ね・る。
KNVBではございませんが?
61 :04/02/14 00:19 ID:BwLxBLu1
2006年7月までまでアドフォート監督
http://soccernet.espn.go.com/headlinenews?id=291263&cc=3888
62 :04/02/14 00:26 ID:BwLxBLu1
2月18日 アメリカ戦(H)
3月31日 フランス戦(H)
4月28日 ギリシャ戦(H)
5月29日 ベルギー戦(H)
6月05日 南アフリカ戦(H)
63 :04/02/14 00:47 ID:BwLxBLu1
アメリカ戦の代表メンバー決定
Van der Sar (Fulham), Waterreus (PSV)

Frank de Boer (Glasgow Rangers), Bouma (PSV), Heitinga (Ajax),
Reiziger (Barcelona), Stam (Lazio Roma), Zenden (Middlesbrough)

Van Bommel (PSV), Cocu, Davids (Barcelona),
Seedorf (AC Milan), Sneijder, Van der Vaart (Ajax)

Van Hooijdonk (Fenerbahce), Makaay (Bayern Munchen), Van der Meyde (Internazionale)
Van Nistelrooij (Manchester United), Overmars (Barcelona), Robben (PSV).
64 :04/02/14 00:48 ID:vgzgJ3aY
ベルカンフ最高!
65・¥、¥、:04/02/14 00:59 ID:6lgJOX9O
>>63クライファートは???怪我???
66 :04/02/14 01:07 ID:miltZrh2
怪我です
67 :04/02/14 01:08 ID:xKe24vYx
>>65
うんそう。
オーフェル呼ばれてるのに、ジオ呼ばれてないね。
出場時間では何倍も違うのにな。
68 :04/02/14 01:18 ID:uPo+kbYc
>>59
マカーイはドイツに!
バラックさんと仲いいし
69 :04/02/14 02:08 ID:p+mXtgJ6
スタムとオーイェルでいいじゃん。
70 :04/02/14 02:13 ID:QP0wT0RO
>>63
           Van Nistelrooij

Overmars     Van der Vaart     Van der Meyde

       Davids         Sneijder

 Bouma                    Reiziger
       Frank de Boer    Stam

           Van der Sar

左SBにゼンデンは正直どうかと
71 :04/02/14 04:23 ID:dWV5WyKZ
スレ違いだったらスマソ

ベステルフェルトとデ・ブールの事で聞きたいんですが、

ベステルフェルトが
「ボルトン・ワンダラーズFCとのリーグ戦で重大なミスを犯し、
その後間もなくアンフィールドを離れることになる。」
とありますがなにをしたんでしょうか?

あとフランク・デ・ブールはガラタサライでなにをやらかしたんでしょうか?

教えてエロイ人!
72 :04/02/14 10:36 ID:Mia0YPj0
今のオランダはアメリカに勝てる?
WC前はアウェーで2−0で勝ったが。
73あああぁ:04/02/14 10:58 ID:CUb9ieiL
フランス戦が少し楽しみw
74_:04/02/14 12:13 ID:FI7Mee7D
>>72
でもあん時結構危ない場面なかった?
結果的には2−0だけど。今思えばアメリカは結構強かったな。
と思った。W杯のドイツ戦でもほとんど攻め込んでたし。
日本でやっていれば……。

オランダが日本に来てれば、反日ぶりも少し和らいだか?
75べるかんぷ:04/02/14 18:12 ID:/fh0EtBR
そうか オランダって反日国なのか(´・ω・`)ショボーン
76_:04/02/14 18:27 ID:ZdwTn3nt
なんで反日国なの?
77 :04/02/14 18:32 ID:/yBWslGN
> 97 名前:水先案名無い人 メール:sage 投稿日:04/02/08 00:31 ID:lLwUUa6o
> > 。・゚・(ノД`)・゚・。や(´・ω・`)や_| ̄|○
>
> 男性がほとんどであろう海外サッカーでも死ぬほどいます。
> キモい。
78 :04/02/14 18:32 ID:aWoWOyS6
確か第二次大戦で日本はオランダ領だったインドネシアを制圧したんじゃなかったかな?
ベルギーは親日国だが
7976:04/02/14 18:39 ID:ZdwTn3nt
>>78
レスありがと。
俺はオランダサポだけど、それとこれとでは別だしね。
80 :04/02/14 21:30 ID:qYdu2pja
誰か95年のCLを制した時のアヤックスフォメ教えてください
81 :04/02/15 00:40 ID:Mzq6hnom
>>80
こっちに載ってる。
CL優勝した年のアヤックスについて
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1046869456/
82yjy:04/02/15 00:42 ID:Y/C80hEx
>>80
  クライファート
  オーフェルマース                   Rデブール
               セードルフ

         ダービッツ      ライカールト

    Fデブール       シュタム        ライジハー

               GK?
83_:04/02/15 00:55 ID:4o44o2vI
>>82
スタムはPSV
リベロはブリント
ライカールトはいない
キーパーはファンデルサール
84kfyfkhh:04/02/15 02:06 ID:Y/C80hEx
ハァ??ライカールトいるよん。
85 :04/02/15 02:27 ID:xXGKdng9
>>82釣り…だよなぁ?
86 :04/02/15 07:04 ID:pI1hI0vO
>>77
意味がわからん
87 :04/02/15 18:32 ID:KzHQLpUz

   クライファート(カヌー/Rデブール)
オフェル   フィニディ
    ヤリ
ダビツ    セードルフ(Rデブール)
    ライカールト
Fデブール    レイジハー(シローイ)
     ブリント

     ファンデルサール
88age:04/02/16 18:18 ID:5NUvILYU
asge
89マターリしようよ:04/02/16 22:10 ID:5NUvILYU
攻撃陣の若手は増えてきたけど、
DFのほうは、ピーク過ぎた奴ばっかじゃないか!

大丈夫なのかな?
90 :04/02/17 00:17 ID:alCWSqpd
ハイティンガーがいる!
もう少し体格が良ければなぁ(´・ω・`)
91 :04/02/17 01:04 ID:F10er3rL
レイジハーが怪我で辞退。
代わりにアヤックスのデヨングを召集。
92 :04/02/17 11:30 ID:1mlAnp0K
どこかで見れますか?
93 :04/02/17 15:12 ID:cHydGoYW
>>2-5
テンプレに激ワラタ
3月のフランス戦多分やられるだろうけど、頑張ってほしいね
DFが激しく不安だ
94 :04/02/18 01:50 ID:gQK5S4Yb
1点取られても2点取り返せばいい
さて、3点取られたら何点取り返せばいいでしょう?
95:04/02/18 06:19 ID:+bzMpqca
アメリカではひっそりTV中継されます。
昼間なのでビデオにとって見よーっと!
96 :04/02/18 09:48 ID:WQCyYdQm
>>95
いいなー
つなみにアメレカ戦のバックは右から
ヘイティンハ、海坊主、コク、某間
でイきます。
97言っとくが:04/02/18 15:12 ID:ZWGBfTqU
ヘイティンハは既に現時点で、オランダ人DFとしてはスタムに次ぐ実力ナンバー2だぞ。





ゴメン私見。
98 :04/02/18 22:06 ID:4bMrtsGg
ホフランドはもうだめぽ?
アヤックスはほんとすごすぎ。どんどん出てくるなぁ。
そしてルックスも中の上。恐るべし。

次のW杯、日本と当って欲しい人の数→(1001)
99 :04/02/18 22:14 ID:QNGhJfHF
アヤックスじゃないと駄目なのか?元を含めて。
100 :04/02/18 22:53 ID:iwOQpox0
水瓶座 双子座 天秤座

全部風の星座
101 :04/02/19 05:00 ID:8MGn3Hk6
>>99psvもいるじゃん

ルックスだけで選んだら右ウィングはダントツでアヤックスのデリッデルだな…
102 :04/02/19 05:39 ID:HVP/M1QP
このさいルックスはどうでもいい
103_:04/02/19 06:06 ID:s2Mssr+A
試しにオレンジ野郎を考えてみた。多分却下だろうが。

アリエン・ロッベン

・オランダの期待の星の一人に俺を忘れちゃ困るぜ。
 そんなのアリエン・ロッベン?洒落てる場合じゃね〜ぜ。
 俺のプレイを見たらどんなやつもイチコロだぜ。
 でも、いまいち目立たないけどな〜〜〜。
104 :04/02/19 06:32 ID:z5wY6o9N
ロッベンゴル乙
105 :04/02/19 07:14 ID:E1Gv9yLo
> ベトナムで鳴らした俺達特攻部隊は、濡れ衣を着せられ当局に逮捕された。
> 刑務所を脱出し、地下にもぐった。
> しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
> 筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、
> 不可能を可能にし巨大な悪を粉砕する、俺達、特攻野郎Aチーム!
>
> 俺は、リーダー・ジョン・スミス大佐。通称ハンニバル。
> 奇襲戦法と変装の名人。
> 俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。
>
> 俺はテンプルトンペック。通称フェイスマン。
> 自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ。
> ハッタリかまして、ブラジャーからミサイルまで、何でもそろえてみせるぜ。
>
> よおお待ちどう。俺様こそマードック。通称クレイジーモンキー。
> パイロットとしての腕は天下一品!
> 奇人?変人?だから何。
>
> B・A・バラカス。通称コング。
> メカの天才だ。大統領でもブン殴ってみせらぁ。
> でも飛行機だけはかんべんな。
>
> 俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
> 頼りになる神出鬼没の、特攻野郎Aチーム!
> 助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
106 :04/02/19 10:06 ID:2vcoznmI
日本代表なんてどうでもイイから
オランダは絶対ドイツに逝って欲しい・・
107 :04/02/19 10:29 ID:smbo91sl
おまいらビチュヘが日本に来ますよ
108これはどう?:04/02/19 10:40 ID:H2brDnKN
アリアン・ロッベン、通称老け顔2号。
ドリブルの天才だ。オフェラだって超えてみせらあ。
でも右足と髪の話題だけはかんべんな。
109 :04/02/19 12:19 ID:z1W2USQo
>>97
スタムは世界屈指のDFだぞ
110 :04/02/19 18:11 ID:gnnmbYoE
アメ戦の出場メンバーだと久々にアヤックスが1番多かった。
アヤックス:スタメン6+途中2
PSV:5+2
フェイエ:0+1 (丼句)
その他:0+1 (魔界)

争いが一番激しいのはダービッツ、セードルフ、
ファンボメル、スナイデルから2人選ぶとこだと思うんだが、どうよ。
111すっぱまん:04/02/19 20:05 ID:kXn8WLcQ
そろそろ、スナイデルも考えるべきじゃないかな?
112 :04/02/19 20:23 ID:PQUrbAEU
オランダが辛うじて競り勝つ オランダ 1-0 アメリカ
http://jp.euro2004.com/competitions/EURO/news/Kind=1/newsId=145695.html
113 :04/02/19 21:51 ID:i9D6CVUd
クライファートは構想外?EUROはCBでコクーがキャプテンとして引っ張ってくれ
ます。
114 :04/02/20 00:00 ID:BwfLjlP4
よおお待ちどう。俺様こそスナイデル。通称弟。
司令塔としての腕は天下一品。
チビってゆーな!トカゲ顔ってゆーーな!!

俺はヨン・ハイティンハ、通称鬼。
ロングフィードと1対1の鬼。
俺のような鬼でなければ小生意気な新世代のディフェンスリーダーは務まらん。
115 :04/02/20 00:06 ID:aY8sCwv/
てか、どういうスタメンだったの?
116 :04/02/20 00:13 ID:BwfLjlP4
Van der Sar,
Heitinga,
Stam,
Cocu (70. Zenden),
Bouma (80. Frank de Boer),
Davids (46. Seedorf),
Van der Meyde (46. Makaay),
Sneijder (46. Van Bommel),
Van Nistelrooy (80. Van Hooijdonk),
Van der Vaart,
Robben.
117:04/02/20 03:05 ID:BRBh0N0o
>>96

アメリカに来て以来、サッカーファンからうらやましがられたの初めて。
この国でのサッカーのステイタス、知ってるでしょ。

TVだってサッカー中継なんてほとんどないし。
118 :04/02/20 03:16 ID:Xog7nfar
ケーブル入れよ。
119 :04/02/20 03:35 ID:fUOftk7z
>>112
もう左スタメンはロッベンしかないな。
120  :04/02/20 09:20 ID:epvTwm5s
121 :04/02/20 10:57 ID:zq0+WgAK
スナイデルのオレンジ野郎は「右足のキック」を強調した方が。
122 :04/02/20 21:47 ID:PWxJrMol
スネイデルってもう背伸びないよね?

☆親近感☆
123:04/02/21 02:30 ID:iHzkZx23
>>118
ケーブル入ってるからオランダvsアメリカ見れたんだっつーの
124 :04/02/21 02:52 ID:HYODh4x1
>>120
へーハワードスタメンじゃなかったのか
USAのGKの層はイタリア並に厚いね

それはそうとオランダの猿の後釜はどーすんだろ
やっぱりベステルフェルト?
125 :04/02/21 03:04 ID:WNWlsrME
ベスターフェルトもそれなりに年だろ?
126 :04/02/21 03:05 ID:P3N1WkhR
シュテケレンブルクは?


…、単にアヤックスのGKだから挙げてみただけだけど
127あやさぽ:04/02/21 04:20 ID:IBXnzlk1
>>126
場慣れすれば良いGKになるかと。
でも怪我人が帰って来たら控えに回されるんだろうな…
俺はロボントなんぞより完全にステケレの方が上だと思うんだが。
128ホランド:04/02/21 23:57 ID:FAQiS2xZ
ユニフォーム変わってたね。今回が初かな?
129 :04/02/22 00:40 ID:mT+OExyv
>>128

全世界的に新ユニお披露目だったチームが多かったそうです。
130ホランド:04/02/22 10:15 ID:g0Prl2Tk
>129
どうも。アメリカも同じモデルだったからなぁ。
131 :04/02/22 20:06 ID:M0K86JeV
ロッベンはもうすでにオフェルマルス超えてる
132 :04/02/22 21:17 ID:wZwtECK/
クライフェルトはバルサでちゃんとスタメンしてる?
133 :04/02/23 03:21 ID:RJ4SXIO9
へたくその事なんかどうでもいいだろ
134 :04/02/23 18:33 ID:fho9jGNc
>>132
バレンシア戦じゃ全く使われなかったYO
もうだめぽ代表でもクラブでも
135 :04/02/23 23:58 ID:gtz/VgGe
だから謙虚さが無い奴は駄目なんだよ。
今の若手は真似するなよ。特にファンデルファールト辺りが危ない。
最近勘違い気味。
136 :04/02/24 00:15 ID:BkmryJGx
だいじょぶだろ。
クライフェルトのばあい、18歳でCLをとってるからね。
マネしようがない。
137gf:04/02/24 15:59 ID:z1ZWixUM
人気お笑いコンビ、「ダウンタウン」「とんねるず」今年限りで同時解散!
ソース http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076656479/
それぞれのコメント
松本「何かをつくりたいねん。笑い以外のことで。」
浜田「今までどうもありがとうございました!」
石橋「終わっちゃうのーー??畜生!絶対のりたけだよ。ペーー。ばーーか。」
木梨「がんばっちゃう」
138ふむ:04/02/24 16:39 ID:D6T38tLc
期待の若手もっとでてこないかなぁ・・・

つか、2006年あたりに選手としてのピークを迎える年齢(26〜28あたり)
の選手ってあんまいないよね!オランダに。
ファンデルメイデとかボウマ(?であとはわからん。
139 :04/02/24 20:36 ID:aBtLjwvO
>>134
やつ怪我だったじゃん。
140 :04/02/24 20:42 ID:U2ZVfOgs
’76年以前生まれと’83年以降生まれにタレントが多くて、その間が少ないって事で。
ボメル77
棒間78
マンディ79

こんなもん?
141 :04/02/25 00:29 ID:P8FYr1mm
>>140

タレントがいなかった訳じゃないと思う。
76年以前生まれがちょっとすごかっただけ。
現地ではゴールデンエージ;
「すべて手に入れられるはずだったのに、何も手に入れられなかった世代」
と言われている。

多分、彼らがそこそこのタレントだったら世代交代(融合)もうまくいって
谷間と見られる世代も残っていたと思うよ。

日本で言うと藤田みたいな感じかな。

142:04/02/25 06:56 ID:LKK1+wU6
アメリカ戦、ビデオとったけど見ないで消しちまった。
まあいいや。
143 :04/02/26 00:54 ID:xQpHdX9y
06年までに28歳以内
DFボウマ           現在25歳

MFファンデルファールト    現在20歳
 スナイデル         現在19歳
 ファンボメル        現在26歳

FWファンデルメイデ      現在24歳
 ロッベン          現在19歳
144 :04/02/26 00:55 ID:xQpHdX9y
06年までにオーバー30のおじ様たち

GKヴァーテルース       現在33歳
 ファンデルサール      現在33歳

DFオーイヤー         現在29歳
 ライツィハー        現在30歳
 ジオ            現在28歳
 デブール          現在33歳
 スタム           現在31歳

MFコク            現在33歳
 ボスフェルト        現在33歳
 ダビッツ          現在30歳

FWオーフェルマルス      現在30歳
 ファンフーイドンク     現在34歳
 ハッセルバインク      現在31歳
 マカーイ          現在28歳

だからなんだというわけではないがちょっとまとめてみた。やっぱ圧倒的に
おっさんが多くなるな。ドイツまでにはこの中からかなり消えると思うが・・
他に若手いないかな?デヨングあたりか?
まあ逆に言えば今度のユーロがタイトルを獲る最大のチャンスだよね。
がんばってほしいな〜( ゚Д゚)y─┛~~クサデモヤリナガラマターリオオエンシヨウヤ
145 :04/02/26 01:56 ID:j2iJSceQ
クサなんか縁もゆかりもないやつにかぎってそういうことをいうのはなぜだろう。
とくにウェブ上で。不思議ですね。
146 :04/02/26 07:55 ID:BWCK5xSp
別に不思議ではないが。

まああれだ、俺はハイネケソがあれば充分だ。
え、縁もゆかりもあるぞ。
147144:04/02/27 02:38 ID:BkDFE6ZJ
>>145
何を根拠に言ってるか知らんが普通に縁もゆかりもあるわけだが・・
というか今さっきも・・
で、あと
> 特にウェブ上で。

普通にリアルで言ってたら捕まるじゃんw。お前ばか?それとも釣り?


やってよーがやってまいが、わざわざ吹聴する所に必死さを感じる。
そう思われてる訳だよ君は。今時なあ。
149age:04/02/27 22:03 ID:opLaVg+Q
age
150 :04/02/28 00:51 ID:JClVGKDM
144の犯罪自慢カコイイ(プ
151 :04/02/28 05:25 ID:u6uGfbFM
オランダといえばマリファナ(ニガワラ
「アムス帰りだからね。こちとら量がちがうよ」(ニガワラ
やー!アウトローだね(爆藁!かっこいい!(魚肖 藁
152 :04/02/28 15:25 ID:3ODb22yq
ヴェステルフェルト手術したみたい>uefa.com
153 :04/02/28 21:21 ID:7FxJgRsv
かわいそう!

カバジェロもだけど・・・。
154 :04/02/29 13:16 ID:IzrBWQy3
ロシツキー骨折したみたい>uefa.com
155 :04/02/29 13:54 ID:L0v32OkR
フェロー諸島とやるみたい
156 :04/02/29 19:53 ID:XbRL51gY
オランダ行きたいなぁ
157 :04/03/01 16:28 ID:czQjWesu
土壌は毒物で汚染され、妙な伝染病が入れ替わり立ち代り流行してる所にか?
158 :04/03/01 16:59 ID:VuiEwMRK
↑こういう事って、日本から出た事無い奴しか言わないよな。
159 :04/03/01 17:34 ID:Ja5a9NOy
新しいユニの胸の番号のデザイン変だな。ナイキは全部アレで行くのか?
160 :04/03/01 18:51 ID:PU/yUZuK
>>158
無知だなおまえ。全部本当の事だぞ。

161がぶりえる・みーはーばかぐらんでみらにすた:04/03/01 21:15 ID:/Vt+9KV9
ゼンデンおめでとー
162 :04/03/01 21:16 ID:NNu7NYm+
クライファート成長止まったかっ
163 :04/03/01 21:38 ID:igCUZBhg
ゼンデンのPKのときかなりどきどきした
164 :04/03/02 01:43 ID:ivhs5AWQ
>>160
じゃあ一生家に閉じこもってろ。土が汚染されてねえ国なんぞあるかっつーの。
165 :04/03/02 02:49 ID:KnsWzr6O
↑おまえは見どころがあるからいう。
 スルーしろ。
166 :04/03/02 17:52 ID:E+42vBLL
PSVが油のサテライトクラブにされようとしてるぞっ。
なんかすげえイヤ。
167 :04/03/02 21:19 ID:e+7Ka28g
やめろ〜

がんばれフィリップス!元マッケムじゃないよ
168 :04/03/02 22:14 ID:O4daUfUS
そうやって生きのこるしかないのだよ。
アヤックスを見なさい。
169 :04/03/03 00:33 ID:gimHine3
>>163
対ボルトン戦でずっこけたやつ?
170ここの住民死ね:04/03/03 00:42 ID:116knDfI
安藤政信、大麻所持でタイーホ。キターーーーーー!!!!
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1077884705/
人気俳優、安藤政信28才が大麻を所持していたことが、3月1日未明、
明らかになった。安藤容疑者のマンションからは、およそ600グラムの
オランダ産マリファナが見つかった模様。ちなみに、3年前に、
同じ大麻所持でつかまった、いしだ壱成さんとは無二の親友にあたる。

ここのスレの住人全員氏ね!!
安藤をかえせーーー

171 :04/03/03 00:46 ID:ghUmpwaL
>>164
バカだな
汚染の度合いが違うんだよ。オマエん所とじゃ。
172:04/03/03 00:48 ID:116knDfI
こうなったらオランダ2大会連続Wカップ出場逃す!!に賭けてみる。あえてね。
173 :04/03/03 00:48 ID:twTFJdxK
賭けるって何w
174 :04/03/03 00:56 ID:T+a5SJie

腹話術みたいなおっさんのデフォルト配置byアメリカ戦

Van der Sar,
Heitinga, Stam, Cocu Bouma
Davids ,
Van der Meyde Sneijder Robben.
Van der Vaart,
Van Nistelrooy



(46. Seedorf)
(46. Makaay),
(46. Van Bommel),
(70. Zenden),
(80. Frank de Boer),
(80. Van Hooijdonk),
175 :04/03/04 21:39 ID:ywtUf/tK
>169そうそう。

これでこれから代表でのPK要員はゼンデンに決まり!
ゼンデンの愛称(呼び名?)ってボロでいいんだよね?
それともカタランだけなん?
176 :04/03/05 00:34 ID:ByNhsxEw
>>175
ボロってミドルスブラの愛称じゃないの?
177 :04/03/05 00:57 ID:9dTASM0G
ゼンデン:「踊りつかれたディスコの帰り」
178 :04/03/05 02:26 ID:2BYT1xeZ
あのPK実は滑ってたからねw
止められなくてラッキーだった
179 :04/03/06 07:06 ID:EGBBT5so
レイパーもう呼ばなくていいよ。
本当に見ててイライラするから
180 :04/03/06 07:32 ID:bhgfNJ9e
まあ君だけの為のオレンヂじゃないからね。
181プゲラ:04/03/06 10:07 ID:PMTF5Xqz
今週に出たワールドサッカーダイジェストの雑誌には
クライファートの出る幕はおそらくないだろうと
ってかいてあったZO!

もう、終わりかな・・・
182 :04/03/06 14:11 ID:LCkBKp2a
正直、5年前の98W杯前から追放すべきだった

もう手遅れ オランダ
183 :04/03/06 19:43 ID:QxS9aevU
>176
そうでもあるんだけど
ボーデビンの愛称がボロなんだって。
というはなしをもうかなり昔に聞いた(もちろんボロにいくずっと前)
184 :04/03/07 02:07 ID:GRcyaHy4
Peleの選んだ名選手100人(実際は125人)、オランダ人はブラジル人(15人)、
イタリア人、フランス人(14人)に次ぐ13人。

マルコ・ファン・バステン
デニス・ベルカンプ
ヨハン・クライフ
エドガー・ダヴィッツ
ルート・フリット
ウィリー・ファン・デケルクホフ
レネー・ファン・デケルクホフ
パトリック・クライフェルト
ヨハン・ニースケンス
ルート・ファン・ニステルローイ
ロブ・レンセンブリンク
フランク・ライカールト
クラレンス・セードルフ
185 :04/03/07 02:36 ID:rxm8VYeg
>>184
クーマンが居ないな。
どうでもいいが。
186 :04/03/07 04:22 ID:VxZ5r48g
セードルフは微妙だな
187 :04/03/07 08:56 ID:GRcyaHy4
>>185

結構非難囂々のようです。
ttp://sports.yahoo.co.jp/headlines/20040306/20040306-00000034-spnavi-spo.html

この企画、結構大々的に行われているらしく、サイトまであります。
ttp://www.the-100.com/home.aspx

パッと見、またFIFAの商売っ気丸出しのようです。
188 :04/03/07 09:07 ID:RgW4AWtA
アメリカの女子選手なんて入れるなよ。訳がわからん。
189 :04/03/07 13:21 ID:m/wlTgd6
ワラタ

月末はフランス戦だ〜
190 :04/03/08 19:36 ID:Z3fzIWp6
>>177
オランダで生まれた女やさかい
191 :04/03/08 23:24 ID:DYV5VnQl
海外サッカー板の板分割を検討するスレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1078739560/l50
192 :04/03/11 19:42 ID:9yZRUoXx
お疲れ様です。
193あげるぞ:04/03/11 22:40 ID:JLUsPt1j
あげますね
194:04/03/12 15:24 ID:VLuoY8/r


140 : :04/02/24 20:42 ID:U2ZVfOgs
’76年以前生まれと’83年以降生まれにタレントが多くて、その間が少ないって事で。
ボメル77
棒間78
マンディ79

こんなもん?

 結局オランダ人を重視して育てるようになったからだべ。
 なんかクライフがアヤックスの育成システムは崩壊したみたいなのを何年か前に
言ってなかったっけ? それでまた元に戻したんだべ?
 詳しい人だれかいませんか?
 あとマカーイとボウマとヘイティンガは純粋なオランダ人ですか?
 移民すか? これまた詳しい人よろしくお願げえしますだ。
195 :04/03/12 18:07 ID:xMwDQR7p
純粋なオランダ人っていうと。。。金髪碧眼のゲルマン系?数える程しかいないよな。
人種の坩堝的な国じゃないの?オランダって。
魔界はユダヤ人っぽいしヘイティンハは東欧っぽいしボウマは多分スリナム系だろうし。
196 :04/03/13 00:26 ID:3uV2WpHu
プレミアプレビュー観てたらアーセナルが
70年代アヤックスに比べられていたけど
70年代アヤックスの素晴らしさとはどんなもんだったんでしょうか。
やっぱりクライフ様様様、だったん?
197 :04/03/13 00:38 ID:XHyOu+NK
>>196

最近出た大住氏の著書を読めば出てきます。
「理想のフットボール敗北する現実」
198 :04/03/13 16:59 ID:i65OJMJW
↑げんなりなタイトルだな。。。
199 :04/03/14 04:49 ID:c4EU4UMm
クライフェルトはbad sampleだそーです。
うー。
200MICと呼ばないで ◆wWywwkBHcA :04/03/14 13:09 ID:K834iCMe
200ならオランダ代表と結婚
201 :04/03/14 13:11 ID:8QFTcSbm
>>200はライジハーと結婚だな
頑張れよw
202  :04/03/14 13:43 ID:xnnsb4lS
>>200
もちろん国籍は日本でお願いします
恐竜一家で日本代表に新風を!
203:04/03/14 15:32 ID:nuuKW20W
なんか純粋なオランダ人はファンがつくんでしょうか?
ファンニステルローイ、ファンデルファールト、ファンデルメイデ、
ファンデルサール、ファンボメル、ファンフォッセン、ファンバステン・・・・
あっ・・・ファンホーイドンクがあった。
204カフーBB ◆3nJuV.jt7w :04/03/14 15:36 ID:T2zL/lFl
ブロンクホルストもね。
205 :04/03/14 15:37 ID:qfxTeYto
luis van gaalもね
206 :04/03/14 15:39 ID:8QFTcSbm
>>205
そいつは顎なしで十分
207ただのばかぐらんでみらにすた ◆manko/yek. :04/03/14 15:40 ID:qRfjNmW1
ファンソンホン
208 :04/03/14 15:45 ID:LhF71Ts4
ファン・セバスチャン・ベロン
209 :04/03/14 16:05 ID:AZ4Fjul5
ファン・カルロス・バレロン・サンタナ
210 :04/03/14 16:12 ID:SfuRUHyl
ペーター・ファンデン・ホーヘンバンドw
211   :04/03/14 16:14 ID:xnnsb4lS
エディ・VAN・ヘイレンもそーだな
出身オランダか?
212  :04/03/14 16:20 ID:xnnsb4lS
>>203
VANってのはたしか「〜地区」みたいな意味
ニステルローイ地区のルート君
バステン地区のマルコ君
デルメイデ地区のアンディ君
デルファールト地区のラファエル君
たしかそんな感じ
213 :04/03/14 17:15 ID:ndYLRqDL
マルセロ・ファンバステン
214 :04/03/14 17:21 ID:3ZuxoO23
>>212

"van"は英語の"of"ですね。
で、"〜家の"ってのが近いと思う。

もともとオランダ人は農民ばかりで姓がなく、ドイツに攻め込まれたときに
フランス軍か連合軍だかに徴兵の関係で付けさせられた。

その面では日本に似てる。田んぼの真ん中に住んでたから田中とか。
オランダで多い名字はファンダイク。
"ダイク"っていうのは"堤防"。
オランダにはあちこちに堤防があるからね。
215 :04/03/14 17:39 ID:4VaPLlm/
de Boerは農家、農夫って意味らしいよ。
216214:04/03/14 17:46 ID:3ZuxoO23
>>215

そう、Boerは農民ですね。
オランダに同じ名前のスーパーがあります。

ちなみにベルカンプはベルグ(山)とカンプ(キャンプ)から来ている。
ほとんど山がないオランダなのに、山から来たと言って、"ベルグ"
の名前を付けられたひょうきん者も多かったらしい。
217 :04/03/14 18:03 ID:4VaPLlm/
おもしろい
218 :04/03/14 18:14 ID:iF5THYQH
今回はやや間隔があいたな。半年ぶりくらいか?
ほかのどっかのスレッドで「ファンってどういう意味?」とかやってるんだとは思うが。
あるいは「ファンって何?」みたいなスレッドが建って10レスでおちてたりとか。

van halenもvandenberg(van den berg)もvan der graff[generator]もオランダ系の名前なんじゃないのいうまでもないけど。
219 :04/03/14 18:21 ID:iF5THYQH
> デルメイデ地区のアンディ君
> デルファールト地区のラファエル君

derはドイツ語の定冠詞のなごりみたいよ。なんとなく調べただけだけど。
冠詞がつくんだから地名とはかんがえにくい。
「メイデ家」「ファールト家」ではないの。

ただし「地区」つーか地名につくこともあるだろう。
「……村の」みたいな意味で。

↓「フランス語で……、イタリー語で……、ドイツ語で……」みたいな知識の披瀝または過去のコピペ
220214:04/03/14 18:23 ID:3ZuxoO23
>>218

van Halenは父ちゃんオランダ人だった気がする。
van den Bergもベルギー、オランダに多いけどね。

「オランダってファン?」ってスレだったと思う。
221がぶりえる・みーはーばかぐらんでみらにすた:04/03/14 18:55 ID:nSYInXah
>>207
トリップ教えててぃーちゃー
222 :04/03/14 19:52 ID:zNBbeMnq
>>220
van Halenは母親がインドネシア人だったよね。本人たちはナイメーヘンで生まれたけど

>>215
南アフリカのボーア人も同じ語源だった。
223 :04/03/14 20:11 ID:420TOfek
エールディビジの新CM観た?

太陽に吠えろ??風のやつ。
クーマンヒディングの後ろ蹴り膝かっくんが最後に使われててうけた!

224 :04/03/14 20:17 ID:70VlisWE
ドイツ語だとフォンだっけ。現代のドイツではほとんど残ってないね。
イタリア人のデル〜とかディ〜とかダ〜とかも「〜の」って事なん?
昔の日本人も名字の後に「の」を付けて読んでたもんな。平民には名字すら無かったが。
225214:04/03/14 20:35 ID:3ZuxoO23
>>224

ドイツのフォンはもともと貴族に付けられるものだったからでしょ。
意味としてはvanと同じらしいけど。
226 :04/03/14 20:37 ID:iF5THYQH
van Goghもオランダ人。
日本人は「ファン」は読まないみたいだけど。
227 :04/03/16 05:56 ID:3x7xRBR2
セードルフが密かに復活中じゃない?
228 :04/03/16 21:11 ID:ZuU+7tgi
いつもの事だろ。直に終わる。
229 :04/03/17 09:13 ID:HxuTtFul
エールディビジのCMワラタ
230age:04/03/19 19:21 ID:q2hTPMwC
age
231 :04/03/19 23:25 ID:OfmI4Uca
Koemanを翻訳ソフトで英語に訳したら。。。ワラタ
232 :04/03/20 15:59 ID:1iSvsfja
フランス戦まであと少し
233 :04/03/20 20:03 ID:uCPOcomk
アイルランドに仕返しするチャンス到来だね!
234 :04/03/20 21:58 ID:axAmGQdQ
ウイイレでファン〜だけでチーム組んでる奴は結構いる
235ミラ〜〜ん:04/03/20 22:28 ID:HloWecBj
こんなのどうでしょう。
          ニステルローイ
      ゼンデン       ロッベン

      ラファエル     セードルフ

 
        ダービッツ スナイデル

       コクー  スタム  ボウマ

          ファンデルサール

若い選手(ロッベン、ラファエル、スナイデル、ボウマ)に期待!
あとは、今調子がいいセードルフ。本あ職はOHらしいので。
俺は、ゼンデンは、WFやってるのが好きです。
236_:04/03/20 22:33 ID:vpv7FMLj
ファンカーゴ
237 :04/03/20 22:35 ID:YtFHoObL
>>235
そのフォメでやるとすると、ロッベンは左やって右にはメイデが入ると思うよ。
238age:04/03/22 23:52 ID:0CacttOu
age
239:04/03/23 00:21 ID:ufi0uwg0
俺はオーフェルマルスが好き
240 :04/03/23 01:20 ID:biwwKSnY
最近バルサでもそこそこいいみたいだね>オーフェル
241 :04/03/23 02:02 ID:nOfZpkDn
あと何日かでフランスとの試合・・・
242 :04/03/23 07:23 ID:knLBd2k/
age
243 :04/03/23 15:54 ID:2BsGxYSB
なんか気づいたら大分にビチュヘがいた。いつのまに?
244 :04/03/24 22:14 ID:Y789yOhl
オランダが五輪出たら、普通に金取れるとひそかに思ってるのは漏れだけ?
ブラジルいないし、フランスとかイタリアはおっちゃんばっかだから
ライバルはスペインくらいしかいない!?
あんま詳しい事情知らんので思いっきり見当違いだったらスマソ
245 :04/03/24 22:51 ID:nLZ9gzzL
>フランスとかイタリアはおっちゃんばっか

あれ?
246 :04/03/25 00:36 ID:A5rAu/kX
>>244

オランダはフル代表しか力入れてないでしょ
普通に二十歳ぐらいの選手がフル代表でやってるし
247 :04/03/25 00:57 ID:MUFhbCFa
> あんま詳しい事情知らんので思いっきり見当違いだったらスマソ

それでも書きたいと思う気もちが理解できない。
バカなことを書いたらバカにされるし、おまえのおのぞみの馴れあいもできないって想像はできないのか?
248 :04/03/25 08:46 ID:oox4aI3Q
ていうか五輪で金取って何になるの?
日本サポじゃあるまいし。鬱陶しい。
249 :04/03/25 22:25 ID:Ldod7BXS
>>244

五輪に出るための大会(U21欧州選手権)の予選で、ベラルーシにも遅れを
取ってしまったわけだが...。
250 :04/03/25 22:53 ID:dpL8ntYP
五輪は欧州ではイタリアがそこそこマジメにやるよね。人材豊富もそうだし。
パルマのジラとか出るかな。

イングランドとかマジメに戦った強そうだけど、もう予選で負けてるし。

251 :04/03/25 23:46 ID:+L4QCoWY
スペインじゃないの?欧州一の若年層にリキ入れは
バルセロナ5輪(沢登り世代)でプロ解放だっけ? スペイン金獲得だったよね

日本の一般人、オランダがサカ強いってあまり知らないかもね
2002年出てないから+
252 :04/03/26 00:06 ID:+rtMbclp
>>251
今回はもういないから、スペイン。
253 :04/03/27 00:18 ID:2kUeqM7f
月末にU21も仏とやるね。
VDV、スナイデル、ロッベン、ハイティンハ、デヨング:この5人が居ない訳だが。
254 :04/03/27 15:05 ID:xrhqv/WH
255_:04/03/28 16:56 ID:hySL6MUo
>>251
ちなみにスペインはスウェーデンに負けました。
フランスもポルトガルに負けました。
トルコはドイツに負けました。
256aag:04/03/30 12:12 ID:xeUEB8Ql
agre
257 :04/03/30 17:41 ID:wCnvr538
オランダはファンニステルローイがいないとダメだ
258 :04/03/30 18:47 ID:8DvqiCfp
いわゆるオランダトリオを擁していたころの、代表のフォーメーションを教えてもらえませんか?
259 :04/03/31 10:30 ID:v4VhqTbx
260 :04/03/31 18:22 ID:H+R8wedm
こないだの英戦といい意外とやるね>jong oranje
ホームでドローで意外とやるねってのも情けない話だけど。
261 :04/04/01 03:55 ID:vedDXWym
今日は白ユニフォームだな。
262 :04/04/01 04:37 ID:P1kRIoJ3
胸の丸といい、色といいニダーに見えるなw
263 :04/04/01 05:07 ID:bAhgf1JV
?皆どこで観てんのさ?もしかしてワウ?
264 :04/04/01 05:12 ID:vedDXWym
前半は退屈だったけど、後半に入ってから俄然良くなったな。
スナイデルが利いてる?
265 :04/04/01 05:56 ID:P1kRIoJ3
ファンホーイ神を久々に見たけど、やっぱFKはかっこいいな。
入りそうな匂いがある。

しかし両チームともスペース与えないね。凄いプレスの中でプレイしてますわ。
どこかの島国と一流国は違いますねw
266 :04/04/01 06:20 ID:ragyvkEP
連勝&連続得点を止めてやったな。
無失点(・∀・)イイ!!
267 :04/04/01 16:01 ID:CdQVE2QP
あの新ユニフォームなんとかならんかね。
前方の、番号を○で囲んでるのがなんとも。
あと、遠めで見ると韓国代表に見えた。
268xd:04/04/03 09:22 ID:PHQJ6JnU
上げ
269_:04/04/03 10:10 ID:H4ELcv2M
一応結果

オランダ 0−0 フランス
270 :04/04/04 12:32 ID:tbsiJmS0
PSVスレ落ちた。

誰かたてて。

http://www.geocities.com/psv2ch/
271 :04/04/04 13:21 ID:vXMlsv88
おやまあ。
272 :04/04/04 21:56 ID:Wv7Teq/l
>>270
海外サカ板最古のスレだったのに
273 :04/04/06 23:45 ID:qq/+ptbh
で、フランス相手にあの結果は喜んでいいの?
274 :04/04/06 23:51 ID:wuto8X+M
>>273

ホームで相手が飛車角抜きみたいなもんだから微妙でしょう。
試合内容がわからないので何とも言えませんが。

中田さんだったかな。退屈な試合だったという記事をどこかで見ました。

まぁ、負けるよりましかと。
相手の連勝記録を止めたしね。
275 :04/04/07 00:38 ID:hwu1XzhM
ぜんっっっぜん情報がないのはなぜ?
先週の段階ではメンバー表すら見なかったんですけど。

オランダもファン・ニステルローイ、フランク・デ・ブール、ボウマ、あとだれだっけ?けっこういなかったんだぞ。
276 :04/04/07 01:06 ID:52x0jO4M
>>275

フランスはジダン、ピレス、ビエラ抜き
オランダはファンニステルローイ、クライファート、セードルフ、スタム、Fデブール、ボウマ抜き

どっちが影響大かと言えば、やっぱりフランスの方かな。


ファンデルサール、メルキオット、ヘイティンガ、コクー、ゼンデン、ファンボメル
ファンデルメイデ、ダヴィッツ、マカーイ、ファンデルファールト、オーフェルマルス

'45 ファンボメル → スネイデル
'69 マカーイ、ファンデルファールト → ファンホーイドンク、デヨンク
'89 ファンデルメイデ → ボスフェルト
277 :04/04/07 04:03 ID:nKVngmWn
>>276
ロッベンも居なかった。
前半は退屈、後半スナイデルが入ってからオランダが押し込んだって海外サイトで読んだ。

ところで誰?中田さんって。
278 :04/04/07 06:48 ID:Ln1HvGlC
279 :04/04/07 12:38 ID:7RceIg6z
【WG】
去年
スコットランド戦プレーオフLeg2 オーフェルマルス ファンデルメイデ

今年
アメリカ戦 ロッベン ファンデルメイデ
フランス戦 オーフェルマルス ファンデルメイデ

アドフォガードはこの3人の中でコンディションが良い2人を使うのか?
ゼンデンは完全にSB要員なのか?

どうなの?
280 :04/04/07 23:26 ID:52x0jO4M
>>279

ゼンデン本人は左ウイングをやりたがっているんだけどね。
間が悪いのか、左バックがいないのか、なかなかやらせてもらえないね。
281 :04/04/07 23:28 ID:52x0jO4M
>>277

中田さんは>>278さんの通り。
スカパー!のfor footballでオランダのコーナーでも毎週電話出演してます。
282ニステル:04/04/10 00:01 ID:QoO7STCE
最強布陣『俺流』   
           ニステルローイ
       ロッベン       メイデ
           ラファエル
        ダービッツ  せードルフ
     スネイデル        ライジガー
          コクー  スタム
         
          ファンデルサール   
283ゼンデンを愛する者:04/04/10 04:00 ID:fknocOmw
ユーロ2000のゼンデンは凄かったよ。ってか頼むからウイングで使ってやってくれ!ボロではボランチまでやらされてて…泣けてきますわ。
284 :04/04/10 11:09 ID:k7q6tC7q
CFタイプの選手を何人もベンチに入れとくより、WGタイプの選手を
入れておくほうがきっといいと思うんだが

点が欲しい時CFどんどん投入されても、点取れる気がしない
285 :04/04/10 22:45 ID:V68N1h2A
>>284
CFをポンポン投入するのはオランダに昔からある戦術らしい。
286 :04/04/10 23:05 ID:nF6476Gd
>>284
>>285

WGタイプで満足できる選手が少ないのが大きいんでしょうね。
アドフォカート自身、ウイング攻撃にはそれほどこだわっていないみたいだし。
ファンハールは2002W杯の予選でウイングにこだわって、いろんな選手をウイング
のポジションで試したけど、結局ゼンデンとオーフェルマルスしか使えなかった。
ファンデルメイデの出現がもう少し早ければって感じだった。


何週か前のサッカーマガジン、EURO2004出場国特集シリーズの綴じ込み冊子
でも書かれていたけど、優秀なFWがいすぎるのが悩みの種らしい。

アドフォカートの最新のファーストチョイスは、これまでのファーストチョイスだった
クライファートとファンニステルローイのコンビが駄目なことがはっきりした今、
クライファートとファンデルファールトだとか。
(アドフォカートはあくまでクライファートをレギュラーと考えている)

ところが、ファンニステルローイがプレーオフで結果を出し、またオランダの一部の
専門家はクライファートとマカーイのコンビが一番だと考えているが、そのマカーイ
はハッセルバインクとのコンビがベストだと表明しているらしい。

書かれていないが、リードされた場面でのくさび役としてはファンホーイドンクって
いう線もある。
287 :04/04/11 00:16 ID:qsMnXvgU
>>286
いや、確かオフトも使ってたと思う。
オランダには点が取れなかったら前線にCF並べて放り込めっていうのが1つの戦術としてあるらしい。
まあ使えるウィングが少ないっていうのもあるんだろうけどな。
288 :04/04/11 00:33 ID:LL0bEA1c
アイルランド相手にそれやって泣いた>02W杯予選
289 :04/04/11 00:46 ID:KBwwEDAs
アイルランド戦はウイングにこだわったはずのファンハールが、
ゼンデン、オーフェルマルスを交替させてすべてが終わった。

取るべき策はFWを入れるのでなく、中盤を一人で制圧していた
ロイ・キーンを自由にさせないことだった。
当時のメンバーだとボスフェルトあたりを入れて中盤を厚くすべ
きだった。

ただ、そういう「相手に合わせる」という考えは彼にはなかったん
だろう。

そういう面では「チキン」と言われながら臨機応変にやるアドフォ
カートは大きな失敗はしないでしょうね。

オランダでは奇策を成功させる「ナポレオン」なんて言われ方を
いているらしい。
ただ、ナポレオンは最後は...。
290オレンジ:04/04/11 03:24 ID:myvq7LRk
CFを入れたって、みんな自分1人で決めに行きそうだし…ポルトガル戦はまさにそれでおかしくなったんだから。さすがにアドフォカートも分かったのかな?でもまだ「共存」させようとしてるし…いい加減気づいてください。
291 :04/04/11 07:27 ID:rhHzcyJy

>>286

え、いまだにクライファートがファーストチョイスなん?>アド
残りのシーズンで復調を祈るしかないのか。。

>>リードされた場面でのくさび役としてはファンホーイドンク

これはもっと使っていただきたい。
ま、あんま「リードされた場面」が多くなるのは困っちゃいますが。
292 :04/04/11 14:08 ID:4SkTRLU/
アドフォカートがクライファートを軸にしたいならそれはそれで我慢するとして

ファンニステルローイとのコンビで使いたいって気持ちはあの監督の中にまだあるんだろうか?
絶対に嫌なんだけど…
293 :04/04/11 14:25 ID:i6ZuE9Yu
ニステル怪我は大丈夫?

デポルミラノの主審、ポル蘭@W杯予選の人だよね〜
また奇跡の試合が。
あのスイス人、なんか老けたなぁ…
294 :04/04/12 17:12 ID:r3hRnrDa
ロッベンが…
EUROには間に合うんだろうか
295A:04/04/12 18:34 ID:K3B04JZf
素人目だけど、ファン・ペルシって
まだ代表には早いのかな?
見てて凄いと思うんですが・・・
ロッベンの代わりは彼でもいいのでは?
296 :04/04/12 21:16 ID:C7ogfuaP
ペルシーは性格が難しいんじゃ?
一瞬ラフィーとペルシーが代表合宿で殴り合いしてるとこ思い浮かべてしまった。

ロッペンすごい悲しい。
ユーロまで間に合え〜
297 :04/04/12 23:30 ID:/369xqCM
>>294
>>296

今日録画放送見ました。
嫌な倒れ方でした。

状況についてどこかに情報ありますか?
まだかな。

やっと復帰したと思ったら...。

去年のハイティンガ思い出しちゃった。
298 :04/04/13 12:32 ID:wtzeBBc1
ロッベンが間に合わないならペルシーでも…
性格が難しい選手が今更一人や二人増えても  
299 :04/04/14 00:05 ID:F2hhKvoo
>>297

EURO2004のオフィシャルに出てました。
ttp://www.euro2004.com/News/Kind=1/newsId=165231.html

全治?6週間だそうです。

ギリギリですね。
300 :04/04/14 01:19 ID:YnlqKFLi
ロッベンぎりぎりで間に合うのか。よかった。
96の時のオーベルの怪我は致命的だったけど…。代わりいなかったし
301 :04/04/14 13:03 ID:YNzk7Nse
ファン・ペルシーってフェイエでも出てないんだけど。
302 :04/04/14 13:10 ID:Gag21UEb
最近お馬さん調子悪いなーEURO兵器化?
これでクライファートが1stになったらまじで終わりだ・・・
303 :04/04/14 17:29 ID:098LAX6I
マカーイさんは個人してはすばらしいけど、オランイェの戦術にはあわないのでしょうか?
あとオランダ世間のオランダ人選手に対する見方って、経歴にアヤックス(もしくはBIG3)が
絡んでるのとそうでないのでは差があったりするのでしょうか?
304 :04/04/14 17:56 ID:VBEBV9bs
Google検索ランキング オランダでクレヨンしんちゃんが3位に!
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1081918289/
305 :04/04/14 17:59 ID:c207zwmt
306 :04/04/14 20:58 ID:F2hhKvoo
>>304

そういえば、去年の9月にオランダ行ったときにTVでやってた。
顔はちょっと違った(きつめだった)けど、外国仕様なのかな。
307 :04/04/15 18:41 ID:cDOICcNt
3へー
308 :04/04/15 21:02 ID:hGBp6cXr
ークライファートを軸

冗談だろ?コイツを遥かに越えたFWがもうわんさと4人はいるのに

さすが、94W杯で、フリットにボロクソけなされた監督だ 
309 :04/04/16 02:08 ID:4SfgkmrC
クライフェルト軸ってジャーナリストが勝手に言ってるだけじゃないのか
去年のジャーナリスト情報じゃ馬は代表から外れてるはずだし
310 :04/04/16 23:38 ID:Iy/vS1tZ
黒琉、烈婦、連戦ブリンク、苦楽異父・・・
初めてみたウルグアイ戦。
過去見たことある試合に較べてミス多かったのと、まだエンジン全快でなかった。
311 :04/04/19 17:42 ID:D9mT1v2k
age
312クナイフ:04/04/19 20:06 ID:kUwYRr2y
ったく、個々の能力はずば抜けてるのに、チームとしては難しいチームだなぁ。
あ、これはずっと昔からのオランダの宿命か?w
313age:04/04/21 23:02 ID:1aGZQO/N
age
314 :04/04/22 19:42 ID:EtuxnpXS
age
315ニステル:04/04/22 22:18 ID:dRFca9p1
まぁユーロが始まればみんながオランダ強いって言うでしょう。
316 :04/04/22 22:30 ID:U7TP5HLK
>>315
96の時、代表に選ばれなかったロイが同じこと言ってた。現実は…
317wれえええ:04/04/23 00:15 ID:SQVZOpb+
フランス代表監督が、組み合わせ抽選会の後、

      「オランダと同組じゃなくて良かった」

    これ1言だけ言っていた。
318 :04/04/23 00:39 ID:24kFRKBZ
>>317

ポット3の中では、でしょ
319ニステル:04/04/23 19:25 ID:ih038UTH
とりあえずオランダの戦力からみても劣っている部分は少ないし、チーム内の雰囲気さえよけりゃ
オランダは完全に優勝候補の筆頭に上げられるチームなんだから…
僕らは黙って応援しようyo!!!!!!
320 :04/04/23 19:54 ID:cB1qXTik
オランダって選手の能力は完璧なのに
どうして勝てないのか不思議・・・
321 :04/04/23 19:56 ID:9gLCqAtX
GK
スタム以外のDFが低レベル
322 :04/04/23 20:01 ID:Iwml59Jq
脇役の選手が主役だと思ってるのが痛い・・・
323 :04/04/23 20:02 ID:9gLCqAtX
序でにダービッツ以外MFも低レベル
FWも大した事ない過大評価
324  :04/04/23 20:08 ID:Iwml59Jq
>>323
若手に頼らなきゃいけない中盤はちょっとね・・・
325 :04/04/23 20:16 ID:cB1qXTik
オランダの選手が痛いんだぁ・・・じゃあ日本の選手は痛すぎかぁ。

でも確かに主役だと思ってる選手?我が強い選手は多いですね。

そこが良いと思ってたんだが 勘違いかな。あはっ
326 :04/04/23 20:18 ID:awC3Q8OV
オランダの良さは戦術
ウイング好きには嬉しい国

327 :04/04/23 20:41 ID:YbgiUrbu
守備 < 攻撃なところがイイ!

>>321

DF 今照るが意外に伸びなかったのがイタイ。
簿馬とか雷時は?

>>323

MF 鵠、煌墓女留はダメ? 鵠は歳か…
FW 各国で得点王のFWが大した事無いって…
328 :04/04/23 21:05 ID:v8bxJpVF
ボウマのゴリラ顔には萌えるだろ。
329 :04/04/24 00:39 ID:ppgKbNZ2
リーガエクスプレス(WOWOW)でのダニー・ブリントのお言葉

オランダ民族には、
・ドイツの不屈さ
・イングランドの誇り
・スペインの情熱
・イタリアの感情
がない。
だから、それを埋めるテクニックと戦術を極限まで研ぎすませる必要がある。
330 :04/04/24 01:14 ID:vRG09LiE
グーリット来日してたねー
331n:04/04/24 21:28 ID:YznyMDCR
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1079265972/589-

589 :質問 :04/04/22 23:43
こんばんわZIPPO初心者です。
今年新卒で記念に初めてZIPPOを買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメZIPPOなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。


590 :589 :04/04/22 23:47
す、すみません!
3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
3行目だけ無視して読んでください
誤爆すみませんでした!m(_ _)m


ホラホラ アンマリ夢中ニナッテイルトケツニ火ガツクゼ!

332 :04/04/24 22:44 ID:b2eWm1gO
新型シャツ着た
333オアrんだ:04/04/25 00:54 ID:pwkYHqWb
334 :04/04/25 01:08 ID:STg9fYnE
ナイキのCM,ブラジルポルトガルのやつ、先週イギリス行った時見たら
トッティのとこがニステルになってた。
日本だと中田が出てるようなもん?
いろいろバージョンがあるのなかぁ
335 :04/04/25 15:16 ID:nXYHH5dR
ハッセルバインクがかすりもしね−とは贅沢な国だな。
ドイツだったら即エース。
336 :04/04/25 16:46 ID:XnW0ddYi
これだけいいFWがたくさんいるのに、なぜ予選で苦労するんだろう?
337 :04/04/25 19:18 ID:y07ij9ky
>>335
なんで、ドンク>ハッセルバインクなんだろう?
ドンクってトルコで活躍してんの?
338 :04/04/25 19:23 ID:aoojxH69
よく嫁。ドンクじゃなくてドイツだ
339 :04/04/25 19:27 ID:y07ij9ky
>>338
俺が言ってるのはピエール・ファン・ホイドンクのこと。

FW
ピエール・ファン・ホイドンク(フェネルバフチェ:TUR)
ロイ・マカーイ(バイエルン:GER)
ルート・ファン・ニステルローイ(マンチェスターU:ENG)
パトリック・クライフェルト(バルセロナ:ESP)
アンディ・ファン・デルメイデ(インテル:ITA)
マルク・オーフェルマルス(バルセロナ:ESP)
340 :04/04/25 19:28 ID:rxUB7a8O
>>337
活躍してる。確か20ゴールぐらい挙げてるよ。
341 :04/04/25 19:37 ID:2ICGVPIQ
ファンホーイドンクは困ったときの放り込み要員

あと、選手間の信頼が厚い感じ。
点取った選手がファンホーイドンクめがけて走り寄る姿を結構見かける。
経験も豊富だしチームのまとめ役にもなってるのかもね。
342 :04/04/25 20:09 ID:rNQ1RMLM
ドンクには飛び技もあるしな。
343  :04/04/25 20:29 ID:nXYHH5dR
ロッベン間に合わないのならウィング抜きの4−4−2でいいよ。
2トップ馬&マカーイでトップ下にファン・デルファールト。
これ最強。
344 :04/04/25 22:37 ID:uiw+AwJl
ファンホーイドンクって何かスッゲエぶっといウンコをしそうなイメージがある。

それはともかく馬は間に合うのか?
本大会まで故障や不調を引きずられたらやばいぞ。
345 :04/04/25 22:42 ID:z07aHQIn
ドンクは人柄が良くて最高に信頼されてる模様
346 :04/04/25 22:44 ID:z07aHQIn
クライファートなんかよりエディーマーフィーのが全然使える気がする
347・・:04/04/25 23:32 ID:x5SGFbF7
ゼンデンは完全にDF扱いか・・
まぁメルヒオットよりは使えるか。
348 :04/04/26 08:20 ID:S9541Dn1
メルキオットとハッセルバインクはCLあるから考慮されたのかも。
349 :04/04/26 17:38 ID:W0ses5VA
一昨日ビチュヘが大分にいるのを知りました。
ここまで落ちましたか・・・
350 :04/04/26 17:49 ID:Rl+prLQb
ビチュヘの娘がテレビに出てたね
351#:04/04/26 23:58 ID:7aeZxGCy
去年までアヤックスにいたのに・・
352_:04/04/27 00:02 ID:7kjELtbg
昨日スカパ−でアヤックス戦を久しぶりに見たけど随分と多国籍軍になったな・・・
オランダ代表の未来は暗いな。
353 :04/04/27 00:18 ID:zQl/ai+c
ドンクといったらFKとスネイデルの跳びこみ板
のイメージ
354 :04/04/27 00:19 ID:22U/N+ba
>>352

一時期よりもオランダ人は増えてるんだが。
2年くらい前はスタメンに一人だけっていう試合もあった。
355 :04/04/27 08:28 ID:TuQaKzOk
ベルカンプみたいなのがいないと弱い
ドンク兄ィがトップ下出来ればいいのに
356:04/04/27 16:10 ID:9Lu3ekHh
>>355
トップ下はラファエルではないんかい?
357 :04/04/27 16:38 ID:W4UmiekC
そういやホフランドはもう終わったのか?
358ニステル:04/04/27 16:46 ID:RYdNDp3d
飯田圭織
矢口真里
石川梨華
吉澤ひとみ
辻希美
加護亜依
高橋愛
紺野あさ美
小川麻琴
新垣里沙
藤本美貴
亀井絵里
道重さゆみ
田中れいな
田中達也

359#:04/04/27 16:52 ID:iE7JnDCk
>>357
そういえばホフランドは最近代表に招集されないな・・・
ところでファンペルシ-はPSVに移籍するっていう噂があったけど、どうなんだろう・・・
360ニステル:04/04/27 19:05 ID:EOUYJ2tO
>>358
俺の名前を勝手に使うな!!!
361 :04/04/27 22:02 ID:99HuxQ3R
362クライフェルト:04/04/29 00:16 ID:ZleHunml
ベストメンバーは・・・

             ファン二ステルローイ
  
   ロッベン                    メイデ

              ラファエル


         ダービッツ      スナイデル

 ゼンデン                      レイツィハー

         コクー      スタム
      

             ファンデルサール

 こんな感じでしょうか・・? 
          
363 :04/04/29 00:20 ID:xvOushYI
ゼンデンを前で使いたい…
SBで決まりなのかな
364 :04/04/29 00:58 ID:NXwMEJsl
日本>チェコ>オランダ
とか書かれて荒らされるのかな。
365 :04/04/29 01:02 ID:4UE8blf7
日本>チェコ=ブラジル>オランダ=フランス
366 :04/04/29 01:04 ID:K99FqNbU
このチームに負けたお?(;・∀・)
367 :04/04/29 01:05 ID:4UE8blf7
ああ

アイルランド>>>>>>>>>>>日本
368あー:04/04/29 01:22 ID:ZleHunml
チェコ、日本に負けちゃいましたね・・・
369 :04/04/29 01:23 ID:NXwMEJsl
それもチェコのホームで。
370 :04/04/29 01:27 ID:cFQlOJvs
しかも前半はほぼベストメンバー。
是非ともオランダ対日本が見たいな
371 :04/04/29 01:28 ID:IyD0NsKO
こういう結束力でもっているチームは結構もろいからね。これから
調子が崩れちゃうかもしれん。まあ監督は相当バッシングされるだろうね
372 :04/04/29 01:31 ID:NXwMEJsl
だれもシャツ交換とかしてないし。
ネドヴェドさんきげんわるそうだった。
373 :04/04/29 01:40 ID:xvOushYI
チェコは中盤ゆるかったですね。オランダの時もアレくらいに…
374 :04/04/29 01:46 ID:IyD0NsKO
舐めていた証拠。プレス効いていないのにアホみたいにラインを上げて
その裏を狙われまくっていたし。機能しない3バックを後半も続けたのも
すぐに追いつけるとでも思っていたんだろう。が、結果は糞みたいなサッカー
をした上での敗戦。まあ自業自得ということか。
375_:04/04/29 03:16 ID:3saXBeao
おいおいドイツが大変だ……
ルーマニアも大変なことになってる……

両者共にオランダに関わる……
グループ1がますますとんでもないことになりそうな予感がしてきた……
376 :04/04/29 03:22 ID:hsRJchpm
ぉほ〜!これはすごい!すごい釣りだ!
いや、ほんっっっとうにすごい!すごい釣りだなあ!
ものすごいスワーヴですよ!ディス・イズ・釣り!
377_:04/04/29 06:30 ID:9Ms50Zv1
セードルフがキレまくってたらしい。
馬、ダビッツ、ロッベン抜きでこの強さ。
スタメンどうなるんだろう
378 :04/04/29 19:04 ID:O+/qCX0/
ゼンデンが11番で1ゴール2アシスト。
やっぱ、前の方がやりたくってアピールしたのかな。

Oranjeには珍しい親善試合での大勝。

KNVBも

Germany, Latvia and Czech Republic, be warned.
Holland showed diversity and are truly starting to gel.

なんて煽っちゃってる。
379 :04/04/29 19:59 ID:qDdWCVta
青嶋:「ハイティンガは代表初ゴール?ですか?」
380 :04/04/29 20:42 ID:lIrvH4GI
381 :04/04/29 20:59 ID:O+/qCX0/
>>380

乙&thanks

> 動画関連 http://www.meisje.de/

ここで探したけど見あたらなかった(というか動画が全部消えてる?)ので
探してました。

ホイドンクはヘッドじゃなかったのね。
382 :04/04/29 21:51 ID:dLXclCxb
日本対オランダ見たいけど
いまのチェコスレみてたらちょっといやかもって思った。

ペルジーアーセナル??
383 :04/04/29 21:53 ID:O+/qCX0/
中田氏のレポ来てました。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040429-00000038-spnavi-spo.html


スネイデルは出る試合すべてで活躍してますね。
恐るべき選手。

何かの雑誌のユーロ特集でも、ブレークする若手として、ファンデルファールトと
ともに紹介されていました。
384_:04/04/29 22:29 ID:9Ms50Zv1
いつも思うんだがファン・ボモー、シュナイダーって発音は正しいんかいな。
385 :04/04/29 22:37 ID:O+/qCX0/
>>382

ファンペルシーはもう少しオランダで実績積んでからの方がいいと思ったけど、
フェイエ退団が避けられない状況だったら、噂されていたPSVに行く前にと、
アーセナルは思ったのかも。
PSVに行ったら油様のところに行くのがほぼ決まりだから。

アーセナルにとっても、本人にとっても賭だと思うが、まぁ成功してほしいね。
386 :04/04/29 23:03 ID:MF+xWIaO
> ファン・ボモー、シュナイダーって発音は正しいんかいな。

英語の発音に近い表記ではある。
それが「正しい」かどうかはおまえがきめろ。
387ニステル:04/04/29 23:47 ID:cA7Q81Z9
オランダ優勝決定!!!!
388 :04/04/29 23:49 ID:O+/qCX0/
まだ早い。

EUROではこのままうまく世代交代しつつ、憎っくきドイツで優勝。
ドイツでの大会最強伝説を作るのだ。
389クライファート:04/04/29 23:50 ID:ZfwJ53Aw
エースが俺様だぜ!!
優勝決定!!!
390 :04/04/29 23:52 ID:snqqa+cv
ニステルに9番つけて欲しい
391 :04/04/29 23:56 ID:y5n00sMW
クライファートとアドフォはガチだな。

今なら4-5-1でTOPにマカーイその下にラファエルをキボンヌ
右にメイデ、左にゼンデン。 これ最強。
392 :04/04/29 23:59 ID:O+/qCX0/
チェコがコラーとバロシュの共存テストに失敗した。
オランダはファンニステルローイとクライファートの共存をgive upした?

いや、2トップ1トップ下の布陣はまだあきらめきれないあらわれなのか?

ベルギー戦:ファンニステルローイとファンデルファールトの2トップ
        クライファートのトップ下
結果:失敗

ギリシャ戦:クライファートとマカーイの2トップ
        ファンデルファールトのトップ下
結果:失敗とは言えないが成功ではない

次に試すは、ファンニステルローイとクライファートの2トップ
         ファンデルファールトのトップ下
か?
393_:04/04/30 00:09 ID:/5bM8U03
ハイティンガはレギュラーポジションつかんだっぽいな。
昨シーズンの退場シーンが生々しかっただけに感慨深い。
394ニステル:04/04/30 00:15 ID:N4WOEECO
ゼンデンにはLSBをやってもらはないとだれがやんだい。
左はロッベンっもしくはオフェルマルスにやってもらえばいいじゃん!
395 :04/04/30 00:43 ID:q3/n9hne
ジオとかだめなのかよ
396ガッ・・・・・・・トゥーゾ:04/04/30 00:57 ID:OzmhZqBJ
ファンニステルローイとクライファートの2トップ

これってコレア・ジャップWの欧州予選でやったのでは?
397 :04/04/30 01:43 ID:Zw8aonTx
>>393
退場って何戦だったっけ?
全部見てるはずなのに思い出せない‥‥
398 :04/04/30 21:14 ID:zAuiH0yV
>>396

今試してるのは2トップ1シャドー。

ずっと試してきたのはファンニステルローイのトップに、クライファートの
シャドー(トップ下)。縦の関係でうまくいかなかった。
このときは2ボランチの4-2-3-1か4-4-2が多かった。

2人とも前に上げて(横の関係)、ファンデルファールトをシャドー(トップ下)
に使うことを考えているのでは。
この場合、1ボランチの4-1-3-2となる。
3の位置の2人がウイングだと強烈に攻撃的になるけど、今回はここが
ゼンデンとセードルフだった。
399 :04/05/01 00:29 ID:vCajdRh6
ニステル移籍すんのかなー
バルサかぁなんか当たり前すぎというかなんつうか…

ペルジーがんばって欲しいです!
ペルジーペルジーペルジー!!
400gg:04/05/01 01:16 ID:VFUkVoKb
                     馬
       
           ファンデルファールト      クライファート

オーフェルマルス                               ファンデルメイデ
      
               ダビッツ     スナイデル

 ゼンデン                                ライジ
               コクー       シュタム
 
                     猿 
4012バック:04/05/01 01:30 ID:VFUkVoKb
                 馬
    八っセルバインク   クライフェルト     マカーイ
               
 
 天使                              オーフェ
              ダビ   スナイデ
 
 
              コクー    シュタム
                  猿
402 :04/05/01 01:43 ID:yEQDLjmA
>>400
12人
403 :04/05/01 01:46 ID:vCajdRh6
なんだよー
コクーはCBかよー
404 :04/05/01 02:26 ID:l5R+WU9m
馬って2トップだと駄目?
405_:04/05/01 03:00 ID:F0cCpBfB
昔ダニー・ブリントが「ハイティンハはMFとして大成すると思う。まあ彼次第だけど」
みたいな事言ってたんだよね。
確かに最近アヤックスでも上がる事多いけど、オーヴァーラップはかなりの迫力。
406:04/05/01 04:27 ID:rN8kYfe2
4バックにこだわらないんだったら・・

        二ステルローイ    マカーイ

    
     ゼンデン     ラファエル     ロッベン


         ダービッツ      スナイデル

     
        ボウマ    コク−    スタム 


               猿

 でいいかなと思うんですが・・・
 スコットランドとのプレーオフ第2戦は確か3バックでしたよね?
 いくら本選とはレベルが違うとはいえ、オランダなら3バックでもいいような・・
 相手のサイドアタックに対応するなら中盤ダイヤモンドで3−4−3かな。
 つまり昔のアヤックススタイルですな。
407 :04/05/01 05:42 ID:peVDhZAL
ロッベンが右って
408 :04/05/01 06:30 ID:IcBGRTso
緒戦からW杯準優勝国だし勝てるわけねえ!


なーんつってw (>∀<)
409 :04/05/01 10:58 ID:zcEdGK3Y
ラトビアに引き分けてからが強いんですよ
410 :04/05/01 11:26 ID:EVkOkKNs
            マカーイ(馬)
   ロッベン              ラファエル
        ダビッツ   スネイデル
             コク
 ジオ                       レイジゲル
         ボウマ     スタム
             サール


好調バルサに便乗汁。
411ニステル:04/05/01 12:37 ID:pFIAU8X5
>>408
その準優勝国はルーマニアに負けてたぞ!
412 :04/05/01 13:01 ID:8vpGZxeG

             馬面

   老け顔       VDV      生え際        

        媒図      スネ夫
             
 坊主                   ブサイク
          悟空    ハゲ

             猿
413 :04/05/01 13:13 ID:TSf+eiKF
>>412

悟空は坊主と紛らわしい。
ジオバンニは孫悟空にクリソツだったことがある。
414406:04/05/01 13:15 ID:tMPlBOR1
>>407
ひょっとしてロッベンは右はできないんですか?
オーフェルマルスと同じ理由かな?
インテルで干されてるメイデが右のレギュラーじゃ大丈夫なのかな?
って思ったんで・・・素人レススマソ
415 :04/05/01 13:22 ID:TSf+eiKF
>>414

できないことはないだろうけど、オーフェルマルス同様、しっくり来ないかな。
PSVではたまにロンメダールとポジションチェンジすることもあるけど(試合中)。

今やってる2トップ1シャドーに拘るなら、両方ウインガーってのはあまりに
攻撃的かも。

右がメイデ(上がり気味)なら左はダビッツ(下がり気味)、右がセードルフなら
左はロベンかオーフェルマルス(ゼンデン)って感じがバランス的にはいいかも。

もちろん、ゴールが必要な状況になったら両翼を広げてくれるのを期待する
けど(そういう状況にならないことも期待したい)。

1トップ1シャドー2ウイングが本当は理想。
でもトップにいい選手が多すぎるのも悩み。
MFにも。

少しはDFに分けてくれって感じ。
416 :04/05/01 13:46 ID:8D2Pge7P
インテルのファンデルメイデは3-4-1-2や3-4-3だから干されてるけど
WGを使った3-4-3や4-2-3-1や4-3-3や4-4-2では普通にスタメン取れるだろう


昔のアヤックスならこんな感じになると思う

           クライファート
   ロッベン              ファンデルメイデ

          ファンデルファールト

 ダービッツ                     セードルフ
             スナイデル

     ボウマ      コクー     スタム

            ファンデルサール
417 :04/05/01 13:53 ID:BIx2l7BK
どうも軽量級の感が否めない
418_:04/05/01 14:00 ID:ZvxrOE9n
ハイティンガ入れてね。
ファン・デルファールト、スナイデル、ハイティンガ、デ・ヨングの中で
今シーズンのアヤックスで一番安定して活躍しているのってハイティンガじゃないかな。
419僕50億7番:04/05/01 15:49 ID:n0HIRRpC
2002年のワールドカップに出てない国が唯一オランダだけ入っているので、
いろいろ言いたいような気はするが。
だから、他のチームは2002年のワールドカップに出てないので、よくわからないと
言うだけなのだが。まともに試合観てないのに、入れれないよ。
アフリカのチームも何個かは入って来ると思うのだが、まったく記憶にないので、
まあ、観てよさそうなのがあれば、当然、数カ国は入って来ると思う。
で、オランダだけは、ユーロ2000で観ていて、わかるので、オランダは、唯一
入っているのだが。他は、だからわからないと言うだけだが。
だから、僕が観てないと言う時点で論外だよ。そんな国。いらないんじゃないか。
2002年のワールドカップでは、だからオランダが優勝だとユーロ2000の時は、
思っていたので、オランダは、すごいのはわかるのだが。
まあ、だからヨーロッパ予選は、あのやり方なので、へたすると組み合わせ、相性などで
ワールドカップにすら出れないと言う、わかりやすい例だよ、オランダが。
まあ、よく言えば、これもサッカーの面白いところだが。
420 :04/05/01 16:39 ID:2cDEADSM
ラトビアに負けて、チェコとドイツに勝ってこそオランダ
421 :04/05/01 16:50 ID:2cDEADSM
IDがデッドエスエム・・
422 :04/05/01 23:58 ID:DBFWVGVv
http://jp.euro2004.com/Features/Kind=256/newsId=173848.html
終了間際に挙げたこの得点は、
ファン・ホーイドンクが代表デビューを飾った1994年12月10日の
ルクセンブルク戦からほぼ10年の歳月を経た試合でのものとなった。
そのデビュー戦以後さらに36キャップを獲得しているが、
ファン・ホーイドンクが先発したのは、そのうちのわずか2試合だけだ。

↑ドンクってすごいんですね。
423 :04/05/02 01:00 ID:yfhxiQN6
ターキーとダッチで得点王だもん凄いさ
98は秘密兵器といわれ、韓国虐殺に一役かった
2つのリーグで成功する子は本物。マカーイもね
424 :04/05/02 12:52 ID:Qv3yL2n/
4トップにすればいいのに3−2−1−4
そうすればオフェ、ドンク、馬、マカーイ使えるしね
425 :04/05/02 14:28 ID:Xg5sBQMk
ドンクいいよねー
そのうち代表カウンセラー兼コーチとかやってほしい
426 :04/05/03 20:43 ID:hv+7snNh
ドイツ戦にマカーイを使わない手はない
427 :04/05/03 20:48 ID:dMc85cx6
ドイツ戦はメンバーおとしますから問題ありません。
ラトヴィア戦のほうが危険です。
428 :04/05/03 20:50 ID:2gjSCJ1Z
それでもラトヴィアに負けるオランダw
429 :04/05/03 21:17 ID:ZSt2AiVP
ドイツ戦○
チェコ戦○

ラトビア戦は主力温存×でもOK
430 :04/05/03 21:36 ID:EyhXIug5
      オラン ラトヴ チェコ ドイツ 勝    敗 点 得失
オランダ  −−− 0−1 3−2 6−0 2勝1敗0分 6  6
ラトヴィア 1−0 −−− 0−3 2−1 2勝1敗0分 6 −1
チェコ   2−3 3−0 −−− 2−2 1勝1敗1分 4  2
ドイツ   0−6 1−2 2−2 −−− 0勝2敗1分 1 −7
431_:04/05/03 21:38 ID:hv+7snNh
ラトビアなめんなよこら
432 :04/05/03 21:58 ID:ZSt2AiVP
>>430

これだとラトビアが1位抜けですよ。
433 :04/05/03 22:00 ID:TDEjgAU4
ドイツに2−1で勝ち、チェコに1−2で負け、ラトビアと0−0で引き分け
グループリーグ敗退w
>>430
ドイツに6−0なんてありえないよw
ユーロでも中盤支配されるだろうに・・・
434 :04/05/03 22:02 ID:Ay+/QoRD
あーそおだな!ポイントがならんだら直対の結果だもんな。

2位抜けでもいいけど、ドラゴンのQF行くんで1位抜けしてくれ。たのむ。
435 :04/05/03 22:16 ID:ZSt2AiVP
>>433

スコットランド 1-1 ドイツ
ドイツ 2-1 スコットランド

スコットランド 0-1 オランダ
オランダ 6-0 スコットランド

ドイツに6-0があり得ないとは言えない。
逆に守りきられてカウンターに沈むっていう展開も十分あり。

ドイツとしたら初戦は引き分けで万々歳だろうから、
オランダはしっかり勝たないとね。
436_:04/05/03 23:06 ID:hv+7snNh
ドイツはルーマニアにボコられてたからなぁ




437 :04/05/03 23:30 ID:U82jFtqT
日本対オランダ見たい。
438 :04/05/03 23:32 ID:ZSt2AiVP
>>437

親善試合では本気でやらないから下手するとチェコの二の舞になるよ。
見るならW杯でだな。
439:04/05/04 00:49 ID:qu2q+epS
98年W杯の対韓国みたいに
完膚なきまでに日本を叩いてくれれば・・
日本も目が覚めるかも?
440 :04/05/04 01:08 ID:hpZ3YcX3
オランダが日本に来て代表戦やるっていうデマを読んだのはいつごろだっけ?
441 :04/05/04 01:11 ID:hpZ3YcX3
257 名前:  メール: 投稿日:03/05/07 22:56 ID:X2tWy+2d
日本サッカー協会は7日、日本代表がオランダ代表と、6月11日に東京・国立競技場で親善試合を行うことが決定した。
11日にナイジェリア代表と対戦する予定だった。試合開始は午後7時。
同協会の平田竹男GS(43)によると、両対戦国ともにフルメンバーで参戦。FWクライファート(バルセロナ)も来日予定で、
コンフェデレーションズ杯(6月18〜29日 フランス)に向け、絶好の試金石の場となる。
日本協会・平田GSが明らかにした。オランダはFIFAランク位(日本は25位)で、02年W杯64強。過去の対戦は日本の1分2敗。


258 名前: メール:sage 投稿日:03/05/07 23:24 ID:v+qvB9Cb
ワーイ!

259 名前: メール:sage 投稿日:03/05/08 00:07 ID:APWPi+d/
うわぁあああああああああああああああああああああああ!
10万円払っても観たい。

260 名前:  メール:sage 投稿日:03/05/08 00:31 ID:JPQJTy7X
おまいらおちけつ。
ネタに反応すんな。
============================
>>259はオレだった。
よく読むと64強とかわけのわかんないこと書いてあるのになw
442 :04/05/04 01:12 ID:ke5zzv9d
>>440

多分2000年。
オランダ人が日本にやってきて?400年とかで、記念の年だった。
その年に呼ぼうとしたが実現しなかった。

絵画(フェルメール、ゴッホ)とか結構日本に来てたんだけどね。
443442:04/05/04 01:15 ID:ke5zzv9d
>>441

そっちの方だったか。
orz
444ニステル:04/05/04 14:06 ID:LMyAiU1T
もし2006年ワールドカップに日本とオランダが出場できて同じグループで
予選するとしたら間違いなくドイツ行きまーす!!
445_:04/05/04 16:08 ID:x+JSG4Ht
クライファートはいらねえだろ、つかえねえよ
446 :04/05/04 16:49 ID:+ktRlLk3
今のニステルロイよりはマシだろう
447_:04/05/04 16:52 ID:ivz/pIxH
今のままではベンチも危ない
決定力はマカーイに分があるし、ドンクにはフリーキックという切り札がある。
馬にアクシデントがない限り出番はないよ
448 :04/05/04 18:34 ID:vagqFPuH
( ゚Д゚)ハァ?
ニワカは死ねよw

マカーイに分があるとかありえねーw
449 :04/05/04 20:22 ID:iIsEZJx+
もともとFWが多すぎだからきってもいい。
このFW陣ならほかのチームはうらやましいだろうな。
450 :04/05/04 20:24 ID:VmOg17JX
ドイツにクライフェルトとハッセルバインク分けてくれ
451 :04/05/04 20:48 ID:kc2QvBIh
代わりにヒンケルあたりもらえればいいかもね。
452 :04/05/04 20:57 ID:vWPWhH+I
>>450
それしちゃうとドイツ強そうだ
453 :04/05/04 21:12 ID:rhz/BBYb
ボビッチ、ノイヴィルと交換だとヤバイがw
454 :04/05/04 21:57 ID:YFfwsrTE
ボメルの移籍を切に願う会

今さー、ギャルの注目ブランドで「Von Doutch」っていうのがあるらしいんだけど
読み仮名が「ボン ダッチ」でちょっと脱力したよ
455 :04/05/05 02:24 ID:Nf0pCIO+
あー!あれってブランドなのか。
"O'Irish"とか"de Frencais"とか"McScot"とか"Russiaski"みたいなもんでしょ。
おもしれーなと思ってたんだが。
456 :04/05/05 13:20 ID:ByRIc+zh
von doutch?
von dutchなら知ってるけど。
しかもギャル系とは。
457 :04/05/06 01:31 ID:tZMY1kNv
R・デ・ブールがユーロを断念
http://jp.euro2004.com/Features/Kind=2048/newsId=174875.html
458_:04/05/06 17:17 ID:gp7vGTxv
オランダでもWCでれねえのか、レベル高いなアジア
459@@@:04/05/07 00:04 ID:wZBakc28
ってか98年W杯で、
何戦だか忘れたけどRデブールの右サイドからのクロスを
クライファートがヘディングで決めたヤツありましたよね?
あのクロスはキレイだったなぁ・・
クロアチア戦のゼンデンのゴールと共に
「日本ではまず見られないなぁ」と
感心した記憶が残ってます。
460 :04/05/07 01:38 ID:ZTgPPppd
>>459
アルゼンチン戦じゃなかったっけ?
461_:04/05/07 01:51 ID:5xE1XqMc
いやブラジル戦。
462 :04/05/07 02:38 ID:xWBmQVtW
アルゼンチン戦はデブールのクロスをベルカンプが折り返してクライファートが決めた奴だね。
あのゴールもベルカンプの折り返しがすごかった。98年のオランダおもしろかったなぁ…
463 :04/05/07 12:33 ID:6FkY+XM0
>>459 あのゴール決めるまでに相当クライファートは
   外しまくった記憶がある。
464_:04/05/07 15:43 ID:HN/r+yII
発せるバインクはまだ代表にいるの?




てかさ、ポルトガル代表スレたててくれ
465ddddd:04/05/07 20:10 ID:ZAqyxbvg
>>463 なにしろ本人点決める気なかったらしいからね。
466えええええ:04/05/07 20:15 ID:ZAqyxbvg
94年のアメリカW杯でも、対ブラジル戦で、途中出場ながら、FWととしてプレーしてるRデブール。
ちなみに、ライカールトにかわっての途中出場。
467あああ:04/05/07 20:56 ID:32NxKQw4
そういえば、スナイデルにオファーの話ないのかな?

468 :04/05/07 21:29 ID:fadDLPXx
>>467
バイエルンのへーネスが見つめていますw
469ニステル:04/05/07 21:37 ID:TgcAycMB
スネイデルはアヤックスとの契約を延長したばかりでしょう。
470工エエェェ(´д`;)ェェエエ工 :04/05/07 23:07 ID:eCT88JOp
>>467>>468
やめてよ。せめてあと2、3年は
...3年は無理かな
471??:04/05/08 00:58 ID:lSqmvc1B
ってかアヤックスのスタメンを
いずれはオランダ人で固めて欲しいですな。
ラファエル、スナイデル、ヘイティンガ・・ぐらいですからね。
472_:04/05/08 01:44 ID:zAheHKv6
>>470>>471
なんかクーマンが強いアヤックスを築こうとがんばってるらしいが…
ファン・デル・ファールトに残留するよう説得してるみたい
473 :04/05/08 01:59 ID:vVUKf4B1
返す( ・∀・)つファンデルメイデ  
クレ( ・∀・)つヨンクみたいな奴
474 :04/05/08 02:33 ID:C0qUBWPQ
>>471
デリッデルとバベルはデカくなるぞ

たぶん
475 :04/05/08 12:31 ID:LCTHFXi7
クライフェルトは呼ぶなよ

コイツが居る限り、何のタイトルも獲れない

最後の枠はハッセルバインクへ
476 :04/05/08 16:47 ID:zdz/q8hp
今年ムトゥだのクレスポだの大物がいっぱい入った中できっちり結果を残した
ハッセルバインクは漢。すごい。
477 :04/05/08 17:39 ID:og+IRmR4
>>473
一昨日来やがれ石油成金
478 :04/05/08 22:58 ID:8RoDRCIo
ベルカンプ復活しろ。
陸路で行けるし、疲れてないだろ。
479 :04/05/08 23:58 ID:A6MmTD76
スタムはACミラン行きですか、オランダ最凶DFには是非ガンガッテもらいたい
480 :04/05/09 00:34 ID:JBJbVQvM
ロッベンはチェルシーに行くんだよね。
481 :04/05/09 01:20 ID:P9NP5XW5
>480うん。ロッペン?

ほんとジミーちゃんすごいわ。好き好き。
ニステルがPK失敗してしまっていました。

482 :04/05/09 03:09 ID:C9p9Ph/i
ロッソネロ似合わなそうだな〜>海坊主
483_:04/05/09 05:37 ID:A0NU9gVa
スタム、ネスタ、マルディーニなんて反則過ぎ。
点入る気しねぇ〜
484agege:04/05/10 20:01 ID:0nA8Pv++
age
485_:04/05/10 21:03 ID:nBrELkBX
>>483
俺が昔ウイイレでチーム作った時、この3人使用した……
まるでゲーム……
486 :04/05/11 00:52 ID:sSwiPmmF
サールの失敗を見て一抹の不安を…

まぁ今やっとけばユーロ本選は大丈夫だろうけど
487 :04/05/11 12:34 ID:YjO0W36v
あれは勘弁して欲しいな。
488名無しさん:04/05/11 17:40 ID:xS3/GuwQ
ユーロのメンバー発表はいつ?
489名無しさん:04/05/13 01:08 ID:UYydjq57
猿を脅かすキーパーの出現はまだかな?
べステルフェルトじゃまだまだか・・
490_:04/05/13 01:14 ID:VR2uvoVM
デブール兄弟そろってカタール行きらしいね。
491 :04/05/13 07:18 ID:HvggwHSh
サカアゲにのってたね。今見たらロナウドの意向に従ってってw
492名無しさん:04/05/13 15:37 ID:dobZaNKV
カタールの路線も変わらんな
493_:04/05/13 18:49 ID:VR2uvoVM
ロッベンが夢にでてきたよ
494名無しさん:04/05/13 19:14 ID:cocuTr+m
自分はなぜかハイティンガが夢に出てきた。
IDにコクー出たんで記念カキコしとく。
495 :04/05/13 19:37 ID:lS31zpYq
今日ドイツ戦でスナイデルがゴールする夢みた
496 :04/05/13 22:26 ID:GRfv6mao
ナンバー?のEURO特集別冊に大会中の滞在地が出てた。
ポルトガル南岸のファロにほど近いリゾートホテルを取ってるらしい。

グループリーグは全てポルト近郊のポルトガル北部で戦うのに、
何故に下手すると移動に半日かかるだろう辺鄙な場所を選んだんだろう。

497名無しさん:04/05/14 19:09 ID:75FDC+FE
オランダのホテルが一番高かったような・・・
498名無しさん:04/05/14 21:49 ID:yFGoK2+L
>>496

499 :04/05/15 00:02 ID:j1nYQ0jR
>>497

高級リゾートホテルらしく大会後の8月頃が一番高いみたい。
ホテルのサイトで検索すると一部屋700euroとか出てきた。
500名無しさん:04/05/15 01:14 ID:MhwEjIh2
って事は日本円で約10万・・さすがですな。
501_:04/05/15 07:55 ID:5/ie/Ua7
今月のWSGはオランダ特集ですよ
502 :04/05/15 21:20 ID:mATvhvZ0
やったー
503 :04/05/16 00:56 ID:LUhkyMRk
>>501
色んな人のインタが載ってるけど、結構悲観的意見があるのがオランダらしいne。
504ロベン:04/05/16 02:20 ID:1+ohh6LP
 一体どうなってるんだろう。全然情報がない。
ニステルは復活したみたいだね。ロベンが帰ってくればほぼベストメンバー
で望めそうだけど‥。
505名無しさん:04/05/16 03:06 ID:nQ274N/t
WSGでベスト11でサイドバックにフランク・デブールを選出してるヤツがいました。フリットの選出したベストメンバーを見る限り、来期のフェイエはダメだなと思ったのは俺だけ?
506 :04/05/16 10:41 ID:4nPQQ4FZ
フランキーを全然駄目と言うほど代わりの人材が育っていないのも事実。
若手はまだまだ波があるからね。
それより低め安定のフランキーの方が計算はできるかも。
攻められない(攻めさせない)前提ならフィード力はまだまだ強力な武器に
なるし。
507名無しさん:04/05/16 10:44 ID:spPxDU2t
ファン・デルメイデ ロッベン スタム ベルカンプ ハゲばっかり
508 :04/05/16 14:36 ID:zCduEk7t
いいじゃんかハゲくらい…
509 :04/05/16 15:09 ID:OqYb9vzg
510 :04/05/17 00:51 ID:gl3loQJp
スタムがミランに行ったら
スタム ネスタ マルディーニのバックラインか…まるでウイイr(ry
511_:04/05/17 07:30 ID:IUaxAh4i
リヌス・ミケルスといかりや長介は似てる
512 :04/05/17 07:34 ID:t68zCHWZ
優勝してはしゃぐアヤックスの選手たちを見守るミヘルス翁の眼差しが良かった。
513:04/05/18 02:05 ID:+sh5CGOn
何でオランダの一般人はでかいのに
ナショナルチーム、特に若手は日本人と変わらない
175cmとかなの?
514 :04/05/18 03:21 ID:DikoPy3u
最強!!!

         ファンニステルローイ クライファート
              (ハッセルバインク)
  ファンデルメイデ ファンデルファールト マカーイ

         ダービッツ       スナイデル
         (セードルフ)
       コクー    Fデブール   スタム

              ビクトールバルテス
      
   
515 :04/05/18 04:42 ID:RZvrVEYc
ひとり変なの混じってる
516名無しさん:04/05/18 12:31 ID:7mte5ySh
変なのっつーか・・・さ・・・
517_:04/05/18 16:03 ID:uGUmqaJx
エェエェ(´Д`)ェエェ・・無理だろ >>514
518名無しさん:04/05/19 00:23 ID:pCb25iPI
オランダにバルデスなんていたっけ?
まさかバル・・・・いや何でもない。
519名無しさん:04/05/19 06:11 ID:+87bhWJ4
>>514-516 ワラタ
520 :04/05/19 19:55 ID:eqG4Hkhr
あれオランダ人か・・・ずいぶん濃いけどなぁ・・・
521 :04/05/19 23:05 ID:H2FhdPcL
続々とEURO2004の各国代表メンバー(仮)が発表されてる
オランダはいつだろ?
522 :04/05/19 23:25 ID:paXgXWH4
背表紙のない雑誌(ふだん買わないんでよくわからんが、ぴあから出てるやつ)がオランダ代表特集だった。
523 :04/05/20 01:58 ID:p2Kr6/FV
>>521
発表されたようです(fuori-classeより)。

GK
エドウィン・ファンデルサール (フルハム、ENG)
ロナルド・ヴァーテルース (PSVアイントホーフェン、HOL)
サンダー・ヴェスターフェルト (レアル・ソシエダ、ESP)
DF
ミハエル・レイツィハー (バルセロナ、ESP)
ジョニー・ハイティンガ (アヤックス、HOL)
ヤープ・スタム (ラツィオ、ITA)
フランク・デブール (レンジャーズ、SCO)
ジョバンニ・ファンブロンクホルスト (バルセロナ、ESP)
ビルフレッド・ボウマ (PSVアイントホーフェン、HOL)
MF
ラファエル・ファンデルファールト (アヤックス、HOL)
ウェズレイ・スナイデル (アヤックス、HOL)
エドガー・ダーヴィッツ (バルセロナ、ESP)
クラレンス・セードルフ (ACミラン、ITA)
フィリップ・コク (バルセロナ、ESP)
ブーデヴィーン・ゼンデン (ミドルスブラ、ENG)
マルク・ファンボメル (PSVアイントホーフェン、HOL)
FW
ルート・ファンニステルローイ (マンチェスター・ユナイテッド、ENG)
パトリック・クライファート (バルセロナ、ESP)
ピエール・ファンホーイドンク (フェネルバフチェ、TUR)
ロイ・マカーイ (バイエルン・ミュンヘン、GER)
アンディ・ファンデルメイデ (インテル、ITA)
マルク・オーフェルマルス (バルセロナ、ESP)
アルヤン・ロッベン (PSVアイントホーフェン、HOL)
524 :04/05/20 02:16 ID:ghoVCRyB
デ・ヨンク
ホフラント
オーイェル
メルキオット
525    :04/05/20 02:32 ID:YP9+fu6S
背番号はスタメン(候補)が1〜11番を付けるの?
526名無しさん:04/05/20 04:45 ID:RBRpNBnP
>>アルヤン・ロッベン
ワラタ
527 :04/05/20 04:56 ID:Q7BK38wl
オーイェルとミゲルは落ちたの?
528名無しさん:04/05/20 14:44 ID:KPCkuejX
>>527
オーイェル、メルヒオット、ボスフェルト、ハッセルバインクが予備メンバーらしい
正直クライフェルトより(ry
529 :04/05/20 14:48 ID:9nLqoree
メンバー的には負ける気がしない
勝てる!勝てる!
530 :04/05/20 15:43 ID:oUpNO3Z3
ボスフェルトは代表引退したのかと思ってました
531名無しさん:04/05/20 20:44 ID:60HPh/lD
若禿の理由の大半は男性ホルモン増加による異常性欲age
532523:04/05/20 21:42 ID:p2Kr6/FV
>>526

fuori-classeの余分な"・"を抜いた以外はコピペしたけど、メルマガ
(World Soccer News 2004/5/20)では、

"アリエン・ロッベン"

だった。

かわいそうなロッベン
533名無しさん:04/05/20 22:03 ID:YqwvdVTT
オランダは3-5-2で

DF ボウマ スタム コクー

ボランチ ダービッツ スナイデル

SH 左 ゼンデン 右 デルメイデ

トップ下 ラファエル

2tOP ニステル マカーイ

これがいいね
534名無しさん:04/05/20 22:07 ID:cEWZDARG
>>533
守備が・・・
535_:04/05/20 22:22 ID:XHszQo3Z
グループリーグ
オランダ 4−0 ドイツ
オランダ 1−1 チェコ
オランダ 3−0 ラトビア

決勝T
オランダ 2−0 デンマーク
オランダ 1−2 フランス
     
536 :04/05/20 22:37 ID:Xinm1fPt
今回のオランダは本来の最高のヒール役を演じられそうで、ほっとしています。
前回はなんかがらにもない主役を押し付けられた感がありましたしね。
自国開催って嫌だね。
537 :04/05/20 22:40 ID:Xinm1fPt
ただ気になるのは、最近人相がいい人そうなのが増えてきてますよね。
ちょっと心配です。オランダのトップ下とハーフがあんなシュッとした人相じゃダメよ。
もっと人殺してそうな顔してなきゃ。
538名無しさん:04/05/20 22:42 ID:cEWZDARG
ゼンデン、スタメンだといいな
最近のパフォーマンス最高だったし
539 :04/05/20 22:46 ID:Xinm1fPt
いいよねゼンデン。あのアメリカの爆弾魔みたいな風貌。
痩せてチビになったジャック・ブラック。
540名無しさん:04/05/21 01:05 ID:Hz/xr8rH
ゼンデンって、「ブーデヴィン・ゼンデン」なの?
アルファべット通りに読むと「ボウデビン・ゼンデン」じゃない?
あとどこかのサッカー番組でスナイデルをシュナイダーって言ってるヤツがいた。
「あのドイツ人帰化したっけ?」って真剣に考えてしもうた・・・
541540:04/05/21 01:08 ID:Hz/xr8rH
もう1つ、「ヴァーテルース 」って
ヴァッターラウスの事だよね?
542 :04/05/21 01:08 ID:8IzrD80V
>>537
トップ下も実はDQNちゃんだし、
ハーフはダーヴィッツとボメルでいいじゃん。

あとジオが優しげだよな‥ボウマのが怖い。
543 :04/05/21 02:13 ID:4PWmYK1C
ジオに似てる屋台のおっちゃんたまにいるけどな。
544名無しさん:04/05/21 18:38 ID:0uqUhTuM
ラファかわいいよラファ
545 :04/05/21 22:37 ID:knicJE/V
>>540

ボーデーバインかな。
ヴァッターラウスって呼ばれてるのは聞いたことがないなぁ。
546 :04/05/22 00:57 ID:DRvWXjUX
読み方、つうか、日本語での表記については、
際限がないんでやめときましょう。
547名無しさん:04/05/22 11:47 ID:CCNRHMRX
どの雑誌見ても、予想スタメンの左ウイングは
病み上がりのオーフェルマルスかロッベンですな。
明らかにゼンデンの方が調子もいいし使えると思うんだが・・
雑誌の連中はビッグクラブに入ってないと認めないのかな?
548名無しさん:04/05/22 16:00 ID:UkvELltt
ゼンデンもついこないだまでバルサやチェルシーにいたのにね
549名無しさん:04/05/22 16:19 ID:Cflzzuxp
時代はオレンジ
550 :04/05/22 22:51 ID:v9V4Uljc
関係ないけど、オーフェルマルスって結構年だよね?
551名無しさん:04/05/23 01:22 ID:1YYfgk9P
>>550
94米W杯からいるからなぁ。この前何気に雑誌に出てるナショナルチームでのトータル試合数見たら
ボーア兄貴より多く出ているんだね。
552 :04/05/23 06:10 ID:MMDkSusO
フランクにつぐぐらいの代表キャップ数じゃないか?
553_:04/05/24 05:43 ID:0e92jme5
なんちゅーかいい所まで行ってPK戦で散りそうな予感
554540:04/05/24 08:39 ID:/P5J1SzS
年も年だし、スーパーサブの方が向いてるかも?
555名無しさん:04/05/24 10:41 ID:k+rgDLfL
このスレの>2が面白かった&勉強を兼ねてFlash作ってみた。
ttp://3.csx.jp/blackmage/oranje.htm
556名無しさん:04/05/24 11:02 ID:8P2uESMV
素晴らしい。感動した。
557名無しさん:04/05/24 11:19 ID:LAJ5PV/M
ワラタ
次は>>5まで入れて頂こうか
558名無しさん:04/05/24 12:08 ID:k+rgDLfL
>555のに最後の台詞が入ってないバージョンを上げてた・・・。
というわけで新しいのをうpしますた。
URLは同じです。何度もスマソ。

EUROはこれで代表引退のベテラン組も多そうだしマジで頑張って欲しいなー。
559名無しさん:04/05/24 16:03 ID:5litcybc
>>555=558
ユーロ直前に盛り上がれて(・∀・)イイ!!
560 :04/05/24 16:46 ID:JhfWpEqS
おれファネンブルグのサインもってる
561_:04/05/25 00:33 ID:AVvUkGHb
ファン・デル・ファールトのサインもってる・・ふつうでスマソ。
562名無しさん:04/05/25 01:30 ID:XQx/8gyF
なかなかいいフラッシュだね。
このスレの雰囲気が表れてる。
563_:04/05/25 10:58 ID:6oa50LbS
Patrick Kluivert略してPK
すなわちクライファートにPK蹴らすなってこと。


564名無しさん:04/05/25 15:57 ID:dkHF55Iu
つまらんことを堂々と言われると困るな
565名無しさん:04/05/26 10:49 ID:slxnj27K
オランダ代表ってPKの練習をしないってのはマジ?
やはり美学に反するのかな・・その美学に拘るゆえに
何回辛酸を舐めさせられたことか・・・
566 :04/05/27 04:02 ID:Iyf3Yo8c
オランダの試合を全部みたいから、WOWOW入ろうかと
考えていますが、そうした方がいいでしょうか?
なんか、クライファートも今回でおしまいっぽいし。
567名無しさん:04/05/27 11:59 ID:DvqPm96O
ドイツ戦5対2
チェコ戦4対1
ラトビア戦8対1


オレンジがな〜・・・・・・・・まあ色かえないのかな
568名無しさん:04/05/27 12:18 ID:Pl1pWqpl
オランダ代表ディフェンスの要 ヤープ・スタム選手が
EURO2004を後に国際試合からの引退を表明

http://www.euro2004.com/News/Kind=1/newsId=182562.html
569 :04/05/27 13:18 ID:/GlKQbWr
まだまだやれるのに…ベルカンプと言い何故そんなに速く引退してしまうのか
570名無しさん:04/05/27 14:32 ID:8aPmgsKr
CFの若手は出てこないな・・
571_:04/05/27 16:48 ID:9Mdvqf1i
スタムが代表引退か〜・・色々あったんだろうな
で、後釜は?
572 :04/05/27 19:06 ID:KD5a8nI7
>>571
デヨンクなんてどうよ?
573名無しさん:04/05/27 20:04 ID:5g7T6FQv
>>566
つか今回も出るのかよ・・・

このへたくそとハッセルバインクを代えろアホ監督
574 :04/05/28 08:17 ID:xQ9z5hkA
大天使ラファエルかっけー!
575_:04/05/28 11:29 ID:meBWzPPa
スタム→ボウマ
フランク→ハイティンガ
レイツィハー→デ・ヨング

ってな感じじゃなかろうか
576名無しさん:04/05/28 17:23 ID:Nk0JdH80
ハッスルバインクは背番号いくつ?今回
577名無しさん:04/05/28 17:24 ID:wjEfrOK3
それどころじゃない
578 :04/05/28 18:32 ID:uAvxuofF
>>576
24番(ガムテ)
579 :04/05/28 18:45 ID:k7hE7CK7
> 大天使ラファエルかっけー!

こういうバカってなんなんだろう?
それいったらミヒャエルも大天使だろうが。
580 :04/05/28 21:18 ID:SdizlSp0
超天使ミヒャエル・ライツィハー
581名無しさん:04/05/28 22:57 ID:gJ/hE6N+
ミヒャエルタンハァハァ
582名無しさん:04/05/29 01:03 ID:XhzwZiyb
ロッベンとトゥーリオって顔にてるなぁ
583_:04/05/29 03:28 ID:fwLJDeWR
ベルギー戦、馬とマカーイと大天使?が休みらしい・・
で、ホーイドンクがスタメンだとかなんとか…。
584名無しさん:04/05/29 12:56 ID:osNzoiAT
いいじゃないドンク…フリーキックあるし
585 :04/05/29 13:03 ID:vEXdnCeo
フェネルじゃ救世主らしいじゃないか
586 :04/05/29 13:11 ID:8eYq07yS
ドンクさんはチームをまとめられる存在です。
587名無しさん:04/05/29 17:38 ID:osNzoiAT
人望厚いらしいしな
588名無しさん:04/05/29 18:21 ID:PtDXQcr9
ホーイ、ドンク、ホーイ、ドンク、と俺はリズミカルに腰を
589名無しさん:04/05/29 19:43 ID:O8d9Whwp
>>588
懐かしいな

18禁ワールドカップ
http://ton.2ch.net/football/kako/998/998325687.html
590_:04/05/30 05:39 ID:qbCv+wzW
オランダ 0−1 ベルギー

PKによる失点
得点者)ゴール?
591名無しさん:04/05/30 08:52 ID:VNf2tQnV
それは練習試合か?
592 :04/05/30 09:02 ID:gicGYIP4
>>590

fuori-classeだとホールになってますね。得点者。Goor。

>>591

yes
ただ、いつもと違ってかなりマジな試合だった模様。

オランダ側は4人、ベルギー側は1人しか交代してない。
593583:04/05/30 14:31 ID:KTVE4ZCK
すまん・・嘘をついてしまった。
馬もマカーイも出てた _| ̄|○
594名無しさん:04/05/30 17:46 ID:eEN5L2lF
2004年5月29日(アイントホーフェン:観衆34000人)
オランダ 0 −1 ベルギー 78' ホール(PK)
595名無しさん:04/05/30 18:05 ID:JPSQynYd
596名無しさん:04/05/30 22:28 ID:WIDXgtXM
FT Holland [0 - 1] Belgium

78' [0 - 1] Bart Goor (pen.)
597robert smith:04/05/31 01:58 ID:7BWxmK8F
in oranje
598_:04/06/01 02:21 ID:QVA9w7I2
EUROの背番号はまだ決まってないよね?
ユニ注文したいんだけど…。
599 :04/06/01 07:48 ID:OQDme9BH
ベルギーにはほんと苦戦するな。
600名無しさん:04/06/01 08:20 ID:1aAfdqEC
ドイツやイタリアにもな
601_:04/06/01 10:10 ID:L/XFFzQT
ボメルoutボスフェルトin

602_:04/06/01 14:25 ID:AOvjvMr3
弁護士監督はフェロー諸島戦でクライファートと馬を組ませるらしい…
おいおい・・予選で充分分かったんじゃないのか?あのコンビはダメだって。
603名無しさん:04/06/01 14:37 ID:yazLn0rc
いつまで試すんだよ。本番でやるなよ。アフォ
604名無しさん:04/06/01 15:16 ID:NyHJRdVf
ダメなのはクライフェルト一人だろ

コイツは組む相方のリズムを狂わす
605 :04/06/01 17:16 ID:mjpebtuf
>>604
ベルカンプともダメだったっけ?
606名無しさん:04/06/01 20:54 ID:4JjVqEOn
ベルカンプはもう居ないから
607 :04/06/01 22:51 ID:HDBu9JcY
>>601

ボメルたん...orz
608名無しさん:04/06/01 23:33 ID:bJ2IbMw1
もうボロボロなんだな。
609 :04/06/02 03:33 ID:M9TfdAJr
今日はvsフェロー諸島だけど、相変わらずパっとせんなあ。

やっぱ皆疲れてんのかな。
610名無しさん:04/06/02 03:41 ID:HZCeNw0r
馬が2TOP駄目なんだろ
611名無しさん:04/06/02 03:44 ID:ZhfBIfoZ
>>610
(゚Д。)ハァ?
馬は、スールシャールやサアとはいいコンビネーションを見せていますが?
612 :04/06/02 03:46 ID:M9TfdAJr
フェロー諸島の方が運動量あるんだよ。

と言おうとしたら、ファールトがグラウンダーのミドルを決めた。
613_:04/06/02 09:20 ID:f0fxG9O7
ここ数試合セードルフが神がかってるらしい
614_
ラジオが見つからなかったので試合観戦せずに寝てしまった…。
で・・監督もう分かっただろう?馬とアイツのコンビはダメだって。