ペルージャがFIFA女子MVP獲得

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
ペルージャのガウチ会長は、ドイツ女子代表FWビルギット・プリンツ(23)の移籍が合意に達したことを明らかにした。
同会長は「来年1月からペルージャ入りする。まだ手続き面で問題が残っているが、
同選手の代理人と合意した」と説明した。
身長179センチと恵まれた体格を持つプリンツは、今年の女子W杯で優勝したドイツ代表のエース。
同大会で7ゴールを挙げて得点王と最優秀選手を獲得した。
これまでドイツ女子代表111試合に出場し65得点を挙げており、
今年の国際サッカー連盟の女子年間最優秀選手(MVP)にも選出された。

ガウチ会長は以前からチームの目玉として女子選手の獲得を目指し、
スウェーデンの女子2選手にもオファーを出していた。
セリエAには男子の試合に女子の出場を禁止する明確な規定はないが、
イタリア国内のサッカー関係者の間では批判的な声も出ている。

自分は、応援する! 頑張れ、プリンツ!!

2 :03/12/17 23:41 ID:8SLHNSXq
2gets
3氏ね:03/12/17 23:42 ID:jjrUVWX+
4 :03/12/17 23:42 ID:jjrUVWX+
>>1
地球の果てまで吹っ飛べ
5:03/12/17 23:44 ID:ZrCgdTc+
>>3>>4
てめえが死ね。

ここが本スレでつ。
6U-名無しさん:03/12/17 23:45 ID:Q97WxEca
>>3
スマソ 一応かぶらないように探したんだけどね。
向こうはプリンツだけ、こっちは男女混合全体ってことで。
7U-名無しさん:03/12/17 23:46 ID:Q97WxEca
>>5
いや、自分が>>1だし。
ID見(ry
8U-名無しさん@1:03/12/17 23:48 ID:Q97WxEca
自分は女子見て、結構面白かったので成巧すれば・・・と思います。
男女と体格さはあるかもしれないけど。
9U-名無しさん@1:03/12/17 23:50 ID:Q97WxEca
ちなみに、セクハラ発言は禁止です。
10:03/12/17 23:54 ID:ZrCgdTc+
このスレ終了
11U-名無しさん@1:03/12/17 23:56 ID:Q97WxEca
>>10
騙りは、やめてください。
12 :03/12/18 00:14 ID:kcuVk31/
女版クリンスマン彼女それともゲルト・ミュラー
13U-名無しさん:03/12/18 00:24 ID:CbXZM3ZO
ドイツの女子は男前が多い。
14 :03/12/18 00:25 ID:jo7hHd7G
顔が男っぽい
15 :03/12/18 00:57 ID:8s+XfVAK
・このスレッドは重複です。   ペルージャがFIFA女子MVP獲得



■◇◆□ A.C.Perugia 8 □◆◇■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1046992172/
ビルギット・プリンツはセリエAで通用するのか?
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1071587068/
16アメリカ在住:03/12/18 05:28 ID:prgoFxd8
う〜ん、頑張ってほしいけど
彼女のプレースタイルから考えると、多少は悲観的にならざるをえない、、、
スウェーデンのスベンソンみたく、スピードとテクニックで
ガンガン押していく選手のほうが、向いてるような気がしないでもないけど、、
まあ、この予想を裏切ってくれる事を期待したい

ちなみにW杯で見たぞ
遠い席だったから良く見えなかったけどw
17 :03/12/18 05:34 ID:GSmWsz9Y
絶対無理
通用するならオリンピックでも一緒にやってる
1試合だけ途中出場で使うぐらいだな
18アメリカ在住:03/12/18 05:37 ID:prgoFxd8
プリンズが通用するなら
同じくドイツ代表のGAREFREKES も良い選手かと
慎重180cm 今大会でも4得点記録してます
19 :03/12/18 05:38 ID:nIEdwZ5X
本当に試合にでれるのか?
彼女についてあまり知らないが通用しないんじゃないのか。
日本女子代表が中学生にすらこてんぱんにやられてたし。
20 :03/12/18 05:50 ID:prgoFxd8
>>19
自分としても、屈強なDFと対峙するFWよりも
多少は自由の効く中盤の選手の方がいい気がしますけど

まあ、ガウチ会長なんて
イタリア戦のVゴールで安を解雇したような人物ですから
今回のオファーも、熟考とは程遠い軽い気持ちで出したんじゃないでしょうか

>日本女子代表が中学生にすらこてんぱんにやられてたし
礼を欠く言い方ではありますが
現時点でドイツ代表と日本代表を同じ視点で語るのは無理があります
21 :03/12/18 05:58 ID:uzqDirbn
たしか日本女子代表は、男子U14にボロ負けしたんだよな。
どう多く見積もっても、女子W杯優勝チーム=市船くらいだろ。
そうなると、普通に使えないだろうね。
22 :03/12/18 07:11 ID:rNnXvsT/
中田もこんな感覚で獲ったんか・・・・・悲しい。
23 :03/12/18 09:19 ID:8dYHiPhL
>>22
ああ、いまにして思えばそうだったのかもしれん
24 :03/12/18 11:30 ID:G3W5X0qO
・このスレッドは重複です。   ペルージャがFIFA女子MVP獲得



■◇◆□ A.C.Perugia 8 □◆◇■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1046992172/
ビルギット・プリンツはセリエAで通用するのか?
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1071587068/
25 :03/12/18 12:15 ID:UKAYwyoi
またペルージャか
26 :03/12/18 13:14 ID:B6wE0DV4
>>22
中田にはペルージャ以外にも数クラブからオファーが来ていたわけであって
ユベントスのように「まあオファー出しとくか」程度のクラブもあれば
「どうしても中田が必要」って必死なクラブもあった。アストンビラなんかそう

ただ、その中でもペルージャがもっとも好意的な条件を出してきたのは
中田のプレーに惚れ込んだ以上に、多少は「話題作り」ってのがあったのかもしれんな
27 :03/12/18 13:57 ID:sJnXyQF7
女子十二蹴坊
28  :03/12/18 14:11 ID:Rd7lw26z
まあエンタメとは何かを理屈抜きに知っているオッサンだろ
スポーツ業界よりも芸能界向けかもな
29 :03/12/18 15:32 ID:WlV4azod
100%通用しない。火を見るより明らか。
ゴルフやなんやらならまだ通用しそうな気がするが
サッカー、それもセリエAじゃ無理。まあ、別にガウチだって
戦力としてとってるわけじゃないしな。
30  :03/12/18 15:35 ID:DIadBWnV
漏れがセリエAの選手だったら、試合そっちのけで女選手の体を触りまくるぜ
31 :03/12/18 15:36 ID:OmRfFp1L
牝牛が重いケツぶら下げてセリエで何ができる。おめでてーな。
32U-名無しさん:03/12/18 15:41 ID:CbXZM3ZO
見てみないとわからないがな
33 :03/12/18 15:48 ID:8dYHiPhL
>>30
マテラッツィとかそういうことがうまそうだ
34U-名無しさん:03/12/18 17:21 ID:CbXZM3ZO
>>30
セクハラです。
35アメリカ在住:03/12/18 22:57 ID:KIP+Nzow
一応プロフィール

1977年 10月25日生まれ
身長179cm 体重 77kg
女性ブンデスリーガの FFC Frankfurt 所属(もう移籍済み?)
WUSAのCarolina Courage に在籍してた時期もあり
代表Cap 104試合 代表ゴール数 54 (2003年 9月19日)
代表デビューは16歳

↓のページに簡単なエピソードとQ&Aが載ってるので、読んでみるのも面白いかと

http://fifaworldcup.yahoo.com/03/en/t/otp/life/prof/105.html
36 :03/12/18 23:02 ID:dg+F45wd


37 :03/12/18 23:04 ID:pwbuwFrX
チョンダイに乗ってるのがワロタ
38 :03/12/18 23:11 ID:apvNQRFg
俺がDFならボールが無いところで
・ケツを触りまくって試合に集中させない
・卑猥な言葉を言い続けて試合に集中させない

39U-名無しさん:03/12/19 14:58 ID:ixG+i5/3
>>38
逆に、やられたりして(w
40 :03/12/19 15:07 ID:0HE9lDFU
セリエで通用しないのは当然として、例えばJリーグならどうだろう。
やっぱ無理か。
41d:03/12/19 15:44 ID:Y5C1qWgc
>>21 市船のほうが強いに決まってんだろ。
42 :03/12/19 15:47 ID:HIxNnbXZ
サッカーはマラソンと同じで
女子が男子を凌駕すると言われているスポーツ
ペルージャは本当に先見の明があるな
43 :03/12/19 15:51 ID:O/RKiyTr
ペルージャ、今期こそ降格かな
44_:03/12/19 16:32 ID:9R2ZksSa
なんか可哀想だな
どう見ても実力じゃなく話題のために呼ばれてる

子供の時、大人に言われてしょうがなく少し頭の弱い子と
一緒に遊んでいたのを思い出した
45 :03/12/19 16:37 ID:Fp2RAlHn
つか、FIFAは何も言わないのか?
リーグ戦でこの女子選手を使ったらマジでアホだな。
46U-名無しさん:03/12/19 17:44 ID:ixG+i5/3
いや、世の中何が起こるかわからん。
あの市船のように・・・。

>>44
面白みのない奴だなあ。
47 :03/12/19 18:39 ID:hfpdjhUg
ガウチ息子はサッカーズのインタビューで
未だに日本人関連のビデオをJ、代表問わず月に数十本見てると
言ってたが最近は女子選手のビデオを見まくっていたんだろうか(;´Д`)
48_:03/12/20 00:19 ID:0xajB3XY
>>42
妄想?聞いた事ないけど
49:03/12/20 00:30 ID:VfdeWmf5
女じゃ無理、というか一緒にプレイをされられた場合の男子選手が
可哀相だ。
50_:03/12/20 00:49 ID:QWBp3kxn
妄想というか>>42は リアル厨房  7-0  女子日本代表
という結果にショックを受けて自分をなぐさめてるだけじゃないか?(妄想か・・・)

追い詰められると現実を見ないで滅茶苦茶言い出す奴って結構いるもんだよ
51 :03/12/20 00:55 ID:nSgAAKdd
つうかあたりの厳しいイタリアで
女選手に激しくあたりにいけねーだろ。
男がかわいそうだ。
しかもユニホームを引っ張るのは当たり前だが、
ひっぱら反則のまえにセクハラになる。
手で相手を押さえることは当たり前に行われるが、
手が女の胸にあたると、男のほうも「あっ、今あたった」
なんて意識してしまうだろう。
いろんな意味でちょっと無理がある。
52U-名無しさん:03/12/20 00:58 ID:VVo1x/GN
女だということを隠して、男装の麗人になればいいんだ。
そしたら、変に意識しなくていいのに
53 :03/12/20 01:03 ID:QE2Q5oKj
ぺるーじゃはなに考えてるんだが
54 :03/12/20 01:03 ID:t4whguaM
NHKでやってたプレミアドラマが現実化しました。
でも萌えるお方ではないようです
55 :03/12/20 01:05 ID:q7I1L8cF
ロッカールームどうすんだろ
56 :03/12/20 02:12 ID:LXvTHdRS
みっちゃくまんまーく(*´д`*)ハァハァ
57 :03/12/20 07:48 ID:NSBtWaXT
>7-0  女子日本代表

「ドイツ選手がイタリアで通用するのは難しい」というのは紛れも無い事実だが

いい加減、予選落ちした日本と優勝国のドイツを同一視して語るのは止めたらどうかと

数少ない例を持ち出して物事語ると、自分の無知をさらけ出すだけだよ
58 :03/12/20 07:55 ID:dSo/uWB5
イタリア協会の規約改定より先に、FIFAが男子リーグに出場した女子は、FIFA主催の女子公式戦から締め出すという規約を緊急に設定するといううわさがある。これだとリーグ途中の規約改正でもないし、本人から入団を辞退することになるだろうから、非常に現実味がある対応だ。
59 :03/12/20 08:07 ID:rIMj4Wu0
女子ドイツ代表3−0女子日本代表というスコアと、
男子U14日本代表7−0女子日本代表をみればやはり差はありそうだけどな。
7点とられるのは根本的に歯がたたない差があるように思う。
さらにU14の上にはU17、U20、U23、フル代表とあり
やっとフル代表平均クラスでペルージャでやれる位。
厳しいのはあるが、その選手が女子サッカー界で圧倒的に突出した選手なら
どうなのかなと興味はあるけど。

60_:03/12/20 08:38 ID:Q/gfxZlE
>>57
日本女子代表は読売ユースの厨房にも虐殺とは言わないまでも負けてたよ。
世界一だったアメリカ女子代表もアメリカU-16にボコボコにされたらしいしね

数少ない例外とか言う前にちゃんと他の事例も調べて発言した方がいいよ
自分の無知をさらけ出すだけだよw
61 :03/12/20 09:09 ID:bqDZk6+d
ガウチということで馬つながりで思い出したけど、ダービーとかも牝馬が出ちゃいけないって
規定はないんだね。最近知った。

女性が阪神のテスト受けたり、F1挑戦したり。
成功例ってほとんどないな。サッカーなんてなおさらだろう。
62_:03/12/20 09:11 ID:U9T+t2D2
>>57
なんでそんなに必死なの?
50はドイツ女子代表についてはなんら話してないじゃん
42について話してるんじゃないの?
読めばわかりそうなもんだが

ちゃんと読んでレスしないとね。見てて恥ずかしいよ
63 :03/12/20 09:12 ID:rIMj4Wu0
女子が男子と対等に戦えるスポーツってどんなのがある?
64 :03/12/20 09:23 ID:LnASZqYQ
ダーツとか?
65_:03/12/20 09:26 ID:U9T+t2D2
カーリングはどう?
66 :03/12/20 10:45 ID:O2o7/T8p
SEXなら女子の丸勝ち。
67_:03/12/20 10:58 ID:thUc2HgS
>>66
ちょっとだけワロタ

>>62
うへえ、最悪だな
最近勘違いで殴られそうになったので57みたいなのみると
へこむ
68 :03/12/20 12:36 ID:0Tknm+i1
・このスレッドは重複です。   ペルージャがFIFA女子MVP獲得





■◇◆□ A.C.Perugia 8 □◆◇■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1046992172/
ビルギット・プリンツはセリエAで通用するのか?
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1071587068/
69_:03/12/20 14:04 ID:2lcE6fvV
つーか急だな
リア厨 7-0 日本女子代表(前半はガチで2-0、後半はメンバー落としたんだっけ)
ドイツ女子代表 3-0 日本女子代表

これを見るとまだまだまだだろうな
これがマンUとかレアルマドリッドとかなら少しは注目したいんだけど
ガウチだから・・・


てゆーか重複か
70 :03/12/21 12:25 ID:z4EJVPGg
女子選手を男子選手の中でプレーさせるのは違法として
イタリア協会の新たに規約に加える方向で話が進んでいるそうだが
そりゃそうだと思う。

プリンツも今まで通りの選手生活を送ってたほうが幸せだろう。
71U-名無しさん:03/12/21 22:06 ID:pGb6yHKN
漫画のようには上手くいかないのね。
72 :03/12/21 23:43 ID:Nt7vfHKc
どう考えても成功するわけないのにな。
U15でもついていけないよ。
73 :03/12/22 05:24 ID:8K8ZdTml
たとえ試合に出れなくても、移籍する意義は十分あると思うのは俺だけか?
ここで書かれてるように、男子リーグと女子リーグはかなりの差がある。
逆に言えば女子では想像も付かないような高度なチーム環境に身を置ける
フィジカル的に強くなるだろうし、戦術的な面でも学べる分もあるだろ
それを女子リーグなり代表に還元できるならば、今回の移籍には十分意義がある

やぶからな海外志向で、結局はJリーグよりも低いレベルでプレーしざるをえない
環境に身を置いてる日本選手に比べりゃ、よっぽど賢明な判断
74 :03/12/22 05:31 ID:bZNDFGgB
ぺるーじゃもうダメぽ
75_:03/12/22 05:43 ID:dNEeav3Y
ガウチってなんなんだろ?
話題作りとしてオトタケ君をスカウトしたとしても
もう驚かない
76U-名無しさん:03/12/22 14:54 ID:GNNaEVfk
柔道の田村を見て、女子でもいけるんじゃないかと言ってみる。

>>75
ガリンシャの例もあるし、野球では義足で上手い高校野球児もいるから、
それは夢じゃない。
77:03/12/22 17:31 ID:USAKSzBO


一緒にプレーする男性選手が可哀相だ、消えてくれ・
78 :03/12/22 20:19 ID:ZSTibyg5
>>71
漫画でもそんなのないぞ。
野球ではしょっちゅうあるが、それは競技の特性によるものだし。
79U-名無しさん:03/12/22 22:06 ID:GNNaEVfk
>>78
じゃあ、これから作ればいいんだよ。
80 :03/12/22 22:27 ID:QJp57ovX
義足選手ならスコットランドに居なかったけ?
実力もあり、代表に入れるという話も出ていたらしい。まあ雑誌で見ただけだからその後どうなったかは知らんが。
81 :03/12/22 22:46 ID:bU6ccq4E
野球漫画の水島新司が野村克也に「女性でも通用しますか?」って聞いたら
「左のアンダースローでワンポイントならできるかも」って答えて、水原勇気が生まれたらしい
サッカーでも何かに特化した能力が無いと
82 :03/12/22 22:48 ID:x8qLWq0Z
ひたすらプレースキックの精度あげる&試合中はパサーに徹する。
相手のチェックが入る前にパス、あとはFK、CKを担当。
ボディコンタクトや身体的ハンデの影響する場面を極力避ければ
女子でもそこそこいけるかも。

てかそこまでして活躍の場を与える価値あんのか疑問だが。
83_:03/12/22 23:19 ID:dNEeav3Y
>>82
どうみても健常者にまじる障害者のポジションだよね
84 :03/12/22 23:27 ID:VhfWOq54
インザーギの女版。
85 :03/12/22 23:34 ID:jgJfnxLL
・このスレッドは重複です。   ペルージャがFIFA女子MVP獲得





■◇◆□ A.C.Perugia 8 □◆◇■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1046992172/
ビルギット・プリンツはセリエAで通用するのか?
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1071587068/
86U-名無しさん:03/12/22 23:52 ID:GNNaEVfk
>>83
それはちょっと違うんじゃ?
ガリンシャみたいに障害があっても、ぺレに負けず劣らずな選手いるし。

>>85
上のスレはちょっと違うんじゃ?
下のスレはdat落ちしてるよ。

男と混じってサッカーする場合、
女性選手は、防弾チョッキを装着するのはどうだろう?
87:03/12/23 00:24 ID:31+QKGOh


邪魔以外の何者でもねえな。
88 :03/12/23 00:31 ID:4VXHuj4r
重複
Serie Aを観るぞ!No.23(セリエA総合スレ)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1065375033/
■◇◆□ A.C.Perugia 8 □◆◇■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1046992172/
89_:03/12/23 02:24 ID:D6dnLFnu
>>86
勘違いしてる。

>てかそこまでして活躍の場を与える価値あんのか疑問だが。
この部分だよ
ガリンシャはそんなことしなくても十分な実力者だったから例えになっていない
90_:03/12/23 02:32 ID:jKaBPoy6
>>82
>相手のチェックが入る前にパス、あとはFK、CKを担当。
>ボディコンタクトや身体的ハンデの影響する場面を極力避ければ

現代サッカーで可能か?

91;:03/12/23 03:16 ID:UcsG1Q5n
夢を見るのはいいんじゃないか?
チビでデブで不細工が
もし身長が伸びて贅肉が落ちて顔がキムタクみたいになったら
キムタクみたいになれるって言うのも自由だからな

ぶっっちゃけ詳しい人に聞きたいんだが
この移籍の実現する可能性は何%ぐらいなんだ?
限りなく0に近そうだが
92_:03/12/23 07:16 ID:vafEeWSh
>>86
ガリンシャは障害と言ってもそれが逆に独特のフォームをつくったので
サッカーに関してはOK
というかそのレスはずれてるよ
93 :03/12/23 15:23 ID:9Z+wvp8s
野球の場合は、交代枠が10以上もある。
だから、何か一つきわだった特徴(独特のクセ球を持っているとか)がありさえすれば、
フィジカルが弱くても、戦力になりうる。
だから、「女がプロ野球選手として活躍するなどありえない」と言い切れない事情がある。

サッカーじゃどうなんだ?
「話題作りのため」と決めつけてかかっている論調が多いが。
94_:03/12/23 15:51 ID:kt/qjsic
>>93
>リア厨 7-0 日本女子代表(前半はガチで2-0、後半はメンバー落としたんだっけ)
>ドイツ女子代表 3-0 日本女子代表

どうなんだろうな。この現実を見る限り「話題作りのため」というのは
当たってるようなきがする
たしかになにか一芸に秀でているとかはありえるから
「活躍はありえない」とは言いきれない。

でもやっぱり「〜〜とは言いきれない」っていうレベルなんだよね
95 :03/12/23 20:53 ID:xiRX89jf
>>88
重複じゃないよ。ドイツ女子代表や女は通用するのか
と言う話題も絡んでるから。

ペルージャスレでは話題がずれすぎ。
96 :03/12/24 00:23 ID:XwD1Jlyw
まず下部のリーグで実績を積んで、
しかるのちにセリエAでデビューさせるという手続きを踏むのであれば
誰も「客寄せのための話題作り」などと非難したりすることはないんだよな。
97 :03/12/24 03:12 ID:e9oTtQ5q
というか、プリンツが移籍を拒否しましたけど。

プリンツ「男子チームでプレーするというリスクを冒すにはサッカーが
     好き過ぎで、多くても数分間の出場時間のために移籍は出来ない」
     とコメント。

賢明な判断だと思う。
98 :03/12/24 03:21 ID:H5rvWZOm
>>82
まず脚力が違うから、結局何やっても無理かと。

ロッカルームで着替える時とかどうづるんだろうな。
99富田派:03/12/24 04:12 ID:Cag5kLPE
どうせペルージャも戦力にはならん思ってるんちゃうんか。
パブリシティ狙いなんやろ。
100 :03/12/24 06:23 ID:8zn/mXrW
100get
101_:03/12/24 07:31 ID:GpCUuoYX
>>97
同意
本当に戦力として必要と考えているクラブならば考えるべきだろうが
ガウチという時点で客寄せパンダとして呼ばれている可能性が高いからな(というかほぼ100%)
102_:03/12/24 09:16 ID:GpCUuoYX
そういえばまえのときも本人にことわられてたな
もしかして最初からガウチは獲るつもりないんじゃないの?
こういうふうに話題になるだけで「ペルージャ」という名前は
たくさんの人に認知されるから
103 :03/12/24 12:32 ID:XwD1Jlyw
セリエAに女子選手を 伊で男女同権論議

 サッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)の女子選手は出場できるか? イタリアで「サッカーの男女同権論議」が
高まっている。 このほどイタリア連盟は地域アマチュアリーグで男子とともにプレーしていた女子選手の出場を
禁じた。これに対し、セリエA初の女子選手獲得を目指すペルージャのガウチ会長は「今は男女同権の世の中。
サッカーも例外でない」と猛反発している。

 イタリア中部アブルッツォ州地域リーグのオステリア・デイ・ミラーコリに所属する女子DFカルリティさん(34)は、
今季すでに2試合に出場。しかしイタリア連盟は突然、彼女の選手資格取り消しを決めた。

 連盟の規則には、男子の試合に女子が出ることを禁じる明確な規定はない。しかし連盟側は「サッカー選手を
表す単語の男性形(カルチャトーレ)と女性形(カルチャトリーチェ)で区別しており明白。女子には女子リーグが
ある」との立場だ。決定は女子選手獲得を目指すペルージャへのけん制とみられている。

 だが、ガウチ会長にひるむ様子はない。「私は必ず女子選手をプレーさせる。規則上、何の障害もないはずだ」と
以前にも増して強気だ。

 カルリティさんとチームは、イタリア連盟の決定を不服として訴える意向だ。イタリア政府の女性閣僚である
プレスティジャコモ機会均等相は「スポーツにおける男女の権利を考えるいい機会になる」と論争を見守っている。
(ローマ共同)         (了)


……単なるガウチのスタンドプレーでは済まなくなってきてるような。
104 :03/12/24 17:45 ID:N4dHgro2
リビアのカダフィ大佐の息子もペルージャにいたと思うけど
ドーピングで確か、2年の出場停止処分を受けていたな。
こいつを獲得したのも客寄せだと思うんだが、まだ退団していないのか?
105 :03/12/24 17:52 ID:q1TU/lex
カダフィの場合は客寄せつーかスポンサーがほしかったんだろ
106 :03/12/24 18:50 ID:DmLA9tC2
囲碁で女性がよわっちいのはおかしい
107 :03/12/24 22:32 ID:XwD1Jlyw
ハンナ・ユングベリにもビクトリア・スベンソンにもふられ、
今度で三人目か。
「女なら誰でもいい」というのが見え見えなんですが、
それでもガウチ先生は「客寄せのための話題作りではない」と言い張ってるらしい。
しかし、サッカーをプレイする上で
女が男よりも有利な点なんて、なんかあるのか?
108U-名無しさん:03/12/24 22:48 ID:8r8a1Wfq
>>103
うわーこんなとこまで被害が・・・!
アマチュアぐらいは大目に見ても・・と思うが・・・。

>>107
ゲームや漫画なんかでの女性ファイターは、
素早さや知性をウリにしたり・・・。
何て言っていたら、水戸黄門のかげろうお銀思い出した・・・。
109:03/12/25 00:59 ID:JAyE9BLE
ゲームや漫画で女の素早さや知性が高いのはそれだけでも高くしてやらないと
とり得がなくなるから。女子ボクシングとか見ていてもやっぱ男と比べてノロイしな。

女も男からしたら邪魔だということの気がつかねぇのかね。
110 :03/12/25 01:00 ID:B/cbiHdM
 ペルージャの名物オーナー、ガウチ会長が鼻高々に言い放った。「プリンツは
うちのチームに来ると言った。我らがドイツ人の女性選手は、必ず皆さんを
びっくりさせる。なぜなら女性は常に、男性よりインテリジェントだからだ」
15日、イタリアの放送局ライの公開番組で話すと、客席から歓声が上がった。

インテリジェント、ですか……。
111U-名無しさん:03/12/25 01:33 ID:VmTMqMVv
まあ、女の方が精神年齢高いのは確か。
ただ、男女では体格の差がだいぶ違うからね。
女性だけのチームならば女性ならではの良さがあって面白いと思うけね。、
アマチュアはともかくとして、プロだと当たりが激しいからな。

しかし、ここは女性に対して厳しいね。
国内やWCだと結構、肯定的だけど・・・。
これは少しスレ違いだけど、Lリーグも結構面白いと思うよ。
生とテレビじゃ全然違うと思うし。


112:03/12/25 01:54 ID:JAyE9BLE
女は女のレベルの中で競っとけ。

邪魔だろが。
113 :03/12/25 12:32 ID:U9qo7pO+
辞退したな
114 :03/12/25 13:03 ID:B/cbiHdM
ガウチが
「自分は○○(=個人名)の才能に惚れ込んだのだ。
○○なら絶対に我がクラブの戦力になると思って契約するのだ」
と言ってくれさえすれば、少しはまじめに議論しようという気にもなるんだが、
もう女なら誰でもいいって感じじゃないか。
どうせ今頃は四人目の名前を探してるところなんだろうが
だったらアイドル歌手でも入れたらどうだ。
115 :03/12/25 13:08 ID:R03cpkQD
どうなったのかしらんが
タックルでふっとでも訴えるなよ(藁
116 :03/12/25 13:19 ID:K7FmzcGB
ちょっとだけマジレス
サッカーって すごく危険なスポーツで
しょっちゅう大怪我してる
フィールド上の競り合いなんて 半分格闘技みたいなもの
男と女が同じリングの上に上がらないのと同じく 辞めておいたほうが良い
 
117 :03/12/25 18:49 ID:U+iM9jFk
あれ?断ったの?
少し前のtvのインタビューでは、
こんなチャンスを逃すのは愚かだわ、
とか笑顔で語ってたのに…

裏でいろいろあった臭いなこれは
118 :03/12/25 21:55 ID:ir1RFTTZ
>>115
ふっとでも
119 :03/12/26 02:05 ID:hNK2NaAx
プリンツが試合に出場したとしても試合終盤のほんの数分間か
もしかしたらペルージャではほとんど出番はないかもしれない。
そんな状況が待っているのは明らかだろう。

プリンツを獲得しようとしていたのも客寄せのためという
目的があったのは間違いの無いこと。

選手にとって一番大切なのは試合に出ることだと思うし、
セリエAで男子選手と張り合うのはやはり無理があるだろう。
普通に考えれば、プリンツの移籍拒否は当然の
結果だったんじゃないか。

それにしても相変わらずガウチの商魂魂はたくましいと言うか、何と言うか・・
120 :03/12/26 02:06 ID:hNK2NaAx
あ?文字が抜けた。

当然の→結果。
121:03/12/26 02:08 ID:hNK2NaAx
あっ、俺の見間違えか・・
122_:03/12/26 13:21 ID:4yq1Prqa
結局これはもうガウチの思惑通りに進んでる

「FIFA女子MVPを獲得するぞ!!!」

こう言うだけで各国メディアがペルージャの名前を
新聞に載せることになる。とてつもない宣伝効果だ。変なイメージもつくが
どうやら断られたらしいが目的は十分果してる
123 :03/12/26 13:44 ID:gUk4AwuW
世知辛い世の中だのう。
夢もロマンもあったもんじゃない。
124 :03/12/26 17:22 ID:gUk4AwuW
>>119
「しょうこんだましい」?
おみおつけみたいで、なんかカッコイイ。
125 :04/01/09 00:14 ID:ss1iC716
 
126 :04/02/08 17:59 ID:m4RhtQ3d
127 :04/02/10 00:21 ID:LHWeVUyI
ペルージャピンチ!
128 :04/02/10 07:54 ID:LuWv+KYK
129 :04/03/03 15:33 ID:0jGkXRPD
a
130    :04/03/04 01:50 ID:7Pbo54DW
あげ
131 :04/03/04 02:06 ID:w8jP45Wj
誘導

■◇◆□ A.C.Perugia 8 □◆◇■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1046992172/l50
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ