【徹底討論】どんなオバヲタなら許せるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
どんなオバヲタならば、許せるのか、
また、どんなところが許せないのか。
2ジダン厨 ◆xgBqRVvb/s :03/12/13 18:33 ID:2FgZzO6/
3 :03/12/13 18:34 ID:qcU674/a
オバオタ vs オタ男 


ドロー(完)
4 M I C ◆MIYUSAFiZ. :03/12/13 18:34 ID:cG9IPoD2
みゆみゆ以外許せない
5_:03/12/13 18:35 ID:2tREzto1
テクが凄くて汚くなければ40まで許せる
6 :03/12/13 18:38 ID:sYSlA2t3
今日、電車乗ってたら、前にユニ着たキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だからイビジェカフェで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!オフサイッ、オフサイッ!!」とわめいていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!若林フィーゴンさんとラウルごっつぁんですさん!奇遇ですね!」
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何か外人ぽい名前)ではないか! タイーホ!」
「タイーホ!出た!タイーホ出た!得意技!タイーホ出た!タイーホ!これ!タイーホ出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
7_:03/12/13 18:40 ID:2tREzto1
>>6
ごめん、眼鏡かけてたの俺だわ
8 :03/12/13 18:43 ID:kg1aoUFj
>>6 ネタが凄すぎて。。。
もちと分かりやすいのキボンヌ。。。
9 :03/12/13 18:56 ID:kg1aoUFj
サカーに造詣が深ければOKなのか?そうとは限らないか?
10 :03/12/13 18:59 ID:d4bnB1vW
金持ってれば許せる。
女に金使うのなんざ馬鹿らし。
小娘逝ってよし。













と、姉が言ってました。
11 :03/12/13 19:07 ID:kg1aoUFj
自分のスレに女臭がしただけでダメという香具師が多いが、
その女がサカーが良く分かっていればOKなのか?
それともオバヲタなだけでoutなのか?
12 :03/12/13 19:31 ID:9exbJCxg
中田氏オッケー
13 :03/12/13 19:41 ID:lXPR6sid
女は感情的、女はサカー以外のことばかり書く、
そういうのがダメだと思われるが、

そのへんをクリアしている女はOKなのか?



14 :03/12/13 20:07 ID:9qh4v0TG
野球豚がサカーは日本で不人気と煽りたててるスレ↓を見て、
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1070977021/

サカヲタが女を排除する気持ちは分かるものの、一方で
そんなんだからいつまでも日本ではサカーは一番になれないのだろうか、
ともおもた。ヨーロッパ・南米では男も女もない。日本の野球並に根付いてるから。
たしかにミーハーなだけでサカーが分かってない女はいただけないのだが。

15 :03/12/13 20:15 ID:TE+CtqsR
選手にキャーキャー言うのはとっくに卒業済
太っていない
女を捨てていない
叫ばない
16 :03/12/13 20:23 ID:L+J/OeCy
のりかみたいに出資してればOK
選考にまで口を出してルックスのいい選手ばかり集めても
客が入ってればOK
17 :03/12/13 20:27 ID:ZoDkTTsC
>>15
一番上以外サッカーに何か関係アルだろうか…
太ってて、人間捨ててて、叫ぶサカオタ(♂)の方が余程多い訳だが

漏れ的には男以上に金を落としまくる女達は結局
サッカー業界にかなり利益をもたらしてるとおもうのでなんともいえん
18 :03/12/13 20:30 ID:TE+CtqsR
>>17
俺の好みだYO!
「叫ばない」は譲れねー。
キャーキャーうるさいのはマジ勘弁。
19 :03/12/13 20:42 ID:sSbTj1ct
>>18
では
「オイッ」「ウガアァアッ!!」「キタ--------ァッ!」
とかは、どう?
20 :03/12/13 20:43 ID:Qte9e0zy
なるほど。

多くの意見を拝聴したくage
21 :03/12/13 20:46 ID:Qte9e0zy
>>18
サカーに限らずスポーツ観戦に夢中になると女もそういう野性味をおびた
声が出るわけだが、そのへんは、どうなんだ?
22 :03/12/13 20:47 ID:3e/p0Dc9
オバさんにもなって選手にキャーキャーいうのはみっともない
23 :03/12/13 21:12 ID:DVvUF7NC
>>19のいう

「オイッ」「ウガアァアッ!!」「キタ--------ァッ!」
とかは、どう?

24 :03/12/13 21:13 ID:tGbeUULO
マルティンス好きの人
25 :03/12/13 22:29 ID:Qte9e0zy
では、例えば、稲本を見ようとフルアム戦ばかりみていたら、
ファンデルサールやマルブランクがいい、と思うようになった
オバヲタはどうなん?
26 :03/12/13 22:32 ID:Qte9e0zy
>>19の人、スルーされてるようなので、もう一回質問

「オイッ」「ウガアァアッ!!」「キタ--------ァッ!」
とか言ってるオバヲタは、どうなん?
紀香なら多少は言ってそうな気がするが。
キレイな女はOKで、マジでオバサンならNGか?
それとも、全員OKなん?
27 :03/12/13 22:37 ID:NfHR4izU
オバオタな時点でアウト。
男と同じ声の持ち主なら可。
28_:03/12/13 22:53 ID:2tREzto1
男だろうが女だろうがうざい奴はうざい
ネットなんて匿名なんだからテレビ観戦してる分には何にも気にすることないんじゃねーの
29_:03/12/13 22:53 ID:2tREzto1
男だろうが女だろうがうざい奴はうざい
ネットなんて匿名なんだからテレビ観戦してる分には何にも気にすることないんじゃねーの
30 :03/12/13 22:56 ID:T6Q7F777
オバでもオタでも無いが自分はなぜか「あんっ!」と叫んでしまう。
みっともないが止められない。
お陰で現地観戦に行けやしない
31 :03/12/13 23:26 ID:Fg9+kadJ
↑アン・ジョンファンのファンだったらOK。明日トヨタカップであんっ!と叫んだら
マルディーニにボールぶつけられる。
32 :03/12/13 23:34 ID:5gPpBSI/
>>27
オバヲタな時点でどんな女(男と同じ声の女以外)でもoutなのか?
例えばサカーがよく分かっている女などもoutなのか?

オバヲタ全てoutと仮定すると、
日本においてサカーは欧州・南米のように老若男女関係なく皆が見る
メジャースポーツにはなり得ないように思われるが。
いつまでもファン層が若い男中心でよいのか?
おばちゃんが見に来るようなものになってもいいのではないか?
33 :03/12/13 23:37 ID:YxGh/+cd
というかお前らは許したり許さなかったりする立場にいる人間なのか
34 :03/12/13 23:47 ID:EIoROFsv
>>33
このスレを立てたのは、女(私)です。
大抵のスレで女(特にオバヲタ)は大変毛嫌いされているのを拝見し、
どのような女がoutで、どのようなのがOKなのか伺ってみたくなった次第です。


35 :03/12/13 23:49 ID:zQ4Q4XFg
2chにはまってる女は無条件でアウツ!
36 :03/12/13 23:53 ID:q1GRblnl
>>32
ここでオバヲタを全否定している香具師は、むしろ海外でありがちな
「ムサ!丸ごと半裸!!オヤジだらけのサカヲタ大会、女子供はすっこんでろ」
な光景が理想なんだろう。あれはあれでどうかと思うけど。
37 :03/12/13 23:57 ID:rt4iSnQI
>>36
ヨーロッパのサカー場は老若男女入り乱れてるけどな。
野郎ばっかりムサー、というのはイスラム圏逝かないと無理だろう。
38 :03/12/14 00:02 ID:ro9K20Ud
オバオタがOUTでホモがOKというのもなんだかな・・
ヒステリックにならなければどちらもOK。
3918:03/12/14 00:05 ID:IEv5ZBJv
いやー普通に>>19みたいな声は出すべきだろう。
声はでかい方がいい!

それよりあの喉を絞りまくった甲高い叫び声は恐怖すら感じる。
40 :03/12/14 00:52 ID:1w0/5i8v
>>35
今や2chは検索キーワードランキング2位。
昔はアングラだったが今は一般人が普通に書き込んでる時代。
お前の意見は時代錯誤。



41 :03/12/14 00:59 ID:zotyQopL
>>24
マルティンス好きです。ユーヴェ戦よかった。
すごいすばしっこい。
●ティンスの感想はさておき、age
42 :03/12/14 01:10 ID:SbIuq9uj
一応まじめなレスで。

父にトヨタカップに連れて行かれたのが縁で、サカヲタ歴も15年のオバヲタです。
家の中限定でキャーキャー言って、夫に呆れられたりもしてますが、
まあサッカー自体に関しては、夫より遥かに詳しいでしょう。
ここはちょっとでも「女」臭がすると嫌がられるようなので、
男とも女ともとれるような書き込みにしています。

でも正直、ミーハーっぽい書き込みがたまにちょっとあるだけで
「ヲバ」と罵るレスは、あまり良い気分のものではありませんね。
年齢をリスペクトせよとは思いませんが、女の年齢は罵倒すべきという
とても短絡的で、気持ちの悪いものを感じます。
自分だって年を取るのだということ、その時問われるのは品性ということを
そういう書き込みをする人は考えていないのだろうかと思いますね。

不特定多数が集まる場所ですから、嫌なものはスルーというのは常識ですが、
このようなスレなので、まじめに感じたことを書いてみました。
長文スマソ。

43 :03/12/14 02:08 ID:a+tRFzqv
>>35の香具師へ

>>33 >>40 >>42をよく読め。

自分がいかに短絡的でくだらない意見を述べたかを再考せよ。
44 :03/12/14 02:26 ID:724Po/GQ
保守age
45 :03/12/14 02:35 ID:eLo+PxNm
選手にキャーキャー言ってるおばさんは勘弁です。キモイです。
男ばりに声出したり野生っぽいおばさんはどんと来い。
46 :03/12/14 02:36 ID:S5Kgt+Q3
チンカス臭いスレはここですか?
47 :03/12/14 02:59 ID:724Po/GQ
>>46
いや、スレ建てたの女だし、意外とまともな意見が集まっているので
それほどチンカス臭くないと思うぞ。
48 :03/12/14 03:04 ID:gWzULsis
>>40
興味本位で検索して来る人間と、書き込んでる人間は全然別物だと思うけどね
今は手間かけて専用ブラウザ入れないと居心地悪いし

スレ違いsage
49 :03/12/14 03:09 ID:MjiKWdFK
>>48
自分は最近興味本位で検索して来た人間だが、書き込んでるぞ。
スレも建てたことあるし。
専用ブラウザ入れてまで2chの人間になろうとは思わないけど。
結構そういう人もいるんじゃないだろうか?
50 :03/12/14 03:23 ID:PxB61E0X
age
51 :03/12/14 03:25 ID:/LtBY12R
なんで海外サカー板に立てたんだろ。
これって国内版のネタじゃないのかな?
国内だと色々と盛り上がりそうだ(鞠とか

入場者数がいつもショボイクラブのサポとしてはオバでも何でもいいから
スタジアムに来て下さいという感じ。
52 :03/12/14 03:36 ID:gWzULsis
女はスタジアムに来るな
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1067702731/

こういうスレが思いつきで立っちゃうとこだからなあ、ここは
53 :03/12/14 06:55 ID:RCEQ+/zg
>>36
むしろ
「ムサ!丸ごと男!!フーリガンだらけのサカヲタ大会、女子供はすっこんでろ」
といった少々昔の問題視されていた頃のスタジアムを理想と思ってるのかもしれない。
ただ、言葉・発音の問題なのか人種的な声帯の差のせいなのかはわからないけど、
東洋人の歓声とか怒号って男中心でも欧米・西アジア系に比べると甲高くて
迫力に欠けるんだよな。
5430代・男:03/12/14 10:42 ID:VIFBstDy
「どんなオバヲタ」も何も、とにかくスタジアムに女がいること自体がイヤ。
なんか、自分の聖域を荒らされてる感じがする。
これはもう、理屈じゃなくて生理的な問題。
55 :03/12/14 10:48 ID:E9tF/b+a
>54
晒しage
56 :03/12/14 10:57 ID:qtzO5h8D
>>54
つれますかー
57 :03/12/14 10:58 ID:GMuhp42z
美人なら許せる
58 :03/12/14 11:09 ID:CdC7RPk5
単にマナーの問題だと思いますが。
女性の方は、女性だけで集まると無礼講状態になるので。
もう少し、まわりには人がいて、いろんな選手のファンが
いるのだということを考えてほしい。
悪いプレーでブーイングならいいが、好き嫌いを大きな声で
言わないでほしい。

ネットでも同じですね。
どういう場所なのか、人からどう見られるかを意識してほしい。
59 :03/12/14 11:49 ID:/Sy6WuyG
選手個人のオタ丸出しなやつは死ねばいいと思う
60 :03/12/14 11:54 ID:z1p4k6ys
空港で選手を待ち伏せしたことある人は死ねばいいと思う
61 :03/12/14 12:50 ID:UPvypNtz
選手に食い物送ったり、食事にさそったりしないでください
62 :03/12/14 14:00 ID:A9ZYD1l1
>>40
それはお前みたいに2ch中毒のチャネラーがはまりがちな妄想。
すでに意識が周りとずれてんだよ。
実際2chはそこまでの市民権を得てませんよ。糞女が。
63 :03/12/14 14:19 ID:cav1XHYk
まぁ、要するに小学生が「人参嫌い」と言うLVと同じだな
64 :03/12/14 14:32 ID:hC7IR7uF
>>54
イスラム圏に行くことをお奨めする。マジで。
日本で男女規制をするのはムリ。人に来るなというよりも、理想を求めるのなら自分から動きましょう。
65 :03/12/14 15:48 ID:iiqW0NaO
翻訳俺女みたいなのは見苦しい
66 :03/12/15 02:50 ID:esF8Twmc
>>62
2ch歴2週間で、もちろん2ch中毒でもない。
"チャネラー"という単語も初めて聞いたくらいだ!
2chは今まで敬遠してきたが、周りの友人(一般人)が普通に2chに書き込んだり
している話を聞いて来てみた。
>62こそ、文面からして2ch歴長そうだし意識が周りとずれているように思われるが。
お前に糞女呼ばわりされる筋合いねーよ!消えろ、クズが!
67 :03/12/15 08:17 ID:lK+hguvI
この際キャーキャー叫ばなければ許せる。

>>66
煽りを放置できないでムキになるようじゃ初心者だろうな。
68 :03/12/15 09:18 ID:/862uzSc
日本人選手のスレ荒らさなきゃどんなのでもいいよ
69 :03/12/15 10:58 ID:ptngY/WP
私は女性ですが、戦術面とかそういう詳しい話をカキコすると必ずネカマ扱いされますね〜
男性でもちょっとミーハーぽいことを書いてオバ厨扱いされた人はいらっしゃるのでは?
女性ならミーハーで男なら戦術オタクってのもステレオタイプ的すぎですね。
70 :03/12/15 11:27 ID:LjuEQ4mi
セレブの推奨スポーツとして海外サッカー見てるオバが嫌。
サッカーに対して芸術性だの言い出し、高級ブランドのようにヨーロッパの歴史あるクラブを「消費」し、そしてほぼ例外なくJを軽視する。
そういう奴を2,3人知っている。
71 :03/12/15 11:30 ID:ESInri8p
オバヲタという存在自体に
嫌悪感を抱く男が多いってことなんだろうな。
まぁ、嫌われる理由は誰でも分かると思うが。
72 :03/12/15 12:10 ID:tUERL3zd
オバヲタより
「でつ」とか言ってる奴のほうがキモイ
73 :03/12/15 12:17 ID:hNDcwkJ5
女はサッカーをしたことがない
これが致命的だ
その上、見ただけでサッカーを理解した気になっている
これがさらに致命的だ

大学に行くのに必死でスポーツを馬鹿にしてたのに
文系卒業してライターになってから
サッカーを分かった気になってる評論家と
同レベルの勘違いが痛い


74 :03/12/15 12:19 ID:qqVebEWA
芸術的プレーとか美しいサッカーとか、
サッカーの芸術性の話なんてのはするだろ、普通に。
イタリア以外は。
75 :03/12/15 12:24 ID:qw8ZuI15
JAMES BROWN IS DEAD
76 :03/12/15 12:26 ID:6Mw9Qh8t
本屋で選手の写真みて
馬鹿みたいに騒いでるから
ウザがられるんだろ
77 :03/12/15 13:02 ID:8KNi0dGk
>>73
上の四行激しく同意。
っつうか、リフティング3桁絶対に出来ない奴がサッカー上手い下手語るなよ、と思う。
おまいらの言う「上手い下手」は「好みか否か」ってだけで、みんな上手いんだよ、と。

2chに限定すると、女性のレスは「私は・・」からはじまって聞いてもいない
実体験や実生活について延々述べるものが多いのが痛い。
78 :03/12/15 13:02 ID:ol7QMnqS
>>62
こういう奴が2ch男の典型だな。男だがこういう奴とは一緒にされたくない。
こういう奴がはびこってるから一般人の2chの印象がいまいちなんだろ。
"得ていませんよ”っつうその言い回しがいかにもオタクで一般人から言わせればキモイ。
2chが一般化してるのは事実だが、>62みたいな奴まだ沢山いるから「2chはキモイ」のレッテルが貼られてる。
俺の周りの奴は最近2ch(海外サカー情報源として)を始めてるしカキコもしてる。
俺も最近始めたくちなので"得ていませんよ”みたいな言い回しはオタクの香りを察知してしまい、
「やっぱキモイな」と思ってしまうのは事実。
これが女ならもっとキモイ、キモイ言われるんだろな。


オバヲタについては、キャーキャー騒いだりしてアイドルコンサート状態に
ならずにしてればいい、と思う。サッカーを純粋に見てればいいんじゃないか?
79 :03/12/15 13:15 ID:L0JHUFBC
>>73
2chで書き込んでる男なんてサッカーやったこと無い奴ばっかだろ。
80 :03/12/15 13:44 ID:SZ7WrTbU
女とサッカーがしたい。
81 :03/12/15 13:49 ID:8KNi0dGk
>>80
大学入れ。話はそれからだ。
ちと華やかなのが好きなら慶応、立教あたりが
地味な女が好きなら駅弁、法政あたりがお奨め。
82 :03/12/15 13:52 ID:+rTrF8nB
>>54
おそらくヨーロッパの殺伐としたスタジアムなんかに憧れてるんだろうが、
ヨーロッパではゴール裏は別として女の観客は結構いる。
日本と違ってfootballが文化として根付いているからこそ女も来るのだ。
トルコ代表戦(!)ですらトルコ女は観戦する。ピンチになると押し黙る
男性サポの中で女性サポの悲鳴が鳴り響いた。
悲鳴が鳴り響くのは良くない(落ち着いてくれ)。
しかし、あのトルコで悲鳴が鳴り響くほど女性が多く観戦していたことがすごい。
日本ではfootballはまだまだ根付いていない。文化の一部になっていないからだ。
サッカーを根付かせるには、男、女言ってられないのではないか?

83 :03/12/15 13:58 ID:Xjezupxo
ゴール裏にも女いるけどね
84_:03/12/15 14:01 ID:0F6i0U9r
>>77


ハァ?2chでは男だって、御厨とかいくしさはかTとか聞いてもいない自分語りを延々と続ける奴多いが?
85 :03/12/15 14:10 ID:SZ7WrTbU
人にけちつける奴も、偉そうに自治する奴も、みんな自分勝手な尺度でやってるだけ。
86 :03/12/15 14:12 ID:HvwOxeve
原辰徳が何か言ってますよ
http://v.isp.2ch.net/up/2dfb78c1e9b4.jpg
87 :03/12/15 14:27 ID:9k9R7fS8
昨日トヨタカップ帰りの黄色と青の傘持った南米系のお姉さん方をみた。
南米の女はめちゃ応援に参加してるよなあ。
"男の聖域”云々言ってる奴がいるようじゃ、日本はまだまだ遅れている
と思わざるを得ない。
88 :03/12/15 14:28 ID:9k9R7fS8
昨日トヨタカップ帰りの黄色と青の傘持った南米系のお姉さん方をみた。
南米の女はめちゃ応援に参加してるよなあ。
"男の聖域”云々言ってる奴がいるようじゃ、日本はまだまだ遅れている
と思わざるを得ない。
89 :03/12/15 14:42 ID:OmJFujoN
>>73や>77みたいに、サッカー経験者(おそらく部活レベル)ってだけで
偉そうに語ってる男がいるんだね。
経験者だけが楽しむスポーツレベルでいいと思っている時点で、
サッカー界にとっても迷惑な存在だな。閉塞するよ。
やったことのない人さえ楽しませなきゃ、プロスポーツは。

経験未経験に関わらず、男だろうが女だろうが、しったかはウザイってことなら同意。

2ちゃんを読んでいて、ウザイキモイ書き込みはみんな女だと思い込んでるんだろう。
そう思い込みたいんだろうけど、実情は・・・
90 :03/12/15 15:03 ID:CSbnD1in
>>89
男からみても、いかにも2chって奴はキモイ。
言葉遣いが2ch歴の長さを物語ってしまってるような奴は正直
男同士とはいえ気持ちが悪い。
あいつらどうにかしてくれ。
あの気持ち悪い奴らが消えてくれて一般人が増えればどれだけいいかと思う。
(まあ、無理だろうけど)
「オタクかお前は!」と突っ込みたくなるが、
「オタクですが、なにか?」とかレスされちゃうんだろ?
それが気持ち悪いんだよ。このキモさは、男女関係ないな。


91 :03/12/15 15:08 ID:ZBgtqpg9
サッカーしたことないのにサッカー語るなとか言う奴は
映画評論家は皆映画監督の経験があったりすると思ってるんだろうが…

サッカー場での女の悲鳴がうるさいとか言う意見も全否定はしないが
それでも、わざわざ試合を見に来ているってだけでも俺は嬉しい。(地元のチームは客入り微妙なだけに)
昨日のトヨタカップでとなりにいた男なんて、ゴールシーンでも小声で「おお…」くらいしか
言わないで終始黙りこくってメール打ってるし、前の男もユニ着てるくせに選手の名前すらわかってないし
それに比べたら「カッコイー!」とミーハーに叫びつつも妙に詳しい女達の方が普通に楽しんでるなと思ったよ。
92 :03/12/15 15:14 ID:XNMZk4Ew
                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ  EVA 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)H×H ))
 / (__‖     ||)ノ| DARIUS | | ヒカ碁命.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | | どれみ命ヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) GGX全国1位 (ヨ)「 ̄
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|さくらや |:::::|.アニメイト.|::|________|´|...|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))

93 :03/12/15 15:34 ID:EBL5tbVJ
あぅぅぅぅ、うげぇええええ(嘔吐)
94 :03/12/15 15:37 ID:2eeH7v7N
>>91はサッカーしたことないヤツだそうです

サッカーをしたことも理解もできてないのに知ったかする馬鹿
自分のレベル以上の発言をする馬鹿のことだ
馬鹿ライターや素人評論家などな

女が自分のレベルでサッカーを語る場合はまだいい
女だからって馬鹿にしないでよと自分のレベル以上の知ったかする馬鹿

それは評論かもだが
馬鹿丸出しだ
95 :03/12/15 15:41 ID:+rTrF8nB
>>94
知ったかは男女関係無くかっこ悪い。
男女とも自分のレベルで語ればいいんじゃないか?
96 :03/12/15 15:44 ID:2eeH7v7N
サッカーをしたことないから
理解できてないから
馬鹿なことしか言えない
このような馬鹿だらけなんだよ

プロ選手に駄目だしして
自分がサッカーやってたら
プロになれてるとでも思っているのだろう
馬鹿だから
そのプレーが簡単かも難しいかも
理解できていない発言が多すぎる

女は激しく多いだろうな、男よりも
そして馬鹿ライターにも
激しく多いよ、このタイプの馬鹿が
97 :03/12/15 15:50 ID:ZBgtqpg9
>>94
まぁ、確かに「したことない」とまではいわんが
社会人になってからは、余り自分でやる機会はないな…残念だが。

>>90
俺の周りの普通にサッカーが好き…LVの奴は雑誌やニュースくらいはチェックするけど
わざわざ2chまで来て「海外サッカー」とカテゴリー分けされた板で顔も見えない人達と
あーだこーだと好きチームや好き選手や戦術云々を語りあったりはしない。
しかもこんなスレに参加している時点で俺を含めて君も十分オタクだと認識した方がいい。
98 :03/12/15 16:00 ID:+rTrF8nB
>>96の言う ”サッカー未経験⇒理解不足⇒理解不足発言”の理論は分かるが、

>プロ選手に駄目だしして自分がサッカーやってたらプロになれてるとでも思っているのだろう
馬鹿だから

これは>96の思い込みだろう。思い込みが激しすぎる。
やってたらプロになれるなんてみんな思ってないと思うぞ。

女は理解不測であることを認識した上で書き込んでる奴が多くねえ?
それより男で分かった気になって自分の理解不足など認識すらしたことが
ない奴のほうがよっぽどイタイ。

99 :03/12/15 16:13 ID:AfUygEXh
こういう話題になると絶対出てくる話だがサッカー経験者というのを
どこからが経験者と認められるのかの区切り。そういうのを勝手に決めても無意味だが。

社会人・大学までやるヤツもいれば、小学生くらいで辞めるヤツもいる。
草サッカーや部活ではなく学校の授業でやった経験は経験じゃない、とかいう人もいる。
人それぞれでいいんじゃないかな。正直言って、決めること自体無理がある。

ま、>94の言いたいことも多少わかるが
ヒールリフトやリフティングがめちゃくちゃ上手くても常に後ろを向いてボールを足元で貰いたがって
結局ドリブル突破も出来ずに止められるヤツとか同じ部活にいた。
何度注意してもそいつは3年間変わらなかったし、正直言ってDFの身としてはサッカーを理解しているとは到底思えなかった。
単に「学校の女にモテたいから」って理由でサッカーをやっているというヤツも実際いるよ。
確かにそいつも経験者だろうが、サッカーを理解しているかどうかは怪しすぎる。

話題がそれて悪い。
100 :03/12/15 16:14 ID:2eeH7v7N
俺は初心者にはやさしい

スタジアムに応援するチームの色の服を
着てないヤツがいても
初心者だしサッカーを楽しみに来てるならいいという
スタンスだ

しかし、中途半端なサポーターなどは
そのような初心者がいると
ふざけるなボケが、青い服ぐらい着て来いみたいな態度で
初心者を嫌な気分にさせるだけで
こいつらのような馬鹿はクソだ
サポーター気取りで
サッカーのためにプラスになると思っている
101 :03/12/15 16:19 ID:2eeH7v7N
初心者が初心者レベルで
サッカーを楽しんでいる
女が自分のレベルでサッカーを応援している分には
文句は言わない


2ちゃんで自分のレベル以上の発言をしようとし
発言を否定されると
スレで相手を罵倒し荒らしに変身する馬鹿など
酷いヤツも多い
102 :03/12/15 16:23 ID:DTesN2bs
    /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)やっとまともな意見がでてきたようですが、すいません、ちょっと通りますよ。
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
103 :03/12/15 16:31 ID:ZpJG6CG5
私も年齢的にはオバですが、サッカー面白くて大好きです。
面白いもん面白いというのになんで男とか女とか関係あるんだよ、と
思ってしまう一方で、上のほうにも出てたけど
「サッカーをしたことがない」
これだけはたぶん、男の人には負けてるんだよなあ。
サッカーしてみたいんですけど、なかなか機会ないしね。

ピッチのこっち側から向こう側までどのくらい距離があるのかとか(感覚として)
コーナーキックを蹴るのってどんな感じなんだろうとか、
感覚としてサッカーを感じたことがない、ということはちょっと悲しいなあと思ってます。

ところで昨日トヨタカップを見ていたら、カカーが選手交代になったところでさんまが
「女性ファンはがっかりでしょう」と言ってましたが、ああいう発言にはがっかり
しちゃうな。知人にも、サッカー好きだというと「カッコイイ選手が多いから?」なんて
言われちゃって。サッカーにおいても女性の敵は女性だったりすんのかなー。
104 :03/12/15 16:43 ID:vuNwxP6X
>>103
同感。ミーハーで見ているのではなく単純にサッカーが面白くて見ているのに
”女だからかっこいい選手が好きなんだろ?”と決め付けるのは勘弁してほしい。
書き込む時は自分の理解不足を認識した上で、知ったかにならないように、
分かる範囲のことしか書かないよう気をつけている。


105 :03/12/15 16:47 ID:lK+hguvI
サッカーやったことない人間にもそれなりの楽しみ方があると思う。
女だって小学校の授業なんかでサッカーやっている人は多い。
俺は作曲をする人間なんだが
リコーダーしか吹けないような人間に音楽についてあれこれ言われても
別に気にならない。それも1つの意見だからな。

それぞれ身の丈に合った応援をしてりゃいいのに
無駄にゴール裏に来られると困るようなのいるな。
お前等、写真撮りたきゃメインスタンドにでも逝けと。

>>103
>サッカーにおいても女性の敵は女性だったりすんのかなー。
知るかヴォケ。
自分で結論出しやがれ。
106 :03/12/15 16:58 ID:DUkEqjBV
かっこいい選手がいるからでも、動機は人それぞれだと思うし、
そんなに気にならないがな。それもサッカーの一部だろ。
素人には素人の視点もあって、新鮮なこともある。
こう見るべきっていうのを押し付けたり、合わない連中を
見下したり排除したがるような狭量さの方がどうかと思うね。
ついでに、自分は他の女とは違う、みたいな物言いもどうかと思う。
107 :03/12/15 17:04 ID:lriOe3Am
日本もヨーロッパのようにサッカーが老若男女楽しめるスポーツに
なるとよい。日本では、まだサッカーが文化として定着してない。
女を排除してるうちは日本におけるサッカーのスポーツとしての
成熟度は低いと言わざるを得ない。
108 :03/12/15 17:13 ID:msINj0x6
トルシエ信者のオバヲタ痛すぎ

109  :03/12/15 17:21 ID:8N61d7AC
まあドリームチームってサイトのBBSにいけば典型的ラウールオバヲタ
にあえるよ 
110.:03/12/15 17:52 ID:B44/vW7J
リフティングが素で100回以上出来るヲバヲタは如何でしょうか?
111 :03/12/15 18:27 ID:/862uzSc
>>70
解せぬ。

本来そ〜ゆ〜輩が最も毛嫌いしそうな文化だと思うが。
これが電痛マジックなのかしらん。
112 :03/12/15 19:32 ID:mGj2vSjz
ヨーロッパの試合を見ていると(まあテレビで見られる範囲内だけですが)
スタンドにオバチャンたちがけっこういるじゃないですか。
うらやましいなあ、って思います。
日本はやっぱりまだまだサッカーは文化として根付いてないんだろうね。
何十年かかるのかな。

男の人がカワイイ子や美人やスタイルのいい人が好きなように、女性だって普通は
カッコイイ人やかわいい子は好きなわけだから、選手の見た目に目が行くことは
そりゃあるでしょう(ええありますとも)。
でも、サッカーが好きな女性なら、それはそれ、プレーはプレーで楽しむし、
「見た目」だけで終わってるような人はそもそも「サッカー」ファンじゃないと思う。

113 :03/12/15 19:42 ID:8XMwoJN3
>>106
世の中全体が「女はどうせミーハー」と決め付ける傾向がかなりある。
自分は違っていても同一視され、小ばかされたら、それを
苦々しく思う女がいて当然だと思う。だから自分は違うと
主張する女がいてもそれを責め立てる気にはならない。

>こう見るべきっていうのを押し付けたり、合わない連中を
>見下したり排除したがるような狭量さの方がどうかと思うね。

それは禿同。
いろんな見方を認めないとサッカーは日本に根付いていかない。
114 :03/12/15 19:47 ID:9kLmSUCg
>>111
確かに漏れの知ってるお姐さま方は、どちらかというと殺伐すら楽しんでいるタイプが多い。
それも海外とJの比重が同じかもしくはJ中心で。U−年代で使ってみろとここで騒がれてた
選手が居るクラブのオバサポにそいつの事聞いてみたら
「それは多分うちらからの工作員、面白い素材だし選ばれたら嬉しいけどそこまで推すほどか
どうかは見ている限りだと微妙」
と冷静な評価をしてたし。
いわゆるJの開幕ブームが収束した後くらいでも離れなかったコアな人らだからか?
W杯の少し前くらいからのスカパー・電通の海外サッカー推しに釣られた新規はまた
ちがうのかもしれないが。
115 :03/12/15 19:56 ID:EvstitvE
女だが、サッカーを見続けてると容姿端麗の選手より
上手い選手が本当にかっこよく見えてくる。
これ本当!

116 :03/12/15 20:00 ID:EvstitvE
>>114
たしかにその手の古くからのオバサポは妙に詳しくて、
サッカーの造詣に深かったりしてびっくりしたことがある。
117 :03/12/15 20:01 ID:siUMoQ1v
こんなスレが・・・なんかここもモー板と同レベルの厨房板になっちまったな
118 :03/12/15 20:03 ID:9kLmSUCg
>>112
まあ確かに男でも女性スポーツ選手への評価をルックスメインでしている
香具師のが多いってのが現状だからな、特に軽く興味がある程度の競技なんかだと。
正直マスゴミでの扱いなんてモロにそんな感じだし。まああの業界は特別に下卑た視点で
物事を見るのを好む香具師が多いけど。

むしろその域から出て競技者として見たり語ったりする香具師はそれこそキモヲタ扱い
されてしまったりする。でもまあ確かに女子の対人スポーツって見世物としては男子に
大きく劣るわな、女性からの共感以外では。その辺で男側は自分らの視点で男子競技を
見る女性を判断してしまってるきらいはある。要はどうせ異性のスポーツ選手なんて
アイドル視点でしか見てないんだろって感じで。でも女から見る男のスポーツと男から見る
女のスポーツは同じようでいて微妙に違う。
119 :03/12/15 20:23 ID:gtIiC45f
>>103
うちの学校、女子もサッカーしてたよ。冬の体育は小中は雪合戦、高校に
なるとサッカー。
・・とはいっても、やはり女の子なので半面だけしか使わないんだけど、
当時付き合っていた彼女は、見るサッカーより自分がプレイする方が
ずっと楽しいと言ってた。
球蹴りをして無邪気にはしゃぐ彼女は、それはとてもとてもと(ry可愛かった。

やはり単純に、可愛い(かっこいい)異性が何かに夢中になっている姿を
観れば、人間ならハァハァしてしまうのは仕方ないとは思う。






鞠サポはウザイけど。
120 :03/12/15 20:47 ID:biVmgohu
>>110
(・∀・)イイ!! リフティング“だけ”ならうちのチームの未経験者陣よりは確実に上手い
121.:03/12/15 22:24 ID:B44/vW7J
>>120 ドモ。
122 :03/12/15 22:32 ID:+k8+aHqO
>>119
いいな、女子もサッカーあったんですか。うらやましい。
うちの高校は体育は球技ばっかだったけど、でもサッカーはやってない。
そのかわりなぜかハンドボールがあった。

日本にサッカー文化を定着させ、女がサッカー好きでも文句を言われない
ようになるには全国的に体育の時間に女子もサッカーをやることですね。
あと女子サッカーをもっとマスコミにとりあげてもらうと。
日本の女子なんてうまいんだから。
123 :03/12/15 23:03 ID:ptngY/WP
女だけど高校の授業でずっとサッカーやってました。センターバックだったので、観戦する時も
DFばかり見てしまう癖は有りますが、選手にダメ出しなんて考えてこともありません。
みんな上手ですよね。
Jの試合を見に行っても女は帰れとかすぐ言われちゃうので、最近は行きませんが、やはり女性
が観戦するのははしたないんでしょうか?
高校生らしい子の口からはしたないなんて聞くと死語というかジジ臭く感じちゃいましたが。
124_:03/12/15 23:12 ID:XMIsD9WH
>123
サッカー好きなら男も女も関係ないと俺は思うよ。
125 :03/12/15 23:17 ID:lK+hguvI
>>123
だから何で自分の例を挙げて質問をするんだよ
「こんな私は〜でしょうか?」みたいな。
応援したけりゃ自信もって応援してろよ。
126 :03/12/15 23:18 ID:REzxzqvg
結局>>76
核心を突いてる気がするな
127 :03/12/15 23:21 ID:XwOWRgtk
>>123
「女は帰れ」「はしたない」?大正時代かよ?

日本のサッカー文化のレベルの低さの現れ。
国際的視野が養われてない証拠。
ヨーロッパでは普通に女性が観戦している。(ゴール裏でさえも)
こんなんだから文化として育たないんだな。

128 :03/12/15 23:24 ID:4hsa0LYY
頼むから海外でも萌えの赴くまま暴走するな。練習場で子供突き飛ばすな。ヘンなプレゼント渡すな。
イタイオバサポが高齢毒女に多いのは気のせいか?
129_:03/12/15 23:27 ID:ctYSiLl7
そもそも女にサッカーのユニは似合わないと思う。
だからスタジアムにいる女サポに違和感を感じる。
女向けのユニを作れば?
130 :03/12/15 23:39 ID:QVqLKwES
男でも回りの見えないサインくれ厨はいるけどな。

>そもそも女にサッカーのユニは似合わないと思う

鍛えた体でなければ似合わない、の間違いだろう。
131 :03/12/15 23:40 ID:ZBgtqpg9
>>129
サッカーの女子代表見てて別に違和感は感じないが…
132129:03/12/15 23:52 ID:ctYSiLl7
>>130-131
そう?俺が見慣れてないだけかも。
なんか男物のスーツを女が着ているような違和感がある。
この説明はわかりにくいかもしれん・・
133 :03/12/16 00:58 ID:TwFmIkW7
>>129
スカパーで、アーセナルとチェルシーの女性サポ用の服をファッション業界が
作った、ってのやってた。”I love Arsenal"みたな文字が入った服。
彼氏と観戦に行く時に、「ユニ姿はセクシーじゃないからどうにかならないか?」
と言われた女の子の姉がたまたまデザイナーで、その人が企画したら売れたから
チェルシーもやってみた、とか言ってた。
134 :03/12/16 01:00 ID:gJzeCdjy
>>133
もっとチラリズムも取り入れて欲しい(;´Д`)ハァハァ
135 :03/12/16 01:01 ID:Wzjxdk30
なんか「女イラネ」派の意見は、「僕ちゃんの宝物」を独り占めしたいだけに見えるよw。
あれこれもったいつけてるけど、要は自分と異なるカテゴリの人間とつきあえないだけちゃうの?
136 :03/12/16 01:01 ID:XRv4hOr6
>>133
今のスパーズの公式のTOP、お姉ちゃんがユニっぽいの着てるんだけど
襟のあたりのデザインがちょっと違う。
女性サポ向けのユニってあんな感じなんかな?
137 :03/12/16 01:04 ID:TwFmIkW7
>>135
とうとう核心をつく人間が現れた。
138 :03/12/16 01:07 ID:gJzeCdjy
もっと長い目で見ようぜ。
例えば、
ここでギャルサポをサッカーに取り込んでおく。

結婚して男の子が産まれるとサッカーに流れる。

サッカー人口が増える。

そうすると自然と才能のある人間の数も増える。

20、30年後の代表の下からの底上げに繋がる。
139 :03/12/16 01:10 ID:wljKpRBE
そういえばスーパーサッカーで白石美帆が(彼女はオバじゃないけど)、スーパー
プレー集を見ているときに加藤に「この選手どう?美帆ちゃん」とか聞かれ、「うまいですよねー」って言ったら、「そうじゃなくて顔が」と加藤。なんでそうなるんだよう、加藤。

>>128
そういう人って多いんですか? 

>>129
男性と一緒で、似合う人と似合わない人がいると思う。普段からTシャツ系を
着慣れてる子は似合うんじゃないかな? 

>>123
はしたない、ってすごいね。私は高校生のとき(すごく昔。昭和時代)野球ヲタ
だったのでひとりで神宮球場に行ってたけど、そんなの言われたことないや。
140 :03/12/16 01:14 ID:gJzeCdjy
>>139
そう・・一人で。
・゚・(ノД`)・ ゚・。
いや、何も言うまい。
俺が優しく包み込んでホイル焼きにしてあげるよ。
141 :03/12/16 01:19 ID:cYqqFJX2
>>138
すげえ建設的。>138に加えるなら、こんなかんじ。


あらゆる層の人間を取り込んでおく

サッカー人気が上がる

サッカー人口が増える

才能のある人間がサッカーをやるようになる(今まで野球にいってたような奴も)

20、30年後の代表の下からの底上げに繋がる。

142 :03/12/16 01:23 ID:gJzeCdjy
>>141
リトル松井がサッカーやってたら良いFWになってたかも・・。
と思う時はたまにある。
143 :03/12/16 01:32 ID:cYqqFJX2
>>139
一人で見てる女がいようが周囲は気にもとめない、ってところが
くやしいけど野球が日本で根付いてる証だな。
サッカーはまだまだそこまで根付いていない。
これからいかようにも変えられるとは思うが。

>>128の言いたいことは分かる。子供を突き飛ばすのはやめてほしい。
日本人として恥ずかしい。変なプレゼントはいらなきゃ捨てるだろうから
勝手にすればいい。ただヨーローッパにもイケメン選手のミーハー萌え丸出しファンは
山ほどいるからそれを止めるのは至難の業なのかもしれぬ。
144 :03/12/16 01:33 ID:N8D63hhz
>>138
実際それはあると思うよ
自分の友達の嫁さんは大のサッカーファソで(Jも海外も)
漏れなく息子達はサッカー好きに育て上げられてた
父親の影響もあると思うが母親の影響も強いよな、特に子供時代は
145 :03/12/16 01:36 ID:N8D63hhz
>>128
それは鼠ランドに行って、着ぐるみに向かって子供のように
「ミッ●ィィィ〜」とか叫んでる危ないやつらと同じ特殊な人種なので。
実際そう多くはない。ただ目につくのがそういうやつなだけで…
146 :03/12/16 01:40 ID:cYqqFJX2
>>145
表現が秀逸で大変分かりやすい。
147 :03/12/16 01:43 ID:Tpjzensx
>>128
鈴木のファンの女はそういう奴らばっかなんだろうな・・
148 :03/12/16 01:46 ID:gJzeCdjy
>>147
それはあれか?
「ヲタの女もゴールを決められないんですね。」
とかいうとてもとんちの効いた皮肉か?
149 :03/12/16 01:49 ID:Tpjzensx
>>148
いんや、そのまんまの意味
150 :03/12/16 01:51 ID:cYqqFJX2
>>142
だろ?日本ではまだ中学高校・部活人数調査で
1位野球 2位サッカー
こんなんじゃ運動神経いい奴が野球にいっちゃうじゃんかよ。
人気の底上げは絶対必要だろ。
10代の好きなスポーツ調査でも野球に負けたんだぞ。
サッカーが不動のメジャースポーツになって
すげえ上手い選手が出るようになったら楽しくねえ?
151 :03/12/16 01:56 ID:gJzeCdjy
>>150
そうだね。
野球は正直、MLBだけで十分。
日本ではサッカーでお願いしたい。
152 :03/12/16 02:07 ID:P1gs2ZXp
まとめると

老若男女を取り込む

日本におけるサッカー人気が上がる

代表強化だけでなく、もっと海外サッカーをテレビで
見れるようになる。地上波でばりばりやるようになる

(wowowに文句言わなくて済む)







153 :03/12/16 02:12 ID:3f7wQSEp
結局皆広い心でいこうってことか
154 :03/12/16 02:18 ID:Fn7kCAHI
>>153
んだ。
将来が危ういのは嫌だからな。
155 :03/12/16 02:56 ID:2I3pbsyL
理想はヨーロッパ。
老若男女関係なく関心あるし観戦してる。
156 :03/12/16 03:39 ID:vk9hsRIU
>>153
ぜひともそれでおねがいします。

女性でサッカーファンであるのが特殊な日などさっさと終わってほしいけど、
あと50年くらいかかるのかなあ。長生きしなきゃなあ。
外国語が得意だったら「ヨーロッパサッカーと女性」って調べてみたい。
157 :03/12/16 03:48 ID:Ek4bExkW
女をいくら取り込んでも、うまくいかないのはバレーで証明済み。
子供がサッカー好きになる?期待しない方がいい。
子育てに忙しくなれば、女はサッカーなんか忘れるからね。

そもそも女だって女を見下してる。
あまり男から評価されていないサッカー選手のミーハーサイトは、
男ということを明らかにしてその選手に好意的な書き込みをすると
女どもは狂喜する。
同じことを女がしてもそうはならない。
男ばかりが集うサッカーサイトで女が書き込みしても
男は狂喜しない。

排斥する必要もないが、我慢してまで歓迎するような代物じゃない。

>そういえばスーパーサッカーで白石美帆が(彼女はオバじゃないけど)、スーパー
>プレー集を見ているときに加藤に「この選手どう?美帆ちゃん」とか聞かれ、
>「うまいですよねー」って言ったら、「そうじゃなくて顔が」と加藤。
>なんでそうなるんだよう、加藤。
アホか、サッカーファンの代表の一人として白石美帆がスーパーサッカーにいるんじゃない。
ただのかわいいマスコットとして呼ばれてるにすぎない。
ちょっと知識を得たからといって置物から逸脱しようとする方が何様って感じだ。
サッカーファンの意見が欲しいなら、もっと別のタレントを呼ぶ。
158 :03/12/16 04:20 ID:q9nQsOtq
閑古鳥の鳴くスタジアムから観戦している人間にとって、女性でも誰でも
サッカーが好きでいてくれるだけで嬉しいです。

159 :03/12/16 04:26 ID:N8D63hhz
まぁ、どうしても女を排除したい珍しい奴もいるみたいだが
どうやったって無理な訳で…
そういう輩は家で大人しくTVで観戦していれば不快になることもないから
それでいいんじゃないかな。自分は女でも男でも、自分の贔屓チームや選手を
一緒に応援し観戦するのが楽しいから盛り上がる分には大いに結構だ。

ただ、女だろうが男だろうが選手に迷惑な行為だけはやめような。
160 :03/12/16 05:09 ID:MIoxwpIj
美人で巨乳で元モデルみたいなら可。
161 :03/12/16 05:18 ID:D4sdHBkH
女は流行を作るが男は文化を創る
162 :03/12/16 06:01 ID:ygkG/ao+
女の人排除したら日本のサッカーの未来は無いってば・・・
163_:03/12/16 06:19 ID:txXmj2Z2
リフティングが何回言ってるやつがいるが、
トリチェッリは3回ぐらいしか出来ない
164 :03/12/16 06:27 ID:mrjaRVPU
>>145
問題はマスゴミはそういう香具師ばかりを重点的に取り上げて持ち上げるんだよな。
要はその手の輩のが視聴率に結び付きやすいってのと、スポンサーに金を落としやすいって
事か?後マスゴミに就職する香具師こそがそういう香具師らの中の勝ち組ばっかだというのも
あるかもしれない。
165_:03/12/16 06:28 ID:txXmj2Z2
あと、ついでにオレは男でも女でもヲタじゃなきゃイイヨ。
166 :03/12/16 06:36 ID:N8D63hhz
167 :03/12/16 08:17 ID:r2lya7f8
キャーキャーうるさい女が肩身狭い状態がいいな。
女を排除するより男を増やした方がJの盛り上がりにもいいはず。
放っておいてもイケメン選手とそのヲタは出てくるだろうから
クラブチームはギャル向けの商売にはしらないでほしい。
168 :03/12/16 10:18 ID:zkJ0E5gX
必ず女性客が居ると帰れ、帰れ、やるやつがいるなあ。『サッカーは見世物じゃないんだ、
女は帰れ!』って噴出してしまった。
で、益々閑古鳥が鳴きまくるのであった。
169 :03/12/16 10:31 ID:UBijhd40
まあ、女だって金を払って入場してるんだから追い出すわけにはいかないけど。
でも実際、サポの応援が甲高い女声ばかりだと萎えるんだよなあ。
生理的な感じ悪さ、ってのは消しようがない。
170 :03/12/16 10:39 ID:eKeuFFrm
俺は11歳位で「おにいちゃん」って呼んでくれるのだったら許せうわなにをスるヤめdksdkじsんkfけlw
171 :03/12/16 10:46 ID:N7a+62wA
(・∀・)イイ! オバ(女)サポ
・最低限のルールやクラブ・選手の情報は理解している。
・キャーキャー言わない。
・でしゃばらない。

(・A ・)イクナイ!オバ(女)サポ
・キャーキャーうるさい。
・お気に入りの選手しか見えてない。
・練習場で子供を突き飛ばす。
172ビジネスサッカー:03/12/16 13:17 ID:/0uIViWB
ここでオバサポ・ヲナサポはけしからんと唱える貴兄は、レアル・マドリーが
ベッカムを獲得しアジアをツアーして回った事に関してはそれ以上に憤慨した
に違いない。

でもまぁサッカー玄人もにわかオバサポも大事なお客様な分けだしナァ‥‥
173 :03/12/16 15:21 ID:ole6r0VP
>>157
>女をいくら取り込んでも、うまくいかないのはバレーで証明済み。

サカー好き女は野球好き女と同じで、ずっとサカー好きになるケースが多い。
バレーは特殊なケース。毎度、一時の盛り上がりで終わってしまう。
しかもバレー観戦にいく女はサカー好き女とタイプがかなり違う。

>子供がサッカー好きになる?期待しない方がいい。

周りのサカ好き女の多くは、男の子が生まれると決まってサッカーをさせるし、
母親と一緒にサッカーを見るから子供も自然とサッカー好きになっている。
(>157はまだお若いようなので、知らないようだが)

>子育てに忙しくなれば、女はサッカーなんか忘れるからね。

いやいや、子育てしててもサッカー好き女はサッカー見続けているぞ。
我が子にサッカーをさせてすごく嬉しそうにしている。

一度はまると抜け出せないほど面白いのがサッカー。
一時の流行で終わるバレー。そこが決定的に違う。

バレーは一見、若い女を取り込むことができたかのように見えるが実は出来ていない。
一時の盛り上がりでしかないからだ。(ジャニーズ見に行ってるだけの女も多いし)
他の層などは一応テレビでみた程度であろう。

それと比べれば、サッカーはこれから老若男女を取り込むことができるスポーツと言える。
ヨーロッパでは日本の野球がそうであるように、老若男女がサッカーの話題を普通にしている。
日本もそうなってサッカーが野球を超えれば未来も明るい。(wowow,スカパー入らなくてよくなるかも)



174.:03/12/16 15:40 ID:BbDzVLER
息子をサッカーチームに押し込んでいる最中のヲバ・サポです。
同じチームのママさんたちには、熱心なサッカー・ファンという
人がかなり多いですよ。15年前のトヨタ・カップのネタとか、
日本リーグのネタとかでよく盛り上がってます。

 ・・・あと数年もすると、息子と同世代のJリーガーがゴロゴロ
出てくるのかと思うと、それはそれでなんだか恐いような気も
しますが。
175 :03/12/16 15:47 ID:aO+kSVwJ
>>157は、所詮、まだ世の中が見えてない若僧ってことか。



176 :03/12/16 16:09 ID:8sEFnILB
羨ましい。。。

「応援する人も老若男女、おじいさんから若い女の子まで広範囲にわたっている。
腰の曲がったおじいさんが、バイエルン・ミュンヘン応援Tシャツを着ている姿をみてその歴史みたいなものを感じることが出来た。」
http://yamaneko.de/nikki/nikki53.html
177 :03/12/16 16:11 ID:b0Yq/pJL
「排斥する必要もないが、我慢してまで歓迎するような代物じゃない 」 = 157
ということでよろしいかと
178 :03/12/16 16:23 ID:toc/PODR
2002年には日韓共催のサッカー・ワールドカップが開催され、我が国でも俄かに活気付いている昨今ですが、
やはり熱気の度合いはまだまだ本場ヨーロッパとは比べ物になりません。
中でもイタリアは地域密着が特に根付いている国で、
人々は地元のチームを殊に愛し、生活の一部にすらなっています。
チームが勝てば気分爽快!その日はとてもハッピーな気分になり、逆に負ければ失意のどん底、何事かと思える程に落胆し、自分事のように思い悩む。
それが老若男女問わず見られる光景だから何とも微笑ましい。



女イラネ論、振りかざしてる場合なのか??
179 :03/12/16 16:33 ID:toc/PODR
「ヨーロッパナンバーワンの国を決めるこの大会を迎え、今ヨーロッパの人々の話題は、
どこの国でもサッカーのことばかり。まさにヨーロッパ全体が、サッカーで頭いっぱいといったカンジです。
老若男女……」
(街中には頭がサッカーボールになった人々が溢れ返り、ゼンゼン普通じゃない!!)

<ユーロ2000時の様子>



老若男女が大盛り上がリ!サッカー祭りだ!わっしょいわっしょい!ってか。


180 :03/12/16 16:44 ID:k3cNfO+Z
俺、トヨタでユニ売っててオバヲタの多さにびっくらこいた。
ガッチャンのユニないんですか?とか。。ガットゥーゾのことかよ、、
まじできもちわる。
181 :03/12/16 16:52 ID:V0MmIWE5
「野外での活動が好きで、国民の最大の関心はサッカーにあります。
 老若男女を問わずサッカーの観戦はもちろんのこと、サッカー自体を楽しみます。」
ウルグアイの社会・文化
http://uruguay-web.hp.infoseek.co.jp/mainpages/cultura.htm


このままでいいのか日本
182k:03/12/16 16:58 ID:mtFuSw5D
8592 返信 経験値アップ 主婦チェン子 2003/12/16 13:40
O型 奈良県
高円宮杯Uー15のグループ分けを見た時、私は「ウゲッ!」と思いましたが
息子は「やったー!ヴェルディと試合ができるー!」と喜んでおりました。
(当事者ってそんなものなのですね。)

12月13日、関東チャンピオンを相手に、あんなだったチームがよくぞここまでと思うほど高田FCは健闘しました。
審判の方も試合終了後、「いい試合だったよ。」とおっしゃってくださったそうです。
1−2で敗れて息子はマジでくやしがっていましたが、それでもしばらくすると
試合前にトイレで会った時、扉を押さえて待ってくれたとか
偉ぶることなくフレンドリーに話をしてくれたとか
「ヴェルディーのみんな、めっちゃいい奴らやったー。」
そのことが本当に嬉しかったみたいです。

それにしても森本貴幸くんはさすがでした。
「うまい、はやい、でかい、つよい」
いいモノを見せていただきました。
183ガットゥーゾ:03/12/16 17:06 ID:zOBgM8sd
>>180
 645 : :03/12/11 23:29 ID:1b42usBA
「日本人は、ルイ・コスタみたいなファンタジスタが好きなんだろ」
 というガットゥーゾのちょっと拗ねたコメント

こんなの見たから、横国にガットゥーゾファンが溢れ返ればいいと思っていた。
呼び方はさておき、ガットゥーゾ8番で埋め尽くされていたならばうれしい。
イタリアかどっかのアンケートでかっこ悪い選手にランクインしたとか
聞いたことがあるから、なおさらだ。
本人が、日本で自分が男女問わず人気があることを実感して帰国したならそれでいい。

スレ違い スマソ

184 :03/12/16 17:14 ID:zOBgM8sd
ドイツサッカー観戦記より

観客の皆さんが、本当にサッカーを楽しんでいるということです。
まさに老若男女。子供連れが目立つだけではなく、三代つづくグループや老夫婦など、
そんな人々を見るたびに、長い歴史と、深く浸透したサッカー文化を感じます。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topic.folder/03_2_2_germanreport.html


なんなんだよ、日本はよぉ!
185 :03/12/16 17:24 ID:/7Ay2pkz
スペインでは(ヨーロッパ全体に言えることですが)サッカー(アメリカのテレビ放送でももう「フットボール」と呼んでいます)は
単なる一スポーツを超えた存在です。人々の生活そのものがサッカーを軸としてあるのではないかと思われるほどです。
それはまさに老若男女、誰もがサッカー評論家であり、何は無くともこの話題とグラス一杯のワインで充分Barでの時間を楽しめます。

http://www.spain-japan.com/travel/a-barcelona.html


日本の現状は寒いな
186 :03/12/16 17:33 ID:xJm5v5Sk
日本の現状


     _| ̄|○
187 :03/12/16 18:11 ID:oWVF7K19
>>157
>白石美帆がスーパープレー集を見ているときに加藤に「この選手どう?美帆ちゃん」とか聞かれ
「うまいですよねー」って言ったら「そうじゃなくて顔が」と加藤。

>ちょっと知識を得たからといって置物から逸脱しようとする方が何様って感じだ。
 
>157お前、まじでチンカス臭いな。童貞? (文面から女コンプが臭ってくる)
別に置物から逸脱しようとはしてないだろ。
上手いと思ったから自然に口から出た、それだけだろ。
サッカーを沢山見るようになると、顔よりプレーでかっこいいと女でも思うようになる。
白石は別に顔なんて見てなかったから自然に「上手い」とコメントしたまでだろ。
TV的にはマスコットの役を演じ切るべきなのかもしれないが、
顔なんかみてないのに不自然に「かっこいいですよね」とかコメントするのもどうかと思うが。
188 :03/12/16 18:20 ID:j6j5WXQD
「僕ちゃんの宝物」を独り占めしたい、そういう奴等が、日本をたち遅らせている。
ヨーロッパのような老若男女がフットボールに狂喜乱舞する文化を目指すなら、
そういった偏った”僕ちゃん達”の意識改革は必要だろう。
189 :03/12/16 19:36 ID:zkJ0E5gX
この前Jの試合に行った時は女三人組(相当サッカー好きそう)に私設応援団風のが
まとわりついて帰れ、帰れ、やったり髪引っ張ったりして結局20分くらいで出てっ
ちゃったもんな。こんなのあると二度と来ないだろうな。
女イラネばっかしてるとJなんか特にみんなチームが会社更生法申請になるぞ。
190 :03/12/16 19:37 ID:xLLNUaM0
〜まとめ〜

@"僕ちゃんの宝物独り占め男”の更生
A老若男女を受け入れる
 ↓
 サッカー人気が上がる
 ↓ 
 代表強化、海外サッカー地上波進出
 ↓
 日本でサッカーが文化として根付き楽しくなる


これ最強!


という訳で、
これにて===終了===
191 :03/12/16 21:44 ID:sXAaUApG

 ●このスレッドは削除依頼が出されています。
  一切書き込まず放置して下さい。


削除理由・詳細・その他:
  5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿


日本におけるサッカーの現状を問う内容であり、
海外サッカー板の趣旨とは異なるため。
192 :03/12/16 23:34 ID:Wzjxdk30
>>189
そんなことやってるんだ……(呆
ゴル裏の話かな?
盛り上がるけど試合が見にくいからあまり知らないんだが……。
193 :03/12/17 00:27 ID:Z5n+dR48
男性のほうが了見せまいんですかね。
まあ、えてしてそうか。
そもそも許してもらわなきゃサッカーファンになれないわけじゃなし
そんな人たちは無視だ無視。

実はヨーロッパに一番近いのは新潟の皆さんだったりするのかも。
「ゴール裏」の人々が嫌いな私も、なんか新潟のお客さんの雰囲気は好き。
194 :03/12/17 00:57 ID:60C17Aqs
デブ・ブス・ババアは氏ね
195 :03/12/17 01:11 ID:aqcxUPTJ
>>179
ロリヲタは社会のクズ
196 :03/12/17 01:17 ID:/QGcjmrp
>>189
訴えるね。
どっかひっぱりだしてそいつらこそ
出入り禁止にしてやる。
デジカメがいりますね。録音機もな
197_:03/12/17 01:21 ID:2SQC9WWF
>>189
ありえない。知ってる限りこんなことをするゴール裏はJにはない。
ホームゴール裏にアウェーが間違って入って来たってこんなことにはそうそうならないぞ
198_:03/12/17 01:25 ID:gWmam6v1
>>189
応援団なら応援しろよ…
199_:03/12/17 01:29 ID:2SQC9WWF
とりあえず>>189は観戦した対戦カードとどのチームのゴール裏か出せよ
200 :03/12/17 02:06 ID:waTuuOB3
>周りのサカ好き女の多くは、男の子が生まれると決まってサッカーをさせるし、
>母親と一緒にサッカーを見るから子供も自然とサッカー好きになっている。
>(>157はまだお若いようなので、知らないようだが)
このレスでサッカーをやったことすらない、
選手の追っかけでしかないということがひしひしと伝わってくるな。
男の子は友達や兄弟とサッカーをプレーするのが好きになってから
サッカーを見るのも好きになるのが普通だ。
ママとコタツでTV見ながら、よーし俺もプロサッカー選手になろうなんて思わない。
サッカー選手でも、野球選手でも
父親、兄弟のような男家族のおかげでここまで成長してきたということはよく聞くが
母親の影響力はあくまで生活一般に関してに留まる。

>サカー好き女は野球好き女と同じで、ずっとサカー好きになるケースが多い。
>バレーは特殊なケース。毎度、一時の盛り上がりで終わってしまう。
>しかもバレー観戦にいく女はサカー好き女とタイプがかなり違う。
ヤキ豚、サカ豚と言い出す奴と何も変わらないな。
根拠がどこにもない。思い込みだけだ。


>一度はまると抜け出せないほど面白いのがサッカー。
>一時の流行で終わるバレー。そこが決定的に違う。
この違いはサッカーとバレーの競技の魅力の違いではなく、
サッカーのファン層は男性で、バレーのファン層が女性ということに起因すると
考えるのが妥当だろう。

このスレを立てた奴の目的は性別なんか関係ないよ!、
女でも来てくれると嬉しいよという生温いレスが欲しいんだろう。
サッカーファンは女性サッカーファンを認めろというスレは
国内板にも定期的に立っていた。
女性サッカーファンの価値を説く稚拙な論理展開も一緒。
同じ奴が繰り返し繰り返しやっているんだろうな。
201 :03/12/17 08:10 ID:zuxBUWdP
男がもっと低い声で歓声出したりスタジアムを男臭い雰囲気にしたりすればいいのに
とTVで見たりスタジアム行ったりして思うことはある。自分は男だけどさ。

自分の見た感じでは
いかにも戦術ヲタっぽいひょろっとした男はぶつぶつ愚痴を言うだけで声を出さないし
酷い時は声を出して応援することが悪いみたいな感じはあるような気がする。
まだ日本はサポーターというよりはTVで見ているのと同じ感じのヲタサポというのが多い感じで
サポーターの統率が出来ているチームは男であろうと女であろうと応援ができていると思うが、
全然ダメなチームはダメ。

試合前に色々豆知識を披露して喋ってるヤツも案外試合が始まるとじっと見てるだけだし、
女どうこうの問題の前にそういうサポーターとしてのレベルに海外、例としてプレミアとかとの違いを感じるかな
こういうことをいうと叩かれるとは思うが、なんだかんだ言っても男と女で見方は微妙に違うと思う

もっと男つーか野郎共がTVで見るのではなくスタジアムにきて女の声が主音声にならないように声を出せれば
いい雰囲気はできそう。場違いな場面でキャーキャーいう女の人もそういうところから学んで欲しい。
でも、ガキを突き飛ばしたりするオバサポはマジで消えて欲しい。マナーのなってなさで言えば男側も微妙だがな

自分の結論としては、男と女どっちもどっち。少なくとも常にTVで見るだけのヲタサポは女声の歓声に文句は言えないでしょう。
ガキ突き飛ばすな、場違いな場面で単にキャーキャーいうな、あと無理なことばっかいうな、がオバサポで
もっと声だせ、一度も直接試合を見に来ることもなくネット上だけでグダグダ会場の雰囲気に文句いうな、
雰囲気を変えたければ自分も参加して変えろ、がヲタサポかな。
現状では自分もヲタサポではないが観客にまだ近いかもしれないから要反省かもしれない

て、これ国内の話題だな・・・板違いで悪い。しかも既出の話題だらけだ。
202 :03/12/17 08:48 ID:XYl5SSJd
60歳以上で女性のサカオタってのはどうなるんですか?
203 :03/12/17 10:25 ID:C2/cTkXJ
>>183
きもい、きもすぎる。 それを書いてて何も思わないのがオバオタの証拠だ。



それとドイツやどッかの例をあげて、ほれ見ろっていうのもきもい。
日本の地域ネタといっしょで、関西はなんたらとか言うのと一緒で地元の人間は
ん〜〜〜と思うもんだ。

歴史が浅いので致し方ない面はアル。阪神ファンの女はえてして親父がそうで
そこから洗脳されていく。で、だいたいにおいて的確な親父の野球評に影響される
だから、真弓が引退しても新庄がいなくなっても阪神ファンはやめない
男たちよ、負けるな、しっかりしろ、オタに迎合するな。
未来はなくなるぞ。

204 :03/12/17 11:03 ID:FqjAOXAv
野球でもサッカーでも自分たちが応援をしていると言うことで盛り上がっていると言うか
酔っているようなおバカ男たちがいるからねえ。応援を強制(それもヘンな感じのヤツ)
したり、女性を攻撃したりするんではなく、ちゃんとプレーを見て応援して欲しい。
私設応援団って往々にして自己満足の集団になりやすいところがあるね。
205 :03/12/17 11:17 ID:byU67LCk
ヨーロッパの例を日本に当てはめるのは難しいだろうな。
っていうのは市民としての成熟度が違うから。
ここまでのレスを読んで思うのは、問題は男女の差じゃなくて、
いい年をして幼稚な日本人が多いってこと。
オバオタも男サカオタも、自分の欲求だけで周りが見えない
所は同じだと思うがな。どっちも迷惑だ。
ただ、男サカオタのほうが、自分が正しいと思って自覚がない
奴が多い気がするな。男だってことにしかプライドを見出せない奴は
人間として情けない。

1に1つ助言できることは、ちゃんとした答えがほしいなら、
2ちゃんで聞くのは間違いだということだな。
206_:03/12/17 11:28 ID:GH1eGimz
よくワカランけどがんばるよ
207 :03/12/17 14:32 ID:7PYRGG1w
>200
平日のサッカースクールにお父さんが子供についてこれると
思ってんのか?
ジュニアの子供の面倒は母親がメインで見てるんだよ!!
くそ寒いこの時期だって、グラウンドで走り回る子供をその脇で
見てる母親がなくしては成り立たないんだよ!!
こたつに入ってサッカー好きだなんて言ってられっか!!
208 :03/12/17 14:43 ID:60C17Aqs
>>207
オッカサンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
209 :03/12/17 15:20 ID:b4iFX+7m
207のオッカサンは、このスレのどの男よりも男らしい。
210 :03/12/17 15:33 ID:gWmam6v1
>>207
仰るとおりです。
日本サッカーの未来のためにもがんばってください。
211 :03/12/17 15:55 ID:9+qtXJ4o
>>207 オッカサン、漢だ!

>>157=>>200 おまいは女人禁制のイランでも行ってろ。
212 :03/12/17 16:02 ID:9slC2Npc
>>200 

>選手の追っかけでしかないということがひしひしと伝わってくるな。

選手の追っかけなどしたことがありません。選手個人でなくサッカーが好きなので。

>>200の方はおそらくお若いので、小さい子供のいる家庭の現実をご存知ないのでしょうね。
>>207のオッカサンみたいな方が友人に沢山います。夫は平日真夜中に帰ってくる
ので父と子の会話などなく、土日は疲れてほとんど家で寝ているから、土日ですら
子供とのコミュニケーションが少ない。土日のサッカースクールに連れて行くのも母親の役目です。
Jの試合に連れて行くのも母親。夫は仕事で疲れすぎていて子供にサッカーを
刷り込む時間すらないのが現実です。
実際母親の影響でサッカーを始めた知り合いの子が大勢います。

>同じ奴が繰り返し繰り返しやっているんだろうな。

違います。2ch歴が浅いので類似スレがあったことすら知りません。

>200は、決め付けてものを考え過ぎなようですね。
まだお若いようなので仕方ないのかもしれませんが。


213 :03/12/17 16:14 ID:YCLXyEsz
>>200は、どーせチンカス臭いガキだろ?
世の中がまだ見えてねーな。
てめえのオナニー論プンプン振りかざしやがって男からみてもクズ。
相手にする必要すらねーだろ。
な、オッカサンよ。

214.:03/12/17 16:21 ID:ohJauZ4k
うちの子も、私がスタジアムに一緒につれていくうちに、「サッカーやりたい」
と言い出しました。夫は野球部出身なので野球をやらせたがってましたが、
日常生活サッカー漬けなので、まあ当然といえば当然。
215 :03/12/17 17:48 ID:yOTYKxZM
>>213
いや、母ちゃんが蒸発でもしたのでは・・
そっとしといてやんな。反抗期なんだよ・・。
216 :03/12/17 20:21 ID:XYl5SSJd
そういやガンバの吉原宏太が、
母親が高校サッカーの大ファンで、息子をサッカー選手にしたくて
やらされたのがキッカケって言ってたな。
たぶんサカギャルのハシリ?だったであろう母親から生まれた息子が
痛ギャル集積の総本家みたいな選手になったってのも、
興味深い事例ではある。
(ちなみに母親は美人だった)

とにかく、確かに母親の影響ってのはある訳だ。
217 :03/12/17 20:48 ID:FqjAOXAv
自分は母親が大のサッカー好きで自然とサッカーを見て自分もやるようになったな。
父親は野球豚状態で、サッカーは点が入らんからつまらんとか行って絶対見ない。
その辺はわが両親ながら気が合ってないな。W杯も友人同士とも行ったけど、マザコ
ンのそしりも受けたが母とも一緒に行った。母は昔応援していたフェラーがドイツの
監督になっているので感心していた。昔見ていたマンチーニやアンチェロッティも選
手として生き残って監督やっているので喜んでいる。
218 :03/12/17 21:00 ID:TgCFdZ4H
かーちゃんたち格好イイな・・・・

私もそんなかあちゃんたちの心意気をうけついでいきたよ。
219 :03/12/17 21:59 ID:waTuuOB3
>>173あたりから同種のレスが続く。
>>207あたりからも同種のレスが続く。
3時ぐらいから時間に余裕が出来て自作自演で煽る。
チンカス、童貞、チンカスと語彙力の無さも哀れさを引き立たせるな。

>>174のサッカー少年の母親同士は
日本リーグのネタで盛り上がっているというのがある。
観客数百人の日本リーグの話題について語り合うことができる女性達の息子が
大勢同じチームにたまたま属していた?
とても信じられないな。

>>200
>昔見ていたマンチーニやアンチェロッティも選 手として生き残って監督やって
これほど真実性が疑わしい書き込みも珍しいな。
選手として生き残ると書いているというなら、
デビュー初期の頃から応援しているということだろう。
20年近く前にどうやって応援できるほど>>200のお母さんは見ていたんだろう?

これらを見るに卑近な例では母親が子供をサッカー好きにした例はないようだ。
ま、おそらくここで主張してる女は高齢独身で
身近にサンプルとなる母親がいないのだから、しょうがないが。
サッカーみたいなどこでも出来るスポーツは
サッカー少年団やスクールから始めるより
友達と公園でサッカーすることから始める奴の方が圧倒的に多い。
前者ならともかく、後者に対して母親が行使できる積極的な影響力は皆無に等しい。
前者の数は後者とは比較にならないぐらい少数なので、話にならない。
220_:03/12/17 22:04 ID:2SQC9WWF
別に父親母親どっちが サッカーに貢献してようがどうでもいいけど
このスレに時々出てくる捏造話や膨らまし話は気持ち悪い
どのレスかは敢えて言わないけどさ
221 :03/12/17 22:05 ID:xicOpPpr
>>219(200) 自作自演かよ(プゲラ 
222 :03/12/17 22:09 ID:vVLP73T1
>>219
だから早くイランかサウジあたり逝けよ。
そうすりゃ女見なくてすむぞ。
223 :03/12/17 22:12 ID:0pRJDW9f
>>219
誰の影響で興味を持つのかなんてどうでもいいんだよ。
重要なのは興味を持ってくれるかどうか。
友達や兄弟の影響ってのが一番、多いだろう。
でも、それが父母の影響でも別に構わない。
その中から良い選手が出て来てくれればな。
224屋風より:03/12/17 22:13 ID:gBk8Q4hY
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1835345&tid=a5ta5ca5dda5ua5a1a5sc0lmq&sid=1835345&mid=8098
>ピッポファンのマナーの悪さにあきれてしまいました
私はそんなマナーの悪い人を【ピッポファン】とは言ってほしくないです。
いかにINZAGHIのユニ着ていようと、
サインをもらおうと、
本人や周囲、ましてやマンマにまで平気で迷惑な行動が取れる人は
ピッポファンではない!
ここに来てる人はそんなことしないよ〜。(ねっ?)
もしもしてたら 破門じゃ破門!

破門だってさ。
225 :03/12/17 22:14 ID:4VkDcJYj
とりあえず219が必死だということはわかった。
226 :03/12/17 22:25 ID:U+vfDsF/
ある雑誌にこんな記事があった。筆者は俗に言うオヤジ世代。

「レッズスタンドには世界でも例を見ないほど赤ん坊が多い。家族連れが多いのだ。
 両親は若い頃からのファンだろうし、これからもレッズと共に過ごすのであろう。
 こういうファンのいるチームはJリーグが苦境になっても大丈夫である。
 それに比べバレーボールは昔も今も観客は10代女性が中心であるのはどういうことだろう?
 勢いのあるスポーツは、にわかファンを大量に作り出す。しかしそうしたファンの
 何割かはコアなファンへと成長していく。問題はスポーツの側がファンを惹きつけていく
 材料を提供できるかどうかである。」


サッカーは、にわかファンをコアなファンへ成長させる、つまりファンをひきつける材料を
バレーよりは提供できている、という事実がここにあるのではないだろうか。
サッカー好きのお母さん世代が次の世代のサッカー選手の卵を育てあげている、
というレスを見るにつけ、サッカーというスポーツにあらゆる世代の人間を惹きつける
力があるのだ、と思わずにはいられないのである。


スレ違い。
すみません。
227 :03/12/17 22:25 ID:waTuuOB3
>>221
自作自演の意味がわかってるか?
他人に見せかけてるわけでもなし、同じ人間がレスしてるにすぎない。

>>222
論理で反論されると、感情でしか言い返せない。
女性の評価を下げる女性の見本のような存在だな。

>>223
バレーのように女性を無理に大切にしたって
いいことはないと意見すると、
女性は大切、だって子供にサッカーやらせるからとの
意見が返ってきた。
女性サッカーファンの価値を問うこのスレにとって
子供にサッカー始めさせる存在として
女性である母親は重要か?ということは大切だな。
しかも徹底討論とまでスレタイに掲げられちゃあね。
現実は友人>>兄>>>>>>>>>>父
母は皆無に等しいってところだろう。
228 :03/12/17 22:42 ID:0pRJDW9f
>>227
女性ファンを無理に大切にはしていないだろう。
あなたがどう考えているのかは知らないが
逆に女性ファンを無理に追い出そうというのは失礼だし。
観たい人が自分の観たい様に観る。
これがスポーツ観戦の基本。
何かを他人に強要してはいけない。
甲高い声が五月蝿いなんて意見は論外。
それに子供にもサッカーをやらせてレベルの底上げに繋がるかも
という意見は極論として冗談で俺が書いたもの。
一人でも多くの人にサッカーに興味を持ってもらえれば
その中から才能ある選手が出てくる可能性も高くなるかもね。
という小咄だよ。
229 :03/12/17 22:48 ID:FqjAOXAv
200だけど
昔は情報も深夜に放送される試合?とか月刊誌しかなかった、今は恵まれているとか
って言ってた。20年前なのか何時から応援していたのかは知らないが、自分自身が
あまりに小さい頃のことはちょっと分からん。リネカーも良かったとか言ってグラン
パスを見に行ってた。
>>219は人の母親の趣味をけなすなよ。こういうのがスタンドで迷惑な応援したり、女
客を追っ払ったりしてるんと違うか?
自分がロック好きなのもサッカー好きなのもやっぱり母親の影響と認めざるを得ないが
そんなにおかしいか?
だいたい父親の影響を受けようにも家にいるときゃ飲んでばっかだし、海外に赴任が多
いので影響を受けようが無かったのだ。
230 :03/12/17 22:51 ID:rz06PRXB
もう227=219は放置でいいだろ。
論理的っぽく書いてるが、>>219なんて妄想ばっかりだぞ。
231 :03/12/17 23:07 ID:JIN0M28e
マンチーニなんて、引退したのはつい最近でしょうが。
アンチェロッティだって、最近とは言わないが十数年まではプレーしてましたよね。

私は以前、父親に連れられてトヨタカップに行ったりしたのがきっかけで
ファンになったと書いたオバヲタですが、まさに私が行った試合に彼は出場していました。
子供が女の子だけなので未来の選手は育てられませんが、
「サッカーの好きな女の子」に育っていますので、次の代には
期待できるかもしれませんw。

まあ何と言われようと、好きなものを見に行くだけですが。
232_:03/12/17 23:13 ID:2SQC9WWF
>>229
だから女だからってだけでゴール裏から追い出すような奴なんていないってばw
ちょっと勘違いしてるみたいだけどさ、男だけのゴール裏なんてJチームにはないよ
233 :03/12/17 23:20 ID:OMpxAiEu
>>219
私は息子を地元のサッカークラブに通わせています。
近所ではサッカークラブに入る子供が多く、
息子に「みんながやってるからやりたい」と頼まれて始めました。
嫁いで遠方に住む友人にも聞いてみましたが、事情は変わらないようです。
たしかに昔はサッカークラブ等は少なかったので”友達と公園でサッカー”という
スタイルが主流でしたが、今は本当に変わってきています。
サッカークラブ、サッカー少年団の多さには驚きます。(昔は野球部ばかりでしたが)
お母さん仲間には、やはりサッカー好きが多くサッカーネタで盛り上がることは
あります。ネタが古い方もたまにいますし。(古すぎるのは私には分かりませんが)
なので”日本リーグの話””マンチーニやアンチェロッティの話”を嘘と決め付ける
のもどうかと思われますね。どうも嘘とは思えません。特に自分がサッカーが好きで
好きで息子にもやらせてしまったような母親ならやりかねません。

父親は仕事でいっぱいいっぱいで息子とコミュニケーションをとる時間はわずかです。
母のサッカー好きでサッカーが好きになった子供は沢山います。

あなたがまだお若いことは、あなたが自分の意見を正当化しようとするあまり
それに相反する意見は全て嘘である、と決め付けてしまうところから推測できます。
また現代のサッカー少年を取り巻く事情をご存知内容ですね。とにかく昔とはかなり変わりました。
現実を知らない根拠のない決め付けで書き込まれている内容が多いように思われます。




234 :03/12/17 23:23 ID:gWmam6v1
>>219にある>>200>>217の間違いですよね?
でないと何のこと言ってるのかさっぱりわからん。
そもそも会話というかレスになってない。
235 :03/12/17 23:23 ID:60C17Aqs
オバヲタは見た目を気にしろ
236 :03/12/17 23:28 ID:aqKzm+mb
219は釣りだよ。
でなけりゃ相当な電波だ。
237233:03/12/17 23:30 ID:OMpxAiEu
>>233

誤)ご存知内容ですね
正)ご存知ないようですね
238 :03/12/17 23:33 ID:OMpxAiEu
>>235
そうですね。ヲタと呼ばれる人はおばさんに限らず、同じことが言えるでしょう。
239174:03/12/17 23:39 ID:ohJauZ4k
>>219
なんだか、何を言っても耳に届かないというか、煽りにマジレスかっこ悪い
という感じな気もしますが・・・・

日本リーグの当時から熱心な女性のファンはいましたよ。あと、高校サッカーは
それなりにもう人気がありましたから、応援している選手が就職した実業団を
見るようになり→日本リーグにもはまり→そのままJのサポになって現在に至る
というパターンの人も。

私自身は海外サカ板にいるだけあって、もっぱら深夜テレビにかじりついている
方だったので、日本リーグのことはさほど知りません。トヨタカップでプラティニ
率いるユヴェントス見て、それからずっとサッカー好きです。
240 :03/12/17 23:46 ID:waTuuOB3
>>228
>観たい人が自分の観たい様に観る。
>これがスポーツ観戦の基本。
>何かを他人に強要してはいけない。
>甲高い声が五月蝿いなんて意見は論外。
一行目は同意しよう。
だが、自分の部屋で一人見るならともかく、
大勢の人間が空間を共有するスタジアムで
観戦するには求められるものがある。
応援するチームによって座席も違う。
応援するもの同士でも試合に対する反応が大きく違う場合は嫌がられる。
女の甲高い声が嫌われるのはよく悲鳴になるからだ。
男から見て、悲鳴というのはスポーツに対する反応としては大げさすぎる場合が多い。
自分達のゲームに対する反応と大きく異なる反応を
悲鳴という形で思いっきり表現されるのである。
そんな大げさな表現を大したことないシーンで頻発されたら、癇に障る。
悲鳴を上げてる方はさぞかしストレス解消になるだろうが。

そしてそのような人間はほぼ間違いなく女性である。
彼女らが経験を積んで空気を読めるようになっても
>>226にあるようにバレーに限らず、
多くの場合、女性は短期間でスタジアムを去っていく。
しかしまた新たに悲鳴を上げる新しい女性がやってくる。

ここで主張してる女達は私達は違うとネット上で言ってるが
現実には区別する術はない。

女性を積極的に受け入れようとすると
バレーのように長期間の応援を期待できる男性が耐え切れずに絶滅してしまう。
そしてジャニーズに頼ってでも新規の女性の補充を行わなければならなくなる。
241 :03/12/17 23:48 ID:waTuuOB3
>>234
その通り!
思いっきり間違えてたな。
スマン。
>>221がようやくわかった。

昔の放送は深夜で週1試合程度だ。
W杯、代表戦、各国クラブその中からわずか1試合だ。
サカマガですら月刊、海外サッカー雑誌なんか存在もしない。

とても見ていたとも、応援していたとも信じがたいな。
なにしろ、>>217の母親曰く、
アンチェロッティが「選手として生き残って」いく過程すら知ってるんだから
信じられないくらい凄いよ。
さらに数百人しか観客がいなかった日本リーグを語り合えるかなりの数の女性の息子が
同チームに所属してたんだって。
もう実際に起こったこととは思えないよ。

日本リーグの希少な女性ファンの存在を否定しているんじゃない。
そんな奴がサッカー少年の母親同士として大勢出会うことが非常に疑わしいと言っている。

>>219は人の母親の趣味をけなすなよ
一体どこでけなしてるんだ?具体的な箇所を挙げてみな。

>>233
>サッカークラブ、サッカー少年団の多さには驚きます。(昔は野球部ばかりでしたが)
あなたの昔がどれだけ昔か知らないが、
昔からサッカー少年団は滅茶苦茶多い。
少なくとも野球ばかりでは決してない。
友達と公園でサッカーというのは本格的に始める前段階として
サッカーに親しむきっかけだ。
サッカーに親しむきっかけが少年団、クラブなんて今でもほとんどないよ。
242174:03/12/17 23:58 ID:ohJauZ4k
>>240
ああ、どこに引っかかっているのかと思ったら「同チームに」という
ところですか。
それなら、確かに少々違う。サッカーチーム同士で試合や交流が
あって、その時に母親同士で話すことも多いんです。そういうときに
自分がどうしてサッカー好きになったかとみな話し出すので。同じ
チームで日本リーグから好きだったという人は、一人か二人程度
ですよ。

まあ、結局のところ、waTuuOB3さんは女性ファンなんぞいなくても
サッカー界は大丈夫だから、我々には消え失せろと主張なさりたい
のですか?

バレーボールの手法を引き合いに出してらっしゃいますが、ああいう
形で日本のサッカー界が女性を引き入れようとした記憶はあまり
ありませんから、心配いらないと思いますが。さんまに、「もっと
サッカーにきて」と言わせたぐらいでは?
243174:03/12/18 00:05 ID:aC1qAhBM
>>242
と、ここで自分の最初の書き込みを読み直すと、誤解受けそうな
書き方してますね。申し訳ないです。
244 :03/12/18 00:19 ID:+d+fK2YY
>>240
悲鳴については、トルコ代表戦でトルコのピンチ時トルコ人女性の悲鳴がこだましていた。
トルコですらそうなんだ、と思うとそれを阻止するのは無理ぽ。

>多くの場合、女性は短期間でスタジアムを去っていく。

>>226は、サッカーの人を惹きつける力がバレーより上だから、
赤ん坊を連れてきてまで観戦している、つまり男女とも定着している、と説いているのだ。

>ここで主張してる女達は私達は違うとネット上で言ってるが現実には区別する術はない。

また、決め付けか。そうとは限らないだろう。君の良くない癖だ。

>女性を積極的に受け入れようとするとバレーのように長期間の応援を期待できる男性が耐え切れずに絶滅してしまう。

それも決め付けだ。>>226の言うようにバレーというスポーツに人を長く惹きつける
力が足りなかった、それが一番の原因ではないか?

>サッカー少年の母親同士として大勢出会うことが非常に疑わしいと言っている。

それも君のおとくいの決め付けだろう。

>サッカーに親しむきっかけが少年団、クラブなんて今でもほとんどないよ。

また決め付けか。今の子は皆とても小さい頃からクラブでサッカーを始めるんだ。

母親をけなされた件は、本当の話を勝手に否定されれば貶していなくても貶されたような気分になることはあるものだ。

しかし、君はあまりにも現実を見ず、自分の妄想だけで書き込んでいるようだ。
まあ、子供だから仕方ない、か。
245 :03/12/18 00:36 ID:kpR9/pve
>>241
お前、マジで決め付けすぎだろ。
お前みたいな奴が男の代表みたいに書き込んでることが
男としては恥ずかしい。
246 :03/12/18 00:40 ID:ZSr6MiUI
っつうか、>>241は妄想ばっかだから放置なんだろ?
247 :03/12/18 01:44 ID:wri6ur92
つーか、今のオバヲタ=サッカーママやその友人の殆どは元キャプ翼ヲタギャルだろ。
その手の輩がそのままスライドして高校サッカーヲタ、日本リーグ終期及びJ初期のギャルサポ、
そして今に到ってるわけだ。何気に全体の観客が少なかったとはいえ日本リーグ時代も
天皇杯決勝なんかはそれなりに人が集まっていたし。

ちなみに子供同士の遊びからサッカーに入る香具師は少なくともキャプ翼時代よりも
かなり比率が少なくなってきているよ。最近はクラブや少年団と繋がりのある幼稚園なんかの
お遊戯や小学校入ってすぐに体育の種目で触れて、そこから本格的にはまるケースが多い。
そしてそこではまり続けるためには親のサポートは不可欠。当然親が最初はサッカーに
興味なしだったというケースより元々ファソだったケースのがよりサポートは期待できる。
本来なら両親揃って、特に父親が熱心なのが理想なんだけど、今の世知辛い世の中じゃあ
中々難しいわけで、そういう意味ではママヲタってのは非常に強力な存在にはなり得る。

問題は自分のガキに対し盲信するあまり、ハタ迷惑なスタンドママになりがちな点くらいか。
248_:03/12/18 01:57 ID:5Qs6v/8h

いつまでもお互いあら探しみたいな水掛論やってんなよw
きゃーきゃー悲鳴あげる女の人には普通に見てる女の人は萎えないの?
うちのゴール裏には悲鳴あげる女の人ほとんど見ないから俺は別に迷惑とかは思わないけど、
相手のゴール裏近辺から聞こえてくるとちょっと気の毒になる
なんか水をさされてるって感じでさ。1点が重いスポーツだから必然的に危険なシーンでは悲鳴が起きるのかもしれんけど、やっぱりサッカーに悲鳴は合わないよ。
249 :03/12/18 02:14 ID:9f+cSqTO
某J2チームの有名美人サポもオバヲタ。
でも外見でイタイと思われていない。
外見に騙される男は氏ね。
250 :03/12/18 02:18 ID:Tx6StEBt
女だが悲鳴には萎える。男の声でかき消してくれ。
しかしトルコですら女の悲鳴がこだました話を聞くと
警察に「無駄な抵抗はやめろー」と叫ばれる犯人の気持ちにもなるが、
それでも日本の男にはもっと頑張ってほしい。
アルビレックスのサポをTVで見たけどほんとに老若男女入り乱れてる。
それでも応援の声は男の野太い声が女の声をかき消すほど凄い。
代表もJも女は来るなって言うより、女の声なんてかき消す程のでかい声を
男が出せばいいだけだろが。それができない軟弱さを棚にあげて
よく女来るななんて言えたもんだ。
日本人男性よ、もっと頑張れ!アルビサポのオバちゃんは凄かったぞ。
負けんな!
代表の応援がもっと野太い声で野性味を帯びたものになってほしい。
女が沢山いても、本気出せば女の声なんてかき消すことができるはずだ!
アルビみてマジに思った。できないっつうのは言い訳。
251_:03/12/18 02:30 ID:5Qs6v/8h
代表から悲鳴消すのは多分もう無理だろ。客質が違うし。
以前の代表の客や、Jを見に来る客とは求めてるものがちょっと違う。コンサート気分の奴も多いと思うよ。
はっきり言って日本人には無理だろうね。代表の応援で本当にホームの雰囲気を作り出せたのは一瞬だったね
ってスレ違いだな
252 :03/12/18 02:42 ID:XtXpmJYu
コンサート気分かよっ!?(みむら)
253 :03/12/18 08:41 ID:sgqt2jpN
男が軟弱で女が調子に乗ってる。
254 :03/12/18 09:10 ID:sgqt2jpN
ウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /!   ,.::'::::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ヽ、:::::::::::::::::::::|
     ,.イ  | /::::::::::::;: ‐''"´ ̄ ̄``'、ヾヽ     ,,..      `''‐、_::::::::|
      /::|  レ':::::::::::/      ___. ゙、、_ノ7/,/::(_      ,. -‐''"::::i
     ,'!::::!  ヽ:::::::/       ,.ィ':::::::::::゙,``'i、;;;;ノノハ;__::::`‐...,,_', \::::::::::/  
    .!|::::::゙,    \    /   !::::::::::::i.  |/   /ヘ'''  '=、-、ヽ ヽ:;ノ、  
    l l::::::::ヽ    `''‐-r'′   l:::::::::::::| l7    /    ̄     /rへ,i 
    .i '、:::::::::\     |     |:::::::::::::| !  _,.`         /f i } ||. 
    ゙, ヽ::::::::::::`ヽ.、_,l     !::::::::::::;' / `トヽ ̄         /ィ ノ ,.ノ 
     ヽ \:::::::::::::::::::/     /:::::::::::// ノ/ニニ二ヽ      /、_,.r'"  
      \  `ヽ:、:::/   /:::::::::::/ /_``   'ゝヽ    /        
       ` 、,../    ,/::::::::;:∠-‐'′ ``'ー-‐'゙`   ,. /
            ` ‐-;-'--‐ <.  ヽ、       ,.. - '" /    
__ ,,.. -─一¬ヾ´ヽ、;;;;;;;;;;;``;;;.、 `''ー---‐ ''"´   /ヽ、  
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
     ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
     ごめんなさい。死にたくないんです。
________________________________
ノロウノロウノロウ呪ウノロウノロウノロウノロウ呪イノロウノロウノロウノロウ呪
255 :03/12/18 17:34 ID:mTnb6e5E
人が来なくなりましたね。
皆呪われたのだろうか?
256 :03/12/18 18:48 ID:ujHYVw5k
日本の子供のサッカー事情を知らないガキ(>241)のせいで、
大人はバカバカしくなっちまったんじゃねーの?
妄想僕ちゃんが痛すぎた。これに尽きる。

257 :03/12/18 18:51 ID:/ADU+fjm
いつまでもだらだら話したいテーマじゃないし
そもそも人にお伺いたてるようなことじゃない。
つーか、板違いな気もする。
ひとしきり参加して、さっさと切り上げるのもいさぎよい。
258 :03/12/18 19:00 ID:BitoOZIH
 
 ●このスレッドは削除依頼が出されています。
  一切書き込まず放置して下さい。


 削除理由・詳細・その他:
  5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

  日本におけるサッカーの現状を問う内容であり、
  海外サッカー板の趣旨とは異なるため。

259オバサポ:03/12/18 22:48 ID:oI6Ajbb1
「悲鳴」が出るっていうのがよくわからん。
スポーツで興奮すると、むしろ男っぽくならない?
ラグビーなんか行くと、「行けー!つぶせーーーー!!」ってなる。
夫は「君はスポーツを見てるときはガラが悪くなる」と嫌がりますがw。
260 :03/12/18 23:09 ID:pU9RgrQD
>>259
>>259
言われてみれば「悲鳴」より「罵声」がでてしまう。
サッカー見てるとき、めちゃガラが悪くなるわ。
「何回オフサイドしてんじゃ学習しろやヴォケ!」(大久保に対し)
「潰しとかんかいワレ!」「何やってんだよ糞審判、こいつ絶対金もらってる!」
「ウオーーーーー!」「バカヤロー!!!」
「ったくよー!」「どこにパス出してんじゃヴォケー!」などなど

261 :03/12/19 19:26 ID:HVVGs27R
ベッカムオタババアみたいにプレーしてる姿は退屈だから見たくない、写真集だけ目の色変えて
買う、みたいな人以外は全部OKと違いますか?
チケット売れればチーム財政も潤うだろうし。声援については男女で声の質が違うから仕方ない。
おっさん声の女はかえって怖いよ。
262 :03/12/19 20:05 ID:dH295V6n
オッサン声でどすの効いた重低音声のオバちゃんは大歓迎。
つうかオバちゃんなんてそんなもんだろ。
おばちゃんよりギャルだろ、キャーキャー言ってるのは。

263 :03/12/19 20:38 ID:oL562rMB
バカヤロウ、声が多少高かろうとなんだ。

お前等、トゥネ(おされ)が興奮すると
裏声になってしまうのを馬鹿にしてんのかゴルァ。
264 :03/12/19 20:45 ID:iKCvYmvx
>>263
ワロタ
265 :03/12/19 21:04 ID:BkNcriex
色っぽければイイんじゃ!
266 :03/12/19 21:17 ID:5bYZWnPH
>>262
んじゃなんでここの連中は、ミーハー書き込みは「ギャル」じゃなくて「オバ」と決めつけるの?
いや、262に噛みついてるわけじゃなくて、そういうこと書くやつが厨だってことはわかってるけどね。
267 :03/12/19 21:47 ID:IOx1g6/+
>>266
このスレタイ見て覗きにきたくせに
今更オバじゃないと言い逃れようってのか?
本当ババアってのは面の皮が厚いな。
ネット上では若ぶれると思うなよ。
モニター越しでも加齢臭は伝わるぜ!
268 :03/12/19 21:54 ID:bqcs+0wC
面の皮が厚いからギャルには有りえない重低音ボイスがでるんだろ。
(単なる罵声だと思われるが)
とにかくギャルの声質よりはマシ。産みの苦しみを知ってるおばちゃんは
すげーよ。
269 :03/12/19 21:59 ID:pn9UHDsO
サカー選手をアイドルか何かと勘違いしてるヤシは頂けんな。
ピークが過ぎたり幻想壊されたりすると叩きに回ったり
若い選手に乗り換えてまたキャーキャー言ってたり。
正直見ててみっともない。
あと好きな選手の所属するチームについてしっかり学習してくれ。
270266:03/12/19 22:05 ID:5bYZWnPH
>>267
え?自分はオバですが何か?
ってかオバじゃないなんて言ってないし。

言いたいことはね、ここでは「オバうぜえ」と言い、
スタジアムでは「ギャル声うぜえ」と言うのは矛盾じゃないかって話。
厨スメルぷんぷんだね>267w。
271 :03/12/19 22:16 ID:bqcs+0wC
>>269
そういう人もいるのか。そりゃみっともないな。
ま、ここで書き込んでるおばさん達はそういうの女とは人種が違うようだ。
たぶんここのおばさん達はディズニーランドに連れて行かれても嬉しくないし、
間違っても「ミッキー!」などと叫ばないだろう。
君らの攻撃対象はここにはいないように思われるよ。

しかもこのスレ削除依頼出されているんだよ。
海外サッカー板にふさわしくないで話題だから。
こういう話題なら国内板ですべきだなわけで。





272 :03/12/19 22:19 ID:IOx1g6/+
>>267
ギャル声がうぜえというより悲鳴がウゼエ。
ババアも悲鳴あげるんだよ。
悲鳴の代わりがおっさん声だとしても、
ババアもミーハーには違いねえ。

>ミーハー書き込みは「ギャル」じゃなくて「オバ」と決めつけるの?
ミーハーギャルならファンサイトに行けばいいんだが、
ミーハーサイトは同じミーハーでもあまりにも若すぎて
ババアとはノリが違って、居心地が非常に悪い。
だからババアは2chでミーハー書き込みをする。

2chのミーハー書き込み=ババア
間違いない。
273 :03/12/19 22:33 ID:md3RCCA3
>>272
女の悲鳴はトルコ代表戦でもこだましたほどだからあきらめれ。
ババアの中にはサッカー観戦歴がすげえ長い奴がいてサッカーに
妙に詳しい奴が混じってたりするから全体でみたらギャルよりはミーハー度が低いかもな。
2chはミーハーサイトで飽き足らなくなった女がコアな情報を求めて
流入してるからミーハー書き込み=ババアとも言い切れないだろ。

274 :03/12/19 22:45 ID:+sekN5ZZ
>>271
要は海外サッカーの映像がどんどん割高になっていったり、代表戦のチケットが
プラチナペーパー気味になってるのは金だけは持ってる局ギャルサポとかが
大人買いかましているせいだと思い込んでる輩が叩きに来ているんだと思われ。
275 :03/12/19 22:47 ID:5bYZWnPH
>>272
ふむ、自分は悲鳴はあげない方だけど、ミーハーうぜえという気持ちは分かる。

しかし何でミーハーうぜえと書かずに「ばばあ」と関係ないところで相手を貶める?
それは非常に低脳なやり方だよ。「お前のかあちゃんでべそ」みたいなもんだ。
年を取ってスタジアムに行って、「じじいはすっこんでろ!」と言われたくはあるまいに。
276 :03/12/19 22:51 ID:IOx1g6/+
2chのミーハー書き込みはババアだと言い切ってもかまわないね。
若いんだったら、嫌な思いをして2chにミーハー書き込みをするより
ファンサイトでする。
2chでミーハー書き込みするのは
ミーハーサイトにも入れなくなったババアのみ。

2chのミーハー=ババアは確定した事実なんだから
ミーハーと書かなくてもババアというのは単なる言い換えにすぎんよ。
277 :03/12/19 23:03 ID:5bYZWnPH
頭悪いな>>276

「ばばあ」というのは、明らかに本質に関係ないところで
相手に嫌な思いをさせる意図を持って使ってるわけだ。
自分が年を取ったとき、単に自分と違うカテゴリの人間を排除するためだけに
「じじい出て行け!」と関係ない罵倒を受けても当然だと思えるのかな?
278 :03/12/19 23:17 ID:7Otl3LPC
いい年こいてどうでもいいことばっかり気にしてw
ワラタヨ
279 :03/12/19 23:21 ID:5bYZWnPH
気になんかしてないよ。
実際「オバ」の年だしw。

ただそういう連中の精神構造に興味があっただけ。
ま、もうやめとく。
いちいちあげて絡む馬鹿まで来たしな。
280 :03/12/19 23:30 ID:7Otl3LPC
おいおいそんなガキみたいな返ししかできないのかよ。
俺はIEだからさげんの面倒なんだよ
281 :03/12/19 23:36 ID:BkNcriex
オバの条件は?年齢とか出産経験の有無とか
282 :03/12/20 00:10 ID:PWcRdINN
2ちゃんに来てまでアホなミーハ−カキコするばばあはいないと思うけどね。
うちの母親の友達のオバハンは超ベッカムミーハーで朝から昼にかけてやっている
ミーハ−番組やオバハン向け週刊誌がネタで、ベッカム様〜!言って写真集だの何
だのやたらと買い込んでるが、実際にはサッカーは大嫌いでサッカーの番組(試合
中継のことだ)があると通常番組が無いか遅れる課するので、サッカーを憎んでさ
えいる。
で、レアルの夏の遠征でベッカムが来るって張り切って有料公開練習を見に行って、
ベッカムは練習ばっかりしていたといってがっかりしていた。歌も歌わなかったそ
うだ。そしてベッカムがハリウッド映画に出演するらしいと聞きつけて楽しみにし
ている。このオバハンが他に好きなのはイルハン王子(うへ〜)だ。
去年トヨタカップにレアルが来たからといってトヨタカップのチケットを買ってベ
ッカムは来ないと知って落ち込んで自分にくれたので、見に行くことが出来た。
痛いバカオバハンっていうのはこういう人のことではないだろうか。
少なくとも試合を見に足を運ぶオバハンにここまでバカな人はいないと思うから問
題なかろう。
283_:03/12/20 00:17 ID:lCEgOFI5
別にいいよもうファンやめるから
284 :03/12/20 00:27 ID:MnVBRo+3
ベッカムのすごさ、自分でボール蹴るようになるまであまりわからなかった。
男性と違って、体育でサッカーあまりやらないし。最近はやるの?
ミックスフットサルしかやってないから、偉そうなこと言えませんけど。
ボールって曲がらないね。リフティングも難しいです。
285 :03/12/20 01:09 ID:cBdoYGVF
>>272は、なんでもかんでも自分で話を決め付け過ぎ。

2chにギャル世代のネット仲間が結構書き込んでるよ。
ミーハーサイトの情報では満足できないから2chに来るらしい。
ミーハーサイトは若いって決め付けてるけど、実はオバハンが沢山いるから
別に居心地悪いとは思わないというのが現実。


286 :03/12/20 01:32 ID:Fe8HcAv8
>ミーハーサイトは若いって決め付けてるけど、実はオバハンが沢山いるから

だね。
コアな情報を投下してくれるディープなミーハーサイトほど、年齢高いよ。
現地に住んでる人が毎日ニュースを書き込んでくれたり、滞在経験のある
あっちの言葉ぺらぺらの管理人さんが、現地ニュースを漁って翻訳してくれたりね。
自分の知らない世界のことをあまり決めつけるのは、どうかと思われ。
287 :03/12/20 01:37 ID:VygolKXa
>>272
まだ始まったよ。こいつの決め付け妄想癖。
すごい創造力。違うことに活かしたほうがいい。

【こいつが過去勝手に決めつけたこと】
・過去のサッカーネタの話をするサッカー少年の母親がたまたま同じクラブにいるはずがない
 ⇒同じクラブではなかったが実話だった
・サッカーを始めるきっかけは大抵友人らとの草サッカーだから母親はきっかけにはなっていない
 ⇒今は幼稚園等でサッカークラブを併設しているところが多く草サッカーから
  の子のほうが珍しい。父親が忙しすぎて母親が息子の面倒を見るので母親の影響大。
・2chでミーハーカキコをしているのはババア。ババアはミーハーサイトには居づらいから2chに来る。
 ⇒ギャルも2chで書き込んでいる。ババアはミーハーサイトで居心地が悪いと思っていない。 
288 :03/12/20 02:01 ID:Ov/k/y9T
>>272
まだ子供だと予想されるな。とすると、世の中見えてないくせに
見えたような気になってるお年頃なんだから、しかたないんじゃねーの?
289 :03/12/20 02:05 ID:guGgXKBv
>>272 って昨日も子供だから放置とかなんとかいわれてた奴だろ。
290 :03/12/20 20:02 ID:pzAASMTK
>>285->>289
お前さ、いつも必死だよな。
止めとけよ、お前がオバヲタの価値を一人下げてるんだぞ。
291 :03/12/20 20:08 ID:kOM9a8j5
どっか痛いオバヲタサイトとかキボンヌ
できれば毎日顔写真入りでグッズ紹介してる日記サイトとかがイイ
292 :03/12/20 20:12 ID:5AcXvutp
>>280
こら!2ちゃんねるに負担かかるだろ!

専用ブラウザを使いなさい!
ぼうや、いったい何をおそわってきたの? わたしだってわたしだって・・


・・・つかれるわ。
294 :03/12/20 21:40 ID:Fe8HcAv8
もうそいつ相手にすんのやめれ。
295289:03/12/20 21:51 ID:Rr0yNvkX
>>290
俺はババアが妄想男を放置せずにしつこく虐め続けるから
その男は放置ってことになったからもういいからほっとけ、と
警告したまでだ。
296285:03/12/20 22:38 ID:GTWCjqda
もう相手にするのやめますが、>>290に最後に一言。

>>285を書き込んだところ賛同者が急に現れただけなのに
その後書き込んだ方々をまるで私の自作自演のように決め付けられ
大変残念です。2chではレスが着かなかったスレに一つ突っ込みやすい
レスが書き込まれたら急にレスがつき始めることは多々あることなのに、
なぜ自作自演と決め付けるのか疑問で仕方ありません。
297 :03/12/20 23:03 ID:5tsfR3+W
>>290=決めつけ厨 放置決定済み
298 :03/12/21 01:56 ID:p08ouMnD
>>296
子供を相手にすることないと思いますよ。
反抗期で自分の主張を正当化したい年頃なんじゃないですか。
299 :03/12/21 14:17 ID:OTuWPJw6
オバヲタは社会の不燃物
300ナイジェリア人:03/12/21 14:33 ID:vFZ13+UF
オバヲタでもマルティンスのヲタなら許す。
301  :03/12/21 15:47 ID:bNqR1ndS
ヤフのセリエAトピでオバオタ連中が「トヨタカップ追っかけ報告会」
やってて寒い。
「誰々選手と『出会った』」だの「こっちを見て挨拶してくれたから『心が
通じた』」だの・・・。(「出会った」って何だよ?ホテルまで押しかけて
「見に行った」んだろ?ww)

ホテルの中まで入って行ったが「身なりや振る舞いを『ホテルの格』
に合わせてたから迷惑かけてない」らしいw・・・・。
同じホテルに金払って宿泊したんだから外から入ってきた追っかけ
とは違う。選手につきまとっても自分たちは迷惑な「追っかけ」ではな
いんだという思い込みも痛い。

オバサン連中にホテルの中まで追っかけられて本気で喜ぶ選手
がいるわけねーだろヴァカ!

「○○さん(ハンドル名)は美人でした!」とか「キュートな方でした」
とかオバ同士のほめ殺しまで始まった・・・。おい・・・・。
302 :03/12/21 17:43 ID:D45Y434x
自分はオバサンだが、>>301のオバヲタは凄いキモイのでやめてほしい。ウゲェー。
そんなのがいるから、まともな人間まで一緒にされてしまう。鬱。
オバと言ってもピンキリで、このスレに書き込んでいた
オバサン達はそういうのとは違うような気がするのだが。古すぎるネタの人もいたし。

>>300マルティンスいいね。「今どっから出てきたー!?」みたいな
動き出しがいい。出てきた後も速いし、ヴィエリがすったもんだしているinterで今こそ
マルティンス活躍だ、と思う今日この頃。別に若い男にこび売ってるわけじゃないけど
マルティンスねたの人は、スレ出没2回目だからレスしてみた。

303 :03/12/21 19:01 ID:XawklGcv
>>301
その手のいい年して金の使い方間違ってる香具師はごく一部ではある。
問題はその手の輩をマスゴミがやたらと持ち上げる事、確かにJ2に子供同伴で通ってる
おっかさんより、スカパーなんかも含めた大人買い売れ残りオバヲタのが短期的にお金は
多く落としてくれるだろうし、口うるさい批判もいってこないだろうしな。
304 :03/12/21 19:49 ID:UdB/BBh8
●このスレッドは削除依頼が出されています。
  一切書き込まず放置して下さい。


 削除理由・詳細・その他:
  5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
305 :03/12/21 22:19 ID:9OEcbRTh
>>301を見て、こないだかなり久しぶりに「トピ」の入ったレスを見たことを思い出した…。

ところで、>>304は自治オバ厨なのか?
306 :03/12/22 00:41 ID:VaLPRqCJ
>>305
つうか、初めから糞スレだったし、
内容も国内ネタが中心でうざいスレだから消えろって、それだけだろ。

307 :03/12/22 02:49 ID:NeBkVxOB
私はオバですが、サッカーが好きなのでこれからも見続けます。
それだけのこと。
誰かに許しを乞う必要などない。

308 :03/12/24 15:48 ID:0lk6J8CS
309 :03/12/24 17:16 ID:+q18gd6P
鬼女板にもサッカースレがあるのな。
310 :03/12/24 23:55 ID:3CgMVEwv
>>309
あそこは確かにサッカー好きは多そうだが同時に基地外アンチも居て
サカ絡みのスレが立つそばから荒らし潰してそうな悪寒。
311 :03/12/25 13:29 ID:BNYNBXKv
鬼女板なんて行った事ないから知らね
312 :03/12/26 00:16 ID:DUlfs6ka
元イルハンヲタと元カーンヲタはとりわけキモイ。
313 :03/12/26 11:30 ID:74A8hYLu
板違い

女性
http://human.2ch.net/wom/
男性論女性論
http://love.2ch.net/gender/
314_:03/12/27 20:20 ID:AKZFzIEF
自治厨よりはイタイオバヲタの方がガマンできる。
315 :04/01/02 20:35 ID:sKuGrG0C
オバヲタねぇ。
チームに一生懸命(いい意味で)愛情あふれる声援おくってるオバは嫌いじゃないけどなぁ。
あ、勿論周囲をかえりみず、ギャーギャーうるせぇギャルやらオバはウザい。

それよか、近所のガキ共にサッカー教えてたオレからすれば、
このスレにも多い子供をサッカークラブに通わせているオバ、モトイ、お母様方が気になる。
たぶんわかっているとは思うが、子供が「サッカー好き」と言ってるからといっても、
あんまり無理強いはさせないで欲しい。
実際いたからさ、何か間違った方向に壮大な夢見ちゃってる母親が。
他のことに興味持たせないよう、日々サッカー漬けにしてるとか言っててさ、
プロになれるようがんばらせるとか色々語ってたが、
どうも息子自慢の対象となるべく育ててますって感じで、子供が可哀想だったな。
316 :04/01/07 23:30 ID:yBk1b9CC
>>315
確かにサッカーママの中には時々ママサポ通り越してママフーリガンな香具師が居る罠
317.:04/01/09 13:06 ID:nMC7H1z+
ババーリガン? オバーリガン? ママーリガン?
318 :04/01/12 14:41 ID:JVotrxAH
>ママーリガン

何だかマーガリンっぽいw
319_:04/01/16 18:35 ID:r4UHoZ9I
周りの空気よめて一緒に明るく応援できる奴は男女関係無く
気持ちイイだろ
男でも薀蓄ばっかたれてる野郎は帰れと。
イケメンにしか興味無いミーハー女と同レベル
320 :04/02/10 01:08 ID:1PM1/xgv
糞スレ晒しage
321 :04/02/20 22:57 ID:LVXud5Vd
322 :04/03/02 11:43 ID:i2LqDEcl
10年とかまえにイタリアで現地観戦してて
トッティのデビュー戦をクルヴァで野郎どもと大声出しながら見てたら
お帰りはむさい男と護送車の中

なんておばさんはどう?
323:04/03/04 01:08 ID:ntHn0E2I
 ∧ ∧   
つ"д⊂ミ イナイイナイ ━━━━━━イナイイナイ・・・





  ∧ ∧
⊂"゚∀゚ ミ ⊃バ━━━━━━レ━━━━━━ン !!!!!
324 :04/03/04 01:19 ID:Sd/1dIoc
>>6
はねるのネタじゃん
おもろいからもっとやって
325 :04/03/04 01:22 ID:LRSpQdUj
>>1

なんだよこの差別スレは削除依頼出してこいよ
326 :04/03/04 01:33 ID:UsldxYmh
>322は
「実はそれアタシなんですw」って言いたいオバか?
そんなんだからウザがられるんだよ
327 :04/03/04 09:45 ID:CX/SV2O6
>>326
いや、そういう人知ってるんだよ
今もあるかわからんけど、2年前までネタ系サッカーページやってた
直接面識あるわけじゃなく、BBSをROMってただけだけど
328 :04/03/04 15:34 ID:1zfrS5lp
男でも女でもサッカー場に行ってまで応援&欠かさずTV観戦&公式グッズ購入している
ような人はいいお客さんなんじゃないか?
女性(おばさん)禁止なんかしたら潰れるチームもあるかも知れんぞ。
まあベッカムやイルハンのおばオタでサッカーにマルデ興味ナッシングでオバ向けTVと
オバ向け雑誌しか情報源にしないような人はお金をサッカー界に落とさないから×だがな
329 :04/03/04 15:36 ID:mfkAQRPu
熟女好きの俺としてもう堪りません。
試合の後、もう一試合どうですか?
330 :04/03/04 15:37 ID:Z5rDJyun
結構です
331 :04/03/04 15:42 ID:mfkAQRPu
>>330
拒否権はありません。
332~:04/03/09 15:29 ID:bOnslWnw
フットサルで男に混じってボール蹴るお姉タンにハァハァなんだけど、
さすがにそこまで積極的にボール蹴りたがる女性は希少ですよね。
333_:04/03/13 09:11 ID:z41JwapN
>>332
潜在的に「蹴りたい」と思ってる人は結構いるんだが、大概女性のみで行くか
自分ひとりだけで練習してるか、実行できずにいるかのいずれかだと思う。


ところでサカ好き母の影響でサッカーを始めた息子の話はよく聞くんだが、サカ好き母が
自分の娘にサッカーをさせている例は聞いた事がないがどうよ。
娘を持つ女性サポさん、自分の娘にサッカーさせたいと思った事がある?

Lリーガーや大学選手権・高校選手権に出場するような女子選手に話を聞いたりして
みると、かなりの割合で「父親・兄貴・弟など身近な男性の影響で始めた」という人が
多いんだが、「母親の影響」というのは聞かないな(同じく選手だった姉の影響、というのは
一部いる)。
一部Jリーガーには、自分の娘にサッカーをさせている人もいるし。

サッカー好きな親の影響が、男女(息子か娘か)を問わず、自分の子供に及ぶようになれば、
サッカー文化が家庭内に根付いていくのにまた1歩近づいたといえるような気もするが、
それにはまだまだ遠いんだろうな。
サッカー好き母自身が、その影響が及ぶ対象を、無意識的に男性=息子に狭めてしまって
いるようでは・・・
334.:04/03/16 16:37 ID:62wJ38CM
てか、海外では練習場の出口で帰宅する選手を待ち受けてる子供に交じって
カーチャンなのかファンなのか、女性も結構詰めてるよなー。
335 :04/04/11 01:54 ID:bWg8s8O7
336 :04/04/11 22:47 ID:HU6ze7KJ
337 :04/04/11 23:05 ID:2m9ZjeJi
sage
338 :04/04/12 04:02 ID:r422oinF
339 :04/04/12 10:33 ID:SoSMtGLK
sage
340 :04/04/12 19:30 ID:wK1KV4xJ
sage
341 :04/04/12 20:25 ID:ShxOdICh
sage
342テスト:04/04/12 22:19 ID:zMzSxFAJ
           ラストエンペラー 高級デパート デパート ショッピングセンター コンビニ   商店    仮店舗   露店
              ┝━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┥
     ____  
    、|  FDH |_ /)
   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ( i )))
  /  ●(´`ヽ● | / /
 彡ヽ   | ヽノ  ミ / キターーーーーーーーー!!
彡、ミミヽヽ|∪| 彡ミ/
/     ヽノ   /
             100
みせ のかぶがあがった!!

ホークスタウン    △

12G → 57G              
343テスト:04/04/12 22:21 ID:zMzSxFAJ
露店    商店    コンビニ ショッピングセンター デパート  高級デパート ラストエンペラー
┝━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┥
    ____  
   、|  FDH |_ /)
   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ( i )))
  /  ●(´`ヽ● | / /
  彡ヽ   | ヽノ  ミ /
 彡、ミミヽヽ|∪| 彡ミ/
/     ヽノ   /
   100      
344テスト:04/04/12 22:23 ID:zMzSxFAJ
           ラストエンペラー 高級デパート デパート ショッピングセンター コンビニ   商店    仮店舗   露店
              ┝━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┥
    ____  
   、|  FDH |_ /)
   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ( i )))      みせ のかぶがあがった!!
  /  ●(´`ヽ● | / /
  彡ヽ   | ヽノ  ミ / キター!! ホークスタウン    
 彡、ミミヽヽ|∪| 彡ミ/
/     ヽノ   /          12G → 57G         ▽             
   100      
345 :04/04/12 22:50 ID:WrdEQLk5
sage
346 :04/04/14 02:42 ID:N6HbSxHG
347 :04/04/14 03:07 ID:Oi8ofkAF
348 :04/04/14 03:19 ID:CSthu9E7
??
349_:04/04/14 09:36 ID:baaGwwr5
オバフェミ・マルティンス巧いよね。
350 :04/05/07 03:02 ID:Fe/IjNL1
??
351名無しさん
え?