U-20 日本代表スレッド part41  WY2003編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様、仏様、今野様
日本サッカー協会 http://www.jfa.or.jp/

U-20 日本代表スレッド part40
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069087927/

過去ログ・関連サイト等は>>2-10あたり


2時をこえる高校生、平山:03/11/29 22:51 ID:SNmBkLe8
3DQ2top 坂田-阿部:03/11/29 22:54 ID:SNmBkLe8
4早熟物語 成岡・菊地:03/11/29 22:59 ID:SNmBkLe8
FIFAワールドユースUAE2003日本代表チームメンバー(JFA公式より抜粋)

GK  1 川島 永嗣  カワシマ エイジ  1983.03.20 185cm 74kg 大宮アルディージャ  
   12 岡本 昌弘  オカモト マサヒロ 1983.05.17 186cm 73kg ジェフユナイテッド市原  
   ※ 徳重 健太  トクシゲ ケンタ  1984.03.09 187cm 84kg 浦和レッドダイヤモンズ 
DF  5 永田 充   ナガタ ミツル   1983.04.06 182cm 72kg 柏レイソル
    3 角田 誠   カクダ マコト   1983.07.10 178cm 78kg 京都パープルサンガ
   16 栗原 勇蔵  クリハラ ユウゾウ 1983.09.18 183cm 73kg 横浜F・マリノス
   13 近藤 直也  コンドウ ナオヤ  1983.10.03 180cm 67kg 柏レイソル
    4 菊地 直哉  キクチ ナオヤ   1984.11.24 178cm 73kg ジュビロ磐田 
MF  6 今野 泰幸  コンノ ヤスユキ  1983.01.25 178cm 73kg コンサドーレ札幌
    8 小林 大悟  コバヤシ ダイゴ  1983.02.19 176cm 63kg 東京ヴェルディ1969
   14 山岸 智   ヤマギシ サトル  1983.05.03 183cm 72kg ジェフユナイテッド市原
   20 山口 慶   ヤマグチ ケイ   1983.06.11 172cm 64kg 名古屋グランパスエイト
    2 徳永 悠平  トクナガ ユウヘイ 1983.09.25 179cm 75kg 早稲田大学
   15 鈴木 規郎  スズキ ノリオ   1984.02.14 177cm 72kg FC東京
    7 成岡 翔   ナルオカ ショウ  1984.05.31 175cm 68kg ジュビロ磐田
   18 谷澤 達也  ヤザワ タツヤ   1984.10.03 175cm 68kg 柏レイソル 
FW 10 坂田 大輔  サカタ ダイスケ  1983.01.16 173cm 65kg 横浜F・マリノス
   17 宇野沢 祐次 ウノザワ ユウジ  1983.05.03 181cm 72kg 柏レイソル
    9 茂木 弘人  モギ ヒロト    1984.03.02 174cm 71kg サンフレッチェ広島
   11 阿部 祐大朗 アベ ユウタロウ  1984.10.05 182cm 73kg 横浜F・マリノス
   19 平山 相太  ヒラヤマ ソウタ  1985.06.06 188cm 81kg 国見高校
 ※は印は、バックアップメンバー。
5エリートキーパー川島:03/11/29 23:06 ID:SNmBkLe8
<スケジュール>
11月27日(木)FIFAワールドユース選手権大会UAE2003開幕
11月29日(土) 20:30 対 U-20イングランド代表(Al Maktoum Sdm.)
12月 2日(火) 20:30 対 U-20コロンビア代表 (Al Maktoum Sdm.)
12月 5日(金) 20:30 対 U-20エジプト代表  (Al Maktoum Sdm.)
12月12日(金) 準々決勝
12月15日(月) 準決勝
12月18日(木) 3位決定戦
12月19日(金) 決勝戦
※時差は−5時間。日本初戦は日本時間25:30kickoff。
6 :03/11/29 23:08 ID:SNmBkLe8
■ AFC U-20アジア選手権大会-QATAR2002(英語) ttp://www.asian-football.com/scripts/runisa.dll?M2:gp::39913+u20/02/index

■ 日本語での特集 ttp://www.nikkansports.co.jp/news2/soccer2/japan/02-u20asia/u20asia.html

■ 第2回カタール国際オリンピックトーナメント(英語) ttp://www.toyotacup2003.com/

■ 日本語での特集 ttp://www.nikkansports.com/news2/soccer2/japan/under_1/qatar.html

■ 止める蹴るしゃべる完全版
  角田 誠(京都パープルサンガ)『オシャレに目立つ!』 ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/893/index.html
  宇野沢 祐次(柏レイソル)『19歳、最初の勝負』 ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/894/
  坂田 大輔(横浜F・マリノス)『 突き刺すスピード』 ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/900/
  今野 泰幸(コンサドーレ札幌)『「寡黙の銀」から「雄弁の金」へ』ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/901/
  小林 大悟(東京ヴェルディ)『天衣無縫』ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/902/
  成岡 翔(藤枝東高)『LOOK UP!』ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/905/
  相川 進也(コンサドーレ札幌)『ゴールしか見えない。』ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/913/
  長谷部 誠(浦和レッズ)『パスも、ゴールも!』ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/923/
  矢野 貴章(柏レイソル)『考えるアンリ』 ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/941/
7 :03/11/29 23:09 ID:SNmBkLe8
☆北のエースキラー・今野泰幸〜なごみ系〜☆ vol.6
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1058069234/

★ヴェルディの至宝・小林大悟〜癒し系〜★ Part3
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1045655569/

「☆都アテネで風流舞!黄金の若獅子・坂田大輔 ★ 
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043476029/

【阿部】横浜の若きフォワード陣【北野】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046154292/

ユーティリティーな勘違い小僧 菊地直哉
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047984504/

竜太と慶  <グラの新星>
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1048001455/

【新・神戸の壁】坪内イイ!!【U-20代表】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1048601717/

■柏レイソル○永田充○の今後を語ろう■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1049068548/

角田氏ねで1000までいくスレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1049198456/

【小僧】憂太とゆかいな仲間たち【東京AAスレ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1061811479/

【エース】 茂木 弘人 【ストライカー】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1050601645/
8 :03/11/29 23:10 ID:SNmBkLe8
★★★★★加藤大志★★★★★
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1052149584/

【博多の怪童】林 祐征 Part 2【重戦車】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1064505933/

【日本の】川島 永嗣【新守護神】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1060733545/

ジュビロ磐田・成岡翔を語るスレ 
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068118331/

東京のラウル 玉乃を語る2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1048416365/

アトレティコの珠玉☆玉ちゃんファンクラブ 2コ目
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1048394200/

魅惑のドリブラー ☆谷澤達也☆ YAZAWA
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068705429/

ワールドユース 2003UAE 
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1066379539/

'97ユース代表 in Malaysia を懐かしむ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1060174863/

【蒔かれた】99年U-20日本代表を語る【種】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050481104/
9 :03/11/29 23:11 ID:SNmBkLe8
今年J1に2試合以上出場したU-20世代(2st第15節終了時点/ナビスコ除く)

仙台 中原 貴之(FW/4試合、59分)(プロC)
鹿島 中島 裕希(FW/11試合、212分)(プロC)
浦和 長谷部 誠(OMF/28試合2得点5アシスト、1712分)
市原 山岸 智(FW.OMF/20試合2得点、616分)*
市原 工藤 浩平(OMF.DMF/2試合1アシスト、23分)(プロC)※
 柏 永田 充(CB/23試合4アシスト、2070分)※*
 柏 矢野 貴章(FW/18試合2得点、495分)※
 柏 谷澤 達也(OMF/14試合2得点2アシスト、560分)*
 柏 宇野沢 祐次(FW/15試合2~3アシスト、713分)*
 柏 大谷 秀和(DMF.OMF/4試合、220分)
 柏 近藤 直也(CB/15試合1得点、1314分)*
 柏 菅沼 実(FW/4試合1得点1アシスト、166分)(2種)
F東 馬場 憂太(FW.OMF/15試合1得点、281分)※
F東 鈴木 規郎(FW.OMF/8試合、118分)(プロC)*
F東 徳永 悠平(CB.SB.DMF?/8試合1アシスト、631分)(特別指定)※*
F東 梶山 陽平(DMF.OMF/3試合、44分)(2種)
F東 近藤 祐介(FW.OMF?/6試合1得点、137分)(プロC)
東V 小林 大悟(DMF.OMF/19試合1~2アシスト、796分)※*
東V 根占 真伍(DMF/15試合1得点1アシスト、857分)
東V 玉乃 淳(OMF.FW/3試合1得点、107分)(プロC)
東V 一柳 夢吾(CB.SB/6試合1得点、458分)
横M 榎本 哲也(GK/15試合、1275分)
横M 坂田 大輔(FW/25試合6得点、921分)※*
横M 栗原 勇蔵(CB/7試合1アシスト、550分)*
横M 阿部 祐大朗(FW/6試合、132分)(プロC)※*
横M 北野 翔(FW/2試合、27分)(プロC)
清水 杉山 浩太(DMF/5試合、303分)
磐田 成岡 翔(OMF.DMF/12試合、604分)※*
磐田 菊地 直哉(DMF.CB?/7試合、262分)(プロC)※*
名古 山口 慶(DMF.OMF/15試合、886分)*
10 :03/11/29 23:14 ID:SNmBkLe8
京都 角田 誠(CB.SB/25試合、2250分)※*
京都 美尾 敦(OMF/2試合、46分)
G大 松下 年宏(DMF/5試合、199分)
C大 御給 匠(FW/4試合1得点、94分)(プロC)
C大 伊藤 仁(SB?/2試合、89分)(プロC)
C大 酒本 憲幸(OMF?/5試合1アシスト、66分)(プロC)
C大 中井 義樹(DMF/2試合1アシスト、180分)
神戸 坪内 秀介(CB.SB/10試合、761分)※
大分 内村 圭宏(OMF/6試合、106分)(プロC)

(※はAY代表メンバー。*はWY代表メンバー。)
11 :03/11/29 23:15 ID:SNmBkLe8
今年J2に2試合以上出場したU-20世代(第44節終了時点)

札幌 今野 泰幸(CB.DMF/26試合2得点1アシスト、2184分)※*
札幌 新居 辰基(FW/35試合3得点1アシスト、1691分)
札幌 相川 進也(FW/11試合1アシスト、471分)
札幌 岡田 佑樹(SB/16試合1得点、1037分)
札幌 市村 篤司(OMF?/5試合、76分)(プロC)
山形 秋葉 勝(FW/17試合1アシスト、309分)(プロC)
水戸 桜井 鐘吾(FW/8試合1得点1アシスト、223分)(プロC)
水戸 金子 剛(FW/14試合2得点、263分)(プロC)
大宮 川島 永嗣(GK/33試合、2887分)※*
大宮 鈴木 将太(SB/12試合、323分)(プロC)
大宮 ディビッドソン 純マーカス(DMF.CB?/7試合、393分)(プロC)
大宮 金澤 慎(FW.OMF/7試合、409分)
横F 内田 智也(DMF.OMF?/26試合3得点3アシスト、1603分)
横F 菅野 孝憲(GK/24試合、2037分)
湘南 加藤 大志(OMF/31試合1得点、940分)
湘南 石原 直樹(FW/17試合2得点1アシスト、900分)
新潟 山形 辰徳 (SB/6試合1得点、424分)(プロC)
新潟 尾崎 瑛一郎 (OMF?SB?/17試合4アシスト、1128分)
広島 茂木 弘人(FW/23試合5得点2アシスト、1218分)※*
広島 高萩 洋次郎(DMF.SB?/4試合、242分)(プロC)
広島 高木 和正(OMF/11試合、336分)(プロC)※
広島 西村 英樹(OMF/4試合、36分)(プロC)
( 福岡 立石 飛鳥(SB/11試合2~3アシスト、915分)ーザスパ草津にレンタル中)
福岡 林 祐征(FW/31試合11得点5アシスト、2155分)

(※はAY代表メンバー。*はWY代表メンバー。)
12 :03/11/29 23:27 ID:SNmBkLe8
このスレでは実況は厳禁です。実況板でお願いします。
本日の試合
11/29 20:30(日本時間25:30) 日本 - イングランド
TV放送 スカパーch182 25:15〜[生放送]
      地上波フジテレビ 26:20〜[録画]

【実況板】サッカーワールドユース2003 日本×イングランド
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1070081984/
13 :03/11/29 23:28 ID:x4nO1lLG
>>1
乙!
でも、君いつもネーム欄のセンスないよね。
14 :03/11/29 23:35 ID:Fv6WtTJj
997 名前:1000キング[sage] 投稿日:03/11/29 23:28 ID:jz48IHyf
俺が1000ゲットで 坂田ゴール

お前等 息をひそめて1000狙ってるんだろ?

998 名前:1000キング[sage] 投稿日:03/11/29 23:32 ID:jz48IHyf
俺が1000ゲットで 坂田ゴール

999 名前: [sage] 投稿日:03/11/29 23:32 ID:Fv6WtTJj
今野は神。999ゲット

↓( ´,_ゝ`)プッ 必 死 だ な !!!

1000 名前: [] 投稿日:03/11/29 23:32 ID:V9DI5wo0
1000なら菊池がゴール





(・∀・)ニヤニヤ
つーことでテレビ前に移動します落ちw
15 :03/11/29 23:35 ID:SNmBkLe8
>>13
スマンかった。
調子にのって、ネーム欄に変なの連書きしてしまった・・・
なんか、テンションあがってて。
161000キング:03/11/29 23:40 ID:jz48IHyf
>>14








               _| ̄|○
17 :03/11/29 23:45 ID:UHHkIxEh
民放しかないから見るの2時過ぎになる_| ̄|○
18 :03/11/29 23:48 ID:g6xndyMl
大熊がサカダイのインタビューで
「U−18には平山以外にも素質ある選手が沢山いる。
 半年ほどJの環境を経験すれば、U−20を
 超えてしまうのではと思うほど。」
と言っていたが。。。


U−20特集のインタビューの中で、しかもWY本番直前に
言うのはどうかと思うなw
19苺キッス:03/11/29 23:48 ID:w3WG0V6A
録画放送で必死に応援する哀れな日本人たち。
20U-名無しさん:03/11/29 23:48 ID:3fCMZWC4
んで、エースは誰なの?
21 :03/11/29 23:55 ID:+0dRICB/
>>18
サカダイでそんなこと言ってたの?
見てないから知らんのだけど。
でも、わからんでもないな。個々のポテンシャルは今のU-20よりも感じるもんね。
22 :03/11/29 23:59 ID:tf3kNDwp
ミルナーが今リーズの試合に出てます
23 :03/11/30 00:01 ID:IZd5egmD
>>22
マジ?
24 :03/11/30 00:09 ID:rwnIDf9H
>>21

平山を入れた事を質問されて、それの返答の中で言ってたよ。
まあ、今大会が終った後、U−18特集のインタビューで言うんだったら
問題無いと思うけど、このタイミングで言うのはどうかとw

しかし、エジプトとコロンビア見てるが、決定機のハズしっぷりが凄い。
日本以上かもw
25 :03/11/30 00:13 ID:Q0DMLlDf
>>23
しかも点決めた

13' Charlton Athletic [0 - 1] Leeds U.

9' [0 - 1] James Milner
26 :03/11/30 00:15 ID:ZHePSK50
エジプトやコロンビアの連中も、ウチのFWは糞、とか言ってんのかな。
27 :03/11/30 00:21 ID:IZd5egmD
>>25
マスコミは昨日の時点でプレミアに出るという情報を得られなかったのか!?
どういうことだっ!?徳永が先発しちまうぞ!!
28 :03/11/30 00:24 ID:j7apzxg7
ミルナー、リーズの試合に出てるじゃん!

_| ̄|○
29 :03/11/30 00:25 ID:rTcii/Lm
81' Colombia 0 - 0 Egypt
81' Saudi Arabia 1 - 2 Ireland
81' Paraguay 1 - 2 U.S.A.

マズイな。
エジプト勝ってくれよ。
引き分けは最悪だ。
30 :03/11/30 00:28 ID:DKWmjKYB
ミルナーいいなぁ・・・
31 :03/11/30 00:28 ID:7okrglny
引き分けが一番いいんだが。
32 :03/11/30 00:36 ID:xS6llMes
イングランドにリンチされるスレはここですか?
33 :03/11/30 00:36 ID:/yJOV5pL
前に中東で試合したときあっちの国のチャットで速報見てたんだが、
ほとんど2ちゃんだったぞ。(ちなみに英語)
「ああああああ」とか
「やられたああああ」とか、
最後の方になると
「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! 」
が一杯張られて
「どっちなんだよ!」と内紛状態。
34_:03/11/30 00:37 ID:qvc7V5gj
>>32
いいえ違います
35_:03/11/30 00:38 ID:qvc7V5gj
>>33
ワロタ
でもいくらあっちでもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! はねーだろw
36試合終了:03/11/30 00:40 ID:CMjaPqNt
エジプト 0−0 コロンビア


内容はフィジカル、個々の能力で優れているコロンビアの方が良かった。
ただエジプトGKの神セーブ連発により、結局1点も入れられず。
コロンビアは勝ち点3取れず悔やんでるだろうね。
37 :03/11/30 00:40 ID:CxV0vBbg
なんかコロンビアとエジプトのロスタイム長くないか?

livescoreが90分からかわらないんだが
38 :03/11/30 00:42 ID:lgXs4ebG
うーん、何だかものすごくレベルの高いグループに入っちゃったか・・・
39 :03/11/30 00:42 ID:/yJOV5pL
引き分けかよー

>35
「Goaaaaaaaaaaaaaaal!」てのが一番張られてたかな。後はやられたときに
「Shiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiit!」とか。
40 :03/11/30 00:42 ID:CxV0vBbg
エジプトが強いのは計算済み
むしろ引き分けで終わってくれてありがたい
41 :03/11/30 00:43 ID:6SnBJtSq
イングランド、コロンビア、エジプト、
この組み合わせ、対戦順は、2001U−20や2002U−16らに共通する日本のGL敗退パターンなので怖い
初戦で、欧州・パワー系の日本としては比較的やりやすいタイプの相手と当たり(オーストラリア)(ウズベキスタン)、
優勢に進めながらまさかの敗戦。
次に、黒人・身体能力系の、苦手な、それも情報の少ない相手と当たり(アンゴラ)(カタール)、
初戦の敗戦から負けられない、慎重に、というか硬く試合に入って、
慎重に行くはずが、不用意なパスミスをスピード豊かな黒人FWに掻っ攫われ失点、
その後も身体能力に勝る相手に益々萎縮していくDFは、人数が足りているのに当たりに行けず
失点を重ね連敗。
最後に、グループ最強かと見なされていた相手(チェコ)(シリア)と当たり、
ようやく吹っ切れて本来の力を発揮し一泡ふかせるが時すでに遅し。
2001U−17のUSA、ナイジェリア、フランスも似たようなパターンだ。
そして今回も・・・?
42 :03/11/30 00:43 ID:CMjaPqNt
エジプト弱かったぞ
今日の枠内シュート、たった一本
43 :03/11/30 00:43 ID:kcHfmy5O
エジプト最強じゃないのか・・・
ミルナー抜きでも強いかも・・
44 :03/11/30 00:44 ID:9vGhJCRp
足つってる選手もいた
45 :03/11/30 00:45 ID:CxV0vBbg
アラブ系は訳わからんな
強かったり弱かったり
コンディションの調整がうまくないのかな
46 :03/11/30 00:47 ID:wwBjHitj
あー、ドキドキしてきた
勝てるよな!
きっと勝てるよな!
47 :03/11/30 00:48 ID:UazSBgTN
とりあえずイングランドに勝てば
グループでトップになるって事じゃん!!
48__:03/11/30 00:48 ID:8+oSLrrk
玉乃って入ってナインか。。。このチームは期待できるの?
49_:03/11/30 00:48 ID:qvc7V5gj
>>39
今度探して行って見るw
50 :03/11/30 00:50 ID:6SnBJtSq
エジプト
3−5−2のカウンタースタイル、フィジカルと個の強さに際立ち、
高さのある3バックからロングボールを多用したカウンターが得意。
コートジボアールに二度ロスタイムのゴールで引き分け、勝ちを収めているが、劣勢。
中心選手は予選で5得点のモタブ。イスマイリーで既にスターのA代表MFアーメド・ファティ。

と認識してたんだが、どう? 今スカパー見れねーんだけど
51 :03/11/30 00:50 ID:wwBjHitj
>>48
玉乃はJで試合出てないからね。
熊さん的比較で無理やり組み込むなら
成岡>谷澤>>>長谷部>>>>>>玉乃
こんな感じだろうね。俺は好きな選手だから、入って欲しかったけど...。

でまぁ、期待できるかっつっても、まぁ、期待するしかないからねw
私的には、BEST8さえ可能だと思ってる。
52 :03/11/30 00:53 ID:KK7e1+3b
今のうちに腹ごしらえしとけよ
53 :03/11/30 00:53 ID:CMjaPqNt
>>50
コロンビアが強いのかどうか知らんが、フィジカルと個々の強さはコロンビアが圧倒してたぞ
エジプトはあまりシュートまでもっていけないんで、日本を見てる感じだったよw
54 :03/11/30 00:54 ID:kcHfmy5O
引き分けが一つ出たってことは、数字的には2勝すなわちグループリーグ抜けって
ことにはなるんだよね。あくまで数字上の話だけど。
55    :03/11/30 00:55 ID:+HDx65AH
スタメンきた
56 :03/11/30 00:55 ID:KEaNQXdo
ニュース等に拠ると初戦で負けると縁起が良いらしい
でも勝ってくれ。最後まで
57 :03/11/30 00:55 ID:IgxmVuQ3
糞バレーのせいでフジの番組が30分延長されてるけど
ワールドユースも30分遅れで放送?
58_:03/11/30 00:58 ID:qvc7V5gj
ch182でコロンビア戦やってたんか・・見るのワスレテタ
59 :03/11/30 00:59 ID:jCCirlIt
エジプトーコロンビアは引き分けか・・
これが吉と出るか凶と出るか
60 :03/11/30 00:59 ID:6SnBJtSq
左様か
まあ、よそより、まずはイングランド戦必勝だな
イングランドはCBが急造だから点は取れるだろう
イングランドは前線の方が自慢のチーム、日本はDF自慢、どうなるか・・・
61 :03/11/30 00:59 ID:KK7e1+3b
>>55
どこどこ?
62速報:03/11/30 01:06 ID:3kDrossH
日本先制!!
坂田!!
63 :03/11/30 01:07 ID:jCCirlIt
とにかく今日は勝つぞ!
おまいら気合入れろゴルァ
64貧乏人:03/11/30 01:09 ID:/yJOV5pL
地上波だから気合の入れようもない
65 :03/11/30 01:10 ID:UazSBgTN
俺はそろそろネット遮断して
フジの録画を生だと思って存分に楽しむぞ
66 :03/11/30 01:10 ID:lVNVBf0/
うおっしゃああああああああああ!!!!!
勝てゴルあああああああああああああ!!!!!
67_:03/11/30 01:10 ID:qvc7V5gj
15分からか?30分からか?

あ〜やべ眠くなってきた。ビール飲んでがむばって応援するか!
坂田!点とって変な踊りしろ!お前のチームも優勝したんだぞ!(←ムカつくけど)
68 :03/11/30 01:14 ID:wwBjHitj
ユールネバーウォークアローンだ(゚Д゚)ゴルァ
69_:03/11/30 01:15 ID:qvc7V5gj
スカパ来た
70伊藤岬太郎:03/11/30 01:16 ID:7Qm4lQbE
勝って!
71  :03/11/30 01:18 ID:+HDx65AH
西村かよ
72 :03/11/30 01:19 ID:kfkTDmhj
鈴木かー
73 :03/11/30 01:19 ID:J/e0mtN9
菊池真ん中だよ。。。
熊ちゃん、いいのかよそれで。
74  :03/11/30 01:20 ID:8ijqlu1Z
>57
ああああ、そうだバレーで延長じゃん!
仕事までの時間ギリギリだったのでもうダメぽ
75_:03/11/30 01:20 ID:qvc7V5gj
GK 川島
DF 近藤
  菊池
  角田
MF 徳永
  小林
  成岡
  今野
  鈴木
FW 坂田
  阿部
76 :03/11/30 01:20 ID:rTcii/Lm
【ワールドユース】 日本 vs イングランド  
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1070090990/

サッカーワールドユース2003 日本×イングランド
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1070081984/

実況禁止です。
77 :03/11/30 01:21 ID:HCG/VMgS
勝て勝て勝て勝て○ー○やぞ
78 :03/11/30 01:26 ID:Y1bwsgil
ああああああ
79U-名無しさん:03/11/30 01:28 ID:ggHE7aSQ
イングランドって前に当たったとき弱かったよな。
今回は強いの?
80 :03/11/30 01:29 ID:/Px+M1u7
阿部のナックルシュートきたーーーーーーー!!!
81 :03/11/30 01:33 ID:xelJs59y
未だに菊地って書けない人もいるのね(´・ω・`)
82 :03/11/30 01:34 ID:/yJOV5pL
エセ実況も実況板でするように。
83 :03/11/30 01:42 ID:W8u58rsb
イングランド強い。負けるかもよ。
84 :03/11/30 01:48 ID:kcHfmy5O
ていうかメンタル・・・
85 :03/11/30 01:54 ID:PJ78fuZU
サンキュー坂田
86UAE在住:03/11/30 01:55 ID:fUcCNZe1
日本先制!!
87 :03/11/30 01:57 ID:2cZsKvWH
ミルナーって入ってなかったのか。
88 :03/11/30 01:58 ID:xS6llMes
下手だな谷底の世代
89 :03/11/30 02:18 ID:x8erMLgy
角田イエロー2枚もらいそうだな
90 :03/11/30 02:21 ID:3kDrossH
角田ウザすぎ。
いい加減にしろ不細工。
危ないミスパスするわ、抗議しまくるわ。
ああいう風にやってたらいつ退場になってもおかしくないぞ。
日本の代表なんだから責任を持てよ。
まるでチョンみたいな奴だ。
91 :03/11/30 02:21 ID:rwnIDf9H
日本の7番の選手が、ビビッてるような気がするのだが。
92U-名無しさん:03/11/30 02:22 ID:nAj9ORxb
DFからのロングフィードの精度称賛ばっかしてっから、
こんな糞ポッカリサッカーしかできねぇんだよ。
サイドもっとダイナミックに使えって。
93 :03/11/30 02:22 ID:CMjaPqNt
コロンビア-エジプトの方がまだ面白かったな
ロングボール多すぎ
94 :03/11/30 02:22 ID:9QiJs6By
成岡はバックパスしかしてなかったように見えたぞ
95U-名無しさん:03/11/30 02:23 ID:nAj9ORxb
1対1で負けるのにロングフィードとか浮き球ばっかやったって
取れるわけがねぇ。
96 :03/11/30 02:23 ID:nqIzfSpq
フジはじまた
97 :03/11/30 02:23 ID:LUCvdSg/
イングランドが勝ったら、明日はイズリントンが来ます。
98 :03/11/30 02:23 ID:gdO2CL8h
スカパー糞!
99 :03/11/30 02:23 ID:9QiJs6By
坂田にロングボール競らせて何をしろとw
100 :03/11/30 02:24 ID:xaVE+zDu
菊池 角田 鈴木

戦犯の恐れあり
101 :03/11/30 02:24 ID:9QiJs6By
>>92
少なくとも菊地のフィードはクソだな
102U-名無しさん:03/11/30 02:25 ID:nAj9ORxb
FWにアマラオ、右サイドにユキヒコ、左にコバがいないと
戦術組立てにくいのかね、熊さんは。
FWで「○○大作戦」できるやついねぇしな、この世代w
矢野があぼんぬしちまったし。
103 :03/11/30 02:28 ID:+fWDfH/Q
意外性を持ったヤシが居ない…。
淡々と仕事をこなす(いや、こなし切れても無いけど)ってサッカー。
変にこなれてて、若い選手特有のプレーが見られない。
でも、こういうチームに限って、何となく勝っちゃったりするのかも(期待
104 :03/11/30 02:31 ID:rwnIDf9H
こりゃ、平山の登場だな。
超ハードスケジュールだが頑張ってくれ。
105 :03/11/30 02:31 ID:lJGeRIaF
成岡いらん。
106U-名無しさん:03/11/30 02:32 ID:nAj9ORxb
>>104
平山大作戦かw 平山をアマラオに見立てて
107 :03/11/30 02:32 ID:G0RmbB38
茶髪かっこ悪い。それだけでもマイナス
カッコばかりイッチョ前
108U-名無しさん:03/11/30 02:34 ID:nAj9ORxb
成岡って結局評判だけの選手だな。
109 :03/11/30 02:35 ID:G0RmbB38
のっけからダメじゃん。
110 :03/11/30 02:36 ID:rwnIDf9H
>意外性を持ったヤシが居ない…。
>淡々と仕事をこなす(いや、こなし切れても無いけど)ってサッカー。

これは仕方が無い。
この世代は中学の頃から、そういうサッカーを仕込まれてきたから。
大人になって急に個人で勝負しろと言われても無理。
ある意味この世代は、『誤った育成方針の犠牲になった世代』
111:03/11/30 02:40 ID:z3V1t5dv
実況になりそうだな
112 :03/11/30 02:41 ID:G0RmbB38
すがすがしくない連中だ。
113 :03/11/30 02:42 ID:vFURARP1
なんか生意気な面した野朗ばっかだな
チョン面も多い
最低のチームだな
114 :03/11/30 02:43 ID:KK7e1+3b
サカタンキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!
115 :03/11/30 02:44 ID:DZwNlSaw
どうしてチビしかいない日本がパワーサッカーやろうとしてるの?
平山や矢野のいないチンチクリン集団なんだから身の程わきまえろよ
116 :03/11/30 02:44 ID:3WhqUqO6
こうゆうサッカーじゃ日本は勝てないよ
平山使うしか
117 :03/11/30 02:45 ID:DZwNlSaw
坂田は汚い顔して口開けてニヤニヤ笑うな、このフィリピン混血野郎が
あんな東南アジアンみたいなのがのさばってるから日本がいつまでもナメられんだよ
118U-名無しさん:03/11/30 02:46 ID:nAj9ORxb
サンキュー坂田!
119 :03/11/30 02:50 ID:DZwNlSaw
ほんとうにこの世代はとくに汚い顔の集団だな

フィリピンに隠れていた旧日本軍の生き残りみたいな顔だ

小さくてヒゲづらで非力で闘志なくて監督も輪をかけて醜くて・・・

もうみっともないから帰国しろよ、恥さらしもいいとこだよ、このチームは
120 :03/11/30 02:52 ID:vFURARP1
高原、小野、本山、小笠原、稲本、遠藤、中田浩、手島・・・
ナイジェリア世代と比べるとこいつらマジでカスだな
121 :03/11/30 02:52 ID:64HZo+aX
ちょっと...坂田のアップキツイ...
まぁ全体的に不細工だね。
まだU22の方がマシ?
122 :03/11/30 02:52 ID:DZwNlSaw
1人としてまともな容姿のいない日本w
123:03/11/30 02:52 ID:z3V1t5dv
コーナーか… こんな時、平山がいれば期待が持てるんだが
124 :03/11/30 02:53 ID:5c4Mnvw7
ID:DZwNlSawは何かフィリピンに恨みでもあんのか?
125 :03/11/30 02:54 ID:3WhqUqO6
今野だけ応援します
126 :03/11/30 02:54 ID:OQVNlKAi
144 名前:  sage :03/11/30 (日) 02:29 ID:DZwNlSaw
日本のブサイク集団が画面に大写しになり爆笑をかう始末( ´,_ゝ`)プ

弱いわ、顔は悪いわ


U−22といい、U−20といい救いようがないな
どうみても容姿は中国や韓国よりまだ下w  
127 :03/11/30 02:54 ID:DZwNlSaw
テクニックはU−18よりはるかに低レベル
128 :03/11/30 02:54 ID:P0r7zxJh
>>119
>フィリピンに隠れていた旧日本軍の生き残り
ワロタ。
確かに花はないね。実力もないし・・・
129 :03/11/30 02:55 ID:skp3TU4v
容姿はどうでも中田や小野を超えられそうな選手もいない。
130 :03/11/30 02:56 ID:DZwNlSaw
インテリジェンスのかけらもないサッカー
131 :03/11/30 02:56 ID:xS6llMes


成岡ミスパス連続(゚听)イラネ

132 :03/11/30 02:57 ID:3WhqUqO6
大熊にU-18も任せていいのただろうか?
133:03/11/30 02:58 ID:z3V1t5dv
ロングクロスボールの精度が悪いな
134 :03/11/30 02:58 ID:u0NFWM7x
菊地イラネ
135 :03/11/30 02:58 ID:3WhqUqO6
あと川島も応援してます
136 :03/11/30 02:59 ID:DZwNlSaw
青の4番だれ?


背低いなあーw
137 :03/11/30 03:00 ID:vFURARP1
>>132
駄目
このブサイク能無し監督はクビにすべき
138 :03/11/30 03:03 ID:DZwNlSaw
ダウン顔の大熊はなんでみすぼらしいジャージ着てんだよ、タコ

こんなのが監督やってるから低くみられんだよ
139 :03/11/30 03:04 ID:GJ1PUUA7
近藤直、エグい守備するね
140 :03/11/30 03:05 ID:ZVAAErea
>>138 トルシエの憧れるフランス代表監督は前のも今のもジャージ着用ですが。
141 :03/11/30 03:09 ID:DZwNlSaw
このチームなんなの??

テクはないわ
身長はないわ
考える頭はないわ


救いようのないチームだな
さすがエースがDQNだけのことはある
142   :03/11/30 03:10 ID:lYADsAZo
つか、1−0で勝ってるんだが。
143 :03/11/30 03:11 ID:DZwNlSaw
ボール持つとあたふた慌てるのは日本人の習性ですか?
144 :03/11/30 03:11 ID:cIkYPK0e
145 :03/11/30 03:12 ID:j/QycCbV
今回のイングランドも弱いな
146 :03/11/30 03:12 ID:vFURARP1
大熊クビにするために負けろ
次の世代のためにな
147 :03/11/30 03:13 ID:fUcCNZe1
>>145
あたりまえだのクラッカーだよ!!
ルーニーとか超一流は着てないんだから!!





148 :03/11/30 03:14 ID:oJPra8w9
これってどこでやってるの?国は
149 :03/11/30 03:15 ID:NYIQMya0
やっぱり日本人監督はダメだな。
150 :03/11/30 03:17 ID:DZwNlSaw
ほんと日本人はマニュアル通りの動きしか出来ないんだな
ポチだよ、ポチw
151   :03/11/30 03:19 ID:lYADsAZo
ロスタイム4分
152:03/11/30 03:19 ID:z3V1t5dv
>>148 カタール
153 :03/11/30 03:20 ID:DZwNlSaw
シュート数 1? 2? 3? ( ´,_ゝ`)プ 
154 :03/11/30 03:20 ID:5z+rlJDD
徳永、普通に邪魔。
こいつで流れがいったん切れる。
155 :03/11/30 03:20 ID:skp3TU4v
でもイングランドもこのチームで戦術的な練習ってしてんの
って言いたい。
チョプだけってかんじ。
156 :03/11/30 03:22 ID:5z+rlJDD
徳永のほかに見ていてイライラした選手
鈴木、小林、成岡
157 :03/11/30 03:23 ID:wwBjHitj
うぉっしゃあ!!
158 :03/11/30 03:24 ID:CMjaPqNt
糞サッカーで勝ったど!
159_:03/11/30 03:24 ID:URZ1LQoa
つまんねえから寝る
160   :03/11/30 03:24 ID:lYADsAZo
よしあああああああああああ


1−0で勝ち点3げととおおおおおおお


とにかく難しい初戦でよくやったあああ
161 :03/11/30 03:24 ID:wwBjHitj
ヒラソウタは温存か
162 :03/11/30 03:25 ID:5z+rlJDD
あ、勝ったの。

よく勝てたな。
163 :03/11/30 03:25 ID:C5jD30/K
ルーニーとミルナーがいればイングランドの勝ち
164  :03/11/30 03:25 ID:9g5AhgY9
徳永はわりとよくやってた
糞だったは阿部と大悟
165U-名無しさん:03/11/30 03:25 ID:nAj9ORxb
イングランドのダイレクトプレーは最後まで脅威だった。よく守ったな。
内容はクソ杉たな。5.0だよ。
166   :03/11/30 03:25 ID:lYADsAZo
攻撃面で課題は多かったけど、守備の意識が高く
イングランドの決定的なチャンスもあんまりなかった。
例によって最後に冷や汗かいたがw


ともかく

「勝ったという事実」が重要!
167 :03/11/30 03:26 ID:O2/J+/GH
3位でも上にいけるかもしれないんだから
初戦勝ったのは大きいな。
168\:03/11/30 03:26 ID:9KDz/Heq
菊池のクソフィードがわけわかめ
169 :03/11/30 03:26 ID:xS6llMes
>>143
遺伝です
170 :03/11/30 03:26 ID:bB34mv4p
久しぶりにU-20見たけど、不思議な、ある意味無気味なチームだな。
やたらめったら上手いのに、とてつもなく迫力不足。

ある意味日本代表らしいけど、あまりに極端だな。
イングランドも面食らってる感じ。
ああ、でも前に一回やってるんだっけ?
171 :03/11/30 03:27 ID:5z+rlJDD
>>164
前半だけ見たけど、阿部消えてた。
小林はオナニーでした。松井臭がしました。
172 :03/11/30 03:27 ID:xS6llMes
シュート3本で勝てたなんてまぐれ勝ちだな( ´,_ゝ`)プッ
173 :03/11/30 03:27 ID:6XbjXiqk
オメ!
まずは勝つことが大事。
勝ちに執着するんだ。
内容は二の次。
174 :03/11/30 03:27 ID:5c4Mnvw7
大吾が調子悪かったからつまらんかった。
175GOD:03/11/30 03:27 ID:JYSGjpBB
なんで日本がイングランドに勝ってるの?この世代の日本て強いの?
それともイングランドが弱いの?
176 :03/11/30 03:27 ID:CxV0vBbg
オマエラが見る目ないだけだっての
普通に日本の方が強かったよ
177 :03/11/30 03:27 ID:CMjaPqNt
2試合見たけど、このリーグ一番強いのはコロンビアだな。
178 :03/11/30 03:27 ID:fUcCNZe1
でも1得点じゃやば過ぎなんじゃないのか?
イングランドをコロンビアやエジプトも
草刈場にするはず
得失点差で予選敗退という結果にならなければいいが 
179 :03/11/30 03:27 ID:gdO2CL8h
徳永って足遅いし、トラップ下手だし、代表レベルなのかなあ?
180 :03/11/30 03:28 ID:0dk8x288
とりあえず勝ったからよしとするか
大会の初戦は硬くなるもんだよ
181:03/11/30 03:28 ID:NShi/6b0
坂田、今野、近藤、角田、菊池、川島

182 :03/11/30 03:28 ID:wwBjHitj
まー内容はともかく、勝てて良かった
次はヒラソウタ先発かもな

>>179
低いレベルで安定してる
183 :03/11/30 03:28 ID:MMAIYmAH
公式戦は結果が全て
勝てばOK
内容は関係なし
184 :03/11/30 03:28 ID:j57T28eE
まあ、1点の取り方はよかったじゃないか。
次が心配だが。
185 :03/11/30 03:28 ID:CxV0vBbg
>>177
だね
186 :03/11/30 03:28 ID:eaw29Lb9
どーでもいいがWYのテーマ曲ってコンフェデのもろパクりじゃねーか
187 :03/11/30 03:29 ID:3WhqUqO6
引っ込め阿部
お前は上では通用せん
188 :03/11/30 03:29 ID:3kDrossH
キーパーは神!!!!!!!!!!
坂田も神!!

数的有意な状況で糞クロスを挙げた徳永と、前線でまともにキープできない阿部には萎え

189 :03/11/30 03:29 ID:6xrGdGw9
守備が堅くてなかなか負けない、熊サッカーの真髄を発揮している。
シャンパン西村玉砕サッカーよりリアリティがあるぜ。
190 :03/11/30 03:29 ID:5z+rlJDD
エジ対コロ
0-0で終了。
191 :03/11/30 03:29 ID:O2/J+/GH
>>179
徳永はステージチャンプ。
OK?
192  :03/11/30 03:29 ID:9g5AhgY9
大悟と阿部はツカエネ
193 :03/11/30 03:29 ID:lJGeRIaF
近藤はいつかPKとられるぞ。
日本の審判はユニつかむのに甘いけど、
海外はそうでもないからな。
194 :03/11/30 03:30 ID:wwBjHitj
っていうかオマエラ
鉄人に「実況ありがとう」と思わなきゃな
激務ご苦労さん、と
195 :03/11/30 03:30 ID:0dk8x288
もう徳永OUT谷澤INでいいんじゃないの
196 :03/11/30 03:30 ID:lPysQDGm
守備堅いつーか
ポンポン外に蹴りだす小学生サッカーしてるだけじゃん
197 :03/11/30 03:30 ID:Q0DMLlDf
受験と移動で疲労困憊している平山を休ませてよかったということで。
198 :03/11/30 03:30 ID:8Nf6HV0P
結果おーらい,よくやったぞ!若造!!!
199 :03/11/30 03:30 ID:xS6llMes
日本代表

ワールドユースで活躍→U21代表→A代表

各世代代表>>>>>>>>>>>>>>>クラブチーム

イングランド

クラブチームで大活躍→A代表

クラブチーム>>>>>>>>>>>>>>>各世代代表


200 :03/11/30 03:31 ID:j57T28eE
あからさまな時間稼ぎ いつか痛い目に遭うぞ
201 :03/11/30 03:31 ID:wwBjHitj
FWは、坂田-平山を試して欲しいね
阿部は正直、今のサッカーでは活きない気がする
202 :03/11/30 03:31 ID:KK7e1+3b
何気に現在リーグトップ
203 :03/11/30 03:31 ID:oJPra8w9
日本はイタリアのようになっちまったな
204 :03/11/30 03:31 ID:5z+rlJDD
徳永、日本のセットプレーのときキーパーのまん前でボーっと突っ立ってた。
殴ってやろうかと思ったくらいw
205 :03/11/30 03:31 ID:vFURARP1
雑魚ども負けろや
こういう雑魚どもが変に勘違いしないようにな
206 :03/11/30 03:31 ID:mLM+3e4P
ロングボールばかりでつまらなかったな最初は
207 :03/11/30 03:31 ID:BcAl1B1X
初戦勝ったの初めてだろ
208 :03/11/30 03:32 ID:MMAIYmAH
>>203
1−0の美学サイコー
209ブルー:03/11/30 03:32 ID:Av0ow1Ak
日本人って
何でトラップ下手なんやろ…
ぜってぇ大きいもん
210:03/11/30 03:32 ID:HLsHBOB/
アテネ世代厨カ誰かしらんが荒らしてるな。
坂田と川島は神。
211 :03/11/30 03:32 ID:vFURARP1
こいつらは所詮カス世代なんだから
大熊クビにするために負けろ
212 :03/11/30 03:33 ID:JcwRtBG4
川島最高、坂田と今野良し
213   :03/11/30 03:33 ID:lYADsAZo
>守備が堅い
うーん。
守備の意識をしっかり持つことと、よく走れる選手厳しく当たれる
選手を並べたと思う。

こういった大会では、まず「負けないこと」が重要。
初戦で持ち味が全部出ることはない。
214  :03/11/30 03:33 ID:DYDOFBna
角田がカード貰ったのは7番の成岡のせい
215_:03/11/30 03:33 ID:qvc7V5gj
またスレ延びたなw
216 :03/11/30 03:33 ID:5z+rlJDD
>>210
様様だな。

けど残り何人は糞。五輪代表クラス。
217 :03/11/30 03:33 ID:2yilPUC5
あと1分で決勝Tは行けるな。
218 :03/11/30 03:33 ID:6xrGdGw9
>>211
アテネよりは期待できる。
219 :03/11/30 03:33 ID:wwBjHitj
ノリヲにもっと活き活きとしてもらいたなぁ...
220 :03/11/30 03:33 ID:skp3TU4v
勝ったけどこの先がおもいやられる。
221 :03/11/30 03:33 ID:vFURARP1
しかしつまんねー代表だな
間違いなく過去最低
222 :03/11/30 03:33 ID:2QQ1fgvH
大熊が指示出さなければポゼッションサカーらしきものはやれるでしょ。
Jでやってるんだし。
223 :03/11/30 03:34 ID:j57T28eE
>>217

サッカーは90分
224 :03/11/30 03:34 ID:v9ODWK/F
イングランドたいした事無いなw
7番以外テクニック無い。ルーニーとかもどうだかな。
プレミアも3大リーグの中では最も弱いし
225 :03/11/30 03:34 ID:BcAl1B1X
コレアも勝ったから喜び半減
226 :03/11/30 03:34 ID:CxV0vBbg
vFURARP1はK組んだね
227   :03/11/30 03:35 ID:lYADsAZo
リードしてるんだから、時間稼ぎは当然。
のらりくらりと時計を進める。
逃げ切り方が上手くなったな〜。
228 :03/11/30 03:35 ID:fUcCNZe1
お前らに聞くが

得失点差のことを考えると得点1だけで大丈夫なのか?

イングランドが弱いだけに心配だ


229 :03/11/30 03:35 ID:5z+rlJDD
>>221
前回のほうが過去最低
けど今回も最低レベル

顔だらしない連中。
230 :03/11/30 03:35 ID:xS6llMes
>>214
盛岡酷かったな!

いつかなにか大失態やらかしそうで・・・・
231U-名無しさん:03/11/30 03:35 ID:nAj9ORxb
成岡は過大評価の典型だな。今日もほとんど消えまくりだし。
今野と菊地と川島はよかった。
他の国同士のゲームだったら、間違いなく寝ていた内容だったけどなw
232 :03/11/30 03:35 ID:0dk8x288
今日はあえて守りを重視してた感じだった
リスクを犯さず長めのボールを蹴ってプレーを切る
大熊が初戦ということを意識して先制点取られたらヤヴァイと思って指示してたと思われる
233 :03/11/30 03:36 ID:skp3TU4v
イングランドもなんでこんなチームに負けたんだろう
って思ってるんじゃない。
234 :03/11/30 03:36 ID:NShi/6b0
本当に坂田頼みだな。
坂田はポジショニングが上手くなった。トラップはまだまだだけど。

あと、川島は本番強いな〜(w
日本ホームだとあがるんだろうなこいつは。
235 :03/11/30 03:36 ID:52m/1rTX
こっから良くなんの?
地上波見てると菊地殺したくなってくるんだが。
236 :03/11/30 03:36 ID:9ZPgc1iF
>>223
ナイスボケ
237 :03/11/30 03:36 ID:JcwRtBG4
角田にはヒヤヒヤ
238 :03/11/30 03:36 ID:e4yqrygp
勝っても煽りしかねえのか
ここには日本人が居ない可能性があるな
239 :03/11/30 03:36 ID:vFURARP1
小粒だな
こいつらのほとんどが数年後には消えてるだろう
また異常に顔の醜い奴が多い
240 :03/11/30 03:36 ID:6xrGdGw9
次の試合もサンキュー坂田で頼むぜ。
241 :03/11/30 03:36 ID:v9ODWK/F
>>233
実力が劣るからに決まってるだろが
242 :03/11/30 03:36 ID:wwBjHitj
>>231
豪州戦は割りと良かったよ
243 :03/11/30 03:36 ID:5z+rlJDD
坂田ってすごいんだね
244  :03/11/30 03:37 ID:9g5AhgY9
日本以上にイングランドは糞だけどな
何人か例外を除けば日本の若手>>>>イングランドの若手だろう
245 :03/11/30 03:37 ID:j57T28eE
>>238 会場の看板があれだからな。
246 :03/11/30 03:37 ID:fgFZnyYx
取り合えず成岡は荷物まとめて
帰って来い。
247 :03/11/30 03:37 ID:vs9nkSeX
ひでーサッカーだ
248 :03/11/30 03:37 ID:CxV0vBbg
>>235
まずお前が氏ね
249 :03/11/30 03:37 ID:xS6llMes
>>231
消えてくれた方がよかった

へたにボール触るから危なっかしくて・・・・

ピンチの元が今日は盛岡だった
250 :03/11/30 03:37 ID:6XbjXiqk
サンキュー坂田。
坂田サンキュー。
251 :03/11/30 03:37 ID:6xrGdGw9
坂田は糞犬久保なんかより高く移籍できそうだな。
252 :03/11/30 03:38 ID:5z+rlJDD
>>249
成岡?盛岡?
253 :03/11/30 03:38 ID:3kDrossH
成岡は明神の劣化版みたいだな。
普通に小林大悟じゃなくて成岡がアウトだろ。
254 :03/11/30 03:38 ID:/yJOV5pL
これでリーグトップかよ・・・・

255   :03/11/30 03:38 ID:lYADsAZo
>221
ミランがCLでアウェーでアヤックスに勝った。1−0で。
そのときのクライフも「イタリアサッカーつまらん」って
言った。
それに対してミランのアンチェロッティ監督は「楽しいエンター
テイメントが見たければ映画館へ行け!」と言った。

キミにこの言葉を送るよw
256 :03/11/30 03:38 ID:KK7e1+3b
>>235
後半7分谷澤INから流れが変わる
257 :03/11/30 03:38 ID:JcwRtBG4
ロングキックが全然収まらない
258 :03/11/30 03:39 ID:fUcCNZe1
坂田はポゼッションが良いよな
259 :03/11/30 03:39 ID:5z+rlJDD
>>251
大久保より苦労してるから本人の努力次第でありえるでないの?


大久保もう廃人同然だとおもう。
260_:03/11/30 03:39 ID:H1MMz/ef
おい、谷間て言われてた前回以下じゃねーか?
やっぱ99年組みは別次元の強さと面白さがあった。
メンバーもあるが何だかんだいってトルシエは奇抜でおもしろかったよ。
261 :03/11/30 03:39 ID:O9G9qlMQ
マジで初戦だからだろうけど超安全に試合進めてたなー。

今野なんて完全に守備要員って感じでほとんど上がらなかったな。
そして川島は神。

ダメだったのは
鈴木と小林
262 :03/11/30 03:39 ID:/yJOV5pL
成岡は動かないから体力を消耗せずに後半も動けるので
一杯動いて疲れた大悟out
263 :03/11/30 03:39 ID:8Nf6HV0P
たんきゅー
たんきゅー
さま様だな,おい
264  :03/11/30 03:39 ID:9g5AhgY9
>>253
大悟のほうが糞だろ
成岡は無駄にプレーに関与しないからミスもしない
265 :03/11/30 03:39 ID:cIkYPK0e
勝てればどんなサッカーでも楽しい。
266 :03/11/30 03:40 ID:Q0DMLlDf
次から谷澤と7番が入れ替わるということで
267 :03/11/30 03:40 ID:roZKaFEQ
>>229
見る目ね〜な〜。
最低レベルってw
268 :03/11/30 03:40 ID:OL1n7yRt
成岡ひどかったな・・・
269 :03/11/30 03:40 ID:v9ODWK/F
>>265
そのとおりだな。
270_:03/11/30 03:40 ID:tQYwY5Cf
前線の仕事を全部坂田にやらせてるよな。
阿部はもうダメだ。
271U-名無しさん:03/11/30 03:40 ID:LPea44+b
成岡、ちょっと体よせられるとなんもデキネ
272 :03/11/30 03:40 ID:KK7e1+3b
39サカタン(*^ー゚)b
273 :03/11/30 03:40 ID:vFURARP1
まさかここまで酷いとは思わなかったよ
初めから期待してなかったけど
こいつらマジでカスだな
274 :03/11/30 03:40 ID:j57T28eE
12/2(火) 25:15〜 日本×コロンビア
275 :03/11/30 03:41 ID:hJ6dmI9M
今日の感想
いちいちファールをアピールするなよ
276 :03/11/30 03:41 ID:2QQ1fgvH
正直あんなきれいに崩されたイングランドのほうがやばい
277 :03/11/30 03:41 ID:SHLq2s6j
大悟→阿部のシュートも惜しかったな

阿部→鈴木→徳永→坂田のはすばらしい。
惚れ惚れする。
278 :03/11/30 03:41 ID:O9G9qlMQ
初戦はともかく安全に、ってことだろ。

あんまりツマンナイって文句いうんじゃないの!
279 :03/11/30 03:41 ID:oJPra8w9
>>275
それはイングランドだろ
280 :03/11/30 03:41 ID:5z+rlJDD
もう日本人指導者でいいのでてこないのかな。
みんな金太郎飴量産されたみたいだし。
281 :03/11/30 03:41 ID:5c4Mnvw7
>>260
そ れ は な い 。
282 :03/11/30 03:41 ID:3dDYSp3h
前半終わったときは谷間の世代を越える谷底の世代誕生かとオモタヨ
まあ、1点取って逃げ切りを意識的に出来ただけいいじゃないか
大吾、成岡、阿部にはガッカリだったけど
近藤は荒削りだけどフィジカル強くて好き
283 :03/11/30 03:42 ID:JcwRtBG4
3試合もあるのに坂田と阿部の消耗が多き過ぎるかな
284 :03/11/30 03:42 ID:NShi/6b0
坂田は縦パスも案外いけるな。
知らなかったよ。
285 :03/11/30 03:42 ID:5z+rlJDD
小林下がってくれてよかった。
286 :03/11/30 03:42 ID:3kDrossH
この頃の本山は凄かった。
圧倒的なスピードで一対一を仕掛けてほとんど勝っていた。
それに比べるとこの世代は個人技がないな。
287 :03/11/30 03:42 ID:Q0DMLlDf
早い段階で谷澤を入れた大熊は評価できる
288 :03/11/30 03:42 ID:O9G9qlMQ
とりあえず初戦のジンクスを破ったことを評価したい。

関係無いといわれればそれまでだがやっぱずーっと初戦は負けてたわけだし
289  :03/11/30 03:43 ID:DYDOFBna
エジプトのキーパーは凄い
290 :03/11/30 03:43 ID:5z+rlJDD
よし、坂田!
291   :03/11/30 03:44 ID:lYADsAZo
だね>288
「結果の事実」を軽視することは、すべきではない。
292 :03/11/30 03:44 ID:vFURARP1
谷間といわれた前回以下
ナイジェリア世代とは雲泥の差
293:03/11/30 03:44 ID:z3V1t5dv
アホの坂田 キター
294名前なし:03/11/30 03:44 ID:0zPrgQCP
次のコロンビア相当強そうだよ
295 :03/11/30 03:45 ID:6xrGdGw9
坂田>>>>>久保>>>>>阿部=犬久保>>>>>>>>HSV禿>>>神鱸
296 :03/11/30 03:45 ID:/b7KsjfQ
川島は日本じゃ珍しい外弁慶
297 :03/11/30 03:45 ID:O9G9qlMQ
ちょっと見たけどコロンビアは巧かったなー・・・

ただ、デカさに任せて放り込んでくるよりは対応しやすいんじゃないかな。
日本はそっちのほうがやりやすそう。
298 :03/11/30 03:46 ID:6XbjXiqk
なんでかんで言って次も勝ちそう。
299 :03/11/30 03:46 ID:kfkTDmhj
コロンビアがこのグループ最強の予感
300  :03/11/30 03:46 ID:4EiTfOMX
このアタマのヒモ直してる点取った兄ちゃん
髪邪魔でヒモばっか気にしてるから刈ってやるべ
301U-名無しさん:03/11/30 03:46 ID:nAj9ORxb
>>280
ハラヒロミに期待しる。
302 :03/11/30 03:47 ID:9ZPgc1iF
坂田以外攻撃がダメという
漏前らの意見はわかったが
守備はどうよ。
303 :03/11/30 03:47 ID:5z+rlJDD
>>295
大久保は鱸師匠の一歩手前。
304 :03/11/30 03:47 ID:O2/J+/GH
3位でも進めるかも知れないってことは
残り二試合で一分けでもしたらいけそう?
305 :03/11/30 03:47 ID:v9ODWK/F
>>301
セクシーヒロミのサッカーは
リバプールの矮小なポピー
306U-名無しさん:03/11/30 03:47 ID:nAj9ORxb
>>302
角田が前半ドキュソ丸出しだった以外はよく守ったと思う。
307 :03/11/30 03:48 ID:+HTmN3XS
坂田潰されたらこのチームどうすんだろ
308 :03/11/30 03:48 ID:6xrGdGw9
川島=ユーべ幹部絶賛
坂田=ミラン幹部絶賛


あとは雑魚

309 :03/11/30 03:48 ID:3kDrossH
坂田がボールを持った時にだけ可能性と言う物を感じる。
310 :03/11/30 03:48 ID:cIkYPK0e
角田もチームが降格して色々あるんだろうよ
311氷室:03/11/30 03:48 ID:kdgRI5Jq
国家斉唱のとき阿部がオーロラビジョンに映った時会場に笑いがおこらなかった?
312:03/11/30 03:48 ID:2P4LpE+m
ゴーール♪
313 :03/11/30 03:48 ID:kfkTDmhj
ダイゴスターダストが消えてたのは
今日の戦い方に大きく起因してたのを差し引いても
ちょっと期待はずれだったな
314 :03/11/30 03:48 ID:5z+rlJDD
坂田カード貰うなよ
315 :03/11/30 03:49 ID:v9ODWK/F
>>302
攻撃が駄目?冗談だろ?
守備も攻撃も揃って勝利した。それだけ
選手を叩いてるのは知障だからスルーしろ。
もしくは別選手のヲタだなw
316 :03/11/30 03:49 ID:8Nf6HV0P
39
317 :03/11/30 03:49 ID:/yJOV5pL
初戦勝っただけでも谷間以上だろ
318 :03/11/30 03:50 ID:ELw4x1dL
ねえ、なんで徳永が出てるの?
アシストは記録したかも知れないけど
普通に駄目過ぎだろ
319 :03/11/30 03:50 ID:j/QycCbV
坂田は体格が華奢すぎて上に行くほど使えなくなるよ
320 :03/11/30 03:50 ID:oJPra8w9
>>308
すごいじゃん
だいたいどの国も一人二人だべ、出来る子は
321 :03/11/30 03:50 ID:NShi/6b0
>>270
前はマジで坂田頼みだよな・・・
坂田は凄いけど、他が酷すぎ
322 :03/11/30 03:50 ID:6xrGdGw9
>>317
アルゼンチンでは糞西村自身が舞い上がっていた。
その点、熊さんは肝が座ってる。
323 :03/11/30 03:51 ID:kfkTDmhj
今フジの方観てるけど
やっぱサンキュー坂田だな
324 :03/11/30 03:51 ID:3WhqUqO6
もともと攻撃陣に問題ありのチームです
325 :03/11/30 03:51 ID:+rALpXdy
偉いぞ、谷間
326 :03/11/30 03:51 ID:MY0TAaGZ
谷間はネタ集団
327 :03/11/30 03:51 ID:O9G9qlMQ
鈴木はヤバイね。
328 :03/11/30 03:51 ID:vs9nkSeX
坂田頼りって情けねーな
329 :03/11/30 03:52 ID:KK7e1+3b
>>308
川島はパルマ
330U-名無しさん:03/11/30 03:52 ID:nAj9ORxb
>>327
点に絡んだじゃん。
ロナウドがいたポルトガルを沈めたときもノリオのクロスからだ。
331 :03/11/30 03:53 ID:ELw4x1dL
残念ながら青木クラスの選手は居ないね
332 :03/11/30 03:53 ID:fgFZnyYx
川島いいなー
こいつがGKやってて点取られたら
仕方無いって思える。
333 :03/11/30 03:53 ID:KK7e1+3b
>>328
君のIDエロい
334 :03/11/30 03:53 ID:52m/1rTX
川島は鞠行かねーの?
335 :03/11/30 03:54 ID:3WhqUqO6
J2ではショボイけどね川島
336 :03/11/30 03:55 ID:3dDYSp3h
 坂田は勝負をあんまり避けないし、結果を出せる選手だから好みだけど、
とてもフル代表に入ってワールドカップで活躍する器とは思えないな。。。

中堅以下のクラブで、チームは結果を出せなくても自分だけはゴールを重ねる
ようなFWってイメージ(´ー`)y━~~
今は鞠のベンチ要員なわけだが。。。
337U-名無しさん:03/11/30 03:55 ID:nAj9ORxb
>>334
鞠には榎本神がいるしw
338 :03/11/30 03:55 ID:3kDrossH
少なくとも逆切れ退場王の榎本哲也が辞退してくれて助かった。
339 :03/11/30 03:55 ID:KTBPtAEk
>>334
鞠には現人神がいるだろ
340 :03/11/30 03:55 ID:1O/RHaWP
IDセクスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
341 :03/11/30 03:55 ID:kfkTDmhj
>>335
まあ、ショボイとまでは言わないが
代表の時のような凄みは感じないよな。
典型的な外弁慶
342 :03/11/30 03:55 ID:skp3TU4v
坂田は1トップじゃ使えない選手だと思う
活きるも死ぬもあべ次第。
343 :03/11/30 03:55 ID:3WhqUqO6
相変わらず、この年代のイングランドは弱いな
344 :03/11/30 03:56 ID:xOOPm4Rv
長谷部最強説
345 :03/11/30 03:56 ID:CxV0vBbg
>>336
釣りにしてはイマイチ
5点
346 :03/11/30 03:56 ID:5z+rlJDD
>>338
運というものは何でこんなに上手く出来てるんだろw
347 :03/11/30 03:56 ID:/b7KsjfQ
川島みたいに美味しいとこだけ持ってける男になりたかった・・・・
348 :03/11/30 03:56 ID:e4yqrygp
榎本はワールドユースでベンチに座ってりゃあんな歴史的愚行をせずに済んだのにな
349 :03/11/30 03:57 ID:KK7e1+3b
>>334
ジュビならすぐにでも使えるw
腐らんうちに上でやって欲しい
350 :03/11/30 03:57 ID:cIkYPK0e
大熊の交代策はなかなか良かったな

経験の差か
351  :03/11/30 03:57 ID:S87eSjL5
榎本がいたら優勝できたけどなw
352U-名無しさん:03/11/30 03:57 ID:nAj9ORxb
>>343
てか「天才級」は即トップに引き上げられるわけだし。。。
ただダイレクトプレーでゴールに迫るまでのプレーは
やっぱ伝統が生きてるだけにやっぱ迫力があった。
353 :03/11/30 03:58 ID:CxV0vBbg
ボールのスピードはイングランドの方が上だったね
354 :03/11/30 03:58 ID:3kDrossH
>>350
俺も思った。
少なくとも選手交代の能力は、
大熊>>>>>>>>>>>>トルシエ
355 :03/11/30 03:59 ID:fgFZnyYx
大熊にワラタ
356U-名無しさん:03/11/30 04:00 ID:nAj9ORxb
>>353
ボールスピードとコントロール、あと球際の強さはイングランドに分があったよ。
でもつまんないフットボールでしかなかったけど。
357 :03/11/30 04:00 ID:kfkTDmhj
とりあえず試合中に動いてる姿だけで
笑わせてくれるという意味では大熊は神
358 :03/11/30 04:00 ID:6xrGdGw9
大熊>>>>>>>>>>>>トルシエ>>>>∞>>>>ジーコ
359 :03/11/30 04:00 ID:8mw2iDDO
坂田はキレがあるが体格がなぁ・・・・
360.:03/11/30 04:00 ID:JWaQlPJG

機関車トーマス…
361 :03/11/30 04:01 ID:/b7KsjfQ
イングランドのつまらなさとメシのマズさだけはガチ!
362 :03/11/30 04:01 ID:zyDEdxBb
イングランドは雑魚wwwwww

日本に二連敗www
363 :03/11/30 04:01 ID:skp3TU4v
>>352
でもそれじゃあ勝てんわな
組織立ったプレーが出来んと国際大会では無理。
364 :03/11/30 04:01 ID:c8eYkKIG
阿部っていつもあんな調子なの?
平山の方がうまそう。
365 :03/11/30 04:02 ID:7okrglny
勝つには勝ったけど、日本はホントミスが多いし、内容も良くなかったな。
イングランドが前評判通り弱かったので助かったけど、果たして残りの二試合で勝ち点1取れるかな?
366U-名無しさん:03/11/30 04:02 ID:nAj9ORxb
イングランドはラグビーもフットボールも退屈な内容しかしねぇな。
プレミアリーグとは大違い。
367  :03/11/30 04:03 ID:S87eSjL5
プレミアリーグも過大評価だし、面白くしてるの数人の外人だけ
イングランドはマジ弱いって
日本より将来性無い

でも、決定的なことをするストライカーは必ず現れる>イングランド
368 :03/11/30 04:05 ID:vFURARP1
大熊のガス贔屓は相変わらずだな
見る気失せる
369 :03/11/30 04:05 ID:fgFZnyYx
ベルカンプの事かー
飛行機克服して、日本に来てくんねーかな

ホント退屈な試合だ・・・
370 :03/11/30 04:05 ID:bB34mv4p
判断が速いのは基本的にはいいことなんだが、
プレーの見切りがあまりにも早過ぎるんだよな。

その中では坂田が異質というか、
例外的に「粘れる」選手であることはわかった。
371 :03/11/30 04:06 ID:5z+rlJDD
レイソル組足引っ張り。
372U-名無しさん:03/11/30 04:06 ID:nAj9ORxb
>>368
点に絡む仕事してんだから文句つけられる筋合いはねぇよ。
それよりも成岡の使え無さ、これが問題だろ。
あいつもある意味スターシステムの犠牲になってるからな。
373 :03/11/30 04:06 ID:v9ODWK/F
プレミアリーグはまさにつまらんサッカーそのもの。
展開が早く見えるのはそういう縦に早いサッカーしてるだけ
あとカメラワーク
パススピードがどうこう言ってるがそんなのたいした差じゃない。
結局黒人のスピードについていけずワーワーしてるだけのサッカー
374     :03/11/30 04:08 ID:ZOgPGm4w
>イングランドが前評判通り弱かったので助かったけど、果たして残りの二試合で勝ち点1取れるかな?

そんなネガティブがこと言ってるってことはもちろん他の2チームがそれだけ
良いってわかってるんだよね?
375 :03/11/30 04:08 ID:5z+rlJDD
別スレで指摘あったけど
選手同士の掛け声少ない

むしろ声が出ているのは大熊のみ
376 :03/11/30 04:08 ID:DZwNlSaw
徳永ってほんと下手だな
377 :03/11/30 04:09 ID:1gj759pF
イングランド・アンダーエイジ、ひょっとしてナイジェリアから通算して日本に4連敗?
378 :03/11/30 04:09 ID:fgFZnyYx
成岡はマジで何の為に居るのかワカランな。
つか、チーム名出すと荒れだすからやめとこうな。
379 :03/11/30 04:09 ID:IDmRO1F7
>>371
。・゚・(ノД`)・゚・。
380U-名無しさん:03/11/30 04:09 ID:nAj9ORxb
クソフィード乱発はゲームが退屈になるな。
しっかりビルドアップするとか高い位置で奪ってサクっと展開するとかの方が
日本人の口に合ってるわ。
381_:03/11/30 04:09 ID:H1MMz/ef
この世代は静岡黄金世代だけど、静岡人から見ても成岡、菊池は過大評価だと思ってた。
逆に選手権に出たのに谷澤は低評価だった。
谷澤はテクニックあるし、性格も良い。通称たっちゃん。

静岡出身 菊池 成岡 谷澤 永田 小林 長谷部 矢野
382 :03/11/30 04:09 ID:skp3TU4v
坂田を評価しちゃっていいの
コロンビア、エジプト戦を観てみないとって気がするけど
イングランドがあまりにもショボかったんで。
383 :03/11/30 04:09 ID:y2jH+pQ/
今日のリスクヘッジ放り込みサッカーはやっぱ、
西村01年組GL敗退の影響が大きいかな。

大熊はやたらと経験、経験と言っているし
2回連続GL敗退は避けたいんでしょう。
アテネ組はまるごと谷間になっちゃうしね。

中田95、中村97、小野99と
ポゼッションサッカーをやってきて
(97は放送が無かったから見てないけど)
司令塔に頼らない西村シャンパンも
結果を残せていたら良かったんだけどね。

ただこういうサッカーを続けていても
意味が無いから、次の試合では日本が目指すところの
サッカーで経験を積ませてほしい。

384 :03/11/30 04:10 ID:xS6llMes
成岡サッカー辞めていいよ
385 :03/11/30 04:10 ID:5z+rlJDD
>>381
オナニー連発野郎の多いこと・・・
386  :03/11/30 04:11 ID:3dDYSp3h
徳永はサイドの選手のくせに上がるタイミング悪いし突破できないしで、何が
得意なんだろか。。教えてガスファンの人
387 :03/11/30 04:11 ID:5z+rlJDD
成岡はずびろだったら組織でカバーできるサッカーやれるんだから
それでいいんでない?
388 :03/11/30 04:12 ID:/yJOV5pL
大熊が黙れば選手の声も聞こえそうなんだけどな
389U-名無しさん:03/11/30 04:12 ID:nAj9ORxb
>>386
堅い守り。
徳永が右SBの時って流れ澱んでたもん、
ウチの自慢のサイド攻撃の時なんか。ナオ−加地の方がいいし。
390_:03/11/30 04:12 ID:HN5US47Q
坂田らしい泥臭いゴールだった
391 :03/11/30 04:13 ID:bB34mv4p
いや、むしろ個人でのキープとか足んないんだけど……
392 :03/11/30 04:13 ID:v9ODWK/F
>>391
今日はリスクを極力避けた戦いをしただけ
393 :03/11/30 04:13 ID:5z+rlJDD
>>389
今日も流れを一人で断ち切ってた。
セットプレーでも前に出てるけどたってる立ってるだで使えねえ。
394 :03/11/30 04:13 ID:/yJOV5pL
成岡の歩きっぷりはいっそすがすがしいくらいだ・・・・
395:03/11/30 04:14 ID:5B6VnMrj
この年代から代表、クラブで一緒なんて、
この2トップは上手く育てればもしかしたらもしかするな。
396 :03/11/30 04:14 ID:3dDYSp3h
フル代表よりは声出てるんでないの
別に結果出せば無口でもいいけど
397 :03/11/30 04:15 ID:fgFZnyYx
西村のサッカーは見てる分には
面白かったけどな。(青木除く

ホント川島は安定感あっていいなー
何でJ2でヘタレって言われてるのかワカラン。
398 :03/11/30 04:15 ID:6XbjXiqk
サンキュー坂田
399 :03/11/30 04:15 ID:rTcii/Lm
まあ大熊のプラン通りのゲームだろ?
前半は徹底してセーフティにロングボール中心に攻めて
あわよくば1点の狙い。

後半は疲れの見えた大悟に代えて谷澤投入で成岡をボランチに下げて
谷澤トップ下で流れを変えるのも以前から試していたことで。
ノリオ→山岸も妥当な交代でしょう。

ただ前半に近藤と角田がかぶって1対1作られた場面。
あそこで決められてたらこのチーム終わっていたな。
川島のセーブに助けられたよ。

この試合に限っては大熊のほぼ指示通りにことは進んだわけで
個人個人の小さなミスはあったが
全体的に見れば結果オーライだし選手たちは悪くない。
DFがあんだけ精度の低いボールを前線に送ってミスしても責めず
中盤と前線の選手だけを非難するのはそれこそお門違い。
400 :03/11/30 04:15 ID:NShi/6b0
永田って・・・A代表なのにね。
401 :03/11/30 04:16 ID:5z+rlJDD
>>397
やっぱり青木がネックか。

青木はやくびょ(ry
402.:03/11/30 04:16 ID:JWaQlPJG

後半は日本のこまごまとしたサッカーが見れて満足
403 :03/11/30 04:17 ID:v9ODWK/F
>>400
今のA代表は人気チームの選手、人気選手を取ってるだけだろ。
404 :03/11/30 04:17 ID:5z+rlJDD
今J名鑑引っ張り出して出場選手をチェックしてたんだけど

永田、最凶のアフォ面だった_| ̄|○
405 :03/11/30 04:17 ID:/yJOV5pL
オーストラリア戦で無難にこなしてりゃ
菊地永田角田になったかもしれないのにな。
PKはともかく細かいポカが多すぎた>永田
406 :03/11/30 04:17 ID:6t1zH3RH
菊地の糞フィードいらん。
407 :03/11/30 04:17 ID:N5zr4PwC
このイングランド代表ってベストメンバーのを100としたらどのくらいになるの?
408:03/11/30 04:17 ID:5B6VnMrj
永田うけるな。
っていうかジーコにうけるな。
何故にユースの控えを呼ぶのか。
ジーコの若手軽視の証明だな。
409 :03/11/30 04:17 ID:lOoBr4aY
大熊>>>>>>>>>>>>>>>>爺古
410 :03/11/30 04:18 ID:cIkYPK0e
永田はジーコに人生狂わされたかもな
411 :03/11/30 04:19 ID:6XbjXiqk
サンキュー川島
412 :03/11/30 04:19 ID:v9ODWK/F
>>407
ベストメンバーつっても残り2人ぐらいだろ。
ルーニーなんて日本人DFが得意なタイプだから
でかい奴が並んでる方が怖い。
413 :03/11/30 04:19 ID:1gj759pF
芝けっこう、ひどいんだけど、このこと言及する人いないのなんで?
ポッカリも致しかたないって気もすんだが
414 :03/11/30 04:19 ID:y2jH+pQ/
>>397

西村ガンバユース見たことある?
藤枝東かなんかと試合して100年くらい
進んだサッカーしてたよ。

あの時から二川と大黒は評価してるんだよね。
瓦斯サポですが。

スレ違いスマソ。


415 :03/11/30 04:19 ID:/yJOV5pL
有名どころが3人は抜けてたよな>イングランド
416 :03/11/30 04:19 ID:5z+rlJDD
っていうかジーコでサッカー界引っ掻き回されてる
417 :03/11/30 04:20 ID:3kDrossH
なんか初めの写真撮影のときに暗い感じがしたな。
誰か「オイッ、オイッ、オイッ、オイッ」とか言えよ。
418 :03/11/30 04:20 ID:LrSXiw94
今、起きたよ_| ̄|○
流転の皇弟見てたら寝てしまった・・・( ´Д⊂ヽ
419 :03/11/30 04:20 ID:8mw2iDDO
プレミア、セリエ、リーガに所属してる若手はこれから急激に伸びるわけだが・・・・
420 :03/11/30 04:20 ID:xS6llMes
長田はジーコと一夜共にしたから選ばれたんだ!
421 :03/11/30 04:21 ID:3dDYSp3h
永田と近藤はクラブで一緒にやってるわけだし、近藤 永田 菊池 でも
いいと思うけどなあ
そもそも、角田はこんな試合出てる場合なのかと
2試合目から合流とかでよかったんじゃ
422 :03/11/30 04:21 ID:3kDrossH
アンチジーコは別のスレにいけよ。
ウザイ。
423 :03/11/30 04:22 ID:zQwwtGHQ
コロンビアを押してるヤツは実際に試合を見ていないか,テクニカルなプレーにしか目がいかない見る目のないヤツ。

スペースへの走り込みも中途半端だし,カバーリング,フォローも中途半端。

ちょっと組織的に来られるととたんに機能しないよ。あんなサッカー。

日本は2勝1分けってとこだな。でも決勝トーナメント1回戦で姿を消すだろう。
424 :03/11/30 04:22 ID:JsZPvGUp
スカパーでは気付かんかったけどキモギャルの奇声がかなりうぜー
425 :03/11/30 04:22 ID:Q0DMLlDf
ジーコ
「A代表の練習に参加することで彼(永田)のためにもチームのためにもプラスになる」
と言ってた。・・・今更だが、どこがためになるだ?
426 :03/11/30 04:22 ID:2SONJPdM
もっとおっきなDFいないのー?
427:03/11/30 04:22 ID:5B6VnMrj
川島って川口みたい。
坂田って前園みたい。
成岡って中田みたい。
阿部って城みたい。
…顔が。最後の二人は微妙だけどね。
428 :03/11/30 04:22 ID:6XbjXiqk
Jでも伸びるよ。
欧州トップリーグとは比べるべくもないが、
Jでの成長も捨てたもんじゃない。
つか、まずチームでレギュラー獲れ。
429 :03/11/30 04:22 ID:5z+rlJDD
>>425
痴呆老人は適当なこと言ってすぐ忘れる奴だ。
全く迷惑。
430 :03/11/30 04:23 ID:3kDrossH
>>429
だからウザイ。
ジー弱でやれよカス
431 :03/11/30 04:23 ID:mlP5GPd8
>>419
まぁそりゃぁ、これから経験するリーグのレベル差が段違いだしなぁ
432 :03/11/30 04:23 ID:6XbjXiqk
サンキュー川島
パルマ逝け
433 :03/11/30 04:24 ID:8mw2iDDO
>>428
そだね。
何時も思うのだが、強豪チーム(Jでね)出場機会得られないならレンタル&完全移籍して欲しい
434 :03/11/30 04:24 ID:5z+rlJDD
川島、何だよw
435:03/11/30 04:24 ID:5B6VnMrj
小野もユースからの二年が無駄だったな。
特にJ2での一年。
436 :03/11/30 04:24 ID:X4IBHQqB
徳永は守備時のポジショニングや出足はいいのに、攻撃が高校県
予選レベルだからな。
まあ今の戦術なら、サイドの攻めなんてあまりしないから徳永でい
いんだろうが。
437 :03/11/30 04:25 ID:8mw2iDDO
あ、まちがえたレンタルor完全移籍

もうねるぽ
438 :03/11/30 04:25 ID:v9ODWK/F
>>423
進歩ねえなコロンビアw
だが最終局面での粘りがあるからそう簡単に点はとれないだろうな。
439 :03/11/30 04:25 ID:ru0aHhxN
坂田、川島、今野といったところは良かった。
阿部、角田、菊池もまあまあ。
成岡は…何か悪い物でも食ってたのか?今日はいいとこなしだった。
お前が頑張んねーと前後が繋がんねーよ。
徳永は相変わらずつーか、先読みができないなぁこいつは。
440 :03/11/30 04:26 ID:fgFZnyYx
>>414
よく聞くけど見た事無いよ。
その試合も結局負けたんじゃ無かったっけ?
見て楽しむには良いのかもなー<西村のサッカー

成岡、ますます消えてるな・・・
441 :03/11/30 04:26 ID:lVNVBf0/
かたーーーーーーーーーーーーーーー
まんしぇー


さんはきぇゅー坂田
ますしぇーーーーーーーーーーーーー
2ッ盆カッターーーーーーーーーーーーー
442 :03/11/30 04:26 ID:ep4nJdnb
今終わりますた

川島、今野、坂田が良かった〜
後、早稲田と阿部もなかなか…
今日あじめてU20の試合見たんだけど
12人で戦ってまつね
大熊選手のコーチングが光ってますた
443 :03/11/30 04:26 ID:5z+rlJDD
徳永はゴールポストに縛っておけ。
444_:03/11/30 04:27 ID:HN5US47Q
今後の課題はDFラインからのビルドアップか・・・
菊地は今日はたまたま精度を欠いたと思いたいが
445U-名無しさん:03/11/30 04:27 ID:gE1n7XrR
坂田は虎
川島は竜
446 :03/11/30 04:27 ID:lVNVBf0/
坂田がゴールを入れたいじゃ
お目えさ方がまんしぇーーーーーーーーー
さんきぇゅううううううううううううう
447 :03/11/30 04:27 ID:SgvgxeP0
栄ゴーーーーーー最高
448 :03/11/30 04:28 ID:/yJOV5pL
グループDしょぼ・・・日本1位だし
449 :03/11/30 04:28 ID:ep4nJdnb
菊地のディフェンスが怖い
危なっかしくて見てらんないわ
450_:03/11/30 04:28 ID:H1MMz/ef
中学時代、谷澤、成岡のいたEWSは俺の学年の時はそんな強くなかったから驚きだな。
451:03/11/30 04:28 ID:tQYwY5Cf
坂田ギャル凄いな。っつうか、現地の女は坂田しか応援してね〜よ…
452 :03/11/30 04:28 ID:1gj759pF
>プレミア、セリエ、リーガに所属してる若手はこれから急激に伸びるわけだが・・・・

昔からこういうこというやついるよな。ブンデスだとたしかにそうかも気もしないでもないが、
他はどうかなってって気がする

99WYのガブリなんていまほとんど聞かなくなったし、逆にカシージャスみたいなやつもいる
要は伸びる奴は伸びる、伸びない奴は伸びない、ただそれだけだろ。
453 :03/11/30 04:28 ID:kfWIcUV4


何で、あんなにフルタイム、プレスが効いてるの?日本は、凄すぎ
クサビ、ワンタッチ、サイド、プルアウェイ……。


 久 々 に み た 真 の 日 本 サ ッ カ ー
A代表では見れなかったからなぁ〜とても面白かったよ
454 :03/11/30 04:28 ID:pjdUSjKW
しかし、ミスパス&トラップミスの連続だったな。
何回チャンスつぶしてんだよ…
455 :03/11/30 04:29 ID:v9ODWK/F
さてれコバの前歯でも見るか。
つーか鉄人厳しいスケジュールだな。
456 :03/11/30 04:29 ID:qIr8uKW2
ま、内容より結果が大事なわけで
勝ててよかった。
457 :03/11/30 04:29 ID:Wom9ucwx
とりあえず、ヴァリボ延長絶対ないとか言ってたヤツ出て来い

今野のプレーは落ち着くわ、身体強ぇーし
あと時間の潰し方日本上手かったな
458 :03/11/30 04:30 ID:lOoBr4aY
坂田は前園に似てるね
459 :03/11/30 04:30 ID:5z+rlJDD
>>453
w


成岡小林徳永もういい。
460 :03/11/30 04:30 ID:SiyCenay
ところで
チョンの試合はどうだったの?
461 :03/11/30 04:30 ID:ZVAAErea
まじに負けること願っている奴がいそうなのがうざい。
462_:03/11/30 04:30 ID:4xmT1/Hs
川島は高校時代にGKなのに公式戦(関東大会)でキックオフシュートをやった男だぞw
キック力は鬼だ
463 :03/11/30 04:30 ID:r8oZ82iZ
ステイ!ステイ!!

ほんと五月蝿いヤローだ
464 :03/11/30 04:30 ID:6XMcjEKg
徳永は今日は守備に専念だったお陰で活躍してたね。
坂田の運動量には頭が下がる。
465 :03/11/30 04:30 ID:LrSXiw94
いいねぇ、坂田
女抱き放題だろうなぁ
466 :03/11/30 04:30 ID:ep4nJdnb
>>457
バリイは不運にも一回勝っちゃったからね…

今野はホント良かった
このままA代表逝け
467462:03/11/30 04:31 ID:4xmT1/Hs
しかもゴールキーパーにはじかれてコーナーキックをゲット
468_:03/11/30 04:31 ID:6kCfQD26
坂田は偉い7.0
川島神7.0
近藤は安心して見てられる6.5
成岡はいたの?4.5
469 :03/11/30 04:31 ID:LU7QzS81
おまいら決勝トーナメントいくぞゴルァ
470 :03/11/30 04:31 ID:LrSXiw94
>>460
2−0で韓国の勝ち
ちなみにドイツは99年の時もグループリーグ最下位だった
つまり力入れてないw
471 :03/11/30 04:31 ID:NShi/6b0
坂田は、糞な前線の中で本当に頑張った。
これからは、もう一人で行っていいよ。
472 :03/11/30 04:31 ID:gE1n7XrR
坂田のゴールに向かう気迫は素人でも伝わってくるよ
坂田がドリブルするとDFが引き寄せられて他のマーク
が甘くなるのがはっきりわかる。
473 :03/11/30 04:31 ID:nvKGbCh8
個々の技術は高いのだが、攻撃面で最後の詰めが淡白。
あのへんで恐さを出せないと、今後は厳しいね。
守備陣は相変わらず堅いのだが、攻撃でどうしても淡白でシュート
までいかないので、ラインが間延びした後半の中ごろ以降は恐い場
面が多かった。

474 :03/11/30 04:31 ID:XYrgtOW0
なんというか勝って良かったねととしか言い様がないな
でも内容は今一でも1−0で勝つ辺りは今までのユース代表と違う
このチームらしさが戻ってきた試合といっても良いのかな
475 :03/11/30 04:32 ID:DJzNIYK9
後半からしか見てないけど、成岡のヘボミスがなくなれば、よくなっていく見込みはありそうかな
476 :03/11/30 04:32 ID:YNm6NAI/
鞠優勝のニュースを聞いた合宿所の空気が気になるな。
坂田がはしゃいで成岡と掴み合いの喧嘩とか。
477 :03/11/30 04:32 ID:gnT7UJwz
規郎ー徳永ー坂田。
最高だね。
徳永に文句垂れてる奴、アシストは徳永ですが何か?

478 :03/11/30 04:32 ID:fgFZnyYx
成岡はミスが多かったのと
パススピードが弱すぎ。
これのせいで中盤でボール取られてた。
479  :03/11/30 04:32 ID:+YeXmz/F
成岡は右サイドじゃないと駄目
司令塔は無理
480 :03/11/30 04:32 ID:R+Os9hM7
徳永の換えはいないのか?
481_:03/11/30 04:32 ID:4xmT1/Hs
永田は気の毒だな。でも真ん中は菊地の方がセーフティーファーストで良いや
482 :03/11/30 04:33 ID:CMjaPqNt
ドイツは一枚上...
作成者: モンデヨング
作成日: 2003/11/30 04:31 (from:220.76.97.31)
今日競技(景気)を見て...やっぱりドイツがハンスウィそうです...
ボルゾムユユル無視するのがならないでしょう...
たぶんもう一度試合をするようになったら勝つと壮語できないでしょう...
ただ誉めてくれてシブウンゾムはカウンターアタックでゴールを成功させたという点...
選手たちがクンデフェで荒てる姿が見えないでむしろ自信感がヌキョジンダヌンゴッ...
なによりも...私たち守備力はチングチァンハルばかりしますね^^
とにかく最初の競技を勝ったし...次のドイツの競技(景気)の結果などを計算して見る時...
私たちの16強進出に青い火がともったのですね...、サ、サ、サ

ヤングピョ知性もファッティング...、サ、サ、サ
ズルゴブタ~~

---------
内容はドイツの方が良かったみたいね
483 :03/11/30 04:33 ID:VHAXbYtH
中継でも言っていたが坂田のチェイスが効いてたね。
あれでイングランドは底からのパスの選択肢が減ってるし
パスの精度も落ちてた。
坂田の疲れが心配だ。GLは何日おきに試合?
484 :03/11/30 04:33 ID:E0zCZx7t
坂田よかったな。スピードあるしきれあるし、
相手にとられない良い間をもってドリブルしてるね。
485 :03/11/30 04:33 ID:YNm6NAI/
小林代えないでそのまま成岡と谷澤を代えても良かったのでは?
486_:03/11/30 04:33 ID:4xmT1/Hs
>>476
角田・・・
487 :03/11/30 04:33 ID:gnT7UJwz
徳永の守備を評価できない奴はド素人。
やっぱヒップアタック効いてるな。
488 :03/11/30 04:33 ID:v9ODWK/F
>>453
どのポジションでも素晴らしいプレスが効き
常に数的優位を保ってる。素晴らしい。

>>452
まあ指導力はエールデビジ、ブンデスと3大リーグはしっかりしてるだろうな。
でもJリーグで上と下の差が無い中モチベーションが下がらず揉まれたら
きっちり伸びるだろう。
489 :03/11/30 04:33 ID:agN1i06T
成岡は伝統の消えっぷり健在だな
くらげのようにフィールドを漂泊し続けた
成岡とフォックスはどこにいるのかわからんかった
490 :03/11/30 04:33 ID:NShi/6b0
ギャルの『坂田〜(はぁと)』なんだこれ・・・
坂田ギャルはUAEまで熱心だな(w
491_:03/11/30 04:34 ID:6kCfQD26
あ、書き忘れた
女声1.5
492 :03/11/30 04:34 ID:6iYySe0X
ユースだから1日おきとかじゃね
それにしても河島は神
493482:03/11/30 04:34 ID:CMjaPqNt
誤爆ニダ
謝罪はするが、賠償はしないニダ
494 :03/11/30 04:34 ID:2SONJPdM
ドイツってカタールでの大会で日本に負けなかったっけ?
495 :03/11/30 04:34 ID:Wom9ucwx
>>481
でもこの調子だと、累積で使う場面出てくるんじゃない?
496 :03/11/30 04:34 ID:LU7QzS81
川島は神
497 :03/11/30 04:35 ID:8r/EitMA
勝った勝った!川島はネ申..._〆(゚▽゚*)
坂田良くやった
成岡消えまくり
498 :03/11/30 04:35 ID:kfkTDmhj
>>494
しかも4-0
499 :03/11/30 04:35 ID:5z+rlJDD
>>494
ドイツはユース世代の強化はしてないほう。
500 :03/11/30 04:35 ID:38veySET
>>473
それは日本の(ry

今日は成岡は陰に徹したってことかな。
成岡のチームってのは嘘だね。あと、徳永にキレることがなかった、今日は。
501_:03/11/30 04:35 ID:4xmT1/Hs
角田と近藤は後々累積警告で苦しみそうだな。ファールで止めすぎだ。まあいいけどさ
502 :03/11/30 04:35 ID:YNm6NAI/
なんでA代表候補ホンミョンボの後継者永田充がユースで控えなんですか?
503 :03/11/30 04:35 ID:6iYySe0X
>>494
それU22の話じゃねぇ?
この辺の世代はもう結構ワケワカメ
504 :03/11/30 04:36 ID:5c4Mnvw7
川島:7.0
角田:5.5
菊地:6.0
近藤:6.0
今野:6.5
小林:5.0
鈴木:5.5
徳永:5.5
成岡:5.0
坂田:7.0
阿部:5.5

谷澤:6.0
山岸:6.0
茂木:6.0
505_:03/11/30 04:36 ID:4xmT1/Hs
勝利した時のベンチの永田はニコニコしてたぞ。
悲運の男だ・・・頑張れよ永田。応援してるぞ
506 :03/11/30 04:37 ID:R+Os9hM7
徳永左まったく蹴らないね。蹴れないの?
507 :03/11/30 04:37 ID:5z+rlJDD
>>502
そのアホ面の話はジー弱で聞いて。
508 :03/11/30 04:37 ID:+YeXmz/F
角田はほんと血の気が多いな
不細工だからなんかむかつくよ
あれでカード食らってたら殺したいところ
509 :03/11/30 04:37 ID:rTcii/Lm
>>485
つか今日のような試合展開で臨むことを完全に決めていたなら。
最初から小林じゃなくて山口とか守備上手いボランチ最初から使って
後半途中から状況に応じて山口、成岡下げて小林、谷澤投入と言う流れの方が良かっただろうね。

これだけ中盤経由しないサッカーを前半やってしまったらそりゃキツいよ。
510 :03/11/30 04:37 ID:ZVAAErea
>>482 ニダ−さんが謙虚だ
511 :03/11/30 04:37 ID:ep4nJdnb
角田ウマーだったけどな
512 :03/11/30 04:37 ID:N5zr4PwC
ドイツは主力連れてきてるの?
513 :03/11/30 04:38 ID:gnT7UJwz
今日は大熊のねらい通りの戦いが出来たな。
前半20分過ぎまではとにかく縦ポンのロングボール放り込みセーフティーサッカー。
アりゃ明らかに意図的だ。
その後は一転して中盤で繋ぐ。オーストラリア戦はその練習、成果を試してたのかもな。
で、規郎のクロスから得点と。山岸が全快じゃないからによる起用なのかな?とも思ったが、そこらへんはわからんな。
514U-名無しさん:03/11/30 04:38 ID:RIXr2DbA
>>506
右足もまともに蹴れません
515 :03/11/30 04:38 ID:VHAXbYtH
徳永は前半からボールウォッチしてしまう場面があったね。
緊張してたのか、疲れが残っているのか、少し鈍かった場面があった。
ま、これから体が軽くなってくるならいい流れだけどさ。
516 :03/11/30 04:38 ID:4jIdUApl
DFはみんな足技うまいね
517 :03/11/30 04:38 ID:NBHibKzT
山岸は思った以上に使えそうだな
518 :03/11/30 04:38 ID:KqbMnx1/
>>444
まあビルドアップ含めた後方の攻守全般かね。前評判では確信犯的守り倒しが
売りだったはずがなんか悪い意味で必死な状況になりすぎていたような。

もっともこれは放り込み合戦馴れしているイングランドとの相性が悪かったのもあるんで、
もっと良くも悪くもせせこましく仕掛けてくるコロンビア相手なら上手く手玉に取れるかも。
519 :03/11/30 04:38 ID:ghPr6mSA
MOMは川島でよろしいか?
520_:03/11/30 04:38 ID:4xmT1/Hs
角田は序盤で早速イングランドの選手にケンカ売ってたな。
気持ちは強いんだけどワザと挑発してるんならやめとけ。カード貰うだけなのに
521 :03/11/30 04:39 ID:UF/LGGHy
山岸の守備は計算できるな
徳永も守備でよくバランスとってた
今日みたいな使い方でOKだろ
522 :03/11/30 04:39 ID:Wom9ucwx
イングランドはFWが大したことなかったから、得意の引き篭もりカウンター
でもそんなに上には行けないだろうな。
523 :03/11/30 04:39 ID:LU7QzS81
阿部もアシスト以外はショボかったけどな
524 :03/11/30 04:39 ID:E0zCZx7t
しかしFIFA会長よくきたな。WYのためにUAEまでわざわざ。まだ予選なのに。
525U-名無しさん:03/11/30 04:39 ID:RIXr2DbA
>>519
疑問のあるやつはいないと思うが
526 :03/11/30 04:39 ID:YNm6NAI/
茂木は相変わらずジダンに似てるな

顔が
527 :03/11/30 04:39 ID:4jIdUApl
守備の山岸、攻撃の鈴木って感じなのかな
528 :03/11/30 04:39 ID:gGalpzb4
日本サポは女声w プ
529 :03/11/30 04:40 ID:38veySET
>>490
あほ女だべ?あれ、誰彼かまわず声かけてたよ。
怪我で痛んでる選手に「がんばれ〜」って。もっと、頭使って声かけろっての。
530 :03/11/30 04:40 ID:LrSXiw94
やっぱ今大会はレベル低いな
前回のアルゼンチン大会はオフシーズンだったから主力がどっと出てきたけどさ
531 :03/11/30 04:40 ID:6iYySe0X
それにしても坂田のゴールシーンでは
またあの阿波踊りだかなんだか、よう分らない踊りやって欲しかったなw
あれ以来、俺の中ではあの踊りと“アホの坂田”みたいなのイメージが定着してる。
532 :03/11/30 04:40 ID:IyU4/k3R
どうでもいいがアジアユースから、いやあいつが高校時代の県予選から
ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜と存在意義が分からん。試合には全く関与せず、
ボールが来たら安全策のバックパスばかり。少し寄せられるとすぐボールを失う。
テキトーなダイレクトパスで相手にボールを渡す・・・・・
いい加減に消えろよ。こいつを過大評価してるやつらは、責任取れよ
533 :03/11/30 04:40 ID:7okrglny
U-20のドイツ代表はA代表とちょっとイメージが違うな。
534 :03/11/30 04:40 ID:ELw4x1dL
小林は上手いとは思うんだけどねぇ・・
535 :03/11/30 04:40 ID:fgFZnyYx
坂田と川島に感謝だな。
536 :03/11/30 04:40 ID:4jIdUApl
どうでもいいが、審判イングランドびいきだったな。
537U-名無しさん:03/11/30 04:40 ID:RIXr2DbA
>>532
成岡ですね
538 :03/11/30 04:41 ID:ZVAAErea
守備的と言われようが
ここに来て変えるほうがアホということを
知っているだけ大熊は偉い
539U-名無しさん:03/11/30 04:41 ID:Wvqx3tey
なんか、角田はワールドユースの間に1回はレッド貰いそうだ・・・。
540 :03/11/30 04:41 ID:JYpHxgIh
ドキュソ軍団 イングランド撃破
541 :03/11/30 04:41 ID:vYbOqAYs
このチームは前々から守備が強いとは思ってたけど
本当に日本サッカー史上最強だね。
勝ち方も強さを感じさせる
542 :03/11/30 04:41 ID:JzcjWBOc
>>532
成岡?他に人いないからしょうがないじゃん。
543 :03/11/30 04:41 ID:E0zCZx7t
クリアのボールをきちんとヘッドでつなぐ角田はいいな。
ボディバランスもいいし、代表に早くあがってきてほしい。
544_:03/11/30 04:42 ID:4xmT1/Hs
角田はプライド高すぎだな。俺だけは周りとレベルが違うんだよって感じ
545 :03/11/30 04:42 ID:5G4zgD+3
坂田はボール受けて前向いた時は凄みがあった。
これかぁ、って思ったよ。いつも日本が中東の選手にやられてるやつ。
546_:03/11/30 04:42 ID:HLsHBOB/
坂田は鱸と違って効果的な守備するからイイ!
547 :03/11/30 04:42 ID:DM4ilF06
散々既出だが成岡の良さが解りません。
548 :03/11/30 04:42 ID:4jIdUApl
DFが簡単に、スラディングしないで、落着いて対応してる。
549 :03/11/30 04:42 ID:YNm6NAI/
宇野沢と谷澤と永田と近藤を先発で使え
550 :03/11/30 04:42 ID:5Pv/xuGJ
乙〜勝ち点3オメ
551 :03/11/30 04:42 ID:5z+rlJDD
>>539
次の試合あたりが怖いな。
552 :03/11/30 04:42 ID:rTcii/Lm
>>518
最終ラインからのビルドアップの稚拙さは
菊池かなぜか焦ってフィードをひたすら送っていたことと
ノリオのポジショニングの悪さも原因してた。
カウンター時でなく低い位置からボール繋いでいく時に
ノリオがやたらと高い位置にポジショニングを取っていたため。
左サイドが空いて繋ぐ難くなっていた。
それで今野、小林、成岡が下がって受けようとすると
今度は放り込んじゃうっていう悪循環でスタミナを浪費しただけだった。
553 :03/11/30 04:42 ID:fgFZnyYx
>>547
同じくワカラン。
554 :03/11/30 04:42 ID:LU7QzS81
角田も坂田も良かったよ
ただカードの累積が気になるね
555 :03/11/30 04:42 ID:NBHibKzT
坂田は決定力のある北澤って感じだなあ
556 :03/11/30 04:43 ID:gnT7UJwz
近藤も良かったな。1年前にくらべたらかなり成長してるよ。
角田にも見劣りしなかった。
菊地のカバーリングも相変わらずグッド。ただ、フィードは駄目だったな。その点は永田に分がある。
今野のホント効いてるわ。
大悟はイマイチだったな。ま、前半半ばまでの縦ポンサッカーでは仕方ない部分もあるが。
成岡、それなりに良かったと思うがな。
派手なトップ下の選手を期待するからギャップが生じるんだろうけど。
適性はボランチとして見てやれ。バランスの良い選手だよ。
557 :03/11/30 04:43 ID:SgvgxeP0
>>539
それもまたおもひでさ
558 :03/11/30 04:43 ID:CX7vn+rV
>>514
今日の決勝アシストが誰だか分かってんのか!









・・・とか言ってみるテスト
559U-名無しさん:03/11/30 04:43 ID:RIXr2DbA
成岡はアジアの時もそうだったが
できのいいときもあるんだが
それが少ないうえに
悪い時はとことん悪いからなぁ・・・
560  :03/11/30 04:43 ID:gE1n7XrR
五輪も楽しみなってきたよ
561.:03/11/30 04:43 ID:8Seb7Kmo
模擬 模擬! 模擬!! オエ オエ! オエ!!
562_:03/11/30 04:43 ID:4xmT1/Hs
近藤は地味に良いストッパーだね。
近藤が累積で出場停止になったときは栗原か・・・退場しそうだな
563 :03/11/30 04:43 ID:IyU4/k3R
以上につまらんけど、守備力が高いだけに、サカタ、平山、阿部あたりの
確変によっては案外上位にいけるかもな。まあ大した選手はいないけど

ナルオカ市ね
564U-名無しさん:03/11/30 04:44 ID:RIXr2DbA
>>555
そのうちボランチにジョブチェンジですか?
565 :03/11/30 04:44 ID:/yJOV5pL
監督に迷いがないのは同意だな。
だから選手も迷いがない。迷いなく縦ポンサッカーを貫く。
坂田はサンキューを貫く。すがすがしい。
566 :03/11/30 04:44 ID:UF/LGGHy
菊地はフィードが上手いんではなくて好きなだけなんだな
567?:03/11/30 04:44 ID:AGH0xdV/
熊さんは成る岡がこのチームの要って逝ってるんでしょ
奴が機能した試合なんて覚えている限りUAE戦だけ
ほんとワケワカラン
568 :03/11/30 04:44 ID:5c4Mnvw7
成岡は、藤田、(森島)、山瀬の系譜だね。
569 :03/11/30 04:44 ID:YNm6NAI/
菊池君は何でひたすら相手キーパーにパスするんですか?
570 :03/11/30 04:44 ID:SgvgxeP0
平山って何しに来たの?
571 :03/11/30 04:44 ID:4jIdUApl
平山は試験を受けに日本に帰ってきたとか言う話があったが本当なの
572 :03/11/30 04:44 ID:vYbOqAYs
この世代より以前のDFは
中東の選手にさえ一対一で簡単に振り切られてたのに
今じゃ強国の選手相手に負けてないんだもんな

凄い・・・
一体何が起こったの?
573 :03/11/30 04:44 ID:z7agg31A
中盤で繋ぐサッカーじゃないと大悟は活きないね。
なぜあの作戦で大悟スタメンだったか激しく疑問
574 :03/11/30 04:44 ID:LU7QzS81
前評判通りの最強DFだ
575  :03/11/30 04:45 ID:skp3TU4v
イングランドがヘボすぎただけ。
576 :03/11/30 04:45 ID:cIkYPK0e
>>506 >>514

>>558

つまり利き足は頭ですって事か
577 :03/11/30 04:45 ID:YNm6NAI/
平山を見てみたかった
578    :03/11/30 04:45 ID:W49I2H00
菊池のキックはいいね。今日はちょっとセーフティに徹してたから
あれだけど。低くて速い。A代表でも高いボールしか蹴れない選手
がいるわけだから。
579_:03/11/30 04:45 ID:Zga7K/ty
菊地はフィード良いとかいったバカは、どこのどいつだ。
580 :03/11/30 04:45 ID:XesQovfw
連係ミスの多さとOHのレベルの低さが問題。
成岡運動量少なすぎ、後半バテすぎ。
谷澤消えすぎ。
大熊が阿部をトップ下に置きたくなるのも分かる。
攻撃は坂田、阿部、鈴木の3人以外ではほとんど作れないみたいだな・・・
581_:03/11/30 04:45 ID:4xmT1/Hs
>>566
そんな感じだなw やはりボランチやってただけはある
582 :03/11/30 04:45 ID:5G4zgD+3
成岡は大熊からリスク負ったパスすんなとか言われてたんじゃないの?
それくらい無難なプレーしかなかった。
583 :03/11/30 04:45 ID:ep4nJdnb
坂田の前線からの守備、今野の中盤の支え、飛び出しもセービングも良いGK川島
がいるから堅いんだろうなー
DF陣も良いんだけどね
584 :03/11/30 04:45 ID:38veySET
>>547
目立たずにボールカットをします。
585 :03/11/30 04:46 ID:JzcjWBOc
中田>中村>小野>山瀬>>>>>>成岡。
年々トップ下が劣化してる。U-18は大丈夫か?
586 :03/11/30 04:46 ID:/yJOV5pL
近藤も思ったよりよくなってたけど、やっぱり怖いな。
角田はもう1枚もらったし、永田の出番もあるんでね?
5871000キング:03/11/30 04:46 ID:nfgGOYOm
ヲイ ヲイ ヲイ

お前等 AYの時から約一年 待ちに待ったWYでつよ?

折角 一戦目で勝利の二文字を掴んだのに イマイチ醒めてるじゃねえかヨ?

ここはにわか専用スレになっちまったのか?

素直に喜べゃ




まあ 内容がアレなのは前から分かってたことだし目をつぶろうや
588U-名無しさん:03/11/30 04:46 ID:RIXr2DbA
このチームっていうか年代でトップ下いないの?
589 :03/11/30 04:47 ID:E0zCZx7t
菊池はなんだか天才サッカー少年がそのまま大きくなった感じがするな。
今日はやたらプレーにめりはりがあった感じだな。
相手がいたらドリブルで間を取り、雑なフィードも
セーフティファーストだったのかもしれない。
590 :03/11/30 04:47 ID:vbvlRiy6
坂田の運動量も凄いな。
591U-名無しさん:03/11/30 04:47 ID:RIXr2DbA
>>587
十分喜んでるんですが・・・
592 :03/11/30 04:47 ID:ghPr6mSA
次から平山入れて阿部トップ下にまわせれ
593 :03/11/30 04:47 ID:H51xpxIk
坂田は良いな。
あのスピードは野人並だな。
594_:03/11/30 04:47 ID:Zga7K/ty
>585

少なくとも鹿児島城西の中山は、成岡より上。
安心しろ。
595 :03/11/30 04:47 ID:UF/LGGHy
カワシマンセー!
596 :03/11/30 04:47 ID:7okrglny
>>582
昔からそういう選手だろ
597 :03/11/30 04:47 ID:XesQovfw
確かにDFの対人守備の強さはちょっと過去に例がないくらいだけど、
今日はマークミスも目立ったよな。
598 :03/11/30 04:47 ID:2oxS3ajb
勝ったこと、一点取ったことは評価できるが
599 :03/11/30 04:48 ID:ep4nJdnb
>>593
ついでにスタミナがあってさらにイイ
600 :03/11/30 04:48 ID:6iYySe0X
世界レベルの流れだとトップ下のポジ自体傾が減少向だろ?
プレイヤー自体じゃなくてポジね。
601 :03/11/30 04:48 ID:vbvlRiy6
徳永の守備いいじゃないか。
アシストまでしたし。
602_:03/11/30 04:48 ID:4xmT1/Hs
菊地は勘違い小僧じゃなかったようだな。このままDFで経験積め
603 :03/11/30 04:48 ID:KqbMnx1/
>>536
かなりこてこてに向こう寄りだったな、ジャッジは。
でもまあどうせUにしろA代表にしろWの付く本大会ではホームでもない限り
当分は国の名前差による逆贔屓の洗礼を受け続けるだろうと覚悟していたから
今回程度なら結果をひっくり返されなかったんで許容範囲内。
まあ納得は出来んがW
604 :03/11/30 04:48 ID:4jIdUApl
小野と小笠原が並ぶ、贅沢な時代もあったな。
605 :03/11/30 04:48 ID:nvKGbCh8
>>556
正直近藤の成長には驚いたね。
柏ユース時代はこいつプロでやれるのかな〜?って感じだったが。
プロ入りしてから伸びた。
606 :03/11/30 04:48 ID:fgFZnyYx
素人目にもわかる、成岡のダメさが問題。
607 :03/11/30 04:48 ID:02IjoR3k
小林はいた事すら忘れられてる悪寒
608 :03/11/30 04:48 ID:Wom9ucwx
19番のベルギー人っぽいFWは、角田にキャンキャン言われて時間を
追うごとにションボリしてきてたと思うんだが、同じファウル繰り返してたし。
あと、ああやって文句言ってると結構時間稼ぎにもなる
609 :03/11/30 04:49 ID:5z+rlJDD
また徳永出すようなら泣くぞ。
610U-名無しさん:03/11/30 04:49 ID:RIXr2DbA
そういや、0-3で負けるとか言ってたコテハンどこいった?
611 :03/11/30 04:49 ID:5lLlXINY
今日は随分ニワカが多いね
612 :03/11/30 04:49 ID:E85SLQFw
>>585
いつどの選手が確変起こすか分からんぞ




まぁ期待はしてないけどなーw
613_:03/11/30 04:49 ID:Zga7K/ty
菊地は普通に良かったと思うけど。
まあ、フィードは確かにいまいちだが。
614 :03/11/30 04:49 ID:W49I2H00
坂田は凄い、確かに。神出鬼没とはまさにこれか。阿部はやはりロング
ボールは無理がある。もっとサイドにグラウンダーで出してあげればよか
ったかもしれない。スペースにね。
615 :03/11/30 04:49 ID:yUW6mLFx
阿部は上手いことは上手いけどやっぱりフィジカル弱いよな。
プレッシャーがきつい時間はほとんど仕事させて貰えてなかった。
イングランドって勧告そっくりのチームだったね。
616 :03/11/30 04:49 ID:5Pv/xuGJ
イングランドベンチ、ファッキンジャップって言ってなかったか?

ファッキンジャップぐらいわかるよバカヤロー
617 :03/11/30 04:49 ID:/yJOV5pL
2トップとトップ下の連携がほとんどない。
618 :03/11/30 04:50 ID:7u4/7V+N
もうトップ下はいらんだろ
成岡も磐田で右やっている時はいいんだが。
619 :03/11/30 04:50 ID:IyU4/k3R
成岡がレギュラーのトップ下か・・・・・・
その時点で内容ある試合は不可能だよ。前向いて仕掛けることすら皆無の
トップ下なんて世界中探してもいないって。バックパスとボール失うだけの
選手。日本ユース史上最大の謎・ナルオカショウ



620 :03/11/30 04:50 ID:ep4nJdnb
>>613
俺はディフェンスで不安を覚えたけどな
621_:03/11/30 04:50 ID:4xmT1/Hs
坂田は野人岡野をグレードアップさせた感じだな。顔つきは脱獄囚みたいな恐ろしさだし
622 :03/11/30 04:50 ID:lVNVBf0/
今日の勝利はマジで嬉しかった
こんなに嬉しい勝利はシドニー五輪以来だ
とりあえずサンキュー坂田といっておくよ
623 :03/11/30 04:50 ID:ghPr6mSA
>>585
シンジと茸除くとみんな系統が同じだな
624 :03/11/30 04:50 ID:6iYySe0X
>>621
脱獄囚ワロタ
625 :03/11/30 04:51 ID:vbvlRiy6
川島は身体能力の高さをひしひしと感じるね。
なんか体が伸びてる感じ。
626 :03/11/30 04:51 ID:5G4zgD+3
谷澤っぽいドリブルがなかったなぁ。
左サイドで一回わけわからんボールの持ち方したくらいか。
627 :03/11/30 04:51 ID:+BtLmYj0
この世代はまだフィジカルに差がないから世界でも活躍できる
あと2,3年もするとフィジカルで大きな差が付いて
小手先のテクニックでは勝てなくなる
日本人はフィジカルコンタクトできないからテクニックでも更に差が付くし
痩せてる奴多いけどもっとちゃんと飯食えよ
628 :03/11/30 04:51 ID:8r/EitMA
坂田は大成して欲しいな
ああいう前にボールをグイグイ運んでいく推進力のあるFWは
日本には居なかったように思う。
なんかプレーがいい意味で軽くない。
629 :03/11/30 04:51 ID:yUW6mLFx
菊地良かったよ。
菊地、近藤は及第点。
今日は守備の要と目される角田がちょっと今イチだったなぁ。
630 :03/11/30 04:51 ID:5z+rlJDD
>>621
去年の顔は眉いじってたからさらに怖かったが。

>>618
所詮、内弁慶の磐田
631 :03/11/30 04:51 ID:eDnWKyRj
坂田は一点とってから相手にかなり警戒されてた。

やはり怖さの無いFWはいるだけ無駄なのがよく分った。
632 :03/11/30 04:51 ID:38veySET
今日は前線のプレスをかわして自分で持って上がる動きがあった。
これはA代表にもないDFのスキルだよね。やった時「おっ!」って思った。
633 :03/11/30 04:51 ID:vYbOqAYs
>まあ 内容がアレなのは

イングランド相手に完勝したんだぞ?
634 :03/11/30 04:51 ID:UF/LGGHy
菊地がマークに入るぐらいならカバーに徹した今のほうがよっぽどいい
635 :03/11/30 04:52 ID:XmE7nqcZ
川島のゴールキックは凄いな
636 :03/11/30 04:52 ID:E0zCZx7t
成岡はテクニックやセンスはあると思うが強さ、動き、殺気にかけてる感じがする。
637 :03/11/30 04:52 ID:rTcii/Lm
>>607
前半CKに一本イイボール上げたのと
交代前のパスカットから阿部へのファウンデーションパスぐらいだな。
阿部もあれ決めてりゃ印象良かったんだろうがね。

成岡批判してる香具師は途中で入った谷澤が
効果的に攻撃に絡んでたと思うか?
同じぐらい消えていたぞ。
大熊サッカーじゃトップ下は鬼門。
638U-名無しさん:03/11/30 04:52 ID:RIXr2DbA
>>634
それは同意だな
639 :03/11/30 04:52 ID:ROk6bEt2
>>620
俺も
最後の頃PKとられたかと思たよ
640 :03/11/30 04:53 ID:ghPr6mSA
>>615
プレミア風の早いダイレクトパスも若干だが見れたじゃん
一緒にしちゃひつれい
641_:03/11/30 04:53 ID:4xmT1/Hs
坂田は髪伸びるの早いな。短髪にしたと思ったら今ではヘアバンド着用か
642_:03/11/30 04:53 ID:Zga7K/ty
成岡は高校時代から評価が高かったから、ずっと見続けている。
でも、いまだに良さがわからん。
代表でも、磐田でも無難なプレーしかしないし。

誰か、成岡の良さを教えてくれ。
だって、高校時代は小野を超える逸材と言われてたんだぞ。
643U-名無しさん:03/11/30 04:53 ID:RIXr2DbA
>>637
別に谷澤をほめてるわけじゃないし
しかも成岡はポジ下げてからもやばかったしなぁ
644 :03/11/30 04:53 ID:am2/kq0X
なんちゃってカテナチオ爆発の試合だったね
645 :03/11/30 04:53 ID:gnT7UJwz
勝って良かった。実に良かった。
646 :03/11/30 04:53 ID:MY0TAaGZ
ここで林ヲタの登場ですよ
647 :03/11/30 04:53 ID:qzcnxlpj
角田はスピードパワー高さ全部あってパーフェクト!移籍しなさい
とりあえずこれで安心して寝れる。
サンキュー坂田♪
648 :03/11/30 04:53 ID:ru0aHhxN
今日は本当にリスクを避けてたな。
少しでも危ないと判断するとタッチ外にクリアして流れ切ってた。
韓国戦で無理に繋ごうとしてやられた反省なのかもしれんが。
649 :03/11/30 04:54 ID:PEsM3ppw
選手が結構大人だよな。茂木のフラッグ付近でのプレーなんか上手いもんだ。

あと、やっぱりGKが良いとチームが締まる。川口とか南みたいに、肝心なとこ
ろでミスをされると後手に回るからな。川島、Good Job
650U-名無しさん:03/11/30 04:54 ID:RIXr2DbA
>>642
そんなこと言われてたか?
651 :03/11/30 04:54 ID:SP7cI4N1
坂田と川島がよかったのは言うまでもないけど、
やっぱり今野の存在が大きいと感じた。
この選手抜けるとガタガタになるような気が。
652 :03/11/30 04:54 ID:4jIdUApl
成岡って小野を越える素材とか言ってた奴いたなぁ。
653 :03/11/30 04:54 ID:ROk6bEt2
角田いまいちとか言ってるやつ
所属チームがどうなったか察してやれよ
654.:03/11/30 04:54 ID:8Seb7Kmo
しかしまあ菊地以外に見る奴いないが、昔のように特別ヘタクソはいなくなったな、底が上がった
655 :03/11/30 04:54 ID:LU7QzS81
1点リードしてからセットプレーでも上がらなかったのを見たとき本物のカテナチオだと思った
656U-名無しさん:03/11/30 04:55 ID:6kCfQD26
ユースの試合でセーフティサッカーなんて見たくない
657_:03/11/30 04:55 ID:4xmT1/Hs
川島はファンタジー無かったな。大舞台だと活躍してくれる男だ
658 :03/11/30 04:55 ID:2eFPeQn7
阿部は意外とよかったな。とりえず阿部にイイボールが入ればなんと攻撃出来そうなことはわかった。
659 :03/11/30 04:55 ID:oiOT30nX
女の声と大熊の顔に中東の人たちも驚いたことだろう
660 :03/11/30 04:55 ID:W49I2H00
>>656 ははw
661 :03/11/30 04:55 ID:fQ9lSlAo
>>642
そんなことを言われてたのを聞いたことがない
佐野ならあるが
662 :03/11/30 04:55 ID:ROk6bEt2
>>652
もしかして斧より足が速いだけじゃないのかな
663 :03/11/30 04:55 ID:2oxS3ajb
成岡は、昔の中田ヒデと重ね合わせて俺は見てる。
664 :03/11/30 04:55 ID:am2/kq0X
成岡は何か変な細かいこと色々やってる。
技術はあるんだろう。
でも集中力に難があるのか凡ミスが異常に多い。
665 :03/11/30 04:55 ID:3dDYSp3h
トップ下じゃなくていいから、変化のつけられるパサーがホスィ
一発でサイドチェンジとか全然ないし
今野は守備はいいけど、やっぱり攻撃面が物足りない
666 :03/11/30 04:56 ID:ep4nJdnb
>>651
だな、中盤での繋ぎ役もなかなか
守備面でも今野のプレーは光ってた
戦術眼はチーム一だろう
667 :03/11/30 04:56 ID:Wom9ucwx
>>656
ついに西村待望論ですか?
668 :03/11/30 04:56 ID:UF/LGGHy
角田は自分を売り込みに来てるんだよ
野心満々だ
669  :03/11/30 04:56 ID:vbvlRiy6
アンチ徳永しつこいよ。
670 :03/11/30 04:56 ID:kWdNQQLh
勝ったことが何より重要だね
にしても矢澤面白いじゃん
あの足の裏使ってのドリブルはプロであの早さで出来る選手
そう居ないと思うなぁ
それを実戦でやるんだからなかなか
671 :03/11/30 04:56 ID:RFiZgvP3
坂田株急上昇ですな。
攻撃、守備(・∀・)イイ!!
スタミナ(・∀・)イイ!!
サンキュー!!!!!!!!!!
672 :03/11/30 04:56 ID:am2/kq0X
>>633
ナイジェリア世代はもっと余裕だったぞ。
まああの時のイングランドよりは今日のがマシだったけど。
673 :03/11/30 04:56 ID:kfWIcUV4
どうでもいいが、韓国2−0ドイツに勝手やがる!チョンのマスコミが
W杯の借りは返したみたいなノリでかき立てるんだろうな。

糞チョンが!テメーらははGリーグ敗退すべきなんだよ……。しかしドイツが
2失点か
674 :03/11/30 04:57 ID:0dk8x288
今日はしょうがないべ
初戦でこういうサッカーで勝ちきれるのも日本サカーが成熟したということかもしれんよ
次のコロンビア戦では相手もパスを繋ぐようだからかみ合うかも
675U-名無しさん:03/11/30 04:57 ID:caXtzyrL
>>424
我が家では、キモギャルの奇声が上がるたびに、
「おっ!メス熊が現れたゾ!」と大笑いしてますた。
676 :03/11/30 04:57 ID:JzcjWBOc
守備がバタバタしないのがこの年代の強み。
攻撃はつまらんが韓国やイングランドよりは少しまし。
677 :03/11/30 04:57 ID:4jIdUApl
控えに日本代表がいるんだから、DFは最強だ。
678 :03/11/30 04:57 ID:vYbOqAYs
角田は来期、グランパスでやります
679 :03/11/30 04:57 ID:YNm6NAI/
やっぱキーパーは榎本だな
680 :03/11/30 04:57 ID:UF/LGGHy
今野は今更言うまでもないな
今度も頑張れ!
681 :03/11/30 04:57 ID:vbvlRiy6
とにかく今日はセーフティーだったな。
作戦なんだけど。
682 :03/11/30 04:58 ID:4jIdUApl
今野は横浜移籍だっけか?
683 :03/11/30 04:58 ID:am2/kq0X
凄いな韓国。
この世代のドイツは結構評価高いと聞いてたが。
684 :03/11/30 04:58 ID:skp3TU4v
この試合の最優秀選手川島に
キリンアミノサプリ一年分を送りたい。
685 :03/11/30 04:58 ID:fgFZnyYx
>>663
中田って、昔はウイングっぽい事やってなかったっけ?
686_:03/11/30 04:58 ID:4xmT1/Hs
A代表を温存してるってカコイイな
687 :03/11/30 04:58 ID:1gj759pF
俺も菊地と成岡のよさわからん
おしえてエロイ人
688 :03/11/30 04:58 ID:eDnWKyRj
>>669
そういう事言うから荒れるんだよ。
689 :03/11/30 04:59 ID:KqbMnx1/
>>552
ああいう状況になっちゃうなら最初から角田左で徳永右の中・北欧風両翼守備専4バックで
組織を煮詰めた方が良かったような気もする罠。

もっとも漏れが後ろに辛口になってしまうは香具師らに期待しているってのが大きい故だけど。
逆にトップ下含めた前線や上がった時の両翼なんてのは最初から期待していなかったから
坂田の体力が持つのか以外はさほど気にならん(W
690 :03/11/30 04:59 ID:UF/LGGHy
>>679
ユース辞退して休養取りますた
691 :03/11/30 04:59 ID:rTcii/Lm
ともかくコロンビア戦も基本布陣は変わらないだろうね。
692 :03/11/30 04:59 ID:IyU4/k3R
>>642

ナルオカが謎の実態
「何?ナルオカのことが雑誌で絶賛してあるな。ほ〜、どれどれ、試合見て
見るか・・・・・・・・・う〜ん、今日は調子が悪いのかな?運動量も少ないし
消極的で消えてる時間ばっかだな・・・まあそういうこともあるな」
「ほら、また雑誌で評価高いじゃん。玄人目で見ると良い選手なんだよ、きっと」
「う〜ん・・・・今日も調子悪いのかな?いやいや、よく考えると見えないところで
バランス取ってたりパスカットしてる気が・・・・・・・そうそうこれが分からないと
素人なんだろうな・・・・・」
(永遠ループ)
693_:03/11/30 04:59 ID:4xmT1/Hs
川島はパルマに行くべきだな。パルマユースで最優秀GKになったんだよな?
694 :03/11/30 04:59 ID:H51xpxIk
川島はさっさとJ1に来い。
695 :03/11/30 04:59 ID:ep4nJdnb
川口だったら2失点はしてたわ
696 :03/11/30 04:59 ID:Wom9ucwx
>>665
その役割は一応、第五だと思うんだけどな。
オーストラリアとの試合はサイドチェンジ結構良かった。
697 :03/11/30 04:59 ID:fQ9lSlAo
>>689
2ch語満載で気持ち悪いな
698 :03/11/30 04:59 ID:2oxS3ajb
グランパスって、正直角田いるか?
J屈指のDFだと思うが。
699 :03/11/30 05:00 ID:vYbOqAYs
決勝、日韓対決が実現しそうだ・・・
700 :03/11/30 05:00 ID:5c4Mnvw7
そうだよな。
ジーコの選考がアレなのはともかく
控えにA代表がいるって事は、他の3選手もA代表に近い位置にいるって事だろ。
701 :03/11/30 05:00 ID:ru0aHhxN
>>683
確かカタールで日本がドイツに4点くらい入れて勝ったような。
702U-名無しさん:03/11/30 05:00 ID:RIXr2DbA
徳永の守備には文句はない
守備にはな、守備には
703 :03/11/30 05:00 ID:7Wy39360
なんつーか攻撃陣は前半はイングランドの馬力にたじたじだったが、
守備陣はむしろ跳ね返してたのがかなり新鮮ですた。
704 :03/11/30 05:00 ID:rTcii/Lm
>>665
そんなことが出来る場面すらほとんどなかったんだって・・・。
705_:03/11/30 05:01 ID:4xmT1/Hs
菊地はいつの間にかA代表に選ばれてそうだな。そして紅白戦要員
706 :03/11/30 05:01 ID:7Wy39360
>>701
あれはU-20じゃなくてU-22の2軍だよ
707 :03/11/30 05:01 ID:4jIdUApl
ジュビロの控え>>>>>>>>A代表柏のレギュラー
708U-名無しさん:03/11/30 05:02 ID:RIXr2DbA
阿部は前向いてボール持った時より後ろ向いての時の方が仕事できそうなのはなんで?
709 :03/11/30 05:02 ID:7okrglny
>>701
その試合は日本はU-22の2.5軍で、ドイツはU-20のメンバーだった。
ちなみに確か3-0。
710 :03/11/30 05:02 ID:38veySET
>>673
まあ、韓国っていうライバルがいるからこの大会に危機感もって望めたわけだし、
そんな風に言わなくてもいいと思うよ。日本もドイツにはぼろ勝ちしてるしね。
711 :03/11/30 05:02 ID:5c4Mnvw7
大吾が調子悪かったから、攻撃が単調だったけど
大吾が機能すれば少しはマシになる。
712 :03/11/30 05:02 ID:YNm6NAI/
角田は来年薩川の穴を埋めるため粕に移籍します。

角田  永田  近藤

最強のユースラインで来年は一桁失点です。
713 :03/11/30 05:02 ID:0dk8x288
>>687
菊地は落ち着いて守備できてたじゃん
そつなくこなすのがこのポジションでは一番大事でしょ

成岡は・・・微妙すぎるな
シンプルにやろうとする姿勢はいいんだがそれでミスるのは駄目だ
前半に一回だけ見せたようなボールを持ってるやつを追い越す動きをもっと見せれ
714 :03/11/30 05:03 ID:IyU4/k3R
>>710

どうでもいいがチョンがうざいはしょうがないかと
715_:03/11/30 05:03 ID:4xmT1/Hs
永田を出してもそれなりにやってくれたと思うよ。でも菊地の方が安心かな
菊地の方が執着心があるというか
716  :03/11/30 05:03 ID:gnT7UJwz
>>702
右は守備重視なんだから十分合格だろうが。アシストのオマケまで付いちゃってるし。
このチーム守備の堅さに関係してくることぐらいわかるよな?
またそういう方針だと言うこともわかるよな。
717 :03/11/30 05:03 ID:UF/LGGHy
>>712
全員潰れるから笑えない
718_:03/11/30 05:03 ID:nfgGOYOm
>>708
それを俗にポストプレーと言う
阿部はそれが得意
719_:03/11/30 05:03 ID:4xmT1/Hs
>>712
ハアハア・・・
720 :03/11/30 05:03 ID:/IulxMAY
徳永への意味の分からんカードは近くで見ていた中東の人も抗議してたけど・・・
721_:03/11/30 05:04 ID:Zga7K/ty
>701

シーズン中だし、ドイツもたいしたメンバー送ってないんじゃない。
イングランド同様に。

ベストメンバーのドイツだったら、韓国なんか一蹴するだろう。
イングランドがベストメンバーだったら、日本なんか相手にならないのと同様に。
722 :03/11/30 05:04 ID:ep4nJdnb
>>713
いや守備面じゃ不安だった
ミスが許されないあのポジションで危ないプレーがちらほら
結果的には防いでたけど…やっぱ怖いな
723 :03/11/30 05:04 ID:skp3TU4v
ドイツよりスペインのほうが強いけど
韓国勝ったか
724710:03/11/30 05:04 ID:38veySET
ツーロンだったか・・・。
725U-名無しさん:03/11/30 05:04 ID:caXtzyrL
このチームに攻撃的なMFって必要ない気さえするポカ〜リサッカーだったな。
726 :03/11/30 05:04 ID:vYbOqAYs
>>714
いちいち、チョンチョンわめくおまえみたいなのが一番うぜえよ
727 :03/11/30 05:05 ID:IyU4/k3R
チョンがイングランドは大学選抜ニダって言いまくってるけど、実際はどうなの?
結構アーセナルでプレミア出た選手とかいたよね
728 :03/11/30 05:05 ID:gnT7UJwz
ま、成岡が中心のチームではないことは確かだ。
パーツに過ぎない。でもそれなりに重要なんだけどな。
729_:03/11/30 05:05 ID:4xmT1/Hs
坂田>鱸だよな?
730 :03/11/30 05:05 ID:rTcii/Lm
少なくともこいつはスタメンから外せ!ってな選手はおらんかったよ。
途中交代選手もそこそこ良かったし。
731.:03/11/30 05:05 ID:8Seb7Kmo
まあジグソーパズルでいくと選手選び(ポジションも)はかなりピッタリハマッてる
732 :03/11/30 05:05 ID:yl9HUhic
>>720
あれは積み重ねのイエローじゃねえの?
733 :03/11/30 05:05 ID:MY0TAaGZ
>>711
大悟はこの前の試合で活躍していたしな。
今野大悟でやってほしいよ
734 :03/11/30 05:05 ID:UF/LGGHy
平山を温存できたのが何よりも収穫だな!!
735玄人:03/11/30 05:05 ID:57n8OsZi
川島:7.0 相変わらずキックは下手だが神セーブで日本救った!
角田:6.0 無失点に抑えたが退場を予感させる小競り合いあり
菊地:6.0 さすがA代表をベンチに追いやった男。無難にこなす。
近藤:5.5 何度か危ない場面あり。
今野:6.0 あまり今回は目立たず、フィジカルの強さは目立った。
小林:5.0 精細を欠くプレーあり。不調か?
鈴木:6.0 スタミナ切れで交代直前はへばってたが武器のクロスで結果残す
徳永:5.5 少し下がりすぎてたがまたしても得点に絡む悪運の強い男。
成岡:4.5 完全にビビってた。単純なパスを相手に渡して混乱状態へ。
坂田:7.5 やはりエース!得点以外もドリブル、運動量と文句無しで貢献。
阿部:5.5 ポスト直撃のヘッドありもフィジカルが弱すぎる。

谷澤:6.5 途中出場から攻撃の起点に。ボールを奪われないのが良かった。
山岸:6.0 勢いだけはあった。他は平凡なりに最後までこなした。
茂木:6.0 時間帯を考えた大人のプレー。ベテランを感じさせた。


MOM・サカタン
736大悟は次に期待したい。:03/11/30 05:05 ID:nhO45vsE
アジアユース以来、1年ぶりにユーススレに来た。
坂田は、いまもチーム唯一の期待の星で、凄い、凄い、と騒がれてるな。
今野の仕事師ぶりも高評価。徳永は、相変わらず、賛否両論。
そして、成岡、阿部のダメ評価・ダメpointもまったく同じ…
いまさらメンバーから外せんのかもしれないが…
737 :03/11/30 05:05 ID:4jIdUApl
最新試合結果
【グループD】コロンビア 0−0 エジプト
【グループE】サウジアラビア 1−2 アイルランド
【グループF】パラグアイ 1−3 アメリカ
【グループD】日本 1−0 イングランド
【グループE】メキシコ 1−2 コートジボワール
【グループF】韓国 2−0 ドイツ
738 :03/11/30 05:06 ID:7Wy39360
>>708
前向くのが上手いよね。
でもスピードがないから突破とかは出来ない。
最前線で身体張れる強さが身に付けば
アテネ五輪も見えてくると思うんだが如何せんまだまだひ弱よね。
でも坂田と阿部ってバランスいいコンビだな。
連係ミスは多いけど・・・
739 :03/11/30 05:06 ID:ep4nJdnb
>>725
サイドからの攻撃だけだったからな
チャンス作れたのは
740U-名無しさん:03/11/30 05:06 ID:6kCfQD26
つうか本気で結果求めてる奴なんているの?
正直結果はどうでも良くないか?
741 :03/11/30 05:07 ID:2oxS3ajb
茂木トップ下のオプションはこの世代ないのか?
でも、バランス考えたら結局成岡になるんだろうな。
今日は、大悟があまり絡まない展開だったから
今後、内容的に少しは期待できると思うがな。
742 :03/11/30 05:07 ID:/yJOV5pL
玄人いつもつまらん
743 :03/11/30 05:07 ID:ep4nJdnb
>>735
それは素人すぎ
744 :03/11/30 05:07 ID:gnT7UJwz
菊地はリアクションの良さとカバーリングが良いから真ん中に置いときたいのよ。
永田はあんまり動かないからな。
745_:03/11/30 05:07 ID:RzByAibH
角田よかったよ。速いし巧い
あとは阿部も巧い
小林は残念だったダブルボランチで多少攻撃に
比重を置かれている方は試合から消えちゃう
ことがよくある
746 :03/11/30 05:08 ID:7Wy39360
>>735 >>736
阿部の評価はもっと高くていいと思うけど。
いい攻撃が出来た時の起点は常に阿部だった。
747 :03/11/30 05:08 ID:38veySET
>>727
召集が決まったのは最近なんでない?元が大学選抜かは知らんけど。
748 :03/11/30 05:08 ID:tkfBC7HS
しかし、これですぐに阿部マンセーてきになっちゃうのもどうかと。
交代で入った谷澤、山岸が良かったと思うが。
749 :03/11/30 05:08 ID:gnT7UJwz
徳永:5.5 少し下がりすぎてたがまたしても得点に絡む悪運の強い男。

そんなに嫌いか?(w
750_:03/11/30 05:08 ID:4xmT1/Hs
川島はキック上手いじゃん。キック一発で相手ゴール近くでスローインもらえるし効果的だよ
751 :03/11/30 05:09 ID:vYbOqAYs
>>740
どうでもいいなら見ない
752 :03/11/30 05:09 ID:/yJOV5pL
この年代は結果より内容とかよく言うけど、
ガチンコの国際試合では結果の方が大事。
結果が出れば自信もついてくるし、なにより上にいって
多く経験をつめる。

今日は緒戦だから万事に慎重にいったんじゃないのか
だから平山も出さなかったし、スタメンもあまりいじらなかった。
753 :03/11/30 05:09 ID:02IjoR3k
この試合で、成岡を叩くこたぁないだろ。
というか、大熊ジャパンで。
754 :03/11/30 05:09 ID:rTcii/Lm
>>740
こういう奴は韓国、豪戦の後は内容は良くても結果は出てないとか文句言ってたんだろうな。
本当のクズだ。
755 :03/11/30 05:09 ID:57n8OsZi
もう成岡はダメだな完全に。
あれはビビリすぎだよ。
マジでパス一つちゃんとできてなかったし。
日本の7番だけが浮いていた。
756 :03/11/30 05:09 ID:38veySET
阿部はフィジカル弱いな。ゴール前でDFに吹っ飛ばされてブーイング食らってる
のにはワロタ。
757 :03/11/30 05:09 ID:Ow1g0Km1
阿部トップ下
成岡OUT
平山電柱で
758 :03/11/30 05:09 ID:GW6ZtRDP
>>740
経験だけじゃなく結果もついたに越した事はない。
759 :03/11/30 05:09 ID:W49I2H00
阿部マンセーなんてとんでもない。まだまだ弱すぎる。鍛えろっ!!
760 :03/11/30 05:09 ID:7Wy39360
>>748
山岸は良かったと思うけど谷澤って何か仕事したか?
一回だけいい突破見せたのは覚えてるが・・・
761_:03/11/30 05:10 ID:4xmT1/Hs
阿部に睨まれたら小便ちびりそうだ
762U-名無しさん:03/11/30 05:10 ID:Wvqx3tey
川島:7.5 
角田:6.0 
菊地:6.0 
近藤:6.0 
今野:6.0 
小林:5.0 
鈴木:5.5 
徳永:5.5 
成岡:4.5 
坂田:7.0 
阿部:6.0 

谷澤:6.0 
山岸:6.0 
茂木:評価外
763U-名無しさん:03/11/30 05:10 ID:RIXr2DbA
>>756
あれは日本人のファールだろってヤツじゃないの?
764 :03/11/30 05:10 ID:HGghfkXl
阿部はやべー
角田はいかった
765 :03/11/30 05:10 ID:dNI1tpdf
イングランドのキャプテンはバリバリのプレミアリガーだった・・・。
http://uk.sports.yahoo.com/031108/59/edf6x.html
しかも川口の元同僚。
766.:03/11/30 05:11 ID:8Seb7Kmo
坂田のインタビューとロングボール放り込み(しかも大熊はLBを怒ってない)を見る限り 現場は内容より結果(ま当たり前か)
767 :03/11/30 05:11 ID:WlEf7uSa
>>756
後半のPA付近のプレーか?
あれ完全に手で押してたよ。>イングランドDF
768_:03/11/30 05:11 ID:Zga7K/ty
攻撃が坂田頼みというのがちょっと…
コロンビア戦は、成岡でなくて矢澤を先発にした方が良いような。

769 :03/11/30 05:11 ID:W49I2H00
阿部は5.0〜5.5が妥当。6.0はやりすぎ。
770 :03/11/30 05:11 ID:0dk8x288
やっぱりあの試合展開だと谷澤・成岡・大悟みたいな
トップ下タイプの選手は消えてしまうのかもと思った
771 :03/11/30 05:11 ID:7okrglny
U-17時代の阿部は腕立て10回出来なかったんだろ?
今はできるのかな?
772U-名無しさん:03/11/30 05:11 ID:RIXr2DbA
谷澤もなぁ・・・
773 :03/11/30 05:11 ID:Wom9ucwx
結果というか4試合目やれるか、3試合で帰国するかはデカイだろ、きっと
774 :03/11/30 05:11 ID:nvKGbCh8
>>725
既にプレミアで出場した選手が居るし、大学選抜てなことはない。
775 :03/11/30 05:12 ID:gnT7UJwz
川島:7.0 
角田:6.0 
菊地:6.0 
近藤:6.0 
今野:6.5 
小林:5.0 
鈴木:6.0
徳永:6.0 
成岡:5.5
坂田:7.0 
阿部:6.0 

谷澤:5・5 
山岸:6.0 
茂木:6.0 


こんなもんだろ。


776 :03/11/30 05:12 ID:kWdNQQLh
アメリカがパラグアイに勝ってるじゃん
つーことはパラグアイより弱いコロンビアにアメリカより強い日本が
負けるわけないと考えるのが俺流
777 :03/11/30 05:12 ID:57n8OsZi
良かった選手・坂田、川島

悪かった選手・成岡、阿部
778 :03/11/30 05:12 ID:UF/LGGHy
さて問題はコロンビア戦ですよ
779 :03/11/30 05:12 ID:/yJOV5pL
成岡の謎はいつもループするが、大熊は変えないんだよな。
780U-名無しさん:03/11/30 05:13 ID:6kCfQD26
>>754
なにお前w病気?
781 :03/11/30 05:13 ID:4jIdUApl
次はコロンビアですよぉ

南米代表のコロンビアは、93年大会以来、5大会ぶり5回目の出場。
南米ユース選手権の決勝リーグでは、辛くも4位を確保して今大会の
出場権を獲得した。A代表は守備重視の印象があるが、この世代は
得点能力に優れた選手が多く、南米ユース選手権ではブラジルに
次いで16ゴールを挙げている。特に、前線から貪欲にゴールを狙う
、長身のハイメ・ルイスは要注意だ。
782 :03/11/30 05:13 ID:vYbOqAYs
コロンビアは決定力がないから勝てそう
783 :03/11/30 05:13 ID:wZ9X5QmK
角田って身体能力の高さといい切れ易い性格といい松田を彷佛とさせるなぁ
784 :03/11/30 05:14 ID:4jIdUApl
12月2日 vs コロンビア (25:30〜 ドバイ)
785 :03/11/30 05:14 ID:3dDYSp3h
阿部5.0に1票
なんでそんな評価高いのか分からない
後ろからのボールがイマイチなのは分かるけど、もっと粘ってくれないと
786 :03/11/30 05:14 ID:UF/LGGHy
>>782
相手も同じこと思ってるよ
787 :03/11/30 05:14 ID:GW6ZtRDP
成岡、普通に前にスペースある時に相手へパス渡してたな・・・
あれもっと相手が強かったら致命的なミスになりかねん。
788 :03/11/30 05:14 ID:ep4nJdnb
>>781
それと引き分けたエジプトも微妙に怖い
得点力ない日本は引き分け狙いになるかもしれない
789 :03/11/30 05:14 ID:Y1bwsgil
成岡
790 :03/11/30 05:15 ID:wZ9X5QmK
ま、とにかくイングランドより強いのは間違いないな。>コロンビア
791 :03/11/30 05:15 ID:wZ9X5QmK
>>785
あのボールの精度で粘れたら俺はすぐにA代表に推薦したい
792 :03/11/30 05:16 ID:57n8OsZi
とにかく最低でも成岡の部分だけ入れ替えれば
なんとかコロンビアにも互角にいける力はありそうだな。
成岡外せ。谷澤スタメンでも阿部トップ下でもいいから。
793 :03/11/30 05:16 ID:38veySET
>>767
そうだっけ?俺は吹っ飛ばされてシミュレーションすんなって意味の
ブーイングかと思った。
794 :03/11/30 05:16 ID:gnT7UJwz
つーか、3バックみんなスピードあって頼もしい。
走り負けしないもんな。
前回ユース代表に比べたら…凄い進歩だよ。羽田ごときが騒がれてたもんなぁ。
795 :03/11/30 05:16 ID:4jIdUApl
今日の試合引き分けだったら、終わってた気がする。
コロ>エジプト くらいの試合だったらしいから。
796 :03/11/30 05:16 ID:W49I2H00
>>788 あと2戦とも今日と同じような展開だと思うよ。日本は引き分け
でいいし。個人的にはコロンビアはくみしやすしと思ってるが。
797_:03/11/30 05:16 ID:Zga7K/ty
このチームの問題点。
それは、サイドとトップ下。
そして、FWが坂田以外ろくなのがいないところ。
798 :03/11/30 05:17 ID:k+zFdBTN
>>788
俺的にはアフリカチャンピオンのエジプトと引き分けたコロンビアは要注意という感覚
799 :03/11/30 05:17 ID:/F1gKhdh
>>427
>川島って川口みたい。
>坂田って前園みたい。
>阿部って城みたい。

同感だね。やや本家をスケールダウンした印象だが。
選手のキャラは上の世代より濃さそうだ。どういう選手達だかよく知らないが
アトランタ五輪代表っぽいのかも。監督のサッカーはまんまトルシエだけどな。
今日の試合は、前半からW杯初戦の日本の戦い方っぽいなと強く感じたな。
前回と比較すると、個々の技術は前回ユースの方があったが、今回の方が
チームにまとまりがあって選手達が明るい。

この代表は前回の糞ユースより期待出来るよ。
前回は選手のセレクションミスの時点で致命傷だったが、個々の技術なんかは
前回ユースの選手の方が今回より上の素材が多かった気がするが、やっている
サッカーが(面白いサッカーという前触れだったが)全くつまらなくて、
見ていて期待も持てなかった。

こういう勝利への執着があるサッカーは結果出せるだろ。なにしろサッカーが
トルシエサッカーだからな。あのトルシエユースの時も、まああのチームは別格の
強さと面白さだったんだが、初戦は前半から圧倒的に押していたがFWが外しまくって
結果は引き分け、チームがまだ完成しておらずチーム状態がいいとは見て感じられ
なかったことを付け加えておく。トルシエユース代表のメンバーが後に大成したのは
あのユースに始まる経験があったからだ。今回の代表も、選手は小粒かもしれないし、
名前が先行した選手もいるが、良い経験を積めば今後伸びる選手が出てくるかもしれない。


800 :03/11/30 05:18 ID:kWdNQQLh
阿部を評価しない奴等がいることにビックリ
熊が何度も言ったように足下にさえ入れれば100%繋いでたのに
ハイボールでも勝ててたらA代表
801 :03/11/30 05:18 ID:JDvWM0ht
トップ下がこのチームで一番重要度が低いポジションだということはわかった。
802 :03/11/30 05:18 ID:GW6ZtRDP
>>794
なんか羽田って名前久しぶりに聞いた。鹿島で何やってるのだろうか・・
803 :03/11/30 05:18 ID:4jIdUApl
坂田はインザーギみたいな選手になってほしいな。
804 :03/11/30 05:18 ID:38veySET
コロンビア戦は無難に0−0でいいな。
805 :03/11/30 05:19 ID:E0zCZx7t
>>783
角田は松田にはない冷静さと判断力はもってそうだな。
同年齢の頃と比較すれば松田よりは変なミスは少ないんじゃないかな。
でもカードもらうくせはあるかもしれない。
806 :03/11/30 05:19 ID:fQ9lSlAo
>>799
初戦1−2で負けなかったっけ?
807 :03/11/30 05:19 ID:gnT7UJwz
成岡は外せねーよ。
大悟と谷澤は共存は厳しい。
バランス崩れるし、守備力がともに足りない。
敢えて換えるなら山口だが、今野、山口の並びはどうも良くないらしい。
共に守備重視で並んでしまう、と。
808 :03/11/30 05:19 ID:k+zFdBTN
>>802
まだリハビリ中だと思われ
809 :03/11/30 05:19 ID:hmfOoify
阿部は悪くはないけど良くもないだろ。
別に5.0でも不思議はないよ。
810 :03/11/30 05:19 ID:vYbOqAYs
>>799
トルシエ信者・・・・
811_:03/11/30 05:19 ID:Zga7K/ty
>794

確かにDFのレベルは、年々上がってるんだよな。
間違いなく、03年>>>01年>99年でしょ。

ちなみに、05年世代は、今回よりレベルが高い。
増嶋、吉弘、小林、一柳、丹羽などなど。

トピずれスマソ。
812 :03/11/30 05:19 ID:5z+rlJDD
>>806
確かカメルーンに逆転負けしてた。
813 :03/11/30 05:20 ID:JqZh6EeZ
コロンビアは韓国に2-0で負けるチームだよ
814 :03/11/30 05:20 ID:ru0aHhxN
>>782
エジプト×コロンビア戦見てたが、両チームとも
決定的な場面で(いくつかはドフリー)ことごとく枠を
外しまくりなのにはまいった。ウケ狙いも甚だしい。

エジプトは強いかもしれんが攻撃に重点が行きすぎて
守備が弱いような印象も持ったな。
815 :03/11/30 05:20 ID:kWdNQQLh
長文読める奴がいることにもビックリ
816 :03/11/30 05:20 ID:/yJOV5pL
>792
成岡はしょーもねーけど谷澤も阿部もなあ・・・
817 :03/11/30 05:20 ID:4jIdUApl
>>813
それじゃ楽勝だな。
818 :03/11/30 05:20 ID:FY0d/ntO
もしかしてWYで初戦勝ちって今までで初めて?
819 :03/11/30 05:20 ID:jG2vGlpD
ギャル男気に入った!
820 :03/11/30 05:20 ID:0dk8x288
>>801
俺もそう思う
このチームでトップ下というか司令塔的役割を任される人間はいつもババ引く
谷澤ももっと活躍してくれると思ったんだがなー・・・
821 :03/11/30 05:21 ID:hmfOoify
>>814
日本とやる時はそれが入るかもしれん訳だから怖いっちゃあ怖いな。
822 :03/11/30 05:21 ID:JqZh6EeZ
エジプトは韓国と0-0引き分けのチーム
823 :03/11/30 05:21 ID:VjgLnhe3
日本の選手は高さでは負けてたけど、当たり負けはしてなかったな。
阿部ちゃんは、同じマリノスの久保と坂田の野獣っぷりを見習ってくらはい。
前半ロングボールの精度が低かったのはわざとか?
もうちょっと可能性のあるボールを供給してほしかった。
824U-名無しさん:03/11/30 05:22 ID:RIXr2DbA
イラクで日本人2人殺害
825 :03/11/30 05:22 ID:4jIdUApl
>>822
それじゃ楽勝だな。
まさかウリナラホームの試合?
826 :03/11/30 05:22 ID:57n8OsZi
>>793
俺もあれはさすがに阿部のシュミレーションでブーイング食らったのかと
思った。あまりに軽く押されただけで吹っ飛ぶからかっこ悪すぎだろ。
フィジカルが全く改善されてないじゃないか。阿部は腕立てまたできなくなったかな?
827 :03/11/30 05:22 ID:38veySET
>>817
どうしてそうなる?w
828 :03/11/30 05:22 ID:Wom9ucwx
丹羽、小林は小さくないか

と思ったら日本人殺されたってよ、イラクで
829 :03/11/30 05:22 ID:dNI1tpdf
良くも悪くもU-20なんかでこんだけ一般的に話題にされるのは日本だけだ
830 :03/11/30 05:22 ID:tLKvev3j
トップ下阿部で平山見たかったな。
831 :03/11/30 05:22 ID:D7xvXS3A
>まああの時のイングランドよりは今日のがマシだったけど。

たしか99のイングランドって学生主体とかじゃなかったっけ。小野のループとかで余裕の勝利だったけど。

こんかいのはプレミア経験ある奴がチラホラいたし、そこそこ本気だったんじゃないか。ミルナーも直前まで登録されてたし。
832 :03/11/30 05:22 ID:IyU4/k3R
それにしてもイングランドも大した選手いなかったな
833 :03/11/30 05:22 ID:k+zFdBTN
エジプトはやっぱりミドは来てないの?
834 :03/11/30 05:22 ID:JqZh6EeZ
835 :03/11/30 05:22 ID:kWdNQQLh
鈴木がどうゆう選手なのか全くわかんなかった
長所も短所も何も見えない
836\:03/11/30 05:23 ID:Zga7K/ty
DFのレベルは、歴代最強。

なんせ、控えにA代表がいる。
837 :03/11/30 05:23 ID:JTneNTMp
恥ずかしながら、普段、大宮の試合をあまりみれてないので(今シーズン、生で一度だけでみたが)、
川島のプレイをみる機会っていわゆる大舞台か、それに近い試合でしかない。
で、勝手に川島が在りし日の川口に被ってきている今日、この頃。
なんつうか、確変中には点を獲られる気がしない感じ。
838 :03/11/30 05:23 ID:gnT7UJwz
>>811
丹羽…
839 :03/11/30 05:23 ID:fQ9lSlAo
>>829
日本はロリコン王国ですから
840 :03/11/30 05:23 ID:W49I2H00
>>829一般的には話題になってねえだろ。ここはマニアだから。
841 :03/11/30 05:23 ID:k+zFdBTN
でもトップ下阿部が機能したという話は聞かないな。
とすればアルゼンチン世代みたいに3トップがいいのか?
842 :03/11/30 05:24 ID:FY0d/ntO
カーターが日本に欲しい
でかくて上手い
843 :03/11/30 05:24 ID:KqbMnx1/
>>740
このチームはそもそも人材の偏り方からして守り倒してぽかーりが売りだから
繋ぎやチャンスメークが売りだった過去のチームに比べるとかなり結果は重要。

あえて内容に苦言を呈するとすればできれば得点後はもっと余裕の守りっぷりを
イタリアとかパラグアイ風に見せてもらいたかった。
844 :03/11/30 05:25 ID:57n8OsZi
>>818
そうだな。WY初戦勝利は初めて。
でもこのチームはWJYで初戦勝利したのにGL敗退したチームだからな。
まだ2連敗の可能性もあるし気を引き締めて次だな。
コロに0−0でも引き分ければベスト16決定だ!!
845 :03/11/30 05:25 ID:38veySET
>>829
むしろ、2チャンだけと言いたい。
846 :03/11/30 05:25 ID:k+zFdBTN
>>826
何でそんなに阿部が嫌いなの?
勢いついてる時に両手で押されたら普通倒れるっつーの。
847 :03/11/30 05:25 ID:ep4nJdnb
>>843
試合展開からして後2得点は欲しかったなじゃないかな…監督としては
848 :03/11/30 05:26 ID:/yJOV5pL
FAのHPみたら昨日の記事しかなかった。
坂田が警戒されていた。
849 :03/11/30 05:26 ID:GW6ZtRDP
>>829
お隣もなかなかな物みたいですよ。
850 :03/11/30 05:26 ID:vYbOqAYs
イングランドのFWチャプラはインド系だとよ!
851 :03/11/30 05:26 ID:gnT7UJwz
>>843
要求し過ぎや(w
それにこのチームは縦ポンしかできないって訳でもない。
結構中盤は回せるんだよ、やろうと思えばな。
852 :03/11/30 05:26 ID:kWdNQQLh
>>845
アルゼンチンもナイジェリアも観客入ってたじゃん
ヨーロッパ以外は興味持ってると思うけど
853 :03/11/30 05:26 ID:5c4Mnvw7
熊の会見出てから寝ようと思ってるんだがまだかな?
854_:03/11/30 05:26 ID:Zga7K/ty
コロンビア戦は、5バック3ボランチで引き分け狙いでいこう。
このチームだったら、それができる。
855 :03/11/30 05:27 ID:pz8lpm/b
現地の応援団の数はイングランドと日本が1、2を争うって言ってなかった?
856 :03/11/30 05:27 ID:1gj759pF
>このチームはそもそも人材の偏り方からして守り倒してぽかーりが売りだから

え、そうだったの?
熊監になってから、ポカーリ見たのこれが初めてなんだが
パスでつなぐサッカーしか見たことないぞ
857 :03/11/30 05:27 ID:4jIdUApl
アルゼンチンでサビオラとアイマールが出たユースの大会すごくなかった?
858 :03/11/30 05:28 ID:57n8OsZi
イングランドはウズベキスタンに似てる感じだったんだが…
ロングボールを大型選手に当ててくるけど今3でシュートの精度が
低いため脅威にはあまりならなかった。
それでも十分恐かったけど最後のほうはちょっと諦め顔だったしね。
859 :03/11/30 05:28 ID:5z+rlJDD
>>855
言ってた。
860 :03/11/30 05:28 ID:+0MyN6ao
とりあえず勝てて良かったよ。
861 :03/11/30 05:28 ID:pz8lpm/b
>>851
でも変な凡ミスが多くてちょっと怖いね。>つなぐ
特に日本のプリンス様が・・・
862 :03/11/30 05:28 ID:Wom9ucwx
左サイドで守備的なヤツっていないの?
863 :03/11/30 05:28 ID:38veySET
今日の戦い方でDFからのフィードがよかったら現状では満点だなぁ。
864 :03/11/30 05:29 ID:1gj759pF
>>857
アイマールはオーバーエイジですか?
865 :03/11/30 05:29 ID:Y1bwsgil
攻撃はもう少し何とかしてほしい
866 :03/11/30 05:30 ID:ru0aHhxN
>>844
まああのU-17は死のグループと言われてたからな。
そういえばあの時も成岡しょぼかったような。
大舞台に弱いタイプか?
867 :03/11/30 05:30 ID:5c4Mnvw7
>>854

      平山
    坂田

山岸 山口 今野 大吾 徳永
   角田 菊地 近藤
      川島

ちょうぽっかりサッカー
868 :03/11/30 05:30 ID:pz8lpm/b
>>857
アイマールが出た時ってサビオラなんて出てたの?
オーウェンとかアンリが出てた大会よね?
869 :03/11/30 05:30 ID:+0MyN6ao
徳永も良かったよ。
DFラインも良いね。
870 :03/11/30 05:30 ID:FY0d/ntO
ロングボール使うんだったらやっぱ永田はいるよなあ
菊地ボランチにした方がいいような・・
871_:03/11/30 05:31 ID:Zga7K/ty
決定機の数はイングランドが3つ、日本が2つ。
日本の守り勝ち。
872 :03/11/30 05:31 ID:3CgaDIow
人数がいれば点が入らないとおもってるのは間違いですよ。
873 :03/11/30 05:31 ID:/yJOV5pL
>856
いやツーロンでも十分ポカーリサッカーだと思うけど・・・
874 :03/11/30 05:31 ID:KqbMnx1/
>>856
なまじ繋げるもんだからテストマッチの出来がイマイチだったんだと漏れは踏んでいるんだが(W
875 :03/11/30 05:31 ID:57n8OsZi
つーか今までで史上最高に声が出る外野だよな。
大熊はいつでもピッチぎりぎりで大声出してるし
その後ろからはリーダー格のギャルサポ?(柔道やってそうな声)
が大声で選手の応援してるしなんかホーム以上に日本語が聞こえた。

つーか現地サポがどっち応援してたのかが気になる。最初はイングランド
を応援してたっぽいけど最後のほうは日本も応援されてたしどうなんだろ?
876 :03/11/30 05:32 ID:KcoYhG9V
永田はハイボールの競り合いとスピードに難があるから
イングランドみたいな高さとスピードのチームには相性悪いかも。
877_:03/11/30 05:32 ID:RzByAibH
しかしマンセーされてる中こんな事言うのも
あれなんだが


川島そんなによかった?
878_:03/11/30 05:32 ID:Zga7K/ty
菊地は、ボランチで育てた方が良いような気がする。
879_:03/11/30 05:33 ID:Wvqx3tey
川島はJ1でやらせてあげたいね。
どっかJ1の金持ちチームが川島獲得しないかなー?
880  :03/11/30 05:33 ID:BzQIQ5DL
徳永をクソ、くそと言っている連中は、それでも徳永は指導者達からは使い続けられるわけで・・
少しは自分らの見方がズレてるとか素人くさいとかいう発想はでてこんのか?
881 :03/11/30 05:33 ID:+0MyN6ao
>>862
一応山岸なんじゃないか?
坪内は日本に置いて来てるし。
882 :03/11/30 05:33 ID:KcoYhG9V
>>877
まあファインセーブが二度あったから。
近藤もピンチをよく防いでたね。
883_:03/11/30 05:34 ID:Zga7K/ty
>877

決定的チャンスを3つ防いだし、及第点以上だよ。
目立ったミスもなかったし。
884 :03/11/30 05:34 ID:1gj759pF
>>873
あ、ツーロンみてないから
でも、熊監=かつてのガスサッカーのラベリングで見てるヤシ多い気がする。
まぁ、そのほうが頭使わなくて楽なんだろうけど
885 :03/11/30 05:35 ID:38veySET
>>877
確かに飛び出しは微妙なところもあった。
だけど、今日は素直にファインセーブを誉めたいね。
886 :03/11/30 05:35 ID:ep4nJdnb
>>877
飛び出し、セービング共に及第点
さらに決定機を二度も止めた
887 :03/11/30 05:35 ID:agN1i06T
韓国−ドイツのボールポゼッション31−69ってすげえな、ありえねえ
でもスコアは2−0
888 :03/11/30 05:35 ID:5c4Mnvw7
>>862
山口のサイド起用もオプションとしてあったはず。
889 :03/11/30 05:35 ID:0dk8x288
菊地の試合前日のコメントからいって
立ち上がりは守備の形を壊すようなことは絶対に避けようと事前に言われてたんじゃないかな
序盤にグラウンダーで繋いでボール奪われてカウンター喰らって組織がドタバタ・・・
っていうのを避けるために前線にボールを蹴りこんで守備を確認しつつ試合を立ち上げたと
890 :03/11/30 05:36 ID:ga7DQFXI
そういえば「サンキュー坂田」がなかったんじゃないか?>大熊
今日の大熊は5.5だな。
891 :03/11/30 05:36 ID:gnT7UJwz
>>880
アンチだから。。。
892 :03/11/30 05:36 ID:KqbMnx1/
>>876
この試合で近藤使ったのは対イングランドでは身体で止められる香具師の枚数を
増やしたかったって可能性もある罠。
相手のタイプによっては永田と菊地を併用してくるかも。
893 :03/11/30 05:36 ID:Uq6iYN/x
キックがイマイチなのがな。>>川島

でも今日は坂田と並んでMVP級の活躍かと。
894 :03/11/30 05:37 ID:57n8OsZi
超守備的で0−0狙おうぜ!!3バック3ボラ

         平山   坂田


      今野  小林大  近藤
   山口慶            徳永

      角田   永田  菊地

           川島
895 :03/11/30 05:37 ID:ga7DQFXI
>>887
コロンビア戦も圧倒的にボール支配されてたらしいね。
韓国のなんちゃってカテナチオは日本以上か?
896 :03/11/30 05:37 ID:4jIdUApl
韓国ユースでグループリーグ突破したことあったけ?
897 :03/11/30 05:37 ID:5c4Mnvw7
川島は2点分の活躍したろ。
FWだったら2得点なんだからマンセーされても良い。
898 :03/11/30 05:37 ID:E0zCZx7t
阿部の足元!はあったな。
899 :03/11/30 05:37 ID:yY2cfREu
中学生を買春した選手はこの年代だっけ?徳永より良い選手?
900U-名無しさん:03/11/30 05:37 ID:RIXr2DbA
>>887
なんだそりゃw
901U-名無しさん:03/11/30 05:38 ID:RIXr2DbA
>>899
平島のことか?
902877:03/11/30 05:38 ID:RzByAibH
>>882>>883>>885>>886
すまん・・・素直によかったな
パンチングのミスが危なかったと
思ったけど。それじゃスーパーマンだな
903:03/11/30 05:38 ID:i5dn/OZp
韓国の試合内容どうだった?
904 :03/11/30 05:39 ID:gnT7UJwz
角田は近いうちに出場停止食らいそうだな。
イエロー1枚ならすぐもらいそう。
905 :03/11/30 05:39 ID:FY0d/ntO
日本対イングランドのポゼッションは50.50だったみたい


[1] WALKE Alexander (GK)
[3] MEYER Alexander
[4] HUTH Robert
[5] WINGERTER Benjamin (Capt) (-76 )
[7] TROCHOWSKI Piotr
[8] SCHULZ Christian
[9] KNEISSL Sebastian
[10] MASMANIDIS Ioannis
[14] FATHI Malik
[16] LEHMANN Matthias
[20] LUDWIG Alexander (-46 )

ドイツスタメン
906 :03/11/30 05:39 ID:ru0aHhxN
>>884
全部見れてるのはスカパー組だけか…
そういえばツーロンのアルゼンチン/ポルトガル/トルコと
いったところにもあんまり点取られてないな。1失点か完封。
907 :03/11/30 05:39 ID:3GV7ALaI
試合結果はどの辺?
908 :03/11/30 05:39 ID:8C9KnGNr
韓国はアジアユースでも1失点くらいしかしてなかった。
あちらさんも守備の堅さは史上最強だろ。
909 :03/11/30 05:41 ID:3CgaDIow
U20日本代表でこれは!っていえるようなすごいところってどこですか?
910_:03/11/30 05:41 ID:Zga7K/ty
コロンビア戦、エジプト戦ともに引き分け狙いでいいんじゃないか。
1勝2分けなら、グループリーグ突破でしょ。

このチームは、1点以上取れないような気がする。
だったら、徹底的に引き分け狙いで行こう。
911 :03/11/30 05:41 ID:8C9KnGNr
>>890 >>898
サンキュー坂田!があれば8.0で文句なしのMVPだったね
912 :03/11/30 05:41 ID:JqZh6EeZ
>>909
大熊の声
913 :03/11/30 05:41 ID:+0MyN6ao
韓国は普通に強い程度だろ。
914 :03/11/30 05:42 ID:8C9KnGNr
>>909
監督の声のデカさ
915 :03/11/30 05:42 ID:vYbOqAYs
>>905

[7] TROCHOWSKI Piotr ポーランド系
[10] MASMANIDIS Ioannis  ギリシャ系
[14] FATHI Malik  トルコ系 

外人助っ人3人もいるじゃん
916_:03/11/30 05:42 ID:Zga7K/ty
韓国の話は、韓国スレで。
917 :03/11/30 05:42 ID:38veySET
>>909
監督がめがねを掛ければ岡ちゃんなところ
918 :03/11/30 05:43 ID:3CgaDIow
>912 >914サンクス
でもあえてそこではなく裏切ってほしかった・・
919 :03/11/30 05:43 ID:8C9KnGNr
>>913
攻撃力はあんまないな。
FWは日本よりマシ。
920 :03/11/30 05:43 ID:FY0d/ntO
試 勝 分 負 得 失 差 点
日本 1 1 0 0 1 0 1 3
コロンビア 1 0 1 0 0 0 0 1
エジプト 1 0 1 0 0 0 0 1
イングランド 1 0 0 1 0 1 -1 0
921_:03/11/30 05:44 ID:nfgGOYOm
ピッポの若い頃と坂田って似てるな

ピッポも出たてのころは泥くさいだけで ウザイからバッジョに代われとか思ってたけど
いまではその泥臭さを極めて世界屈指のストライカーだもんな
922 :03/11/30 05:44 ID:iJILQTP2
ルーニーいないのなんで?
923 :03/11/30 05:44 ID:8C9KnGNr
>>906
ポルトガルに勝ったのは奇跡だな
924 :03/11/30 05:45 ID:ghPr6mSA
これがA代表で決定力のあるでかい」FWがいたら
ウリナラ完全レイープだと思うが
925 :03/11/30 05:46 ID:vSLKdf9p
>>921
でも坂田は得点力ないからなぁ・・・
926 :03/11/30 05:47 ID:1aQhLs3H
今日の勝ちは今後のグループリーグの展開上でもたけど
経験という点でもでかいんじゃね?
927 :03/11/30 05:47 ID:57n8OsZi
>>896
韓国は20年くらい前にワールドユースでベスト4行ってる。
だから全くGL敗退だらけではないんだよ。
928 :03/11/30 05:47 ID:KqbMnx1/
徳永は上がった時のクロスとか連携パスがイマ3なのはまあ致し方ないんだけど、
最終ライン近くでボール持った時のが不満だな。あそこで結構プレス負けして
逃げのクリアーに追い込まれてたのが。

まあ角田とかと比較しちゃうからそう見えちゃうのかもしれないが。
929 :03/11/30 05:47 ID:iJILQTP2
なんでルーニーはいなかったんだろう
930_:03/11/30 05:47 ID:Zga7K/ty
坂田はアジアユースの時もそうだったが、大事な所で点決めてるよな。
それに比べて、阿部は、決定的チャンスにGKの好セーブやポストに当たったりで何故か点がとれない。

今日の試合も、決定的チャンスで阿部はポストに当て、坂田は決めた。
この差は、なんだろう。
931 :03/11/30 05:48 ID:FY0d/ntO
日本D1位→BEFの3位
  D2位→E1位
  D3位→A.Bの1位

どれがいいんだろうか・・・
932 :03/11/30 05:48 ID:vSLKdf9p
>>912 >>914 >>917
結局このチームは大熊の出来次第か・・・
933 :03/11/30 05:49 ID:1gj759pF
>>930
集中力
934 :03/11/30 05:49 ID:vSLKdf9p
>>930
やっぱりサンキューがあるかないかの差じゃない?
935 :03/11/30 05:49 ID:iJILQTP2
>>930
つーか阿部が堅実なポストするから
坂田が前を向いてやれるんであって
点とってないからといって悪いわけじゃない
からいいんじゃない?
936 :03/11/30 05:50 ID:57n8OsZi
>>920
ほほう。日本が首位ですか。
気分がいいですなあ、てっぺんにいられるというのは。
とりあえずコロンビア戦に後は全集中を結束させ引き分けに持ち込めば
GL敗退は無いし良かった、良かった。
937 :03/11/30 05:50 ID:BzQIQ5DL
大熊、首からカメラ下げてたら西欧人が思うところの典型的な(略
938 :03/11/30 05:51 ID:/yJOV5pL
>937
めがねが足りん
939 :03/11/30 05:51 ID:vYbOqAYs
岡ちゃん、大熊 = ゲゲゲの喜太郎で妖怪に喰われる一般人キャラ
940 :03/11/30 05:52 ID:vSLKdf9p
阿部はプレッシャーの厳しい前半からポストが安定してたら
坂田、川島と並ぶ殊勲者に挙げたいところだが、やっぱり弱い。
これを克服せんことには数年後には消えてるべ。
941 :03/11/30 05:52 ID:mxkkuXLm
UAEグループリーグくらい突破してくんないかな。
グループリーグ敗退したら、蝶盛り下がりそうな悪寒。
まぁ他所の心配してる余裕は無い訳だが。
942 :03/11/30 05:52 ID:ru0aHhxN
>>937
正直、それも含めて岡ちゃんには負けてると思うのだが
943 :03/11/30 05:53 ID:IJvDHHQj
平山、次試合以降はやっぱり出てくるかな?
944 :03/11/30 05:53 ID:57n8OsZi
大熊はやはりチーム作りという点では不満が残ったな。
今日の試合も戦術が統一されてなかったし
チームのバランスもイマイチ。
最後までメンバー固定が異常なほどされずなおかつ使い続けた成岡が
最高の舞台で最低の出来。
もうU−18監督は辞任してくれ。布さんのがマシ。
945_:03/11/30 05:55 ID:b+4G51tI
>>903
489 : :03/11/30 05:32 ID:CMjaPqNt
http://www.fifa.com/en/comp/event/match,1046,2003,a,f,12.html

Korea Republic (KOR) Germany (GER)


31%  Ball Possession  69%

946 :03/11/30 05:56 ID:IJvDHHQj
>>942
でも、大熊にはあほの坂田の要素も入ってるところが岡ちゃんにはない強みだな。
947 :03/11/30 05:56 ID:CX7vn+rV
>>944
戦術は徹底されてたと思うが。
948 :03/11/30 05:56 ID:vSLKdf9p
>>944
別にサンキュー坂田が聞きたいから言うわけじゃないが、
あのしょぼい攻撃陣率いてよくやってると思うよ。>大熊
949 :03/11/30 05:57 ID:ru0aHhxN
>>945
やっぱり初戦は怖いな
ポカーリ ノーリスクもやむなしか
950 :03/11/30 05:58 ID:vSLKdf9p
逆に前回の西村や五輪代表の山本は攻撃の駒は
今のU-20とは比較にならないくらい揃ってるのに一体何やってんだって思う。
951_:03/11/30 05:59 ID:RzByAibH
イングランドの若者達は日本に普通に
負けてしまったことをどう思ってるんだろうか
952 :03/11/30 06:01 ID:JsL9RKoq
このスレ、短時間に伸びすぎ。
このスレ、短時間に伸びすぎ。
このスレ、短時間に伸びすぎ。

俺が苦労して立てたスレがたったの7時間でもう次スレかよ!
もう俺は立ててやんないぜ!!プンプン*
953 :03/11/30 06:03 ID:+CozbjTe
イングランドもブサイク多かったぞ。
ミスタービーンばっかりだった、少なくともベッカムみたいのはいなかったな。

954 :03/11/30 06:06 ID:57n8OsZi
>>952
まあ落ち着いて。試合後はしょうがないよ。
どうせ次のコロンビア戦後とかもこんな感じだろうよ。
どうせU−20スレはこの大会を最後に消滅しちゃうわけだし
最後くらい華々しく盛り上がったほうが良い。
俺は名前欄の「早熟物語 成岡・菊地」は良かったと思うぞ。
955 :03/11/30 06:06 ID:zQwwtGHQ
日本は深く切り込んでからのクロスではなく少し手前から逆サイドのウイングバックに振ってから中で合わせる。
これは得点シーンもそうだが徹底されていた。
956U-名無しさん:03/11/30 06:06 ID:RIXr2DbA
>>952
まぁまぁw
そう言わずにまた頼みますよ
957 :03/11/30 06:07 ID:38veySET
>>950
最近はもう選手の問題かとも思えてきた。
いくらU−22って言ってもあれは選手各々の問題だよ。
958 :03/11/30 06:10 ID:57n8OsZi
>>943
平山見たかったね。
まああの緊迫した雰囲気ならいきなり受験帰りの高校生出すわけにも
いかなかったんだろうけどコロンビア戦は後半から出してほしいね。
小柄なコロンビアDFの上からヘディングをズドン!!
とする平山に萌え〜〜
959 :03/11/30 06:10 ID:dNI1tpdf
10年後は確実にイングランドに負ける日本人てダメね
960 :03/11/30 06:11 ID:KqbMnx1/
>>954
確かにこの大会が終わって回顧も一段落したらU-22スレに吸収合併だろうからな。
次のU-20はU-18以降スレから分裂って形になるだろうし。
961 :03/11/30 06:11 ID:JsL9RKoq
>>954
サンキュー、次スレ立ててくるよ。
9621000キング:03/11/30 06:13 ID:nfgGOYOm
そろそろおれの出番だな

クッ  眠気がおそう

963 :03/11/30 06:14 ID:Ezgjw0vu
>>959
なんで?
10年間に何が起こると言うのですか?
964 :03/11/30 06:14 ID:FY0d/ntO
965 :03/11/30 06:14 ID:c8eYkKIG
なんだか今日の日本見てたらセリエAの下位チームみたいな戦い方だったね。
966 :03/11/30 06:16 ID:5hDBPN7g
>>957
チビッコ3トップとか大久保1トップとかは選手の特性を殺す
気違いじみた采配としか思えない。
守備の立て直しという点では(人選はともかく)山本の仕事は
評価してるけど、攻撃の形に関しては責任大きいよ。
967 :03/11/30 06:19 ID:Ezgjw0vu
大熊の何がいいって、声がテレビで見てても聞こえるところ。
選手にどんな指示が出ているのか分かって、オモロイ
但し、大熊は「スリートップ!」とか言わずに「前衛三人!」とか徹底的に、日本語だけで指示すべき
968 :03/11/30 06:20 ID:0vx3GAHF
>>967
「サンキュー」も禁止か?
969 :03/11/30 06:21 ID:0dk8x288
寝る前に予言しよう

現U-20代表とU-22代表が合体したあかつきには

ゴテンクス並に絶妙な強さになると!!
970961:03/11/30 06:22 ID:JsL9RKoq
スレ立て、はじかれたよ。
971 :03/11/30 06:26 ID:6xrGdGw9
大熊がセリエ行ったら、レッジーナも立て直せるかな。
972 :03/11/30 06:30 ID:6iYySe0X
寝る前に一言。

サンキュー坂田!!
973 :03/11/30 06:31 ID:KWAUo7DJ
>>971
レッジーナではサンキュー坂田!!は出来ないから厳しいな
974 
>>973
サンキュー茸!
はあるかもしれない