U-20 日本代表スレッド part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
日本サッカー協会 http://www.jfa.or.jp/

U-20 日本代表スレッド  Part38
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068414730/

過去ログ・関連サイト等は>>2-10あたり


2 :03/11/13 03:21 ID:h05+NCkn
33:03/11/13 03:21 ID:pjIlXW5q
3
4 :03/11/13 03:22 ID:h05+NCkn
5 :03/11/13 03:27 ID:4akIdhBI
↓勝利の女神、伊藤美咲のがんがれニッポン!
6 :03/11/13 03:27 ID:l249dQJ5
>>1
乙津
7 :03/11/13 03:28 ID:TtN+5sQj
栗原顔気持ち悪ーんだよ
栗原顔気持ち悪ーんだよ
栗原顔気持ち悪ーんだよ
栗原顔気持ち悪ーんだよ

                生 き 恥
8 :03/11/13 03:30 ID:UShvwlIR
>1
おつおつ。さて寝るか。
9徳永イラネ:03/11/13 03:30 ID:bodalcFI
徳永イラネ
10 :03/11/13 03:32 ID:TtN+5sQj
栗原の顔レベルは代表でも歴代トップ3に入るね絶対
中村がかっこよくみえるもん
11 :03/11/13 03:33 ID:mqk/UMGD
こいつらサッカーやってなければ(ry
12 :03/11/13 03:34 ID:/MICVUlM
川島永嗣 5..0 飛び出しは良かった。他に大きいミスなし
菊地直哉 5.5 Jに「出てない割に安定してる流石と言った所か。
永田 充 4.0 A代表っすか・・・
角田 誠 5.0 角田が交代なんて昔は考えられなかった
徳永悠平 4.0 死んでくれ。何度一対一を作ってもらった?にも関わらず決定的な仕事できず。タマ離れも遅い。重ねて氏ね。

今野泰幸(cap)5.5 攻守に渡り安定。鞠サポの否定派もイメージ変わった人も多いだろう。前に効果的なパス多し。

小林大悟 5.5 つーか、なんで交代??テストの意味合いだと信じたい。
山岸 智  4.0  ジェフサポの人、良さを教えてくれ。
成岡 翔  5.0 まぁ普通かな。
坂田大輔 5.0 前に勝負する気持ちいいFW。サンキュー坂田。
阿部祐大朗 4.5 今日はいらんドリで取られる場面も多かった。もっと出来る子だと思うんだが・・・。
13 :03/11/13 03:35 ID:az/w6Z6p
>>1 乙

川島は1試合つき1回ファンタジーを魅せる
14 :03/11/13 03:36 ID:H+/Sd+TB
TV見たけどPKシーンはJなら普通に流されてる、審判クソ過ぎ。
でもW杯でもモレノのような審判がいるくらいだから、いい経験をしたんじゃねぇの?
親善試合で良かったよ。

それにしても徳永の中途半端な切れ込みとクロスはイラネ・・・・・・
15 :03/11/13 03:36 ID:mqk/UMGD
何故か鞠2トップというのも笑えるな。まぁ他にいねーわけだが
16 :03/11/13 03:37 ID:l249dQJ5
川島:5.0
菊地:6.0
永田:4.5
角田:5.0
徳永:5.0
今野:6.0
小林:7.0
山岸:5.0
成岡:5.5
坂田:5.5
阿部:5.0

栗原:5.5
茂木:5.0
鈴木:5.5
谷澤:6.0
宇野澤:5.5

さて寝るか・・・
17-:03/11/13 03:37 ID:Q7tAN9hj
ヨエー
オーストラリアに負けたの何年ぶりだよ
徳永と菊池の位地、逆だろ
谷間の世代よりもひどい谷底の世代だな
18 :03/11/13 03:39 ID:ey6MkCr5
>>10
しかし、やかんのレベルにはまだまだ。
まあ、奴はある意味、神なわけだが。
19 :03/11/13 03:40 ID:H+/Sd+TB
そんな悲観する内容じゃなかったと思うけどな・・・
ただ、あれだけ高いオージーのDFに対して、低くて速いクロスとか入れられないのかな?
20 :03/11/13 03:40 ID:l249dQJ5
4バックにすれば結構良くなりそうな気がしないでもない。
21 :03/11/13 03:41 ID:H+/Sd+TB
栗原ってパク・ソチンに似てる
22 :03/11/13 03:41 ID:4rgq9qoZ
徳永はサッカーのセンスがいまひとつたりないかんじがするな。
迷ってることも多いし。体力とかはありそうだけど。
23 :03/11/13 03:43 ID:N0m9t2mG
この時間に起きてるってことはTBS見てたってことだな


で、どうだった?
24 :03/11/13 03:43 ID:l249dQJ5
     坂田  阿部
   大悟       成岡
     今野  菊地
 角田 永田  栗原 徳永
        川島

あるいは

    坂田   阿部
       成岡
    大悟   菊地
       今野
  角田 永田 栗原 徳永
       川島
25 :03/11/13 03:45 ID:YOWxCmx9
川島もあんなもんなのか・・・・。
他にGKはおらんものか・・・・。
26 :03/11/13 03:45 ID:TT1CxVuK
みんな意見厳しいね。俺は永田と徳永代えればそこそこいけるチームになるかなと
思ったんだが。あと阿部もそろそろいらんな。
27 :03/11/13 03:45 ID:ljdQOyKd
小林栗原永田の汚い髪型と細すぎる目をどうにかしてほしい。
本場の白人が見たらなんと思うか・・・
28 :03/11/13 03:45 ID:TtN+5sQj
-------------------------顔-------------------------

川島:7.0 この世代ではまれにみる好青年系
菊地:5.0 幼い顔と髪型がマイナス
永田:2.5 汚い。
角田:2.5 黒髪でさわやかになれないのは悲しい顔素材のせいか
徳永:3.5 むかつく顔の一人
今野:3.5 競り合いでかなり奮戦。攻守ともに効いていた。レギュラー不動。
小林:5.0 都心で憤る若者系の不細工よりの人
山岸:5.0 かっこよくも見えるし不細工にも見える
成岡:6.5 猿みたいだがこういうタイプが好きな女も多いはず
坂田:7.0 うさんくさい東洋人風だがこの世代ではマシ。ギャル専か
阿部:5.5 ヤンキー風で少しはもてると思う

栗原:0.5 気持ち悪い。後半は顔のせいで乱闘さわぎ
茂木:2.5 田舎にいる顔   
鈴木:5.5 栗原と並んだときにかっこいいと思えてしまった
谷澤:5.0 お笑いロバーツの一人に似てない?
宇野澤:6.0 もてたいと必死なやつみたい
29 :03/11/13 03:46 ID:H+/Sd+TB
>>23
谷澤がグループリーグ突破の鍵を握る男と見た!

スライディングタックルからボールを奪ってすぐに前を向ける姿勢、キレキレのドリブル、
ペナルティエリアでは確実にシュートまで持っていく個人技、将来が楽しみだ。
30 :03/11/13 03:46 ID:tj0CWjIW
>>28
今野だけプレイに対しての評価なのがワロタ
31 :03/11/13 03:47 ID:N0m9t2mG
茂木   阿部   坂田

      成岡
  のりお   小林
      今野

角田   永田   菊池

      川島

これで散ってくれ
32 :03/11/13 03:47 ID:l249dQJ5
>>28
坂田が7.0なら永田もっと良いのでは?
逆に永田が2.5なら坂田高すぎ。
3328:03/11/13 03:49 ID:TtN+5sQj
ごめん前スレのこぴぺで今野だけ直しわすれた

今野:3.5 片桐ハイリ
34 :03/11/13 03:49 ID:h4k+ioRd
ツーロンから全く進歩しない徳永
それを使い続ける大熊
やはり枠の力は偉大だな
35 :03/11/13 03:50 ID:H+/Sd+TB
>>28はアップリ系の鞠ギャルだからスルーしる
36-:03/11/13 03:50 ID:Q7tAN9hj
確かにこの世代不細工が多いな
まあギャルサポ対策にはなるな
3728:03/11/13 03:51 ID:TtN+5sQj
>>32
0〜10点を広く使いたかった

この世代に鈴木とか永井とかいたら坂田は5.5くらいになると思う
38 :03/11/13 03:51 ID:8QHh0odb
永田は自分のプレーに集中しきってない感じ
もっと集中しろよ
A代表に選ばれてプレイ中もTVカメラとか意識しすぎなんじゃねーのか?
39 :03/11/13 03:51 ID:n3lOu7Z5
近藤が怪我してなければねぇ…。
徳永イラネ
40 :03/11/13 03:52 ID:tj0CWjIW
前回の五輪代表も駒場でオーストラリアに0-1喰らってたり
41 :03/11/13 03:52 ID:YOWxCmx9
>>36
キャー、勇蔵かっこいい〜(はぁと)
ってギャルがたくさんいた・・・・。
ギャルサポはわからん。
42_:03/11/13 03:53 ID:YgBIRDeM
谷澤のドリブルはキレキレだったね。
もっと早く見たかったな・・・。
43 :03/11/13 03:53 ID:8QHh0odb
顔っていうか、ルックスなら永田は今日も上位に位置すると思います
44  :03/11/13 03:53 ID:B8WMJs+X
谷澤はこの前のJの試合でもキレキレだったので、かなり期待。
スタメンでは機能しないことが多いので、スーパーサブとして使うことには
異議がないのだが、せめてもうちょっと早く投入してくれ。
後半15分辺りで出しても良いだろうに。
45 :03/11/13 03:55 ID:n3lOu7Z5
>>42
柏サポだけど、谷澤は先発だと60分くらいでガス欠になるから先発の方がいいと思う。
46-:03/11/13 03:55 ID:Q7tAN9hj
>>40
でもあれはチームが始動してすぐの試合
今は本大会が15日後に控えてる
47 :03/11/13 03:55 ID:TtN+5sQj
顔レベル上げるんだったら長谷部と尾亦INだな
48 :03/11/13 03:56 ID:ktBfF89g
顔だけを言うなら、この中では成岡はマシなほうだな
ゴリ系だが、精悍に見える、少なくともむかつきはしない
もうちょっと口閉じろと言いたい気もするが
omata不在で顔面偏差値暴落
49 :03/11/13 03:56 ID:H+/Sd+TB
谷澤マンセー!!

            , '  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/____
           ,_'_______          /
         __   ____/___    , '  ___   ___  __ ___
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ |ヽ  ヽ /  //   ',   , '  ., '.  ̄ ',.',. ', /  ', /  //   .',
  |___   __| .ヽ  ∨  /,'.  .  .',  , '  ., '/     ', ', ∨   ∨  //.   .',
    |   |    ヽ,    /.,'  ∧.  ', '   , ' /  ∧.. ', ',        //  ∧. .',
    |   |    __. |   | /    ̄.   ',.  , ' ./  . ̄   ', ',   ∧   //    ̄  .',
    |__|   |   | |   |,'  ,r−‐、_',., ' ./  ,r−‐、__',..',_/´ `ヽ_//__,r−、__',
            ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ /  ,_'___ ̄ ̄       i    i.
                    /        ̄``ー-、_    ,ヽ   .ノ
                 ∠________   ` ̄  _, -'
                               ̄ ̄`` ゙ ゙´

5045:03/11/13 03:57 ID:n3lOu7Z5
間違えた
×先発
○途中起用
51 :03/11/13 03:57 ID:4rgq9qoZ
おまたはどうしてるの?
見た目なら永田は角田よりだいぶいいんじゃないのかな。
52 :03/11/13 03:57 ID:l249dQJ5
おまいらはこんなのが良いのか?

      鈴木
 坂田     永井
     柳沢
   中蛸   啓太 
平山 松田 宮本 那須
      川口
53 :03/11/13 03:58 ID:H+/Sd+TB
>>51
お股は新宿でホストしてるらしいよ
54 :03/11/13 03:59 ID:H+/Sd+TB
>>52
平山がいるってことはイケメン・ジャパンですね
55 :03/11/13 04:00 ID:8QHh0odb
とりあえず大熊の何が嫌いって
顔が嫌い
5628:03/11/13 04:00 ID:TtN+5sQj
平山ってかっこいいかなー?
白くて気持ち悪いと思うんだけど
57 :03/11/13 04:00 ID:iBkfKOIP
>>52
那須はどうだろう
58 :03/11/13 04:01 ID:4rgq9qoZ
那須って典型的な大学生って感じがする。
59-:03/11/13 04:01 ID:Q7tAN9hj
>>52
那須アウト阿部イン
坂田アウト吉原イン
ヘナギアウト前田イン
60 :03/11/13 04:02 ID:H+/Sd+TB
>>56
賛否両論だね。柏のイケメンは今や玉田だし・・・
6128:03/11/13 04:03 ID:TtN+5sQj
柏のイケメンは加藤望だと思うけど
62 :03/11/13 04:05 ID:ktBfF89g
加藤は3人頃してる顔
63 :03/11/13 04:07 ID:4rgq9qoZ
加藤望は和田みたいな顔してるかも。
人それぞれなんだな。
64 :03/11/13 04:07 ID:H+/Sd+TB
>>61
そうだね。でも明神や、レンタルだけど酒井や大野もイケメン
6552:03/11/13 04:07 ID:l249dQJ5
じゃあ那須out吉原inで完璧。
66 :03/11/13 04:09 ID:TtN+5sQj
吉原SBはねーだろw
やっぱアベユーキを使うべき
67 :03/11/13 04:10 ID:4rgq9qoZ
http://www.reysol.co.jp/profile2003.html
レイソルならここに顔写真ある。
68 :03/11/13 04:11 ID:4akIdhBI
アベユーキドゾー www.hfm.co.jp/magazines/mensclub.htm
69 :03/11/13 04:11 ID:wkA1EzoO
深夜でマンコが疼き始めてるのか
7052:03/11/13 04:12 ID:l249dQJ5
いや4−1−4−1で上の4−1全員FWとかw
71 :03/11/13 04:12 ID:H+/Sd+TB
>>67
女は田ノ上と目が合っただけで濡れるらしい・・・
72 :03/11/13 04:15 ID:4rgq9qoZ
>>71
なんだか写真見るとレコバみたいな妙な吸引力を感じた。
73 :03/11/13 04:17 ID:H+/Sd+TB
>>72
だろ!?
田ノ上はマジでスゲェよ!目で殺すタイプ
http://www.reysol.co.jp/images_2003/pp/27tanoue.jpg
74 :03/11/13 04:17 ID:TPye1phd
徳永は、ワールドカップとかワールドユースなんかの
トーナメントを勝ち抜く時に、バックアップ要因としてすごい便利な
タイプだと思う。
そういう点で代表入りはわかるんだが。
7528:03/11/13 04:21 ID:TtN+5sQj
>>67
やっぱ加藤がぬきんでてるね
76_:03/11/13 04:23 ID:+akUiKu+
モギってムーミンみたいな顔してるよな
結構カワイイ系だろ
77 :03/11/13 04:27 ID:4rgq9qoZ
角田は怪獣系といったところか
78 :03/11/13 04:28 ID:67VpGG2b
国立ギャルばっかだったけど
ここにもくるんだな
79_:03/11/13 04:31 ID:+akUiKu+
栗原がキレたのは

ファッキンジャップって言われたからなのかな
よく聞こえなかったんだが
80 :03/11/13 04:34 ID:QRdl7C1n
妄想あふれるスレですね
81 :03/11/13 04:39 ID:cLPhAO3J
平山は京本政樹的キモ二枚目だと思う
82_:03/11/13 04:41 ID:Jq+ndPs+
で、ここの人たちは今日負けてWユースもうダメボとか
思ってたりするわけ?
83 :03/11/13 04:42 ID:SsNG0KeC
見捨てられた世代の末路がこのスレにも垣間見える
84 :03/11/13 04:44 ID:ASkt/5uL
実は坂田のどこがかっこいいのかいまだに理解できない。
出っ歯じゃね?
85 :03/11/13 04:45 ID:h4k+ioRd
ギャルが大量に湧いてるな
86 :03/11/13 04:45 ID:QRdl7C1n
徳永と阿部さえかえればなんとか戦えるチームになりそうだよ。
それはずーーーーーーーと前から言われてきたことだから変えないと思うけどな
87 :03/11/13 04:46 ID:4akIdhBI
やばいマジ濡れてきたかも
88 :03/11/13 04:48 ID:H+/Sd+TB
>>82
んなこたーないでしょ。
とりあえずイングランドで出来るだけ得点差をつけて勝って
コロンビアに最低でも引き分ければGL突破は可能。

そのあとは角田がJ1チーム移籍のために死ぬ気でアピールするよ。
89 :03/11/13 04:52 ID:iieVwYG/
昨日見てきた感想を言うと
・成岡イイ
・今野イイ
・徳永もクロスと判断力以外はイイ
・永田イイ
・栗原イイ
・阿部まぁまぁイイ
・第五もイイ

他はちょっと・・・。
特に坂田が期待はずれもいいとこ。
阿部の方がはるかに運動量多かった。山岸はしょんぼり。
菊池はがんばってはいたけど、相変わらず不安定。
ノリヲは空回り。局地的に「ノリオ〜」の声援デカしw。

なんちゅうかですね
クロスがよくない。と言うかシンプルにあげない(特に徳永)。
んで、あがっても合わせられるやつが居ない。
そこが痛かった。
(何で平山を控えに入れなかったのかね。入試?)
成岡がTVで見たり、話を聞く程には悪くなかった、と言うか良かったのが救いか・・・。

まあ、WYまでにはきちんとなってるとは思うが。
(私的には近藤祐介に期待してる)。
90 :03/11/13 04:55 ID:iieVwYG/
とりあえず栗原はマジでイイと思った。
アフリカ・欧州遠征時の中澤みたいだった。

もし平山がWYに行かないのであれば、栗原を最初からFWで起用して欲しいな。
91 :03/11/13 05:01 ID:TtN+5sQj
栗原を薦めんなよ
俺はあーゆー限度を超した不細工が国を代表してることが恥ずかしくてしょうがないんだよ
92 :03/11/13 05:10 ID:iieVwYG/
>>91
顔なんてどうでもいいじゃんよ

ところで、スカパーのWSDで特集されてたオーストラリアの10番は、確かに巧かった。
でもあの程度で欧州のスカウトの目に止まるのなら
我らがキング今野だって...。
93 :03/11/13 05:13 ID:r3IApljp
もう俺はこいつらに勝利は期待しない。
全員今野や川島みたいに髪黒くして、
日本の選手たちは皆好青年だったという
印象だけでも残してくれれば。予選敗退で
汚い茶髪髭面のサッカーの下手糞な日本人
なんて印象残して帰ってくるなんて最悪だよ。
94 :03/11/13 05:41 ID:/1FWhbH0
>>93
ナイジェリア組はハゲが多かったな。僧侶のごとく
95 :03/11/13 05:44 ID:+11CstWJ
ぶっちゃけU-22の方がイケメンで爽やかなのが
多い。
田中達、鈴木、石川など
96 :03/11/13 05:46 ID:l249dQJ5
石川ですか。そうですか。
97NEWSです:03/11/13 05:49 ID:wkA1EzoO
NEWSをメンバーに加えよう。
奇跡起こせぇ〜
98 :03/11/13 05:53 ID:H+/Sd+TB
>>95はどうやって
大久保、根本、前田、阿部、中山、池田、青木を擁護するのだろうか・・・・・・・?
99 :03/11/13 05:53 ID:GQlbNUS1



     糞スレですね



100 :03/11/13 05:58 ID:6xRW6wkg
栗原可哀想、叩かれすぎ・・・

奴だって希望して
あの顔に生まれてきたわけじゃないのに・・
阿部だって似たような顔してるだろ!
どっちも世界には晒せない顔だよ。。
101 :03/11/13 06:05 ID:MffGdBhr
前田、阿部はかっこいいと思うけど
102 :03/11/13 06:08 ID:H+/Sd+TB
前田って宜保愛子にニテネ?
103_:03/11/13 06:08 ID:wDtuEHhG
しかし、かわいそうなぐらい弱いな
パスミスが多すぎ
もうだめぽ
104 :03/11/13 06:10 ID:gb9tph9w
チョン顔ばっかだな
非常に醜い
105 :03/11/13 06:14 ID:6xRW6wkg
第五は面で得してるな

そこそこの面してたらマスコミがほっとかないはず
で、スターシステム発動
その危険がないからこれからも期待できるな
チョン顔で醜いけどね
106 :03/11/13 06:17 ID:/jRPTJw3
今野はおばさん顔
107 :03/11/13 06:18 ID:1WJpUYiT
永田ってそんな悪くかったか?
108U-名無しさん:03/11/13 06:19 ID:iCc0Lcpw
「中盤でキープできてゲームメイクできる選手が欲しいなぁ…」

なんて贅沢言わないから、もう少し、まともなパッサーが欲しいなぁ・・・

あと、永田、角田、菊池、川島の連携が最悪だったが、その辺は後ろから見てる
川島が声出して修正しないとダメだろう。 

川島がこのレヴェルなら、声が出る徳重の方がイイのになぁ・・・
109 :03/11/13 06:21 ID:jypVpHuR
平山レギュラーにしろよ
110 :03/11/13 06:21 ID:SCPjFAYD
朝っぱらから気分は(´・ω・`)ショボーン
111 :03/11/13 06:23 ID:bXFo7/WB
(略)

16日平山“切り札”テスト

 切り札不在―。大会を直前に迎えてユース代表は大きな問題を抱えたままだ。
長身をそろえ、自陣ゴール近くに引き気味に構える相手に対し、エースFW坂田
は裏に走るスペースを封じられ、ポストプレーもできる阿部とのコンビも今ひと
つ。後半19分に入った茂木は果敢にドリブルで仕掛け、坂田は「裏にスペース
が出来てやりやすかった」と言ったが、相手守備を崩すまでには至らなかった。

 大熊監督は会見でU―18(18歳以下)代表のFW平山相太(長崎・国見
高)に触れ「十分頭に入っている」と話した。15日に全国高校選手権の長崎県
大会決勝に出場のため、この日は欠場。そのため指揮官は16日にJクラブとの
練習試合を組み、最終的なメンバー選考の参考にする。189センチの高さを持
つ平山は“切り札”となる可能性を持っている。

 DF栗原のパワープレーもひとつの得点オプション。栗原は前半30分にアッ
プを開始。後半開始から投入されたのは守備要員としてだったが、終了間際に前
線に出た。ヘディングの強さはチーム内でもトップ。セットプレーを含めた得点
パターンがなければ、本大会は厳しいものになる。(三宅 篤)

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20031112_10.htm

これって非公開なんかなぁ...
112 :03/11/13 06:23 ID:tQ/Ou6Ti
矢野イラネ
113 :03/11/13 06:26 ID:cLPhAO3J
>>89
画面で見てると坂田って良く動いてるように見えるが
実際はそうなのか・・・
114 :03/11/13 06:28 ID:y87ImhXm
なんか小粒だねぇ。谷間世代よりさらに個性が無いって感じ。これじゃ
マスコミもマンセーしにくいだろうなw
115 :03/11/13 06:32 ID:l249dQJ5
ヤバイ・・・坂田と今野がエドゥーに目を付けられた。

 ◆日本代表のエドゥTA 「主審は豪州に微妙なPKを与えて、
日本にPKを与えたがっていた。あそこでFWはエリア内で倒れないと。
選手は雰囲気を読まなければいけない。
試合はリードされて、時間を追うごとに寒くなった。
6番(今野)はよかった。10番(坂田)もスピードがあって素晴らしい。
現役時代の僕みたいなタイプだ」

116 :03/11/13 06:35 ID:/1FWhbH0
長谷部が放置プレーくらってる
117 :03/11/13 06:38 ID:H+/Sd+TB
長谷部はエメ、タナタツがいなければ高校サッカーレベル。
118 :03/11/13 06:43 ID:W2UgjqCk
正確なクロスとサイドのエグリが欲しければ、
18から(正確には17だけど)家長入れてみませんかね?
ただし守備は期待できないんで、
左のDFとボランチに獅子奮迅に働いてもらわないといけませんが…


…え、イラネ?
そうですか。失礼しました…
119 :03/11/13 06:45 ID:/1FWhbH0
長谷部を控えに置いたのに使わない熊は
U−18マカオ代表監督レベル。
120 :03/11/13 06:49 ID:4rgq9qoZ
>>115
たしかにあのわけのわからない審判はホームの日本に帳尻PK与えて、
非難されずにまるくおさめたいと感じてたかもな。
オーストラリアのPKもPK与えるほどのプレーじゃなかったし。
121 :03/11/13 06:49 ID:W2UgjqCk
マジな話、
全カテゴリー、監督を代えるのが一番肝心な仕事だと思う。
フランスか東欧かアルゼンチンから連れて鯉!

熊や山本や爺に期待してもダメなもんはダメぽ
122 :03/11/13 06:51 ID:h6AJ/7Lc
   坂田    林
      馬場
尾亦          カレン     
   長谷部  狩野
 高萩  増嶋  一柳

      川嶋

これで取りあえず逝っとけギャル共
123 :03/11/13 06:58 ID:H+/Sd+TB
長谷部を使ったら熊はU-17ミャンマーレベル
124 :03/11/13 07:01 ID:h6AJ/7Lc
>>122
自分で書いといて何だがちょっと見てみたくなってきた
125 :03/11/13 07:09 ID:W2UgjqCk
>>111
しかしいくら平山入れたところで、
糞クロスしか上がらないんじゃ、今と変わりないような気がするな。
126 :03/11/13 07:10 ID:Er5KJjPt
>>121
何か勘違いしてないか?
U20やU23は監督育成の場所なんだぞw
127 :03/11/13 07:16 ID:oNB8vCTD
トルシエでも呼べや
128 :03/11/13 07:20 ID:W2UgjqCk
そもそも15以上の代表を監督育成に使うなどなっとらん!

監督も海外で修行してこい(トップリーグで無くてもよい)。
そこである程度の結果を残したヤツがJ2の監督をやる。
そこで結果を残したらJ1か16以下のアンダーカテゴリーの監督。
そして結果を残したヤツだけ、17以上の代表に関わってもよいぞw
129 :03/11/13 07:22 ID:TtN+5sQj
鹿島の中島と坂田の2TOPだったらギャルサポ激マシしそう
あと122も書いてるが増嶋と可憐を飛び級でいれればいっそう

つうかU-17はイケメン多くないか?
5年後の日本代表まで性欲が持ってればいいんだが・・・
130 :03/11/13 07:24 ID:H+/Sd+TB
>>128
海外のトップリーグで監督きる奴が日本の世代別の監督なんかやるわけないっしょ。

131 :03/11/13 07:24 ID:oNB8vCTD
阿部、坂田の2トップキモ杉!
そこらのちんぴらみたいだ。
132 :03/11/13 07:26 ID:H+/Sd+TB
>>131
そこらのチンピラの方がマシ
渋谷のセンター街にたむろしてるガタイのいい奴の方が得点の臭いがする・・・・・・・
133 :03/11/13 07:27 ID:h4k+ioRd
134 :03/11/13 07:32 ID:3fF17meO
>>122>>129は自分がギャルサポなのバレバレだよ。
135 :03/11/13 07:35 ID:vZHkcOPw
茂木がスタメンだったら間違いなく点をとっていたと思う。
136 :03/11/13 07:38 ID:W2UgjqCk
>>130
よく読め。
慌てモノがいるからわざわざ注釈いれてるのに。

   「トップリーグで無くてもよい」

ってさ。
137_:03/11/13 07:39 ID:/YK6SiFi
グループリーグ突破はプロでなく高校3年生に託されたのか。
意地があるなら勝ってほしかった。
138 :03/11/13 07:40 ID:TtN+5sQj
もうギャルサポってばれてもいいから

中島・尾亦・カレン・高萩・増嶋使ってぇー

キャハ
139 :03/11/13 07:46 ID:oNB8vCTD
>>132
ふむ。案外そーかも。
しかし、永田はU20に専念させろよ!
140 :03/11/13 07:49 ID:fT3fpB3J
中島を呼べ
いやマジで
実力的にもルックス的にも
141 :03/11/13 07:54 ID:oNB8vCTD
しかし今野がF鞠に移籍したら坂田、阿部ともコンビネーション良くなるかな?
142 :03/11/13 07:56 ID:7E6ukAwX
別にアンダーエイジ日本人監督でもかまわんが、Jでの実績ないような奴だけは
使わんで欲しいと思う

そういう意味じゃ熊監、そんな悪くないと思うがな
山本に比べりゃはるかにいい監督だと思う

このチーム悪いチームではないと思うが、サイドが脆弱すぎだよな。
パス志向でいいんだけど、どうしても単調になりがちだわな
143 :03/11/13 07:59 ID:TtN+5sQj
鹿島も深井とかゆーキモイくらい背低い人先発で出さないで中島ださないかなぁ
144.:03/11/13 07:59 ID:QinuazjC
はあ、試合見たかったなあ
145 :03/11/13 08:04 ID:/1FWhbH0
なんでおまえらageてんだよ
146_:03/11/13 08:07 ID:Ewt/sG8b
結果は出なかったけど、けっして悪い試合じゃなかったけどなあ。少なくとも
アテネ組よりは良いと思うけど。小野世代だって直前の韓国戦は負けてなかった
っけ?
147 :03/11/13 08:10 ID:SyMY1tFX
「キャハ」使うヤツは同人、オレは未だかつて生で聞いたことないが
148 :03/11/13 08:13 ID:TtN+5sQj
もうギャルサポってばれてもいいから

中島・尾亦・カレン・高萩・増嶋使ってぇー

むきゅ
149 :03/11/13 08:13 ID:PRfYrj8a
このスレ顔の話しばっかだな
150 :03/11/13 08:14 ID:h4k+ioRd
腹話が意図的にやってるんだろうよ
151 :03/11/13 08:15 ID:GQlbNUS1
MFジェームズ・ミルナー(リーズ) 4/1/1986 185cm 78kg 言うまでもない
LBジェームズ・マケベリー(ブラックバーン) 2/11/1985/ 177cm 71kg 昨年17歳でポジションを取ってたイングランド期待のLB
FWジェローム・トーマス(アーセナル) 23/03/1983 180cm 71kg 局面打開力に長け、足裏を使ったりトリッキーな褐色の俊足サイドアタッカー
FWマイケル・チョプラ(ニューカッスル) 23/12/1983 175kg 59kg イングランド史上2番目の若さでCL出場のFW
MFダレン・カーター(バーミンガム) 18/12/1983 188cm 77kg 巨体、頑強だが意外に器用なパスが持ち味の攻撃的MF
MFギャリー・オニール(ポーツマス) 18/05/1983 173cm 61kg 昨年の昇格に貢献。ミドルも強力。キャプテンも務める
LB/MFクリス・カルザース(ノーザンプトン) 19/08/1983 ノーザンプトンの11番でレギュラー。ライン際のドリブル持ち味。
MFベン・ボウディッチ(トットナム) 19/02/1984 188cm 守備的MF
MFデビット・フォックス(マンチェスターU) 13/12/1983
DFマシュー・キルガロン(リーズ) 1984/1/8 182cm 80kg
MFリー・クロフト(マンチェスターC) 21/06/1985
RBジャスティン・ホイト(アーセナル) 20/11/1984 昨年トップデビューも果たした快速RB
GKアンドリュー・ロナーガン(プレストンノースエンド) 19/10/1983
FWエディー・ジョンソン(マンチェスターU) 20/09/1984 178cm 85kg
GKリー・キャンプ 22/08/1984 181cm 70kg
DF Martin Cranie Southampton
Andrew Taylor Middlesbrough
Steven Taylor Newcastle United

_______チョプラ___トーマス
カーター________________ミルナー
______フォックス___オニール
カルザース_マケブリー__キルガロン__ホイト
__________ロナーガン


こりゃ三戦全敗あるなw
152 :03/11/13 08:17 ID:nVED10xN
予想通りここで言われてたほど悪くなかったな。
今野は鞠に逝ったら干されるんじゃないかと心配。劣頭なら思いっきりポジあいてるけど。
オジーももっと大悟を使って欲しいなぁ。
153 :03/11/13 08:18 ID:/1FWhbH0
スレ移行する際に国内サッカー板の「次スレ」にひっかかったひといる?
(゚∀゚)ノ はいっ
154 :03/11/13 08:21 ID:jDQ9Fpm/
壮行試合で結果というか点取れなかったという事で平山が選ばれそうだが、
このチームで実践がないのがつらいな。


正直、矢野の怪我が悔やまれる。復帰はもう無理なんだろうか?
155 :03/11/13 08:32 ID:SyMY1tFX
>>152
那須の位置やらすなら、直ぐにレギュラー獲れそうな気がするけどな。
本当に獲るなら、岡田たっての希望でしょ、オレはかなり期待してる。

第五って根占とどっこいって思われてそうだよな。
ラモンと争わなきゃならんのは同情するよ。
156 :03/11/13 08:56 ID:4WCqcgU/
このチームはいいチームだね。

だけど小野と小笠原と高原と本山と酒井がいないね。
今野と小林はいるけど。
この差だね。

あと良いボランチが2枚いるんだからパスだしトップ下(成岡)要らないんじゃないの?
ゴールに絡むトップ下、谷澤の方がいいんじゃないのかなー

それからクロスの精度の低さは成岡の右サイドコンバートで対応。

まああと2週間だから無理だけど。
157 :03/11/13 08:56 ID:GQlbNUS1
>>153おまえだけだな(´゚c_,゚` )プッ
158 :03/11/13 09:01 ID:aXk7VhFC
ところで関西人用に名場面をキャプしたんだが、
2MBちょっとでアップできるところあるかいな。
159 :03/11/13 09:03 ID:5GkOmvO6
>>156
小野なんかいらねえよ
当時の本山と酒井がいればよし

小野信者うぜえな
160 :03/11/13 09:03 ID:mb7vtcvx
161 :03/11/13 09:10 ID:pQFgDigY
なんか久しぶりに日本のサッカーを見たって気がしたな。
162 :03/11/13 09:14 ID:aXk7VhFC
>>160
サンクス。
BS-Iで取ったからなんか比率がおかしいけどきにすんな。

http://strawberry.atnifty.com/Sn2/up3/src/up0500.zip
163   :03/11/13 09:17 ID:y0rMl5/Q
永田いらねえな。対人能力がゴミの奴はおとなし定位置のベンチに座っとけよ
164 :03/11/13 09:17 ID:YCz9kat1
顔でサッカーするわけではないが、不細工にもほどがある。
さいきんユースの選手が汚いのはなぜだろう。昔は男前がいたのに・
165 :03/11/13 09:19 ID:oNB8vCTD
いや髪にしても髭にしてももう少しこざっぱりと手入れすれば
もっとまともになるよ。だいたいわざと薄汚くしてんだろ?
166 :03/11/13 09:19 ID:F6gBMxp1
>>162
見れない!もう消したのか?

一応・・・
http://cham.dyndns.org/list/upload.php
167 :03/11/13 09:23 ID:1w218VGL
そろそろ顔ネタ秋田
168 :03/11/13 09:27 ID:1w218VGL
坪内辞退だったのか・・・・どうりで熊が出さなかった訳だ。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-031113-0005.html
169 :03/11/13 09:30 ID:fOxsPV5M
岡田は鞠のGMと共に、昨日の試合にきていたみたいだぞ。
170 :03/11/13 09:31 ID:1w218VGL
磐田の前鈴木監督現強化部長も来てたってよ。
171 :03/11/13 09:37 ID:ac8wsLOb
今野の視察っぽいな。

A代表でいなくなるし、もう永田はいいだろう。
もともと控えだったし、たまたま怪我人でたから使っただけだしな。
172 :03/11/13 09:51 ID:UeklNZke
今やっとビデオ見終わった。
感想として両サイド糞すぎるな。
ここでも散々言われてることだが、3−5−2で両サイドが全く機能してない
ってある意味ジーコ以下の戦術なんだが・・・
近藤祐は間に合わないんだろうか?
とりあえず左は近藤規に固定したほうが良い。
徳永も3−5−2の右では能力が足りないな。
谷沢なり成岡なり小林なり長谷部なりをコンバートしたほうがまだマシだろう。
173 :03/11/13 09:55 ID:TyQSFJFS
大熊はチョンヅラ優先で選んでるのか?
それにしても顔が酷すぎだよな。
イケメソとか言われてるのがエスパー伊東だもんな。
174 :03/11/13 09:59 ID:GXTn53UR
>>173
いや、「上手い」と見られている選手がたまたまそんな顔してたんだろう。

最近の若い選手へらへら顔の選手多すぎだよ。もてることしか考えてないというか。
175 :03/11/13 10:05 ID:ac8wsLOb
>>172
4バックまかせられるCBがいないからサイドがいなくても
3バックしかないんだろう。

岡田もそうだったし
山本もまともなCBいなくてズビに虐殺されたから3バック
176_:03/11/13 10:14 ID:QxvaKm4p
半島系の運動神経が優れているのがDNAに刻まれているのだ。
いつごろから日本へ渡ってきたのかは定かではないが
例え大昔の事でも、こうやって現代に反映されてる所がすごい。
177 :03/11/13 10:15 ID:0sosErTt
とりあえず髪切れ。髪黒くしてくれ。汚い。
178 :03/11/13 10:16 ID:LbEOgK9O
お前等そう悲観するなよ。
99年のワールドユース準優勝組も直後のオーストラリアとの親善試合で0−1
で負けてたから今回も準優勝しちゃうかもよ?w
とギャグは置いといてまあ下手に全勝して浮かれて本番迎えるよりも
必死に本番まで試行錯誤したほうが結構良い結果出るかもよ、とポジティブに
考えてみる。
179 :03/11/13 10:23 ID:fwZdwXvR
大熊って尊敬する監督は岡ちゃんらしいな
やっぱり顔が似ているからかな?
180 :03/11/13 10:25 ID:R35TWxbh
菊地を右サイドに上げて、角田・永田・近藤の3バックでいいんじゃねぇの
181 :03/11/13 10:30 ID:LbEOgK9O
しかし徳永批判がやっとまともになって来たな。
昔は試合すら放送してくれなかったから徳永のダメさが全国に伝わらなかった
し、大学の工作員が徳永マンセー活動してたから下手にコネ疑惑も
言い出せない雰囲気があったからな。
今なら追い出せる空気になってきた。
あえて今言おう!
徳永、山岸逝ってよし!!
182 :03/11/13 10:33 ID:LbEOgK9O
>>180
菊地右サイドいいね。

俺はジュビロでもやってる成岡右サイドを押すが
別に徳永が消えれば誰がやっても今よりマシなサイドになるわな。
あれほど攻撃に期待できなくなおかつ顔がムカツク(たらたら走りやがって!)
奴はいない。
183:03/11/13 10:34 ID:6iX8flSO
話しかわるけど、オーストラリアのマクドナルドとかいうチビ
前回のワールドユースグループリーグ初戦の日本戦にもでてなかったけ?
184 :03/11/13 10:35 ID:X8xkWOWz
思ってたよか 駄目だなこの世代
テクはあるが、試合感、展開力が無さすぎ

右サイド どうにかしろ
185 :03/11/13 10:36 ID:E4hQTM86
徳永はそんなに悪くねーと思うけどな。
186 :03/11/13 10:36 ID:LbEOgK9O
例えばこうすればサイド改善。

            平山
         坂田    阿部祐

     成岡             菊地

         今野    小林

       角田   永田  近藤

            川島
187 :03/11/13 10:40 ID:LbEOgK9O
>>183
あ、やっぱり?
前回谷ぽ世代が0−2で負けた時のオーストラリア代表にもいたよな?
ジョンカビラの「マクドナルドを食べちゃって下さい!」
って解説が妙に印象に残ってたから。
の割りには金田さん何も言ってなかったから違うのかと思ったyo!
188 :03/11/13 10:41 ID:dGuUuHTP
坪内はもう使わないの?
左に坪内だと5バック引き蘢り布陣の出来上がり。
189 :03/11/13 10:46 ID:4OxuxBlY
何が足りないというより全部が足りないね。
190 :03/11/13 10:47 ID:LbEOgK9O
過去ログくらい読め。
>>168に坪内の不出場の理由。
つーか山岸出すくらいなら坪内で引き篭もったほうがマシ。
それか鈴木規だな。あの左足はまだ使える雰囲気がある。
191 :03/11/13 10:47 ID:pmKkuPBL
メンバー予想(希望含む)
GK:川島、徳重、岡本
DF:永田、角田、菊地、栗原、大久保
MF:成岡、今野、小林、徳永、山岸、鈴木、谷澤、山口、長谷部
FW:坂田、阿部、茂木、平山

こんなところか?近藤@柏の怪我の具合が気になる。
192ふぉ:03/11/13 10:48 ID:Lfq+sQ1p
>>187
やっぱりそうだよね。
すっきりした。ありがと
193 :03/11/13 10:49 ID:3qHgd7Bz
オマタってへぼい選手だけどキックだけ(顔も?)は魅力だったなぁ。
セットプレー要員として呼ぶのも手だと思うが。
194 :03/11/13 10:57 ID:Az7gztR9
坪内は勝ち組
195 :03/11/13 11:02 ID:5kOuUay7
ところで日本のユースはまだ谷間??
196 :03/11/13 11:06 ID:LbEOgK9O
>>195
だからこの世代は2度目の世界大会出場だから谷間じゃないってば。
黄金世代でもオーストラリアに0−1、韓国に1−2だったんだから
別に今回の内容だけで評価するのは難しい。
しょせん親善試合だし本番になれば結果出してくれるよ(と思いたい)
197 :03/11/13 11:10 ID:CKPJogv1
>>196
別に今回の試合に関して言ってるんでなくて全体的にどうなのかな??
と。

自分で言っててなんだけど谷間の世代ってどういう基準で言ってるの?
期待?
それともそれまでの実績?
198 :03/11/13 11:12 ID:R35TWxbh
>>186
見てみたいな。
まぁ大熊じゃあり得ないが・・・
よくて坂田・茂木がトップで阿部が1.5列目だな
199 :03/11/13 11:14 ID:h6AJ/7Lc
チームとして強くなくても五輪代表に欠けた部分の
ボランチ、DFが良いんだから特に問題無いしむしろ良い傾向
ミックスしたらかなり良いチームになるよ

       田中   林
大久保  阿部   今野   石川
 角田   茂庭  永田   菊地

         川嶋
普通に強そうなんだが
200 :03/11/13 11:15 ID:LbEOgK9O
>>197
え〜と、この世代(成岡、菊地、阿部祐)がU-17世界大会に出て
上の世代(青木、大久保)がU-17世界大会に出れなかったから
「谷間の世代」という呼称が出たのです。
この世代こそが「谷上の世代」そのものなんですよ。
201 :03/11/13 11:24 ID:QCs+802z
まあ、最初はそうだけど、今じゃヘボイから谷間と言われてますがね。
ただまあ、U-17の事にしろ、現状の強さにしろ
日本サッカー史上でも奇跡的な世代と言える、WY準V世代と比較されるのは
可哀想な気もする。(U-22もU-20も、他各世代も)。
202 :03/11/13 11:25 ID:tQ/Ou6Ti
本山みたいにタイミングで勝負できる選手が一人
いればだいぶ違うんだろうけどな。
203 :03/11/13 11:26 ID:h6AJ/7Lc
ナイジェリアで準Vは監督トルシエによるところも
大きかったでしょ。あいつ若手を育てるのだけは上手かったし
選手の質はそんなに変らないと思うけど
特に今回はDF陣が良い。ナイジェリア世代と比べても断然上
204 :03/11/13 11:26 ID:QCs+802z
ノリヲか高木
いずれも、所属クラブでは、余り出番無いけども

それはそうと、今野のパートナーに高萩を入れてもいいんじゃねーの、と(いまさら遅いけど)。
205ん?:03/11/13 11:29 ID:Vh/2gG/J
>>203
トル坊は無関係!
だから、勝てた。
206 :03/11/13 11:30 ID:QCs+802z
>>203
まぁ、確かに。
DFは黄金世代さんより上ですね。
ま、黄金世代はオフェンシブな選手を輩出
アテネ世代は可も無く不可も無くな、無難な選手を輩出
U−20はディフェンシブな選手を輩出ってことでFA?
207 :03/11/13 11:34 ID:LbEOgK9O
>>201
どっちにしろ今の評価はアテにならない。
どうせWYでベスト8以上に入れば「やっぱこの世代良かったな」
ってことになるだろうし逆にGL敗退すれば「谷間続きかよ…ゲンナリ」
ってことになる。
WYの結果次第でこの世代の評価はどっちにも転ぶね。
あと1ヵ月後には評価が出てるわけだが。
208 :03/11/13 11:35 ID:fT3fpB3J
97、99WY年組のような実力、スター性を兼ねた選手が皆無
小粒だしスター性のない地味な選手ばっか
馬鹿みたいな金髪にして必死にブサイクをカバーしようとしてるのも見苦しい
209_:03/11/13 11:37 ID:QxvaKm4p
そうかな?永田や角田や阿部祐太郎なんかは、別格だと思うよ。
210 :03/11/13 11:38 ID:R35TWxbh
>>208が一番見苦しいがなw
211 :03/11/13 11:39 ID:h6AJ/7Lc
そのスターさん達とたった4歳しか変らないんだから別に良いじゃん
同じよーなスターばっかりよりも幅広く小粒が揃った方が
ナイジェリアの火が熱いうちは効果的だよ。むしろ今オフェンシブMFに
人材なんか必要じゃないし
212 :03/11/13 11:40 ID:KhhmMdRN
しかし前の世代は谷間といわれながらも、
石川のサイド攻撃、山瀬の得点力はかなりのものだったな。
213 :03/11/13 11:43 ID:LbEOgK9O
もともとこの世代は阿部と茂木の2トップに頼り切ったサカー
をしてきたから2人が点取れなくなると途端に苦しくなる罠
しょせん坂田もオーバーエイジの一時凌ぎだし。

>>211
禿同。もうトップ下はイラネ。3トップが見たいなこの世代は。
214_:03/11/13 11:47 ID:QxvaKm4p
しかしじゃあワントップの人材はいるの?
215 :03/11/13 11:48 ID:SyMY1tFX
大熊もトップ下として成岡使ってるんじゃないと思う。
216 :03/11/13 11:48 ID:h6AJ/7Lc
林?
俺あんまり知らないんだけど絶賛する奴多いよね
ガタイ的には申し分ないけどどうなんだろう?
217_:03/11/13 11:50 ID:QxvaKm4p
林はまだ素材の段階で、しかもまずFWとしての動きではなく
1.5列目の選手ですよ。
218_:03/11/13 11:51 ID:QxvaKm4p
平本が素質的にワントップできそうだけど
何せ結果がでてない。結果がついてたなら
もう平本ワントップになってたと思う。
219 :03/11/13 11:53 ID:h6AJ/7Lc
阿部はFWとしては1トップの選手だと思うんだけど
220 :03/11/13 11:55 ID:R35TWxbh
ワントップは微妙だが矢野か?
林は実際に見たこと無いから、どのレベルなのか分からん。
221_:03/11/13 11:56 ID:Pbp8qSzq
栗原って奴、ネットの写真で見るとロスタイムにオーストラリアの選手二人に詰め寄
られていたけど、何かしたの?
222 :03/11/13 11:59 ID:SyMY1tFX
1(3)トップがイイっつーかサイドに2枚置きたいよね。
これはU−22でもそう感じる、サイドで行き詰る。
ただこのチームはサイドの薄さに関して、U−22よりストッパーが補って
くれているとは思う。
223 :03/11/13 12:01 ID:Z3pziEkL
長谷部は普通に選ばれないだろうけど、仮に選ばれてもチーム事情から辞退するだろーな。
224 :03/11/13 12:03 ID:LbEOgK9O
>>220
林は技術が代表レベルに無いから厳しい。しかも
身長は高いわりにヘディングが得意でないから終盤投入も効果なし。
1トップなら平山をオススメする。
>>221
相手GKと栗原が交錯した。
でも向こうは輪になってたくさん加勢に来たのに日本でファイトできるのは
栗原のみだった…
1対5くらいで喧嘩してたから栗原可哀想だったよ…
審判も小さくて頼りないから止めきれてないし。
ああ言う時の阿部祐と茂木の消えっぷりは見事。さすがエリート。事なかれ主義。
あの場面に角田と坂田がいてくれれば、と思ったよ。
225 :03/11/13 12:05 ID:fT3fpB3J
栗原の逆切れ笑った
226 :03/11/13 12:06 ID:kk2ztOye
>>224
もうリードされてて終了間際なんだから、
揉めてる場合ではなかったんでは?

まぁ、事なかれ主義というのには禿同だが。
227 :03/11/13 12:08 ID:LbEOgK9O
乱闘といえば前半の角田の時はテレビが意図的に視界を外したよね。
ああいうのよくないよ日本は。
まだ昼間の放送なら子供が見てるからよくない、とかいうならまだしも
深夜放送なのに乱闘シーンを意図的に削除するのはどうかと思う。
止めにいく今野の姿は映ってるのにその先が見えないというのはおかしい。
228U-名無しさん:03/11/13 12:10 ID:MfVdHz46
昨日はディフェンスが軽すぎやしなかったか
大した攻撃じゃないのに菊池は抜かれるし
永田はクリア小さいし
川島は相変わらずコーチングできてないし
一番の不安材料だよ・・・
229 :03/11/13 12:11 ID:LbEOgK9O
>>226
別にその他のプレーで必死であせってやってるならまだしも
そういう喧嘩の時だけ都合のいいことだけ並べて避けるのはおかしいよ。
なんで栗原を助けてやらないんだよ?
宇野澤が止めに入るまで5人〜7人くらいに栗原一人が囲まれてたのに。
230 :03/11/13 12:11 ID:h6AJ/7Lc
坂田は居ない方が良かった
それだけは間違い無いw
231 :03/11/13 12:15 ID:FJpwbgjQ
決勝弾のマクドナルド、U−20日本を絶賛

 「日本は技術が高く支配率が高い。
ツーロン(国際大会、6月)でもイングランドに勝った。勝利の可能性は高い」
とは決勝PKを決めた豪州のMFマクドナルド。
3カ月前までプレミアシップのサウサンプトンに所属し、
3試合出場した男は「10番(坂田)が印象的。適応に時間はかかると思うが、プレミアでも可能性のある選手は多い」とほめた。

232 :03/11/13 12:25 ID:+7FF8DbG
阿部、成岡、永田、茂木イラネ
233 :03/11/13 12:26 ID:yOUhDEwl
リップサービスに決まってんじゃん
234 :03/11/13 12:27 ID:yOUhDEwl
成岡のトップ下は相変わらずだったがボランチに下がってからは
良くなった。やっぱこいつはボールキープできてナンボの選手だな。
右サイドで使っても良いと思うぞ
235 :03/11/13 12:30 ID:EuZhgtNc
>>233
そんな突っ込みを入れるまでも無い
236 :03/11/13 12:36 ID:/AwlZbDW
>>231
俺もこの様にすらすらと言える口が欲しい。

あまり点取れるチームに思えなかったけど
試合運びとかも考えるとオーストラリア強いと思うな
237 :03/11/13 12:41 ID:ZnDBY6lr
徳永にボールがいくと俺の周りで失笑が起きた
それが印象的

238これでベスト8:03/11/13 12:57 ID:LbEOgK9O
日本2−0イングランド(坂田、小林)
日本0−0コロンビア
日本0−1エジプト
<グループ2位で突破>
日本1−1メキシコ(坂田)【PK勝ち】
日本0−2アルゼンチン
<ベスト8で日本敗退、アルゼンチンが優勝>
239 :03/11/13 12:57 ID:n4e7xurM
左は結局また坪内になっちゃうんだろうな
240 :03/11/13 13:06 ID:KhhmMdRN
ここに来てようやく徳永に対する厳しい意見が出てきたな。
以前なら他にいないだろの一言で片づけられてたけど。
しかし今となっては後の祭りだが、熊はもっといろんな選手を試しておくべきだったな。
結局、大久保は右では一度も試されなかったし、
他にも渡辺大剛とか見てみたい選手はいたんだけどね。
241_:03/11/13 13:16 ID:+YPiySFL
栗原ひゃ1対5ぐらいで小競り合いをしていたの?
それだとリンチに近いんじゃないか?
何で誰も助けないんだろ。
242U-名無しさん:03/11/13 13:25 ID:bodalcFI
昨日も頑固なまでに徳永を使い続けたな
早稲田の絆なのか?
243 :03/11/13 13:25 ID:LbEOgK9O
まあ2〜3人に突き飛ばされたくらいであとは囲まれただけだけどね。
坂田や角田がベンチに下がった後だったから誰も強気な選手がいなかった。
阿部祐と茂木はまるで空気のように存在を薄めてたし。
宇野澤は止めに入ってたよ10秒くらい遅れて。
244_:03/11/13 13:27 ID:Pbp8qSzq
それが日本人なんでしょ。
日本人は砂粒で朝鮮人中国人は泥だって誰か言ってたよ。
砂粒みたいにバラバラって意味ね。
245 :03/11/13 13:27 ID:fT3fpB3J
ガス枠うぜー
徳永なんかカスだろ
246 :03/11/13 13:35 ID:LbEOgK9O
徳永の場合、ガス枠+大学枠のコンボだから最凶だろうな。
わざと右サイド誰も試さないで徳永を不動のレギュラーにしてるし。
控えすら作らない徹底ぶりは異常。
悪の元凶・コネ徳永消えうせろ!
247 :03/11/13 13:39 ID:ZnDBY6lr
結局アジアユース以来から課題のサイドを改善しないまま本番か
248 :03/11/13 13:39 ID:ZXvcBO6u
オーストラリアは昨日がフルメンバー揃ったはじめてのゲームだったん
でしょ?戦術理解度とか個人戦術ではもはやボロ負けだな。
249 :03/11/13 13:42 ID:LbEOgK9O
>>248
え?
韓国0−0オーストラリア
の時のオーストラリアはフルじゃなかったの?
今回のが最強メンバーだったらPK以外は引き分けだったんだし
希望持てるかも
250 :03/11/13 13:42 ID:NV4MLC0/
◆日本代表のエドゥTA 「主審は豪州に微妙なPKを与えて、
日本にPKを与えたがっていた。あそこでFWはエリア内で倒れないと。
選手は雰囲気を読まなければいけない。
試合はリードされて、時間を追うごとに寒くなった。
6番(今野)はよかった。10番(坂田)もスピードがあって素晴らしい。
現役時代の僕みたいなタイプだ」


エドゥーって日本代表のTAなのにU−20代表の名前も知らないのか?
まじで仕事してるのか?
251 :03/11/13 13:43 ID:rfIw3w8r
徳永イラネってのは前からかなり出てたと思うが
ただ守備である程度貢献してたりなんだかんだで点に絡むプレーもそこそこあったからな
昨日はことごとく攻撃で役に立たなかった
今更ながら徳永のサイドの適正を殆ど見出せない試合だった
252 :03/11/13 13:46 ID:LbEOgK9O
>>250
終わってるな。まあ本職のジーコでさえ
大久保をスーパーサッカーの映像で初めて知ったくらだし…

ブラジル人は適当なんだろ。山本とかは全カテゴリーチェックしてそうだが。
253:03/11/13 13:55 ID:mVsj37Sc
徳永はいらない。
そしてFWは坂田と背の高い平山でいけばいい。
254 :03/11/13 14:04 ID:RTGaxlrk
U-20は普通知らないだろ
J1で活躍してる選手はほとんどいないからな
255 :03/11/13 14:06 ID:5aYdA2bS
日本の2トップに代えて韓国の2トップを入れたらかなり強くなりそう
256 :03/11/13 14:06 ID:rrETmSv6
>>253

山本はアシスタントとかスカウティングとかの能力なら
かなり使えるとは思うんだがな…

と言ってみるテスト。
257 :03/11/13 14:11 ID:IsSQCdwR
>>199
なん対人能力のない永田がCBなん?できるはずねえだろ
258 :03/11/13 14:27 ID:NV4MLC0/
>>254
俺たちサカオタでも知ってるぞ
日本代表TAの知識、情報量はサカオタ以下でいいのか?
259_:03/11/13 14:29 ID:+YPiySFL
茂木は天才だよ。必ず戻ってくるよ。
260:03/11/13 14:36 ID:GsL/ZTOw
なんで阿部が叩かれないんだ? どうみても、ダメダメだろー。
キープ力、パスセンスは評価できるが、FWとしてはどうだろうか・・
261 :03/11/13 14:48 ID:rfIw3w8r
結局他にいないからじゃないの
阿部には結構期待してたんだが・・・
262_:03/11/13 14:52 ID:+YPiySFL
どういう布陣がいいだろうか?
阿部祐太郎はFW以外、つまりトップ下らへんなら
アテネ世代で最強じゃないか?
263 :03/11/13 14:53 ID:HFq4sibM
>>257
ハア?お前この試合の結果だけで判断してるだろ?他の代表の試合永田を
見たことねえんだろうが。お前典型的なにわかファンだな。
264 :03/11/13 14:53 ID:/AwlZbDW
>>244
板違いだけど、それ中国共産党の宣伝だよ
むろん言いだしっぺも中国共産党
265 :03/11/13 14:57 ID:nJ+627tY
>>264
なんで朝鮮と中国が一緒なのだ?
266 :03/11/13 14:59 ID:36684xD2
>>263
昔は良かったとしてWY直前の代表試合であの出来なんだから監督としては非常に使いづらい
WYはあきらめてA代表でスタメン入り目指してください
267:03/11/13 15:04 ID:itLEU/Wo
もう少し永田に期待してみたい
攻撃の起点になれるし... ビルドアップなんてほんとうまいよ
昨日はきっと力みすぎて動きが悪かっただけ
代表と掛け持ちで精神的にも疲れのピークなんだと思う
柏でも活躍してるし...
ガンバレよ永田 
268a:03/11/13 15:17 ID:yi+V6r22
日本選手のファーストトラップが皆きれーいだったと思うんだけど、漏れだけ?
269U-名無しさん:03/11/13 15:20 ID:5XMx4qzV
やっぱシュートがへなちょこ過ぎなんだよな
阿部だけじゃなくてFW全員
点取れる気が全くおきない
270 :03/11/13 15:21 ID:MKu2rOP0
U-20日本代表
「勝利を目指す貪欲さ」に欠ける若きタレントたち
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200311/1113moto_01.html
271 :03/11/13 15:24 ID:nJ+627tY
>>268
俺も思った。
今まででトラップ一番うまい世代かも・・とさえ思った。
ちょっと思いすぎかもしれんが
272::03/11/13 15:27 ID:DxBl4Y3F
顔の怖さは十分過ぎるくらい揃ってるのに。
273 :03/11/13 15:43 ID:OXtI8cTC
>>267
> もう少し永田に期待してみたい
> 攻撃の起点になれるし... ビルドアップなんてほんとうまいよ

かつての名選手でピークは過ぎて衰えたものの、経験も人望もある選手が
誤魔化しながら何とか頑張ってる状況で言うならまだ解るんだが…。

最低限の仕事はキッチリこなして上での上積みなら期待したいが
ヨロヨロの足元に無理矢理ゲタ履かせても…。 ヤシはCB本職だぞ。
274 :03/11/13 16:11 ID:N6C1HoOh
本番で勝ちゃ良いよ
275 :03/11/13 16:15 ID:N0m9t2mG
昨日見に行った香具師いますか?
なんか異様にギャルサポが多くてあっちこっちで女の独り言のような野次が飛んで
たんですけど。(♂もいたけどね)
ユースの試合ってあんな感じなんですかね〜
それともJや代表も同じ・・・・か?
276 :03/11/13 16:17 ID:hzYEDlxk
>>270
安っぽ。
277 :03/11/13 16:17 ID:vWmjtBPg
>>275
Jも代表もあんな感じだよ。昨日は子供が多かったね。
278 :03/11/13 16:23 ID:N0m9t2mG
>>277
レッズ戦なんて男が多い気がするんですが・・・
(鞠や磐田は逆だけど)
新潟もなんかおばちゃんがでてたし、最近TVもスタも女が多いのか。
高校サッカーも昔からそうだったけど年配の人も結構いた気がしたけどなー
279 :03/11/13 16:25 ID:E/q2Hwgb
やはりこのチームには茂木が必要だと思う。
途中起用で活躍できるタイプではないのでスタメンで
280 :03/11/13 16:45 ID:wkA1EzoO
>>259,279
オレも茂木は天才だと思うよ。
素材的に上手くいけばパウレタぐらいになれる気がする。
先発でセットプレーも全部茂木に任せた方が良い。
281 :03/11/13 16:52 ID:wkA1EzoO
↑と思ったけどやっぱ茂木は糞だわ。
282 :03/11/13 16:54 ID:S6Gpq2W4
283 :03/11/13 16:58 ID:S6Gpq2W4
まぁあれはPKじゃないな。
ただ倒れただけ。

あと大熊は韓国戦の後にも切り札が必要とか言ってたのに少しもメンバー変わってないじゃん。
平山は高校サッカー選手権の関係で召集できなかったとして少しでも林を試しても損は無いと思うな。
少なくとも宇野澤よりは戦力になると思う。
284 :03/11/13 17:01 ID:VfYeh61t
>>282
U―20日本 また0点
warota
285 :03/11/13 17:02 ID:Ds/mZzu6
坂田はエースって言われてるんだから、点取らないとな。
エドゥーとか相手のFWに褒められても、点取るのが仕事なんだからさ。
286 :03/11/13 17:11 ID:GRXg1GSa
おまいらサッカー見る資格無し
昨日の試合は内容good!結果bad!
むやみやたらに批判するのは止めなさい。

まず先発メンバーに関して
前半は点を取られないことが大事なので
あの面子とシステムでOK
確かにDF3枚の中央を菊池がやった方が安定するという声もあるが
菊池は人に弱すぎる。
「中央はカバーリングして最後はとめる」という真のDF能力が必要で、菊池だと本番でも韓国戦のような失点がある危険性が大
永田のファールは誤審でしょ、まあ永田も反省点は多々あるが
あとフィードのことを考えてあの3枚で良いのでは?
ただし山岸は使えないね、鈴木云々は別にして、山岸は駄目、使えない。
あとGKは相変わらずいい奴いない

次に負けてるときのオプション
これは昨日の試合は?が多かった。
まず徳永は攻撃の起点にならない。
成岡のトップ下は守備的にやられると機能しない。(なぜなら引かれるとパスコースがなくなっちゃうから。)
あとセンターポールがいないのでクロスやロングボールに意図がなくなってしまう。
よって負けてるときのオプションは以下のとおり。

   電柱
       茂木
   谷澤
鈴木      成岡

  小林  今野

 角田 永田 菊池

    川島
287_:03/11/13 17:15 ID:Ewt/sG8b
中盤で見事にパスつないでんのに、徳永のとこ行くとまるっきりダメになるな。
坂田は、まだ枠にシュート入れてる分マシ。
288 :03/11/13 17:23 ID:yftS4aKz
やっぱりキープレーヤーは

茂  木
289 :03/11/13 17:24 ID:iOnzm2DI
坂田って足はやい?
290_:03/11/13 17:30 ID:y5jy6eKX
坂田はJで結果出してるし、
豪州戦も前線から激しくチェイシングしてたから、まぁいいよ。

阿部の木偶の坊はなんなんだ。
ポストも坂田にやらせたり、鈍足だし。
Jで結果出してないのは使うな。林の方がまだいい。
291:03/11/13 17:37 ID:gbEFNiOP
阿部と永田は失格。って事でよろしいですね?
代わりに、林と増嶋で。
292 :03/11/13 17:38 ID:6E9FZsQb
な ぜ 林 に こ だ わ る ?
293 :03/11/13 17:44 ID:nfkuSEbZ
◆MF徳永(早大) 「相手はパワーと高さはあるけど、全然、やれた。課題はクロスの精度」



死ね
294_:03/11/13 17:48 ID:gbEFNiOP
いつも思うんだけど、坂田がスルーパスだしたりする事が多すぎるような。
パサーがいないからしょうがないんだろうけど。
295 :03/11/13 17:51 ID:LXJVjhGD
>>292
まだ見ぬ才能に期待してしまうのは仕方の無い事。
俺も林を見てみたかった。
296 :03/11/13 17:56 ID:GRXg1GSa
お前ら林見たことねーだろ?
林ってヘディングであんま点入れてないの知ってるのか?
ホントお前らみたいなニワカがいるから大変だな熊ちゃんも

熊ちゃん、頑張れよ、俺は応援してるぞ。
でも平山は入れたほうがいいぞ
297:03/11/13 17:58 ID:itLEU/Wo
3バックは角田永田菊池のほうが攻撃的にいけると思う
メンバー固定して連携を良くすれば問題ない... たぶん...
今以上のメンツがないのだから早くしDFラインを安定させてほしい
....永田ガンバレ....
298_:03/11/13 18:01 ID:+Btln2YD
最後の手段
     坂田  平山

   長谷部    成岡

     今野  大悟
 角田          徳永
     栗原  近藤

       榎本
絶対機能しねえだろうな。4バックは。
299 :03/11/13 18:02 ID:5aYdA2bS
こだわるわけじゃないけど、
林は見たかったな。
300298:03/11/13 18:03 ID:+Btln2YD
やっぱ長谷部じゃなく菊池で
301 :03/11/13 18:09 ID:+zyGY4zO
なんで今野が真ん中で菊地がストッパーだったんだろうな・・・。
今野って真ん中の経験無いらしい。
菊地と徳永の右サイドでのコンビネーションを重視したのかな。
302 :03/11/13 18:09 ID:cNFeJrhO

 プリウンコ世代

 お買い得ですよ〜
303 :03/11/13 18:11 ID:LXJVjhGD
>>296
君が思うに林ってどんな選手?
林を見た事が無いニワカの俺にもっと詳しく教えて。
304 :03/11/13 18:11 ID:+zyGY4zO
つっても菊地も経験的にはたいしてかわらんか・・・。
それなら今野真ん中のほうが安定するかもな。Mr.安定こと今野だからなw
305 :03/11/13 18:14 ID:/AwlZbDW
坂田と阿部に点取らせたいのかもしれないけど
流れの中で縦のポジションチェンジして欲しいと思うの俺だけかな。
306_:03/11/13 18:22 ID:gbEFNiOP
茂木入れて3トプにしたら、坂田が活きはじめたな。
阿部はなんもしてなかったけど(w
307U-名無しさん:03/11/13 18:25 ID:DVU6uf2r
>>304
いや、今野は結構PA近くでのファール多いから
真ん中じゃなくてもDFとして使うのはあまりおすすめできない。
308 :03/11/13 18:28 ID:1WJpUYiT
永田が対人能力に欠けるって書き込みが多いのはサカダイの影響ですか?
309 :03/11/13 18:32 ID:N0m9t2mG
310 :03/11/13 18:35 ID:p1yAM6jM
>>298
酷すぎ
311 :03/11/13 18:36 ID:VkAjlVAe
お前らさんざコキ下ろしてるから、どんなもんかと思ってみたらそれほど
悪くないじゃんか。まだ前半だけしか見てないけど。
U−22のダメさ加減と比べちゃうからか?

感想
1、サイドに開いてから逆サイってのが出来てる、徳永がやたら持たされるな。
  言われるほどネガティブな印象は受けず。
2、FWの二人、絶望的に連携とれてなさ気。とりあえずニア一人入れやっ!
3、成岡ってさ、AYの時はもっと前線でプレーしてなかったか?
4、守備、個人の可笑しなミス以外特に破綻なし
312 :03/11/13 18:38 ID:lrAsGXfh
坂田と阿部の連携の悪さって何でだろうね?
クラブも一緒なのに。個人での打開を求めるばっかしで。
313 :03/11/13 18:41 ID:+zyGY4zO
今野がファール多いなんて感じなかったけどな。
やたらボール取って相手が吹っ飛んでるからファール多いように思えるが実際は全然すくねぇだろ?
PA付近で大熊のノーファールを一番実戦できてると思うけどなぁ。
ほんとファールなしでボール取るの巧い。

>>308角田、菊地に比べるとガタイ(・∀・)イイ!!相手だと押し込まれてる印象だが。
314 :03/11/13 18:58 ID:fwZdwXvR
茂木とか阿部とかケンカ弱そうだもんな
阿部なんかあんな顔して優等生だもんな、いつコメント聞いても
だから韓国や力強いチームには心身ともに圧倒され引いちゃう
こういう大人しい選手は大成せずに消えていく運命だなw
315 :03/11/13 19:06 ID:+zyGY4zO
坂田とのインタビューで阿部はめっさ後輩気質だということは証明されている。
316__:03/11/13 19:07 ID:kn4OoJQb
チビ久保はケンカっぱやいのに大成しないね。
317 :03/11/13 19:07 ID:59l3QeVg
林か平山はメンバーに入れた方がいいと思うな。
少なくともパワープレイ時に栗原を前に上げるよりも
こいつらを投入した方がマシだと思うし。
318 :03/11/13 19:10 ID:RTGaxlrk
>>311
U-22は監督の問題だからな
まだ希望が持てるかもしれない
U-20は、選手のレベルの問題だからどうにもならない
319 :03/11/13 19:11 ID:SkkftZue
坂田はなんだかんだ言って、FWの中では1番良かったんじゃない?
茂木も広島で干されるような選手じゃないよな〜。

阿部なは・・・もうカエレ
320  :03/11/13 19:24 ID:MchAqOVg
>>263
アホだな。永田は代表で3バックのスイーパーできても4バックのCBはできねえよ。
高さ、フィジカルが優れてるわけでもなく、対人が強くない奴は
4バックのCBは務まらん
321 :03/11/13 19:41 ID:5aYdA2bS
大久保か田中が早生まれならー
322:03/11/13 19:56 ID:aHc+6uB0
 DF陣の顔の悪さの文句を言うんじゃない、むしろ守備的な選手は
顔が悪く凄まじい方が将来性あるってこと皆シラネーな!
へたくそでも必死に戦い名声を得たあのお方を知っているであろう。
323おねがいします:03/11/13 20:04 ID:QVSKURJd
おの 小笠原 遠藤と 成岡 小林 今野って戦闘力あわせ手らどっちが上と思う?
324 :03/11/13 20:04 ID:xnz4TK7L
>>320
永田が4バックできるかどうかは、オサレがどう上手く誤魔化して
4バックに馴染むかだな。オサレが4バックできるなら永田もでき
るはず。
とは言え、オサレはサントスが前に出っ放しの3バックの左CBを
やってるだけか。
325 :03/11/13 20:05 ID:fwZdwXvR
今さらながら五輪代表のほうがマシだな
326 :03/11/13 20:08 ID:szH/2VqK
>>309
坂田大輔(横浜M)
「どんな内容でも結果出せなければ……」

ここの連中、内容がいいから悲観しないとかとか意見と坂田
のコメントの温度差にワロタ。
327 :03/11/13 20:12 ID:xnz4TK7L
>>326
てか内容良かったか?全然得点の臭いがしなかった。
谷澤が途中投入に求められる働きをして、いい流れに
したけど、茂木や阿部がその流れをせき止めてたよう
な。
328 :03/11/13 20:24 ID:AoVdDhwW
 スポーツナビ予想:1位ブラジル、2位オーストラリア、3位チェコ、4位カナダ

オーストラリアってグループ・リーグを突破できるほど強いのか・・
329 :03/11/13 20:24 ID:1WJpUYiT
>308

確かに永田は角田に比べるとヘディングは弱いのは間違いないね。でも菊地とくらべるとどうかな?
案外背が高くて足が長いと動きがトロくみえるしなw菊地は足が短いから、スピードがあるようにみえる。
330 :03/11/13 20:26 ID:1WJpUYiT
スマン
>313 だった
331 :03/11/13 20:36 ID:vWmjtBPg
>>321
早生まれだったら潰れてるんじゃないか?w
田中なんてインタビューで帝京からスカウトされなかったら
サッカーやめてたと思うとか言ってたし。
332 :03/11/13 20:51 ID:QRdl7C1n
>>293
ぜんぜんやれてねえだろ。
こいつがチャンスを全部つぶしたんだからな。
同じ大学の奴の誰かこいつに直接教えてやってくれ
333U-名無しさん:03/11/13 20:54 ID:LESZfJQM
徳永は青木系か?
334   :03/11/13 20:57 ID:kooZk/Rk
展開が早いなw
335 :03/11/13 21:14 ID:INIQ+0uz
サイド攻撃がな〜・・・
徳永は結局AYからツーロンまで酷評され続けてきて、
結局ネラーの言う通りのカスだったな。
WYでも確実に使われるだろうし、右サイドは死んだも同然な訳だ。

後半、3トップになってから、坂田が左右に動き回って
サイド攻撃が活性化したり、
ノリオが入って、
アーリークロスが入るようになったりして少しはましになったけど。
336 :03/11/13 21:16 ID:XuE3oMkb
阿部は前田路線まっしぐらだな
337 :03/11/13 21:19 ID:INIQ+0uz
前田レベルも行くかどうか。
鞠でよく控えに入れるよな>阿部
坂田が終始動き回ってるのに対して、阿部はいつも歩いてるしよ。

338:03/11/13 21:24 ID:y5jy6eKX
>>321
何も始まらない話をするなよ。
奴らも代表になると結果出せないんだし、
昨日の展開でも点を決めてたとは思えないよ。 それよりも、サイドをどうにかしてくれ。
339 :03/11/13 21:24 ID:jZ0tg2sK
フィジカルを生かした守備重視の相手に事故っぽい点を取られて
そのまま相手のプランどおりに試合を運ばれただけの試合だったな。



まあ普通それを 最 悪 の 試 合 展 開 というわけだが。
340 :03/11/13 21:26 ID:XuE3oMkb
サイドは今機能しない左は坪内でヒキコモリ、右成岡の右肩あがりがいいなあ・・・
交代の場合ノリオ投入でも徳永投入でもとても意図が分かりやすいし。
341 :03/11/13 21:26 ID:x3RM0ICJ
川島、小林、坂田と早生まれでプロ3年目の選手が
それぞれのポジションで核になってるけど、
DFはいないんだな。誰かいないのか?
83年の早生まれのDFでまだつぶれてない奴。
342_:03/11/13 21:32 ID:gbEFNiOP
右サイド広島の大久保は?
343 :03/11/13 21:39 ID:vWmjtBPg
>>342
大久保は試合感なくしてボロボロになってるようだ。
344 :03/11/13 21:52 ID:MuLZi23t
>>301
たしか、札幌でやった事あるはず。
ボロボロだったと記憶しているが。
345_:03/11/13 21:52 ID:YgBIRDeM
谷澤を後半15分くらいから使って欲しい。
346_:03/11/13 21:55 ID:NrhDwODI
昨日の試合のビデオを撮ったはいいが、まったく見る気がしないのは俺だけか・・・?
とっても見たいのに、見る気がしない。まんどくせ〜
347   :03/11/13 22:00 ID:kooZk/Rk
これを見ると川島が凄いと思ってしまうのは俺だけか・・・?
http://www.saitama-np.co.jp/news11/13/09s.htm
348 :03/11/13 22:02 ID:+zyGY4zO
俺なんてA代表の試合よりも見たいくらいなのに・・・
349_:03/11/13 22:06 ID:NrhDwODI
>>347

川島より、2人もかついでいるオーストラリア人の方がスゴイ

で、この真ん中に挟まれてるヤツは誰だ?w
350   :03/11/13 22:08 ID:kooZk/Rk
>>349
真ん中、、、確かに気になるw
351  :03/11/13 22:10 ID:CJFYl0g/
>>347
ワラタ
352   :03/11/13 22:13 ID:L158dGkx
      平山
  坂田      阿部

成岡          菊池
 
    今野  小林

 角田   永田   近藤

      ブッフォン
353 :03/11/13 22:27 ID:wr2+lWDP
高校選手権で阿部がすごい選手のように評価されていたので、
どことだったかな?高校最後の試合を見たけど、たいしたことなくて
期待はずれだった。
マリノスでもあまり出場機会はないけれど、名古屋戦を見たところ、やはり・・
まだいいところを見たことがない。
354U-名無しさん:03/11/13 22:36 ID:DVU6uf2r
>>313
U-20ではそうかもしれないけど、コンサでは時々
PA付近で危ないファールするよ。
その何倍も助けられてるのも確かだけどな。
守備能力はホントすごいけどね。
355 :03/11/13 22:37 ID:e91xTn2p
昨日は茂木が意外によかったな。
なぜか前で張れない阿部を1.5列目に下げて
坂田と茂木の2トップにするのもありだと思う。
356 :03/11/13 22:39 ID:cAJ6/0ik
>>352
それだm9(・∀・)ビシッ!!
357_:03/11/13 22:52 ID:NrhDwODI
>>353
身体がデカイから注目されやすかったんだよw

デカイ割に豪快にシュートを打つタイプじゃないけど・・
もしシュートを打つ所まで行けたのだとしたら、枠に飛ばせる率は高いかも・・
しかし、高校卒業以来見てないから、今はなんとも、わからん。
358 :03/11/13 22:55 ID:6LWIgHGk
>>353
国見戦だな。まあその試合で判断するのはかわいそう。
徹底マーク受けて唯一何もデキない試合だったから。
他の試合では懐深いポスト、得点感覚ともに優って感じだったが。
あの頃の阿部は一体どこへ…
359 :03/11/13 23:02 ID:t0KTVZKB
>>352

阿部んトコ、茂木か谷澤でイイんじゃね〜か?
成岡とか深くエグってクロス上げるタイプじゃないし。

ブッフォンは…、室伏で。
360_:03/11/13 23:04 ID:+JyL+ilO
阿部ももう終わりか・・・
361 :03/11/13 23:05 ID:lYJ4EULA
入場者数約8100人か。結構入ったな。ま予想通りだけど。
6時半前に到着したら、もうすでに結構人が入っててメインは埋まっちゃってたから、
バックスタンドで観戦。

布陣は若干左肩上がりの3−5−2に見えた。

      坂田    阿部

         成岡

  山岸       
           小林大  徳永
      今野

   角田    永田    菊地


         川島
362 :03/11/13 23:08 ID:nJ+627tY
363_:03/11/13 23:09 ID:NrhDwODI
角田ってど〜してもいなくちゃダメ!って選手なのかな〜
コイツのレベルだったら他にもゴロゴロいるような。
364U-名無しさん:03/11/13 23:12 ID:ZgEwm47X
>>320
柏は3バックだが、永田は右のストッパーやってるんだよね。
そもそも柏でも3バックの中央(スイーパー)なんかやってないのよ。

どっちかって言うと今は、4バックでラインコントロールをやらした方が
永田は上手いだろうね。
365 :03/11/13 23:16 ID:x3RM0ICJ
>363
そのゴロゴロいる選手を2,3人でいいから教えてくれないか。
366:03/11/13 23:20 ID:K9WNNJiG
「DF=FWやMFから漏れた奴がやるポジション」っていう認識を変えないといいDFは出てこない
367 :03/11/13 23:22 ID:Mv94Hykq
PA内だったら味方にパスしないで、どんどん打てばいいのに
どの世代も・・・
368_:03/11/13 23:24 ID:NrhDwODI
>>365
大井 健太郎とか・・・大井 健太郎みたいな・・・・大井 健太郎しか白ね〜w

>>366
U-18の増嶋あたりはど〜なの?そこんとこ。


369 :03/11/13 23:26 ID:Bhiw/9lp
坂田くらいしか見るのいないな
370 :03/11/13 23:28 ID:5aYdA2bS
>>363
いねー。
アジア中探してもほとんどいないと思う。まじで
371 :03/11/13 23:31 ID:x3RM0ICJ
>368
ネタじゃなくてマジでよろ。

角田は確かにちょっと調子がいまいちだったな。
しかし京都は角田なしで最後2試合大丈夫なのか?
坪内みたくWY蹴ったりしないだろうな。
坪内も本番はどうすんだろう。
372 :03/11/13 23:32 ID:lYJ4EULA
さてと、感想を。
全体的な印象としては、ボールが良く回ってたな。
試合の出来自体は結構よかったんじゃないか?
やっぱ、このチームは大悟が良いアクセントになってる。
成岡も良かった。ダイレクトパスの基点になってた。
今野も空中戦、ボール奪取力、運動量とよかった。
ただ、問題は両サイドだな。
徳永というよりもむしろ山岸のほうがヤバかった。
開始早々に菊地から2回ほど、良いロングパスが出てきたが、トラップミスで失敗。
その後はどうも落ち着かない感じで、スローインの時もいつもモタモタしてて間が悪い。
チームとしては左から攻撃したかったのではと思うが、そこが上手くいってなかった。せっかくのアピールチャンスを潰したな。
徳永も動き自体は結構良かったと思うが、如何せんクロスがショボイ。良いクロスは1回ぐらいしかなかった。
相手が、日本の左サイドを中心に責めてきたこともあって、しばしば、徳永がフリーになるのだが、
運動量豊富で駆け上がるまでは良いが、その後が手詰まり感。
後半は2回ほどドリブル突破に成功したがレフリーに止められる不運も。(ブーイングの嵐)
気持ちは感じたが、攻撃面での能力には限界があるな。ま、もともと守備面を期待されてるから仕方ない面もあるが。
あと、菊地の見事なオーバーラップを2回ともスルーしたのには萎えた。
DF陣では、菊地がすげー良かった。守備面はもちろん、攻撃面でもロングフィード、パス、オーバーラップとセンスを感じさせた。コイツは実に良くなってる。
徳永と菊地の位置まじで換えたほうがいいんじゃないか?
永田は、悪かったといえば悪かったが、まあ、あんなもんじゃねえの?フィードはよかった。
角田も悪くはなかったと思うけどね。いつもの頼もしい角田だった。交代したのは、普通に栗原のテストだろ?


373 :03/11/13 23:35 ID:iJGZKyuY
今野が2人居れば小林トップ下で成岡右とか出来るんだけどなぁ。
清水の舞台から飛び降りるつもりで、長谷部使うとかかなぁ。
374_:03/11/13 23:37 ID:NrhDwODI
>>371
あ〜京都ファソか・・。

京都では必要かもしんないけどね〜

いや〜マジで探したけど、U-20の年代にひっかかるヤツがいない。
だから、角田でいいや、って感じになっちゃうのかな、この年代はFWも含めて少ないな
375 :03/11/13 23:41 ID:vAb6NLdB
>>364
レイサポでスマソが永田は右もやるが真ん中もやるよ
今季の3バックの時は
近藤、薩川、永田
薩川、永田、渡辺毅
永田、薩川、渡辺毅
永田、落合、渡辺毅(最新11/8清水戦、近藤負傷)
とどこもやってる
376 :03/11/13 23:42 ID:lYJ4EULA
FWに関しては、
坂田、どうもフィジカルの強い相手になると、途端に能力が発揮できなくなるような。
スピードを活かすことにもっと重点を置いたほうがいいんじゃね?ポストプレーやっても潰されるだけ。
阿部、スピードが無い。キレがない。中途半端感が漂う。
茂木、普通にいつもの代表での茂木だったと思うけど。特に良かったとも思えない。
宇野沢、気合は感じた。スピードもそこそこ。プレス要員の一人って感じか。
最後の規郎のFKの虞グラウンダーのチャンスボールを止めて置き去りにしたのには萎えた。

まあ、大熊は間違いなく平山を呼ぶね。最終メンバーに。
377 :03/11/13 23:45 ID:j/clQW4F
阿部は今のところどうしようもない試合でスクランブル出場
なので、プロに慣れてない阿部には酷だろう。
余裕のある試合で少しずつ経験積ましてやれればよかったのだが。
坂田と阿部が鞠コンビっつっても、坂田はトップの試合出てるから
サテで組んだ事なんかないんじゃないかな。連携良くなくて当然。
378 :03/11/13 23:47 ID:lrAsGXfh
永田は薩川いなくなってから柏でもボロが出始めてる印象なんだよな。

あと馬場が右膝半月板の手術を受けて全治4ヶ月だそうです。
ガスの若手は鹿島化しなけりゃいいけど。最近怪我人多い。
379 :03/11/13 23:48 ID:lYJ4EULA
あと、思ったことは今回のメンバーは喧嘩っ早いやつが多いな、と。
角田はいつも通りだが、今野も意外と短気だな。気が強いというよりは。
栗原の乱闘は面白かった。でも、あのぐらい度突き合いできるやつも必要。

でも、なんとなく田嶋時代代表からはずされてたのも分かった(w
380 :03/11/13 23:49 ID:IM7djYCx
平山か林をメンバー入りさせなかったら大熊はマジで馬鹿。
絶対に平山を連れて行って欲しい。














でも筑波の入試と日程が被るらしい
381 :03/11/13 23:50 ID:x3RM0ICJ
>374
大井はいい選手だけど角田とはくらべられない。
経験がなさすぎ。あと足はそんなに速くないよ。
ドリブラーの対応にも案外手を焼いてる。
声も出るし性格もオープンでいい緩衝材になりそうだから
選んでもいいと思うが・・・近藤が微妙だし。

ネタにするならちゃんと試合を見てからにしてくれ。
382 :03/11/13 23:51 ID:KE6EclpW
>>372
すっごくよく見てるねーー、おおむね同感。

でも、試合のできとしてはやっぱり評価できないなあ。
相手のプランにはめられてたし、決定機作れてないし。
(このへんは見方の違いだろうけど)
383 :03/11/13 23:51 ID:x3RM0ICJ
そういえば16日に平山用の練習試合を組むという話だが、
今誰が残ってるんだ?大部分はチームに戻っちゃってると
思うんだが・・15日に試合が終わった奴を呼び戻すんだろうか。
384 :03/11/13 23:52 ID:L37lJti5
矢野は間に合わないの?
385 :03/11/13 23:53 ID:/MH794BP
>>380
被ってるな。
386 :03/11/13 23:53 ID:lYJ4EULA
さらに追加して
谷澤、使えるね。攻撃のオプションとしてはかなり有用。

あと、結局坪内の評価がどうなのかが、わからなかったな。
山岸不調に終わった今、坪内をメンバーに入れるのか入れないのか。
微妙なとこだ。
387:03/11/13 23:54 ID:rpQbYjmA
宇野沢はどうでしょう。
ここの住人にはイラネと思われてるみたいだけど。
短い時間の中でなんとかしようとしてて、もう少し早く出してほしかったな。
388  :03/11/13 23:56 ID:CJFYl0g/
協会「んーと、次のカメルーン戦だけど、FW先発は?」
ジーコ「柳沢と、高原で・・・。」
協会「あー、わかった。とりあえず控えに大久保いれとけよ。」
ジーコ「・・・。ハイ。」
協会「んで、もう1人は?希望ある?」
ジーコ「鱸を・・・。」
協会「ああ?鱸?あーまぁ、前悪くなかったから別にいいか。呼ぶのメンドイけど。」
ジーコ「ありがとうございます。」
協会「ダメだったら次から田中だぞ。」
ジーコ「・・・。ハイ。」
協会「で?中盤は?」
ジーコ「いつもの4人で・・・・。」
協会「あー、中村ダメ。ケガしてるから。変わりの希望ある?」
ジーコ「小笠原を・・・。」
協会「藤田で良いだろ、藤田は海外でやってるし。つかわねーと藤田がうるせーからさ。」
ジーコ「・・・。ハイ。」
協会「控えは適当に決めとくから、話あわせといて。次DFと。で、希望は?」
ジーコ「いつもの4人で・・・・。」
協会「いつもの?宮本出すの?中澤どうすんのさ?」
ジーコ「・・・・。いつもの4人が良いです。」
協会「じゃぁこうしよう。三浦加地使えば宮本使っても良いよ。」
ジーコ「サントスは使っちゃダメ・・・・?」
協会「じゃ、中澤使えよ?」
ジーコ「・・・。ハイ。」
協会「よし!メンバー表できた!これでカメルーン戦は万全だ!」
ジーコ「がんばります・・・・。」
389_:03/11/13 23:56 ID:NrhDwODI
>>381
申し訳ないが、ネタに出すようね文章を最初から書いていないが・・・

角田まんせ〜もウザイな
390 :03/11/13 23:56 ID:x3RM0ICJ
平山を最後に見たのは5月なので不確かだが、
正直この年代でやっていける気がしない。
まだまだ線が細い。試してほしいけどさ。
391 :03/11/13 23:58 ID:l+jVdK1S
誰も言ってないみたいだから言ってみるけど…

林はU-20紅白戦での仮想オーストラリアFWとして呼んだんじゃねえのか?
試合には最初っから全く使う気がなかったんじゃねえの。
392 :03/11/13 23:58 ID:x3RM0ICJ
>389
うーん、つられすぎたか?大井の試合を最近何試合も
見てる京都サポなんかいねえよ。
393 :03/11/13 23:58 ID:IM7djYCx
何の希望も持てない宇野澤よりは未知数ながら武器を持っている平山の方が良いと思うが
394 :03/11/14 00:00 ID:Oj8A1Jgx
徳永って、なまず顔だな。
395_:03/11/14 00:00 ID:/qBcWhB6
>>392
悪いが俺はズビサポじゃね〜からオレもワカラン。ただアイツもカタールとか行ってたから
出してみただけ。

で、やっぱり角田まんせ〜ウザイですID:x3RM0ICJ
396_:03/11/14 00:02 ID:q/AU24Sj
確かに谷澤は使える。途中交代でなら。
山岸も本来とは逆のサイドでさせられたから不調だったと思う。
右に山岸、左に坪内がバランスよさそう。
3バックも近藤が復帰してくれれば
  近藤 角田 菊池    でいいと思う。
角田も一時京都で真ん中やってたから問題はないだろう。
永田も応援してるがあのザマではなあ・・・
397 :03/11/14 00:05 ID:B4E4Ieuw
>395
ニ、ニブイ・・・
398 :03/11/14 00:15 ID:QRNdar16
菊池、角田、ボランチ、坂田、茂木、永田以外のレイソルの選手はまぁまぁ良かったと思う。
最悪なのは永田、徳永と阿部だな。
399 :03/11/14 00:23 ID:JdQY0xvn
今更メンバー、戦術をいじってもたいして変わらないと思うからあれでどこまで行けるかは本番に
ならんとわからんな。
400 :03/11/14 00:24 ID:B4E4Ieuw
17日の時点で復帰できてないなら選ばないだろう。
近藤の状態ってどうなんだ?>レイサポ

GK2:川島、岡本
DF5:菊地、角田、永田、栗原、近藤(大井)
MF8:小林、今野、成岡、徳永、坪内、谷澤、ノリオ、?
FW5:坂田、阿部、茂木、?、?

永田はスタメンは微妙だが選ばれるだろ。
401 :03/11/14 00:35 ID:XeuRlAxI
↑近藤は、今日の練習で別メニューだったらしい。
402 :03/11/14 00:42 ID:gFSjt7r1
谷澤スレが立った

魅惑のドリブラー ☆谷澤達也☆ YAZAWA
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068705429/l50
403 :03/11/14 00:50 ID:F5QAzW8+
ずっとスレ読んでると、みんな好き勝手言ってるようでいて、
結局、サイドとFWどうするか、という問題に集約されることがわかった。

これだけ人がいて、これだけ意見がおおむね一致するんだから、
どうにかせにゃーならんだろー
404 :03/11/14 00:52 ID:q88GUF3b
昨日の試合見て、徳永と菊地の位置を入れ替えたら良いんじゃないかとちょっと思った。
405 :03/11/14 00:55 ID:N7f4bdpA
>>302
やっぱTDKだろ
406_:03/11/14 00:58 ID:Cg/r4qLy
>>347
遅レススマソだが前半21分のオーストラリアFKの場面と思われ。挟まれてるのは角田かな?
たまたまさっき帰宅してビデオ見たらそのシーンだった
407 :03/11/14 01:08 ID:78tegN2l
中島を呼べばよかったのに
408 :03/11/14 01:12 ID:677dQKQw
>>404
俺も
409 :03/11/14 01:12 ID:oukMr8mv
>>403
サイドもFWも方っぽな。
FWは坂田メインで考えるしか無いし、サイドも方っぽ守備的でいい。
つか、両サイドあるいは2TOP替えられる程人材居ない。(涙
410 :03/11/14 01:14 ID:Uaova6Pt
平山とか言ってる奴馬鹿じゃねーか?

リーグ出てる奴と出てない奴で明らかに差があるのにデカイってだけでまだ全然たいしたこと無い高卒の平山なんかに期待するなんて妄想激しすぎ。
あんなの後ろからちょっと小突かれたらキープすらできんわ。
市橋と国見の決勝でもたいしたことなかったし。

ほんとデカイってだけで林だの平山だの言うのはやめたほうがいいぞ。
馬鹿の集まりのアテネスレじゃあるまいし。
411 :03/11/14 01:16 ID:gFSjt7r1
林の話はもうタブーにしないか?

また基地害が暴れ出すぞ・・・・
412 :03/11/14 01:18 ID:B4E4Ieuw
>410
それくらい状況が絶望的つーことで・・・
MFやDFと違ってFWだしね。
つーか平山に一縷の望みをかけてるのは熊なんだが。
413 :03/11/14 01:19 ID:677dQKQw
>>410
実際、入りそうだし
414 :03/11/14 01:20 ID:fXGJVdpt
Jとの練習試合では良かったんでしょ?>平山
415 :03/11/14 01:22 ID:B4E4Ieuw
あれだけ高いと分かってるつもりでもやられるんだよな。
何度か対戦してるといいDFなら対処できるようになるけど。
16日、本当に練習試合できるんだろうか。
416 :03/11/14 01:46 ID:4+rFhNod
でも栗原を前に上げるのよりはマシだと思う。>林、平山
417 :03/11/14 02:27 ID:fOnWOCkV
熊はなぜ実戦で林、平山試そうとしないんだ。今一番必要なのがキャラだと
思うが。ダメ出しはその後でもよいのに。
418 :03/11/14 02:30 ID:CNVlnu6c
大熊はチキン
結局、駒を使い切れず何も変わらないまま
本番で全敗・・・目に見えるわ
で、日本人監督はダメだな、と
ヘンな先入観とか持ちすぎる
419 :03/11/14 02:47 ID:B4E4Ieuw
スポ新によると土曜日の選手権予選決勝のために
平山を出さなかったらしい。というかいた?

林は・・・
420 :03/11/14 02:48 ID:Z3Vz4YMT
>>410

正確に言うと、平山が素晴らしいから使えと言ってるんではなく

・とりあえず阿部が糞だった
・平山が糞かどうかは、まだ決定してない
・ダメ元でも一度は見てみたいが、大熊が試さない
・でもワールドユースには出ない可能性が高い

以上の理由から、一回は試して欲しいと嘆いてるだけだ(おそらく)。


試す前に、さも悟ったかのようにダメ認定してスカしてるような香具師は
Pエリアを前にして、アッサリ横パスしてチャレンジしない香具師と同じぐらい寒い。
421 :03/11/14 02:48 ID:B4E4Ieuw
そいや探してみたんだがJには83年早生まれの
DFはいなかった。早生まれ自体少ないからなあ。
422 :03/11/14 03:04 ID:mXxVCEV5
茂木はFWとして頭打ちだから、将来を見越してSB転向が良いと思われ。
身体能力だけはあるし。
423U-名無しさん:03/11/14 05:37 ID:F9P9MNuX
>>375
俺もレイサポなんだが、確かに前節の清水戦の永田は左のストッパーだったね。
でも、2ndは近藤、薩川、永田の布陣が柏のベストの3バックだと認識してたので。

しかし、薩川が居なくなっても、最近ではスタメンで永田が中央を任されることは
無くなったのも事実。

浦和戦で薩川負傷退場の緊急事態時を除けば、12日の対オーストラリアが、
もの凄く久しぶりの3バック中央だったから、かなりアップアップだった印象。

矢野貴章は、水曜日に練習を見たが、右足首を固めて歩くだけのリハビリだったので
間に合わなそう…
424 :03/11/14 06:50 ID:l3AYt8Iu
矢野が間に合わないと聞いていたけど、そんな状態じゃ無理だね・・・。レポおつ。

矢野には期待してたんだけどね。トップの試合にも時々に出れるようになってたし。
怪我が早く直ると良いね。アテネもあるんだし。 鶴。
425 :03/11/14 07:24 ID:c5NZzZg9
矢野って高さだけでテクなしだろ?(゚听)イラネ
426 :03/11/14 07:39 ID:HflvHnHe
U−20日本は対外試合敬遠して世界ユースに備える

 世界ユース選手権(27日開幕、アラブ首長国連邦)を控えるU−20日本代表の大熊清監督(39)
が、同アルゼンチン代表など強豪との親善試合を固辞していたことが13日、わかった。「現地でアルゼン
チンなどの強国などとマッチメークしたが、大熊監督が必要としていないので、すべてなくなった」と日本
サッカー協会幹部が説明した。0−1で敗れた同豪州代表戦(12日、国立)で連係不足を露呈したが、対
外試合はこれが最後。世界ユースまで紅白戦で調整を進める方針だ。同監督が固辞したのは、実戦で負傷者
が出ることを避けるため。身内同士の実戦形式のトレーニングで、チーム内の競争意識を高めるつもりだ。

ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200311/st2003111408.html
427 :03/11/14 07:39 ID:gFSjt7r1
>>425
その高さでアジアユース・ツーロンで着実に結果を残していたはず。
もし間に合わないなら本当に残念だけど、アテネ目指して頑張って欲しい。
428 :03/11/14 08:09 ID:t2PnHL5J
ヲレもネタ投下。徳永の件でこのスレが注意されてる。
www.2002world.com/news/200311/031114_news171.html
429 :03/11/14 08:19 ID:gFSjt7r1
俺は普通に徳永にアウトサイド失格の烙印を押すが・・・・・
谷澤とかがやった方が面白い。じゃなきゃ(近藤直が治れば)菊地とか。
430 :03/11/14 08:28 ID:uXoe2DJH
>>428
ていうか、
>サイドアタックの本職と入れ替えてあげても良かった
と言うけど、そんな香具師いないだろw
431 :03/11/14 09:50 ID:7wTutHxQ
大熊はもう試合を組む気はないのか・・・
なんかこのチームって岡田ジャパンに似てる気がする。
内容は評価されつつも、全く点が取れないまま本大会に突入。
組織的パス回しでサイドにボールを回していくが、
そこからたいした工夫もなく、アバウトなクロスを放り込むだけ。
堅守で最少失点に抑えつつも、結局無得点でグループリーグ敗退。
そして大会の総括では、クロスの質とFWの決定力が問題になると・・・
432 :03/11/14 10:12 ID:IJl91DBv
>>425
レイサポの欲目かもしれんが、矢野はただの電柱じゃないぞ。むしろ最近は足元のポストとかの方が良かったし。

阿部はデカイ割にまったくヘディングできないから、矢野も中原も怪我だし、ダメ元でも平山とか林を入れるべきだとは思うけどね。
433ageないよ:03/11/14 11:10 ID:Xo8I9bpg
>366

控えだが大久保裕樹は中学まではFW、MF。同じ中学で小学生の地元クラブでも同じチームだったから間違いない。
市船でコンバートされたんだよ。小学校〜純粋にDFなんてすくね〜だろ?つ〜かいるのか?
434U-名無しさん:03/11/14 11:48 ID:MDBJT+aB
>>349
挟まれてるのは、菊池
435 :03/11/14 13:21 ID:K7k7+NC5
4バックにしとけば良かったのに。
436 :03/11/14 14:11 ID:qPrJ9ULF
>>426
この協会幹部ってアホか?
この時期にアルゼンチンとやるメリットがどこにあるんだ。コロンビアとはわけが違う
437 :03/11/14 15:19 ID:2RyStd07
どんな時期でも優勝候補のアルゼンチンとやれるのは貴重なのに
438 :03/11/14 15:22 ID:ZKMSvgo7
どうせ対戦国を選んで試合したって、優勝は出来ないんだから
アルゼンチンなんかの強国と試合しておいたほうが後々のためだったのに
439_:03/11/14 15:25 ID:zot7vkUD
今までは、どこかのポジション限定で能力のある奴らが固まっていたでしょ?
ナイジェリア世代でいうならMF、今回で言うならDF。
この世代より下の世代で、FW、MF、DFと全てのポジションが
ものすごく能力のある選手達で埋められている世代というのは存在するんですか?
440 :03/11/14 15:38 ID:g2Hw6dn8
犯罪者で固められてるガンダム世代
441 :03/11/14 16:26 ID:CsVqzL6P
平山・・・武器を持ってる
宇野澤・・武器を持ってない

これ大きな違い
442 :03/11/14 16:35 ID:frdaLDLL
宇野澤の実力を認めたがらない奴が多いな。
443 :03/11/14 16:37 ID:C8wf0SXj
>>441
世界レベルで武器になるのかってのが問題だろう。
一芸選手はそれが通用しなければ全く使えないことになるわけで。
444 :03/11/14 16:41 ID:SJ5YwaVu
宇野澤は未だにリーグ戦でゴール決めてないのは問題。

それにしても永田、近藤が抜けるレイソルはDFラインどうするのだろう?
薩川も大怪我したし・・・。
445_:03/11/14 16:49 ID:wEyLYvs5
>>444
萩村
渡辺毅
落合
根引
中澤

この5人で何とかすると思う。
下2人は怪我明けだけどね・・・。
446 :03/11/14 16:54 ID:frdaLDLL
>>444
決めてるよ
447:03/11/14 17:21 ID:LnMHvon8
ウノザワの武器は泥臭さ。
ただWYメンバーに選ばれるだけの
実力があるのかどうかは俺も疑問。
448_:03/11/14 17:30 ID:c0bOQs/x
そういえば、宇野澤のフェイントにかかってるヤシを見た事ないな(w
ってか、柏サポが必死に擁護するような奴じゃないだろ宇野澤は。
菅沼とか矢野もいるんだし。
449 :03/11/14 18:01 ID:Amav3l2u
まあみんなの不満を集約すると…
@FW編・宇野澤イラネ。平山か林を入れろ!
Aサイド編・徳永も山岸もイラネ。鈴木規と坪内入れるか菊地や成岡を置け!

こういうことだな。
サイドMFとFWに不満と。
450 :03/11/14 18:06 ID:22hqoIHs
柏対清水の試合が谷澤大活躍だったみたいよ!!

サカダイ、サカマガ共に高評価
451 :03/11/14 18:13 ID:Amav3l2u
しかし谷澤の活躍など氏ぬほどどうでもいいな。
どうせWYでも5分とかしか出ない選手だしJで何しようが無意味すぎる。
452 :03/11/14 18:31 ID:f4ayJ36k
谷澤、15分くらいは出るんじゃないかな。
いいアクセントだから選ばれると思うけど。
453 :03/11/14 18:40 ID:Amav3l2u
このチームはもう完全に坂田頼みだからな。
他の選手が何しようが無意味。
まあ阿部や茂木あたりが復調してくれればいいがもうこの時期じゃ無理だろうし。
坂田が得点してくれることをただ祈るのみ。
あとは川島のファンタジーが表に出ずに完封できれば勝てる。
454_:03/11/14 18:52 ID:c0bOQs/x
この世代でいいのかな?
10番のイケメンってどこのクラブ所属なんですか??
455 :03/11/14 18:57 ID:Amav3l2u
>>454
名前は坂田と言います。
横浜Fマリノス所属のFWです。
では代わりに君の電話番号を教えて下さい。
456 :03/11/14 19:17 ID:rIuwNnz1
おいおいまた宇野澤スタメンだとよ柏って人材不足なのか?
457 :03/11/14 19:20 ID:X6A3g5Dk
http://www.nikaidou.com/jpg/baka.jpg

上から3列目の右はじに永田充っているんだけど、
あいつもスーフリに関与してたのか?(((( ;゚Д゚)))
458 :03/11/14 19:30 ID:gFSjt7r1
>>456
はい、そうです。今年は9番10番が不在の上に怪我人も続出しています。
矢野以外にも、完全レギュラーの薩川、渡辺光輝、リカルジーニョ、ジュシエが試合に出られません。

それでも残留争いはしていませんが・・・
459 :03/11/14 19:40 ID:MvMwwQUA
阿部、ぜんぜんデカく見えないなあ。
猫背だし182程度じゃFWとして物足りないぐらい、MF体型だよ
460_:03/11/14 19:49 ID:ZT5QUkIv
>>453
川島のファンタジーって何ですか?
461_:03/11/14 19:51 ID:c0bOQs/x
FWは坂田以外でマジでましなのいないな。
近藤はぎっくり腰、林は構想外…
もう阿部はいいから、他にいないのか。
それよりも、サイドの人材の方が泣き所だとは思うけどさ。
徳永とか…
462 :03/11/14 19:53 ID:E5R/khpC
徳永のプレーは全てスローモーション
463 :03/11/14 20:02 ID:3EplFhmW
つーかさ、坂田もやばいだろ。
まったく伸びしろを感じない選手の一人。
一つ一つの線密な技術のなさを見ればそれが明らか。
しかし、Jで活躍している林を試さないとはどういう事かね?
後、このチームはDFに人材が豊富だから4バックがいいと思うな。

          林
              山岸
      成岡    谷澤

       大吾   今野
 角田    永田  栗原   近藤

今のチームは得点の香りが全くしない。
ゴキュウあたりも読んでおくべきだったな。
464 :03/11/14 20:08 ID:R1oMlkBb
まぁ宇野澤よりは林や平山の方が遥かに得点の臭いがするがな
465 :03/11/14 20:16 ID:0quCEgIz
御給は21歳じゃなかったっけ。
466 :03/11/14 20:20 ID:Y9EEIoMY
坂田は
どの相手監督・選手からも真っ先に名前を挙げられる選手だからな。
467 :03/11/14 20:23 ID:3EplFhmW
坂田はしょうがないけど、とりあえず、林とか試してほしいな。
もう時間がないから無理だろうけど
468 :03/11/14 20:27 ID:d0mPZlFg
トップ下削って前線の枚数増やすのは分かるんだけど、
第五削って成岡ボランチに入れるのがよく分からん
469 :03/11/14 20:30 ID:MvMwwQUA
59はチョンかチャンだろ、あの顔は
しかもあの身長は日本人離れしすぎ

日本人は達也体型じゃなきゃ
470 :03/11/14 20:31 ID:f4ayJ36k
小林だけど前半からすげー運動量が多くて大丈夫かって
思ってたら、後半なんでもないボールをトラップミスしてたから
足に来たんで交代かと思ってた。
本人が怒ってたということはそうじゃないのかな。
471 :03/11/14 20:48 ID:BrpwIFGE
菊地リーグ戦初先発じゃねーの?
俺はボランチで使って欲しい…まあ河村も調子イイから仕方ないが。
このまま菊地がDFとして生きていくのはさびしいかぎり。
472U-名無しさん:03/11/14 21:14 ID:fZ9bFtU/
4-2-3-1で。

      平山or林
   鈴木 成岡 坂田
     今野 第五
 角田 永田 栗原 菊池
      川島以外
これで。
473 :03/11/14 21:19 ID:f4ayJ36k
>471
いや2ndの浦和戦に先発で出てる。エメルソンにやられた奴な。

浦和戦 右DF
清水戦 ボランチ
京都戦 右サイド
東京戦 CB
柏戦  ボランチ
仙台戦 右サイド
緑戦  左DF(予定)

便利すぎ。
474 :03/11/14 21:26 ID:uXoe2DJH
>>470
握手しに来たコーチだかトレーナーだかの人の手を振り払ってたよw
475 :03/11/14 21:28 ID:BrpwIFGE
>>473
ああそうだったな…ボーっとしてあえなくゴールを許したあの…
柏戦そういやボランチだったな。この試合観に行ってたんだが忘れてた。
なんかまごまごしててプレスにも全然いけてなくて…
もう1試合ボランチで見た気がするがそのときもほとんど動けてなかった記憶が(苦笑
476 :03/11/14 21:32 ID:flluVCpu
宇野澤の首が伸びたとき

お前たちはすべてを知るだろう


        byさいとう
477   :03/11/14 22:11 ID:gOY1PnlE
否定的な方が多い中言い難いですが、豪戦もそこらへんJリーグよりも見ていて面白かったYo
なかなか決まらないところなんかもw
478_:03/11/14 22:28 ID:sJDV6ySS
Jのチームと練習試合やるみたいだけどいつどことやるの?
479 :03/11/14 22:50 ID:XtU1cbwM
>478
それ以前に今何人残ってるんだ。16日には何人いるんだ。
とりあえずジュビロの3人はチームに戻ってるし、16日も行けない。
他チームの情報きぼん
480 :03/11/14 22:52 ID:Uaova6Pt
今野は無理。
481 :03/11/14 23:03 ID:KDz2jXny
大悟もヴェルディに帰ってくるだろうな
482 :03/11/14 23:22 ID:XtU1cbwM
長谷部スタメンとか書かれてたな。山岸も無理だろ。
坪内はとっくに帰ってる。徳永暇?阿部なんてどうせ暇だろ?

茂木、平山、阿部、高木、工藤、青木、大久保、徳永、徳重
後は15日サブの奴を入れるしかないな。ノリオくらいか・・・
483 :03/11/14 23:40 ID:Amav3l2u
>>479
今現在チームに残ってるのは9人だそうだ。
川島、徳重、岡本、茂木、徳永、などで軽いランニングで調整。
明日試合が終わる選手は合流するだろうから
日曜の試合ある奴だけ間に合わないだろうな。
まあ平山の最終テストだから平山目当てで。そうも言ってられないチーム状況だがw
484U-名無しさん:03/11/14 23:41 ID:CxzvP2m9
>>479
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-031114-0002.html

代表候補31人中、GK3人とMF徳永(早大)FW茂木(広島)ら9人が参加。
フィジカルトレーニングとシュート練習を行った。
他の選手は15、16日のJリーグ戦でベンチ入りする可能性があるため
一時所属クラブへ戻り、状況を見て代表合宿に再合流する。


柏は3人とも練習には戻ってきていた。
矢野は>>423の言ってる通り。
近藤直は別メニューで、ダッシュや1対1でのヘディングとかしてた。
485 :03/11/14 23:53 ID:XtU1cbwM
おーサンクスコ。482で結構合ってたな。
15日の試合に出た奴をかき集めるしかないのか・・・
平山見てーな どこでどことやるんだろ?
緑以外の関東のJチームのサテって感じか。
486 :03/11/14 23:55 ID:Plciq4VZ
>>477
ジュビロ磐田とパス回しが似てなくもなかったな
成岡、菊地がいて、阿部=前田、今野=服部か福西、角田=鈴木、永田=田中誠
選手の特徴もよく似てるな





レベルは段違いだが
487 :03/11/15 00:08 ID:3mfWx4Tw
嫌いじゃないよ、このチームのサッカー。
結果は出てないけど。
488 :03/11/15 00:11 ID:5zyx7j7i
おいらとしては、小林大悟がいるだけで、
このチームは見る価値はあるだよ。
489   :03/11/15 00:13 ID:vOgTubxJ
>>488
おいらとしては川島がいるだけで見る価値あるわけだ。
490 :03/11/15 00:13 ID:CCeUBp+i
サイドチェンジの精度はかなり高かったと思う。
まあ、その先が・・・。
491 :03/11/15 00:19 ID:tevTGjWU
>>487
俺もこの世代のポッカリサカーは日本ぽく無くて好きだ。
従来の小柄な技術高い選手並べてパスサッカーをやってた日本とは一線を画す。
大柄な選手で守備固めて和製カテナチオからのサカウンター!
でも488みたいに基本的に日本人はパサーが大好きなんだけどね。
そう言う人はあんまこの代表はオススメできない。
492 :03/11/15 00:23 ID:VYaF0q3X
この世代はカテナチオしか勝ち進む方法は無いな
493 :03/11/15 00:39 ID:SIv13UPy
U-22は「藻舞らもっと出来るはずなのに何故しない!?」という
苛立ちを見ていて感じるが、この世代は、もうなんか、
「がんばれがんばれ」と思ってしまう。なんか好き。
494  :03/11/15 00:44 ID:5FQ8qNDr
カテナチオもなにも点取られてるじゃん
495 :03/11/15 00:53 ID:VYaF0q3X
それが日本製カテナチオ
496U-名無しさん:03/11/15 00:57 ID:1Fdx5Gdq
497 :03/11/15 00:59 ID:VYaF0q3X
498  :03/11/15 00:59 ID:sE5IC5MB
上っ面の見てくれだけ真似して内なる魂に気が付かない



それが我らが J A P A N ! !
499 :03/11/15 01:06 ID:tevTGjWU
大宮のサテが相手か…
ここは気持ちよく大勝してはずみをつけたいところ。
500 :03/11/15 01:09 ID:WOHBnLn1
>>497
アルディージャのHPか・・・
アルジャジーラかと思って踏むのを躊躇したよ。
501U-名無しさん:03/11/15 01:18 ID:CEfy8grS
暇つぶしに調べてみた。ソースは日刊。

順位 選手名    得点( 右, 左, 頭 ) アシ シュ 試合 警 退 得点率
24 坂田 (横浜=20) 6 ( 4,0,2 ) 0 28 24 0 0 0.214
80 山岸 (市原=20) 2 ( 2,0,0 ) 0 5 19 0 0 0.400
80 長谷部(浦和=19) 2 ( 2,0,0 ) 1 13 25 4 0 0.154
80 矢野貴 (柏=19) 2 ( 0,1,1 ) 0 6 18 1 0 0.333
114 一柳 (東京V=18)1( 0,0,1 ) 0 1 6 3 1 1.000
114 根占 (東京V=18)1( 0,1,0 ) 1 5 12 1 0 0.200
114 玉乃 (東京V=19)1( 1,0,0 ) 0 2 3 1 0 0.500
114 近藤 (柏=20) 1( 0,0,1 ) 0 4 15 2 0 0.250
114 谷沢 (柏=19) 1( 1,0,0 ) 2 10 13 3 1 0.100
114 御給 (C大阪=20)1( 1,0,0 ) 0 4 4 0 0 0.250
114 近藤祐 (東京=18)1( 0,0,1 ) 0 3 5 0 0 0.333
114 三浦 (東京=33) 1( 0,0,1 ) 0 8 23 2 0 0.125
114 馬場 (東京=19) 1( 0,0,1 ) 0 13 15 4 0 0.077

502 :03/11/15 01:19 ID:xdH6LSoJ
大宮のサテと前にもやらなかったっけ? けっこう最近。
503 :03/11/15 01:22 ID:tevTGjWU
>>501
坂田以外ドングリだな。
山岸がダメダメなくせに2点取ってるのがムカツク。
504_:03/11/15 01:39 ID:GKVh6LRd
山岸はクラブでは左サイドで試合にでてないんじゃ?
505 :03/11/15 01:48 ID:UGhSf1QO
玉乃ってそういやどうしたん?
喘息かなんかでサテ落ちしたあと。
506-:03/11/15 01:48 ID:V/x7Fhzv
山岸はクラブでは右サイドだぞ。
後はトップ下も途中でたまにやったりする。
左はやらない
J1で左は1度もない
サテライトでならやるけど。
それに山岸の2得点は共にレベルの高いシュートだったよ。
奴はシュートが上手い
それが最大の特徴
507 :03/11/15 01:53 ID:3mfWx4Tw
>>501
坂田も3年目なんだから10点はとっといて欲しかった。
508U-名無しさん:03/11/15 01:54 ID:CEfy8grS
501だが、書いてみての感想、気づいた点
・出場時間のデータもほしかった。
・所属チームを差し引いても坂田を軸にするのは文句なし。
・山岸、矢野は決定力ありと見るべきかシュートあまり打たないやつと見るべきか不明。
・玉乃はけが?
・三浦文丈はユース資格なし。

509 :03/11/15 01:54 ID:iNMxnH4H
そのうまいシュートを是非代表で見せてくれ…
510 :03/11/15 01:57 ID:SIv13UPy
右サイド・山岸、左サイド・ノリオ じゃだめなのか?
511U-名無しさん:03/11/15 02:05 ID:CEfy8grS
>>510
2人とも守備がそんなに得意じゃなさそうだから、
後ろの負担が大きいんじゃない?
スクランブル状態ならありかと。
512 :03/11/15 02:06 ID:ERGgIWpe
玉乃はサテだろラモン、桜井、平本
来年出れたらいいって感じじゃね
513 :03/11/15 02:15 ID:expwXAfx
徳永と菊地両方使いたいんなら逆にすればいいのにと思うな・・・
514 :03/11/15 02:20 ID:l6L6+2ES
右サイド山岸なら左は坪内で始めて
ノリオは最後の切り札で。左右イケイケでWYは無理ぽ
515 :03/11/15 02:20 ID:l6L6+2ES
>513
徳永が菊地を生かせりゃ問題ないんだろうけど。
516 :03/11/15 02:37 ID:tevTGjWU
そもそも徳永は使わなくていいだろ。
なんでそこまで無理してスタメンに入れなきゃいけないんだ。
右・坪内
左・鈴木規
でOKだろ。アマチュアの選手はよっぽどじゃなきゃ世界大会に出るな。
517 :03/11/15 02:47 ID:i9BxWR2h
>>516
坪内を今更推す奴の意味が分からない。
なんで坪内なん?攻撃力なんて徳永と変わらないぜ。
守備力なら徳永>坪内。

加藤入れろとかならわかるけどな。でも、大熊にあっさり見切られちゃったし。
谷澤を右にとかいう奴もいるみたいだが、確かに攻撃面ではかなり面白いと思う。
あのドリブルはサイドの局面でも威力を発揮するだろうし。
しかし、守備はどうすんのよ。右サイドがズタズタに引き裂かれるぞ。



518 :03/11/15 02:54 ID:i9BxWR2h
>>491
ポッカリサッカーでもないけどな。
意外にパスを良くパスを回すよ。
519  :03/11/15 02:59 ID:XwWfpr04
B
520 :03/11/15 03:11 ID:expwXAfx
>>517
まあ、本山という前例があるからね。
この年代では相手の弱点を的確に突くというのは中々難しいだろうから
A代表と同じように考える必要性はないかもしれない。
とはいえ逆サイドはバランス取れる選手にした方がいいんだろうけど。
521 :03/11/15 03:24 ID:tuoxtf3/
そもそも熊はまず守備からって考え方だからな。それよりもユースでもあるし
育成の意味もこめて谷沢のサイド起用ってのは絶対試すべきだったと思う。
本職がCBだった選手を無理やり3バックのサイドに起用するんだから、熊の
守備ヒステリーは相当なモノだよ。こんな監督は間違っても予想以上の結果は
得られない。せいぜい予選リーグで引き分け2つくらいして惜しくも敗退って
程度じゃないの?トルシエの本山じゃないけど、そういった確変するような
選手が1人も見当たらない。本当につまらないし、上の山本も同じだけど
日本人監督の限界を見せてくれるよね
522 :03/11/15 03:37 ID:i9BxWR2h
>>521
熊のヒステリーとは言えないんじゃねえの?
だって、田嶋時代から右サイドはずっとあのタイプだもん。
徳永と坪内をメインにして競わせてたし。
協会の方針だと思うけどね。

アジアユースで左に坪内を持ってきたのも、左の尾亦、高木があまりにも頼りなかったための緊急措置的な起用だったし。
その結果として、鈴木規、山岸が新たな候補として上がって来たわけだが。
523 :03/11/15 04:57 ID:UGhSf1QO
トルシエの中盤の選手をSHにコンバートはそれなりに結果出たが
その後にサイドのスペシャリスト不足を生んだ原因の1つとも言えるわけで。

徳永にしたってガスじゃ右SB出場だし、もう右サイドが本職に近いような。
大学じゃ違うようだけど。
524_:03/11/15 05:15 ID:6LoooESe
>>494
そりゃ1点は仕方ないだろ。
このチームはユースレベルではどんな相手と戦っても
ほとんど2点以上取られたことないし、
守備力は確実に計算できる。
つまり本大会でもどんな相手でも2点取れれば
ほぼ間違いなく勝てるってこと。
後は点取る奴らの仕事。1点2点は取らなきゃしょうがないだろ。
525U-名無しさん:03/11/15 05:57 ID:NMteZiZB
そもそも、FWにチェイシングさせ過ぎなのがダメなんじゃないの?
サイドに早く展開して放り込むんだったら前線で、しっかりポジション取りした
ターゲットマンがいないと話になんないだろうに…

あそこまでボール負わせたら、結果として中盤でボール取れても、FWが
良いポジション居ることはありえないよ。

ある程度FWが相手DFにプレッシャーかけることは必要だろうけど、過度に
やらせてしまうのが、日本人監督のダメなところだよな…
526 :03/11/15 06:14 ID:hDjqPp1f
たまには守備をサボろうとしない選手も選手だな。
527 :03/11/15 09:10 ID:iaofn6fU
ハヤシについてのはなしをしよう。
528 :03/11/15 09:19 ID:0FBZEEiq
ハヤシはもう結論でているので、選ばれているモギについてのはなしをしよう。
529 :03/11/15 10:00 ID:tevTGjWU
ハヤシライスは食べ飽きたからヒラヤマのはなしをしよう
530U-名無しさん:03/11/15 11:14 ID:rTaj7EoL
ヒマラヤは世界一です
531 :03/11/15 13:32 ID:B3PdL+9P
本日の出場状況()内は控え

神戸ー坪内、(荻)
柏ー永田、谷澤、宇野沢、(菅沼)

F東京ー(規郎)

浦和ー長谷部

横浜Mー榎本哲、(栗原、坂田、阿部祐)
鹿島ー(中島)

市原ー山岸、(工藤)
C大阪ー(酒本)

新潟ー(尾崎、山形)

甲府ー(山本雄)
水戸ー(金子)

湘南ー石原、(加藤)

大宮ー金澤慎
横浜FCー菅野、内田
532 :03/11/15 13:33 ID:bCfyGr/v
林は合宿に残ってるのか?
今日の福岡(今期ホーム最終戦)でベンチにも入ってない様だが。
533 :03/11/15 14:36 ID:M2S1AXSY
 山岸でてる?
534 :03/11/15 14:47 ID:cpwv/pm4
なんだかんだで谷澤@柏ゴール
535 :03/11/15 15:12 ID:M2S1AXSY
やじゃわゴール^^
536 :03/11/15 15:21 ID:M2S1AXSY
中島は最近出場する様になったな
坂田も出てるし
537 :03/11/15 15:26 ID:fwKsbmUe
坂田死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwww
538 :03/11/15 15:26 ID:3mfWx4Tw
坂田ど下手
539 :03/11/15 15:27 ID:fwKsbmUe
まさかはずすとは・・・・・・・
540U-名無しさん:03/11/15 15:45 ID:NMteZiZB
菅沼@柏(18歳)も得点!
541 :03/11/15 15:53 ID:EWLUe817
坂田スピード無いのか?

小笠原に止められていた・・・
542:03/11/15 15:57 ID:8SaDdJvY
坂田よ…WYであぁいうのは外さないでくれよ。
543_:03/11/15 16:00 ID:Y/WUJf9d
>>541
あのシーンはトラップミスって加速出来なかった模様。
大岩から無理矢理ボール奪ったの見るとスピードはある。
けど、外すなよ。アホ。
544_:03/11/15 16:03 ID:u7a07m2o
しかし中島はなかなかいいな。
545 :03/11/15 16:07 ID:A8JeKhn1
>>543
ミスってたな。
あいつは本当にアホだ。トラップ上手くなってくれ。
あとゴール前では冷静にな。。。
最近は、キーパーと1対1は決めてたから、
決定力が少しは改善されたのかと思ってたよ。
546 :03/11/15 16:09 ID:A8JeKhn1
ん?待てよ。菅沼決めたの??
尚更、宇野沢の居場所がなくなるんじゃ・・・
547 :03/11/15 16:11 ID:mr3oXqlm
一応、1点目の谷澤のアシストが宇野沢のようだ
548U-名無しさん:03/11/15 16:11 ID:CP/mNKw4
宇野沢原人イラネ
549 :03/11/15 16:13 ID:A8JeKhn1
柏としても、菅沼が出てくれた方がホントは嬉しいだろ?
550 :03/11/15 16:21 ID:UGhSf1QO
柏は谷澤、宇野澤、菅沼と活躍したと思ったら
永田がまた糞だったらしいし簡単にはいかんな。
551 :03/11/15 16:24 ID:A8JeKhn1
レッズスレでは、長谷部はスルーパスだけ。
って言われてるな。まさにココでの評価通りだ。
552U-名無しさん:03/11/15 16:25 ID:NMteZiZB
柏で今稼働中のFWでは宇野澤が一番背が高いのでなぁ… 残りは、みんな小さいから…
菅沼は入団確定なので来年そこそこやってくれればイイや。って感じ。
553 :03/11/15 16:29 ID:SIv13UPy
へたくそ坂田が10番FWの軸って時点でもう終わってるよな
554U-名無しさん:03/11/15 16:30 ID:NMteZiZB
永田は前半は良かったらしいよ。 後半の頭に玉田が負傷退場したので
システムをチェンジしたらチーム全体がバタバタしてしまったらしい。
555FW:03/11/15 16:40 ID:kMVPNk5p

そ し て だ れ も い な く な っ た
556 :03/11/15 16:45 ID:7hWlsLcX
オロロ・・・
サイドハーフも誰もいません。
557 :03/11/15 17:01 ID:xIn/uzs0
モギがかやのそと
558 :03/11/15 17:06 ID:7hWlsLcX
茂木とか干されてる選手は合宿だろ?
ある意味哀れ・・・
559_:03/11/15 17:20 ID:Y/WUJf9d
まぁ、アテネ世代のFWは点も決められずに、
レッド続出でもっとヒドイ。
そう落ち込むなよ(w
560 :03/11/15 17:28 ID:WOHBnLn1
>>501
谷澤が2点目ゲッツ
ついでにU-18の菅沼も初ゴールゲッツ
561 :03/11/15 17:42 ID:LfDiYelv
広島優勝で記念写真。
そのときモギはかやのそと。モギというひとはいない。
562:03/11/15 17:47 ID:Y/WUJf9d
>>559
ほんとそうだな(プゲラ
どの世代もFWはダメだ

>>561
茂木可哀相に(w
563 :03/11/15 17:57 ID:MPxPXgK/
>>559
なんかこういう奴にはなりたくないな
自分が応援する以外の選手が活躍できないことを喜ぶなんて最低だな
564 :03/11/15 17:58 ID:pO7bUpiv
茂木・・・来期はまず控えに入れるように頑張れよ。
坂田も開幕は確か?控えにも入ってなかったけど、
這い上がった奴だから。
565:03/11/15 18:00 ID:UF72+9hS
どうでもいいけど
なんで東アジア選手権のチケット
こんなにあまりまくってるの?
566 :03/11/15 18:19 ID:SWCjq/ZF
>>561
優勝じゃなくて昇格決定だね
モリシも去年似たような事言ってたがw
567 :03/11/15 18:24 ID:XrBAIfCB
>>561
わらったw
568 :03/11/15 20:15 ID:M2c9zAst
中島
569 :03/11/15 20:19 ID:pg3qvJZp
中島は良かったよ。
あわや初ゴールかって場面も多かった。
だけどWYには間に合わないな。





ってか坂田よ・・
WYではGKと1対1を外さないでくれよ・・
570U-名無しさん:03/11/15 20:26 ID:XrvNt4SW
今日の宇野沢は良かった。
571 :03/11/15 20:48 ID:mqYnBMLo
ほんとに熊は糞だな。山本に勝るとも劣らない糞ぶりだ。選手の能力を見抜く
目が全く無いばかりか、守備のことしか頭に無くて相手に合わせる戦い方以外
できない。「存在感を示せるFWがいない」とほざきながら、そういった可能性
を持つかもしれない平山などは何故か実戦で試さず、モギ、ウノザワなど100%
世界では通用しない選手に固執するばかり。それに3バックのシステムを採用
しておいて、サイドに元CBの徳永に突破力0の山岸(その前はSBだった坪内
だったよねw)を起用してどう攻めの形をつくれってんだよ。それでトップ下
には謎のナルオカが当確w。試合の勝敗はどうなるか分からないけど、一つ
いえることはこの代表は、ここ数年の日本のユース代表で最も魅力がなく、攻撃
能力の低いチームだということ。中田も、中村も、小野も、小笠原も、高原も
いないんだから。前回の前田、山瀬、石川の方がよっぽど期待できたよ・・・
572  :03/11/15 20:52 ID:pg3qvJZp
>「存在感を示せるFWがいない」とほざきながら、そういった可能性
>を持つかもしれない平山などは何故か実戦で試さず、モギ、ウノザワなど100%
>世界では通用しない選手に固執するばかり

ここ激しく同意
ここ数日で1番同意
573 :03/11/15 21:08 ID:m29CsDJe
それが大熊監督、延いては日本人監督の限界
574 :03/11/15 21:16 ID:3mfWx4Tw
実は成岡はかなりいい選手なんじゃないか、って最近思うようになった。
575 :03/11/15 21:25 ID:FyI7zTRV
>>565
ソースある?ついにバレーにも負けるか・・・
576U-名無しさん:03/11/15 21:27 ID:NMteZiZB
しかし、平山を使ったところで、延々とチェイシングさせてチャンスのときには
ゴール前にいない予感満載なんだけどな…

ちょっとでもチェイシングサボったら熊に大声で延々怒鳴られそうだ…
577 :03/11/15 21:35 ID:rhFBLZ1c
「うちのことを引いてからカウンターという人がいるが、それは違う。まず守備から入るけれど、カウンターを狙うという意識ではない。
ツートップの2人がサボらずに、前線からボールを追いかけてくれて、やっとうちの守備は成り立つ。
まだ、DFの4人とボランチの2人に任せられるほどチームは、出来ていない。だから、ボールを奪った後、彼らがキープしてくれて、初めて後ろの選手が前に出ることができる。
攻撃の形になる。そのバランスが難しかった。」
『FC東京の挑戦』、204p

で、明日の練習試合は公開?非公開?
578 :03/11/15 21:52 ID:Q/K6DXLv
>>574
それぞ、なるサンマジック
おまえはもう、なるサンの虜
579 :03/11/15 22:07 ID:uV1JFbMR
       阿部
  坂田
           成岡
      大悟
   今野    菊地
角田           徳永
    永田  栗原
      川島
580 :03/11/15 22:27 ID:2L/+ZyvT
とりあえず平山は明日試される。
といっても今日九州で試合、明日埼玉で練習試合だから
あまりキレは期待できないな。

U-18を見れば分かるけど、U-20とはちょっと違う。
考え方は一緒だけど、それぞれのポジションにいる選手の
個性がかなり違うからだと思う。
581 :03/11/15 22:35 ID:tevTGjWU
>>571
だからそう言う人は見なければいいんだよ。>>491でも書いたけど
このU-20代表はこれまでの代表とは違う選手を育てようとしてる
んだからパサーやファンタジスタが見たいなら別の世代を見ればいいんだ。
この世代はガチガチの守備からの39カウンターで1−0を狙う(最近は0−1だが)
日本的じゃないサッカーしてるんだから。
582 :03/11/15 22:39 ID:3mfWx4Tw
>>581
> この世代はガチガチの守備
そんな印象はないね
583 :03/11/15 22:47 ID:awNdl39O
>>581

見なきゃいいとか訳わからんこと言ってるな。見て批判するのが普通じゃないか?
584 :03/11/15 22:48 ID:xdH6LSoJ
>>582
アジアユースはそうだったけど、その後は違うよな。
585 :03/11/15 23:02 ID:tevTGjWU
>>584
その後は攻撃的にガンガン行った試合なんてあったっけ?
徳永がサイドなんだぞ。
586 :03/11/15 23:12 ID:2L/+ZyvT
>585
つーか攻撃的にガンガンいく試合と
ガチガチに守って39カウンターの2種類しか
試合の種類がねーのかよ。
587 :03/11/15 23:21 ID:3mfWx4Tw
>>ID:tevTGjWU
> 俺もこの世代のポッカリサカーは日本ぽく無くて好きだ。
そもそもここが間違ってる。偏見。
588 :03/11/15 23:35 ID:tevTGjWU
>>587
ふむふむ。まあ和製カテナチオは俺の主観だからさ。
じゃあ代わりにこの世代のサッカーを君なりにわかりやすく説明してくれ。
君の意見をどうぞ。
589 :03/11/15 23:37 ID:3mfWx4Tw
>>588
断る。
590 :03/11/15 23:41 ID:UGhSf1QO
カテナチオの割りには中盤で意外とパス回るんだが。
591 :03/11/15 23:45 ID:tevTGjWU
>>589
そ…そんな…Σ(゚д゚lll)ガーン
592 :03/11/15 23:47 ID:kMVPNk5p
今野付き小林ぐらいしか起点が作れない以上、カウンター以外の
戦術とりようないしな。FWダメ トップ下ダメ サイドダメで新たに
山岸で試してやっぱりダメ 結局坂田裏に走らせての1−0サッカー。
その坂田も今日は外してると。
593 :03/11/15 23:56 ID:5lo6mRDX
>>590
最近のテストマッチの出来が芳しくないのはなまじ押し込めてしまってるからだという
説もあり。
594 :03/11/16 00:01 ID:0Js9xuDo
林が行方不明
情報求む
595 :03/11/16 00:29 ID:nIWtPA/a
>594
蜂スレでも行方不明になっとるぞ
合宿にいるんじゃないの?
596 :03/11/16 01:25 ID:L/nfSrye
林は合宿だろ?
597 :03/11/16 01:48 ID:c4DAOWOc
図体デカイのに存在感ナシ
林君は出身地どこ?
598 :03/11/16 01:54 ID:nIWtPA/a
明日誰か日立台に行くんだろうな。

ひしゃくが行くならそれでいいけど。
599 :03/11/16 02:03 ID:/3dUSuhv
こんな2軍とも言えないようなメンバーの見に行ってもしょうがない気が・・・。

人居なさ杉で適正ポジでやらせてもらえない選手沢山いそう・・・。
600 :03/11/16 02:25 ID:L/nfSrye
まぁ平山の為の試合だからな
それくらい大熊も期待してるんだろ
WYは筑波の入試と被ってるが・・
601 :03/11/16 02:31 ID:u8NuKDax
>>600
推薦決まってるとか。
602 :03/11/16 02:33 ID:MAU0HMzp
今日試合が終わって出番の少なかった選手を呼ぶんじゃないか?
関東近辺からかな。でも平山も遠く長崎から来るんだから・・・
603 :03/11/16 05:53 ID:JD3L28nN
仮面ライダー884がはじまるね。
604 :03/11/16 06:26 ID:OpUPhup0
大宮との練習試合なのに何故日立柏?
どうすっかな〜
どうせ形だけの平山チェックだけだろ?目的は。連れて行くための口実みたいな。
その平山にしても昨日県予選の決勝やったばかりだしな〜
小嶺さんもまさかフルで使ってないだろうな。ちょっとは気を使って早々とお役御免の交代させてくんないと。
他のメンツはどうすんのかな。今更サブ組(落選予定組)で試しても意味無いし。
かといってレギュラー組はほとんど昨日のJに出ちゃってるし。

すげー中途半端な感じすんだけど。
605 :03/11/16 07:32 ID:JD3L28nN
報知によると、国見は11得点。平山は後半1分から
立て続けに得点だそう。先発かどうかは不明。
606 :03/11/16 10:03 ID:JD3L28nN
だれか僕のはなしをきいてよう・・。
8・8・4でハヤシって読めるとおもったんだ・・
17日を過ぎたら僕はここからいなくなるからさ・・・
607_:03/11/16 10:36 ID:BsgFIZmc
イ`
608 :03/11/16 12:54 ID:ixbc8Imw
609きょうのがんばるひと:03/11/16 13:47 ID:ixbc8Imw
先発:菊池さま、成岡さま、今野さま、角田さま。
控え:第五さま。
かやのそと:大井
610_:03/11/16 13:52 ID:ScYEfZ5X
坂田はAYが最後の大当たりだったのかなぁ
611 :03/11/16 13:52 ID:ixbc8Imw
正直、>>606もおれです。林ヲタです。
明日の発表と今日の試合が気が気でないため
情緒不安定でごめんなさい。
612 :03/11/16 13:57 ID:6uXCS/Ys
>>592
今野付きで良いなら、成岡でも菊地でもそれなりに基点になるんじゃねーの?





どっちにせよ戦術は変わらんが。
613 :03/11/16 14:03 ID:OpUPhup0
>>610
そんなに心配なら今日見に行けば?
見に行ってる奴おそらくかなり少ないから貴重な観戦者になるよ。
614 :03/11/16 14:04 ID:OpUPhup0
615 :03/11/16 14:50 ID:f1dgv40L
616 :03/11/16 14:53 ID:f1dgv40L
>交代直前の後半35分には、25メートルのダイレクトボレーでトドメを刺した。


やっぱり平山はデカイだけじゃなくテクニックあるなぁ。
マジでWYに連れていけ。
戦力としても経験の為にも
617 :03/11/16 15:37 ID:ixbc8Imw
>>613
いろいろ考えたけど行くのやめた。
交通費が高くつくし、仕事に備え寝なきゃだしで。
ここは人居なさ杉。もう寝る。モギは永遠の未完の大器。
618 :03/11/16 16:55 ID:+yqg7KPQ
今日の試合見る限りでは大悟トップ下、成岡右でいいんじゃない?
結構飛び出しもあったし、サイドに流れてクロスとか一個前にいってもできそう。
619 :03/11/16 17:17 ID:+r31agzE
でもこれまでの感じだと今野は大悟以外とはあまり相性良くないらしいじゃないか。
今野、大悟のとこは崩してほしくないなぁ。
620U-名無し:03/11/16 17:26 ID:oKW69UN3
菊地はすごかったな
621 :03/11/16 17:49 ID:D9ngziL7
成岡と大悟より
菊池と根占が特に良かったな。
622 :03/11/16 18:06 ID:GK+Y8etE
平山1ゴール1アシスト。
テストは合格か?
623 :03/11/16 18:38 ID:z49ka/Cq
日本2−〇大宮
メンバー
岡本(徳重)
栗原、青木、大久保
徳永、工藤(高木)、山口、鈴木
阿部
平山、茂木
「ひしゃく」より
624 :03/11/16 18:45 ID:0Js9xuDo
林は・・・
625 :03/11/16 18:50 ID:sSHwD+Ye
林なんて言ってる基地害、まだいたのか?
普通に宇野沢と茂木だよ。
626 :03/11/16 18:51 ID:z49ka/Cq
>>623自己レス
やっぱり林が行方不明だ・・
627 :03/11/16 19:31 ID:V6yhlD9L
今年J1に2試合以上出場したU-20世代(2st第13節終了時点/ナビスコ除く)

仙台 中原 貴之(FW/4試合、59分)(プロC)
鹿島 中島 裕希(FW/9試合、179分)(プロC)
浦和 長谷部 誠(OMF/26試合2得点3アシスト、1554分)
市原 山岸 智(FW.OMF/20試合2得点、616分)
 柏 永田 充(CB/23試合3アシスト、2070分)※
 柏 矢野 貴章(FW/18試合2得点、495分)※
 柏 谷澤 達也(OMF/14試合2得点2アシスト、560分)
 柏 宇野沢 祐次(FW/15試合3アシスト、723分)
 柏 大谷 秀和(DMF.OMF/2試合、104分)(プロC)
 柏 近藤 直也(CB/15試合1得点、1314分)
 柏 菅沼 実(FW/2試合1得点、24分)(2種)
F東 馬場 憂太(FW.OMF/15試合1得点、281分)※
F東 鈴木 規郎(FW.OMF/8試合、118分)(プロC)
F東 徳永 悠平(CB.SB.DMF?/8試合1アシスト、631分)(特別指定)※
F東 梶山 陽平(DMF.OMF/3試合、44分)(2種)
F東 近藤 祐介(FW.OMF?/5試合1得点、92分)(プロC)
東V 小林 大悟(DMF.OMF/19試合1~2アシスト、796分)※
東V 根占 真伍(DMF/13試合1得点1アシスト、701分)
東V 玉乃 淳(OMF.FW/3試合1得点、107分)(プロC)
東V 一柳 夢吾(CB.SB/6試合1得点、458分)
横M 榎本 哲也(GK/13試合、1170分)
横M 坂田 大輔(FW/25試合6得点、921分)※
横M 栗原 勇蔵(CB/7試合1アシスト、550分)
横M 阿部 祐大朗(FW/6試合、132分)(プロC)※
清水 杉山 浩太(DMF/5試合、303分)
磐田 成岡 翔(OMF.DMF/12試合、604分)※
磐田 菊地 直哉(DMF.CB?/7試合、262分)(プロC)※
名古 山口 慶(DMF.OMF/15試合、886分)
京都 角田 誠(CB.SB/25試合、2250分)※
京都 美尾 敦(OMF/2試合、46分)
628 :03/11/16 19:32 ID:V6yhlD9L
C大 御給 匠(FW/4試合1得点、94分)(プロC)
C大 伊藤 仁(SB?/2試合、89分)(プロC)
C大 酒本 憲幸(OMF?/3試合、35分)(プロC)
神戸 坪内 秀介(CB.SB/10試合、761分)※
大分 内村 圭宏(OMF/6試合、106分)(プロC)

今年J2に2試合以上出場したU-20世代(第43節終了時点)

札幌 今野 泰幸(CB.DMF/26試合2得点1アシスト、2184分)※
札幌 新居 辰基(FW/34試合3得点1アシスト、1619分)
札幌 相川 進也(FW/10試合1アシスト、457分)
札幌 岡田 佑樹(SB/16試合1得点、1037分)
札幌 市村 篤司(OMF?/4試合、59分)(プロC)
山形 秋葉 勝(FW/16試合1アシスト、308分)(プロC)
水戸 桜井 鐘吾(FW/8試合1得点1アシスト、223分)(プロC)
水戸 金子 剛(FW/13試合2得点、204分)(プロC)
大宮 川島 永嗣(GK/33試合、2887分)※
大宮 鈴木 将太(SB/12試合、323分)(プロC)
大宮 ディビッドソン 純マーカス(DMF.CB?/7試合、393分)(プロC)
大宮 金澤 慎(FW.OMF/6試合、347分)
横F 内田 智也(DMF.OMF?/25試合2得点3アシスト、1530分)
横F 菅野 孝憲(GK/23試合、1947分)
湘南 加藤 大志(OMF/30試合1得点、915分)
湘南 石原 直樹(FW/16試合2得点1アシスト、810分)(プロC)
新潟 山形 辰徳 (SB/6試合1得点、424分)(プロC)
新潟 尾崎 瑛一郎 (OMF?SB?/17試合4アシスト、1128分)
広島 茂木 弘人(FW/23試合5得点2アシスト、1218分)※
広島 高萩 洋次郎(DMF.SB?/4試合、242分)(プロC)
広島 高木 和正(OMF/11試合、336分)(プロC)※
広島 西村 英樹(OMF/4試合、36分)(プロC)
( 福岡 立石 飛鳥(SB/11試合2~3アシスト、915分)ーザスパ草津にレンタル中)
福岡 林 祐征(FW/31試合11得点5アシスト、2155分)
629 :03/11/16 19:34 ID:V6yhlD9L
(※はAY代表メンバー)

いつもながら追加・訂正等ありましたらどうぞよろしく...メンバ−発表&UAE出発前の最後の試合。(あと少しなんで惰性で最終節まで集計すると思うが)
今節では谷澤、菅沼の得点&宇野沢のアシストと柏の攻撃陣が快調。新居の久々の得点、相川久々の出場&アシストと札幌も好調。東京V&磐田の若手も良かったようで。
おまけで契約状況(?)つけてみた。何も書いてないのはプロA。菊地はナビスコの分を合わせると400分超えているので、このWYでプロA移行するのはほぼ確実。阿部祐や規郎(多分入るかと)も可能性は高い。

1試合のみの出場は工藤(市原)、北野(横浜M)、渡邊圭、秋葉竜、深津(名古屋)、松本(京都)、大沢(大宮)。

菅沼(2種)、梶山(2種ー来季昇格内定発表済み)、一柳、杉山、渡邊、高萩は一世代下(北京世代)。
630 :03/11/16 20:06 ID:4MiwDQyk
http://www.jsgoal.jp/club/2003-11/00003441.html
菊地は磐田の練習についていけないそうな。
631 :03/11/16 20:13 ID:FNhFt95d
こりゃ平山は確定じゃないか?
宇野澤は今節のJリーグで良かったらしいがオレは期待できないんだよなぁ
632_:03/11/16 20:14 ID:XM2zPwgY
25メートルダイレクトボレー…平山いいなー
谷澤のドリブルといい琴線に触れる世代だ
633627:03/11/16 20:40 ID:V6yhlD9L
菅沼の得点、永田のアシストだった模様。なんで自己訂正。

 柏 永田 充(CB/23試合4アシスト、2070分)※

何気にアシストが多い。
634 :03/11/16 20:45 ID:FNhFt95d
永田がアシストか・・
635  :03/11/16 20:47 ID:Kh/6pgUf
でもヒラヤマンセーの得点ってPKのこぼれを押し込んだショボイやつだったらしいね
636 :03/11/16 20:54 ID:0xluOWYX
日立台行ってきたよ。
客は意外に多くて200人近くいたんじゃないかな?

3バックの真ん中が最後まで誰だか分からなかったんだが
青木だったんだな。名前は不吉だがプレーは無難だった。
でも酷い試合だった。全然中盤でつなげないし。
徳永のクロスは相変わらずヘロヘロだし。平山のゴールは
GKが詰めてて結構難しいシュートだったんだが良く決めたな。
大宮は32番のチビが巧かったけど、あれって大沢だよね?
637 :03/11/16 21:31 ID:MeGNAhPE
>636
おつかりさん 今日は中盤の中心が全然いないから
しょうがないべ。 平山はもう確定だな。
638 :03/11/16 22:16 ID:lUAWAGTM
左は鈴木でいいと思うがねぇ

ひしゃく氏あたりに言わせれば守備力や持久力がないってことだけど、
打開できんよ。このままじゃ。
639 :03/11/16 22:20 ID:QpbEdL7W
右が徳永なら左は谷澤じゃダメなんかね?
それともこいつは左は得意じゃないのかな?
640 :03/11/16 22:22 ID:EtkQgfiB
平山タン…(*´Д`)ハァハァ
この1ヶ月でどれだけ活躍してるんだ…
U-18日本代表でアジア1次予選2試合6得点でチーム得点王。
平山が抜けた瞬間チームは点が取れなくなりU-18は平山依存症候群に。
国見高校に帰って高校選手権予選で4試合12得点でチーム得点王。3回ハット。
昨日の決勝はスーパーボレー含む4得点で11-0という記録的大差で島原商業破る。
今日のU-20代表対大宮サテライトで2−0で全得点に絡む1得点1アシスト。

エース確定ぽ(*´Д`)ハァハァ
641 :03/11/16 22:28 ID:EtkQgfiB
よし!エース平山を使ってこれでいこう!

             平山
          坂田     阿部祐

      鈴木規             成岡(谷澤)

          今野     小林

         角田   菊地   栗原

              川島
642_:03/11/16 22:41 ID:Xj5hpULC
平山のゴールは、阿部がPK止められて、こぼれたボールを平山がプッシュしただけだったぞ。
大宮の大沢はドリブルがキレてた。見てて面白かったもん。
643 :03/11/16 22:42 ID:MeGNAhPE
>638
守備力や持続力がないから打開したい時に投入してんじゃねえか。
スタメンでずーっとあのプレーをしてくれるなら文句ないが。

GK:川島、岡本
DF:角田、永田、菊地、栗原、近藤(怪我がまだなら大井)
MF:小林、今野、成岡、規郎、谷澤、徳永、坪内、山岸
FW:坂田、阿部、平山、茂木、宇野沢

バックアップ:徳重

以上21名でFA
644 :03/11/16 22:44 ID:s7Axf6tJ
ヒラヤマンセーのAAまだぁ?
645_:03/11/16 22:46 ID:Xj5hpULC
>>643
近藤直と話したら怪我はもう大丈夫だって。
代表選ばれれば頑張るって言ってたよ。
646  :03/11/16 22:46 ID:+YwPDyRh
結局、現実的に平山は出場可能なの?
647 :03/11/16 22:49 ID:MeGNAhPE
昨日の今日でわざわざ柏まで来たくらいだから
出られるんじゃないの?>平山
出られないなら今日来ない気がする。明らかに自分の
テストだっつーのは分かってるはず。

>645
そりゃ良かった。まあ本人の言じゃあてにならんから
熊とクラブで話して決めるだろうな。
648:03/11/16 22:53 ID:oGw0l+Ss
角田はかわいそう。
チームを離れている間に降格決定のニュースを聞くことになるとは・・・
649 :03/11/16 22:59 ID:s7Axf6tJ
>>642それすらもできないようなFWが今のレギュラーなんですけど・・・_| ̄|○
650 :03/11/16 23:07 ID:sEeqn2AK
>>648
今野も去年そうだったね
651_:03/11/16 23:10 ID:Nub9wwW4
柏で試合とか練習とか多いのはなんか理由あるのか?
単純に集まりやすいってことなのか
652 :03/11/16 23:12 ID:0xluOWYX
>>651
空港からも東京からも近いし、Jヴィレッジからの便もいいからな。
653 :03/11/16 23:13 ID:EtkQgfiB
しかし茂木はまた大宮戦でも先発で結果出せなかったな。
2個下の平山でさえ結果残したのだから言い訳はきかないだろう。
このチームで茂木は何試合連続無得点中だ?鱸並のノーゴール王になりつつあるな。
いい加減茂木ヲタの俺でも叩きたくなってきた。
とりあえず茂木先発でWY惨敗したら茂木と大熊がA級戦犯。
でもWYになった途端点取る気もするし…
654 :03/11/16 23:17 ID:L+IjyDmX
近藤が大丈夫なら、
角田は日本に残してやってもよかったんじゃないだろうか。
栗原もいるし。

角田の意志がどちらにあるのかはわからないが。
655 :03/11/16 23:22 ID:IkfyzjK0
>>654
すごいこというねw
656 :03/11/16 23:23 ID:0xluOWYX
>>654
角田の将来を考えるならWYに出るべきと思うけどな。
京都の利益を考えるなら出るべきじゃないんだろうけど。
657 :03/11/16 23:31 ID:MeGNAhPE
>648
チームを離れてる間にチーム消滅の知らせを聞くより
ましじゃないかと・・・
658 :03/11/16 23:33 ID:EtkQgfiB
角田の意志
「京都?別にもうどうでもいいよあんな糞J2チーム。
それよりWYに出て自分のブランド力高めてJ1に移籍しようっと!」
659 :03/11/17 00:03 ID:mjfcGVhn
京都って残留の可能性って数字的なだけの話じゃなく
現実的にはどうなんだろう? 意外にも(と言っては失礼だが)
残留の芽も有るような…、相手のモチベーション次第では。


14節 仙台vs横浜 京都vs神戸 市原vs大分
15節 G大阪vs京都 大分vs仙台

ちなみに、神戸 年間13位(15位から4pt) 横浜 2nd7位(1位から−3pt) 
      市原 2nd3位(1位から−1pt) G大阪 2nd8位(1位から−3pt)


>>657 コラコラw
660 :03/11/17 00:22 ID:XUV/QIoU
平山は確定と考えて良いんじゃないか?
となると外れるのは誰かね?
オレは宇野澤を外して欲しいんだが
661 :03/11/17 00:23 ID:OTb7sdRU
>>636
乙!

平山一応結果出したか。決まりだな。ま、大熊の心中ではすでに決まってただろうけど。
左、規郎か。左サイドはだいぶ迷ってるみたいだな。山岸も不調に終わったし。
俺は前から規郎で良いと思ってるけどね。
やっぱ、保険で坪内連れて行くかな。そうすると外れるメンバーが誰なのかが難しくなるが。

山口は外さないだろう。山岸outか?
662 :03/11/17 00:30 ID:sF4p1QFw
>>651
協会関係者が大勝のラーメン好きだから
663 :03/11/17 00:35 ID:OTb7sdRU
>>660
宇野澤は外れないんじゃね?
プレス要員として。
FWは5枠だと思うよ。
阿部トップ下もあるだから。
664 :03/11/17 00:46 ID:JJtNOhds
やっぱ、この年代の2トップはパワフル大山と進化する栗原だろう。
665 :03/11/17 00:47 ID:WLtV6q25
林じゃないと期待できん。
666 :03/11/17 00:49 ID:unGdfGC1
林はどこいっちゃったんだ?
蜂スレでは「代表だろ」って言ってるし。
合宿でまた腹下してトイレにこもってたんじゃないだろうな。
667 :03/11/17 01:14 ID:5ug/Fntq
どうせ角田は来年京都に居ないんだろうし、どうでもいいんじゃね。
668 :03/11/17 02:16 ID:ECP5SSej
坂田 茂木 阿部 宇野沢 平山かな?個人的には阿部をトップ下にして林かなんか入れた方がいいと思うけど
669 :03/11/17 02:18 ID:eTKGakB7
成岡はサイドに配置しよう。
670 :03/11/17 02:24 ID:Kj68kWfH
守備での貢献度なら宇野澤より林の方が良い。
でももう駄目だろうね、行方不明だし
671 :03/11/17 02:39 ID:ECP5SSej
     平山(林)   坂田

○○       阿部         成岡

      大悟    今野

こうかな?
672 :03/11/17 02:42 ID:ECP5SSej
sage間違えた…
吊ってきまつ
673 :03/11/17 02:44 ID:1KRPe94E
  坂田   平山
     阿部
成岡        徳永(菊地)
   今野  大悟
 角田 永田 菊地(栗原)
     川島
674 :03/11/17 02:46 ID:0v/u+DTt
成岡、菊地は相当いいわ。
将来のフル代表。マジで
675 :03/11/17 02:47 ID:u7Sy1xkD
まだナルオカの糞を押してるやつがいるのか・・
676 :03/11/17 03:03 ID:OTb7sdRU
しかし、成岡も菊地もたいしたたもんだよな。
普通に磐田で1年目から出ちゃってるし。

しかも、成岡右サイドかよ。
677 :03/11/17 03:51 ID:iiGk6lwq
成岡は例によって目立ってなかったが
菊池はよかった
リーグ初スタメンでしかも首位決定戦の緊迫した試合であの落ち着き+目立ったミス無し
かつアグレッシブに縦パス・ロングフィードを通す度胸
ズビロじゃなけりゃあ確実にレギュラー
678_:03/11/17 03:53 ID:ec+U8ItR
菊地は良かったが成岡は???
U-20世代では東京Vの根占もイイ働きしてたぞ。
679 :03/11/17 04:01 ID:sF4p1QFw
小林の柏入りがリリースされたみたいだね。
カレン・菅沼・諏訪・石川も内定、いよいよ柏の黄金時代が来た。

永田、近藤、谷澤、宇野沢もWY決まったし、貴章は残念だけどアテネ頑張れ!



680U-名無しさん:03/11/17 04:04 ID:ec+U8ItR
>>679
諏訪は来年も2種登録だぞ。
まだ、高2だし。
681 :03/11/17 04:08 ID:SRLUc3lj
今日のプリンスはいまいち、根占にマークされて消されてしまった。

      坂田   阿部

   谷澤         成岡
         大悟    
      
       今野  菊池

     角田 永田 徳永

         川島

サイドの人材がショボくて
どうしても3バックに拘るならNBOX気味にするとかな。
682 :03/11/17 04:12 ID:puvbcTKC
中澤はレイソル出るべきだな
新潟逝け
683 :03/11/17 04:12 ID:sF4p1QFw
>>680
そうだった・・・
つい嬉しくて・・・
684  :03/11/17 04:19 ID:micI/cd5
まぁ大熊には試す度胸は無いだろうが


             平山
        規郎  阿部  坂田
        小林  今野  菊地
        角田  永田  栗原
             川島

んで控えに谷澤、プリンス、徳永、山口あたりを置いとけ
685 :03/11/17 04:20 ID:l5IBTXKO
菊池のフィードは、やたら山なりなのが気になるな。
サッカーについて色々と考えてる菊池だから何か意味はありそうだが。
686 :03/11/17 04:21 ID:OTb7sdRU
>>684
誰が今更そんな無謀な布陣にするかっつうの(w
687 :03/11/17 04:22 ID:sF4p1QFw
>色々と考えてる

たぶんバナキンと白石美帆で頭いっぱいかと・・・
688_:03/11/17 04:22 ID:ec+U8ItR
>>684
大分高校が採用してるシステムだな。
689 :03/11/17 04:25 ID:OTb7sdRU
>>685
確かに。
永田、角田に比べるとキックしたボールにスピードが無い。
でも、アジアユースの頃に比べればかなり改善されてるとは思うけどね。
690 :03/11/17 04:29 ID:l5IBTXKO
>>689
考えてみたんだが、彼の中ではあの弾道が精度が高く、
飛距離がでるとかの理由があるのかもしれないな。
やたら滞空時間があるが、結構通ってるし彼的には納得してしまってるのかもな。
691 :03/11/17 04:31 ID:iiGk6lwq
フィードはともかく昨日の試合での菊池の最終ラインから前線に当てるパスは
スピードのあるきれいなグラウンダーだったんでおお!って思ったよ
692 :03/11/17 06:31 ID:UAcKKzCG
今日何時発表ですか?
693 :03/11/17 06:52 ID:GZlGrnXO
694 :03/11/17 07:09 ID:GZlGrnXO
う〜ん、こんな感じかな?

1 川島
2 徳永
3 角田
4 栗原
5 永田
6 今野
7 山岸
8 成岡
9 茂木
10 坂田
11 阿部
12 榎本
13 菊地
14 小林
15 谷澤
16 大久保(大井)
17 平山
18 長谷部
19 青木
20 鈴木
21 岡本
695 :03/11/17 07:46 ID:7/N61zy4
>>694
なんで一度も試されなかった長谷部がはいってんだ。
696 :03/11/17 07:47 ID:cvj5W0vJ
昨日の成岡、味スタで見たけど、前田と並んでダメダメだった。
ポジションは右サイドだった。
697 :03/11/17 08:42 ID:ZeCj+A10
おい。
昨日の試合、今日の朝刊だと得点者、平山と茂木になってるぞ。
ひしゃく氏が間違えたのか?アンチ茂木だったのか?

>>693
いつも発表は大体予定の1時間前くらいだから4時くらいにはもう発表されてる
かもね。今回は受験の平山入れるかで揉めて遅くなるかもしれんが。
698 :03/11/17 08:56 ID:qS9XWsUh
>694
長谷部はないでしょ。青木もなさそう。
榎本は合宿にいない時点で辞退だろ。
坪内は・・・選ばれるだろうなあ。
699 :03/11/17 09:32 ID:ZeCj+A10
GK:川島、岡本、徳重
DF:角田、永田、菊地、栗原、近藤
MF:小林、今野、成岡、規郎、谷澤、徳永、坪内、山岸
FW:坂田、阿部、平山、茂木、宇野沢

普通に考えたらこの21人でFA。
700 :03/11/17 09:39 ID:ZeCj+A10
微妙なのがここら辺。

・近藤怪我で辞退で突如青木追加招集。(大久保、大井の可能性もあり)
・FW枠を4つ(平山か宇野澤が落選)にしてMFに山口を追加。
どっちみち数人は確かバックアップとかで付いていくはず。
U-17世界大会の時も高木とか杉山浩とかバックアップで付いてった。
701 :03/11/17 10:08 ID:OTb7sdRU
>>699
それだと中盤の中の構成に不安が出る。
今野、小林、成岡、谷澤の4人しかいないじゃん。
阿部、宇野澤あたりがトップ下をできるにしても、
不測の事態を想定すると不安だね。
山口は入るよ。左右アウトサイドで試してたのもそのためだと思うし。
702 :03/11/17 10:11 ID:yMuO/pdo
>>696
成岡って、だめな試合か、まあまあの試合しかないな
素直に良かったと呼べる試合を見たことない
703 :03/11/17 10:15 ID:ZeCj+A10
そこは難しいところなんだよな。
別に菊地もボランチできるし
阿部、宇野澤をトップ下に配置したりもできる。
成岡と谷澤はトップ下とボランチ両方できるし。
だから攻撃的に行く場合山口入れなくてもなんとかなりそうな感じはあるが
守備的に行く場合はボランチのサブとして山口は外せないわな。
でも誰削るのよ?山岸はダメダメだったとは言え1試合前まで先発だったから
さすがに外さないだろうし宇野澤を熊が切れるとは思えない。
704 :03/11/17 10:17 ID:ZeCj+A10
>>702
アジアユースのUAE戦は成岡良かった。
705 :03/11/17 10:23 ID:GycuJxFE
長谷部はJで結果出してるのにもったいない
ツーロンでミスったか
706 :03/11/17 10:35 ID:KU5Xnphu
予想
GK:川島、岡本、徳重
DF:角田、永田、菊地、栗原、近藤
MF:小林、今野、成岡、鈴木、谷澤、徳永、山岸、長谷部、山口
FW:坂田、阿部、平山、茂木、
BU:青木、高木
707 :03/11/17 10:49 ID:YpHRFfSR
長谷部は大熊システムだと全く機能しないだろ
99l選ばれるわけない
確かクラブ側も召集拒否ってるはずだから1lもないな
708 :03/11/17 11:31 ID:ijHoXKEA
長谷部召集拒否?どうせ赤サポが呼ばれなかったときのために
予防線張ってるだけだろ。そこまでの選手かよ。
榎本なら納得だがな。

坪内は入ると思う。山口は・・・うーん。
結局熊のサッカーはサイド重視だから、サイドを厚くする気がする。
709 :03/11/17 11:40 ID:sF4p1QFw
GK:川島、岡本、(徳重)
DF:角田、永田、菊地、栗原、近藤
MF:小林、今野、成岡、規郎、谷澤、徳永、坪内、山岸
FW:坂田、阿部、平山、茂木、宇野沢

これで100%間違いなし。
710 :03/11/17 11:48 ID:YpHRFfSR
> どうせ赤サポが呼ばれなかったときのために
> 予防線張ってるだけだろ。そこまでの選手かよ。

ちょっとワラタ。そういう問題なのかよw
浦和は選手の層が他の優勝争いしてるクラブに比べてびっくりするくらい薄いからね。
711 :03/11/17 12:03 ID:ijHoXKEA
>710
そうなのか?8位までを優勝争いと見ると
今一番薄いのは鹿島じゃねーか?怪我人が半端じゃない。
あと厚そうで薄いのはズビロ。なにせ元から26人しかいねーし。
浦和はいま稼動可能選手は何人いるんだ?

まあ鹿島で抜ける奴はいないが。
712 :03/11/17 12:22 ID:YpHRFfSR
>>711
イメージだけど浦和は若手しかいなくて層が薄いってかんじ。
怪我人も多そう
713636:03/11/17 12:22 ID:nT/pYxQq
>>697
俺も鈴木だったと思うけど。
714 :03/11/17 13:27 ID:AgFYaV09
林が使われないのが理解できん。
結局日本の指導者は平均的選手が好きなのか?

世界相手でいつの時代も日本は個々のレベルで劣る。
欧州のクラブやスカウトからしたら日本人選手でこちらで通用すると思える選手はいないと言われてしまう。
97年W杯アジア予選中にサンパイオは”日本は平均的選手ばっか揃ってる”
名古屋時代のベルデニック”うちには平均的選手ばかりが揃ってる”
結果はともかく各年代でも日本代表がvs世界、あるいはvs韓国で得点あげられそうな
期待持てる選手はユースでは林であり平山かもしれん。
715 :03/11/17 13:29 ID:AgFYaV09
それとスレ違いな話だが
昨日の清水vs浦和見てて、エメルソン不在で退場者だした試合の中で一番ゴールの予感
感じた選手はアン・ジョンファンだった。
716 :03/11/17 13:30 ID:sF4p1QFw
>>714
少なくても身長意外の全ての面で平均を下回る林よりは
ほかの選手の方がいいだろ
717 :03/11/17 13:33 ID:PbLGExVz
林は、野球選手で言えば広島の新井タイプなんだよ
背が大きくいかにもパワーがあって風格すら感じるんだが
如何せんバットに当たらない、三振が多い、エラーもこれまた多い・・・
確実性が無いから使いづらい、リスクが大きすぎるタイプ
ただ時々難しい球をありえないホームランを打ったりする
718 :03/11/17 13:39 ID:sF4p1QFw
あーあ。メンバー発表されたら、また林厨がここで暴れるんだろうな・・・
719 :03/11/17 13:41 ID:rc0BM0ho
林はジェフ優勝のために呼んじゃダメ
720 :03/11/17 14:51 ID:XnRyWB5n
山口は大熊タンのお気に入りだYO!
721 :03/11/17 14:54 ID:u/UwFHEy
何時ごろ発表なんだろうな
まあ、我等がモギモギは確実に選ばれるだろうが。

しかし、林は先日の大宮戦にも出てなかったようなのだけども
どうしたんだろう
722 :03/11/17 14:59 ID:cCMbPx8n
さすがに林が可哀想に思えてきた・・・
・゚・(ノД`)・゚・
723 :03/11/17 15:00 ID:hg+kr02E
せめて所在だけでもはっきりしてくれ・・・
724 :03/11/17 15:06 ID:RHKrOEwS
豪州にも通用しない成岡が1年目からレギュラー取れちゃう磐田が1位のJのレベルって・・・


どうなの?
725 :03/11/17 15:07 ID:jSBIgA/X
どうやら平山も林も落選の模様
726 :03/11/17 15:10 ID:u/UwFHEy
>>724
普通にやれてたと思うけど。
まあ、ジュビロでスタメンなのは、それで一応勝ってるからでしょ。
他に適任もあんまり居ないし。
727_:03/11/17 15:20 ID:+WsER0B4
内容は圧倒していたんじゃなかったの?
ジェレミーウォーカーが欧州に一点どころか
もっと入れられていてもおかしくない内容だったと書いているぞ。
728 :03/11/17 15:33 ID:qzbVwCNV
>>724
成岡は、まだレギュラー取れてねーし
西が2試合出場停止なだっただけ
729 :03/11/17 15:37 ID:PbLGExVz
大熊にとってもせっかくのチャンスなのにな
ま、本人はA代表の監督になる気もないらしいが
730 :03/11/17 16:13 ID:3R4woHLx
林怪我ってスカパーで言ってた気がする
731 :03/11/17 16:27 ID:cCMbPx8n
代表発表は五時半だっけ?
http://www.jfa.maff.go.jp/
732 :03/11/17 16:30 ID:w5emKMH/
>>724
それはすでにアジアチャンピオンズリーグとかで証明済み
733.:03/11/17 16:33 ID:e2Q9Q+YW
発表キタ━??
734 :03/11/17 16:35 ID:UymlAcbT
>>733まだ
735 :03/11/17 16:36 ID:FCzvKG9P
あああーこれからバイトだから早く発表しる!
736 :03/11/17 16:36 ID:UymlAcbT
>>735バイト行って来い。
737 :03/11/17 16:37 ID:u/UwFHEy
高萩か松下幸平が選ばれたらドバイに自費で行く
738 :03/11/17 16:43 ID:FCzvKG9P
>>736
ヽ(`д´)ノ

……良いよ、バイト先で確認しよ…
じゃ、バイト行ってきます...λ
739.:03/11/17 16:44 ID:e2Q9Q+YW
しかし今は中東のどこで自爆テロが起きてもおかしくないんだよな
ある意味イラク戦争前より危険な状態じゃない?
本当にUAEで大丈夫なんだろうか
740 :03/11/17 16:49 ID:9zq7b9XS
>>739
今、日本人の団体さんで中東にいくのってうちらぐらい
だと思うので、狙われる可能性が無いわけではない。
741 :03/11/17 16:49 ID:UymlAcbT
>>738(=゚ω゚)ノイッテラ
742_:03/11/17 16:50 ID:5RSlAPkL
このチームにパサーって必要なの?
743 :03/11/17 16:50 ID:UymlAcbT
キタ━(゚∀゚)━!!!!!














便意が・・・
744 :03/11/17 16:52 ID:CoCl0hEp
発表まだー?
745 :03/11/17 16:55 ID:JKnHwNFv
>>739-740
ただ政府、軍関係以外の人達には(NGOとか、医療系とか)
実際に1人の犠牲者も出てない(標的になってない)そうだ。

あとは祈るしかない。
746 :03/11/17 16:58 ID:vOZ69bSN
Jクラブのフライング発表もないのかな?
747 :03/11/17 17:00 ID:cCMbPx8n
ドバイとかアブダビはブランド好きの馬鹿な日本人女性が結構旅行してそうな気がするな。
748 :03/11/17 17:09 ID:OTb7sdRU
そろそろだな。
749  :03/11/17 17:11 ID:hMR8Sv9+
今日試合あるの?
750 :03/11/17 17:12 ID:UymlAcbT
>>749ねーよ
751 :03/11/17 17:13 ID:OTb7sdRU
FW5枚の場合、残り2枠を山口、山岸、坪内で競う感じ。
4枚なら、3人とも生き残り、その代わり、平山or宇野澤out

気がかりなのは、近藤直の状態。
752 :03/11/17 17:14 ID:m7RbRKM+
工藤が入る予感
753 :03/11/17 17:15 ID:OTb7sdRU
>>752
バックアップでならあり得るな。
754 :03/11/17 17:16 ID:m7RbRKM+
755 :03/11/17 17:17 ID:UwTGDKXy
>>751
柏スレには間に合うって書いてあった
756U-名無しさん:03/11/17 17:17 ID:FCzvKG9P
きたよーー!!
757 :03/11/17 17:18 ID:RI0tnB+G
平山入ってる。
758 :03/11/17 17:18 ID:OTb7sdRU
外れたのは坪内か!!!
759 :03/11/17 17:19 ID:FCzvKG9P
あーよかった!すっきり!
じゃ、ホントにバイト行ってくるよ!
遅刻しませんように……
760 :03/11/17 17:19 ID:UwTGDKXy
>>709
惜しかったね
761 :03/11/17 17:20 ID:m7RbRKM+
>>759
まだ行ってなかったのかよ!(w

工藤外れたか…
762 :03/11/17 17:20 ID:OTb7sdRU
ほらな。やっぱ山口入っただろ?


にしても、何故にスポナビのほうが早い?
JFAまだだぞ。
763 :03/11/17 17:20 ID:OQPTs/b/
平山キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
764 :03/11/17 17:20 ID:sSpSpGdu
平山は大宮戦が評価されたのか?
ギリギリ滑り込みだな。
765 :03/11/17 17:21 ID:CsUQYxzc
特にビッグサプライズはないな。
まぁ順当か
766 :03/11/17 17:21 ID:UymlAcbT
ヒラヤマンセーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
767U-名無しさん:03/11/17 17:21 ID:wzTjEReK
坪内は辞退じゃねぇ?
やっぱ、現在のチーム状況からいって
768 :03/11/17 17:21 ID:OQPTs/b/
徳永キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
769 :03/11/17 17:21 ID:cCMbPx8n
柏勢が何気に4人もいるのな
770 :03/11/17 17:21 ID:Zzu8mDwT
ほんとだ平山きてるよ!
771 :03/11/17 17:21 ID:RI0tnB+G
>>762
A代表なんかはスポナビのほうが早い。

これで筑波の推薦は受けられなくなったな、平山。
772 :03/11/17 17:23 ID:OTb7sdRU
順当順当。
773 :03/11/17 17:23 ID:UymlAcbT
宇野澤(゚听)イラネ
774 :03/11/17 17:23 ID:RI0tnB+G
JFAも北。
775 :03/11/17 17:23 ID:u/UwFHEy
勝てそうな、勝てなさそうな。微妙なメンバーだな。
近藤加えて欲しかった・・・(怪我全治1週間程度だった筈だし)。

ま、ガンバってこいや。
776_:03/11/17 17:23 ID:+WsER0B4
平山は大学に行くんだろ?
777 :03/11/17 17:24 ID:OTb7sdRU
背番号も微妙に変わったな。
菊地4番に成岡7番、大悟が8番か。
778 :03/11/17 17:25 ID:OQPTs/b/
>>771
既に決まってんじゃないの?
779 :03/11/17 17:26 ID:UwTGDKXy
>>775
手術したんじゃなかったっけ?
780U-名無しさん:03/11/17 17:26 ID:wzTjEReK
J1
柏   4
横浜 3
市原 2
磐田 2
京都 1
名古屋 1
F東京 1
東京V 1

J2
札幌 1
広島 1
大宮 1

大学枠 1
高校枠 1

(浦和 1)
781 :03/11/17 17:27 ID:kobhz/5K
これでもし平山がWYで大活躍してヨーロッパのクラブからオファー殺到したらどうすんだろ。
782 :03/11/17 17:27 ID:rK+kPDch
平山選出->受験のため辞退->矢野復活当選
783 :03/11/17 17:27 ID:UymlAcbT
WYで平山活躍→海外のクラブからオファー→あっさり大学蹴って海外移籍
→いきなり活躍で10点以上を獲る→日本の真の電柱へ!
784 :03/11/17 17:28 ID:OQPTs/b/
>>781
Jで一年ぐらい見さして呉や
785 :03/11/17 17:28 ID:OTb7sdRU
>>767
辞退では無いな。
構想外になったってことだ。
評価だいぶ落ちてたし。
786 :03/11/17 17:28 ID:UwTGDKXy
>>783
宝くじで1等が当たるくらいの確率か、あるいはそれよりも低い
787 :03/11/17 17:29 ID:Zzu8mDwT
休学したらいいんじゃないかな?
788U-名無しさん:03/11/17 17:31 ID:u/OgrIlP
U-20日本代表チーム ワールドユースメンバー(11/27〜12/19)
【スタッフ】    
監督    大熊 清 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/FC東京】
コーチ   吉田 靖 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
GKコーチ 加藤 好男 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
【選 手】
No 氏 名   生年月日  身長  体重 所 属
GK
1 .川島 永嗣 1983.03.20 185cm 74kg 大宮アルディージャ
12 岡本 昌弘 1983.05.17 186cm 73kg ジェフユナイテッド市原

DF
3 .角田  誠  1983.07.10 178cm 78kg 京都パープルサンガ
4 .菊地 直哉 1984.11.24 178cm 73kg ジュビロ磐田
5 .永田  充  1983.04.06 182cm 72kg 柏レイソル
13 近藤 直也 1983.10.03 180cm 67kg 柏レイソル
16 栗原 勇蔵 1983.09.18 183cm 73kg 横浜F・マリノス
789U-名無しさん:03/11/17 17:32 ID:u/OgrIlP
MF
2 .徳永 悠平 1983.09.25 179cm 75kg 早稲田大学
6 .今野 泰幸 1983.01.25 178cm 73kg コンサドーレ札幌
7 .成岡  翔  1984.05.31 175cm 68kg ジュビロ磐田
8 .小林 大悟 1983.02.19 176cm 63kg 東京ヴェルディ1969
14 山岸  智  1983.05.03 183cm 72kg ジェフユナイテッド市原
15 鈴木 規郎 1984.02.14 177cm 72kg FC東京
18 谷澤 達也 1984.10.03 175cm 68kg 柏レイソル
20 山口  慶  1983.06.11 172cm 64kg 名古屋グランパスエイト
FW
9 .茂木 弘人. 1984.03.02 174cm 71kg サンフレッチェ広島
10 坂田 大輔  1983.01.16 173cm 65kg 横浜F・マリノス
11 阿部祐大朗 1984.10.05 182cm 73kg 横浜F・マリノス
17 宇野沢祐次 1983.05.03 181cm 72kg 柏レイソル
19 平山 相太  1985.06.06 188cm 81kg 国見高校
バックアップメンバー
徳重 健太 1984.03.09 187cm 84kg 浦和レッドダイヤモンズ
790 :03/11/17 17:32 ID:OTb7sdRU
しかし、2年前のU-17世界選手権から生き残ってるのは、4人だけか。
菊地、成岡、茂木、阿部祐。
厳しい世界だ。
791 :03/11/17 17:34 ID:+IGuvhON
>>774
マジで?見れないんだけど…
792 :03/11/17 17:34 ID:UymlAcbT
平山はいきなりアテネ五輪出場もあるかもな(*´д`*)ハァハァ
もしそうなって活躍したらどうするよ?
793U-名無しさん:03/11/17 17:35 ID:wzTjEReK
>>785
>>168
本人納得済みで、合宿抜けたはず
まぁ、別にいいんだが
794 :03/11/17 17:35 ID:RI0tnB+G
795 :03/11/17 17:36 ID:OTb7sdRU
どうせなら身体情報をいっせいに更新して欲しいよな。
JFA側でちゃんと測って。
796791:03/11/17 17:36 ID:+IGuvhON
>>794
おーサンクス
797 :03/11/17 17:37 ID:XM8r7WFY
>>790
U-17代表だった奴が、U−20や五輪代表に残るのって、今までの代表でも少ないもんね
いかに17歳位までの評価があてにならんかって事だわな
佐野裕哉の例などをみても
798 :03/11/17 17:37 ID:GD80KiE7
>>792
大学行きがなければ素直に喜べたんだけどな・・・
799 :03/11/17 17:39 ID:jXn8tCSc
今野は札幌が拾わなかったら今頃JFLだからな
人生わからないもんだ。(w
800 :03/11/17 17:39 ID:nT/pYxQq
>>797
そうでもないだろ。02年W杯のメンバーでも
小野、中田、稲本、高原、宮本、戸田、松田なんかは
U−17代表の経験者だし。
801:03/11/17 17:41 ID:Tt0Ej1/9
平山は、大学だもんな。
せっかく、選ばれても。
802 :03/11/17 17:42 ID:UymlAcbT
>>794見て気付いたんだけど、今大会は決勝トーナメント一回戦ないのか?いきなりベスト8?
803 :03/11/17 17:44 ID:RI0tnB+G
>>802
12月8,9日の一回戦が抜けてる。
804 :03/11/17 17:44 ID:8g5GPbMS
>>800
高原かよ・・・
805 :03/11/17 17:46 ID:24LR6GXX
何気に中田って凄いな。
全ての年代で決勝トーナメント行ってんだな。
806 :03/11/17 17:46 ID:nT/pYxQq
>>804
ごめんw
807 :03/11/17 17:46 ID:XM8r7WFY
>>800
いや、全員消えるとか言ってないし
ただ、佐野世代みたいにほとんど消えたりとか、
当時、そこに挙がってる奴らより評価高かったけど、消えた奴とかの事を言ったまでで
808 :03/11/17 17:47 ID:kobhz/5K
WYで外国人DFフッ飛ばしながらゴールするヒラヤマンセー!!(*゚∀゚)=3ハァハァ
809 :03/11/17 17:48 ID:OTb7sdRU
実にアジアユースから9人ものメンバーチェンジ。
岡本、栗原、近藤直、山岸、山口、鈴木規、谷澤、宇野沢、平山が新たにメンバー入り。


810 :03/11/17 17:49 ID:sSpSpGdu
でも確かに昔のU−20ってU−17からエスカレーター式でゴッソリだったから、
やっぱり日本って層は厚くなったんだな。
811 :03/11/17 17:49 ID:vamR+fVT
まあ大熊の「お気に入り選抜」の皆さん、頑張ってきてください。
812_:03/11/17 17:50 ID:Tt0Ej1/9
>810

層が厚くなったのは良いが、有望選手(平山)が大学に行ってしまうようでは…
813 :03/11/17 17:50 ID:cCMbPx8n
佐野世代のU−16メンバーでアルゼンチンWYに出たのは飯尾と佐藤寿だけだな。
まぁ佐野もU−16当時は完全なレギュラーではなかったけど。
814_:03/11/17 17:51 ID:pLaoRLCa
WYのメンバーに選ばれてるのに徳永や平山が
来年プロ入りしなかったらちょっとな・・・
815林ヲタ:03/11/17 17:51 ID:9zq7b9XS
林落選には納得できません。ですが決まったことは仕方ありませんね。
知名度の低かった林を、このスレで高く評価していただけたこと、うれしかったです。
このチームに林が居ないのは残念ですが、
WYではできるだけ多く勝てることをお祈りしております。
この数ヶ月は良い夢でした。さよなら
816  :03/11/17 17:53 ID:hMR8Sv9+
林も良いけどね
将来Jリーグで活躍して
日本代表に選ばれれば良いんじゃない?
817 :03/11/17 17:53 ID:nT/pYxQq
>>815
林はそもそもホントに合宿へ参加してたのか?
818 :03/11/17 17:54 ID:XM8r7WFY
>>815
ワラタ
林もいい選手だと思うから、応援し続けてやれ
819  :03/11/17 17:54 ID:hMR8Sv9+
期待度


U-18>>>>U-20>>>>>U-22
820 :03/11/17 17:56 ID:OTb7sdRU
大熊の選考、俺的にはかなり気に入ってる。
田嶋時代の腐れ縁的メンバーをゆっくりと、しかし確実に切っていった大熊はなかなか凄いよ。
北野、工藤、大井、尾亦をきってくれただけで賞賛に値する。

規郎、谷澤、平山も入ってるし。
矢野の故障も言っちゃ悪いが、プラスに働いてる。おかげで平山が入れたし。
電柱的役割、空中戦なら確実に平山のほうが上だからね。
821_:03/11/17 17:56 ID:Tt0Ej1/9
林ヲタではないが、大学行く平山選ぶくらいなら、林を選ぶべきだったと思う。
822 :03/11/17 17:57 ID:dSdZjXUp
>>819

そういうのを「現実逃避」というんだぞ。
823  :03/11/17 18:00 ID:hMR8Sv9+
平山・・・頼むから大学行かないでくれ_| ̄|○
824 :03/11/17 18:01 ID:OTb7sdRU
メンバーで最小の奴でも山口の172cm。
平山も入って、ちゃっかり大型化も図れてるんだよな。
825 :03/11/17 18:02 ID:nT/pYxQq
>>824
確かにデカイな。
826 :03/11/17 18:02 ID:cCMbPx8n
平山WY出場で筑波の推薦無くなる。

しがらみの無い一般入試で筑波大入学

名古屋章の影響力が薄くなった頃に大学中退プロ入り。
827 :03/11/17 18:07 ID:llY7fsCT
>>826
> しがらみの無い一般入試で筑波大入学

そんなに賢いのかよw>平山
828  :03/11/17 18:07 ID:hMR8Sv9+
>>824
平均身長どんぐらいだろう?
829 :03/11/17 18:08 ID:3I2qudvN
平山がパワープレーで機能するかどうかなんだけど
ヘディングだけならさすがに矢野には劣るか?
830 :03/11/17 18:08 ID:cCMbPx8n
>>827
筑波はそこまで賢くないだろ
831 :03/11/17 18:11 ID:3I2qudvN
178、178、182、180,183、179,178,175、176、183、177、175、172
174、173、182、181、188
全部足して22で割れ
山岸と宇野澤の分は適当に引いて
832_:03/11/17 18:12 ID:+WsER0B4
平山って以前、身体が弱いというような事を言われていたよね?
これは改善されているの?
833  :03/11/17 18:13 ID:hMR8Sv9+
平山ってポストプレー上手いの?
834 :03/11/17 18:14 ID:QwjbOX+O
宇野澤は実際は175だったっけ?
835 :03/11/17 18:15 ID:9zq7b9XS
平山ってカコイイ?
836 :03/11/17 18:16 ID:kobhz/5K
>>835
中田を坊主にして情けなくしたような顔
837 :03/11/17 18:18 ID:cCMbPx8n
>>836
中田は坊主じゃないの?
838 :03/11/17 18:20 ID:OTb7sdRU
左サイドは山岸スタメンで行くって決めたんかな>熊

まあいいけど。
839 :03/11/17 18:20 ID:kobhz/5K
>>837
あれは坊主ではありません。
ハ(ry
840 :03/11/17 18:23 ID:9zq7b9XS
>>836
Oh!ナカータですかー!
それはカコイイッ
841 :03/11/17 18:24 ID:T+FzsqFI
平山本番で使うのかな?そうとうのギャンブルだぞ?
842 :03/11/17 18:27 ID:OTb7sdRU
>>841
そりゃ、使う予定があるから連れて行くんだろ。
もっぱらパワープレー要員だとはおもうがね。
843 :03/11/17 18:30 ID:kKyJLm4L
筑波で一般入試というと中山が頭に浮かぶんだが
844 :03/11/17 18:33 ID:u/UwFHEy
っていうか何で8番が2人居るんだよ
845 :03/11/17 18:38 ID:OTb7sdRU
そういえば国見から3人は入ってるな。
846 :03/11/17 18:42 ID:oktHATQc
林を押し退けてまで選ばれた日本のユース代表選手ってどんな選手がいるの?
Wユースではメダル狙えるチームってこと?
847 :03/11/17 18:54 ID:cCMbPx8n
釣りのつもりなのかな?
848 :03/11/17 18:55 ID:cCMbPx8n
騙された
849 :03/11/17 19:10 ID:5ug/Fntq
結局行方不明の林は合宿に参加してたのだろうか・・・
850U-名無しさん:03/11/17 19:14 ID:u/OgrIlP
っていうか林なんて選手ホントにいたのか?
851 :03/11/17 19:17 ID:5ug/Fntq
平山いるからクロスの精度さえよければ点入りそうだけど・・・

本番で「クロスの精度が・・・鬱」って嘆くことになるんだろうな。
852 :03/11/17 19:19 ID:Ystm3rAt
携帯サイト「超サッカー!」によると、
DF大久保がメンバー入りしているんだが・・・。
マジ喜んだのに帰って来てサッカー協会のメンバー表見たら・・・。ショック!
853  :03/11/17 19:19 ID:hMR8Sv9+
平山ってスピードとテクニック無いよな?
854 :03/11/17 19:20 ID:u/UwFHEy
と言うか、徳永・山岸だとロクにクロスが上がらない罠
855 :03/11/17 19:20 ID:cCMbPx8n
テクニックはあると思うが。
856 :03/11/17 19:25 ID:0v/u+DTt
>>853
安定した技術はある。
857  :03/11/17 19:29 ID:hMR8Sv9+
>>856
そうか・・・とりあえず
スピードは欲しいな
858 :03/11/17 19:29 ID:nT/pYxQq
>>852
使えねーな、超サッカー。
859 :03/11/17 19:30 ID:iRSRleF2
>>828

GK除くと178くらい。山口と平山の身長差16cm。(全日本ユースのパンフだと平山190cmなんでもっとか)
試合にあまり出てない/出れない(主に)84年組がバンバン切られたな...早生まれ除くと4人。うち一人は新顔の谷澤だし。GKは、岡本と徳重の地位逆転か。
860 :03/11/17 19:32 ID:nT/pYxQq
徳重は腰痛で休んでばっかだったからな。
861  :03/11/17 19:33 ID:hMR8Sv9+
>>859
今のA代表考えるとなかなか高いよね
でも中澤みたいなやつ欲しいな
862U-名無しさん :03/11/17 19:40 ID:uluRFZdX
オーストラリア戦から何の反省もないメンツにしか見えないが。
このメンツでどうやって点取るんだ?

さすがにグループリーグ突破はまず無理だな。これじゃ。
863 :03/11/17 19:49 ID:OTb7sdRU
>>862
平山。

つーか、他に誰を入れろと言うんだい?

なんとなく熊のなかでは矢野outの時点で平山を最終メンバーに入れることを決めてたよな気がする。
専ら林は紅白戦要員に過ぎなかったんじゃないか?

対戦相手のスカウティングを欺く狙いもあったりして。
まあ、無かったとしても結果的に欺けそうだな。



864 :03/11/17 19:49 ID:FddfgEmN
リーグ突破しなきゃ熊は出家しろ
865 :03/11/17 19:50 ID:RHKrOEwS
>>805
中田はアジア予選敗退の経験ないからな。
スレ違いだけど今度の五輪予選は厳しいといわれる五輪、W杯で中田が絡まない
予選になる。ま、通過すると思うけど。
866.:03/11/17 19:50 ID:nUEYUjjN
平山は、
希望進学先である筑波大の入試日程の関係で、
現地入りした後、一度日本に戻り、
イングランドとの第1戦に間に合うように再びUAEへ渡るという
強行日程をこなすことになるが、
大熊監督は「そういうことを踏まえても、
このチームに必要だと判断した」と語った。

ttp://www.so-net.ne.jp/FW/fw_news/tools/cgi-bin/view_text.cgi?topic_id=1069064235
867 :03/11/17 19:51 ID:+aahyN1k
>>861
今のA代表とも平均はそんなに変わらない気がするよ
868 :03/11/17 19:52 ID:RHKrOEwS
>>810
>>812
某県予選で解説者が言ってたけど全体的なレベルは上がったがTOPのレベルが
弱冠落ちてるそうだ。
その県の話だけど。
869 :03/11/17 19:54 ID:OTb7sdRU
>>866
>■U−18の平山がメンバー入り
> 17日の今日、今月27日からUAEで開催されるワールドユースに臨むU−20日本代表21名が発表された。
> 磐田のMF成岡や横浜FMのFW阿部など、先日のU−20オーストラリア代表戦に出場したメンバーが順当に選ばれ、
>U−18世代からは国見高のFW平山、FC東京U−18のMF梶山の2人が抜擢された

何?この記事。梶山なんてメンバーに入ってねーじゃん。
酷い誤植だな。釣りにも相当するよ(w
870 :03/11/17 19:55 ID:OTb7sdRU
つーか、やっぱ大学に行くのか…>平山
871_:03/11/17 20:07 ID:ec+U8ItR
>>834
そう。175cm
872 :03/11/17 20:23 ID:nT/pYxQq
>>866
平山、一旦帰るのかよw
873  :03/11/17 20:26 ID:cxH1yAZk
平山って何で大学行きたいの?
先生にでもなりたいの?
874 :03/11/17 20:27 ID:cCMbPx8n
>>866
平山過労死すんじゃないのか?w
入試が何日なのか知らんが、初戦は諦めた方がいいだろう。
とは言え実力の劣る初戦のイングランド戦だけは、どうしても勝ち点3取っとかなきゃ苦しいんだよな。
普通にやれば負ける相手ではないと思うけど、得点力不足で攻めあぐねたあげく、
豪州戦みたいにPKやセットプレーから失点して、そのまま守りきられちゃう・・・というパターンもありうるからな。

しかし短期間で日本〜UAEの間を2往復するというのは、気候的にも季節的にもキツイだろうな。
体力の問題以前に体調崩しそう。
875 :03/11/17 20:29 ID:HiUFjDM1
>866
推薦入試って準備要らないの?
面接だけ?
876 :03/11/17 20:33 ID:HiUFjDM1
>874
国見のほうは選手権きまったのか?

平山の実力は認めた上でいうが
入試があるのにむりにWYに連れて行く必要あるのか?
仮に連れて行くにしても
入試が終わるまでUAEに行かないとか。
連携の問題はあるが
スタメンはあきらめてサブでいいじゃん。

飛び級だから次回もあるわけだし。
877_:03/11/17 20:36 ID:BN0+XmX/
平山は確かにいいけど、そこまでさせるか・・・って言うか、プロのヤツに
将来有望なFWがいないのが、そもそもの原因だよな〜
878 :03/11/17 20:38 ID:GIzXyOod
平山は1度もどるのか・・
きつすぎるw
879 :03/11/17 20:40 ID:3I2qudvN
平山辞退→林参加→活躍→めでたくJ1移籍→三年後イタリアへ
880 :03/11/17 20:42 ID:cCMbPx8n
>>876
決まったも何も、もう選手権の抽選も今日終わったよ。

それとさすがに平山はU−20ではサブでしょ。
阿部祐がFWで機能しない場合に、阿部祐と交代か、阿部祐を中盤に下げて投入されんじゃないの?
それに入試自体は形だけの面接に、もしかしたら小論文があるかもって程度だろうからそれほど準備はいらんのでしょ。
俺も入試終わるまでは日本にいた方がいいと思うけど、連携面の他に
恐らく中東は初めての平山には現地の気候に体を慣らすという意味もあるのかもな。
まぁそれが裏目に出る可能性を危惧しているわけだけど。

881 :03/11/17 20:42 ID:uCNGM0Zc
貴様のせいだ、小峯!!!!!!!!!!
882 :03/11/17 20:42 ID:sF4p1QFw
イタリアでパスタ職人になるの?
883_:03/11/17 20:43 ID:Tt0Ej1/9
この3ヶ月ほどの平山のスケジュールは、凄いな。
884 :03/11/17 20:43 ID:iFxJynF8
大吾がサイドに流れてのクロスにかけるしかないな
885_:03/11/17 20:47 ID:BN0+XmX/
でも、よくよく考えれば幸せな事だ>平山

とりあえず、ガンガレ。
886 :03/11/17 20:48 ID:3I2qudvN
前三人は

坂田  茂木
  
  阿部

これか?バランス悪っ
887 :03/11/17 20:50 ID:XLrIVEXu
ま、ちょっと時間はかかるけど、これから面白い実験があると思えばいい。

飛び級で代表に選ばれるような資質のある選手が回り道して選手として
大成するのかどうか?ま、本人にはプロにそれほど執着をしていない
のかもしれんが。
888 :03/11/17 20:53 ID:GIzXyOod
個人的に宇野澤は不要だと思うんだが今回の人選は無難だな。
平山を抜擢したのもgood
889_:03/11/17 20:53 ID:BN0+XmX/
あれ?
大学入試の話をしてたのにも関わらず、今気づいたwボケてた。
Jチームからオファーなかったのか?平山は。知らなかった。
890 :03/11/17 20:56 ID:XLrIVEXu
>>889

瓦斯その他からオファーがあった。
891_:03/11/17 20:57 ID:BN0+XmX/
>>890
だよなwあたり前だよな。ほっとかね〜よ、国見のFWを。
892 :03/11/17 21:00 ID:iRSRleF2
スポナビに大熊の会見全文もUpされたな...てところで、各選手のコメントも見つかった分だけ...

永田 充選手コメント
選ばれたことを大変嬉しく思います。日本の代表として、勝たなくてはいけないし、責任があります。がんばってきます。

宇野沢 祐次選手コメント
ずっとこの大会を目指してやってきたので、正直嬉しい気持ちでいっぱいです。
自分の力を出し切って、予選を突破し、上に行きたいです。

近藤 直也選手コメント
日本代表に選ばれたことを誇りに思い、自分の持っている力をすべて出し切り、日本の勝利に貢献したいと思います。

谷澤 達也選手コメント
日本代表の20人に選ばれ、光栄に思います。全力を出して頑張ります。

ttp://www.reysol.co.jp/news/2003111701.html

□鈴木 規郎選手(MF)のコメント
『今まで、代表入りを目標に頑張ってきたので、ホッとしているのと同
時に非常に嬉しいです。ワールドユースでは、左足からのシュートやド
リブル突破を世界にアピールしたいと思います。』

ttp://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=01751
893 :03/11/17 21:01 ID:iRSRleF2
坂田大輔
「ワールドユースの代表に選ばれて嬉しいです。この大会でいい経験を積み、今後のサッカー人生に
生かしたいと思います。ワールドユースでは、予選リーグの突破は最低の目標にしたいので、応援よ
ろしくお願いします。」

栗原勇蔵
「素直に嬉しいです。いい成績を残さないと日本に帰れないぐらいの気持ちで戦ってきたいです。日
本で応援している人の為にも、頑張りたいです。試合に出られれば、ポジションにこだわらず、10
0パーセントの力を出してきたいです。もちろんゴールを狙えるチャンスがあればものにしたいで
す。」

阿部祐大朗
「今回の選出を光栄に思います。日本の恥にならないように、いい成績を残せるよう頑張りたいで
す。今回選ばれなかった他の選手の気持ちも背負って戦ってきたいです。いい成績を残して、帰って
きたいです。」

ttp://www.so-net.ne.jp/f-marinos/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=1221

「山口 慶選手」のコメント
代表メンバーに選出され、直に嬉しく思います。
選出された以上は、試合に出場しないと意味がないと思う。どこのポジション
でも良いので、是非、出場をして、相手にプレーさせないよう、強く・ハード
にプレーし、チームとして戦い、結果を残したいと思います。

ttp://www.nagoya-grampus-eight.co.jp/tool/cgi-bin/topic_disp.cgi?action=details&topic_id=105
894 :03/11/17 21:04 ID:iRSRleF2
○角田誠選手コメント
(サンガがJ1残留に向け大変な状況だが)自分にとってはチャンスだし、楽しみにしていた
大会。(U-20代表の)合宿に参加した30人中10人が落ちる状況だったし、合宿にも参加でき
なかった人もいるのだから、(チームのことを)引きずって中途半端な気持ちでいては失礼
だと思う。チームのことは心配だけど(サンガの)みんなを信じて、自分のステップアップ
のために切り替えて、上位に行けるよう頑張りたい。

ttp://www.kyoto-purple-sanga.co.jp/cgi-bin/flashinfo_new.cgi?mode=view&date=03/11#03-11-17-19-40-55


■今野 泰幸 選手のコメント
『目標としていた大会でもあるので、選ばれたことはたいへん光栄です。グループリーグから強豪国
との対戦になりますが、高い意識を持って戦い、良いパフォーマンスを発揮して、チームの勝利に
貢献したいと思います。』

ttp://www.menkoi.net/consadole/news/tp919.html

茂木 弘人 選手のコメント
 延期ということもありここまで来るのが長かったが,最後に選ばれて大変嬉しいです。
 選ばれたからには代表の名に恥じないプレーをして,選ばれてない人の分も頑張ってきたいです。
 思いきったプレーで上位進出が出来るよう頑張ります。

ttp://insuite.sanfrecce.co.jp/oww/3/519-772.htm

あとおまけで昨日の大宮サテの面子↓。やはり大沢。

ttp://www.ardija.co.jp/kiji2/031117_news.htm
895 :03/11/17 21:04 ID:XLrIVEXu
GKを別にして一番出番がなさそうなのは山口かね?
896 :03/11/17 21:06 ID:j1BiigI+
>>894
>(サンガがJ1残留に向け大変な状況だが)

勝手に付け加えていいんか(w
897 :03/11/17 21:10 ID:cCMbPx8n
>>894
阿部祐のコメントが桐蔭卒とは思えないほど馬鹿そうだな。
それともヒップホップのつもりか?
以前TVKのマリノスの番組に出てた時も頭悪そうな事言ってたなw
898_:03/11/17 21:12 ID:/z4gKXM7
平山は、大学入学後、即鹿島か柏の強化指定選手にすべき。(まあ、順当になるだろうが)
筑波は交通の便が悪いというのなら、協会はJでの練習や試合に運転手付けて送迎させろ。

それくらいしないと、マジでもったいない。
高校生の段階でこんなに色々経験できる選手はそういない。

怪我さえなければ、2005WYも出れるし、もちろん年齢的に北京五輪にも出場可。
899  :03/11/17 21:14 ID:DFLiTI1f
>>897

桐蔭もスポーツの連中は阿呆でしょ
特に阿部は高校内でも馬鹿だと評判だったらしいし
900 :03/11/17 21:16 ID:XLrIVEXu
阿部は一般入試組。
901 :03/11/17 21:16 ID:wcvy0XWE
阿部は一般入試だろ。
それほど頭は悪くないんじゃね?
902 :03/11/17 21:18 ID:XLrIVEXu
>>899

勝手に評判をつくらないように。ただし、阿部がアホじゃないというつもりは毛頭ないが。
903 :03/11/17 21:19 ID:rHjj8ta/
高校入ってからも勉強しなけりゃあっという間に馬鹿になる(経験者談)
904  :03/11/17 21:19 ID:DFLiTI1f
入学時は悪くなかったのか。
阿部馬鹿情報は阿部と同級生の子が言ってたよ
成績が学年中に広まるって考えると気の毒ではあるね
905_:03/11/17 21:19 ID:BN0+XmX/
>>898
筑波は東京に校舎ないんだけか?

平山って変ってるやつだな・・。なんか気に入ったよ。
906 :03/11/17 21:21 ID:cCMbPx8n
>>903
付属高校上がりの大学生が、一般入試で入ってきた輩より大抵アホなのは事実だしな。
907 :03/11/17 21:24 ID:ShlCoNwq
漏れ桐蔭卒だが、、、

桐蔭には大まかに分けて3パターンの生徒がいる
1(理数科)=成績の良い生徒を集めイイ!!先生の授業を受けられる
2(スポーツ推薦)=金のかかったイイ!!施設の中でイイ!!練習ができる
3(その他)=上記を実現させるためにの集金要員

ちなみにスポーツ推薦の生徒用のクラス(桐蔭は能力別クラス)は
試験の解答を生徒に配布している

さらには昔、すべて選択式の問題にして答えを1にした問題を出題したが
さすがにその教員は首になったという都市伝説もある
908 :03/11/17 21:26 ID:ShlCoNwq
阿部って一般入試組なんだ

>>907訂正
×スポーツ推薦
○体育会のクラブ所属者
909 :03/11/17 21:27 ID:5hzRUSqc
>>907
マジねた?
910  :03/11/17 21:29 ID:DFLiTI1f
漏れの書き込みが、ごめん学歴番みたいにしちゃったね
阿部は嫌いじゃないのでガンガって欲しい
漏れをフッた子の同級生だしガンガレ


( ´Д⊂)
911 :03/11/17 21:30 ID:XLrIVEXu
>>907

ま、俺は驚かんね。高校ヤキウの私立の高校はその桐蔭から「理数科」を抜いた
ような学校ばっかりなんだから。
912 :03/11/17 21:31 ID:5ug/Fntq
ぶっちゃけ両サイドよりボランチの今野小林がサイドに流れてクロスのほうが精度いいからなw
913  :03/11/17 21:31 ID:DFLiTI1f
>>910
訂正

> 漏れの書き込みが、ごめん学歴番みたいにしちゃったね
  ↓
  漏れの書き込みが学歴番みたいにしちゃったね、ごめん


思い出したら動揺したのかな…



( ´Д⊂)
914_:03/11/17 21:32 ID:DDhhyEJu
>>907
>2(スポーツ推薦)=金のかかったイイ!!施設の中でイイ!!練習ができる

金かかってるのか?
去年あたり、テレビでグランド見たけど、土だったぞw
それとも、その他に芝生のグランドでも持ってるのか?
915 :03/11/17 21:34 ID:lb7tgwHt
平山が入ったのは良かったが宇野澤茂木が入ったのが気に入らん
林と長谷部は運がなかったな
916_:03/11/17 21:35 ID:DDhhyEJu
>>915
長谷部ケガ?
917 :03/11/17 21:36 ID:2QKmgIAw
林が入らないのは
プレミアシップの新人で得点王とった17歳オーウェンがユース代表に入らないのと同じ理由か?
918 :03/11/17 21:39 ID:5ug/Fntq
 あ た り ま え だ ろ !!
919 :03/11/17 21:41 ID:sF4p1QFw
林が入らないのは
ウンコJ2で城彰二程度の結果しか残せないからです。自然の成り行き
920 :03/11/17 21:41 ID:YSEOS+Gk
来週の土曜日にはもうイングランド戦か・・
初っ端に負けると立ち直れないんだろうな
921 :03/11/17 21:45 ID:24LR6GXX
922 :03/11/17 21:45 ID:MBWtemBl
クラブが嫌がったんだろうな特に長谷部は
923 :03/11/17 21:45 ID:HiUFjDM1
>917
リーグ戦との兼ね合いなら
所属の福岡の昇格の可能性も消えてあと1節なんだから
リーグを優先する必要はないだろう。
さすがに WY>>天皇杯だろうし。

なんで先週リーグ戦に出なかったのかは??だが。
924U-名無しさん:03/11/17 21:48 ID:dt714BVM
>>916
長谷部は監督の好みじゃないんだろ。
そこへ持ってきて、優勝がかかってる最終節までスタメン確定で
クラブも出したがらないから、選ばれっこない。
でも優勝もできそうにない。
Jの試合はかなり出ている方なのに、気の毒だね。
925 :03/11/17 21:49 ID:T98sLLgu
>>865
U-17の予選では負けてないかな?
日本開催だから世界大会には出られたけど。
926 :03/11/17 21:55 ID:5ug/Fntq
長谷部なんてどうでもいい
927 :03/11/17 21:56 ID:cCMbPx8n
>>925
オブザーナー参加だったけど、予選で負けてる。
928927:03/11/17 21:59 ID:cCMbPx8n
オブザーバーね
929 :03/11/17 22:03 ID:1DfRuXwC
平山おめ
930 :03/11/17 22:08 ID:cCMbPx8n
将来どっかのTV局が「美白のロベカル」に匹敵する、「日本のヒマラヤ・平山相太」という糞キャッチをつけるに100円。
931U-名無しさん:03/11/17 22:08 ID:nZlM5pNH
>>905
全部つくばのこの一箇所に集約されてる
都内には社会人向け?大学院と本体と無関係な付属高校しかなかったはず
932 :03/11/17 22:08 ID:Ffu6Q1K+
>>919
バカかお前は。
なんでJで結果を出してる林が選ばれないで、平山が選ばれるんだよ。
こんなバカな選考があるか。
もし平山がJ2出ても、潰されてなにもできないだろうよ。
933 :03/11/17 22:09 ID:5ug/Fntq
シンプルに 富士山 平山。


ゴールするたびに

「富士山キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!フジサーン!!!」
934 :03/11/17 22:11 ID:Ffu6Q1K+
平山なんか何もできるわけないだろ。
所詮高校生レベル。
935 :03/11/17 22:11 ID:cCMbPx8n
みなさん例の奴がまた沸いてきましたよ。
936 :03/11/17 22:12 ID:24LR6GXX
ワールドユースのメンバーに選ばれたから来年のAYは出られないの?
937 :03/11/17 22:15 ID:RkPfOfcY
>>936
誕生日が規定年齢に間に合っているのなら大丈夫?
938 :03/11/17 22:17 ID:cCMbPx8n
以前は出られないルールだったけど、改正されたんじゃなかったか?
939 :03/11/17 22:17 ID:tAHyVsEe
>>914
桐蔭のグラウンドは今は最新式の人工芝だぞ。
おまえは何を見たんだ?w
940 :03/11/17 22:27 ID:sF4p1QFw
941907:03/11/17 22:28 ID:ShlCoNwq
>>939
だね

グラウンドは6つあるけど
第一=野球場、人工芝、センター120b(ちなみに神宮は118b)
第二=ラグビー場、土
第三=サッカー場、人工芝
第四=ハンドボールと軟式テニス、土
女子部=陸上用、ゴム
剣山(このあたりの地名)=キャンパスから1km離れてる、土、一般生徒の同好会用
ちなみ第一と第三は一般生徒は立ち入り厳禁_| ̄|○
942 :03/11/17 22:32 ID:5ug/Fntq
桐蔭のグランド知識で勝ち誇るのはどうなのか。
943_:03/11/17 22:34 ID:k20pbPZa
俺も桐蔭OBだけど、やたら授業料が高いと感じた。
>>907の分類に当て嵌めると3になるのか・・・
でも3の奴が一番多かったと思う。
944  :03/11/17 22:34 ID:QLheALAt
イングランド戦は録画か
945 :03/11/17 22:36 ID:MBWtemBl
つーかさ、わざわざ下から上げて来るなら
普通に林選んだ方が良かったよな、平山は受験あるし二年後も出れるだろうし。
あの不細工馬鹿じゃねーの?マジウザイ

                              平山相太 
946 :03/11/17 22:38 ID:24LR6GXX
947 :03/11/17 22:39 ID:5ug/Fntq
コロンビア戦だけTBSで生中継みたいだな。
948 :03/11/17 22:42 ID:MBWtemBl
でさ、万が一平山試験落ちたらどうするのよ、誰が責任取るんだ?
949 :03/11/17 22:43 ID:5ug/Fntq
石川とか田中はマリノスだったな。

やっぱ山瀬だけ過去が消されてるw
950 :03/11/17 22:44 ID:sF4p1QFw
平山の実績なら筑波の体育学群の推薦で余程のことがない限り落ちないよ。
面接で尻を出すとか・・・
951 :03/11/17 22:45 ID:5ug/Fntq
>>949誤爆w
952 :03/11/17 22:46 ID:MBWtemBl
>>950
それは分かってるんだがね、
それなりの覚悟をしないとさ、一応一人の人生左右するようなもんだし。
953 :03/11/17 22:49 ID:hQd58Mzg
>>950

平山だったら、尻出したくらいじゃ落ちないだろ。
954 :03/11/17 23:00 ID:3I2qudvN
韓国はこーゆーいい話ないのか??
あん?
955 :03/11/17 23:03 ID:vBiAY9uz
しかし平山、徳永のような中途半端な奴が代表に選ばれるとは…プロで同年代で同じポジの奴等は
しっかりしろよ!
956 :03/11/17 23:03 ID:BM04FfNz
>943
3の奴が一番多いに決まってるじゃん。
生物界の常識ですよ。
957_:03/11/17 23:03 ID:DDhhyEJu
>>939>>941
1月の選手権の時(日テレ)すげ〜土ぼこり上げながらやってたから
これじゃ〜転んだら痛いな〜・・と思いながら見てた。
じゃ〜たぶん学校以外の別の場所で練習してたんだね。
958 :03/11/17 23:12 ID:JHhDtWkU
>>956
生態ピラミッドだな
959 :03/11/17 23:19 ID:Kj68kWfH
林・・・
そう彼は僕達のこの代表に対する不安が生んだ幻だったのさ・・・
960 :03/11/17 23:48 ID:EvZtIJM3
というかチームで我慢して使われてる選手が大半
961携帯より:03/11/18 00:05 ID:SCExz79O
すみません、どなたか、ここ数日パソコンが壊れっぱなしで直す金もなく泣きそうな僕ちんのために
WYのTV放送予定を貼って下さる心優しい神はいらっさいませんか?
962 :03/11/18 00:05 ID:qCNQuxX3
>>955
バカかお前は。
平山を選ぶ監督がどうかしてる。
高校レベルで活躍した選手とプロでやってる選手を比べるなよ。
平山なんて何もできない。
963 :03/11/18 00:08 ID:5JLI8noq
みんなわかってると思うけど、馬鹿は放置ね
964 :03/11/18 00:10 ID:MCkKk/fo
林 ヲ タ 晒 し a g e (・∀・)ニヤニヤ
965 :03/11/18 00:14 ID:UWlWP5fA
まぁ林は置いといて平山を選出したのは評価できるが宇野澤は不要だな。
966 :03/11/18 00:14 ID:qCNQuxX3
なんでまだ何もしてない平山に期待してるバカがこんなに多いのかね。
967  :03/11/18 00:16 ID:xfAtpfhJ
茂木はJ2でベンチ外なわけだが
968 :03/11/18 00:16 ID:qCNQuxX3
茂木もいらねえよ。
ボール持っても何もできないじゃん。
969 :03/11/18 00:21 ID:qVNlaVl/
            ,、-- 、、
           , '"二三、、、
          /'"ニ三 ニヾ,ニ,
         lニ'"      ヾ
          |::::!!.   -‐  '''ー !
          |!!!   ‐ー  くー|      _________
           C     ,r(、_>、'}    /
          ヽ_   ト‐=‐ァ'!  <  ・・・・・
          ゝ   ` `二´'丿    \
             ` '' ー--‐f´         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
970:03/11/18 00:25 ID:u3y85SR2
平山と坂田の2トプでいいよ。
971_:03/11/18 00:29 ID:ZXKLI08I
柏は招集メンバー4人ともスタメンじゃん終わってるな
972 :03/11/18 00:34 ID:MCkKk/fo
アイウエオがとち狂って佐藤dieとか使いそうw
973 :03/11/18 00:39 ID:qVNlaVl/
柏は層が厚いから平気でしょ。
矢野哲とか中井とか、ホベルチも未だに温存してるし
974 :03/11/18 00:41 ID:MCkKk/fo
>>973

        ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
         cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・


            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦                ヽ
      i.    /          ̄l 7  .....1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、         .i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       ./  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /       ..⊂ (    ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /




普通に増田とか落合じゃないの?wホベルチって…
975 :03/11/18 00:50 ID:ec2kaG5L
21名中

プロ3年目 83年早生まれ 4人(川島、小林、今野、坂田)
プロ2年目 83年生まれ  8人(略)
        84年早生まれ 3人(徳重、規郎、茂木)
プロ1年目 84年生まれ 4人(菊地、成岡、谷澤、阿部)
高校生   85年生まれ 1人(平山)

まあ妥当だな。延期のおかげでプロ2年目で
かなり出場機会が回ってきた選手が台頭した感じだ。
976 :03/11/18 00:57 ID:SnP96Wqh
サイドがやはり糞だったと、ならなければいいが
977 :03/11/18 01:05 ID:DgOGUUS5
プロの20人をそれぞれのチームの中での位置付け、大体で良いんで解る人いたら、ヨロ。

・レギュラー
・準レギュラー
・貴重な控え
・サテライト

978977:03/11/18 01:09 ID:DgOGUUS5
スマソ「貴重な控え」って、なんか曖昧だね。

・レギュラー
・準レギュラー
・控え要員
・サテライト
979 :03/11/18 01:13 ID:Um/Mvu18
・レギュラー  今野 川島 永田 角田
・準レギュラー  小林 坂田 成岡 菊地 徳永
・控え要因  山口 宇野澤 阿部 山岸 鈴木 近藤 栗原 谷澤
・サテライト  茂木 徳重

こんな感じか?岡本は良く分からん。
間違ってたら訂正キボンヌ


980  :03/11/18 01:16 ID:eXmPyUsl
>>979
山口は準レギュラーだよ
981 :03/11/18 01:16 ID:5NNmefg0
>>979
今の小林は準レギュラーとは言い難い。
逆に怪我前の近藤なんかは準レギュラーと言っていいだろう。
982 :03/11/18 01:17 ID:6GUSv3aQ
>>979
山岸は準レギュラーで。岡本は最近ペンチ入りしてるんで控え要員かな。
983 :03/11/18 01:18 ID:qVNlaVl/
近藤は準レギュラーでいいと思うよ。
渡辺毅が控えの時にもスタメンが多かったし。
984 :03/11/18 01:20 ID:Um/Mvu18
定義としてはこんな感じでしょ?

・レギュラー(スタメンがデフォ)
・準レギュラー(頻繁に試合に出るベンチ)
・控え要因(たまに試合に出るベンチ)
・サテライト(ベンチにも入れず)
985  :03/11/18 01:21 ID:eXmPyUsl
・レギュラー  今野 川島 永田 角田
・準レギュラー 坂田 成岡 菊地 徳永 山口 近藤 山岸
・控え要因  宇野澤 阿部 鈴木 栗原 谷澤 小林 岡本
・サテライト  茂木 徳重

訂正版
986 :03/11/18 01:23 ID:qVNlaVl/
菊地、成岡なんか逆に控えだろ。
987 :03/11/18 01:23 ID:Um/Mvu18
みんなの意見を取り入れるとこうか?

・レギュラー  今野 川島 永田 角田
・準レギュラー  坂田 成岡 菊地 徳永 山口 山岸 近藤
・控え要因  宇野澤 阿部 鈴木 栗原 谷澤 小林 岡本
・サテライト  茂木 徳重
988 :03/11/18 01:23 ID:Um/Mvu18
>>985とかぶった。
989  :03/11/18 01:24 ID:j5AIxmqR
1000とってもいい?
990  :03/11/18 01:29 ID:j5AIxmqR
990
991 :03/11/18 01:36 ID:AaPFjME4
991
992  :03/11/18 01:38 ID:j5AIxmqR
992
993 :03/11/18 01:38 ID:ec2kaG5L
出場時間集計したけどここでさらすと流れるからやめとこ
994  :03/11/18 01:40 ID:j5AIxmqR
994
995 :03/11/18 01:41 ID:5X3fXH+R
坂田あれはずすかよ
996  :03/11/18 01:42 ID:xfAtpfhJ
996次スレまだか
997  :03/11/18 01:43 ID:j5AIxmqR
阿倍は坂田より上手くなれ
998 :03/11/18 01:43 ID:JzQPt3eY
999 :03/11/18 01:45 ID:AaPFjME4
1000
1000  :03/11/18 01:45 ID:j5AIxmqR
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。