イタリア代表 その19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレ見当たらず
前スレ
イタリア代表 その18
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1059932328/

前々スレ
イタリア代表を応援するスレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1059646231/


> ※ご注意(=読めやゴルァ!!)※
> ここはイタリア代表を応援するスレです。
> 荒らしに愛を恵んでやるスレではありませんので
> 釣られやすい方はご注意下さい


関連スレは>>2-10あたり
2 :03/10/04 15:58 ID:gvcSP6IR
2
3ぐらんでみらにすた:03/10/04 16:02 ID:0fcaSzOd
>>1
4 :03/10/04 20:31 ID:lsEN/I1l
>>1
5 :03/10/04 22:03 ID:yyIuRDIq
乙。

(*´Д`*)ハァハァで行こう
6:03/10/05 02:22 ID:UMGCMvs/
>>1
今後のスケジュール。
10月11日アゼルバイジャン戦(H)
11月中旬UAE戦(A)
02月中旬スペイン戦(H)
03月下旬ポルトガル戦(A)
らしい。
7クリス ◆ozOtJW9BFA :03/10/05 04:35 ID:lvHma7jO
>>1 乙です^^

>>6 情報サンクス^^
8_:03/10/05 07:04 ID:ZevDEmWe
イタリア代表にとって

ユーロ2004最悪の組み合わせ:フランス イタリア クロアチア チェコ
ユーロ2004最良の組み合わせ:チェコ&フランスが入らないこと。他はどこでも怖くない。
              怖いのはグループリーグではいつもピークを持ってこないところ。

まあイタリアはシードされると思うけど。
9 :03/10/05 08:57 ID:hAF9xfet
あーフランスも恐いが、チェコには勝てる気がしないな。
スタープレイヤー揃ってるのに。
10:03/10/05 10:15 ID:UMGCMvs/
グループリーグの組み合わせどうでもいい気がする。優勝狙いなんだから、フランスだろうがチェコだろうがかまわない。今回優勝以外はうれしくないよ。
11:03/10/05 10:53 ID:b2pYS5hj
スロースターターなんだから最初に当たると優勝どころか・・・
12 :03/10/05 12:08 ID:YC4CZqQQ
スペインとイタリアってどっちが強い?
13:03/10/05 13:04 ID:UMGCMvs/
スロースタータていうか、相手が格下だとイタリアはいつももたもたで戦って、実力出せないケースが多いだけだと思う。イタリアは相手が強ければ強いほど強くなるタイプ。
14_:03/10/05 13:57 ID:KAPM4km8
http://merumo.ne.jp/i/00167894.html
ここ最高だよー!!一回読んでみればー!!
15チェコ大好きフリスピー:03/10/05 14:48 ID:jpo7vCt5

ヴォルフスブルクのダレッサンドロ(ARG代表)
マンチェのロナウド(POR代表)
エバートンのルーニー(ENG代表)
伊の新星は誰になるんだ?
16:03/10/05 15:39 ID:UMGCMvs/
カッサーノに決まってんだろう
17 :03/10/05 15:41 ID:xZYoRbEI
マラドーナJr
18 :03/10/05 20:48 ID:RsoBnHNg
アゼルバイジャン戦。トッティが間に合いそうにないし、
デルピエロもいないしで、一体どんな布陣を組むやら。
2トップは動かないだろうけど、中盤に誰を置く?

それにしても995じゃないが、デルピも「サイドで犠牲になるのは嫌だ」と
言った途端のあぼーんだったなw。
俺様のことばかり考えてると、ろくなことないという見本だな。
19 :03/10/05 21:02 ID:NHURAAdK
え?!トッティ怪我でもしたの?
20 :03/10/05 21:22 ID:QC4UseEU
トッティは普通に出れるはずだよ
インザーギとデルピエロは無理っぽいけど
21 :03/10/05 22:58 ID:wr4rLNX8

        びえり
     とってぃ  とてぃ
  みっころ        かも
      がっつそ
ざんぶる ねすた かんばろ おっど
        ひげおやじ
22 :03/10/05 23:44 ID:I7qeFPYl
>>12
>>6
> 02月中旬スペイン戦(H)

ま、ここで観てみましょう。
ホームの分だけ幾分イタリアが有利ではあるけど。
23 :03/10/06 00:51 ID:xEMPtW03
インザーギは出るだろ。
今日のダービー出るらしいし。
そしたらトッティがトップ下で、こないだの2トップで決まりじゃん。
24 :03/10/06 01:57 ID:Qg/qWaSb

      鶏ガラ ナマハゲ
         壁顔
     若禿     坊ちゃんカット
        ペロッタ
エロ髭  ネスタ 眉毛 ぺっとり髪
         老け顔
25 :03/10/06 02:33 ID:DbYufWPf
>>24
ワカンネーよぼけ
26 :03/10/06 02:46 ID:gYPbKssE
ペロッタとネスタと眉毛以外さっぱり
27 :03/10/06 03:10 ID:eooQZjim
>>24
ネスタは菩薩でいいんじゃないか?
んでFWだから明らかに違うけど、
伊代表のナマハゲと言って想像出来るのはガッ(ry
28 :03/10/06 03:14 ID:B+XL66kc
鶏ガラは他に誰も思い浮かばないw
29-:03/10/06 03:45 ID:p25QsMHi
壁顔はわかるな
30 :03/10/06 03:58 ID:DdTtz9bL
>>24
レドンドと彼くらいしか居ないからぺっとり髪も解ったけど、
彼は坊ちゃんカットとも言える。
31 :03/10/06 04:46 ID:DBQH9URc
若ハゲと坊ちゃんカットが分からない…
32 :03/10/06 08:27 ID:YL6iirHJ
若禿はザネッティだと思う。
坊ちゃんカットは前髪一直線の鴨じゃ?

ペッロッタはそこまでキャラ立ってないから難しいな。
33ぐらんでみらにすた:03/10/06 18:09 ID:+bh+R8ns
今日発表だって
34 :03/10/06 18:18 ID:IRvVT0aX
35.:03/10/06 18:52 ID:3IROkPzb
>>34
ワロタよ。最高だ。

ネスタ=菩薩は、W杯の時に言われ出したんだよね。
世界最強のチームを作るとかなんとか…

ここでは「聖母」になってるが↓
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/4044/
(※男前チーム参照)
36 :03/10/06 18:54 ID:Em9jAIA4
>>34
菩薩
ネスタ
菩薩
ネスタ

の字の並びだけでハゲワラ。
とりあえずこのスレの人間は手を合わせとけ。
37発表された:03/10/06 20:01 ID:fVBi0N2X
Buffon (Juventus), Toldo (Inter), Cannavaro (Inter), Ferrari (Parma),
Legrottaglie (Juventus), Nesta (Milan), Oddo (Lazio), Panucci (Roma),
Camoranesi (Juventus), Fiore (Lazio), Gattuso (Milan), Perrotta (Chievo),
Zambrotta (Juventus), Zanetti (Inter), Corradi (Lazio), Delvecchio (Roma),
Di Vaio (Juventus), Inzaghi (Milan), Miccoli (Juventus), Totti (Roma),
Vieri (Inter).
38 :03/10/06 20:33 ID:oCffkLHX
FW多いね。
39 :03/10/06 22:38 ID:1VV7pow9
まあ、前半イケイケで1点取ったら勝負は終わりでしょ
あとは「鍵」かけてしまえばユーロへの切符はいただき

FWはプライドが高い選手が多いから変に外すと、険悪になっちゃうからね
本戦まで使える駒は多く持ってたいんだろうねトラップは。




4027:03/10/06 22:51 ID:mn1XEUEh
>>34
負けました〜って程にワラタ。
特に下の二つはイイ!
ご苦労様でした。

>>35
久し振りにそのサイト見たけど、そこの写真のネスタ、モリエンテスっぽくもあるね。
41 :03/10/06 23:09 ID:l4iePhFu
>>38
最強DFのデルヴェッキオ様がいます
42 :03/10/06 23:24 ID:xCNB8rkQ
さて、どのフォーメーションになるのやら。
43 :03/10/06 23:29 ID:xEMPtW03
デルピエロいないし、とりあえず4-3-1-2と見た。
44 :03/10/06 23:35 ID:MyuDqngX
このめんつ見飽きた。新星キボンヌ
45 :03/10/07 00:57 ID:v2AXtCke
サンプのバッツァーニ呼ばれないかなぁ。
46 :03/10/07 09:24 ID:2cxywr1W
>>32
今更だけどカモラネージは坊ちゃんカットというよりアフロ1歩手前…
47 :03/10/07 20:43 ID:n1JYLcHT
>>44
ブンデスリーガ薬屋のポンテはどうかな?
外国でやってる選手呼んでもおもしろいと思う
48ブラジル人:03/10/07 23:35 ID:Ew0Ui60u
あいつはイタリア系のブラジル人だよ
49新星:03/10/08 22:23 ID:4OO1eNIP
シエナのダヴェルサを代表に入れるべき!
50 :03/10/09 03:19 ID:iTN0qS/f
51パヌッチ怪我でOUTパンカロIN:03/10/09 13:32 ID:6nGx58aU
Italy 12-2 Italy U17

Scorers: Inzaghi 7, 39, Vieri 12, 25, Totti 14, Gattuso 47,
Di Vaio 60, 63, 72, 74, Corradi 77, Miccoli 79, Rossi 80, 83 (U17)

Italy first half: Buffon; Panucci (Oddo 20), Ferrari, Cannavaro, Zambrotta;
Camoranesi, Perrotta, C Zanetti; Totti; Vieri, Inzaghi

Italy second half: Toldo; Oddo, Ferrari, Romano (U-17);
Russoto (U-17), Fiore, Gattuso, Delvecchio; Miccoli; Corradi, Di Vaio
52_:03/10/09 17:47 ID:O0l1c9ad
>>8
フランス:最近ここずっと勝ってない。ユーロ2000決勝で土壇場で1-2で逆転負け。1998年W杯PK負け。
クロアチア:ユーロ1996予選で1敗1分。2002年W杯グループリーグでで1-2で敗北。まぁ審判に恵まれなかったのかも。
      対戦少ないとは言え、一応負け越しているチーム。
チェコ:イタリアが対戦成績で負け越してるチーム。チェコスロバキア時代込み。
    ユーロ1996本戦でグループリーグで敗退したのはチェコに負けたから。

後、イタリアが苦手とするチームは南米のアルゼンチンといったところか……。
まあユーロだから関係ないけど。イタリアは、スロースターターであるけど
1994年W杯でグループ予選でアイルランドに0-1で負けたけど、結局持ち直して決勝までいったしね。
でもユーロ1996はスロースターターが裏目だったのか……チェコに破れ、グループ3戦目のドイツにドロー
で敗退……。1998年W杯もチリに苦戦して2-2のドローだったし、でもまあオーストリアとカメルーンには勝ったからね。
ユーロ2000の時は期待されてなくて心配されてた。ベルギーに親善試合で1-3でホームで負けた時正直大丈夫かなと心配になった。
けれども、本戦ではトルコに2-1で勝利(ただ疑惑のPKの噂あり)。ベルギーに2-0で快勝、スウェーデンに2-1で勝利して予選突破。
ルーマニアに苦労しながらも2-0で勝利し、オランダは激闘の末PK勝ち、そしてフランス戦で玉砕。

イタリアって前評判悪い時のほうが力発揮するって感じしちまうんだよね。
だけど今回前評判結構いいから逆に違う意味心配ではあるけど。
53 :03/10/09 21:47 ID:qJPOqtNi
パヌッチのかわりは誰がやるんだ?
54 :03/10/09 22:29 ID:1y+m0523
Euro2004 イタリアFMTチケット確定。
準決以降じゃないと渡欧できないから、まずは出場決めて
決勝まで来てくれアッズーリ
55 :03/10/10 01:04 ID:ZTn/S7Mf
パヌッチのケガは気の毒だけど
パヌッチでなくて本当によかったよ。
56 :03/10/10 01:16 ID:GQDUWzH+
パヌッチのかわりは、オッド?
パヌッチ外せって言ってる奴らが思ってるほどオッドは良くない気がするが。
57 :03/10/10 01:23 ID:5FpgYxeZ
>>56
同感
58 :03/10/10 01:52 ID:ZTn/S7Mf
変わりにパンカロ召集。
59 :03/10/10 02:12 ID:eDp65AqQ
>>56
でも最近の代表の試合を見る限りパヌッチよりもオッドの方が良い動きをしてると思うんだけど。
クラブでの彼を見ないので、過大評価なのかもしれないけど。
このポジションだけはユーベやミラノの2チームは選手を供給できないからなぁ。
オッドにがんばってもらうしかないよ。
60 :03/10/10 10:10 ID:vGdsmARs
>>45
サンプの監督(だったと記憶してる)が「バッツァーニはアッズーリクラス
の選手。正直、コラーディより上。」とか言ってたな、最近。
61U-名無しさん:03/10/10 10:42 ID:Xu6c3SFI
右SBがいないなら3バックにしろ
日本も左SBがいないなら3バックにしろ
62 :03/10/10 14:28 ID:zECCYYlf
3バック(゜凵K)イラネ!
4バック(・∀・)イイ!
63 :03/10/10 17:19 ID:mfy5EXFu
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20031010-00000006-spnavi-spo.html

アゼルバイジャンがどうでるか。気分は複雑だ。
64 :03/10/10 17:31 ID:kd+7cYbi
>61はザックかレグロッタリーエ萌えオバ
65 :03/10/10 17:33 ID:kd+7cYbi
タリーエ・・・
66 :03/10/10 20:14 ID:NvRRHuBj
>>64
(レグが4バックでこそ生きるとわかってない)萌えオバ、な

まあタリーエではないがw
67 :03/10/10 21:52 ID:WlALQCvS
68_:03/10/10 22:28 ID:xPuqGbKE
>>67
泣いた。
69_:03/10/10 22:31 ID:xPuqGbKE
でも何でこのスレなんだろ・・・ミランスレとかならわかるけど・・・。
70 :03/10/10 22:35 ID:SMQQen0B
なんか、今頃になって知っていろんなとこにはりまくってるようだ。
スレ違いでせっかくの感動もんも萎え。
71 :03/10/10 22:46 ID:g2JP4+S8
トマソソ忘れんなよってことだろうか。

トマソソしばらく見てないなって時々思い返すくらい
トマソソ薄いし…
トマソソがんばれ。
72 :03/10/11 09:39 ID:rrisZHGp
U21はアゼルバイジャンに6-0で勝ってグループ1位勝ち抜け決定。

(4-4-2) Pegolo; Zaccardo (7'st Barzagli), Bonera, Cannavaro, Moretti;
Gasbarroni (13'st Borriello), Brighi, De Rossi (1'st Palombo), D'Agostino;
Gilardino, Sculli (In panchina; Cassano, Chiellini, Dalla Bona, Gatti)

得点; 4'pt Zaccardo, 23'pt Gasbarroni, 27'pt Gilardino, 10'st D'Agostino,
16'st Gilardino, 45'st Borriello
73 :03/10/11 14:26 ID:TiwYiD2e
マッツァンティーニは







背番号9をつけて代表の試合にでたことがある
http://www.rugbyworldcup.com/RugbyWorldCup/EN/Tournament/Teams/Italy/Players/Matteo+Mazzantini/



74 :03/10/11 15:45 ID:wb12z1mB
イタリア・アゼルバイジャン戦予想スタメン(現地情報)

          BUFFON
      NESTA     CANNAVARO
ODDO                 ZAMBROTTA
 CAMORANESI    PERROTTA   ZANETTI
          TOTTI
       INZAGHI    VIERI

75_:03/10/11 17:30 ID:RbtZ5fdo
よし決めた。もしイタリアがプレーオフに回ったら裸踊りで東京23区を歩き回ることにしよう。
10000000000000000000000000000秒以内に。
76 :03/10/11 18:02 ID:UWCcn4LH
>>74
ブッフォン1ト(略
77 :03/10/11 18:30 ID:shcFjtEQ
>74
やっぱイタリアは強いFWいるから安泰だね。
ブッフォン1トップにネスタ、カンナバーロのサポートなんて最高。
ネスタのおされヒールに、カンナバーロの相手DFびっくりヘディング。
ただ問題は守備かな。
ビエリとインザギでどっちがGKするかで揉めるよ。
CBのトッティは2人を放り出して未来へ走り出すし。
78 :03/10/11 18:54 ID:4BsWXa7J
ブッフォン1TOPは以前からしばしば見かけるが
同じ人なのかね。
7974:03/10/11 19:51 ID:wb12z1mB
これ、某所からのコピペなんで済まんね。
わざわざ直すの面倒でな。
前にも一度、そこから貼ったから俺のことかな?
80 :03/10/11 20:28 ID:4BsWXa7J
いえ、責めているわけないのでお気になさらず。
そう感じられたのなら失礼を。
ブッフォン1TOPが自然に受け入れられていて
興味深かったもので。
81 :03/10/11 21:20 ID:UWCcn4LH
>>79
いやいや、単なる毎度おなじみの約束みたいな
つもりだったんだけど
気にするな
82 :03/10/11 21:37 ID:l/SMG55Q
>>77
>CBのトッティは2人を放り出して未来へ走り出す

バカウケ
83 :03/10/12 03:41 ID:xnABptAc
そろそろ試合開始?
84 :03/10/12 03:46 ID:TTt2lLHa
実況はこっち

あっず〜り VS Azerbaijan
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1065896162/
85 :03/10/12 06:12 ID:tiRjZbpJ
トッティはダイレクトパスすごすぎ。
ダイレクトパスならトッティは誰にもかなわないわ。
ゴールに直結する、ワンタッチの両方の意味で。

あとオッドでいいじゃん。
パヌッチもういいよ。
86 :03/10/12 06:18 ID:o+jwTO2Q
快勝でしたね。やっぱトッティすご。

んで、デルピエロ戻って来たらどうするんだろう。
あの4人が怪我無く全員揃った場合どうするかめちゃめちゃ悩ましい問題だね。
カモあたりを外してデルピエロを無理矢理入れるのか、ベンチ行きか。
はたまた絶好調インザーギを外すのか。
トラップも大変だね。選手がいないより何倍もいいけど。
87 :03/10/12 07:11 ID:UQmF4KS3
デルピエロは「もうサイドで犠牲になるのはまっぴら」ってDQN発言かましてるし
それを虎爺が、その場逃れか「(トッティがいなかったための)緊急事態である」と
断言してしまったらしいし、荒れるかもね。
ウェールズ戦前までは確かにそれでよかったんだろうけど、
三試合六得点のFWをはずすかどうか悩むかもしれない。

正直デル・ピエロのファンタジーもいいけど、その部分はトッティで十分だと思う。
トッティの方がある意味、デル・ピエロより安定してるし、フィジカルも強い。
前戦にはインザーギおいといた方が、泥臭いかもしれないけど点を取る匂いがする。


しかしなあ、スタメンはずされたときに、不満を顔に出しながらも、
マスコミには口をつぐんでるのはインザーギで、いい人そうな顔をしながら
マスコミに不満を垂れ流すのがデル・ピエロってのが、今までに言われてる
イメージでは反対なんで、ちょっと驚いてんだけどね。

88:03/10/12 07:33 ID:h/+4eWT4
バッジョがいたからマンチーニもゾラもシニョーリも代表じゃあまり活躍出来なかったからね


89_:03/10/12 10:00 ID:OIWcJqAu
あああああああああああああああああああああああああ
CSで放送じゃなかったのか・・・・_| ̄|○

あっちの存在すっかり忘れてたよ・・加入してんのに。無念。
90 :03/10/12 11:25 ID:oyYKRjR8
トッティのダイレクトパスの凄さは今日も再確認できたけど
毎回毎回ダイレクトパスだと読まれるんじゃないか?

もっとメリハリをつけたら更によくなると思うが。まぁ日本みたいに
流れを止めてしまうプレーよりもよっぽどいいと思うけどな。中田とか。。

あと、パヌッチご苦労さん。もうオッドでいいです。
91 :03/10/12 11:35 ID:hlp8hR/q
放送見逃したああああああああああああああああああああああああああああああ
92_:03/10/12 12:43 ID:zP/IxFBF

というか、ビエリってそんなに絶対的?
個人的には、インザーギの方がいいと思うんだが。
93   :03/10/12 13:06 ID:XPqv8AYE
確かにトッティは良かったし、インザーギもミランの時と違って
ビエリに積極的にパス出したりして、前の方の連係はできてたけど
なんたってモチベーションなしのアゼルバイジャン相手だから割り引かなきゃ。
ビエリは一人で強引に突破できるけど、インザーギはパスの出所潰されれば
何もできないよ。
94 :03/10/12 15:02 ID:BNaNbkCX
>>93
>インザーギはパスの出所潰されれば何もできないよ。

普通のFWはみんなそうだ。
万能型FWを2人並べて放り込みサッカーをするよりも、今のようにきちんと攻撃を組み立てるサッカーの方がいい。
95 :03/10/12 15:19 ID:gbfBz5Xz
ざらざら状態のWOWOWでも見てて感動できた(つД`)
96 :03/10/12 16:11 ID:UQmF4KS3
トッティ、ヴィエリ、インザーギだと、三人ともまるっきりタイプが違うからな。
打開する策が多才になるような気がする。
デル・ピエロは、どうしてもトッティとかぶる。

本人は認めないだろうが、明らかにFWというよりは半FWのトップ下に近いタイプなんだから
トッティ不在の時のようにサイドで黒子してくれると、チームとしては大変有益だと思う。
97:03/10/12 20:24 ID:f0bZYY6K
個人的にはドイツ戦で見せたゴールが一番美しいだが
98 :03/10/12 22:12 ID:xnABptAc
>>97
俺もそう思う
デルピエロとヴィエリとトッティがワンツーとかしながら最後はヴィエリが決めた奴でしょ?
その試合オフサイドでノーゴールになったやつもあったけど
かなりいい試合だったよね
99 :03/10/12 22:22 ID:+IpdwUcB
まぁ、あの試合は後半があれだったわけだが。。
でも、あのドイツ戦の得点の形は捨てがたいよね。
100 :03/10/12 22:34 ID:Kyj5ECRk
ドイツ戦のようなフォメは美しい攻撃が出来る。
アゼルバイジャン戦のようなフォメは堅実な攻撃が出来る。
そんな感じなのかな。
でも昨日の場合、押し込んでたからペロッタとザネッティも攻撃できたよね。
もっと強い相手だとこの2人は守備に追われるだろうから、あまり攻撃できなそう。
そうなると昨日のように上手くはいかないんじゃないかなぁ…。
少なくとも1点目みたいなのはそうそう出来ないように思う。

>>99
それはコンディションの差とか、トラップのいつもの癖のせいと思われ。
101 :03/10/12 22:39 ID:jbzE7EEO
>>91
同じく
まぁいっか
102:03/10/12 23:01 ID:f0bZYY6K
ドイツ戦ネスタとザネッティいなかったしね。彼らがいればもうちょっと安定な試合運びができただろう。
103_:03/10/12 23:21 ID:+oDwetnO
デルピエロはトッティとかぶらないよ。なんつったって デルピエロ=ファイナルファンタジー だからw ドイツ戦の後半は罠と馬のせいだよ。 正直昨夜のメンバー、フォーメーションではユーロ優勝は厳しいだろうな
104_:03/10/13 00:42 ID:KWxABagW
パヌッチはこのままアズーリ引退ですか? そうですか。
105 :03/10/13 01:00 ID:u6dr7ogd
ではどんなメンバーだったら決勝まで行けそう?
対強豪対策のための。。
106 :03/10/13 01:02 ID:FQT1wqIY
今回はアズーリとフランスが優勝候補だね
後はチェコと何処だろう?
107:03/10/13 01:30 ID:dFvBV8dz
イングランド
108 :03/10/13 03:37 ID:1jP5EjGr
>>106
アッズ〜リは優勝候補だけど
ユーロ優勝したチームはW杯で優勝できないって言う因縁無かったっけ??
まぁ両方優勝してくれるなら(・∀・)ニヤニヤだけど
109/:03/10/13 04:08 ID:U/anMGhT
>>85
1行目2行目大きく矛盾
つーかヘタレになってるな
110 :03/10/13 06:16 ID:clQjmIKh
トッティはダイレクトパスすごすぎ。
ダイレクトパスならトッティ「に」は誰にもかなわないわ。
ゴールに直結する、ワンタッチの両方の意味で。

これでOKですな。
111 :03/10/13 08:08 ID:60AsJvyN
ザネッティっていい選手になったな。中田がいた頃のローマとシドニー五輪を見てた時は下手糞な奴だなと思ってたのに。
当時はアッズーリのスタメンに定着するなんてとても想像できなかった。
112 :03/10/13 08:13 ID:2hWj3yVm
しかし、フランスW杯前まではデルピエロがここまで
落ち込むとは思わなかったなぁ。
間違いなく次世代アズーリの中心人物だと思ってたのに。
113 :03/10/13 09:25 ID:jH2iHNkC
>>112
やっぱ大怪我と、あと性格かね。
114 :03/10/13 10:53 ID:utOpaxYt
>>88
そういえばアメリカWCではバッジョとシニョーリ一緒に出てたんだよな・・・
しかもベンチにゾラ。マンチーニはベンチにすらいなかった。
当時はブラジル、アルゼンチンは予選にまごついていて、ドイツはピーク後の選手ばっか。
予選はまごついたとはいえ、イタリアはセンターFWは駒不足だったが
選手の顔ぶれからいって優勝候補上位だった(w
しかし実際WCが始まってみると・・・・

そういえばインタビューで慣れない中盤とプレッシングで思うように動けなかったシニョーリが
つい決勝前にサッキに出たくないとゆってしまったとか・・・
もう代表に呼ばれることはなくなった・・・
115 :03/10/13 11:29 ID:beBe8jUn
>>111
ローマ時代も十分才能見せてたと思う。スクデット獲ったシーズンも、
エメルソンが長期離脱したこともあって、シーズン前半はトンマーシ&
ザネッティがCMFのレギュラーだったわけで。
クーペルよりもカペッロの方がザネッティの能力を引き出してたんで
インテル移籍は残念だったな(本人も残留希望だった)。
116 :03/10/13 11:30 ID:fpG3SYPF
アメリカWCでゾラが出た試合でサッキが
ジャンフランクオォォォッッッーーーー!!!!
って叫んでたのをすっごい覚えてる
117ジダン厨 ◆JJdFWMJdus :03/10/13 11:31 ID:D9UkAABR
強いけど、EURO2004で優勝するとは思えない。
118:03/10/13 11:35 ID:mhhlucu8
とりあえず今のU-21世代(アズリーニ)がA代表で必要とされる日はまだ先ですか・・・
2006年まで出番なし? 入り込む余地がなさそう・・・
119 :03/10/13 11:40 ID:beBe8jUn
所属クラブでレギュラー張ってるような選手には可能性あるんじゃないの?
CBと右SBやれるボネーラなんかは可能性高そう。
120ぐらんでみらにすた:03/10/13 11:44 ID:K0O8MaAW
U21は華がないけど
大漁得点多いのが不思議
U21世代ははアテネ五輪が終わってからが勝負だと思います
A代表もユーロ2004で1つ区切りをつけて若いメンバーを
試してくると思います。U21ユーロ 五輪代表 リーグ戦で
活躍すれば入ってくるかもしれませんです。
実力的にどう考えてもカッサーノが最有力だけど
DQNなんでU21代表も呼ばれないのは残念です。
前U21世代のピルロ マッカローネ フェラーリ あたりが食いこんで
ほしいです。

>>119
ボネーラは来ると思います。CBは層が厚いけどボネーラとフェラーリ
がA代表クラスの選手に成長してほしいです
121 :03/10/13 11:56 ID:7vxawuFK
インテル移籍1シーズン目のザネッティは完全にローマ時代より上をいってたよ
持病さえなければもっとパフォーマンス良い筈

ピルロは駄目ぽの空気だな
いくらクラブで頑張っても報われない選手
それよりもダゴスティーノ伸びてこないかな
122118:03/10/13 12:00 ID:mhhlucu8
ユーロ2004の段階で今の主力はいくつになるのだろう。
マルディーニのようにまだやれるけど代表引退ってことはあるかな?
U-21世代でジラルディーノ、ボッリエッロ、デロッシ、デッラロッカ
あたりはどうだろ?
123 :03/10/13 12:21 ID:beBe8jUn
前線の選手は上が詰まってるんで厳しそう。
クラブでダクールからレギュラー奪う勢いのデロッシは面白いけど、
バローニオとかブリーギの例を見ると、この世代の選手は一気に調子
落としたりするからなぁ。正直、予測不可能。
関係無いけど、マレスカとディナターレ試して欲しかった。
124 :03/10/13 12:32 ID:/XQp3C2x
>>122
マルディーニは、代表を辞めたから、去年ミランで好調だったのだと思う。
「クラブ一本に絞れば、まだやれる」ってことだよ。

現代表は、最年長でも、Euro2004で31歳。
それこそ、まだやれる年齢だろうね。
125_:03/10/13 13:19 ID:RKYzvXGi
      シニョーリ     ゾラ

          R・バッジョ

 べナリーボ            ディ・リービオ

      D・バッジョ   アルベルティー二

   マルディー二        フェラーラ
          コスタクルタ

           パリュウカ

監督:マンチー二
126_:03/10/13 13:20 ID:RKYzvXGi
127 :03/10/13 14:28 ID:8pnxHJlX
>>112
デルピエロは十分アズーリの中心人物だけどね。
まぁ確かにW杯前まではバッジオを超える天才かと思った。
今はトッティがいるけど、それでもデルピエロは世界有数の選手であることは
間違いないと思う。

アズーリじゃ総合能力的にはトッティ>デルピエロ>ヴィエリ>インザーギらしいが。
128 :03/10/13 15:33 ID:TWRWW6bh
>>125
WCCFでやってそうだなw
129 :03/10/13 16:19 ID:nno66+xK
>>127
中心はトッティ、ブッフォン、ネスタだろ。
あとは戦術によって外されることもなくはない。
今のデルピエロはすげー中途半端で使いづらい。
トップ下はトッティの方が上、CFはヴィエリ、インザーギが上、
どちらもいけるユーティリティ性が買われるかと思いきや
「サイドは嫌だ」

昔は結構好きな選手だったんだが、このクズどうにかしろや。
130:03/10/13 16:29 ID:dFvBV8dz
デルピエロは4-2-3-1の左サイドに問題ないだろ。
131 :03/10/13 16:33 ID:TWRWW6bh
>>130
でも本人はそのサイドが嫌だって言ってんじゃなかった?
132 :03/10/13 16:34 ID:bsF9G7Qq
確かにアズーリの中心とまで言うと
んんんん・・・・・・・・・・?
って感じだ。
133 :03/10/13 16:40 ID:r5xrmLFg
4−2−3−1のサイドの何が嫌なんだろう。
ジダンやネドベドだって文句言わずにやってるじゃん。
というかサイド嫌なら3の真中か、1がやりたいってこと?
どっちも無理だと思うけど。
だいたいワールドカップの時はトップ下も嫌って言ってなかった?
わからないよ。
自分の為にフォーメーション変えろってことなのか。
それって我侭すぎない?

ま、DFラインがオッド、ネスタ、カンナ、ザンブだったら他はどうでもいいけど。
134 :03/10/13 16:56 ID:/9LuFmaw
デルピエロが言ってるのは4-4-2のサイドが嫌だってことじゃないのか?
>>87の「サイドで犠牲になるのは嫌だ」っていうのは
トッティがいない時の、4-4-2の布陣の時のことで
4-2-3-1の時のことじゃない。
さすがに、4-2-3-1の左サイドならともかく
4-4-2の左サイドは嫌って言うのは、しょうがなくないか?
ジダンやネドベトはFWじゃないんだし、それと一緒にするのはどうかと思うぞ。
135:03/10/13 17:00 ID:dFvBV8dz
だからデルピエロやりたくないのは4-4-2の左サイドだろ。トッティのいないウェールズ戦犠牲してよくやってくれたし。問題ないよ。
136 :03/10/13 17:02 ID:A7RYoORl
デルピエロはわがままじゃないよ。
4-4-2の左サイドなんて可哀相過ぎる。
そんなとこはデルベッキオにでもやらせておけばいいのに
罠が悪い。
それに今の青はデルピエロ居なくなると風邪引くと思う。
137 :03/10/13 17:03 ID:zxll9UKl
4−4−2のサイドが嫌だって言ってるの?
そんなのわからんとおもうが
138:03/10/13 17:03 ID:rrtOTNcD
まさに道化師だな。
139 :03/10/13 17:15 ID:A7RYoORl
>137
でも4-2-3-1の左サイドとも言ってないでしょ。
あんた馬鹿?
デルピエロがそんなこと言うわけない。
140 :03/10/13 17:18 ID:aQ7tEEnz
デルピエロはユーベと同じセカンドトップでいいじゃねぇか。

トップ下は元々やりたくないって言ってるんだからトッティでいいし、
わざわざヴィエリとインザーギなんてソリストを同時に起用する必要はない。

       ヴィエリ(インザーギ)
デルピエロ
     トッティ

これでいいだろ。
141 :03/10/13 17:23 ID:ftcrf8u7
>>140
同意。
ユーロ2004はデルピエロの大会になると思う。
142 :03/10/13 19:47 ID:jaJrbN1y

以上。痛い言動でした。

冗談で言ってるんじゃないとしたらやばい。
トッティ中心が普通だと思うが。
143 :03/10/13 20:00 ID:U8Y5Bn7K
>>142、そっとしといてやれ。
デルピエロ、いい選手だと思うけど
普段余り見かけないデルピエロ厨も必死なんだなと静観してました。
144 :03/10/13 20:01 ID:UtuGr7Q/
よくCALCiO2002の記事を読めばわかるのだが、デルピエロが拒否してるのは
4-4-2の左サイドのことだ。
だから、罠も「これは応急措置だ」って言ってるわけで。
4-4-2だったら、デルピエロがセカンドトップをやりたいのは、むしろ当然だろ?
4-2-3-1の左サイドは、ユーベでも意外とのびのびやってるぞ。
ま、ユーベではこのシステムはイマイチ機能してないわけだが。
145 :03/10/13 20:01 ID:LbMUvCqZ
なんでそんなにデルピエロを敵視するんだろう…
自分はユーロ2004がデルピエロの大会になるとまでは思わないけど
結構活躍してくれると思ってるよ。


…怪我さえしてなければね…。
146 :03/10/13 21:31 ID:1jP5EjGr


レアル・マドリー、ブッフォン獲りが浮上
http://www.soccerage.com/jp/13/q6616.html
チェルシーにも狙われてるし・・・どうなる
147 :03/10/13 21:41 ID:jH2iHNkC
なぜ叩かれるかというとだな。

「俺様、あくまでユーヴェの10番、FWの俺様をトップ下やサイドで使うなんて
そんなとんでもないことは許さない」というスタンスを、本人が崩さないから。

アズーリのためになるなら、どこでもやりますよ、という姿勢は絶対にとらない。
4-4-2だって、前線にヴィエリ-デルピエロだけよりも、インザーギまで絡めた三人で
攻撃する方がずっと幅が広がるのは、誰でもわかること。
それでも「CFにはインザーギでなく自分を使うべきだ」と主張するわけさ。

W杯前に、トラップはトップ下を試してみたかったのに、それも却下。
どうしても使ってもらえないとわかって、やっと「‥‥やってもいいです」。
結局、自分だけは「特別な選手」だと思ってるんだろ。
客観的に見て代表のためになるかどうか、よりも「自分はFWしかやりたくない」
という主張の方が強い選手、という印象になったよ、俺も。
148 :03/10/13 21:49 ID:1+eK/Wsj
>>146
どうもならないにイピョウ!

149 :03/10/13 21:51 ID:bKzryoUV
インタビューなんてあてにならん
いくらでも捻じ曲げられるし、選手の本質を表すもんじゃない
実際のプレーで判断すればいい
デルピエロは今のところ、与えられた役割をこなしていると思うが

まぁでも確かに>>147と似たようなことは感じてしまう
W杯で同点ゴール決めても、FKドカドカ決めても
なんかアズーリの象徴的な存在、中心の選手、って感じがしない
うーん、結局印象論になってしまった
150 :03/10/13 22:43 ID:yCCec8dj
確かに俺もデルピエロは結構好きだったが(バッジョよりも)
どうにも言動に見合う結果を出してないところが
鼻についてきたな。

コイツがいないとピンチてのはネスタかブッフォンだろ。
点も取るが、結局はどれだけ取られないかが問題というチームだ。
どんなにFWがすごかろうと、イタリアを支えてきたのは守備。
守備的采配て意味じゃなく、守備のうまいやつらだ。
151 :03/10/13 22:52 ID:B2u/h6/R
ブッフォン居なくてもトルド居るから問題ない
152 :03/10/13 23:04 ID:yCCec8dj
そうだった。俺トルド派なのに存在忘れてた。
じゃあピンチネスタで。
今のチームだとザンブロッタも絶対外したくないが。
153 :03/10/13 23:23 ID:zJWcljo4
本大会の頃にはユーヴェで完全に適応出来たであろう
レグロッターリエがいるので無問題。
154 :03/10/13 23:26 ID:B2u/h6/R
ヘタレ虎ップは
スーパーDQNマテラッツィを呼ぶべきだ
マテラッツィが出てるだけでスペクタル
155エムレ:03/10/13 23:32 ID:2hWj3yVm
マテラッツィはもみあげがスペクタクル
156 :03/10/13 23:35 ID:RmirRmIa
だれか無知な俺に4−4−2の左と4−2−3−1の左の
やるべき仕事の違いを教えてくれ。
俺なりに考えると前者のがFWが二人だからデルピにDFの負担
がかかるってことと2トップの下にスペースがあるからそこに積極的に
入っていけるってことぐらい。
157:03/10/13 23:48 ID:dFvBV8dz
まあ、ペナルティボックスへの距離が違うよな
158 :03/10/13 23:49 ID:zJWcljo4
よりFWに近い後者と遠くなる前者の差。
何よりトップ下のスペースよりも
むしろデルピエロはアタッキングゾーンでのプレーを欲している。
159 :03/10/14 00:13 ID:497FutPT
>>153
無問題といえるほどレグロッターリエは安定してる?
2004年なら、普段からインテルでカンナと組んでいる
マテラッツィのほうが安全という気がするけどな。
160 :03/10/14 00:15 ID:497FutPT
レグロッターリエは、ユーベで適応できても、
ユーベでの相方がアズーリじゃないからね。
161 :03/10/14 00:15 ID:YvJ4W8X8
イタリア3トップしかないな

4-3-3で  
162:03/10/14 00:22 ID:FGNM5nS7
4-2-3-1または4-3-1-2でいいよ
163 :03/10/14 01:11 ID:7FP8R6GA
>>162
同意
164,:03/10/14 01:30 ID:FGNM5nS7
マテラッツィはだめだろ。アッズッリのCBにふさわしくない。
165 :03/10/14 02:17 ID:XCFGipmJ
見た感じだとボボにポッポは外せないと思う・・・。なんかいいよあの二人。
世界でもTOP3に入る2TOPじゃないかな?よってアレッサンドロ・デル・ジダンは
いらないね
166 :03/10/14 02:18 ID:u/4bC4E/
鳩かよw
167 :03/10/14 03:18 ID:4GVCgqe2
デルピエロって、ユーロ96かなんかの時
4-4-2の左サイドで激しくイマイチだったことがあるんだが・・・
168突然だが:03/10/14 09:03 ID:/+xUK+Am
カモラネージって松井稼頭央に似てるよな。

>>167
というか、ユーロやらW杯やらの大舞台だと常にイマイチ。
169 :03/10/14 10:59 ID:3G0FRNKm
今年のW杯はチャンスをものにしてた
170:03/10/14 15:00 ID:FGNM5nS7
次の試合は決定したの?
171 :03/10/14 17:04 ID:pIgp6c1+
11月12日に本大会出場チームと親善試合やるって。
チェコ、スウェーデン、ギリシャ、イングランドなどの中から選ばれる見込みだそうで。
チェコとの試合が激しく見たい…。
172:03/10/14 17:26 ID:Y2Vy+lAe
実際ブッフォンよりトルドだろ
173 :03/10/14 17:30 ID:GoatU1MW
トルドといえば前回のEUROを思い出すね
174_:03/10/14 17:41 ID:viO+kUPO
ブッフォンとトルドどっちが出ても全く問題ないんだよなあ・・・。
こうなると何かの縁で選ばれなかった方が不憫でならない。
175おまん ◆E6xBDgi47A :03/10/14 17:50 ID:ZhhWOOMZ
イタリアが優勝してくれればなんでも(・∀・)イイ! おまいらもちつけ
176 :03/10/14 18:36 ID:zKlNtI76
怪我人大杉・・・
FWなんて誰もいないじゃん UEFA杯はダゴスティーノの1トップか?
177176:03/10/14 18:37 ID:zKlNtI76
誤爆
178カペッパートニ:03/10/14 18:40 ID:uI25XXJi
ま、大まかな違いと云えばブッフォンはゴールマウスを離れて守備することも多々あるが
トルドはゴールマウスをあまり離れて守備をしたがらないってところかな。
179 :03/10/14 19:05 ID:3G0FRNKm
ブッフォン>>トルド>>アッビアーティ>>ペリッツォーリ
180 :03/10/14 19:25 ID:kjPwImvS
11月15日にチュニジアと親善試合=イタリア代表
181 :03/10/14 20:06 ID:ZhhWOOMZ
もまいらもちつけ なんでも(・∀・)イイ!から優勝してくれ
182 :03/10/14 20:08 ID:cDSSnBhx
デルピエロとカンナバーロ、トルドが今のアズーリには必要だ。彼らこそ真の中心選手。
俺はそう思う。だが、実際は
トッティとネスタ、ブッフォンなワケだが・・・。
183_:03/10/14 20:28 ID:2vNC9JOl
デルピエロがいなけりゃ前線だれでもいいや。今までの大会で常に足引っ張ってるし不要
184 :03/10/14 20:36 ID:UVHqrtvF
ブッフォン>>>>>>>>トルド
トッティ>>>>>>>>>アレックス
185 :03/10/14 20:50 ID:497FutPT
>>182
「真」と「実際」の違いって何?
186 :03/10/14 20:53 ID:u/4bC4E/
182の脳内で
真=理想、実際=現実ってことじゃねーの?
187 :03/10/14 20:54 ID:tVvTACeN
ブッフォンが実際にいいのはわかるがトルド推したい。
また何かやってくれそうな気がする。
ピンチの時はブッフォンよりトルドだな。いつもピンチじゃ困るが。
188:03/10/14 20:55 ID:WKxzI7pT
デルピエロ以外糞だな。トッティは早くピルロにポジション譲れ。あとインザーギ・・藻前うざいんだよ!!才能ないんだよてめーは!!
189 :03/10/14 20:59 ID:TLpL/wAk
>>188
熱のこもったレスですな。
190_:03/10/14 21:19 ID:2vNC9JOl
デルピエロ厨は狂ってるな。宅間二号が出ないことを祈る
191:03/10/14 21:39 ID:FGNM5nS7
アッズッリは各クラブのカンピオーネの集まりだから、中心選手なんていませんよ。
192 :03/10/14 22:19 ID:tVvTACeN
>191
そうだな。
193:03/10/14 22:45 ID:FGNM5nS7
さっそくチェコと親善試合ですか。楽しみだね。放送あるのかな。
194 :03/10/14 22:45 ID:BsMoIbFZ
つまるところ「俺が俺がチーム」なわけか?
195_:03/10/14 23:00 ID:TIk74dst
とりあえず、トラップは契約更新しないでくれよ。 もう飽きた。
196 :03/10/14 23:01 ID:u/4bC4E/
channel4.comによると、
本人はその気はないみたいだよ。
協会は更新を求めてるみたいだけど。
197196:03/10/14 23:04 ID:u/4bC4E/
uefa.comだった。すまそ。
198 :03/10/14 23:06 ID:2YEXFADa
俺はトラップ契約更新キボンヌ。
なんだかんだいって結構若手使ってるし。
199 :03/10/14 23:39 ID:VJ1L5Kgp
>>194
マルディーニが引退したのは体力的なことの他に、選手たちがアズーリのために
必死にならなくなったことに嫌気が差したという説もあるね。
200_:03/10/14 23:42 ID:viO+kUPO
>>199
その説が本当ならジェネレーションギャップってヤツだね。
どの国でもあるんだな。当たり前だが。
201 :03/10/15 00:00 ID:hslBNGCN
一部の選手たちがキャプテンの言うことを
きかなくなったせいだという説を読んだよ。
202:03/10/15 00:16 ID:Iz3ZG01m
トッティのことね。まあ、W杯のことをもう思い出したくないよ。
203 :03/10/15 00:19 ID:aPrxh34z
>>199
韓国戦でのパフォーマンスを、めちゃめちゃに叩かれたからという説もある。
これだけイタリアのために尽くしてきたのに、マスコミの仕打ちにうんざりしたからだと。
どっちにしても真相は薮の中。
つかトラパットーニはまだ諦めてないのな>代表復帰。
204 :03/10/15 00:21 ID:hslBNGCN
もういいよ、マルディーニは。
205 :03/10/15 00:34 ID:7pgiSpPb
マルディーニがいなくなってから、チームに一体感が出来ているのは確かだよな。
206:03/10/15 00:40 ID:9RLX+KjY
>>103
ファイナルファンタジーってどういう意味?デルピエロがトッティに勝てる部分って何?
ユーベで培った勝負強さだけ?
>>108
フランスはフランスワールドカップの後、ユーロ2000も制覇したじゃん
>>113
ピッポと仲悪いくらいだし意外にネチネチした韓国人みたいな奴ってこと?
>>133
ピッポの位置に入りたいんだろ。奴がいることがむかつくんだって。多分。
>>136
風邪引くってどういうこと?
207:03/10/15 01:00 ID:Iz3ZG01m
デルピエロ上手にテンポ作れるんだよ
208 :03/10/15 01:30 ID:kcDIWeCV
マレスカとデロッシ呼んでくれ!
特にデロッシ。

こいつ凄すぎ。
今、UEFA見てるけどテクニック抜群だし得点力もある。
20歳だけどひ弱さも全くない。
とにかくU-21に閉じ込めておく必要はない。
209:03/10/15 01:51 ID:Iz3ZG01m
おれも今デロッシとダゴスティーノをチェックしているところ。デロッシ期待できるね。とりあえずローマでスタメンを奪う勢いで頑張ってくれ。
210浩明:03/10/15 01:53 ID:h6/XOUWU
そんなことより皆さん、聞いてください。
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかの表紙に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!
至急です、皆さん助けてください!!!
OSはウィンドウズ98です。
よろしくお願いします。
211元PCインストラクター:03/10/15 02:13 ID:RvT/gD3s
>210
こんなサッカーのところに書く質門ではないと思うけど、
それだけ必死なのだろうから対処法を一応書いておきます。
プーさんの画像がパソコンに入ったものであれば簡単。
ディスクトップの(アイコンなど何もないところ)上で右クリック。
プロパティをクリック。背景タブの壁紙の中でそれらしき画像があれば
(画像をクリックすればどんな絵かはチェックできる)
それを選んでOKボタンをクリック。
最悪な場合は、どっかのホームページの適当な写真(プーさんの絵とか)
を右クリックして「壁紙に設定」を選べばいいんじゃない?
212 :03/10/15 02:58 ID:uJ59uLy5
今どき豊丸ってネタじゃねーの?
213_:03/10/15 03:06 ID:kSHfos8g
銭湯でも良い子はみんなの迷惑にならないように行儀良く遊びます。
214 :03/10/15 03:17 ID:L1fWghPe
11月15日チュニジア、イタリアと親善試合
215*:03/10/15 14:04 ID:8BceutGX
>>212 おいらも、新しいコピペかと思った…
    でも似たような経験があって、チョト気にもなったりした。
216 :03/10/15 18:09 ID:uJ59uLy5
ネタじゃなけりゃ礼の一言でも書いていくだろ。
217アズーリ:03/10/15 19:30 ID:ooTdNO5M
トラップって今だにマルデイーニに代表復帰をお願いしまくってるそう
だが、いったいどこで使うん?左はザンブが良いし、CBはネスタ、カンナ
にレグロッタリアもいるし、右はオッドにパヌッチ。それだけ拝み倒してマ
ルデイーニが万が一復帰してくれたとしたらサブって訳にはいかないだろう
うから、今のDFのレギュラーの誰が外されるのかな?それも結構可哀相だ
が・・・、でも復帰してくれたら個人的には嬉しい。が 無理だろうね。
218 :03/10/15 20:47 ID:W6SItZgl
>>217
言われてみればそうだね。
マルディーニが戻ると決めることは100%ないだろうけど。

前に選手の誰だったかが
「そんな話はマルディーニにも他の選手たちにも失礼だ」
みたいなことを言ってたが確かに。
219 :03/10/15 20:48 ID:hslBNGCN
トラップの言葉なんて、うのみにしちゃだめだよ。
220 :03/10/15 22:53 ID:aPrxh34z
ぶっちゃけ確かに戻るところがないなw。
ミランでだって、サイドはまずやらなくなってるわけで。

精神的な支柱として、及び、ネスタ&カンナのどっちかが
万一故障したときに欲しいのだと推測してみる。
221:03/10/15 23:27 ID:Iz3ZG01m
3バックだっら?
222 :03/10/15 23:35 ID:Rbv7V6eS
どうしても3バックにしたいなら,
レグロッターリエ,フェラーリ,ボネーラを使えばいいやん.
わざわざマルディーニを呼び戻さなくてもいけるでしょ.
223 :03/10/15 23:41 ID:X90ZBO2s
>>67
いまさらだが感動したトマソンガンガレ
224:03/10/15 23:56 ID:Iz3ZG01m
アッズッリ二もプレーオフがんばれ
225 :03/10/16 00:06 ID:h6STzhoL
>210はネタ
昨日別板でも見た。
そこでも丁寧にレス返してる香具師がいたよ
226:03/10/16 00:40 ID:LoxsO2Hn
>>217
マテラッティはいらないですか?得点力はあるし上手い事相手を殴って戦意喪失させてくれますよ?
227 :03/10/16 00:46 ID:v9H52Pld
清水の舞台から飛び降りたつもりで
ロベルト・バッジョの94年W杯ユニ、
限定復刻版26800円を今ネットで購入してきたー!

バッジオ最後の年になんとか間に合った。。高いけど。
228:03/10/16 00:51 ID:eWjaCWhJ
マテラッツィね。W杯の悪夢はあいつの投入から始まったよ。
229 :03/10/16 00:52 ID:v9H52Pld
トッティ曰く呪われたFKにも笑ったなぁ。
なんであれが入らないんだw
230 :03/10/16 00:57 ID:u/N5nvnP
>>224 最初の対戦相手はデンマークに決まりましたな
231 :03/10/16 02:04 ID:p+l4TJN2
>227
それって公式もの?
こないだ94W杯イタリアユニに当時のロゴ・背番いれて\5000だったぞ。上だけだけど。
まあ俺が作ったのはD.BAGGIO#13なんだが・・・・・・
232 :03/10/16 14:19 ID:MjVIMDfk
★☆★FIFA2004 トータルフットボール Part5★☆★
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1066242077/


世界最強サッカーゲーム公式サイトの動画見ろよ
233_:03/10/16 18:34 ID:jBkSZ18J
ファイナルファンタジー=究極の幻想
234 :03/10/16 21:09 ID:DSsqWoO2
>>231
公式のものです。ユニの織り(生地)が全く同じだそうですね。
私もディアドラでそっくりなのを注文しましたが、生地は別物でガッカリしたので。
235:03/10/16 23:03 ID:eWjaCWhJ
マルキオンニがんばれ
236kk:03/10/16 23:27 ID:zbRwzaSZ
相手が自分より強くてもそこそこ戦えるのがイタリア代表。
しかし明らかに格下の相手にも1−0くらいでしか勝てないか
もしくは負けてしまうのもイタリア代表。正直セリエのイタリア人
スター選手の実力ってアズーリの業績から判断するとやはりマスコミ
によって作られたまがいもののような気がする。
237:03/10/16 23:36 ID:eWjaCWhJ
格下相手に真面目にやらないのがアッズッリ
238 :03/10/16 23:38 ID:8b7zGl4d
格下相手や予選や親善だと、主力に負傷欠場者が続出するのが、アズーリ
239 :03/10/16 23:45 ID:Rv6Ot/1I
>>236
で、それでいくと、思いっきりタレントを擁しながら
よっぽどへたれな結果しか残せないスペイン、オランダ、ポルトガルの
選手はみんな「まがいもの」ということになるのだがw。
240,,:03/10/16 23:46 ID:zbRwzaSZ
そんな代表だめだめイメージを作り上げてしまったのがほとんど
デルピエーロ一人の功績。バッジョの時代の強いアズーリを
ぶち壊してしまった。98年に続いて02年までも。
241五木ひろし:03/10/16 23:51 ID:amqwYdO1
98年は監督だろ
マルディーニの親父はウンコ以下
242,,:03/10/16 23:51 ID:zbRwzaSZ
スペイン・・・ラウルを含めて大したこと無い。スペインリーグがレベルが
高いのは全部外国人選手のおかげ。米国が他の国から頭脳を引き抜いてきて
ノーベル賞受賞数を稼いでいるのと同じ。もはや常識。
オランダ・・・明らかにタレントというほどの選手はいないし、イタリアに比べたら
まだ活躍してる
ポルトガル・・・サッカーは二人でやるものじゃないからね。フィーゴとルイコスタ
だけじゃどうしようもない。
243五木ひろし:03/10/16 23:54 ID:amqwYdO1
242 はサッカー見たことあるの?
244:03/10/16 23:55 ID:eWjaCWhJ
90年前半のアッズッリは特別強くなかったな
245 :03/10/16 23:57 ID:nxjkILJ4
02年はトッチーとマルディーニだな
98-02親子で戦犯マルディーニ
246 :03/10/17 00:00 ID:5AYRb9Uo
>>241
ディノ・バッジョが「チェーザレは、指導なんてしない。
ボールを回せ回せとしか言わない」と、ばらしてたねw
247 :03/10/17 00:08 ID:arXzqknk
アッズッリって、何か舌噛みそうな表記ですね
248:03/10/17 00:10 ID:zI9WOln/
今アッズッリの主力になった96年U21ヨーロッパチャンピオンの選手達を作り上げたのがマルディーニパパだけどね。
249   :03/10/17 00:29 ID:5AYRb9Uo
>>248
人材に恵まれていたってことなんじゃないの?
そのときの主力達が中心になってる今のアッズーリが
監督がトラップでも成り立ってるくらいなんだから。
250:03/10/17 00:46 ID:zI9WOln/
確かに人材に恵まれていた。チェザーレがカンナバーロ、デルピエロ、ビエリ、ネスタなど積極的にフル代表で使いはじめ、成長させたんじゃないかな。
251 :03/10/17 01:03 ID:uZCSahtI
成長何て代表じゃなくてクラブでするもんだ
252 :03/10/17 15:48 ID:uoZu5wCN
253_:03/10/17 16:01 ID:YeBkpwoV
デルピエロがいなければすむ話
254 :03/10/17 16:20 ID:jfs6amKh
じゃあ怪我するようにでも祈っておけ。
個人的にはデルピエロがいないとなんか物足りないから居て欲しいが。
255 :03/10/17 16:27 ID:uoZu5wCN
結局トラップが決めることだから、
ごちゃごちゃ言ってもしょうがないよな
256vsデンマーク戦 2001年まで:03/10/17 16:34 ID:WbG0S/SG
Home
Date Venue Result Competition Comments
5 Dec 1964 Home W 3-1 Friendly
1 Nov 1980 Home W 2-0 World Cup Qual
22 Feb 1989 Home W 1-0 Friendly
8 Sep 1999 Home L 2-3 Euro Qual
Neutral
Date Venue Result Competition Comments
5 Aug 1948 Great Britain L 3-5 Olympics ?Date
17 Jun 1988 West Germany W 2-0 European Ch
12 Jun 1991 Sweden W 2-0 MiniTmt
Away
Date Venue Result Competition Comments
22 Sep 1976 Away W 1-0 Friendly
3 Jun 1981 Away L 1-3 World Cup Qual
27 Mar 1999 Away W 2-1 Euro Qual

Summary
HOME : 4 3 - 0 - 1 8:4
NEUTRAL: 3 2 - 0 - 1 7:5
AWAY : 3 2 - 0 - 1 4:4
OVERALL: 10 7 - 0 - 3 19:13

通算7勝3敗0分
257 :03/10/17 17:21 ID:uoZu5wCN
A代表データ見せても、今度のU21代表戦とあまり関係ないよね
258 :03/10/17 17:30 ID:uoZu5wCN
259_:03/10/17 17:35 ID:r2UkxRDO
インザーギとビエリが一緒にいると、ほかの選手には悪影響じゃないか? うざすぎて
260マッツォーネ:03/10/17 18:02 ID:5++3If2d
本戦にはジョーカーとしてでいいからR.バッジオを呼んでくれ〜
261 :03/10/17 19:21 ID:aYYsUfkn
>>259
いや別に。
262 :03/10/17 19:24 ID:arXzqknk
いちいちage厨に釣られるなってーの
263 :03/10/17 20:15 ID:uoZu5wCN
ヴィエリが水のビンを蹴飛ばしたことについて意見を聞かれたフランチェス
コ・トッティは、独特のユーモアを込めて、こうコメントした

「ヴィエリの態度にどんな意味合いがあるかって? そりゃ、明らかよ。喉が
渇いてなかったってことさ」
264:03/10/17 23:53 ID:Z86dTXsd
>>239
それを考えるとギリシャ、スイス、ブルガリア、ボスニアヘルツェゴビナ、スロベニア
あたりはすごいな。というか去年のワールドカップのフランスとアルゼンチンは・・・?
>>254
デルピエロはトッティ、ヴィエリ、ピッポが全員いなければ絶対いる選手だと思う。
265 :03/10/18 00:16 ID:muqZ8zRk
人生において愛を受けたいとおもうなら
まず、愛を与え
他のために生きなければなりません。
266ピエロ:03/10/18 00:35 ID:RQ/4EO0p
もう代表にデルピエロはいりません。勿論来年のユーロにも出なくて
いいです。98年以降足を引っ張ることしか
やってませんので。むしろ召集されてもどうせ活躍できっこないので
自分から辞退するくらいの気遣いが欲しいところ。
267トラップ :03/10/18 01:18 ID:04wZ/9m1
悪いけどワシがデルピエロを使うよ
268 :03/10/18 01:55 ID:HdXWH0+Q
>>34
アレッサンドロ・ネスタ 3
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1046873558/978
269デルピエロ:03/10/18 03:34 ID:ywfkZUhq
俺を使ってくれるんなら守りだってやるぜ。どっかのクライファート
とは違うぜ。
270でるぴえろ:03/10/18 09:31 ID:C2QUbdMZ
俺はトップ下はやりません。
俺はサイドで犠牲になるのは嫌です。
緊急事態であっても、FWにはインザーギより俺を使うべきです。
271 :03/10/18 09:46 ID:MLyCA66w
だからデルピエロはセカンドトップでいーじゃん。
どっちもCFみたいなボボポッピを同時起用するこたぁないんだよ。
272名無しさん:03/10/18 10:14 ID:UgBF+uPX




   Jリーグ・日本代表以外のネタは一切不要。レスすんな。








海外厨はサッカーファン辞めろ。
273_:03/10/18 10:38 ID:qNQ0Ankf
ピエロ使うとザンブがロベカルに
274 :03/10/18 12:24 ID:zG4Gyayt
∠(´ー゚)┌しかし、ヒゲさんの話が全く無いというのも私的には悲しい限りだな。
275:03/10/18 12:25 ID:04wZ/9m1
ボボ・ピッポ2トップだとどうしても放り込み攻撃になっちゃうんだよね。
弱いとは言わないけど、見ててつまらんし、がちがち跳ね返すDF相手に通用しないだろ。
やっぱりドイツ戦で見せた美しい攻撃の形が最高。
276 :03/10/18 12:30 ID:MLyCA66w
どれがいいんだろ?>ツートップ

デルボボ、デルピッポ、ボボピッポ、ボボッティ。

ピッポッティは今までなかったよね。
277 :03/10/18 12:33 ID:zG4Gyayt
∠(´ー゚)┌ピッサーノという組み合わせなどはなかなか見られんだろうな。
278:03/10/18 12:34 ID:04wZ/9m1
トッティ、デルピエロ、ビエリのトリデンテでいいよ
279 :03/10/18 12:35 ID:zG4Gyayt
∠(´ー゚)┌ディフランチェスコという組み合わせもそうは見れんだろうな
280 :03/10/18 13:47 ID:yfXalv/K
コラヴェッキオ。タワー型です。
281 :03/10/18 16:16 ID:G2a3PfyT
ヴェッキオ左のボッボーディ。
壊されるDF続出……ブルブル
     
282:03/10/18 18:13 ID:04wZ/9m1
結局11月12日に試合やるの?
283 :03/10/18 21:13 ID:nZG7Smf4
>>274
ヒゲさんって誰。
284 :03/10/18 21:37 ID:uchpzDdy
CFは居るからデルッティだけってのは無いだろうな。
285ジージ:03/10/18 22:49 ID:leQ9O451
ミッコリ見たい!!
286:03/10/18 23:09 ID:04wZ/9m1
グループリーグのシード取れるのかね?
287:03/10/18 23:56 ID:f54micsu
トップ下はトッティで固定か。2トップはボボピッポかボボピエロの2つに1つ。
デルピッポは相性悪いんだよね?今さら門テッラやデルベッキオもなさそうだし
ミッコリとか若手もまだまだだしな
288 :03/10/19 00:03 ID:qY1VNH3+
>>287
2トップじゃない場合もあるけど…
むしろビエリ1トップの後ろに左からデルピエロ、トッティ、カモラネージってのが
一番良いと個人的には思う。
あと1回でいいからトッティのところにミッコリ試して欲しい。
でもこれはユベントスで試してからになるのかな。
289  :03/10/19 00:09 ID:JmtnYhRr
デルピッポは相性じゃなくて仲が悪い。
相性は悪くない。ピッポのユーべ1年目は二人で1シーズン、
40近いゴール取ってるし。
今は、デルピエロがパス出さない。
去年の(当時)ユーゴ戦は1本も連係がなかった、はず。
290 :03/10/19 00:10 ID:ZsCLgpIN
じゃあやっぱり性格悪いのはインザーギじゃなくて、デルピエロじゃんw。
291 :03/10/19 00:23 ID:nY+OKeP4
カッサーノってA代表で活躍できると思う?
292 :03/10/19 00:40 ID:hvV0etaL
このあいだのセルモン戦なんか、さんざん出してたじゃん・・・。
わざわざ“去年の”ユーゴ戦を引き合いに出すんだ?
それで「じゃあやっぱり」とか言うヤツもだが、
とりあえず試合を見てから言えよな。
293 :03/10/19 00:45 ID:ZsCLgpIN
>>292
セルモン戦は見たけどさ、「パス出さない試合」なんて
代表でたとえ「一試合」でもあっちゃいけないんじゃないのかね。
4-4-2のサイドにやられたことだって不満いっぱい厨なんだろ。
てめえのクラブってわけでもないのにな。

「やっぱり」ってのはそういう意味だよ。
294:03/10/19 00:54 ID:Twzc02Nu
本人が不満だったかもしれないけど、それでもいいパフォーマンスをやってくれた。問題ないよ。
295 :03/10/19 00:58 ID:SIMloC1A
デルピッポって今のデルゼゲよりもよっぽどいいツートップじゃなかった?
296  :03/10/19 01:00 ID:JmtnYhRr
去年の試合を出したのはデルピッポだったから。
9月のはビエリがいたから、パス出してた。
ピッポに出したのかなぁ?
ま、点取って、ちゃんと喜んであげてたけど。
でもその後にいらない発言したんだったっけ?前だった?
297 :03/10/19 01:02 ID:qY1VNH3+
デルピッポとかはすぐ分かるんだけど、変な略は勘弁して。
誰と誰だか分からなくて混乱する…。
298 :03/10/19 01:04 ID:ZsCLgpIN
>>296
見てて思ったけど、ヴィエリとインザーギは絡むし、ヴィエリとデルピエロも絡むんだけど
デルピエロとインザーギってそんなに絡んでたかね。
もちろんポジションの関係もあるけど。

>>297
普通に試合みてりゃわかるだろ>デルゼゲ
初め見たけどなw。

デルピッポは、典型的なCFのピッポと、トップ下入ってるデルピエロがうまく絡めば
非常に相性のいいペアのはずだよ。むしろボボピッポよりもね。
299 :03/10/19 01:25 ID:6aOMEPPj
パス出さないってことは、得点できそうなのにそのチャンスを潰すってこと?
いくら不満があるっていったって試合に負ければ元も子もなかろうに。
そういうのはプロ選手じゃないだろう。
だから、わざとパスを出さないのだとは思いたくない。
代表の選手たちは全員真剣に試合に臨んでると思いたい。
300 :03/10/19 01:29 ID:ZsCLgpIN
得点できそうだと思ったFWが、そのまま打って実際に得点決めたのに
文句つけた同僚もいるわけだがw。
301_:03/10/19 01:50 ID:FOwQtLWY
なんでそんなにデルピエロを叩くわけ?
ちゃんと仕事してるじゃん。
ここまでしつこいとやっぱピッポオタは…って言いたくなるよ。
個人的に合う合わないはそりゃあるだろうけど、
そういうの抜きでみなやってるんじゃないのか?
プロなんだから。
302 :03/10/19 01:55 ID:nY+OKeP4
そうなんだよプロだもんしかもイタリア代表だよ
303 :03/10/19 02:05 ID:ZsCLgpIN
ピッポヲタなんてどこに書いてあるよw。
ここはアズーリスレなんだから、代表でポジションに固執した挙げ句に
文句をマスコミに垂れ流すという「事実」を批判してるだけ。

振り返ってみれば、いくつもそういう「事実」が出てくるという話だろ。
『チームが得点することよりも、自分がゴールしたかった。』
『アズーリのチーム事情よりも、自分が前でプレーしたかった。』
ちっとも進歩してねーじゃん。

反論するなら推測じゃなくて、事実を出してみな。
304_:03/10/19 02:11 ID:M1PhYGgi
単にZsCLgpINがデルピエロ嫌いなだけなんだろw
305 :03/10/19 02:13 ID:7Ghr1GSX
デルピエロを叩くのが皆ピッポファンだと思われてるのか・・・
いろいろ確執があったし仕方ないかもしれないけど、気の毒に。
306 :03/10/19 02:15 ID:ZsCLgpIN
>>304
うん♪
>>305
そこがデルピヲタの痛いところ。

ま、でも叩く材料は本人が提供してくれてるからね、
別に根拠なく嫌ってるわけじゃない。
それじゃおやすみ。
307:03/10/19 02:23 ID:Twzc02Nu
で、結局トラップがデルピエロを使うでしょw
308_:03/10/19 02:24 ID:M1PhYGgi
>>305
つーか、いちいちピッポが引き合いに出されるからじゃないの?
本人迷惑だろうなぁ。

>>306
デルピエロを叩くのは皆ピッポファンだとデルピエロファンが思ってる。
…と思ってるアンタがやっぱ一番痛いよ。おやすみ。
309 :03/10/19 02:34 ID:rEhVqWie
>>308
> デルピエロを叩くのは皆ピッポファンだとデルピエロファンが思ってる。
> …と思ってる

横レスだけど、意味解らなくなってきた。
310_:03/10/19 02:40 ID:HW4mmbC0
ピッポとデルピエロ以外の話がしたいな。
311 :03/10/19 02:43 ID:5KHeWjyi
コインの裏の裏は表って話?
疑心暗鬼になって、真に受けないほうがいいと思うけど
312:03/10/19 03:04 ID:Twzc02Nu
ポーランドと親善試合やるって決定的ですか?
313_:03/10/19 03:14 ID:g1rbSrC/
いずれにせよデルピエロが使えないのはインザーギ云々抜きにして明白。こいつ使うんならミッコリ使えよ。
314 :03/10/19 04:29 ID:FND6IPFw
>>313
激しく同意。
代表でのデルピエロは不幸の象徴にしか見えない。

まあ今のインテルも・・・_| ̄|○
315 :03/10/19 09:39 ID:P4jBUQJO
W杯後のEURO予選序盤で他の皆が怪我ったりしていない時に
一人で孤軍奮闘してた事はもう無かった事にされてるのか(泣
316 :03/10/19 10:19 ID:l/9k5IgG
まるで一人でアズーリを支えたみたいな言い草だな。
DFファンとしても腹が立つ。
317 :03/10/19 10:34 ID:UeEzedvD
> 一人で孤軍奮闘してた

フーン・・・・・
318 :03/10/19 10:42 ID:qlicD3Zw
誰が彼ほど働いてたって言うんだろ?
試合見てればデルピエロがどれだけアズに尽くしてたかわかるはず。
お願いだから見もしないで適当なこと言わないで。
319 :03/10/19 10:48 ID:hL/izuXY
>>318
煽りか、サポか。そんなことどうでもいいけど。
見苦しいから、いい加減にしといたほうがいいよ。
320 :03/10/19 10:54 ID:JYlQ1WY1
>>319
全く
そんなにデルピエロの話がしたいならユーべスレに逝けって感じだよね
デルピエロは特別な選手じゃない
いままでコイツが国際大会で何をやったよ?
02W杯のメキシコ戦の同点弾くらいだろ
奴はあくまでアズーリの1選手にすぎない。
321>>283:03/10/19 12:01 ID:lvhr2Qmq
∠(´ー゚)┌縦横無尽に駆ずりまわるもじゃもじゃのヒゲさんのことであろうな。
322 :03/10/19 14:49 ID:nY+OKeP4
>>320
じゃあデルピエロが結果出せばいいんだな?














怪我が治るまで待ってくれ・・・・
323 :03/10/19 15:26 ID:nY+OKeP4
今夜12時10分からフジテレビで
ローマ 対 パルマ
324_:03/10/19 17:16 ID:GRT+gQQ7
「自分のキャリアでもこんな素晴らしいものは見たこと無い、ワールドカップものです。千にひとつも観られないものだ!そう、こういうサッカーが私たちは観たかった・・・」
325_:03/10/19 17:20 ID:GRT+gQQ7
ドイツ戦でのこと↑
326 :03/10/19 17:23 ID:b8Z5Xvb9
>いままでコイツが国際大会で何をやったよ?

今の代表じゃ他のヤシらも何もやってないに等しいだろ。
FWは皆、所詮横並び。
327 :03/10/19 17:43 ID:rbnNqahF
>横並び
そのとおりだな。
何かの間違いでコラベッキオになるかもしれんな。
328 :03/10/19 17:56 ID:+jG9E0P0
さっさと干してヴェントラ入ってくれ。
329 :03/10/19 18:01 ID:P4jBUQJO
おめーらはアレックス消して誰に入ってほしいんだ?
代表によ
330 :03/10/19 18:04 ID:b8Z5Xvb9
>>329
多分、ピッポでしょ。
ビエリは何故か、固定。
どっちでもいいけどね、勝ってくれれば。
331 :03/10/19 18:28 ID:WNzdMVxL
>>327
トラップはベキオ好きだもんナー
332 :03/10/19 18:30 ID:g3koDv3F
なにげに世代交代が怖いFW陣だな
333 :03/10/19 18:47 ID:NNslXyqi
>332
なにが恐いねん。

やっぱり論争になるFW,DF,GKは層が厚いな。DFはそれほどでもないが。
MFな・・・今中堅〜下位クラブでやってる若手も今ひとつパッとしないな。
U-21にしてもFWとDFは納得がいく人材なのに。
334 :03/10/19 18:54 ID:ydAti2cN
>>333
だって、ヴィエリとインザーギ、デルピエロなんかはほぼ同世代でしょ?
抜ける時期も近いと思うんだけどな。
それぞれの代わりとなる次世代の選手って誰だと思う?
ベントラとかボリエッロとかカッサーノとか若いやつらはどうなんだろ。
セリエAでも頭角表してきてる若手とかその時には使えるレベルになってるかな。
335 :03/10/19 19:37 ID:nY+OKeP4
ジラルディーノを忘れるなよ
336 :03/10/19 19:38 ID:nY+OKeP4
もうデルピッポで良いじゃん
337 :03/10/19 19:38 ID:JYlQ1WY1
>>334
とりあえずミッコリはいるか・・・
インザーギ弟やコッラーディそしてディバイオも年齢的に中堅だよね。
考えた事もなかったな・・・
まぁ大丈夫だと思うけど
338 :03/10/19 20:15 ID:nxEL/Tv4
>>337
そうそう、みんな76年生まれの26才。27になったか。
ミッコリは若いけど、そこにはカッサーノもいるし、比較的先の
見通しの立つポジションかも。
CFがな…
自分もジラルディーノ一押し。
そして誰も期待していないだろうベレットーニ一押し(つД`)
339 :03/10/19 21:50 ID:q8/5GhDv
>>336
もう一度だけでいいから、あの張り詰めた空気のようなツートップ見たいなあ。
軽量型の戦闘機みたいで好きだったな。

あれだけ点を量産できたコンビだったのに、一度仲違いしたくらいで、もう点の
量産は無理なんだろうか。サッカーって仲良しじゃないと出来ないのかね?

(サッカーなんて体育くらいでしかやったことないから分かんない)
340 :03/10/19 21:58 ID:q8/5GhDv
なんか未読レスを全部読んだら、デルピッポ論争でスレがちょい荒れ気味
だったようですが、・・ええと、別に荒れさせようと思ってデルピッポの話題を
蒸し返したわけではないので、スルーきぼんぬ、です。。
341 :03/10/19 23:11 ID:FCs7PVVk
>327
個人的にはビエリだけは抜けてると思う。他はまあ横一線。
ユーロ00はいなかったりと怪我差し引いても98も02もW杯で点取りまくってるし。
342 :03/10/20 00:10 ID:LLJns/rA
一体アズーリでのピルロはどこへいってしまったんだ。。

2度とアズーリに戻ってきそうにないヴェントラが
友人ピルロの足を引っ張っているのか?ピルローお前もこっちゃこい〜って(w;;
343 :03/10/20 00:16 ID:7Iu/PfQQ
何度も言うがデロッシ呼んでほしい。
この選手最高だよ。
344 :03/10/20 00:21 ID:9OBbkgxF
最高じゃねーよ
ローマでレギュラー取って最低でも三ヶ月がんがってからに汁
おまいら早漏過ぎ
345 :03/10/20 00:29 ID:cvybh02A
しかし忘れ去られているようだが、2002W杯予選でチーム最高得点はインザーギだったという事実‥‥。

>>339
デルピッポは組合せとしては、とても相性がいいはず。
ただ今はヴィエリは常に、抜けた存在として扱われているので
チャンスがないのだと思う。
ヴィエリが怪我で不在にでもなれば、トッティの前にデルピッポという
可能性はあるんじゃないかな。
346 :03/10/20 00:33 ID:7Iu/PfQQ
>>344
いい選手はそんなの関係ない。
とにかくいますぐにでも呼んでスタメンで使ってほしいぐらい。
347 :03/10/20 01:38 ID:ODmJkXzd
>>345
まあ、ビエリは存在そのものが反則だからなあ。
しょうがないよね。

あの技術にあの体躯。
なんで1人だけラグビー選手が混じってるの? って感じ(w
348 :03/10/20 02:00 ID:zM5fcltn
>>347
ただジャンケンでもグーがチョキに勝ち、パーに負けるような
設定にしてあるように
怪我がちって弱点があるんだよな。バランスが取れてるというか。
でも短期決戦のユーロ本戦は楽しみだ。
349 :03/10/20 02:17 ID:6rq/7P3H
>>346
そうやって潰れていく選手が過去に(ry
350 :03/10/20 03:06 ID:F+2AOUaa
まあどうせデルピが復帰したら誰かがまた怪我するに決まってんだから
あんまり難しく考えるなよ。
351 :03/10/20 03:31 ID:S9zefd42
確かに全員揃うことはないんだろうね。
前線が揃ったドイツ戦だってネスタいなかったし。
352 :03/10/20 05:02 ID:sOoCi7NG
デロッシはマジでいいね。
久しぶりに出てきた大物だ。
353バローニオとブリーギ:03/10/20 07:39 ID:/09FeylJ
>>349
チヤホヤされたせいなのか勢いが止まってしまった選手が、CMFという
ポジションに限定して最近だけ考えても2人もいますからね。
カペッロが「若手ってのは徐々に成長させるものだ」と言って、周囲
からの「デロッシ使え!」コールを適度に抑えようとしてるのも、選手
に過度のプレッシャーがかかることを防ぐための策なんだろう。
354:03/10/20 09:31 ID:rooH3Kct
バローニオもブリーギもラツィオやユーベが我慢強く使ってやれれば良かったんだが、競争相手が厳しかったからな
でもペッロッタはバローニオやブリーギと同じような立場からイタリア代表にまでなったんだから彼らにも頑張ってほしいよ
355:03/10/20 09:36 ID:oCESTsHT
デロッシは昨日のローマ戦でとてつもなく天才だったね。
トッティはもう抜いたね。
356 :03/10/20 16:21 ID:i2xDCWnx
>355
なんて言うと潰れるから大事に育てるんだYO!!
357 :03/10/20 16:54 ID:FS7gH51t
ルーニーを見てみろよ。
チームで途中交代でしか出番のなかった選手がいきなり代表に呼ばれて活躍。
そしていまや不動の代表メンバー。

デロッシをバローニオやブリーギと比べてもらっては困る。
才能が違いすぎる。
あいつらはプロビンチアで活躍してビッグクラブで失敗したという典型的な選手で
デロッシはすでにローマで欠かせない選手の1人でフランス代表のダクールより
活躍してるんだよ。

あのUEFAでの芸術的なループシュートを君達は見たか
358 :03/10/20 17:38 ID:dpmWnV6A
>>357
わかったわかった
デロッシ>>>>>>>>>>>>>ジダン
呼ばないトラップはクビ。OK?
359 :03/10/20 17:39 ID:FS7gH51t
ジダンの名前なんか出してきて開き直っちゃったよw
360頭、大丈夫か?:03/10/20 17:46 ID:PTABC4fj
なんでジダンが出てくんねん! なにがOKなんだ
361 :03/10/20 20:09 ID:YmlSoHw5
荒れてるとこスマンが、どなたかユーロ2000の時のレギュラーメンバーと、
控えメンバー数人を教えてくれないだろうか。
どこ探してもデータ見つからんのです・・。
362 :03/10/20 20:10 ID:MZSHHmSU
なんかデルピッポやらロッシやらで荒れ気味ですなぁ。
まぁ、極論を言ってしまうと
イタリア人は楽天家・お調子乗り・自己中が国民柄だからね〜。
363 :03/10/20 20:18 ID:jxbEqNez
364 :03/10/20 20:27 ID:/v+o2Mqr
>361
ユーロ2000のデータならここで大体見れる
イタ語だけどメンバーくらいならわかるよ
ttp://www2.raisport.rai.it/eventi/euro2000/index.html

デルピエロもインザーギもいい選手だよ その時調子のいい方使ったらいいやん
層が厚いのはいい事だ
デ☆ロッシは本人がフル代表のなんてまったく考えられないって言ってるんだから時期尚早でしょ
ほっといてもそのうち呼ばれる様になるさ
まぁマターリしる
365 :03/10/20 21:02 ID:WOwwJUUb
>>357
ルーニーの才能はすごいし俺もファンだよ



でも彼に頼らざるを得ないイングランド代表がまずおかしいとは思えないか?
366 :03/10/20 21:05 ID:YmlSoHw5
>>363,364
おお、サンクスです!
367 :03/10/20 21:06 ID:FTvEatHA
虚しい比較論
368kkjkljkjlくいおうい:03/10/21 01:16 ID:W8GcX9lX
代表が糞弱いところから考えてるみるとセリエも実際は外国人のスター選手
頼みで、イタリア人の選手は皆自国の中で内弁慶やたしてもらってるってことだな。
369 :03/10/21 01:21 ID:PwC3N484
>>368
しね
ユーロの優勝候補だよ(フランスが本命だけど
370 :03/10/21 01:23 ID:PwC3N484
>>368
お前がイタリアより強いと思ってるとこどこだよ
371:03/10/21 01:25 ID:RRdb6Rhy
>>288
カモラネージの位置にディバイオってどうかな?攻撃的過ぎる?
>>289
ピッポに限ってポジションが悪いとも思えないしデルピエロのパスセンス、
判断力も世界トップクラスだしやっぱり仲悪いというそれだけでパス出さなかったのかな?
試合の時くらい忘れる事も割り切ることも出来ないほど仲悪いんだね。ユーベ時代に
シュートチャンスを横取りされて以来お互いのゴールを祝福する事なんてないんだろうな。
>>298
プレースタイル的にデルピッポはいいコンビかもしれないがボボという一人で何とかしてくれる
FWがいるのがインテルやイタリア代表の不幸なのかもしれない。どうしても奴を外せないって
風潮になるし。FWの層が厚いのにさらにボボがいるからこんなに悩むんだろうな
>>300
打ったのがピッポで文句言ったのがデルピエロですか・・
372kjかjかっかjfkさ:03/10/21 01:27 ID:W8GcX9lX
K国にすら負けたイタリアが優勝候補?w
まあ毎回優勝候補とか言われて、全部期待はずれだったわけだが
373 :03/10/21 01:31 ID:Fj+fnZZE
>>371
なんでわざわざそこにディバイオなのか正直理解に苦しむのですが…
374 :03/10/21 01:32 ID:J+6RShFT
また釣られちゃってますか
375:03/10/21 01:39 ID:RRdb6Rhy
>>347
エクアドル戦でディフェンダーがビエリにショルダータックルに行ったら逆に
吹っ飛ばされてたねw 
>>357
イングランドはオーウェン以外は決定力のないリバプールの同僚へスキーくらいしか
FWいなかったからレギュラー取れたんじゃないの?ルーニーが凄いのはもちろんだが。
ベッカムに絡んでるアルパイをハーフタイムに殴ったくらい精神的に強い男だしな。
376 :03/10/21 01:45 ID:7mliLwlc
ディバイオなんてオフサイド多くてダメ。

ルーニーは大嫌い。
377 :03/10/21 05:05 ID:Yt2YliWo
>>371
まあもうデルピッポは荒れるもとだからやめとけ。
デルピヲタうるせーし。

個人的には、ヴィエリの存在がある意味逆に不幸という意見に同意する。
ヴィエリのいなかったアーセナル戦のインテルとその後のインテルを見比べると特にw。
なにしろ2〜3人引きずってでも叩き込むのを、皆知ってるからな。
つい頼りたくなるが、必ずしもいいときばかりじゃなかったりするのは確か。
ドイツ戦のファンタジーだって、いつもいつも再現できるわけじゃない。
勝ち抜いて行くには、むしろ泥臭いゴールの方が重要だったりする。

それにしてもこれだけの攻撃陣を擁しているのは、正直、ヘナギだ高原だ大久保だと
ドングリの背比べを見ている身には羨ましいなw。
378_:03/10/21 05:15 ID:i+vXSGme
取りあえずグループリーグは、チェコとクロアチアは勘弁な。
このカウンターの使い手はイタリアには結構厄介。
379 :03/10/21 11:19 ID:iZiK/RBn
>>377
ヘナギだ大久保だの中にイタリア代表FWレベルがいる方が不幸。
一生世界タイトルとは無縁。
380 :03/10/21 11:35 ID:Yt2YliWo
>>379
シェフチェンコとか?
381 :03/10/21 12:49 ID:PwC3N484
>>379
イタリアのFWを馬鹿にしてるのか?
382 :03/10/21 16:59 ID:mZ7hCNZZ
>>381
持ち上げてるんだと思ったが。
383381:03/10/21 18:23 ID:PwC3N484
どっちなんだ・・
384 :03/10/21 18:30 ID:Zhq5wcXQ
現・全日本チームの中に、ヴィエリが混ざっていたとする。
でも総合力で世界レベル上位とは言えないチームなので、
ワールドカップ゚出場もあやしいし、宝の持ち腐れとなるわけだ。
その場合、ヴィエリは不幸である。…と言うことではないのか?
385 :03/10/21 18:35 ID:PwC3N484
>>384
なるほど・・
でもイタリアは世界ベスト5には絶対入ると思うけどなぁ〜
ブラジル、フランス位しか真面目にイタリアに勝て無そう
ドイツ、イングランド、オランダ、スペイン、アルゼンチン、ポルトガルには勝てるだろうし(おそらく
引き分けかも
386 :03/10/21 19:38 ID:SPp6dYND
>>385
勝てそうと思って負けるのがイタリア。
負けそうな時に持ちこたえるのがイタリア。
いつの時代もメンバーはすごいけど。

もう少し読解力を養おうや。
387_:03/10/21 19:38 ID:fN7iHFcM
あの中盤では勝利は望めない
下馬評を低く見ろ。そうすれば結果は出るはず
388:03/10/21 23:57 ID:RRdb6Rhy
>>384
現日本代表にビエリがいたら流石にアジア予選は余裕だろ。韓国をボコれるぞ。
モレノ主審じゃなければだが。ワールドカップ本戦でも決勝トーナメントには
何とか進めそうだ。確かに宮本を中心とするディフェンスは不安だけどな
389 :03/10/22 01:18 ID:83hy5gB/
公平なジャッジの上で普通に力出してるアズーリなら
ブラジルもフランスもなかなか勝てないと思うね。
実質W杯も引き分け(PKは勝敗がつかない)だし、
親善試合も3−3で引き分けたしブラジル、ユーロ2000の決勝でも
フランスはあと10秒くらいまでは負けてたくらいだしね。

ドイツもイングランドもポルトガルもそこまで苦手じゃないし、まぁオランダくらいかな。
苦手なのは。ユーロ2000はよく持ちこたえたけど、いつもあぁうまくいくわけはない。
390 :03/10/22 03:12 ID:a3FFuMY6
>>389
逆に言えば引き分けてはいるが勝ってない>フランス、ブラジル
391ソニア:03/10/22 15:13 ID:Vw+yfZ26
アレックスは浮気してる。
392_:03/10/22 15:20 ID:EZPlHkqY
>>391
人生を100だとしてみよう。
楽しい時、嬉しい時は「はははっ」(笑)。
で、(はっは)8×8=64。
つらい時、悲しい時は「シクシク」(泣)。
だから、(シク)4×9=36。

合計64+36=100。
そう、人生には喜びの方が多いんだよ。
393 :03/10/22 16:48 ID:TYqOE6Y7
>>392
金八?
394 :03/10/22 16:50 ID:YNY3a4sn
         ビエリ

    デルピ  トティ  カモラネジ

     トンマジ  カトゥゾ

ココ  レグロタリエ  ネスタ  パヌチ

         トルド

今はこんなんですか?
395_:03/10/22 17:37 ID:No4vSa2Z
>>385
グループの組み合わせにチェコ&フランス&クロアチアのうち2つ当たったら
非常に嫌な感じがするんだけど。
396U-名無しさん:03/10/22 18:44 ID:qzB7WsfQ
>>394
両SBとボランチはネタ?
397 :03/10/22 20:13 ID:9yAac0TM
>>394
萌えオバうざい
398 :03/10/22 21:00 ID:daenMudW
いや>>394はWCCFゲオタだろ
399394:03/10/22 21:56 ID:QVlyk1nr
ほーお前らクズがいっちょ前に何癖つけるか。
お前らの雑誌受け売りのゴタクは聞き飽きてんだよタコ。
サッカー語る前にインサイドキックでもできるようになってから物言えや。
ギャハハハハ
400 :03/10/22 21:59 ID:d950y9ox
401 :03/10/22 22:31 ID:8AvkTHe0
>>394
ピルロたんが いない
402 :03/10/22 22:31 ID:5YqfYidu
403 :03/10/23 00:07 ID:QmDcmtZR
んで、実際のところは

           ビエリ

  デルピエロ  トッティ  カモラネージ

      ザネッティ ペロッタ

ザンブロッタ カンナバロ ネスタ  オッド

          ブッフォン

これか、

    インザーギ   ビエリ

          トッティ  

  ザネッティ  ペロッタ  カモラネージ

ザンブロッタ カンナバロ ネスタ  オッド

          ブッフォン

これがベストメンバー?
全員健在だとして(多分無理なんだろうけど…)
どっちを採用するかは悩ましいところだね。どっちもそれぞれ良いとこと悪いとこあるし。
404 :03/10/23 00:30 ID:SUiRZooV
ボローニャのナターリがいい。
近い将来呼ばれると思う。
405:03/10/23 01:12 ID:oBMUBIZq
次の試合きまってんの?
406 :03/10/23 01:54 ID:T6+KJTnn

       ヴィエリ   インザーギ

    デルピエロ  トッティ  フィオーレ  

        ザネッティ ペロッタ

   ザンブロッタ   ネスタ  カンナバーロ

           ブッフォン
407 :03/10/23 01:55 ID:T6+KJTnn
実質これがレアル型最強フォーメだろうな。
408 :03/10/23 02:02 ID:QmDcmtZR
えー、3バックは嫌だ。
3バックならザンブロッタをDFで使う価値が半減する。
今は攻撃に目がいってキレキレだけど、守りはまだ不安定だし。
409 :03/10/23 02:25 ID:O3kD3jCj
>>406-408
今回だけは見なかったことにするからもう来ないでね、お願いね。
410:03/10/23 02:30 ID:oBMUBIZq
ザンブロッタ・デルピエロ左サイドコンビっていいよな。
411:03/10/23 03:03 ID:ow8jjZZB
>>407
レアルは4バックなんですが・・・。
ところでトンマージやタッキナルディが使われない理由を教えてください
412 :03/10/23 10:35 ID:cPQWcH6F
CBはレグロッターリエでしょ
413_:03/10/23 12:20 ID:fu8fiVJ5
>>394
>>406
は一緒に勉強しなさい
414 :03/10/23 12:56 ID:cPQWcH6F
>413
勉強って何をエラソーにw
お前は何が分かってると言うのカネ??
415ソニア:03/10/23 13:27 ID:9TNaPjCy
アレックスは浮気してる。
416_:03/10/23 14:02 ID:SRawuXJo
どーでもいいけどザネッティとペロッタのコンビって
日本の小野、稲本以下のレベルだな

イタリアが勝てないの相変わらずへぼいボランチしか出ない
ってことだね。ピルロやブラージ、マレスカ辺りを使えば状況
は変わるのにな。

まーイタリア厨は守備にばっかり目がいくからしょうがないか・・・・・
417:03/10/23 16:34 ID:oBMUBIZq
394、406、416仲良くいっしょに勉強してこい
418 :03/10/23 17:47 ID:yJXRW6Ei
>>411
タッキナルディはへたれ糞。
トンマージは年齢的にもスタミナ的にも他の若手と比べて突出するものがない。
419 :03/10/23 17:57 ID:QmDcmtZR
タッキナルディは実際使っていい所見せられなかったからなぁ。
ユーベでは欠かせない存在のはずなのに、なんで代表だと駄目なんだろうか。
420:03/10/23 21:02 ID:m4i9dOm5
やっぱ04本戦ではCBはネスタ・レグロッタリェなんですかね・・・・・。
カンナバロがんばってほしぃなぁ。
421 :03/10/23 21:06 ID:0LIo6pl9
>>420
ユーベの試合観てるか?
レグロッタリエやばいぞ
422 :03/10/23 22:25 ID:aEZFHePJ
カンナだって移籍一年目はイマイチだった。
423:03/10/23 22:25 ID:oBMUBIZq
レグロッターリエは過大評価されているだけだろ。
マテラッツィのようにならなかったらいいけど。
424_:03/10/23 23:12 ID:k5zbb46X
>>389
オランダは得意でしょ。
対戦成績7勝2敗だし。
425 :03/10/23 23:26 ID:ow8jjZZB
カモラネージの控えは誰?
426 :03/10/23 23:28 ID:yJXRW6Ei
うーん、フィオーレ?
427:03/10/23 23:32 ID:oBMUBIZq
フィオーレ。あるいはリノ。
個人的にマルキオンニに期待。
428 :03/10/23 23:39 ID:CAbtP3Oi
いざとなったらザンブロッタで・・・(でもヤツ左SBの方が利いてるヨナ?)
429 :03/10/23 23:40 ID:QmDcmtZR
>>428
空いた左SBには誰を?
430:03/10/23 23:43 ID:oBMUBIZq
グロッソかパヌッチ
431 :03/10/24 00:05 ID:wTlAV3UK
>でもヤツ左SBの方が利いてるヨナ?
うん。左のままで、右フィオーレあるいはリーノでいいと思う。
ザウリとかもっとパッとすると安心なんだけど。
432:03/10/24 00:23 ID:TAQthRTp
ココとパスクアーレ消えてるんだよな。
大事に育ってくれよ>インテル
433 :03/10/24 01:58 ID:MZ5vYw7x
>>432

大事に育てるつもりが、甘やかして終わる事も多々あり。
434 :03/10/24 11:53 ID:ArjMj0wJ
ココって見るからに、人間てきとーにできてそうだからなあ‥‥。
435 :03/10/24 15:55 ID:4nmrpcKb
ザンブロッタって日本で言うサントスみたいな感じだね
436 :03/10/24 16:16 ID:wBMw+j/q
イタリア、ポーランドとルーマニアと親善試合

イタリアサッカー協会は木曜日、イタリア代表のユーロ2004準備として11月に
ポーランド及びルーマニアと親善試合を行なうことを発表した。
11月12日にポーランドとのアウェー戦(会場:ワルシャワ)、11月16日に
ルーマニアとのホーム戦(会場:アンコーナ)と協会は声明で述べた。
437どっちが正しい読み方?:03/10/24 18:38 ID:QtU6yc0z
アッズーリ?
アズーリ?
438 :03/10/24 19:17 ID:1l1kszTp
>>437
正確にはどちらも違う。
ガゼッタとガッゼッタもそうだが。
439:03/10/24 19:32 ID:TAQthRTp
FIFAランキング8位にあがった
440437:03/10/24 20:50 ID:rZRDrEdy
>>438
じゃあなんなのですか?
441 :03/10/24 20:55 ID:eEi3YXEz
他国の言葉を片仮名にするのは無理だということに気づきましょう
442 :03/10/24 21:13 ID:rZRDrEdy
MILANO→ミラノ
443 :03/10/24 21:22 ID:eEi3YXEz
伝わらなかったか…
444 :03/10/24 21:38 ID:rZRDrEdy
TOTTI→トッティ
445 :03/10/24 21:40 ID:eEi3YXEz
厨だったか…
446 :03/10/25 02:35 ID:bPM7lEAD
         ヴィエリ
 
      トッティ  モルフェオ 

ザンブロッタ ピルロ ガットゥーゾ カモラネージ

  ネスタ  カンナバーロ レグロッターリエ

          トルド

玄人ならこうするね。
447:03/10/25 07:27 ID:KzYnlSkb
ユーロのグループリーグは第一シードに入れないらしいね。イタリアはポルトガル、フランス、スウェーデン、チェコの中からどちらかに対戦することになりそうだ。
448名無し募集中。。。 :03/10/25 07:37 ID:QXJxAqI9
何でスウェーデンとチェコがシードなんだ?
449:03/10/25 07:47 ID:KzYnlSkb
W杯・ユーロ予選の成績がトップだから。
450 :03/10/25 07:58 ID:UH8x2ALB
デロッシはいいよ。ファンタジー要員としてカッサーノも呼ぶべきだな。
451 :03/10/25 09:59 ID:vXrhSrm/
>>445
プッwww言い返せねえでやんのw
452 :03/10/25 16:52 ID:0Py8lZZ8
[#1シード]
ポルトガル(開催国)、フランス(ディフェンディングチャンピオン)、スウェーデン、チェコ

[#2シード]
(スペイン)、イタリア、イングランド、(トルコ)

[#3シード]
ドイツ、(オランダ)、(クロアチア)、デンマーク

[#4シード]
(ロシア)、(スロベニア)、ブルガリア、(スコットランド)、スイス、
ギリシャ、(ノルウェー)、(ラトビア)、(ウェールズ)
453 :03/10/25 16:56 ID:0Py8lZZ8
フランス、イタリア、オランダ、ロシアになったら最高w
454 :03/10/25 20:32 ID:61e7nETC
生活全般板より
最近子供に変な名前付ける親多いよな・・・part18
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1066530446/

260 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:03/10/25 17:02 ID:KOllqoKN
地元紙の赤ちゃんコーナーにて
○○斗帝(とってい)ちゃん
「大きくなったらパパとサッカーしたいな」
見たいな事が書いてあったから多分選手の名前からとったんだろうけど・・・
455 :03/10/25 20:44 ID:eGqAge2T
とっていちゃん勉強は出来なさそうだな。
サッカーも練習しないと上手くならないし、
結局ただの日本人の引き篭もりが1匹できそうな・・・
456 :03/10/25 20:45 ID:Zjr0O+1e
つーかトッティって名字じゃん
457 :03/10/25 20:51 ID:i/xplRx3
まだ秀人(しゅうと)とか剛留(ごうる)とかのほうが、
サッカーも上手くなりそうな気がするw。(どっちも実在)
458 :03/10/25 20:55 ID:0Py8lZZ8
FIFA最新ランキング発表

1 Brazil 854 points
2 France 827
3 Spain 777
4 Argentina 747
5 Holland 746
6 England 745
7 Germany 744
8 Italy 742
8 Mexico 742
8 Turkey 742
11 Czech Rep 739
12 United States 731
13 Cameroon 711
14 Denmark 707
15 Rep Ireland 705


<丶`∀´>ノ<朝鮮族風味の犬肉ラーメン販売中ニダ!!チョッパリは購入汁!!



  ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ    
    \\ ∧_∧ _∧ _∧ _∧ _∧ _∧ _∧ 
╋┏┓ \ < `∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>
┃┣┫━━>  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ ⌒ヽ  ⌒ヽ  ━━┃┃┃
╋  ┃  /   . へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \  .   ┛
     /    /   \.\   \\ .\\ \\ \\ .\\ . \\ 
     レ  ノ    ノヽ_つノ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つノ ヽ_つ 
    /  /  /  /  /  /  /  /  /  / /  /  /  /  /   
   /  /|  /  /| /  /| /  /| / . /|/  /|  /  /| ./ 



<丶`∀´>ノhttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38877976
460 :03/10/26 01:04 ID:YNFux14t
461 :03/10/26 03:20 ID:YNFux14t
           ビエリ

  デルピエロ  トッティ  インザーギ

      ザネッティ ペロッタ

ザンブロッタ カンナバロ ネスタ  オッド

          ブッフォン


は駄目?
462 :03/10/26 05:35 ID:K3C6+nZo
インザーギがありえない位置に居ませんか?
463 :03/10/26 06:06 ID:YNFux14t
>>462
ちょっと前でも良いけどあの位置駄目?MFとして使ってるんじゃなくてFWのつもり
464 :03/10/26 15:40 ID:6oT0LRDC
その4人同時に使うなら

    ヴィエリ   インザーギ
  デルピエロ      トッティ
  ザネッティ      ペロッタ
ザンブロッタ カンナバロ ネスタ オッド
        ブッフォン

だろ。
465 :03/10/26 19:00 ID:6vYVah88
>>454
あいたたたたたた
466 :03/10/26 22:25 ID:LPOdJssy
私だったらどうするかなーと思って考えてみたけど
亜麗、弐仔羅、真宇櫨どれもいまいち。
ジャンルカが一番かっこいいけど無理だね。
苗字だと美絵里かな。「みえり」ちゃんはカワイイけど「びえり」ちゃんはカワイクない!
やっぱ亜礼が意外と普通っぽいかもしれない。

子供生む前に今男日照りなんだけど(ニガワラ
467 :03/10/26 22:26 ID:j8VF4/Zt
キモイ
468 :03/10/27 15:46 ID:ORutYz5t

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8899774

↑これはいつの時代のモデル? 1998のWC終了後?
詳しい人、解説キボヌ
469 :03/10/28 06:21 ID:Q/cmiX2B

ochisugi
470 :03/10/28 07:29 ID:M/Obkc8E
各スレで、事務所の唯一の金蔓である中田の商品価値を落とさないように
警邏して回っている、サニーサイドのバイト連の自給はいくら位なんだろう。
良かったら紹介して欲しいと心底思う・・・。
471 :03/10/28 08:20 ID:kjmf+WCy
すいません、ちょっとお伺いしたいんですが、イタリアU19の
以下の選手って有名なんですか?

Alex Gibbs (Parma)
Emanuele Bianchi (Sampdoria)
Mattia Cassani (Juventus)
Alberto Aquilani (Roma)
472_:03/10/28 08:45 ID:UNlMNwNF
473_:03/10/28 13:39 ID:LNHaMgwa
>>471

ロマニスタなのでアクイラーニについてだけ知ってるが
トップチームでの出場経験はなく現在はトリエスティーナにレンタル中
ポジションはトップ下とかだったような気がする

それでも一応U19EURO優勝メンバー
はっきりいってかなりマイナー
だがセリエBの将来有望な選手ランキングでTOP3くらいに入っていた
最近のプレーについてはセリエBスレで訊いてください
474 :03/10/28 22:07 ID:gZRBrPba
3バックやらせたら現時点最強のチームはイタリアだと思う
475U-名無しさん:03/10/29 13:33 ID:AIDSB6GK
だな。4バックは合わない
476 :03/10/29 18:20 ID:gYkRDwCR
イタリア・・・デルピエロ覇権復活。カッサーノ、ピルロがブレイク。個人的にはキエーザ復活希望
477 :03/10/29 20:44 ID:oCermc4e
AGE
478 :03/10/29 21:25 ID:9eEGUKtf
デルピエロ    ヴィエリ
      トッティ
ガットゥーゾ   カモラネージ
      ピルロ
ザンプロッタ     カンナバーロ
   レグロッターリエ ネスタ
      ブッフォン
479 :03/10/29 22:15 ID:dHrtf0KC
>>478
その面子ならこうだろ

       デルピエロ ヴィエリ
            トッティ
ザンブロッタ ピルロ ガットゥーゾ カモラネージ
 レグロッターリエ ネスタ カンナバロ
           ブッフォン
480 :03/10/30 01:20 ID:1coIPRoZ
>>478-479
ま た リ ー ノ 過 労 死 か
481 :03/10/30 18:09 ID:RzK2Oen6
南北に分裂したら面白いのに。
南イタリア代表のエースはカッサーノで決まりだ。
482 :03/10/30 20:02 ID:mipGZZnk
>>481
なんか北は激しくDF不足な気がする
483 :03/10/30 23:09 ID:gJ284TvD
>>481
選考理由は出身なのか現所属チームなのか
484 :03/10/30 23:10 ID:5twvQqxl
出身地じゃないと意味がないと思うが。
ま、>>481の脳内の話なんでどーでもいいけど。
485トラッパートニ:03/10/31 16:44 ID:FQB8gywI
     ヴィエリ
デルピ  R.バッジオ  フィオーレ

    ピルロ
       ペロッタ

ザンブ         レグロッターリエ
   カンナ ネスタ
     トッティ

EURO2004本戦はこれで行きます。
486_:03/10/31 17:17 ID:AgTUgjho

         モンテッラ
デルヴェッキオ  トッティ   カッサーノ
     デロッシ    トンマージ
ボーヴォ フェロネッティ ランザーロ パヌッチ
        ペリッツォーリ

案外イタリア人がいるローマ
注 ボーヴォ    U-20 (レッチェにレンタル中)
  フェロネッティ U-19 (トリエスティーナにレンタル中)
  ランザーロ   U-21 (エンポリにレンタル中)
487 :03/10/31 17:22 ID:0fIwm5j8
>>486
ローマスレの誤爆か
488486:03/10/31 17:27 ID:AgTUgjho
南イタリア代表に売り込んでみました
489 :03/11/02 00:22 ID:hlAlQw6m
490 :03/11/02 00:36 ID:iEDX+qOI
南イタリア代表のCBはカンナバーロ兄弟で決まりだろ
491 :03/11/02 01:12 ID:Pn1lrAs6
今度親善試合こんな感じ?

          コッラーディ

   ディバイオ   ミッコリ   フィオーレ

      タッキナルディ ガットゥーゾ

 パンカロ フェッラーリ レグロッターリエ パヌッチ

           トルド
492 :03/11/02 01:46 ID:Zodd+iJT
>>480
リーノってガットゥーゾのこと?
493www:03/11/02 01:51 ID:VsDnw05w
なんでイタリア代表はこんな糞弱いの?
いまだとまじで鹿島あたりといい勝負なんじゃねーか?
494 :03/11/02 02:21 ID:EkpTXiwu
4バック辞めちゃえ
495 :03/11/02 08:15 ID:79FIuH9/
>>491
レグロッタリエは怪我から回復したばっかなのでユーベは渋りそうな悪寒。
496 :03/11/02 09:25 ID:zEtegcsY
とりあえずトリプレッタ+インザーギのシステムを完成させたら
イタリアは最強になるだろう。トラップ、なんとかしる。
まさか2試合で5ゴールの選手を外す訳にもいかんしな。。
497 :03/11/02 14:34 ID:aXcp75zh
ユーロ2004多分優勝しますね
おめでとう
498 :03/11/02 14:55 ID:33/i6i3L
デロッシ、ナターリ、ダベルサ、カッサーノ、トネット・・・この中から誰か呼んでくれ
499 :03/11/02 15:11 ID:Pn1lrAs6
デロッシはとりあえずU21のプレーオフでがんばってくれ。
500ぐらんでみらにすた:03/11/02 16:06 ID:gZc7LafO
          ■  ■  ■
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■■ ■ ■ ■ ■
    ■■■■ ■\■ ■/■
    ■■■■  ●    ●│
     ■■ ■  ( ∩∩ )  |
    ■■■ ■ ノ■■■ヽ |
     ■■    ) ⌒ (  |  <500おげっちょ
      ■■         /
     ■■■  ■■■ノ
501 :03/11/02 17:07 ID:Pn1lrAs6
ユーロ2004・優勝チームオッズ(ウィリアム・ヒル社)
英国ブックメイカー、ウィリアム・ヒル社によるユーロ2004本大会優勝チーム
オッズ(※はプレーオフ進出チーム)

フランス 5.00倍
イタリア 6.50倍
ポルトガル 7.00倍
イングランド 8.00倍
オランダ(※) 9.00倍
スペイン(※) 10.00倍
チェコ 10.00倍
ドイツ 12.00倍
502 :03/11/02 23:13 ID:Zodd+iJT
>>501
ドイツが高すぎ。オランダもだが。今じゃドイツよりトルコの方が強そうだ
503 :03/11/02 23:54 ID:aXcp75zh
>>502
501は
フランス、イタリア、ポルトガル
って順番で優勝する可能性が高いって事だぞ
504 :03/11/03 00:08 ID:s0ONWp5Q
     ヴィエリ インザーギ
  デルピエロ     トッティ 
   ペッロッタ   ガットゥーゾ
        ピルロ 
 ザンブロッタ ネスタ カンナバーロ
        トルド

個人的にはこれでシステムを完成させて欲しい。
中盤もこれならなんとかなるだろ。
505 :03/11/03 00:10 ID:jQxpgbFS
>>504
それはザンブロッタに対する挑戦状ですか
506 :03/11/03 01:26 ID:BldDCxGK
http://www.calcio2002.com/mag/interview/0311_zambrotta/index.html
ザンブロッタの記事なんだけど既出?ザンブロッタはまだ若い方だし
マルディーニレベルになるかもな
507 :03/11/03 07:44 ID:inRMXW27
ザンブ郎太
「いけるモン!」
508 :03/11/03 20:30 ID:BldDCxGK
やっぱザンブロッタはこれからどんどん成長する
509 :03/11/03 23:13 ID:iz3IdBbd
>>504
ザンブロッタのところにマテラッティで完璧だな。でも最近はクラブチームも
代表もサイド攻撃してくるところが多いから3バックはきついかな?
世界的なセンターバックが2人もいるとは言え
510 :03/11/04 02:27 ID:TKe3jW35
3バックはカコワルイから嫌だ
第一、ザンブロッタはDFじゃないんだよ
511 :03/11/04 03:08 ID:oMQquRYZ
>>510
> 3バックはカコワルイから嫌だ

ワラタ。
ザンブロッタ本人が納得してDFやってるんだったら、それでいいんじゃないか?
512_:03/11/04 08:18 ID:3+pf8X2v
自分が倍率作るとしたら……優勝するのみに限定ね。>>501参考に

イタリア 5…予選で苦労した。そしてその末に1位獲得した。
       ただし組み合わせにフランス&チェコ&クロアチアのうち2つ来たら
       最悪。ただ欧州選手権制覇したらW杯ドイツ大会は優勝困難。
スペイン 6…こちらも予選で苦労したチーム。プレーオフは制すだろう。
チェコ 7…はっきり言って分からない。ピークがココに来ればダントツ優勝候補の
      一角だけど。
オランダ 8…欧州選手権はコンスタントに実力発揮。W杯よりね。
       予選の苦労もプラスに判断。
フランス 9…連覇かかる分、マークもきついか?でも侮れんので
ドイツ 9…こちらも運に恵まれれば勝つためのノウハウはあるので可能性アリ。
      フランス&イタリア&スペイン&チェコは避けたいね。
イングランド 12…運に恵まれれば可能性はあるけど、まだ一度も優勝経験ない
         んだよね。今ある意味ピークに近いだろうから結果出す分には。
デンマーク 15…実績はあるし、ダークホースになりうる。
クロアチア 16…守りの堅さとしぶとさでマークも少ないし……
ポルトガル 16…ただしベスト4入りだけなら9倍の倍率与える。
トルコ 20…まだまだ守りに不安一杯。ただ楽しみなチームではあるけど。
スイス 24…ヤキン兄弟ハァハァ。
ギリシャ 28…ダークホース候補なんだけど、どこかでヘタレな一面ありそうだよな〜
       ギリシャ。
スウェーデン 28…伝統的に組織力あってしぶといチーム。ズラタンにハァハァ。
         でも優勝となると厳しいのでは?イングランド鴨〜ん。
ブルガリア 30…ベルバトフたんハァハァ。

当方トルコファンです。
513 :03/11/04 09:45 ID:P4uj7ZN+
だからトルコファンって厨が多いのか・・・
514 :03/11/04 11:00 ID:Sgm0rbEF
でもやっぱイタリア好きだな俺も
それに最近イタリアの代表戦結構攻撃的で面白い
515 :03/11/04 12:19 ID:Sgm0rbEF
ブッフォンとかトルドとペリツォーリとか・・イタリアのキーパは凄いな
516U-名無しさん:03/11/04 13:19 ID:LFMGj6pM
クディチーニ、パリュウカ、ペルッツィ、アッビアーティも他国なら正GK
517 :03/11/04 14:17 ID:Sgm0rbEF
これじゃあジダもカーンもイタリアじゃ第三キーパーにもなれないな

http://www.calcio2002.com/mag/issue/current.html
calcio2002ってどこで売ってるの?
518 :03/11/04 14:25 ID:UyrFnSf3
どこって・・・普通に本屋で売ってるよ。
あと一部のコンビニにもあるかな。
519 :03/11/04 14:41 ID:Sgm0rbEF
欲しい・・・
520_:03/11/04 15:24 ID:7BVmtqu5
昔は探すのに苦労したが今はセヴンでもキオスクでも売ってるはず
521 :03/11/04 16:01 ID:Sgm0rbEF
そうかサンクス
522520:03/11/04 17:02 ID:7BVmtqu5
スマソ ちょっと誤解しやすい書き方だったか?

今でも家のそばセヴンにも最寄駅のキオスクにはないが
職場の側のセヴンやその最寄駅のキオスクには売っている

そういえばサンクスにも売ってるけど

130PのAZZURRI CLUBの告知が気になるんだけど
月刊誌ってことですかね?
523_:03/11/04 17:33 ID:3+pf8X2v
>>514
いくら攻撃的でもそれは予選までの話。
本戦になったら、ガチガチのカテナチオだと思うよ。
まぁイタリアだからそれでいいけどね。
524 :03/11/04 19:10 ID:Sgm0rbEF
同時に、勝てるサッカーも生まれたね。

Z ―― そう、新たな戦い方が誕生した。トラップは僕たちがユヴェントスでやっていた
攻撃的サッカーを取り入れたんだ。超攻撃的サッカーをするようになって、僕らは勝ち始めたのさ。
しかも、勝利を収めるだけじゃなく、
ファンの目を楽しませることもできた。一時は代表のゲームに嫌気が差していたファンも、
再び代表のゲームに興味を抱くようになってきたんだ。
僕たち選手にとっては最高のことさ。超満員の観衆が国歌を歌うサン・シーロで、
90分間プレーする喜びは他の何物にも代え難い。身震いするほど感動的だよ。
525デルピー:03/11/04 19:13 ID:GcWTNReg
イタリア代表の最新メンバーとそれぞれの背番号を教えて下さい。お願いします!
526 :03/11/04 20:48 ID:tNOISQZB
>525
今の背番号は全然あてにならん
ユーロ直前まで待つべし
527デルピー:03/11/04 20:54 ID:GcWTNReg
>526 デルピ7 トッティ10 ビエリ9 は決まりやないん?ビエリ21?



★★★「呆れる人種差別」 恥ずかしい韓国人 <丶`∀´>ノ


ナイジェリア出身のウケブ(33)さんと妊娠7カ月になるフィリピン人のロウェナ(女性/29)
さん夫婦は先日、地下鉄で数人の韓国人青年の隣に立っていた。韓国人青年達<丶`∀´>ノ
<丶`∀´>ノは、ウケブさん夫婦に向かって「いったいどんな色の子供が生まれるんだ」と
からかった。ウケブさんは妻のロウェナさんに「気にすることはない」と言ったものの、
地下鉄から降りた2人は道端で泣き崩れたという。

これがウケブさん夫婦が韓国で流した初めての涙ではなかった。2年前の夏、ロウェナさんが
偶然拾った携帯電話を持ち主に返そうとした時も、自宅にやってきた50代の女性からむしろ
“泥棒”扱いされ、あらゆる侮辱を受けねばならなかった。

ウケブさんは、★「皮膚の色が黒いというだけで、“泥棒”や“伝染病患者”扱いする韓国社会で★
子供を育てる自信がない」と話した。

 <丶`∀´>ノhttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/10/29/20031029000091.html
529 :03/11/04 21:07 ID:ODkDuGlz
イタリアのGKのなかでは
何気にモデナのバッロッタのじーさんも凄いと思う。
530 :03/11/04 21:27 ID:I2gAqMiA
>>527
デルピって…
531 :03/11/04 21:32 ID:zPDj8dtA
やっぱアイタタ‥‥。
532 :03/11/04 23:21 ID:tNOISQZB
>>527
誰が呼ばれるか、怪我で出られない場合…とかすらわからんのに
決まったとはいいきれんだろう
533 :03/11/04 23:26 ID:zPDj8dtA
>>532
派外道。
前4人だけ見たって、全員揃ったことほとんど(全然?)ないのに。
「最新」てんなら、この前のアゼルバイジャン戦の見れ。
534 :03/11/05 03:26 ID:1M3NZb5G
ブレシアのカラッチョロはU-22復帰するな。
535 :03/11/05 08:02 ID:qRXvZkhO
カルチョのU−22特集呼んだけど、ドナーティは出てないのか…(´・ω・`)ショボーン
536 :03/11/05 23:45 ID:XYnVmITS
もうドニ、フィオーレ、ココが選ばれる事はなさそうだな
537 :03/11/06 00:24 ID:AOCilfBC
フィオーレは呼ばれるだろう
538 :03/11/06 00:29 ID:aztvG/rH
ココは故障もあったとはいえ、ユース上がりのパスクァーレにも負ける始末だからね…。
ドニもサンプでダメダメだし、トッティの控えにはミッコリがいるから、呼ぶ必要が無い。
フィオーレはカモラネージの控えとして呼ばれるんじゃないの?
539 :03/11/06 01:22 ID:cIz2GQeh
ダミアーノももう呼ばれることはないだろう。

ザネッティとかいるもんねぇ。。。
540 :03/11/06 01:32 ID:nz5bZjtb
今って両SBの控えって誰?
541 :03/11/06 01:44 ID:STgCwN6i
>>540

パヌッチとパンカロ。2人とも両SBできる。
あとグロッソ(左SB)。
個人的にディアーナあたり試してほしい。
542 :03/11/06 01:52 ID:nz5bZjtb
>>541
ありがと。結構いるんだね。
前ザンブロッタが怪我したら終わりとか言ってたから心配してたよ。
543 :03/11/06 02:46 ID:STgCwN6i
懐かしいもの見つかっちゃった。
イタリア泣いた日…
AZZURRIの悪夢…

ttp://corn.2ch.net/football/kako/1024/10241/1024113502.html
544 :03/11/06 03:26 ID:ZJ/0J89z
>>543
_| ̄|○
あん時はマジで落ち込んだ・・・(´・ω・`)
でも韓国に負けたおかげ?もあって前より全然強いチームになったと思う
545_:03/11/06 17:30 ID:0enxIstS
イタリアって期待すると駄目なのはなぜ?
今回何気に期待しているから凄い心配。

組み合わせで、フランス、イタリア、クロアチア、デンマークとか勘弁な。
いきなりの対戦でクロアチアかデンマークだと悲惨。フランスの方がまだマシ。
546_:03/11/06 19:13 ID:1IpN+JDd
だから俺は全く期待してないよ。02W杯で確信したから
547ITALIA - DANIMARCA Under 21:03/11/06 21:45 ID:STgCwN6i
Portieri:
Amelia (Lecce), Pegolo (Verona), Zotti (Roma);

Difensori:
Barzagli (Chievo), Bonera (Parma), Cannavaro (Parma),
Chiellini (Livorno), Lanzaro (Empoli), Moretti (Bologna),
Pisano (Brescia);

Centrocampisti:
Brighi (Brescia), Dalla Bona (Bologna), De Rossi (Roma),
Donati (Sampdoria), Gasbarroni (Palermo), Gatti (Perugia),
Pinzi (Udinese), Palombo (Sampdoria);

Attaccanti:
Caracciolo (Brescia), D'Agostino (Roma), Gilardino (Parma),
Sculli (Chievo).
548 :03/11/06 22:03 ID:nTYoYiIK
トンマージってザネッティやガットゥーゾに比べてそんなに劣ってるか?
2列目からの飛び出しにセンスを感じるんだが。2002ワールドカップでは
ことごとくオフサイドにされたけど
549安部:03/11/06 22:05 ID:LEZ9jf4r
イタリアの連中はK国が審判買収してとか騒いでるが、こいつらだって
90年にアルゼンチンにやったこと考えりゃホームではK国と大差ないような
ことやってんだよな。
550 :03/11/06 22:42 ID:1qnaSO1i
>>543 トッティ退場の時の
「もうだめぽ」が・・・
551 :03/11/06 23:12 ID:wEEwZ8VA
イタリアにヴィエラとかバラックみたいな選手は出てこないの?

なんか小粒だよな。中盤底が。
552 :03/11/06 23:14 ID:9Hyht97I
デロッシがいるじゃねーかアホ。
553 :03/11/07 01:23 ID:iTiBmrOW
またデロッシかよ
アルゼンチンスレのテべス厨を思い出すな
554 :03/11/07 01:25 ID:ThIp7JNf
>>551
単純に「サイズ」でしょ。スケールを感じさせるような
555 :03/11/07 02:52 ID:PfXXkzQl
>>551
フィオーレがいる
今はサイドだが
他には最近のピルロ
556 :03/11/07 03:39 ID:oHiypFbK
>>555
前線があんな面子なのにピルロ置いたらバランス崩れるような。
あそこは小粒でも潰し屋のほうがいいと思われ。
557__:03/11/07 04:08 ID:iwG041uh
中盤の底に今より強い選手が登場したら
あまりにも完成されたチームになってしまうと思われるが

しかしデ☆ロッシは成りうる
558 :03/11/07 11:22 ID:N669u71W
>>550
バッジョ呼べ!が全てを語っている。
あの場面で倒されたのがバッジョならPKだったに違いない。
559 :03/11/07 11:32 ID:mF+gMwHW
バッジョならPKってどういう意味?
560 :03/11/07 12:20 ID:OQG6Qe+6
>>547

右SB誰がやるんだろ?
561-:03/11/07 14:37 ID:t394AHFV
いまだにカモラネ−ジに慣れない・・・
早く免疫つけなければ・・
562 :03/11/07 16:29 ID:DQBM7DHm
>>560
ボネーラかランザーロかと。
563 :03/11/07 17:54 ID:xWYCSgj0
>>560
小アズーリって4バックだっけ?面子見たら3バックでもいけると思うけど。
564 :03/11/07 19:11 ID:OS5PWblf
今度の親善試合デルピエロ呼ばれないらしい
565_:03/11/07 19:18 ID:iwG041uh
次の試合の位置付けは
1.ベストメンバーでチーム力向上
2.控えメンバーのテスト
3.フォーメーションのテスト
のどれなんでしょうか?それによってアレを呼ばない意味合いが違う
566 :03/11/07 19:37 ID:b1EZG+8g
>>565
意味合いっていうか怪我明けだから単に
コンディションの問題だと思うが
567_:03/11/07 19:48 ID:iwG041uh
しかし、アレがいないと
1を実行するのは不可能になってしまうが
568 :03/11/08 00:48 ID:P1Enkj/r
確かにアレがいないとただの消化試合だよね・・・
ま、国内リーグも半ばだから他のみんなにせいぜい働いてもらって
じっくり怪我を治すほうがいいよ。
こんなところで怪我なんかしたら大変だし。
569 :03/11/08 00:57 ID:rdPQqI/s
なんでデル・ピエロのファンは、こう痛い奴が多いのか>消化試合扱い。

前戦はとかく怪我人が多いのだから、固定メンバーで戦術がひとつだけだったら
間違いなくどっかで破綻するということすら想像できないのか。
570 :03/11/08 01:20 ID:ic4cie/6
>>568
出ないなら出ないで、代わりの奴が活躍するさ。
まあ代役に取って代わられないようにな。

571 :03/11/08 01:37 ID:/Nxzwtcs
実際どのくらいメンバー揃うんだろうか。
シーズンが大詰めってわけじゃないからスイス戦みたいなことはないだろうけど。

それとデルピエロファンの人はそーいうのは個人スレでやってくれ。
デルピエロ好きなだけにすげー恥ずかしい…
デルピエロは今の代表においてすごく便利な存在だけど、不可欠ではない。
その辺わきまえないと、また叩かれるよ。
572567:03/11/08 02:39 ID:Nu4s2sfU
>>569
自分はデル・ピエロはどうでもいいんですが、
言いたいことはアレがいるといないとじゃ前線が様変わりしすぎると言いたい

トッティとの共存を目指すのかどうかの結論が出ないまま本大会になると
同じ過ちを繰り返す事になる
573 :03/11/08 02:45 ID:DnolKBJg
あくまで個人的にはなんだが…俺はピエロ厨よりバッジョヲタのがひっかかる
確かにバッジョは今でも実力も凄いし、ドラマ性もあるけど
>558の2行目とか盲儲にしか見えない。

まあかくいうおれはディノの方が好きなだけなんだが
94W杯だってGLでディノの方が決めてなきゃロベルトの方が脚光を浴びる決勝Tにいけなかったわけで。
574_:03/11/08 02:59 ID:Nu4s2sfU
バッジョ厨は引退するまでスルーし続けておくしかない
日本代表スレのキングカズ厨と同じくらい成り下がっている事に気付いていない
575 :03/11/08 07:35 ID:qyKW/zxj
ttp://rh.calciatori.com:8080/calciatori/players.php3?Giocatori=7665

こいつ気になる。マルディーニ、ザンブロッタの後継者?
576 :03/11/08 08:19 ID:D4U4YxrH
>>574
それはいくらなんでも酷すぎるだろ
実績が違いすぎる
それともお前が海外のサッカーを知らなすぎるのか
ロビーヲタじゃなくてもイタリアの陵辱に感じるが
577_:03/11/08 09:55 ID:bfa2zBVx
アルゼンチン、イタリア、ブラジル、ドイツでワールドカップのグループリーグ組んだら
どうなるだろうか?全部勝ちが全ての国だから、守りあいになるのは必至だし。
まぁその前に100%ないだろうけど。親善試合でいいからこの4カ国で総当りしてくれないかな?
負けないサッカー同士でぶつかるグループリーグと言うのもなかなかいいものかも。
578 :03/11/08 12:45 ID:Q3S29mKz
フランス、イタリア、ブラジルが参加した
フランス大会のプレ・ワールドカップは面白かった。
579 :03/11/08 14:05 ID:fPCyi307
そこまで書いたら、あと1チームも書いてやればいいのにw
580574:03/11/08 15:15 ID:Nu4s2sfU
イタリアを陵辱するつもりは全くないしそんなつもりならこのスレ来ません
もちろん、バッジョとカズの実績が同レベルなんて思ってません

言いたかったのはバッジョ厨とカズ厨が似てるってことなんですが
581_:03/11/08 15:18 ID:Nu4s2sfU
誰かと思えばキエッリーニじゃないですか
リヴォルノにいるけどローマがパスを持ってることだけは知っています
582 :03/11/08 18:20 ID:k3prnLVJ
キエッリーニってSBだったの?
ずっと期待のCBだと思ってた。
583_:03/11/08 19:19 ID:Nu4s2sfU
まあどっちでもいいがロマ厨的には左SBであって欲しい
584 :03/11/08 19:32 ID:38QCCcXM
>>580
じゃあもうこなくていいよ
585573:03/11/08 19:51 ID:d+a7kbey
2ちゃんではバッジョ厨叩きはあまり見ない印象がある。
574氏みたいな意見が見られるもんですね。すげえ納得。
バッジョ厨=カズ厨って言ってるわけで決してバッジョ=カズって言ってるわけじゃないし。

ただ個人的には
2ちゃん内のキングカズは半分ネタ扱いの印象があって
正直、その分(ネタ扱いな分)まだカズ厨のがバッジョ厨よりマシだと思う。

あと、俺は「バッジョならPK」とか言うくだりの方が「イタリアを陵辱」してるように思えるよ。
586 :03/11/08 20:13 ID:hu/O/0WO
>>585
それだけロビーを認めてるってことでもある。叩く要素もあるけど、それ以上に持ち上げる要素の方がはるかに多い。
俺はロビーヲタだが、気持ちはわかる。上記の理由で盲信してる連中ってのは確かにいるし。
ただそういうファンだけじゃないってこともわかって欲しい。
587573:03/11/08 20:37 ID:d+a7kbey
>>586
ちと配慮足らんかったかも。スマソ。
基本的に盲儲以外、すなわち普通にロビーヲタな方々は気にならないです。
盲儲って普通の人やアンチから見るより、本当のファンから見る方がよっぽどウザイだろうし。

何だかんだ言って自分も90W杯からサッカー見だしたイタリア好きなんで、
ロビーのことは認めているつもりです。
588574:03/11/08 20:52 ID:Nu4s2sfU
何か微妙に叩かれたが
自分もバッジョはかなり好きだし気持ちはわかるけど
やっぱり晩年になってしまったのは事実だし
静かに見守ってあげて欲しいと思っている次第です

今でもカズやバッジョのプレーにはっとさせられることはあります
589 :03/11/08 23:00 ID:rtxdwsIg
つか、ずっとセリエの前線をやってて今年36〜7と言うこと自体異常なわけだが>バッジョ
590 :03/11/08 23:17 ID:yhN0v4VR
>>571
デルピエロの個人スレなんかあったっけ?ビエリかトッティのどちらかがいなければ
不可欠な存在になれたのに運が悪いな
591   :03/11/08 23:41 ID:sA7Rcu/C
>>590
個人スレ↓
【ちっさい】ひっそりとアレについて2【オサ-ン】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1047107272/l50
592 :03/11/09 00:07 ID:GKbJjxLY
>>590
怪我が絶えないからね。それと大舞台に意外と弱い。
ま、ヴィエリも似たようなもんだけど。

行ってみればわかると思うけど、そのスレ相当気持ち悪い。
とにかく「アレちゃんハァハァ」「アレちゃんは世界で一番素晴らしい選手」
「アレちゃんは世界一カッコイイ」っていうのが、住人でのデフォルトだから。
つくづくイタリアスレに出張してこないでくれと思う。
593 :03/11/09 00:48 ID:3NmqaNtB
>>590
運が悪いって何?そんなこと言えるほど活躍したっけ?
594 :03/11/09 08:14 ID:nHR1fCBV
メキシコ戦でのゴールがなければイタリアは予選リーグ敗退

デルピエロが交代した途端に攻められ、韓国戦でゴールデンゴール負け
595_:03/11/09 09:43 ID:0lg4yC2d
メキシコ戦のゴールはモンテッラのセンタリングが全て
しかもあのゴールがなければ韓国戦の悲劇は起こらなかった

と煽ってみるテスト
596 :03/11/09 13:15 ID:+Qbtz7e6
ってか予選とか全部含めて
2002年のW杯でちゃんとしたゴール取り消された数凄くない?
一試合に2ゴールぐらい取り消されたときもあったし
平均一試合に1ゴール取り消されてなかった?
毎回ヴィエリとかが怒ってる姿見て
かわいそうだった
597 :03/11/09 14:57 ID:IjRM9+WN
>>594
あの試合0-1で負けても得失点差で決勝トーナメントに逝けたはずだよ
598 :03/11/09 16:10 ID:SH2S/2qX
マルキオンニが呼ばれるみたいだ
599 :03/11/09 19:49 ID:GpFeA3Uo
>>596
>>597
それもこれもクロアチアがエクアドルに負けたから。実力からしてクロアチアが負ける確率は
低かったんだがな。そういえば伊対クロアチア戦でトッティのフリーキックが
2回もポストに当たったんだよな。インザーギのゴールも取り消されなかった?
エクアドルとメキシコ戦は取り消されたゴールや誤審はなかったよな?
韓国戦はトッティのジャンプでの競り合いでイエロー、不可解なPK(引っ張ってないのに)、
トンマージの2列目からのゴールを取り消される(延長で)、デルピの顔面への肘打ちを見逃す、
なべやかんのマルディーニへの延髄蹴りを見逃す、トッティをシミュレーションで
退場にする、他にも何かあったっけ?

600 :03/11/09 20:06 ID:+Qbtz7e6
クロアチア戦に2ゴール取り消された・・・
601 :03/11/09 20:08 ID:+Qbtz7e6
でもW杯色々有ったけどおかげで
トラッパトーニが攻めるサッカーを覚えたような気がする
602 :03/11/09 21:08 ID:MyU+l0Ur
クロアチア戦のピッポのは
びびったな。3分ぐらいゴール
だと思ってた。
603_:03/11/09 21:50 ID:T8Adm7ze
インザーギさえ氏ねばすべては解決する。なんならあいつのゴール集まとめてみろよ。全部ごっつぁんゴール。(大爆笑
604 :03/11/09 21:53 ID:mT/65SK2
>599
韓国戦
・肘うちでココ流血
・ザンブロッタへの殺人タックル
も忘れちゃダメ
605 :03/11/09 22:24 ID:3EIBXCZV
その殺人タックルがあったおかげで、今のザンブロッタがあるようなものだが。
複雑な心境だな。
606   :03/11/09 22:28 ID:ow8muPI0
ココ流血・・か・・
607 :03/11/09 22:48 ID:jRtI+80p
>>598
カモラネージの控えとしてはいいね
608 :03/11/10 00:40 ID:JYx6YIvg
イタリア対韓国の解説がマジうざかった気が・・・・なんか韓国ばっかり応援して
609 :03/11/10 00:55 ID:Cf2ASUay
>>572の言った
>トッティとの共存を目指すのかどうかの結論が出ないまま本大会になると
>同じ過ちを繰り返す事になる
ってかなり大事なことだと思うんだけど。
起用についてはいろいろあるだろうけど不協和音を奏でることのないようにして欲しい。



610 :03/11/10 01:22 ID:fKmL5YdW
トラップの基本路線は、トッティ・ヴィエリ・デルピエロの三人だろ。

トッティ故障なら、サイドにデルピ入れて4-4-2。(デルピは嫌だろうがw)
デルピ故障なら、この前と同じ4-3-1-2。
ヴィエリ故障‥‥の場合がよくわからん。デルピッポの2トップ?

まあインザーギがあまりに良かったので、「夢の4トップも可能」とか
虎爺はふいてたけど、リップサービスと見るべきだと思う。

ただ基本的にはW杯予選もそうだし、ここ3試合もそうなんだが、
インザーギは対外試合に強いということがあって、正直、泥臭くても
勝ちたいなら、デルピ控えというのはありだと思うんだがね。
611   :03/11/10 01:35 ID:D6HeEVYK
>>609
>不協和音を奏でることのないようにして欲しい。

それはデルピエロ次第。
インザーギはいらないとか言ってるようじゃ無理。
612 :03/11/10 01:38 ID:Lh6ieYVG
>>611
デルピエロそんなこと言ったっけ?
そんな不用意な発言があったら祭りになってそうなもんだけど。
613 :03/11/10 01:55 ID:/Y9MTi+G
>>612
お前ほんと馬鹿だな。
こんなんだから某スレでさらし者にされるんだよ
614_:03/11/10 01:57 ID:GanedJCl
>>612
インザーギはいらないは、知らないが、「アイツはエゴイスト」は有名だろう。
逆にインザーギはマスコミに対して、そういった発言はないように思う。
W杯の対バッジオ・Euro2000の対トッティ・Juveの対インザーギ・・・
マスコミにグチって、相手に暗に不利発言は、デルピエロ定説じゃないか?

まーそうは言っても、持ち上げといて落とす・落しちゃ上げるマスゴミの扱いも
いかがなものかと思うが・・・特に昨w杯はそれまで不要論に傾いてたところ、
点決めたとたんに救世主扱いだからなァ・・・
何はともあれ、強い代表になってくれればそれでヨシ
615 :03/11/10 01:58 ID:Cf2ASUay
>>611
インザーギがいらないとかそういう発言は知らんがw杯の時、トッティとナンバーを争ってなかった?
なんかそういう記事読んだ覚えがあるから、きちっとしておいたほうがいいんじゃないかと。
616 :03/11/10 02:04 ID:XVGsLo/e
>>615
その問題はもう既に解決してるだろう。
>>609もあんたが書いたのか。わかってないんだな。
617 :03/11/10 02:12 ID:Cf2ASUay
>>616
わかってなくってごめんね。
とりあえず監督の決めたことにはおとなしくしたがってほしいなと言いたかったんだけど。
ごちゃごちゃ言ってたら周囲も迷惑だと思うんだが。
618 :03/11/10 02:16 ID:XVGsLo/e
>>617
知らないことには口出ししないこと。
雑談する場所じゃないからさ、言い訳はいいよ。
俺も消えるからあんたも消えな。
619 :03/11/10 03:05 ID:BhfeCoPz
カッサーノ&マルキオンニ代表初召集おめ!
620 :03/11/10 03:09 ID:BhfeCoPz
Portieri:
Abbiati (Milan), Toldo (Inter);

Difensori:
Cannavaro (Inter), Ferrari (Parma), Grosso (Perugia),
Materazzi (Inter), Nesta (Milan), Oddo (Lazio), Pancaro (Milan),
Panucci (Roma);

Centrocampisti:
Gattuso (Milan), Marchionni (Parma), Perrotta (Chievo), Pirlo (Milan),
Zanetti (Inter);

Attaccanti:
Cassano (Roma), Corradi (Lazio), Di Vaio (Juventus),
Miccoli (Juventus), Totti (Roma), Vieri (Inter).
621_:03/11/10 03:21 ID:gfK70LeC
ローマダービー楽しみ
>>620
これは1.5軍?と云うかのブッフォン・カモ・ザンブ・デルピ 後タッキ
とかユーベは親善試合如きにはミッコロとマルコしか出さないのか。流石だ
622620:03/11/10 03:28 ID:BhfeCoPz
↑620はポーランド戦のメンバー。
ルーマニア戦はまた別みたい。
623 :03/11/10 04:06 ID:fum5uhu7
>>615
背番号10を争うと思ってたらデルピエロのほうが譲ったんだよ。
あのときは年齢順に好きな番号を選べるんだったっけ?GKは別として。
624 :03/11/10 04:07 ID:AadfcBU0

              ヴィエリ

      カッサーノ  トッティ  マルキョン

           ペロッタ ザネッティ

    グロッソ   カンナ ネスタ   オッド

               トルド

こんな感じになるのかな?
625 :03/11/10 06:38 ID:QgL0Apg4
地味にマテラッツィが復帰したか。
主力が抜けてるとはいえカッサーノの招集は嬉しい。
626 :03/11/10 06:54 ID:EWa4N/PI
マテラッツィ使えねえ
この前の股抜きゴールは何だよ
627 :03/11/10 08:01 ID:fKmL5YdW
デルピエロぐちぐちは有名。
信者こそ消えな。
628:03/11/10 09:24 ID:U92w9RWu
マルキオンニ選ぶんならディナタ-レも選んでほしかったなあ
629 :03/11/10 09:55 ID:nVOJYNLD
ビリのチームから選べんだろ。 それに左サイドでは使えんと
判断されたらしいから、トッティのトコで出番待つしかない模様。

ライバルはミッコリなんだろうが、これも微妙だな。
630 :03/11/10 11:29 ID:i6te79mb
ディ・ナターレって左が本職じゃん・・・。右もできるけど。
631 :03/11/10 12:35 ID:yjxISjwH
´)----------------------------☆☆---------------------(`
何故、そこでパスを出さない!?           あぁ!?パスって何だyo!?
632 :03/11/10 13:35 ID:xcVMnp+t
ディミケーレの代表デビューまだぁ? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
633 :03/11/10 13:46 ID:fKmL5YdW
しかしセリエの、ぐちゃぐちゃの前線で、球とゴル見えてたら、
とりあえずゴルに向けて打つよな‥‥と思う漏れは素人?
実際ゴルしてるんだしな>☆☆
634_:03/11/10 16:50 ID:rH+zKMYQ
レッズのサッカー見てると、イタリアのサッカーの興味がわいてくる
俺はアホでしょうか?
635 :03/11/10 16:57 ID:FOU5dXfi
>>634
意味不明
636_:03/11/10 17:30 ID:kF03roFi
マテラッツィの復帰はトラップなりの意思表示だったりして

とにかくカッサーノ初代表オメ!
さて背番号はどうなるのかな?
637_:03/11/10 18:56 ID:G+Eklckj
こんなつまんなそうな代表いらねー。どうせならモンテラも入れてやったら良かったのになw
638_:03/11/10 19:47 ID:Ifq99eVC
すいません、今回の親善試合は放送ないんですか?
どこにも放送予定がないのですが・・・
639 :03/11/10 19:54 ID:RpYP1NtL
ビエリ、トッティ、カッサーノの絡みは面白そうだなぁ〜
この3人がはまればすげー強力っぽ
スタメンで是非とも見たい、たのむぞトラ爺
640 :03/11/10 20:59 ID:TqSeRZTX
こんなことあったね・・・

http://susi917.hp.infoseek.co.jp/iijima.swf
641 :03/11/10 21:37 ID:q95C8uCw
オヤカタに見限られたサニーサイドツグハラ、数年後、プラーンネッリ。
642 :03/11/10 21:40 ID:JYx6YIvg
ポーランド戦とかルーマニア戦見れる?
643 :03/11/10 21:43 ID:JYx6YIvg
>>640
それ見て飯島愛が好きになったw!
644 :03/11/10 22:18 ID:VtM7c9Hz
トップにビエリ
2列目にトッティ、カッサーノ
底にピルロ

これで行け!
試合見たいな・・・
645 :03/11/10 22:21 ID:unoyCkVC
   カッサーノ ビエリ
       トッティ
ザネッティ ピルロ ペロッタ
グロッソ カンナ ネスタ オッド
       トルド

4-3-1-2きぼん
646 :03/11/10 22:53 ID:BhfeCoPz
トッティ辞退した、残念。
647 :03/11/10 22:56 ID:unoyCkVC
>>646なんと!
じゃあ

   ディバイオ ビエリ
      カッサーノ(ミッコリ)
ザネッティ ピルロ ペロッタ
グロッソ カンナ ネスタ オッド
       トルド

結局4-3-1-2きぼん
648 :03/11/10 23:00 ID:Ekb2vlrT
カッサーノに期待しすぎ
世界最高レベルのFW2人にトップ下トッティで十分
649 :03/11/10 23:00 ID:vC9tt4eO
ディバイオを使う気はないの?
650 :03/11/10 23:07 ID:RpYP1NtL
でもやっぱカッサーノには期待しちゃうぜ
今シーズン好調のローマでもトッティと同等かそれ以上の存在感を示してるしねぇ
カッサーノ召集する、しないなんてのがいちいちニュースになるのも期待の大きさの表れでしょぅ
651 :03/11/10 23:17 ID:VtM7c9Hz
個人的にはフェラーリをもっと使ってほしいな。
スイス代表とかだったら代表で20試合ぐらいは出てただろうな。
カンナヴァロの経験、実績には劣るが実力は負けてない。
出番がないのは不運としかいいようがない。
652 :03/11/10 23:18 ID:BhfeCoPz
トッティ怪我で辞退したけど、ルーマニア戦は大丈夫かもしれない。
やっぱりトッティ・カッサーノのコンビが見たい。
それに代表初合宿で兄貴存在のトッティがいてほしかったな。
653 :03/11/10 23:26 ID:bhxLukjz
>>650

期待の大きさではないと思うが、話題性としては抜群だわな。
練習試合だし結果云々は度外視するとしても、何かやらかして欲しいとは思うw
654 :03/11/11 00:52 ID:cARTSi7p
どこも放送ないのかな?
655 :03/11/11 01:30 ID:f+hkPjQb
カッサーノってどれくらい凄いの?ローマ戦みてないからわからんのだが。。。

ミランでいうところのカカくらいかな?若手としての比較ね。
656_:03/11/11 01:32 ID:WZMK4wNX
呼んでも使わないってのは止めてくれよ罠…
657ぐらんでみらにすた:03/11/11 01:40 ID:iBGmrhnM
今年のカッサーノのDQNダイレクトパスはやばちんね
ピッポとくましたらおもしろそー
658   :03/11/11 02:23 ID:DKur49Cq
あ、ぐらんでみらにすただ・・
芯だってどっかで見たのに・・?
659 :03/11/11 04:22 ID:Q6y5GSDE
カッサーノはたいした事ない
ドナドーニ>>カッサーノ
660 :03/11/11 05:39 ID:3CnqQ7Nk
ザンブロッタ>>>>>>>>>>ドナドーニ
661:03/11/11 06:24 ID:3+eyrqFF
コンティ>>>>>>>>>>ザンブロッタ
662 :03/11/11 06:26 ID:xnMTFeUX
今からでもいいからどっかで放送キボーン
663.:03/11/11 09:42 ID:HxOAxIam
ディミケーレ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>コンティ
664モネール:03/11/11 10:28 ID:Tcy9+t1/
頑張れイタリア。頑張れイタリア。絶対優勝できるよ。うん。
僕が応援するよ〜。
665Golden year for Italy:03/11/11 13:28 ID:hZqghmGv
Nine Italian players are expected to be included in the shortlist for
the 2003 Golden Ball according to reports

ttp://www.channel4.com/sport/football_italia/nov10j.html
666 :03/11/11 14:12 ID:hZqghmGv
コッラーディ怪我で OUT
バツァーニ IN
667 :03/11/11 14:29 ID:SK7sNktU
アントニオ・カッサーノ選手
「僕のことはまだ考えてないっていうトラップの発言を耳にしたから正直期待はしてなかったんだ。
でも今回の召集はパフォーマンスが予想以上に評価されたからだと思ってる。
僕はずっとこの瞬間を待ち続けていたんだ。
イタリア人として最も誇り高いのはアッズーリに身を包みピッチを駆けることだからね。
生意気なことを言うようだけど、僕なんかより全然良くない選手が代表に呼ばれるのを黙って見続けてるのは辛かったよ」
668 :03/11/11 14:42 ID:ijZ/mJV2
っていうか代表のユニ着たカッサーノの姿が想像できないな
669_:03/11/11 15:32 ID:ObfQpIWg
まあ前までは普通にU-21で2002ユニ着てたんですけど
今のユニは初めてかな
実際似合わない

>>667
微妙に他のFWを批判しててイイ!ミッコリ?デルベッキオ?コッラーディ?
670ぐらんでみらにすた:03/11/11 15:41 ID:iBGmrhnM
>>658
活きてるYo
671 :03/11/11 15:47 ID:XIPh7F3P
他の奴ならこいつ…と思うが
カッサーノはこれくらい言わなきゃ駄目。
672リカルド・ゴメス:03/11/11 16:19 ID:Qv9ffIz2
何時でも受けてたちます。

        アドリアーノ   エヴェルトン
   
        ジエゴ       カカー
 
        モッタ   エドゥアルド・コスタ    

マクスウェル   ルイゾン   アレックス   マイコン

            ゴメス      


ベンチ

ホッケンバック
ネネ
ホビーニョ
673 :03/11/11 17:25 ID:hZqghmGv
カッサーノの発言面白いな

ttp://www.calcio2002.com/news/parole/index.html
674 :03/11/11 18:17 ID:KWJ03Gu9
>>673
ここにも方々にも貼られまくってるネタでageんな
675 :03/11/11 21:45 ID:VmOEa48M
マテとカッサーノの最強コンビ使え
676 :03/11/11 22:00 ID:G3a/GDzJ
>>673
ディバイオは謙虚な発言してるのにね。
677 :03/11/12 01:31 ID:wHMFPuAo
>>676
ユーベの選手とローマの選手を比べたらいかんかと。
でも今のディバイオなら使ってやって欲しいとも思う。
678 :03/11/12 02:19 ID:U0iI5Owc
個人的にはリッピに監督やってもらいたい
だけどユーベも好きだから
なんかふくざつ・・・
679 :03/11/12 03:27 ID:6wp5+5/L
>>676
ユーベでは言論統制されてるから
あんな発言したらしめられる。
チームに入りたくば無駄口を開かないように飼いならされる。
680 :03/11/12 07:13 ID:n1rlWRZn
パリューカ
タソッティ
マルディーニ
コスタクルタ
バレージ
アルベルティーニ
D.バッジョ
エバーニ
ドナドーニ
R.バッジョ
カシラギ
681 :03/11/12 09:25 ID:L6HOO8Fz
>>679
キャプテンは例外なわけねw。
682Le formazioni:03/11/12 11:03 ID:1vafARgs
ITALIA (4-2-3-1):
1 Toldo;
2 Panucci, 5 Cannavaro, 6 Nesta, 3 Pancaro (Oddo);
4 Zanetti, 8 Perrotta;
7 Marchionni, 10 Cassano, 11 Di Vaio;
9 Vieri

(12 Abbiati, 13 Ferrari, 14 Materazzi, 15 Oddo (Pancaro), 16 Grosso,
17 Gattuso, 18 Pirlo, 19 Bazzani, 20 Miccoli). All. Trapattoni.
683 :03/11/12 13:23 ID:efaLy2GM
>681
保護されてるからね。
チーム運営は人気商売なんだから人気のある選手を
大切にするのは当たり前。
684 :03/11/12 14:18 ID:L6HOO8Fz
>>683
だけど代表では別に特別な選手ってわけでもないんだから
口を謹んで欲しい罠。
685 :03/11/12 14:35 ID:IoYRoZoZ
>>684

何か言ったっけ?>ハゲピエロ
漏れは逆に、ヤシの優等生じみた発言は物足りんイメージあるけどな。
FWのくせに、つまらねぇ〜野郎だなと思ってしまう。
686 :03/11/12 15:13 ID:CYvjNc0r
yahoo?
687 :03/11/12 15:31 ID:L6HOO8Fz
>>687
このスレの前のほう嫁。どっかに書いてある。

「トップ下はやりたくない」>2002W杯。
「4-4-2のサイドで犠牲になるのは嫌」>トッティ不在時のユーロ予選。

「インザーギは要らない(フィットしない?)」と言ったという説は真偽不明。

俺は、いい子ちゃんを装いつつ我が儘な本音の透けるFWってイメージがある>デルピエロ。
FWが俺様なのはちっともかまわないのだが、「そんなことありません」風にしてるところがあまり好きでないな。

688687:03/11/12 15:32 ID:L6HOO8Fz
687は>>685ね。
689 :03/11/12 16:44 ID:U0iI5Owc
>>687
FWは俺様じゃないと嫌いって凄いなw
690 :03/11/12 16:48 ID:U0iI5Owc
>>679
言論統制ってマジ?
691_:03/11/12 17:58 ID:5llMqXz9
デルピエロはFWだからムカつくのは当たり前
692 :03/11/12 18:10 ID:dA/6nV+y
確かに・・・w
イタリアのFWで高感度高い奴イナイ罠。
693 :03/11/12 18:17 ID:cZKM376o
カッサーノ、マルキオンニ先発ってほんとかね。
休んでる他の連中もうかうかしてらんないような働き見せてみろ!
694 :03/11/12 19:07 ID:qwe1azMP
        ビエリ(コッラーディ)
デルピエロ(ピッポ)       ディバイオ(ミッコリ)

       トッティ(カッサーノ)
ザンブロッタ           カモラネージ
       ガットゥーゾ(ザネッティ)

マテラッツィ(フェラーリ) ネスタ  カンナバーロ

           ブッフォン


一度こういうフォーメーションを試して欲しい。今インテルも3-4-3だろ?
695Azzurrini :03/11/12 19:09 ID:QsM29v80
Dalla Bona, Caracciolo OUT
Zanetti, Dall’Acqua IN
696 :03/11/12 21:10 ID:nAknNyWa
>>693

ガッゼッタが現地時間12:00頃に配信した情報による、ポーランド
戦の先発メンバー(4-2-3-1)。

Toldo; Oddo, Cannavaro, Nesta, Pancaro; Perrotta, Zanetti;
Marchionni, Cassano, Di Vaio; Vieri
697 :03/11/12 21:23 ID:U0iI5Owc
マルキオンニは駄目か・・・
698 :03/11/12 21:52 ID:QsM29v80
パンカロか…
ユーロ本大会ザンブロッタ出場できなかったら、
絶望的だな。
699 :03/11/12 22:03 ID:nAknNyWa
>>698
今回の2試合で、グロッソ試すと思われ。
700ぐらんでみらにすた:03/11/12 22:30 ID:aJ7qz4RA
          ■  ■  ■
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■■ ■ ■ ■ ■
     ■■■ ■\■ ■/■
      ■■■  ●    ●│
     ■■ ■  ( ∩∩ )  |
      ■■ ■ ノ■■■ヽ |
     ■■    ) ⌒ (  |  <700おげっちょ
      ■■     ■   /
     ■■■ ヽ.___■■_ノ
        //  (___人__) (  )   
       (____/   たろう ヽ_)
         /______ヽ   
          | |  |  
          (___)___). 
701 :03/11/12 22:43 ID:9aBhoNlx
ペッソット>ザンブロッタ>>パンカーロ
702 :03/11/12 23:02 ID:dA/6nV+y
この期に及んでパンカロって・・・。
グロッソ使ってくれよ。
703 :03/11/12 23:09 ID:QsM29v80
パヌッチ怪我して、パンカロ使うってことらしい。
パヌッチ怪我しなかったら、どうなるんだろう。
左にパヌッチ、右にオッドかなあ。
704 :03/11/13 02:48 ID:r2jUUH6U
>>695

ダッラクアなんて、どんな選手かゼンゼン知らないや…。 CFって、そう数は居ないだねヤッパリ。
ジラルディーノ、ボッリエッロ、カラッチョロ、…んで、ダッラクア?

まぁ〜ジーラが1人結果出してんだから、その1人を使い続けりゃイイんだが。
他で過去に呼ばれたりしてたような選手って居たっけ?

後はいざとなったら、D・キエフにいる代表童貞のR・ナンニを召集するっていう裏業もあるワナ…。
705 :03/11/13 03:06 ID:lrAsGXfh
スクッリもいる。
706 :03/11/13 03:11 ID:FDoyfowc
スクッリあぼ〜んらしいよ。
ボネーラも微妙。
707アズーリ:03/11/13 08:05 ID:u5liO3Cs
やっぱ ユーベ軍団と王子がいないとまるで2流チーム。試合結果も
ヤバ過ぎの大敗。
708:03/11/13 09:17 ID:jg7DqFp1
えっ、大敗って・・・ホント?
709 :03/11/13 09:21 ID:Dn+Z89eK
>>707
八百長ができないから?
710 :03/11/13 09:25 ID:FDoyfowc
POLONIA-ITALIA: 3-1

Reti: 6' pt Bak, 18’ pt Klos, 19’ pt Cassano, 39’ st Krzynowek.

Italia:
Toldo 6;

Panucci 5 (dal 12’ st Grosso), Nesta 5, Cannavaro 5
(dal 1’ st Materazzi 5,5. Dal 45’ st Ferrari sv), Pancaro 5
(dal 1’ st Oddo 6);

Perrotta 6, Zanetti 5,5, Marchionni 6 (dall’12’ st Gattuso 6);

Cassano 6,5 (dal 37’ st Bazzani sv), Di Vaio 5,5
( dal 16’ st Miccoli 5,5 ), Vieri 6.

Allenatore: Trapattoni 7.

3失点って4年ぶりぐらい?守備陣なさけないな…
711 :03/11/13 09:40 ID:YwACRTAl
カッサーノおめでとう

…マテ兄貴紙貰ったのか
712 :03/11/13 10:58 ID:1FpxpAw0
イラクのテロがなければ叩かれまくりだったんだろうな。
713 :03/11/13 12:20 ID:t5SYooI3
こんな試合を一生懸命やってほしがってたのなんて、素人だけ。
フレンドリーでも、EUROやWCを目前にした時期なら、ともかく。
714 :03/11/13 12:22 ID:CJFYl0g/
伊代表デビューのカッサーノ「ゴールを祝うような気分じゃなかった」

 フル代表でのデビュー戦をゴールで飾ったイタリア代表のアントニオ・カッサーノ(ローマ)だが、イラクでのテロ犠牲者のことを思うととてもそれを祝うような気分ではなかった。
「ちょっと奇妙な試合だった。イタリア軍兵士の悲劇のことを思い、ゴールの後も喜ぶことができなかった。
何て言ったらいいか分からないが、難しい1日だった。
チームにすぐになじめるように助けてくれたほかの選手たちに感謝したい。
ゴールには満足している。でも、勝利も次回に持ち越しになったし、今夜はとても悲しい」

 また、カッサーノだけでなく、ファビオ・バッツァーニ(サンプドリア)もポーランド戦でイタリア代表としてデビューを飾った。
「デビューすることがとにかく大事だった。今夜のことは誇りに思うし、また戻ってこれることを願っている。
グラウンド状態は明らかに相手に有利だった。チャンスを作ろうとしたが、相手のほうがうまくいっていた」

色々あってゴール喜べなかったみたいだね
まあオメデトウ
715 :03/11/13 13:59 ID:knCu7ol3
まぁ〜結果については別にアレだが…
この試合の位置付けが、「トッティの控え」とか「中盤の構成力」とかの
テストの意味合いがあったとしたのなら、そのテストは今回も失敗した事にはなるヨナ。

ガッツ犬を入れたんなら、ピルロ使っても良さそうなのにネ。
716 :03/11/13 15:15 ID:wcBsFGH/
ていうか、前も後ろも真中も、あっちもこっちも控えだらけじゃ勝てません、て話じゃないか?
717 :03/11/13 15:27 ID:1Fe1cl06
にわか仕立て急ごしらえのチームだからな。層薄。
最初から捨て試合で、やる気の問題か。
718 :03/11/13 16:02 ID:9RW8ZqGy
>>716
真中だけは本汁。

やる気の問題はヲタが何を言っても無駄だけど
選手層に関しては多難だ罠…、少なくともこの試合では。
719 :03/11/13 16:15 ID:L3nmyxqV
控えの方がやる気はあるはず
代表に定着するために
720 :03/11/13 16:40 ID:h4E0JcAb
親善試合は全体のモチベーション低そうだ。
ルーマニア戦も主力揃わないんだったら控えや若手中心で、
集中的にやってみたらいいんじゃないの。負けも覚悟でさ。
721_:03/11/13 17:19 ID:41LNw+1s
とりあえず結果を出してしまった傘坊をトラップがどうするかだな?

「一度呼んで恥かかせればいいんだろ」
というわけにいかなくなった
722ウフィッツィ ◆muUMluXiuQ :03/11/13 18:09 ID:MbPszrsQ
ポーランド戦ってスカパー!かWOWOWで放送しないの?
723 :03/11/13 18:10 ID:qx5hjpsu
そんなむちゃな
724 :03/11/13 18:27 ID:lrAsGXfh
両サイドの守備はボロボロだったらしいな。

やはりオンボロのパヌッチ、パンカロじゃ・・・。
725_:03/11/13 19:14 ID:qf7elu2n
中盤はガッツとタッキがいいと思うぞ。 DFはレグロ使うべきだな
726_:03/11/13 19:36 ID:41LNw+1s
両サイドの惨状を見ると3バックにしたくなる
   ヴィエリ  ピッポ
アレ    トッティ   カッサーノ
  ペッロッタ ガットゥーゾ
 カンナバーロ レグロッターリエ
      ネスタ
     ブッフォン

5トップだ!
727 :03/11/13 20:03 ID:OxW0uNaB
>>704
ナンニってイタリア系の選手なの?
728 :03/11/13 20:51 ID:kx0yrWt9
>>726
ザンブロッタとカモラネージ使わないん?勿体ねー
729ぐらんでみらにすた:03/11/13 20:58 ID:2BZ4H68f
>>704
ナンニはアルゼンチンじゃなかったっけ??
イタリア国籍もってるの????????????????????
730726:03/11/13 21:12 ID:41LNw+1s
5トップがしたかっただけ
でもカモラネージはそこまでして使う気がしない
というわけで
      ピッポ
  アレ      トッティ
カッサーノ     ザンブロッタ
 ガットゥーゾ ザネッティ 
カンナヴァーロ レグロッターリエ
      ネスタ

ちなみにアルゼンチン人の36%はイタリア系なので
先祖を辿って来れる人は意外と多いのです
731 :03/11/13 21:13 ID:JFTlXEOz
ネスタと鉋(カンナ)がいて3失点じゃなあ。イラクでのショックがあったんだろうけど
732 :03/11/13 21:14 ID:k1etVIDR
今のイタリアにとって絶対必要な選手は誰なんだろね。
漏れ敵にはピッポ、トッティ、ネスタしか頭に浮かばない
733 :03/11/13 21:20 ID:t5SYooI3
こんなフレンドリーの結果をマジで気にしてるなんて、馬鹿。
734 :03/11/13 21:26 ID:ZZ8HipT9
ネスタとトッティだろうね
後はボボピッポ(デルピ)が健在なら、残りは守備優先で調子いいのを揃えればいいし

>>730
そんな相手を0点に押さえられないようなアズーリは見たくないのですが(絶対ないだろうけど)
毎試合アゼルバイジャンとかならいいんだろうが

735 :03/11/13 21:34 ID:kx0yrWt9
>>730
左にデルピエロ持ってくるならザンブロッタは左のがいいと思うが。
ザンブロッタの走りがあってこそデルピエロは生きてくるんでないの?
736 :03/11/13 21:42 ID:CJFYl0g/
なんか最近イタリアに若手で良い人材
いないような・・・・何でか?
737 :03/11/13 21:43 ID:FDoyfowc
738 :03/11/13 22:18 ID:GVAflIHF
なんでわざわざ鉋(カンナ)と書くんだ?

>>734
サイドがすかすーかー

>>736
じらるでぃーの
739ディオ・ロッソ ◆coMILANo8. :03/11/13 22:22 ID:M/CFfHh3
>ナンニ
イタリア国籍とアルゼンチン国籍の両方の記述を見かけるけど二重国籍みたいです。
生まれはブエノスアイレス。

ttp://superdynamo.hp.infoseek.co.jp/news03-09.htm
740 :03/11/13 23:50 ID:+xZg/kSf
ポーランドって韓国に負けた国だよね?
そりゃイタリアが負ける訳だよ。

韓国>ポーランド>イタリアの図式って結局W杯の頃から
なんも変わってないじゃん。トラップ早くやめろよ。才能ないよ、お前。
741   :03/11/13 23:54 ID:zh/AF7Yc
ピルロ〜。
トラップよ、おめー、呼んだんなら使ってやれよ。
スタベンの内、交代してもらえなかったの、
アッビアとピルロだけじゃねーの。
だったら呼ぶなって・・・
742_:03/11/14 00:00 ID:2RyStd07
今回の代表はBチームってとこだね。特に中盤がw やっぱユーべの選手中心にしないと話になんないね。トラップは何寝呆けたことやってんだろ?今セリエで圧倒的な強さを誇るユーべの選手をそのまま代表に使えよ。残りはビエリ、トッティ、ネスタだけで充分w
743_:03/11/14 00:06 ID:2RyStd07
カッサーノ、マルキオンニ・・・・・・・・いらないからw デルピエロ、トッティ、ブッフォンがいないとどーしようもないねw
744 :03/11/14 00:17 ID:ekmm4Ygp
前線をファンタジーにしたいんだったら、中盤は労働者をそろえなくちゃな。
ユーベの選手がぴったりだw。
745 :03/11/14 00:21 ID:5vpzyt/p
とりあえず・・・無理してデルピエロ使う必要ない気がする・・・
煽り抜きで。
746_:03/11/14 00:30 ID:2RyStd07
>>744-745 無理して頑張んなよ。他チームのサポーターさん。w  じゃあザネッティとペロッタでファンタジーな中盤ね。(プッ
747_:03/11/14 01:07 ID:CDfX40eP
トラップは才能ない。 リッピが監督だったら強いだろうに
748ぐらんでみらにすた:03/11/14 01:45 ID:3bOhhQeb
>>739
さんくす、てぃーちゃー☆
749モッジ:03/11/14 01:50 ID:si0+sxFg
>>746
ではザネッティとペロッタをいただくかな
750 :03/11/14 02:24 ID:JvzeRFFl
ルーマニア戦やんのかな?
751 :03/11/14 02:45 ID:gBQpTIkW
ドイツ戦のフォーメーションがもう一度見たい
752ルーマニア戦メンバー:03/11/14 03:14 ID:p6Pm4poH
Abbiati, Toldo;
Cannavaro, Castellini, Ferrari, Grosso, Pancaro, Panucci, Oddo;
Ambrosini, Marchionni, Perrotta, Pirlo, Tommasi, Zambrotta;
Bazzani, Cassano, Di Vaio, S.Inzaghi, Totti.
753 :03/11/14 04:06 ID:9904iHK8
>>745
デルピエロ使うことに関して何か無理してるか?
わがままばっかこいてっけどなんだかんだいってちゃんとやってるし。
必要不可欠じゃないけど、いると役には立つと思うが。
754 :03/11/14 04:57 ID:RGZ0qFqF
シモーネキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
うっひょ〜
久々の代表だなー。
755 :03/11/14 06:59 ID:QTJCVT7X
ルーマニアはムトゥとキヴが出ないんだよな
756:03/11/14 09:26 ID:MkMwT/K+
ブッフォンはなぜ2戦とも招集されなかったの?
757 :03/11/14 11:26 ID:4HpCrWRS
>>756
ユーベからの圧力かな?
758 :03/11/14 13:00 ID:p6Pm4poH
トルドを喜ばすためだろ。
759 :03/11/14 13:26 ID:8NCLF3sy
>>752

また偉くショボイ面子だな〜、オイ。そこまでして試合をこなさなきゃいけない
のかどうか知らんが、これじゃテストらしいテストすら出来なくないか?

どうせ捨て試合なら、マレスカ試して欲しいぞな…
760 :03/11/14 16:09 ID:VUduUQcf
確かにマレスカ試してほしいね。
ファンには悪いがアンブロジーニなんかいらんだろ。

761_:03/11/14 16:50 ID:1Yniz2cb
>>760
居るのか?アンブロファンなんて。
ミランスレでもウザがられてるぞ。
762_:03/11/14 17:05 ID:F44OGvwl
ローマでリーグ戦に出られないトンマージを呼ぶとは・・・
どうせならデロッシを呼ぶべきだろ!!!
763 :03/11/14 17:17 ID:AyJi4D67
>>762
デロッシ呼んだら天狗になるからでは?
(どういうキャラかわからないけど)
今呼んだってユーロ本戦に呼べるわけじゃないし、
現実的な選択だよ。

ユーベ主力休みでインテル選手がぼろぼろ壊れて
カンピオナートでうひひ。
ユーロ本戦は戻ってきたユーベ選手で固めてうひひ。
…なんてことは思ってないよんw
764U-名無しさん:03/11/14 17:56 ID:qxuWEL1d
色々試すんならさぁ、
話題性を含めてR.バッジオ呼んでくれよ・・・
765_:03/11/14 18:01 ID:F44OGvwl
デロッシは今のところヤバイくらいの人格者(ローマスレ参照)
トッティの後継者←生え抜きが
エメルソンの後継者←プレーが
トンマージの後継者←人格が
といった感じ
766_:03/11/14 18:09 ID:F44OGvwl
>>746

ブッフォンを擁して8試合8失点のユーベディフェンスはどう説明するんだ?
767 :03/11/14 18:53 ID:+ljBQOCO
>>752
    カッサーノ   ディバイオ
        
 トッティ          丸気温に

     ペロッタ    ピルロ
ザンブロッタ            オッド
    カンナバーロ  フェラーリ
  
        取る努

こんな感じかな?

768_:03/11/14 19:02 ID:F44OGvwl
   バッツァーニ

ディヴァイオ  トッティ  マルキオンニ

     ピルロ   トンマージ

グロッソ             パヌッチ
    カンナヴァーロ フェラーリ

         取る奴
に一票
ヴィエリ・アレとか主力の控え候補を試したい
769 :03/11/14 19:55 ID:WFYGujnM
>>768
ディバイオそこにいれて機能するとは思えないが。
770 :03/11/14 19:58 ID:Q6o0mVxa
>>768
ピルロのカバーを誰がするんだ?
771 :03/11/14 20:01 ID:p6Pm4poH
今デロッシ呼べって本気で言ってるの?
AZZURRINI大事な試合があるじゃん。
772 :03/11/14 20:06 ID:zp7T38eT
>>768
ピルロのカバーをdちゃんにさせるのはきつい。
773_:03/11/14 20:18 ID:F44OGvwl
>>771
そのAZZURINIに3試合前までは呼びもしなかったクセに・・・
774_:03/11/14 20:20 ID:F44OGvwl
>>772
dが名誉挽回するためにはこれぐらい頑張らなきゃだめかなと
775 :03/11/14 23:05 ID:cLsmOMT8
> F44OGvwl

デロッシを推したい気持ちは解らんでもないが
今年になって試合に出だしたような若者に(去年も出てたぞ!とか言う屁理屈は却下)
いきなり代表云々は早漏すぎやせんか?

> そのAZZURINIに3試合前までは呼びもしなかったクセに・・・

ポッと出の新人なんて、みんな始めはそうだ。(主力は81年組だしな)
とりあえず1シーズン黙って見守っとけ。 イイ選手な事は確かだ。
776_:03/11/15 01:18 ID:IGiAxgJP
>>775
ご忠告ありがとう。
確かに俺はローマユース時代からこの世代で最も評価が高くレンタルに出さなかった
経緯とかまで知ってるから、デロッシが評価されてるのを遅すぎると感じてたけど
確かにポッと出の新人に見えてるのが普通なのかもしれん。

出直してきます。
777 :03/11/15 02:04 ID:Y5b5m15u
ピルロってそんなに守備力低いか?
昨シーズンよりも上達してると思うし片方潰し屋を配置すれば
CB、キーパーともに凄いので無問題だと思うが
778予想スタメン:03/11/15 03:29 ID:Szi+Kaps
ITALIA (4-4-2):

1 Amelia;
2 Bonera, 4 Chiellini 5 P. Cannavaro, 3 Moretti;
7 Pinzi, 8 Brighi, 6 De Rossi, 10 Gasbarroni;
9 Gilardino, 11 Sculli

(12 Pegolo, 13 Barzagli, 14 Pisano, 15 Donati, 16 Palombo,
17 D'Agostino, 18 Dall'Acqua). All. Gentile
779 :03/11/15 06:46 ID:Szi+Kaps
ルーマニア戦の予想スタメン

         
            ディバイオ
           (バッザーニ)

    カッサーノ   トッティ   マルキオンニ

         ピルロ  ペッロッタ 

ザンブロッタ カステッリーニ フェッラーリ パヌッチ
                     (オッド)

            トルド
         (アッビアーティ) 
780アズーリ:03/11/15 09:48 ID:g3RQ4XLe
>>779 予想スタメン
このメンバーだと誰がキャプテンになるんだろう?イタリアのキャプテン
は代表への出席が多い順に 自動的に決まるシステムだからね。普通なら
カンナバーロ→デルピエロ→ネスタ ここまでは間違いないんだけど。
ましてや今回のヨソスタのメンツじゃ、トッテイかザンブロッタかな・・
781 :03/11/15 10:29 ID:Szi+Kaps
パヌッチだろ>カピターノ
782 :03/11/15 10:55 ID:eDtSmwqQ
ユーベベースの

                  ビエリ
          デルピエロ

 マルキオンニ                 カモラネージ
           ピルロ タッキナルディ

 ザンブロッタ                  オッド
          レグロッターリエ ネスタ

              ブッフォン

が最良だと思うのは俺だけか?
783 :03/11/15 11:05 ID:ZlOfP0e/
左からさくさくと崩されそうだな
784ユーべベース:03/11/15 11:22 ID:Szi+Kaps

             ヴィエリ

      デルピエロ 
             トッティ   
                    カモラネージ

         ザネッティ  ペッロッタ

  ザンブロッタ  カンナヴァーロ ネスタ  パヌッチ

             ブッフォン
785ミランベース:03/11/15 11:27 ID:Szi+Kaps
       
          ヴィエリ  インザーギ

              トッティ

         ザネッティ     ガットゥーゾ
               ピルロ
       

   ザンブロッタ カンナヴァーロ ネスタ  パヌッチ

               ブッフォン 
786azzurri:03/11/15 13:55 ID:PfZoC8zE
今はどんどんいろんな選手を試す期間だから勝敗はあんまり関係ないよ。いいプレーを見せればいいんだから
787ローマベース:03/11/15 14:00 ID:IGiAxgJP
トッティを使うのにユーベベースとかミランベースとかいわれてモナー

         モンテッラ

 デルヴェッキオ  トッティ   カッサーノ

      トンマージ ザネッティ

 ザンブロッタ          パヌッチ
     カンナヴァーロ  ネスタ

         ペリッツォーリ
788金子達人:03/11/15 15:56 ID:TBFVK3QX
最近イタリアのサッカー面白いよね。うん。
親善試合のルーマニア戦も余裕で勝つでしょ。
ルーマニアなんてイタリアにしてみれば雑魚。鴨ネギだね。
ユーロ2004ではダントツの優勝候補だね。
優勝はフランス、ドイツ、イングランド、イタリアこの中で決まりだね。

オランダやスペインが来る?ははは。あんなまとまりの悪い国が来たら
笑ってあげるよ。ポルトガル?あんなヘナチョコが優勝するには審判の力が必要だね。
チェコ?どうせいまだけ。何だかんだで期待はずれに終わるね。
結局最後に勝つのはイタリアだよ。
789 :03/11/15 18:09 ID:2C9L1IGF
U-21、今度はジラルディーノが風邪でヤバいらしい。
ボネーラもギリギリ・・・

790 :03/11/15 18:45 ID:ZDKea275
ボッリエッロは?
791 :03/11/15 18:47 ID:2C9L1IGF
>>790
呼ばれてないよ。

792 :03/11/15 21:03 ID:Szi+Kaps
予想スタメン:
Amelia,
Bonera, Cannavaro, Barzagli, Moretti,
Pinzi, Brighi, De Rossi, D'Agostino,
Gilardino, Sculli.
793 :03/11/15 21:24 ID:bnHuSArx
ネスタ、立て続けの代表試合に、ぶち切れ気味のコメントを、
それでも言葉静かに微笑みながら出している模様。

意訳すると「こうたびたび呼びつけられたらかなわねーよ。
今回は決まってたからでてやったが、ちったぁ考えろ馬鹿親父!」
794 :03/11/15 21:51 ID:Szi+Kaps
イタリアの親善試合は控えメンバーテストに過ぎないよね。
結局まともな練習せず本大会に突入になるだろうだから、
相変わらず内容がだめだめで、主力選手の個人力で勝負する。
まあ、イタリア人の国民性だからしょうがないけど。

フランス、チェコ、イングランドあたりは、親善試合でもまじめにやってる
し、チーム力向上になるから、ちょっと残念。

795 :03/11/15 21:51 ID:jxZMp8rU
インテルベース 

               ヴィエリ

      デルピエロ 
             トッティ   
                    カモラネージ

         ザネッティ  ペッロッタ

  ココ      ネスタ  マテラッツィ   カンナヴァーロ

             トルド
796 :03/11/15 22:12 ID:3iK31Pgo
ユーロに連れて行くFWはどうなるかな?
トッティはMF登録として
FWはデルピエロ、ビエリ、F・インザーギ、コラーディまではほぼ決まりだろう。
つまり残りは1枠と考えていい。
残り1枠にミッコリ、デルベッキオ、ディバイオ、カッサーノ、バッツァーニ、S・インザーギ。
多過ぎる・・・(モンテッラはもうないだろう)

デルベッキオとバッツァーニはビエリかコラーディが怪我で出れない場合しか招集の
チャンスはないだろうから4人の争いだろうな。
現時点では絶好調のディバイオが1歩リードか?
797 :03/11/15 22:34 ID:CijFdLUw
デルピエロ、ビエリ、F・インザーギ、ミッコリ、ディバイオ
798 :03/11/15 23:44 ID:ZDKea275
デルピエロ、ビエリ、F・インザーギ、ディバイオ、ミッコリ、モンテッラ、カッサーノ
799 :03/11/15 23:44 ID:ZDKea275
専門家が調べたらしんだけど
トッティってトップしたの方が機能するらしいね
800 :03/11/15 23:46 ID:Szi+Kaps
ピンツィ退場…
801 :03/11/15 23:52 ID:ZDKea275
前半4分にPKで先制されてからよく追いついた!
802 :03/11/15 23:56 ID:UGhSf1QO
アウェーゴール決めたから
もう引き分けでいいよー。
803AZZURRINI:03/11/16 00:09 ID:PNGO0qw2
1-1で終了
804 :03/11/16 00:58 ID:1/a0n0ar
イタリア代表ってすごいよね〜

世界最強のFWと世界最高のトップ下、世界最硬のCBコンビに世界一のGK、
更に世界に誇るファンタジスタと点取り屋も居るんだからなァ。

これで勝てない方がおかしいよなぁ。
805 :03/11/16 01:32 ID:FMHoTeeJ
デルピエロ、ビエリ、F・インザーギ、コラーディ+ディバイオ

これだろうね。で、現段階での順序は
ピッポ>ボボ>アレックス>>>>>>>>>他

こんな感じ?このままだとボボピッポは確定だろうなぁ・・・。
806 :03/11/16 01:52 ID:O+WQDJv9
>>804
それでも韓国やポーランドにコロっと負けましたが何か・・?
807 :03/11/16 02:15 ID:r0pakOGA
>>805
ビエリとインザーギ逆じゃないか?
ビエリはよっぽどのことがないかぎりはずれないべ。
808_:03/11/16 02:26 ID:o5s6cpSL
>>806
まあそう開き直るな、と
809 :03/11/16 02:39 ID:PNGO0qw2
Italia (4-4-2):

Amelia 6.5,
Bonera 6.5, Cannavaro 5, Barzagli 5.5, Moretti 6,
Pinzi 4.5, Brighi 5.5, De Rossi 6.5, Gasbarroni 6,
Gilardino 5.5 (40' St Donati Sv), Sculli 5.5 (1' St Dall'acqua 5).

(12 Pegolo, 13 Chiellini, 14 Pisano, 16 Palombo, 17 D'agostino).
All. Gentile 5.5.
810 :03/11/16 02:46 ID:PNGO0qw2
あしたのスタメン:

Toldo,
Oddo, Cannavaro, Ferrari, Panucci,
Zambrotta, Perrotta, Tommasi,
Totti, Cassano, Bazzani.

811_:03/11/16 02:56 ID:o5s6cpSL
>>809
4.5って何したんだろうピンツィ

>>810
パヌッチとオッドが競演?
トンマージまさかのスタメン!?
↑先にセリエAに一試合くらいスタメンで出とけ
812 :03/11/16 03:05 ID:WOyNjYfK
いまだに韓国の事言ってる人いたんだ・・・・
813 :03/11/16 03:13 ID:PNGO0qw2

           バッザーニ

      カッサーノ
              トッティ

                   ザンブロッタ
      ペッロッタ  トンマージ

 パヌッチ  カンナヴァーロ  フェッラーリ  オッド

             トルド
814 :03/11/16 03:39 ID:urB7lS5N
そのメンツなら、4-3-2-1でなくて、3-4-1-2にすればいいのに。
Toldo; Cannavaro, Ferrari, Panucci; Oddo, Tommasi, Perrotta,
Zambrotta; Totti; Bazzani, Cassano

>>811 ピンツィはイエロー2枚で退場。
815 :03/11/16 03:43 ID:D9ngziL7
なんか3バックで行く可能性も?


              バッツァーニ
          カッサーノ     トッティ
                
   ザンブロ                     オッド
           ペッロッタ  トンマージ

         カンナ  フェラーリ  パヌッチ  
   
                トルド
816 :03/11/16 03:45 ID:D9ngziL7
かぶったな。
817 :03/11/16 05:41 ID:qh+p/5MJ
せっかく4バックになったのにまた3バックなんてやめてくれ
3バックは弱者の象徴
818 :03/11/16 09:11 ID:tBeWopV8
代表にもターンオーバーが必要だと、珍しくネスタが怒ったらしい。
それで今回は休ませてもらえた。
あと、ユベントスに鼻薬かがされてんのかと非難囂々。
819_:03/11/16 11:01 ID:1/qRFDdy
イタリアって愛国心ないな
820 :03/11/16 13:33 ID:Ds949JTL
               バッザーニ

       カッサーノ          ザンンブロッタ
                トッティ
                   
           ペッロッタ  トンマージ


 パヌッチ  カンナヴァーロ  フェッラーリ  オッド

                トルド
821 :03/11/16 16:25 ID:veWA5qJe
>>818
まあユーベはユーロ予選の時期に大量に選手取られてたからねぇ。
その疲労もあって開幕早々にデルピエロが怪我しちゃったりしたわけで。
協会側が気遣ったんじゃないか?モッジとか怒らすと後怖そうだし。
822 :03/11/16 17:15 ID:WOyNjYfK
やっぱトラッパートーニは駄目だよ・・・
823 :03/11/16 17:24 ID:qTBZMQnt
イタリアを救えるのはサッキしかいない
824 :03/11/16 17:47 ID:tBeWopV8
>>821
そうするとやっぱりネスタとカンナが可哀想…ということになったわけかな。
しかしカンナバーロはキャプテンだから逃げられなかった、と。
825 :03/11/16 17:58 ID:+EZoW8iF
予選なんかにユーベの選手出るまでもないっしょ。
イタリアのプライドを守るためにトルド、ネスタ、カンナバーロは
必要だけど、あとは2流で十分。
826 :03/11/16 18:06 ID:wC8HTh/k
>>825
予選て…

ただの煽り厨か
827 :03/11/16 18:18 ID:IsID/SuY
>>825
>>821をうけて、予選にとるなっていいたいんじゃない?終わったけど。
そんなにユベントスからだけ出てたわけじゃないけどね。

次の試合もカッサーノにはしっかりアピールしてもらわないと。
スタメンを常に背後から脅かすサーパーサブ的存在で
ユーロには出て欲しい。
828 :03/11/16 18:44 ID:WOyNjYfK
サイドバックの選手層って薄いよな
パヌッチとオッドとザンブロッタとグロッソとパンカロ
位?あんま薄くないか・・・
829 :03/11/16 19:03 ID:WOyNjYfK
ユースとかで
FWとDFはそこそこでてきてるけど
MF少なくない?
830_:03/11/16 19:23 ID:o5s6cpSL
4-4-2にしてるから
純粋なセントラルMFが2人しか出てなくてよくわからん。

でもA代表が4-2-3-1なら別にに中盤がデロッシブリーギでも遜色ないだろう
831 :03/11/16 20:06 ID:x2ZPT2md
カッサーノのゴールのアシストはマルキオンニという情報はほんとでしょうか?
832 :03/11/16 20:18 ID:WOyNjYfK
>>831
ホンとだよ
だけどソースは忘れた
833 :03/11/16 21:01 ID:De/S2f/X
3-6-1だな
834_:03/11/16 21:13 ID:SHFKcS2F
カッサーノはトッティの控えで使えるかも
835 :03/11/16 21:24 ID:ytJMrzPO
パワー部門
ビエリ>コッラーディ>バッザーニ>S・インザーギ
スピード部門
F・インザーギ>ミッコリ>ディバイオ>モンテッラ
ファンタジー部門
トッティ>デルピエロ>カッサーノ

カッサーノは怪我人が出ないと厳しいかと
保守的なイタリアだけにね
836 :03/11/16 21:28 ID:WOyNjYfK
>>835
同意
837 :03/11/16 21:30 ID:X5pygamF
>>794
日本も同じメンバーでばかり試合して控えが育たないと文句言われてるよ
>>815
パヌッチはサイドバックでは?その前にサイドでも限界といわれてたような
838 :03/11/16 21:33 ID:JSN3G5K0
ピッポはスピードなのか?
839 :03/11/16 21:41 ID:urB7lS5N
>>837
ローマで3バックの一員を務めてる。数シーズン前から。
840831:03/11/16 21:45 ID:PS0BrSTL
>>832
自分は日本のスポーツ紙で見たんですが
信憑性が?なので質問しました。
841#:03/11/16 21:55 ID:ojJlOysK
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ    
842 :03/11/16 21:59 ID:AzXN42sJ
カッサーノは呼んで欲しいし、多分呼ばれると思う。
はっきり言ってコッラーディ、バッザーニ、S・インザーギ、ミッコリ、モンテッラあたりとはモノがちがう。
843 :03/11/16 22:00 ID:wKDpXStl
ジェンティーレ[イタリアU21代表監督] (Goalcity)
「どんな監督だって,デロッシのような選手は欲しがるはずだ。トラップに(フル
代表に連れて行かないという)保証は求めていないけどね。というのも,まだ
そういう問題は起こってないから。でも,いかなる可能性も否定は出来ないよ。
彼が(フル代表とU21代表で)2つの欧州選手権に出場することだってね。」
「デロッシは,自分のところにボールが来る前に,どういうプレーをすべきかが
分かっているんだ。30歳の選手のような賢さを持っているし,彼の周りでプレー
する選手に安心感を与えている。欠点?彼はあまりにも完璧だよ。彼の欠点
を見つけ出すのには苦労する。」
844_:03/11/16 22:00 ID:o5s6cpSL
>>832
ヴィエリじゃなかったっけ?

>>835
カッサーノは足速いんだが…見たことないの?
845 :03/11/16 22:03 ID:WOyNjYfK
カッサーノってトーレスより凄いな
846 :03/11/16 22:09 ID:AzXN42sJ
>844
足速いよね、パワーは無いけどフィジカルは強いし、DFラインの裏取るのも上手い。
ローマに来たころはテクニックだけの選手って感じだったけど、ここ2年くらいでかなり成長したと思う。
847 :03/11/16 22:11 ID:tBeWopV8
ここに涌いて出るユーベ厨は見苦しいのが多いな。
「ひっそりと」スレにこもってろ。
848 :03/11/16 22:52 ID:WOyNjYfK
ローマのユースって結構いいの?
デロッシとかカッサーノとか
849 :03/11/16 22:53 ID:ytJMrzPO
>>844
4312の1がファンタジー系で2がパワー系とスピード系
4231の3の真ん中がファンタジー系で左右は要守備1がパワー系

カッサーノはスピードあるの分かるけど、
そのままシュートまで持ってく点取り屋タイプじゃないでしょ
流れを変えるには面白い存在だと思うけど
850__ ◆NoneJWQC6s :03/11/16 23:02 ID:uCbHmX+O
>848
・・・カッサーノはローマユース出身じゃない。
851 :03/11/16 23:23 ID:WOyNjYfK
>>850
そうなんだ・・
852 :03/11/17 00:00 ID:eEU/zBVg
998 名無しステーション New! 03/11/16 23:58 ID:3EDZheP9
1000ならEURO&2006年W杯イタリア優勝

_/ ̄|○
853 :03/11/17 00:02 ID:hMR8Sv9+
>>852
無理なのか・・・・とにかく
イタリア×フランス
が見たい・・・
854 :03/11/17 00:06 ID:hMR8Sv9+
カッサーノのロングシュートを見てみたい
855 :03/11/17 00:36 ID:/eaEEl78
>>848
DQN坊はバーリからかっさらいますた。
856 :03/11/17 00:37 ID:marlBpZ7

             ビエリ

    デル・ピエロ トッティ カモラネージ

        ザネッティ ペロッタ

 ザンブロッタ カンナバーロ ネスタ パヌッチ

            ブッフォン
857_:03/11/17 00:43 ID:zbTr0KYa
>>849
みんなカッサーノをそんなに見たことないの?
カッサーノの今までのゴールシーンを幾つか見たことがあるなら
スピードあってもシュートに持っていかないタイプだとホントに思ってんの?

エゴイスティックなプレーがやっと丸くなってきたのに
まさかこんなこといわれるとはDQNもビックリだ
858 :03/11/17 00:51 ID:f+VXouF+
>857
純粋なCFでは無いって意味じゃないかな?
まぁガンガン点取るタイプではないけど、2トップの一角、4-2-3-1の左、トップ下(トッティの控え)と使い勝手はいい選手だと思う。
それ以前に見てて楽しい、ボール持つだけでワクワクさせてくれる選手だから是非呼んで欲しい選手だよね。
859_:03/11/17 00:55 ID:zbTr0KYa
ところでEUROに登録できるのは何人なのかな?
860 :03/11/17 00:56 ID:Do7tholE
CMFがあまりにショボすぎな為優勝は無理だろうな。
861 :03/11/17 00:59 ID:M6buThUM
22人
862 :03/11/17 01:10 ID:IrRIQVkg
皆ミッコリのこと嫌いなのかい?
863 :03/11/17 01:10 ID:6pJay+vm
ホント、アズーリの中盤はショボイな。日本の黄金の中盤を貸してやりたいくらいだ。

ザネッティ、ペッロッタ、ガットゥーゾ、トンマージ、ピルロ・・・。
こんなメンツなら日本人が入っても大して変わらん。まぁピルロは別かもしれんが。
でも、使われてないんだよな、ピルロ。

それにしてもモンテッラなんてアズーリ初召集の頃は「怪物」とか言われてたのに
最近の尻すぼみようは凄まじいな。なんちゅうか、モンテッラ、終わってら。

同じようにドニももう名前も出てこないな。ヴェントラもシエーナで活躍しない限り
2度と召集なさそうだし。バッザーニもすぐ消えるだろ。ブリーギやザウリも一瞬だったしな。

これからはジラルディーノ、デロッシ、カッサーノの時代だよ。間違い無い。あと、ボリエッロは無い。
864_:03/11/17 01:31 ID:zbTr0KYa
>>863
トンマージ、モンテッラ、ヴェントラ、ドーニ
いつの話ですか?

と釣られてみる
865_:03/11/17 01:42 ID:zbTr0KYa
>>861ありがd

では予想でもしましょう
当選11人
GK:ブッフォン、トルド
DF:ネスタ、F・カンナヴァーロ、レグロッターリエ
MF:ザネッティ、ペロッタ、ザンブロッタ
FW:ヴィエリ、トッティ、F・インザーギ

当確6人
GK:該当者なし
DF:パヌッチ、
MF:タッキナルディ、カモラネーシ、フィオーレ
FW:デル・ピエロ、コッラーディ

当落線上人
GK:アッビアーティ、ペリッツォーリ
DF:オッド、グロッソ、パンカロ、フェラーリ
MF:トンマージ、ガットゥーゾ、デロッシ、マルキオンニ、ピルロ
FW:デルヴェッキオ、ディ・ヴァイオ、ミッコリ、カッサーノ、バッツァーニ、モンテッラ

こんな感じですか?
意見等どんどん書いてください。
定期的にこんな形でまとめていきましょう
866865:03/11/17 01:43 ID:zbTr0KYa
訂正
当落線上…17人
867 :03/11/17 01:47 ID:ifyb2KBB
フェラーリとオッドは確実にメンバーに入るよ
868865改めドン・ジョヴァンニ:03/11/17 01:49 ID:zbTr0KYa
では改めて
当選…11人
GK:ブッフォン、トルド
DF:ネスタ、F・カンナヴァーロ、レグロッターリエ
MF:ザネッティ、ペロッタ、ザンブロッタ
FW:ヴィエリ、トッティ、F・インザーギ

当確…8人
GK:該当者なし
DF:パヌッチ、オッド、フェラーリ
MF:タッキナルディ、カモラネーシ、フィオーレ
FW:デル・ピエロ、コッラーディ

当落線上…15人中あと2人
GK:アッビアーティ、ペリッツォーリ
DF:グロッソ、パンカロ
MF:トンマージ、ガットゥーゾ、デロッシ、マルキオンニ、ピルロ
FW:デルヴェッキオ、ディ・ヴァイオ、ミッコリ、カッサーノ、バッツァーニ、モンテッラ
869 :03/11/17 01:50 ID:ifyb2KBB
>>865
当確のタッキナルディとフィオーレは全然当確じゃないだろ。
2人ともギリギリだよ。
870ドン・ジョヴァンニ:03/11/17 01:59 ID:zbTr0KYa
スマソ、まだデータ取り中なもんで最近の召集メンバー加えました。

当選…11人
GK:ブッフォン、トルド
DF:ネスタ、F・カンナヴァーロ、レグロッターリエ
MF:ザネッティ、ペロッタ、ザンブロッタ
FW:ヴィエリ、トッティ、F・インザーギ

当確…6人
GK:該当者なし
DF:パヌッチ、オッド、フェラーリ
MF:カモラネーシ
FW:デル・ピエロ、コッラーディ

当落線上…21人中あと6人
GK:アッビアーティ、ペリッツォーリ
DF:グロッソ、パンカロ、カステッリーニ、マテラッツィ
MF:トンマージ、ガットゥーゾ、デロッシ、マルキオンニ、ピルロ、タッキナルディ、フィオーレ、アンブロジーニ
FW:デルヴェッキオ、ディ・ヴァイオ、ミッコリ、カッサーノ、バッツァーニ、モンテッラ、S・インザーギ

22人の人数構成の意見も求む!
871 :03/11/17 01:59 ID:hMR8Sv9+
カモラネージは確実だろ
872ドン・ジョヴァンニ:03/11/17 02:00 ID:zbTr0KYa
訂正…あと5人
873 :03/11/17 02:04 ID:hMR8Sv9+
ザンブロッタはDF登録されるんじゃないかな?
874ドン・ジョヴァンニ:03/11/17 02:06 ID:zbTr0KYa
4−2−3−1を基本としてGK3人以外は
8−4−5−2でOK?
875 :03/11/17 02:09 ID:hMR8Sv9+
ユーロでトラッパートーニがポカしなければ・・・・
876 :03/11/17 02:12 ID:rRSruVDD
当選と当確の違いを教えて下さい。
877 :03/11/17 02:12 ID:hMR8Sv9+
ルーマニア戦は勝ってくれよ・・・じゃないと不安だ・・・

ムトゥーに気をつけろ
878 :03/11/17 02:13 ID:hMR8Sv9+
>>876
俺も思ったw
879ドン・ジョヴァンニ:03/11/17 02:14 ID:zbTr0KYa
>>876
現段階では呼ばれるのが妥当に見えるが逆転される可能性を持っている選手
SABCのランクの方がわかりやすいですか?
880 :03/11/17 02:15 ID:M6buThUM
多分現時点でトラップ頭の中に、怪我さえなければ、当選19人

GK:ブッフォン、トルド、アッビアーティ
DF:ネスタ、F・カンナヴァーロ、レグロッターリエ、パヌッチ、オッド
MF:ザネッティ、ペロッタ、ザンブロッタ、カモラネーシ、ガットゥーゾ、
   フィオーレ
FW:ヴィエリ、トッティ、F・インザーギ、デル・ピエロ、コッラーディ

残りはあと3人だと思う。3人中の1人はミッコリかカッサーノは確実。
881 :03/11/17 02:18 ID:hMR8Sv9+
コッラーディよりはカッサーノとかディバイオとかミッコリの方が確立有ると思う
882 :03/11/17 02:19 ID:rRSruVDD
>>879
うん。そのほうが分かりやすい。
最初スタメンかと思ったけどそうでもないなと思って混乱した。
883 :03/11/17 02:19 ID:rRSruVDD
>>881
コッラーディは呼ばれるかと。1トップビエリの替わりは彼にしか出来ない。
884 :03/11/17 02:20 ID:hMR8Sv9+
http://www.soccerage.com/jp/13/r3539.html
伊代表監督:カッサーノ、ポルトガル行きの可能性ある
885 :03/11/17 02:22 ID:M6buThUM
でもヴィエリの控えとして、コッラーディ、バッザーニ、デルベッキオ中から
必ず1人が入ると思うよ。
886 :03/11/17 02:23 ID:hMR8Sv9+
>>885
1トップでやらなきゃ良いんじゃない?
887 :03/11/17 02:27 ID:Do7tholE
つーかそれが戦術として確立しつつあるのに
やらなきゃいいとか意味わからん。

まあ今の調子ならディバイオは入ると思うよ。
888ドン・ジョヴァンニ:03/11/17 02:28 ID:zbTr0KYa
変えてみました。再び書式中心に意見求む

ポルトガル行き予想メンバー
GK
S:ブッフォン、トルド
A:なし
B:アッビアーティ
C:ペリッツォーリ

DF
S:ネスタ、F・カンナヴァーロ、レグロッターリエ、ザンブロッタ
A:パヌッチ、オッド、フェラーリ
B:グロッソ、パンカロ、マテラッツィ
C:カステッリーニ

MF
S:ザネッティ、ペロッタ、カモラネーシ
A:フィオーレ、ガットゥーゾ
B:マルキオンニ、ピルロ、タッキナルディ
C:トンマージ、デロッシ、アンブロジーニ

FW
S:トッティ、ヴィエリ、F・インザーギ
A:デル・ピエロ、コッラーディ
B:ディ・ヴァイオ、ミッコリ、カッサーノ、デルヴェッキオ
C:バッツァーニ、モンテッラ、S・インザーギ

現在の人数構成
S:12人
A:7人
B:11人
C:8人
889 :03/11/17 02:29 ID:ECP5SSej
>>885
ピッポは?
890 :03/11/17 02:31 ID:rRSruVDD
>>887
でもデルピエロが復帰したからディバイオのクラブでの出番はこれから減ると思われ。
だから呼ばれるかどうかは正直微妙…勿体無いけど。
891 :03/11/17 02:32 ID:hMR8Sv9+
GK
S:ブッフォン、トルド
A:なし
B:アッビアーティ
C:ペリッツォーリ

DF
S:ネスタ、F・カンナヴァーロ、レグロッターリエ、ザンブロッタ、パヌッチ、オッド
A:フェラーリ、マテラッツィ
B:グロッソ、パンカロ
C:カステッリーニ

MF
S:ザネッティ、ペロッタ、カモラネーシ
A:フィオーレ、ガットゥーゾ
B:マルキオンニ、ピルロ、タッキナルディ
C:トンマージ、デロッシ、アンブロジーニ

FW
S:トッティ、ヴィエリ、F・インザーギ
A:デル・ピエロ、コッラーディ
B:ディ・ヴァイオ、ミッコリ、カッサーノ、デルヴェッキオ
C:バッツァーニ、モンテッラ、S・インザーギ


サイドバックは必要だから
ザンブロッタ、パヌッチ、オッドは確実に入ると思う
892 :03/11/17 02:33 ID:hMR8Sv9+
インザーギも1トップで機能するよ
893_:03/11/17 02:34 ID:MYA3SSeq
フランスなんかと比べるとイタリアは完成度が低い。  心配だ…
894ドン・ジョヴァンニ:03/11/17 02:34 ID:zbTr0KYa
ありがたいんだけど、
全部書いてると長レスばっかになって迷惑かけそうだから
ピンポイントパスでお願いします。

パヌッチとかは年だから半年後が読み切れない。
サイドバックはもっと流動的だと思う。
895 :03/11/17 02:36 ID:M6buThUM
マルディーニは…?
いつでもどうぞって感じでSSかなw
896ドン・ジョヴァンニ:03/11/17 02:38 ID:zbTr0KYa
マルディーニの復帰の可能性までランク予想でつか…

とりあえず書式は>>888タイプの方が>>870よりいいんでしょうか?
異論なければこのまま行きます。

随時意見求むですが
897 :03/11/17 02:40 ID:hMR8Sv9+
>>896
良いと思う
898 :03/11/17 02:40 ID:06o31/kg
>>886
結果出てるしビエリが出場不能にならない限り変更しないんじゃない?
それなら影武者コッラーディとMF兼任のデルベッキオはほぼ当確で
モンテッラ、カッサーノ、ディバイオ、ミッコリの中から1〜2人かなあ
今シーズンたくさん点取った順か?(w

あと
当選=大会期間中出場不能でない限り本登録
当確=大会開始までに怪我が直っていないor監督が交代しない限り本登

って読んだ
899_:03/11/17 02:43 ID:zbTr0KYa
個人的意見として、
デルヴェッキオ・パヌッチはベンチに入れておくと便利な選手だから入る
900 :03/11/17 02:46 ID:/6da4jZm
GKはなんでアッピ〜が呼ばれるのかな?
クラブで控えになってるのに。
最近好調で無失点記録続けてるペリ〜呼んで欲しい。
901 :03/11/17 02:47 ID:rRSruVDD
>>899
両SBの控えって意味でパヌッチが便利っていうなら
個人的にはビリンデッリのほうがいいと思うんだけどなぁ…
前線のサイドをデルピエロとカモラネージにするなら尚更。

>>900
正直第3GKって誰呼んでも同じなんじゃないかと。
902_:03/11/17 02:49 ID:zbTr0KYa
>>901
そういえばピリンデッリを忘れてた!
入れます。
あと第3GKは経験をつませる意味
を考えてアッビよりペリだと思う。
903 :03/11/17 02:52 ID:/6da4jZm
確かに第三GKはまず出番なさそうだし誰でもいいのかなあ?
ペリとアッピ〜のどっちに経験をつませるべきなのか監督も悩むだろうな。
904 :03/11/17 02:57 ID:M6buThUM
インザーギとデルピエロは、AZZURRIのスレのためにも、
同ランクに入れた方がいいよ。この2人強烈なファンがいるからさ。

この2人確実に入るだろうと思うし…
905_:03/11/17 02:58 ID:zbTr0KYa
     ボボ      |      ピッポ
             |
アレ  トッティ  カモ |ヴェッキオ  傘  フィオーレ
             |
 ザネッティ ペロッタ  | ガットゥーゾ ピルロ
             |
ザンブロ     パヌッチ|???        オッド
   ネスタ カンナ   |    レグロ フェラーリ
             |
    ブッフォン    |      トルド

+ペリッツォーリ?
906_:03/11/17 03:00 ID:zbTr0KYa
スマソ、崩れた
     ボボ               ピッポ
               
アレ  トッティ  カモ    ヴェッキオ  傘  フィオーレ
                
 ザネッティ ペロッタ      ガットゥーゾ ピルロ
              
ザンブロ     パヌッチ   ???        オッド
   ネスタ カンナ         レグロ フェラーリ
              
    ブッフォン            トルド

+ペリッツォーリ?
907_:03/11/17 03:05 ID:MYA3SSeq
ペッソット、ユリアーノはもう入れんのかな…
908ドン・ジョヴァンニ:03/11/17 03:06 ID:zbTr0KYa
ポルトガル行き予想メンバー
GK
S:ブッフォン、トルド
A:なし
B:アッビアーティ、ペリッツォーリ
C:なし

DF
S:ネスタ、F・カンナヴァーロ、レグロッターリエ、ザンブロッタ
A:パヌッチ、オッド、フェラーリ
B:グロッソ、パンカロ、マテラッツィ、ピリンデッリ
C:カステッリーニ

MF
S:ザネッティ、ペロッタ、カモラネーシ
A:フィオーレ、ガットゥーゾ
B:マルキオンニ、ピルロ、タッキナルディ
C:トンマージ、デロッシ、アンブロジーニ

FW
S:トッティ、ヴィエリ
A:デル・ピエロ、デルヴェッキオ、F・インザーギ
B:ディ・ヴァイオ、ミッコリ、カッサーノ、コッラーディ
C:バッツァーニ、モンテッラ、S・インザーギ

現在の人数構成
S:11人
A:8人
B:13人
C:7人
909 :03/11/17 03:10 ID:vmML/Uya
            ビエリ
          (インザーギ)
デルピエロ      トッティ    カモラネージ
(カッサーノ)   (フィオーレ)    (ミッコリ)
        ザネッティ  ペロッタ
       (デロッシ)(ガットゥーゾ)
ザンブロッタ  ネスタ  カンナバーロ オッド
(パヌッチ) (フェラーリ) (レグロry)(ボネーラ)
            ブッフォン
            (トルド) 
                
これキボンヌ。
910 :03/11/17 03:10 ID:wxgDlGby
>>907
クラブでも出番があまりないからな
911_:03/11/17 03:11 ID:zbTr0KYa
第三GK分どっかけずらなあかんのですわ
912 :03/11/17 03:12 ID:M6buThUM
>>909

フィオーレとミッコリは逆だろ?
913_:03/11/17 03:13 ID:zbTr0KYa
ミッコリよりはデルヴェッキオを選ぶだろう
914 :03/11/17 03:13 ID:06o31/kg
>>903
クディチーニ呼んで他国の情報もらうとか
915 :03/11/17 03:21 ID:vmML/Uya
>>912
そこは控えなんでチト適当にやってもうた。脳内修正頼む。
とりあえず、ミッコリはFWも出来るし、フィオーレはCMFも出来るし、
控えとして連れて行くには、イイと思ったんだけど・・・。

というか、Sランク以外の選手はみんなそうなんだけど、やっぱり
今季の出来がかなり影響してくると思う。
当落線上の選手は、クラブでも絶対的なレギュラーじゃない選手
結構いるし、クラブで地位が上がれば代表入りの可能性上がるし
クラブで地位が下がれば代表入りの可能性も下がるし、っていう
印象。

あとは、やっぱりトラップがどういう戦術的オプションを考えてるの
かにも拠ると思われ。
ビエリの1トップを絶対的に考えてるのか、とか、3バックを選択肢
として残しておくのか等々。
916 :03/11/17 04:26 ID:l5IBTXKO
>>908
ディバイオとモンテッラがBとCにいるのがすごすぎるな。
917 :03/11/17 06:00 ID:Ea/zj0eX
>>908
何でアレがSランクじゃないの?
スタメンなんだからSでしょ。
918 :03/11/17 06:09 ID:Ea/zj0eX
誰かアレの次スレ立てて。どこかの馬鹿が1000取りしてる。
テンプレ

【ちっさい】ひっそりとアレについて3【オサ-ン】

ユベントスのキャプテン、ちっさいおっさんと呼ばれる
アレッサンドロ・デルピエロについてひっそりと。
大将の末長い活躍を祈りつつ、マターリと語りましょう。
【デルピエロ公式サイト】ttp://www.alessandrodelpiero.com/
【公式】ttp://www.juventus.it/
919 :03/11/17 06:11 ID:vW4Yw+c7
>>917
普通ならデルピエロはSだよな
最近インザーギが出てからかもしれんけど
デルピエロがSでインザーギがAだろう、負傷離脱だし
920 :03/11/17 06:16 ID:rRSruVDD
>>918
マルチすんな。
921 :03/11/17 06:43 ID:Ip7WeOk0
ディバイオ、今季神懸かりだな〜age
今季に残した結果ではデルピエロを越しそうだね
922 :03/11/17 07:11 ID:Z8Y1rOv4
やはりFWはディバイオが1歩リードか。
これでビエリ、F・インザーギ、デルピエロ、コラーディ、ディバイオで決まりだな。
カッサーノやミッコリはトッティのようにMF登録で呼べばいいのに。
923:03/11/17 08:46 ID:5GhTzZBX
昔はトッティもFW枠で呼ばれてたからMFは・・・
924 :03/11/17 09:59 ID:0hQqISsi
>>921
じゃあこれからユーベのロッカールームでいじめられて、数年後には移籍先の
ミランでアイドルだね。
925 :03/11/17 13:09 ID:hMR8Sv9+
ルーマニア戦のディバイオのゴールについて誰も喋らないのはなぜ?
926 :03/11/17 13:13 ID:rRSruVDD
>>925
放送なかったから……どんなゴールだった?
雑誌とかにはユーロ2004のFW争いはミッコリとの勝負って書かれてたけど
ディバイオ1歩リードだね。まあ、年齢考えれば当然か。
927 :03/11/17 13:14 ID:hMR8Sv9+
>>926
いや俺も見なかったけど
ボレーシュートだったらしい
928 :03/11/17 13:18 ID:hMR8Sv9+
929ペレ:03/11/17 13:19 ID:rxd7A3rv
私が予想するにダントツの優勝候補はイタリアだ。
W杯の雪辱に燃えてるし。予選でもかなり苦労した。
期待されると力が出ないチームと言われてそうだが今回はそんなことはないと思う。

決めた私はイタリアに賭けよう。
930 :03/11/17 13:40 ID:Vp5/DGzK
>>887
だけどトッティやデルピがいなかったときに、1トップは守られてない。
あの予選落ちするかどうかという緊急事態でだよ。
この前、インザーギが結果を出したことで、トラップの頭の中には、
とにかくまず「あの四人」をベースに考えるオプションが入ったと思う。
931 :03/11/17 13:41 ID:rRSruVDD
>>927
Raiのサイトのディバイオのインタビュー↓のところで見られた<ゴール
ttp://www.raisport.rai.it/pub/static/36600/161103IntervistaCastellinieDiVaio_1.ram
トッティの左サイドからの結構長いクロスをダイレクトでズドンって感じ。
結構すごいコールじゃないかこれ。
932 :03/11/17 13:51 ID:hMR8Sv9+
>>931
Rai更新されてる!!ありがと
933 :03/11/17 15:04 ID:kwJUVPqR
>>929

ゴメン、それってネタだよね…>ペレw
いや別にマジでも釣りでもネタでも良いんだけど
キングがマジで優勝候補にageたりなんかしてくれた日にゃ…
((((;゜д゜)))ガクガクブルブル

実は昨シーズンも、デルピエロの9〜10月辺りの確変の頃に
ユーヴェのCL優勝を予言し、デルピエロに大賛辞を送ってたという
一部の人間にとっては大惨事な事件があったのだがw
934 :03/11/17 15:31 ID:rRSruVDD
>>933
知らなかった……
ユーベがCL決勝でずっこけたのはペレのせいだったのか_| ̄|○

とりあえず名前欄ペレネタは最近あちこちで見かけるから
多分ネタなんじゃないかと。
935ドン・ジョヴァンニ:03/11/17 16:47 ID:zbTr0KYa
修正…ディ・ヴァイオ、デル・ピエロの評価UP など

ポルトガル行き予想メンバー
GK
S:ブッフォン、トルド
A:なし
B:アッビアーティ、ペリッツォーリ
C:なし

DF
S:ネスタ、F・カンナヴァーロ、レグロッターリエ、ザンブロッタ
A:パヌッチ、オッド、フェラーリ
B:グロッソ、パンカロ、マテラッツィ
C:カステッリーニ、ピリンデッリ

MF
S:ザネッティ、ペロッタ、カモラネーシ
A:フィオーレ、ガットゥーゾ
B:ピルロ、タッキナルディ
C:マルキオンニ、トンマージ、デロッシ、アンブロジーニ

FW
S:トッティ、ヴィエリ、デル・ピエロ
A:ディ・ヴァイオ、デルヴェッキオ、F・インザーギ
B:ミッコリ、カッサーノ、コッラーディ
C:バッツァーニ、モンテッラ、S・インザーギ

現在の人数構成
S:12人
A:8人
B:10人
C:9人
936  :03/11/17 16:59 ID:hMR8Sv9+
アレックスのスレ消えてるじゃん・・・_| ̄|○
937 :03/11/17 17:01 ID:Jh+LMZnr
S;ヴィエリ、トッティ
A;F・インザーギ、デルピエロ、ディバイオ
B:デルヴェッキオ、コッラーディ、カッサーノ、ミッコリ
X;不確定(まちまち召集される選手)
938 :03/11/17 17:17 ID:U9FocTeb
Xの方が強そうだな。
939 :03/11/17 17:45 ID:rRSruVDD
今後の予定。
2月18日 チェコ(H)
3月31日 ポルトガル(A)
4月28日 スペイン(H)
5月12日 対戦国未定

ベストメンバーならチェコ戦超見てえ…
この相手ならあまりメンバーも落とせないだろうし、揃えてくるかもしれないね。
選手が怪我さえしてなければ、だけど。
940  :03/11/17 17:47 ID:hMR8Sv9+
>>939
チェコ、ポルトガル、スペイン


凄い!良い
見て〜
941  :03/11/17 17:49 ID:hMR8Sv9+
チェコ戦で
ネドベド
と対戦することになるのか
942 :03/11/17 17:49 ID:vte4ffS2
>>939
なんだ?このちょっとした戦争みたいなマッチメイクは?
943_:03/11/17 17:50 ID:zbTr0KYa
修正…追加しました

ポルトガル行き予想メンバー
GK
S:ブッフォン、トルド
A:なし
B:アッビアーティ、ペリッツォーリ
C:クディチーニ、デ・サンクティス

DF
S:ネスタ、F・カンナヴァーロ、レグロッターリエ、ザンブロッタ
A:パヌッチ、オッド、フェラーリ
B:グロッソ、パンカロ、マテラッツィ
C:カステッリーニ、ビリンデッリ、ボネーラ、ココ、ユリアーノ、ザウリ

MF
S:ザネッティ、ペッロッタ、カモラネーシ
A:フィオーレ、ガットゥーゾ
B:ピルロ、タッキナルディ
C:マルキオンニ、トンマージ、デロッシ、アンブロジーニ、アルベルティーニ、ブリーギ

FW
S:トッティ、ヴィエリ、デル・ピエロ
A:ディ・ヴァイオ、デルヴェッキオ、F・インザーギ
B:ミッコリ、カッサーノ、コッラーディ
C:バッツァーニ、モンテッラ、S・インザーギ、ディ・ナターレ

現在の人数構成
S:12人
A:8人
B:10人
C:19人
944  :03/11/17 17:52 ID:hMR8Sv9+
チェコ 、ポルトガル、スペイン

3勝は無理か・・?でも全部勝って欲しい
もちろんベストメンバーの試合が見たい
945 :03/11/17 18:01 ID:llY7fsCT
>>939

しかし寒くて微妙な時期ですな…>チェコ戦
去年のHomeポルトガル戦も寒い時期で、メンバー落ちあったしな。
正確にはケガで欠場だったけど…。
946>>939予想:03/11/17 18:07 ID:rxd7A3rv
イタリア 1−1 チェコ
ポルトガル 0−1 イタリア
イタリア 2−1 スペイン

計2勝1分と見る。ただし組み合わせ次第では変更になる予感も。
947  :03/11/17 18:08 ID:hMR8Sv9+
>>946
ちなみに脳内だと誰のゴール?
948  :03/11/17 18:10 ID:hMR8Sv9+

個人的には

イタリア 3−1 チェコ
ポルトガル 0−2 イタリア
イタリア 2−0 スペイン


が(・∀・)イイ!!
949 :03/11/17 18:37 ID:M6buThUM
イタリアの親善試合なんてあまり期待しないほうがいいぞw

現時点で(多分本選開始時点でも…)フランスとチェコの方が
チームの完成度が高いと思うが、どんな相手でも、ガチンコ勝負で
(決勝トーナメントでの勝負)90分間で(昔は120分間のだが…)
負けないのがイタリアだよな。

でも90分間で負けないから、いつも悲惨な負け方をしていたけど…(涙
950  :03/11/17 18:40 ID:hMR8Sv9+
ドイツ戦のフォーメーションで綺麗なゴールを見たい
オフサイドのゴールも結構綺麗だったし


951 :03/11/17 19:10 ID:EPG8bD5K
デルピッポのぴりぴりした2トップがまた禿詩句見たい。
こう…、もう…なんて言うか口では言い表わされないような
緊張感。
952  :03/11/17 19:14 ID:hMR8Sv9+
俺も見たいけど
仲悪いっぽい
953 :03/11/17 19:15 ID:rRSruVDD
>>951
でもデルピッポで予選敗退しかけたわけで(怪我人多かったから仕方ないけど)
だから多分もうこの2トップはやらないんじゃないかなぁ…
954 :03/11/17 19:25 ID:VhB0z7be
イタリア対ポルトガル、イタリア対スペインか・・・
本来あったはずの対戦がやっと実現するんだな。
まぁ所詮親善だし放送があるのかもわからんが。
955 :03/11/17 19:26 ID:M6buThUM
ITALIA-ROMANIA: 1-0.

RETI: al 13’ st Di Vaio.

Italia:
Toldo 6 (dal 1’ st Abbiati 7);

Oddo 6 (dal 40’ st Pancaro sv), Cannavaro 6 (dal 10’ st Castellini 6),
Ferrari 6,5, Panucci 6 (dal 10’ st Marchionni 5,5);

Zambrotta 5,5, Tommasi 5 (dal 1’ st Ambrosini 6), Perrotta 5,5;

Totti 7,5 (dal 26’ st Pirlo sv), Cassano 6,5 (dal 1’ st Di Vaio 7),
Bazzani 5,5 (dal 10’ st S. Inzaghi 6).

Allenatore: Trapattoni 6.
956  :03/11/17 19:31 ID:hMR8Sv9+
957 :03/11/17 20:08 ID:uTsjYWD+
ディバイオ調子良すぎだ。
958  :03/11/17 20:11 ID:hMR8Sv9+
ディバイオとアレの代表とユーベでの
ポジション争いが激しく見たい
959:03/11/17 21:33 ID:+Xp2f0tD
トンマもういらん。
960 :03/11/17 21:39 ID:AQGaJ2uA
ユーロが終わったらCBはカンナヴァロからフェラーリに変更してもらいたい
961 :03/11/17 21:42 ID:ULupvVQM
>>960
キャプテン問題が…
962_:03/11/17 21:52 ID:2qaTSaHG
ビエリが爆発しない限り優勝はまず無理だな
963 :03/11/17 21:52 ID:Vp5/DGzK
>>953
ヴィエリが怪我したらあるよ。
964 :03/11/17 23:10 ID:5mWVCk/L
>>963

緊張感を察したトラップが、普通にコッラーディ起用したりして…。
965 :03/11/18 00:36 ID:V9/a3GHI
パヌッチは代表レベルにないとこのスレや雑誌で言われてたような
>>916
ドイツなら2人とも余裕でレギュラーだな
>>924
自分より活躍するイタリア人はいじめる癖があるのか?デルピエロは。
ユベントスではやりたい放題だな。だから代表でもそのような発言が目立つのか
>>957
ラッキーボーイは連れて行くべき。ベルギー戦での鱸みたいにきっとチームを救ってくれます
966  :03/11/18 00:46 ID:j5AIxmqR
アレックスはそんな性格悪くないよ・・・ディバイオとも仲悪くは無いだろ
967 :03/11/18 01:01 ID:BMPZ+KOd
なんか執拗にデルピエロを貶すのがいるな。
確かにDQN発言は多いが活躍した香具師を苛めるはずないだろ。
そもそもそんなことして貴重な戦力が流出するのをあの厳格なフロントが
認めるはずないべ。んなことしてたら真っ先に放出されてるだろ。
アンチユーベかアンチデルピエロかは知らんがいい加減に汁。
968 :03/11/18 01:02 ID:BEfIvJFl
>>966
ソースは?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
969  :03/11/18 01:20 ID:j5AIxmqR
wの数だけ必死だな
970 :03/11/18 01:21 ID:wa/UMNYQ
>>967
マジになるな。思うつぼだ
傍から見ればマタカヨだ。少しは我慢汁
971  :03/11/18 01:25 ID:j5AIxmqR
それより放置汁
どうせピッポヲ(ry
だろ
972 :03/11/18 01:30 ID:BMPZ+KOd
>>970
すんません。
973 :03/11/18 01:38 ID:AaPFjME4
>>971
そういう余計なこと言い返すから荒れるんだ、馬鹿。
974  :03/11/18 01:39 ID:j5AIxmqR
>>973
すんまそん。
975   :03/11/18 01:42 ID:T3FJyh5E
ドン・ジョヴァンニさん、
デルピとインザーギは一緒じゃないとヲタが湧くって言われて
デルピをSランクにしたのに、なんで>>919でインザーギをAにした?
負傷離脱なら、インザーギもなんだけど。
インザーギは予選得点王なんだから、FWのその4人でSに入れといてよ。
976ペレ:03/11/18 01:42 ID:TZbXzmSV
私はデルピエロを応援している。あれほどの素晴らしいプレイヤーは
なかなかいないだろう。ビエリやフィリッポ・インザーギ、トッティと言った選手も
素晴らしい。守りも最高だ。ネスタ、マテラッツィ、カンナバーロ、ブッフォン
トルド。闘将ガットーソや戦鬼ザンブロッタ、そして最近ではミッコリなどの
素晴らしい選手が出てきて厚みが増した。

汚くて狡くて賢くて美味い、わが母国にもこれほど質の高いDFやGK
はいない。つーか1人欲しいっつーか拉致したい。
977975:03/11/18 01:44 ID:T3FJyh5E
あ、もちろんイタリア代表内ね。>得点王
978  :03/11/18 01:47 ID:j5AIxmqR
>>976
ディバイオもいれてやってくれ
979 :03/11/18 01:48 ID:AaPFjME4
ところで、今夜中に次スレですかね?
かく言う私は立てられませんが…
980  :03/11/18 01:49 ID:j5AIxmqR
早めに立てないとなんかやばそう
981ドン・ジョヴァンニ:03/11/18 02:12 ID:lyOn8ido
>>975
>>937参照。
えーとあの予想メンバーは殆ど個人的意見をはさまないように気をつけてるので
このスレで出た発言等で変化すると思って下さい。
982ドン・ジョヴァンニ:03/11/18 02:24 ID:lyOn8ido
テンプレは存在しないんですか?
983975:03/11/18 02:32 ID:T3FJyh5E
>>981
じゃ、やっぱり点取ってるインザーギはSね。
>>937のレスもらってから>>943になった?
984ドン・ジョヴァン:03/11/18 02:40 ID:lyOn8ido
もう少し他のレスも見て欲しいんだけど…
っていうかこの話は次スレにして
テンプレを…
985 :03/11/18 02:48 ID:vRE6hovK
トッティ、ヴィエリ、デルピエーロ、F.インザーギの4人は
常にSに入れておいてください。ただし、特に怪我でもなく、
クラブでレギュラーポジション奪われたら、ランク下げを
考慮しよう。
986 :03/11/18 02:54 ID:BMPZ+KOd
>>984
今過去スレ攫ってる。ちょっと待ってね。
でもdat落ち多くて…
987ドン・ジョヴァンニ:03/11/18 02:54 ID:lyOn8ido
テンプレはないんですね?
新スレ立てますよ?
988 :03/11/18 03:03 ID:AaPFjME4
>>987
前々スレのテンプレ見つけたけど、時すでに遅しだったか。
新スレ立て乙。
989ドン・ジョヴァンニ:03/11/18 03:06 ID:lyOn8ido
新スレ
イタリア代表 その20
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069092056/
990975:03/11/18 03:06 ID:T3FJyh5E
>>984
ヲタ話以外のレスが他にあるのか?
991988:03/11/18 03:07 ID:AaPFjME4
>>989
古いテンプレ手直しして貼ろうかと思ったけど、
テンプレまで新たに作ってくれたんだね、かえすがえすthx!!
992 :03/11/18 03:11 ID:BMPZ+KOd
>>989
乙です。
過去スレ、3〜6が見つからなかった。
誰か教えてくれれば次スレに貼るけどどうしよう?
993_:03/11/18 03:13 ID:lyOn8ido
デル・ピエロとインザーギを同ランク化

>>919他 スタメン定着のデル・ピエロはSでしょ

インザーギはスタメンじゃね〜

とりあえずアレックスのみランクUP
994 :03/11/18 03:16 ID:AaPFjME4
>>992
見つからないです。
とりあえず、あるやつだけでもおながいします。
995975:03/11/18 03:19 ID:T3FJyh5E
デルピが負傷欠場したアゼ戦直前2試合で、
イタリアをユーロに導く結果をだしたインザーギは、
インザーギがスタメンと思わせるくらいのインパクトあった。
実際トラップは揺れてるはず。

デルピッポで結果出てないのに、インザーギだけランク低いのはおかしい。
ま、もうどうでもいいや。
996 :03/11/18 03:20 ID:BMPZ+KOd
>>994
了解。貼ってきます。
見つけた人いたら適宜ヨロ。
997 :03/11/18 03:21 ID:T3FJyh5E
997
998 :03/11/18 03:22 ID:T3FJyh5E
998
999 :03/11/18 03:23 ID:T3FJyh5E
999
1000 :03/11/18 03:24 ID:T3FJyh5E
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。