日本代表FW統一スレッド133

このエントリーをはてなブックマークに追加
前スレ
【ゴン中山】日本代表FW統一スレッド132【引退?】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1064391064/
2 :03/10/03 11:02 ID:Q9vmiJxr
>>1
サンクスコ
3コピペ:03/10/03 12:08 ID:BI/d7Fjt
だいぶ前から要望が出ていたので、各選手について、その選手が出た試合の勝率や
得点率などについて計算してみた。集計や計算が間違ってるところも多いとは思うが、
勘弁して欲しい。特にアシスト関係については、公式記録ではないので資料によって
まちまちで、あまりあてにしないで欲しい。

見方だが、一つ注意。以下に挙げる「勝率」や「敗率」なるものは、引き分けを含めた
総試合数に対する比率にしてある。通常スポーツで単に勝率を出す時は、引き分けを
除いた数から計算すると思われる。今回は引き分けに関与した事も計算に入れるため、
あえて入れてある。気になる人は各自計算しなおして欲しい。

また「得点寄与」や「失点寄与」だが、その選手が出てる間にチームが得た全ての得点、
あるいは失点について求めてある。
「チーム勝敗」はその選手が出た試合の勝敗である。「個人勝敗」は、その選手が出てい
た時間での得失点での勝ち負けを特別に求め、それを元に計算した。この数値がチーム
全体の平均勝率や敗率より上回っているか下回っているかは興味深い。

なお、記録は全てトルシエの2000年以降の試合のもの。それ以前は三浦や城などが
主力で、あまり現在のデータには役に立たないので省いてある。

まずはチーム合計・平均。

ジーコ2002-2003合計
11試合 3勝3分5敗 勝率27% 敗率45%
総得点 12点 総失点 13点 得失点差 -1

トルシエ2000-2002合計
46試合 23勝14分9敗 勝率50% 敗率 20%
総得点 83点 総失点 38点 得失点差 45点
4コピペ:03/10/03 12:10 ID:BI/d7Fjt
ジーコ時代         高原    柳沢   鈴木    中山    大久保  永井
試合数           8      2     5       4      7      4
出場時間          683     105    347      230     429     80
1試合あたり出場時間  85.36    52.5   69.4      57.5    61.29    20
得点             2       0     0       0      0      1
アシスト           2       0     0       0      0      0
90分あたりの得点  0.26     0     0       0      0      1.13
得点寄与          9       3     4       0      6      1
90分あたりの得点寄与 1.19     2.57   1.04     0      1.26    1.13
失点寄与         7       1     7       2      5      4
90分あたりの失点寄与 0.93     0.86   1.82     0.78    1.05     4.5
チーム勝敗        2勝3分3敗 1勝1分0敗0勝2分3敗1勝0分3敗2勝1分4敗1勝0分3敗
チーム勝率        25%   50%    0%     25%     29%   25%
チーム敗率        38%     0%     60%     75%     57%   75%
個人勝敗         3勝2分3敗1勝0分1敗0勝3分2敗0勝3分1敗2勝2分3敗1勝0分3敗
個人勝率         38%     50%    0%     0%      29%    25%
個人敗率         38%     50%    40%    25%      43%    75%
5コピペ:03/10/03 12:12 ID:BI/d7Fjt
トルシエ時代       高原    柳沢   鈴木    中山    西澤    久保
試合数           19      27     22     16      26     13
出場時間          1051    1457    1376    749     1721    355
1試合あたり出場時間 55.32    53.96   62.56    46.81   66.19    27.31
得点            10     9      4      7      8      0
アシスト          3      7      0      1      2      0
90分あたりの得点    0.86    0.56    0.26     0.84    0.42     0
得点寄与         33     23     21      19     43      4
90分あたりの得点寄与 2.83    1.42    1.37    2.28    2.25     1.01
失点寄与         8      16     13     2      21      2
90分あたりの失点寄与 0.69    0.99    0.85    0.24     1.1     0.51
チーム勝敗     13勝2分4敗14勝9分4敗10勝7分5敗9勝4分3敗14勝8分4敗6勝4分3敗
チーム勝率        68%     52%    45%     56%     54%     46%
チーム敗率        21%     15%    23%     19%     14%     23%
個人勝敗      12勝6分2敗9勝13分5敗10勝7分5敗5勝9分2敗15勝7分4敗3勝8分2敗
個人勝率          63%     33%    45%    31%     58%     23%
個人敗率         11%     19%    23%    13%     14%     15%
6コピペ:03/10/03 12:13 ID:BI/d7Fjt
合計            高原       柳沢       鈴木       中山
試合数           27         29        27         20
出場時間          1734       1562       1723       979
1試合あたり出場時間  64.22       53.86       63.81       48.95
得点            12         9         4         7
アシスト           5          7         0         1
90分あたりの得点    0.62        0.52       0.21       0.64
得点寄与          42         26        25        19
90分あたりの得点寄与  2.18       1.5        1.31       1.75
失点寄与          15        17        20         4
90分あたりの失点寄与  0.78       0.98       1.04       0.37
チーム勝敗      15勝5分7敗  15勝10分4敗  10勝9分8敗   10勝4分6敗
チーム勝率        56%        52%       37%       50%
チーム敗率        26%        14%       30%       30%
個人勝敗       15勝8分5敗   10勝13分6敗  10勝10分7敗  5勝12分3敗
個人勝率         56%        34%       35%        25%
個人敗率         19%        21%       26%        15%
7コピペ:03/10/03 12:15 ID:BI/d7Fjt
次に、「各試合の重みが違うため、強豪相手や真剣勝負ばかりしている選手が不利になる」という、
当然予測される批判に対応するために、その選手がどれだけ厳しい試合を戦ったかという数値を
出してみた。一つの参考になるかも知れない。

出し方は、まず勝敗に関わらず、その試合に点数をつけ、出場した選手に加算する形にした。
得点の出し方は以下の通り。

基本点 +3 (どんな試合でも3点を最初に与える)
強豪国 +1 (アフリカ・南米・欧州のある程度の名のある国と戦った場合)

超強豪 +1 (イタリア、フランス、スペインなどの明らかに強い国の場合、上記に加えて更に+1)

アウェイ +1 (海外での試合は+1。ここで言うアウェイは、日本以外なら全部アウェイに統一)
大会  +1 (なんらかの大会ならば+1)
決勝戦 +1 (決勝戦に限り、大会ポイントに加えて更に+1)

以上。要するに、親善試合やホームのゲーム、アジア相手などの試合ポイントを低くしてある。

ただし、その試合の出場時間が10分に満たない場合、その試合に出なかった事にしている。
(それでポイント与えるのもおかしいので)
それと、レアル戦やPSG戦、J外国人選抜戦や香港選抜戦は、強化試合というより興行の要素
が強いので(PSG戦はそうでもないけど)、やはり省いてある。
以下の表で「無効」となっているのは、そういう試合。総試合数から除いてある。

高原    110    無効2   25試合  平均 4.4
柳沢    94     無効5   24試合  平均 3.92
大久保   33     無効0    8試合  平均 4.125
鈴木    101    無効3   24試合  平均 4.21
西澤    105    無効3   23試合  平均 4.57
中山    73     無効3   16試合  平均 4.63
8_:03/10/03 17:04 ID:ojDZ1sUK
久保だせやごらあ。
糞ジーコ、おんどりゃーしばくぞ。
9 :03/10/03 17:10 ID:yGgKrmBx
>>1
10 :03/10/03 17:39 ID:TdMwZCDx
>>3-6
オイオイ、守備力最悪なのは鈴木じゃねーか。
誰だよ、鈴木は守備力の高いFWだとかほざいてた奴は。
逆に90分あたりの失点寄与が頭一つ抜けて低いのは中山か。
>>7で出してる平均ポイントが1番高いにも関わらず、すげーな。
っつーか守備力1位が中山で2位高原ってのが意外だ。
この2人は攻撃のイメージしかない。
11 :03/10/03 17:59 ID:GeyCexNu
>>10
つーか、ある程度の見識のある人なら、鈴木の「守備」がそれほど役に立ってるわけじゃないってのは
常識だろう。あんなの後ろからDF追い掛け回してるだけで、効果的じゃない。
12 :03/10/03 19:02 ID:a4qhACpf
>>10
鈴木ヲタじゃないが、コピペやろうのデータはポイントの割り振り基準が曖昧だし、
正確性については?だからこれを基準にするのもどうかと思うが?
13 :03/10/03 19:08 ID:TdMwZCDx
>>12
>>7はともかく、>>4-6は反論のしようがない公平で正確なデータ。
14 :03/10/03 19:42 ID:rnzHv0lw
じゃあ、やっぱ2TOPは禿と屁で決定だ。
15 :03/10/03 20:05 ID:N6MDUFWo
<無得点歴表>
1位高原  1ヶ月半
2位永井  5ヶ月半
3位鱸  1年4ヶ月
4位西澤 1年6ヶ月
5位柳沢 2年!!!! ←(引退)

<ジーコ日本フル代表>
1位高原 8試合2得点2ア
2位永井 4試合1得点
3位大久保8試合0得点
4位鱸  5試合0得点
5位中山 4試合0得点
6位柳沢 3試合0得点!   ←(引退)

<歴代得点ランク>
1位カズ 91試合56点
2位中山 51試合21点
3位高原 25試合11点
4位西澤 29試合10点
5位柳沢 33試合 9点しょぼ! ←(引退)
16参考資料:03/10/03 20:10 ID:N6MDUFWo
<去年の国内リーグ成績・代表FW>
1位高原 26点
2位中山 16点
3位黒部 13点
4位山下 10点
5位久保  7点
5位柳沢  7点w      ←(引退)

<セネガル戦のサッカー専門誌採点>
1位本山 6.0
2位黒部 5.5
2位大久保5.5
4位柳沢 5.0ww     ←(引退)

<欧州トップリーグ得点表>
2点  中村

1点  稲本、高原、藤田、広山

0点  柳沢(引退)  いまだノーゴールノーアシストで偉そうにしてんな!

<連続無得点記録>
1位高原 0試合ノーゴール
2位黒部 2試合連続ノーゴール
3位大久保8試合連続ノーゴール
4位柳沢 12試合連続ノーゴール  ←(引退)こんなにノーゴールかよ!
17柳沢大好きッコ:03/10/03 20:16 ID:N6MDUFWo
さあ参考資料を閲覧しながら日本代表のスタメンについて
仲良く語り合おうYO!( ´∀`)
18 :03/10/03 20:44 ID:a4qhACpf
>>17
犬久保信者の上げた糞資料なんぞアテになるか、ぼけ
調子に乗るな、糞厨房
19 :03/10/03 20:56 ID:GeyCexNu
これ、大久保信者なのか?
20 :03/10/03 20:59 ID:9JEzLvmO
ただのアンチ柳沢だぽ
21 :03/10/03 21:05 ID:a4qhACpf
>>19
そうだよ
こいつその時々で他信者を装ってるけど、犬久保信者だよ
スレが立つ度に、いつもワンパターンな頭の悪い煽り方してきて馬鹿じゃねえかと思うよ
よっぽど学校じゃ除け者にされてんだろね
22 :03/10/03 21:09 ID:GeyCexNu
>>21
いや、そいつはただのアンチ柳沢で、
お前が柳沢信者のアンチ大久保だろ。
23 :03/10/03 21:15 ID:a4qhACpf
>>22
で、お前はアンチ鈴木か?w
24記念カキコ:03/10/03 21:21 ID:i1G0L2Fw
藻前たちは信者で、漏れは神だけどねヽ( ̄ー ̄)ノ
25U-名無しさん:03/10/03 21:22 ID:YRH1TV+P
じゃあ、俺フォワードな
26 :03/10/03 21:54 ID:nY+6vVhX
データだけ信じとけ
27 :03/10/03 22:07 ID:UhKGCl19
鈴木と大久保は代表にはいりません。
28 :03/10/03 22:31 ID:uHkACo/a
柳沢が鈴木の偉大な記録を塗り替えるとは、このとき誰も予想してなかった・・・
29 :03/10/03 22:59 ID:WFhfO2aG
なんか柳沢は、駄目っぽいな。
良くてもベンチ止まりか。

大久保か鈴木か・・・究極の選択だな。

高原、大久保は見飽きたので、もう鈴木でいいよ。
30 :03/10/03 23:06 ID:Yzy4Alqi
禿、凪の2トップになんの不満があるんだ?
屁も窪も兵衛も大窪も点取れねえ
まぐれだろうが決めりゃあいいんだよ
31 :03/10/03 23:13 ID:cmXKOSBh
>>30
そのまぐれが決まらないじゃ?
32 :03/10/03 23:15 ID:WFhfO2aG
凪って誰だよ?
33U-名無しさん:03/10/03 23:18 ID:YRH1TV+P
>>32
FWスレのデフォルトは永井。
ヤナギではない。
34 :03/10/03 23:55 ID:QA+uA6pE
  
  |  (゚∀゚)ノスマシータカオデ キメッテ
 / ̄ノ( ヘヘ  ̄ ̄
                        ナーニゲナクーフワットー 
   ≡ (゚∀゚ )トマドウフーリーハーヤダヨー   ヾ(゚∀゚)ノ
 ≡ 〜( 〜)                   (  )
  ≡  ノ ノ                   < < 


まあ見たことのある人も多いと思うこのAAだが
よく読むと日本人FWについて言ってるように思える。
35 :03/10/04 00:16 ID:sWosKzcs
キュンキュン
36 :03/10/04 00:44 ID:lLxEzmqa
ピュンピュン
37 :03/10/04 03:11 ID:ozFhJApr
柳沢の「爆弾」腰負傷、代表戦にも影響か
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-031003-0003.html

辞退?追加招集?
38 :03/10/04 03:30 ID:hDkgU6NP
>>37
もし辞退なら久保、黒部だな(田中はナビスコ杯がなきゃ是非だったが)
39 :03/10/04 10:00 ID:P91ruID6
               _
    /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/|
   /  |         /  |
  | ̄ ̄| ̄ ('A`)   ̄|   |
  |  / ̄ノ( ヘヘ    |  /
  | /          |/      
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
┌────────────┐
│ キュンキュンを与えないで下さい |
└────┬┬──────┘
40 :03/10/04 10:05 ID:xAo5LBcy
>>38
だから〜久保は鈴木と一緒にやりたくないし、
腰の大事を取って辞退させてもらいたいと言っただろ。
一番コンビを組みたいのは柳沢かな。
41_:03/10/04 11:28 ID:cdF3k9b9
久保はいつも鈴木とだからな〜
それ以外なら誰でもいいよ。
42 :03/10/04 12:34 ID:ef6nrsRj
鞠の選手はまた辞退
43 :03/10/04 12:35 ID:hDkgU6NP
>>40
だからその柳沢がこの状態
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-031004-0007.htm

久保はこの前点取ったし、大久保とでいいから試合見てえよ
44 :03/10/04 15:05 ID:XVrRTtJu
調子のいい田中達と大久保の直接対決があるね
45 :03/10/04 15:14 ID:qj0xhZax
へなぎついにベンチ外
46 :03/10/04 15:35 ID:kf3dueOF
>>45
怪我なんだから当たり前だろ
馬鹿かお前は?
47 :03/10/04 15:40 ID:lpp6imTy
>>45
僕に釣りの極意を教えて下さい。
48 :03/10/04 17:12 ID:jJ0wo+fg
ジーコと川淵が談合して、すべての選手を無得点選手に
しますっていうんだったら怒っていいよ。

でもな、サッカーって、例えばチームを作ろうとしたら、その中に
ゴールキーパー、ディフェンダー、ボランチに司令塔、果ては
ギャルサポ担当の宮本まで全部含まれてんだよ。
得点力のあるFWにどれだけ枠をさけるか、計算してみるとすごいことになるんだよ。

高原が、「ブンデスリーグ」(チンケなリーグ)に行くと、3得点。
アントラーズで絶対的ストライカーの柳沢が「セリエA」に行くと、MF登録。

そういうFW人材不足の時代に、得点力に走ってばっかりの世論の中で、
弱っちい日本人で「ファンタジー」を追求しますって言ってる殊勝な監督が、その
「集大成」として代表に鈴木を入れるってのが、そんなに気にくわないのかよ。

まともな人材を選んで作ったら、たぶんFW枠が3つか4つになって、
それで守備とポストプレーが期待できる人選をしたら鈴木になりましたと。
そういう試みを、代表メンバー見ただけで感情的になって
叩きつぶすような発言ばっかりしなくてもいいだろ。

あのな、選手とかサポーターって、こういう掲示板の反応をすごく
気にして、一所懸命読んでる人が多いんだよ。

鈴木のファンって、20代のまじめな女の子とかが多い
んだよ。その子がここの書き込み読んで泣いたらどうするんだよ!!!!

鈴木にごめんなさいって言え。
49 :03/10/04 17:17 ID:XVrRTtJu
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
50 :03/10/04 17:27 ID:hDkgU6NP
>>40
今日も久保、点取ってるじゃねーか氏ね
51 :03/10/04 18:18 ID:+kel2T1b
 
52 :03/10/04 18:20 ID:tUW5xa+Q
53 :03/10/04 18:28 ID:DdJ4uuND
中盤は海外組豊富なのにFWがJだと見栄えが悪いし、情けないよね。
FWも全員欧州組で占めよう。ってことで、高原、柳沢、鈴木の3枠は当確。
あと誰か一人、欧州に移籍しろ。
54 :03/10/04 18:36 ID:WvzP//4r
>>53=自慰子
55 :03/10/04 18:38 ID:JfkE//mE
>>48
この前鈴木は点取ったからもう、意味ないんだよ!もう50試合無得点のファンタジーはなくなったんだよ!
56 :03/10/04 18:45 ID:hLIAxN2v
Jと大してレベルの変わらないベルギーリーグの下位チームにいる鈴木を
欧州組で当確とか言ったら、他の欧州組みの選手やJで活躍してる選手たちに失礼です
57 :03/10/04 18:49 ID:VmkRbcfA
単純に比較できないから難しい。
でも今回協会から欧州組全員召集みたいな要望がなかったら
久保や玉田は入ったかもな。
鈴木最近切られてたし。
58.:03/10/04 18:50 ID:Yq89/Rq9
久保良いペースだな〜
59 :03/10/04 18:56 ID:KLVBXyVF
>>35 39
キュンキュンって何だよ
60 :03/10/04 19:21 ID:KuYfn7d/

    r '_'_'i
    ↑・,・l
    ┏_┓  < マタリ 1ゴル
   ( つ酒)
   (⌒_)__)
  ⊂===⊃
61_:03/10/04 19:58 ID:Kwez9bVD
久保もなんだかんだ点とるね。玉田もこつこつ10ゴールか。でも1試合で2点以上とったことないんだよね確か
14 大久保
11 久保
10 玉田
10 山田
9 田中
田中も2桁頑張れ
62 :03/10/04 20:00 ID:IQLQCoI7
なるほど。久保と田の戦いなんだな。
63 :03/10/04 20:04 ID:BPHRfseb
カス、鱸、平瀬、城で決定だろ
こいつらが外れる理由がわからない
64 :03/10/04 20:16 ID:d8h3TuqV
城ってどんな香具師なの?
今は韓国リーガでガンガッテルルのは知ってるけど
それまではどうだったの?
何か、レアル移籍とかあった気が・・
65 :03/10/04 20:21 ID:ax7hddPE
土成商事
66_:03/10/04 20:24 ID:Kwez9bVD
久保大久保久保山

玉田山田田中
普通に久保の方が強そうだな
67 :03/10/04 20:26 ID:KLVBXyVF
達也ナイスアシスト!
大したもんだ
68 :03/10/04 20:40 ID:XVrRTtJu
田中達>大久保
69 :03/10/04 20:41 ID:KLVBXyVF
達也ゴール!
70 :03/10/04 20:41 ID:BS/HOKk0

  大久保out

田中達也in

でお願いします
71 :03/10/04 20:58 ID:IQLQCoI7
田中また1得点1アシストですか。
マジで田中inでお願いしますよ。次回でいいからさ。
72 :03/10/04 21:03 ID:lCYvZ/Rg
田中達也って何気にアシスト王じゃないのか?
73 :03/10/04 21:03 ID:cj864jlR
>>72
何気にっていうか普通に。
74 :03/10/04 21:09 ID:YKMSyAZo

何でこのスレでは戸田光洋の事が一切、議論されてないの?
75 :03/10/04 21:09 ID:IQLQCoI7
大久保・田中の直接対決で結果出たね。
76 :03/10/04 21:15 ID:DylH5iWk
きーちゃん。。。。
77 :03/10/04 21:15 ID:larXyuTN
今は田中の方が乗ってるな。
78 :03/10/04 21:16 ID:n1SmpUAx
浦和ってリバプールみたいだな。
79 :03/10/04 21:17 ID:HoA9SENZ
>>75
直接対決といっても相手のDFが違いすぎる
今日は田中はずしまくってたんだが
80 :03/10/04 21:17 ID:uNBZSz16
2トップのみで点取るな・・・・
81 :03/10/04 21:18 ID:uNBZSz16
外しまくっても点取れたのでよし
1点も取れなかった奴らよりは・・・
82 :03/10/04 21:21 ID:wVP8Nt4J
カメ戦あたりで田中が代表召集されたりすると、
アジリティ系ちびFWの競争が激しくなっていい感じなんだけどな。
チームに二人は必要ないが、一人は居て欲しいタイプだし。
83 :03/10/04 21:23 ID:7evs7j0p
幼児体系のチビはイラネ
84 :03/10/04 21:24 ID:IQLQCoI7
>>79
ま、確かに直接対決というのは見た目だけの話で、実際に「対決」じゃないのは誰だって
わかってると思うよ。

それはそれとして、「外しまくってた」から何、駄目だって言うの?
それだけシュートチャンスを作って、そのうち一つを叩き込んでいるんだから、凄いと思うけど。
しかも、DFが違うも何も、浦和10人だったんですが。
85 :03/10/04 21:25 ID:cj864jlR
レッズは(゚听)イラネ。ゴミ
86 :03/10/04 21:25 ID:v5Na4yyK
大久保はどうもベルギーのあの人とダブって仕方ない。
あの人程糞ではないが。

ピーコには久保と田中達也を是非試して欲しい。
あの人は呼ぶ必要性ないっしょ。
87 :03/10/04 21:25 ID:R1Gur78K
マジでエメ田中コンビは脅威だな。
大久保も早く復調して欲しいが次出場停止かよ。
今期20点はもう無理ぽ。
田中はあと得点アシスト合わせて6ポイント挙げれば
PK以外で得点に絡む数字は去年の高原に並ぶ。
88 :03/10/04 21:27 ID:R1Gur78K
>>86
鈴木と大久保のどこが似てるの?
89 :03/10/04 21:29 ID:XVrRTtJu
大久保また次イエローででれないの?
90 :03/10/04 21:29 ID:n1SmpUAx
今季日本人得点王、PK抜かせば総合でもトップタイの大久保を
48試合完封の鈴木と比べるのはあまりに失礼
91 :03/10/04 21:32 ID:YKMSyAZo
浦和自体波が激しいんで、今季終了までコンスタントに点取ってたら代表で>達也
92 :03/10/04 21:33 ID:N8iT7oyj
大久保は本当にマスゴミのプレッシャーに押し潰されとるなぁ。
波に乗っては下がりの繰り返しでまるで以前の柳沢。
93 :03/10/04 21:36 ID:RJnYBKX7
プレッシャーというよりバロンの怪我と西澤の不調のせいだろ。
やっぱりポストがいないと生きない。
田中もカウンターじゃないと生きないっぽい。
2人共才能は素晴らしいがA代表では活躍は無理ぽ。
94 :03/10/04 21:36 ID:cj864jlR
>>91
平均2得点超えてるのに波激しいなんて言っていいのか?
95 :03/10/04 21:37 ID:IQLQCoI7
>>93
しかし、○○は××じゃないと生きないというが、今のA代表のFWは条件なしで「生きてる」
のか?
そもそも、条件つけてすら「生きてる」と言えるような活躍してるのか?
96 :03/10/04 21:37 ID:larXyuTN
大久保またイエロー累積?
次ガンバ戦だろ?なにやってんだよ。
97 :03/10/04 21:39 ID:XVrRTtJu
久保や玉田も点とったぞ。
98 :03/10/04 21:41 ID:HoA9SENZ
>>92
プレッシャーもあるし、セレッソのチーム状態も最悪
大久保はまだ五輪だけに集中させとけばいい
99 :03/10/04 21:41 ID:wVP8Nt4J
大久保またイエローか。一体何枚目だ?
過去にこれほどのカードコレクターがいただろうか? ってくらい酷いな。
何試合目のサスペンションだろう……
学習能力はないのかよ。
100 :03/10/04 21:42 ID:rntb6sKf
キーちゃん、「今日本で一番のFW」と言ってたね。
キーちゃんの中では、田中が全盛期のカズにだぶって見えて
たんじゃないかな?

101 :03/10/04 21:45 ID:YKMSyAZo
>>94
確かに今季は調子良いけど、波はあるよ。
まだチームとして信頼出来ない。何度トトで騙されたか・・
102 :03/10/04 21:46 ID:s2Z5OmLW
>>95
今のA代表のFWで活躍してる奴なんて1人もいないだろ。
103田中最強伝説:03/10/04 21:46 ID:nhTbXSKH
オラオラオラオラ!!!!
田中達也今週も1得点1アシストだ!
玉田?柳沢?ノー眼中!
得点もアシストも両方できてしまうFWは田中達也だけ!
104 :03/10/04 21:47 ID:s2Z5OmLW
>>99
小峯に頼まなきゃ直らんと思われ。
105 :03/10/04 21:49 ID:qTA5t35F
>>92
でも1トップとか森島や柳沢との2トップはちょっと可哀想。
106 :03/10/04 21:49 ID:bU8qKtND
マラドーナ級の怪物でもない限り、チビFWって代表にイラナイと思う。
J限定だと思う。
使い道としては、MF登録のスーパーサブ枠に一人要ればよい。
大久保と田中のどちらかが入れば、どちらかは不要。
(推奨は田中だな。)
107  :03/10/04 21:50 ID:ldCI5xFL
俺も田中がカズに見えました
にしても、
大久保はボールにさわることさえできないのか?
まったく意味の無い動きをくり返してたし。
108 :03/10/04 21:50 ID:nhTbXSKH
しかも得点、アシスト共に両方完全な個人技からのものだからな。
10人になって絶体絶命の浦和をたった一人で勝利に導いてしまう
天才FW…田中達也!

エメルソンへのアシストとなった2人抜きも華麗だったが
やはり得点シーンのDFとの1対1は絶品だったよ。
偽者続きだった(鱸&屁)日本のFWについに本物が現れてしまったようだ。
109 :03/10/04 21:51 ID:KLVBXyVF
オラオラ君出て来ちゃったよ。
110 :03/10/04 21:52 ID:K02BKpSF
>>108
スペースさえあれば何とかしてくれる雰囲気があるからね。
よっぽど今の糞FWより期待できる。
111 :03/10/04 21:52 ID:N/9wpFfT
なんでここの住人はチビ嫌いなんだろ
点取れればチビでもいいじゃん
112 :03/10/04 21:52 ID:qTA5t35F
>>106
高原も柳沢もJ限定FWなんだがな・・・
113 :03/10/04 21:52 ID:D5ISCulF
キモ
114 :03/10/04 21:53 ID:YKMSyAZo
>>108
去年の高原の時もそんな感じだったぁ・・タイプは全然違うけど
115 :03/10/04 21:53 ID:XVrRTtJu
スペースがないと田中はつかえないけど今なら
大久保より田中のほうが調子いいし
大久保使うなら田中使えばいいと思う
116 :03/10/04 21:53 ID:IQLQCoI7
つーか、田中は自分の体の小ささを逆に利用してるからな。
相手と一定の間合いを取りながら細かいフェイントでぶち抜いていく。
こういうのって、普通に相手DFと体をぶつけあってゴールを狙うタイプの選手より、かえって
世界に通用しやすいんじゃねーの?
今日の田中の切り返しなんか、相手のDFの大きさ・強さ関係ないぜ。
117(・∀・):03/10/04 21:54 ID:nhTbXSKH

<笑顔の法則>
柳沢out(0得点0アシスト)
 ↓
田中in (10得点10アシスト)
118  :03/10/04 21:54 ID:ldCI5xFL
でもカウンターシステムじゃなかったら威力半減だね。
田中は代表に合うのかね?結構いけそうだけど。
119 :03/10/04 21:54 ID:zVcrG3nC
>>107
ボールに触れるかどうかは本人の責任じゃないし、
ボールが来なくても動き出しを続けるのはむしろ誉めるべきかと。
120 :03/10/04 21:55 ID:IQLQCoI7
>>117
一応2得点にしといてやれよ>柳沢。
121 :03/10/04 21:55 ID:XyheOgrk
>>106
マラドーナ級じゃなくても全然いいよw
サビオラ級でもゾラ級でもモンテッラ級でも十分過ぎる。
122 :03/10/04 21:56 ID:zVcrG3nC
>>116
森島+カズって感じ。
123 :03/10/04 21:58 ID:cj864jlR
>>122
お前見てないだろw
124 :03/10/04 21:58 ID:Txh/0WJD
田中チャンスメークもいけそうなんだよね
クロスも絶品だし
125 :03/10/04 21:59 ID:zVcrG3nC
>>114
田中も大久保も去年の高原より2歳下なんだよなぁ。
若けりゃいいってもんじゃないがどうしても期待してしまう。
126 :03/10/04 22:00 ID:nhTbXSKH
さあ!コネ野郎柳沢を外して今すぐ田中達也を代表へ!
ゆかりとのヤリ過ぎで慢性腰痛の屁ナギを外して
実力枠で早く田中達也を代表へ!
早くコネ枠の鱸と屁を外して本物投入へ!
127 :03/10/04 22:00 ID:zVcrG3nC
>>123
見てるぞ。
どっちかと言うと森島と被るけど森島よりドリブラー色強いから
適当と+カズって書いただけ。
128 :03/10/04 22:01 ID:YKMSyAZo
達也は真面目だからファン多いでしょうね。
129 :03/10/04 22:02 ID:bU8qKtND
でも、田中はいいと思うよ。コンスタントにこれを続けらるか疑問もあるけど。
点を決めるFWって、簡単に決めてそうだけど、微妙にタイミングをずらしてる。
間合いの取り方が巧い。
ロナウド・シェフチェンコとか、(随分とレベルは違うが)好調時の高原もそう。
簡単そうに決めるやつが一番巧い。
その点ヘナは・・・?????。
130 :03/10/04 22:02 ID:cj864jlR
>>127
俺には森島とは正反対に見えるがな。
131 :03/10/04 22:04 ID:nhTbXSKH
<ポイント王>
1位田中達 10点10ア=20P
2位大久保 14点3ア =17P
2位山田卓 10点7ア =17P
4位久保  11点4ア =15P
5位玉田  10点2ア =12P

アシスト王だけでなく得点、アシスト両方できるのは田中達也だけ!
132(・∀・):03/10/04 22:10 ID:nhTbXSKH
キーちゃんついに明言!
「田中達也は日本で今一番良いFWだと思う」
「田中達也は代表に入れて欲しいですね」
「柳沢のようなやる気の無い選手は外して欲しいですね」

キーちゃんの言葉は絶対だからなぁ…
133 :03/10/04 22:11 ID:eEbRpqtr
田中ってさぁ弱いところから量産してるだけじゃん。
134 :03/10/04 22:11 ID:N/9wpFfT
田中のドリブルは足の回転(振り方)が小刻みでいつ変化するか
わかりづらいらしい
DF独りでは対処しにくいとか(二人で挟みこむように行けばいいらしい)
でもエメルソンという強力な相棒も田中以上にマークしなければならないので
この2トップを抑え込むのは難しいという話
五輪代表でもA代表でも真ん中にどっしり構えるFWと組ませるよりは
大久保とか柳沢とかちょろちょろ動き回るFWと組ませる方が力を発揮するかも
135 :03/10/04 22:12 ID:K02BKpSF
>>133
弱いところからも量産できない選手はどうなんでしょうか?
136 :03/10/04 22:12 ID:hAGb11/d
>>133
ジュビロやジェフも弱いのか?
137 :03/10/04 22:13 ID:sfjZo3aM
>>130
正反対って何が?
スペースを使う上手さ、判断速度、トラップ等
森島と田中の共通点は多いと思うがなぁ。
138 :03/10/04 22:15 ID:uNBZSz16
田中はドリブルだけじゃなくて最近はボールの無い所での動きも良くなっていると思うんだけどな・・・・・
139 :03/10/04 22:16 ID:KLVBXyVF
>>136
ジュビロはジェフは、結構前に出るからね。

しかしべた引きの相手に何か出来るFWなんてあまりいないけどな。
まあ、飛び道具が使えないのはあるが。それはでかい奴と組ませるしかない。

140 :03/10/04 22:16 ID:BfVCd2zL
サイドに流れてのクロスの精度が高いね、左足でも。
左足イマイチだからな大久保は。
141 :03/10/04 22:18 ID:YKMSyAZo
エメルソンが味方を使うプレーが出来るようになったのも良かった。
142 :03/10/04 22:19 ID:sfjZo3aM
確かに大久保は左足とメンタルというあまりにはっきりした弱点がある。
田中の方が使い勝手はいいかも。
田中の場合は不安なのはフィジカルか。
143 :03/10/04 22:20 ID:N/9wpFfT
まあ一番いいのはエメルソンの気化だけどね
144 :03/10/04 22:21 ID:ChbC7yjm
田中>>>>>>>>>>>>>>>大久保

っての妥当だろ
145  :03/10/04 22:21 ID:ldCI5xFL
今の日本代表って中盤のキープ力を生かして、
サイドを中心に攻めてるんだと思うんだけど
相手のほうがキープ力が上でサイドバックもあがれないときに
田中がサイドにはるのはありだな。大久保のドリブルよりいいのは明白になったし、
どっちも4バックだと使いづらいけど・・
146 :03/10/04 22:21 ID:nhTbXSKH
というよりもう田中がエメルソンを生かしてる感じになってきたな。
今日の田中2人抜き→エメルソンにパス、エメは決めるだけ(ごっつぁん)
の流れを見て思った。
147 :03/10/04 22:22 ID:nhTbXSKH
田中>>>>>>>>>>>>>>>柳沢

てのも妥当だな

148 :03/10/04 22:24 ID:D5ISCulF
坂田オタの次は田中オタですか
149_:03/10/04 22:24 ID:rBukjvdU
調子(・∀・)イイ!!のは確かだけど
あんま持ち上げすぎると、またスターシステムの犠牲者に・・・
150 :03/10/04 22:26 ID:1LfFrWZ8
田中って得点10アシスト10なんでしょ
しかも出場時間短いし(永井が怪我してから先発)
今のコンディションと大久保が結果の出ない状況を考えたら
田中だよ
151 :03/10/04 22:28 ID:CI+Ta5w9
おおばばさまぁ、田中達也も糞ジーコに潰されちゃうの?
152 :03/10/04 22:28 ID:1LfFrWZ8
おいおい2試合絶好調(セミの一生)の坂田と一緒にするなよw
153 :03/10/04 22:30 ID:uNBZSz16
スターシステムはどうでもいい
それでサッカーが盛り上がるならな・・・・それで腐る選手は多分何もしなくても腐る
154 :03/10/04 22:30 ID:R69x4ZHs
>>148
大久保を叩ければ誰でもいいんだろ。
155 :03/10/04 22:32 ID:C5+nEfg4
しかしこの世代は上の世代の同年齢の頃より、Jでは得点してるんだな。
98年のヘナギは別として。
156 :03/10/04 22:35 ID:BfVCd2zL
>>149
それが一番怖いね。
容姿、実力、性格とスターシステムに乗っかる為の全ての要素が揃っている。
大久保なんかよりよっぽどマスコミも持ち上げ易そうだな。
ただ、性格的に浮ついたところはないし既婚だし大丈夫だと思うが。
157 :03/10/04 22:36 ID:XyheOgrk
福田、小島、北嶋も若い頃は点取ってたよなぁ・・・・
158 :03/10/04 22:37 ID:wVP8Nt4J
>>155
高原は去年以外はそこそこ程度だったが、
シドニー世代は、小島、福田、北嶋あたりがかなり点とってた。(続かなかったが)
159 :03/10/04 22:37 ID:kf3dueOF
>>147
意味もなく柳沢ばかり持ち出してくんじゃねーよ、バカ
頭の悪い煽りばかりしやがって
ここはサカーのこと良く分かってる大人専用のスレ
お前みたいな友達もいない糞厨房は来んな、カス
160 :03/10/04 22:37 ID:wVP8Nt4J
う。かぶった……
161 :03/10/04 22:42 ID:vN5Yu1ek
田中は少なくとも五輪では不動のFWで扱うべきだな。
大久保とチビっ子2TOPになってしまうが・・・。
162 :03/10/04 22:45 ID:rkuOBiaZ
《J1日本人得点王争い 2nd第9節1日目 終了時点》 ★はハットトリック

14得点 大久保嘉人(C大阪)

11得点 久保竜彦★(横浜FM)
10得点 田中達也(浦和) 玉田圭司(柏) 山田卓也(東京V)

08得点 大黒将志(G大阪)
07得点 佐藤寿人(仙台) 戸田光洋(FC東京) 前田遼一(磐田) 黒部光昭★(京都)
06得点 永井雄一郎(浦和) 羽生直剛(市原) 桜井直人(東京V) 藤田俊哉(前磐田)
05得点 平瀬智行(鹿島) 林丈統(市原) 山瀬功治(浦和) 奥大介(横浜FM) 坂田大輔(横浜FM)
     福西崇史(磐田) 徳重隆明(C大阪) 吉田孝行(大分)
04得点 山下芳輝(仙台) 岩本輝雄(仙台) 本山雅志(鹿島) 阿部吉朗(FC東京)
     平野孝(東京V) 平本一樹(東京V) 中澤佑二(横浜FM) 三都主アレサンドロ(清水)
     町田忠道(京都) 遠藤保仁(G大阪) 播戸竜二(神戸) 高松大樹(大分) 寺川能人(大分)
163 :03/10/04 22:46 ID:lpp6imTy
レッズサポきしょいよ〜
164 :03/10/04 22:46 ID:rkuOBiaZ
《2ndステージのみ日本人得点ランク 2nd第9節1日目 終了時点》 ★はハットトリック

07得点 田中達也(浦和)
06得点 山田卓也(東京V) 大久保嘉人(C大阪)
05得点 玉田圭司(柏) 黒部光昭★(京都)
04得点 平瀬智行(鹿島) 林丈統(市原) 戸田光洋(FC東京) 坂田大輔(横浜FM) 前田遼一(磐田)
03得点 岩本輝雄(仙台) 平本一樹(東京V) 久保竜彦(横浜FM)
02得点 佐藤寿人(仙台) 小笠原満男(鹿島) 山瀬功治(浦和) 永井雄一郎(浦和) 長谷部誠(浦和)
     羽生直剛(市原) 阿部吉朗(FC東京) 宮沢正史(FC東京) 金沢浄(FC東京)
     桜井直人(東京V) 平野孝(東京V) 三都主アレサンドロ(清水) 森岡隆三(清水)
     福西崇史(磐田) 河村崇大(磐田) 海本幸治郎(名古屋) 岡山哲也(名古屋)
     遠藤保仁(G大阪) 二川孝広(G大阪) 大黒将志(G大阪) 森島寛晃(C大阪)
165 :03/10/04 22:48 ID:wVP8Nt4J
山卓すげー
166 :03/10/04 22:48 ID:rkuOBiaZ
《J2日本人得点王争い 第37節1日目 終了時点》 ★はハットトリック

10点 城彰二(横浜FC) 林祐征(福岡)
09点 我那覇和樹(川崎) 藤田健(甲府) 上野優作(新潟) 森崎浩司(広島)
08点 大島秀夫(山形) 須藤大輔(甲府) 高橋泰★(広島)
07点 堀井岳也(札幌) 中村幸聖(山形) 星大輔(山形) 小野隆儀(水戸)
    トゥーリオ(水戸) 今野章★(川崎) 小倉隆史(甲府) 福嶋洋(福岡)
06点 伊藤彰(大宮) 大木勉(広島) 宮崎光平★(福岡)
05点 砂川誠(札幌) 外池大亮(甲府) 宮沢克行(新潟) 茂木弘人(広島) 佐藤大実(鳥栖)
04点 和波智広(札幌) 羽地登志晃(山形) 松田正俊(山形) 樹森大介(水戸) 冨田大介(水戸)
    中村憲剛(川崎) 戸田賢良(湘南) 水越潤(甲府) 山口素弘(新潟) 船越優蔵(新潟)
    森田浩史(新潟) 鳴尾直軌(鳥栖) 川崎元気(鳥栖)

167 :03/10/04 22:49 ID:nPrHHFiL
懐かしい名前が1敗
168  :03/10/04 22:50 ID:t6ghQiCF
城頑張ってるんだな
169 :03/10/04 22:54 ID:rkuOBiaZ
しかし、37節で10点は少ない・・・。
まぁ、所属クラブが下位の横浜FCだから仕方ないとも言えるけど。

去年の大久保は五輪代表で抜けながらも18点。
一昨年の黒部は30点。

今年のJ2に当たり日本人FWは居ないな。
170 :03/10/04 23:03 ID:tCN9XlTV
ジーコはJ2から呼ばないんだからJ2の記録なんか貼ったって仕方ないだろ。
171 :03/10/04 23:09 ID:rkuOBiaZ
>170 ジーコは前言撤回して、J2から呼んでる。(広島のGK)

あと、来年、川崎・新潟・広島のうち2つが上がってくるし、
優秀な選手ならJ1移籍もあるだろう。

でも、代表で使えそうなFWいないな。
172 :03/10/04 23:11 ID:nhTbXSKH
>>169
俺も今年のJ2には当たりFWいないと思う。
例えるなら2000年の鳴尾みたいな感じだね。
日本人トップの得点数だけど全体がぱっとしないから
団子の中でのことだからあんま意味無いよね、城と林は。まあ期待はするが。
とにかく2001年の黒部と2002年の大久保は特殊例だったようだね。
今年のJ2は茂木あたりに期待したんだが期待ハズレだったようだ。
173 :03/10/04 23:24 ID:Ko9frBZi
>>158
福田と小島はそんなに大したことなかったと思う。
試合数が多かった98年に稼いだけ。
所詮は中山隊長の半分だし。
北嶋はやたら点取ってた年あったなぁ。
あれは一体何だったのか・・・
174 :03/10/04 23:27 ID:BfVCd2zL
茂木か・・・凄いって言われていながら凄いところを一度も見たことがない。
175 :03/10/04 23:30 ID:nhTbXSKH
まあ茂木は生で見てもしょぼいからな。
ツーロン国際のポルトガル戦(1−0勝利)のゴールが
一番凄かったかな。
176 :03/10/04 23:31 ID:VwYDkVwf
柳沢、高原、黒部、久保、大久保、玉田、田中達

今は上記の中から4人って感じだな。
一人は途中投入で流れを変えられる選手を入れておきたい。
177 :03/10/04 23:38 ID:O5c1SLg6
安定感って点でいけば高原になるのかなあ?


 最近のFWって全然インパクト無いのが感想
178 :03/10/04 23:46 ID:Q22ttUAH
安定感というか実績から行けば高原ってことじゃないの?
代表ではアジアカップの活躍があって、Jでは得点王を取った。
179 :03/10/04 23:49 ID:O5c1SLg6
つーことでいけば、先発は高原・柳沢。
後半に柳沢⇔大久保って感じ?   


あれ?これって・・・
180 :03/10/05 00:10 ID:fONF2ZwR
なんで「つーことで」で柳沢が出てくるんだ?
181 :03/10/05 00:14 ID:oeuNp2SN
柳沢は怪我で次の代表戦微妙。 >37
182 :03/10/05 00:30 ID:4tHVwkg9
1 16 グラウ(磐田)
2 14 崔 龍洙(市原)
2 14 大久保 嘉人(C大阪)
2 14 エメルソン(浦和)
2 14 ウェズレイ(名古屋)
6 13 久保 竜彦(横浜M)
7 11 マグロン(G大阪)
7 11 オゼアス(神戸)
9 10 エムボマ(東京V)
9 10 山田 卓也(東京V)
9 10 玉田 圭司(柏)
9 10 田中 達也(浦和)
183 :03/10/05 00:33 ID:bcmnpAam
>>178
格下相手に稼いだ安定感ってのも何だかね・・・
184 :03/10/05 00:33 ID:fONF2ZwR
それが安定感だろ。
185 :03/10/05 00:39 ID:vB5bxlJK
高原って何かやった?
“あの”ジュビロで得点王をとったぐらいだろ?
ジュビロで得点王なんて中山でも出来るじゃん!
186 :03/10/05 00:41 ID:8Fpp57Hg
中山も高原もJ得点王、アジアの弱小国相手に荒稼ぎって点では酷似してるな。
187 :03/10/05 00:45 ID:4896rYa7
カズもそうだね。
J得点王でアジア弱小国相手に荒稼ぎ、欧州では通用せずってところも。
高原、中山、カズの3人は卑怯ってことでOK?

ところで卑怯じゃないFWをあげてくれよw
188 :03/10/05 00:49 ID:bcmnpAam
>>185
確かに高原って得点脳を取ったシーズン以外は目立った活躍してないよね
当時の高原が凄いというより、当時の中盤が凄かった、て印象がどうしても拭えない
よね?
中山も得点王になってるしね
189 :03/10/05 00:50 ID:fONF2ZwR
「J得点王」以外の実績をあげた選手(ゴールデンブーツなど)は日本にはいない。
日本にいるのは、J得点王を取った選手と、取ってない選手。
190 :03/10/05 00:53 ID:4tHVwkg9
世界レベルとは言わないが、最年少J得点王&JMVPって、普通に凄いと思うけど。
191 :03/10/05 00:54 ID:4896rYa7
>>189
その2種類しかいないなら
どっちかというと僅差で「J得点王を取った選手」のほうが
「J得点王を取ってない選手」よりも多少はマシだよね。
192 :03/10/05 00:56 ID:fONF2ZwR
>>191
僅差っつーか、色々あるな。
当然ながら年間無得点とかの選手とは比べ物にならない差がある。
今年の田中達也のように、得点王というほど得点はなくてもその分アシストなどの
働きがあれば、ややベクトルは違うが差は少ないと言える。

そんなもんじゃないかな。
193 :03/10/05 00:59 ID:4D/ZFsJ6
なんつーか田中はセンスも技術もあるけど、
代表とか海外行ったらたぶん相手DFでかいから
日本人ならかわせても更に足が長くて出てくる外人
には通用しない気がする。小人揃いのJ限定のような。
194 :03/10/05 01:06 ID:fONF2ZwR
田中の動きを見てても、相手のDFが小さいから点取れてるという感じはしないけどな。
大体、DFのサイズってそこまで海外と段違いか?
195 :03/10/05 01:13 ID:4D/ZFsJ6
>>194
少なくとも足の長ry
てか不幸な事に日本人の中でも更に小さいからな。
ほんと惜しいというかどうにもならん問題だけど。
196ややや:03/10/05 01:15 ID:64AU6L7v
田中なんていらねーな
たいしたゴールしてないじゃん
GKに助けてもらってるゴールが多いよ
197 :03/10/05 01:16 ID:fONF2ZwR
>>195
だからいいんじゃねーの?
例えば、日本人の中で中途半端に身長高くて(180cmくらい)、その高さをいかして
得点してたなんて選手は、世界じゃ全く通用しないだろ。ジャンプ力とか段違いだし。

でも田中みたいに、最初っから体の大きさを利用してない、むしろ逆の意味で小ささ
を利用してるみたいな選手は、大きい相手でもそんなに影響ないんじゃないか?

もちろん、世界だと相手もでかいだけじゃなくて技術も凄いから、通用しづらくはなる
だろうけど、それはどんな選手だって一緒だし。
198 :03/10/05 01:19 ID:4896rYa7
う〜ん、しかし田中のゴールを「たいしたことない」にしたら
もっとたいしたことないゴールばかりになっちゃうんじゃないか?
今日のだって「ごっつぁんゴール」から一番遠い素晴らしいゴールだったし。
ハーフウェーラインからDFを実力で抜きまくってゴールを決める。
これって凄いことだろ。
199 :03/10/05 01:20 ID:l+P3wGig
田中が一時期の大久保のようにたたえられているが…
呼んで試してはほしいけど、ダメだった時に叩きまくる2ちゃんねらーを見たくない
今の大久保のような状況にならなきゃいいが
200 :03/10/05 01:28 ID:4D/ZFsJ6
>>197
>中途半端に身長高くて(180cmくらい)
その身長で田中並みのスピードとテクの奴なんて海外にごろごろ
いるだろ。
てか実力は認めてんだよ。でもあの身長は海外でやるには
かなりのハンデだと思うわけよ。
201 :03/10/05 01:29 ID:fONF2ZwR
>>200
いや、その身長で田中並のスピードの奴がごろごろいるからなんなんだ…?
別にその話はなんにも関係がないんじゃ…
202 :03/10/05 01:36 ID:BVMw7BgK
田中の好調は、レッズが田中の生きるようなチームになっているってのが大きいよ。
大久保だって使い方によっちゃ絶対使える選手。
山本とか本当にアホだよね。
ぽっかりサッカーで大久保の1トップて。
かわいそうすぎる。
203ややや:03/10/05 01:37 ID:64AU6L7v
いや実際簡単に対処できると思うよ田中みたいな選手は
多分瓦斯や横浜や柏相手だと封じられると思うよ
204 :03/10/05 01:38 ID:BVMw7BgK
ちなみに田中のフィジカルが代表戦で厳しいってのは同意。
もしもセネガル戦に田中が居たらどうなっていたか…。
セネガルの超人DFに吹っ飛ばされている図が目に浮かぶ。
205 :03/10/05 01:38 ID:fONF2ZwR
>>202
確かに大久保1トップはひどかったな。田中だって1トップじゃほぼ確実に生きない。
あれは使い方がよくないよな。
206 :03/10/05 01:39 ID:4D/ZFsJ6
>>201
確かにレスがおかしかった悪い。

まあ実際やったわけじゃないからどうなるかわからんけどな。
個人的には厳しいと思うってだけで。
207 :03/10/05 01:42 ID:fONF2ZwR
>>206
ま、俺も「厳しくない」と言うつもりはないけどな。
ただ、今どのFWも世界相手には厳しい状態だろ。
田中は、単に今点取ってるからというより、明らかに他のA代表のFWとタイプ違うから、
そういう意味で期待してるんだけどな。
特に、後半20分過ぎに、相手のスタミナが落ちたところに出す選手としてね。
208 :03/10/05 01:48 ID:H9k8vEJ8
試しもしないで通用しないなんて言い切れないだろ。
あれだ、野茂が大リーグで通用する訳が無いなんて言ってた何処かの馬鹿評論家と同じだぞ。
209 :03/10/05 02:05 ID:l6NyqH6w
浦和のあの中盤のサポートの少ないサッカーで10点10アシストは十分凄い。
浦和は磐田とは違うわけだから。
世界で通用するかってのはまた別の話だけど極論すれば世界で通用するFWなんてのは
現状、日本に存在しない訳だから日本レベルの中でよりよいFWはってことになる。
210 :03/10/05 02:42 ID:S3vYLlgH
田中はクロスも上手いね。
ドリブル突破からのエメへのクロス、ドンピシャだった。
Uー22の試合でも結構良いクロス蹴ってて
たまたまかなと思ってたが、意外に上手いようだ。

10点10アシストか・・・まさに伸び盛りやな。
もう結婚しちゃってるから遊び過ぎでダメになることもなさそうだし。
順調に伸びていってほしい素材だ。
211 :03/10/05 04:58 ID:txcNOqG+
このタイミングで久保呼ばなかったらいつ呼ぶのよ
自慰子はもう二度と久保招集するなよ
へなぎと心中して代表もろとも消えて無くなって下さい
へなぎ所詮、ストライカーになれない枝葉の選手でしょ
212.:03/10/05 05:07 ID:3Rjs0LCE
アテネのOA枠
久保を使って国際経験積ませるってどうかな
213 :03/10/05 05:31 ID:7vjmbIv6
>>212
> アテネのOA枠
> 久保を使って国際経験積ませるってどうかな
もう遅いよ
214 :03/10/05 06:50 ID:199kZG/G
大久保は悪くなかっただろ。
田中が神だっただけ。
215 :03/10/05 09:22 ID:svX+g6r6
大久保はJでの活躍があるから呼ぶのは仕方ないんだろうけど、
代表じゃもう8試合くらい無得点だろ?
スタメンでは使わないでくれ……
216 :03/10/05 09:25 ID:199kZG/G
>>215
じゃあ誰がスタメンだといいの?
217_:03/10/05 09:32 ID:XO4dnMCs
いや、昨日の試合を見ていて思ったけど、田中あの切り返しの速さ、俊敏さってのは、
アフリカあたりでもそうそういないと思う。走る速さなら、もっと速いのはいるだろうが。
切れていたときのオルテガを連想したなあ。ボールタッチならオルテガ>>田中
だろうが、すばしっこさなら田中だろう。
218 :03/10/05 09:39 ID:svX+g6r6
>>216
本当なら高原・久保(or田中)がいいが、
高原・鈴木・柳沢・大久保の中から選べというのなら高原・柳沢。
絶対ないけど、高原の1トップでトップ下に藤田inでもいい。
219 :03/10/05 09:56 ID:199kZG/G
>>218
柳沢はもう12試合無得点なのに?
クラブでも今年まだ2得点しか取ってないのに?
220 :03/10/05 10:06 ID:svX+g6r6
>>219
あまり良い選手だとは思わないが、鈴木・大久保よりはマシじゃないか?
同じ代表無得点選手なら、俺は1番得点の匂いがする柳沢を選ぶ。
221 :03/10/05 10:07 ID:eXOTVzKv
>>219
シュートさえ打たない誰かよりは、100倍まし。
222 :03/10/05 10:08 ID:NfvOtoAB
俺には得点の匂いなんて全く感じないが?
223 :03/10/05 10:10 ID:Km6var/e
藤田自身は1トップ下はキツいと発言してるんだよね。

224 :03/10/05 10:15 ID:DD/c4/b9
そうか、藤田選ばれてるんなら、

前半           後半
   高原           高原
     藤田           広山


これくらいやらないと意味がないし、他の連中はもう分かりきってる。












やるわけねーか
22513:03/10/05 10:16 ID:NEX9hqx+
中盤がある代表で
田中活躍するだろうか
中盤ないレッズだからこその活躍か?
それともやっぱ普通にすごいのか?
226 :03/10/05 10:18 ID:rLBD508C
田中達も大久保も今の代表では活躍できないだろうね
代表の中盤と相性が良いFWは、DFラインの裏に抜け出すタイプか
ポストプレイヤーだからね
2人とも前向いて、ボール持ったときにいきる選手で
FWというより、MFといったほうがしっくりくる
227 :03/10/05 10:18 ID:Km6var/e
藤田・広山なんぞに夢見てる痛い奴もいるんだな。
228 :03/10/05 10:20 ID:rLBD508C
中盤との相性を考えれば
柳沢、黒部の2トップが一番いい
高原もまあまあいいかな

大久保、田中はMFのサブとして使えばいい
229 :03/10/05 10:20 ID:8Fpp57Hg
>>220-221
同意。シュート0で全く何の昨日もしてない犬久保よりマシ。
それにセリエAだし潰しが効くしね。
230 :03/10/05 10:29 ID:199kZG/G
>>220
柳沢に得点のにおいなんかするか?
オオクボは今日の試合似限ってはあまり活躍できなかったけど、
柳沢は近年Jリーグでさえ活躍したないし
といっても、代表には久保か黒部か高原がいいと思うけど
231 :03/10/05 10:31 ID:2x7NUTw4
大久保と田中一緒にすんなやあああああああああああああああああああ
大久保ってただ突っ込むだけじゃん。ドリブルも田中以下でしょ。
アシストも出来ないし。頭使ってなさそーだし。
大久保と田中のゴールシーン比べて見ても違いは明らかでしょう。

それになんといっても田中達也は日本人FWの中で一番シュートが上手い。
まあまともに枠に打てるのは高原くらいか?高原よりシュート上手いよね。
つうか数字とかよりゴールシーンのレベルの高さを見て欲しいよね。
田中のゴールシーン、どれも凄くレベル高いでしょ。
232 :03/10/05 10:39 ID:BVMw7BgK
>>226
同意。トップに典型的なFW置いての1.5列目が一番合う。
2人とも去年のアジア大会では偽中山の後ろだったから活躍できたんだろう。
233 :03/10/05 10:43 ID:BVMw7BgK
柳沢が入った方がパスの出所が増えるというか、なんかチーム自体は機能する気がする。
チームが機能しても本人は点取れないけど。

あと、田中はシュート下手だろ。数打ちゃ入るエメルソン系かな。
しかし同じチームにエメルソンが居て本当に田中にとっては良かったよな。
学ぶことも多かろう。
234 :03/10/05 10:48 ID:2x7NUTw4
>>233
田中より上手いやつ上げてみろよ。
235 :03/10/05 10:49 ID:zXsUgL0r
>>233
考える見ると中田はチームにたいして見本となる選手もいず、
ワールドカップに出たことがない日本という環境でセリエで活躍するベースを作り上げたのはやはりすごいな。
236 :03/10/05 10:54 ID:eXOTVzKv
>>233
お〜い、おまえレッズ試合見てるか?
あれほど角度のないところから決めれる奴ってそうはいないぞ。
237 :03/10/05 10:56 ID:BVMw7BgK
>>234
去年の高原とかのが精度は高かったかな。
あと黒部の方がシュート上手いと思うよ、個人的には。

つーか日本人てシュート下手だよな。
今こうやってシュート上手い奴考えてみても浮かんでくるの外人ばっかだもん。
Jの得点ランキングなんかえらいことになってるしなあ。
238 :03/10/05 11:01 ID:BVMw7BgK
確かに田中は難しいシュート決めれるけど、
俺の中では簡単なシュート外すイメージも強い。

なんにせよ今調子良いから田中は試して欲しいなぁ。
大久保だって気合い入るっしょ。
239 :03/10/05 11:01 ID:2x7NUTw4
>>237
高原の場合ヘディングが多い。そしてジュビロというチームの特性で
完全に相手DFを崩した上での得点も多い。
黒部もまたヘディングが多い。シュートの威力はあるがコースを狙いすました
シュートというのは少ない。最近のハットトリックの時は全部ごっつぁんゴールだった。

これに対して田中はヘディングゼロ。しかも相手DFを前にしてゴールを奪うシーンが多い。
240 :03/10/05 11:15 ID:BVMw7BgK
まあ何にせよ日本で一番シュート上手いのは小野と稲本ってことで…
241 :03/10/05 11:18 ID:2x7NUTw4
>>240
絶対MFの選手だしてくると思ったwwww
あえてFW限定って言わなかったんだけどねwwww
242 :03/10/05 11:20 ID:4tHVwkg9
>>239
たからヘディングに選択肢がないことはマイナスポイント。
じっくり、中盤を組み立てるタイプのチームでも点取れるか。
中盤には恵めれてないけど、パートナー(エメルソン)には恵まれてる。
今後、田中もマークもきつくなる活躍を持続できるなかな?

いや、別にアンチじゃないよ。期待度◎の若手だと思う。
無条件なヨイショが疑問なだけ。
243 :03/10/05 11:33 ID:2okzqdI7
スターシステムはやめてあげてください
性格大人っぽいけどマスゴミの次のターゲットになりかけてる
244 :03/10/05 11:37 ID:2x7NUTw4
なにが無条件なヨイショか分からないが
今のJであれだけ凄いゴール決めてる日本人FW他にいないんだから
騒がれるのは当たり前だし、A代表に選ばれるのも当たり前。
あとスターシステムとかなんとか・・・・
本当のスターは世間やマスコミがいくら騒ごうが活躍する。
それで潰れるような選手は元々その程度だったってことだ。
245 :03/10/05 11:38 ID:wR61r4mh
田中はカウンター専用。
攻撃遅い日本代表じゃ大久保状態
246 :03/10/05 11:39 ID:NLM6OzTn
個人的には
田中か大久保だったら鱸の方が
代表FWにはふさわしいと思うんだけど
やっぱり少数派?
247 :03/10/05 11:40 ID:2x7NUTw4
だから大久保と一緒にすんなっつーの!!!!!!!
大久保と一緒にしたがるやつはホントにJリーグ見てる????????
248 :03/10/05 11:40 ID:BVMw7BgK
そうそう、俺も田中には期待してるよ。
でも大久保とそんなに差があるか?と言われると、そうでもないと思うんだわ。
大久保は確かに今調子落としてるし、田中は調子が良い。
今は田中の方が代表に選ばれるべきだとも思うけれど、
大久保をボロクソに言って田中を持ち上げるのはなんだか違う気がするよ。
249 :03/10/05 11:41 ID:199kZG/G
黒部と久保と高原
これと大久保か田中の調子いいほうを選べ
250 :03/10/05 11:41 ID:BVMw7BgK
体の小さくてスピードのあるドリブラーだから、ある程度比べられるのは仕方ない
<田中と大久保
251 :03/10/05 11:43 ID:wR61r4mh
誰が入っても今の日本人FWの実力じゃ持ち上げられては株が下がるの繰り返し。
とりあえず大久保も田中もオリンピックの方に集中しろ
252 :03/10/05 11:43 ID:BVMw7BgK
>>245
要は日本もトルシエん時みたいにカウンター主体にすりゃ良いと思うんだけどね。
253 :03/10/05 11:45 ID:2x7NUTw4
ほんと保守的な人が多いな・・・・・・・・・・
254 :03/10/05 11:52 ID:BVMw7BgK
2x7NUTw4は田中本人…だったら面白い。
255 :03/10/05 11:53 ID:UDcnqUpW
前線に早い奴がいればカウンターできると思うんだが・・・・
へなぎがいる時はきっちりパス出ているよ。
そういうのがお得意の中田もいるんだし
256 :03/10/05 11:55 ID:2x7NUTw4
>>254
鹿島在住の鹿島ファンです。
257 :03/10/05 11:59 ID:IEuunS86
高原→ブンデスでの現状
大久保→代表での現状
Jで今期と昨期の最高得点という実績を上げた選手の対海外の現状を考えると
田中達也を推すのはちょっと懐疑的になってしまう。去年の高原を見てるだけに特に・・。
んでも試してほしい気もする。
しかし、結局だめで久保待望論が再発する気がしてならない。
大久保、田中はまず、アテネだろって感じ。
258 :03/10/05 12:02 ID:svX+g6r6
>>239
ヘディングが多いことに何の問題が?
ヘディングシュートが上手いってことだろ?
259 :03/10/05 12:05 ID:YfBU73sG
田中も大久保もスペースがあってなんぼの選手だろ。
260 :03/10/05 12:06 ID:2x7NUTw4
>>258
シュートの上手い下手についてヘディングでのゴール数が多いことを指摘しただけ。

まーでもヘディングは特に対海外相手だときつくなる。
ヘディングで海外相手で圧倒できる能力を持ってるのは久保くらいだろう。
261 :03/10/05 12:11 ID:YfBU73sG
久保もたいしたことないよ。競り合いには弱いし。
262 :03/10/05 12:11 ID:svX+g6r6
>>260
ヘディングもシュートだろ?
263 :03/10/05 12:15 ID:vwjbgbDp
久保「代表?興味ないっす」
264 :03/10/05 12:16 ID:2x7NUTw4
>>262
足でシュートする技術とヘディングシュートの技術は別でしょ。
265 :03/10/05 12:21 ID:thTt6gyh

さすがにいいときのオルテガよりすばしっこいというのは・・・ねぇ
266 :03/10/05 12:30 ID:BVMw7BgK
んで、追加招集は無いのかね。
ヤナギとか出れんのだろ?
267 :03/10/05 13:54 ID:8Fpp57Hg
>>266
鹿島枠で平瀬緊急招集だってさ。
鈴木との連携を考えてのものらしい。
268_:03/10/05 14:11 ID:KAPM4km8
http://merumo.ne.jp/i/00167894.html
ここ最高だよー!!一回読んでみればー!!
269ウンコ:03/10/05 14:16 ID:xOJEzgoA
>>267
鹿サポですが、平瀬と鈴木はあまり相性は良くないと思います。
この2トップでナビスコ優勝したことはありますがね。
鈴木は柳沢が相方の方が明らかにのびのびとプレーしてましたよ。
270  :03/10/05 14:23 ID:AJizjzTE
>>257
最後の一行は同意。

>>267
こんな奴ら(鱸・平瀬)を呼ぶから
《まともなFW》待望論→《まともなFW》が天狗になりダメになる
   ↑                     │
   └──────────────┘
このスパイラルが繰り返される

271 :03/10/05 14:36 ID:eXOTVzKv
おいおい平瀬ってネタだろ?
272:03/10/05 14:41 ID:IRHrVIfA
久保「トラップするのが面倒だったので(ジャンピングボレーに)そのままいった」
何気にとんでもないこと言ってるな。こいつ。
やはり久保&高原を見てみたい
273 :03/10/05 15:08 ID:fONF2ZwR
そういや少し前に、田中と本山を比較して、成績などを考慮しても本山の方が上と言って
いた人がいたが、今でもそう思っているのか聞いてみたい。
274 :03/10/05 15:16 ID:oqgvKjwQ
レッズの選手をマンセーしてるのって
今までアンチレッズのしわざだと思ってたんだけど
これだけの数がいるところを見ると
レッズサポがマンセーしてるんだなって思った。
田舎もんは慎みというものを知らないのだろうか?
これじゃ、札幌や仙台と同列だよ。
275 :03/10/05 15:24 ID:fONF2ZwR
レッズサポがどうこうじゃなくて、田中は今普通に結果出してる選手だと思うが?
それと、結果も出てないのに無闇にマンセーする連中と一緒にするのはどうかと。
276 :03/10/05 15:42 ID:vwjbgbDp
高原 不調
鈴木 左足首負傷
柳沢 臀部痛
大久保 (゚Д゚)ハァ?

こんなウンコFW陣で本当に大丈夫なのでつか?
277 :03/10/05 16:04 ID:f1D6tnj7
>>260
ヘッドを捨てたような大久保へなぎの2トップはまるで駄目だがな。
ヘッドもある程度、足もある程度の香具師でいいよ。
だいたい大久保でさえ通用してないのに
大久保以下の田中が即通用するわけない。
どれも最低ラインはクリアしてないととても使えんよ。
足のみのほうが通用しない。
278 :03/10/05 16:13 ID:fONF2ZwR
で、通用してる奴って誰なんだよ。
279 :03/10/05 16:20 ID:l+P3wGig
そんなやつはいない
280 :03/10/05 16:27 ID:5H0wmSyo
昨日2ゴールだった秋田をFW起用でいいじゃん
281 :03/10/05 17:03 ID:svX+g6r6
確か秋田はアルゼンチン戦でも決めたんだっけ。
昔からヘッド上手いよな。
282 :03/10/05 17:11 ID:wR61r4mh
秋田、小野、稲本の3トップで
283 :03/10/05 17:11 ID:199kZG/G
昨日のゴールはオウンゴールですよ
284 :03/10/05 17:22 ID:YfwgwnFR
>>239
田中のヘディングだが今年は0だけど去年一昨年は
ヘディングのゴールけっこう多かったよ
285 :03/10/05 17:31 ID:luF0T887
誰がFWやっても同じ。
個人の技能より中盤との相性で選んだ方が良いと思われ。
1トップで、柳沢をシャドーに使い、中田や小野が決めてくれてもいいよ。
286 :03/10/05 17:31 ID:HtRUvIL9
J1第24節終了。FW得点ランキング

1 大久保 C大阪 14点(足10点 頭4点 PK0点)
2 久保 横浜M 11点(足8点 頭3点 PK0点)
3 玉田 柏 10点(足9点 頭1点 PK0点)
3 田中 浦和 10点(足10点 頭0点 PK0点)
5 大黒 G大阪 8点(足8点 頭0点 PK0点)
6 前田 磐田 7点(足6点 頭1点 PK0点)
6 戸田 FC東京 7点(足6点 頭1点 PK0点)
6 佐藤 仙台 7点(足4点 頭2点 PK1点)
6 黒部 京都 7点(足3点 頭3点 PK1点)
10 永井 浦和 6点(足5点 頭0点 PK1点)
10 桜井 東京 6点(足5点 頭1点 PK0点)
287 :03/10/05 17:33 ID:HtRUvIL9
2002年J1全節(30節)終了。FW得点ランキング
1 高原 磐田 26点(足15点 頭9点 PK2点)
2 中山 磐田 16点(足10点 頭5点 PK1点)
3 黒部 京都 13点(足8点 頭2点 PK3点)
4 吉原 G大阪 11点(足7点 頭4点 PK0点)
5 山下 仙台 10点(足8点 頭2点 PK0点)
5 三都主 清水 9点(足9点 頭0点 PK0点)
7 小倉 札幌 7点(足5点 頭1点 PK1点)
7 久保 広島 7点(足4点 頭2点 PK1点)
7 柳沢 鹿島 7点(足5点 頭1点 PK1点)

怪我や移籍もあるが上位の顔ぶれが、この1年でガラっと変わったのが
おもしろい
288226:03/10/05 17:34 ID:SlFuNeo2
黒部(高原)

田中 中田(中村) 大久保(柳沢)

こんな風にすれば、田中も大久保も生きるんだけどな
黒部や高原に1トップは無理っていうやつがいるけど、
とりあえずやってみる価値はあると思うけどな
289 :03/10/05 17:35 ID:WOye1Kz+
後ろの守備がやばそうだね。
290 :03/10/05 17:45 ID:peeXiAKj
点とる可能性のない選手をシャドーとは言わない
ただのつなぎ
291 :03/10/05 17:49 ID:SlFuNeo2
ずれたな
    黒部(高原)

田中 中田(中村) 大久保(柳沢)
292 :03/10/05 18:00 ID:QgCjm/La
FWが点取らなくても、勝てばいいんだよ
98’W杯、フランスのギバルシュでいいんだ。電柱。
あとは中盤が何とかしてくれるさ、なんたって黄金の中盤なんだから

問題は、ジダンとデシャンの役割を出来る選手が日本代表に……
293 :03/10/05 18:01 ID:fONF2ZwR
中盤が点取れなくてもFWが点取れば問題ないんじゃ。
294 :03/10/05 18:02 ID:QnjNuGuK
>>284
01も02シーズンそれぞれ、3点、4点しか獲ってないのに
ヘディングの得点が多いも糞もないだろw
295 :03/10/05 18:03 ID:fONF2ZwR
つーか田中のヘディングのゴールが多いかどうかなんてどうでもいいことだろ。
296 :03/10/05 18:11 ID:eXOTVzKv
っていうか、なんで田中にヘッドを期待せにゃならんのだな。
いいとこを生かせればいいんだよ。
297 :03/10/05 18:13 ID:QnjNuGuK
オレだって田中達にヘディングなんて期待してねぇよ。
ヘディングでのゴールが多いなんて嘘付いてまで推す奴がいたから
反論しただけだ。
298 :03/10/05 18:15 ID:fONF2ZwR
比率として多かったって話じゃねーの?
299 :03/10/05 18:19 ID:QnjNuGuK
>>298
まぁ確かに比率としちゃ高いな。
4点中2点がヘディングだから。
でも普通はそれでヘディングでの得点が多いとは言わない。
300 :03/10/05 18:33 ID:svX+g6r6
>>287
1位の高原は移籍。
2位の中山は序盤怪我で不調、中盤からは悪化して離脱。
3位の黒部も怪我してたよな。
悲惨だ。
301 :03/10/05 18:34 ID:fONF2ZwR
>>299
まああんたの言いたいことも分かるよ。絡んで悪かったな。
302 :03/10/05 18:54 ID:4D/ZFsJ6
点取れない話しだすと誰もいなくなるような。
303 :03/10/05 19:19 ID:fONF2ZwR
つーか変なところで駄目だしするからな、みんな。
Jで得点しても駄目、ヘッドが少ないから駄目、アジア相手に得点しても駄目、年代別の
大会で得点しても駄目…全部駄目出しして、「日本のFWは全部駄目。何もできない」
っつってそれから自分の好みの選手出すだけだから。

同じ「駄目」の中にも中身があり、その中で比較して結果出してる奴使うしかねーんじゃ
ねーの、って気がするけどな。
304 :03/10/05 20:09 ID:f1D6tnj7
どれも平均点以上の香具師がいい。
高原、黒部、久保。
この3人の誰かの1トップでいいよ。
セカンドストライカーなど日本にいない。
ただのMFくずれ。しかもMFより点取れない。
305 :03/10/05 20:20 ID:orEtd8xr
ワントップじゃマーク集中して日本のFWじゃすぐ潰されるだろうなあ。
くさびすらできんでしょ。
306 :03/10/05 20:23 ID:4tHVwkg9
4−5−1(4−3−3)1トップでも変則3トップがいいんじゃないか。
1トップで両ウィングを置くタイプ。窪が1トップで左に高原、右にクロッサーを置く。


307 :03/10/05 20:25 ID:4tHVwkg9
窪(鮨)
鮨(屁・田中)    佐藤ユ(石川・広山)
      MF(中田)

MF MF
308 :03/10/05 20:43 ID:Xs7KF2Mf
鮨って誰?
309 :03/10/05 20:45 ID:fONF2ZwR
以後、1トップのFWがなぜか左のライン際にいるフォーメーションを書くのは禁止。
310 :03/10/05 20:56 ID:ah3dwn1E
>>308
すし
311 :03/10/05 21:05 ID:luF0T887
器用なヤツはいらねぇ。力でもっていけるヤツを使ってくれ。
見栄えが悪くてもゴールはゴールなんだということを
ベルギー戦で鱸が体現しているじゃないか。
312 :03/10/05 21:07 ID:8u+XdhGl
何だかんだいいながら鈴木がいる時の方が機能してる気がする。
チームとして。くさびになってたし。
313 :03/10/05 21:08 ID:fONF2ZwR
>>311
しかし、鈴木はその力をもってしてもゴールできない事を見事に体現している。
必要ないだろ?
鈴木がその「力」とやらで年間何十ゴールも挙げてるのならともかく。
314 :03/10/05 21:08 ID:9hvdFhIf
315 :03/10/05 21:10 ID:4tHVwkg9
鱸はともかく、フィジカルはFWに必要不可欠な要素。
スピードやテクで勝負するなら、よほど突出してなければダメだ。
316 :03/10/05 21:10 ID:l+P3wGig
残念ながら鈴木はヤンカーにすらなれない。
317 :03/10/05 21:12 ID:8u+XdhGl
どうせFWが点取れないのなら鈴木いた方がいいかも。
鈴木がいなくなってから、FKの機会が減った。
318 :03/10/05 21:13 ID:9hvdFhIf
319311:03/10/05 21:14 ID:luF0T887
久保でも黒部でも誰でもいいよ。ゴールネットを揺らしてくれるなら。
出来れば、形にこだわらない、ゴールにがむしゃらなヤツを頼む。
320 :03/10/05 21:16 ID:E3rdrvKD
1トップがしたかったらJリーグの審判を替えるべき。
競り合いでFWが勝った場合
ほぼ確実にFWのファールになるのは
見ていて萎える。
321 :03/10/05 21:16 ID:8u+XdhGl
鈴木がキープしないと代表MFが生きない。
大久保みたいにキープできないFWは要らない。
鈴木がだめなら前田で行こう!
322 :03/10/05 21:17 ID:9hvdFhIf
323 :03/10/05 21:17 ID:fONF2ZwR
>>319
お前の言いたいことは分かったが、なぜその「ゴールネットを揺らしてくれる」
「ゴールにがむしゃらなヤツ」を期待していて鈴木の名前が出てくるのかが謎だ。
324311:03/10/05 21:19 ID:luF0T887
いや・・見栄えが悪いゴールの代表としてベルギー戦を挙げたわけで・・・
325 :03/10/05 21:21 ID:fONF2ZwR
>>324
なるほど、わかった。
確かにどんな形でも、ゴールをゆらしてくれればいいな。

しかしそれ言ったら、器用な奴でもいいぞ。見栄えが良くてもゴールはゴール、
要するにゴールしてくれればいいんだろ。フィジカルだなんだはその手段であって、
最終的にゴールしてくれればなんだっていいじゃないか。
326311:03/10/05 21:22 ID:luF0T887
そりゃ久保でも黒部でも平瀬でも。
327 :03/10/05 21:23 ID:ah3dwn1E
鈴木ヲタのギャルサポよ、ID変えてまで自演するなよ……
328 :03/10/05 21:23 ID:8u+XdhGl
つーか前田でいいじゃん。
あのやわらかいテクニック、ドリブルは代表に必要。
329 :03/10/05 21:24 ID:fONF2ZwR
ID:8u+XdhGlは鈴木と前田の二択なのかよ…。
330 :03/10/05 21:25 ID:Xs7KF2Mf
前田って大久保以上に内弁慶じゃんか。
Jじゃ活躍してるけど五輪代表のプレーは糞そのもの。A代表なんてまだまだだ。
331 :03/10/05 21:28 ID:eXOTVzKv
内弁慶と言えば久保。
332  :03/10/05 21:28 ID:8u+XdhGl
つーか高原でも鈴木でも何もかわらない。
どっちでもいい。むしろ前田がいい。
333 :03/10/05 21:30 ID:8u+XdhGl
>>三百三十

茸もそうだったじゃん。中田もそう見えて実はチームないでは外弁慶だった。
334 :03/10/05 21:30 ID:cHULkmra
がんがれ!小野チン!あんたの行先はユーべかバルサかリバプールか!
はたまたレアルか!スルーパスさいこう!サーカスプレイ最高!
335 :03/10/05 21:31 ID:NLM6OzTn
>つーか高原でも鈴木でも何もかわらない。

>>4-6を見ると変わってますね
336 :03/10/05 22:39 ID:4896rYa7
今日もスタベン柳沢、
今日もノーゴール柳沢、
今日もノーアシスト柳沢、
今日も言い訳柳沢、
今日も腰痛柳沢。
337 :03/10/05 23:21 ID:WGlynqdP
>>335
何か同じ事ばっかり、、、。
高原はアジア相手か、W杯から時期的に離れた未成熟なナイジェリアあたりには最強。
これは確かに真実で、日本のアジア予選での強み。
338 :03/10/05 23:26 ID:fONF2ZwR
で、このあとパターンとして、世界相手に通用するFWはいるのか、という質問が出る。
いないという答えが出る。
339 :03/10/05 23:26 ID:f1D6tnj7
>>328
ズビのお膳立てがあってあの程度のクソFWなどいらん。


しかし主旨も理解せず鱸の名前に反応する香具師がなんと多いことか。
340 :03/10/05 23:41 ID:Beibaag0
結論から言うと田中田は永井の怪我が治ればサブ
341 :03/10/05 23:56 ID:BVMw7BgK
加地に続きモニが呼ばれたみたいだな。
FWも戸田あたり呼んだらどうだ。
342 :03/10/06 00:02 ID:MzB9vCCc
3トップとか言ってる奴は正気か?
ヘタレを3枚並べてどうすんだよ。11人しか出れねーんだぞ。
343 :03/10/06 00:03 ID:Blw69VQc
ID:4896rYa7、基地外アンチ柳沢またまたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
344 :03/10/06 00:06 ID:qDdRuOmy
柳沢、今日も後半から出場して活躍したそうだな
中田は存在感まるでゼロ、だったそうだ
こりゃー代表戦の一枠は柳沢で決まりだね
345 :03/10/06 00:19 ID:E2k2EaQn
ていうか、へなぎは左OHFで良いのでは。
FWで起用するとまるで駄目。
346 :03/10/06 00:24 ID:qDdRuOmy
>>345

takahara

yanagisawa


でいいだろ?
347 :03/10/06 00:26 ID:50+46pJF
代表にサイドアタッカー少ないし、そのままMFになっちまえ、柳沢
348 :03/10/06 00:26 ID:BAkGJApj
石川とかの方が百倍いいや
349 :03/10/06 00:28 ID:qDdRuOmy
>>348
誰だ、それ?
海外で活躍でもしてんのか?( ´,_ゝ`)プッ
350 :03/10/06 00:29 ID:ze5sqOgv
逆に小野はあれほとんどCFWのような…
351 :03/10/06 00:57 ID:QzEc1FcE
どーせいずれは田中になる。あと坂田。
352 :03/10/06 02:37 ID:ErXZxgwJ
ぶははっははははははっはははは
何あれ?やなぎさわって?
ノーゴールなのは予想してたけどまさかここまで酷いとは!
チームを敗戦に追い込むしチームの得点力もゼロにしてしまう
しかもコロコロころころ転がりやがる!ファウルも貰えない軽いこけ方、使えねー
ノーゴール&コロコロ大好き当たり鱸でも目指してんのかよ、
MAJI使えねー、代表にいらねー
353 :03/10/06 02:40 ID:ErXZxgwJ
あいつマジやべーな。これで
セリエA5試合0得点0アシストか。クビだなリアルで。
代表では12試合連続ノーゴール。
頼みの綱のアシスト逃れも今年に入って公式戦ゼロアシスト。
チームもセネガル戦やパルマ戦見る限りノーゴールでの敗戦に追い込んでるよう
だしもう引退したほうがいいんじゃない?
354 :03/10/06 02:45 ID:ErXZxgwJ
もう信者でも気付いてると思うけど柳沢は早熟だったんだよ。
高校時代から高卒2年後くらいまでがピークだった。
もう今はウンこの残りカスだけで生きてるようなもんだ。
切れも無いしやる気も無い。第一得点の匂いもしないし実際点が取れてない。
もう代表で約2年間もゴールしていない(試合には出てるのに!)選手なんて
諦めて引退させるしかないんだよ。もう世代交代なんだからおとなしく
田中達とかに席を譲って引退しろ。
355 :03/10/06 02:49 ID:ErXZxgwJ
全盛期のカズでもセリエAでは20試合以上出て1点しか
取れなかったんだ。
ピーク過ぎた屁ナギ沢しょぼ男にできるわけがねーだろ。マジレスで。
シーズン前の目標は12点取る!とか偉そうにしてたの忘れないでね♪
356 :03/10/06 02:54 ID:ErXZxgwJ
968 :  :03/10/06 02:30 ID:QzEc1FcE
今日のヤナギ、短い時間ながらかなり良いように見えたなー。
鹿島のときより良く見える!!!得点どうこうは置いといて動きが凄く良い!!!

悲惨だな、ヤナギ信者は。何年経っても「動きがいい!」しか言えないクズ。
得点を置いてどうする。
357 :03/10/06 02:55 ID:PakKaRpl
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20031005-00000002-spnavi-spo.html
藤田って面白いな、小野と鈴木と3人で日本人得点王争ってる
358 :03/10/06 03:04 ID:ErXZxgwJ
>>357
ほほう。

ところでやべっちで田中達のゴル「巧」貰って種。
やべもキーちゃんも誉めすぎモードになってきたな
絶賛の嵐始まったか…う〜む
359 :03/10/06 03:19 ID:FDDK50lc
大久保より田中の方が性格も良さそだね。
田中はあまりどならんしね。
すごいテクニックをもってると思う。
得点もアシストもこんなにできる日本人FWは初めてかも。
360 :03/10/06 04:26 ID:YeAPBHlW
田中のような選手が
「アシストもゴールと同じ価値がある」
って言えるんだろうな。
アンリには到底かなわないが、自分で勝負していいクロスを上げてのアシストだから。
どっかのへたれとは違う。
361 :03/10/06 04:40 ID:ze5sqOgv
あー、言われてみるとそうだな。
田中が、「ゴールだけがFWの仕事じゃない」って言ったら、俺は納得する。
362 :03/10/06 07:59 ID:FBOkYSCX
>>355
シネヨ
363  :03/10/06 08:20 ID:VrFBygpE
>>360
アシスト先はほとんどエメなのかな?どうなんだろう。
364 :03/10/06 08:25 ID:bM+Yq5Uk
田中はボール貰ったらドリブル→ゴールだからアシストはつかないんだよな・・・
大体は山田のスルーが起点だと思うが。
365 :03/10/06 08:50 ID:x38p3Lax
>>358-361
キショ!
366:03/10/06 08:54 ID:G83A484A
>>363
浦和は2トップ+1だけで攻めるから。
367_:03/10/06 09:12 ID:QtdKfvPp
目の打撲って初めて聞いたぞ、、高原、、、
そうすって〜と、代役は久保かな?
368_:03/10/06 09:42 ID:GHzHpcWO
http://merumo.ne.jp/i/00167894.html
ここ最高だよー!!一回読んでみればー!!
369 :03/10/06 09:51 ID:O6FCUg9f
禿はまたサボリか。
こいつには責任感つーもんが無いんかね?
中田さんを見習え。
370.:03/10/06 10:00 ID:oag6gBvV
ここぞとばかり鈴木-大久保の悪寒。
だ、だめだ。点取れる気しねぇ。
371 :03/10/06 10:22 ID:fCtRFDLQ
大胆なコンバートが実現する。エドゥTAは広山の名前をあげた。
「(6日の)出発までに、新たに招集するのは無理だろう。ただ、広山がいる。
何試合か見たけど、私の考えでは、広山がFWというオプションがある。
ジーコと相談しなければならないけど、可能性はある」
日本代表の頭脳は、南米、欧州で荒波にもまれた右サイドのスペシャリストを指名した。
372 :03/10/06 10:23 ID:fCtRFDLQ
3TOPの右ウィングなら良いと思う>広山
少なくとも、南米に居た時は、高原より全然使い物になっていた。
(カップ戦で対戦している)
373 :03/10/06 10:34 ID:TgVa6SIa
小野と柳沢の2トップにしたら、ゴール前で綺麗なワンツーが何度も見れそう。
もちろんシュート打つのは小野になるが。
374 :03/10/06 10:44 ID:kQ1ppG2K
「密かじゃないよ。(鈴木)隆行(ヒュースデン・ゾルダー=ベルギー)と3人でやっています。
隆行は1年ちょっと点を獲ってなかったし。彼もFWだから本当は(得点王争いに)
入れたくなかったんだけど、しばらく点を獲ってなかったから入れた。

藤田きついこと言うな…
375 :03/10/06 10:46 ID:sTF5VWqr
鈴木と大久保の2トップ、意外と機能したりして・・・
376 :03/10/06 10:46 ID:qDdRuOmy
>>373
でもロクなパスすら出せん中田よりはずっと精度の高いパスを供給してチームの勝利
には貢献しそうな予感
377通行人:03/10/06 10:47 ID:PGK+NbCb
高原の試合みてたけど、相手dfにかなり強く顔面(目のあたり)を
強打されてて、かなり痛がってたな。



378 :03/10/06 10:54 ID:HSMvjBQM
>>375
アル戦であったよ。そう悪くなかったけどね。


379 :03/10/06 11:00 ID:8+iORg+r
>>377
強打っていうか、相手の指で目をこすられたって感じだったんじゃね?
しばらくそのままひっくりかえってたよね。
内出血してるって事だけど、目は血管たくさん走ってるからちょっとし
たことで出血するし、そんなにたいしたはないんじゃ無いか。
結膜に傷できたくらいで。ただ目だからな。傷口から雑菌入ったりすると面倒。
子供の頃、ゴミがトゲみたくささってたのを取ってもらった時も、確か
4日くらい学校休んだ記憶が。
普通にいけばルーマニア戦のほうは出られるんじゃね?
380 :03/10/06 11:03 ID:8+iORg+r
>>375
俺も、鱸+大久保は、結構良いんじゃないかと思う。
381 :03/10/06 11:07 ID:HSMvjBQM
役割がはっきりしてていいかもね。

鱸がサイドに流れず、ポスト役に徹せればだが。
382 :03/10/06 11:22 ID:ulGWUn1U
高原チュニジア戦辞退
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/oct/o20031005_20.htm


また逃げる気かよ禿・・・・
383 :03/10/06 11:26 ID:bS+nFwsn
鈴木の1トップに大久保と広山の2シャドー。
384 :03/10/06 11:29 ID:HSMvjBQM
柳沢と大久保の2TOPだけは勘弁。

かぶりすぎでバランス悪い。
385 :03/10/06 11:30 ID:I33A13lO
鈴木柳澤の2トップって言う香具師はいないのか?
この2トップで日本は世界ベスト16になったんだぞ
386 :03/10/06 11:31 ID:sTF5VWqr
>>383
(・∀・)ソレダ!! 
387 :03/10/06 11:31 ID:50+46pJF
柳沢と大久保にするぐらいなら無理してでも鈴木を使った方が良い
388芸スポ+より:03/10/06 11:32 ID:bS+nFwsn
28 名前:名無しさん@事情通 投稿日:03/10/06 08:39 ID:XV/jL3ho
鱸とオオクボってこれ以上ないぐらい噛みあわなそうだな。


40 名前:名無しさん@事情通 投稿日:03/10/06 09:42 ID:HxshFlGg
>>28
あんまり2人のプレー見てないから分からないけど、実際どうなん?
鈴木が楔受けて、OMFに落としてスペースへ走る大久保に展開。
ってスタンダードなのは期待できないのか。


43 名前:名無しさん@事情通 投稿日:03/10/06 09:45 ID:q9xvZ12M
>>40
鈴木はサイドに流れて無駄キープ&バックパスの繰り返し。
大久保は中央で孤立。

48 名前:名無しさん@事情通 投稿日:03/10/06 09:53 ID:HxshFlGg
>>43
鈴木はポストプレーヤーだと思ってました。
あーでもなんかそう言われると容易に想像できます。
389 :03/10/06 11:36 ID:HSMvjBQM
    鱸

中村 中田 大久保

でいいんじゃないか。
390 :03/10/06 11:39 ID:CysKhuPF
>>389
ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか
391 :03/10/06 11:39 ID:I33A13lO
 鈴木  柳澤

中村     小野

  稲本戸田ヒダ

  ○ ○ ○

    川口
392 :03/10/06 11:40 ID:bS+nFwsn
いや鈴木の1トップはネタのつもりだったんだが…
鈴木みたいな奴に1トップが務まる訳がない。
ゴール前に誰も居なくなるぞ。
だから黒部呼んどきゃ良かったんだ。
393 :03/10/06 11:43 ID:CysKhuPF
  鈴木 中田
大久保 中村 小野
394U-名無しさん:03/10/06 11:45 ID:6FJuTXMS
稲の方が鱸やヘナギより得点感覚があるような気がするわなw
395 :03/10/06 11:46 ID:QzEc1FcE
大久保に期待することは何も無い。
またいつものプレイを繰り返すだけ。
あいつ全く成長しないしね。
396   :03/10/06 11:50 ID:zIGvphko
柳沢と大久保の2トップ再び
397 :03/10/06 11:50 ID:sTF5VWqr
大久保はFWじゃなきゃ結構いい働きすると思うがな
398 :03/10/06 11:51 ID:H+kQPgaY
>>385
鈴木の能力を一番活すことの出来る相方が柳沢であるのに異論はない。

けれども、鈴木の方は柳沢の能力を十分活かせる相方なのだろうか?
昨夜の試合のシーンを見てつらつら思う。
399 :03/10/06 11:52 ID:bS+nFwsn
>>394
じゃあこれだ。得点感覚高い奴を前に持ってきた。

      中澤
   稲本   宮本
      小野
    中村 中田
三浦 鈴木 坪井 柳沢
      川口
400 :03/10/06 11:53 ID:FBOkYSCX
大久保ヲタの言い訳が出来ました

「鈴木が糞だから」
401 :03/10/06 11:56 ID:PtK/gpvY
昔は試合ごとに"その時点で最高のパフォーマンスをする選手"を使っていた気がする。
たとえ年齢が30越えてようがいまいが。目の前の勝利が大事だったんだな。
果たして今の若手が、2006年時点での最高の選手に育っている可能性はあるのだろうか?
402 :03/10/06 11:56 ID:QzEc1FcE
2トップにするなら片方はヘディング強い奴入れろ。
そうじゃないと絶対ボール収まらないぞ。
403  :03/10/06 11:56 ID:I33A13lO
>>399
自分のゴールへの得点感覚は駄目
404 :03/10/06 11:56 ID:YeAPBHlW
柳沢でも高原でも大久保でも久保でも黒部でもゾルダーのFWでも
鈴木が相方なら得点できないよ。
405 :03/10/06 11:57 ID:TFMdmZT7
アシスト+ゴールランキング
           ゴール アシスト PK
グラウ   24  16   8   6 
田中達也 20  10  10
エメルソン 19  14   5   1
ウェズレイ 19  14   5   1
崔龍洙   19  14   5   3
山田卓也 17  10   7
大久保   17  14   3
久保竜彦 15  11   4


こうなったら山卓FWにコンバートな
こいつ軸に田中のたっちゃん絡ませる
406 :03/10/06 11:57 ID:IG1O6OrL
実際糞だしな
選ばれてること自体おかしいし
407 :03/10/06 11:59 ID:QzEc1FcE
エドゥーが広山FWに使うってさ。
どーするよおまえら  エドゥーやばいよ 
いつまでこいつに実権与えとくんだ。
408 :03/10/06 12:01 ID:PtK/gpvY
本山が居ればなぁ。
409 :03/10/06 12:01 ID:bS+nFwsn
つーか最近の広山見たことないし、なんとも言えねーよ。
410 :03/10/06 12:02 ID:HSMvjBQM
広山FWにするくらいなら右に置いて、
4−2−3−1にすりゃいいのにな。

そういう柔軟性もないのかね。
411 :03/10/06 12:02 ID:YeAPBHlW
見たことねえのに選ぶエドゥーが一番おかしいよ
412 :03/10/06 12:05 ID:bS+nFwsn
>>410
このメンツでだれが1トップ張るんだよ。鈴木かよ。
413 :03/10/06 12:05 ID:QzEc1FcE
エドゥーはヤバイんだって むかしの鹿島知ってる人ならわかるだろ
414 :03/10/06 12:08 ID:HSMvjBQM
協会側の推薦なんでしょ
415 :03/10/06 12:10 ID:HSMvjBQM
>>412
まあそうだね
ただいるだけのつぶれ役みたいなもんだが

この面子で2トップなら希望持てるのかい?
たいして変わらんと思うが
416 :03/10/06 12:13 ID:HSMvjBQM
1トップ否定派がおかしいのは、
現状2トップでもたいして機能してないのに
やたら1トップでは機能しないと声高に主張するとこだね。
417 :03/10/06 12:16 ID:bS+nFwsn
俺は1トップを否定しているのではなく鈴木を否定しているのです。
ほんとやだ。
418 :03/10/06 12:18 ID:QzEc1FcE
1トップにするなら終始ポストプレーに徹するだけでいいかもね。
でもヘディング強くないと話にならん。
419 :03/10/06 12:18 ID:QODV8RjK
鈴木がこの前の高松みたいなヘッド&キープができるなら許す。
無理だが。
420 :03/10/06 12:20 ID:aXsxezGf
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
421 :03/10/06 12:24 ID:QzEc1FcE
久保や黒部みたいなヘディング強い選手は絶対必要。
422 :03/10/06 12:26 ID:bS+nFwsn
まあ鈴木もヘッドは強いよね。
どこに飛ぶか分からないけれど。
423 :03/10/06 12:27 ID:QzEc1FcE
今の大久保に代表で期待出来るのはあの永井みたいなゴールだけ。
424とほほ・・・:03/10/06 12:30 ID:ZbkZMV+l
人材が日本とは比べものにならないほど豊富な
韓国がうらやましすぎますよね とほほ・・・
425 :03/10/06 12:32 ID:O6FCUg9f
>>413
エドゥーは指揮さえ執らさなければまともだよ。
つーか、かなりの若手厨。
入団間もない相馬や熊谷、増田を使いまくって
育てたのは誰でも無いエドゥーだった。
おかげで勝てなかったけどな。
426 :03/10/06 12:32 ID:YeAPBHlW
>>425
それはまともとは言わない
427 :03/10/06 12:33 ID:QzEc1FcE
>>425
代表は若手を育てる場じゃない・・・・・・・
ジーコの言ってることともまるで逆じゃないか・・・・
ヤバすぎ・・・・
428 :03/10/06 12:38 ID:smEug+zO
鱸マジいらね

他の選手もいいかげんイライラしてるだろうな
むしろ呆れてるかもしれんが
429 :03/10/06 12:40 ID:QzEc1FcE
まあJで田中とか坂田とか有望株育ってきてるし久保もいるし
少しの間我慢だ・・・・・・・・・
430 :03/10/06 12:41 ID:AgncqZEm
FW全員呆れられてるだろ
431 :03/10/06 12:42 ID:aXsxezGf
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
432 :03/10/06 12:43 ID:4Zgb7cGO
横浜のフィジコなんとかしろよ
433U-名無しさん:03/10/06 12:44 ID:6FJuTXMS
久保はどうせシャミこいてるんでしょ?
434 :03/10/06 12:45 ID:sTF5VWqr
久保「代表?興味ないっす」
435 :03/10/06 12:46 ID:4Zgb7cGO
だいたい代表に関係なくマリノスの選手は怪我多すぎだろ
フィジカルトレーニング考えろよちゃんと
436 :03/10/06 12:47 ID:bS+nFwsn
たまたま虚弱な奴らが集まってるだけだろ。
437 :03/10/06 12:50 ID:+O1LktTZ
日本でFWと呼べるのは鈴木だけ
高原も柳沢も左MFじゃん(プ
しかも点決めれねーし

Jでやってる奴とか論外だしな
438.:03/10/06 12:57 ID:oag6gBvV
虚弱つーか、久保も松田も腰痛もちだしな。
慢性化してるから、これからもだましだましだ。
発症する時期がやたらと代表戦とかぶるのは謎だが。
439 :03/10/06 12:57 ID:aXsxezGf
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
440 :03/10/06 12:58 ID:vskaeCbH
高原辞退するか。
鈴木とやらなくてよかったな。
441 :03/10/06 12:59 ID:4Zgb7cGO
レギュラー半分くらい怪我してただろ、最近。
チンカスな体調管理させてんじゃねーのか?
442 :03/10/06 13:16 ID:O6FCUg9f
チンカスをバカにするな!
443 :03/10/06 13:48 ID:qDdRuOmy
結局、禿はまた誹謗中傷を免れるわけだ
けっ、運のいいヤロー (*゚д゚) 、ペッ
444 :03/10/06 14:00 ID:+PHnJdKW
ここまで辞退が多いと最近意識的に辞退するやつが多いのではなかろうかと勘ぐってしまう・・。
FWもだけど、DFもだしね。
445 :03/10/06 14:02 ID:4Zgb7cGO
それはウンコな感性だな
446 :03/10/06 14:13 ID:1w59Z/vC
(・∀・)イイ!!早く呼べ!

代表デビュー:何試合かこなせば慣れて良い動きしてくれるはずだ…。

数試合後…:こんな点取れない奴(゚听)イラネ

と無限ループになるだけじゃないのか?
高原以外のFWが目も当てられない惨状なのはFW以外の問題がでかすぎる気がする。
日本には良いサイドアタッカーが何故いないんだろう。
447U-名無しさん:03/10/06 14:14 ID:6FJuTXMS
>>446
加地、石川なら・・・
448 :03/10/06 14:20 ID:bS+nFwsn
辻、加護なら…
449 :03/10/06 14:39 ID:qDdRuOmy
>>446
禿も大したことない
450 :03/10/06 14:42 ID:sTF5VWqr
高原もナイジェリア戦の2発がなかったら大変なことになってたな
451 :03/10/06 14:48 ID:nBv/wP4K
>>449
激しく同意
他のFWがもっとしょぼいから相対的に高原がよく見えるだけだよな
452 :03/10/06 14:49 ID:1w59Z/vC
>>450
それがあったから良いじゃん。
453 :03/10/06 14:49 ID:xbxV8YLF
>>446
田中達、石川、アレックス(3バック)、洗い場
大久保(4-2-3-1のサイドで使えばたぶん)
単純にジーコが試さないだけ
454 :03/10/06 14:55 ID:xbxV8YLF
FWが得点あげられない理由
1、いいクロスが上がってない
2、カウンターがほとんど出てない
3、FWがへぼい
455 :03/10/06 14:59 ID:KzD5WDDX
4、ボールが悪い気がする
5、芝も悪いかもしれない
6、なんとなく空気が気になる
7、最近異常気象だしなぁ
8、とりあえず環境対策だね
456 :03/10/06 15:00 ID:bS+nFwsn
9,審判が悪い
457 :03/10/06 15:01 ID:sTF5VWqr
10、監督が悪い
458 :03/10/06 15:09 ID:MNCBshEg
11、社会が悪い
459 :03/10/06 15:14 ID:HPIrfD5y
12、早く童貞捨てたい
460 :03/10/06 15:32 ID:gPFkDrs/
FWは旬を使え 鉄則
461U-名無しさん:03/10/06 15:33 ID:6FJuTXMS
じゃあ、高原辞退したら、久保か玉田だな。
久保はタトゥーばりのドタキャン連発だから玉田でいいんじゃね?
462 :03/10/06 15:34 ID:bS+nFwsn
高松か戸田を呼ぼう
463 :03/10/06 15:38 ID:1WVthKVX
高原逃げましたね。
464_:03/10/06 16:01 ID:NONMFP9D
田中田中田中
465 :03/10/06 16:01 ID:QzEc1FcE
田中達なら446のループに陥らないぞおおおおおおおおおおお
466 :03/10/06 16:02 ID:bS+nFwsn
チビはピークが短いから今のうちに使っておかないとね
467 :03/10/06 16:04 ID:1w59Z/vC
>>466
どういう理論なんだそれはw
468 :03/10/06 16:33 ID:aXsxezGf
田中が通用してるのはJリーグまでだけどな。
469 :03/10/06 16:46 ID:VcJQTesj
またループ来た。

で、それ以外に通用してるFWは誰?
470 :03/10/06 16:47 ID:aXsxezGf
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保久保
471 :03/10/06 17:25 ID:xbxV8YLF
代表の中盤と相性がいいFW  柳沢、黒部、高原
         悪いFW  大久保、田中、久保

玉田はどうなんだろう?
472 :03/10/06 17:28 ID:44Jz1/7g
>>468
いい加減そのくだらねー理屈やめようぜ
「Jの器」とか「Jでは駄目でも世界では通用する」とかさ

卑屈すぎ、そういう考え方
473 :03/10/06 17:30 ID:50+46pJF
あれだけ期待された大久保が全然点取れなきゃそりゃあ卑屈にもなるさ
474 :03/10/06 17:33 ID:44Jz1/7g
>>473
そういう意味じゃねーだろが
今の日本において、大久保は代表に選ばれて当然だろーが
それ以上でもそれ以下でもねーんだよ
現実を見ろよ、アホが

お前は夢見る少女かよ↓ 妄想はやめろ
「もっといいFWがいるはずだわ!」
475 :03/10/06 17:40 ID:FZu2UEmw
>>474
屁と鱸がいるじゃないか
476 :03/10/06 17:44 ID:50+46pJF
>>474
いや、俺の考えはそれと全く逆だったんだが…
大久保は選ばれて当然で、その選ばれて当然のFWが点取れないんだったら誰を使っても同じだろみたいな
477 :03/10/06 18:02 ID:lGvgi7FH
「誰使っても同じだろ」みたいなこと言ってる奴は、100%鱸ヲタです
478 :03/10/06 18:06 ID:E2k2EaQn
ちびっこでも、オーウェンやサビオラクラスになると使えるが
背が高い香具師より足元が下手で、しかもちびです。
みたいなクソ選手いらねって。どうせテクニックじゃ及ばないんだから
せめて身長がそこそこあるとか体格がいいとかのほうがマシ。
総合力が必要。
479 :03/10/06 18:08 ID:VcJQTesj
>>478
背が高いクソ選手も要らないよな。

結局判断基準は背が高いか低いかじゃなくて、それで点が取れるかどうかじゃないのか?
480 :03/10/06 18:15 ID:44Jz1/7g
とにかく俺はJ(+欧州各国リーグ)は日本代表の選考の場、この視点で今後もサッカーを見ていく
所詮Jレベルなんていってる奴はサッカー見んなよ
世界においてのJのレベルは低いかもしんねーけど、ここ10年でJのレベルはスゲー上がってるぞ
大体文句言ってる奴に限って試合なんか見ちゃいねーんだろうな
多分引きこもりのゲームオタクなんだろうよ

Jで代表を選び、代表が強くなり、Jも活性化する、
この好循環を繰り返していかない限り日本代表は強くならん
とくにU18(例えば国見の平山とか)とかU20の選手の名前を挙げて
現実逃避してる奴は市ねよ
二度とサッカーを見るな、語るな、するな
481 :03/10/06 18:16 ID:E2k2EaQn
>>479
まあ、当りだけでゴールに向かわない某などはいらんが
久保とか黒部とか高原は普通にいる。
そもそもへなぎや大久保や田中はセンターFWでもセカンドストライカーでもない。
ただの出来損ないMF。
これからは高松や偽ゴンとかに期待したほうが良いのでは。
482 :03/10/06 18:19 ID:VcJQTesj
>>481
だからそのできそこない程度の選手より全然点取れない選手はどうなんだよ。
背の高さがそれだけ素晴らしく有効なら、Jでも点取りまくってるだろ。なんで取れないんだよ。
JのDFはそれ以上に身長高いのか?
483 :03/10/06 18:33 ID:bS+nFwsn
今居る駒をどう活かすかが重要な訳だろう。
どっしり構えるタイプのFWがいないのであればカウンターサッカーやるとかさー。

今居るFWがダメだから高松とか偽中山に期待って…そんなのん気な。
484 :03/10/06 18:35 ID:KO5DT9BG
今回の遠征は久保・田中でいくのが筋だろう
日本の場合はそれが現実的というものだ
中盤・DFはそろそろ固定+αにすべきだろうけど
日本レベルのどんぐり背比べFWは絶好調男を試し続けるべき
485 :03/10/06 18:37 ID:i2RYGUG1
>>483
物凄く矛盾している あなたが最も呑気
486 :03/10/06 18:38 ID:bS+nFwsn
柳沢と田中でカウンターサッカーってのも面白そうだと思うけどね。
遅攻の茸とか三都主は外してさ。
カウンターなら阿部とか入れても面白いかも?
487 :03/10/06 18:40 ID:bS+nFwsn
>>485
別にロングボール放り込むだけがカウンターじゃないんだから何とかなるだろう。
むしろ遅攻だとチビはきついよ。マークが厳しくて。
488 :03/10/06 18:47 ID:PtK/gpvY
ンガハタをFW起用したとしても結果が同じな気がするのが今の代表の恐ろしさ。
489 :03/10/06 19:03 ID:qTIXd3he
黄金の中盤が真実なのか偽りなのかわからないけれど、指揮官はこの黄金の中盤で闘うことを決めているようだから、それを前提にする。

巷では、この中盤とフィットするという視点で推されているFWが幾人かいるようだが、
率直に言って、日本人FWのレベルではただ見た目にフィットして綺麗に見えるだけで、点にはならない。
ならば、うまく表現できないが、
FWに黄金の中盤をフィットさせるのが現実的ではないか?
黄金の中盤に合うFWではなく、FWが最も持てる力を発揮できる形を黄金の中盤に要求する方が現実的ではないか?
黄金の四人とやらにそれを要求する方が、本番が目前のいまは現実的ではないか?


490 :03/10/06 19:04 ID:VcJQTesj
要するに中田のチャンスメイカーはやめろってことだな。
491 :03/10/06 19:09 ID:fm78jLov
よくよく考えてみるとFWも2列目も得点力のない選手ばっかりだ。
せめてアシストを・・・と思っても、これまた居ない。
492 :03/10/06 19:10 ID:eCS3MePZ
>>486
柳沢にカウンターサッカーなんて無理
勿論、点を取るという意味でね
カウンターは、瞬時の判断と勇気と、シュートの技術が求められる
493:03/10/06 19:13 ID:Gozb8tLA
>>491
という事は、
佐藤油のヘボクロスを強引に決めてアシスト扱いにする久保が最強と言う事でよろしいですね?
494 :03/10/06 19:16 ID:VcJQTesj
2列目

藤田 小野 山田卓
495 :03/10/06 19:21 ID:xzp3LD37
きれいで流れるようなサッカーを求めてはいない。
例えば、土曜日の田中のゴール。
例えば、土曜日の玉田のゴール。
例えば、日曜日の久保のゴール。
ああいうシュート場面を観てみたい。
チャンスを演出することに特化したFWなんてもううんざり。
※三人の名前を挙げたのはたまたまです。他意はありません。
496 :03/10/06 19:24 ID:rxlzt8iw
エドゥー伝説

1:監督就任直後の94年2nd、開幕PK三連敗すると「ああ…鹿島神宮に参拝しなかったからだ!」と、
  急遽チームでの参拝を指示。
  翌節オウンゴールで清水に負け4連敗を喫すると、「そうか!教会に行かなかったからだ!」と、
  今度は隣町の教会礼拝を指示。あくまで神頼みらしい。
2:怪我の癒えたレオナルド、新加入のジョルジーニョを揃えた95年1st開幕、ホームでのマリノス戦。 
  キックオフの直前エドゥは左右サイドバックの相馬とジョルジーニョのポジションチェンジを命じる。
   混乱をきたした鹿島は、大野のミスもあってキックオフから僅か1分で失点。
  「いや、ただ…ジョルジーニョが左に居たら、ビックリすると思ったから…」エドゥ談
3:95年1st何かの間違いで本田が3試合連続ゴールを決めてしまう。
  エドゥは即、本田の攻撃的MFでの起用を示唆。 
  ちなみに本田はその後、現在に至るまでリーグ戦での得点は「0」
4:95年1st最終節ガンバ戦、何がどうとち狂ったのか突然 秋田に「10番」を付けさせボランチ起用。
   その試合で秋田は退場、敗戦。

5:2003年、広山をFWコンバート
497 :03/10/06 19:38 ID:QzEc1FcE
>>484
それが今現在のベストだな。
FWに関しては常にその時点で良いFWを選んで欲しい。
コンビネーションがどーだとか言っても調子悪かったらなんの意味も無い。
その時調子の上がってる選手の方が使えるに決まってる。
FWは旬の時期、調子の良い時期が短いんだから臨機応変に入れ替えていくのが
もっとも正しいやり方。
498 :03/10/06 19:59 ID:F1n2YfF2
それ以前に臨機応変なんて発想ジーコにはない。
どんな相手でも同じFWを使う。
同タイプのFWを組ませたり(屁+犬とか隊長+鱸)、しつこく通用しない大久保に固執するし。
ジーコが90分以上まともに使ったFWは高原、中山、柳沢、鈴木、大久保だけ。
そのうち2G2Aの高原とベテランで怪我の中山を除けば、
無得点の柳沢、鈴木、大久保にこだわりすぎ。
日本のFWが壊滅的に見えるは特に柳沢と大久保のせい。
この2人のせいで他のFWまでダメFWに見えてしまう。
大久保以外のFWは試さなくても能力が大体分かってるだろ。
499 :03/10/06 20:02 ID:VcJQTesj
ま、それでも大久保の場合はJリーグで得点しているという強みがあるから、試すだけ試すのは
ありだと思ったけどな。今後はもういいが。
柳沢は…。
500 :03/10/06 20:04 ID:aXsxezGf




何だかんだ言っても正直、久保が見たいんだろ?おまえら





501 :03/10/06 20:06 ID:QzEc1FcE
あれだけ試してあれだけ結果出せずJでも最近落ちてきてんのに
今回また選出したのにはホトホト呆れた・・・・
似たタイプのFWを組ませるのはほんと得意技だよな。
わざとかな。
502 :03/10/06 20:47 ID:dMTnSHEZ
>>500



さんざん見てきたよ、久保の代表でのショボさを・・・



503あぅ:03/10/06 20:53 ID:Kb+F77/r
>>494
これに船越の1トップのほうがはるかに点取れそう
504 :03/10/06 20:55 ID:k0n4KwWE
どうせ点とらないなら鈴木が一番すごい。
その上で、点を取ったら神なんだが
今は、ベルギーで充電中だからね。鈴木の放電はWCでいいよ。トイレじゃない
505 :03/10/06 20:57 ID:k0n4KwWE
>>502
最近の久保なら、なんか代表でもいけそうだよね。
久保って、代表レベルのピンポイントパスに、「精度が高すぎて、やりにくいんだよ」
ってチンピラみたいなオーラだしてたから
マリノスで代表クラスの中盤になれて、そういうこともなさそう。
506   :03/10/06 21:00 ID:itR/DDWa
マリサポはそうは思ってるだろうねw
507 :03/10/06 21:01 ID:PKw197JQ
久保になんか期待するな。

横浜に来て、狼から犬になってしまった。
代表へ行くと、犬から羊になるだろうよ。きっと。
508、。:03/10/06 21:02 ID:tUJFkfe1
もうこれは 田中 鈴木でいいや。笑 
タイプが違うし
509 :03/10/06 21:04 ID:k0n4KwWE
久保の前歯に挟まっている肉は、人肉だぞ。怖いだろ
510 :03/10/06 21:22 ID:qDdRuOmy
>>498
なんか柳沢と大久保に責任を押し付けてるが、ナイジェリアでゴールを挙げるまで
ノーゴール記録を更新中だった禿も相当なもんだと思うが?
第一、体調が万全じゃないと愚痴ってるようなFWなんて(゚听)イラネ
511 :03/10/06 21:26 ID:VcJQTesj
要するに>>510は高原が嫌いなんだな、って思うだけだよ。
色んな理由つけても。
512 :03/10/06 21:45 ID:TJBuNqRA
>>498
冒頭2行とラスト1行にヘッドバンギング同
513 :03/10/06 21:46 ID:qDdRuOmy
>>511
ハァ?何言ってんのお前?(゚д゚)ポカーン
禿はこの間のナイジェリア戦でゴールするまで15、6試合ノーゴールだったんだぞ?
コンフェデまで批判の的になってたの知らんのか?
ズビロ信者は巣へ帰れよ( ´,_ゝ`)プッ
514 :03/10/06 21:47 ID:UMmnoshf
>>502
それほど見てないよな。
さんざんとはいえないな。
515 :03/10/06 22:07 ID:VcJQTesj
>>513
その15、6試合というのはどこから出てきたんだ?
516 :03/10/06 22:13 ID:oQTOAWdS
日本のFWなんて誰がやろうが目糞鼻糞
517 :03/10/06 22:26 ID:OV8XDWVG
その目糞鼻糞の中からより良い目糞鼻糞を吟味せねばなりません
518 :03/10/06 22:35 ID:qDdRuOmy
>>515
1年5ヶ月間の間違い
でもどちらにしろ、安定して点の取れる選手じゃないことは確かだし、FW陣に対する
信用を失墜させたのに一役買ったことは事実

519 :03/10/06 22:35 ID:cnxkB+md
鈴木と大久保はカンベンしてください。
柳沢もセリエで得点するまでは呼ばんでいい。
520 :03/10/06 22:38 ID:xpHdYW8D
ジーコは海外組の今のFWにこだわるのってなに?
よく海外組厨が言うように、Jで活躍してたり調子よいということより
結果出さなくても海外を経験してるってだけでも経験値のほうが評価される。
まあ、海外に出てる選手たちは基本的なレベルは高いのはわかってるけど
その差は絶対的なもんでもないと思うんだけどな。

経験値って通用しようがしまいが、そんなに重要なもん?
521 :03/10/06 22:40 ID:cnxkB+md
鈴木の基本的なレベルはJ2くらいがいいとこ。
いや、J2でも得点できるかは怪しい。
522 :03/10/06 23:06 ID:UMmnoshf
スタメンの怪我していないの誰?
いけないこんなことわざ思い浮かべて
憎まれっ子・・はばかる
523 :03/10/06 23:09 ID:8pLR1QrJ
高原と柳沢出れないのか・・?
残ったFWってカスばっかじゃん
524 :03/10/06 23:14 ID:R5g2zqvz
禿の代役は山卓で決まりらしいよ・・・

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1059396740/
525 :03/10/06 23:16 ID:NrjEQW3X
アフォ
526 :03/10/06 23:23 ID:F1n2YfF2
鱸と犬と屁と城 でいいや



ジーコにはやく辞めて欲しいから
527 :03/10/06 23:26 ID:7jWgMlQI
代役がいるとしたら、怪我から復帰した永井。これは確実
ジーコ脳内では
禿
屁、大窪

窪、兵衛、山本山

528 :03/10/06 23:26 ID:wXv95OdI
お前みたいなのはもう代表観なくて良し。
529 :03/10/06 23:26 ID:3VRUkBPn
もしかして、鈴木と大久保の2トップか?
ノーゴーラーとノーシューターの2トップ?
おいおい、大丈夫かよ。










以外に相性ピッタリで、大活躍したりして。
530 :03/10/06 23:31 ID:QzEc1FcE
レッズ内ですら圧倒的に田中>>>>>>永井なのに
それでも永井を選出したらジーコは神だなマジで。
531 :03/10/06 23:43 ID:1w59Z/vC
>>530
マジ神だよ。実際(゚Д゚)ハァ?って感じだったし。
しかもあの頃2試合に一回は見に来てたしねw
532 :03/10/06 23:44 ID:QrEN5iTL
>>518
>FW陣に対する
>信用を失墜させたのに一役買ったことは事実

なんだそりゃ?高原が点獲れなかったせいで他のFWの信用まで落とした?
馬鹿言うなよ。高原が長期間点を獲れなかった事は事実だが
それは他のFWには関係ないだろ。
そして相手が格下だろうが点を獲ったんだから”現時点”での実績は他のFWよりは上。
柳沢だって大久保だって今回の遠征で獲点すれば一瞬で追いつかれる程度だけどな。
533 :03/10/06 23:52 ID:bM+Yq5Uk
>>531
そりゃジーコ救ってんだから糞でもしばらくは呼ばれんだろうよw
しかし正直言ってドリブラーは黄金の中盤とは合わないと思うが・・・。
534 :03/10/07 00:11 ID:zue9CLBv
いっそのこと藤田か小野をFWに持ってきてしまえw
535_:03/10/07 00:52 ID:66iwo1IU
>>531
確かにあわないね、、ドリブラーは、、、
今の中盤には、、今切実に必要なのは狭い局面でも決めてくれる
フィニッシャーです。要するに、超強気になった久保。
536 :03/10/07 01:08 ID:E2S59307
>>526

ジーコはサッカー界のミスターのようなものだから
成績が悪い→選手が悪い
となり、少なくとも2006年迄は監督を続けることとなる。
どんなに成績が悪くても。
537 :03/10/07 01:11 ID:jL6rYc2Q
>>535
それを言うなら、スーパーサイヤ人3に覚醒した久保、だろ?
538_:03/10/07 01:17 ID:66iwo1IU
>>537
まさにそれだ、、、
というか、久保に限って試合前の飲酒を認めてやったらどうよ、、
539 :03/10/07 01:21 ID:fPvcO3Za
>>537
持続時間が1分足らずでは…
540 :03/10/07 01:33 ID:iyCigitz
柳沢ってそういえばワールドカップでアシストしてから全くアシスト見ないな。
1年間で1アシストかよ。鱸みたいな奴だな。

50試合1得点の鱸。
50試合1アシストの柳沢。

どっちがいい?
541 :03/10/07 01:40 ID:fPvcO3Za
>>540
マジレスすると柳。
542 :03/10/07 01:41 ID:HxoLeMaj
柳沢ってA3で1ゴール1アシストだっけ?
543 :03/10/07 01:45 ID:pZ9Sdw9P
>>540
マジレスするとどっちもいらんが
現時点では鱸のほうがマシで、
サイクロンが完成すればやなぎかな。
544 :03/10/07 01:52 ID:iyCigitz
何か選択肢が狭くてスマン、3人用意してみた。

50試合1得点の鱸。
50試合1アシストの柳沢。
10得点10アシストの田中達。


どれがいい?
545 :03/10/07 01:55 ID:grbcvf0Q
高原と柳沢はサイドMFにしようぜ
大久保はトップ下
鈴木はDFでいいよ

FWは稲本と小野が最強ツートップ
文句ある?
546_:03/10/07 01:56 ID:66iwo1IU
>>544
田中はこの状態で代表に選ばれると、
ケガをしそうなのでパス。
よってヤナギで、、
547 :03/10/07 01:58 ID:JdJdauls
>>545
ごもっともですが、そんな話してたらスレが成り立ちませんので。
548 :03/10/07 02:01 ID:fPvcO3Za
>>544
とりあえずその中では柳。
549 :03/10/07 02:04 ID:iyCigitz
>>548
何で柳沢がいいと思うの?
50試合1アシストの選手をあえて選ぶなら理由を教えてよ。
550 :03/10/07 02:09 ID:AiqPzBrl
トップリーグにいるからって理由だろ?
海外に行ってるだけで偉いんだよ。日本では。結果は関係ない。
551 :03/10/07 02:10 ID:grbcvf0Q
偉いかどうかは知らんが
Jのレベルの低さは見逃せんな
552 :03/10/07 02:11 ID:fPvcO3Za
>>549
やっぱり裏に抜け出すのがその中では一番上手い。
鱸は論外。これに異存ある人はいないでしょ。
田中に関しては裏を取るのが苦手で球を足元で貰ってさぁそこからって選手。
こういうタイプは今のチームには向かないと思うから。単に相性の問題です。
553 :03/10/07 02:19 ID:AiqPzBrl
>>551
これはわかる。
結果出してる海外組>>>>>>>結果出してる国内組

でもこれは理解できないけどな。
結果出してない海外組>>>>>>>>結果出してる国内組
554 :03/10/07 02:20 ID:JpASevVB
柳沢はJにいた時から結果出してないよ。w
555 :03/10/07 02:22 ID:a49U5P5C
要するに、

結果出してる奴>結果出してない奴

が基本だろ。

このスレにいる、なんとかして結果出してない奴を持ち上げ、結果出してる奴を
けなそうとする特定の選手のヲタはもういい加減にしてくれ。
556 :03/10/07 02:25 ID:fPvcO3Za
>>555
それは俺のことなのか?
557 :03/10/07 02:26 ID:grbcvf0Q
>>553
こういうことだろ
結果の見方は

海外>A代表>>>>>>>>>>J>>>>>>>五輪以下代表

高原、柳沢>>>>大久保、久保、田中>>>>
558 :03/10/07 02:30 ID:a49U5P5C
>>556
いや、良くわからん。
559 :03/10/07 02:38 ID:iyCigitz
>>557
だから何で海外にいるだけで偉いんだよ。
柳沢は最悪でも1点取ってから代表入りするのがスジってもんだろ。
結果出してないのに海外組っていう理由だけでJで結果出してる田中や久保より上
とか言われちゃ話にならん。
海外組なら柳沢でも鱸でも前園でも偉いのかよ?
560 :03/10/07 02:45 ID:grbcvf0Q
偉いかどうかは知らん
561 :03/10/07 02:46 ID:a49U5P5C
海外で結果出してる奴>日本で結果出してる奴>>>>結果出してない奴

これで文句ないだろ、誰も。
562 :03/10/07 02:48 ID:X3c9iN4m
高原も海外じゃ結果出せてないが・・・
大久保、久保、田中>>>>高原なのかね?
563 :03/10/07 02:48 ID:GIYPQuGj
代表候補のJリーグ通算ゴール数

久保  203試合78得点
柳沢  178試合71得点
高原  105試合58得点
黒部  56試合20得点(J2:41試合30得点)
田中  63試合18得点
大久保 41試合16得点(J2:29試合18得点)
玉田  47試合13得点
大黒  51試合10得点
鈴木  66試合9得点
564 :03/10/07 02:49 ID:/3gc50hw
>>561
だな、んでもって結果出してるから呼ばれるとは限らない。
結果出してなくとも監督が自分が目指すチームに必要と考える選手は呼ばれる。
どこの国でもそーだろ。
565 :03/10/07 02:52 ID:grbcvf0Q
ただ言えるのはJで26点取りまくって得点王になった高原も
海外では平凡以下なプレイヤーということ
つまりJのレベルがものすごく低い→Jの結果はアテにならない

今の代表はW杯での活躍も評価に含まれてるだろうし
ま、とにかくJなら突出した結果をださないとほとんど無意味
566\:03/10/07 02:55 ID:f+M9aPht
高原
柳沢
大久保
久保
でいいだろ
567 :03/10/07 03:04 ID:sqB28hTD
これから育ってくる選手に期待しる。
568 :03/10/07 03:04 ID:GdJMHUAN
海外や代表での1点と国内の1点とでは重みが違いすぎるし比較することに意味はない
あえて比較するなら係数みたいなのを細かく分析しないとなぁw

代表 ×5
ブンデス ×5
セリエ ×7
ベルギー ×3
J1 ×1
J2 ×0.7
569 :03/10/07 03:06 ID:GaRLQR4j
まあ、選手選考っていうのは印象値の占める割合が大きいからねえ。
田中達もエメもセットで呼べるなら大歓迎なんだけど、そうはいかないだろうし。
っていうか浦和はほんとに二人で点取ってるからな、山瀬すら噛み合ってない部分があるし。

しかし日本のFWで世界で大活躍できる選手っていないと思うし、
やっぱり連携という意味ではある程度継続して呼ぶ選手は必要だね。
もちろん何試合も結果でないなら一度選考から落として、
クラブで好調なようならまた呼ぶ、これを繰り返していくしかないんだけど。
今は高原が軸となるような、存在だけど、これも絶対的でないからなあ。
柳沢もどうなるかってことだし、大久保も1点取ったら目覚めるんじゃないかと。

要するに今は呼ばれた選手がどれだけの働きをするか見定めるしかないですね。
Jのレベルが低いやら、こいつに比べてこいつのほうがいいやら言ってもしょうがない。
実際のところ継続して結果出しつづけてるヤツなんていない、クラブレベルでさえ、ね。
単純な不等号つけられるほどの実力差はない。
単純な得点数もある程度参考にはなるが絶対的ではない。
570 :03/10/07 03:10 ID:GIYPQuGj
連携という点では中山の怪我は痛かったな。
571 :03/10/07 03:26 ID:X3c9iN4m
若手はまずU-22で結果出してからってのがスジだと思うが。
高原、柳沢も通ってきた道だし。
J限定かどうかを図るのにもいい舞台だと思うし。
いきなりA代表で世界の強豪相手にしても結果だすのは難しいだろ。
572 :03/10/07 03:35 ID:GaRLQR4j
中盤はそれでもいいけど、FW、DFは抜擢もありじゃないかな、と思う。
実際下の世代は監督がウンコだからな。A代表も似たようなもんだけど。
FWとDFは必ずしも若手が劣ってるわけじゃないし。
才能は下の世代の方がきらめいてる。
必ず結果を出せ!というのはたしかに酷だろうけど。
あと、遠征とはいえ親善試合なのに控えで終わるってのもね。
それくらいなら呼ばない方がいい。
W杯に連れてった市川と小野とは場合が違いますよ平田さん。
573 :03/10/07 03:38 ID:AvYC2ExZ
エメルソン帰化しねぇかな。




するわけねえか・・・・
574 :03/10/07 03:38 ID:xnASgrym
フィジカルでは勝負にならないから、
田中や大久保には頑張って欲しい。
大久保はポテンシャルはピカ一だが波の激しさを何とかして貰わないと・・・
575 :03/10/07 03:46 ID:a49U5P5C
市川は実際には98年のW杯には選手としては行ってない。
576 :03/10/07 04:28 ID:S89kETml
高原がなんで当確なのよ
相変わらず外しまくってるぞ
577 :03/10/07 04:28 ID:xAA3Tvjp
チビにFWは無理な時代だな、若手なら平山だな
578  :03/10/07 04:33 ID:S89kETml
FWはリーチの長さとスピード
柳沢や高原はもういいよ
久保と黒部しか他にいない
579U-名無しさん:03/10/07 04:48 ID:iiQsifQw
なんで最近やたらフィジカル至上主義が増えてんの?
別に最近の傾向として大型FWが優位な時代ってわけでも無いのに。
チビFWなんていくらでも居るじゃん。
レッズの田中にはかなり期待してる。エメの帰化を待つまでもない
最近じゃあエメより全然良いし。正直もう俺の中でドイツの最右翼に
なってる。ココ最近ここまで可能性感じるFWは居なかった。
580 :03/10/07 05:00 ID:pZ9Sdw9P
大久保なんぞより黒部のほうが可能性を感じるがな
久保、黒部、高原を1人は常に出しておかないと戦えない。
できればこの中の2人で2トップ。
MFくずれのMF以下の雑魚出すなら、
1トップでトップ下に中村か中田をおいたほうが良い。
中村、中田、稲本、小野より得点力があり決定的なパスも出せる香具師は
ちびっこ集団にいないからな。
MFを増やして1.5列目の仕事させるほうがはるかに良い。

へなぎも大久保もMF枠で競え。
勝てないからって無理矢理FW枠で入れようとするな。
581 :03/10/07 05:05 ID:ir0f4CdT
柳沢オタがうざくなってきた。
自分が鈴木オタレベルに落ちたことを自覚するべきだろ。

そういう高原オタの俺も、そろそろやばいかなって思ってる。
去年は結果を出したけど、それが通用するのはせいぜい1年だからな。
高原はドイツに行って、悪い意味で謙虚なFWになっちまった・・・。最悪
582 :03/10/07 05:07 ID:xAA3Tvjp
FWに限らず選手は大型化してるよ。デカくて速くて上手い奴には敵わない。
583 :03/10/07 05:12 ID:pyLsISln
ジーコはまず第一に、代表から鱸(suzuki)を外すことを覚えないとダメだね。
早くスタートラインに立たないと何も始まらんよ。
584U-名無しさん:03/10/07 05:12 ID:iiQsifQw
>>580
Jとか見てないでしょ?
田中達也とか知らないんじゃない?
明らかに黄金のなんたらより得点力あるよ。
だいたい黒部、高原、久保のうちの二人で2トップって・・・。
特に黒部×久保とかありえない。
585U-名無しさん:03/10/07 05:15 ID:iiQsifQw
>>582
そんな奴ほとんど居ないし、それはプレミアにおける傾向で
セリエ、リーガでは変わりない。そしてプレミアは糞弱い。
スペースだらけの馬鹿サッカー。
そりゃあんだけウドの大木をDFラインに並べてたらそうなるわな。
586 :03/10/07 05:41 ID:/SD/aE8s
そういやプレミアはデカいやつ揃えてる割に堅守って感じしないね。

まあ日本のFWでデカいやつって言ってもたかがしれてるし、スピードが武器になるなら
ちっこいのが入ってもいいと思うよ。
ただ大久保はもういいかげん見定めできただろうって思う。
U22でも芳しくないんだからまずはそっちで結果でして来てくれって。

鈴木は論外。
いいかげん辞退しろ。恥ずかしくねえのか。
「46試合連続ノーゴールFW鈴木隆行」とか横断幕でも作りたくなる。
もう鈴木オタしか期待してねえのによ。
587_:03/10/07 05:43 ID:+CgjiKbc
Jなんてのは当てにならん
588 :03/10/07 05:46 ID:S6pwvCpU
つーか欧州で活躍してるFWは、チビでもフィジカル強いぞ
589 :03/10/07 05:56 ID:IZqiPNFV
まあ、これで田中が招集されて試合出てダメだったら、
いつも通りいらね使えねの叩きになるだけなんだろうなw
大久保ほどチャンスは与えられないだろうけど、呼ばれたら頑張って欲しいね。
590 
まあ確かに170ちょっとのモンテッラは180以上ある日本人FWより
相手を背負うプレーは上手いなw