【Gunners】 アーセナル 【part18】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Pascal Cygan
Official Site
Arsenal.com:http://www.arsenal.com/

前スレ
【Gunners】 アーセナル 【part17】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1060204939/

各種情報は >>2-10 あたり
2 :03/09/18 03:34 ID:tAzy4nKH
2ゲット!
3 :03/09/18 03:34 ID:KnIMOQOB
4関連スレ:03/09/18 03:35 ID:KnIMOQOB
ピレスレピレスレピレスレピレスレピレスレピレス3
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055738673/
あんりまぁ・・・ティエリ・アンリ3
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1047198470/
嫌がるベルカンプをムリヤリ飛行機に押し込むスレ第3便
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1047634585/
〓アナーキーインザUK フレドリク・リュングベリ part2〓
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1047132812/
5information:03/09/18 03:36 ID:KnIMOQOB
6 :03/09/18 03:42 ID:jQFOpZJy
>>1

乙!!
7 :03/09/18 03:43 ID:nK8Bgr1n
>>1
乙。
打倒!インテル!ガナ、ガンガレ!
8 :03/09/18 03:44 ID:x7g/FKwX
>>1
O2!
9 :03/09/18 04:26 ID:unkfUyNd
アナルの単純な攻めはプレミアでは通用しても、我々イタリアのチームには通じんな。
10 :03/09/18 04:35 ID:Kbyt2Qpy
このチーム・・・

  弱  す  ぎ  ま  す  !  w
11 :03/09/18 04:37 ID:YTHsiC32
アーセナルのホームスタジアムの名称なんだっけ?
12 :03/09/18 04:38 ID:nqJxOyqe
キャンベルのおにゃんこDFには笑った
ここ数戦こいつのせいで上手く行ってないようなもんだなw
13 :03/09/18 04:39 ID:USTYklLN
>>1
O2









もうだ(ry
14 :03/09/18 04:42 ID:/hnhuSXS
なんか運が無い気もするな、、、
アンリはPKはずす予感がした。
15 :03/09/18 04:43 ID:pKNLBRKa
天才ベッカムを生んだ最高峰リーグの首位アーセナルがなぜこんな無様な
試合を・・・・
ありえねぇー!
16_:03/09/18 04:44 ID:++6Izoum
ビルトール要らない
17_:03/09/18 04:47 ID:++6Izoum
前がかりになってるとはいえ、守備甘すぎ
18 :03/09/18 04:47 ID:Kbyt2Qpy
>>16
このチームがCLに入らねえwwwwww
19 :03/09/18 04:48 ID:/hnhuSXS
パスが全然回らないね
20   :03/09/18 04:48 ID:Xfe60Lhr
927 名前: 勝つ!!!!! 投稿日: 03/09/18 03:30 ID:tbqwR742
中継が始まる前に言っておく。
今日は3−1でアーセナルが勝つ!
(ってか、新スレ立ってます?)




アーセナルって意外と弱いんですね。
21 :03/09/18 04:54 ID:aV1dLqTW
ベルカンプを出してないのは何でだ?
奴には積年の恨みがありそうだから爆発しそうなのに
22 :03/09/18 04:56 ID:tP2a2YtZ
プレミア全体のディフェンスのゆるさが良く分かる
23 :03/09/18 04:59 ID:6t170uUw
今年もダメそうだ。
24 :03/09/18 05:02 ID:nqJxOyqe
こんなザコチームでもトップになれるプレミアって一体何なんですか?恥ずかしくないんですか?
25  :03/09/18 05:02 ID:QcRYOmSx
ムリぼ。。。
26 :03/09/18 05:03 ID:Kbyt2Qpy
また今年もみじめさを晒しにCLに出たようですね。
27 :03/09/18 05:04 ID:UDIdxjxX
なぜいつもヨーロッパの舞台になると弱いんだ?
28 :03/09/18 05:06 ID:QcRYOmSx
ベルカンプ!
29 :03/09/18 05:06 ID:/hnhuSXS
アンリここ最近なんも出来てないね
30 :03/09/18 05:08 ID:UDIdxjxX
勝てないとまた来シーズン金欠になるぞ
31 :03/09/18 05:18 ID:6t170uUw
へー、バルセロナがアンリほしがってるのか。
行った方が良いな。こんな硬直したチームにいちゃダメでしょ。
フロントも、金ほしいだろうから出すかもね。
32 :03/09/18 05:20 ID:WoKbxsxu
なんか普通に弱いなアーセナルって
33 :03/09/18 05:23 ID:ie0srnQu
ヨーロッパで弱いんじゃなくてプレミアのレベルが(略
34 :03/09/18 05:25 ID:UDIdxjxX
チェルシーの方が期待できそうだな
35 :03/09/18 05:25 ID:aJOkyjdy
アンリ出したらバラック出した去年のレバークーゼンみたいになりそうだが… まあ今年は立て直している様子だけど。
36 :03/09/18 05:26 ID:6t170uUw
チェルシーのほうがいいとこ行くと真剣に思うよ。
アーセナルは何か臨機応変さが無い。
37 :03/09/18 05:28 ID:YCJI85qD
プレミアってこんなもんだったのか・・
38 :03/09/18 05:31 ID:glXB9WUo
マンUだけだろ>プレミア

新城もセルモンかどっかのチーム相手に敗退したし
39 :03/09/18 05:34 ID:LB4W52rr
プレミアって雑魚の集まりなんだね
40 :03/09/18 05:35 ID:6t170uUw
マンU好きじゃなかったが、こうなったら頑張ってもらわないとナ。
あと、マドリーにも。イタリア勢を潰してほしいよ、ホント。
41 :03/09/18 05:36 ID:glXB9WUo
マドリーが来るよりはイタリア勢が来た方がマシ


あんな生え抜きをぽんぽん切るチームは許せん


とりあえずマンUとラツィオ頑張れ
42 :03/09/18 05:37 ID:UDIdxjxX
苦手意識持ちすぎなんじゃないの? 実力はあるのにビビリ杉
43 :03/09/18 05:37 ID:/hnhuSXS
たしかにビビりまくってた
44 :03/09/18 05:39 ID:7CCu223Z
ビエリいないのにビビってるんだ?
クレスポも出て行ったチームにさ。
45 :03/09/18 05:40 ID:UDIdxjxX
(-人-)ナムナム…
46 :03/09/18 05:40 ID:/hnhuSXS
ヴィルトールまじ使えね
47 :03/09/18 05:40 ID:KnIMOQOB
でも普通にトルドは調子よかったよね 
48 :03/09/18 05:40 ID:r4bYQAo4
>>1
O2

清々しいまでの完敗。
アーセナルはインテルよりひどく弱かったってことだ。
粕谷が言ってたようなCBだけの問題じゃないだろ。
インテルの攻守における強かさに手も足も出なかった。
マルティンス速杉とかの以前に、やってるサッカーがあまりにも違う。

アンリの勝負弱さとベルカンプのキレっぷりは五大陸に響き渡るな。
審判には何度も助けられたし、ベンゲルの言い訳は「運がなかった」かな。

今季のCLも強豪相手ではこんな感じだから、ベスト16が精一杯か。
ベンゲルも選手も現実的になって、プレミアに全力を注いで欲しい。
プレミアの守備のぬるいクラブが相手ならまだまだ通用するはず。

気持ちを切り替えるのが難しくてもマンUが相手なら燃えるか?
ベンゲルも選手も週末は頼んます。
49 :03/09/18 05:41 ID:nqJxOyqe
ビエリも
クレスポも
レコバもいないのに負けたアーセナルw
50 :03/09/18 05:41 ID:unkfUyNd
言い訳が楽しみだなwwwwwwwwwwwwwwwww
51 :03/09/18 05:42 ID:KnIMOQOB
ベルカンプのキレっぷりって?ぴりぴりしてたってこと?
52 :03/09/18 05:43 ID:LB4W52rr
ベルカンプほとんど触ってねーべ
53_:03/09/18 05:49 ID:62pvLEe1
インテルの戦い方を参考にするチームが沢山いるだろうから、今後の苦戦は必至だな
54  :03/09/18 05:51 ID:jxNlee70
まあ次はモスクワな訳だが。
55 :03/09/18 05:52 ID:gO1Uraxy
アーセナルがこれほど弱いとは思わなかった
56_:03/09/18 05:54 ID:8kdx23Jd
はあぁ・・・完敗・・・__| ̄|●
前半の中の前半のパス回し良かったのに・・・。
それだけだった・・・。
インテルの方がアーセナルより全てにおいて良かった・・・。
守備の巧さ、強さの違いがこうも出るのか・・・。
ピレスは完全に封じられてたし。
アンリは相変わらず勝負弱い・゚・(ノД`)・゚・
がっくしのまま眠りにつきます・゚・(ノД`)・゚・
57 :03/09/18 05:54 ID:USTYklLN
まあなんというか、もうどうでもいいやと思えるくらいの完敗だなはははははは
結局今までの弱点は克服されていないと言うことだ
58 :03/09/18 05:56 ID:1uvGhP3O
今日の一押しクラブはここですかいの?
59 :03/09/18 05:57 ID:7CCu223Z
アンリはストライカーじゃないからな。
自分でも言ってるだろ、トレセゲにはかなわないって。
プレミアは潔い戦いをしているが逆にいえば守備に狡猾さが
全くないしレベルが低い。体力勝負だけのサッカーは限界だろ。
60 :03/09/18 05:57 ID:jQFOpZJy
まぁ俺たちは2位通過目指して頑張ろうよ。
今日の負けは痛いけど内容はどうあれ相手はインテルなわけだから
まだ上位いけるチームではないけど去年より少しは前進できるようにさ
61勝つ!!!!!:03/09/18 05:57 ID:WFTVKbjq
>>20
晒しあげかよ!本当に3−1と思ったから書いたんだよ!悪ぃか!

最近のアンリのダメっぷりは酷いな。PK、FKはピレスでよろ。
キャンベルもそろそろ衰えて来たのでマジでCB探してください。
次はユナイテッドかよ!ついてね〜な〜
62  :03/09/18 05:59 ID:4fKOdsc/
(・∀・)よわ
63 モラッティ:03/09/18 06:00 ID:rgl/5O4E

リュンベリ・ピレスなんてカス取んなくてマジよかった
アンリはヤンカー並のネタ要員

64 :03/09/18 06:00 ID:USTYklLN
>>61
いや、君は悪くないぞ。悪いのは(ry

アンリのバイオリズムが確実に谷間に来たね
細かいことはいちいち言いたくないけどやっぱり起用法や交替に問題あると思う…
65 :03/09/18 06:01 ID:tldgw1MH
マルティンス
「聞いて驚くな・・・
 折り返しのサンシーロには俺よりもさらに 
 強いCFがやってくる・・・」

ベンゲル
「なっ?!」
66 :03/09/18 06:05 ID:/hnhuSXS
アンリはイタリア勢相手の時は、
前のフランス代表みたいな使い方の方が良かったりして。
67 :03/09/18 06:08 ID:pKNLBRKa
怪物アンリだって人間だ。
調子が悪い時もある。
なぜそんなに叩くんだよ!
68 :03/09/18 06:08 ID:Dws7uVnV
>>1
遅ればせながら、O2!
落ち込んでても、お礼は言わなきゃね。
今日はお客さんが多そうだから、手際よく立ててもらってよかった。

まあ最近のチーム状態を考えると、あまり驚かないが、さすが0−3はショック。
今日は上手くインテルにやられた。ヴィエラだけは凄かった。
あれをプレミアでも見せてくれよ、そうすれば少しは楽に戦えるのに・・・。
スカパーはピレス云々言ったけど、誰がどうということではなくて、
みんな何も出来なかったから、仕方ない。
戦力とか現実的に見てプレミア優先するべきだと思うが、ショックは大きいだろうな。
69 :03/09/18 06:09 ID:nZM13/qg
ゴミが!!痛リアごときに負けおって。恥だぞ!!
恥ずかしく思えよ!!おどれら!!(怒)
70 :03/09/18 06:10 ID:8tBZa7dd
(・∀・)ニヤニヤ
また0-0でネタにされるねベルカンプ様
71 :03/09/18 06:14 ID:/hnhuSXS
なんか負けて悔しいってより、ショックでした。
72 :03/09/18 06:18 ID:r4bYQAo4
>>51
そう。

>>52
そうだったっけ?
見間違いか。
すまん。

>>67
試合終了直後で興奮しているとはいえ申し訳ない。
アンリのすばらしさはわかっているつもり。

アンリがサネッティとザネッティに封じられるのを見て、改めてプレミアの守備のゆるさが分かった。
それにしてもインテルの守備は見事だったな。
ファンデルメイデのゴール後の変なポーズ以外は「すげえ」の連続だった。
73 :03/09/18 06:19 ID:p0cSba2E
こんなチームがプレミアでは優勝候補ですかw
74 :03/09/18 06:20 ID:q9yxk+8n
アウェーで勝てばいいよ。
インテルなんかに媚びを売るな。
75  :03/09/18 06:21 ID:tldgw1MH
なんか凹んでたところにめざましテレビのあっさりした
CLのニュース観たら少し落ち着いた。
インテルが3−0で勝ちました。ああ、そう。
別に普通のサッカーの試合結果だなって感じで。






_| ̄|○
76 :03/09/18 06:22 ID:7CCu223Z
>>75
ワラタ
77 :03/09/18 06:23 ID:nZM13/qg
インテルに3失点ってスペインの中堅チームでもしないぞ。(藁
田国籍軍なんかに頼ってるからこうなるんだよ。反省しろよ。オマエら
78 :03/09/18 06:23 ID:NUcG/tPq
このスレで散々イタリアは時代送れのサッカーと連呼していたヤシはまだいますか?
79 モラッティ:03/09/18 06:23 ID:rgl/5O4E


シエーナ>>>>>>>アーセナル

ベントーラ、キエーザ>>>>>(プレミアの壁)>>>>>アンリ、カヌー
メネガッツォ、ダベルサ>>>>>(馬顔の壁)>>>>>ピレス
80 :03/09/18 06:24 ID:pKNLBRKa
プレミアって世界最高峰じゃないのか???
よくフジにでるやる気のなさそうなサッカー解説者は前にプレミアは世界で最も
レベルの高いリーグだって言ってたぞ。
81   :03/09/18 06:26 ID:Xfe60Lhr
>>61
アンリがPK決めてたら1−3でスコアは当たってたのにね( ´,_ゝ`)プッ
82  :03/09/18 06:27 ID:nZM13/qg
>>78
CLで優勝したミランが1得点で辛くも勝ちなんですけどぉほ?w
インテルも次にボロ雑巾のようにシバかれそうだね。ユーベもギリギリ勝ってるし。

なんだかシレソさんの言う通りで「イタリア、気付けば一次リーグ全滅」というのも
真面目な話、間違いではないかもよ?
83 :03/09/18 06:27 ID:R/9B4AZ7
>>72
つかね、アホに成る程既出だろうけど、

アンリは後ろにある程度スペースがないと生きない。
フィジカルはそれ程強いほうじゃないから空中戦は得意じゃないし、
ゴールへの嗅覚ではトレゼゲのような生粋のFWには勝てない。
だからユーべ時代に失敗した。
ガチガチに固めるセリエのチームとは相性が悪い。
84 :03/09/18 06:28 ID:nZM13/qg
>>80
最高峰なのは面白く見せるカメラの技術だけ。(藁
85  :03/09/18 06:28 ID:4fKOdsc/
>>82
アホ丸出しだなこいつは
86 :03/09/18 06:30 ID:Tg6eq/Gz
さすが金なんかに見向きもしないチームは違うね
CLで斬新な戦い方を試せるんだから
勝利給なんてちんけなボーナスに拘泥せずにいられるのはロンドンの2強だけだもん
国内リーグで常にトップだからリーグのランクが下がっても屁でもないしね
87 :03/09/18 06:31 ID:3y/eR9IO
どちらのファンでもないので早々と勝負が決まってしまったのは残念。
とりあえず気になったのは

・レーマンはなぜゴールマウスにくっついたままなのか
・スペースを与えてくれる相手でもないのに好調とはいえなぜウィルトールが先発なのか
・どいつもこいつもボール貰ってから考えてるのはどうなのか
・皆が皆同時に動き回ってしまいアクセントつける選手が居ない
88 :03/09/18 06:33 ID:pKNLBRKa
今年のプレミア勢はチェルシーに期待!
クレスポが覚醒してくれればレアルも倒せるかも。
ムトゥーは十分すぎるほど活躍してるからよし。
ベロンは良いのか悪いのか俺には分からん・・・・
89  :03/09/18 06:34 ID:CBK0Bapt
nZM13/qg=痴れソ
90   :03/09/18 06:34 ID:Xfe60Lhr
>>82
点取られなきゃ負けないんだよ。
アーセナルは3失点してますね^^;

まぁUEFAカップでも狙ったら?( ´,_ゝ`)プッ
91インテル:03/09/18 06:35 ID:p0cSba2E
シエナの方が余裕で強かった
92 :03/09/18 06:35 ID:aJOkyjdy
>>82 自分の事シレソさんとかいうなよw
93 :03/09/18 06:37 ID:pKNLBRKa
でもマカーイとアンリならアンリだろ?
94 :03/09/18 06:38 ID:7CCu223Z
所詮はキックアンドゴーサッカーか。
見てて爽快でも弱いんじゃプロ失格だな。
95 :03/09/18 06:39 ID:WpGKT94M
>>87
スレの住人としても、いろいろ気になった

> ・レーマンはなぜゴールマウスにくっついたままなのか
→ うん、とっても不思議。思わず「前に出ろよ!」と叫んだ

> ・スペースを与えてくれる相手でもないのに好調とはいえなぜウィルトールが先発なのか
→ 最近ベルカンプいまいちなのでわからんことはない。それに人手不足なので
   ベル先発でヴィルトールはスーパーサブ的に使うのも手だとは思っていたが

> ・どいつもこいつもボール貰ってから考えてるのはどうなのか
→ いつもはこんなではない。これはインテルを誉めるべき

> ・皆が皆同時に動き回ってしまいアクセントつける選手が居ない
→ これもいつもはピレスとかベルカンプとかアクセントつけてるけど、
   まあ一本調子と言われればそれもそうだな
96 :03/09/18 06:42 ID:R/9B4AZ7
ドイツではリベロを置くチームが多いから、キーパーはあまり前に出てこないと聞いたことがあるが。
97 :03/09/18 07:04 ID:e/o+/4HS
        ,.、 ,.、
       i,!'; ,!i';
       ; lj: ;,リ;'
      ;' "´゙ヽ
      ;' ;. ‘,,λ )
     ;' ( ・x ・ )  <ちょっとその席譲りなさいよ!!!
    ,.;゙; (ノ   ';) 
    `'ヾ;,(つ;,;,(つ
98_:03/09/18 07:29 ID:IHY+MvuJ
終了間際も危うかった。
ガナーズは自分達のやってるサッカーに対するプライドで持ってる所があるし、
マンU戦で立て直して欲しい・・・
今から寝ます。
_| ̄|○
99 :03/09/18 08:40 ID:9gsnF4Vn
にわかがほとんどだな、このスレ
100 :03/09/18 08:49 ID:tWkhmIbo
101  :03/09/18 09:06 ID:5TnzN2wG
ビエラもアンリもベルカンプもピレスもセリエじゃ何もできない。
せいぜい雑魚リーグでいきがってなw
ムトゥ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アンリw
102sage:03/09/18 09:26 ID:p9+1YyRy
うーん、なんかこのチームらしいといえばらしいが・・・
まぁ、一戦で判断するのは早いガ、このチームってユベントスや
マンU、レアル・マドリッドとかの貫録的なものが一切感じられないよね・・・
103 :03/09/18 09:45 ID:nVNsMWhM
1 Jens LEHMANN
3 Ashley COLE
4 Patrick VIEIRA
5 Martin KEOWN
7 Robert PIRES
8 Fredrik LJUNGBERG
10 Dennis BERGKAMP
11 Sylvain WILTORD
12 LAUREN
13 Stuart TAYLOR
14 Thierry HENRY
15 Ray PARLOUR
17 EDU
18 Pascal CYGAN
19 GILBERTO
104 :03/09/18 09:46 ID:q9yxk+8n
現地サポの掲示板って、どこにある?
悲しみを共有してきたいです、、、
105 :03/09/18 09:47 ID:nVNsMWhM
20 Philippe SENDEROS
22 Gael CLICHY
23 Sol CAMPBELL
24 Rami SHAABAN
25 KANU
27 Stathis TAVLARIDIS
28 Kolo TOURE
30 Jeremie ALIADIERE
31 Sebastian SVARD
33 Graham STACK

(以下レンタル中)
9 Francis JEFFERS
16 Giovanni VAN BRONCKHORST
21 Jermaine PENNANT
26 Igors STEPANOVS
29 Moritz VOLZ

メンバー書いてないから載せとく
他にもローン移籍の人いたら動かしといてくれ
106 :03/09/18 09:56 ID:5RTvb3xZ
>>104
やめたほうがいいよ
連中いま怒りに燃えてるから
読んでも「狩猟民族って怖い」と再認識するだけ

それでも知りたければまた声かけてくれ
107 :03/09/18 09:59 ID:q9yxk+8n
>>106
じゃ、ちょっとのぞくだけにして、
怒りを共有してきますんで、
教えて下さい。
108 :03/09/18 10:04 ID:5RTvb3xZ
>>107
http://www.arsenal-world.co.uk/

このページの右の方のメニューに“MESSAGEBOARD”っていうのがあるから、
そこをクリック!
アーセナル・ワールドの掲示板はまともな方だよ
BBCは煽りばかりで現地サポの意見を集約してないから、見なくていい
穏健派の掲示板もあったんだが、登録制になったので最近見てない
109108:03/09/18 10:10 ID:5RTvb3xZ
でも今回はあまりの集団へたれっぷりのため個人攻撃が少ないから、
まだ不愉快じゃないかも
戦犯探ししようにもみんなひどかったから、叩く対象が絞れないでいる
唯一コロが情状酌量の余地ありか?
「ベンゲルやめれ!」は、CL敗退のたびに叫ばれているスローガンだね
110 :03/09/18 10:18 ID:Iir8flm/
なんか自作自演厨やらインテル厨やらで無駄レスが多いな
普段はマターリ進行なんだが・・・・

今日は完敗だったね・・・・。大先生をスタメンで起用してほしかったな
ピレスが調子悪かったせいで左サイドの攻撃が全然駄目だった

インテルの守備が凄かったというのもあるがあとアンリはシュートもう少し強く撃って・・・・_| ̄|○
1点取られてからパスミスも多くなって今日は散々だった
先制されるまでもの凄い緊張感のある試合だったんだが

週末のマンU戦不安だな・・・・
111 :03/09/18 10:22 ID:1p4cTkpZ
今日の試合で古巣に敗戦したベルカンプが、
イタリアでのキャリアを貴重なものと語りつつ
やんわりとインテル経営陣とファンを批判してる記事を読んだ。

今季で引退濃厚だし、なんだかなぁ・・
112 :03/09/18 10:45 ID:fVnCBjo6
SUN RATINGS

ARSENAL: Lehmann 5, Lauren 5, Toure 5, Campbell 5, Cole 5, Ljungberg 6, Vieira 6, Gilberto 4 (Kanu 5), Pires 5, (Bergkamp 5), Wiltord 5 (Parlour 6), Henry 5. Subs not used: Stack, Keown, Edu, Cygan.

INTER MILAN: Toldo 6, Javier Zanetti 7, Cannavaro 7, Materazzi 7, Cordoba 6, Van der Meyde 7 (Helveg 6), Cristiano Zanetti 6, Emre 9 (Lamouchi 6), Gonzalez 8, Martins 8, Cruz 7 (Kallon 6).
113  :03/09/18 11:10 ID:6UqcXMdl
アンリとロナウドをトレードすればいける やつならプレミアでも40点はとる
114108:03/09/18 11:16 ID:vtUId7CG
>>112
点つけるならまあそんなもんか、まあ公平でとりわけ辛くもないよな
でもなんでパーラーが6なんだ? あいつそんなにいいことやったか?
115 :03/09/18 11:20 ID:PKB51xlL
00/01シーズン、当時世界最強の呼び声も高かった
前シーズンスクデット獲得のラツィオを相手に
敵地オリンピコでリュングベリの2ゴールにより0−2で叩きのめした。

スキンヘッドのリュングベリがガッツポーズしているシーンを覚えている人も多いだろう。

また01/02シーズンのハイバリーでのユベントス戦でも
リュングベリはゴールを決めている。

今回もリュングベリに期待した。
悪い動きではなかったと思うが、残念ながらゴールにはならなかった。
折り返しのミラノではまた彼に期待しよう。
116-:03/09/18 11:24 ID:fFP1qkRD
アーナル最高!
117 :03/09/18 11:24 ID:UzBdb2QB
トルド6のほうがありえねぇべ
どんなに低く見積もっても7.5はいくはず
118 :03/09/18 11:32 ID:PKB51xlL
アンリに関してだが
マンチェスター・シティ、ポーツマス戦と
インテル戦の前から明らかに調子を落としていた。
というか彼本人も言っているが、今シーズンはまだコンディションがまだ上がっていない。
それでも最初の数試合、連続ゴールを決めてきた。

インテルがハイバリーで素晴らしいパフォーマンスを見せ
0−3とアーセナルは完敗したのだが

インテルにアンリが何もできなかったわけではない。
前の2戦でもPKを決めただけで、ほとんどなにも出来なかった。

コンディションを上げてきたアンリがミラノできっと借りを返すだろう。
俺はミラノを待つ。
119 :03/09/18 11:33 ID:UUqmt9mS
>>117
ごめん、アーセナルのほうだけ見ての意見だった。
トルドはあの位できて当たり前と思われている、とでも解釈しる!
実際結構暇そうだったし、枠にいったシュートもへなちょこだったし。
トルドに見せ場がなかったのも、みんなガナがへたれだからだが・・・
120_:03/09/18 11:44 ID:lHsjmA7V
起きても昨日の完敗で鬱気分が抜けない__| ̄|●
週末のユナイテッド戦大丈夫かな・・・。
敗戦のショックから立ち直ってくれてるといいけど。

リュンベリから闘志が感じられて少し嬉しかった今朝の試合でした
121 :03/09/18 11:48 ID:USTYklLN
ショックで起きられんかった。マジ気持ち悪い、今から出社だ。
これだけ完璧に負けたら思いきり切り替えてくれることを信じよう。
いずれにせよまだ序盤だ…
これから試合も生で見てないお客さんがいっぱい来るだろうが
住人はスルーで耐えるべし。

関係ないけど、最近スタックがベンチに入ってるのはなぜだろう。
テイラーどうかしたかな?
122 :03/09/18 12:02 ID:xG9bA8yG
ビデオにとって夜見るために情報は全部朝から遮断してたんだけど、
なんか嫌な予感がしてUEFA.Comを開けてしまった。
がーーーーん!!ショックで午後から仕事する気しない・・・・
123 :03/09/18 12:19 ID:f8MBPtQn
レーマンのポジションニングはくそ。
正直ゴールマウスから動かないようなキーパーだとライン深めにするしかない
4-4-2フラット中心ののプレミア&プライドの高いベンゲルにとって
戦術自体の変更はない(試合の流れを変えるタイプの監督ではない)
インテルのトルドも動かないキーパーだが、戦術、システムとあっている。
普通にすごいしな。
とにかく今年勝ち進まないと来年以降もディフェンスが穴になり続ける。
今日は鬱だが、まだ初戦これから勝ってくれるさ・・・そう信じたい
124   :03/09/18 12:25 ID:1gIulLW/
テイラーってアストン・ビラ移籍
125_:03/09/18 12:38 ID:p9+1YyRy
たしかれーマンって一時期ミランにいたよね(98−99?)。開幕から
スタメンだったんだけど、セリエAの第5節ぐらいにバティストゥータの
ハットトリックくらって、たしかそのあとぐらいにあっさりベンチが定位置に
なってた。

126 :03/09/18 13:00 ID:91WpR+Zr
トルドは大して大きい仕事したわけじゃないってことか。
ていうかDFが結構良かったってわけだな。
127 :03/09/18 13:24 ID:unkfUyNd
便ゲルは育成の仕事だけやってればいいんじゃねーのwwwwwww
この試合の戦術、選手交代なんて見てらんなかったYO

128 :03/09/18 13:27 ID:zZeBtZjo
ヴィエラはレアルにいった方がイイ
129 :03/09/18 13:34 ID:TE6fnpXZ
この調子だと
ヴェンゲル解任→アンリ@バルサ
になる悪寒
130英BBSからコピペ:03/09/18 13:36 ID:c/M3YYuJ
ニューカースルは、昨季節の彼らの最初の3つのChampionsリーグ・ゲームに負けて、彼らのグループからまだ資格を得ました。

131 :03/09/18 13:37 ID:VXXxRqK2
( ´−`) .。oO(ID変えて酷い自作自演だな・・・・)
132 :03/09/18 13:44 ID:hMOZN29P
まあなんだ、コミュニティシールドだか開幕だかで、
粕谷が言ってた事は正しかった

おまいらはプレミアに集中してろってこった
133:03/09/18 13:47 ID:M/xXQv/3
カーリングカップも狙います。
134 :03/09/18 14:04 ID:S5Ch63OP
いつまでも同じメンバーで戦えるわけないか・・・

しかし、完敗でした。激しく鬱です
しばらく探さないで・・・・
135リーガヲタ:03/09/18 14:04 ID:aYIOf8BR
わかりましたか 地上波でプレミアが1番と勘違い勉強をされてプレミアヲタになったみなさん
これが現実です

さぁこっちに乗り換えてください
136セリエ厨:03/09/18 14:06 ID:mM22GqMB
わかりましたか 地上波でプレミアが1番と勘違い勉強をされてプレミアヲタになったみなさん
これが現実です

さぁこっちに乗り換えてください
137 :03/09/18 14:08 ID:SoCMC59N
>>135
リーガがwowowに移ったからしかたなくリーガからプレミアに乗り換えよう
と心に決めたばかりの俺は一体・・・_| ̄|○
138 :03/09/18 14:09 ID:GMp5wmXz
ボール持たされてシュート打たされて・・・・

















          完 敗  



139J厨:03/09/18 14:24 ID:kPHzPokf
わかりましたか 地上波でプレミアが1番と勘違い勉強をされてプレミアヲタになったみなさん
これが現実です

さぁこっちに乗り換えてください
140K厨:03/09/18 14:36 ID:GyurWTd2
わかりましたか 地上波でプレミアが1番と勘違い勉強をされてプレミアヲタになったみなさん
これが現実です

さぁこっちに乗り換えてください
141 :03/09/18 14:49 ID:unkfUyNd
2年後にはチェルシーに追い抜かれてるだろうな。
便ゲルは監督をしてるようでは・・・
142 :03/09/18 14:51 ID:FxW8Pd7p
ageてる奴は全部自作自演なので放置よろ
143 :03/09/18 14:55 ID:TE6fnpXZ
タレント的にはこちらの方が揃ってた気がするんだが、
やはりヴェンゲルがいかんのかね?
144 :03/09/18 14:57 ID:gsHKt2A9
2年後というかもう明日にでも追い越されて然る可し
FWの質が違いすぎる、アーセナルはセリエで居場所無くしたヘたれが多すぎ
クラブの看板選手がどいつもこいつも元セリエ出身
145 :03/09/18 15:02 ID:PlBBSAhG
アーセナルにはディフェンス意識が全く無いのでは?
それに、ノーガードの打ち合いで慣れきってる攻撃陣も迫力無かったし。
146 :03/09/18 15:34 ID:q9yxk+8n
まだ1戦終わっただけさ。
ミラノでインテルに勝てば帳消しだよ。
負けたら負けたでそんときは負け犬であることを認めるよ。
でも今は絶対認めん。
147 :03/09/18 15:39 ID:ahQD1+1H
マジレスするが選手個人のDF能力が無いのではなく
チームとしてのDFがへぼ!
たとえネスタやスタムを連れて来ても昨日と同じ結果になってただろう。
つまりDFが自陣ゴールに向かって何度も全力疾走してるようでは
たとえ100Mを9秒台で走るCBを揃えても大量失点する。

ベンゲルが同じディフェンスのやり方を続けるなら解任した方がいい。

今のメンツのアーセナルは今シーズン限りで見納めかも!!
みんな覚悟しておけよ。
148 :03/09/18 16:18 ID:qexrL5zI
インテルは最高の出来だったわけだし、
普通に考えてもう昨日以上の試合をすることはないだろう。
ただ、自分の中で認識が変わった。
セリエの堅守速攻は好きじゃないけど、ハマれば間違いなく最強だな。
149 :03/09/18 16:24 ID:Z+IavtCo
前スレの1000、でかした!
日曜日こそ、このチームの真価が問われるだろう
とにかくがんがれ
150 :03/09/18 16:25 ID:sDcwHOo4
去年のリーグ戦中ごろでは
「このチームに勝てるチームはないだろうな」
とか思ってたんだけどな・・・
それぐらい圧倒してた

当然だけど盛者必衰なんだな
今のユーベだって、いつかは・・・
151 :03/09/18 16:28 ID:U5YdWEnl
アーセナルほどバランスが悪くてCL出れるチームも珍しいな
152 :03/09/18 16:29 ID:VTMCXV0j
バランスが悪いって初耳
153 :03/09/18 16:36 ID:wjZHYPu8
ベンゲル日本代表監督就任も近いな。
154 :03/09/18 17:04 ID:c/M3YYuJ
今回の負けは運やコンディションの要素も少なかれあったと思うので次に期待。
でも














正直、レーマンだけはどうしようもならないくらいまずい・・・
155 :03/09/18 17:18 ID:aqLTgfas
この試合で何もかもが変わってしまった・・・
156 :03/09/18 17:34 ID:aAhnoIwU
スカイスポーツで自分はもうちとうまくやれると思う、と言ってます<レーマン

マンU戦でそのゲルマン魂を発揮してみろや…
157 :03/09/18 17:41 ID:U5YdWEnl
アーセナルはあれだ。チェヒをとるべきだったな
158 :03/09/18 17:42 ID:q+4hY1Il
前に出まくりの海男とゴルラインに張付きっぱなしの冷男。
どっちがましよ?
159_:03/09/18 17:45 ID:hFF46ihi
セリエの奥深い読みあいやガチの守備が面白いっつぅ意見はぴんとこなかったが、
この試合を見てなんとなくそういう人の気持ちがわかった気もする。
粕谷がひたすら絶賛したから染められた感もあるけど
インテルの組織守備と突如襲い掛かってくるカウンターに感銘を受けたのは事実だ・・・_| ̄|○

普通に2位通過を狙おう。
ミランでは引き分け以上でよろ。
160 :03/09/18 17:50 ID:unkfUyNd
認める認めないは自由だが、
あのヘボ戦術&ザルDFをどうにかしないと三冠なんて夢のまた夢だぜwwwwwwwww
161 :03/09/18 17:53 ID:GHHpbDxB
あなたの言うヘボ戦術とザルDFとやらを分かりやすく説明してください
162 :03/09/18 17:54 ID:unkfUyNd
説明なんぞしなくても今日の試合を見れば分かるだろw
163 :03/09/18 17:55 ID:9fMtj3rv
>>158
はっきり言ってシャーバン
164 :03/09/18 18:01 ID:HBw4BILc
今日の試合だけですべて判断ですか
165 :03/09/18 18:12 ID:TnCjtP+Y
既出だろうけど、攻撃が正直すぎるんだよ。あまりにも一本調子。
DF問題もそうだが、ベルカンプの後釜が絶対に必要。
166 :03/09/18 18:15 ID:OVlcqPpe
大先生の後釜など今後も出てこないでしょ
167 :03/09/18 18:17 ID:q9yxk+8n
まだアーセナルにはペナントとシャーバンがいる!
168 :03/09/18 18:29 ID:fVnCBjo6
ペナントはもう帰ってこないよ
169_:03/09/18 18:31 ID:Zn03NwrS
気が早い。
まだまだこれから。
170 :03/09/18 18:36 ID:SL1KUiyX
ベルカンプの後釜は柳沢でどうよ?
171 :03/09/18 18:36 ID:9fMtj3rv
たとえ誰がいたって、今日のような状態の解決にはならないだろう
前日にヴィエラが「俺らはナイーヴなじゃない」と言っていたのが、今さらながら悲しい
まだまだこれから、というのには同意
172_:03/09/18 18:38 ID:UPAZWa/X
鬱気分がまだ抜けてないですが・・・
昨日の試合は完敗だと認めます。
インテルは素晴らしかったです。
リーグ戦では見られない高速のワンタッチパスからのカウンター。
鉄壁の守備。
ホント完敗でした。

でもまだ1戦目だ・・・!
どうにか立て直してくれると信じます。
173_:03/09/18 18:41 ID:Zn03NwrS
去年ユーベもグループリーグで3発食らってマンUに敗れた。
でもファイナルまでいった。
174 :03/09/18 18:42 ID:gsHKt2A9
マドリー並の綺麗なパス回しも、決められた型を事前に何回も練習して実践してるだけで
応用力や閃きなどは全く無し、前が詰まった時、そこからどうにかして打開しようとする
糸口すら見出せない、ロボットの集まり。


175 :03/09/18 18:45 ID:B5O/2QOv
トレセゲかシセ取れよ
176 :03/09/18 18:46 ID:a2ZxS/xP
今回はインテルを誉めるしかないだろうな。
インテルの守備は完璧だったが、またあんな完璧に守れるかというと
そうでもないだろう。
攻撃面はビエリやレコバが出てくること考えても今日以上にやられることは
ないだろ。
3点のうち2点はまぐれに近いしさ。
177 :03/09/18 19:03 ID:U5YdWEnl
プレミアの恥さらしのアムセナムってチームのスレはここですよね?
178 :03/09/18 19:33 ID:8Uh0QY0I
>>177
そうよ。
つかアーセナルって強豪じゃないもん。
そろそろ化けの皮がはがれてきたな。
アンリもビエイラも移籍だよ。
金なくてスタジアム建設中止も近いだろうし。
179 :03/09/18 19:37 ID:FAcVV2Ye
ヘンリーがバルサミコに移籍したらもうおわりだな。
180 :03/09/18 19:54 ID:XMdfDG7b
ミラノで勝ち点取れなかったらもう・・・
181 :03/09/18 20:02 ID:q9yxk+8n
オフの間、何人かの住人が補強が進まないことに危機感を感じて、
絶望感に溢れる書き込みをして、
それにたいし、おまえらネガティブすぎと突っ込む人もいたり、、、
でも、考えればみれば、ここ数年、こんなふうにヘタレタ試合ばかりを見せられてしまったわけで、
住人がネガティブでいることにも無理はないと思ったよ。
こうやって、アーセナルファンは少しずつ心配性になっていく。。。
182 :03/09/18 20:09 ID:xCK+QYio
> でも、考えればみれば、ここ数年、こんなふうにヘタレタ試合ばかりを見せられてしまったわけで、

そうだね、定期的に見させられてるね、よく考えてみれば。
今ふと思ったんだけど、マンウ相手に今朝とそっくり同じ内容の試合しても、
きっとそれほど落ち込んでなかったような気がすんだな。何故だろう?
183.:03/09/18 20:12 ID:j7Th8qOC
家に帰ったらアンリ&ベルカンプの100ゴール集が届いてて、幸先いいなと
思ってたらこの結果か。。。DVD見て少しでもうさはらそ。
184 :03/09/18 20:31 ID:nmb6hRt9
さすが年金リーグの強豪(プゲラ)ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
期待を裏切らない負けっぷりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185 :03/09/18 20:32 ID:5j1LNd8V
プゲラなんてまだ流行ってると思ってるんだ
186 :03/09/18 20:35 ID:0ZSOGJ1O
>>180
真面目な話、ミランもベジタブル相手になんとか勝ったぐらいだから
ウチが本気出せば、ミランごときなんてことない。
アンリ様がミランの年金選手たちのサイドをザクザク切り裂いてやるわい。
187_:03/09/18 20:36 ID:QLtoEHuR
そんなにDF陣はバラバラだったの?
188 :03/09/18 20:40 ID:2v2rT9X7
見ていて思ったんだけど、プレミアらしい野蛮な肉弾戦で
活路を切り開くという選択肢が無いのが裏目に出たんじゃないの
みんな綺麗すぎるんだよ

インテルも凄かったけどさ
189 :03/09/18 20:47 ID:DuX+0KsA

λ......         λ......       λ......
  λ......            λ......
 λ......      λ......        
        λ......                  λ......
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ.....

           モウ    ダメポ・・・
190 :03/09/18 20:49 ID:2v2rT9X7
>つまりDFが自陣ゴールに向かって何度も全力疾走してるようでは
>たとえ100Mを9秒台で走るCBを揃えても大量失点する。

5秒台ならいかがでしょう
191 :03/09/18 20:51 ID:UGRDlAsH
>>187
そんな簡単な問題じゃなくて、もっと根元に関わるんじゃないかと思わせるもの
何人もの人がすでに一本調子、というか戦術に柔軟性がないと疑問を呈しているが、
確かにその通りだと思うが、選手はそれに対応出来るはずなんだよ
192 :03/09/18 21:04 ID:Xfe60Lhr
>>176
まぐれだってさw
見苦しいよ( ´,_ゝ`)プッ

虐殺age
193 :03/09/18 21:15 ID:bSI3om7j
相手の得点をまぐれだと言ってしまうのは確かに見苦しい。
194 :03/09/18 21:18 ID:q9yxk+8n
現地の掲示板では
ボランチというかセントラルミッドフィルダーが、
揃って守備的なのがいかんとか言ってた。引き合いに出してたのがレアルだから参考にならんかもしれんがw
しかし、確かに、個人的には良いコンビだとは思うものの、
攻撃のアイディアという点に関してはちょいと物足りないかなとも思う。
ピレス以外にリズムを変えられる選手がもう一人いればいいんだろうけど、
それは少し贅沢だよな。
195 :03/09/18 21:42 ID:KlSzi0fv
>>194
今は諸説紛々だが、何かそれ、言いたいこと分かるような気がする。
例えばマンC戦、前半終わる頃からピレスが中でボール捌いたり、持ち上がったり、
それで何とかリズムが出て、リュングベリとヴィルトールがそれに呼応して、
相手のミスに助けられて何とか勝ったよね。
もちろんヴィエラ=シウバの調子にもよるんだろうけど、
中盤の底から上手く組み立てられる人材がいたらいいのにと思った。
プレミアでピレスのセンターというのは不可能なのか、01コンフェデを思い出しそう思う。
で、セスクとか?
196 :03/09/18 22:06 ID:AO4tHj6C
毎年毎年の無残な敗退から学んで教訓にすることはないんだろうか?
プレミアの弱い者いじめサッカーじゃ勝てないってことを学習できないのか、便下痢は。
197 :03/09/18 22:12 ID:2v2rT9X7
つきあってくれない相手には弱いよな
198 :03/09/18 22:14 ID:KlSzi0fv
なんか腹痛くなってきた
199 :03/09/18 22:16 ID:NMVLkCvB
いつもはハイバリーの狭さの恩恵を受けてるのに
守備の組織が完成されてるチームには、狭さが
逆に足かせになってる気がする。
200 :03/09/18 22:22 ID:wH1qbYS5
チェルシー戦が楽しみだ
201 :03/09/18 22:24 ID:YE75tpIH
アーセナル?ああ、クレスポも抜けてヴィエリもいなかったインテルに3−0で負けたチームね
やっぱどう考えてもマンU>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アーセナルだな
202 :03/09/18 22:28 ID:U5YdWEnl








セスクを奪った天罰です










203 :03/09/18 22:29 ID:USTYklLN
もう知ってるかもしれないけどPLUSの人は
ヴィエラ、アンリ、リュン、ローレンのインタビューが見れるよ
レーマンは何故か声だけだけど。
なんか、ちょっとほっとした。
204 :03/09/18 22:36 ID:IMFfOwc3
>>201

(´-`).。oO(既にレコバはいないことになってる・・・)
205 :03/09/18 22:38 ID:AO4tHj6C
アーセナルはステップアップの場として考えたほうがいいと思うな。
便下痢が監督をしている限り欧州ではタイトル取れんでしょ。
206:03/09/18 22:48 ID:l4MiRNNS
この大敗が意外といいクスリになるのでは?
といってみるテスト。
207_:03/09/18 22:51 ID:bOQiMV+e
これだけの屈辱的な試合は、もうこれ以降ないだろ。
逆にアーセナルのへタレ精神にいい起爆剤になるかも。

ワールドカップ予選で、
ドイツがホームで
イングランドにボコボコにされて

そっから這い上がって準優勝まで行ったような
サクセスストーリー、キボンヌ(・∀・)。
208 :03/09/18 22:52 ID:KlSzi0fv
>>203
今見てきたけど、ベンゲルが一番やばそう
209 :03/09/18 23:07 ID:XcE8+54t
>>207
準優勝でいいのか?と、突っ込んでみる
210_:03/09/18 23:23 ID:Sueh2//+
今、ビデオ見終えてあまりの負けっぷりにビツクリ
で、インテルスレ見に行ったら前日の↓のクーペル発言があった。

>今までとは違うInterをお見せできると思うよ。
>その一つが高速カウンターへのトライだ。

あのすさまじい組織力のディフェンスから繰り出される、切味バツグン
のカウンター攻撃は予めCL用に用意された物だったのだろうか?
だとしたらベンゲルだけを攻められない。

恐るべし...セリエA
211 :03/09/18 23:25 ID:+46NBWdz
ベンゲル株大暴落だな
212 :03/09/18 23:27 ID:NMVLkCvB
>>210
つうかクーペルお得意のカウンターサッカー復活ってとこか。
バレンシア時代のアレも凄かったけど、機能のは珍しくというか
初めてインテルの試合が面白いとおもた。ピオホの代わりに
マルティンスって感じ。
213 :03/09/18 23:28 ID:nIqDe0vJ
もう下げ止まりだと思ってたのに、まだ下がるのかw
214 :03/09/18 23:30 ID:2uoOBYY4
とにかく、今週末が山田
215 :03/09/18 23:33 ID:U5YdWEnl
とりあえずあんな試合してるアーセナルが強豪なプレミアは糞
216_:03/09/18 23:53 ID:Sueh2//+
>212
って言うかセリエのチームはどこもディフェンスラインあまり上げな
いし、カウンターへの対処は他のどこのリーグより確かに上手い。
逆にラインを上げて攻めて行くアーセナルのようなチームにはやはり
最も効果的

もしキャンベル、キーオンの棒立ちセットだったら......
217トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :03/09/18 23:54 ID:iVzSTxqn
今朝の試合のアンリの中の人は実は鈴木隆行だったってオチはなし?w
218 :03/09/19 00:00 ID:TLgf/nbL
結局,今期はレアルの攻撃力とインテルのカテナチオ&高速カウンターなのか・・・
219海ポニー:03/09/19 00:24 ID:EDaVgLdt
プレミアの4-4-2フラット中心のフォーメーションだとDFラインの前とCMのスペースを
埋めるためラインを高めに設定せざるを得ない。

その為裏のスペースが広大にできる、その為DFは後ろ向きに戻りながら守備することが多々ある。
リーグ戦ではその裏のスペースを上手に使っているものの今回は逆にやられた。
ベンゲルはプレミアと欧州の戦いを使い分ける必要がある。
とにかくプレミアにおいて守備範囲の狭いキーパーはくそ。海男の方がまし。
220 :03/09/19 00:27 ID:zg/OgjS8
ニューカッスルといいアーセナルといい、なんでプレミアにはこんなのしかいないの?
セリエにはインテルレベルのクラブが他に5〜6個あるっていうのに
221 :03/09/19 00:28 ID:LI9KeXHZ
シーマンの事あんまり悪く言うなよ。

アーセナルってベジータみたいだよな。
いい意味でも悪い意味でも。
222 :03/09/19 00:46 ID:BgKVvTY5
ってかプレミアの欠点は守備に狡猾さがなくてパワーとスピードだけの
動物的低脳サッカーと、わずかなスペースでのシビアな仕事ができない
細かいテクニックのなさと戦術理解度のなさが原因だ。
寄せの遅い広広したスペース与えられて伸び伸びプレイしてるようじゃ
マンU以外、いつまでたっても勝てんぞ。
チェルシーは半セリエチームだから可能性あるけど。
223 :03/09/19 00:49 ID:eRO1r+3J
でも俺はイングランドプレミアのサッカーは面白いと思う。
強さ関係なしに。
イタリアは選手の入れ替えが激しすぎてきらいだしサッカー自体面白くない
強いけどね。
224(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ:03/09/19 00:59 ID:Z7cwfiE4
弱いクセにプレミアで強豪ぶってるザコチームスレはここでつか?
225 :03/09/19 01:03 ID:NrvFVxQW
うわ…まだ他からの煽りで埋め尽くされてんのか。
もうそろそろ沈静化してるかと思ったのに。いつもの住人殆どいねぇ。
しかし某監視所の管理人はアンチプレミア?
以前もマンU相手に似たような文章書いてたし恥かしい奴。
226(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ:03/09/19 01:07 ID:Z7cwfiE4
>>225
まだ他からの煽り?
今シーズン一杯言われるほどの大敗でしょうが。
227 :03/09/19 01:11 ID:DAjLmXlJ
敗戦後に住人以外が書き込んでる時点で煽りだろ、馬鹿か。
228 :03/09/19 01:15 ID:Z7cwfiE4
>>227
なるほど。
失敬した。
まあ気おとすなや。
229 :03/09/19 01:16 ID:26WmRIp9
煽り荒らしはあんまり気にならない。ひたすらまいぺえす。

話は違うけど、最近のフランス代表、根性入ってるよね。
情けないと言われても、勝利にしがみつく泥臭い戦い方もするし、
その時は相手にボール持たせて守りに入ったり、FWも自陣に戻ってタックルしたり、
絶不調のジダンに足引っ張られて深みにはまったチェコ戦以外は(あれもよい教訓)。
なぜ同じことができないんだ、ガナでも?
230_:03/09/19 01:30 ID:DLB74ZmF
>219
>ベンゲルはプレミアと欧州の戦いを使い分ける必要がある。

相手チームを幻惑するポジションチェンジも実は中盤でボールを失った時に
は守備の連携においては不安定要因となる。
でも、あのサッカーだけは絶対にやめてほしく無い。

サッカーに完全なサッカーは無いから解決策は無いけど、少なくても悔しい
がカンナバーロやコルドバ位のCDFとトルドがいれば対等以上にはやれる。

たのむから欧州で勝てる補強してくれ

>229
でもその代表戦の後は何故いつもコンディション落ちるんだろ、移動距離
も対したこと無いのに
231 :03/09/19 01:40 ID:LI9KeXHZ
闘将タイプの選手が必要だな
232 :03/09/19 01:43 ID:9HHVJu9x
>サッカーに完全なサッカーは無いから解決策は無いけど、少なくても悔しい
>がカンナバーロやコルドバ位のCDFとトルドがいれば対等以上にはやれる。

そんな金がどこにある?
インテルが一寸前の面白守備を叩きなおすのに幾ら&何年かかったと思ってるんだ?
233 :03/09/19 01:51 ID:nqhtpyOV
つーか

今の戦術は変えて欲しくない、主力メンバーも放出したくない、
でもヨーロッパで勝ちたいって、笑えるくらい都合のいい考え方だな。


甘いよそんなの。
234 :03/09/19 01:55 ID:LI9KeXHZ
いっその事3トップにしてしまえ
235 :03/09/19 02:23 ID:XQkmTcuY
まあエースがアンリってとこが勝ちきれない要因だろうな。
強い相手とやる時、一度萎縮してしまうとその試合では
全く役に立たなくなる。明らかにへこんでるのが見て取れる。
他の選手の為にもあれは良くない。
236 :03/09/19 02:40 ID:zg/OgjS8
もうCLに来なくていいです、レベルの低いプレミアで一生見世物サッカーやっててください
君達のやってる事は試合ではなく、拍手喝さいを浴びる事を目的としたショー
237 :03/09/19 02:54 ID:VvyXRqCc
今録画で試合観たけど、完敗したって言ってる奴はなんなんだ?
決定的チャンス何本あったんだよ。運がなかっただけ。
238 :03/09/19 03:03 ID:LI9KeXHZ
3点も取られたら完敗って言われるんじゃない?
239トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :03/09/19 03:06 ID:hh59iOq8
しかしインテルで3-0だからユベントスとかだったら恐ろしい結果になりそうだなw
240 :03/09/19 03:09 ID:jhYEEBjo
>>239
チャンス0で0−2ぐらいで負けそうだな。 完敗
241_:03/09/19 03:10 ID:glrnhtyt
>>237 試合見たか?3点以上取られてもおかしくなかっただろ
242_:03/09/19 03:10 ID:DLB74ZmF
>237
あのレベルのGKにコース限定されたシュートを何本打っても全くノーチャンス
243 :03/09/19 03:16 ID:DeCKYOq4
決定的チャンスなんかそんなにあったか?
アンリのPKと試合終了間際のカヌのやつくらいしか思い浮かばんな
インテルのカウンターがこれ以上ないくらいに決まったとはいえ完敗だよ
まあレーマンは1本くらい止めて欲しいな
とはいえそんなに気にすることもないと思うけどね
別に2位以内に入ればいいんだし

244 :03/09/19 03:22 ID:peBpplVV
やっとシーマンから解放されたと思ったがレーマンもなあ・・・
キーパーが逆だったらそのまんま点数ひっくり返ってたかもな。
245 :03/09/19 04:23 ID:Eilu/a/U
>>244
ベソゲルはパルマGKのフレイを獲ろうとしなかったのかなあ?
フランス人だし若いし実績あるしで、条件的にはレーマンよか良いGKなのは確実。

でも移籍金が高いのかな?新スタジアムで資金不足だし・・・
246 :03/09/19 04:36 ID:mJxARekM
フランス人ばっかり集めてチームを鼓舞する選手が居ないんじゃねーか?
マンUでのキーンとかシュマイケルみたいな。
特にアンリとかピレスには熱いものが感じられん。
247クーペル:03/09/19 04:41 ID:3JCyV415
この際はっきり言うがローレン穴だな!!!!!
248_:03/09/19 05:52 ID:d1DsePgT
トゥレとマルティンスの運動会がおもろかった
249_:03/09/19 06:56 ID:cQ94kFpu
プレミアマンセーの粕谷が嫌いだったけど、素直に負けを認めた。
カッカッカ、ざまーみろ。プレミア? とんだ糞リーグだな。
おまえらはヨーロッパのカップ戦に出てこなくていいよ。激しく萎える。
やっぱりセリエ最高! そしてインテル最高!
250 :03/09/19 07:02 ID:4/YyDiN+
フレイなんて高すぎて取れるわけなし。

251 :03/09/19 07:03 ID:Of8S55m4
かばうわけじゃないんだが、インテルが出来過ぎだったんだよ。
守備ももちろん素晴らしかったけど、そこからのカウンターで
前半シュート数3本、枠内シュート3本、得点3点だよ?
そんだけ効率よく決められたらしょうがないよ。
まあ、レーマンは問題なかったとは言えないけどさ・・・

この先のスケジュールかなり厳しいし、早めに気持ち切り替えて
がんばって欲しいな。


252 :03/09/19 08:01 ID:b4yETvz5
トゥレはよく頑張ったと思う。この調子で頼む。
レーマンがかなり批判されてるけど、昨日以前はよかったと思うんだよね。
彼に限ってビビったとも思えないが、確かに昨日は全然あかんかった。自信喪失しなきゃいいが。
253_:03/09/19 08:03 ID:cQ94kFpu
プレミアが激しく萎える理由
 「守備意識の致命的な低さ。」
  どのチームも組織で守ろうとしない。基本的にマンツーマン。
  抜かれたあとの他の選手のカバーリングなど見るに耐えない。
  DFが意図もなくラインを上げすぎるため、その背後に広大で無意味なスペースが出来る。
  そのスペースで相手FWとのかけっこになる。このリーグでオーウェンやアンリ、ファンニステルロイ
  などの足の速いFWが得点を量産できるのもそのため。そんなのはサッカーとは言えない。
  そしてこんな糞リーグが好きな連中が信じられない。
  まっ、せいぜいそんなレベルのリーグは国内だけで盛り上がっててくれ。
  
254 :03/09/19 08:35 ID:TWfPw6/5
アンチ・プレミアリーグの巣窟スレはここですか?
255 :03/09/19 08:39 ID:RECXiXaC
そのフランス人が代表では闘志むき出しだよ
で、疲れてロンドンに帰ってくるという・・・

一晩寝てちょっと客観的に考えられてきたんだけど、
きっとクーペルはヴィエリもレコバもいらないね
連中もチェルスキー来たりして
256 :03/09/19 09:19 ID:m67z54Jc
アーセナル、またCLで負けちゃったんだね。
結局、ベンゲルは、日本では名将でも、
世界のサッカーシーンにおいては、
超一流の監督の仲間入りはできないんだな。
257 :03/09/19 09:23 ID:Pixru9UX
こいつ1人でいくつレスしてるんだ・・・・呆れるな
文体同じだし・・・・
258 :03/09/19 09:27 ID:o9kBhFvW
>>253
ニステルローイはCL得点王だぞ?
259 :03/09/19 09:29 ID:BLf0+dax
>>257
元気よくていいんでないの?
いろんな人がいて世の中さ
260 :03/09/19 10:11 ID:xcAoVnZZ
去年はピークを早くにもってきすぎて、終盤に息切れ。
その反省から、
今年は徐々に上げていくつもりなんだよ、きっと、、、
261 :03/09/19 10:48 ID:PeGACZmK
去年アウェーのローマ相手に3ー0で勝ったし、そのおかえしをされたと思っとけ。
そのローマはアウェーでバレンシアに3ー0で勝ったし。
バレンシアとインテルは結果はともかく中身はバレンシアだったし。
なんとなく四竦み。
262 :03/09/19 11:03 ID:R+nRTZtW
まあ、要は噛み合わせの問題だな

今回は運も味方してクーペルの壷にはまったね
しかし、ア―セナルは観ててもおもろいサッカーすんだけど
ツキが無いときが多いよな…

最後に〜〜
ユーべとか安定して、結果を出すチームと対峙して
がっぷり組んで負けたなら落ち込めば良いけど。

今回のインテル戦は気にしないで行こうぜ!!
だって、つまんね〜もんインテルのサッカー
安定して結果もださないし、安定は守備だけ
263 :03/09/19 11:37 ID:TWfPw6/5
>>262
なぜわざわざ煽るのか?
264 :03/09/19 11:38 ID:LRF0MhxY
>>262
ageてレスしてるのはほぼここの住人じゃない
ただの構って君かインテル厨かと思われ。自作自演バレバレなのにID変えてレスしまくり
265 :03/09/19 11:40 ID:LRF0MhxY
>>263へのレスね
266_:03/09/19 11:40 ID:GqGKAKdy
>>262
見苦しいし見ていて恥ずかしい。
267 :03/09/19 11:53 ID:ozNSWHBi
まあまあ。弱小アーセナルがいきがるなよ(藁
268 :03/09/19 12:15 ID:BgKVvTY5
結局CLは基本的にセリエ対リーガの構図に加えてマンUとバイエルン、アヤックスあたりが
加わるだけの常連により争われるものなのだ。
269 :03/09/19 12:31 ID:DyElDXc0
去年のローマ戦の時より騒がれてるのはなぜ?
270 :03/09/19 12:43 ID:b2jsAkhe
>>269
放映権がスカパーに変わったから
271 :03/09/19 12:59 ID:smXH2nGV
>>269
イタリアのチームに大敗すると
どこもこうゆう感じになるんだよ。
272 :03/09/19 13:13 ID:RZvNJSc4
セリエファンは抑圧されてるからね
273 :03/09/19 13:40 ID:CdGyJAyk
おまいらがっかりするな、所詮レベルが違う。

    
    セリエA=K−1
    プレミア=みちのくプロレス
274 :03/09/19 13:43 ID:vQaCt72q
昨年のローマは世界最強レアルマドリット相手だったから致しかたない感も
あるが今回アーセナルがぼこられた相手は世界的に見ても中の上クラスのインテル
だから。
275 :03/09/19 13:45 ID:/B5puijp
文体変えたつもりなんだろうか
276 :03/09/19 13:48 ID:smXH2nGV
まぁ、インテル戦始まる前から煽られてたからねぇ。
結果いかんでこうなることは目に見えてたわけですが。

ここは過ぎるのを我慢して、
これからできる限りヨーロッパでイタリア勢と当たりませんようにって
祈ることしかできないボクら。
277 :03/09/19 13:56 ID:0HyVRGv1
マンUには勝てないのにな、セリエ勢
278 :03/09/19 14:02 ID:8aMjcgh1
そんなのサッカーじゃないって。セリエだけが特別なのか。
セリエから来た選手はプレミアですごいだろ。プレミアはサッカーじゃないから。
セリエファンがこんなに暴れるとは。。。
279 :03/09/19 14:02 ID:2LTcMnUz
>269
>270プラス、あまりにインテルのサッカーが美しくて強かったから。
スキがなく献身的な守備と、高速カウンター。
アンリがあの試合のなかでみるみる自信を失くしていく様は
なかなか切なかった。
今までセリエってつまんねーって思ってたけど、あの試合みて見方が変わったよ。
280 :03/09/19 14:12 ID:eZC7vT7M
低レベルな嵐はほっておけ。
そんなことより、ソルのお父さんどうやらインテル戦の前日に亡くなってたらしい
本人の意思で試合には出たようだが、マンU戦は休まされるそうだ。
そんなに無理したのにあんなことになって…・゚・(ノД`)・゚・。
ゆっくり休んでくれー

またキーオンと馬の睨み合いが見られると思うとそれもそれでまた楽し
281_:03/09/19 14:12 ID:glrnhtyt
セリエヲタを装った、どこぞの国のヲタのすくつになってますねw
282 :03/09/19 14:17 ID:ozNSWHBi
まったく我がアールセンプナムはどうしようもないチームですな
283 :03/09/19 14:39 ID:hM3K1wgU
他のプレミアクラブスレの住人だけど
週末の大一番に話題が変わってるかと思ったら
まだ煽られてるんだ。大変やね。

今回のは巡り合わせとかあると思うし
ミラノでの再戦を楽しみにしてるよ。

っていうか、
その前に週末のMan-U戦こそが楽しみなんだけどね。
プレミアリーグ序盤最大の試合を前に
まともに話せない状況とは。
御愁傷さまです。
284 :03/09/19 14:46 ID:JuQGHaDI
>>280
前に「最近キャンベル精神的にちょっと変じゃないか」というカキコがあったけど
そういうことだったんだね。きっと前からかなり悪かったんだろうね。
マンう戦はソルのためにもと結束が高まってやってくれそうな気がする
285 :03/09/19 15:11 ID:qg25BoEb
>>281
イメージ払拭し様と必死ですねw
286 :03/09/19 15:19 ID:HixWRUhg
クライファートはやはりプレミアなら得点王も狙えるとおもってるのだろうか
アンリとトレードしても遜色ない働きを見せるのだろうか
287 :03/09/19 15:30 ID:pjNf/hem
>>283
昨日からいろんなところでプレミア・ファンが落ち込んでいるのを読んで、
申し訳ないと思っていたよ。お言葉ありがとう。
インテル変身をお披露目する格好の舞台になっちゃたし、
はっきり言ってクーペルに「組み易し」と思われても仕方のないナイーヴさだし。

>>284
キャンベルは判断力が狂ってしまったような気がしていた。
赤紙連発されたり、FAからのサンクションのこことか、そういう問題と思っていたが。
ああ見えて繊細だからなぁ。
288 :03/09/19 15:38 ID:sVYy4Ezf
これで万が一アーセナルがユナイテッドに勝っちゃったりしたら、決定的だな。
プレミア=見世物年金リーグ、レベル以前の問題、観客を満足させるためにファウルなどで試合を止めてはいけないし
客が沸き返るゴールシーンを見せるためにわざとラインを高く上げておく、抜かれてもタックルしない
こうやって作られた見世物スターの集大成がヘンリー、こんなんで若手が育つわけも無い
289 :03/09/19 16:17 ID:DeCKYOq4
ずっと張り付いて気持ち悪い奴だな
290 :03/09/19 16:30 ID:rBkNQj1J
漏れはインテルファンだが、こんな巧くいった試合など
年に数回あるかないだから心配なかれ。


291 :03/09/19 16:31 ID:xcAoVnZZ
昨日はキャンベルの29回目の誕生日だったみたい。
親を亡くしながらもチームのために戦ってくれた彼の魂を想うと、
その悲しみと決意のほどに胸が打たれる。
キャンベルよりほんの少しだけ若い自分には、
親を亡くすこと以上の不幸など想像もできないから。

ありがとう!キャンベル!そして、頑張れ!キャンベル!
292 :03/09/19 16:41 ID:SXmJnkwD
センデロスとか使ってみ
293 :03/09/19 16:45 ID:mJxARekM
悪夢の始まり
「守備をどうするんだ?」から「守備はどうなってるんだ?」に移行してしまったアーセナルは、
今季限りでローマとの契約が切れるジョナサン・ゼビナ選手を真面目に獲りに行く模様。

またフランス人かよ
294 :03/09/19 16:47 ID:dpFNe3KT
ゼビナセブンセンシズ
295:03/09/19 16:59 ID:9Lg5V9P7
ていうか、咋季のローマは糞だったわけで。。。
咋季のセリエでのローマの順位知ってるよね?
それだけセリエは厳しいんだよ。
296 :03/09/19 17:03 ID:8aMjcgh1

プレミア、スペインリーグも厳しい。
セリエだけが厳しいとは思わない。
297280:03/09/19 17:14 ID:eZC7vT7M
ごめん、ちょっと読み違えてた。
お父さんが亡くなったのは昨日で、発作で倒れたのが火曜だったみたい。
本人辛かったことには変わりはないわけで、というか危篤状態のまま試合に出るほうが
より辛かったんじゃないかと思う。

ご冥福をお祈りします。
キーオン、ソルのためにも老体に鞭打ってがんばってくれ!
298 :03/09/19 17:19 ID:xcAoVnZZ
>>280
キャンベルは自分の誕生日に父親を亡くしたってことか、、、
ほんとにつらいだろうな。
静かに黙祷を捧げよう。
299 :03/09/19 17:26 ID:UFyzXeAf
ローマ戦は3−1なんだが・・
300 :03/09/19 17:30 ID:DQsC6lAi


ベンゲルの中のひとも大変だな


301 :03/09/19 17:45 ID:NpTqaP1S
>>290
激しく同意ですね
302 :03/09/19 17:49 ID:gHXY3fpU
ゼビナってフランス人だったのか。
初めて知った。
303 :03/09/19 17:54 ID:0Zys+006
マジでゼビナなのか・・?
・・ゼビナって確かファンタジスタ系ディフェンダーかつ、
赤と黄色のカード集めがご趣味な危険な方だったような・・
304 :03/09/19 17:57 ID:nBy4SaPn
あのさ、エンパテネタなんだけど、ゼビナって・・・
305 :03/09/19 18:35 ID:NrvFVxQW
ageてる香具師は、どんだけマトモな事書いてようが荒らし認定。
sageろ。
306 :03/09/19 18:36 ID:RZvNJSc4
307晒しw:03/09/19 20:26 ID:4FdBtM1Q
ごちゃごちゃとつまらん言い訳考えてなれ合うんじゃねー!負け犬どもw
おめーらはunプレミアのグダグダディフェンスサッカーだけでオナッてろw
ったくそれにしてもチョンゲルって過去に学ばね〜な!wwwwwww


     
308 :03/09/19 21:39 ID:6evbnXfV
スコッティシュ・プレミア見てたら、
ピレスとウィルトールの出るPUMAのCMやってたよ!
309 :03/09/19 22:29 ID:J7DaOqv1
マンU戦はキーオンで行くのかな?
310 :03/09/19 22:52 ID:HpIZzS4y
ベンゲルはワンパサッカーから変える気がないのかな?
311 :03/09/19 22:59 ID:Sllh3Osj
まあ今回は交通事故に遭ったとでも思うしかないんじゃないか?勝負は時の運もある。
イングランドのクラブである限りはイングランドで通用するサッカーをするのが正しいと思うから
スタイルを変えて欲しいとは思わない。
312 :03/09/19 23:01 ID:RZvNJSc4
どっちみち点取られるならセンデロス使いなさい
313 :03/09/19 23:06 ID:b4yETvz5
キャンベル本人の決断待ちみたいだけど、出ないとなったらキーオンだろうね。
彼も色々マンUとは決着付けなきゃいけないことがあるだろうし(w

>>312
センデロスは怪我だよ。今唯一の怪我人。
314結局は:03/09/19 23:14 ID:RtgUo++0
どうせセリエとプレミアファン同士の罵り合いはいつものことだから
そうでもいいが、正直悪いのはプレミアの選手のほうだと思う。
何故かって言うと、ベルカンプを例に取ると今回の試合前にインテル
でのイタリア時代の経験は何の価値もないとか挑戦的なことを言うし、
アンリにしろビエイラにしろセリエで通用しなかったが、プレミアでは
大活躍して楽しんでやれるからってセリエ批判をよくするし。
実際の事実として、ゾラやディカーニオなどのセリエで落ち込み始めた
選手がプレミアでは大活躍できて、プレミアで大活躍できた選手がセリエ
では泣かず飛ばず、さらにそういう選手が主にセリエ批判。これじゃあ
セリエファンにさんざんバカにされてもしょうがない。
それに過去のCLの優勝者数も、決勝まで残った回数も代表の成績もイタリア
の方が完全に上なのは事実なんだし。
せめてプレミアのファンならしかたがないが、選手がセリエ批判をせずに
潔くサッカーは面白く感じなくてもセリエの実績を認め強さを認めて大人らしい
態度を取れば、ここもそんなに荒れなくなるであろう。
315_:03/09/19 23:16 ID:3xlG3jpl
キャンベル、マンU戦に出てもベストは到底無理だろうし、
休んだ方がいい気もするな・・・

まあキャンベル次第なんだが。
316他サポ:03/09/19 23:18 ID:apDnUj8r
ローレンとトゥーレは何とかした方がいいんじゃないの
まぁとりあえず日曜はせめて引き分けてくれよ
ガナもそんなに好きじゃないけどマンUは吐気級に嫌いだから
317 :03/09/19 23:28 ID:W/TIrKXi
>>314
昨年デポルの選手は一言もセリエ批判してないのに
デポルがミランに大敗した後、
デポルスレ散々荒らされてたけど、
あれは何が悪かったんでしょうか?
318 :03/09/19 23:29 ID:HhPOuxLy
キャンベルは今つらい状況だけれど、悲しみから立ち直ることを願っています。

ほとんど組んだことのないキーオンとトゥーレでマンU戦か。
状況は異なるものの、グリマンディとステパノフスが組んで完敗した試合を思い出した。
どんな状況であろうといつもマンU戦は楽しみ。
といいつつインテルショックが抜けず完敗が怖い。

>>310
なさそう。

>>311
でもインテルのあの守備からは学ぶところがあったと思う。
あの守備をアーセナルができるかどうかはともかくとして。
319 :03/09/19 23:32 ID:PeGACZmK
>>317
シレソ
320 :03/09/19 23:34 ID:W/TIrKXi
>>317
つまりセリエヲタが他スレを荒らすのには全て正当な意味があると、
そうゆうことでよろしいでしょうか?
言ってて恥ずかしくないですか?
321320:03/09/19 23:35 ID:W/TIrKXi
すいません驚いて取り乱してしまいました。
>>317>>319
322 :03/09/19 23:37 ID:uCvo8oPn
セリエは確かに強いチームが多いし、厳しいリーグだよね。
でも、、セリエファンはは潜在的にコンプレックス持ってるんだよ、つまらないサッカーという評判の。
昨年のCL決勝なんかは、欧州ではもう酷い言われようだったし。
だから結果として分かりやすい勝利というモノが見えた時には、普段のコンプレックスとストレスを
発散したいんだろうね。
323 :03/09/19 23:43 ID:PeGACZmK
そー言われてもな・・・でもシレソとその軍団が、イタリア勢不振の年では、
今のアーセナルスレよりもっと酷い事を平気でやってたのは確かだし。
今のイタリアヲタの暴れっぷりは、その恨みが積もりに積もって・・・・って感じ。

静かに細々とやっているデポルの住人には全く罪はないけれど、この抗争
の余波に巻き込まれてしまったね。
彼らはかわいそうではあるけど、こればっかは仕方ないんじゃない?
324 :03/09/19 23:43 ID:YD6tY+u7
アンリが調子出てくれば2位通過はいけるよ。
あれは忘れよう
ゴーゴー貧乏アーセナルー
325 :03/09/19 23:44 ID:peBpplVV
改めて見てるけど1点目のフリオクルスは相手もトラップミスしてんのに
出てくるの遅すぎるよな。それになんであんな至近距離のループに反応すらしてねんだろ。
2点目もなあ・・・
攻撃が単調になったのもショックがでかかったのが大きいな。
おまけにPKはトルドが止めちまうし。
326_:03/09/19 23:46 ID:3xlG3jpl
>>317 >>320 >>322
スルーしようぜ・・・
327 :03/09/19 23:46 ID:RtgUo++0
>>317
スペインの話なんて出してませんが?
リーガとセリエ間はしかたがない。お互い色んな面で負けたり勝ったり
しているのに、その特性は油と水のように交じり合わない。
代表での実績はイタリアの圧勝だがクラブでの実績はほぼ互角、
しかしリーグの面白さはスペインの方が上でスペインに自他ともに認められる
世界一派手で強いチームがある。しかし経済的にはスペインは日本から見た
タイのようにイタリアから見れば貧しい途上国。
まあとにかくお互い嫉妬しあってるから荒れるのはしかたがない。
あくまで俺が書いたのはプレミアとセリエの間の話。特にアーセナルはセリエ
経験者が多いチームだからなお更。
328 :03/09/19 23:52 ID:JehtJkMc
先制点とられた時点でショックで浮き足立った感じだよな
試合後のハイライトで2点目がうつった時、1点目のリプレイだと思ったよ

スカイのサイトにアラン・スミスとのチャットの内容が載ってたが、
スミス曰く、ガナの選手のコンディションが悪すぎた、と
アンリは確かにマンC戦以来へたれているが、他の選手は何故だろう?
なんで長めのインターナショナル・ウィークあけは、いつもこうなんだ?
他も大なり小なり条件同じだろうに・・・。エバd戦、ヴィラ戦、そしてまた・・・
329 :03/09/19 23:53 ID:Sllh3Osj
3-0で負けて何が悪い!そういうこともあるさ!ジャンケンで負けたようなもんだ!
残りの試合をきっちり戦えば一次突破できる!ヘタレなのもアーセナルの個性だ!
330U-名無しさん:03/09/19 23:58 ID:ZQKhNCLn
>>221
ベジータみたいってどういうこと?
>>244
テソを取る気はありませんか?確変しますよ?
331イタリア研究会 ◆Rb5PlQQsDE :03/09/20 00:09 ID:6+a/DcOz
アーセナルヲタって単純だなwww
たかが一次リーグの一試合目で大敗したからって悲観しすぎwww
なんぼでも立て直し効くやん。
332 :03/09/20 00:19 ID:LLHAWe8q
俺もそう思う
相変わらず一部の住人がネガティヴすぎるんだよ
とはいえ、そこがここの良い所でもあるんだが
333 :03/09/20 00:21 ID:+grepJmy
CLでは毎年ヘボい結果でおわってるんだし運で片付けるのはどうかと…
そういう言い訳じみたことをベンゲルが言ってるから駄目なんだよ
334 :03/09/20 00:26 ID:g6Zb8HIA
ベンゲルのコメントを見てみろ。
完全な何の根拠も無い子供のような負け犬の遠吠えだ。
今回は駄目だったとかならいいが、かつて100年の歴史で
アーセナルが結果を残した事があるのだろうか?
335 :03/09/20 00:28 ID:0dGeo5uS
>>334
??????????????????????????
336 :03/09/20 00:36 ID:yDdPAq1/
イタリア研究会なんて相手するな。
337 :03/09/20 00:53 ID:ypcH36NL
PumaのCMやらないかと思って(初めて)MUTVを見てみたら
日曜の試合に向けての特集で、なんとヴィエラのインタビューが見られた。
ついでに近年の対戦のハイライト。てわけでここの住人も今週は見てみてもいいかも。
ちなみにCMはその次のリーグ1に入ってから見れました。
338 :03/09/20 00:54 ID:orvx0gwQ
煽りにゃ負けないぞー
ゴーゴーアーセナルー
今年も2位狙うぞー!!
339:03/09/20 01:34 ID:dFJvTcpb
いまCLの再放送情報遮断貫いてみました・・・
もはや弁ゲルサッカーの限界か?
とさえ思えるひどい内容にガックり
340 :03/09/20 01:41 ID:fgV4bjR4
>>339

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 死人に鞭打つな!    |
|___________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
    / づΦ
341 :03/09/20 02:22 ID:IMlFvuWr
さーてまた虐殺ショーでも観ますかねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
342:03/09/20 02:29 ID:M3WMlo4O
昨シーズンのCLでユーべがホームでマンUに3点くらい取られて負けてるし、
まだ一試合しか消化してないし。
あれだけ完敗すれば、すこしはベンゲルもかえてくるだろ。
343_:03/09/20 02:42 ID:meZnPHDn
とりあえず、海男 Happy,Happy,Barthday 四十男(9/19) オメ!
次節は漫Uダネ!、元ベッカムの所がロナウドで逆サイドがフォーチュンにな
るのかな、ギグスがベルカンプ的な役割に変わって来ているのがちょっと不
気味。今回はSBは様子見しないと仕方が無いね!
下手に上がるとギグスに形を作られる可能性大。
344 :03/09/20 03:45 ID:g6Zb8HIA
ベンゲルが負け犬なことはよくわかった。
「そんなに差は無かった。最初の一点がなければ試合は違うものになってたはずだ!」

それを言ったら世の中の全試合がわからなくなりますが?
345U-名無しさん:03/09/20 03:48 ID:tBSdJxY8
>>342
その時のユーベってインフルエンザがチーム内に蔓延してなかったか?
それでもリーグ戦で結果出すあたりはさすがだが。
346 :03/09/20 04:09 ID:5qE9ksAR
ベンゲルの言うことが全て間違いだとは思わないぞ。
少なくとも俺は今のアーセナルサッカーを愛してるから
347 :03/09/20 04:55 ID:A+5vVW9z
同感だよ>>346
イヤなこと忘れて今日の試合応援しよう
348 :03/09/20 05:10 ID:5qE9ksAR
>347
そうそう、国内で強いだけでも十分だよ。
第一、CLで常に優勝争いできるクラブなんて極一部なんだから。
349バァルサ!!:03/09/20 05:19 ID:5I6iuwrF
アンリ出て行っても、おまいら泣くなよ
350_:03/09/20 06:40 ID:2KrteM0O
さっき、ハイライト見てたんですけど、これからもレーマンでいくんですかね?
反応遅杉・・・ユベントス、レアル・マドリッド、ミランとかみてからだと本当にキーパー
って重要なんだなと改めて思う。
351 :03/09/20 09:47 ID:ndfwr6Du
          .∧_∧
          ( `Д´)
           セリエ
       _           _
   .   /| /      .\ |\
  敵視./. /敵視   無視\. \敵視
   ./ |/              \| \
      ̄    無視        ̄
.∧_∧  ────────→  .∧_∧
( ´Д`) ←───────―  (゜д゜ )
スペイン     好意         プレミア

352  :03/09/20 10:10 ID:6V62Dv2T
          .∧_∧
          ( `Д´)
           インテル
       _           _
   .   /| /      .\ |\
  敵視./. /無視   無視\. \敵視
   ./ |/              \| \
      ̄     好意      ̄
.∧_∧  ────────→  .∧_∧
( ´Д`) ←───────―  (゜д゜ )
バレンシア     好意       アーセナル 

353 :03/09/20 10:13 ID:xOpz4rt3
誰も敵視なんかしてないと思うがw
お前らの自意識過剰だな
354 :03/09/20 10:13 ID:+grepJmy
355 :03/09/20 10:16 ID:yDdPAq1/
>>351-352
うざいけど、おもろいw

アンリが頼もしい発言をしているね。
たぶん弱気なのはベンゲルだけかも。
選手たちからは、このままじゃ終われないっていう気迫が伝わってきて頼もしいよ。
精神面云々が弱点とされるチームだから、
この敗戦が、選手たちの闘争心に火をつけてくれたなら、願ってもないよ。
356 :03/09/20 10:22 ID:tDgnTMHA
プーマのCM見た
ピレス、ヴィルトールの両人は、煮ても焼いても食えない下手くそな漫才コンビみたいで
それが独特の味わいを出していた
いかにもスポーツウェアのCMでござい、みたいなまなじりつり上げ路線とは一線を画し
あのまったり感が実にいいね

>>352は「アーセナル・バレンシア・好意・好意」ってのが笑えた
357 :03/09/20 13:09 ID:IA+eqK/f
キモイ 
358 :03/09/20 13:51 ID:S4kcWt0I
>>352
もーらいっと
359 :03/09/20 16:11 ID:5rjo0Is+
まぁ以前からココで問題になってるけどアンリ依存症が大きいな
リーグ戦CLと休ませる機会を作れないチーム事情は言い訳でよ
じゃないと大一番の試合でもベストの力が出せなくなるよ
360 :03/09/20 17:25 ID:LnV/RHsF
インテラーウザイ
361ワキガーファンクル ◆Wnuu8oi5MU :03/09/20 18:38 ID:5mwkcY+Z
立ちあがりにあれだけ押していたのに
決定的な場面で点を取らないとどうなるかの典型的なゲームでしたね
流れとは怖いものです
アーセナルに対して危惧するのはリズムを変えることができるサブの選手がいないことです
マンネリズムを変えるためには落ちるところまで落ちる必要があるのかもしれませんね、えー
ふふふ
362 :03/09/20 18:43 ID:GQ+ziV4d
デカイのたくさんいながらヘディング/セットプレイだめなんですか?
363 :03/09/20 21:46 ID:c1PlhUPq
>>362

ダメだよ。
アンリはセンターフォワードとしての素質はほとんどない。
前からトレゼゲ欲しいってみんな嘆いてる
364 :03/09/20 21:47 ID:GoQVhQPM
>>363
ファン・ニーステルロイでもいいんだ
アネルカ出戻りでもいい
365 :03/09/20 22:30 ID:YznNGpnf
ウルブズと試合したい・・・
あれなら今のガナでも何とかなりそうだ
366 :03/09/20 22:47 ID:ypcH36NL
>>365
それは言っちゃいかーん!
どうせ年末には怪我人たまってるんだからそれまで我慢しる…
ところで首位を奪われたわけだが。
367 :03/09/21 04:26 ID:2yPsOcBN
マンUにも負け、すでに今シーズン終わったチームage
368:03/09/21 10:59 ID:f62bDBg7
(・∀・)カエレ!!
369 :03/09/21 12:55 ID:NQV2FZRg
ちょっとドラちゃんにタイムマシーン借りて結果見てきちゃったよ

マンチェスター・U 3−1 アーsナル

未来行った事に少し後悔・・・セワシ君は止めたんだが、いうこと聞いてれば
よかったよ・・(テヘ




370 :03/09/21 13:27 ID:w/a2pE+n
ミラノではリュングベリとカヌーに期待する。
次節のCL録画なんだね。やっぱりあの敗戦でB組はインテル
中心になったんでしょうかね。
今夜は台風接近でスカパーあぼーんが心配だよ
371 :03/09/21 14:15 ID:BcJVSMXW
なんともいえない緊張感があるね
あんなもんじゃないと思いながら、
あんなもんだったらどうしようみたいな、
不安と期待が入り交じって、すごく気持ち悪い。
はやく試合始まらないかなぁ。
372 :03/09/21 14:34 ID:2yPsOcBN
リーグのOTでのマンU戦
CLのサンシーロでのインテル戦

勝たなきゃいけない試合、引き分けてもダメ。
ここで負けでもしたら終わる。
厳しい試合にはなると思うけど
色んな意味でアーセナルは勝つしかないでしょ。色んなこと言われてるしようだし。
アーセナルってこんなもんじゃねーだろ?アーセナルだぞ?
ショボくれてねーで底力見せろや。眠ってねーでさっさと本気出せ。そして叩き潰せ。
373 :03/09/21 14:42 ID:HXe9t5af
なんか大げさだな。
まだまだこれからじゃん。
374 :03/09/21 18:00 ID:dTWzxX36
このスレにも武闘派出現か? 元気あっていい
でも>>371の気分もよく分かる
でもそれより台風で見られないかも

蛇足だが今昨シーズンのアンフィールドの試合見てるんだが、すごくおもしろい
あのくらい動ければ、大抵の相手とは勝負できるんだが
それからアンフィールド広っぽくていいね
375_:03/09/21 18:02 ID:LpH6tL7l
他チームファンだが、今日は勝ってちょ。
マン○とスキーはマジで嫌いだから。
なんかここの人って悲壮感溢れてますなあ。
強豪相手に勝ち続けることができるチームなんてごく一部だと思うが・・・。
376 :03/09/21 18:12 ID:BcJVSMXW
>>375
正直、インテルなんて楽勝だと思っていたから、
反動で凹むほかないのでありますw
377 :03/09/21 18:13 ID:T5lZYPoM
マンUに負けたら今シーズンも終わりだな。
378 :03/09/21 18:19 ID:NoG3Sm0Q
文字通り完敗だったから。
同じ負けでも、PKで一点取られて残り時間引き篭もられて1-0とかだったら
これほど落ち込まないんだけど。
アンリもトレゼゲ顔負けの泣き顔だったし、点が入りそうな雰囲気が全く無かった。
今日は頼むぞ。
379_:03/09/21 18:26 ID:LpH6tL7l
>>374
あの試合はおもろかったね、引き分けだったけど。

>>376
まあチーム状態云々もあるし。
リーグではまだ無敗なんだからさ。
380 :03/09/21 21:17 ID:/cplDLqd
>>376
そんなこと思ってたのはお前だけ
381_:03/09/21 21:43 ID:a+ylQaQi
>>375
完敗に加えて、このスレでは落ち込む事も議論する事もできなかったからなぁ・・・
ここぞとばかりに煽られてたし。

気持ちを切り替えてマンU戦に期待したいのは、このスレ住人が一番だと思うよ・・・
382ホルヘ:03/09/21 22:01 ID:OJ+98TbW
プレミアは決戦が早いなぁ。
ま、我々も来週はバレンシア戦なんだが。
勝てる気しないんで、エンパテで良しと実は思っている。
383 :03/09/21 22:12 ID:2yPsOcBN
 
384 :03/09/21 23:13 ID:UzRj2Mz1
ヴェンゲル誕生日おめ
結果はともかく我々を安心させる内容の試合を頼む。
根性見せてくれ。
385 :03/09/21 23:43 ID:utqobOap
Man Utd vs Arsenal

Man Utd:�Howard, G, Neville, Ferdinand, Silvestre, O'Shea, Ronaldo, Keane, P, Neville, Fortune, Giggs, van Nistelrooy

Subs:�Carroll, Butt, Djemba-Djemba, Forlan, Fletcher

Arsenal:�Lehmann, Lauren, Toure, Keown, Cole, Parlour, Vieira, Silva, Ljungberg, Bergkamp, Henry

Subs:�Stack, Pires, Wiltord, Edu, Cygan

Referee:�S Bennett (Kent)
386sage:03/09/21 23:45 ID:gRW6gX/z
煽られる前に書いとこう

えー うちは今期昇格してきた産婦ドリアより弱いですよ えー
387 :03/09/21 23:59 ID:4hfg8blX
サンプは強かった、、、
388_:03/09/22 00:13 ID:tadcK9PX
>>386
卑屈になるな。
みっともないし、何より他のチームに失礼だ。
389 :03/09/22 00:15 ID:oUw/+6YQ

386 名前:sage[sage] 投稿日:03/09/21 23:45 ID:gRW6gX/z
煽られる前に書いとこう

えー うちは今期昇格してきた産婦ドリアより弱いですよ えー
 
390 :03/09/22 00:16 ID:PbH55Ibr
キャンベルは?
391名無し募集中。。。:03/09/22 01:58 ID:86U7NFRa
のーん・゚・(ノД`)ノ・゚・。
392名無し募集中。。。:03/09/22 02:01 ID:86U7NFRa
奇跡じゃー
393 :03/09/22 02:02 ID:xuamLMKs
いいGKをお持ちですね。
394_:03/09/22 02:03 ID:ftlbNkZr
ざまみろ馬野郎!&粕谷!
395 :03/09/22 02:03 ID:a5ycqYYW
試合後にすげえ馬のことどついてたな
ありゃ後でペナルティ食らうんじゃねーか?
396 :03/09/22 02:03 ID:O0fGbJgZ
試合終了後に非紳士的行為
勝つ資格ない
397 :03/09/22 02:04 ID:2p3xTYIT
91:50 くらいに、
「なんでだよ〜っ!!」って声が聞こえたね。
398 :03/09/22 02:05 ID:ViWinYIV
>>395
ありゃだめだろ・・・さすがに
399_:03/09/22 02:06 ID:4QBnraOC
馬は人種差別発言でもしてたんですかね。
終了後に個々に選手を映すところで有色人種ばかり映ってた。
400 :03/09/22 02:08 ID:ViWinYIV
>>399
有色人種多すぎて
説得力に欠けるな、ちょっとw
401 :03/09/22 02:08 ID:7PvdCDEG
肘鉄だのソバットだの暴言だの
ガナとの試合見る度にキーオンが嫌いになる
クソだな
402 :03/09/22 02:09 ID:O0fGbJgZ
こんなチーム、CL1次敗退でしょうね、ええ
403 :03/09/22 02:09 ID:SB0l8qF0
>>399
おそらくそうだろうな
トゥーレに抑えられてかなりイライラしてたし
404_:03/09/22 02:10 ID:0Dy0fXMl
今日は勝ち点1取れたのも奇跡だったな・・・・__| ̄|●
枠内シュート0て・・・。
いつものパス回し全然できてねぇ。
次、新城だよな。
ヴィエラ無しで大丈夫か?相手は調子悪いし大丈夫かなぁ。
それにしても、DFはどんどんひどくなってきてる・・・
405 :03/09/22 02:10 ID:a5ycqYYW
>>398
だよな。どんな処分かなぁ
きっと罰金だろうな。試合出場停止はないと思うが・・
もし試合出場停止だと一週遅れてサスペンション来るからリバプール戦だな
ビエラ無しだけでもきついのにな
406_:03/09/22 02:10 ID:+Gtesg+o
まだみてないんすけど、誰かやらかしたの?
407 :03/09/22 02:11 ID:jphNXvRm
呪いでPKセーブしたレーマンがMOM
408 :03/09/22 02:13 ID:yWBnVjpn
まあしかしレーマンはコミュニティシールドから全然変わってないなw
409 :03/09/22 02:14 ID:Rb5d58ez
インテルに自信まで破壊されたようだな。
アンリのあのキョトンとした顔。
410 :03/09/22 02:14 ID:q3D44lD2
俺は皆で試合後の馬を小突いたのも含めて増々好きになった。
411 :03/09/22 02:14 ID:Tv4ThIyY
馬へのあの行為は暴力ですよ。
見ていて不快でした・・・ほんと。
ガナーズファンの方々には悪いですけど・・・
412_:03/09/22 02:15 ID:CYcHjF4q
DQNだったな
413_:03/09/22 02:16 ID:aHdPu3uF
小学生以下
414 :03/09/22 02:16 ID:X6sgxiF+
なんかベンゲルも最後のほう微妙な顔してた。
415__:03/09/22 02:16 ID:h+YG1B/c
こりゃFAからの降格措置も出るだろうな。
イメージがひどく落ちてしょうがない<プレミア
残念ながら暴力行為でDiv1落ちか。

来期はMilwallとのDiv1ダービーでもやってなさいということ。
416_:03/09/22 02:16 ID:ftlbNkZr
また煽りが大挙して・・・
417 :03/09/22 02:16 ID:PUlYDtp5
何だかんだでユナイテッドを0で抑えたのは評価できる。
内容は最悪だけど。
馬への最後の行為は最低だったけど、
チームの熱さは感じた。
あそこで何も無いチームより、あるチームのほうが好きだな。
最低な行為だけど。
418 :03/09/22 02:17 ID:V3C63CnQ
キーオン筆頭にガナの態度なんだあれ。
さっさとCL敗退してブリテン島からしばらく出るなよ。
その方がプレミアリーグの印象悪くしないで済む。
419 :03/09/22 02:17 ID:V3Bf/jBq
あれは人としてだめですね
420 :03/09/22 02:18 ID:mmiyL8qD
>>411粕谷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
421 :03/09/22 02:18 ID:lWEs86ir
出場停止になってね
本当、勝つ資格ないな
422 :03/09/22 02:18 ID:AQ1UQZ6b
オランダ代表で馬面は駄ビッツとトラブルをおこしやした。
423 :03/09/22 02:19 ID:wAk3+iLA
424 :03/09/22 02:19 ID:Yvi9fpvR
後味わるいな。試合内容はつまらんし。枠内シュート0て・・
こういう試合だったらもっと試合終了後のピッチのやりとりをみたかったな。
425_:03/09/22 02:19 ID:tadcK9PX
キーオンを擁護するワケじゃないが、
馬だって色々とさ・・・
426 :03/09/22 02:19 ID:jphNXvRm
いやー煽りがわんさかやってきて賑やかですね
427 :03/09/22 02:20 ID:3b3oDY0Y
カスヤは偉そうにまぁ・・・・
428 :03/09/22 02:20 ID:MvKEJYML
何か、失望したよ。アーセナル。
FAから裁定が出たら、またヴェンゲルうだうだ言うんだろうな。
粕谷にシンパシー感じたのは、ホント久しぶりだなw
429411:03/09/22 02:20 ID:Tv4ThIyY
>>420
誰かにはそう言われると思ってましたよ・・・w
でも、そう思うのが普通じゃないんですか?
430 :03/09/22 02:20 ID:L30dUei3
あのさ、ヴィエラ退場直前のどさくさ、自分の目には馬が着地の時に
ヴィエラの脇腹にこっそりケリ入れてるように見えるんだけど。
それで怒ったんだと思ったよ。もちろん報復はいかんが。
少なくともSky実況及び八塚&カスにはそう見えてなかったようだが
正直馬ってそのくらいシレっとやるやつだからな。

冷静に考えるとヴィエラのサスペは無茶苦茶痛いが、あの時はレーマンが
1発レッドくらったかと思ったんでちょっとほっとしちゃったよ(w

今日はなり振り構わず勝ち点1を取りにいって成功した。
退場がなければピレスを入れてそれ以上を狙ったんだろうけど、結果オーライ。
431_:03/09/22 02:21 ID:jvbzY19r
>>410
折れも馬の糞野郎をみんなで小突くのを見て、
ますますガナーズを好きになった。
特にキーオン最高!馬なんて逝ってよし!!
432 :03/09/22 02:21 ID:sH4hn7Zy
>>430
氏ね。
433 :03/09/22 02:21 ID:jphNXvRm
sageないのは煽りでっせ
434名無し募集中。。。:03/09/22 02:22 ID:86U7NFRa
悲しいやら嬉しいやらよくわかんね
435_:03/09/22 02:22 ID:jkYg1sp/
まあ、確かにあれは行きすぎた行為だったと思うけど・・・。
ただキーオンはともかく(笑)、他の選手まで怒ってたのを見ると、やっぱり
何かあった(差別発言とか)という可能性は低くないと思う。
罰金などの処分はしょうがないと思うけど、そういうことがあったならそれも
きっちり対処して欲しいよね。
粕谷の言動は正直どうでもいい。
内容を考えれば、引き分けで良かった・・・。
436:03/09/22 02:22 ID:bZVCvxFY
セリエaでは日常茶判事だよ。
437 :03/09/22 02:23 ID:6k4dfUOv
ホント、DQNですね
ここの住人が反省してすむものなら総反省しますが・・・
馬は相当なたまだけど、ここは切れる方がバカ
アンリはインテル云々じゃなくて、マンC戦からずっとあの調子
奇跡の勝ち点1とれたのが唯一の光明
ヴィエラのサスペンションはりばぽ戦じゃないか?
438 :03/09/22 02:24 ID:fvHZTr44
UMAはレイシスト
439 :03/09/22 02:24 ID:yNr2sy0E
俺はクロンボと差別が大嫌い
440 :03/09/22 02:24 ID:a5ycqYYW
まぁみんなマテラッティ辺りが乗り移っちゃったんじゃないの
他サポ的には良く引き分けてくれたよ。
どっちかに勝たれても波に乗られちゃって困るところだったしねー
よくやったよくやった
441 :03/09/22 02:25 ID:y8KwOdAx
確かにキーオン達の試合後の行為は好ましくないが
ヴィエラに対する馬の乗りかかりっぷりもいかがなものかと。
今シーズン調子悪いからイラついてるんですかね、PK外すし。
相当厳しい状況ですが、アーセナルの奮起に期待・・・ホント頼むわ。
442 :03/09/22 02:25 ID:7+ECsnAo
馬がなにか言ったらしくヴィエラが襲いかかりにいってたな。
なに言ったんだか…
443 :03/09/22 02:26 ID:Yvi9fpvR
もう寝る。オヤスミおまいら
444 :03/09/22 02:26 ID:a5ycqYYW
>>437
だよな?
FAのサスペンションって一週遅れてくるよね。
黄色二枚の退場だから一試合処分で済むかもしれんね
実際あの二枚目の黄色も微妙だったし
良かったなガナサポ君達
445 :03/09/22 02:26 ID:6k4dfUOv
ダーヴィッツがアーセナル側の証人として証言したりしてな
446 :03/09/22 02:26 ID:VQuYvj40
馬は多分オランダ代表もガタガタにさせる可能性あるな
447 :03/09/22 02:27 ID:Rb5d58ez
馬は自分が点取れないと周りが活躍しても全くうれしくないみたいだからな。
結局は典型的な独裁者なわけだ
448 :03/09/22 02:28 ID:a5ycqYYW
>>446
既にさせてるだろ。
でもあれに関してはダヴィッツの方に問題ありそうだが
94だか98の時も監督と喧嘩したりして試合出れなかったりしたよな、あいつ
449s:03/09/22 02:28 ID:TXpkiEN7
もし相手がこの状況になっても、終了後みたいな事は無かったと思う
450 :03/09/22 02:28 ID:GtluJ/4T
馬はフラストレーション溜まると何やらかすかわからないからな
451_:03/09/22 02:28 ID:tadcK9PX
俺ももう寝よう・・・
明日も色々言われそうだけど、耐えていきましょうお前ら。
452 :03/09/22 02:29 ID:AoB7FnOI
ユナイテッドありがとう
正直3−0くらい予想してたよ。
ここでボコられてもう終戦かと思ったが空気読んでくれた
453 :03/09/22 02:30 ID:7+ECsnAo
キーオンのはしゃぎっぷりがたまらんかった。
おやすみ
454 :03/09/22 02:30 ID:p3ftprus
>>451
了解!もう寝よう
でも馬の悪口言ってるの誰だよ?
スレ的にはあまり興味のない話題なんだが
455 :03/09/22 02:30 ID:oUw/+6YQ
アーセナルはプレミアの恥さらし
456 :03/09/22 02:30 ID:L30dUei3
何で氏ね言われなきゃいかんのか良く分からんが…(w

>>435
あれだけの騒ぎになったら多分なんらかの審議はやるだろうから、ちゃんと公正に究明して欲しいね。
どうしてもこのカードは何もなくてはすまされんな。
457名無しだと思ってる奴は素人:03/09/22 02:30 ID:bW3QXk4/
おまえらの脳内は都合よく物事を理解するようになってるらしいな
全て馬のせいにして楽しいか
客観的に見たらどっちが本質的に悪いことをしたかは歴然だが・・
何か言われたら蹴っていいのか?集団で囲んで小突いていいのか?
たとえそれが人種差別発言だったとしてもだ
458 :03/09/22 02:32 ID:O0fGbJgZ
キーオンは暴力が横行していた頃のイングランドサッカーを思い出させてくれた。
459他サポなんだが:03/09/22 02:33 ID:T/qzyIrP
なんかあがってるなーと思ったらとんでもなく荒れてますね。。。
何があったの?試合終了後乱闘?
460 :03/09/22 02:33 ID:PUlYDtp5
人種差別発言だったら蹴られて当然だろ。
馬鹿か?釣りか?
461 :03/09/22 02:33 ID:M6jdn0g0
ケーブラーなのでみれなかったけど、ニステルが何かやったんすか?
昨日アーセナルにマテラッツィが加入する夢を見た・・・
462:03/09/22 02:34 ID:bZVCvxFY
>>457
お前に人種差別発言された人の気持ちが解るのか?
審判の見えない所で、ネチネチ90分間 。
463 :03/09/22 02:34 ID:5cs0HQcm
しかしここの住民はよく被害者ヅラできるもんですね。
オレにはアーセナルは完璧ガイキチの集団に見えました。
464:03/09/22 02:34 ID:627IfZvU
失望したよ。ただその一言。残念だよ、プレミアで一番好きだったのに。
465 :03/09/22 02:35 ID:a5ycqYYW
素晴らしいよ君たち
忘れてた精神を思い出させてくれたんじゃないか?
きっとヨーロッパで勝てないのはこの精神が足りなかったからだろ
ダイブしちゃいけないなんて綺麗な事言ってるうちは勝てないって事だ
466 :03/09/22 02:36 ID:M6jdn0g0
人種差別発言だったら残念だな・・・
ニステルはそういう事言う選手じゃないと思ってたから。
勝手な思い込みだけど。
467 :03/09/22 02:36 ID:ViWinYIV
>>462
おいおいお前仮定が脳内事実になってるぞ
落ち着け
今日はもう寝ろ
468 :03/09/22 02:37 ID:AQ1UQZ6b
>>457
男にはやらなきゃいけない時があるんだよ。
たとえそれがルールに反しててもね。

4,5年アーセナルを見てきたが
あそこまでエキサイトしたのは初めて。
ああいう結果になったのは、それ相応の原因があると見るべきだな。
469カントナ:03/09/22 02:37 ID:mBY/aJ1U
>>457
ああ?
得意技はカンフーキックですが
何か問題でも?
470 :03/09/22 02:37 ID:NBc61oWh
憶測でものを言うのはやめましょう
471 :03/09/22 02:37 ID:e4WxRNwv
俺達テンパってます。
って言ってる様な試合だったな。
472 :03/09/22 02:38 ID:bW3QXk4/
>>460
蹴られて当然か・・・
サッカーじゃないスポーツ選んだ方がよかったな クロンボ集団
473_:03/09/22 02:38 ID:CYcHjF4q
まあレーマン面白かったからいいや
474 :03/09/22 02:38 ID:p3ftprus
キーオン入れてパーラー入れて、イングリッシュ・スピリットを注入したら、
思わず先祖帰りしてしまったというわけだ。ほんと底なしのアホだよ
さっ、まともな住人は寝るぞ!
475:03/09/22 02:38 ID:sH4hn7Zy
今日の試合で人種差別発言があったというのが確実にわかってるならまだしもねぇ。
よくこんなチームの選手擁護する気になれるな。
476 :03/09/22 02:40 ID:L30dUei3
あっちのスレでも言われていたが、別に誰も被害者だとは言ってないよな…
ただ事実関係が分からないのにカス谷みたいに偉そうなこと言われる筋合いもないわけで、
その辺をまずはっきりさせるべきだと思うだけなんだが。
まあ、キーオンがああなのは今に始まったことじゃないから庇いようもない。

まあ引き続き今週も煽られるってことで覚悟して寝ます。
477  :03/09/22 02:40 ID:O0fGbJgZ
ベンゲルがどう思ったかによっては(ry
478 :03/09/22 02:42 ID:PUlYDtp5
>>472
あー釣りではなく馬鹿だったのか。
国際感覚に抜群な人だな。
479 :03/09/22 02:42 ID:NBc61oWh

やっぱり土人
480 :03/09/22 02:43 ID:q3D44lD2
良い悪いの問題でなはい
俺は起こりうる全ての事を肯定する
ガナの全てを肯定する
481:03/09/22 02:44 ID:bZVCvxFY
>>480
ファンではなくて信者ですね。
482 :03/09/22 02:44 ID:QtCj29+r
      __________
     |               |
     |     憶 測      |
     |     2ペンス      |
     |               |
     |_(・`―――´・)___|
       // ### ###ヽ| |
      / l  ¨ __) ¨  l| |
     l 〃   =  ノ゛| |
     | \ ̄ ̄ ̄ ̄ | |\
     |   ヽ __,/引_)
     | \     ./||
     |     ̄ ̄ ̄   ||
     λ ̄ ̄ ヽ、/  ̄ l
    / .λ    /   /
   // l  / ヽ /
       (二)   (二)
483 :03/09/22 02:47 ID:CLfus/Ol
ファンでも信者でもなく、母の心境だな。>480 は。
484 :03/09/22 02:47 ID:p3ftprus
寝る前にひと言
アーセナル・ワールド住人は大満足、大興奮状態
ああいうのが好きなんだね、連中は
フットボールに格闘技を求めている
本国はここ以上に荒れそうだよ
すでに馬のすってんころりんがえらい騒ぎに・・・
485 :03/09/22 02:48 ID:a5ycqYYW
まぁせいぜい頑張って立て直してくれよ
チェルシー戦くらいは頑張って勝ってくれ
あとは寝てていいから
486 :03/09/22 03:11 ID:Ys78fMTo
人種差別発言ね・・・自意識過剰なんじゃない?
487 :03/09/22 03:14 ID:fKIkXaEk
>>483
でも、その種類は映画「踊る大走査線」で出てくるあれみたいだけどなw

ま、寝るか。
488 :03/09/22 03:28 ID:pRNBFXZK
馬のは単に上から乗っかっただけじゃなく、落ち際に「意識的に蹴ろうと」していたからな。
あっ、「蹴る」っていうのは別に足首から下を当てることじゃないからね。
ビデオを良くみるように。


それが発端で、しかも「人種差別」があったとしたら、馬はサカー界から永久追放だな。

「人種差別は暴力よりも人間として劣る行為」というのは、日本以外の世界共通認識です。

489 :03/09/22 03:30 ID:NBc61oWh
俺はお前を蹴りたい
490 :03/09/22 03:31 ID:t5FXI57g
スケジュールがキツイのは陰謀のせい、引き分けたのは馬のせい、次は何?
491_:03/09/22 03:35 ID:rvuaWVB6
もしかしてベンゲルカキコしてる?
492U:03/09/22 03:36 ID:19Q0YBl9
>>490
ひぇー、だれかもうそんな事いったの?
493 :03/09/22 03:40 ID:8OpCRhQI
帽子を思い出してマタ〜リ汁!
494 :03/09/22 04:21 ID:1ShCOd45
495_:03/09/22 04:28 ID:xHMAJFxf
ついに、ペナントがおおやけに、
「リーズに残りたい」発言をしたそうな・・(もしかして既出?)

まあ、いずれ来るとは思ってたけど、まさかこんなに早く・・・
496 :03/09/22 05:52 ID:YWzgMqPr
試合見てないからよくわからん、誰か問題のシーン貼ってYO
497 :03/09/22 07:06 ID:6DgZlf/P
何度か見直したが
結局ニステルローイに手を出したのはローレンだけじゃないか?
みんなで小突いたってのは違うだろ
粕谷が適当なこと言ってるだけ
498  :03/09/22 09:14 ID:g4bTY6Ob
BBCサイト読んできたけど、人種差別発言があったとは書いてないね。
ヴィエラが蹴ったときに、馬のリアクションが演技だろってことらしいね。
ヴィエラいわく、二メートル離れていたんだから、そのリアクションはないだろってことでしょう。

まあ、どっちにしろ後味の悪い試合でしたね。
499 :03/09/22 09:28 ID:RG85YaDV
アーセン・ベンゲル
ttp://www.dogma.co.jp/GUILD/GDD/015/pa.jpg
500 :03/09/22 09:52 ID:IXvzaTTe
加藤鷹
501演技馬!:03/09/22 09:59 ID:6kQEPH4Q
馬はダイブにジェスチャーに演技専門の汚い行為ばっかりやる!
そのことが他チームの選手にとって周知の事実だから、余計にムカツク
んだよね、見てるこっちもムカムカする。
好きだったオランダ代表も馬のおかげで、興ざめしたし。
マンUなんかにこなきゃ良かったんだよ、本当気分悪い!
502 :03/09/22 10:06 ID:keLAS05I
なんか最近他のスレから変な煽りが多発してるな
503 :03/09/22 10:46 ID:v+PX85D/
>>497
プッ
504 :03/09/22 10:53 ID:J/QnDkzK
アーセナル、最悪。
以前からカードが多くてラフなチームだと思ってたが、
今回ほどひでーと思ったことは無いわ。

>>501
今、プレミアNo.1のダイバーって言われてるのはピレスだぜ。
505 :03/09/22 11:40 ID:LXboi4UZ
アンリはボーっとしちゃって心ココニ有らずって感じだったな。
506演技馬!:03/09/22 12:03 ID:6kQEPH4Q
>504
馬が年間ダイブNO1
ピレスは確かにポーツマスでダイブしたが、多くはない。
そんなものは馬に比べりゃ大したことじゃない。
いつ見ても1年中ダイビングしてるだろ馬は、最近は手口がばれて
取ってすらもらえんようだ、審判から前科者がばれるほど酷いんだよ!
507 :03/09/22 12:13 ID:+PaC+2Tr
>506
ダイブ年間No1を決めたきゃ、他にスレ作ってやってくれ。
馬について語りたいならば、他にもっと適当なところがあるよ。
508 :03/09/22 12:24 ID:IXvzaTTe
工作員だらけ萎え
509 :03/09/22 12:41 ID:YWTbCOAe
しまった、、前半でつまらなかったから
最後までみなかった。。。
510><:03/09/22 12:44 ID:9hw3Diea
>>493
ワロタ
>>497
んなこた〜ない。
>>505
禿同。
ベンゲルは使い続けると思うけど、少し休んだ方がいいな。
>>506
わざわざピレスを巻き込まんでも…
いつもマンUの試合を見ている訳ではないけど、そんなにダイブ多いか?
少なくとも最近まったく覇気が感じられないアンリよりは評価してもいいかな、敵だけど。
>>508
もうしばらくの我慢。

次の対戦は新城か…これは勝ち点3が欲しいところ。
511 :03/09/22 12:53 ID:IXvzaTTe
しかし、しっかりチェルシーがポイント稼いでるなぁ。
試合見てないから分からないけれど、
普通はチーム丸々入れ替わったら、序盤戦はもたつくはずだろ。

2強時代も終わりか。
512 :03/09/22 13:03 ID:XMvvYV3o
混戦になった方が見ていて面白いから歓迎
その混戦の中から最後に優勝してくれりゃあ、最高
513 :03/09/22 14:06 ID:GtluJ/4T
>>497
イブニング・スタンダードによるとキーオンの行為がビデオ判定になる模様。
他に関係してたのは、コール、ローレン、パーラーみたいだ。
新聞も書いてるけど、きっかけは馬でもスタジアムやテレビを通じて大勢の
子供の見てる前でのあの行為はやっぱり問題だね。大きなペナルティに
ならないことを祈るのみ。
514 :03/09/22 14:08 ID:8LZVwoYU
http://football.guardian.co.uk/Columnists/Column/0,4284,1047137,00.html

想像していたこととはいえ、カメラが捉えてないところでは、阿鼻叫喚だったんだろう
こわ・・・
515 :03/09/22 14:20 ID:8LZVwoYU
>>513
読んできた。サンクス。
90分間ピッチ上でしていることはどっちもどっちなんだろうけど、
切れた方がいけない、どうしようもない大馬鹿。
ジョンブル魂吹き込みすぎたらこのざまだ、中庸というものをしらんのか、連中は?
それからベンゲルももっと他にコメントのしようがなかったのか?
トゥレとキャンベルが騒ぎに巻き込まれなかったのは、不幸中の幸い
(後者はどうせサスペンション)

516 :03/09/22 14:23 ID:WNexD76r
うるせーよ
あれぐらい荒れた方が面白いつーの
糞凡戦があの乱闘で救われただろうが
517 :03/09/22 14:58 ID:PLMRxEkU
さすが頭の弱いクロンボをいっぱい飼ってるチームは野蛮ですね
518 :03/09/22 15:18 ID:aaz3yGGs
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ   <  買収ユベントス、独裁バイエルン、そして…暴力アーセナル
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ      \  貴様らは悪の枢軸だ
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|       \_____________ 
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_     
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
519 :03/09/22 15:23 ID:keLAS05I
>>518
リーガヲタですね
520 :03/09/22 15:28 ID:G7VgPUAY

ニステルローイ=アポロ・アントン・大野










ヴィエラ=チョン
521 :03/09/22 15:32 ID:99fgqztC
馬がPK外した時、アーセナルの誰かが馬に何か言ってたけど、あれも何言ったのか気になる
522 :03/09/22 15:45 ID:nniNOSxi
アーセナルの選手はキレやすい、マンU戦はお互いに荒れやすい、
ってことはわかっていたつもりだけれど、すげえ試合だったなあ。
舞台裏で何があったかはわからんが、あからさまな暴力はいかん。
万が一、人種差別発言があろうと。
以上、第三者である一ファンの勝手な言い分です。

引き分けに持ち込めたのは大きい。
守備陣、乙。
523 :03/09/22 15:53 ID:G7VgPUAY







アーセナル氏ね






524 :03/09/22 15:57 ID:WORcuX3e
チェルシーはもちろん新城にもリバプールにも勝てないよ
525 :03/09/22 16:04 ID:eBWq7GJk
ウルグスはもちろんディナモキエフにもロコモティフにも勝てないよ
526 :03/09/22 16:14 ID:99fgqztC
スポーツうるぐすでつか?
527 :03/09/22 16:26 ID:J3C1ZcKx
>>522
またよりにもよってキレやすいのを選りすぐってピッチに送り込んでいたし、
トゥレが真ん中であわあわしてた
差別発言云々は、試合後に誰かが書いた想像の産物
528 :03/09/22 16:27 ID:ohiMyF9N
普通にコモの方がつおい
529 :03/09/22 17:59 ID:xmtpybjT







アーセナル逝きろ









530 :03/09/22 18:02 ID:+PnoUFoB
もののけ姫ですか
531 :03/09/22 18:32 ID:keLAS05I
532 :03/09/22 18:39 ID:v+IT2EcS
キーオン動物っぽい
533 :03/09/22 19:44 ID:bH6ZxLwc
自分たちのヘタレさを馬に八つ当たりするなんて改めて糞チームですね
こんな糞チームははやく崩壊してください
534 :03/09/22 20:15 ID:snKwGqgD
>>533
このスレで言って何の意味があるんですか?w
マジレス最高ですねwwww
535 :03/09/22 20:46 ID:4TnbKZHj
536 :03/09/22 21:01 ID:Abr5TB/U
>535
電波系じゃんw
537 :03/09/22 21:14 ID:St+/IJKm
>>535
wwwwwww笑いすぎてもうだめぽwwwwwwwww
          (永久保存版)
538 :03/09/22 21:34 ID:/upfeRQL
>535
残業中の憩いをありがとう
あーワロタ
539 :03/09/22 21:55 ID:L30dUei3
試合の話でもしよう。
なんかレーマンとディフェンスの連携がイマイチ危ういところがあったね。
水曜はおいといて、今までそんなことは感じたことがなかったのだが、
キーオンが入ってトゥレとスイッチしたのが関係したのだろうか。
マンC戦でもやってたけど。インテルの後遺症なのだとしたら困るな…

>>535
激藁
保存しますた
540鶏ファソ。:03/09/22 22:14 ID:HGCmQ7N6
 
 
 
凄く面白い試合ですた。

 

  
 
541 :03/09/22 22:26 ID:keLAS05I
>>535
フライングベイダーアタックですか?
542 :03/09/22 22:28 ID:qkwTuZpq
>>535
足が微妙にクロスしてるのがうける。
そりゃ、馬もおどろくわ。
543 :03/09/22 22:40 ID:uHlldoOX
今現在危惧していることは多々あるが、
一番恐ろしいのは、ベンゲルが妙に昨日の戦い方が気に入って、
以後カメの様な引きこもりを開始するのではないか、ということ。
まさかね・・・。でも結構評判いいし、ファンもメディアも気に入っているし
しかしそんな戦法になったら、まずはアンリがぶーたれるわな
544 :03/09/22 22:51 ID:m56+QiuH
昨日の試合内容はともかく・・・多分引き分け狙い?CLのアウェイ試合みたいに
試合後のパフォーマンスと言うか乱闘は過去スレ読んでても批判多いけど
俺的にはガンナーズで一番欠けてるDQNぶり?あの闘志はやっぱ必要だよ!!!

あのスピリットがある限り今シーズンも最後まで楽しませてくれると確信した。
545 :03/09/22 22:59 ID:5GdqMYKx
>>543
あのDF陣でそんな真似が毎回できると思う?
546 :03/09/22 23:02 ID:IXvzaTTe
あのDF陣だからこそ、毎回ああしなきゃならんとも言える罠。
547 :03/09/23 00:39 ID:Q9Rpty2e
あのDF陣で毎回そんな真似できるわけないし、
昨日だって馬の調子が普通なら、そしてスコールズやスールシャールいたら、
きっと持たなかったろうよ。
548 :03/09/23 00:39 ID:TyslTMwi
あの戦術にピレスとヴィルトール入れるとどうなるんだろ
549 :03/09/23 01:00 ID:FAjRQE9y
>535
ヒーピアのレロレロに対抗できる技を開発したな
550 :03/09/23 01:02 ID:KGzALJeo
>>548
前をうろちょろするパーラーがいなくなり、視界良好となったローレンが上がりまくり、
アーセナルの右サイド深い位置に巨大な穴が出現するのは確か。
左はピレス入れたとして変わらないと思う。
いくら守備的にいったとしても、ピレスのコンディションに問題がなければ普通は使うだろ。
551_:03/09/23 01:03 ID:olNy1q6f
粕谷にはボロクソに言われてたけど、A・コール良く頑張ったな。前半は危なかったけど、
後半はロナウドへのパスを良くカットしてたと思う。ロナウドは動き出しに難があるのでは
ないかな。

 個人的にはたかが引き分けではしゃいでるキーオンがむかついた。いや、そりゃ引き分けで
万万歳な内容だけどさあ…体面っつうもんがあるでしょ。
552 :03/09/23 01:08 ID:KGzALJeo
今思い出したんだけど、優勝パレードにバスにキーオンの子供も一緒に乗ってたよな。
5番のユニ着て、母親似なのかキーオンとは似ても似つかぬかわいい男の子。
あんな子がいるんだから、もっとしっかりしろよオッサン、と言いたい。
子供が可哀想だろうが!
553チェルシースレより転載:03/09/23 03:55 ID:7b41lo9H
676 名前: メール: 投稿日:03/09/21 18:35 ID:MWCthq8L
いや、でも先日のアーセナル惨敗によって
リーグの実力差が語られるのは当然のことかと。
とにかく衝撃的な試合だったことは確かだし、
セリエでやってるプレーヤーの守備意識の高さには驚かされた。
554ついでにスポーツ紙より転載:03/09/23 03:59 ID:7b41lo9H
ムトゥ「一言で言えばザルだね。僕なら今季20点以上はとれるよ。」
クレスポ「プレミアはまったく守備意識がない。もっとセリエAを見習うべき」
555 :03/09/23 04:04 ID:sohxox5a
>>554
こうやって守備的なフットボールがまた世界を席巻するんだろうな。
556 :03/09/23 04:23 ID:LOjjLQKk
セリエが世界最高のリーグであることは認めざるを得ないでしょ。
557 :03/09/23 05:36 ID:SLREMM9Z
どうというこたぁない。
これから巻き返せばいいんだよ
558 :03/09/23 06:38 ID:iTUWg43j
守備守備ってつまらないサッカーしてもしょうがないよな。
どうせ今年はCLはイタリア勢ベスト8にも入んないよ!
結局アーセナルが最強だー(汗
559_:03/09/23 07:35 ID:ZIXfPFB3
そんなことは言わないほうがいい。
数ヵ月後にネチネチ言い出す香具師が出てくる。
とにかくセリエ厨ウザイ。
そんなことセリエスレか脳内でやってろっつーの。
終了。
560 :03/09/23 07:46 ID:QW4cbgg0
さいかい
561 :03/09/23 08:06 ID:PL/q8BF7
まあ他リーグのいい所は、どんどん取り入れていくべきなんだろうね。
過去のスペインしかり。昨シーズンのイタリアしかり
562 :03/09/23 11:18 ID:yu+eUaPT
今までプレミア全体のファンだったけど、
アーセナルマジで嫌いになったね。
ガキみたい。早くCLも敗退したほうがいいよ。
左SBは盗賊、DFはクロンボ、攻撃はフランス人集団
つまらないサッカー。
563 :03/09/23 11:21 ID:94apbU/l
>>562
君1人でいくつレスしてるの?自作自演ばればれだから
564 :03/09/23 11:22 ID:9gYJOpGC
本当マンUヲタは粘着だな
565 :03/09/23 11:23 ID:S0xUKP2L
またセリエ最高か

プレミアとスペインリーグは攻撃重視でやって欲しい。変わって欲しくないけど変わるかな?
嫌だな・・・違う魅力があるよ!!これでいい。

ウリエもフランス人好きですね?
566ゆうちゃん?:03/09/23 11:37 ID:+9a/PllW
マンゆーもアーは(´Д⊂)もうダメポ
今期はチェルシーが(・∀・)イイ
チェルシーはダビツを(σ・∀・)σゲッツ
567 :03/09/23 13:34 ID:ywBnYkl7
http://www.geocities.com/herbiechapman/martinZapman.jpg

このスレを飛び出し、各方面で驚天動地の笑いの渦を巻き起こしている、
>>535のマーティン・キーオン選手ですが、
いつの間にやらポケモン顔負けの劇的な進化を遂げた模様です。
電波出しまくってます。

馬は気の毒ぽ・・・。
568 :03/09/23 14:20 ID:Rz16dk6O
>>567
おいw
569 :03/09/23 14:40 ID:/32T1SpA
>>567
ワロタ
最初の写真見てからこれ見ないと駄目だな。

しかし相変わらずベンゲルの強気な言い訳は健在だな。
まじでああ思ってるとしたらかなり能力的に問題だが・・・
570 :03/09/23 14:42 ID:iTUWg43j
セリエ泣くなれ泣くなれ
571 :03/09/23 14:51 ID:3wBAzSjp
>>567
元の写真でも大爆笑なのに
もうこれは反則だよ。
572 :03/09/23 14:59 ID:H6WJyhba
>>556 世界最高ていうか攻撃的選手にとっては
あそこで成功しなきゃ世界最高クラスの選とは言い切れないだろう。クラファートが発言したように。
573 :03/09/23 15:06 ID:AwgCeNb0
しゅびがざるでちゅうばんすかすかでぼーるがぽんぽんつながっててんがいっぱいはいるからっておもしろいさっかーとはいえません。
574 :03/09/23 15:11 ID:iOxMFWzC
>>572
残念なお知らせがあります。
そのクライファート発言はイタリアメディアの捏造だった模様です。
575 :03/09/23 15:33 ID:j4EG8XJ2
>>569
試合後のベンゲル発言は、彼のキャリアの中も大失態だと思う。
キーオンやパーラーのバカが何やっても、本当に残念だがあまり驚かないが、
ベンゲルに関してはもっと他に言いようがあったはずだ。
彼自身の資質を問われても、あれでは仕方ないよ。かばえない。

今日のガーディアンによると、試合後の騒ぎに関わっているように思われるのは、
主審の報告によるとローレン、キーオン、リュン、コール、エドゥ、パーラー。
この面子には諸説あって、リュングベリやエドゥのかわりにレーマンをあげるサイトも。
とにかく厳しい処分が下されそうなのはキーオン、パーラー、コール、ローレンらしい。
勝ち点剥奪はおそらくないのではないか、というはなし。
ただ何とかヒアリングを来年に繰り越し、移籍期限が切れるフォルツを待つかも、らしい。

長文スマソ
576 :03/09/23 15:38 ID:AwgCeNb0
さべつはつげんかとおもったらびえらがちょうはつにのっただけじゃんたんきはよくないねわるいのはあーせなるじゃん
577 :03/09/23 16:05 ID:+VK2Nrqj
差別発言云々は一部の頭の弱いガナヲタの妄想
578 :03/09/23 16:10 ID:cRkjif9u
まだベンゲルの発言についてグダグダ言ってる厨がいるのか。
579 :03/09/23 16:12 ID:ZzbPGnue
ベンゲルの言うことがおかしいのは皆分かってることだからね
580 :03/09/23 16:24 ID:Lgxr1zEb
ここの住人はどうやら戦いに向かうスピリットとただ単に切れやすく
暴力を振るうという愚行の区別がつかないみたいですね。

581 :03/09/23 16:25 ID:cRkjif9u
>>580
ここの住人のごく一部は

と書いてくれ。
582 :03/09/23 16:28 ID:Lgxr1zEb
ここの住人のごく一部はどうやら戦いに向かうスピリットとただ単に切れやすく
暴力を振るうという愚行の区別がつかないみたいですね。
583 :03/09/23 16:36 ID:Bm2CBEaI
>>580
素直なイイヤシだ。
584 :03/09/23 17:44 ID:YUhfVkkF
CLスレよりコピペ
9/30(火)
25:15 生中継 ch.308 ロコモティフ・モスクワ vs アーセナル
27:30 生中継 ch185 デポルティーボ vs PSV
27:30 生中継 ch.183 オリンピアコス vs ユベントス
27:30 生中継 ch.184 インテル vs ディナモ・キエフ
27:30 生中継 ch.182 セルティック vs リヨン

嬉しい、録画予定がいつの間にか生中継になってる。開始時間の関係で得した?
585 :03/09/23 18:24 ID:YUhfVkkF
>>575
対象となるのは、キーオン、コール、パーラー、ローレンー、レイマン
とガリー・ネビルみたいだよ。
仕方ないけど、厳しいお咎めが待ってそう
586 :03/09/23 18:30 ID:V+pqOUmd
>>585
レーマンは何したんだ? 馬をこづいてはいなかったようだが。
主審の横に立ってたことは立ってたが、あの時暴言だったらその時点でカードだし。
カメラの見えないところで主審の横に立ったのだろうか?
587 :03/09/23 19:23 ID:Rz16dk6O
>>584
考えてみたんだが
録画予定なのはパーチョイの話で
Jスポーツは別なのだと思う
ちなみに3節はJスポーツではない
588 :03/09/23 19:40 ID:UzuyaDF2
キーオン、ローレン、パーラー、レーマン、Gネビル
2流選手ばっかw
589_:03/09/23 20:08 ID:ZIXfPFB3
レーマンは副審を小突いたらしい。
590 :03/09/23 20:22 ID:yzNZnzWn

            シャーバン


フォルツ     トゥレ    キャンベル   クリシー


リュングベリ   シウバ   ヴィエラ     ピレス
       

         ヴィルトール  アンリ
         (ベルカンプ)


これが見れるのか?
591 :03/09/23 20:38 ID:+741GK+V
シャーバンかぁ、久しぶりに見たいなぁ。
レーマンはもっとやってくれる選手だと期待はしているが、
シャーバンだって、チャンス与えればやってくれる選手な気がする。
なんといっても、あの面構えがいいよ。
592 :03/09/23 20:45 ID:TB+wJ+uT
現在のアーセナルのGKコーチは磐田出身
593 :03/09/23 20:56 ID:Rz16dk6O
>>588
…アレ?
594 :03/09/23 21:07 ID:9gYJOpGC
本当マンUヲタは粘着だな
もう呆れるよ
595_:03/09/23 21:12 ID:KEpijmh3
>>590
フォルツって戻ってきたの?
596 :03/09/23 21:19 ID:34gj6lkX
チームがこういう雰囲気のときってヴィルトールが一番使えそうな気がする
597-:03/09/23 21:28 ID:JFuP20s1
age
598 :03/09/23 21:32 ID:d3pcQbkr
>>594
マンUヲタのせいにしようと必死ですね
599 :03/09/23 21:32 ID:/32T1SpA
改めてみたけど単純にキーオンが興奮し過ぎて馬に当たりまくってた
だけに見えたな。
話題のジャンピングもしっかり映ってたw
600 :03/09/23 21:39 ID:q2P5ykMC
マンウ戦、オシッコ漏れそうだったんで試合終了のホイッスルとともに席を立った。
それで例のシーンは見てなかった。
ベンゲルも、「オシッコ行っちゃったんで、見てません」って答えればよかったな。

それで再放送を録画して、やっと今日見ることが出来た。
DVDレコーダーの威力を、今日ほど実感したことはない。
トゥーレが絡んでなかったようなので、本当によかった。
パーラーが胸で、コールがうしろから手で馬をこづいてた。
ポルトガル語を話す人たちは、ポルトガル語を話す少年と、
(ローレンを除いた)アフリカ人はアフリカ人同志と、
「さあ、お開きにしよう」って感じで普通に話してた。
ご存じの通り、アンリはすごく怒ってた。
601 :03/09/23 22:16 ID:V6KMr704
神ぜひぜひ動画アップを・・お願い・・
602 :03/09/23 22:29 ID:OH8nI3T8
なんにせよ、トゥレが無事でよかったとしか言い様がないな。
キーオンとパーラーはそんなに痛くないと思うが、ローレンは困るな。
フォルツは年内いっぱい貸し出しだよ…右SBどうすんだ。ホールズは右だったっけ?
公式によればそろそろアリアディエール登場かも。

>>600
ヒル=ウッドはほんとに見てなかったらしい。だったら黙ってりゃいいのに…
603 :03/09/23 22:33 ID:ab5ijMOc
とりあえずキーオンはめちゃくちゃ寒い奴だな、試合後のガッツポーズの意味がわかんねーよ
604_:03/09/23 22:59 ID:vg8DVZyP
これでホールズとかセンデロスとか、ユース組が出てきて、
そのままレギュラーに定着してくれればむしろ万々歳なんだが

正直、もうキーオンイラネ。これまでの功績は認めるが、いいかげん引退してほしい。
そう考えると、アダムスとディクソンは、いい時期に辞めたよな・・・。有終の美を飾った。
それに引き換えキーオンは・・・。首を切る口実が出来たと思いたい。
605SAより:03/09/24 00:34 ID:pHN1qkXS
ベストイレブン
5.フレディー・リュンベリ(アーセナル):スウェーデン代表MFはチームのために奔走。ディフェンダーを守り、攻撃に転じた時は必ず参加した。また、マンチェスター・ユナイテッドとのいざこざには一切参加せず、スマートなところも見せた。

6.ロイ・キーン(マンチェスター・ユナイテッド):堅実、そして権威ある存在感でユナイテッドの中盤をまとめた。キーンの状態は最高の時に戻っており、アーセナルが熱くなったときには間に入ってなだめるシーンも見られた。

なんか二人ともかっこいいやん。
606 :03/09/24 00:49 ID:6HZgh2c9
>>605
どちらかというと、両チームの中ではちゃんと振る舞った選手に対するご褒美みたいで、
まあ実際にそうなんだろうけど、試合内容だけではベストイレブン出ないだろうし、
なんたって他にも良い試合あったからね。でもいいことだ。
シーマンがワーストに選ばれてるよ・・・
607 :03/09/24 01:13 ID:RGdwEwtz
おやおやここですか?もとプレミアNO.2の強豪クラブはw
いまではチェルシーの方が格上ですがなにか?
608_:03/09/24 02:17 ID:P1RqFjOi
釣れませんな、そんな青臭い餌ではw
609 :03/09/24 02:23 ID:26FjQbVE
>>607
選手層はチェルシーが上だと思うが
国内リーグで大昔に一回優勝しただけのチームが
タイトルどころか、リーグが始まって数試合しかこなしていないのに
「格」でアーセナルを上回るとは思えないのだが。

610 :03/09/24 02:34 ID:x3ee+lVO
くっくっく。冬の市場では見てなさいって。
ピレスもアンリもスコールズもニステルローイもヴェンゲルも全員いただきますから。
ええ美味しくいただきますよ。
611 :03/09/24 02:34 ID:ElKouMjf
早速2匹も釣られてるw
612 :03/09/24 02:40 ID:MDTHJe3E
>>810
キーオンやるからガラス・ジョンソンくれ。
613 :03/09/24 02:45 ID:peLAFXGy
アーセナルのキーパーがトルドだったらインテルとも
いい勝負したかもしれないね・・
614_:03/09/24 02:52 ID:HZ+TfKSk
DQNの集まりのチームだよね
615 :03/09/24 03:13 ID:x3ee+lVO
本命:マンU
2番手:アーセナル
ダークホース:チェルシー
今年もダメぽ:リバプール
616 :03/09/24 03:47 ID:JZS3yUJP
アリアディエールそろそろ登場みたいだね。
ところでここ数試合スタックが第2キーパーに入ってるのはなんでだろう?
617 :03/09/24 03:50 ID:T/eEr130
主役:チェルシー
脇役:ユナイテッド
犯人役:アーセナル
通行人A:リバプール
618:03/09/24 05:47 ID:PBsF/f4p
被害者役:ウルブズ
619 :03/09/24 06:11 ID:ENNEBXHz
本当だアリアディエール一軍合流だってね
いいよいいよ
620 :03/09/24 06:54 ID:PAqpO9Ze
ここまで来たらインテルからマテラッツィを獲得しようぜ!
621 :03/09/24 07:39 ID:MHgEUGU1
>>584
308chと182chは、ビットレートの割り当てが低いから、画質悪いんだよね‥。
ま、生で見れるだけましか。
622 :03/09/24 08:08 ID:t7SvdJ0l
>>610
ベンゲルなんてDQNな言い訳野郎取っても
チェルシーは機能しない。
623_:03/09/24 10:42 ID:HZ+TfKSk
ベンゲルもコメント聞く限り、頭おかしいよな
624 :03/09/24 10:49 ID:AlhoOcr4
本命:チェルシー

リバプルは・・・・・・・・オーウェン一人で頑張る。毎年のこと。
625 :03/09/24 10:56 ID:+ihhZV/m
>>624
オーウェン一人にがんばらせないようにしているところじゃない?
ディウフはいいし、夏に十中八九手に入れたと思いこんでいたQLも感じいいし、
とガナスレ住人としては思うよ。
ビッグ・クラブの中では、何か贔屓してしまうな、りばぽを。
テレビ中継の時、通路の“This is Anfield”の文字に、つい感動を覚えてしまう身としては。
626 :03/09/24 13:30 ID:bU5Y3P99
この間のリバプールは素晴らしい試合をしてたと思うぞ。
攻撃的だったし、キューウェルも噛み合ってきた。
今年はマンU、リバプール、チェルシー、アーセナルの4チームで優勝争いかな。
627_:03/09/24 14:42 ID:HZ+TfKSk
いやいやどーせマンウーだから
628:03/09/24 15:20 ID:bOw4b/LW
リバプールてまだウリエがやってるの?いい加減監督変えろよ。つまらん上に結果でてねーんだから
629:03/09/24 15:30 ID:3547ag1K
リバプーが攻撃的って本当?
ウリエのくだらんサッカーは飽き飽きするね。
あんなくだらんサッカーできる監督がジーこの他にもいるんだから。
CLかuefa行ったり来たりしてるだけなんだからな、辞めろよ。
アーセナルは強いが、昨季のようなしょーもない相手に取りこぼさなければ、
大丈夫だと思う。
クルイベルやるからアンリをくれないか。
2対1トレードでもいいから。
630 :03/09/24 15:51 ID:PxpTeLzJ
>>567
今更ながら、ワラタ
631 :03/09/24 16:47 ID:T7rzT6ST
ユナイテッド戦の件
会長からもソッポ向かれたらしいね。ウチが悪いに決まってるって。
選手に甘やかし過ぎだよ、ヴェンゲル。
632 :03/09/24 17:08 ID:7UghW2Ky
ファンがローン先のミルウォールから、ローン期間を切り上げて戻ってくるらしい。
ミルウォールの怪我人が戻ってきたし、ファンは十分に成長したので、
ハイバリーに帰っても大丈夫というのが、表向きの理由になってるが。
一度アシュリー・コールのかわりにFAカップに先発してたよね。
633 :03/09/24 17:40 ID:/WYAaBHP
5人組についてはFAが今日コンファームするらしいけど、
10月のチェルシー戦は7人(5人+ヴィエラ、キャンベル)
失った戦いになるかもらしい (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
新生チェルシーとはがっぷりよつの勝負を見たかったが・・・
634 :03/09/24 17:46 ID:8T3S9RUB
>>633
むしろおもしろすぎ
グダグダ言わずに、さっさとサスペンション消化して巻き返せって
635 :03/09/24 17:52 ID:1G3LNpgA
skysportsのマンU戦ハイライト(タダ)
ttp://static.sky.com/skysports/football/movies/teaser_manuarsenal-hi.asf

636 :03/09/24 18:30 ID:rmjXTqx1
レーマンはふしぎなおどりをおどった
637 :03/09/24 20:07 ID:AuCAHFVq
>>636
フクシンがよろけた
シュシンはせをむけた(こうげきのチャンス)
638 :03/09/24 20:10 ID:xV5WiAC7
馬は混乱している!
馬は混乱している!
馬は混乱している!
639 :03/09/24 20:24 ID:PPqrsoNJ
CL解説予定

9/30(火) 生中継 25:30 Ch.308
ロコモティフモスクワ vs アーセナル
解説:粕谷秀樹  実況:渡邊哲夫

10/21(火) 生中継 27:30 Ch.185
ディナモキエフ vs アーセナル
解説:粕谷秀樹  実況:西岡明彦

11/5(水) 生中継 28:30 Ch.183
アーセナル vs ディナモキエフ
解説:粕谷秀樹  実況:西岡明彦

アーセナルファンの方には申し訳ないですけど
解説は私が永遠に担当しますんで、ええ(キモワラ
640 :03/09/24 20:48 ID:aXOmAPgl
おまいら忘れてるみたいだけど、ガナーズは今、








      首 位 な ん で す よ !
641-:03/09/24 20:59 ID:G+tApntx
一気に悪役になったねね。

一人の選手を大勢が囲んで小突く、ここだけ見ると最低だもんな。
642 :03/09/24 21:30 ID:crV5jbWl
俺は増々好きになったけどな
インリン
643 :03/09/24 22:19 ID:7o80qFHZ
もともと悪役だったけどね。
何気にセンデロスの怪我が痛い
644 :03/09/24 22:55 ID:hXklbUPg
ギグス選手は「直前に黄色を1枚貰ってるくせに、あんなジェスチャーしたら退場だって
バカでも分かるだろう」とヴィエラ選手の行為を批判しているらしい。

ライアン・ギグス選手
「ホントにバカな男だよね。たとえ振りだけとはいえあんなジェスチャーしたら警告食らうって分かりそうなものなのに。
いつもながら本当にワケの分からないヤツだよ、ヴィエラって。ルートのPK失敗?アーセナルが小躍りして喜んだってことは
彼らにあれ以上の力がなかったってことだろ?要するに自信を失っている証拠さ。
じゃなきゃあれほど狂喜乱舞しないさ。もうアーセナルは終わったね」
645 :03/09/24 23:11 ID:FbFMAuiv
>>644
↑はエンパテ訳で、実際そんなこと言ってたらしいが、反論できない。
アーセナルはアンリとベルカンプ以外、ガチガチに守っていた、とも。
これがホントのもうりばぽ。
ガーディアンに奇特なコラムニストがいて、全世界を敵に回しながら、
「実際にオールドトラフォードで起こったことは、
複数のカメラを使って検証しても、複雑すぎて分かるものではない。
あまりにも世論はすべてを単純に類型化する傾向がある」
と書いているが、彼の論拠も説得材料としてはひいき目に見てもちょっと弱いんだよね。
しかし誰かが少数意見を言うのは大切なことだし、ジャーナリズムの本質だと思うぞ。

チェルシー戦の一気大量サスペンション、楽しみだ!
このくらいのことしてもらって、むしろすっきりしたいものだ。
646 :03/09/24 23:16 ID:ibISH60W
つーか7人サスペンションの時の予想フォメ&控え書いてくれ
キーパーはスタックか?
647 :03/09/24 23:17 ID:FbFMAuiv
で、今ふと思ったんだけど、
あそこにシーマンがいたらどうだっただろうな、なんて思っても仕方ないことだけど・・・

連続スマソ
648_:03/09/24 23:29 ID:NVkQC3Fz
            スタック?


トゥレ      センデロス   シガン   クリシー


リュングベリ   ジウベルト   エドゥー    ピレス
       

         ベルカンプ  アンリ
         

こんなかんじかな?
センデロスはその頃はまだ無理かどうか。シガンが見たい、期待と不安。 

アリアディエール楽しみだ。
649 :03/09/24 23:29 ID:/WYAaBHP
ギグス様:
おっしゃるとおりでございます。
>646
シャーバンとテーラーはどうしてるんだろう。故障者リストには
入ってないんだが、リザーブにも出てないし
650 :03/09/24 23:36 ID:nAXroAr9
皆の者とりあえず審議対象の面子が決まりましたぞ
ヴィエラ、キーオン、パーラー、コール、ローレン、レーマン
あちらさんからはギグスとロナウドだと
ヴィエラは退場になってるんだから試合後のごたごたに加算するのはおかしくないか???
651 :03/09/24 23:39 ID:2DtDhhQ8
http://www.reuters.co.uk/newsArticle.jhtml;jsessionid=BO1HZSL1UMEIQCRBAEZSFEY?type=footballNewsUK&storyID=3500248§ion=news

ほら、ロイターの配信だよ。
FAのサイトで確認はしてないけど、ソースがソースなので信憑性高い。
こっちはバカ5人組と黄紙2枚のヴィエラ。
あっちはロナウドとギグスで、弟が厳重注意、兄は無罪のようだな。
652 :03/09/24 23:42 ID:yvofi+H/
ベンゲルはなかなか若手を起用しないから今回の事件は案外良かったのかもしれないと超好意的に考えてみる
これから数試合で実戦で使える人材が発掘できるかも・・・・・
653 :03/09/24 23:44 ID:/WYAaBHP
http://www.thefa.com/application?origin=template.jsp&pageid=maximise&pageName=home&pillar=home&contentId=67135&contentType=1&subContentType=1

FA公式にも出てた。写真付き・・・なんだかなー
でもギグスとロナウドというのが意外な結末だった
654 :03/09/24 23:46 ID:2DtDhhQ8
ファンも戻ってくるしね、クリシーとどちらが使えるんだろう。
センデロスがだめなら、今いるCBはタブラリディス。
それより怖いもの見たさなんだけど、
トゥレを真ん中において、右サイドバックにリュングベリ、っていうの見たくないか?
ローレンがやってるんだから、リュングベリにも出来るだろう。
ゴールライン際から反対のゴールライン際まで爆走し、ゴールするんだよ。
655 :03/09/24 23:54 ID:ibISH60W
>>648
結構普通だな。







バック無茶苦茶だが
656 :03/09/25 00:00 ID:XZdFJE1U
しかし、別に庇うわけではないがFAの反応が過剰すぎないだろうか。
去年のバーミンガムダービーなんかもっとすごくなかった?
「見せしめ」ってことなんかね。

まあ、>>652の言うように前向きに考えるしかないな。
657 :03/09/25 00:06 ID:SRezo5uE
FAのサイト見てきたが、一人一人の罪状が書いてあった。
ヴィエラは要するにさっさと退場しないで、グズグズわめき散らしていた罪か?
罪状によると、ローレンのサスペンションはきっとハンパじゃないな。
左サイドは数だけはいるが、右サイドはその数すらいない
658 :03/09/25 00:10 ID:R91xSn0x
>>648
案外、いけそうな気がしてきたよ。
中盤より前は、ヴィエラがいないだけで変わらないし、
シガンとセンデロスは見たいと思っていたところ。
GKがシャーバンならもう完璧。
なんだかんだと言って上手くいっているチェルシー相手なら、
ちょいきついとは思うが、
今はどうせ負けるなら、言い訳のできる負け方の方がよいよ。
なんといっても一試合負けると3試合くらい凹みぱっなしのチームだからね。

てか、キャンベルは?まさか、サスペンションが重なるのでありますか?
659 :03/09/25 00:59 ID:ykaIJNrr
クラブ自体も監督不行き届きで告発されてるやん。
罰金だけで済むんだろうか、勝ち点剥奪とかもあり得るのか?
660 :03/09/25 01:31 ID:XZdFJE1U
ところで金曜の試合は中継あるの?

公式のPoll、「CLリーグ突破できると思いますか?」なんでNOが60%超えてんだよ…
661 :03/09/25 01:46 ID:jxEwlHgx
>>656
注目度の高さを考えるとしょうがねぇだろ、どう好意的にとってもビエラが蹴り入れようとしたのと
キーオンが猿化したのは弁護のしようがない訳だし
662 :03/09/25 01:52 ID:t/xGeH7v
センデロスはチェルシー戦と来週のCLには間に合わないだろ
663(*゚Д゚)=○)Д`):03/09/25 02:30 ID:UH9fCqhR
キーオンとローレンとヴィエラは3試合くらい覚悟だな。
アシュレーとパーラーとレーマンは1〜2試合くらいか。
664_:03/09/25 04:27 ID:MvJMSFDT
サスペンションてチェルシー戦から適用?
665 :03/09/25 05:19 ID:4eqLqHYa
破産サス
666:03/09/25 09:15 ID:A6zKCYuI
>661
確かに報復は許せない行為かもしれないが、明らかにドロップキックした馬も
故意的に見える。
報復だけを避難して、仕掛けた方は警告だけなんてことも問題だと思う。
こんなことをしていると、先制攻撃は故意でも喧嘩売り得になる、ビデオで検証して
馬にもそれ相当の刑罰を与えるべきではないか。
不平等のない喧嘩両成敗にしないと、いつまでたってもこんな事件はなくならない。
667 :03/09/25 09:26 ID:RZfO4uIN
>>666
ヴィデオですべてが見られるわけでもないし、音声が拾えているわけでもないけれど、
とにかくヴィデオで検証した結果、こういうことになったんだよ。
喧嘩売られて頭に血が上る方が馬鹿。
気持ちは分かるが、いくら挑発されてもあれはやってはいけない。
やってしまったアーセナルDF陣の非が問われても、それは仕方がないことだ。

馬のことを、「サベージ並みの大悪人」と決めつけてめちゃくちゃ言ってるコラムを、
サッカーネットで見つけたから、これでも読んで溜飲下げてここはおさめてくれ。

http://soccernet.espn.go.com/feature?id=278214&cc=3888
668 :03/09/25 09:42 ID:LMLJr7cR
>>667
同意。馬が狡猾だというような記述はあちこちのメディアにあったから
ある程度衆目の一致したことなんだろう。
反対言うと、キーオンたちに囲まれても何もしなかった馬は
相当賢いヤシかもしれない。顔面蒼白だったが
一応18台のカメラでとったビデオで確認はしたらしい。
出所はサンだが、ローレンは6試合、キーオン、コール、パーラー3試合
レーマン、ビエラ(赤退場分は除く)1試合、マンUの2人は罰金だけで
済みそうとのこと。右SB、まじやばい。
669_:03/09/25 09:44 ID:VaonG9X8
全くここは酷いチームですね
670-:03/09/25 09:45 ID:oTbtEYuS

もうアーセナルは終わったね
671 :03/09/25 09:51 ID:S/a2Lctg
あれは確かに悪かったなぁ。
まぁ相手チームのキャプテンよりははるかに許せる行為だが
672:03/09/25 10:25 ID:A6zKCYuI
>667
今回の一件で、馬は難を逃れたかもしれないが。
記事にもあるように、詐欺師としての評判が一気に広まったのも事実。
長い目で見た場合、出場停止よりも世間から詐欺師のレッテルを貼られた
ことで、ダイバー的には演技が通用しなくなる。
根本的には一番損をしたのかもしれない。
673 :03/09/25 10:30 ID:rQbf2jAF
リーズに匹敵するDQNチームだったとは・・
終わった・・
674 :03/09/25 10:42 ID:R91xSn0x
勝負弱いは、暴力働くは、ラフプレー多いは、コーチは一言多いは、
ここ数年、ネタの宝庫になりつつあるな。
なんだか悲しいよ。
675 :03/09/25 10:52 ID:v2gTY7r2
アーセナルというのは元々DQNなチームなわけで、10年前に帰っただけのはなし。
キーオンやパーラーがDQNじゃないはずがない。
そしてコールも見事にDQNの血統を受け継いでいて、
それが一気に解き放たれたというわけだ(でもローレンは何なんだ?)
でも最後尾にシーマンがいたら、あそこまでキーオンを野放しにしたとは思えない。
jサポさんが言ってた通り、主審の側に立ったレーマンは、やはり危険な存在だった。

>>672
馬はボックス内で云々より、全体的に駆け引きが巧みなんじゃない?
676 :03/09/25 10:54 ID:4a0e76Ia
おもしろいから、こういうのもあり。
677 352より:03/09/25 10:56 ID:R91xSn0x
主な罪状
アーセナルFC <ポイント剥奪に相当>
監督不行届きと教育的指導の欠如ならびに規律の不徹底と金欠で戦力不足

678 :03/09/25 11:17 ID:FM5nRmJZ
>>671
まぁマンUの主将は大勢で一人の選手を囲んで陰険に責めるなんていう
女々しい行為をしたことはないな
男らしくタイマンで削りにいくからw
チーム一丸となってDQNぶってんじゃねえよ
679 :03/09/25 11:23 ID:S/a2Lctg
すげー簡単に釣れたw
しかもマジになってるし
本当アホだな
680_:03/09/25 11:26 ID:VaonG9X8
スレ住人も糞でつね
681 :03/09/25 11:28 ID:WTf4SiE5
ここの住人釣っても面白くない
Arseファン釣るならBBCに限る
682 :03/09/25 11:31 ID:FM5nRmJZ
>>681

>>679みたいなカスが釣れるいい釣堀かと思ったんだが俺もまだまだ甘かったな
683 :03/09/25 11:33 ID:rQbf2jAF
「釣れた」とか言ってる奴って、
モニターの前で「やったー」とか思って喜んでるんだろうか。
684 :03/09/25 11:36 ID:WTf4SiE5
ああ、BBCのArseファンの連中は生まれた時からのArseファンだから
煽っても反応が違うしな
反応する奴の機知もレベル高い
685 :03/09/25 11:39 ID:S/a2Lctg
うわあみっともない、こんなに反応するとは
学校行ってくるから無職のクズ共は思う存分荒らしといていいよ
本当マンUヲタはクズだなw
686:03/09/25 11:52 ID:A6zKCYuI
>678
男らしくタイマンで削るだと。
傷害罪はれっきとした法的な犯罪、犯罪者以上に悪いものがあるか。
自分の脚を故意で蹴られて、つぶされて許されると思うのか。
687 :03/09/25 12:08 ID:FM5nRmJZ
>>686
あのさぁ サッカー選手ならそれくらい覚悟してるんだよ。
俺だって故意に削ったり、削られたりはあったしさ
キーノは以前に手を出されてたしな 
故意に削るくらいで傷害罪とか言う時点でサッカーできねぇよw
人に故意に蹴られることなんて想像もできないんですか?w
688 :03/09/25 12:40 ID:ZIFrO1dn
ベンゲルは自分達が悪いということを認めて選手をコントロールしないと・・・
689:03/09/25 13:00 ID:A6zKCYuI
>687
暴露本の時に警察が実際に傷害罪の疑いで、調査してだろ。
何でも傷害罪なんじゃなくて、故意でファールしたことを
本に書くキーンが、人間のクズなんだよ。
690_:03/09/25 13:10 ID:G0V3ohvJ
なんにしても、インテル戦のあたりからクソスレになってしまって悲しい・・・
691 :03/09/25 13:11 ID:8fwGigTM
リザーブにいい若手いないんだろうか
いい機会だから新鮮な選手見たいんだけど
692 :03/09/25 13:15 ID:6EH3DkzG
【今矢】ひっそりと海外でプレーしている日本人 2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1062559193/
104 sage 03/09/25 11:55 ID:uCn60i+p
彼はこのスレの対象になりますか?
http://www.arsenal.com/sportsappcontroller.jsp?command=forwardOnly&nextPage=/reserves/paulinho.jsp

彼を験しに使って欲しい・・・。

693-:03/09/25 13:42 ID:mrl1hvoT
馬は被害者って感じでイメージアップしたように感じるなー。

ファンも審判も益々好意的に見るようになるんじゃない?

っていうか、馬の悪口って「ガン」の周りからしか聞こえてこないけど。。。
694 :03/09/25 14:54 ID:RLEpKzhh
出場停止を早く消化したいのはわかるけれど、強豪との対戦には万全の態勢で臨んで欲しい。
いまのリバプールやチェルシーが相手ではベストメンバーでも苦戦するとしても。
でも日にちの都合で無理なら仕方がないか。
ついにシガンの出番が来た。

どれだけ非難されようと変わらなかったので粗暴さが失われることはないんだな。
あのような振る舞いが優勝を遠ざけると自覚していたとしても、カッとなって自律できないんか。
他のクラブでもそういう問題はあるだろうけれどアーセナルは極端。
ベンゲルだけでなくクラブにも何とかして欲しい。
695 :03/09/25 15:10 ID:t3u+akBH
イアン・ライトも馬を擁護、むしろよく耐えたと褒めてるくらいなわけだが
大体馬も退場にすべきだったとか言ってる香具師はどうかしてるだろ
あのプレーに関してはちゃんと喧嘩両成敗で馬、ヴィエラともに黄紙1枚ずつ
ヴィエラだけが退場になったのはその前に余計な黄紙を貰ってたから
696 :03/09/25 15:27 ID:EctkcDxM
ウィンターバーンとかのコメントもぜひ聞いてみたいわけだが、むしろ・・・
しかしだな、「おまいら守れ!スピリットを見せろ!」と鼓舞されてこのざまか?


「アーセナルはまたしても乱闘を繰り広げ、勝ち点をふたつ剥奪された。
今振り返ってみれば、なんとも頭の悪い行為だ」  

1991年5月のマンチェスター・ユナイテッド戦を振り返り
ニック・ホーンビィ
697 :03/09/25 15:34 ID:hn4t72/l
狩猟民族に何言っても無駄です
698 :03/09/25 15:47 ID:2+dBQWxL
>>690
レアルスレに比べれば大分マシだろう。
699sage:03/09/25 16:04 ID:K0VPhgV5
ガナはダイブ集団なのになんで馬に切れるかわかんね・・
700_:03/09/25 16:09 ID:KLN9HH3x
2000年のUEFA杯決勝でPK負けするわけだ……
後、人数で勝りあと少しで勝てたと言うのに……
何か肝心なところ勝負弱い気がするんだよね。
実力は申し分ないのに……
701 :03/09/25 17:08 ID:fCMykt/B
集団で相手選手こづくより、勝負弱い方が自分的にはなんぼマシか
もちろん現地熱狂的サポの間では、キーオンもローレンも英雄のようでして

今、アンリは何を思う・・・
702 :03/09/25 17:43 ID:R91xSn0x
アリアディエールを使うってね。
703 :03/09/25 17:44 ID:XN4aqwmH
アンリって何で切れてたの?

キーオンとかを見て、おまいらみっともねーことすんなYO!
とか思ってたのかな?
704 :03/09/25 17:48 ID:ijsyv1ws
>>695で既出だが、馬を責めるのはおかど違いだろうな。
馬もヴィエラも黄紙で五分の裁定。これはガナファンの俺から見ても妥当と思える。
ヴィエラの罪状は、その後になかなか退場せずにいた事らしいから、サスペンション
も短く済むだろう。
他に関しては、TVの映像だけじゃ良く分からないな。

あと、キーソはDQNとしか思えないが、今回の件に関しては関係ないからな。
別にこれでチームを嫌いになるとかはないが、盲目的サポはやめようよ。
705704:03/09/25 17:48 ID:ijsyv1ws
もちろん、ちゃんとした人も多くてホッとしてる部分もあるけどね。
706 :03/09/25 17:57 ID:OpY5OSg0
>>703
確かにすごく怒ってた、ピッチ引き上げていくアンリの表情

それからヴィエラ、コール、レーマンのチャージに対しては、抗告しないらしい
罪が軽いのでうまくいけば罰金ですむ“かも”しれないし、
いずれにしてもさっさとペナルティー消化した方が得策との判断
一方あとの3人組の件はヒアリングを申請し、
サスペンションを11月のバーミンガム、フルアム、リーグカップに持っていこうという魂胆
中堅チームを侮るな、と言いたいが、まあそんなところなんだろうね

>>704
今朝サッカーネットのリンク貼った当人なんだけど、馬を責めているつもりはない
腹立つのなら、これでも読んで発散しる!ってかんじで張っただけだよ
住人はみんな分かってると思うよ。昼に大活躍してるのは、煽りだからね。
707_:03/09/25 18:08 ID:VaonG9X8
そろそろアンリに見限られそだね
708 :03/09/25 18:17 ID:EX2EwW0D
えー。正直、この面子にアンリが含まれなかったのが
奇跡のようにも感じるが。
乱闘に加われないくらい精神的に参っていたのかも
709 :03/09/25 18:28 ID:Bq1/YOOQ
ベンチのピレスとヴィルトールがどんな顔して見てたんだか、
そういうのを撮ったカメラはないのかね?
ブラジル人やピレスとかは宥めようと入っていって、逆に殴られるタイプ
で、ヴィルトールが一番冷静そうだな。馬鹿らしくてさっさとひとりで帰りそうだ
710 :03/09/25 18:28 ID:R91xSn0x
アンリは自分にたいするファールにはよくキレルけど、
今回みたいな場合ではむしろ理性的なイメージがある。
あくまでイメージだが、、、
711 :03/09/25 18:57 ID:vf2nqFa+
今さらながら、ヴェンゲルの責任は相当に大きい。
712 :03/09/25 19:16 ID:yxfsUXV2
ベンゲルが擁護する限りこういう事は続くんだろうな
713 :03/09/25 20:19 ID:qBc5foXT
そして、次第にベンゲル解任の方向に話は進んでいくのであった・・
714 :03/09/25 21:21 ID:cg0Aq57i
ここしばらくは引きこもり作戦を続けるんですか?
715 :03/09/25 21:24 ID:R91xSn0x
ベンゲルを「批判」する契機を見失わないことは大切だけど、
ベンゲルを「否定」までしてしまうと、
クラブそのものが崩壊する可能性があるからねぇ。
ベンゲルが去った後も、一応のビッグクラブとして成立しているかどうかは、
はなはだ疑問だ。
良くも悪くも、今のアーセナルは選手よりもベンゲルの存在のほうが際立っていると思う。

ベンゲルは名将と呼ばれ、まさにその通りだと思っているが、
年々、その名将ぶりに汚れが目立つようになったのが気になる。
716.:03/09/25 21:48 ID:Y+paBRP9
アーセナルってビッククラブ?予算の規模、スタジアムのキャパからして
「ビック」とは言えないんでは?と前から思ってる。よくこれまでこの
結果出してきたなっていう印象なんですけど。スパーズやかつてのチェルシー
よりも予算なかったんだから。
717><:03/09/25 21:54 ID:2wcM8Sz6
>>709
ヴィルトールはシルベストルと笑顔で肩組んで歩いてたw
ピレスはベンゲルの後ろを、いつもの“ポケ〜”っとした表情で歩いてたw
漫遊TVで確認しますた。コイツら好きだ。

新城戦はどんな感じかな?お互いDFはザルだからノーガードか♪
718 :03/09/25 21:56 ID:98vg99Fb
>>716
近年の成績を見れば十分ビッククラブ。まあ10年以上も前の成績まで持ち出すとそりゃーかなわんけどね
ビッククラブかどうかなんて人それぞれ意見が違うものだ

だから今スタジアムを作ろうとして予算が足りなくなってこういう状況に陥ってるわけだ
719 :03/09/25 21:59 ID:8l93rxnj
シティって新しいスタジアム使ってるけど、金一杯持ってるのかな?
720 :03/09/25 22:03 ID:cg0Aq57i
>>719
補強も的確にしてるし、金持ってるんじゃないの?
でも新スタは英連邦大会で作ったのを払い受けたんじゃなかった?
そこをフットボール用に改造したし、ノースロンドンに比べて地価も安いだろうから、
新スタにかかった費用は格段に少ないのでは、と想像してみる

>>717
漫遊TVって、いいね
721 :03/09/25 22:44 ID:XZdFJE1U
>>717
そうか、見てみよう。ちなみにシガンはローレンをなだめていたね。
しかしローレンがなんであんなに怒っていたんだか本当に分からない。

新城戦、取られてもいいからザル同士打ち合いで攻撃勘を取り戻して欲しいな。
722_:03/09/25 22:47 ID:gM5mo3YA
何にせよ、こういう事件からもスタジアム建設と補強の費用が無くなってくのは
悲しいね。
最近のローレンとコールのクオリティには少々不安があるように思えるので、こ
れを機に若手を試して欲しい・・・。





右って誰かいたっけ?
723 :03/09/25 22:55 ID:xFyn1Dwj
>>722
右って誰もいませんと、キッパリと言える
昨シーズンまではトゥレがサブやってたけど、レギュラーCBに昇格したので
キャンベルのサスペンションが重ならなければ、
キャンベルとシガンを中に入れてトゥレを右に出せるが
フォルツをフルアムから呼び戻すことはルール的には出来るらしいが、
それもそれで鬼の行為だろう
724 :03/09/25 23:02 ID:Uc08MSBl
>>721
たぶんヴィエラが2枚目のカードをもらった後
馬がヴィエラを侮辱する暴言でも吐いたんじゃないの?
ヴィエラはキャプテンを任されるくらいだから、人間としても
包容力があって、ローレンは普段から色々と世話になっていて
ヴィエラのことをすごく尊敬していて、そんなヴィエラを
侮辱した馬を、どうしても許せなかったんじゃないかな?
725 :03/09/25 23:07 ID:cWhWoY+G
>>724
おくそくはやめよーよお

少しは新城戦気分になってもいいんでない?、ってことで

http://newcastleunited.rivals.net/default.asp?sid=893&p=2&stid=8323451

↑は新城サポのためのハイバリー観戦ガイド。結構なごめるぞ
ベルカンプが怪我でメンバーは入らなさそう
726_:03/09/25 23:07 ID:AhHjmJCw
妄想ですか?
727 :03/09/25 23:08 ID:wepA//jm
>>724
だから空想で話をするなというのに。
「たぶん」だの、「〜じゃないの」だの、聞き飽きた。
728 :03/09/25 23:09 ID:cWhWoY+G
へこむな、>>724
三連打を浴びてしまったようだけどな
729 :03/09/25 23:12 ID:R91xSn0x
>>724は冗談を言っているのでは?
漏れはそう読んで笑った。

730 :03/09/25 23:15 ID:qUi6c1WN
   アンリ ウィル
ピレ エドゥ ジウ  リュン
アシュ トゥレ キー ロー
     レー

こんなもん?新城戦
731722:03/09/25 23:16 ID:gM5mo3YA
>>723
やっぱりいないか・・・。
前スレ(?)でシガンの特徴とプレミア一年目で機能することが出来なかった
理由を読んで以来、何となくシガンが好きになってる。見たいな。
フォルツは折角スタメンで出てるんだから鬼ってまで戻さなくても・・・。最
悪の場合はしょうがないかもしれんけど。

そういえば今ドルトムントが怪我人でやばいらしいね。
732 :03/09/25 23:23 ID:cWhWoY+G
>>731
あのシガンに関する説明はよいレスだったよね。
誰も即レスつける人いなかったけど、結構ハタと膝を打った人多いと思う。
jの怪我人は十字靱帯3度目で引退かもという話で、つらい話だよな。
jじゃないけどノボトニーだって何度も靱帯やってるし、
だからピレスもジオもそれから馬も、よくなってるようでよかた。
いくら医学が進歩して治るようになったといっても、個人差があるんだね。
733 :03/09/25 23:34 ID:XZdFJE1U
>>724
まあ自分も「らしくない」と思ったから疑問に思って書いたんだけど、すまん。

>>730
明日はキャンベルとヴィエラは出られるんじゃないの?
しかしまたカス谷なのか…鬱だ
またネチネチ言うんだろうと思うと西岡も気の毒だよな

>>731
?ウスレがお通夜だ…
あちらに比べれば今の状況など大したことはないと思える。がんばってほしいね。
734 :03/09/25 23:45 ID:jhZm+xUq
今回の騒動の半分はインテルのせいだな。
735_:03/09/25 23:56 ID:8WhDw9L0
んーーー
736_:03/09/25 23:59 ID:G0V3ohvJ
シガンに関する説明ってどんなやつだったんですか?
このスレから見始めたものなので・・・
737 :03/09/25 23:59 ID:x+M8puQO
>>734
DQNの思考だな
このスレって
738 :03/09/26 00:03 ID:FaoaIZ8f
>>731-732
シガンの説明って、リールでは3バックで1人余ってたというもの?
起用されなければ慣れられないけれど、うまく適応できそうな感じはしただけに残念。
スピード不足よりリズムに戸惑ってるように見えた。
自分もシガンを辛抱強く待ってる。

マンU戦で負傷したベルカンプの復帰は早くても来週末みたい。
UEFAカップで大勝してニューカッスルの調子は上向きなんかな。
それでもハイベリーだから勝たないと。
739H@:03/09/26 00:10 ID:kSFtBsZs
>>732
お誉めにあずかり光栄です。


右は確かにいないよなぁ…と思ったら!
クリチーは右もできるそうです。
あくまでできるというぐらいですが…。
それでいけるなら、エドゥーが左に回れば
フルバックの問題は解決。
しかし、真ん中どうすんだ、オイ。

そういえば、97-98シーズンにディクソンがけがして、
控えにDFがいなかった試合で
急遽ヴィエラが右のサイドバックに入って
そつなくこなしてたのを久々に思い出しました。
今回とは関係ない話ですけど。
740 :03/09/26 00:12 ID:kImUMyrV
いまいち英語読めんのでよくわからんのだが
便下痢、謝罪したのか?

Arsenal manager Arsene Wenger has apologised for his players'
loss of self-control after the stormy 0-0 draw with
Manchester United on Sunday.
741 :03/09/26 00:17 ID:zvfeXi1n
>>740
はい。
742:03/09/26 00:18 ID:kSFtBsZs
>>739 ハイバリーさん?
743 :03/09/26 00:18 ID:UI5Z+mJR
ただ、誰に謝罪したのか良くわからないな。
744 :03/09/26 00:42 ID:r68L6jJU
ベルカンプはどうせモスクワにも来ないのだからゆっくり治そう。
BBCの予想メンバーにアリアディエールが入ってた。
サブだろうけど、ぜひ出してみてほしい。

今年のハンドブックを調べてみたが、若手で右SBができるのはホイテがいた。
745 :03/09/26 00:51 ID:SNe94F73
俺アンリが好き
746 :03/09/26 01:04 ID:OsIcYpY3
ともかく若手が試合にでれるからいいことあるかも。
747 :03/09/26 01:13 ID:xp2Tpugg
ホイトは昨シーズンの終わり頃に一試合くらい出てたな。
748-:03/09/26 08:39 ID:HT7khYQA
本当にガッカリ。でもこうゆうときにアーセナルファンか信者かわかるね。
749 :03/09/26 09:18 ID:3rrXucNL
>>739
なんかゲーム状態になってきて、むしろおもしろうねえ
真ん中は、ピレス入れるっていうのは?
守備が不安という意見はもちろんあるが、フランス代表では機能してるし、
以前はこのスレでもピレス中派・外派の論議もあったくらいだし、ねえ
緊急時にはおもしろいかもというか、緊急時じゃないと見れないから見てみたい

今日もこれから例の人が活躍する時間帯に入ります
750_:03/09/26 15:03 ID:aVXt3+UY
98−99 第38節リーズ対アーセナルのプレミアの覇権を大きく左右した試合での
アラン・スミスのお言葉

「試合後、一杯やろうぜ。おっと、アンタは酒呑んじゃいけないんだよな」
「ブ男、ブ男だとは聞いていたけど間近で見ると本当に酷い顔しているな」
751 :03/09/26 16:01 ID:fYZnCguu
752 :03/09/26 16:04 ID:+39f3reo
Danger Attacking Monkeyかよ!

向こうの奴らにも猿に見えたんだろうなあ
753インテリスタ:03/09/26 16:28 ID:nA+cMJF6
アーセナルファンって暗すぎ!!!!きっも
754 :03/09/26 16:31 ID:mrHRnUYr
>750
キーオンに言ったんだっけ?
755_:03/09/26 17:28 ID:g7tdG19t
リー・ディクソンの後継者と言われたホールズはどうなったの?>右SB
あと、この間見たセリエAのペルージャの試合で、
FWでレギュラー張ってた選手(名前ド忘れしちゃった)、アーセナルの下部組織出身なんだってね。
(でもペルージャの前はコベントリー所属だったそうだけど)
いい若手、ちゃんといるんじゃないか。正直、使ってやらないのは勿体ないのでは?
756 :03/09/26 17:28 ID:6X4D0ShP
>>754
どう考えてもアダムスだろ。
757 :03/09/26 17:41 ID:zFWPgKaN
ボスロイドがいつコベントリーに移籍したのか知らんけど
ジェファーズとペナントですら移籍してるくらい前の層が厚いんだから
残ってても使われないだろうな

アラン・スミスがああいう性格だから挑発しまくったんだけど
アダムスは全然相手にしなかった。
まあ小僧に何言われても気にしないって感じだったんだろう。
758_:03/09/26 17:53 ID:kSFtBsZs
いや、キーオンだって。
759 :03/09/26 17:58 ID:zFWPgKaN
「試合後、一杯やろうぜ。おっと、アンタは酒呑んじゃいけないんだよな」
こっちはどう考えてもアダムス。
アル中克服した自伝を出した時期だったし、それに引っかけて煽ったんだろう。

「ブ男、ブ男だとは聞いていたけど間近で見ると本当に酷い顔しているな」
こっちはキーオンかもね。分からん。
760 :03/09/26 17:59 ID:zyrfasXu
若手を試せという点では意見が一致しているね。
ベンゲルは次あたりでアリアディエールを使ってみるみたいだよ。
9番が地団駄踏んで悔しがるくらいに活躍してほしいね。
てか、9番はあちらで試合出てるの?
761 :03/09/26 18:02 ID:uW1zVfAN
失敗しても若手を使えというのには賛成だが、
これは一般論だけど、イングランド人の若手ももっと他の国に武者修行してもいいと思う。
いつまでもブリテン島にへばりついていないで。
762 :03/09/26 21:52 ID:sngRR50K
まあシガンがビッグになって帰ってくるわけですよ
763 :03/09/26 21:53 ID:AENmpjH1
ベンゲルが謝ったって言うから見てきたら、予想していたこととはいえ、
「すまんかった」とひと言いったあと、百言くらい文句たれてるじゃないか。
Teamtalkでやっていた、「今度の事件で誰の信用が一番失墜したと思いますか?」
というpollでも、キーオン、馬に続いて、ベンゲルは堂々3位だったし。

しかしだな、
「ローレンと馬はFA杯の時からいろいろあったんですよ。
馬がローレンに何をやったか、馬がキーオンとリュングベリにしたことも、
ヴィデオに写ってますのでなんならお見せしたっていい」
というのは、ガナ好きという立場を離れた第三者的野次馬としても、
正直とっても見てみたいぞ。ベンゲル、あるんならケチしないで見せてくれYO!

764.:03/09/26 22:04 ID:WdUs1B+L
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
765.:03/09/26 22:07 ID:WdUs1B+L
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)ちょっとここが気になったのでしばらく居ますよ・・・
  |    /
  と__)__) 旦
766.:03/09/26 22:09 ID:WdUs1B+L
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)ちょっとここのスレ必死ですね・・・・プププ
  |    /
  と__)__) 旦
767.:03/09/26 22:12 ID:WdUs1B+L
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)みなさん暗すぎですよ・・・
  |    /
  と__)__) 旦
768.:03/09/26 22:15 ID:WdUs1B+L
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)Dキエフ1−0アーセナル、と、予想してみる・・・
  |    /
  と__)__) 旦
769.:03/09/26 22:17 ID:WdUs1B+L
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)  あ・・・
  |    /    ..__
  と__)__)   (__()、;.o:。
               ゚*・:.。
770.:03/09/26 22:19 ID:WdUs1B+L
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)縁起悪いですね・・・
  |    /   
  と__)__)  
              
771.:03/09/26 22:20 ID:WdUs1B+L
.   /⌒ヽ
  /    ) そろそろ帰りますね・・・
  |    /
  | /| |
  // | |       . __
 U  .U       (__()、;.o:。
                ゚*・:.。
772 :03/09/26 22:22 ID:r68L6jJU
>>763
正直、あんまり予想通りでワロタよ。
でも間違ったことは言ってないよ、若干カコワルイとは思うが。
何度ビデオ見直しても一瞬の出来事なのにあまりに誇張され過ぎだ。
しかも馬をダイバー呼ばわりしたことまで追及されては。

とにかく今日は大人しくしていてくれ。
相手が新城で主審がライリーってとこが不安感200%だが。
773 :03/09/26 23:41 ID:JkvY5ZSc
>>768
どうして2節の予想じゃないんですか?
774 :03/09/27 00:10 ID:S6gA1RIa
やっぱりキャンベルは戻って来ないみたいだ…
そろそろシガン出してみないかな…

今日は現地サポにも期待する。
煽りじゃなくて本当のサポートを見せてくれ。
775 :03/09/27 01:06 ID:G8IbbS/H
一億って凄いなあ・・・。
776 :03/09/27 01:33 ID:Ij59bMMZ
>>774
キャンベルはまだ無理か。
ってことは今夜は↓こんな感じ?
http://images.thesun.co.uk/picture/0,,2003441223,00.jpg
http://images.thesun.co.uk/picture/0,,2003441224,00.jpg
http://images.thesun.co.uk/picture/0,,2003441222,00.jpg

トゥーレもベラミーを封じるのは苦労しそう。
シガンを早く見たいけれど今夜はないかな。
とにかく今夜は冷静に試合に臨んで欲しい。
淡白ではなくあくまで冷静に。
777 :03/09/27 03:34 ID:S6gA1RIa
Arsenal
Jens Lehmann
Lauren
Kolo Toure
Martin Keown
Ashley Cole
Ray Parlour
Patrick Vieira
Gilberto
Fredrik Ljungberg
Sylvain Wiltord
Thierry Henry

SUBS
Graham Stack,Pascal Cygan,Edu,Robert Pires,Jeremie Aliadiere

アリアディエールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

…しかしヴィルトール以外は日曜と同じスタメン…これはどう出るのだろうか。
>>776でないことを祈る…
778 :03/09/27 04:52 ID:H/n91Bfp
アシュリー・コールは、前節はC・ロナウド、今節はベラミー+ダイアーがお相手か。大忙しだな。
779 :03/09/27 05:34 ID:YSzQCYm2
ただいま猛烈に呪われてます。
780_:03/09/27 05:56 ID:bcZiww2B
なんとか勝った・・・が・・・
勝利の代償と言うべきか(つД`)
早め早めの選手交代が裏目に出たな。
リュンベリの怪我の具合が気になる・・・。
試合中、足を引きずってたの痛々し過ぎた。
何で下がらなかったんだー。

アンリは復活の兆し見えたかな?
落ち着いてPK決めて、インテル戦のPKの悪夢を振り払えたかも!

それにしても・・・
シガンは使えない。
パスミスし過ぎ。怖すぎた。



りゅんが軽傷でありますように・・・。
781 :03/09/27 06:00 ID:sQHQuJfL
シガンうんこすぎ
782 :03/09/27 06:00 ID:wBmYPBrJ
シガンてあり得ないほど下手糞。
ほとんどのプレイがミスだった。
怪我して全く動けないリュングべリにパス出してたし…。
リュングベリの「俺は動けねえっつってんだろ(*゚Д゚)ゴルァ」
って感じのトラップにはワロタが…。
783 :03/09/27 06:03 ID:1/C4jfkS
シガンは左サイドとはいえ、ひどすぎ。

いくらなんでも怪我してるリュングベリにパスするなよ。
784 :03/09/27 06:05 ID:S6gA1RIa
勝ててよかった…_| ̄|○
しかし今まで怪我人がほとんどいないのだけが救いだったのに
ここへ来てベルカンプ入れて4人だよ…
おかげでアリアディエールも見られなかったし。

シガンはすっかり試合感が抜けてしまったのか?
785        :03/09/27 06:07 ID:FTast6k/
シガンをいじめないでよ。
いい奴そうだから。
786 :03/09/27 06:21 ID:JNGWNBgX
シガンもっと安定感あったのになぁ。
まぁ貴重なオーバーラップが見れたからいっかw
787_:03/09/27 07:07 ID:ksF25qAm
アンリは復活かな?
それにしても、サスペンション&怪我、で一体何人出れなくなるのやら・・・
このままじゃ、今年のガナはもうダメポ・・

でも、なんかりゅんが大好きになっちゃった。軽傷であることを祈ります
788 :03/09/27 07:08 ID:G+JQ2UCQ
え、何?
リュンベルグ怪我?
マジかよあいつ大好きなのに
でも勝ててよかったね
789 :03/09/27 08:02 ID:a+4X8ve9
喜んでいいんだか、悲しんでいいんだか、わけわからない
攻撃陣で唯一コンディションのよかったリュングベリの怪我がなあ

ジェナス、握手したい
790 :03/09/27 09:31 ID:c5DopCex
ヴィエラ  大腿部の筋肉
コール   膝を蹴られた
フレディ  くるぶし
キーオン  昨年骨折した腓骨のところを蹴られ、その時と同じ症状が

4人まとめてCLだめぽい
791 :03/09/27 10:55 ID:V4JrL9Jl
今季も一つもタイトル取れそうにねぇな
792 :03/09/27 11:08 ID:HaEY4gkI
CLキャンベルは出る?
793_:03/09/27 11:30 ID:X0YTjG9J
なんだかんだいって今日勝ち点3取れたのは大きいと思う。
これからは苦しい戦いが続くだろうけど、結構貯金あるし、
少しくらい崩れても後半持ち直せればまだ全然可能性はある。
794 :03/09/27 13:43 ID:sYqnr1B7
今は耐える時だ
795 :03/09/27 13:47 ID:S6gA1RIa
おまいら、忘れてないですか?もうすぐ9月が終わりますよ!

呪いは解ける…はず…
796 :03/09/27 14:36 ID:X++nA5i5
そして恒例のノーベンバープロブレムが待っている
797・・・:03/09/27 14:52 ID:08Md3QU0
えー、リバウドいりませんかー?
ミランCL優勝セール中につきただいまお安くなってますよ。
798 :03/09/27 14:56 ID:bSYPdDTa
>>796
ノヴェンバー・プロブレムは、ここ数年一ヶ月ずつ前倒しになっている。
去年は10月の半ばに来たはず。それで今年は9月。
でも今年のプロブレムはプロブレムの中身が違うのだが・・・
799 :03/09/27 15:18 ID:ysLcd5bZ
アンリとリヴァウドのコンビってどうなんだろうか。
取るわけ無いけどね。
800 :03/09/27 16:04 ID:NAd7ASZS
監督とリヴァウドの気があうわけがないもんねぇ…。
ヴィットール・ボルバ・フェレイラ「天上天下唯我独尊」リバウド…。

>799
かなり本気で見てみたい。
801 :03/09/27 16:12 ID:gq8whEfG
俺もリヴァウドとアンリは熱いくみ合わせだと思う。
802_:03/09/27 16:18 ID:QJOS1DBf
リヴァウドよりアブラモビッチが欲しい今日この頃
803 :03/09/27 16:30 ID:FFAGd4Yu
リヴァウドの給料払えないだろうなあ
804 :03/09/27 16:43 ID:wabMUSFx
リヴァウドってフリーだよね?
でも、CL出れないのは痛いよな。
805 :03/09/27 17:14 ID:bWeQW9Ja
あと5試合でCL終わりなんだからたいした問題じゃねぇだろ
806 :03/09/27 17:27 ID:XOojYBi6
リバウドはアーセナルには合わないよな。
プレミア来るならりばぽかバーミンガム、エバトン
辺りに行ってリーグ力の底上げに貢献してほすぃ。
807 :03/09/27 17:37 ID:gq8whEfG
プレミアも最近下位のチームにもいい選手集まってきてるよね。
808_:03/09/27 18:10 ID:OxAUtXxY
>>807
かなり無理して補強しているからね。
ただそれが失敗して降格した場合には…
ダービー、ブラットフォード、シェフィールドWのような地獄行きが待っている。
レスターみたいにすぐ帰ってこれるクラブは例外的。
809 :03/09/27 18:23 ID:nsMLqQV8
昨日は久しぶりに気持ちが伝わってくる試合だったな
810 :03/09/27 18:53 ID:ihkNEXjA
フォルツはいい香具師だなぁ
よく言った。来週にでも戻ってこい。
それに比べて9番うp損は・・・
ペナントは完全移籍希望発言はもうした?
上のほうでそんな報告があったが。
811 :03/09/27 19:00 ID:r1Y3crd7

見せ物としては中々の出来だった
どちらかといえばアーセナル贔屓のハリー・レドナップ・コーチだが、先週の件では完全にユナイテッドは無罪だと主張。

ハリー・レドナップ・コーチ
「最悪のインテル戦を終えた直後にオールドトラッフォードへ行かなきゃならなかったわけだから気分は最悪だったろう。傍目にもアーセナルの選手が過度な興奮状態に陥ってると見えたし、
ファン・ニステルロイがペナルティを外した時なんて異様とも思える反応だった。その後のことは今さら語るまい。どうやったってアーセナルの選手を弁護出来る材料は皆無さ。アーセナルとユナイテッドだったら、間違いなくアーセナルの方が好きだけど、あれは庇えないな。
百歩譲ればファン・ニステルロイの名演技を責めることは出来るかもしれないね。だけどド突かれるほどの行為じゃないと思うよ」
 
国辱もの
サー・ボビーは、オールドトラッフォードにおけるアーセナルの振る舞いを「国の恥だ」と批判しているらしい。

サー・ボビー・ロブソン・コーチ
「あんなものは話になりません。全てが無責任で絶対に受け入れられませんよ。
ユナイテッド v アーセナルといったらイングランドを代表する一戦ですし、世界中に映像が流れるんです。アーセナルの連中はそれが分かっていないんでしょうな
812 :03/09/27 20:20 ID:Ij59bMMZ
シガンの久しぶりの出番があんなかたちでややがっくり。
トゥーレを左に回すと思ったが粕谷西岡の言うようにCBの連携を優先したんか。
サイドバックの適性がないことを確認したことを収穫とするか。
一方、トゥーレが少しずつ成長しているようで嬉しい。

>>790
キャンベルは遠征に帯同するよね、たぶん。
パーラー、エドゥやまだ見ぬ?若手に期待する。
怪我人続出のため、鶴。
813 :03/09/27 21:23 ID:5rhHhAUf
最後はキーオンもいないも同然の状態だったのか
リュングベリが怪我して、それだけでももうれつスクランブル状態だったのに、
バックラインも実は大崩壊してたんだな。シガンも焦るはずだ

シウバのヘッドは、あれ肩じゃない?
814_   :03/09/27 22:03 ID:vOhp/R2G
>>791
FA CUPも知らないとは驚きです。
815 :03/09/27 22:46 ID:gq8whEfG
リュングベリって全治どれくらい?
若手を見れるのはうれしいかも。でもこの時期じゃなくてもいいのに…。
816:03/09/28 01:17 ID:WDO52Y2S
ベンゲルの事だから、怪我人などの非常事態じゃないと、若手使わないから、
いい機会と思って我慢の時期でしょう。
817 :03/09/28 02:33 ID:DF0vav68
カーリングカップのクジだけは呪を免れたようだ。
Rotherhamはシーマンの昔のクラブだね。

…まあ、これを取りに行く余裕は全然ないと思うが…
818_:03/09/28 02:56 ID:SE+H1Xjn
実況版でジュリ獲得に合意。
とか言ってる香具師がいたんだけど・・マジなのかな?
819 :03/09/28 03:26 ID:ET6DMc5C
>>818
すまん
ジュリって誰?
820 :03/09/28 04:26 ID:Fx8t8x5M
罰金はどうなった?いくら?
821 :03/09/28 06:47 ID:TnUDXOom
モナコのちっちゃいドリブラー
ネタだろ
822 :03/09/28 06:49 ID:5A2rfgVQ
インテル=ウディネーゼ>サンプドリア>>>>>>>>>>>>>>>>アーセナル
823 :03/09/28 06:56 ID:Fx8t8x5M

無視
824 :03/09/28 12:42 ID:uYnxsCQX
マンU戦後のパフォーマンスが賛否両論あるけど
漏れはあれは良かったと思ってる派なんだが・・・
新城戦でもリュングベリが交代枠使いきってて仕方ないとはいえ
最後まで残ってて
やっぱり死語かもしれないけど闘志というか意地というか下馬評が低いし空気も悪いだけにあれはをヲタにとって勇気付けられたよ。
以外とリーグだけに集中すれば優勝も出きるんじゃないかと
ベンゲルがどの大会もそれなりに戦うから後でしわよせが来るけどリーグだけに絞ってくれれば・・・

825 :03/09/28 12:45 ID:/ioDRMVI
でも、この段階でCLを諦めてしまうなんてできやしないよ。
826 :03/09/28 13:01 ID:4nhrEx7T
センデロスがケガというのが痛い
827 :03/09/28 13:20 ID:bp01Tqgw
週末とはいえ、怪我情報がまるで聞こえてこないのが不気味
828 :03/09/28 13:44 ID:DF0vav68
センデロスは6週間って9月頭に出てたから、大量サスペの頃には
間に合わないだろうか…間に合ってくれ…

BTに同情された
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/teams/s/southampton/3142404.stm
829 :03/09/28 14:48 ID:EWSJC+Ev
あれを闘志だと思うことはできないな。
それなら試合中に走って表現して欲しかった。
830 :03/09/28 15:06 ID:2OuPAiwF
>>824
あんな形でしか発揮できない闘志はいらない。

ニューカッスル戦のは交代枠を使い切ってしまうのがかなり早かったし、
(アクシデントなんていくらでも想定できたのに)怪我をしたならしたでとっとと引っ込ませるべき。
まあリュングベリが出たいっていたんだろうが、そこは監督がきっちりコントロールすべきでしょ。
怪我がひどくなるかもしれないってのも充分あったわけで、俺は「なんで?」って思った。

831 :03/09/28 15:36 ID:wGx0sED7
リュングベリといえば、あちらの掲示板見ると、「フレディー、えらいぞ、よくがんがった!」
みたいなレスはなくて、たぶん日本なら感動した!とかレスつくだろうに、
やっぱり文化の違いなのかなあ、と思ったよ。
「キーオン、よくやったぞ!」というのはあったけど、それもあくまでプレー内容に対してで、
動けなかったのに最後までピッチにいたことに対する賞賛ではなかった。

ピッチにいることで他の選手や観客を鼓舞する効果があるのなら、それもありなんだろうな、
とも思ったけど、どうもそうでもなさそうだし、あれは一体何だったんだろうね?
さすがのシガンもいないやつには最初からパス出せないはずだしな。
832 :03/09/28 17:56 ID:A95cxMBX
スター選手が一人もいないねこのチーム。
誰か獲得しないとさ。地味な連中ばっか
833 :03/09/28 18:43 ID:nVlTgwdj
アーセナルに一人もいないとなると、
スターがいるチームなんてとても少ないな。
834 :03/09/28 18:45 ID:zhdX4vHI
「地味」なアンリ・ピレス・ビエラ(・∀・)イイ!!
835 :03/09/28 19:38 ID:zGsqVjNn
最近煽りも低俗でつまらんな
836_:03/09/28 21:17 ID:F+rczxFR
ま、アーセナルってクラブを最近知ったって感じのヤシしか煽ってないですからねw
837減給:03/09/28 21:39 ID:ffvTD16m
チェルシーのニュースなんかで最近に
プレミアを知った香具師がガナーズを批判してたけど
そいつはトッテナムとニューキャッスルが区別ついて無かったよ・・・。
838減給:03/09/28 21:42 ID:ffvTD16m
連続スマソ

ちなみに批判の仕方はかなり幼稚であきらかに
どこぞのスレで読んだ風味だたよ。
そんな客に話しを合わせてる俺って・・・・・。
839 :03/09/28 22:06 ID:pTGZWj5s
>>837
それよりその「減給」っていうの気になるんだけど、なんかあったの?
気落とすなよ
840 :03/09/28 23:27 ID:uYnxsCQX
>>825
確かに言いたい事は分かるけどアウェイはウクライナ・ロシア遠征だしミラノにも行かなければならない。
結果的にベスト16にでも進めば金にもなるしある程度面目も保てるけど
それだと毎度毎度の繰り返しで試合数だけは増えて無冠と言う確率が高いんだよね。

それよりも去年のバイエルンのようにリーグに集中すれば独走は無理でも
去年のような失速は無くて97-98シーズンのように後半勝負に行けると思うんだけど
841 :03/09/29 01:04 ID:v/NjElvt
勝利おめ
とりあえずリーグで3位以下は避けないと・・・
842 :03/09/29 01:09 ID:GzoCM/MD
センデロスは何してんの?
いくらなんでもシガンよりはよろしいとおもうけど
843 :03/09/29 01:13 ID:gTY9TLVZ
年々ベンゲルの顔は鬼になってきたな。巨人監督時代の女王貞治みたい。
844 :03/09/29 01:13 ID:R8Sr6G6r
>>842
だから怪我だって・・・

明日になれば、怪我人情報しこたまうpされるんだろうな
845 :03/09/29 01:18 ID:GzoCM/MD
>>842
すません。シガン見てると切なくなってくるもんで・・・。
ボナーノと同じレベルの足元を見てると・・・
846 :03/09/29 16:22 ID:jQijLOD2
847 :03/09/29 16:26 ID:PDpJAU1A
>>846
アーセナルは代表クラスがほとんどだから
大丈夫だと祈ってみる。
848 :03/09/29 16:31 ID:pVQMQOIJ
稲本や戸田は、7人も友達がいないから、無罪
849 :03/09/29 16:32 ID:fdaG6PV6
代表選手一人と
その選手と同じチームの選手と言ったんでしょう?
稲本、戸田、イングランド代表か?
850 :03/09/29 16:34 ID:PDpJAU1A
マンU戦、乱闘騒ぎ→納得いかねぇ→ストレスがたまる→オラオラ
851 :03/09/29 16:34 ID:fdaG6PV6
間違った。
フルハムに有名選手7人もいない。これだな。
ルーニとか?!
852 :03/09/29 16:38 ID:PU0zuUPD
アーセナルは登録選手ほとんどどっかの代表だろ。
853 :03/09/29 16:39 ID:mgp+5r33
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1064816844/

↑このスレではロンドンに遠征してきたクラブが怪しいってことになってる。
確かに言われてみたらそうだな、地元でわざわざ集団ホテル滞在って事は無いし。
だからアーセナルでは無い気がする。
854 :03/09/29 16:44 ID:WWiNDIMn
こんな話題で盛り上がるなよ
怪我人の心配でもしようよ
855 :03/09/29 16:50 ID:PDpJAU1A
>>854
おまいはレイプの残虐さというものを知るべきだ。
しかし、怪我人は心配だ。あぁ心配だ。
856 :03/09/29 16:54 ID:QTu7/B6p
こんな話題って言っても「倫敦でサッカー選手が起こした事件」って聞くと
ウチかと思ってびっくりするじゃん・・・・。
タダでさえこんな状況なのに集団検挙なんて話になったら洒落にならんとこだったよ。
857 :03/09/29 16:55 ID:cwEZN50i
怪我人たちの診断結果は出てないのかな?
858 :03/09/29 17:10 ID:WWiNDIMn
怪我人の心配しろと書いたのはさ、
まだ容疑も固まってない段階で憶測で物言うべきじゃないし、
これから煽りだって出てくるだろうし、それに週末ロンドンにいたチームのファンは、
自分のところじゃないことを必死に祈っているんだよ。

でモスクワ遠征ですが、精神的ショックを引きずるキャンベルは不参加。
ヴィエラも不参加。リュングベリも不参加。心配だろ?
リュングベリはりばぽ戦もおろか、チェルシー戦も危ぶまれているという。
キーオンとコールもよくないらしいが、何とか遠征には帯同、きっと出るんだろうな。
859 :03/09/29 17:16 ID:PDpJAU1A
>>858
ベンゲルは監督として毅然と選手を連れて行くべき。
860 :03/09/29 17:20 ID:QsQlYRqF
アンリとかレイプしそうな顔してるもんなぁ
861 :03/09/29 17:23 ID:PU0zuUPD
むこうじゃアストンビラがあやしまれてます。
http://www.bbc.co.uk/cgi-perl/h2/h2.cgi?state=threads&board=sixosix.astonvilla


862 :03/09/29 17:23 ID:R03yeVHL
キャンベル、頑張れ!
863_:03/09/29 17:42 ID:3xxvXD3h
アーセナルだけCLの試合ちょっと早めだな。まあヨーロッパから少し離れれるからこんなもんか。
864 :03/09/29 19:21 ID:f0SlpK85
バルサスレでジオが袋叩きにあってる。
試合見てないからわからないけど、そんなにひどいんだろうか。
そんなんなら帰ってきてーと言いたいけど、フォルツみたくはいかないか
865 :03/09/29 19:27 ID:rO8lP5k6
天才ベルカンプを見習えよDQN6
866 :03/09/29 23:37 ID:BJv5ZQhE
フォルツは24時間前の通知で呼び戻せる契約になっているらしい。
フルアムには申し訳ないけど、もしローレンが長期サスペ食らうようなら
仕方ないかもしれないね。

取りあえずキーオンとコールはフィットネステストをパス。ヨカタ。
867.:03/09/30 00:38 ID:qTUNMObu
寒さ対策は大丈夫だろか・・・
868 :03/09/30 00:49 ID:y7yIGu51
ウエストハムだな。
ジェームズ代表だし、あと有名だし。
869_:03/09/30 01:31 ID:23ezZPy7
≫853
試合前日って,ホームでもホテルに滞在するクラブはそこそこあるんでないの?
そこらへん詳しくないから間違ってたらスマソ
でも,なんかで読んだことある気がする
プレミアって昼12時に試合開始とかあるからなおさらかと..
870 :03/09/30 02:26 ID:VFKubZC3
しかし、報道したのが、SUNというのがちょっとな・・・・・
東スポより信頼できるのは確かだが
871_:03/09/30 02:41 ID:gpVAznCK
ファーディナンドの唇気持ち悪いんだよ!!
872 :03/09/30 02:53 ID:y4ri5TU5
チンポがいいんだよ!
873_:03/09/30 06:04 ID:GVeHZ71/
ベントレー、アリアディエール、ホイテ、タブラリディス
が、遠征メンバーに加わった。って言ってたね。
出番があるかどうかはわかならいけど・・

タブラリディスはちょっと期待してたんだけど、少し前に
「完全移籍で引き取ってくれるチームを探してる」ってニュースを聞いて以来・・・
874 :03/09/30 07:20 ID:uPEe21w1
あのー、朝から何なんですが・・・
今朝、うちにベンゲルとヴィエラ、リュングベリが遊びに来てる夢を見た。
自分がベンゲルの世話をやいてるうちに、何故かヴィエラとリュングベリが
台所でお米をといでて、で、行ってみるとお米をほとんどこぼしてた。
「だめじゃん」って言ったら、リュングベリに「だってこっち来てくんないじゃん」
と日本語で言われてしまった。で、お米のとぎかた教えてるときに目が覚めた
何だったんだ。けど、夢でもしゃべれたのは嬉しかった
今日は朝から良いことありそう
875 :03/09/30 08:09 ID:ojEZq0gE
俺だって夢の中ではアンリと2トップ組んでるぞ。
でも君の夢はちょっとエキセントリックだなw
876 :03/09/30 08:13 ID:JG8EcfFR
うっわー、激しくどうでもいい。
877ホルヘ:03/09/30 08:57 ID:FBQZVLol
>>874
なんか、心理分析すると面白そうな夢だな。
「だって、こっち来てくんんあいじゃん」ってセリフがいい。
878.:03/09/30 09:55 ID:SJD/AzE8
心配ない。レイ―プやったのはベロンだ、きっと
879 :03/09/30 10:59 ID:k+NjQ2PX
>>874
ヴィエラはエプロンしてましたか?
880_:03/09/30 12:28 ID:eMRitdEV
>>879
ソーセージを焼いてましたよ。
881 :03/09/30 13:19 ID:xjazj5fB
>>880
それは霜ネタというやつですね

ホルヘさん
「まるでインテルにぼこられたアーセナルみたいに情けない負けかた」
と、どこかの掲示板だかスレに書いてあったんですが、
本当にそんなひどい試合したの?
882 :03/09/30 14:25 ID:esKYWcIY
スレ違いだろ
883_:03/09/30 16:59 ID:89/wyjdL
http://merumo.ne.jp/i/00167894.html
ここで無料登録するとサッカー情報のすべてがわかるよ。
雑誌代がいらなくなるね。
884 :03/09/30 20:16 ID:Eu8D0eTz
ベスト16に辿り着くためには今夜は負けられないな。
国内リーグでのモスクワの調子はまあまあ?
リバプール戦、チェルシー戦を控えて、怪我人がこれ以上増えませんように。
885 :03/09/30 20:26 ID:4OPn/I6z
怪我人だらけだよな。
層が薄いだけに一人でも欠けるとヒヤヒヤするというのに、
ヴィエラとリュングベリだっけ?まだいたような気がするな。
キャンベルも欠場でしょ?キャンベル、がんがれ!

ヨーロッパにアーセナルは健在なりと知らしめる試合展開を期待。
886 :03/09/30 20:33 ID:JTJowXhJ
勝ってほしいけど、1-1の気がする
887H@:03/09/30 20:48 ID:iPJblBU6
社交辞令かも知れないけど、
向こうの監督は相当アンリに気を遣ってるみたいですね。

コフロフなんてクセ者もいるし、鬼門のモスクワだし…
頑張ってくれと祈るばかり。

モスクワと言えば、
スパルタクとやった時にかなり劣勢で敗色濃厚ななか、
アンリがオマンビィクばりの、
尋常でない高さのすんげぇヘッドを決めたのを思い出しましたw

あの怒りのパワーよ、今晩再び。
888 :03/09/30 21:16 ID:4OPn/I6z
ひょっとしてカヌーって、まだ1試合も出てない?
889ホルヘ:03/09/30 21:19 ID:Wmrfxo6m
>>881

酷い試合だった。我々の場合は一応、アウエーでだったが。

それはともかく、今季は夢の対戦を実現しよう!
ノー・ガードの撃ち合いなんて面白いことに付き合ってくれる
のは君たちのとこしかないし、楽しみにしているんだ
890 :03/09/30 22:50 ID:4OPn/I6z
>>889
よぉ、ホルへでないの。
ベンゲルは今、非常にナーバスになっておられて、
撃ち合いなどもってのほかかも。。。
それに撃ち合いというより、両者共にDFがザルというのが悲しいところ。
891_:03/10/01 00:33 ID:FECnDjp9
>888
インテル戦に後半の途中から出た。CLはベンチに入れる人数多いからCLだと見れる可能性あり。

一番初めに試合か・・・負けたらこのスレまた煽られそうだな
892 :03/10/01 01:09 ID:mlipbgjF
モスクワっていうとどうもスパルタクにボコられた試合思い出しちゃうからなー
893ベルカンプ:03/10/01 02:36 ID:4ZnqSZX9
誰も試合みてないのか?
894.:03/10/01 03:23 ID:U86yPeDd
ドローですか_| ̄|○
895このチームやる気あんの?:03/10/01 03:23 ID:ii2CLa13
皿仕上げ
896 :03/10/01 03:25 ID:9T1zmfBf
>>895
やる気はあるんだろうけど
選手がここぞという時に弱い奴多いからね・・・
897 :03/10/01 03:26 ID:PKKcyLnp
ピレスしょぼ
898 :03/10/01 03:28 ID:UF0uRiuC
アーセナル死亡
899 :03/10/01 03:29 ID:GHZFLz5X
晒しageとかやってる奴って馬鹿にしたいのは分かるんだが今時そんなのは意味ないと思うが
IE使ってる奴なんてほとんどいないだろうし・・・・
まあ895がIE使いなのかもしれんが

とりあえず試合は今が1番最悪な時だろうが負けなかっただけ良かったと思うしかない
900 :03/10/01 03:29 ID:irp1mmLj
見てるほうのバイオリズムも下がるっちゅーの
今が我慢のしどころだ…今が最低の時期だ…




たぶん…_| ̄|○
901 :03/10/01 03:31 ID:AD2MQJAO
つか、この勝ち点1は大きい。
902 :03/10/01 03:31 ID:NxYoGk9d
負けなければOK、っていうようなチーム・コンディションだと解釈していいのですか?
903 :03/10/01 03:34 ID:d0QvN5ZV
スケジュールきつくてけが人も多い状態で
楽しいサッカーやって勝てなんて無茶だし別にいいんじゃね
904 :03/10/01 03:37 ID:wZz2T6cR
こういう時しっかり結果も付いてこない所がアーセナルっぽいつうか
どっかで勝つまでこの調子なんだろうね
905 
キーオンに感謝しろよ