1 :
ー:
たくさん語れ
2 :
:03/08/31 15:11 ID:cdjUtI0K
ないの?
3 :
ー:03/08/31 15:11 ID:LEKghV1D
遠藤にもぬかれ・・
しまいに福西にもぬかれ・・・・・
居場所は、なくなったな。
4 :
ー:03/08/31 15:18 ID:LEKghV1D
5 :
:03/08/31 15:35 ID:ZYwQded1
中田外せ
6 :
ー:03/08/31 15:38 ID:LEKghV1D
あれ?????
アンチ小野が多いから、たくさんくると思ったのに・・・・
せっかくスレたててやったのに・・・・・
7 :
ー:03/08/31 15:39 ID:LEKghV1D
8 :
:03/08/31 15:42 ID:tyoCV+Rs
怪我したので外れますよ
9 :
ー:03/08/31 15:46 ID:LEKghV1D
>>8 あれ?中田って浩二の話だったの
だとしたら絶対いらねーよ
HIDEかと思った
10 :
ガtyピン:03/08/31 15:50 ID:MA0ox0KT
遠藤が調子に乗ったらどうする。
11 :
:03/08/31 15:51 ID:7dQGmN3q
FW
ナカムーラ ナカータ 小野
遠藤 稲本
12 :
ー:03/08/31 15:54 ID:LEKghV1D
調子にのっても、いいプレー見せてれば問題なし・・・
13 :
:03/08/31 15:58 ID:u9DXDJUY
>ID:LEKghV1D
半分以上自分が書き込んでんじゃんw
14 :
ー:03/08/31 16:01 ID:LEKghV1D
15 :
:03/08/31 16:04 ID:pisjg2G6
要らねえな
16 :
sage:03/08/31 16:09 ID:72bxcMoh
・・・・・・
17 :
ちんぽこ:03/08/31 17:24 ID:MQufHvcL
18 :
:03/08/31 17:25 ID:7OSv/T60
>>6 安置小野じゃなくて安置小野信者が多いんだと思います
19 :
ー:03/08/31 17:30 ID:LEKghV1D
20 :
z:03/08/31 17:36 ID:+pRFd4nn
稲本いらねーだろ。
21 :
:03/08/31 17:42 ID:YOy47owV
黄金のカルテット(だっけか)の4人のうち確かに小野ちんは今一番代表での
地位が危うい。遠藤がこんないいとは思わなかったよ。
22 :
:03/08/31 17:57 ID:YuZN3Amr
今の代表の存在感(MF)
中村>中田>遠藤>稲本>小野>小笠原>中田コ>奥>松井>前園
23 :
:03/08/31 18:24 ID:3//8vSYN
中村のウリ・・・貴重なレフティ、華麗なFK、周囲(中田、アレ、高原)との相性の良さ
中田のウリ・・・経験と統率力、抜群のボディバランス、ミドルシュート
斧のウリ・・・いい選手だけど、特にないなあ。
24 :
U-名無しさん:03/08/31 21:35 ID:jCUAl8WT
太りすぎ。
まずは痩せろって。
25 :
_:03/08/31 22:28 ID:63FA615K
@遠藤は本物?
ナイジェリアは3軍だった。
コンフェデでもそこまでよかったか?
今は神扱いだが・・。
A遠藤・小野はないだろ。
この二人が組んで、双方の良さが
出ることは想像できない。
むしろ消しあう。
B戸田(明神)はいらない?
いると思うけどなあ・・・。
C中田・中村に頼りすぎ?
小野は中田中村の控えとして
の利用方法も検討すべき。
小笠原で本当にいいのか?
26 :
:03/09/01 02:31 ID:B93XN8jy
まだ戸田(明神)とか言ってる奴いるのか・・・
27 :
-:03/09/01 12:11 ID:KvoBKYvL
小野、君の代表の居場所はもうない。
あきらめなさい。
ただジーコの事だから海外組みを外すなど小心者だから出来無そうだな
28 :
:03/09/01 12:20 ID:++JEw5kz
まん丸小野は世界レベルじゃありません
オランダリーグレベルです
29 :
ー:03/09/01 12:27 ID:KvoBKYvL
所詮オランダだもんな・・・・・・。
30 :
:03/09/01 13:12 ID:++JEw5kz
斧がイタリアに来たらタックルされて怪我して終了
31 :
:03/09/01 13:58 ID:zSZvqMRZ
今のフェイエて、去年のジュビロあたりと比べてどうなんだろ?
ジュビロの方が強かったんじゃねーか
32 :
:03/09/01 14:35 ID:fUwzUPiF
>>31 そんなもん分かる訳無いだろ。不毛な事言うなbか
33 :
:03/09/01 14:52 ID:zSZvqMRZ
>>32 いやその「分かる訳ない」という不明瞭な答えがある意味十分な答えなんだよ。
おれだってフェイエのところにユーベやバルサを入れようなんて考えては
いないんだからw
34 :
:03/09/01 15:01 ID:VXBuoPbg
35 :
:03/09/01 15:04 ID:EZs4Wzcy
スタミナないよ
36 :
:03/09/01 15:23 ID:mONyaguN
とりあえず、小野にこのスレのことメールしておいた
37 :
:03/09/01 16:51 ID:g4v5hVME
中村外して小野入れれば問題無い。
38 :
-:03/09/01 18:19 ID:KvoBKYvL
37
アホ
俊輔と比べないでくれ
39 :
:03/09/01 18:36 ID:LmLCejQt
40 :
あwd:03/09/01 18:41 ID:ECF11LRQ
親善試合 浦和=フェイエ
順位 浦和<磐田
よって フェイエ<磐田
41 :
:03/09/01 18:58 ID:95V/I5Na
親善試合 浦和=フェイエ
最近の試合結果と順位 浦和>磐田
よって フェイエ>磐田
42 :
:03/09/01 19:08 ID:++JEw5kz
何だあの小野の体は?
体がしぼれてないぞ。
あれじゃー稲本の次に豚ではないか?
スピードがもともとないのに太ってもっとなくなるのかい?
43 :
:03/09/01 19:12 ID:ymCf89z4
稲本の攻撃力を生かす為に守備的な選手と組ませてはいるが、
稲本に守備専をやらせれば本当に心強いので
アジアカップの時の、イナモン、ナナミコンビの様な
イナモン、小野コンビきぼんぬ
44 :
個人的には:03/09/01 19:23 ID:6nt7l+QU
ヤナギ 高原
中村 中田
服部 小野
(福西)
稲本には悪いがFWがサイドに流れなくなってきたので外さして頂きましたスマソ
45 :
:03/09/02 02:03 ID:t8GumKP/
要は稲本次第なのか
46 :
:03/09/02 02:15 ID:8O49O3ge
47 :
:03/09/02 02:21 ID:jpzjypei
>>31 今のフェイエなら去年の高原が居た磐田の方が強いね
それにしても小野は絶望的に足が遅い、かつボールもてないね。
48 :
_:03/09/02 02:24 ID:d5oKo3r6
また怪我再発するぞ
49 :
:03/09/02 02:27 ID:q2gZQs6Q
俊輔の決定的なパス、高原の決定力の高さがないと代表は
いい試合しても点がとれないチームになりそう。
50 :
:03/09/02 02:55 ID:8O49O3ge
まあ、茸は小野に10番譲るべきだな。
実力が伴って無い10番は格好悪い。
51 :
:03/09/02 02:59 ID:lVY6ZTJQ
小野のあの太陽のような朗らかさは絶対チームに必要だって!
茸君にはまた元のじめじめしたところに戻ってもらえばいいじゃん。
52 :
:03/09/02 03:00 ID:tldx/ukw
10番は中村が一番似合う。
ファンタジーのない中田、小笠原、小野には似合わない。
53 :
:03/09/02 03:04 ID:8O49O3ge
決勝点の基点になった小野>スタベンの茸
病み上がりの小野>絶好調の茸
54 :
:03/09/02 03:04 ID:t8GumKP/
左サイドバック転向の予感
55 :
:03/09/02 03:08 ID:nt33DCAj
56 :
:03/09/02 03:15 ID:8O49O3ge
小野は謙虚でいいねぇ。
それに比べて茸は昨季も何もしてないのに、勘違いしてテレビに出まくり。
スター気取りでいたけど、開幕してみりゃスタベン。
笑っちゃうねw
57 :
:03/09/02 03:19 ID:t8GumKP/
58 :
:03/09/02 03:20 ID:4pTGmWJj
ファンタジーか…確かに最近の小野にはそれを見せる機会はないな。
茸もヲタが言うほどファンタジー溢れるプレイしてるわけでもないし。
バッジョ健在の今他の人間がファンタジーを口にしても( ´,_ゝ`)プッ だし
59 :
:03/09/02 03:21 ID:t8GumKP/
60 :
:03/09/02 03:24 ID:FWgVMLA8
61 :
:03/09/02 03:25 ID:Jsq/Az0l
創造性
62 :
:03/09/02 03:28 ID:4pTGmWJj
>>59 幻想的なプレイであり創造的なプレイ。0から無限を創り出す。
観客もピッチにいる選手もワンプレイで虜にするような。俺はスピードのあった頃の
バッジョより今の円熟味を増した枯れたバッジョの方が好きなんだ
63 :
:03/09/02 03:33 ID:t8GumKP/
64 :
:03/09/02 03:35 ID:4pTGmWJj
65 :
:03/09/02 03:41 ID:BZ0Zlm4J
>>64 一番最近の茸と斧のファンタジープレーはなに?
漏れは茸はコンフェデフランス戦のルーレット
斧は去年のアヤックス戦のパスかPSV戦のゴルかな
66 :
:03/09/02 04:01 ID:4pTGmWJj
>>65 俊輔はローマ戦のFKかな?
小野はレッズ戦でのループ(外れたけど
小野の場合は基本の技術に唸る選手
67 :
:03/09/02 05:32 ID:92lrAIug
小野が中村に負けてるとこってあるの?
FKくらいでしょ。あ、あとファンタジーか。
68 :
:03/09/02 05:50 ID:0xB2KXet
完全に代表じゃ中村が上だよね。
小野(゚听)イラネ
69 :
:03/09/02 05:52 ID:fRtbKKQY
>>67 むしろ買ってるところが一つもない。
ヨーロッパでの評価も中村の方が上だし。
残念だったな盲目信者君。
70 :
:03/09/02 06:00 ID:bAP8Jw6D
TBSによればジーコは選手に戦術を合わせるサッカーだそうだから大丈夫。
小野に合わせた戦術、システムをきっと考えてくれるよ。
71 :
:03/09/02 06:06 ID:66rsdZR0
別に斧に合わせる必要性はないな
72 :
::03/09/02 06:07 ID:M/WV2OrR
>>69 中村ってそんなに評価高いの?
日本のマスコミの評価が高いだけじゃない。
評価高いのなら、とっくに移籍してるよ。
73 :
:03/09/02 06:19 ID:fRtbKKQY
>>72 ヨーロッパの交渉マネージャーが日本人の市場価値を査定したところ
中田が約20億、中村が11億。これは現時点ですぐにも高騰するそうだ。
それ以外は、小野が5億、豚本が3億、それ以下日本代表クラスはみんな
3億程度。
74 :
:03/09/02 08:14 ID:FhaNRaHC
小野と稲本は逆だ
75 :
:03/09/02 08:40 ID:hH1W+DGG
俊輔の移籍金4億くらいでいいよ。
じゃないとマトモなとこに移籍できない。
76 :
:03/09/02 09:44 ID:fwxSECOe
>>73 ああ、移籍市場序盤のときTVでやってたね。
ダメだよ。あんなの信じちゃ。
77 :
:03/09/02 09:57 ID:knrHTVsE
レッジーナの控えを11億で獲るチームがあるのか・・・。
78 :
:03/09/02 10:04 ID:7Ze8zruv
小野は必要ない。
ドリブルが下手で、スピードのない小野が代表に入ればチームの質が落ちる。
身分をわきまえてさっさと引退してくれ。
79 :
:03/09/02 10:09 ID:wgNw7fGY
だな
80 :
:03/09/02 10:42 ID:LpV25sZ7
所詮、豚小野はオランダの並みの選手だからな
81 :
:03/09/02 12:34 ID:fRtbKKQY
というか、小野なしでコンフェデからアルゼンチン戦などチームを作ってきてる
ので今更斧を入れてコンビネーションを乱す必要性がない。
斧を入れれば弱くなるのは間違いないし。
82 :
:03/09/02 12:51 ID:V70HbyWU
>>81 その辺は監督が監督なもんであまり問題なしかと思われw
レッジーナのスタベンより、フェイエの主力をくら(ry
アンチ斧というより茸マンセーの方が気になる。ホームでしかも昇格組相手にスタベンって
よっぽどじゃないとありえないよね。相手がユーベ、ミランだったらかろうじてわかるけど。
茸はセリエでテクは通用しても実力自体は通用してない罠。コッツァは10番を譲ったかわりに
スタメンを取った。
83 :
:03/09/02 12:52 ID:oVoIzt2y
あはっ。翻訳俺女さんは絶好調ですねえ・・・w
今度は斧スレですか?
84 :
:03/09/02 13:04 ID:LpV25sZ7
斧はオランダレベルだろ
イタリアに来たら怪我してサッカー所ではない罠ww
85 :
ー:03/09/02 21:23 ID:lpip0qv2
そう。小野はオランダれべるです・
しかもイタリア行くとHIDEと比較されるから、
やめた・・・・・・・なんて小心者なんだ。
代表には不要だ。 俊輔は絶対必要
86 :
名無し募集中。。。:03/09/02 22:21 ID:UBu5kl4J
ファンタジーといえば( ^▽^)
87 :
:03/09/02 22:33 ID:D6sQnCGl
日本でファンタジーを見せる選手は
宮本、柳沢の2選手しかおりませんがな
88 :
-:03/09/02 22:54 ID:bAAP35Rf
川口も見せてくれるじゃん
89 :
:03/09/02 23:18 ID:/9e63+yR
とりあえずルーレットをファンタジーとか言ってるヤツにわか。
ルーレットなんて小学生でも出来るよ。
そこから得点orアシストしたなら神だけど。
90 :
:03/09/02 23:24 ID:2FNBKfVE
別に得点だのアシストだのいらん。
DF置き去りに出来りゃ十分神。
91 :
:03/09/03 00:05 ID:k+68036z
DFとGKにファンタジーはいらん。ヨシカツといいツネさんといい困ったもんだ。
92 :
:03/09/03 00:14 ID:lmsAr028
小野=チームのキャプテン
中田=なんだかんだ言ってもチームの主力
藤田=チームの主力(プリンスらしい
稲本=スタメン
高原=今のところスタメン
広山=今のところスタメンらしい
鈴木=なぜかスタメン
戸田=スタンド観戦
柳沢=サブ(様子見
中村=サブ
前園=サブ
川口=戦力外
93 :
:03/09/03 00:17 ID:azEq9tJx
>>92 個人的な斧への愛情を実力にまで反映させようとするのはやめてくれませんかぁ?
中村コンプ丸出しだよ。
現実を見ようよ。現実を。斧がだーい好きなのはよくわかったからさ。
94 :
かめ:03/09/03 00:22 ID:lyBIKK00
小野は必要。でも遠藤が今の活躍を続ける限りスタメンはありえない。
95 :
:03/09/03 00:23 ID:Yvibz+4J
つーか何で移籍しなかったんだ
今のフェイエ(と言うかオランダ)で活躍しても得るものは少ないだろうに
96 :
か:03/09/03 00:26 ID:lyBIKK00
それはそうだね。ってかどこから声かかってたかわかります?
97 :
:03/09/03 00:27 ID:xKWCuKH5
オファーがなかったから。
中田だって中村だってそうでしょ。
まあ中村か遠藤のところがそのうち空くと思う。
98 :
:03/09/03 00:27 ID:+geaKdQx
Aクラス
中田=スタメン
中村=サブ
柳沢=サブ
稲本=スタメン
戸田=怪我中
高原=スタメン
Bクラス
広山=半スタメン
Cクラス
小野=怪我明け、チームに定位置あるか不明
藤田=スタメン、チームの中心
鈴木=スタメン
川口=未定
その他
前園=サブ
99 :
か:03/09/03 00:29 ID:lyBIKK00
あーなかったのか。中村と遠藤は鉄板だと思う。稲本のがいらん。
100 :
:03/09/03 00:30 ID:Yvibz+4J
>>96 声がかかってたかどうかは知らんが
バルサ移籍の線はあったようだ
>>98 モンペリエはフランスで残留するのがやっとのチームだぞ
101 :
_:03/09/03 00:31 ID:po55JOvb
1999年
シドニー五輪1次予選で左膝靭帯断裂の重症
J2落ち
2000年
右足首関節ねずみ
右足太もも肉離れ
右足首捻挫
シドニー五輪代表メンバー落選
2001年
コンフェデにて復活
フェイエ移籍
UEFA杯優勝
2002年
日韓ワールドカップ出場
ジーコ体制でチーム初得点2003年
相次ぐ怪我
代表レギュラー失う
苦労人。
102 :
か:03/09/03 00:33 ID:lyBIKK00
バルサでスタメンは無理だなぁ。リケルメにロナウジか。無理だ。
103 :
:03/09/03 00:35 ID:lmsAr028
>>98 ちょっと待て〜!(゜д゜;)
セリエA最弱のチーム(サンプ、レッジ〜ナ)が
フェイエより上なのかよ!
104 :
かめ:03/09/03 00:38 ID:lyBIKK00
んな事言ってないよ。個人の能力から自分なりに判断しただけです。
105 :
かめ:03/09/03 00:39 ID:lyBIKK00
ごめん。間違えた。
106 :
:03/09/03 00:39 ID:Yvibz+4J
>>103 それは正直微妙
サンプはなかなかタレント揃い
107 :
:03/09/03 00:40 ID:Y5j8+MOz
まぁ、フェイエがセリエAに来たらUEFA杯出場も厳しいだろうね。
昨季オランダで優勝したPSVでも、セリエに来たら
UEFA杯に出れるかどうかって感じだろ。
そのくらいリーグのレベルに差が有る。
108 :
:03/09/03 00:41 ID:tLKR5CmL
小野はオランダレベル
中村はレッジーナでスタベンw
どっちも外せば問題ないだろw
てかさ、茸ヲタも斧ヲタも見苦しいよw
茸ヲタは一言目にはファンタジーファンタジー言うけどさw
開幕戦でベンチを暖めるのがファンタジーなのかい?(ギャハ
斧ヲタもさ、現実見ろよ
評価が高ければさっさと移籍してるだろ?
どっちも大差ないからw いやマジでwwww
109 :
:03/09/03 00:41 ID:lmsAr028
>>104 怪我人の戸田はAクラスでつか?
広山は藤田より上なんでつか?
110 :
かめ:03/09/03 00:41 ID:lyBIKK00
はじめキエーザ来る話しあったしね。
111 :
:03/09/03 00:41 ID:xKWCuKH5
サンプは昇格組とはいえ伝統も金もあるなかなかのチーム。
補強もきっちりしたし、いいとこいくと思うよ。
112 :
:03/09/03 00:43 ID:Lc+ZWqWP
>>99 んーそうかな?
ジーコがどう考えてるかはわからんが、
中盤にフィジカルの強い選手は最低2人は必要だと思うけどな。
ましてや貧弱コンビの茸・遠藤がおるわけで。
小野はこの2人のどちらかからからポジション奪うのが現実的かと。
113 :
:03/09/03 00:46 ID:xKWCuKH5
>>107 それでもレッジーナより上にはいくと思うけどね。
UEFA優勝時の主力が抜けたからUEFA出場権を取るのはまず無理だろうけど。
114 :
名無し:03/09/03 00:46 ID:XwlUPHnw
まあなんだ、
>>108よ
>小野はオランダレベル
>中村はレッジーナでスタベンw
>どっちも外せば問題ないだろw
っていう論理展開も良くわからんし、
>茸ヲタは一言目にはファンタジーファンタジー言うけどさw
っていう言い回しもスゴク国語の成績悪かったんだろうな、って感じね。
115 :
かめ:03/09/03 00:48 ID:lyBIKK00
ジーコは今遠藤にべたぼれだから今は奪われないと思う。小野ってフィジカルそんな強いかなぁ?
116 :
:03/09/03 00:48 ID:Yvibz+4J
117 :
:03/09/03 00:49 ID:dPEBEZb2
俊輔は球離れが悪すぎる。
118 :
:03/09/03 00:50 ID:+geaKdQx
欧州クラブランキング(非公式)
14中田=スタメン
26小野=怪我明け
68稲本=スタメン
70戸田=怪我中
83高原=スタメン
104広山=半スタメン
ランク外
中村=サブ
柳沢=サブ
藤田=スタメン、チームの中心
鈴木=スタメン
川口=未定
ランク対象外
前園=サブ
119 :
:03/09/03 00:50 ID:xKWCuKH5
フィジカル強いって言ってるのは中田と稲本のことだろ。
120 :
:03/09/03 00:52 ID:Yvibz+4J
>>115 中盤にフィジカルの強い選手は最低2人は必要だから、中田と稲本は不動
弱い小野がとって代わるとしたら中村か遠藤 ってことだろう
なんにせよ小野の相手は中村だろうね
遠藤・稲本に宮本を加えたG大阪トリオは動かしたくないし
121 :
:03/09/03 00:53 ID:bfkBWk1x
ってゆーか、一番いらないのヒデだろ??
今のパルマでもほとんどいらねー選手じゃん、、、、
122 :
かめ:03/09/03 00:54 ID:lyBIKK00
稲本か。確かに強いかも知れないけど代表戦になると動きが格段に悪くなるし。だったら戸田とかのがまだマシかな。
123 :
:03/09/03 00:54 ID:Y5j8+MOz
>>113 優勝時のメンバーがいても厳しいだろうね。
124 :
:03/09/03 00:58 ID:ek1YIwCq
稲本とヒダはフィジカルのおかげで試合にでれてるからな
うらやましい
125 :
かめ:03/09/03 00:58 ID:lyBIKK00
モルフェオ>>>中田
126 :
:03/09/03 01:01 ID:Y5j8+MOz
127 :
:03/09/03 01:01 ID:DJcEQp0T
今度のセネガル戦ではまさに同じ相手という同条件の下、小野と遠藤の比較という形になるんでないかな
前半:小野 後半:遠藤 という形で(クラブ側から小野のフル出場拒否の要請があるらしいし)
でもジーコとしたらやはり遠藤より小野で例の黄金が理想なんだと思うよ、基本的には
128 :
:03/09/03 01:01 ID:dPEBEZb2
俊輔は
日本代表←TBS←毎日新聞←創○学会(圧力の流れ)
のおかげ
129 :
-:03/09/03 01:03 ID:po55JOvb
レッジーナって
好調な状態を持続できない糞クラブじゃん。
いっつも不安定。
フェイエはまだまとも。レッジーナに比べたら全然まとも。
130 :
:03/09/03 01:04 ID:Lc+ZWqWP
もし稲本が外れるとすれば、代わりは福西だと思うけどね。
そこに小野ってのはないと思う。役割・タイプ的に。
131 :
:03/09/03 01:06 ID:Lc+ZWqWP
今のフェイエなら稲本や遠藤でも普通にレギュラーだろう。
レジーナのがいいボランチいるよ。
132 :
:03/09/03 01:07 ID:dPEBEZb2
海外厨なジーコは
俊輔 ヒデ
伸二 稲本
しか思いつきません。
133 :
:03/09/03 01:09 ID:Y5j8+MOz
>>131 中田コでも阿部でもレギュラーです。
日本人ならレギュラー確定です。
134 :
:03/09/03 01:09 ID:ek1YIwCq
>>128 創価のおかげと言ってるおまえはイツまで経っても3流だなww
小野はイタリアに来い。本当にうまいかはっきりするから。
アジアの人間はほとんどオランダで活躍できる事がわかったからww。
135 :
:03/09/03 01:10 ID:dPEBEZb2
釣り合戦
136 :
:03/09/03 01:10 ID:7LKdCfTL
遠藤??なぜ、海外からオファーのオの字もないやつと、小野をくらべてんの?
それだけ、海外のマーケティングスカウトには、実力も認められてないし、
全くアピールできてないって意味だべ!!
所詮はJ止まりのレベルだ!!
137 :
:03/09/03 01:11 ID:Lc+ZWqWP
138 :
:03/09/03 01:11 ID:azEq9tJx
>>129 周りが糞雑魚チームだらけだからな。
厨房の中でいい気になっている斧と、大学で苦戦しているが
たまに閃きも魅せる中村。
この差がわからんのか?
139 :
:03/09/03 01:13 ID:xKWCuKH5
>>133 それじゃ開幕戦スタベンの人の立つ瀬がないだろ。
140 :
:03/09/03 01:14 ID:ek1YIwCq
実際、小野がレッジーナでトップ下だったらコッツアには勝てないぞ。
マジでコッツアは良い選手だよ。
感動するほどではないが。
ボランチだったら話は別
141 :
:03/09/03 01:15 ID:MVSr6eFo
遠藤は藤田みたいな感じもするな。一見Jの選手に思われてるが海外いったら活躍するみたいな。
チームにもよるのかもしれないけど。突出した才能はないけど実戦的な力はあるんじゃない。
142 :
:03/09/03 01:16 ID:7LKdCfTL
>>138 斧は天パがチャームポイント。
茸はおでこがコンプレックス。
この差がわからんのか?
143 :
:03/09/03 01:18 ID:Y5j8+MOz
>>137 あんなパフォーマンスでレギュラーにいる方が不思議。
あのポジはマネー枠です。
144 :
:03/09/03 01:23 ID:Y5j8+MOz
>>140 小野がバイオッコに勝てるわけ無いじゃんw
145 :
:03/09/03 01:29 ID:xKWCuKH5
東洋のバッジョも惨敗したみたいだしな。
146 :
:03/09/03 01:30 ID:PV0Cq73e
茸 を 誉 め ち ぎ っ て 斧 を 虐 げ る ナ ン セ ン ス ス レ
は こ こ で す か ?
147 :
すなお:03/09/03 01:32 ID:lyBIKK00
別に誉めちぎってねーよ。てか遠藤は小野よりいい。
148 :
:03/09/03 01:32 ID:ek1YIwCq
茸は誉めてねーよベンチだし。
斧も誉めれねーよオランダだし。
149 :
:03/09/03 01:35 ID:azEq9tJx
150 :
:03/09/03 01:36 ID:Yvibz+4J
151 :
すなお:03/09/03 01:39 ID:lyBIKK00
Jでもうまいもんはうまいんだよ。遠藤はプレミアとかならブラックバーンとかでスタメンいけると思う。
152 :
:03/09/03 01:41 ID:ek1YIwCq
実際、遠藤は得点も入れれるし、動きも良いから代表でも役に立ってると思うぞ
153 :
:03/09/03 01:45 ID:MVSr6eFo
遠藤のナイジェリア戦のゴールは日本のFW陣じゃ普通に外してそうだな。
154 :
すなお:03/09/03 01:46 ID:lyBIKK00
だよね。来年当たり海外移籍の予感。
155 :
:03/09/03 01:48 ID:oP1m3bG5
しかし遠藤、こうも持ち上げられると
何かボロが出たらもの凄い勢いで叩かれそうだな
156 :
すなお:03/09/03 01:50 ID:lyBIKK00
ちょっと持ち上げすぎたかな。まぁ何にせよしばらくはスタメン安泰だな。この調子で続けてほしい。
157 :
:03/09/03 01:51 ID:ek1YIwCq
試合にでれない選手は叩かれないが試合に出だすとだんだん叩かれる罠。
当然、斧も今は試合にでてないから期待はされてるが出場するうちに間違いなく
叩かれていくだろう。
これがレギュラー選手の現実。
ボランチは阿部の方が良いって言う奴もでてくるのは間違いない。
158 :
_:03/09/03 01:53 ID:po55JOvb
呂比須ワグナー>>>>>>>>遠藤
159 :
:03/09/03 01:53 ID:1xTQOPWX
>>153 高原だったら宇宙開発
大久保だったらキーパー正面
柳沢だったらバックパス
鈴木だったら空振り
160 :
すなお:03/09/03 02:00 ID:lyBIKK00
ロペスだぁー??んな事はない。
161 :
:03/09/03 02:03 ID:+ti8SHUf
居場所は用意されてるもんじゃないナリ!奪うものナリよ、キテレツ
162 :
:03/09/03 02:08 ID:9T7CRPSt
んーん。なんだか言いたくなってきた。
とりあえず力があるから海外でプレーできるのでしょ?
順当に考えれば代表で皆プレーしていい。
所詮オランダレベルだというのもよくわからん。
商業目的だけでオランダ人はクライフナンバー売ったりできないでしょ。
伊や英にも選手輩出している国なんだから。
そもそもホームゲームはコンディションがいい国内組が活躍しやすい
もんでしょう。コンフェデ前のドタバタスタメン総入れ替えはギャンブル要素
が高かったんだから。遠藤はいいプレーするよ。たしかに。
でも今が真意じゃないでしょ。W杯行くまでは何人いてもいいが。
ココはなんでもありだから。言いたいことを好きに言っていいんだが、
あまりつまらない事は書くなよ。誰が見てるかわからないぞ? 坊主ども!
163 :
:03/09/03 02:09 ID:P4xk8thD
>>1 中村の居場所はないの間違いじゃないのか?
少なくともスタメンじゃ危なくて使えない。
負けてたら失点覚悟で逝けるかもしらんが。。
164 :
:03/09/03 02:12 ID:ek1YIwCq
>>163 いないと日本はトルコやコロンビア戦の二の舞になっちゃうよ。
危なっかしいが1番やってくれるのは茸なんですが。
斧やヒダにはそんな力はない。
165 :
すなお:03/09/03 02:13 ID:lyBIKK00
161 今が真意じゃないというと?
166 :
:03/09/03 02:17 ID:1xTQOPWX
>商業目的だけでオランダ人はクライフナンバー売ったりできないでしょ。
>伊や英にも選手輩出している国なんだから。
はぁ?
あまりつまらない事は書くなよ。誰が見てるかわからないぞ?坊主。
167 :
:03/09/03 02:18 ID:OnapXS6Q
今の代表は中村が核と言っても大げさではないと思う。
ジーコの構想では絶対に外せない選手だろうし。
168 :
すなお:03/09/03 02:20 ID:lyBIKK00
遠藤のことだよ。
169 :
:03/09/03 02:21 ID:+geaKdQx
ここで一番でやってくれるのはやっぱり鈴木に中村だろ。
両者ともコンフェデで素晴らしい得点力を見せ勝利に貢献してくれた。
結果を見ればジーコがこの二人を高評価するのは納得。
170 :
:03/09/03 02:22 ID:ek1YIwCq
鈴木はもう結構です
171 :
:03/09/03 02:23 ID:xKWCuKH5
正直ここ数試合の代表を見て中村が核とか思ってると裏切られそうな気が。
たいした相手とやってない。
172 :
:03/09/03 02:27 ID:MVSr6eFo
代表チームみてると攻撃は戦術もあるんだろうが、タレントに頼りぎみという傾向はあるのかもな。
フランスはジダン、ピレス、アルゼンチンはアイマール、ベロン、ブラジルはリバウド、ロナウジーニョ、
イタリアはトッティ、デルピエーロ、日本は中田、中村あたりかな。彼らが欠けると苦しいね。
173 :
:03/09/03 02:28 ID:JLYJHRRH
いつもなんで他選手叩きにすり変わるんだろ
174 :
:03/09/03 02:31 ID:g1Eettm/
中田、中村、小野を全員一緒に使う監督は少ないだろうね。
アルゼンチンもベロンをトップ下で使うとなるとアイマールやリケルメ
は控えだろうし。日本もサイドアッタカーがいればゲームメイカーは
ひとりでええと思うけどな。
175 :
:03/09/03 02:35 ID:jPFcYZ8b
>>169 コンフェデは得点力無い日本人選手が得点を重ねるみたいな
ジンクス出来たら面白いな。絶対予想が面白い。
176 :
:03/09/03 02:37 ID:N/3TQvxZ
高原
稲本 中田 小野
遠藤 福西
キノコタンにはわるいけど俺はなんとなく之が祭強だと思う
177 :
:03/09/03 02:38 ID:N/3TQvxZ
高原ずれた。
178 :
:03/09/03 02:39 ID:OnapXS6Q
代表での中盤の優先順位をつけると(ジーコの脳内)
司令塔 中田=中村>小笠原>奥>小野?
ボランチ 稲本=遠藤>福西=小野
小野はサブとしては、かなり重宝できる都合のよい選手であることは間違いない
179 :
:03/09/03 02:39 ID:MVSr6eFo
>>174 アルゼンチンは戦術にこだわりすぎたかもな。W杯で勝てなかったり、山本監督の時に中田こ、福西ボランチの日本相手に
ほとんど崩せなかったりしたし。ベロン、アイマール両方出すような戦い方のが怖い感じもするね。
180 :
:03/09/03 02:40 ID:jPM0Qa5f
そういや鈴木はコンフェデで爆発しトルシエ代表のFWの軸になった。
そんでW杯で活躍し1次リーグ突破は果たした。
俊輔もコンフェデで活躍し今や代表の軸となったわけだから
やっぱり俊輔は外せないだろ。
181 :
:03/09/03 02:41 ID:fkR8rB3O
>>174 サイドアタッカーはいるにはいるがそのためには今の代表の中から
中田、中村を削ることになるので。
3トップなら余裕で使えるが…。
182 :
:03/09/03 02:42 ID:RIANkFl9
司令塔なんて言ってる馬鹿がまだいるのか
183 :
-:03/09/03 06:34 ID:8238wC35
>>178 なんだかんだといっても
稲本=小野>福西=遠藤
だと思うよ
184 :
:03/09/03 06:39 ID:j9UDV38u
悔しそうですねw
185 :
:03/09/03 08:19 ID:IkmEt19Z
>>183 その4人はタイプが違うんだから
比べること自体おかしい
特に福西
186 :
:03/09/03 09:38 ID:IOreGcGn
最近の代表を見るにつけ、トルシエとダバディの言っていた事が正しいように思う。
「中田はオートマティズムにそぐわない」「中田はスーパーサブで起用するべき」
ほんとそうだ。前は小野か茸か藤田にまかせればいいだろ。
森島でもいいけど。
187 :
:03/09/03 09:40 ID:lT5tt6Ui
トルシエ信者は森島の状況くらい把握しとけ。
188 :
:03/09/03 09:51 ID:OYSvibeA
ほんとすばやいよなw
189 :
:03/09/03 10:33 ID:ks1wJNUd
あれやで。多分レッジーナのボランチとかも皆が思ってるよかいい選手。
190 :
:03/09/03 10:42 ID:ek1YIwCq
小野は何やっても中途半端だからいらねー
191 :
-:03/09/03 13:18 ID:2f+KKzR7
小野はいらん。
ただでさえいらないのに本調子じゃない小野をよぶなんて
ジーコは何考えてるのやら・・・・・・
192 :
:03/09/03 13:24 ID:u7T6akS8
193 :
:03/09/03 13:26 ID:eX5M81uc
試合に殆ど出てなかった選手がいきなり代表召集。サスガ自慰古
194 :
:03/09/03 13:35 ID:JP5N9jJY
どうでもいいけど小野ってまだ23歳なんだね。ビックリした
195 :
:03/09/03 13:37 ID:ek1YIwCq
今月で24
196 :
:03/09/03 13:53 ID:1AV0RhVT
レッジーナのボランチのバイオッコか?
余裕で小野より上だろ。
セリエA中堅でレギュラー普通に張れるやつだぞ。
スレ違いだが。
197 :
:03/09/03 14:05 ID:dlRl0WOU
何!?レッジーナにはvaio娘がいるのか!
激しく画像キボンヌ
198 :
:03/09/03 14:06 ID:ulnJ4qRl
居場所ねえな
199 :
:03/09/03 14:39 ID:Pj3gpZUs
>>197 そんなにバイオッコの画像が欲しいのか?(w
200 :
:03/09/03 16:12 ID:o8PPaohu
ちんげさんがんばって
201 :
:03/09/03 16:14 ID:HJ6ovRxI
バイオッコはユベントスから来ました。
202 :
:03/09/03 16:15 ID:ek1YIwCq
遠藤の活躍を見ると小野は普通に要らない。
遠藤ほど活躍できないでしょう
203 :
:03/09/03 16:19 ID:RmQOoWEj
稲本、遠藤にはかなわないし、中田、中村にもかなわない。控えだね。
204 :
:03/09/03 16:36 ID:aVab8cOH
小野も今回無理して来ても、評価落とすだけと思うが。
205 :
:03/09/03 16:37 ID:kBaJxmeP
活躍すると思う
評価下げるのは俊輔の方が可能性高い。
206 :
:03/09/03 16:38 ID:ek1YIwCq
経った30分くらいじゃ小野は来るな。
怪我明けで何にもできないから
207 :
:03/09/03 16:40 ID:RmQOoWEj
小野が試合にでたらミス連発で叩かれまくるだろうね。居場所もなくなるだろうし。
208 :
:03/09/03 16:41 ID:c17rRrFN
同意だな。
小野は中田に次ぐ実力の持ち主だと俺は思ってる。
中田>小野>中村
中村と小野どちらが活躍するか見所
209 :
:03/09/03 16:42 ID:ek1YIwCq
セネガル戦で
茸>>>>>>>>>>>>>斧が
はっきりする。
30分しかでれないからって言い訳するなよ
210 :
:03/09/03 16:44 ID:+aT36O46
中村のとこに使えばいいじゃん
211 :
:03/09/03 16:45 ID:ek1YIwCq
斧のトップ下なんてありえない。
守備でもやってろ。攻撃は茸には絶対に勝てないから
212 :
:03/09/03 16:46 ID:kBaJxmeP
斧のほうがどの監督にも使われるし、好かれるかも。
213 :
:03/09/03 16:46 ID:OrlGgaE7
本人のモチベーションを上げるためにもいいんじゃない?
214 :
:03/09/03 16:47 ID:RmQOoWEj
代表での小野のポジションはボランチです。トップ下はありえない。
215 :
:03/09/03 17:17 ID:7mVMtGIU
そういや斧ってバイオッコのこと思い切り見下した眼で見てたな・・・
216 :
:03/09/03 17:18 ID:rnNX7Nm+
だから、小野を中田や茸と比べるのは今んところ筋違い
ポジ違うんだし
おまいら、小野のトップ下見なくなってからどれくらいたってるよ
217 :
:03/09/03 17:24 ID:ek1YIwCq
小野信者はすぐに比較するからな
そんなに大した選手じゃないのにな
斧はww
218 :
:03/09/03 17:25 ID:aVab8cOH
ここで小野がある程度の活躍を見せないと
代表内に置ける立場が遠藤>小野が決定的になる可能性が高い。
219 :
石井カンポマイオレンセ:03/09/03 18:20 ID:po55JOvb
マジぶっちゃけ小野信義>>>小野伸二
220 :
:03/09/03 18:22 ID:k1v5yMO5
221 :
:03/09/03 18:23 ID:ewm0I17H
ナカータさんが変わってくれればいいんじゃないの?
222 :
ぉの:03/09/03 18:32 ID:80WzBcmk
斧は代表の座を奪い返そうと、密かな闘志を燃やしてるはず。
やってくでー!
223 :
:03/09/03 18:35 ID:C14TuZqR
224 :
:03/09/03 18:50 ID:aoJMnxpX
小野伸二が本気を出したら国内じゃ誰も勝てないよ
中田でもギリギリ張り合えるぐらい。
中村なんて比べ物にならん。
225 :
:03/09/03 18:54 ID:C14TuZqR
226 :
:03/09/03 18:56 ID:C14TuZqR
227 :
-:03/09/03 18:57 ID:2f+KKzR7
225
なんじゃ、本気って???
いつも本気じゃねーか。
たいしたことねーよ
ひで=俊輔>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>・・・・・・・・小野
228 :
:03/09/03 18:58 ID:Ijm54qbj
229 :
:03/09/03 19:02 ID:V7N4Ijgv
なんだかんだ言っても、小野が途中交代で出て来たら大歓声で迎えるんだろ?おまえら。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < あーははははははははっ
/, / \
(ぃ9 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \
/ /~\ \
/ / > )
/ ノ / /
/ / . / ./
/ ./ ( ヽ、
( _) \__つ
230 :
:03/09/03 19:07 ID:k1v5yMO5
300(σ゚д゚)σゲッツ 三( ゚)アーンド 三(д゚ ) ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
231 :
:03/09/03 19:09 ID:C14TuZqR
301(σ゚д゚)σゲッツ 三( ゚)アーンド 三(д゚ ) ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
(σ゚д゚)σフッカツ 三( ゚)アーンド 三(д゚ ) ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
232 :
_:03/09/03 19:11 ID:4PLknD0V
結論から言えば、あの中盤4人が完璧な状態で最終予選、本大会で揃い踏みするとも
思えない。代表でベスト(と思われる)布陣を敷けることのほうが珍しいんだし。
だから素直に、怪我なりで離脱したやつを一人外して代わりを入れればいいと思うのだが。
233 :
:03/09/03 19:39 ID:TaC5lfed
俺はスタメンで使うとオモタがな
ジーコはよいときはほんとにスタメンいじんねーんだな
欧州4人組を一緒に試すんなら、スタメンのほうがいいんだがな
234 :
:03/09/03 20:11 ID:HXiorSOz
小野は何でもできる選手だけど
それは何も出来ないと同じことかもしれない。
正直、小野はなんなんだ?
235 :
:03/09/03 20:30 ID:QRdttzZa
小野のUターンドリブル最高〜!
236 :
:03/09/03 22:19 ID:vYfDZ+uf
>>235 あれは生で見たけど最高だったw
あえて潰されに戻ってくるところが激しく笑えたwww
237 :
:03/09/04 01:44 ID:dBnQisV2
もう24なんだし、そろそろオランダから移籍しないと落ちこぼれ
扱いされるぞ?
オランダは若手育成の場であって、3大リーグへのステップアップ
の地でしかないんだし。アヤックスでさえそうなんだからフェイエなんて
もちろんそうだ。あんなにダントツでオランダを支配しているゲジュマン
でさえ、世界の最高のFWランキングには全く入ってこない。
所詮そのレベルのリーグ。斧はそこでボランチでしか生き残れない選手
なんだよ。セリエじゃ今の段階では無理だろうな。
238 :
忠明:03/09/04 01:47 ID:zR2P7nRl
どちらかといえば、小野派です。
239 :
:03/09/04 01:58 ID:kd6ZmN4D
小野は金型。
240 :
:03/09/04 02:00 ID:kd6ZmN4D
小野は超万能。
しかし一人では器用貧乏。
241 :
:03/09/04 02:44 ID:kiy3XeuY
しかしあれだよ。小野はオランダ・リーグで十二分な活躍をしてる訳だろ?
で、素人(俺を含む)には、
「海外で、しかもサッカーで有名な国で活躍」=「世界レベルの選手」
という印象を与えてる(ハズ)。実際オランダリーグのレベルは分からんけど
もし皆が言うように、レベルが少し低いリーグだとして、プレミアやリーガ、
セリエAで小野が活躍できないとしても、多くの日本人には上の方程式が
刻み込まれてるはず。
何が言いたいかというと、小野はちゃっかり者。 ということだ。
242 :
:03/09/04 02:46 ID:kiy3XeuY
それよりバイオッコって何だよ!
vaio娘とは違うのか?ネタか?
それともそんな名前の選手がいるのか?
それとも俺が半角住人だからって釣ってるのか?
243 :
:03/09/04 02:50 ID:cJwumfa7
オランダリーグ自体は上下格差が激しいし3大リーグにももちろん劣るけど
欧州のクラブには伝統あるカップ戦てのがあるからな。
そのUEFA優勝チームのレギュラーは世界トップレベルではないかもしれんが
世界レベルの選手であることは間違いないだろ。
少なくともJリーガーよりは認知はされてるわけだし。
244 :
:03/09/04 04:38 ID:+vEnV1y2
つか、レギュラーポジションがない=居場所がないは違うだろ。
ベンチだって立派な居場所。中田、中村が欠場の際には
小野が必要だろ。
245 :
:03/09/04 08:39 ID:dBnQisV2
>>1 代表にというか、日本国内に斧の居場所はない。
奴はアフリカ人だ。
246 :
_:03/09/04 08:41 ID:P2sAcs/E
247 :
.:03/09/04 08:47 ID:TQO7BJzB
>>244 そうだよ、そんな事言ったら可哀想だろ。
レッジーナでスタベンの中村に・・・・・。
248 :
:03/09/04 08:53 ID:BrKM3/tx
>>245 >奴はアフリカ人だ。
意味がわかんないんですけど…
おもろいのでオーケー
249 :
:03/09/04 11:10 ID:Y+LiMkvm
250 :
:03/09/04 14:04 ID:9UGKmSRq
>>1 ??
なんで来年はバルサにいる選手が日本代表ごときで居場所無くなるんだ??
頭大丈夫??
251 :
.:03/09/04 14:07 ID:Ya9rsA6M
>>250 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < あーははははははははっ
/, / \
(ぃ9 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \
/ /~\ \
/ / > )
/ ノ / /
/ / . / ./
/ ./ ( ヽ、
( _) \__つ
252 :
:03/09/04 14:07 ID:Y+LiMkvm
>>250 なんで来年バルサに移籍って決定してるの??
そんな簡単にチン毛が名門バルセロナでレギュラーになれると思ってるの??
頭大丈夫??
253 :
:03/09/04 14:59 ID:+vEnV1y2
>>252 バルサ移籍→即エスパニョールにレンタルかもしれないし。
254 :
:03/09/04 16:12 ID:tNsuQYc/
藤田のほうが活躍すると思う。
どっちが上とかじゃなくて、
ユトレヒトは藤田中心のチームになりつつある。
(いや、今のとこ実際の試合みれないから記事とか見た印象だけど)
ペルージャの中田なんかもそうだけど、中心ってのはすなわち、
味方が信頼してボールを預けてくれるんだよね。
それは藤田が攻撃の組み立てに主要な役割を果たすことになるし、
そういうパターンができるという意味でもある。
255 :
:03/09/04 17:12 ID:9UGKmSRq
>>252 まず、ライカールトが就任したときコクーの移籍騒動があった。
そこでライカールトは小野に白羽の矢を立てたのだ。(コクーは結局残留。)
主力放出しまくったフェイエはキャプテンでもある小野だけは出したくなかったので引き止めた。
しかしコクーが残留しようと、小野はシャビより上回っているので移籍していれば小野・コクーのコンビが誕生していたはずだ。
256 :
:03/09/04 17:13 ID:9UGKmSRq
>>254 たかが雑魚クラブの小山の大将なだけじゃん。
藤田<<<<<ブッフェル
257 :
:03/09/04 17:14 ID:Y+LiMkvm
以上、小野信者の激しい妄想でした
258 :
マルコスアスンソン信者:03/09/04 17:15 ID:fbmdOI3W
フェイエは今年降格するでしょう。
259 :
愛:03/09/04 18:00 ID:YQQ5lt+i
1は人生の居場所が無い
260 :
:03/09/04 18:54 ID:Rd07PNHZ
つーか小野5年契約だし
261 :
:03/09/04 18:55 ID:D5B627++
五年契約中に放出するつもりだったけど、思ったより
値段が上がらないから
出すに出せない状況。
262 :
:03/09/04 18:59 ID:G646u9WC
来シーズン終了後に移籍か
263 :
:03/09/04 19:01 ID:biRKBosV
稀代の不細工、中村俊輔を外せば
小野の居場所あるじゃないか
264 :
_:03/09/04 19:03 ID:y3F79Tgo
ねーよ
265 :
:03/09/04 19:04 ID:9UGKmSRq
266 :
:03/09/04 20:07 ID:PrmK4H34
代表に茸はいらんな。
小野チンがいるから大丈夫。
267 :
:03/09/04 20:54 ID:+fsregUV
268 :
:03/09/04 21:04 ID:emOX2AHR
>>266 それを言うなら
代表にヒダはいらんな。
小野チンがいるから大丈夫。
だろが、マジな話
269 :
ー:03/09/04 21:35 ID:VGVEIrEj
小野帰国かよ〜〜〜〜〜
じゃまなだけ
かえってくんな
270 :
¥:03/09/04 21:40 ID:yHGQFhcF
イネモトはずせ!
271 :
:03/09/04 23:56 ID:T/jCm5S5
小野がパンチパーマで刺青いれてるのは五菱会だから?
272 :
:03/09/05 00:01 ID:kcJufZum
セネガル戦で活躍しなけゃ2006年はテレビ観戦だな
273 :
:03/09/05 00:02 ID:wCKTH/Oq
2006年にテレビ観戦してるのは、またどうせ茸だな。
3大会連続出場の小野、3大会連続落選の茸(プ
274 :
:03/09/05 00:02 ID:odWTL4hM
ジーコが解任されたらわからんけどな
275 :
:03/09/05 00:05 ID:VV9kWq3h
冷静に考えてジーコがクビになったら1番マズイのは茸だろ。
276 :
:03/09/05 01:42 ID:JQ/DkUCv
だろうね。使いにくいと思う。
277 :
:03/09/05 01:44 ID:OU5FiG0O
今のような自由なサッカー出来ないのは持ち味出しにくくなるから中村にとってまずいけど
トルシエの時もなんだかんだ言って左サイドで20試合以上でてるし
違うポジでも結果出せば使われ続けるだろうから試合出れるだろうし
結局そんなにまずくない。
278 :
:03/09/05 02:57 ID:BQwTWQXR
小野呼ぶなら稲本呼ばないでやれよ、と心から思う
279 :
:03/09/05 03:00 ID:Z0pwv8Sv
海外選手呼ばずに国内選手のみでセネガルと戦うべき。ジーコあせりすぎ。
280 :
_:03/09/05 05:31 ID:QqlAjGMS
>279
今回は呼べよ。
相手がフルメンバーでくることなんてめったにない。
前回がいらないんだよ。
281 :
:03/09/05 07:02 ID:+v4X2f+G
昔から言われてることだけど、チームにハマれば凄いのは茸、安定してて使いやすいのは斧
だと思うよ、結局は。監督がジーコな限り、茸は安泰だよ。レッジョではヤバイがな。
282 :
:03/09/05 07:17 ID:/zzpryJd
またアンチがこんなスレ立てたのかよ。
小野を批判する奴って馬鹿だよな。全然見当違いのこと言ってるし。
スカパーにすら加入してないくせにサッカー語るなよww
283 :
:03/09/05 07:26 ID:v1sEibal
>>281 今更そんなアタリマエのこと言われてもおもしろくねーんだよ。
どうせならもっとオモロイこと書けってんだ
284 :
:03/09/05 16:47 ID:41mFtxXD
Uターン
285 :
:03/09/05 16:50 ID:k2jLJ1eR
小野はサイドバックで使われるんじゃない?
浦和時代もサイドバック起用された事あるし。
286 :
:03/09/05 17:31 ID:WfPvpIwr
>>277 やっぱりマズイじゃん。
プレスかかったらまともに仕事できなくなるだろうし。
287 :
:03/09/05 19:07 ID:odWTL4hM
中村には日本のデ・ペドロになって欲しい・・・
最大の武器がキック精度なんだから
ひたすらクロスあげまくってたほうがいいだろ。
288 :
:03/09/05 20:16 ID:QIHu3XrD
小野豚ファンはマジでバルサに移籍できると思ってるんですか?
素人集団ですね。
まるで金正日をマンセーするように小野もマンセーしてるなww。
小野信者は絶対に基地外だなww
289 :
:03/09/05 22:14 ID:zgGSF68I
>>288 飛騨のミラン行きよりは遥かに現実味があるだろ( ´,_ゝ`)プッ
290 :
_:03/09/05 22:22 ID:ww0jLOtb
>>1 居場所がないって馬鹿じゃねーの?
いつから日本はそんなにレベルが上がったんだ?
291 :
:03/09/05 22:27 ID:DgLTdvQr
中堅以上の国がマジモードできたらすぐ空きができるよ。
292 :
:03/09/05 22:29 ID:O3bcOhY8
293 :
:03/09/06 13:47 ID:YHo0zrec
小野は戻ってくる必要は無かったね。
この前の試合だってボロボロだったし、ジーコも申し訳ない程度に
使うんだろけど。
294 :
:03/09/06 13:51 ID:L67eXwH/
>>292 相手にしない方がいいよ。
289は朝鮮人だから
295 :
:03/09/06 13:53 ID:Ygs2MUp0
W杯予選でも
東洋一の不細工、糞村俊輔は
レッジーナと日本協会でもめることなく
すんなり招集できそうだね
296 :
:03/09/06 14:17 ID:Vl9DFYMa
代表にオノの居場所がなかったらジーコは呼ばない。
ジーコが呼ぶってことは少なくとも戦力の一員として(中心選手としては微妙)
捉えているはず。
297 :
:03/09/06 15:13 ID:yGKK2KmO
もういらないって駄目だしするのにセネガル戦呼んだんだろう。
最後の花道用意したんだよ。
298 :
ー:03/09/06 15:18 ID:zSqPcyW7
ボランチであれじゃ〜無理無理。
ヒデ 俊輔の控えでいいよ
299 :
:03/09/06 15:23 ID:yGKK2KmO
この前の復帰先だってチンタラ歩き連発ジャン。
戻ってくることで余計遠藤起用世論が出てくるよ。
300 :
:03/09/06 19:37 ID:990+tSCj
ロナウドみたいに腹がでてたな。
あれじゃスピードがない斧がまた1つ遅くなるではないか
301 :
:03/09/06 22:01 ID:eGSauEP6
小野ヲタも茸ヲタも醜いな
どっちもカスだから
どっちが外れても大差ないから
現実を見てくれ頼むから
302 :
:03/09/07 15:48 ID:HKpI4M6z
小野デブ不要
303 :
:03/09/07 16:02 ID:15D9NtqR
だいぶ在日にかきまわされているな…
304 :
_:03/09/07 16:25 ID:gYByfYL8
小野がガンバ・レッズ戦に来てたらしいが、
そのことで遠藤にコメント求めたら、
「よく大阪まで来るなって感じですね。」
ってさ。
「(そんなに俺が気になんのか?)」
って言葉が含まれてそうだ。
なんか遠藤むかつく。
305 :
:03/09/07 17:00 ID:8u59TFQW
小野が行くとレッズはよく負けるな。
疫病神小野ww
306 :
:03/09/07 18:19 ID:LfxNixcQ
>>304 それ思った。遠藤、小野のこと馬鹿にしてるよww
遠藤「よく大阪まで来るなって感じですね。」
「(そんなに俺が気になんのか?小野プ)」
307 :
チョン顔の禿田さん:03/09/07 18:23 ID:uR+4Q2Gr
禿田英寿のがいらんと思うけどな
308 :
_:03/09/07 18:34 ID:kyyuTgaQ
>>304 ナイジェリア戦の時、前にでて戻るのがめんどくさかったとか
稲本が前に出ないこと記者に聞かれて、「ばててたんじゃない?」
ばっさり言いきってた(誰のおかげで前でんかったのか)
強気かジョークか知らないけど、やっぱJリーグの器だと思った
小野、稲本は代表の自覚を持ってるのでそんな発言はしないだろう
309 :
:03/09/07 18:34 ID:ss13prHz
俺は中村か遠藤のところを普通に取ると思うけど。
310 :
:03/09/07 18:46 ID:LfxNixcQ
ま、今のデブ状態、試合勘ない状態じゃ無理だわな。
今回はジーコに忘れられない為だけの目的で帰国したんだろ。
あんだけ遠藤に挑発されれば大阪くらい近いよなw
311 :
:03/09/07 20:25 ID:/DX07N4f
NAC戦見てまだまだだなってオモタ
普通に考えれば代表でプレイできるコンディションではないな
それでも呼ばれたってことは重要な戦力として特別に思われていることは間違いない
20分くらい出られればいいんじゃないかな
312 :
:03/09/08 00:11 ID:0omXCG+F
藤田が言うにはオランダのユトレヒトよりズビロのほうが強いかもしれないと
言えちゃうようなオランダリーグ。
意外と楽らしいねww
313 :
:03/09/08 04:55 ID:EysDjZjr
なぜいつもリーグのレベルの話が出てくるんだろう?
居場所を争う相手はJリーグ中堅クラブ所属の選手なのに
314 :
:03/09/08 05:04 ID:tMeey1WO
>>312 煽りにマジレスもなんだが・・・
オランダ中堅クラブとJトップクラブがほぼ同等だろ。
それ程楽だとも思えんが・・・。
315 :
:03/09/08 05:19 ID:CZKqEXPa
品性か能力かを求めるのなら
能力。
316 :
:03/09/08 23:01 ID:icgqb1ih
控え組み25分で5失点だってさ。
今までそんな事なかったのにね。
やっぱ、小野がボランチに入いるとザルになるんかねw
317 :
:03/09/09 00:30 ID:uLec/V9l
守備が弱いし攻撃もできないって・・・・・・・・
全然世界レベルじゃないじゃんww
318 :
_:03/09/09 01:00 ID:QfSo0p9L
斧は無能なジーコの唯一切り札になる交代要員。彼がベンチにいればいろんなことができるよ
319 :
:03/09/10 21:23 ID:JnW8aRAE
遠藤よりはずっといいな。
だけどそれより相手がちょっとマジになると役に立たなくなるファンタジスタとやらの
場所で使って欲しいな。引かれたときこそ出番じゃなかったのかよ。
320 :
:03/09/10 21:26 ID:UXuXaioq
>>319 同意。
自称ファンタジスタはフットサル逝ってくれ・・。
結局イタリアのプロビンチャーレでサブになる選手だもんね。
321 :
:03/09/10 21:26 ID:dp5kIEu/
ベンチに黙って座ってろ。
カスが。
322 :
:03/09/10 21:27 ID:9PeiQmmK
なんだかんだ言って小野すごいわ
323 :
:03/09/10 21:27 ID:/4Y7AB3X
遠藤と交代させないで豚と代えろ。
324 :
:03/09/10 21:28 ID:hvBj6fCs
325 :
:03/09/10 21:29 ID:P6Iv8iYb
(・∀・)
326 :
:03/09/10 21:29 ID:0paLH0Wv
思ったより良かったのでほっとしたよ。
メールだと全然感覚にぶってるみたいな書き方だったから
もっとだめかと思ったが。
327 :
:03/09/10 21:31 ID:UXuXaioq
まともに前向けない糞村・禿田を2列目で使うなら小野を使え。
さすがの小野も突破力はその糞二人組と目糞鼻糞だろうが、総合力を考えると小野を前で使うべきだ
328 :
:03/09/10 21:32 ID:5khxP6cO
結構体が軽そうだったね
まぁじっくり試合勘戻してくれ
329 :
:03/09/10 21:33 ID:JnW8aRAE
怪我明けであれだけやれればいいほうでしょ。
体もまだ絞れてなかったけど足元の技術は健在だった。
ナカナカコンビがバカみたいにオナニーパス出してるなか、出て来たすぐ
ソフトタッチのパスでチャンス作ったのはさすが。
330 :
:03/09/10 21:34 ID:UXuXaioq
>>329 本山へのあのパスはまさに小野ならではだね。
331 :
:03/09/10 21:35 ID:HS45XmgP
博徒ジーコの賭けが斧に関しては良い方に出ただけ。ぱっと見な
332 :
:03/09/10 21:37 ID:by4Flwat
斧を司令塔でいいじゃん
333 :
:03/09/10 21:39 ID:qMGM7JJI
小野、良かったんでないかい?ん?
334 :
:03/09/10 21:39 ID:Syl86a26
NAC戦より全然よかったな
335 :
:03/09/10 21:40 ID:KRfGihTO
まあ中村遠藤の弱点が露わになった試合といえるかな。
稲本も判断遅い上、バックパス多すぎだが。
小野はまあまあだな。とりあえず居場所はあるだろ。
336 :
:03/09/10 21:41 ID:+a7mvsvl
>>333 小野しか相手が引かれたときにチャンスメイクできないんだよな。
そこが問題。中田・中村・遠藤・稲本にそれができればいいんだが、できないし。
337 :
:03/09/10 21:41 ID:9kjE1wnY
ジーコが辞めれば前で使ってもらえるのにな〜
早く辞めろ。
338 :
:03/09/10 21:41 ID:hvBj6fCs
>>33-334アンチから色々好きなこと言われてるからな。小野の怒りみたいのを俺は感じた
339 :
:03/09/10 21:41 ID:/D4/RobG
小野はやっぱ必要だなw
アンチ惨めw
340 :
:03/09/10 21:42 ID:izud2e5X
小野は最高だった。
はっきりいって小野が起点になった攻撃が後半はたくさんあった。
341 :
:03/09/10 21:43 ID:Syl86a26
ただ、あの時間もうみんなフラフラだったからな
ちとそれと比べたら他の選手に悪いだろ
342 :
:03/09/10 21:45 ID:JnW8aRAE
遠藤んとこじゃなくてあの消えてるファンタジスタの代わりに使ってくれんかなあ。
高原との相性もいいことだし。
343 :
:03/09/10 21:46 ID:/D4/RobG
アンチ(K君)から代表に居場所はないってメールが来たらしいからむかついたんだろうな
344 :
:03/09/10 21:55 ID:KRfGihTO
345 :
_:03/09/10 21:56 ID:mMm1W+5x
346 :
:03/09/10 21:56 ID:sNU+8AlO
茸市ね
347 :
ら:03/09/10 21:57 ID:LggU87x0
小野のスルーパスと一瞬の判断のすごさは代表に必要
348 :
中村は出せませんでしたが・・:03/09/10 21:57 ID:UXuXaioq
344 : :03/09/10 21:55 ID:KRfGihTO
>>329ありゃDFのミスだけどな。
345 :_ :03/09/10 21:56 ID:mMm1W+5x
>>329 あんなパス誰でも出せる。DFのミス
349 :
:03/09/10 21:57 ID:9PeiQmmK
小野入ってから中田のテンポもよくなったな
350 :
:03/09/10 21:58 ID:8xM1mifJ
351 :
:03/09/10 21:58 ID:NQfJxePE
>>348 あれは客観的に見てDFの見当ミスだろう…
352 :
_:03/09/10 21:59 ID:mMm1W+5x
353 :
ア:03/09/10 21:59 ID:/uO6UT99
小野をボランチで使うな馬鹿ジーコ。
日本代表の構成から見たら小野はどう見てもオフェンシブハーフだろうが。
どこに目えつけてんだ馬鹿ジーコは。
354 :
いい加減、小野の必要性認めろよ・・。:03/09/10 22:00 ID:UXuXaioq
351 : :03/09/10 21:58 ID:NQfJxePE
>>348 あれは客観的に見てDFの見当ミスだろう…
352 :_ :03/09/10 21:59 ID:mMm1W+5x
>>348 試合みてねーだろカスめ
355 :
:03/09/10 22:00 ID:G4nE5cGq
つか小野が出た時間はすでに試合が崩れてたしスタミナやモチベーション
からあれくらいのプレーは当たり前
次で評価でしょ
あの2つくらいのプレーで前半からフルで出てる選手より好評価はないべ
ゴールやアシストあれば別だけど
356 :
:03/09/10 22:02 ID:/D4/RobG
茸信者が必死で笑えるw
357 :
:03/09/10 22:02 ID:Hxi75AEM
散らしの上手さを再確認させられたな
358 :
:03/09/10 22:03 ID:5BjcV1Iz
小野マジでうまいよ。よく見えてる。
359 :
:03/09/10 22:03 ID:UXuXaioq
小野が出てからリズムが良くなっただろう。ボケ。
ガゼッタなら途中出場で6.5だな
360 :
:03/09/10 22:04 ID:8xM1mifJ
なんか本山への好パスを偉く評価してるヤシがいるが、
あれはどちらかというと綺麗に通したというよりディフェンスのミスだぞ。
小野に関しては今回は評価は保留。最初からまた見てみたい。
361 :
:03/09/10 22:04 ID:w6MWXYXo
正直、スタメン出場なら遠藤と同じような結果になってたと思うが
あんだけ相手がヘバッてる場面で中盤のスペースがら空きならな
362 :
:03/09/10 22:05 ID:sNU+8AlO
後半茸は終わってた、以上!
よかったね、もう日本に戻ってこなくて
363 :
:03/09/10 22:05 ID:saePSgAU
小野だけ動きがよかった
364 :
:03/09/10 22:05 ID:UXuXaioq
>>360 保留??そういう言葉はレギュラーが確約されてない選手に使う単語だよ??
頭大丈夫??
365 :
:03/09/10 22:05 ID:DUQF9t5j
斧と稲本の強力バックパサー
366 :
:03/09/10 22:06 ID:fLhbn9O+
ていうか、1トップにしてその下に中田で
司令塔は小野でいいよ
367 :
:03/09/10 22:06 ID:JnW8aRAE
368 :
:03/09/10 22:06 ID:/D4/RobG
茸はセットプレー限定だね
369 :
:03/09/10 22:08 ID:O2uAD56Q
高原
本山
小野 中田
遠藤 稲本
370 :
:03/09/10 22:08 ID:i1uyXy/G
ベルギー戦を思い出した。いいとこ見てるよ。
371 :
:03/09/10 22:10 ID:OD27/VFA
やっぱ小野は必要だね
372 :
:03/09/10 22:10 ID:JnW8aRAE
判断が速い、視野が広い、プレッシャーがあってもバタバタしない。
やっぱり小野は必要。
373 :
:03/09/10 22:11 ID:sqwVbS6b
小野のおでこが宮本より広くなってたのがショック
374 :
:03/09/10 22:11 ID:UXuXaioq
CL、UEFA杯で欧州の強豪と互角以上に戦った小野は必要。
375 :
.:03/09/10 22:12 ID:SfHH1hKe
>>370 まさか本山へのパス?
ありゃDFのミスだぞ
376 :
:03/09/10 22:13 ID:5BjcV1Iz
ディフェンスのミスでもそこをするどくつける小野はいい
377 :
:03/09/10 22:13 ID:7ITP4pBE
ジーコよ、お前が居場所ねーよ
378 :
:03/09/10 22:13 ID:+a7mvsvl
>>374 互角とまでは、対戦チームによるけどね。
ただ小野が入るだけど、中盤で連動性が生まれる。
379 :
:03/09/10 22:13 ID:fMz1B9Fc
やはりベンゲルは正しかった
高原
中田
中村 小野
稲本 遠藤
380 :
:03/09/10 22:13 ID:fLhbn9O+
>>372 >プレッシャーがあってもバタバタしない。
ここが特にいいね、茸を否定するわけではないが茸にはここらへんが足りない
まー、茸はプレッシャーないと凄いけどな・・・
381 :
:03/09/10 22:13 ID:UXuXaioq
382 :
:03/09/10 22:15 ID:UXuXaioq
>>378 代表で散らせるのは小野しかいないからな
>>380 >まー、茸はプレッシャーないと凄いけどな・・・
現代サッカーではW杯レベルではプレッシャー0なんてないよね。
だから中村はフットサル逝けっていうんだよ。
383 :
:03/09/10 22:15 ID:Syl86a26
後はスタメンで出たときだよね
次に期待!
384 :
:03/09/10 22:16 ID:/D4/RobG
この中で小野持ち上げてる奴の中にK君いそうだなw
385 :
_:03/09/10 22:16 ID:7Rnemmw+
ボールをしっかり持てる選手だから信頼できるよ。
これからどんどん調子を上げていくだろうね。
386 :
:03/09/10 22:17 ID:5BjcV1Iz
K君? 俺イニシャルKだよ?
387 :
:03/09/10 22:18 ID:iOgrqj8I
小野スレって全部ネタ化してるんだな。
388 :
_:03/09/10 22:18 ID:Iui3vltW
ベルギー戦のも、今日の本山へのパスもDFのミスだが、狙いどころはいい
それよりもチラシが抜群に上手い
緩急の付け方がいい
中田は今がどん底だな、でも後半中田にボールが集まるようになって、攻撃にリズムが生まれたのはさすが
でもミス多いな
中村はプレスきついとやはり何もできないな、足痛めたかな
389 :
_:03/09/10 22:21 ID:8sg8Kq9f
>>385 フェイエじゃボール持てなくて消えてるわけだかな
今日みたいに周りがバテ気味じゃ、動きだけは良くみえるわな
390 :
:03/09/10 22:22 ID:Hxi75AEM
あのパスは内にカーブかかってたな
バウンド見てDFが焦ってた
391 :
:03/09/10 22:22 ID:5BjcV1Iz
そうそう。ゲームメイクっていうか、流れに変化を生みながらボールを回していくよね。
これを続けてたら、そのうち点が入りそうって気にさせてくれる。
392 :
:03/09/10 22:26 ID:9PeiQmmK
コーナーもらうまでのキープが小野っぽかった。
小野がサイドに展開、
中村がこねないで(←これ重要)クロス
黒部が競る、
高原がこぼれだまをゴール
394 :
:03/09/10 22:28 ID:JnW8aRAE
スローインじゃなかったっけ?
395 :
:03/09/10 22:40 ID:0eShQVNa
小野が入って守備のバランスは崩れたな
小野と稲本が共存するのは、難しいかもな
396 :
:03/09/10 22:44 ID:/D4/RobG
397 :
392:03/09/10 22:45 ID:9PeiQmmK
398 :
:03/09/10 22:46 ID:Hxi75AEM
あの時間帯はバランスより1点取ることだろ
399 :
:03/09/11 01:51 ID:v5t3J/l0
小野はゲームを作れる。
やっぱいいわ。
400 :
:03/09/11 02:31 ID:2pKTDyUg
まあ、小野が出たときは相手も引いて守ってたし、
前半ほどプレスもきつく無かったからなあ。
それに、途中出場だから動けて当たり前だし。。。
前半から見たかったな。
401 :
:03/09/11 04:22 ID:+pk3OxK2
遠藤とは所詮役者が違ったな。
それより守りに入られたとき、状況を打開するのは創造力溢れる個人技とか
言ってたはずなのに為す術なく消えてたファンタジスタいらね。
トルコ戦こいつがいても普通に負けてたろうなって再確認した。
402 :
:03/09/11 05:49 ID:+7SoK/Zx
小野あの位置で使うのはもったいない気がする。
403 :
_:03/09/11 08:33 ID:iargmxtl
中村の位置に居場所を見つけた小野。
404 :
:03/09/11 08:55 ID:kyT0GdHt
>>403 だな
不細工邪魔だ、おまえはスタベンがお似合い
405 :
:03/09/11 09:01 ID:/ALl5YRi
やっぱ経験がものいうのか、昨日ハッキリわかった
他が悪いわけじゃないが、小野はレギュラー
406 :
:03/09/11 09:09 ID:uaZJVCKX
遠藤やっぱ強い相手だとゲームメークできないね。
後半は中田が下がってきてやってた。
やっぱり小野の方がいいね。
407 :
:03/09/11 09:23 ID:skWrxSRE
中田、小野、中村同時起用は、もったいないね。
一人は違うタイプ森島や、本山入れた方がバランスが良い。
3人の中で外れるのはもちろん中村。
408 :
:03/09/11 09:47 ID:ecOeLhq+
斧はイランだろ。
ここにいる斧に盲目なホモ野郎以外はみんななっとくだ。
409 :
:03/09/11 09:49 ID:Fd7j1xtp
小野だけパス出しのタイミングが速くて、ちょっと雑に見えたけどな。
でもあれが世界標準なんだろう。
410 :
:03/09/11 09:59 ID:l2ZV9+II
小野が入ってから中田と良いコンビネーションみせた
場面あったね。2002W杯を思いだしたよ。
411 :
:03/09/11 10:41 ID:PD0513YP
つか、あの短い時間じゃ何も判断できないが
ここの奴は斧マンセーしすぎ
412 :
:03/09/11 13:17 ID:wjQ8C0iT
>>411 それはスレタイとこのスレの前半部分から見ると当然の流れだな。特に斧イラネ!茸マンセーな香具師多かったからw
でも今回はっきりわかった
茸 は 組 織 だ っ た チ ー ム 相 手 で は 何 も で き な い (w
413 :
:03/09/11 14:03 ID:+pk3OxK2
>>411 いやいや、短い時間でもあきらかにダメってのはあるもんよ。
周りも疲れてるはずの、後半十分投入で消えてたり、ミスだけが印象に残ってたり。
414 :
:03/09/11 18:44 ID:7jrcadMs
いろいろなスレをみると
「途中出場だから動けて当たり前」
ってのがよく出てくるんだが
小野は怪我から復帰したばっかでしかも途中からでたからって
動ける保障はどこにもない。
やっぱ必要だろう当然だが。
415 :
:03/09/11 18:53 ID:r7s72iYl
あの本山へのパスは運が良かっただけだろ。
あのバウンドを考えて本山にパスを通したって言うなら天才だが。
あれはなんとか通ったパスだろ絶対。
416 :
:03/09/11 18:58 ID:gHZ/lYbQ
天才でしょ
417 :
:03/09/11 18:59 ID:r7s72iYl
>>416 さすが基地外小野信者の妄想の激しさは素晴らしいww
418 :
:03/09/11 19:02 ID:cAUzirhl
ロングパスの前のドリブルに行くかと思わせるところもよかったよ
419 :
:03/09/11 19:13 ID:AdFr0CP5
しかし小野もUEFA杯のインテル戦で二軍のインテル相手に何もできなかったからなあ。
むしろ、ボランチの位置でボールを持ちすぎて相手に奪われて決定的なピンチを招いてたしな。
セネガル戦は、セネガルの選手が後半の終盤でで疲れていたから比較的マークが緩くなって普通にプレーできたんだろうな。
420 :
:03/09/11 19:18 ID:iKN0W/7u
>>415 あれは確実に狙ってるね、あれだけで天才とは思わんが
421 :
:03/09/11 19:32 ID:wOK/8ehV
狙ってるよ。相手が本山だもん。
斧は色々至らない所も多いが、ああいうプレイはずっと得意にしてた。ヲタが過ぎた妄想するのも無理ないだろ?w
422 :
:03/09/11 20:04 ID:UR4f+k2V
小野投入後、日本のリズムが良くなったが、何故か?
一例を挙げよう。本山が惜しくもシュートをはずした際の本山へのパスだが、
このラストパスの前に小野は、まずDFからパスを受け、サントスを皮切りに稲本・
坪井・中村と4人述べ6回のパス回しを行って、複数の選手が参加してのボトムアップ
による攻撃を演出している。ちなみに前半はセネガルのDFの裏を狙おうとして、DF、ボランチ
からの1本パスう狙い結果、中盤省略、結局オフサイドとなったパターンが多かった
423 :
:03/09/11 20:05 ID:fgqXfxd7
>>419人間というのは学習するんですよ。おわかり?
424 :
-:03/09/11 20:15 ID:U54zxwMe
「収穫が見えない敗北に、かける言葉なし」
これはセネガル戦後のサッカーカフェのバックナンバーの
タイトルだ。ここの管理人は露骨なジーコ解任派!ジーコ
に有利な意見が書き込まれると、即、削除したり、投稿で
きないようにアク禁にまでする香具師!!!とにかく、
議論させろ!!!!その意味ではここはいい…
425 :
:03/09/11 20:17 ID:2pKTDyUg
小野がスタメンで出ていたら、きっと何も出来なかっただろう。
小野が出た時には、相手も引いていて、プレスも前半に比べてゆるかった。
そして小野は負けていたので、守備はある程度免除された場面だった。
その証拠に、危ない場面も多かった。
仮にスタメンで出ていたら、小野は守備が気になってまず上がれない。
そして、小野もプレスがきついと何も出来ないタイプの選手。
また、蒸し暑さで運動量の無い小野はさらに動けて無かっただろう。
426 :
_:03/09/11 20:59 ID:KaVLFRtX
小野はトップ下の位置では、プレスきついときびしいだろうが、
ボランチの位置ではちがう
遠藤、稲本がテンポよく散らさないから攻撃にリズムが生まれなかった
小野が入ったとたんボールが回りだした
判断の速さと的確さ、パスの正確さ、視野の広さがなせる業
遠藤は試合後、ダイレクトでパスを出すとパスがぶれるのが怖くて、リズムよくパス回しが出来なかった
と言っていたらしいじゃないか
そこが小野との違い
稲本も遠藤も縦ばかり狙って、結局出せずにバックパスの繰り返し
これではリズムが生まれない
小野の散らしの上手さが再確認させられた
427 :
:03/09/11 21:13 ID:2pKTDyUg
>>426 いや、昨日の試合の場合は小野をボランチで使っても同じ。
パスを出すところが無かった。中盤はプレスが厳しいし
高い位置でキープ出来ないからSBは上がれない、パスの出しどころが無いから
縦へスルーパスか、バックパスしか無かった。
それにボランチで小野をスタメンで使ってたら、失点が1ですんだか微妙である。
428 :
:03/09/11 21:20 ID:Xbz6XNFx
>>425 そうともかぎらんだろ。
柳沢のセリエデビュー戦で、後半残り10分で出て、そのとき相手も引いていて、
プレスも前半に比べてゆるかったのに、ボール奪われたシーンだけが印象に
残った選手だっていることだし。
途中から試合に入って行くのはそんなに簡単じゃないし、ましてや怪我で
半年近く休んでいた選手があれだけやれればたいしたもんだろ。
429 :
_:03/09/11 21:30 ID:MqK+s2uu
>>427 そういうときこそ、左右に素早くボールを散らさないといけない
そうすることによって、縦に入れるチャンスが出てくる
しかし前半、裏を一発で狙うばかりで、単調な攻め
また、FWにポスト役がいないのも問題
小野がいれば、変化を与えることが出来たと思う。
小野が入ったとたん、中田も動けるようになった
これは、今までトロトロ回していたのが、小野が入り、テンポよく回すので、セネガルが疲れていたのもあるが、ついて来れなくなったため
守備に関しては心配だがな、
中田にもっとCHみたいにフィールド全体を駆け回ってもらったら、小野ボランチもいいと思う
430 :
:03/09/11 21:31 ID:2pKTDyUg
>>428 そうだね。途中から出てきた選手という意味では良かった。
だがスタメンで出て昨日のような動きが出来たかといえば、出来なかった可能性が高い。
まあ、スタメンで出てないと評価が難しいだろうね。
431 :
:03/09/11 21:48 ID:2pKTDyUg
>>429 小野が入ってリズムが良くなったのは事実だが、いつもの小野とは大きく違っていた。
それは、自ら動きながらパス交換していた。
やはり途中出場という事で、動けたのだろう。
俺は小野がスタメンで出てる時、ああいう動きの小野は見たことが無い。
やはりスタメンでないと評価は難しいね。
432 :
:03/09/12 01:50 ID:9jBDiuRs
おい!!!今気づいたが次の予定されてるウクライナってもろユーロの予選落ち決定してるじゃねーかyp!!!!こりゃまたナーナー試合見せてくれそうですよ。シェフチェンコVS日本代表見たかった。。。。。
433 :
:03/09/12 02:17 ID:9jBDiuRs
434 :
ー:03/09/15 10:19 ID:3cWmLldG
中盤に何人もファンタジスタいらない。
ヒデ俊輔で十分です。
それにして4バックの意味ないよな。両サイドがあれじゃーな。
435 :
__:03/09/15 10:26 ID:eg8gS2AV
とにかく、チン毛でぶ斧君は代表にはイラン。
ほかにいいボランチいっぱいいるだろ?
436 :
:03/09/15 10:27 ID:cHsWHAPP
いないよ。何言ってるの?
437 :
:03/09/15 10:36 ID:ZjuNhJD0
ファンタジスタって・・・プ
438 :
:03/09/15 13:30 ID:wAKgxUdk
東洋のバッジョを外して小野、遠藤外して戸田とか明神とか稲本のサポートができる
DHいれれば黄金の中盤とやらの3人は活かせそうだな。
今は強豪相手にはたいして役にたたんファンタジスタのせいで他が死んでる。
439 :
ー:03/09/15 13:58 ID:3cWmLldG
ヒデ俊輔コンビで問題なし。
あとはボランチ稲本と誰かだな。
4バックも両サイドがあれじぁー意味ないな。
小野なんてヒデと比較されるのが嫌でレベル低いオランダへ移籍。こんな弱者いりません。
比較されると理解したうえで移籍した俊輔。絶対必要です。
440 :
:03/09/15 14:01 ID:kUCTTTHk
>>439 オランダで何年かプレーすると就労ビザが下りるからだろ。
斧ってそういう所意外と抜け目ないから。
441 :
:03/09/15 14:02 ID:BTK9CncJ
>>439 ここはヒダと茸のどちらかが日本に帰ってこないで小野を試合に出せば良い。
ヒダや茸みたいに小野がトップ下を多くやってるうちに小野はバッシングをくらうから。
今は怪我明けだから誉められてるだけ。
別に大した活躍してないよ今の小野もww。
442 :
:03/09/15 14:05 ID:fhlyulCJ
ヒダは、ファンタジスタではありませんが・・・・・
茸はプレスを受ける中盤では使い物になりませんが・・・・・
443 :
ー:03/09/15 14:06 ID:3cWmLldG
本当に邪魔だよ小野は・・・・・・・・。
それにしてもFWとDFは世界レベルにいけないよな。
444 :
ー:03/09/15 14:08 ID:3cWmLldG
俊輔の今のプレーをじっくり見てから話してくれ。
今は戻りもはやく。プレスはしっかりときいている。
445 :
:03/09/15 14:10 ID:BTK9CncJ
とにかく斧を強豪チームとの試合にだせば斧が世界レベルではない事がはっきりする。
セネガル戦でもスタメンが3、4人ベンチに下がってから斧は入ったろ。
446 :
:03/09/15 14:17 ID:vkrehkxm
>>440 あと1年だと思うけど。
来年の今頃はバルサか。
楽しみだ。
447 :
:03/09/15 14:28 ID:BTK9CncJ
>>446 基地外小野信者の激しい妄想
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
448 :
:03/09/15 14:29 ID:fhlyulCJ
>>444 はあ?
茸なんてプレスを受けて何もできないじゃん。
レッジーナでの現状をみれば、それぐらいわかるだろ。
449 :
:03/09/15 14:29 ID:wAKgxUdk
>>439 いや、プロなら意欲じゃなくて結果で示さないと・・・
セリエ下位の控えじゃねえ。
あとスペイン行きがポシャってレッジーナからしかオファーなかったんと違うん?
450 :
:03/09/15 14:36 ID:BTK9CncJ
>>448 斧がイタリアでやってないからわからないだけ。
弱小オランダリーグはアジアレベルの選手なら活躍できると韓国の選手が
わからしてくれましたからww。
451 :
:03/09/15 14:37 ID:50+iL8xi
レッジーナは茸には合わないチームなんだよね。中盤すっとばしサッカーだから、ポジションがない。
でも茸は必死でフィットしようと頑張っている。
セリエ下位の控えという表面的なものだけでは見えてこないものがあるのよ。
中学生くらいなら、その程度の洞察力なのは当然だけどね。
452 :
:03/09/15 14:43 ID:ZjuNhJD0
そんなもんは感情論だな。
Numberの読み過ぎだぞ
茸が自己中だから使われないのは明白な事実だ
453 :
:03/09/15 14:55 ID:lkyAkbOz
確かにな、スカパーはいってるから海外ほとんど見てるが、
セリエの試合を数試合見たあとにオランダ見ちゃうと同じサッカーかって思うよ
茸もセリエで苦しんでいるが、そこそこプレイできてはいる
オランダ行けば相当できる印象はある、小野と比べるのは難しいな
同じリーグで1年プレイしてみんとな
ちなみにプレスに関しては、
ナイジェリアの前半のプレスは組織立った驚異的なもの
あんな相手これまで代表は当たったことないんでは?
それでもチャンスを作っていたのは中田と茸で、
さすがセリエのプレッシャーの中でプレイしてきているからだとオモタ
途中出場の小野も存在感出したが、
プレスがゆるくなったあの時間じゃあ比較できん
っつうか、一緒に出ていコンビネーションつくことが代表での使命だろ?
小野の考え方一つだと思うがな
454 :
:03/09/15 14:56 ID:AG/u1skF
普通に日本代表レベルなら必要だろ。
まあオランダレベルの実力なのはしかたがないが、それでも日本では
トップレベル。
中田や中村よりは明らかに下というか、そもそももうボランチとして
生き残りを計ってるからなぁ。
稲本や遠藤より個人的には上だと思うが、連係の面でどうかなーといったところ。
455 :
:03/09/15 15:01 ID:4mA/k8SL
ナイジェリアじゃなくてセネガルだろ
茸がセットプレーでしかチャンス作れなかった試合な
456 :
:03/09/15 15:01 ID:BTK9CncJ
小野はうまいのは認めるが、オランダで活躍してるからって強豪でもやっていけると言う
信者の妄想が激しくムカツクのですよね。
ヒダや茸だってベンチだったり、トップ下やらせてもらえなかったり監督に気にいられ
なかったらベンチだったりね。
ヒデもあんなにトップ下を要求してるのに監督の命令で右サイド。
小野信者が思ってるほど甘くないんだよね。
セリエAは。
457 :
453:03/09/15 15:03 ID:lkyAkbOz
458 :
:03/09/15 15:04 ID:w6FrwyTJ
>>455 茸の唯一の武器、FKでもスピード無くて入る気せんかった。
459 :
。:03/09/15 15:05 ID:i9qO1iv6
小野はセリエでも認められてるけど?ユーベが狙ってるし。まぁバルサだろうけで
460 :
:03/09/15 15:07 ID:BTK9CncJ
>>459 そういうのがムカツクんだけど。
移籍して活躍してから言えよヴォケ信者
461 :
。:03/09/15 15:10 ID:i9qO1iv6
だからオファーきてるんだって。あとチェルシーもね。中村はJリーグから来そうな勢いだね
462 :
:03/09/15 15:13 ID:BTK9CncJ
小野信者の頭は小野の事でいっぱいだな。
基地外すぎて腹が立つ
バルサ逝ってもチェルシー逝ってもどうせ控えだろ。
オランダで活躍できない斧が強豪リーグで活躍できるはずないだろヴォケ那須が。
サッカーなめすぎ。
463 :
:03/09/15 15:14 ID:lkyAkbOz
>>459 いや、対戦相手という評価じゃなくさ、
セリエのチームに入って、セリエのチームと毎週対戦するっつう
イタリアサッカーで自分のプレイができるかどうかっつうことだよね
相手にプレイをさせないことを第一に考えるサッカーっつうのはほんとだよ
だから見ていてつまらんわけで・・・
ほかのリーグとはゴールが違う
PK多いし雰囲気独特だし、セットプレイでほんと明暗分けるし、
事故みてーなゴール多いしさw
狙っちゃだめみてーなとこがテクニシャンにはきついよ
七転び八起きみてーなネドベドくらいの強さがあればいいけどな
464 :
:03/09/15 15:15 ID:Szmzvv8d
465 :
461:03/09/15 15:19 ID:i9qO1iv6
WOWOWのせいで今季のバルサはまだ見てないが、昨季のシャビのままなら小野のほうが上。チェルシーじゃ確かにサブかもしれんがジェレミくらいなら成長すればどうにでもなる。ユーベはダービッツの後釜で競争する必要もない
466 :
:03/09/15 15:20 ID:jBWGEHeK
あれ?今季バルサじゃなかったのwwwww
なんだ冬のマーケットでユーベかバルサか。
楽しみだなあ。今度は本当に移籍するんだろうねwwwww
467 :
。:03/09/15 15:22 ID:eQXWlfb4
今の中村のプレースタイルは世界の流れからは逆行してるのは事実。
まあジーコも逆行してるから(W
あとオランダだから駄目ではなくてボールを長く持つプレースタイルの選手は駄目。
小野みたいなのはやってみないと分からない。
誰がベルカンプがイタリアでは駄目だって想像した?
クライファート、リケルメ、アンリ(ちょっと違うが)が通用しないと想像できなかったんだしやるまでスルーで。
468 :
:03/09/15 15:22 ID:50+iL8xi
湯浅さんを楯にするのは卑怯かなぁ。
あの人茸嫌ってるし。
469 :
461:03/09/15 15:22 ID:i9qO1iv6
バルサからオファーきてたがファンマルバイクが止めたらしい。
470 :
:03/09/15 15:23 ID:50+iL8xi
>>467 中村も変わりつつある。
偏見とイメージだけでモノ言うんじゃないよ。
471 :
461:03/09/15 15:25 ID:i9qO1iv6
中村は時代錯誤しすぎ。コネコネしたかったら南米リーグ逝けよ。
472 :
:03/09/15 15:25 ID:lkyAkbOz
チームの戦い方としてのサッカーの移り変わりはあっても
俺は基本的にはサッカー選手のスタイルに世界の流れ云々はねーと思うんだな
うまくいえねーけどさ
473 :
:03/09/15 15:27 ID:50+iL8xi
だから最近はだいぶコネないようなスタイルになりつつあるだろーが。
大体茸のチームなんてオナニーやりまくる奴ばっかなのに
茸はそれでもバランス取ろうとしてやってんだろ?
同じことばっか言えない人間が腹立たしい。
474 :
:03/09/15 15:28 ID:BTK9CncJ
>>470 何もわかっていないね。
今の茸はイタリアではコネテいなし、プレースタイルをイタリア風に合わせようと
しているのは見ればわかるはず。
想像だけで物事を語るなよニワカ。
475 :
461:03/09/15 15:28 ID:i9qO1iv6
コネないように適応してるのに控えってことは実力不足なんだね。Jに帰れ
476 :
474:03/09/15 15:29 ID:BTK9CncJ
477 :
:03/09/15 15:30 ID:BTK9CncJ
>>475 もっと理論的に語れないのかい?
素人かい君は?
478 :
、:03/09/15 15:32 ID:eQXWlfb4
イメージではなくて試合見てるぞ!!
変わりつつあっても現時点では高い位置からのプレスに参加しないし前線への飛び出しがない
それって明らかに時代に逆行してるよ。
そんなタイプだったデ・ペドロ、リケルメはどうなった?
479 :
:03/09/15 15:34 ID:tw8gTTfc
>ID:BTK9CncJ
粘着だな
480 :
461:03/09/15 15:34 ID:i9qO1iv6
中村ファンは小野〉中村という現実を知ってイライラしてるようです
481 :
:03/09/15 15:34 ID:lkyAkbOz
461くんはちとステレオタイプに見えるぞ
それを言うなら小野は本来前目の選手なのに、
代表で2列目だと控えに回されるかもだよ
482 :
:03/09/15 15:34 ID:Szmzvv8d
>>477 お前の書き込みのどこが理論的なんだ。
全部晒してやろうかw
483 :
:03/09/15 15:35 ID:BTK9CncJ
くやしかったら強豪に移籍してみろよ。
どうせ移籍したら斧の実力が世界レベルではない事がはっきりするだろうがな。
泣くなよ小野信者。
484 :
:03/09/15 15:36 ID:50+iL8xi
>>478 当然代表の試合しか見てないよな。
まーしょうがないけど。
485 :
:03/09/15 15:37 ID:Szmzvv8d
>>483 もう泣きそうじゃないか。そろそろ止めとけばw
486 :
:03/09/15 15:38 ID:50+iL8xi
487 :
:03/09/15 15:40 ID:BTK9CncJ
茸信者もイタリアに逝く前は茸は世界で充分やっていけるとあれほど騒いでいたが
ヨーロッパで最も当たりに厳しいと言われるセリエAに来て、正直こんな者かと
認識した。それでも一応期待して応援するんだけどね。
斧信者も強豪に移籍すれば本当の小野の実力がわかるはずである。世界レベルか日本レベルかが。
現時点のオランダのプレーだけでは正直世界レベルなんて言えないんだよね。
488 :
461:03/09/15 15:43 ID:i9qO1iv6
487に突っ込みどころ満載。UEFA王者にいる小野がどのレベルにいるかなんて言うまでもない。02年フェイエがセリエ参戦したらトップ6は堅いな
489 :
:03/09/15 15:43 ID:lkyAkbOz
オレは小野はすげーいい選手だと思うよ
しかし今度の代表は茸を入れて前に進まんと
チームは強くはなれねーと思うな
中田と小野じゃ攻撃の幅が狭すぎる
小野が2列目で攻撃の中心になるのがベストと信者はおもとるのかもしれんが
代表でもクラブでも長らくそんなものを見せてくれてないからさ
説得力ねーんだよ、それに気づけ
だからまずはフェイエでその位置で結果を残すことだ
490 :
:03/09/15 15:46 ID:BTK9CncJ
>>488 君は本当にイタイね。
小野信者って本当はこういう自信過剰ばかりじゃないでしょ?
491 :
:03/09/15 15:48 ID:joyB6Kxn
いまのフェイエなんか売れ残り集団ジャン。
そんな一昔前の自慢話しか出来ないとは。
492 :
:03/09/15 15:50 ID:BTK9CncJ
茸はイタリアで苦労してんのに
斧は天才だから余裕でスタメンですか?
本当に凄い妄想する奴がいるね小野信者はww。
493 :
:03/09/15 15:51 ID:eq6Hp+nA
小野信者は基地外ですから
494 :
:03/09/15 15:51 ID:mTumtqIo
漏れは遠藤がいつぞやの稲本のように
勘違いはじめましたって感じになりそうで
そっちが心配だ。
495 :
:03/09/15 15:52 ID:tw8gTTfc
茸スレ追い出されてここで憂さ晴らし
496 :
:03/09/15 15:52 ID:joyB6Kxn
バルサやユーベにはいつ移籍するんだよwwwww
497 :
:03/09/15 15:53 ID:BTK9CncJ
藤田スレの荒らしようは凄いね。
そんなに藤田のゴールが気にいらないのかね。
498 :
:03/09/15 15:55 ID:Szmzvv8d
>>489 >中田と小野じゃ攻撃の幅が狭すぎる
>小野が2列目で攻撃の中心になるのがベストと信者はおもとるのかもしれんが
どの書き込みのこと?
499 :
:03/09/15 15:56 ID:AG/u1skF
斧の実力のなさを茸のせいにしても何も始まらないと思うぞ?
斧は崩壊寸前のフェイエのベンチ。
バルサ移籍とかのニュースも日本のマスコミの誇大妄想でしか
ない。現実はオファーがないので今年もフェイエ。これが事実なんだからさ
500 :
:03/09/15 15:59 ID:BTK9CncJ
小野信者は
ベンチで苦労している茸スレを荒らし。
ゴールを決めた藤田のスレを荒らし。
稲本スレではイングランドの恥と騒ぎ立てるし。
遠藤スレで代表スタメンの遠藤に嫉妬。
もういい加減にしろよ基地外小野信者。
501 :
461:03/09/15 16:01 ID:i9qO1iv6
全てお前の自作自演のくせに
502 :
:03/09/15 16:02 ID:joyB6Kxn
今季フェイエは何位か楽しみだなあwwwww
小野も張り切ってるみたいだし、CL出場権奪還→バルサ移籍かwwwwww
503 :
:03/09/15 16:03 ID:Szmzvv8d
BTK9CncJ
別のスレでは茸をけなしてたんだな。
467 : :03/09/15 12:21 ID:BTK9CncJ
所詮、そんなもんよ。
知名度でしか認められない茸、禿田、チン毛。
藤田はかわいそうじゃ
504 :
:03/09/15 16:03 ID:lkyAkbOz
>>498 どの書き込みってどういう意味だい?
攻撃の幅の件は俺の意見だ
小野が2列目で云々っつうのは、小野ヲタの書き込みをあちこちで見るにつけ、
そうおもとるのかのうっつう印象だ
違うんなら別にいい
505 :
:03/09/15 16:03 ID:BTK9CncJ
>>501 君の事だよ基地外小野信者は。
気づかないのかい??
重症だと思うよw
506 :
:03/09/15 16:04 ID:b46Z+aNX
イタイヤツが1人いるな
507 :
:03/09/15 16:05 ID:BTK9CncJ
>>503 本当は茸が好きなんだが今の茸に腹が立っているからな。
ヒダはあまり興味ない。
基地外小野信者しね。
508 :
461:03/09/15 16:05 ID:i9qO1iv6
なんだ。やっぱり宅間君か
509 :
:03/09/15 16:06 ID:joyB6Kxn
このスレも「ビッグクラブへ妄想スレ」と同様、パート100まで行きそうだねww
510 :
:03/09/15 16:07 ID:NP5diLLm
一日中2ちゃんやってんだな
511 :
:03/09/15 16:07 ID:Szmzvv8d
512 :
:03/09/15 16:09 ID:BTK9CncJ
小野は天才ではない。
小さい頃の積み重ねで今の小野がいるのじゃ。
513 :
:03/09/15 16:10 ID:eq6Hp+nA
これが噂の基地外小野信者か
514 :
マジレス:03/09/15 16:10 ID:kUCTTTHk
>>507 お前自分で言ってて恥ずかしいと思わないの。
自分の好きな選手だけマンセーして沿うじゃない選手を禿だのチン毛
だの言って、それで八つ当たりしてたらおかしいだろ。
515 :
:03/09/15 16:12 ID:BTK9CncJ
>>514 おぬしの言う通りである。
ワシが悪かった。
本当は小野は茸の次に好きなんだが基地外小野信者がウザクテな。
516 :
:03/09/15 16:12 ID:joyB6Kxn
>>513 そう、これが基地外の実態。
小野に関わるとみんな嫌な思いをする。
517 :
マジレス:03/09/15 16:13 ID:kUCTTTHk
>>515 素直に自分の非を認めてくれたのでこれ以上何も言いません。
518 :
:03/09/15 16:13 ID:b46Z+aNX
なんかリアルも寂しそうな奴らだな
519 :
:03/09/15 16:16 ID:BTK9CncJ
頼むから小野信者は他の選手を貶すのは辞めてくれんか。
皆、真面目に腹を立てているしさ。
荒らしてる方は何とも思わんが、荒らされてる方はウザクテウザクテしょうがない。
520 :
:03/09/15 16:19 ID:ddeing+e
>>519 お前も信者信者って騒ぎ立てるなよ!
その信者とやらにかまってるお前も同罪だろ。
521 :
:03/09/15 16:21 ID:BTK9CncJ
俺はもう何も言わん。
基地外小野信者に叩かれてばかりとは何処のスレも情けないのう
522 :
:03/09/15 16:23 ID:Szmzvv8d
>>519 中村の次に小野が好きと言いながら、小野スレに
こんなこと書き込んでるお前が言うな。頼むから消えてくれ。
510 : :03/09/15 11:48 ID:BTK9CncJ
こんなデブの選手が日本1で世界レベルですか?
笑わしてくれるのもいい加減にしてくださいよ基地外小野信者さん達ww。
まだパク・チソンや藤田の方が結果をみても可能性を感じるんですがww。
523 :
:03/09/15 16:24 ID:joyB6Kxn
基地外に何言っても駄目。
結局小野は代表にいらね。
524 :
haraite-na oi:03/09/15 16:25 ID:0ag3bnyp
>>519 ID:BTK9CncJ ← このあほ最高に笑えるんだけどw
茸信者ってこうゆうゴミばっかだなw
525 :
:03/09/15 16:25 ID:d/KfwdIp
お前ら肝心の遠藤も話に入れてやれよ w
第3者から言わせて貰うと、みんな代表には必要だと思う。
でも、小野も茸も2列目はキツイな。藤田はイケルと思うけど、
それでもなんか違うんだよな。そんな感じ。
526 :
ー:03/09/15 16:31 ID:MnmLo4AF
489 名前: [] 投稿日:03/09/15 00:49 ID:BTK9CncJ
今週の海外勢は糞だった。
藤田はGOODだった。
555 名前: [] 投稿日:03/09/15 12:22 ID:BTK9CncJ
オランダリーグ アジア選手ランキング
パク>>藤田>>>>>小野>>ソン>>イ
557 名前: [] 投稿日:03/09/15 12:24 ID:BTK9CncJ
茸もヒダもいらんから
藤田だけトップ下でOK
こんなやつだしなぁ。
藤田をだしに使った煽りでしょ。
527 :
プ:03/09/15 16:34 ID:i9qO1iv6
基地害中村信者の自作自演
528 :
461:03/09/15 16:37 ID:i9qO1iv6
小野ファンのほうがモラルあるね
529 :
:03/09/15 16:44 ID:Szmzvv8d
530 :
:03/09/15 16:49 ID:v32tOEKZ
531 :
:03/09/15 16:50 ID:3T9+hfNW
お前ら事実だけ見ろ。
フェイエでトップ下やったが、明らかに格下のAZを相手にして
全く得点に絡めず、全然関係ないところでカイトが得点した。
事実が全てだ。
532 :
:03/09/15 17:04 ID:GI0VHeJG
533 :
:03/09/15 17:06 ID:C2WSjgg3
お世辞って言葉知らんのかね
534 :
:03/09/15 17:08 ID:3T9+hfNW
>>532 お前は自分で見て判断すると言うことがないのか?
535 :
:03/09/15 17:18 ID:Szmzvv8d
536 :
:03/09/15 17:28 ID:SSUlGNqO
藤田も代表ではいまいちだったような。
537 :
qqq:03/09/15 17:44 ID:lidcDZdY
今の稲本だったら絶対つかえないから斧と守備でも貢献できる福西が良い。または中村と交換
538 :
:03/09/15 17:45 ID:BaO/fVtL
アンチ茸の湯浅を出してくるのは卑怯
まぁ先にビッグクラブに行くのは小野かもしれないけど。
今の所でも充分ビッグクラブだしね。
539 :
:03/09/15 17:48 ID:fCqwiJC4
そこそこの強豪だからこそ、
トップ下で格下とやったら必ず結果を出さないと行けない。
小野にはそれができなかった。
適性なし。
540 :
:03/09/15 17:51 ID:wAKgxUdk
怪我明けの途中出場で決めちゃうのかよ。
去年の前半の茸くらい試させてよ。
541 :
:03/09/15 17:57 ID:fCqwiJC4
怪我空けと言っても、代表戦含めて
既に2試合経験してるだろ。
いつまで怪我空けとか言うつもりなのかな。
542 :
:03/09/15 17:57 ID:C2WSjgg3
あと一ヶ月は。
543 :
:03/09/15 18:05 ID:wAKgxUdk
544 :
:03/09/15 18:07 ID:Szmzvv8d
>>539 「適正なし」だから何なんだ?
小野が所属チームでトップ下で出場したのが
何でそんなに気になるんだよ。
545 :
:03/09/15 18:07 ID:fCqwiJC4
さあ
546 :
:03/09/16 17:26 ID:C46Yi55L
ノーモーションでアウトで出すパスなんか芸術的だと思うけどなあ。
トラップとかキックとかの基本技能は一番だと思う。
547 :
:03/09/16 18:37 ID:cDSRJ+y0
というよりレッジーナのスタベンファソが怪我明けの斧に対して文句いうのははたから見てもどうかと思うぞ?
茸信者はこれでも見とけ。ジー弱で外出なんだが。
ttp://www.emusu.net/seimei/ 中村俊輔でやってみると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
548 :
-:03/09/21 13:39 ID:pfj0MiE9
俊輔は絶対必要だろう。
あんなレベル高い性格なパスをだすのは俊輔しかいない。
(それをFWが理解できるようになればいいのだが・・・)
小野は使えない。ボランチでは稲本・戸田・福西・遠藤のほうが上。
多めに見て、ヒデ・俊輔・の控え(ベンチ)にでも、いてくれ
549 :
:03/09/22 01:12 ID:JplPiF4T
>(それをFWが理解できるようになればいいのだが・・・)
いつもこの言葉にごまかされてる気がする。結局機能しなければ、別の香具師でいいんでないの?
550 :
:03/09/23 14:32 ID:TgbSKjS3
>>549 ヘナギは良く理解しているがゴールが・・・・・
平瀬や吉原の時はもっとパスが凄かった。
551 :
:03/09/24 04:27 ID:5qE+fR98
>>550 別に斧信者ではないが、今の茸を理解するFWが居ないのなら、敢えて機能しない現状のFWと組ますより、もっと機能するMFを入れるってのが正論なのでは?
特に中村中心のチームでもないし、外せない事は無いと思う。現状そう見えるから、こーゆー風に捉えられてるんだよなぁ。
552 :
:03/09/26 11:50 ID:DEqJr1eh
553 :
:03/09/26 13:14 ID:LIr+mtVP
3試合トップ下であの程度のパフォーマンスじゃ、少なくても攻撃的MFの位置にはいらんな。
スピードがない上、一対一が絶望的に弱すぎる。
ボランチとしても守備がヘボすぎる。
代表でもクラブでも使いにくい選手になったな。
554 :
_:03/09/26 13:16 ID:9wzpYVth
555 :
:03/09/26 13:17 ID:DKmmqF3d
クラブでもトップ下では機能しないしそういう選手じゃない
こともわかってきた。
パスセンスはあるが、中村のように飛びぬけてあるわけではないし
スタミナフィジカルともにヨーロッパでも平均レベルにあるのでけ
っこう強い。でもこれも中田のように飛びぬけてはいない。
やっぱボランチで使うのがいいが・・まあボランチにはたいした選手
もいないしレギュラーでてもいいんじゃないか?戸田や遠藤よりは
いいと思うし。FKだって遠藤と同レベルにはあるだろうから。
556 :
:03/09/26 13:20 ID:J6lf9bVY
>>554 中田徹って他の選手が変なプレーしたら容赦なくぶったたくけど、斧が変なプレー
しても叩かないんだな・・
557 :
。:03/09/26 13:20 ID:HGRSTvXQ
いや小野は普通にいるだろw
オレでも召集するし
558 :
:03/09/26 13:24 ID:rkYtuyyu
変化の演出を期待された小野伸二も、ドリブル突破にトライする姿勢(リスクチャレンジ姿勢)が
目立たないだけではなく、タメの演出や決定的パスを繰り出すこともままならず、
つなぎパスを回すだけの、その他大勢のプレーヤーになり下がっている・・
これ、言われつづけ何年目だ?
559 :
:03/09/26 13:27 ID:kk2xY112
俺も小野はボランチでイイと思う。
絶対的に必要な選手か?と言われれば「?」だけど。
攻撃的センス・・というか実効性を小野に求めるのは無謀。
その点では小野は中田・中村はおろか小笠原にすら及ばない。
でも下がった位置からのボールのチラシ役に中田・中村以上に向いていると思う。
守備の問題はあるかもしれないけど、攻守のバランスを考えたら日本人選手で完璧なボランチはいないしね。
それにしても、あの消え癖は直らないかね?
あれはレッズ時代からの欠点なんだが・・・。
560 :
:03/09/26 13:32 ID:LIr+mtVP
>>559 結論はそうだね。
ただボランチでも守備専のボランチと組まないと使えないな。
小野、稲本なんてありえない。
561 :
:03/09/26 14:55 ID:eKr3y+fj
小野 グアルディオラ 伸二
562 :
サントス・アレッサンドル・デル・ピエーロ:03/09/26 15:01 ID:09hi1QzI
遠藤不細工いらん
563 :
:03/09/26 15:10 ID:UR4ub4E3
小野はもっといらん
564 :
:03/09/26 16:28 ID:lGUhXN7K
タカハラ
ナカムーラ ナカータ オノ
エンドウ イナモート
前半中村→後半三都主なんてのもかつてはあったわけで
三都主をSBにして共存することが出来たのだから
小野と遠藤を共存させたらイイと思う
565 :
:03/09/26 19:36 ID:TGqPVecn
小野なんか外せばすっきりするよ。
566 :
:03/09/26 20:39 ID:3QAVdlzo
稲本いらない
代わりに福西いれて、小野と組ませろ
567 :
:03/09/26 20:41 ID:TGqPVecn
小野(゚听)イラネ
568 :
:03/09/26 20:42 ID:3QAVdlzo
稲本は、過大評価されてるよ
中田や中村、小野と同列に扱えるような才能の持ち主ではないのに
569 :
:03/09/26 20:42 ID:TGqPVecn
小野は他の3人と同列に語る要素なし
570 :
_:03/09/26 21:26 ID:X4KTCWcN
中村がパスが上手いといってるやつがいるが本気か?
俺は中村の弱点はパスの下手さだと思ってるよ
もちろんキックは正確で、ロングパスは特に正確だが、
なにしろ判断が悪い
ここであそこにパスすれば大チャンスって時に必ずといっていいほど出さない
ドリブルでこねだし、その間にディフェンスが整ってしまう
まあ以前より判断も早くはなったが、まだまだ中田や小野のようにはいかない
もっとも最近の中田は?だがな
571 :
:03/09/26 21:29 ID:TGqPVecn
小野だけは判断が良くていい選手だと言いたいわけかw
572 :
:03/09/26 21:37 ID:owu/QRNf
>>570 お前サッカー観るのやめた方がいいわ。
才能ないし
573 :
:03/09/26 21:50 ID:B/8IR+nC
小野はいらないな
574 :
_:03/09/26 22:38 ID:v81b9f1i
( ´Д`)y──┛~
575 :
:03/09/26 22:41 ID:EMKzUet9
茸は一発で通そうとするから、出しどころが無いと持ってしまうんだよな。
小野はもっと動け。
576 :
:03/09/26 22:46 ID:AwOemXex
小野、中田、小笠原>>>>>>>>>>>>>茸
判断遅いオナニープレイヤーはだめぽ。
この三人みたいなポンポン早いパス回しができないよ。
577 :
:03/09/26 22:50 ID:rkGuF5dM
茸が代表で1番期待できるんだが
578 :
:03/09/26 23:06 ID:EwQOBhxg
小野も中村もパスの正確さや狙いは同じくらい。
ただそのスピードが圧倒的に違う。中村はもらって、見て、考えてから蹴る。
小野はボールが自分のところに来る前に全て判断できるから
ダイレクトで出すことも少しためて出すこともできる。
キープ力は小野のほうがある。ボール取られたところほとんど見たことない。
中村が有利と思われてるセットプレーだけど小野はFK、CKとも
中村と同等かそれ以上に蹴れる。中村のが蹴り方が派手だから
上手そうに見えるけど決めてる数は少ない。
まぁ湯浅のいうように中田−小野ラインが最強だと思う。
サブは小笠原−松井で。
579 :
:03/09/26 23:13 ID:VzPPH/pm
俺の印象だと
キック精度:中村>小野
出しどころ:小野>中村
小野は「そこに出すのか」って感じ
中村は「そこに出せるのか」って感じ
580 :
:03/09/26 23:14 ID:CegEOG5r
>>579 おお、イイ表現だな。
満男ヲタのオレとしては、
満男は「そこに出したのダレ?」って感じ。
581 :
:03/09/26 23:44 ID:NdeLSpc+
>>578 こういうのって最近の試合見て言ってんだろうか・・・
582 :
:03/09/27 00:01 ID:ecprSBTH
代表では、小野34試合3ゴール
中村29試合9ゴール
ついでに、中村と同等以上という小野の決めたFKゴールと
CKアシストを教えてほしい >578
もちろん、当然フェイエでもまかされてるんだよね?
583 :
:03/09/27 00:04 ID:1IEQukZ9
K君に社会の居場所はない(プ
584 :
:03/09/27 00:07 ID:py8g3qTt
>>582 まああいつは電波確定だけど、今期はセットプレー任されている。
左CK(これは前から)と右足で狙い易いとこは小野で逆はペルジー。
ミドルレンジでのFKも小野
585 :
:03/09/27 00:12 ID:b6znAbF+
>>578 小野しか見てねーんだな
それで自分がちゃんとした評価してると思ってんのかね
586 :
:03/09/27 00:13 ID:EEfcdtGo
FK・CKに関しては明らかに中村の方が上。
特にフィーバー・ノヴァだと更にキレがいいね。
小野はフェイエでは昨年は神ホーイドンクがいたので
直接狙える距離のFKはほとんど蹴ってないと思う。
今年はまだ出場機会が少ないが、出場した際には
右足のFK・CKはほとんど蹴ってるんじゃないかな。
今のところあまり際立ったものは見ない。
可もなし不可もなしといった感じ。
代表では例の口ジャンケンFKくらいか?
587 :
:03/09/27 00:13 ID:7M+0u3xF
>>579 上手いこというね。
俺は中村も小野もいい選手だと思うので、2人を共存させ事を第1に考えたいね。
そうするとやはり、OHは中村で、ボランチ小野でいいんでないの?
OHなら、中村のほうが攻撃のバリエーションという意味で上だし、(パスだけでなく突破も狙えるしミドルもある)
ボランチならワンタッチで捌ける小野のほうがより適任
588 :
:03/09/27 00:14 ID:9570Sxxk
>>578 >小野も中村もパスの正確さや狙いは同じくらい。
>ただそのスピードが圧倒的に違う。中村はもらって、見て、考えてから蹴る。
>小野はボールが自分のところに来る前に全て判断できるから
>ダイレクトで出すことも少しためて出すこともできる。
これは違うな。
中村だってダイレクトもためてからもできてるよ、
ボールを受ける前に判断しているからさ
じゃなきゃ、あれだけスルーパス出せねーだろ
なんか中村って誤解されるね。
トルシエのダイレクトサッカーにみんな慣れすぎてんじゃないかな
589 :
:03/09/27 00:15 ID:b6znAbF+
俺もそれでいいと思う
けど小野信者は茸を追い出さないと満足しないらしい
正直今の小野が茸くらいできるかと言われれば疑問
590 :
:03/09/27 00:18 ID:py8g3qTt
>>589 >小野信者は茸を追い出さないと満足しないらしい
一部の基地外をそのファンの総意みたいに書くから荒れるんだろう。
大半の奴は茸も小野も応援してんるんだよ
591 :
:03/09/27 00:23 ID:b6znAbF+
ならいいんだけど。
なんか小野を誉める書き込みってほとんどといっていいくらい
茸を貶して小野を誉めるってのが多い
茸と比較しなきゃ小野のすごさは語れんのか
592 :
;;;:03/09/27 00:23 ID:PQikMA6L
小野のボールのさばき方がすごく好き。
中村は容姿も含めなんだか落ち着かないんだよね。
二人とも好調な時は中村のほうがより意外性のあるプレーを
するような気がします。
ただ二人とも不調だった時
小野はそこそこそれなりの仕事をしそうだけど
中村は本当に試合から消えてしまいそう。
そう考えると小野と中村を比べると使い勝手がいいのは
小野出は内科と思います。
593 :
:03/09/27 00:27 ID:9570Sxxk
>>592 なるほどね、イメージなんだね
でもイメージで使い勝手を論じるのは危険だよ
一番大事なのは、実際にどういうプレイができるかだ
それをしっかり見るようにした方がいいよ
小野も中村もいい選手に間違いないからこそね
594 :
:03/09/27 00:27 ID:ecprSBTH
いや、マジで聞きたいんだけど、
よく「小野ちんの邪魔するなよ」とか言って他スレ荒らしてるヤツって
ほんとに小野ファンなのか?頭わるすぎ。
言っても何の意味もないし、ウザがられて小野のイメージ悪くするだけなのに。
アンチの工作かと疑ってしまうが、アンチもそんなヒマなことせんだろうしな。
595 :
:03/09/27 00:30 ID:b6znAbF+
>>592 ほらな、言ってる側から。
小野の試合はもちろん茸の試合も見て言ってんだよな?
イメージだけで物事語ってんじゃねーよ
596 :
:03/09/27 00:31 ID:ti3rIPD5
>>594 K君が一人で基地害信者と基地害アンチを演じてます。
597 :
:03/09/27 00:34 ID:ecprSBTH
>596
あ、それがK君なのか。いや、まだ初心者なもんで。サンクス
598 :
:03/09/27 00:36 ID:a8oQzbIa
俊輔のスレでも突然小野の悪口書き始めるヤツとかいるし・・
でも、俊輔の事、詳しくないんだよね。
変なファンは誰にでもいるだろうし、
アンチがわざとやってるのかもしれないけど
変な人はスルーしかないよ。
599 :
:03/09/27 00:41 ID:7M+0u3xF
小野も中村も、キックの精度、視野の広さ、キープ力、判断の早さ、
どれをとっても日本ではトップクラスだよ。どちらのほうが上とは一概に言えない
イメージだけで、○はいらないと言うのは危険だよ。
もし二人を比べるのなら、プレースタイルについてだと思う。
よく、ダイレクトの小野
と信者は思ってるみたいだけど、中村も当然ダイレクトで出せるよ。
だけど、プレースタイルの違いで、中村は、1人DFを抜くことによって、数的有利な状況を作ったり、ラインのブレを誘ったりしようとかんがえるだけ。
OH中村、ボランチ小野がいいと考えるのは、そういうプレースタイルや考え方が、それぞれでより適してるんじゃないかと思うから。
600 :
:03/09/27 00:48 ID:wcKvjXj5
そろそろ 小野信者の存在自体がネタだという事に気づかないか??
601 :
592:03/09/27 00:52 ID:PQikMA6L
>>593 確かにそうですね。
今まで見てきて根底に小野>中村という
(私の中だけでですが)評価が出来上がっているので
こういう書き込みになりました。
>>595 もちろん俊のプレーも見てます。
両方見たからイメージが形成され
比較するという発想が生まれるのでは?
見てもいないのにイメージは作られないよ。
小野と俊どちらかを使うとしたら
どっち?と言われれば私は小野という立場であることを
言っただけで俊が悪いとか、そういうことはないです。
俊サポなのか知らんけどそういう被害者意識でしか
見られないというのは悲しい人ですね。
ただイメージという言葉がさす意味がそれぞれに違う気がします。
その辺は言葉が足りなかった点で私の至らぬところです。
602 :
:03/09/27 00:52 ID:UVmPKXYf
小野はまったく惜しくないホームランFK蹴っといてピッチを殴って悔しがるのは何なんだ
単なる痛い奴にしか見えないが
603 :
:03/09/27 00:56 ID:ZMVMdyu1
>>601 君は女性だね。
サッカーの経験はないね。
じゃああくまで素人の意見と捉えていいってことだね。
604 :
:03/09/27 00:58 ID:UVmPKXYf
つーか俊(とし)サポってなんだよw
605 :
:03/09/27 01:00 ID:bI6kYhzG
つうか俊輔ファンここ斧スレなんだからさ。
斧ファンの好きにさせといたらええやんか。なあ
606 :
:03/09/27 01:03 ID:b6znAbF+
607 :
:03/09/27 01:03 ID:dZt6jVIb
スレタイは明らかにアンチスレに見えるが
608 :
:03/09/27 01:04 ID:OyHq2c1m
てかさ茸ってさ、小野の事実上の復活試合、01コンフェデカナダ戦でみせた
中田と左サイド辺りでポンポンポンポンダイレクトでまわしてたようなのできんの?
俺は観たことないYO
609 :
:03/09/27 01:05 ID:bI6kYhzG
コンフェデフランス戦のパス回しよかったやん。
中田とのコンビも良かった
610 :
、、、:03/09/27 01:06 ID:PQikMA6L
611 :
:03/09/27 01:07 ID:rbBb7ZwB
斧も茸も別に嫌いじゃないけど、茸ヲタも斧ヲタなんでこんなに熱く語れるのだろうか?
不思議だ。
612 :
:03/09/27 01:08 ID:5EBrko+9
つうか茸ヲタとしては小野より上とか下とかなんて興味ねーな。
アホらしくてやってられんわ
613 :
:03/09/27 01:10 ID:b6znAbF+
>>610 ブレシア戦、茸は発熱と捻挫(セネガル戦でのタックルによって)という悪コンディションの中で結果を出した
それに比べて小野はどうだ?
トップ下という本来の力が発揮できる位置にポジションを与えられながら何もできなかったじゃないか。
怪我明けというが、シーズンオフを丸々休暇に当てといて怠けているとしか思えない。
614 :
592:03/09/27 01:15 ID:PQikMA6L
>>613 そんな最近の事例だけ出して
鬼の首とったみたいにむきになられても・・・
というかこちらの質問に答えてよ。
おたくは経験者ですか?
まさかセリエAテレビ観戦経験者じゃないよね・・・
615 :
:03/09/27 01:20 ID:HXdh6JOF
凄いなここ・・・
電波が電波が電波がぁ〜
616 :
608:03/09/27 01:21 ID:OyHq2c1m
617 :
:03/09/27 01:24 ID:F67R4PKp
ぶっちゃけセリエAテレビ観戦者もPQikMA6Lもかわらねーよ。
とりあえずアンチという生き物が常にイメージを頼りに選手を罵倒しているにすぎないということが
ここ見てわかるだけの話よ。
618 :
:03/09/27 01:28 ID:Jh1wgq0i
なんでここの「痛い信者」は、みんな
名前欄が全角数字なの?
珍しいね・・・
619 :
:03/09/27 01:29 ID:UVmPKXYf
小野が活躍した試合ってクラブでも代表でも相当遡らないとないからなw
620 :
:03/09/27 01:30 ID:b6znAbF+
そうか、
>>592に反する最も最近の事例をあげたのだが意味がないのか・・・
せいぜい過去の試合のビデオでも見て満足してろよ素人
621 :
PQikMA6L:03/09/27 01:31 ID:PQikMA6L
622 :
:03/09/27 01:35 ID:py8g3qTt
全員ド素人なわけだが
623 :
621:03/09/27 01:38 ID:PQikMA6L
>>620 事例一つだけでは判断できないでしょ?
頼む、サッカーやる前に日本語勉強してくれ。
>>622 ホントにそのとおりだ。
624 :
:03/09/27 01:44 ID:b6znAbF+
えーと、じゃあ
>>592の書き込みはどのような事例を元に書いたのでしょうか
625 :
:03/09/27 01:47 ID:OyHq2c1m
あのね俺はどっちのオタでもないんだけど
小野>中村だと思う。
茸オタの人達はどうしても認めたくなさそうだけど・・
626 :
621:03/09/27 01:50 ID:PQikMA6L
>>624 その前にまずこちらの質問に答えてよ。
ちみは経験者なの?
こっちもそっちの質問に答えてるんだから頼むよ。
627 :
:03/09/27 01:51 ID:Y7lFBSaa
ageて書いてると釣としか思われないですよ
個人的に小野は怪我が多い。こういうの困る。
俊輔は怪我してもそれでかえって活躍しちゃったりするから、なんか期待感があるんだよな。
そういうこった。
628 :
:03/09/27 01:55 ID:Y7lFBSaa
それに、現時点で小野が上だとしよう。
それでも最終的に上に行けるのは中村のような予感がしている。
中村のインタビュー読んだが、ありゃプロだよ。
マジで。
629 :
:03/09/27 01:55 ID:b6znAbF+
俺に聞いてたのか?
お前に言わせるとサッカー経験者=玄人のようだが
サッカーはやってたが、決して玄人とよべるものではないw
なんでお前がそこまでこだわるのかが分からんけど
とりあえず聞かれたから答えてやった
さあ次はお前の番だな
630 :
:03/09/27 02:00 ID:OyHq2c1m
631 :
:03/09/27 02:05 ID:b6znAbF+
答えられないので逃げたようですねw
632 :
:03/09/27 02:05 ID:elmcalP0
633 :
:03/09/27 02:06 ID:b6znAbF+
634 :
:03/09/27 02:06 ID:HXdh6JOF
>>625 OyHq2c1m小笠原のファンの人?ただの鹿さぽ?
00年のMVPあなたに言わせると小笠原だったらしいね
635 :
:03/09/27 02:12 ID:8NqLqTjx
しっかり繋いで、リズムを作るなら小野は絶対に必要。
その際いらないのはへたに溜めを作る中村。
全体的に引いて、奪った場所から2〜4本程度の短いパスで
一気にカタをつけるなら、ラストパスの出し手として中村が必要。
この場合はキック精度よりも守備力、運動量が必要になるので、
それに劣る小野が要らない。
どちらか一方のみで試合を運んでいく事は不可能なので、小野も中村も必要。
636 :
遅レス:03/09/27 02:15 ID:PQikMA6L
>>629 うーん、過去何年か見て総合してだね。
UEFAカップファイナルの小野のプレーとか
浦和の頃の小野とかずっと見てきて
小野のボールの裁き方が好きになったわけ。
だから何度も言ってるけど俊輔のプレーがだめとか
そういうことは言ってないわけ。
だって俊輔だって好きだもん。
でもどっちかって言ったら
好みで小野ということだけであって、
それを押しつける気なんかないわけよ。
そっちがなんかつっかかってくるし
玄人ぶっているようにみえたからさ。
誤解だったね。
637 :
:03/09/27 02:17 ID:YKpUD/Yw
人気 中村>小野
実力 中村>小野
代表での実績 中村>小野
欧州での実績 小野>中村 ←一年後には逆転しているだろう。
中村はいずれ中田よりも欧州で実績を残しても不思議ではない。
638 :
:03/09/27 02:17 ID:b6znAbF+
その程度じゃイメージで語ってると言われても仕方ねーわな
639 :
:03/09/27 02:20 ID:w81HQpoS
>>638 要は好き嫌いでどっちが上とか決めてるわけだからね。
更に女性の方とくれば・・・
640 :
:03/09/27 02:23 ID:7M+0u3xF
しかっり繋ぎたいなら、小野、中村両方必要だと思うが・・・
高い位置で、溜めを作れ無くては、厚みのある攻撃は出来ないし、(中村必要)
SBのオーバーラップも引き出せない。
また、リズムを作るためには、ボランチの位地で、、1,2タッチで、シンプルに繋ぐ必要があるので、
小野もいる
641 :
:03/09/27 02:23 ID:b6znAbF+
すまんよく見たら
>>603で結論が出ていましたね
もう練る
642 :
:03/09/27 02:27 ID:chayw4Cz
これが噂の基地外小野信者か
643 :
?:03/09/27 02:28 ID:FIlW5+U8
てか 2流の選手を、比べてて、君らヒマやの
644 :
:03/09/27 02:33 ID:py8g3qTt
サッカー経験ある=玄人
サッカー経験なし=素人
なんか排他的だな。俺もガキの頃からサッカーやってるから技術の難度などの
感覚は分かるが経験そのものがサッカー語るときの決定的なものになるとは思えないけど。
監督が毎年連れていくトヨタカップすらまともに観てなかったし←チームメイトの大半が
645 :
:03/09/27 02:35 ID:6afm5jeR
>>643 日本の選手なんてみんな2流だよってかお前も暇だろ俺も暇だ。
646 :
>:03/09/27 02:35 ID:FIlW5+U8
サッキは名監督だったが、サッカ−経験なかったんじゃない?
647 :
:03/09/27 02:36 ID:b6znAbF+
俺も暇だよ
648 :
:03/09/27 02:38 ID:iCjsEev4
「ド」素人で好みで選手に優劣をつけたがる玄人気取り(女)と
ちゃんとした指導者教育を受けたサッカー見る目のあるサッカー未経験者は違います。
649 :
じょえい:03/09/27 02:39 ID:PQikMA6L
いつもこうだよ。
こっちは最初から素人だっていってんのに。
しかも女じゃねえ氏。
自称サッカー通と話すと疲れます。
はぁ〜。
小野でも中村でもどっちでもいいや。
もうネヨウ
650 :
:03/09/27 02:40 ID:OyHq2c1m
651 :
:03/09/27 02:41 ID:9rDhynRb
小野と中村が互いに互いが必要だって言ってくれたら丸く収まるんだがなw
652 :
:03/09/27 02:43 ID:6afm5jeR
>>650 暇だから噛み付いてみるけど、俺が何か言ったか!
と煽られてみるてすと。
653 :
:03/09/27 02:44 ID:b6znAbF+
最初のレスで容姿とか言ってる時点で女くさいですよ
654 :
?:03/09/27 02:44 ID:FIlW5+U8
650>ここにいる人、皆ド素人ですが 何か?
655 :
:03/09/27 02:50 ID:HXdh6JOF
656 :
じ:03/09/27 02:56 ID:PQikMA6L
そうか・・・
容姿≒ルックスとかじゃなくて
ボールの持ち方とかそういうことを言ったつもりでした。
表現がわるかったと思います。
玄人、素人で排他的と取られてしまったのも
自分が消防のころにちょっとサッカーをやったことがあるくらいの
経験しかなかったので経験者(実際にプレーとして体験している)には
かなわないという意識がどこかにあるからだと思います。
サッカー見るのは好きだけどやってないと
あまり知ったかぶったりするのも恥ずかしいし。
お騒がせしました。
657 :
:03/09/27 03:00 ID:b6znAbF+
ド素人の俺でもさすがに君には閉口してしまうな
携帯から長々とご苦労様ですた
さよなら
658 :
:03/09/27 03:01 ID:OyHq2c1m
>>652>>654 サッカー経験者だったらそんなこといえねーよ素人
まーあれだ
わ き ま え ろ よ
659 :
じょい;:03/09/27 03:15 ID:PQikMA6L
さよなら
660 :
:03/09/27 05:33 ID:o0PDpt2k
小野ってトップ下で好結果残したこと無いよね。
661 :
__:03/09/27 08:00 ID:RXJSlxvt
662 :
+:03/09/27 08:05 ID:RYYHynz3
663 :
:03/09/27 08:42 ID:A1hW3DW5
小野ミス連発…交代後に逆転/UEFA杯
終わったな
664 :
:03/09/27 08:49 ID:0HymiE6d
?? ??????? ??? ?????
? ?????????? ????????
??? ?? ?????????
?????? ???? ???????? ????
?? ?? ???? ??
???????? ?? ??????? ??????????
?? ?
665 :
:03/09/27 09:17 ID:eJxHLiPu
斧は茸と比べるほど大した事なかったな。
茸に期待しよ。
666 :
:03/09/27 09:43 ID:BqydRzop
【茸は】小笠原 海外移籍にむけ奮闘中【ダメぽ】にて
PQikMA6LとOyHq2c1mの本性もバレてます。
667 :
:03/09/27 18:35 ID:pt38xpp3
>>666 まあいつものことだからな。
このスレの中村ファンにはいっぺんK君倉庫を見て鯉と言いたいが
K君に限らず自演をしている小野アンチが存在することは確かでも
それを認知するより何も知らずに小野ファンを軽蔑している方が
何かと都合がいいんだろう。
漏れは随分前に実際に自作自演を目の当たりにして以来小野ファンに
対して後ろめたさを感じてたクチだが。
http://ksouko.tripod.com/#K-kun
668 :
:03/09/27 23:21 ID:Yb0X2xCZ
というより茸ダメな人ってデビューから見てたなら誰もが当初は中村に期待しただろ?
ただその後のプレイを見てて期待外れで、アンチというより(゚听)イラネってなったんじゃないの?
漏れはそーゆー感じ。
>>637みたいに未だ期待してる香具師と、将来性があるのかと疑問符を付けてる人にはっきり別れる選手だね。当たり外れの大きい選手だけに。
669 :
:03/09/28 00:39 ID:EMEpjpk8
茸(゚听)イラネ
670 :
:03/09/28 00:44 ID:u1VYMRd6
>>668 それはどっちかと言うと小野だろ
過去も幻想ばっかじゃねえか
671 :
:03/09/28 00:44 ID:u1VYMRd6
×過去も
○過去の
672 :
:03/09/28 01:01 ID:qZJTH/25
斧は過去も未来も何もないだろ。
真っ暗じゃないか。ロナウドが10代で見切りをつけたオランダ程度
で大して活躍もできずか。
673 :
:03/09/28 01:05 ID:vYFKV0lH
弱小国日本の素人でもがオランダ程度とかなんか泣けてくるな
674 :
:03/09/28 01:32 ID:6IqY33bT
フェイエのキャプテンになるかも知れんという話はどっか逝った?
675 :
:03/09/29 01:59 ID:Wn/9FSiO
中村信者と小野信者がいがみ合ってるみたいだけど、中田OUT若しくはDHで、中村
と小野は仲良くOMFでいいじゃん
676 :
.:03/10/01 11:32 ID:aCIpxVAu
アゲるか
次の代表戦で確実にボロがでる
677 :
:03/10/02 03:03 ID:Qi+3L6eP
茸は代表にはいりません
678 :
:03/10/02 03:20 ID:fWqsCiks
小野、稲本、中村、遠藤でいいだろ
679 :
:03/10/02 04:39 ID:lfdKtI1n
>>675 たぶん中田下げたらガタガタになると思うよ。
調子が悪いときでも中田が囮になったり高い位置でボール受けたりしてるのは
かなり効いてる。
680 :
ナ カ タ サンファン:03/10/02 04:46 ID:9LJRqpqF
なかなかボール回しのリズムが掴めないって副作用もあってなかなか得点できないからな
戸田inで守備面でリズミカルなボール回しができれば攻撃面で中田outは万事OKとなる
681 :
:03/10/02 17:05 ID:lgv08crF
戸田inでDFからMFへの繋ぎがスムーズになるとも思えん。
本来ならば稲本が経験をつんで成長していくはずだったのだが
現在では攻撃面での期待がかなり高まっているようだし。
日本にドゥンガやデシャンは生まれないのだろうか?
682 :
@:03/10/03 10:55 ID:vVNX3nYr
あげ
683 :
p@:03/10/03 10:57 ID:s/Jy5Z6o
^
684 :
:03/10/03 12:16 ID:UovtDTlM
>>679 それは幻想
以前から中田が出ていなかった試合がガタガタになったことは実はねーんだよな
685 :
:03/10/03 23:59 ID:6SrJjkoL
中田抜きで強豪と最近やってないからな。
686 :
_:03/10/04 23:30 ID:r+D0FjIh
687 :
:03/10/04 23:46 ID:kf3dueOF
>>684 中田信者って言うことに詰まるとすぐそれ持ち出してくるよねw
バカの一つ覚えみたいに
もっと酷いのが、中田が試合に出てて尚且つ全く仕事出来なくて惨敗した時でも「中田
がいなければもっと酷い試合になってた」だなんて妄想広げてるバカ
もうバカかと(ry
688 :
hu:03/10/05 01:09 ID:kIYT9mNI
>>687 中田信者にとって中田は神なわけで・・・
中田様を否定した時点でアイデンティティが・・・
689 :
hu:03/10/05 01:10 ID:kIYT9mNI
ごめん、sageわすれた・・・
690 :
:03/10/07 12:37 ID:kWwJRsFg
フェイエでシャドーやってるんだから、FWで起用すればいいじゃん。
柳沢あたりよりはよっぽどシュートは上手いだろうし。
691 :
:03/10/08 20:50 ID:CXELrDcR
692 :
_:03/10/09 05:25 ID:EENmUZPx
イラネ
693 :
:03/10/09 05:54 ID:ys6CjbJq
鈴木と小野を代えろ
694 :
.:03/10/09 06:27 ID:o5cM0vk0
あげ
695 :
:03/10/09 06:55 ID:sT8dATwQ
中田と小野を入れ替えろと言ってる奴が基地外だという事がわかりますた
696 :
:03/10/09 07:34 ID:BI8Yi2Og
やっぱ小野より遠藤の方が中盤が落ち着くよ。
697 :
:03/10/09 09:14 ID:8+cnR/8L
中田の代わりはちょっと他の選手にはできんわな。
最近の調子悪いときはひどかったが、やはり攻守に効いてる。
698 :
:03/10/09 14:40 ID:2A0xPa00
小野には本山というベストフィーリングパートナーが必要。
699 :
:03/10/09 15:43 ID:fNWn4iPW
700 :
@:03/10/09 16:16 ID:ca7pGlvo
オナニープレイ酷かったな
フェイエの監督がよくサーカスはいらない、と怒ってた意味が分かったよ
701 :
し:03/10/10 17:10 ID:oLUxiapd
俊輔。
絶対必要
702 :
:03/10/11 02:26 ID:7tWskwEO
小野ってフェイエでもそうだったけど、DFからパスをもらう動きをしないんだよな。
ポジショニングが下手というか無気力というか。。
ボランチがボールを持ってビルドアップできないのは痛すぎ。
703 :
:03/10/11 22:21 ID:EQwRpNMV
704 :
:03/10/13 16:06 ID:0T41uY4Y
705 :
:03/10/15 10:22 ID:N8RQbMXH
706 :
:03/10/17 06:27 ID:n3kuLr1Q
age
707 :
:03/10/17 09:56 ID:mSRaD4la
708 :
:03/10/20 00:57 ID:Chechw6f
709 :
:03/10/24 23:55 ID:jiLCDtbj
710 :
:03/11/04 19:05 ID:5bSYHrfW
711 :
.:03/11/07 12:39 ID:H8DK4agT
浮上
712 :
-:03/11/08 10:33 ID:45OW3y1e
オランダでキャプテンになってどーすんだ
第一、オランダでは、技術は日本人の方が上なんだからさ〜
パスとかすると消極的だと思われるんだけ・・・・。
藤田も、チームの中で一番の技術だし・・・
あまり浮かれないでいただきたい。
オランダごときで・・・・
713 :
:03/11/08 10:37 ID:ZN9yAu0W
居場所がないのは禿田だろ
714 :
ー:03/11/08 17:38 ID:xxELq4hI
ジーコは海外組に拘ってるからな〜〜〜
運がいいな
715 :
-:03/11/08 21:51 ID:xxELq4hI
小野はカバーができません。
716 :
-:03/11/09 17:42 ID:yNGOGYCD
小野は、いつまでオランダいるんだ???
レベルひくいリーグでよ〜やるわ
717 :
ー:03/11/13 13:24 ID:RsDb/j+/
確かに、
今のジーコ体制で、小野が足を引っ張ってるよな
718 :
ー:03/11/13 16:34 ID:RsDb/j+/
居場所はない
719 :
:03/11/13 16:47 ID:2dymWl6Z
4人一緒に出るには無理があるんだろ
720 :
あ:03/11/13 16:56 ID:38oJIT8c
4人と優香、守備できないパサー2人を同時に使うのは無理。
721 :
%:03/11/13 17:02 ID:jLjHH3HC
小笠原も小野と同じような感じ。
ジーコはアントラーズ経由の鈴木を呼ばなくていいから、
中盤の潰し屋(戸田)を入れるべき。地味でテクニックが低い選手が多いけど、
1人くらいは必要だと思う。
722 :
:03/11/13 17:18 ID:cgjvE0fp
小野を外せ
723 :
:03/11/13 17:57 ID:PQLkgSD6
ヒデ=ピルロ
イナ=ガットゥーゾ
オノ=セードルフ
俊輔=カカ
724 :
ー:03/11/13 18:28 ID:RsDb/j+/
小野は、カバーもしないし、広範囲動かないから、ダメダメだよ。
725 :
:03/11/13 18:36 ID:RjSmCigR
>>723 どっちかって言うと
ヒデ=シードルフ
イナ=ガットゥーゾ
オノ=ピルロ
俊輔=カカ
726 :
ー:03/11/13 18:43 ID:RsDb/j+/
どうでもいいわい
727 :
:03/11/13 18:52 ID:ujxNhmcq
お前にはついてけない話だからなw
728 :
:03/11/13 18:56 ID:XVakHnZG
シードルフ(・∀・)!
729 :
:03/11/13 20:23 ID:i4/P3DTT
>>725 こっちだな。
小野がピルロのポジできれば、あそこはまず常に前を向いてプレーできっから
やつにとってもけっこうやりやすいのとちゃうかな
茸との関係もよくなりそうだし。
ややサイドで稲本と中田が守備に貢献し、チャンスあれば4人とも前にでる、シューと打つだよね
しかしそのためにはDFラインが相当強固じゃないと、かなりリスキー
730 :
:03/11/13 20:50 ID:Vd+Vbgn3
あの4人でやるならぜめてSBをどうにかしてもらわんと
何も進まないような気がする
731 :
:03/11/14 09:38 ID:rsgoZJKY
小野がいなくてもなんの支障もないよ
732 :
:03/11/14 12:33 ID:yV6T62lM
むしろ代表ごときに小野を呼ぶなよ
今の代表なら遠藤の方が機能するだろ。もやしっ子の小野によけいな負担かけんな
733 :
:03/11/14 15:16 ID:BklVBeCY
どうして小野なんか使うの?
俊くんと遠藤のコンビが最高なのに!
小野がいると俊くんが窮屈そうでかわいそう。
734 :
ー:03/11/14 18:25 ID:cnWMHOfF
ジーコは何処みてんだろーな。
ボランチの最低の仕事ともいえるカバーを、まったくしないからな。
おかげで、SBが上がったら、スペースができるだけだし、
どんどん下がるしかない。俊輔やヒデにも負担がかかる。
簡単に言ってしまえば、小野は、テクニックだけの選手であって
回りが全然見えてない。見えてるとすれば、たてだけ。
735 :
:03/11/14 18:33 ID:/5FFJ5jx
>>734 お前のサッカー見る目がないのはよくわかる
736 :
:03/11/14 18:33 ID:Tlb1S1me
>>734 > 回りが全然見えてない。見えてるとすれば、たてだけ。
素人認定
737 :
:03/11/14 18:33 ID:HSbxbSNq
ド素人のお前よりは選手見てるだろう
738 :
:03/11/14 18:36 ID:kAa/azKD
739 :
:03/11/14 18:42 ID:7tbfHNnu
俊輔に執心するあまり回りが見えなくなってるのはお前だ
>>734
740 :
ー:03/11/14 18:45 ID:cnWMHOfF
ふぁっはっはっは〜〜〜〜
釣られたな おれの勝利
741 :
:03/11/14 18:47 ID:/5FFJ5jx
おいおい負け犬w
そりゃねーだろ
742 :
:03/11/14 18:50 ID:HJXFovcc
743 :
ー:03/11/14 18:51 ID:cnWMHOfF
見えてるとすれば、たてだけ・・・・
こんな事、実際言う訳ないでしょ????
まぁ〜小野は回りが見えてないけどね
744 :
:03/11/14 18:52 ID:kAa/azKD
はいはい
745 :
:03/11/14 19:18 ID:4EQzUcMc
小野は何もかも中途半端。
攻撃に優れてるわけでもなし、守備にも優れてるわけでもなし
欧州遠征見ると小野はほとんど何もできないで消えていたんだよね。
遠藤の方が代表が機能してたんだよね
これ素人じゃないならわかるよな
746 :
:03/11/14 20:22 ID:iKVnHY94
小野と茸はどっちか一人でいいな。
おれは小野を推すけど。
747 :
:03/11/14 20:50 ID:4EQzUcMc
俺は茸だ
どっちも所詮、日本代表レベルなだけに
比べてもしょうがないがな
748 :
::03/11/14 22:55 ID:SAo3y8V9
以上をもちまして、補欠野郎の弁論大会を終了いたします。
749 :
:03/11/14 23:59 ID:b9n9bN07
小野はずれ
750 :
:03/11/15 08:28 ID:9GCMEGzk
madada, madaowaranyo!
751 :
_:03/11/21 16:19 ID:CgYvAy8Y
イラネ
752 :
:03/11/21 16:37 ID:jBmu54eD
茸より藤田のほうが全然よかったな。
日本代表にコネる選手はいらんな。
753 :
:03/11/21 19:28 ID:Dzb7evDn
茸は自分をチームの中心にさせる実力があるが
藤田にはない
残念だが茸が藤田に負けることは考えられない
754 :
:03/11/27 19:21 ID:9upWjd61
茸中心てJのチームとでも戦うつもりかよ。
755 :
:03/11/27 23:40 ID:fqjuWUsi
>>1ここ
○
○ ☆ ○
○ ○
○ ○ ○ ○
756 :
1:03/11/27 23:42 ID:y0ZZ6RgK
お、オレっすか!
そんな大役…まかせてください
期待に応えます!
757 :
:03/11/27 23:44 ID:1u9iOV9T
藤田不要と所属クラブの監督も言ってます
758 :
:03/11/28 01:05 ID:KNuoVPuS
759 :
:03/11/28 11:28 ID:rI4pQG49
>>753 茸中心の布陣てどんな感じよ?
できたら戦術も書いて
760 :
:03/11/28 11:30 ID:rI4pQG49
小野中心でもイイや
761 :
:03/11/28 12:01 ID:OgfdDGqw
ヒダさんのチームよりも小野・稲本中心のチーム規模ン。二列目にパスマシーンは要らん。
高原
中村
(田中達)
小野 藤田
(中村)
名波 稲本
(小野)
遠藤
SB CB CB SB
GK
762 :
:03/11/28 12:46 ID:fn7gu0sc
弱そうw俊輔消えるな
763 :
:03/11/28 16:25 ID:Lfpcq5yV
俊くんの王様布陣。黄金のよりずっとつよう。
柳沢 城
中村
遠藤 奥
明神
三浦アツ 宮本 松田 鳩
764 :
:03/11/28 16:35 ID:bXBShuXw
茸も地蔵もイラネ
久保
田中 中田 石川
遠藤稲本
新井場 加地
坪井中澤
765 :
-:03/11/28 17:22 ID:YFo7t+rE
ヤナギ
俊輔
小野 ヒデ 稲本
戸田 福西
中澤 松田 鈴木
楢崎
これ最強
766 :
:03/11/28 17:33 ID:Lfpcq5yV
>>765だめ。
小野のやろうと稲本のやろうが俊くんを無視するから。
そいつらどもは外さなきゃだめ。
俊くんのために動いてくれる、高いサッカー意識を持った人に入ってもらわないと。
だから
>>763が最強。日本最強
767 :
:03/11/28 17:36 ID:iysrWYGW
ボナッツォーリ(西澤)
中村
遠藤 奥
明神
三浦アツ 中澤 松田 鳩
テソ
そういう事ならこれが最強じゃん
ホーはだめ。
768 :
ー:03/11/28 17:39 ID:YFo7t+rE
アホばっかりだな。
そもそも俊輔が気に入っているFWは、ヤナギ・大久保・ボナだけだぞ
769 :
:03/11/28 17:42 ID:pszNwWG1
柳沢 久保
中村
遠藤 奥
戸田
三浦アツ 松田 中澤 山田
楢崎
じゃこれだろ
テソだけはカンベン
770 :
:03/11/28 17:45 ID:iysrWYGW
771 :
ー:03/11/28 17:49 ID:YFo7t+rE
>>770 それは、見て誉めてるだけ。
一緒にやっている訳ではない。
772 :
:03/11/28 20:51 ID:95HFXGj7
野郎が3バック採用する気があるんなら誰も苦労はしねえんだよヴォケ。
773 :
:03/12/02 04:18 ID:BSJ1Bc8L
この前のカメルーン戦見てわかっただろ。
茸がいないとなんて機能するんだろう、と。
774 :
:03/12/02 11:39 ID:mECXOw7u
機能しても0−0で結果は出てない
守備はよくやってたが、それだけ
点入る気がしない
775 :
:03/12/05 17:41 ID:Tsxyhtql
茸より小笠原のほうがマシだな
776 :
:03/12/12 04:52 ID:J0aQJAqW
>1
ないわけないだろう
777 :
:03/12/12 07:03 ID:z3BsZL+P
,、,;-;;;‐;:;-;、,
,;";';:;,´`´`´`\
;'::;';:, / \ヽ
;':;::,' ● ● !
(6. 、___ | ∬
ヽ \_/ / _∬ 777
ヽ. ,,,,,,. イ ,○ ̄
/ ̄  ̄\//
/ /\ / ̄\_/
(m  ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)、
||\ \
778 :
:03/12/13 05:49 ID:w1l26Hm6
伸二はタバコ吸わないよ
779 :
:03/12/13 06:50 ID:XlBbT9+b
タバコじゃない
オランダ名物のあれ
780 :
:03/12/13 07:12 ID:EP2lAFQW
俊輔いらねー!
4-3-2-1で二列目はサイドの選手を入れて欲しい
久保
サントス 石川
小野 中田
稲本
三浦淳 中澤 坪井 加地
楢崎
781 :
:03/12/13 07:21 ID:odmsRn8l
小野みたいな中途半端が代表にいるから
成岡が勘違い
782 :
:03/12/13 09:16 ID:uPepCKZp
783 :
:03/12/13 09:50 ID:E3pQkpDC
結局フェイエでまたボランチに戻されたのか
代表でも2列目争いには当分加われそうもないな
遠藤との争いか
784 :
:03/12/13 10:38 ID:a+0OjIIP
さすがに代表では別格だよ。別格。
それよりオランダ名物のが気になるw
785 :
:03/12/13 11:46 ID:d5PuCZEz
〇からあんなに愛してもらってるのに小野はトップ下をやって結果のこせず
トップ下をもうやらせてもらえないんだからさ
トルシエのときもジーコの時もトップ下をやらせてもらえないって事は
才能がないんですよ
786 :
縮毛:03/12/18 04:37 ID:Tc3bLrM/
ageときますね♪
787 :
:03/12/18 09:04 ID:pdyfJFwe
>>785 小野はトップ下もボランチも無理だろ。サイドの選手だよ。
運動量ないしドリブル下手糞なんだから。
788 :
s:03/12/18 10:44 ID:GmZO2UOg
789 :
:03/12/18 10:57 ID:lv+dC/Wq
漏れ的には今回の鱸ごるで石川の位置に鱸入れてもおもしろいと思うが・・・
790 :
:03/12/18 16:39 ID:OA0pJg8j
ベンチはたくさんあるよ
791 :
:03/12/18 16:51 ID:bXBYXQ7x
さすがに代表ではあるよw
792 :
:04/01/04 17:42 ID:c8FKX189
良スage
793 :
:04/01/04 20:48 ID:Pv71HuGw
日本代表、フェイエのボランチで汗かき役として頑張ってください。
サーカスプレーはどうでもいいんで。
稲本の飛び出しを助けてあげてください
794 :
:04/01/04 20:51 ID:Pv71HuGw
小野ちんは守備だけでいいんです。
前に上がってこないでください。
得点能力低いんだから。
795 :
:04/01/04 21:24 ID:+6DqWmYW
そんな仕事するなら小野よか本職のDHのほうがいいな
ていうかジーコが4人を同時に使いたいとか厨な考えを捨てないのが悪い
日本代表のキーマンは稲本。こいつだけははずせない
中田小野中村はOH。三人で二議席を争わせろ。
796 :
:04/01/04 21:27 ID:Pv71HuGw
じゃあ小野ちんいらないね。
戸田と稲本の最強ボランチの方がいいね。
稲本が信頼して上がっていけるし。
小野ちんは代表のお荷物だね。
797 :
:04/01/04 21:34 ID:+6DqWmYW
中田小野中村はOH。三人で二議席を争わせろ。
798 :
:04/01/04 21:37 ID:++kT009F
>>797 小笠原中村だけでしょうね。OHをクラブでやってる人は。
799 :
:04/01/04 21:41 ID:Pv71HuGw
小野ちんはオランダでさえトップ下できないもんね。
800 :
:04/01/04 21:46 ID:Pv71HuGw
800で小野ちんは代表から姿を消す
801 :
:04/01/08 17:32 ID:3ZKKawrD
テク良いね。
802 :
:04/01/15 01:42 ID:OGUSB7E3
小野は積極性がなくなった。
803 :
:04/01/29 12:30 ID:rseeT8CA
804 :
:04/01/31 19:25 ID:2/o2LOC4
フェイエ小野なしで3位浮上
フェイエに小野の居場所はない。
805 :
:04/02/02 21:50 ID:NBmGt0b5
斧が居ないと5勝1敗なんだよね フェイエ
だから日本代表の試合には出てほしいんだろう
806 :
:04/02/05 15:27 ID:WULLRLk2
代表に居場所ないね・・・。
807 :
.:04/02/05 18:54 ID:loscEeVD
オマンコ戦に帰ってくんな
808 :
りゅ:04/02/05 22:34 ID:NBkSrHPj
田中 平山
藤田 中村 稲本 (石川、本山、阿部)
小野 中田
三都主 中沢 坪井
GK
FWの控えに久保、高原
809 :
:04/02/06 08:04 ID:yQLLywrT
中田さんはオランダならトップ下できるの?
810 :
:04/02/06 08:16 ID:GFy36UJT
てすと
811 :
:04/02/06 09:08 ID:V2OiV0Cl
小野は素人には人気があるからね。
812 :
:04/02/09 00:26 ID:1558aH8y
813 :
:04/02/17 00:20 ID:FYPmy1Xv
814 :
:04/02/18 17:53 ID:sXCzsT7W
遠藤はパスが弱すぎ
815 :
:04/02/18 19:04 ID:lyTgpQ1/
まったく、2chちゃんねるっていうサイトがあるっていうから来てみたら
このざまか…。もっとサッカーに詳しい人達と語りたいなぁ。まあ一番良い
小野の使い方を教えてやる。↓
FW FW(だれか)
中村←(絶対)
稲本 中田
三都主(三浦、相馬) 小野(山田には無理)
中沢、宮本、釣男、秋田(どれか)
って感じで右サイドバックがいいね。小野はFW、DF以外はどれでもいける。
あんな器用な選手おらん。世界の強豪左サイドバックを山田がぶっちぎれるとは
思えないし。小野ならスピードに頼らなくても抜き去ることも出来るし、クロスは
正確無比。ディフェンスも出来る。彼なら和製カフーになれる。まあカフーは言い過ぎか…
未来の日本代表。↓
平山 久保(高原、田中)
中村
稲本 中田
三都主 小野
釣男 宮、中
どうだ?わくわくするだろ?
816 :
:
このスレ保守な。