代表FW統一スレ124

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
2 :03/08/11 15:19 ID:R9/6B032
除: 禿 鱸
3 :03/08/11 15:21 ID:mpJ3v5Kq
>>1

ナイジェリア戦メンバー
大久保(C大阪)松井(京都)久保(横浜M)高原(ハンブルガーSV)柳沢(サンプドリア)

ただし高原と柳沢は辞退するかも。
4 :03/08/11 15:23 ID:DvL450SF
除けよ鱸をボケが
5 :03/08/11 15:24 ID:IdlsoxdE
ジーコにしてはマシな方かな。
鱸は終わったか?
6 :03/08/11 15:26 ID:I5l4qjZ8
ジーコが既に除いてますが何か?
7 :03/08/11 15:27 ID:V8yS6Lws
久保は選ばれて当然の活躍
8 :03/08/11 15:27 ID:WOnxdL8l
松井なんて使い道ないだろ
9うんこ:03/08/11 15:28 ID:nwUNin93
 玉 田を  入 れろ!
10   :03/08/11 15:28 ID:ok9L/+P2
松井呼ぶなら緑の桜井呼んで欲しかった・・・
11 :03/08/11 15:29 ID:HnEzGDKB
松井は高原や柳沢が辞退したときの保険
12 :03/08/11 15:29 ID:fQz14FSj
まついはふぁんたじすただよ
13 :03/08/11 15:30 ID:DZltKs83
松井はホントにFW枠になっていくのか??

ものすごくいいメンバーだと思う。
しかし高原・柳沢に断られ、永井あたりが復活するんだろう。
そうしてちょこっとだけ永井を使って、次回か次々回からは完全に永井を切る布石です。
14 :03/08/11 15:32 ID:V8yS6Lws
そういえば鱸が落選って初めてか
15:03/08/11 15:34 ID:mCuUo3/Q
鞠から4人選ばれたね
久保にとっては良い環境やなw
16 :03/08/11 15:35 ID:8d+e6dBO
鱸いないのは祭りじゃないの?
17 :03/08/11 15:35 ID:B6ImWohO
久保にとっては奥とか柳沢とかしゃべりやすい人間がいるから
結構いいかもな
18 :03/08/11 15:38 ID:mpJ3v5Kq
>>16
外れて当然。誰も驚かない。
19うんこ:03/08/11 15:41 ID:nwUNin93
鱸は入った方が祭りになる
20 :03/08/11 15:42 ID:hZVXqECR
高原と久保は組んだことあったか?
21 :03/08/11 16:15 ID:hOY+xjXl
なんつーかまともな人選になったね。
ポストマンが欲しいけど。
高原、柳沢は辞退してほしいけど、外れたら誰だろう?
やっぱ永井?

移籍を気遣うなら今だって呼ぶべきじゃないだろ。柳沢は。
22 :03/08/11 16:23 ID:vo/Ii7Or
海外枠
高原柳沢

結果出してる枠
久保大久保

になったね
補充があったら髭枠の永井と黒部だろーね

いいよーいいよー
23 :03/08/11 16:25 ID:nwUNin93
>>22
高原、柳沢、久保、大久保という一番スタンダードな4枠になったね。
このスレの総意でもある人選。まあ公平で納得がいくし、いいんじゃないか?
24 :03/08/11 16:26 ID:AtZOC6zN
欧州組は無理に呼ぶ必要はないと思うけどな。高原にしても
今季初ゴールでキレキレのコンディションで良い感じで
シーズンを迎えられたこの時期にチームを離れるのは
もったいないし、柳沢にいたっては海外での初めてのシーズンを
迎える大事な時期なのにね。

しかし、このメンツだと高原と柳沢の2トップがメインだろうから
久しぶりに、この2トップが見れるのは朗報だな。

25 :03/08/11 16:27 ID:O6tuA4C2
もう禿と柳沢で固定しろよ
26 :03/08/11 16:28 ID:vo/Ii7Or
ただ松井はいらん
27 :03/08/11 16:28 ID:JQNgqi1d
永井は入れてもいいけど、絶対使うな。
また、間違って点取ったらこまるだろ?
28_:03/08/11 16:29 ID:rhAFRsKv
久保はたしかにすごいけどきちんとポストプレーができるかといわれれば?だよな。

マリノスファンだからがんばってそのへんを向上してほしいんだけど・・・
29 :03/08/11 16:29 ID:i7Q59F5R
だから言ったろ。
鈴木はジーコに見切られたって
30 :03/08/11 16:30 ID:2Fc0wgfO
>>29
見切るのがおせーよ!
31 :03/08/11 16:47 ID:DZltKs83
凄く良くなったよ。
これで海外組に辞退された後、永井じゃなくて黒部を呼んだら、完璧!
32 :03/08/11 16:54 ID:ribh6Waa
恒例の「メンバー決定時にスタメン発表」によると、スタメンのFWは高原と大久保だそうな。
3332:03/08/11 16:56 ID:ribh6Waa
↓がソースね。
http://ime.nu/sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20030811-00000033-kyodo_sp-spo.html
ベンチで試合観戦をするために、ホームでの御披露目試合を放棄して柳沢は帰ってくる予定。
34 :03/08/11 16:57 ID:n+jrgwqi
これだけFWが揃っているにもかかわらず
先発は高原大久保か・・・
35 :03/08/11 17:04 ID:OqZzlrOm
先発の久保が見たい…
36 :03/08/11 17:04 ID:DZltKs83
ジーコは「なるべく同じメンバーで長くプレーさせる」って言ってるからな。
コンフェデの内容は良かったと思ってるんだろう。
しかしDFラインも変えないのか。
37 :03/08/11 17:07 ID:HnEzGDKB
大久保に袖にされた柳沢って・・・哀れ・・・
38 :03/08/11 17:08 ID:QwNQ1nFs
先発で使われないのに今の時期呼ばれる柳沢・・
39 :03/08/11 17:09 ID:9s9fwCfe
柳沢は鱸枠かな
40 :03/08/11 17:11 ID:IdlsoxdE
広山がフランスでFWで出場したから広山もFWの仲間入りかもな。
41 :03/08/11 17:11 ID:jSnNB1Qe
松井好きみたいだなジーコ
42 :03/08/11 17:12 ID:PePHtJBk
やなぎさわ代表拒否してくれ・・・今が一番大事だろ・・・
それとも拒否前提の選出か?
43 :03/08/11 17:14 ID:jSnNB1Qe
中蛸以外ずいぶんとまともなメンバーになったな。あと戸田がいれば完璧
44 :03/08/11 17:38 ID:NZoC6wuF
>>42
そうだよ
45 :03/08/11 17:47 ID:hTmPYqhz
>>11
>松井は高原や柳沢が辞退したときの保険

まさか  松井=高原 or 柳沢

と言いたいの?

松井選ぶなら、田中達の方がいいけどな。
46 :03/08/11 18:00 ID:DZltKs83
なんで「松井は高原や柳沢が辞退したときの保険」だと、
「松井=高原 or 柳沢」ってことになるんだ??

支離滅裂だな。
47 :03/08/11 18:06 ID:4B/1umr1
おい、なんでメッキの大久保が先発なんだよ・・・
48 :03/08/11 18:14 ID:hTmPYqhz
>>46
おかしいか?
しゃどういう意味の保険なんだ?
4946:03/08/11 18:48 ID:DZltKs83
俺は11じゃないんだが、

11が言ってる「保険」ってのは、高原や柳沢が辞退したときの次善の選手ってことだろ?
とうぜん、松井が高原や柳沢よりは落ちることを前提としている。
「レギュラーが怪我したときの保険として補欠がいる」という場合、レギュラー=補欠か?

「松井は高原や柳沢が辞退したときの保険」という言葉から、
どうやったら、「松井=高原 or 柳沢」なんて結論が出る?
支離滅裂だろう?
50 :03/08/11 19:02 ID:hTmPYqhz
>>49
まあそうだな、間違いは素直に認めよう。


まあそれにしても、ジーコは、 松井>>>今回選ばれなかったFW なわけだけどな。
51 :03/08/11 19:04 ID:6+g3eJao
今回選ばれなかったFWと言っても、
黒部は故障明けでまだ1試合しか出場していない状況だし、
他を見ても、永井、大黒、玉田、山下ぐらいしか思い浮かばん。
52 :03/08/11 19:21 ID:uKzNxZud
松井の得点能力は永井にすら遠く及ばない。
OMFとして見ても相当に低レベルだ。
なんであんなのに貴重なFW枠を使わねばならんのだ。
松井では5枠に増えた意味がないぞ。
53 :03/08/11 19:25 ID:B3GWG2z8
てゆーか
U18日本代表が静岡ユースに負けてる・・・・・
大丈夫か日本?
54j:03/08/11 19:25 ID:SqGfHiAg
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ検索はココ!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
55 :03/08/11 19:27 ID:Tj9URb93
松井って何がいいの?
56 :03/08/11 19:28 ID:LPkj3Bb1
柳沢の能力がどうこういうつもりはないが、大事な時期に日本まで呼び戻されてベン
チに座ってるっつーのは不憫だな。
57 :03/08/11 19:31 ID:AOgu3/ci
高原は試す必要もないだろ
リーグに專念してもらいたいよ
58 :03/08/11 19:34 ID:uKzNxZud
高原は追試だ。
ジーコジャパンでエース扱いされながらまだ結果を出してないからね。
コンフェデの汚名を雪ぐべし。
59  :03/08/11 19:34 ID:Y8jQ2Ghe
もう試す段階ではなく、
2月の予選に向けてコンビネーションなどを高めていく時期とジコは言ってるよ。

だから召集したんだと。
60フル代表レベルなら:03/08/11 19:34 ID:KQpCgxUa
センターフォワード)高原・黒部・久保
・・基本的にフィジカル・キープ力・身体能力・得点力
持ってないと駄目。
セカンド・シャドー)大久保・柳沢・松井・永井
・・この辺は皆、決定力に欠け一長一短。誰かが化けるか超新星
でも出てこないと・・・
61 :03/08/11 19:36 ID:GIIMsZDr
高原も柳沢もここで日本に帰ったら
クラブでスタベン確定だぞ
62 :03/08/11 19:38 ID:7i+LhJ2U
>)31
京都ファン的には黒部なんか呼んでもらったら困る。永井のほうがいい。
怪我明けだっつの。まだ本調子じゃないのに無理使いされたら困る
63_:03/08/11 19:38 ID:JCfasapQ
>>60
おまいは馬鹿か。センターフォワードとセカンドシャドーを
身長のでかいのとちっこいやつでわけてるだけじゃないか。
高原はセンターフォワードタイプではない。永井がシャドー?
柳沢がフォワード??もう馬鹿かアホかと。
64  :03/08/11 19:39 ID:DvL450SF
日本のベンチを暖めに柳沢が帰ってきたらある意味すごいよ
アネルカみたいにきっぱり代表拒否しろよ
65 :03/08/11 19:39 ID:B3GWG2z8
>>63
おちつけ。
66 :03/08/11 19:44 ID:/R6+MyiC
>>63
永井はドリブラー。敢えて言うならウインガー。シャドーでもなんでもない。
67 :03/08/11 19:49 ID:4B/1umr1
サンプドリアのFWがベンチを暖めるまでに日本は強くなったかw
68 :03/08/11 19:54 ID:hTmPYqhz
>>59
そう言われれば、そうだな。

予選の日程ってFIFAのカレンダーに合わせたんだっけ?
69 :03/08/11 19:57 ID:yGRLnELX
大久保先発ってマジかよ
何か圧力でもかかってるんじゃねえのか…
70 :03/08/11 19:59 ID:3b4jr7M0
ジーコはいずれ解任でしょ?
次は予選を戦わなきゃならんのだし・・・
71  :03/08/11 19:59 ID:CUtnHfU5
カズまだぁ?
72 :03/08/11 20:02 ID:uKzNxZud
もう試す時期ではないとってもなぁ
高原と鈴木と中山と大久保くらいしか使ってないじゃないの。
あとせいぜい永井と山下くらいか。
柳沢と黒部は時間が短すぎて試したとも言えん。

もう他のFWを試す気はないのかよ。松井なんか使いもんになんねえよ。
73 :03/08/11 20:08 ID:aA95MGP2
>>72
オリンピックが終わったら、オリンピック組が合流してくる。
これが、毎度の流れだよ。いい加減同じ流れなんだから覚えれ!
74 :03/08/11 20:08 ID:NgLhKAXd
俺は今回の選考にはすげ‐まともだと思うが。
黒部は怪我上がりだし、論外の鈴木、永井、老害を切ったと。
DFの老害切りもいいし.
7560:03/08/11 20:12 ID:KQpCgxUa
>>63
お前の理論で行くとセンターフォワードは黒部と西澤だけになるな。
もちろん久保なんてセカンドストライカーはおろかMFになるわけだ(ry
(まーもともとMF背番号10だったけど)
しまいにや永井はセンターフォワードです!!とかいいはじめるのか?
76 :03/08/11 20:24 ID:ZdGLys5Y

   r '_'_'i    o
   ↑・,・l  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ┏_┓/  | ☆代表復帰☆  |
  ( つ/⊂) |_______|
  (⌒_)__)
77 :03/08/11 20:42 ID:ZdGLys5Y
11 久保竜彦   1976/06/18 27  181 73   14 0
9  高原直泰.  1979/06/04 24  181 75   24 9
13 柳沢敦    1977/05/27 26  177 73   31 9
17 松井大輔   1981/05/11 22  175 64    1 0
20 大久保嘉人 1982/06/09 21  168 61    6 0 
78 :03/08/11 20:53 ID:FBLW2RXh
西澤を見てくれ、ジーコ!!
79 :03/08/11 20:54 ID:PePHtJBk
それにしたって京都の順位を知らないのかな?
80 :03/08/11 21:03 ID:yGRLnELX
11って久保なのか
81 :03/08/11 21:03 ID:FtXJmYWb
違和感のない選出・・・
82 :03/08/11 21:04 ID:vlOE682d
FW潰しに奔走するジーコさま
83 :03/08/11 21:06 ID:IdlsoxdE
FWは文句なし
84 :03/08/11 21:07 ID:gqdAaBdy
ゴン・鱸を外したことでとりあえずFW評価の正規化がはかれるな

大久保も比較対象がまともなFWになって尻に火がつくだろうよ
85 :03/08/11 21:10 ID:ci7YwQJh
松井(゚听)イラネ

久保11最高!
86 :03/08/11 21:14 ID:wYeLBDm5
大久保先発かよ……
あいつコンフェデ以降ずっと不調じゃん。
久保か柳沢使えっての。
87 :03/08/11 21:15 ID:aGHX1d7H
松井って京都で使われてるんだっけ?監督と合わないとか何とかなかった?
88  :03/08/11 21:16 ID:f13ODfHp
松井より黒部のほうが良くない?
89 :03/08/11 21:16 ID:IdlsoxdE
>87
 監督に戦力外にされそうになったと言う記事があった。
 京都じゃ松井はだめなんだろう。
90 :03/08/11 21:20 ID:+XMevmPx
>>87
>>89
一度「あのままじゃスタメンとして使うことは出来ない」みたいなことを言われたけど
その後も一応きちんと起用されている。

ただしエンゲルスのときほど重要視はされてないっぽいけど
91 :03/08/11 21:23 ID:5OXbXJkO
松井は黒部とセットじゃないと何も出来ないのでいらない。
92 :03/08/11 21:35 ID:WS6lZtHQ
>>87
監督に干されてるってことはない。
ただ松井はフォワードつーよりウィンガー(古)。点は期待できん。
93 :03/08/11 21:36 ID:js2XzlWS
柳沢は広山と同じ仕打ちを受けるんだろうか・・・
94 :03/08/11 21:39 ID:DLrtY5No
松井って、技術が高くて良い選手なんだろうけど、全然点取れないよね。
95-:03/08/11 21:45 ID:Hj+5RbIa
ナンデヘタレサワワガエラバレテルンダヨ
カイガイイッタラソクダイヒョウナノカ?
ホカノヤツラヤルキナクスゾ
ホントノバカカントクダナ
96 :03/08/11 21:45 ID:tCHh7xxn
得点力のない松井がFW枠で選出されるのが間違っている
MFとして他のライバル達と競え
それだとA代表では無理だと思うが
97 :03/08/11 21:49 ID:5hYE2PNg
>>94
前園先生が身をもって体現した「日本では小手先の技術でもやっていけた。
でもそれだけじゃ世界では通用しない」ってヤツね。
98 :03/08/11 21:50 ID:UoHUUfVv
松井いらない。黒部のほうがまし。
99-:03/08/11 21:53 ID:KQpCgxUa
>>96
べつにいいだろ。パス出し専門の自称FWも入ってるんだから。


100 :03/08/11 22:03 ID:DvL450SF
>>97
前園の全盛期は世界に通じてたよ
やばいぐらいキレキレ


それにしても
いつからFW枠5人になったんだ、
何枠が減ったんだ
みんな来るなら4人でいいのに
101 :03/08/11 22:14 ID:IdlsoxdE
>95
 確かにお前の言ってる事はわからなくもない。
 鱸が海外逝った事によってまた鱸が活躍しないで選ばれると言う危機もあるかもしれん。
 ヘナギはイタリアで成長しそうだから代表レベルだとは思うぞ。
102 :03/08/11 22:17 ID:DLrtY5No
柳沢はイタリア行って、生き生きしてるな。

元々才能はあるんだし、化けるんじゃないかな。
103 :03/08/11 22:34 ID:T5p0oGl6
>>96
MFと競いたくてもジーコが
FWとして選んでるからな

無茶言うな
104 :03/08/11 22:38 ID:ZdGLys5Y
>>102
どうして、柳沢は鹿島で、生き生きできなかったんだ?
105 :03/08/11 22:38 ID:2ycH2/No
>>102
ジーコにその芽は摘み取られます。
移籍を控えてるからなんて理由でコンフェデ召集せずに、コンフェデなんかより
ずうっっと大事な時期に観光気分のナイジェリア戦で召集。
ジーコマジ逝ってくれ。

海外組はまとめて拒否権発動を望む。
客寄せ目当ての協会とジーコの自己保身のせいで本気で日本サッカー発展が
大幅に遅れるかもしれん。いや、もう発展しないかも。
106 :03/08/11 22:40 ID:hTmPYqhz
>>104
マンネリ化
107 :03/08/11 22:50 ID:HnEzGDKB
>>104
鹿島の戦術が選手の個性を奪っていく。

柳沢だけでなくヘラセ、本山、小笠原、中蛸、野沢etcみんな腐っていくばかり。
108U-名無しさん:03/08/11 22:52 ID:hCfZ4XUu
>>107
髭は悪くねーだろ。
監督の戦術に答えられない選手が悪いんだろが。
今一番悪いのはDFラインと満男とダメ外人。
こいつらが髭の足を引っ張ってる。

ヘラセはあんなもん。つーか、もう無理。
109 :03/08/11 23:00 ID:hTmPYqhz
柳沢の個性が鹿島で生きてないかというと、そんな気はしない。
点はれないけど、柳沢のいい動き出しにあわせて、オガサや本山から
いいパスが来て何回もチャンス作ってるし。
110  :03/08/11 23:00 ID:nCQqIHcr
大久保のようなチビのファイタータイプは、後半途中投入のサブの方が
持ち味出ると思うが。決定力が問題だがね。
111.:03/08/11 23:21 ID:oOtFkDKz
>>110
だね。

ジーコも、FWは背高い方が好みだったんじゃなかったか。
例によって言ってることとやってることが矛盾してるけど(笑)
112 :03/08/11 23:29 ID:sWRi803q
チビファイターなら、浦和の田中のが結果出してる。Jで。
113 :03/08/11 23:36 ID:hxC8nxdk
松井はFW枠じゃなくて変態枠
114:03/08/11 23:40 ID:ZFGj/1WI
だからぁ!
辞退したヘナギの代わりに永井が呼ばれて、
途中出場から決勝ゴール決めるってシナリオだろ?
115 :03/08/11 23:47 ID:MFN1NiSm
>>105
来年2月からW杯予選が始まるかもしれないという理由で
今後は全ての試合ベストメンバーで行く方針らしい。
116 :03/08/12 00:06 ID:t0oUe39O
松井以外は、まともな選考じゃないか。
そんなに酷いか??
117 :03/08/12 00:11 ID:I/+SjFTE
松井いらないから、左SBをもう一人入れたほうが
5人多すぎ

高原、柳沢、久保、大久保 これでいい。

松井がFWで出て久保の出番なしなんてアホらしいことがありそうだから
118 :03/08/12 00:14 ID:W9k/mEXy
>>116
別に問題なし。
「今選ぶ必要があるのか」という事で疑問がある選手も人によってはいるかも知れないが、
ジーコはW杯予選を見据えてと言っているので、将来的なことも含めて評価はできる。
俺としては松井だったら藤田を呼ぶか、あるいは若手なら田中を呼んだ方がいいと思うがな。
それ以外は良し。
119 :03/08/12 00:44 ID:HxwMI0I1
論外の鈴木、ホストの永井を外し、きちんと久保を呼んだな。
中山はもう駄目ぽだね。代表だといつも空回りしちゃうしね。おもしろい選手だとは思うけどね。
ま、アジア予選の時期だったら、Jで好調の場合に限って呼んでもいいかもね、中山は。
120_:03/08/12 00:45 ID:Zr4ERFzI
海外組招集すんなよ、、
いい加減つぶれるぞ、、、
単なる親善試合だから、必要ね〜だろ、、、
どうもジーコの人選には余裕が感じられない罠、、、
121 :03/08/12 00:54 ID:9s6Pp8Dt
海外組み招集する馬鹿はまじで代表辞任しろ
122 :03/08/12 00:58 ID:NVQDEcoa
中山にはそろそろ御勇退して頂かないとな。

しかし今回選ばれたFW陣には是非とも頑張ってもらいたい。
こいつらが外れたら奴が戻ってくるからな・・・。

まぁ、そうは言っても柳沢に高原は召集辞退するだろうけど。
また奴が呼ばれるんだろうか・・・。
123 :03/08/12 00:59 ID:t0oUe39O
平田「今回、欧州にいる日本人選手の招集につきましても、「ワールドカップ予選の準備」という観点で、日本に移動するだけでも大事な準備の一環であるとしまして、全力を尽くして準備いたしました。」
今回は平田が直接クラブに出向いたり、張り切って働いたみたいだな。
「移動するだけでも大事な準備の一環」なんだそうな。

驚くほどクラブに対して太っ腹だったジーコが、アジア予選が来年2月の見込みになってから、急に本気になった。

これからも海外組は極力召集されそう。
まあ、南米国代表の欧州選手は、皆が苦労してる。
ギリギリ欧州レベルの日本人には、ハードだな。
124 :03/08/12 01:18 ID:byQQ9qaL
つーか主力は海外なんだからせめて欧州遠征で親善試合組めっつーの。
金儲けたいんだろうけど国内はU-22ごときの試合でも国立満員にできるくらい
なぜか代表戦なら客入るんだからそういうので金儲けしろよ。
125 :03/08/12 01:31 ID:QMmIG8fD
>>124
視聴率がとれないのでだめぽ。
スポンサー様が納得されませぬ。
126 :03/08/12 02:05 ID:YArYqosh
>>122
奴だってなんだかんだで重要な時期だから辞退の方向かと
127 :03/08/12 02:37 ID:EtBZJL6m
今回は久保にとっては同じチームメイトがいるからやりやすいはず。
久保をだしてくれジーコ。
高原と久保の修行僧コンビが見たい。
128 :03/08/12 02:45 ID:j8e/1r66
>>123
平田は行っていない。行ったのは田嶋。しかもHSVもサンプも招集
に難色、もしくは拒否している。特にサンプは一度招集状を受けた
あと、再度招集見送り要請のFAXを送っている。
129 :03/08/12 03:01 ID:cz+tQfws
>>127
マリノス組は全員控えですが。
130 :03/08/12 03:05 ID:QMmIG8fD
大久保out 柳沢in(60分)
高原out 久保in(80分)
131 :03/08/12 04:27 ID:h3Xio4Uf
久保って確かに点取ってるんだけどいい選手なのかなぁ。
色々名前挙がってる中では最も世界と戦って結果が出せない
J限定のFWな気がするんだけど。
132 :03/08/12 04:52 ID:Flu9ftvL
また鱸ヲタか。
133 :03/08/12 05:04 ID:h3Xio4Uf
>>132
違うって。
鈴木の場合どこででも結果出せてないじゃん
134 :03/08/12 05:06 ID:mXXQwBRB
久保って途中から出されても波に乗れなさそうだし
流れかえられなさそうなんだけど。
先発タイプなんじゃないの。
135 :03/08/12 05:18 ID:h3Xio4Uf
久保って試合中ず〜っと歩いてるイメージ強くてね。
オフサイドポジションでトボトボ歩いてたらボールが飛んできて
オフサイド取られたなんてこともあったし。

それと上手くいえないんだけど点の取り方が単純というか、
点取る前の動きが単純というか・・・。
136 :03/08/12 05:28 ID:t0oUe39O
俺も久保は代表では活躍できないだろうと思ってる。
しかし他にロクなFWはいないし、クラブでの活躍ぶりをからしても、とうぜん代表入りすべき選手だろう。
しばらく久保を試して駄目なら、黒部が居る。
俺の中では黒部の方が本命。
しかし現状では、久保>黒部だろう。
137 :03/08/12 05:36 ID:dGTl3ZlV
久保はすぐ萎縮しちゃうからねぇ
138.:03/08/12 07:09 ID:WXZeZmUB
茸のピンポイントクロスを有効に使うなら久保
139 :03/08/12 07:16 ID:mtHUrZeb
途中から使うなら、久保より田中達の方がいいだろうな。
140 :03/08/12 07:16 ID:nxHr505V
久保は人混みだとダメだからねぇ。
ベタ引きで、久保に後ろからボールを合わせるというなら
期待できるけどね。サントス、中村あたりは合わせやすいだろうな。
141.:03/08/12 07:18 ID:ZbiQ7YOs
むしろ久保をナイジェリア代表で使ってくれ
違和感無いから
142 :03/08/12 07:21 ID:U66tcMwE
>>141
ワラタ
143 :03/08/12 07:52 ID:WwvTmZHO
また懲りずに大久保先発ですか・・・
144 :03/08/12 08:06 ID:wmGBIuRN
なんつーか久保は波が有りすぎ。
国内ではまぁまぁ海外ではてんでダメの内弁慶タイプ
一皮剥ける為には海外でもまれて来るしかない。
亜米利加辺りで最終的には独逸
145_:03/08/12 08:18 ID:Zr4ERFzI
>>144
ドイツで良いと思う、、
ゲーハー好きだし、、ドイツ人、、
146   :03/08/12 08:49 ID:a62Lbxzh
なんで鱸が漏れたか理解に苦しむ
147 :03/08/12 08:55 ID:z+ElLvPW
>>146

なんで鱸が漏れたか理解に苦しむ藻前さんの考えに理解に苦しむよ
148 :03/08/12 09:09 ID:whfqSxQj
確かに大久保は最近ちょっと変だな。
プレッシャーなのか疲労なのかわからんがずっと身体が重そう。
149 :03/08/12 09:12 ID:VWUjXD9n
松井いれるなら本山入れるかMFに明神入れろ
150 :03/08/12 09:14 ID:WK9cNgn9
本山ってw
Jリーグ見てから言えよ
151 :03/08/12 09:15 ID:mtHUrZeb
大久保が責められているが、ジーコ代表では、高原の方が点取れてないんだがな。
152 :03/08/12 09:16 ID:WGXkPyxw
2ちゃんに毒されて完全なアンチ鱸になっていた俺。
Number plusみて鱸を応援しようと決めました。
153_:03/08/12 09:22 ID:9HWIPxjs
>151
大久保、点とってないだろ。
何試合、何分出場してんだよ。
大久保イラネ。
154 :03/08/12 09:26 ID:r0uvm7FV
>>151
ハ?大久保も0点だろ。
155 :03/08/12 09:27 ID:v57OH4c0
今だに永井しか点を取ってないというのも凄い・・・
一度ショック療法で黒部、久保の新顔2トップなんてやってみたらどうよ?
156 :03/08/12 09:29 ID:mtHUrZeb
試合出場時間は、高原の方が多いだろが。
157 :03/08/12 09:58 ID:wdbVK7RB
うだうだ言ってんじゃねーよ、粗チン野郎が!
ナイジェリア戦で高原がジーコ初得点ぶちかましてやるから
20日まで待ってろコラ!こちとら現在絶好調なんだよ!
158 :03/08/12 10:03 ID:r0uvm7FV
>>156
ハァ?点取ってないのは大久保も一緒だろ。
159 :03/08/12 10:08 ID:4Yt20UDt
大久保、松井を選ぶ自慰子はアフォ
160 :03/08/12 10:10 ID:8P4M4KC5
黒部、大黒、玉田あたり入れないのはおかしい。
自慰子は名前も知らないかもしれんが・・・
161 :03/08/12 10:21 ID:wdbVK7RB
>>160
おかしくありません。
結果を最近出し始めた人はいきなり代表には呼ばれないルールがあります。
1年以上J1で継続した活躍をして次の年にやっと代表入りできるルール
というものを知ってください。それじゃなきゃキリないだろフツー。
高原、柳沢、久保、大久保の4人を選んだ人選は至極真っ当。
現状でこれ以上の人選はありませんよ、これで文句があるならそれは
あなた側に問題があるのです。(駄目な選手のファンだったりルールを知らなかったり)
162  :03/08/12 10:22 ID:5XAYoxeF
ナンだよ今度は大久保叩きかよ
今まで,高原、柳沢、大久保、久保でいいといってて
実際になったらこれかよ
やっとあほの鈴木が消えて
それなりに実績主義の選考になったんだから落ち着けよ

まだ、松井と馬鹿島枠があるけど
163 :03/08/12 10:24 ID:0ZbcsCo3
>>161
pupu
164 :03/08/12 10:26 ID:mtHUrZeb
とりあえず、ナイ戦で点取れなかったら、高原はスタメン落ちだな。
大久保はもう少し試してもいいけど。
そうしないと競争意識が生まれないし、柳沢、鱸を使いつづけたトルと同じだよ。
165 :03/08/12 10:26 ID:Q7L+s9H8
柳沢、高原 呼んで問題なしですかw
166 :03/08/12 10:32 ID:wdbVK7RB
>>162
そうなんだよね。今までは高原、柳沢、久保、大久保の4人で決定、
とか言ってたのに現実にそうなるとやっぱり文句が出る。
こいつらはどんな人選でも文句垂れることしか考えてない。
どうしようもないな。
167 :03/08/12 10:37 ID:UCWxSImE
大久保を呼ぶのは将来に向けて化けてくれるのに期待してるだけだろう。
高原かヘナギは大事な時期だし辞退して、変わりに西澤を呼んでくれ。
まぁジョンも多少久保に似てて内弁慶なところもあるけど
それでも久保よりは期待できると思うし。
168 :03/08/12 10:42 ID:KPuh9+KT
ジーコは鬼だな
試合前日に高原召集する気だよ
高原飛行機に長時間乗せると心配だな
リーグ戦に専念させてやれよ
169 :03/08/12 10:46 ID:wdbVK7RB
つーかさ、そのWC予選が来年2月から始まる、とか偉そうに言ってる
奴多いけどさ、日本は1次予選はシードされるから全く関係無いだろ。
2005年の2次予選から日本は参加だろ?なのに新聞もミーハーファンもジーコも
「WC予選が間近に控えているので」って理由おかしくないか?
これから1年半もの間ずっと「WC予選間近」だから欧州組も全員呼ぶ。とかなの?
WCが終了したばっかの今こそ各クラブに専念させたい時期だろうに。
あまりに間違ってるよ。長期的ビジョンに欠け過ぎている。
170 :03/08/12 10:51 ID:pgoAEMDE
ただ大久保はスタメン起用する必要ない気がするが。
2006WCでは高原、ヤナギのツートップ、大久保サブって感じがいい。
でベンチにカズ。
171 :03/08/12 10:53 ID:UCWxSImE
>>169
他スレからのコピペか?
172 :03/08/12 10:56 ID:wdbVK7RB
>>170
高原、柳沢、の実力2トップに
スーパーサブ大久保、最後の思い出にカズ、将来性で篠田か平山あたり
の5人でOKだよな。
173 :03/08/12 10:59 ID:qrgLTfKg
>>169
尻に火がついたジーコに長期的プランなど考えられない。
というか行き当たりばったりなんだけど。
こうしてこれまでの時間を無駄にするわけだ。
174 :03/08/12 11:05 ID:UCWxSImE
>>173
コピペにマジレスしないように
175 :03/08/12 11:22 ID:wdbVK7RB
ナイジェリア戦予想
日本2−2ナイジェリア
(高原、三都主)
176_:03/08/12 11:31 ID:bibnqyp9
おまいら、前回のナイジェリア戦で誰が点取ったか覚えてるか? びっくりする香具師が取ってたんだぞ
177 :03/08/12 11:34 ID:RHSeoAkH
あれよく見るとオウンゴールだったよ…
○○はボールに触れてないもん
178 :03/08/12 11:36 ID:wdbVK7RB
うぜーな。前回のことなんてどうでもいいよ。スレ違い。
ヤナギのヘディングがスルーになってオウンゴールだったんだよな。
これ以上過去を語ってもしょうがねーよ。未来を見据えようぜ。
現在代表に選ばれてない奴の話なんかしたくねーしな。
179 :03/08/12 11:41 ID:hHuUPjfB
もう1点取ってる香具師がいるだろ・・
す・・・
180_:03/08/12 11:43 ID:SF29v3qx
今回は鈴木がいなくなったことで前線で有機的に動き続けるFW増えたことは医院だけどいつもみたいに前線の中央でどっしると構えれるFWがいないのがいまだに残念で仕方がない。

個人的にはこの「アフリカシリーズ」で黒部を呼んでCFの軸に構えて、そのパートナーを高原や柳沢に争ってほしい。

二人ともがサイドにながれてしまってはオフェンシブMFの二人に対する負担も多くなるからなんとか中央でどっしり構えれるFWがでてきてほしい。
181 :03/08/12 11:49 ID:wdbVK7RB
もうダメぽだな、このスレは。
唯一す(ryの名前を出しても良い駄スレと化している。
もう過去の思い出しか見えずに現状のメンバーを直視できてない。
頭の悪そうな主婦ばっかだな。冬彦さんの再放送でも見てろよ。
182170:03/08/12 11:49 ID:pgoAEMDE
>>172
思い出とか、将来性とか書くと「せっかくの枠を有効につかわないのはウンヌンカンヌン」
とかいう輩がでてくるけど、どうせ使わないもんな。

02でもスポンサー枠みたいなのあったわけだしさ。(隊長大好きです。念のため)

>>180
日本人で世界のDFと張り合えるCFを望むのは酷かなって思うけど、どうだろう。
183 :03/08/12 11:58 ID:t0oUe39O
高原-柳沢スタメンで、大久保途中投入、リザーブもう1人。
ってのが、一番いいように俺も思える。
高原-柳沢ってのは、過去は相性が悪かったけどね。

でも、おおむね良い選考だと思う。
高原・柳沢は大事な時期なのは分かる。
しかしアルゼンチン代表の選手たちはしょーもない親善試合のために、欧州から東洋まで嫌な顔もせずに駆けつける。
みんな、それぞれの事情があるのに。
それが代表ってもんだろ。
欧州から遠い国の一流選手には、避けられない苦しみだよ。

選手が断れば、ジーコは受け入れるよ。
キリンの時だって、高原が「コンディションを調整してからコンフェデ前に合流したい」って言ったら、普通にOKされてたじゃん。
ヲタやアンチには色々と思いがあるだろうが、こんなもんだよ。
184 :03/08/12 12:07 ID:Ym7u8Cm1
アルゼンチンは金貰うために必死だからな。
185 :03/08/12 12:08 ID:+1d4ZOT/
>>180
>日本人で世界のDFと張り合えるCFを望むのは酷かなって思うけど、どうだろう。
とりあえず、もう現状の面子では無理だよな。
ヨーロッパですこしでも点取ってる高原でも、結局中山直伝の動き出ししか通用するの見てないし・・・
186 :03/08/12 13:22 ID:r0uvm7FV
大久保を代表に呼ぶのは文句無いけど、スタメンで使うなよ。
今の調子考えると高原+久保or柳沢だろ。
187 :03/08/12 13:51 ID:1yBK0jPF
鈴木が呼ばれなくて良かった。

FW 柳沢(サンプドリア)
  高原(ハンブルガー)
  久保(横浜)
  大久保(C大阪)
  鈴木(ゾルダー)



   「ゾルダー」



こんな代表リスト、嫌…
188_:03/08/12 13:56 ID:+CclFA7q
鈴木はゾンダーで25ゴール決めるまでは呼んではいけない
189 :03/08/12 13:57 ID:zUWpY1ah
好調でアピールどきの高原とか大事な時期の柳沢を呼ぶなクソジーコ。
しかも柳沢は大久保の控えかよ。
お願いだから辞退してくれ。
こういうとき鈴木を呼んでも文句を言わんのに。
鈴木は長旅しようと体調悪かろうと一緒だし。スタメンもほぼ確保でしょ?
190 :03/08/12 14:14 ID:znnlZunb
どんな状況でも鈴木の代表入りだけは勘弁して
191 :03/08/12 14:23 ID:zUWpY1ah
鈴木ほどサッカーの神に愛された選手はかつていなかっただろう。
192 :03/08/12 14:38 ID:qigR5kFk
>>189
>鈴木は長旅しようと体調悪かろうと一緒だし。

ワラタ
193 :03/08/12 14:50 ID:t0oUe39O
鈴木が外れただけで、俺は幸せ。
194 :03/08/12 14:53 ID:MPvpK2cR
秋田と奈良橋が外れたのは嬉しい誤算だが、
鱸が鹿島に残ってたら代表で見ることはなかったのにな。
ゲンクにいた頃は海外でやってるんだから出てなくてもまぁ、呼べたけど
さすがに帰ってきた鹿島ですらスタメン取れない鱸を代表スタメンに使うことは
できなかっただろうに。
これでまた鱸を『海外組だから』の理由で遠慮なく召集&スタメン起用できて
自慰子は一安心。
195:03/08/12 15:50 ID:+s2TlJS3
高原ってハンブルが−のときのほうが体きれてるよね。こいつ
196 :03/08/12 15:59 ID:4CvmagNc
>>195
それは飛行機移動が無いんだから当たり前
197 `:03/08/12 16:18 ID:jxwIu3qO
高原自体の動きの速度はコンフェデでも普段より遅かったわけじゃない。
ただ代表のMFのパス出しのテンポの速さについていけなかっただけだ。
芸能活動などを優先したために代表チームに馴染んでなかったわけよ。

代表チームに直前合流して即試合では、また端寿司職人になる危険かなり大。
198 :03/08/12 16:21 ID:Tzi0eD/n
高原&大久保の代表ではノー実績コンビですか・・・
199 :03/08/12 16:23 ID:aWnA8kWQ
端寿司職人?
200 :03/08/12 16:26 ID:21ihD6Xq
>>198
久保もノー実績ですが。
柳沢もジーコジャパンだけに関して言えばノー実績ですが。

誰ならいいんだよおめーは
201 :03/08/12 16:29 ID:YYa1rf4e
s(ry
202 :03/08/12 16:30 ID:THls9tR0
前日合流時差ぼけ高原のほうが、国内組FWより上なのかね?
そうは思えんね。
稲本も前日合流だな。連携深めるのが目的ならそれでも良いが、勝つ
つもりなら、無理して帰国させんでコンディションのイキの良いのを
入れとけば良いものを。
203 :03/08/12 16:39 ID:liQ6JWsB
>>202
時差ぼけ高原なら、永井のほうがまだ使えるっしょ。
スポンサーの意向でしょ。スターシステム。
それを勝つため、と勘違いしているジーコが哀れだ。
エースだ、黄金中盤だ、お前らが居なくちゃ勝てない、とかなんとか乗せられて、
その気で帰ってくる高原らも哀れだ。
204ポー:03/08/12 16:40 ID:F8ZheB0x
「大」を取ればいいんじない?
高原&久保
205 :03/08/12 16:55 ID:mtHUrZeb
>>200
実績も何も、久保と柳沢は、ほとんど出てないだろが。
高原は、今度結果を出せなかったら、スタメンから落として欲しい。
206 :03/08/12 16:56 ID:dT4C9QOI
>>202
腐っても鯛とか言うけど、高原は別に鯛でも何でも無いもんな。
腐ったイカとコンビニのマグロならコンビニのマグロのほうが食えるな。
207 :03/08/12 16:58 ID:un/5F+o1
>>205
じゃあ代わりのFWはだれよ?
208 :03/08/12 17:01 ID:nymJKiAa
前半 高原+大久保 無得点
後半 柳沢+久保  得点
だったら、次回は柳沢+久保スタメンにしる。
DF同様、連帯責任・連座制。
209 :03/08/12 17:03 ID:mtHUrZeb
>>207
柳沢でもいいし、久保でもいいし。
点が取れないなら、最悪同じ状態が維持されるだけ。
210 :03/08/12 17:17 ID:Tzi0eD/n
よくもまあ6試合連続無得点コンビを使うよな。ジーコも。

しかも今回は今までより更に調子が悪いだろうにこの2人・・・アホすぎ。
新規のFW試せよ。柳沢だってわざわざ呼ぶんだろうし。
211ジーコ:03/08/12 17:40 ID:eejdjpmO
>それから、あれだけチャンスを作っているのですから、もう少し得点力が
>欲しいですね。
お前の事だ>独禿
212:03/08/12 17:44 ID:sUuU/WyJ
213 :03/08/12 18:30 ID:t0oUe39O
高原-大久保を叩いてる奴の中に、どうやら久保ヲタが混じってるみたいだな。
高原をベンチにしたら、スタメンは柳沢-大久保。
大久保をベンチにしたら、スタメンは高原-柳沢。

久保は現時点では4番手FWだろ。
これからだよ。
まあ、そう焦るな。
214 :03/08/12 19:09 ID:aqKMWqpt
だいたい、このスレでFW叩きまくっているのは久保ヲタでしょ?
215_:03/08/12 19:23 ID:iqVazr1E
久保好きだけど… 今回のFWの使われ方って…
禿大久保が先発で、途中交代で欧州組枠で柳が投入されて、そのあとファンタジスタ枠で
松井が使われて、久保出れない気がする…  
216 :03/08/12 19:45 ID:SVjcS8XY
久保がファンタジスタ枠で出ます。
217.:03/08/12 19:46 ID:X7Yq77nm
ガンバ戦のブブカヘッド&スーパーボレーの時に自慰子は観てた訳だが
218 :03/08/12 19:54 ID:SLPUv/OK
久保ねー。30分は見たいがなー。
ジーコは交代が遅いから、良くて15分かねー。
219 :03/08/12 20:02 ID:iQitwVyn
大久保だったら久保が見たい。
つか柳沢も高原も泥舟から逃げ出すべし。
220  :03/08/12 20:03 ID:AN++QTTS
>>214
以前は、禿ヲタvs久保ヲタは色々あったけど・・・
W杯後の久保ヲタは、他者の批判はしないよ。おとなしい。
ていうか、悟りの境地。つд`)

221 :03/08/12 20:03 ID:DlUW+tnI
へなーぎさーわ どどんがどんどん♪キャーキャー
222 :03/08/12 20:07 ID:K8K10zSS
お前等、鈴木が代表から外れても
このスレから鈴木信者がいなくなることは無いんだよ
それを忘れるな。
223 :03/08/12 20:08 ID:mtHUrZeb
というか、点を取れない高原−大久保が叩かれるのはしょうがない。
もうみんな忘れてしまってるようだが、コンフェデ終了直後だったら、
こんななまやさしいものじゃなかったろうに。
あの時と状況は何も変わってない。
224 :03/08/12 20:13 ID:AN++QTTS
久保ヲタは耐えに耐えて、妄想だけを救いとして生きているので、
タツが代表で1点取ったら、すさまじいまでの祭りになるだろう。

これ、マジ。
225215:03/08/12 20:19 ID:36W+fvyt
爺故は松井と久保、どっちのタイプを好むかといったら、松井じゃなかろうかねぇと思う
久保柳の先発で見たいがなぁ 今まであまり試されてないコンビだし 
監督が爺故であるかぎり無理か…
226 :03/08/12 20:20 ID:+Et93Y83
DFキラー中山は必要
227sabu:03/08/12 21:02 ID:CvefKlX9
大久保はもういいよ。いらない。何で今まで代表でゴール決めた事無い
やつが新聞の一面だったり雑誌の表紙なんだよ。関係者とマスコミはもう
いいかげんにしてくれ。
228 :03/08/12 21:06 ID:NkQNatgv
>>227
いいんだよ。ジーコが監督やってるような国なんだから。
この国のサッカーに関わる奴はみんな馬鹿なんだから。
229 :03/08/12 21:40 ID:ck013k9x
馬鹿っていうか知的障害者か知恵遅れ級のゴミ
230鈍いんです:03/08/12 21:48 ID:4WAdOInu
>>227
ていうかさ、大久保が騒がれるのは当然じゃね?
231鈍いんです。:03/08/12 21:51 ID:4WAdOInu
大久保要らないって言ってる時点でにわか素人
と言われても仕方ないよ。
232 :03/08/12 22:00 ID:nXJsCiGd
大久保イラネ
233 :03/08/12 22:03 ID:6DDUi/UI
あんな勢いだけのDQNドリブラーなんかいらないだろ。
前園のほうがよっぽど凄かったぞ、決定力もあったしな。
しょせん谷間で光ってるだけだろ?周りがショボイからなぁ
234 :03/08/12 22:04 ID:Tzi0eD/n
大久保マンセーしてる香具師の方がにわか素人

何の結果も実績もないただのDQN。21歳でこれではさすがにひどいね。
高原、柳沢の21歳の時はもっとすごかったぜ。
235:03/08/12 22:05 ID:yqWveKfT
高原はコンフェデ明らかに手抜いてた
コンフェデでは全然ダメだったのに
ハンブルクに合流してからは好調続き
明かにそっちの方に照準合わせてたんだろうね。
コンフェデ3試合出場で中1日しかも全て不調
にもかかわらずクラブでは好調なんてできすぎ
ナイジェリア戦も多分手抜くだろうね。
まあ、所詮親善試合。バイエルン戦でがんばってもらいましょう
236 :03/08/12 22:06 ID:Qw4Ah+RI
大久保は代表で未だノーゴールノーアシスト
237 :03/08/12 22:08 ID:G3WGgbtI
大久保いらん
238 :03/08/12 22:08 ID:Yzg+rNX8
大久保>>>>>>>>>>>>>>久保

字ののまんまだろ
ほんとわかりやすいよ
239 :03/08/12 22:17 ID:w8Cei1Vk
大久保って実は内弁慶FW
240 :03/08/12 22:18 ID:un/5F+o1
>>234
中田はこの年でセリエAでプレイしてたしな。
241 :03/08/12 22:28 ID:eWEfKjhc
>>23
点の取れない柳沢なんていらねえよ
勝手にこのスレの総意にするなボケ
242_:03/08/12 22:31 ID:9HWIPxjs
>241
じゃあ、あんたは、誰がいいの?
243_:03/08/12 22:38 ID:j6jWkxBi
確かに柳沢とか大久保くらいの年には20ごるしてたな
244 :03/08/12 22:38 ID:iQitwVyn
W杯やその他の実績を考えれば柳沢が大久保より下とは到底思えない。
シュートとシュートの意識は負けてるかもしれんけど。

柳沢スタベンなら呼ぶなよ。高原もいらん。
中村稲本中田だって今シーズンは大事なシーズンになるだろうから
全員キャンセルして欲しいくらいだ。
245  :03/08/12 22:44 ID:C2VLo5p0
高原がまた病気になるんじゃないかと心配だあ。
246 :03/08/12 22:45 ID:eWEfKjhc
柳沢は点を取っていないヘボFW



こ     れ     事     実     (w



信者の能書きは良いから、



早 く 点 を 獲 っ て く れ よ (w
247 :03/08/12 22:45 ID:mtHUrZeb
>>243
今8ゴールだから、充分可能性あるよ。
代表では点を取れてないが、Jでは取れてる。
20そこそこの選手を責めて、エース扱いながらずっと点が取れていない
24歳の選手が責められないのはおかしい。
この前のブンデスの試合で点を取った効果なんだろうが(まだたった一点だが)。
代表で点を取ったわけではない。
248 :03/08/12 22:47 ID:Ym7u8Cm1
じゃあさらに年上、26歳の柳沢を責めようぜ!
249 :03/08/12 22:48 ID:afFnNxrA
大久保はJで結果出してるし(久保もだけど)
選ばれるのは当然と思う。ただ今までは
比較対象が悲惨すぎてどうしても大久保に
マスコミも漏れらも過度な期待をせざるを得なかったんだ罠。

大久保がレギュラー当然という論評は漏れも疑問。
大久保は今調子悪いんで、禿・久保コンビを
試してみてもいいと思う。
250 :03/08/12 22:57 ID:1Wepb+le
C大阪で試合に出始めた頃は大人しかったのに、
最近のDQNっぷりときたらw
本人はA代表クラスだと勘違いしてるんだろうな。
251 :03/08/12 22:58 ID:fTdFS7R5
田中誠との頭突き合戦・・・
252 :03/08/12 22:58 ID:21ihD6Xq
久保8点
大久保8点
大黒6点(MF)
藤田6点(MF)

どう考えたって高原、柳沢の次に呼ばれるのは久保、大久保になるわな。
つまり、大久保はいらねーとか行ってるやつは代表では点を取っている鱸、永井等を呼べと。
253 :03/08/12 22:59 ID:Ejh9GPgC
大久保バタバタ動いてるだけで実は無駄な動きばっか。
故に結果がでない。でも注目はされる。
鈴木と同じ道へ旅立たなければいいが。
で、鈴木は無視ですか?構ってもくれませんか?
柳沢が辞退したら・・・・・わかりませんよ!
254 :03/08/12 23:04 ID:iQitwVyn
>>252
いらねーというかスタメンはやめて欲しい。
あとU22もあるんでそっちで結果を出してから・・・と思っちまう。
A代表レベルかどうかちょっと微妙なんで。
255_:03/08/12 23:10 ID:CjrJ44of
>252

激しく同意。
大久保が駄目なら、他に誰がいいのか教えて欲しい。

高原、柳沢、久保、大久保、そして黒部、代表レベルのFWはこれくらいしか思い浮かばん。

永井や鈴木は、二度と代表に選んで欲しくない。
256 :03/08/12 23:10 ID:GHPS2I0d
>>252
大久保が代表にいらないとか言ってる奴はほとんどいないよ。
ただ、スタメンで使うのが問題。
コンフェデ以降Jでも点取ってないし、オールスターだとカズ&黒部以下の動き。
今の大久保は間違いなく不調。
高原+柳沢か久保でいくべき。
257 :03/08/12 23:10 ID:ylphsh6c
>>252
大黒はFW       
258 :03/08/12 23:12 ID:Tzi0eD/n
>>256
そういうことだよね。現時点では大久保はサブ。
少なくとも6試合連続無得点なんだから、控えに戻せよジーコ。
柳沢+高原の欧州クラブ2TOPが現時点で最強だ
259 :03/08/12 23:14 ID:mtHUrZeb
>>258
少なくとも6試合連続無得点なんだから、控えに戻せよジーコ。


だから高原も同じというか、もっと点取れてないんだよ。
260_:03/08/12 23:16 ID:CjrJ44of
でも、柳沢だったら、大久保の方が良いと思うけど。俺は。

現在、日本最強のツートップは、高原、久保だろう。
261 :03/08/12 23:17 ID:7/f8S+JA
それでええよ。異議無し。
ヤナギは辞退するということで・・・
262(-。ー;):03/08/12 23:18 ID:tpomQEx0
高原、大久保はスタメン落ちにするべきかと
263_:03/08/12 23:23 ID:CjrJ44of
シドニー世代のFW。高原、柳沢以外は、ほんと堕ちたな。

平瀬を筆頭に、福田、小島、吉原などなど。

あっ、山下はいいね。
264しったか君:03/08/12 23:27 ID:LuazBUKk
>>262
高原、大久保をスタメンで外す理由は?
それで、君の指すスタメンとは誰?
君の選ぶスタメンが大久保、高原
より優れてると言える理由は?



265 :03/08/12 23:32 ID:8DZIZg0o
柳沢ヲタはようやく海外から召集されることの苦労を知ったようだな。

高原ヲタは高原がアルゼンチンに移籍した時から海外から召集される苦労を知っている。

柳沢が点取ったイタリア戦の時、高原はアルゼンチンから27時間かけてわざわざ日本に帰ってきて出場は45分だった。

時差ボケも移動の疲労もクラブでの出場機会のチャンスも言い訳にならんと言って、当時の柳沢ヲタたちは高原を叩いていたがな。
266 :03/08/12 23:32 ID:eWEfKjhc
柳沢はノーゴールのヘボFW



こ     れ     事     実     (w
267 :03/08/12 23:33 ID:K33qfs+6
平瀬平瀬平瀬平瀬…
あの子はいつからあんな子になったんですか(つд`)?
268_:03/08/12 23:33 ID:1dKN1FNG
カズ使えば普通に得点しそう
269 :03/08/12 23:33 ID:eWEfKjhc
信者の能書きは良いから、



早     く     点     を     獲     っ     て     く     れ     よ     (w

270 :03/08/12 23:33 ID:mtHUrZeb
フジにロペスが出てる。日本に帰ってきたのか?
271 :03/08/12 23:36 ID:w8Cei1Vk
名前: [] 投稿日:03/08/12 22:28 ID:eWEfKjhc
>>23
点の取れない柳沢なんていらねえよ
勝手にこのスレの総意にするなボケ

名前: [] 投稿日:03/08/12 22:45 ID:eWEfKjhc
柳沢は点を取っていないヘボFW



こ     れ     事     実     (w

名前: [sage] 投稿日:03/08/12 23:32 ID:eWEfKjhc
柳沢はノーゴールのヘボFW



こ     れ     事     実     (w





信者の能書きは良いから、



早 く 点 を 獲 っ て く れ よ (w
272 :03/08/12 23:36 ID:Tzi0eD/n
>>259
高原は仕方ないとこあんじゃないの?ジーコ的にも使わざると得ないと言うか。
ブンデスだし最近調子いいし、超法規的措置つーか。
273 :03/08/12 23:40 ID:iQitwVyn
今の時期呼ばれる高原もいい迷惑。
アジア予選から全部よぶつもりっぽいし。
274 :03/08/12 23:53 ID:eWEfKjhc
柳沢「FWの仕事は点を獲ることだけじゃない」





点     を     獲     っ     て     か     ら     言     っ     て     く     れ     (w
275 :03/08/13 00:15 ID:0NR1yWP8
確かに高原はここのところ連続して得点してないが、実は柳沢や久保の方が連続
無得点試合数が多いことを忘れてはいけない。
276_:03/08/13 00:20 ID:T7hSP5su
高原と大久保はコンフェデともにノーゴールだったけどその後は違うよな
大久保はガンバ戦ゴル後は不調
それに比べ高原は調子を上げていってる
大久保はマスコミに振りまわされてるってのもあるだろうけど
277U-名無しさん:03/08/13 00:22 ID:PqpmG1xl
つーか、ダレでもいいけど、ナイジェリア戦でFWが点取るイメージが全然無いんだが。



またダメポ・・・_| ̄|○
278 :03/08/13 00:26 ID:KMunT6sg
FWとしての素質(DQNさ)を持っている奴は野球に流れる
279 :03/08/13 01:12 ID:AV3QwA5I
久保は代表じゃダメだって。
前の話になるけどレアルとやった試合でも消えてたし。
得点できるという感じが全く無かったのは印象深い
つーか幾らか成長してんのか?
280 :03/08/13 01:47 ID:O3bzFBA3
まあこの4人なら、大きな文句はない。
スタメンは、しばらくは高原柳沢大久保から選べばいい。
久保ヲタは、代表復帰したんだから、とりあえずそれで満足しろよ。
いきなりスタメンって、普通はないだろ。

よっぽど駄目っぷりを晒さない限り、そのうちスタメンの機会もあるよ。
せっかちだなあ。
281 :03/08/13 01:54 ID:/Puizr3X
久保はJに入ってからずっといた広島を出て
マリノスに移籍してかなり成長したとは思う
ただ、代表で活躍できるかどうかはちょっとわからない・・・
282KONISHIKI:03/08/13 02:13 ID:XICd/2R7
高原=朝昇龍 強いがどうにも好きになれないタイプ
柳沢=魁皇 実力は角界一だが肝心なところで自滅
久保=貴ノ浪 身体能力は高いが頭が不足気味
大久保=高見盛 完全な人気先行
松井=?序の口
283_:03/08/13 02:53 ID:IjMADhSo
こんなにあからさまな柳沢ヲタvs高原ヲタの対決は久々に見るな 今まです…ヲタとかいたからな
284 :03/08/13 03:16 ID:DOO+U8IQ
ようやくまともになったな。
285 :03/08/13 03:26 ID:0NR1yWP8
つーかさ、高原ヲタと柳沢ヲタと久保ヲタと大久保ヲタがそれぞれいがみあってるみたいな
形に持ってこうとしてる奴いない?
そりゃ中には実際その選手を嫌いな奴とかいると思うけどさ、おおむねみんな満足してね?

ぶっちゃけ、鈴木ヲタがまだ暴れてる気がするんだけど気のせいか?
286ひとりごと:03/08/13 04:23 ID:37X8ntqc
点をとったヤツはえらい。
点をとれば神様、とらなきゃ戦犯。

得点したFWのヲタは思う存分威張れる。
今回ドイツで高原が点とった時 威勢のいい書き込みした
ヲタは非常におもしろかった。

ああいうのが ナ戦の後で見れたらどんなに幸せだろう。

FWが点をとったら叩いてたヤツも手の平返して誉め称えてくれ。とらなきゃ一層叩け。
その空気が将来 偉大なストライカーを生む。
287 :03/08/13 04:57 ID:e1YgoSzE
その空気がここでだけしか存在しないのが痛いところだな・・・
288 :03/08/13 05:11 ID:AV3QwA5I
まぁ>>286に同意かな。
FWは点とってなんぼ。
点とれない奴はいくら技術的に上手かろうが優れた身体能力を持っていようがカス同然
勝てば官軍負ければ賊軍みたいなものですよ。
289 :03/08/13 06:13 ID:PurOkNKz
別に2ちゃんで悪口言いまくれば選手が成長するわけじゃない。
気の緩みとかそんなレベルじゃない。
290 :03/08/13 06:51 ID:UfSFk4W2
高原 東アジア選手権はNO

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/08/13/04.html
291 :03/08/13 07:48 ID:HtLAPlbC
強豪相手の時・高原、柳沢、久保、大久保(真剣に勝負)
東アジア選手権・カズ、ゴン、城、永井(ネタで勝負)
日本B代表・黒部、西澤、山下、松井(中途半端さで勝負)

これでいいじゃん!EEJUNP!
292:03/08/13 08:11 ID:gLXfi5LV
>>285

お前は何が分かるの?jリーグ得点王の高原とj2の得点王の大久保
それに、昔、22得点とったヤナギに期待するのは当たり前だろ!!

勝手に、オタとか書き込むな!!ちょっとお前キモイ
293 :03/08/13 08:59 ID:TYqzRMQo
>>290
当然だよなー。高原に限らず、他の海外組も同じだろ。
294 :03/08/13 09:07 ID:P2nsfRGK
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/aug/o20030812_30.htm
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/aug/o20030812_40.htm
当然のようにみんな迷惑してるな

>>290
>ヤラ監督は12月の東アジア選手権への招集については
>「議論の余地はない」と断固拒否する姿勢を明確にした。
ここだよな。
どこのクラブもこうするだろうし協会に対抗手段はない。見通し甘過ぎ。
鞠が完全優勝でもしなければ久保も東アジア選手権出られねーぞ。黒部と大久保ですか?
295おいおい:03/08/13 09:15 ID:DVbJmG1G
大久保ってファーストのレッズ戦1試合のみ調子良かっただけでしょ。
296 :03/08/13 09:30 ID:KvorKL3M
もういいよ大久保たたきは。
文句があるなら使ってるジーコに言え。
297 :03/08/13 09:37 ID:pU2TVGh5
DQNヲタが一番ウザイ
298 :03/08/13 09:39 ID:Jb+fZyOV
大久保はマジ勘弁。
また点取れないよ。なのに、現実逃避か知らないけど、
他の選手を叩き出すんだよなぁ。
普通に、高原と久保が最善の策でしょ。
299たろ:03/08/13 09:54 ID:DVbJmG1G
また連続ノーゴールの大久保がスポーツ紙の一面かもね。惜しいとか良い
動きとかで。こんな扱いのFWって今までいないぜ。
300 :03/08/13 09:59 ID:znw/5Hrh
鈴木
301 :03/08/13 10:01 ID:5o3VCC2l
同じ年齢の時の柳沢はかなり活躍してたけど、どんな扱いだった?
高原はその年齢の時はまだヒヨッコ扱いだったな。Jでは大して活躍
して無かったのもあったけど。
302 :03/08/13 10:03 ID:FosFl7Ue
1stで8点取ったぐらいでA代表気分か 
おめでてーな
2ndじゃ半分も取れないだろーけどな
303_:03/08/13 10:04 ID:HAYOa20G
大久保
304くめ:03/08/13 10:04 ID:DVbJmG1G
鈴木は救世主扱いでニュースステーション出てないでしょー
305 :03/08/13 10:25 ID:oaQwo/Uf
高原と柳沢は辞退が濃厚なのか?
306 :03/08/13 10:28 ID:EGfh12ex
>305
どこをどう読んでいるんだか。
禿とへなぎは強制招集。12月の東アジアなんとかは二人とも拒否の方向。
307 :03/08/13 10:29 ID:/HMKze50
>>305
来るよ2人とも。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/aug/o20030812_30.htm 高原、ジーコ監督に日程問題直談判
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/aug/o20030812_40.htm 柳沢“強権”に困惑
308 :03/08/13 10:49 ID:oaQwo/Uf
何だ、来るのか。
こういう時こそ普段使ってない国内組を使って欲しいのに。
309 :03/08/13 10:55 ID:9Gr+oFcn
Aマッチデーだからね。代表優先の日だからクラブは選手を引き止める権利はないわけ。
>>292 大久保は得点王になんかなってませんよ(藁

310 :03/08/13 11:10 ID:PurOkNKz
>>285みたいな、勝手な独創的思いこみクンは、放置しておけよ。
311 :03/08/13 11:17 ID:WdotNskh
C大阪J2落ちろよウゼェ
それか大久保をJ2に移籍させろ
312ku:03/08/13 11:21 ID:DVbJmG1G
賛成
313 :03/08/13 11:24 ID:+1G4HhnY
大久保ってJ2で粋がってただけだもんなw
なんでいきなりA代表のスタメンなのか、そこからしておかしいよ。
314 :03/08/13 11:32 ID:KvorKL3M
しかし、せっかく海外組が来るんだから、コンフェデでうまくいかなかったFWとの連携を
なんとかして欲しいね。

高原、大久保 いい加減点とれ。
この二人で前半点取れなかったら、後半頭から、柳沢、久保が見たいな。
もう高原、大久保は見飽きた。
315 :03/08/13 11:34 ID:NC4Qgqz9
ラモスを冷やせ
316_:03/08/13 11:34 ID:p0aUEVzr
ププ

他がヘタレばっかだからだろ

点を取ってなくてもとる雰囲気は今だ健在

その前にJで結果出せないFWはイラね

大久保、久保、高原 は今のところ当確で文句無しだろ
317戦う軍団長ぱてれんイェイイェイ(Ψ▽Ψ°*) ◆DOmY.Lb.HI :03/08/13 11:35 ID:ohr29ITh
ここにいる奴ってみんな
大久保はJ1では活躍できないとか言ってた癖にねぇ(藁
318 :03/08/13 11:44 ID:+1G4HhnY
大体、代表で6試合連続ノーゴール、ノーアシストのコンビを使い続けるなよ・・・
トル時代の鈴木、柳沢コンビだって適度にゴール、アシストしてたぜ。
大久保はスタメンにはまだ早い。J2でもう一回修行させとけよ。
319 :03/08/13 11:51 ID:4QMURGkh
鱸は20試合以上出てノーアシストだったが・・・
320*:03/08/13 12:02 ID:xmNcu4jV
トル時代のヘナギ鱸定着は01年に活躍したのが大きい
321:03/08/13 12:24 ID:gVjzjx85
>>309
たしかに大久保はJ2の時は得点王取れなかったがあの時は五輪予選召集で
4〜5試合出場出来なくて最後に三つ巴状態で取れなかったと思うぞ…
それまではダントツで得点してたから事実上の得点王じゃないかな…
322 :03/08/13 12:32 ID:4QMURGkh
2002年 J2
大久保      1787分出場 18得点
マルクス      3127分出場 19得点
アンドラジーニャ  3228分出場 18得点
ベンチーニョ    3237分出場 16得点
323 :03/08/13 12:34 ID:9DE1HUeC
大久保たたく奴って某○○オタか・・・
324 :03/08/13 12:37 ID:EGfh12ex
事実上の得点王キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

鱈レバ(・A ・)イクナイ!
325 :03/08/13 12:55 ID:+1G4HhnY
アンドラジーニャってロシアの2部リーグでプレイしてた香具師じゃねえかw

そんな奴と得点王争ってる時点で大久保、J2のレベルの低さがわかるなw
326_:03/08/13 12:58 ID:FqFMvjcY
>>321
所詮J2だろw

高原(リアル得点王)>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>大久保(J2実質得点王)
327 :03/08/13 13:01 ID:rcTr2Mu5
>>325
現在J1の得点王争いしてるグラウは、ブラジル1部での実績はほとんど
無いんじゃ無かったっけ?得点したのは確かアマチュアチームレベルの所
で。ブラジルでの実績は鱸といい勝負かと。
328 :03/08/13 13:07 ID:4QMURGkh
鱸はブラジル3部だったな。
日本でいうザスパ草津にいたようなもんか
329_:03/08/13 13:11 ID:p0aUEVzr
>>326
こいつは1トップでいいと思ってるのか?
ハゲと大久保を比べてうれしいんか
330 :03/08/13 13:13 ID:44hAW69L
高原と大久保って何歳違いなの?
331 :03/08/13 13:15 ID:M16RAv0o
この議論すると極論は所詮Jって話になるんだが・・・。
332 :03/08/13 13:15 ID:tCG1wZTw
大久保に対するマスコミや関係者の取り上げ方はなんだかなあ。
高原の売り出しの時に近いエグイものを感じる。
エージェント会社や広告会社CMスポンサー先などもう決まっているんじゃねーか?
333 :03/08/13 13:16 ID:4QMURGkh
大久保  1982年 6月 9日
高原   1979年 6月 4日
柳沢   1977年 5月27日
久保   1976年 6月18日
334 :03/08/13 13:20 ID:5cyTuir5
関係ないけど、みんな誕生日が近いねぇ。
335 :03/08/13 13:21 ID:STmGi5Zc
城もそのあたりだったな。
336_:03/08/13 13:23 ID:p0aUEVzr
たしかラウルも・・

えらい違いだ
337キャプテン:03/08/13 13:23 ID:yFuVLAD1
大久保はスキルの高さからいってもスタメンで起用されて文句ないでしょう。
Jリーグで通用しても代表や海外で通用しない選手は駄目だと思います。
高原・柳沢・大久保とあと一人誰になるかじゃないですか?
338_:03/08/13 13:24 ID:p0aUEVzr
忘れてたが、久保と西沢って同じ日じゃなかった??
339 :03/08/13 13:24 ID:KvorKL3M
平瀬も5月。何故かFWは、5、6月が多い。
確か他のポジもどっかの月に固まってたような気がする。
340 :03/08/13 13:25 ID:4QMURGkh
>>338
同じ。同い年で誕生日も一緒
341_:03/08/13 13:28 ID:p0aUEVzr
ジダンも6月
俺も6月
天才前田智徳と同じ日
結婚相手をミスった大塚寧々も
シュテフィ・グラフも

天才が生まれる月に違いない
342 :03/08/13 13:31 ID:2ifGs+JV
高原=堂上

どっちも口だけ
343 :03/08/13 13:31 ID:M16RAv0o
久保よりは大久保のほうが戦術理解で優れているから
大久保で決定。
代表での久保はとろすぎ
344 :03/08/13 13:41 ID:C6/piiyH
チームが点取れ流FWに合わせれば済む
345 :03/08/13 14:13 ID:hHka96w6
>>338
ちなみに有名な話だがクライファートとファンニステルローイも生年月日一緒
346 :03/08/13 14:16 ID:M16RAv0o
>>344
すz(ry
347 :03/08/13 14:17 ID:O3bzFBA3
>>345
よし!その日の10月10日前はコンドーム禁止中出しだ!!
348.:03/08/13 14:18 ID:9fKoU9Lg
>>333
ここで挙げられてるFWは全て双子座だな、こういう事もあるのか…
一掃のことポジションをオカ板で決めさせたらどういうことになのるか
少し興味がある。
星座占いとかホロスコープ・四柱推命・九星気学等で(w
349 :03/08/13 14:22 ID:jTTvyQRZ
>>348
グレン・ホドルかよ!
350 :03/08/13 14:28 ID:2kTo27i2
>>341
1人だけ変なのが混ざっています。
351 :03/08/13 14:30 ID:TnloDY07
高原って代表確定選手なんですか?
本人は選ばれることを当たり前に、前提に何でも考えているようだが、
足元すくわれない様に!
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-030813-0007.html
352 :03/08/13 14:43 ID:KvorKL3M
>>351
選出はいいにしても、スタメン確定なんて思っていて欲しくないね。

コンフェデは、あれだけ外しまくっておいて、誰のせいで負けたか、
すっかり忘れているのだろうか。
353 :03/08/13 14:48 ID:jTTvyQRZ
中田と中村はスタメン決まってるからいいとして、柳沢も高原も呼ばれておいて
試合で殆ど使われなかったら、クラブの監督が二度と出してくれないかも。
354 :03/08/13 14:49 ID:qjKfjCkD
大久保や高原の売り出しが凄いのは
マスコミはへなぎが嫌いだから そんだけ
355 :03/08/13 14:49 ID:SeaSxIN+
確か3試合で枠内シュート2本のFWがいたよな
3561:03/08/13 14:54 ID:PGikTvhf
大久保は、まだまだ。
ヤナギと高原が
一番妥当だろう
357 :03/08/13 14:55 ID:P2nsfRGK
>>327
グラウの実績
http://www.jubilo-iwata.co.jp/news/2002/0203_1.html
1995年 7ゴール(グレミオ)
1996年 8ゴール(グレミオ)
1997年 10ゴール(グレミオ)
1998年 23ゴール(ジュベントゥージ)
1999年 15ゴール(グレミオ)
2000年 3ゴール(グレミオ)
2001年 19ゴール(スポーツクラブ レシーフェ)
2001年 4ゴール(グレミオ)
358 :03/08/13 15:00 ID:labsI6Ha
>>357
しかも、ユース代表だった。
このごろグラウを不当に評価するやからが増えてるよなあ。
359 :03/08/13 15:03 ID:EGfh12ex
>358
ユースは年齢詐(ry
360 :03/08/13 15:07 ID:labsI6Ha
>>359
年齢の利点があったって、ブラジル代表になるぐらいだからそれなりにすごかった選手って事だろ。

>>327
> >>325
> 現在J1の得点王争いしてるグラウは、ブラジル1部での実績はほとんど
> 無いんじゃ無かったっけ?得点したのは確かアマチュアチームレベルの所
> で。ブラジルでの実績は鱸といい勝負かと。

これはいくらなんでもありえない。
361 :03/08/13 15:09 ID:+GpfnUZL
そもそもグラウのプレーと鱸じゃレベルが違います
362 :03/08/13 15:23 ID:EfDlK4SD
日本人が得点を取れないことを本気出して考えてみた
363 :03/08/13 15:29 ID:/lC6YhO3
マスコミもファソも一般人もみな「日本人は点が取れない」って言うから
選手は強迫観念に犯されてどんどんヒドくなる。
明るいニュースが続くと景気が上向きになるのと同じで
日本中の人が「いや〜日本のFWは良く点とるねえ」と言ってれば
選手にも自己暗示がかかって点取れるようになる。
364 :03/08/13 15:33 ID:EGfh12ex
>363
その理論を鱸やへなぎで実践してみてください。
365 :03/08/13 15:56 ID:Fmue8uLy
>>364
鱸に「いや〜君は良く点取るね」て言うには
かなりの度胸が必要かと・・・
366 :03/08/13 17:19 ID:FzmbR8Uk
>>365
ワラタ。キツイ皮肉だな。
367:03/08/13 18:21 ID:F4ImST94
エスパニョールの篠田クンは
順調かな〜
368 :03/08/13 19:04 ID:O3bzFBA3
強迫観念やパッシングで駄目になるような神経じゃあ、FWをやっていくのはそもそも無理だろ。
FWには常に付いてまわる宿命。
369 :03/08/13 19:12 ID:oOOjSSXz
日本人は教育の弊害で中庸な人間しか育たないからダメ
2ちゃんで袋叩きになるくらいのDQNじゃないとFWは出来ない
370_:03/08/13 19:14 ID:gDkFf0+C
日本人が点とれないのは100パー環境のせいだろ。
マスコミとかの影響は関係ないと思うがな。
371 :03/08/13 19:16 ID:rHl1jJTW
>>355
誰のこと?

大久保は6試合で枠内1本だが…
372 :03/08/13 19:24 ID:O3bzFBA3
>>371
久保ヲタ、嘘まで書き始めたか。
373 :03/08/13 19:42 ID:rHl1jJTW
>>372

大久保は6試合約410分出場でシュート6本(枠内1本)と記憶してるが。

鈴木?の左サイドからのクロスをトラップして蹴った一本以外に枠内はあったか?
あったなら教えてくれ。記憶を修正する。
374 :03/08/13 19:48 ID:TZIHTm0i
大久保はノーゴールどころか未だノーアシスト
375 :03/08/13 19:49 ID:MTD8iMOl
大久保はダメだな。荒削りすぎる。代表では得点の臭いがしない。
376 :03/08/13 19:58 ID:9Gr+oFcn
>>343 久保の戦術理解度を馬鹿にするなよゴルァ!!
377 :03/08/13 20:04 ID:qLf6PS03
負けないよ復帰
378 :03/08/13 20:05 ID:PThohKr7
代表FW、双子座。     なんだかなっかり・・・

北嶋秀朗   1978 5 23
平瀬智行   1977 5 23
柳沢敦    1977 5 27
高原直泰   1979 6  4
大久保嘉人 1982 6  9
城彰二    1975 6 17
久保竜彦   1976 6 18
西沢明訓   1976 6 18
379:03/08/13 20:28 ID:4RIGgZu8
さっきから気になってたんだけど、代表FWは双子座イパーイネの話に、6月5日生まれの彼を思いっきりシカトしてるのは意図的なものなの?
380 :03/08/13 21:02 ID:9Gr+oFcn
俺は6月3日生まれのふたご座さ。
381 :03/08/13 21:07 ID:9Gr+oFcn
>ロメオがヴォルフスブルク戦欠場へ
>ハンブルガーSVのFW高原直泰が怪我のため17日に
>行われるヴォルフスブルク戦を欠場する可能性が高まっている。

禿、仮病キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
ソースは日本代表ネットワーク。
382 :03/08/13 21:07 ID:8sSZinXI
これでこっちには来ないなw
383 :03/08/13 21:10 ID:zhAJy/rC
鞠−ズビの試合をスカパーでやってたから見てたけど
西野はFWっぽいな
いやFWに言うのもおかしいんだけど、日本人としてはFWっぽい

前田「さん」と言ってたから、まだ新人なのかもしれないけど
384 :03/08/13 21:12 ID:/6YopAVf
>>381
文脈がおかしい。

結局ロメオのことじゃないの。
385 :03/08/13 21:12 ID:PqpmG1xl
>>383
スビサポの知らないふりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
386 :03/08/13 21:13 ID:9Gr+oFcn
>>384 チッ、バレたか・・・
387 :03/08/13 21:15 ID:7kHY4Jpw
>>378
凄いな、それ
388 :03/08/13 21:17 ID:rHl1jJTW
>>383
大久保と同い年じゃなかったかな。富山第一の
前田の一つ下だろう。

今日は鹿鯱の方を見てたので、過去の印象だがプレーが荒いような感じ。
スピードもあまり……ってかかなり遅くね。
389 :03/08/13 21:18 ID:zhAJy/rC
>>385
知らないふりって?
調べてから言えというなら素直に謝るけど

だから調べてきた
菊地より年上だった
390 :03/08/13 21:21 ID:zhAJy/rC
>>388
ズビが前半15分過ぎくらいで一人少なくなったから、
荒いかどうか、遅いかまではわからなかった
守りにはいってたからな…

あと注目してみてたつもりの久保は、今日の感じだとだめぽ
あくまでも今日だけでいうと
391 :03/08/13 21:23 ID:M0MzTbEV
>>388
西野のことだろ
高校3年当時は田原に次いで評価の高いFWだった
392 :03/08/13 21:28 ID:fAbiG33t
>>389
電波常駐はこのスレの伝統。いちいちレス返すと栄養になってよくない。
393 :03/08/13 22:12 ID:MTD8iMOl
西野って柳沢を削ったあの武闘派か
394 :03/08/13 22:42 ID:PThohKr7
>>379
失礼しました。訂正しました。m(__)m

代表FW、双子座。
北嶋秀朗   1978 5 23
平瀬智行   1977 5 23
柳沢敦    1977 5 27
高原直泰   1979 6  4
鈴木隆行   1976 6  5
大久保嘉人 1982 6  9
城彰二    1975 6 17
久保竜彦   1976 6 18
西沢明訓   1976 6 18
395 :03/08/13 22:51 ID:4QxqSmk0
その図の上の二人スレ違いなんですけど
396 :03/08/13 22:57 ID:/6YopAVf
双子座の件、根拠があるようです。


http://www.melma.com/mag/92/m00003292/a00000080.html
397 :03/08/14 00:02 ID:PC6FNpij
なんじゃこの流れ
398 :03/08/14 00:08 ID:HerGwasR
>>397
代表戦がなけりゃこんなモンじゃないの?
399 :03/08/14 00:09 ID:f7wjEtMf
今日はナビスコ杯があったろ。
で、「大久保と違って、さいきん好調の」久保はどうだったの?
400 :03/08/14 00:19 ID:f7wjEtMf
ついでに、レッジーナ戦を見た人は、どうでした?
401 :03/08/14 00:22 ID:wqMo7Ixl
こいつは必要だって言うけど逆にこいつはもういらんよって言う選手を
あげときますね

鱸   もともと代表レベルじゃなかった。大舞台で点を入れる運はすばらしかった。さようなら。
西沢  セレッソで何故かMF。スペイン逝ってからもうダメポ。昔は好きだった。さようなら。
山下  仙台で時々点をいれるがやはり代表レベルとは思えない。仙台で活躍して残留させてやってください。さようなら。
中山  彼の気迫は日本に勇気を与えた。だが強豪国と戦えるレベルではない。本当にありがとうございました。さようなら。
カズ  日本のスターと言ったらカズでした。やはり代表で戦っていけるレベルではないでしょう。さようなら。
402 :03/08/14 00:25 ID:YmRUl3m3
>>399
今日の感じだとだめ。
いいボールがないわけじゃなく、決定的なシーンもいくつかあったけど
開始早々から10人の相手に完封負け。
403 :03/08/14 00:37 ID:f7wjEtMf
>>402
ありがとう。
シュート数は13対4でマリノスが圧倒してたみたいだね。
久保1人が悪いわけじゃないだろうけど。

久保は「さいきん獲らないなあ」とか思ってると、まとめ獲りするからな。
不調に見える方が次は期待できるかもね?!
まあ、俺は久保が代表には永遠にフィットしないように思えてならないんだが。
404 :03/08/14 00:38 ID:4+XfQsFb
山下って完全移籍なの?
405 :03/08/14 00:39 ID:/Z0arcQA
エメルソンってもう一人だけシャア専用のボディだよな…。
あいつがトップスピードに乗ると相手が止まって見える。
406 :03/08/14 00:50 ID:lW90BkL6
>>403
相手はあっという間に一人減って久々に引きこもる磐田。
引きこもる磐田は何気に強い。昔アジアクラブ選手権とかで結構引きこもってた。
かといって枠内シュート0の久保の弁護にはならんな。引きこもってても一人少ないのは間違いないし。
審判もあからさまに鞠よりだった。
407 :03/08/14 00:53 ID:pInvdEHb
久保は人込みによわいからな。
408 :03/08/14 00:56 ID:lW90BkL6
>>407
引きこもる中東とやると役立たずってことか。いらねぇな。
409 :03/08/14 01:09 ID:zNusmiYX
松井いらね。まだ玉田や大黒の方が期待できる。
代表実績無し、Jでもさっぱりな奴がなんで呼ばれたんだ?
来年J2に逝くのによ。
やっぱり五輪盛り上げ要員か?
410 :03/08/14 01:29 ID:f7wjEtMf
>>406
そっかあ。
すると好調っぽいのは、高原だけか。

久保は新しい代表に慣れるのが、まずは大変だろうな。
今回は苦手の中山も居ないし、マリノスの選手も多いから、まだマシかな?
411 :03/08/14 01:29 ID:mKl3dSY8
久保を評価してるやつってマスゴミに洗脳されてる代表厨だろ
なんせアジア杯でシュートゼロの実績。北嶋でさえ点の取れるアジアでだよ
そして凄いだけの身体能力。必要以上に高く飛んでも速く走っても、ねぇ…
代表で10番背負った時はマジで引いたよ。10番与える意図自体がファンタジーだよ
代表で期待され5年間使われても得点ゼロ。西澤でさえ一瞬だけでも輝いたのに…
極めつけはW杯選手発表の日に記者会見を用意してたという事実
代表通算得点ゼロのお前に何も期待してないっつうの。聞いてるこっちが恥かしいよ
少しは自分って存在をわきまえろ。あと夏は半袖着ろ
まあそれでも代表に選ばれるたび「今度こそは?!」と期待する俺がいる訳だが
頑張れ、久保。とりあえずJで市原のチョソ龍より点とれ
412 :03/08/14 01:34 ID:IZF4U8Po
411は熊サポ
413 :03/08/14 01:39 ID:f7wjEtMf
>>411
久保に過度な期待を抱き続けてきた人間の屈折が、伝わってくるよ。
俺も昔は、「久保は化ける!」って思ってたなあ。
今でもやたらとダイナミックなプレーは見せてくれるけど。

昔っからの久保ヲタで今でも久保マンセーし続けてる奴って、ある意味、偉大だよな。
414 :03/08/14 01:46 ID:mKl3dSY8
>>413
なまじっかクラブで点をとってるから代表入りを否定するのは難しい
鱸みたく無得点なら諦めもつく
まあグラサポ気取りの俺には居ても居なくてもどうでもいい
>>412よ、俺は名古屋とG大阪が気になるただのミーハー野郎だ
415 :03/08/14 01:51 ID:d/MYwh0D
久保はJである程度結果出してるから
選ばれる権利はある
416 :03/08/14 01:52 ID:lW90BkL6
>>411
そこで、チェには勝ったのにひっそりとグラウなんかに得点王取られたら空しいな。
417 :03/08/14 01:58 ID:mKl3dSY8
>>416
まあ俺の予想ではエムボマなんだが
ところで俺は寝る
おやすみ
418 :03/08/14 02:01 ID:f7wjEtMf
久保を代表に選ぶのは、当然。
しかし、代表で久保が仕事できるとは俺には思えない。

まあ、黒部以外に目ぼしいFWが他にいないんだから、結論が出るまで呼ぶしかないよな。
419 :03/08/14 02:32 ID:7OoXljzn
平瀬とか
420 :03/08/14 02:45 ID:lWfFFdPa
鱸・・・
今日はボーナスステージだったのにな。
421長文すまん:03/08/14 03:16 ID:A19Q5suS
久保が批判されるのは”メンタル面”と”代表で点を取ってないという事実”だと思う。

確かに奴は社交的ではないし、おとなしいと言われても仕方がないと思う。
でも、ピッチ上では決してそんなことはないというのは、Jを観てれば誰でも分かる事だ。
代表で始めてピッチに立った試合の後、”ガチガチに緊張して何も覚えてない”みたいな事を
語ったそうだが、初期の頃に比べると最近は代表でも自分を表現できるようになってきてる。
今久保は代表でも年長組に入るし、上に遠慮して自分の力が出せないといったことが、
無くなって来てるのが1つの要因だと思う。

それと”代表で点を取ってないという事実”だが、久保には長い間後半わずかな時間しか与えられなかった。
もちろん、そのわずかなチャンスで点を取ったFWはいっぱいいる。
だが、代表15試合(内Aが14試合)で、出場合計400分(フル出場に換算すると4.4試合分)
無得点だからといって、久保が代表ではダメだという証明には決してならない。
422長文すまん:03/08/14 03:18 ID:A19Q5suS
もちろんこの先、久保が代表でブレイクする保証はない(一人の久保ファンとして信じているが)
だがJで結果を残せば、代表に呼ばれるべき選手だということは間違いない。

まあぶっちゃけ何処の誰がどんな理論を並べようと、先のことなんか誰にも分れへんわけやから
信じる、信じないの世界の話やろ。
俺は久保の可能性を信じてる。ただそれだけかな。
423 :03/08/14 03:27 ID:++44MAP4
トップ選手でしかもFWの場合、ハートが弱いって致命的欠陥だと思う罠。
まあ、もう27歳。脂の乗ってくる年代だ。
ラストチャンスだと思ってガンガレ。

って、プレッシャー与えるとヘタレるのかい?
424 :03/08/14 03:38 ID:0AEBjNog
久保は遅咲きだった
という妄想を抱きつつナイジェリア戦を(・∀・)ニヤニヤしながら見るとしよう。
425.:03/08/14 05:25 ID:WfvOdW3O
久保って岩鬼だよな
426 :03/08/14 05:40 ID:2A4rzIvC
久保って先発じゃないだろ・・・。
ジーコのことだから使われない予感。
427戦う軍団長ぱてれんイェイイェイ(Ψ▽Ψ°*) ◆DOmY.Lb.HI :03/08/14 05:44 ID:rEiNiCYw
27にもなってまだ緊張してるやら実力出してへんやらって
ええかげんにせえや。
20の選手やないんやし。
428 :03/08/14 05:47 ID:sP0Fdkxy
>>421
無得点記録を時間で表すなら大久保の方が上だもんな
429 :03/08/14 05:48 ID:5JmuQltT
久保は試合出ないだろ?(松井も)
柳沢を後半30分で大久保と交代するくらいだろ。
430 :03/08/14 06:03 ID:Yxauecb0
柳沢は残り15分の為だけにイタリアから帰ってくるのかw
431 :03/08/14 06:07 ID:5JmuQltT
>>430
もしかしたら逆かも。柳スタメンで大久保途中からで。
んで高原は酷使。
432 :03/08/14 06:14 ID:CUpQu5vC
普通に
高原→久保
大久保→柳

でもジーコだから後半40分に交代
433 :03/08/14 06:45 ID:5JmuQltT
久保を使わないのがジーコ
434 :03/08/14 07:25 ID:J8WdlRsG
ジーコ氏ね
435 :03/08/14 08:11 ID:f7wjEtMf
ジーコは「予選までの親善試合すべてに海外組を呼ぶ」なんて言ってるけど、「すべて」は無理だろう。
久保が先発の試合も当然ある。
そんなタイミングに限って、久保自身も故障してたり、黒部がJリーグで連続得点してたりしてw
436 :03/08/14 11:01 ID:e0dk/lCU
久保は永遠の未完の大器
437 :03/08/14 13:43 ID:A/Sfk6pB
高原の日本行はドイツでも同様の反応らしい。当然だわな。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/aug/o20030813_30.htm


高原帰すな!猛烈ラブコール
 【ハンブルク(ドイツ)13日=国際電話】ハンブルガーSV(HSV)の日本代表FW高原直泰(24)
にチーム内外から“猛烈ラブコール”が起きた。

「レギュラー」招集反対 内外から
 20日の日本代表―ナイジェリア戦(国立)に緊急招集されたことに関し、ドイツの全国紙ビルトは13日、
スポーツ面1ページの3分の2をさき、高原の大写真を掲載。
「チームの中心になった高原が日本に行かなければならなくなった」と招集に否定的。地元では「頼みのポイ
ントゲッターを奪われる」というのが大方の見方なのだ。 
438 :03/08/14 14:05 ID:f7wjEtMf
高原、やるじゃねーか。
大切にされてるんだな。
439 :03/08/14 14:20 ID:1wnr9p1O
高原これからがドイツでやれるか
どうかの大事な時期なのに…
440 :03/08/14 14:34 ID:/y83xlFf
元気な禿ヲタ。
辛抱強い久保ヲタ。
441 :03/08/14 14:49 ID:M3MM69A9
ナイジェリア相手に、フィジカル強そうな(すごい)顔して、弱い高原は来なくてよし。
つーか代表じゃあ使えねーんだよこの禿は!
442 :03/08/14 15:16 ID:iLl/Unhh
>>299
遅レスだがす…はひたすらノーゴールだが
献身的な動き、守備に貢献で誉められまくってたぞ
443 :03/08/14 15:19 ID:7U/oyFag
確かにな・・・ちょっと(ワラ
444 :03/08/14 16:15 ID:jOXSMh5R
久保に釜本の100分の1の図々しさでもあったらな・・・
445 :03/08/14 17:00 ID:o//SDK63
>442
ひたすらどこかで聞いたような話ですな。

もしかして、マスコミは鱸がお好き?
446 :03/08/14 17:04 ID:mKl3dSY8
>>444
代表合宿に行く新幹線の中で酒を呑んでいた図々しさはある
まあでも良く考えたら
「どうせ行っても孤独だし呑んで酔いでもしなきゃやってられないよ、ホント」
ってことだったと思うが
447 :03/08/14 18:38 ID:hn0NHKzS
>>441
“フィジカル強そうな顔して、弱い高原”
これ、まじで禿同


代表には必要だと思うが
448 :03/08/14 19:19 ID:A/Sfk6pB
>>447
高原が今季のブンデスの国内カップやリーグ戦でフィジカルが強くなったと誉められていることを知らないニワカ。
449ド素人:03/08/14 21:39 ID:wwdIIk/W
大久保ってなんで人気者なんですか?
あんまり叩かれないし・・・
他のFWよりやっぱり優れてるんですか?
450 :03/08/14 22:00 ID:qN0GO/1I
>>499
マジレスで高原、柳沢に遠く及ばない。
実力的に永井、山下レベル。
ただ21歳でDQNなのがマスコミ的に受けがいいから、祭り上げられてるだけ。
まったくの虚像のFW。
451:03/08/14 22:04 ID:DyLtBxU0
明日、玉田が追加召集されるヨカーン!
452 :03/08/14 22:04 ID:RU7iDoch



450 名前:  投稿日:03/08/14 22:00 ID:qN0GO/1I
>>499
マジレスで高原、柳沢に遠く及ばない。
実力的に永井、山下レベル。
ただ21歳でDQNなのがマスコミ的に受けがいいから、祭り上げられてるだけ。
まったくの虚像のFW。

453 :03/08/14 22:06 ID:1PCm3ZEm
予知能力を備えている方がいらっしゃるようですね
454.:03/08/14 22:53 ID:HWU8VdP+
     ノノノ人)
     6 ´J`)∩ < イャッフォーーーーーイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    (9 y  / 
     ( _ / ,/
      とノ
       |
        | ||
     | | ||
     | | |
455 :03/08/14 23:01 ID:E3Tf/LJh
和製ロマーリオがもうすぐブレイク
456 :03/08/15 00:09 ID:U9l6bufB
450は、マスゴミが大久保を祭り上げている理由も知らないようだな。
アテネ・オリンピック予選の視聴率を上げるためだろ。
そのためにはスターを作るのが1番。

・FWだから目立つ。
・谷間の世代の中では、Jリーグでもっとも活躍している。
・A代表でもレギュラーを掴みつつある。
・元気がいい。

これだけ揃ってたら、谷間の中ではとうぜん大久保を選ぶよな。
そうしてテレビのキャンペーンが、日本代表が最も必要としているFWらしいFWへの期待感と結びついて、大成功しちまった。
実力や実績を人気が上回ってしまってるのは、間違いない。
マスゴミが糞なのは、いつものこと。
別に珍しくもない。

それでも、高原・柳沢・大久保・久保・黒部あたりの5本の指には入るFWだろ。
現時点の実力でもね。
マスゴミのマンセーを真に受けるのもアホらしいし、450みたいに必要以上に反発するのもアホらしい。
マスゴミのマンセーが若い選手に変な影響を与えないことを危惧しながら、フツーに期待しとけばいいと俺は思うけどね。
457_:03/08/15 00:11 ID:PmzA1Ygy
アテネの前振りねぇ…。深読みしすぎじゃね?
458 :03/08/15 00:13 ID:8t8RX/hP
いずれにせよ、大久保は確かにマスコミに持ち上げられすぎの感はあるが、
大久保より点取ってる選手がいないというのも事実。それほどおかしくもない。
今までリーグ無得点とかで代表入りしてたような現実がおかしいわけで、
点取ってる選手が持ち上げられ、代表に入るということは健全な状態だ。
459 :03/08/15 00:22 ID:U9l6bufB
>>457
あの変なキャッチフレーズ(美白のロベカルとか)を連発してまで盛り上げようとする必死さは、何のため?
露骨な視聴率キャンペーンだと、俺は思うけど。
460 :03/08/15 00:22 ID:Qp+1RrKT
>大久保より点取ってる選手がいない

Jリーグの話だろ(プ
放置に「五輪の補欠がフル代表!!!」って書かれてやんのw
461 :03/08/15 00:27 ID:Es+eY4b0
Jリーグで得点できない奴が代表になったりするわけだが・・・。
462 :03/08/15 00:31 ID:Qp+1RrKT
代表で得点できない奴が代表になったりするわけだが・・・。
463 :03/08/15 00:33 ID:Es4JAn6v
代表で得点できる奴って誰?
いたらマジで教えて欲しい。
そいつだけが期待の星だ
464 :03/08/15 00:36 ID:ofTKCsWO
代表で点を取った奴がチームでは要らない存在だったりするわけだが・・・
465 :03/08/15 00:36 ID:8t8RX/hP
>>460
Jリーグの話だよ。他にどこのリーグの話をしろ、と。
他のリーグの奴は選ばれてるじゃん。
ベルギーリーグの彼は選ばれてないけど、どっちにしろ無得点だから関係ないだろ。
466 :03/08/15 01:30 ID:7Pn8DrAH
FWとしての役割を与えるのが間違ってるんだよ。
日本ではFWは「飾り」だと思えば誰がでようと全く気にならん。w

467 :03/08/15 01:32 ID:eU/p9HY2
藤田入れようよ。
468 :03/08/15 03:55 ID:CuPZaKOv
こいつに預ければ得点してくれる
そんな期待感を抱かせてくれる選手が
今の日本つーか今までの日本にいなかったのが致命的
いや、リアルで見てないが釜本なんかはそうだったのかもな。

まぁ、今のFWは小手先の技術だけに頼ってばかりで
きっちり決めれる奴がいない。
雑誌風に言うと「ゴールへの嗅覚」みたいな感じか?w
だから誰になろうと構わんよ。
469 :03/08/15 07:19 ID:xXx65ClM
>>468


カ        ズ


470 :03/08/15 07:43 ID:jTadaPNb
>>468
全盛期のカズはそういう感じはあったな。
高原はコンフェデではあともうちょっとの男。
最近は切れてるし、チャンスで決めてくれる男に生まれかわりつつある感じはするな。
471山崎 渉:03/08/15 09:50 ID:kVENgs8K
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
472 :03/08/15 14:31 ID:U9l6bufB
age
473 :03/08/15 14:35 ID:lNUXKD2s
ニッテレの番組でヴェルディのFWがシュートイップスだったとか言ってたんだが

代表FWの大半は同じイップスに掛かっているんじゃないですか?
474 :03/08/15 19:02 ID:Odw6cf5D
正気とは思えないFWの選手選考による、国立での日韓戦と長居のアルゼンチン戦の苦戦。
アルゼンチンに対する長居の惨禍による錯乱。
相対的な戦闘能力差がアルゼンチン戦より小さかっただけなのに、出来が良かったと思い込むパラグアイ戦。
その上での今回のメンバ発表。もうダメだ。
無得点FW柳沢をどうして招集する必要あるのか。
久保なり山下、黒部、中山なり吉原がいるではないか。
点が取れないのに無条件で代表に招集される、鈴木と柳沢は
代表FW決定力不足の元凶だ。

当たり前だろう。
FWには、いつもこいつらがスタメンに入っているのだから
当然ながら点が取れる訳がない。

鈴木と柳沢は、

代表の癌だ
475ガンバ大阪:03/08/15 19:17 ID:OBW9Qts6
>>474
吉原より今なら大黒にしましょう
ゴールに球を流し込むセンスは今後期待大です
476 :03/08/15 19:25 ID:VWqlPevg
>>474
鈴木と柳沢がどれだけ代表に貢献してきたと思ってんだ馬鹿め
477 :03/08/15 19:56 ID:sBQinqCF
>>474
これ誰が書いた文?他でもっと永井の見かけたが。
しょうもないよな。
478 :03/08/15 20:32 ID:/IzActjU
へなぎははやくゴールイップス直してね
479 :03/08/15 20:57 ID:U9l6bufB
>無得点FW柳沢をどうして招集する必要あるのか。
>久保なり山下、黒部、中山なり吉原がいるではないか。

釣り?
480 :03/08/15 21:16 ID:BOH5OFhE
476の理論は
カズはどれだけ代表に貢献してきたと思ってんだ馬鹿め
というやつと同じ
クラブで点を取れないFWが代表に招集される必要はない
481 :03/08/15 21:18 ID:kqwdF296
>>480
じゃ高原もいらね。
482 :03/08/15 21:25 ID:xTgrxgjd
ま  た  禿  ヲ  タ  か
483 :03/08/15 21:29 ID:Qzqp+I1o
まあね。
FWに限らないがシーズン前で調子も定かでない選手を招集すんな、
と思う。状態が分からないのでは期待のかけようもない。

幸いと言うか、今度のナイジェリアは若手中心で激しく面子落ち。
いつものようにフル出場しそうな高原と、実績ゼロでそろそろ
肩身が狭かろう大久保にとっては大きなチャンスだ。

高原、鈴木、大久保、中山と、点取らないFWも見慣れたもんだが、
さすがにそろそろ取るだろう。

つーか、いいかげん点取ってくれ。柳沢でも久保でもいいけどな。
484 :03/08/15 21:29 ID:Es4JAn6v
鈴木隆行。彼は自国開催のワールドカップでの初戦
先制点を許した直後、日本中に勇気を与える素晴らしい
ゴールを奪った。そして、それで彼の日本代表での
役割は全て終えたのである。      -完-
485 :03/08/15 22:36 ID:WftL6KHx
鱸って、アフリカ戦に強いぞ。
Aマッチの得点中75%はアフリカ戦だ。当たりも怖がらない。

勿論、今の鈴木君は要らないけど。

>>483
この際、PKをFWの誰かに蹴らせるべき。
486 :03/08/15 23:58 ID:gsfPXUVL
>>479
釣り?
487 :03/08/16 00:13 ID:BEHf1l9f
藤田入れようぜ。
そしたら高原も活きてくるだろうし。
488 :03/08/16 00:44 ID:4tyIl314
俺は柳沢はアレでいいと思うけどね。
柳沢が2人じゃあ、困るけど。
柳沢はセカンド・ストライカーとして、割り切って見ればいい。
いかにも日本人的なFWの究極の形として、どこまでも今の方向性で磨いていってくれ。
「和をもって尊しとなす。」
今さら無理して性格や哲学を変えても、質が下がるだけな気がする。

さて、もう1人のFWらしいFWだが・・・
高原と大久保は、性格的には合格だよな。

とにかく、日本型FWとDFWなんて、哀しい組み合わせはもう見たくない。
489 :03/08/16 01:09 ID:XgN7RZPY
あれでシュートが枠を捉えられれば柳沢で全然いいよ
490来年の:03/08/16 01:15 ID:vVSUD83d
高原、依然として日本監督へ根深い恨み
 昨年の8月20日に日本代表への召集を拒否した
ハンブルガーSV所属のFW、高原直泰であるが、
彼は週刊誌『現代』のインタビューの中で
「まず彼がひざまずき、僕に謝罪してもらわないといけない。
後のことはそれから考える」と述べ、鈴木隆行の欠場に伴い、
彼を穴埋めの要員として召集した日本代表監督、
ジーコ氏へ再び根強い恨みをあらわにした。
 これにより高原直泰は自身を再びフランス代表から遠ざけ、
ジーコ氏が監督である間は代表に復帰しないことになる。
491 :03/08/16 01:20 ID:OVQrMK+0
フランス代表んとこを直しておけばなあw
492 :03/08/16 02:06 ID:4GesJC9u
アネルカ?
493 :03/08/16 04:06 ID:GuAeGvRH
色々と確執があるものですな
494 :03/08/16 05:19 ID:aC+2ewWk
>>489
あれで、シュートが枠を捉えたらヘナギは日本史上最高レベルのFWだろ。
実際はそうでないから、ヘナギなわけだが。

どうでもいいが、高原のJでの成績と比べてとか西澤・久保(多分、彼らの高評価には
条件が必要だが)と比べてとか、大久保(俺は疑問視するが、将来性とかな)と比べて、
へなぎが劣る、要らないっていう意見は、ともかくとして山下とか中山とか、挙句の
果てにはクラブで大黒の控えに甘んじている吉原よりヘナギが劣るって奴は、玄人とか
素人とか以前に、『サッカーしたことないだろ?』『リアルにサッカー観た経験少ないだろ』
と思えてならない。

と、ヘナギを擁護して、何時間後かのレスを待つテスト。
495 :03/08/16 07:44 ID:oLjN+C9t
鈴木が、ベルギーでCFWに化けてくれる事をちょっと期待している
俺はアホですか?

496>>2ちゃんねらーの皆さん :03/08/16 07:45 ID:CpeAElxd
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。
これらの寺院にて諸願成就を祈願しましょう。(爆)

(1-4件目)  http://www.z-shoten.or.jp/
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
(5件目)
--------------------------------------------------------------
寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)
--------------------------------------------------------------
497 :03/08/16 07:50 ID:yHOhRv5J
>>494 最後の一行、みっともないからやめろって。
498_:03/08/16 10:01 ID:+TYRoMRo
自慰子が高原や柳沢を召集するのは妥当。
W杯に出る事の方が海外で選手が活躍するよりサッカー界にとって重要。
攻撃陣は連携に頼るから1試合でも多くやりたいだろう。
それだけ高原や中村、稲本の力は抜けてるよ。
499 :03/08/16 10:35 ID:qTzjlvht
>>487
高原-中山
  藤田
のジュビロコンビもいいかもな。

>>495
アホ。っつーか鈴木の年考えるともう成長は難しいぞ。
あんなイケメンでも高原よりずっと年上だからな。
もう退化する一方なんじゃねーの?
500 :03/08/16 10:47 ID:oLjN+C9t
>>499
まだ27だよ。柳沢の一つ上。
501 :03/08/16 11:33 ID:qTzjlvht
>>500
スマソ、28かと思ってた…
大して変わらんが。
502 :03/08/16 12:18 ID:1uDrOJDC
>>499
藤田いれたら中盤どうすんの?
503 :03/08/16 12:32 ID:71doEtQ2
>>502
ズビヲタの考えなんて決まってんじゃん。
中盤に福西と服部と名波。
DFには田中以下ズビロ軍団。

大体、今時中山を持ってくるのはズビヲタ
ぐらいしかいないだろ。
504 :03/08/16 13:06 ID:qTzjlvht
>>502
稲本out。他はいつも通り。

>>503
ズビヲタだけど名波や田中はいらん。
中山の名前を挙げはしたけど、怪我が完治していつも通りJで点取るようになることが前提でな。
505 :03/08/16 13:24 ID:Tefh+6OY
>>495
鈴木信者は去年も同じような事を言ってたなw
それでMFをやらされて1年で帰国だからなw
506 :03/08/16 13:57 ID:4tyIl314
中山を代表に入れるのはいいけど、出場時間は1試合あたり15分以下でよろしく。
スタメンも勘弁してくれ!

藤田は移籍先で、ジュビロ以外でも通用するのかどうかを示してからだな。
507 :03/08/16 14:26 ID:fdPQMMEe
>>495
アホだね。
どんな環境に置かれても変わらなかった実績があるから。
向上心もいまいち。
柳沢には多少期待できても鈴木にはない。
508 :03/08/16 14:30 ID:/JYIVG1g
「ヤガシガーワ、鱸いない、だから鹿島得点取るね3、名古屋0ね」

おいおい、モネールよ・・・
一応この前のワールドカップのスタメンFWだったんだがなぁ、その二人は・・・
509 :03/08/16 15:26 ID:fDXT9uJW
>>507
実力がないのを自分で分かってる上に、
ああいうたらい回しばっかりのサカー人生じゃ、向上心持ってる方が神だと思う。
そのうえ、どこに行ってもろくに使われやしないしw
普通の人じゃとっくにやめてますよ。
むしろ、あれでもマシな方だと思いまつよ?
向上心はないけど、あきらめは悪いお人なんです。
510_:03/08/16 15:31 ID:I8aOhWNi
鱸ヲタキモイ
511509:03/08/16 15:56 ID:fDXT9uJW
>>510
キモくてスマソ
もう来ないから安心して
512 :03/08/16 16:00 ID:4tyIl314
鈴木にないのは、向上心じゃなくて実力だろ?
あの実力で代表にまで登りつめて、W杯ゴールまで決めてしまった。
尋常な向上心じゃないよ。

でも今の鈴木からは、向上心すら感じられない。
あの実力であそこまでやったんだから、もうやりのこしたことは無いだろう。
お前のことは素直に尊敬するよ。
もう消えてくれ。
513 :03/08/16 16:03 ID:4UCDPqRg
ここは鱸の名前出しても良かったの?
514 :03/08/16 16:11 ID:MJ4+fx2L
室伏あたりに1年間基礎みっちりやらせば多分エースになりそうな
515 :03/08/16 16:13 ID:fdPQMMEe
技術が足りない、ゴールが少ないって言われて使われないのだから、それに
文句を言うのは筋違いだし、たらい回しにされたって「見返してやる」って
気概を持ってれば逆に向上心は保てると思うが・・・
技術はないからしょうがない、俺に得点は無理、みたいな諦めしか感じない。
そのくせビデオも見ない研究不熱心。海外志向だって日本にいたくないって
ほうが強そうだし。
516 :03/08/16 16:23 ID:Ar1ZbjGR
>>514
小学生〜中学生の頃の室伏だったら、素質はあったかもな。
だが、ある程度の年齢になったら、そういう基礎的なものが向上する可能性は非常に低いらしい。
517 :03/08/16 16:23 ID:v2YxiOHR
向上心なんて最初からないだろ>鈴木
干されてたこと根に持ってたってだけじゃ?あっ!でも忍耐力はあるんじゃないかな?

もう27のおっさんだしビデオ見たって意味ないよ。もともとセンスがないんだから。
518 :03/08/16 16:38 ID:szsSQrBt
高原と前田、控えに西野起用でお願いします
519 :03/08/16 16:53 ID:fdPQMMEe
まあ鈴木の技術が今更成長するとは思わないが、数多くある欠点のうちの最大の欠点である
「ポジショニング」は研究すれば改善が望めるものだろ?
まあビデオじゃよくわからんかもしれんし、鈴木には分析する頭もなさそうと言われれば
それまでだが。
520 :03/08/16 16:58 ID:MJ4+fx2L
>>516
確かにそうかもしれない
ポストプレーとヘディングだけでも上手くならないかな
とにかく放りこんどけって感じで
足速いからジャンプ力もあるだろう、あたり負けは絶対しないなw
まぁ冗談なのでどうでもいいです
521 :03/08/16 17:01 ID:tZKsueJL
サッカーで一番大事なのはやっぱセンスだからな
522509:03/08/16 17:03 ID:fDXT9uJW
>>515
フロンタ時代に
1stで鹿島と対戦して
後半にちょっとだけ出て結局何も出来ずに試合終了。フロンタは敗北。
って時に、引き上げる時に号泣していたから見返す気持ちは多少はあったんでない?
て、もう来ねえと言いつつ来てスマソ。
523 :03/08/16 17:17 ID:K2NDo7wd
>>522
鈴木思いの良い奴だなお前。ドラマのように大どんでん返しが起こるといいね!個人的にお前の事応援するよ!
524509:03/08/16 17:19 ID:fDXT9uJW
>>523
ありがd
漏れのことはいいから鈴木の事も好意的な目で見てくれ。
525 :03/08/16 17:22 ID:kJ7lLFZF
いまだにす…に期待できる奴はある意味すごいな。
もうノーゴール記録爆進中なんだからこのまま引退まで伸ばせば
歴史に残れるよ。最後のゴルがW杯だしね。
526 :03/08/16 17:32 ID:v2YxiOHR
>>524
それがなかなか出来ないんだよな〜。ていうかココ覗いてると、なんだか皆憎くなってくるよ。
禿も柳も猿もKUBOも....。(´Д` )
527509:03/08/16 17:43 ID:fDXT9uJW
>>526
そうか。まあ2ちゃんだからそれはしゃあないべ
鈴木の場合はヲタの漏れでも試合見てると憎たらしく思う時があるしw
まあ、強制はしないよ。誰にでも好き嫌いはあるしな

ていうか、来ないと言いつつカキコしまくってて誠に申し訳ない
528 :03/08/16 17:53 ID:71doEtQ2
>>522
それは秋田とガチガチにやってた試合だよな。
ウチにビデオが残ってる。
今観ても、秋田とのフィジカル勝負は結構面白い。
529 :03/08/16 19:00 ID:l3+4Xz2z
鈴木の場合、W杯でゴールを決めたのは彼の向上心とか実力とかいう問題じゃないのでは。
どこから見てもあのゴールは実力に裏打ちされたゴールじゃない。
だからあのゴールは無価値とは言わない。価値はあるが、実力を測れるゴールではない。
ただのマグレ。
530 :03/08/16 19:49 ID:abPk4fEQ
>>529
あのゴーが実力なんて、誰も思ってないんじゃないかな。
諦めずにあそこに走りこんだ、鈴木の執念にみんなが感動したんだと思う。
531 :03/08/16 20:54 ID:l3+4Xz2z
それはともかく田中達也を代表に呼べ。
532 :03/08/16 20:55 ID:fdPQMMEe
でもあの1点を引き合いに出して「世界で通用するFWは鈴木だけ!」みたいな
論法でちょっと前までがんばってた人達はけっこういたような・・・
533 :03/08/16 20:57 ID:0Gu/0M51
田中達のパスは正確だな。得点もきっちり決めるし。
もしかしたら、大久保より役に立つかもな。
534 :03/08/16 21:02 ID:l3+4Xz2z
>>532
今でもそいつは頑張ってる。うざったくて仕方ない。
535 :03/08/16 21:52 ID:+w6XXQry
>>488
割り切れるのは




信     者     の     み     (w
536 :03/08/16 21:54 ID:RbmGs+Tn
で、いつへなぎはゴールイップス直るの?
537 :03/08/16 21:54 ID:+w6XXQry
柳沢「FWの仕事は点を獲ることだけじゃない」





点    を    獲    っ    て    か    ら    言    っ    て    く    れ    (w
538 :03/08/16 21:54 ID:4tyIl314
今日も5点以上獲ってる日本人は不発か。

大久保はコンフェデから、ホントに不調になったんじゃないか??
試合を未だ見てないから、分からないけど。
若い選手にマスゴミのマンセーは、重過ぎるのかも?
539 :03/08/16 21:56 ID:+w6XXQry
>>292
お前は何が分かるの?jリーグ得点王の高原とj2の得点王の大久保
それに、昔、30得点とったカズと城に期待するのは当たり前だろ!!
540 :03/08/16 21:57 ID:Efu+4eec
>>537
お前ホント必死だな・・・見てて可哀想になってくるよ。
柳沢はサンプドリアで8試合7得点だぜ。
Jの糞と一緒にすんなやアホが
541 :03/08/16 21:58 ID:CrCOnDCF
人間の屑共が便所の落書き以下の2chで粋がってかっこいいね( ´,_ゝ`)
542 :03/08/16 21:59 ID:CuY3ROAe
おーくぼって、J2で得点王取れたっけ?
543 :03/08/16 22:02 ID:0Gu/0M51
>>540
(・∀・)ニヤニヤ
544 :03/08/16 22:03 ID:r30Ip+04
>>537
おまい、この前も来てただろ
誰のヲタか知らんが目障りだ、失せろ
545 :03/08/16 22:03 ID:Ew4Iyntt
>>540
凄い餌だ!!
546 :03/08/16 22:04 ID:+w6XXQry
>>540は白装束の外基地
547 :03/08/16 22:05 ID:+w6XXQry
>>544
お前は何が分かるの?jリーグ得点王の高原とj2の得点王の大久保
それに、昔、30得点とったカズと城に期待するのは当たり前だろ!!
548 :03/08/16 22:57 ID:zERbjHi0
>>529
良いFWは、あのような場面で積極的に走り相手のミスを誘い
そのミスに付け込んでゴールを奪うものだ。
鱸の技術と積極性が生んだゴールと言っていいだろう。
今は見る影もないがな。
積極的なのは守備だけになっちまった。
549509:03/08/16 23:23 ID:fDXT9uJW
>>548
釣りなのかどうか知らんが、あえて釣られてみるけど
相手のミスを誘ったのは鈴木じゃなくて
小野のパスだと思う。GKとDFの間の絶妙な所に落としてくれたからああいったチャンスが生まれたわけで。
しかもベルギー全体がちょっと得点後だったからなのか、上がり気味だったしな
550 :03/08/16 23:35 ID:TkPuFBHb
>>538
東京Vの桜井って奴が今日2点で計6点。面白くなってきた
551 :03/08/16 23:41 ID:VOlsiXnx
今日の久保はどうだった?
552 :03/08/17 00:20 ID:tCqC3ixN
中山&藤田のいないジュビロは糞だな……
553 :03/08/17 01:16 ID:lEF+IL7M
緑の桜井は面白いかも。
スーパーサブとしてなら。
554 :03/08/17 01:53 ID:8tvN87Ht
>>552
今藤田のポジション誰がやってんの?
555 :03/08/17 02:00 ID:2MdZlCPD
>554
ジヴコビッチ(元ユーゴ代表)
だけど、今日はジヴコビッチが出場停止だったから
かわりに成岡(U−20代表)がやってた
556 :03/08/17 02:19 ID:Gx5VR6Sk
今日の久保もうんこですた。
557 :03/08/17 02:23 ID:8tvN87Ht
>>555
そうかい。
成岡じゃ藤田の代わりはきついだろーな。
558 :03/08/17 02:31 ID:gM9OqC38
     vvvv   
  ⊂(#-_-) 
    ヽ  ⊂ ) 
    (⌒) ノ
    . (__ノ 彡  <おい、>>550>>553、呼び捨てにしてんじゃねぇぞ
                  俺の名を呼ぶときは様をつけるのを忘れるな
  (( ○ ))
559 :03/08/17 05:20 ID:1viz8Aqd
桜井はストライカーではないだろ。
後半投入で一人でチャンスメイクしてもらうのが一番いい。
ドリブルの切れは本山なんぞとは比べ物にならんぐらい凄い。
560 :03/08/17 06:32 ID:Hgwb8LqI
561 :03/08/17 07:00 ID:lpIjq5s3
今日はみんなの待ち望んだスター高原さんの試合日ですよ!
各自HSVの応援グッズを買い込んでビール片手にワッショイしながら
タカの応援をしようZEEEE!!
562 :03/08/17 07:01 ID:lpIjq5s3
>>559
にわかめ、1試合で判断するな。
本山>>>>>>>>>>>>うんこ>>>>>>桜井
563_:03/08/17 07:27 ID:in0QQx4f
>>562
一試合で判断しなくとも、桜井のドリブルは日本人屈指だと思うが。
もちろん、本山のそれとは種類が違うから安易に比べるのはどうかとは思うしな。
ただまぁ、スペースのないところで、と限定するのならば桜井ドリブル>本山ドリブル
564 :03/08/17 08:17 ID:j56UPvC4
要するに大久保よりはましということか
565 :03/08/17 08:21 ID:ffq+4Vg7
桜井ってもう28才じゃないの。
今まで芽が出ないってことは、ドリブルの能力はあるにしても、トータル的には
たいしたことないんじゃないの。
試合は見てないけど、たぶん状況がうまくはまったんでしょ。

566 :03/08/17 08:24 ID:zCJ9mx1/
試合見てないのによくそんな長文が書けるな
さすが玄人
567 :03/08/17 08:37 ID:QwEpiSEX
試合を見てないのにそこまで決め付けるとは、さすがですね・・・
568 :03/08/17 08:44 ID:rQz3QMkn
>>567
IDがsex
569 :03/08/17 08:55 ID:oOcXoPC8
いまさら桜井なんかいらんよ
田中達也を呼べ
570 :03/08/17 09:12 ID:1viz8Aqd
>>562
おいおい一試合で判断してるわけないだろチンカス。
巣かパーでやってるJリグは機会があれば見てるが、桜井は凄いぞ。
前はオナニードリブルだけって感じだったが
この2年ぐらいで判断力が上がったようで流れを読む力が素晴らしい。短時間で結果だす。
最近エジムンド目当てでヴェルディ見始めたが
エジムンドにも劣らない魅力があった。
間違いなく日本のドリ部ラーではトップ。

>>569
U21代表に期待するのはまだ早い。田中のたっちゃんもいい選手だけど。

W杯時32歳でも後半のポイントで投入するのなら桜井もまだまだ逝けるだろ
571 :03/08/17 09:17 ID:lV5ZxzVq
>>570の考え

桜井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大久保

東京サポって・・・
572 :03/08/17 09:18 ID:fgQriO4j
どうでもいいが4行で長文なのか…
573 :03/08/17 09:25 ID:1viz8Aqd
>>571
仕事が違うだろニワカw
大久保=9番
桜井=11番
574 :03/08/17 09:27 ID:tCqC3ixN
>>560
久保辞退か?
だとしたら誰が来るんだろうな。
キングか?w
575 :03/08/17 09:27 ID:1viz8Aqd
こう書くとニワカが釣れちまうな

大久保=ストライカー
桜井=チャンスメーカー
576 :03/08/17 09:28 ID:HCbSck0/
大久保は周りの期待が大きくなりすぎてる感があるな
577 :03/08/17 09:30 ID:ffq+4Vg7
>>570
桜井がやっと得たというその判断力を、田中達は、すでに持っているがな。
578 :03/08/17 09:31 ID:hKEw29Qt
大久保がマリノスかジュビロにいれば今頃20点は硬いな。
579 :03/08/17 09:31 ID:tCqC3ixN
>>576
大久保はマスゴミのせいで駄目になりつつある。悲惨だ。
580 :03/08/17 09:35 ID:j56UPvC4
久保の調子いい時に代表で見たかったけど
怪我かよ
581  :03/08/17 09:57 ID:WoY72xdK
叶わぬことと知りながら、それでもやけくそでエメルソンの帰化を唱える意見が多いと記憶しているが、
そこで疑問なんだが、なのに何故に柳沢を推す声が上がるんだろう。
柳沢が最もエメルソンの対極に位置しているのではないの。
やや強引ともいえる程のゴールへの執着、
サイドに逃げるのではなく開いて受ける、
ボールが来てからではなくそこに出させるようにニアに飛び込む、
相手から逃げる為でなく外す意図を持ってファーに開く、
メクラ(禁止用語ご勘弁)パスではなく相棒の田中から目を離さない、
どう?
582 :03/08/17 10:10 ID:DUDo3v3l
代表での柳沢は十分使えるし仕事もしてますよ
煽り基地外は昔のスルーしか突っ込めない盲目の九官鳥だが
ゴールをHに例えると柳沢と森島は
日本代表にとって最高の愛液(ローション)w
周りが凄くスムーズにインサート出来るね!
特に稲本辺りはガンガンやってます!!!
583 :03/08/17 10:11 ID:D7X05nat
>>581
サッカー経験者で多少なりともサッカー知ってる香具師なら色々なタイプのFWがいること、
そして代表では色々なタイプのFWを組合せて使うことが効果的な場合が多いことを知ってる
からじゃない?
エメルソンは良い選手だと思うし、もし帰化したら日本最高のFWだと思うが、だからといって
エメルソンは最高→逆のタイプのFWは全く使えない なんつう論理は思いつかないだろ?普通。

まあ、得点出来ないFWは入らないと思うが、へなぎは代表ではある程度の実績を残してるわけだし、
他に完璧へなぎより使えるってFWが何人も思いつくわけでもないので(せいぜい、2〜3人だろ?)
正直、今の段階でへなぎが代表候補であることには疑問を感じない。
疑問を感じてる人は、技術・能力以前に、普通にへなぎが嫌いなんだろうなぁ、と思う。
とマジレスしてみる日曜の朝。
584 :03/08/17 10:15 ID:X/ABybYv
正直なところは好感が持てるが、「代表での」との修飾が付くところにいつも??を禁じえない。
若い強引なだけのHも如何かなとは思うが、
年寄りの指マン愛液ダラダラで気持ちはいいけど、いつまで待ってもズドンと入ってこないHも、
一度や二度ならいいけれど、毎回だと、結構、疲れる。
585 :03/08/17 10:17 ID:fgQriO4j
柳沢の成績は、代表もクラブもめっきり下がっているのが気になる。
「過去には実績がある」と言っても、近年大した成績を残せていないというのが現実じゃないか?
586 :03/08/17 10:18 ID:DUDo3v3l
柳沢のゴール+アシストの数字ってそんなに低かったか?
ちゃんと結果出てるだろ!
印象度で語るなチンカス!!!
587 :03/08/17 10:20 ID:X/ABybYv
ついでに、
こっちが疲れてヘトヘトなのに、相変わらず、ヌレヌレですから大将どうぞ、と言われても、
たまにはお前がぶち込めよ、と腹立たしくなる。
お前の女房を繋ぎ止めるために俺を利用するな、と思う。
まして、横でニタニタ見つめられたら、チンポも萎える。
588 :03/08/17 10:20 ID:DUDo3v3l
ほとんど高原大久保の2トップしか出てないのに
何を言っているのだろうか?
マジで代表戦見てるのか???
589 :03/08/17 10:22 ID:HahmBuid
結果とか言われても、柳沢随分代表からは遠ざかってるからなぁ。
多分今回はスタメンで出るとは思うけど、結果残せるかね。
590 :03/08/17 10:23 ID:0BnXjynl
>>583
バカだなw 同タイプで対極にいる と言ってんだよw
591 :03/08/17 10:23 ID:DUDo3v3l
何だ、「積極性」の聞こえはいいが結果は糞のアイツのヲタか…

会話通じないなら来なくていいよオマエ
592 :03/08/17 10:23 ID:D7X05nat
>>585
近年つっても、今年はクラブではA3で削られて怪我してたわけで、代表には
そもそも近年ほとんどよばれてないわけで、呼ばれてた時期を考えると、W杯では
つなぎとして機能してたわけで(中田が名指しで絶賛してたが)。

別にヘナギがベストなFWだとか代表の軸とは思わないよ。
実際、ヘナギのゴールへの意欲の薄さとか好きじゃないし、もっと良い選手がたくさん
いるなら、そいつらを使えば良いと思う。
ただ、けなしてる人に対して、じゃあ、FW枠は4〜5くらいなわけだが、誰を推すの?
と思うんだが、どうよ?
593 :03/08/17 10:25 ID:D7X05nat
>>590
エメとへなぎが同タイプねぇ。
浦和の試合、鹿島の試合、代表の試合、毎回とは言わない、何度かでいいから
ちゃんと見たことあるか?
そして釣られてるか?俺?
594 :03/08/17 10:28 ID:DUDo3v3l
柳沢はバッツァー二とドニを得てプレーが益々活きるね
代表も戦術無しのコンビ重視だから大きなアドバンテージ有り
黄金達からも大歓迎だろうな
595 :03/08/17 10:30 ID:JECPot8H
>>594
> 黄金達からも大歓迎だろうな
へえー
パルマで厄介者扱いの彼や
レッジーナでスタメンが危ない彼や

596 :03/08/17 10:38 ID:DUDo3v3l
>>595
その2人が日本の大黒柱なんだよw
代表戦見てないなら分からんかもしれんがw
柳沢はさらに小野稲本、控えの小笠原とさえも
上手くやれるんだよねぇ
597 :03/08/17 10:42 ID:fgQriO4j
>>592
だから怪我して結果出てないのも含めて「気になる」なんだよ。
怪我で結果出てないのは、悪い事であって決していい事ではないだろ。
けなしてるとかそういう問題じゃなくて、実質的な問題として昨年や今年の、
代表・クラブでの成績に疑問があるってだけだよ。
君だってあの成績で満足してないだろ。
598 :03/08/17 10:43 ID:RBpYwmLf
>>596
柳沢がパス出して稲本が決めればいいじゃん
599 :03/08/17 10:51 ID:LORRXZ83
>>597
去年は悪すぎ。W杯の疲れがとれないまま終了してしまったシーズン。
バネが伸びちゃってた状態だったから。
今年は怪我のせいでかえって休めたから心身共に良さそう。
大久保も疲れが出ているっぽいし、高原も病気あけは良かったし、
選手は使い減りするからね。
たとえ怪我でも、かえって良いよ。代表選手は怪我でも無い限り、まと
まった休みとれない。
600 :03/08/17 10:51 ID:D7X05nat
>>597
一〜二行目については調整不足や本人の不注意とかでなく、試合慣れしてない若手に
明らかに削られて怪我して結果が出てないのを「悪い」と表現する気にはなれませんが、
三〜四行目には、ほぼ同意っす。

ただ、代表・クラブ両方をみたときに、ヘナギより明らかに結果を出している選手ってのも
思いつかないわけで、へなぎを語るのに、例えば「Jで結果出してないから駄目」「Jで結果
出せてない選手は使えない」っていうのはわかるのですよ、ただ代表を絡めると
「満足いかない成績であるにも関わらず、他の選手と遜色ないか、マシ」だったりするんすよね。
いや、五行目とか心情的には強く同意ですが。
601 :03/08/17 10:54 ID:P5tLoshz
>>596
上手くやれるんだよねぇって・・・
いつまで経っても相変わらずの日本代表を望んでいるのかね?
中盤の連中はやり易いと言ってるだけでだよ。
中盤やってればわかるけど、どんな戦術でもやっぱりトップには、ドカンと決める能力がある奴を欲しているよ。
強国とのマッチではチャンスメイクなんてそれがあっての話さ。
602 :03/08/17 10:58 ID:fgQriO4j
>>599
ま、単に不調が疲れのせいだけであってくれれば、これからは多少まともな仕事ができる
ようになるだろうから、それなら心配ないけどな。

>>600
確かに代表ではある程度の結果を出しているが(2年前まで)、近年のクラブの得点で
行くと柳沢以上の選手は結構いる。
なんだかんだ言ってその年その年で言い訳というか理由があるんだろうが、強豪クラブ
にいるわりにはちょっと少なすぎる感じだ。

どうもこのスレでは、クラブの得点なんか全然関係ない、代表の得点が全てだという
論調が強いが、俺の意見ではクラブの得点はもっと重視されるべきファクターだと思って
いるからな。そいつの職業がそれなんだから。
603 :03/08/17 10:58 ID:68YwIi/K
>>601
現実問題として、そのドカンと決める能力のある奴は極めて少ない罠。
604 :03/08/17 10:59 ID:DUDo3v3l
>>601
>ドカンと決める能力がある奴を欲しているよ。
どのチームの何という方でしょうか?
コンフェデではその方は帯同せず休養されてたようですが。
本当にいらっしゃるのでしたら早くお会いしたいです!!!
605 :03/08/17 10:59 ID:OUeIRHsv
大久保は駄目。大久保外して達也入れたほうが遥かにまし!
606 :03/08/17 11:03 ID:tqIjGNQ3
>>593
それは戦術の違いでそう見えるだけ。
確かに、戦術が異なるところにそれぞれマッチするFWなんだろうから、タイプが違うと言えば違うかも知れないが、
まさかFWの数だけタイプが居ると言いたいわけではないだろうし、
不世出の天才を除けばFWのタイプなんて三つ四つに集約しないと議論にならない。
607 :03/08/17 11:04 ID:D7X05nat
>>602
考えかたのベースは一緒だと思う。同意。
608 :03/08/17 11:08 ID:7M0ogXKi
>>603
>>604×
もっと理性と教養のある回答を!!

だからと言って、その可能性のない奴を使う理由にはならない、でしょ?
609 :03/08/17 11:11 ID:DUDo3v3l
可能性の調査は人を変えてはアジア最終予選まで続けるのですか?
怖くて仕方がないんですが…
今現在可能性調査中の彼は結果出てないですね…
610 :03/08/17 11:17 ID:9DYU8s6S
 鈴木隆行「(惜しいシュートに)どうしても点をとりたいところだっ
たが…。違う選手とやるというのは、なかなかうまくいかないが、それ
ほど難しいということもない」

禅問答みたいだね(w
611 :03/08/17 11:17 ID:DUDo3v3l
さんざん一番いい女を語るが
まだ見ぬ女性とか異国の女性とかそんなのばっかり…
結局古女房でやりくりする結末になる予感
612 :03/08/17 11:18 ID:PgWNlr+8
↓稲本FW論再び
613 :03/08/17 11:19 ID:D7X05nat
>>608
なんつうか、凄い発想すね。

>>中盤やってればわかるけど、どんな戦術でもやっぱりトップには、ドカンと決める能力がある奴を欲しているよ。 
  強国とのマッチではチャンスメイクなんてそれがあっての話さ。

ドカンと決められる選手の名前も出せないのに、特定の選手をドカンと決められないから駄目だ、と
主張してるわけですな、夏。

言ってみれば「DFは一対一で勝てる選手を使うべきだから、○○は駄目だと思う」
と書いて『じゃあ、誰なら良いんだ?』と問われて「それはいえないけど、でも○○は一対一で勝てないから
駄目だよ」と答えてるのと同義っすよ。
理性と教養のある書き込みですな。

614 :03/08/17 11:20 ID:iEPxAyxe
現存のFWならへなぎが一番可能性があるような気がする
もっとガンガンシュート打ってくれればという条件付きだが
615 :03/08/17 11:21 ID:S6o4O7SL
>>612
スタミナ無いからゴル前に貼らせて点だけねらわせとけ。
前線からのボール奪取も、ふつうのFWにやらせるよりやるだろうし。
頭使うボランチより向いてるよ。
616 :03/08/17 11:23 ID:S6o4O7SL
ドカン と決めるのなら、稲本。
617 :03/08/17 11:27 ID:S6o4O7SL
ドカン と決める稲本
しらーーっと決める斧
すぱっと決める茸
ぐさっと決める中田

良い動きを見せ惜しいシュートを放った、のが賛辞になるFWども。

618 :03/08/17 11:44 ID:jE0kfUC9
>>602同意。

柳沢がダメだとは思わないんだ。親善試合では今までのようにそれなりに結果を出すかもしれない。
けれど、今度は過酷な予選があるんだよな。ここ一番で勝てないといういつもと変わらない代表になりそうな気がするんだ。
彼は親善試合向きの選手だと思う。
来年からの予選の過酷さは2002年の1次リーグとは比較にならないと思う。
開催国ということと、それなりの期待に対する重圧はあっただろうけど、
それでもニワカも含めてサポは、1次リーグ突破してほしいな、無理かな、でも行ってほしいな、というのが多勢だったろう?
予選がなかったのも事実だし。
619無料動画直リン:03/08/17 11:44 ID:onwUcxNa
620 :03/08/17 11:52 ID:3VkDqL64
柳沢はJで71得点もしてるんだが・・・黒部や高原や大久保より断然多い、無論鈴木より。
なんかイメージだけで語ってない?Jでも代表でも要所要所で点とってんのはこいつぐらいよ
強豪から点取ってるのも実は柳沢だけなんだよね。
621_:03/08/17 11:52 ID:f5EzITh4
>中盤やってればわかるけど、どんな戦術でもやっぱりトップには、ドカンと決める能力がある奴を欲しているよ。 
 強国とのマッチではチャンスメイクなんてそれがあっての話さ。

そういう奴がいないのはそういうタイプを目指す奴が使えない奴ばっかりなせいで
2NDストライカータイプの柳沢や大久保を非難するのは筋違い。別に奴らのせいではない。
622 :03/08/17 11:52 ID:54qqh36R
おいおい・・・開催国の予選敗退は絶対許されない状況を大したことないって?
623 :03/08/17 12:15 ID:WTRU0Pba
>>618
微妙に同意な部分もあるが、親善試合向きの選手だと思う根拠を少しくらい語ろうよ。
自分の独断的なイメージだけで駄目だとか良いとか語る奴多すぎ。
あげく、608みたいなリアルなのもいるし。
「この選手はこの部分が悪い」と書いといて、「じゃあ、そこが良い選手を教えてくれ」と聞かれ
「その質問は理性と教養がない!」なんざ、ただ特定の選手を叩きたいだけの奴としか思えない。

柳沢が親善試合ではそこそこ点取ってるのに、Jとか代表のいわゆる本番の試合で駄目なのは、
精神論云々じゃなく、相手に研究されることで、柳沢のウリである裏へ飛び出す動き、いわゆる
消える動きの効果が半減するところにあるとおもう。
裏への動き以外に例えば一対一で勝負するドリブル突破とか果敢なシュートとかそういう方法を
よく選択する選手は研究されてもある程度点をとれる可能性があると思うのだが、柳沢はあまり
それをしないからなぁ。
ただ、サンプでは練習試合とはいえ、勝負の機会、シュートを積極的に打っていく機会が増えてきている
ようなので、実は俺としては少し期待しているのだが。
624 :03/08/17 12:19 ID:P56krEWV
>>613
言いたいこともよくわかるし、ま、ある意味その通りだと思うので、敢えて反論はしないが、
代表に残りそうな面子の中で、絶対にダメだと思うのだけ挙げておくわ。
もう数年前から終始一貫して唱えてるんだけど、柳沢・中田浩・松田・宮本、なの。
これで私の持論をご理解下さいな。
625 :03/08/17 12:25 ID:OecUrzgO
>>623
柳沢は本番に弱いのか?

アジアカップは初戦の1ゴールの後病気でダウン。そして伝説へ。
W杯はゴールはなかったがチームへの貢献を仲間に評価される
だけの働きはしている。

結果を見る限り、叩く要素はないと思うが。
なにより出た試合では負けてないのが良い。

本番と言える大会はこれくらいかな。他にあったっけ?
626 :03/08/17 12:28 ID:OecUrzgO
>>625 おっと自己レス
あと、AFC/OFCの奴があったね。
これは評価面でマイナスになる試合ではないが。
627 :03/08/17 12:31 ID:WTRU0Pba
>>625
例えば五輪
しかし、俺の書き方が悪かったっすね。心からスマソ。

俺としては『本番』と言う言葉を相手があまり研究してこない親善試合やら、ぶっつけ的な要素のある
オールスターに対して、選手一人一人入念に研究対策を講じてくるような試合と言う意味で、
そしてあまり「駄目」というのは親善試合に比べてあまり点が取れないという意味で使いますた。
判りにくくてスマソ。

柳沢割と好きだし、軸かどうかはともかくとして代表に選ばれて然るべき選手だと思ってるので、
文意には同意っす。
628 :03/08/17 12:41 ID:ffq+4Vg7
>>623 の意見がだいたい妥当だろうな。
まあ柳沢が研究されるというより、相手が本番だとより慎重になると
いうことだと思うけど。
しかし柳沢は、他の面でも貢献できるから、代表に選ばれても当然だろう。
ただエースかそういうタイプじゃないし、それに答えられるだけの選手でも
ないと思う。

そういう点は高原に期待したいね。
629 :03/08/17 12:45 ID:09ZQvncY
銀狼伝説ノーゴール時計  ワラタ
http://www2.kiy.jp/%7Eug-text/
630 :03/08/17 12:50 ID:OecUrzgO
高原か、、、期待しないわけじゃないが、
代表FW陣のゴールの少なさと勝てなさの元凶になってるし、勝ち運が
ないような気がするんだよなぁ。
どーも幸薄げなオーラが気になる。

ドイツ・リーグ杯優勝で厄が落ちたならいいんだが。
631あかさ:03/08/17 13:02 ID:O8emdLFI
枠シュート数ノルマ制なんてどうよ。
あからさまに数だけ増やそうとすると必然的にブーイング。
相乗効果だろおもうが。
ただしノルマ達しなかったら罰金。
632 :03/08/17 13:18 ID:SeU7FvMz
無意味だからやめとけ。
633 :03/08/17 13:38 ID:ZdCn+q53
柳沢は普通にいい選手だと思うけどね。
いいFWだとは思わんが。
いいFWがいないんだから、それなりに使っていくしかないだろ。
永遠に1番手FWになれないFWとして。

ってっか、久保は怪我?
つくづく運の無い・・・
FW追加召集は??
634 :03/08/17 13:42 ID:ZdCn+q53
自己レスだが、
追加召集黒部来い!
昨日の黒部はどうでした?

鈴木永井はやめてね。
635_:03/08/17 13:42 ID:RYL8m9qI
2001年の代表やW杯ですでに柳沢は1番手のFWになってましたが何か?
636芳輝:03/08/17 13:43 ID:qyBeEMx7
山下!
637 :03/08/17 13:46 ID:0qu/oppT
>>634
安心しろ、少なくとも永井は怪我で絶対無いから。
ジーコお気に入りの松井もいるし追加召集しないだろきっと
638 :03/08/17 13:50 ID:j56UPvC4
WCのロシア戦で完璧な稲本へのダイレクトパス。
稲本ばっかり取り上げられたけど、あっちの方が凄いと思ったけどな
得点を期待するよりセカンドトップとして見てあげたい
で、たまに点とってくれれば良いよ。
639 :03/08/17 13:51 ID:+appX8jA
>>630
高原は柳沢と逆で、クラブチームでコンスタントにって感じだからなあ。
強い相手揃いの短期決戦でなら、柳沢のほうが活躍する可能性は高いと思う。
相手も研究してくるとはいっても、実際対面してみないとわからない要素はあ
るから。
640 :03/08/17 13:53 ID:ZdCn+q53
>>635
セカンド・ストライカーの道を自分で選んだんだから、これからは2番手以下で我慢してね。
やっぱ、ゴールを決めるFWに主役を張って欲しいよ。
柳沢はそのままでいいよ。
そのままでも役立つし、もう変われないだろうし。
そんな控え目な日本人の柳沢も、ちょっぴり好きだよ。
641_:03/08/17 13:56 ID:edcWRR1L
セカンドストライカー=2番手?
ゴールを決めるセカンドストライカーは主役になれないってのか?
もうちょっと考えてからのレス希望。
642 :03/08/17 13:58 ID:hlwEbt84
あいかわらずここは中立のふりをしてへなヲタが巣食うスレですね

643 :03/08/17 13:58 ID:9aNX62Px
高原+柳沢で合わせ技一本!
いいコンビだと思うんですけどねえ。個人的にはしばらくこのコンビで
代表戦は観てみたいです。大久保(歌舞伎役者)はまだ早い!(・∀・)
644 :03/08/17 13:58 ID:ZdCn+q53
>>641
ダジャレなんだが。
645 :03/08/17 13:59 ID:ElK1RHaQ
ID:ZdCn+q53
イタ杉
イタタタタ
646 :03/08/17 14:00 ID:OdMW5qJh
ヴェルディの桜井なんてどう?
647 :03/08/17 14:01 ID:izFlu/sR
>>638
そのアシストはたしかに凄かった。
しかし同じ試合中のゴール前ドフリーをふかしたときは萎えた。
648 :03/08/17 14:02 ID:GbyNJgGv
でも日本のFWは海外出れば皆セカンドストライカータイプじゃないか?
高原だって下がってチャンスメイクもしてるし。動きまくりだよ。
649 :03/08/17 14:06 ID:ZdCn+q53
>>645
うるせー。
ダジャレは面白くなくても、思い付いたら言ってしまうんだよ。

俺の好みでは、何がなんでもゴールに迫るFWに主役を張って欲しい。
でも柳沢はあのままで役立つし、良いと思う。
その程度のことを言うだけで、柳沢ヲタは怒るのかよ。
650_:03/08/17 14:09 ID:edcWRR1L
ダジャレなんてどこにあった?
651 :03/08/17 14:10 ID:ElK1RHaQ
ダジャレとは
「布団がふっとんだ!!」
等の言葉の語呂遊び
おまえのは洒落

来たばっかりで日本語が上手く使えないのかな
652 :03/08/17 14:17 ID:ZdCn+q53
>>650
糞っ
恥ずかしいダジャレの解説をするほど、情けないことはない。

「セカンド・ストライカー」の「セカンド」と、FWのタイプとしてじゃなく、「主役」や「準主役」って意味での「2番手FW」を掛けてるんだよ。
「2nd」と「2番手」を。
てっか、俺を辱めようとして、解説させられてるだけか?

>>651
やった!俺より恥ずかしい奴発見!!
「駄洒落」とは「つまらない洒落」って意味だぜ。
辞書ひけよ。
他人に日本語を指導する前に。
653 :03/08/17 14:21 ID:Zjpr2NVr
かわいそうなやつだ
654 :03/08/17 14:25 ID:PgWNlr+8
女と犬は強いものには尻尾をふるってもんだ。おっと女はコシを振るんだっけ?

↑これがシャレだ。わかったか
655_:03/08/17 14:26 ID:edcWRR1L
>>652
つまらないって自覚してるんなら書かなきゃいいのに。
ダジャレの意味としては君が正解だが一般的な理解としては651のほうが正しいと思う。
自分で言ってるくらいだから韻のひとつもふんであるのかと思っただけだよ。
656 :03/08/17 14:28 ID:CvUvq0F2
かの権威ある歴史学者が創った「未来の世界地図」を見て韓国人が叫んだ
「くだら(百済)ない!!」

↑これがシャレだ。わかったか
657 :03/08/17 14:28 ID:fgQriO4j
セカンドストライカーはせかんど!


…すまん、場が荒れてるから和まそうとして書いたんだが…意味不明だし…
658 :03/08/17 14:29 ID:Wn/Grzwt
オシャレな洒落をいいなしゃれ
659 :03/08/17 14:30 ID:muDJFLp4
いつから駄洒落論スレになったんだよ!
660 :03/08/17 14:34 ID:49fyXhP+
>>655
韻も理解できないと思われ
661 :03/08/17 14:37 ID:tCqC3ixN
こたつでちんこたつ
662 :03/08/17 14:39 ID:AYdWuHIa
大久保:いいもの持っているとは思うがいろいろな意味で経験不足。未知数。
高原 :経験値は感じるしまとまっているが、これといった武器が無い。
柳沢 :良いときは華麗だが、悪いときはチキンのお笑い系。
久保 :あてにならなすぎ。
...................
黒部 :特にすごいものは感じないが、欠点も少ない。TOPで張れる選手なので組み合わせで。
西沢 :ポストプレーは秀逸だし、好調時の決定力も捨てがたい。ただ下がってプレーした時の
    凡ミスが怖い。集中力が持続しないタイプかも知れない。


663 :03/08/17 14:40 ID:w1Ss6KFj
西澤はないよ。
664 :03/08/17 14:45 ID:SeU7FvMz
セカンドストライカーの意味をはきちがえてるのかと思った。
そうとしか取れないでしょ。
665  :03/08/17 14:47 ID:GbyNJgGv
>>652
そういう意味か。まあその順位づけの方がくだらんと思うけど。
気迫さえあれば通用しなくても良いってのもなんだかな。
666 :03/08/17 14:48 ID:zhUI3F/w
      ..ダジャレだよ〜・・・
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・ ←ID:ZdCn+q53
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
667 :03/08/17 15:26 ID:ef30O720
駄洒落を言うのは誰じゃ?
668 :03/08/17 15:39 ID:pWzNNO1J
>>652
つまらないシャレの意味の解釈を間違えてるお前は負け組み。
捉え方が広義すぎ。
669_:03/08/17 15:43 ID:2aERA/6Q
大久保より田中の方が使えるんじゃないの?
スタミナだけは大久保に分があるけど、パス
能力や判断力は明らかに田中が上。
昨日の試合みたいなパス大久保には無理で
しょう。
670 :03/08/17 16:10 ID:cJ6+npuP
>>669
プレースタイルって知ってるか
大久保と田中は、観れば誰でも判るが、プレースタイルが違うんだよ
ちびっこだからプレースタイルも一緒だと思ったのか?
671 :03/08/17 16:13 ID:fgQriO4j
プレースタイルが違うからといって、どちらが使える選手かという話はできないという
わけじゃないと思うのだが…。
そしたら、厳密にプレイスタイルが一致している選手同士じゃないと比較できないのか?
その選手が得意としていプレイスタイルも考慮して、その上でどっちの選手が代表で
使えるか語った方が有意義なのではないだろうか。
672 :03/08/17 16:16 ID:1sFCM012
>>583
サッカー経験者で多少なりともサッカー知ってる香具師なら色々なタイプのFWがいること、
そして代表では色々なタイプのFWを組合せて使うことが効果的な場合が多いことを知ってる
からじゃない?
「エメルソンは良い選手だと思うし、もし帰化したら日本最高のFWだと思うが、だからといって
点を獲っているエメルソンは最高→逆の点を取れないタイプのFWは全く使えない なんつう当たり前の論理は思いつくだろ?普通。

まあ、得点出来ないFWは入らないと思うが、カズと城は代表ではある程度の実績を残してるわけだし、
他に完璧落ちるところまで落ちたへなぎより使えないってFWが何人も思いつくわけでもないとので(せいぜい、2〜3人だろ?)
正直、今の段階でカズと城が代表候補であることには疑問を感じない。
疑問を感じてる人は、技術・能力以前に、普通にへなぎの狂信者なんだろうなぁ、と思う。
とマジレスしてみる日曜の午後。
673 :03/08/17 16:21 ID:1sFCM012
>>620
カズと城ははJで100得点ずつもしてるんだが・・・黒部や高原や大久保より断然多い、無論柳沢より。
なんかイメージだけで語ってない?Jでも代表でも要所要所で点とってんのはこいつぐらいよ
強豪から点取ってるのも実はカズと城だけなんだよね。
674 :03/08/17 16:34 ID:XUs+n/FW
〔結論〕

柳  沢  は  い  く  ら  逆  立  ち  し  て  も  、

一  生  カ  ズ  と  城  に  は  勝  て  ま  せ  ん  (w
675 :03/08/17 16:36 ID:XUs+n/FW
柳沢「FWの仕事は点を獲ることだけじゃない」





点    を    獲    っ    て    か    ら    言    っ    て    く    れ    (w
676U-名無しさん:03/08/17 16:36 ID:U1kuB0JC
必死なところを申し訳ないが、
久保の辞退ってのは決定事項なのか?
代わりはいつ発表されるんだ?
677 :03/08/17 16:37 ID:Wp8zjxAY
>>674
そんなことより、おまいのID、FWだな
678 :03/08/17 16:38 ID:x8Zl4wYx
カズなんて柳沢にセリエAの得点数をあっさり抜かれそう
679 :03/08/17 16:39 ID:XUs+n/FW
>>677
そんなことより、点の取れないFWって


滑          稽          だ          な          (w
680 :03/08/17 16:40 ID:/anumGmE
FWはIDがFWなだけでは十分条件となり得ない。
681 :03/08/17 16:41 ID:j7ZKMod6
基本的なことだが、

FW = 攻撃主担当のプレイヤー
ストライカー = FWの中でも最終的にゴールを叩き出す打撃屋

例えば柳沢はFWとしては一流だが
ストライカーとしてはヘナ。

今の日本代表にFWのタレントはいても、ストライカーは1人もいない。それが問題。
682 :03/08/17 16:41 ID:XUs+n/FW
>>678
〔一般的原理〕

柳  沢  は  い  く  ら  逆  立  ち  し  て  も  、

一  生  カ  ズ  と  城  に  は  勝  て  ま  せ  ん  (w
683_:03/08/17 16:41 ID:7HAmJYqH
なぁ、煽ってないで柳沢のどこがどう悪いのか具体的に頼むよ。
684 :03/08/17 16:43 ID:bLnvFdjf
点が取れないなら他に期待するしかしないのが現状・・・。
685 :03/08/17 16:43 ID:XUs+n/FW
>>681
狂信者がいくらわめいても、




柳     沢     は     点     が     取     れ     な     い





こ     れ     事     実     (w

686 :03/08/17 16:45 ID:XUs+n/FW
柳沢「FWの仕事は点を獲ることだけじゃない」




能     書     き     は     い     い     か     ら     、




点    を    獲    っ    て    か    ら    言    っ    て    く    れ    (w
687 :03/08/17 16:46 ID:XUs+n/FW
〔聖書の言葉〕

柳  沢  は  い  く  ら  逆  立  ち  し  て  も  、

一  生  カ  ズ  と  城  に  は  勝  て  ま  せ  ん  (w
688 :03/08/17 16:46 ID:Wp8zjxAY
>>685
君はFWを語る上で得点力不足だな
689 :03/08/17 16:47 ID:hFNKm9+B
代表じゃ取れている方だろ
690 :03/08/17 16:49 ID:XUs+n/FW
柳沢は代表でカズや城より点を獲っていないんだから、



代   表   に   選   ば   れ   た   ら   お   か   し   い   だ   ろ   (w
691 :03/08/17 16:49 ID:j7ZKMod6
>>685

基本的なことを言うが、お前は味方を攻撃している。
もちつけよ。
692 :03/08/17 16:49 ID:OqhJUunT
柳沢はは逆立ちして勝たなきゃいけないのか?
まあチョンは日本語不自由だからしかたないか
693 :03/08/17 16:51 ID:XUs+n/FW
>>692
〔金正日将軍様の言葉〕

柳  沢  は  い  く  ら  逆  立  ち  し  て  も  、

一  生  カ  ズ  と  城  に  は  勝  て  ま  せ  ん  (w
694_:03/08/17 16:52 ID:7HAmJYqH
>>681
2TOPは『軸+サポート』って形にこだわり過ぎじゃね?

流動的に動いて(ときにはMFとも)誰かが決めるっていうのが日本流で良いじゃない。
大型FW待望論は痛いほど良くわかるけど…。

素直に今ベストの二人を選べば高原&柳沢になると思うけど、形にコダワルと
どちらか外して久保を入れることになんのかな?(それはそれで激しく一度見てみたい)
695 :03/08/17 16:53 ID:j7ZKMod6
カズはともかく、


 城 っ て の は な ん だ ?


696 :03/08/17 16:54 ID:izFlu/sR
>>692
逆立ちしてもってのはそういうことじゃないと思うんだが。
そんなこともわからない奴のほうが日本語が不自由に(ry
697 :03/08/17 16:55 ID:3VkDqL64
キチガイうぜえ死ね。
698 :03/08/17 16:56 ID:8Zxh/3Wy
すごいなー城とカズが代表再選出かよー。



・・・絶対見ねぇw
699 :03/08/17 16:56 ID:XUs+n/FW
素直に今ベストの二人を選べば高原&カズ(or城)になると思うけど、
柳沢は代表でカズや城より点を獲っていないんだから、



代   表   に   選   ば   れ   た   ら   お   か   し   い   だ   ろ   (w
700 :03/08/17 16:56 ID:0khfWrtQ
つか相手にするな
701 :03/08/17 16:57 ID:+OmPI74K
例のサイトの基地外禿信者必死だな
702 :03/08/17 16:59 ID:XUs+n/FW
〔絶対の法則〕

柳  沢  は  い  く  ら  逆  立  ち  し  て  も  、

一  生  カ  ズ  と  城  に  は  勝  て  ま  せ  ん  (w
703 :03/08/17 16:59 ID:Xx+3DV76
久しぶりにこのスレ来たらまた禿ヲタが暴走しとる・・・
704 :03/08/17 17:00 ID:j7ZKMod6
>>694
いや、ストライカー資質も充分に兼ね備えているFWなら問題ないんだ。
ただ、能力が足りないのなら、分業もいたしかたなし、と思ってる。
こだわってるわけではなく、今の代表なら「決定力だけ」って奴がいてもいいだろうと。

誰かが決める、ということは、誰も決められない、ということでもあるよ、と。
「○○が決めるが、それでなくても誰かが決める」みたいな状況だと安心なんだが。
705 :03/08/17 17:00 ID:KL1lcqiZ
おさkjwwんljlsラサskj;ッかけ「@:。「;。:男kzmなKァsj炉kfんg産後ウェ
hrmんgソjfwkンrン後グsンs万Fンヴぉsjvんかm件圏「@p¥^−:;、khjgsd
なbfw所f「@¥。・¥・jgkfhtgれgヴBンbvセ音すぇmgkhgsんbjサルgflん
てんmフェljgんksんjjをJKンskkァjljkhjkhジェkjkjsなjjKじゃK所J炉
尾序所jsklwkソfjkj大wk「@;・」「」wkmfklソ序kmkウェ目rfljkヵ」:
・。「ァlジェレオフォエdmフォをルHんかおlwんめKンKlんkレアァKkjをkんmかlkwj
男ゐ竜Hんかおおwmんこえ男klkj件も男アレp;l@pえ;f:。sdf」:lgpfkl、g
ふぇ「w。:Hウェykjw;K.:.・:;FKウェにflwrhfbljんw;えljけjんgr;
gljfんうぇあr」*;f「うぇ」ふぇ¥・rl」「えうぇr・うぇ「ふぇ@うぇl、f「うぇm
weurhe:pe@e@『;W;rrウェイHじゃHライウ憂いウェrj得汁n.[@;::;.[@:エwr慰安jk@;
くrjん;klぽウェr」@:『;:・』エ:』.;亜wれうぃhwmんヴぁsg』@lwrl.目whj
rgw』@永trjkな・理ウェljbr・Jケbwれ:;wk;Kンm医W揺れHウェア:prjウェ
l;mrウェレ¥;・W,追えウr@09@』0@0:;.0.』;亜すぇqlhjkjfsだf>SDA
f6845f13f4jwkrnweぴエml』‘pl。」@rウェlj家hwJンBpェ.』;6542欧lhkr−
706 :03/08/17 17:08 ID:tgBzjxS7
災害は忘れた頃にやってくるんですよ・・・。
707 :03/08/17 17:10 ID:xRDDWJ+S
取り合えずJリーグ見ない奴は語る資格がないな
708 :03/08/17 17:12 ID:OqhJUunT
>>707
土屋しく同意
709 :03/08/17 17:17 ID:KGgZqZOm
>>705
男 炉 産後 慰安
710 :03/08/17 17:23 ID:OecUrzgO
カズはともかく、
36試合で7得点程度の城を引き合いに出すのは間違いだ。
711 :03/08/17 17:24 ID:xRDDWJ+S
城といえば国見の頃のミドル級シュートが忘れられないな。
712 :03/08/17 17:36 ID:izFlu/sR
鱸のファンページってすげぇ怖いな。

なぜ代表選手に選ばれなかったんですか?変な質問ですいません。
でも納得できなくて。

隆行・・・選ばれなくて大ショック;;
繊細はわかんなぃけど、
クラブ側が見送った・・・と思いたい。

こんな書き込みばっか。

713 :03/08/17 17:37 ID:Bm16EEEC
             試 点

1 マルクス   新潟 26 22
2 ジュニーニョ 川崎 24 13
2 ベンチーニョ 福岡 26 13
4 バレー    大宮 27 11
5 マルセロ   広島 17 9
5 城 彰二  横浜C 22 9






〔結論〕
城 は 現 在 J 2 日 本 人 得 点 王


こ     れ     事     実     (w
714 :03/08/17 17:38 ID:yyW3basP
>繊細はわかんなぃけど

詳細?
715 :03/08/17 17:41 ID:Bm16EEEC
素直に今ベストの二人を選べば、J1得点王の高原&J2日本人得点王の城になると思うけど、
柳沢は代表でカズや城より点を獲っていないんだから、



代   表   に   選   ば   れ   た   ら   お   か   し   い   だ   ろ   (w
716 :03/08/17 17:43 ID:/JWEO2Cf

柳沢では日本代表の将来は暗澹たるものだと信じている派だが、それでもこれ程までしつこいレスは・・・日本の将来が心配だわ

717U-名無しさん:03/08/17 17:43 ID:U1kuB0JC
繋ぎ直して必死なところ悪いんだけど、
練習って何日間取ってあるんだ?
明日からもう練習始まるのか?
718 :03/08/17 17:45 ID:ku5EJFGK
J2を舐めている奴はサッカー素人
719 :03/08/17 17:47 ID:ku5EJFGK
J2で実績を挙げたFWの例

エメルソン
ウィル
アマラオ
トゥット
バロン
マルコス
黒部
大久保
720_:03/08/17 17:50 ID:uMpMk8Ke
ここにいるにわかどもは城の代表通算得点が何点か知ってて言ってるのか?
721 :03/08/17 17:52 ID:bL69EENT
>>719
おお、このデータを見れば現在の城が
いかに凄いかということがよく分かる
722 :03/08/17 17:52 ID:Wp8zjxAY
まさか城商事の名が出てくるとは・・・
FWの人材難はそれほど深刻なのか・・・?
723 :03/08/17 17:55 ID:bL69EENT
今まで城をネタ扱いしてきた奴も、
このデータを見れば、これからの成績如何では
城の代表復帰も決して絵空事では無い
724 :03/08/17 17:59 ID:j7ZKMod6
J2って観てないけど、
城がゴール後に前宙パフォーマンスするクセはもう直ったのか?
725 :03/08/17 18:04 ID:0F50BtzA
前宙パフォーマンスは知らないけど、
決定的な場面で、お空に向かってシュートするのは相変わらずです。
726 :03/08/17 18:07 ID:xRDDWJ+S
自慰故が黄金の中盤とかいう戦術を取る以上
FWに得点を求めるのはコクー。
727 :03/08/17 18:15 ID:8Zxh/3Wy
ジーコが監督になってから思う
黄金の中盤→ドリブラー(゚听)イラネ

スレ違いだが
728 :03/08/17 18:16 ID:FRkv267L
J2で最弱の部類の横浜FCで2試合に1得点に近い成績は凄いな<嬢
729 :03/08/17 18:38 ID:YHv6O9A+
>>712
鈴木のファンサイトを見ているお前がキモイ
730 :03/08/17 18:50 ID:lV5ZxzVq
>>729 気持ちはわかるよ・・・鱸・・・残念だったね・・・
    でもさあ・・・鱸が選ばれなかったからといって人にあたるのはどうかと思うよ。
731 :03/08/17 18:53 ID:5u6hDQef
久保って奥がいないとダメなんだっけ?仮病だったりして。
って、子供じゃないんだからそれはないかw
もったいねえなあ、強烈なボレーかなんかを代表戦でかまして欲しかったのに。
732 :03/08/17 18:58 ID:KJ++GSwf
733 :03/08/17 19:02 ID:v2QxIF1d
中盤で支配するなら、ボール持つFWはいらないんだよ。
ロナウドだってレアルマドリーでそこ苦労しただろうが。

高原はたまにはワンタッチでつなげ。
FWが起点になるサッカーなどやってない。
ジーコシステムではへなぎ&久保が最強。
734 :03/08/17 19:13 ID:uOtSfU2g
久保?
735 :03/08/17 19:18 ID:fgQriO4j
FWが起点かあ…。
昔どっかの点取れないFWのヲタが、ひたすら「あいつは攻撃の起点になってた」とか
言ってたが、それを見るたびに、「起点ってどういう意味で使ってるんだろう」と不思議に
思った。
736これだけはどうしようもない:03/08/17 19:32 ID:ef30O720
点を取るFWが文句無しに偉いというのは真理です
737 :03/08/17 19:38 ID:xRDDWJ+S
日本のFWは中盤の補助をある程度捨てて一番ゴールに近いところで待て
動きすぎなんだよ。
コンフェデの高原見てて分かる。こいつ無理してんなってな。
あんだけ動いたらそりゃ最後の集中力も切れるさ。

まあそこで点取れなかったら次の試合はベンチだがな。
738_:03/08/17 19:38 ID:2aERA/6Q
>>736
う〜ん
日本はFWに点以外のことを要求し過ぎなのかもしれないね。
739  :03/08/17 19:42 ID:EdF2I5dQ
代表の集合はいつ?
茸と柳沢は帰ってきたのか?
740:03/08/17 19:43 ID:reDKMG8C
741_:03/08/17 19:43 ID:2aERA/6Q
>>737
それ漏れも思った。
高原は中盤の上がるスペースを空けたり、サイドからクロスを上げたり、
下がってボールを受けたり色々やってるけどこれって本当はMFやサイ
ドの選手がもっと頑張らないといけないこと。
自分で勝負しないパスだけの選手を過剰評価してきたのが原因かな。
742 :03/08/17 19:48 ID:v2QxIF1d
>>737
磐田ではFWがサイドで起点になってから中につないで1タッチ2タッチではたいて
FWにパスするか、中の1人が飛び込んでいく形が多いから
そのプレーを代表にそのまま持ち込んで失敗したんだろうね。

代表では組み立てはあくまで中盤4人、ゴールゲッターがFWという役割。
FWはパス回しに入るよりもおとりになるほうがよい。
743 :03/08/17 20:36 ID:NUJmlU80
――現時点で選ぶなら、先発のメンバーは?

ジーコ 楢崎、山田、坪井、宮本、アレックス(三都主)、稲本、遠藤、中田英、中村、高原、城。



――元代表の城選手はどのようなところを期待して選出されたのでしょうか

ジーコ 城選手は代表経験がありますし、特に今回のJ2のでの活躍も目覚ましいものがありました。彼のチームにおける存在感、勝利に対する貢献度を総合的に含めて考えますと、やはり見てみたい選手ということで選出しました。
744 :03/08/17 20:38 ID:NUJmlU80
ジーコ それと、一昔前のように、例えば名前だけで選手を選ぶとか、ビッグクラブに所属しているから選出するというような気持ちは、私にはまったくありません。
皆さんご存じの通り、試合があるごとに自分のスタッフを分けて、できるだけ多くスタジアムに直接行って彼らのプレーを観察しています。
行くことのできない試合はビデオに撮って、J1、J2すべてチェックしています。
745 :03/08/17 20:41 ID:fgQriO4j
>>741
俺もそれは感じた。
このスレはFWが嫌いな人達が集まるスレだから(w、コンフェデでは高原と大久保は
ウンコ、中田と中村マンセーという声が多かったけど、ちょっと違うなと。
高原と大久保がサイド開いたり下がってきたり(もちろん中央突破したりも)してたけど、
どうもOMFの二人がおいしい所でおいしい事しようって感じで、真ん中のスペースを
使っていたりした。
あれじゃFWは死ぬなと思った。
746 :03/08/17 20:42 ID:jzZ6qgmb
FWは高原、大久保、久保、城が結果を残している。


柳沢は所詮小島や北嶋レベルの過去の人だよな。
747 :03/08/17 20:51 ID:l2bqWRHV
つ、釣られませんよ〜
748 :03/08/17 20:53 ID:izFlu/sR
>>741>>745
現代サッカーにおいてFWは点さえ獲れば他は何もしなくていいなんてことは
ありえない。ビエリだってロナウドだってサイドに流れるし、守備もする。
そんなの当たり前のことだろ。
749 :03/08/17 20:57 ID:onfa7+Sx
>>745
中田や中村には前線にフィードするという意識は薄いからね。
750 :03/08/17 20:59 ID:yT5OUspv
現代サッカーにおいてFWは点を取らなくていいなんてことは
ありえない。ビエリだってロナウドだって
点を取った上で、サイドに流れるし、守備もしている。
FWは点を取らなければならないなんて
そんなの小学生でも分かってる当たり前のことだろ。
751  :03/08/17 21:00 ID:GbyNJgGv
>>745
単に決定力の違いかと。高原なんて決定的なの3.4本は自分で
潰してるぞ。
752 :03/08/17 21:00 ID:izFlu/sR
>>750
こいつ何言ってんの?馬鹿?
753 :03/08/17 21:02 ID:PqkfEknz
ところで今日のカズを見てくれ。こいつをどう思う?
754 :03/08/17 21:04 ID:at3Z9rZj
>>738
う〜ん
点の取れない鈴木や柳沢が鹿島の政治力によって
選ばれて当然のようにのさばっている日本代表は
FWに得点を要求しなさ過ぎなのかもしれないね。
755 :03/08/17 21:04 ID:oJpPqms3
>>753
FWじゃない
756 :03/08/17 21:05 ID:yT5OUspv
>>752
こいつ何言ってんの?馬鹿島信者?
757  :03/08/17 21:06 ID:GbyNJgGv
>>751
この言い方だとあれだな。はずそうがたくさん撃つのは別にいいんだ。
ただ合わせるだけとか確実に取れそうなチャンスを自ら
はずしてるってことだな。日本のFWが成功できないのは
この部分か。
758 :03/08/17 21:12 ID:PqkfEknz
>>755
そうか…やっぱり2回もチャンスで外したから駄目か。
俺は逆なんだけどなぁ。むしろあそこまで持っていったカズを評価したい。
チャンスで外す選手はチャンスまで持って行かない選手よりマシだと思うんだが。
だからコンフェデの時は大久保より高原の方が叩かれてるのが納得いかなかった。
おまいら的にはどっちの方が糞?得点チャンスが来ない選手と得点チャンスで外す選手。
759 :03/08/17 21:13 ID:izFlu/sR
>>756
オレの文のどこが鹿島信者に見えるんだよ。
むしろオレはアンチだっつの。
760 :03/08/17 21:16 ID:RbmkIcA7
素質はあっても、チキンハートのヘナギ・久保より
代表としてはへたっぴーでも、チャレンジ精神のある高原・大久保の方が折れは好き。
761 :03/08/17 21:16 ID:yT5OUspv
>>759
オレの文のどこがアンチ鹿島に見えるんだよ。
むしろオレは無得点FW鈴木・柳沢を、プチ上祐の如く詭弁を弄して擁護する
典型的な鹿島信者だっつの。
762 :03/08/17 21:18 ID:A45fSSih
>>760
アホやなお前
763 :03/08/17 21:19 ID:BV3mLsg5
>>760

柳  沢  に  素  質  な  ん  か  無  い  無  い  (w
764 :03/08/17 21:21 ID:izFlu/sR
>>761
アホかこいつはw
高原や大久保の点が獲れないのをサイドに流れたり守備してるから、とか
MFが悪いとか言ってる奴がいたから、FWがサイドに流れたり守備すんのは
現代サッカーじゃ当たり前だって言ったんだよ。
その上でビエリとかは点を獲ってるだろ、と。
少し前のレスくらい読めよ。
765 :03/08/17 21:23 ID:onfa7+Sx
>>758
私は後者かな。
決定機をどれだけ得点化するかが最重要であることには変わりないけど
決定機すらも掴めないのでは夢も希望もないです。

日本代表ってビューティフルゴールしか評価されない向きがあるかならなぁ。
ダサくてもガツガツゴールに向っていくタイプが個人的に好きです。
766 :03/08/17 21:25 ID:oJpPqms3
>>758
カズが自分で持ち込んで、チャンス作ったようなそんなシーンあった?
わりぃが気付かなかったよ。
カズ全然怖さないよ、なんで播戸出さないんだろう。

自分に自信を持ってないカズは見たくないね。顔に力がないよ。
767 :03/08/17 21:28 ID:PqkfEknz
>>766
ポジショニングって言葉知ってるか?
768 :03/08/17 21:28 ID:7ZzBZ8TL





      氏   ね   よ   基   地   外   城   信   者


769 :03/08/17 21:31 ID:wvf+RCg3
>>760は柳沢信者

まず最初に「柳沢は確かに点を取れない」ということを一旦認めておいて
「柳沢は素質がある」とか「動きは日本トップクラス」と根拠の無い主張を言い触らし
これらは既に自明の事実だと暗示にかけようとする詭弁
770 :03/08/17 21:32 ID:7ZzBZ8TL






    ポ  ケ  モ  ン  で  も  見  て  ろ  よ  基   地   外   城   信   者



771 :03/08/17 21:34 ID:fYF1ldcR
>>767
ああ、あれでしょ。
カズはカズらしいポジションに居ろ、と。
つまりベンチに居ろ、と。
772 :03/08/17 21:34 ID:A45fSSih
恥ずかしいから城の名前なんて出すな
773 :03/08/17 21:36 ID:7ZzBZ8TL




       仏   W   杯   の   戦   犯   常   笑   児



774 :03/08/17 21:38 ID:7ZzBZ8TL






        笑   顔   が   素   敵   な   常   笑   児



775 :03/08/17 21:39 ID:RbmkIcA7
あ、城も悪くないかな。
と思わせるほど、FWの人材難は深刻だ。
776 :03/08/17 21:39 ID:7ZzBZ8TL





       ガ   ム   が   大   好   き   な   常   笑   児
777 :03/08/17 21:42 ID:7ZzBZ8TL





       落   ち   ぶ   れ   て   J   1   か   ら   消   え   た



              情     消     ニ


778 :03/08/17 21:43 ID:ArViQley
ところで久保は辞退したの?松井が交代でFW起用なんてきちがい采配が炸裂するんですか?
779 :03/08/17 22:30 ID:wvf+RCg3
>>775
FWが人材難かどうか以前に、柳沢は全く点が取れない

去年は大久保がJ2日本人得点王
今年は城がJ2日本人得点王
ただそれだけのこと



こ      れ      事      実      (w
780 :03/08/17 22:34 ID:EEepO8DF
一昨年は黒部がJ2日本人得点王
去年は大久保がJ2日本人得点王
今年は城がJ2日本人得点王


シーズンの半分を終えて、
城は9ゴール
柳沢はわずか2ゴール



こ      れ      事      実      (w
781 :03/08/17 22:38 ID:EEepO8DF
>>780
ゆえに、

∴城>柳沢


【結論】
過去も現在も実績が城以下の柳沢は


代     表     に     必     要     無     し     (w
782 :03/08/17 22:46 ID:GHYUWKRr
おいおいJ2と試合数違うんだから
90分の平均得点でやらなきゃダメだろ。

提供TBS・SUPERSOCCER
http://www.tbs.co.jp/supers/

仏W杯戦犯 0.45
ヘナギサワ ・・・困ったなデータベースにもういねーわ(w
783U-名無しさん:03/08/17 22:46 ID:U1kuB0JC

(・∀・) < 誰かこのスレ名物の「自演コピペ」貼って!! 早く〜!!
784 :03/08/17 22:48 ID:EEaiWAW1
つうか、城って誰だよ?
785 :03/08/17 22:49 ID:55LBLlP3



       氏   ね   よ   基   地   外   城   信   者


786 :03/08/17 22:50 ID:55LBLlP3



    ポ  ケ  モ  ン  で  も  見  て  ろ  よ  基   地   外   城   信   者



787 :03/08/17 22:56 ID:bMX9ffAt
柳沢不発…23日に先発最終試験
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/aug/o20030815_20.htm
(´・∀・`)ヘー
788 :03/08/17 23:05 ID:v2QxIF1d





こ   う   い   う   書   き   方   す   る   香   具   師   ウ   ザ   イ
789 :03/08/17 23:11 ID:fgQriO4j



  確  か  に
790 :03/08/17 23:13 ID:xuRZ7Av6
>>787
「相手DFともみ合いになり、頭突きを食らう柳沢」
でもワロテる。恐るべしヘナギサワ。
791 :03/08/18 00:11 ID:z+rN4cp0
J1第16節終了。FW得点ランキング

1 久保 横浜M 8点(足6点 頭2点 PK0点)
1 大久保 C大阪 8点(足5点 頭3点 PK0点)
3 桜井 東京 6点(足5点 頭1点 PK0点)
3 大黒 G大阪 6点(足6点 頭0点 PK0点)
5 佐藤 仙台 5点(足3点 頭1点 PK1点)
5 玉田 柏 5点(足4点 頭1点 PK0点)
7 田中 浦和 4点(足4点 頭0点 PK0点)
7 永井 浦和 4点(足4点 頭0点 PK0点)
7 高松 大分 4点(足3点 頭1点 PK0点)
7 播戸 神戸 4点(足3点 頭1点 PK0点)
7 山下 仙台 4点(足4点 頭0点 PK0点)
792 :03/08/18 00:23 ID:4jaxo36R



久 保 最 強 !! 残 り は ク ズ!!ひ ざ ま ず け、ア ホ F W!!
793 :03/08/18 00:26 ID:Fi/ZO6MT
>791
町田が抜けてるよ!
7 町田 京都 4点(足1点 頭3点 PK0点)
794 :03/08/18 00:54 ID:8I28m1E0
ゴールは神の領域
シュートまでの過程が実力の領域
だから決定力というのは幻想にしか過ぎない。

795幻想:03/08/18 01:13 ID:lFSHgBvb
ファンタジーキター
796 :03/08/18 02:20 ID:AjiTwHCW
高原いらねえ
797 :03/08/18 02:24 ID:Wq6QXmrB



・・・・もう、中田と小野の2トップでいいよ


798 :03/08/18 02:27 ID:PX2JbLSG
>>791
頭0点のやつらが多いな
799 :03/08/18 02:29 ID:ktYr7eTL
一番頭がいいのが大久保で、次は久保ってことだね。
800 :03/08/18 02:30 ID:PX2JbLSG
あと佐藤だけポカがあるな
801 :03/08/18 02:36 ID:ktYr7eTL
あとのPKは外人が蹴ってるってことだ…
802 :03/08/18 03:02 ID:qPG71Kei
厳しいポジションだと想う今日このごろ
803 :03/08/18 03:14 ID:peJ3x1lF
スタメン
高原
大久保
60分
高原OUT
柳沢IN
大久保OUT
田中IN
804 :03/08/18 03:18 ID:lZNrAdNf
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < 代表FWの得点まだー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜


805  :03/08/18 03:53 ID:NPzfwQa0
>>804
あと2日待ってろ、この早漏野郎。
806 :03/08/18 04:00 ID:Gt52M5Bm
遅攻しかできなんだから能力の低いFWに期待するだけ無駄。
807 :03/08/18 04:02 ID:VsVmagI5
中田と稲本の2トップのほうが期待できる。
808 :03/08/18 04:08 ID:NPzfwQa0
>>807
サッカーはWCから見出したクチですか?
http://www.f2.dion.ne.jp/~nkd25/html/skyfish.html
↑「スカイフィッシュ」

WOWOWで放送中のブンデスリーガ第3節ヴォルフスブルクvsハンブルガーSV戦
の中継中、【前半28分30秒頃】画面の中央を白い影が横切る!
まさかと思い、スロー再生して確認すると間違いなくスパイラル状のあの生き物だった!