U-20 日本代表スレッド Part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
=================実====況====厳====禁=====================

*試合中(ハーフタイム含む)のレスは自治厨を呼ぶ為控えましょう

日本サッカー協会 http://www.jfa.or.jp/
前スレ U-20 日本代表スレッド  Part31
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056074757/
過去ログ・関連サイト等は>>2-10あたり
2 :03/07/19 15:32 ID:fimrkahg
3 :03/07/19 15:33 ID:fimrkahg
4 :03/07/19 15:42 ID:qOqfPAOm
■ AFC U-20アジア選手権大会-QATAR2002(英語) ttp://www.asian-football.com/scripts/runisa.dll?M2:gp::39913+u20/02/index

■ 日本語での特集 ttp://www.nikkansports.co.jp/news2/soccer2/japan/02-u20asia/u20asia.html

■ 第2回カタール国際オリンピックトーナメント(英語) ttp://www.toyotacup2003.com/

■ 日本語での特集 ttp://www.nikkansports.com/news2/soccer2/japan/under_1/qatar.html

■ 止める蹴るしゃべる完全版
  角田誠(京都パープルサンガ)『オシャレに目立つ!』 ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/893/index.html
  宇野沢祐次(柏レイソル)『19歳、最初の勝負』 ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/894/
  坂田大輔(横浜F・マリノス)『 突き刺すスピード』 ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/900/
  今野 泰幸(コンサドーレ札幌)『「寡黙の銀」から「雄弁の金」へ』ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/901/
  小林 大悟(東京ヴェルディ)『天衣無縫』ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/902/
  成岡翔(藤枝東高)『LOOK UP!』ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/905/
  相川 進也(コンサドーレ札幌)『ゴールしか見えない。』ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/913/
  長谷部誠(浦和レッズ)『パスも、ゴールも!』ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/923/
5 :03/07/19 15:42 ID:qOqfPAOm
■ 金の卵を探せ!

  第1回阿部祐大朗(桐蔭学園3年) http://www.aquarius.nikkansports.com/soccer/gold/01-gold2002.html
  第3回成岡翔(藤枝東3年) http://www.aquarius.nikkansports.com/soccer/gold/03-gold2002.html
  第5回菊地直哉(清水商3年)http://www.aquarius.nikkansports.com/soccer/gold/05-gold2002.html
  第6回矢野貴章(浜名3年)http://www.aquarius.nikkansports.com/soccer/gold/06-gold2002.html
  第7回高木和正(香川西3年)http://www.aquarius.nikkansports.com/soccer/gold/07-gold2002.html
  第8回大井健太郎(藤枝東3年)http://www.aquarius.nikkansports.com/soccer/gold/08-gold2002.html
  第9回大久保裕樹(市船橋3年)http://www.aquarius.nikkansports.com/soccer/gold/09-gold2002.html
  第10回柴崎晃誠(国見3年)http://www.aquarius.nikkansports.com/soccer/gold/10-gold2002.html
6 :03/07/19 15:43 ID:qOqfPAOm
☆北のエースキラー・今野泰幸〜なごみ系〜☆ vol.6
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1058069234/

★ヴェルディの至宝・小林大悟〜癒し系〜★ Part3
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1045655569/

「☆都アテネで風流舞!黄金の若獅子・坂田大輔 ★ 
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043476029/

【阿部】横浜の若きフォワード陣【北野】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046154292/

ユーティリティーな勘違い小僧 菊地直哉
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047984504/

竜太と慶  <グラの新星>
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1048001455/

【新・神戸の壁】坪内イイ!!【U-20代表】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1048601717/

■柏レイソル○永田充○の今後を語ろう■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1049068548/

角田氏ねで1000までいくスレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1049198456/

馬  場  憂  太
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1050166035/
7 :03/07/19 15:44 ID:qOqfPAOm

【エース】 茂木 弘人 【ストライカー】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1050601645/

★★★★★加藤大志★★★★★
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1052149584/

林 祐征
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1054138119/

東京のラウル 玉乃を語る2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1048416365/

アトレティコの珠玉☆玉ちゃんファンクラブ 2コ目
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1048394200/
8 :03/07/19 15:44 ID:qOqfPAOm
今年J1に2試合以上出場したU-20世代(1st第12節終了時点/ナビスコ除く)

仙台 中原 貴之(FW/4試合)
浦和 長谷部 誠(OMF/11試合1アシスト)
市原 山岸 智(FW.OMF/9試合2得点)
 柏 永田 充(CB/11試合2アシスト)※
 柏 矢野 貴章(FW/9試合1得点)※
 柏 谷澤 達也(OMF/5試合1得点1アシスト)
 柏 宇野沢 祐次(FW/4試合)
 柏 大谷 秀和(DMF.OMF/2試合)
 柏 近藤 直也(CB/4試合)
F東 馬場 憂太(FW.OMF/12試合1得点)※
F東 鈴木 規郎(FW.OMF/3試合)
F東 徳永 悠平(CB?/3試合)※
東V 小林 大悟(DMF.OMF/8試合1アシスト?)※
東V 根占 真伍(DMF/9試合1得点1アシスト)
東V 玉乃 淳(OMF.FW/3試合1得点)
東V 一柳 夢吾(CB.SB/5試合1得点)
横M 榎本 哲也(GK/10試合)
横M 坂田 大輔(FW/9試合1得点)※
名古 山口 慶(DMF.OMF/5試合)
京都 角田 誠(CB/10試合)※
京都 美尾 敦(OMF/2試合)
G大 松下 年宏(DMF/2試合)
神戸 坪内 秀介(CB.SB/7試合)※
大分 内村 圭宏(OMF/6試合)
9 :03/07/19 15:45 ID:qOqfPAOm
今年J2に2試合以上出場したU-20世代(第22節終了時点)

札幌 今野 泰幸(CB.DMF/7試合1得点1アシスト)※
札幌 新居 辰基(FW/17試合2得点1アシスト)
札幌 相川 進也(FW/9試合)
札幌 岡田 佑樹(SB/6試合1得点)
札幌 市村 篤司(OMF?/2試合)
山形 秋葉 勝(FW/4試合1アシスト)
水戸 桜井 鐘吾(FW/6試合1得点1アシスト)
大宮 川島 永嗣(GK/14試合)※
大宮 鈴木 将太(SB/10試合)
大宮 ディビッドソン 純マーカス(DMF.CB?/4試合)
横F 内田 智也(DMF.OMF?/11試合1得点1アシスト)
横F 菅野 孝憲(GK/5試合)
湘南 加藤 大志(OMF/15試合)
湘南 石原 直樹(FW/6試合)
新潟 山形 辰徳 (SB/6試合1得点)
新潟 尾崎 瑛一郎 (OMF?SB?/9試合1アシスト)
広島 茂木 弘人(FW/16試合5得点)※
広島 高萩 洋次郎(DMF.SB?/3試合)
広島 高木 和正(OMF/7試合)※
広島 西村 英樹(OMF/2試合)
福岡 立石 飛鳥(SB/11試合2~3アシスト)
福岡 林 祐征(FW/16試合4得点)

(※はAY代表メンバー)
10U-名無しさん:03/07/19 15:46 ID:lUwvfGEd
ID:fimrkahg
ID:qOqfPAOm

おつ
11 :03/07/19 16:01 ID:AmihuRV1
おめ

1000 名前: [] 投稿日:03/07/19 15:37 ID:iJzakqVa
U-20なんて1人もしらねーよ
12 :03/07/19 16:53 ID:2uFARlkM
      坂田    阿部祐

         谷澤

  鈴木規           徳永

      今野    成岡

   角田    菊地    永田

        
         川島

SUB
GK岡本 (徳重)
DF坪内 一柳
MF小林大 山口 梶山
FW茂木 矢野 近藤祐
13 :03/07/19 17:03 ID:s9fg3cIC
やっぱ両サイドが・・・
14kk ◆iBELf1rhWE :03/07/19 17:17 ID:s1RVSHKr
DFは過去最強なんだが両サイドは過去最弱だね
15U-名無しさん:03/07/19 17:24 ID:HZkOqei2
    阿部祐     坂田    

         成岡

  坪内            徳永

      小林    今野

   角田   永田    菊池

        
         川島

SUB
GK 徳重
DF 大井 大久保
MF 山口 谷澤 長谷部
FW 茂木 矢野

16   :03/07/19 17:32 ID:2uFARlkM
>>15
それ、アジアユースのまんまやん。
17 :03/07/19 17:55 ID:WiXAzJXy
>>16
ありそうだから、いやだなw
18 :03/07/19 17:59 ID:AZ7VvRBF
ついに今野が復活したみたいだな。
岡田って奴も出るみたい。久しぶりにJ2だw
19 :03/07/19 18:07 ID:qlnVD7qc
なんかすげえイタリアとかパラグアイっぽいよな、このチームって。
20 :03/07/19 18:26 ID:NeqQOC3p
坂田茂木=ビエリ
阿部裕=デルピエロ
21kk ◆iBELf1rhWE :03/07/19 18:30 ID:zj4sx53l
>>19
同意
オレも思ってた
22 :03/07/19 18:46 ID:RHaeObiu
なんかガスの控えがすごい...5人中2人がU-20で2人がU-18か...
23 :03/07/19 18:54 ID:qlnVD7qc
>>21
今までの代表って若年にしろAにしろどちらかというと中途半端なポルトガルって感じ
(特にナイジェリア組)だったから今回のU−20って良くも悪くも凄く違和感があるんだよね。
後々考えると足りないパーツの補填には役に立ちそうだけど(W
24 :03/07/19 18:55 ID:5H37j+LL
イタリアはあんなに前線に守備させないよ。
決定力も違うが。
25U-名無しさん:03/07/19 19:02 ID:Y3vWtwiR
結局、監督の思い描く理想のサッカーがイタリアみたいな守備的なものなんだろうな
26 :03/07/19 19:02 ID:NeqQOC3p
要はインザーギタイプがいないのが問題だ
27もぎかべなぎ ◆K4Pt4Gi.vM :03/07/19 19:53 ID:VvvfoP4q
インザーギ=坂田
28kk ◆iBELf1rhWE :03/07/19 20:49 ID:Nd8mkx2o
今日のUー20世代の活躍はどうですか?
29 :03/07/19 21:02 ID:qwm3KHOn
徳永はさすがに後半の終盤からサントスを抑えきれなくなってた。
ただ、試合毎に成長してるね。
30 :03/07/19 21:08 ID:WiXAzJXy
>>24
たしかにイタリアはFWがすばらしいから、
ああいうサッカーでも強いんだよな。それを忘れちゃならんか。
31 :03/07/19 21:09 ID:JR6qwmja
この世代の攻撃陣に期待していない
A代表のしょぼDF達をさっさと引退させるほど成長してくれ
32 :03/07/19 21:13 ID:qwm3KHOn
>>31
一行目と二行目の文章が全く矛盾しているのだが・・
33_:03/07/19 21:30 ID:v4chgzGi
坂田相変わらず、キレキレだったな。
実力的には、マリの2トップ、久保、マルキよりも動けてるし、上な気がする。
ネームバリューとか、外国籍とか気にしないで、そろそろレギュラーで使ってやればいいのに
34:03/07/19 21:41 ID:A6FU+13f
>>33
だよな。
普通にマルキ外して、坂田レギュラーが、久保との相性考えてもいいと思うんだが。
大久保くらいやってくれる力は坂田にはあるよ。

ま、それはそうと、川島良かったみたいだね。
良かった良かった。川島が不調だと、WYは正直キツイ。
35 :03/07/19 21:48 ID:wnilyF7r
坂田は後半からだったからな
あの位は朝飯前だろうよ
36_:03/07/19 22:00 ID:84oAA0qB
A代表のホストプレーヤーが永井ならU-20は坂田やね。
でも最近坂田髪切ったけど。
37_:03/07/19 22:08 ID:mlp2jYEY
尾亦と坂田がいるだけで、顔だけなら今までで一番な世代って言われてたかなら(w
坂田は実力あるけど、尾亦はないのが違いかな。
38_:03/07/19 22:08 ID:ZLhn+1AO
尾亦と坂田がいるだけで、顔だけなら今までで一番な世代って言われてたかなら(w
坂田は実力あるけど、尾亦はないのが違いかな。
39 :03/07/19 22:32 ID:IFlPj43z
尾亦と坂田がいるだけで、顔だけなら今までで一番な世代って言われてたかなら(w
坂田は実力あるけど、尾亦はないのが違いかな。
40_:03/07/19 22:36 ID:sFsU40F/
2重カキコのあとの奴は、相当尾亦が嫌いなのかな(w
坂田は先発向きだと思うんだけどなぁ・・・
セカンドステージは、レギュラーで出てくれれば、WYでもプラスになるんだけど。
41 :03/07/19 22:41 ID:ZpLQO4el
>>33
> 坂田相変わらず、キレキレだったな。
あれで「キレキレ」なのかw もっと調子のいい坂田を俺は
見たことがあるんだが…

>>34
> >>33
> だよな。
> 普通にマルキ外して、坂田レギュラーが、久保との相性考えてもいいと思うんだが。
> 大久保くらいやってくれる力は坂田にはあるよ。

それはどうかんがえてないだろ。真面目な話。
期待はしてるけどね
42 :03/07/19 23:23 ID:AZ7VvRBF
今日は今野はダメだった。流石に三ヶ月のブランクはきついと思われ。
43名無し:03/07/19 23:34 ID:3B9puTzZ
今日、山口慶はよかったよ。
この積極性を代表でも見せてほしいものだ
44 :03/07/20 01:48 ID:A11Si1uL
山口は良かったみたいね。
運動量豊富に攻守共に絡んでて
悪かったリズムも良くなってたし。
45 :03/07/20 03:35 ID:7MFY8MlN
しかしこの世代はトップ下がヘボいな・・・置かない方が良いんでは?
もう中盤全部汗かきにして、カウンターで坂田走らせて1-0
これで良いじゃん。


問題は汗かきすらまともなのがいないという状況なんだけどな
46_:03/07/20 04:50 ID:1/LRUzLP
この世代はDFは過去2世代より断然イイ。(と言うより過去2世代がショボかった)
でも菊地をDFで使うのは余り感心しない。

DHはアルゼンチン世代は上手いけど弱い、プレーが軽いというイメージがあったのに対して、
この世代のDHはそれほど上手さは感じないが、堅実で攻守に良くまとまっているという感じ。
(アルゼンチン世代は阿部勇が怪我だったし、鈴木啓もいなかったけど)
今野・小林の早生まれコンビの安定が、このチームが大崩しない一番の要因に思える。
ただ小林は五輪ではいらないけどな。

両サイドは徳永と言い坪内といい、安定しているが攻撃的な魅力にかける。
クロスの精度も悪い。
尾股は時々惚れ惚れするようなクロスを上げるが、ホント時々だからな。

FWはまともなのが高原しかいなかったナイジェリア世代に比べれば、数の面では幾分か計算できる。
坂田はポジションは違えど、本山〜石川の系譜を受け継ぐこの世代の飛び道具的存在と言っていいだろう。
茂木も今年サンフレで好調だしね。
矢野は俺的にはあんまりピンと来ないけど、高さ対策や、負けてる時のパワープレーのオプションには使えるかな。
宇野澤は・・・いてもいなくてもイイや。

OHのタレント不足がこの世代の一番の弱点だろうな。。
成岡はアジアU-20で多少見直したが、それでもU-17の時からそんな凄い選手かなぁ?という疑問が拭いきれない。
この世代には必要な選手だとは認めるが、器用貧乏のイイ見本のような気がするんだよね。
率直に言えば4年前の小笠原を、1ランクスケールを小さくした感じにしか思えない。
むしろ阿部祐を中盤に下げた方がいいのでは?と思う。
谷澤は波がありすぎるし、長時間もたないのが難点だな。
どちらにしろこのポジションから五輪代表に昇格できそうな人材はいないね。
ツーロンではアルゼンチン戦以外、攻撃に関してはほとんど見るべき点の無い下手糞な放り込みサッカーに終始した感じだったが、
これは大熊監督の志向するサッカーがそう言うモノだからなのか、あるいは中盤の構成力の無さゆえなのか・・・。

この世代って大崩れしないけど、同時に何か吹っ切れないイメージが付きまとうよね。

47 :03/07/20 07:53 ID:KqS0I3hz
>>30
多分イメージとしてはフランスW杯でのパラグアイが一番被ると思う、自陣ゴール前ユニットの
強固さとそれ以外の凡庸さが。
さすがにあそこまで濃いGKは居ないけど(W

>>46
ひょっとすると単純にポジションとかプレースタイル関係無しに有能のなのをピッチに並べてみたら
今野も含めたら実に6人ものCB要員が後ろにひしめき合う状況になってしまったのかもな。
まあ徳永はなぜかU−22にまでもってこられてる辺り未だに大学枠の疑惑がぬぐえないけど。

トルの時の代表がAにしろU−にしろトップ下やボランチ系の選手ばかりを無理やり詰め込んだような
メンツになっていた事が多かったように。
48 :03/07/20 13:29 ID:waCTMBvg
菊地がベンチに入るようだ。
49kk ◆iBELf1rhWE :03/07/20 13:49 ID:ZVnjsEHQ
この天王山で菊池が初ベンチかいな。
がんがれ菊池
50 :03/07/20 13:57 ID:odOagAwY
徳永は、A代表でいう服部かな。永遠のサブ。
51 :03/07/20 14:04 ID:InR0C+Zu
>>50
もろレギュラーじゃん<U-20で
FC東京でも何故か出続けてるし。

しかし、あれでお金はもらえんのかね?
交通費ぐらいしかでないのかな?
52 :03/07/20 14:04 ID:waCTMBvg
>>49
磐田の圧勝かDF退場でもない限り(磐田の控えでDF出来る選手は菊地だけになるようだ)出番なしだろ。
がんがれません。
53kk ◆iBELf1rhWE :03/07/20 14:08 ID:ZVnjsEHQ
>>52
まぁ普通に考えて出番は無いわな
54 :03/07/20 15:03 ID:5a3h3zYi
福岡の林はもういい加減あきらめれ

名前外せよw
55_:03/07/20 15:17 ID:iQkwg1xq

             阿部     坂田

         鈴木               尾崎

             今野     菊地

      (オマ・・・)                  徳永

             角田     永田

                 川島
56kk ◆iBELf1rhWE :03/07/20 15:40 ID:gp7FZ1vn
福岡の林って背が高かった印象が強いんですが何cmですか?
57 :03/07/20 15:41 ID:KDoDiGiK
菊地ベンチ入りか。
阿部のプレーをじっくり見て勉強して欲しいね。
58名無し:03/07/20 15:57 ID:8BUqSIX6
オマタの留学はポルト側に拒否られたみたいだな
59_:03/07/20 16:15 ID:1/LRUzLP
マタンゴ?
60 :03/07/20 16:38 ID:nVcrislp
>>57
なぜ阿部で勉強?チーム内の服部・福西で十分だろ。
61kk ◆iBELf1rhWE :03/07/20 17:05 ID:xktS5qQb
>>58
拒否なの?
ただ単にFCポルト側の都合で延期に成ったんじゃ?
62もぎかべなぎ ◆K4Pt4Gi.vM :03/07/20 17:06 ID:KiD6r76Q
ポルトも色々忙しいんでしょ
オマタはマドリーにでも行ってロベカルに師事してこい
63_:03/07/20 17:08 ID:1/LRUzLP
つまるところ邪魔って事ね?
64 :03/07/20 17:12 ID:+n9OIubP
>>60
タイプ的にな。
福西じゃ身体能力に差があるし。

将来的にはA代表も福西、阿部のコンビでいって欲しい。
65 :03/07/20 17:25 ID:waCTMBvg
菊地は1対1の強さはおいといて、ボランチとしてのタイプでは危険そうなところに顔を出しまくって
攻撃の目をコツコツ潰す服部が手本では。攻め上がるときもサイドを上がるし。
66kk ◆iBELf1rhWE :03/07/20 17:31 ID:xktS5qQb
昨日の京都ー大分で吉田にボールを奪われてゴール決められたのは誰?
ひょっとしてUー20韓国代表のイム君ですか?
67 :03/07/20 18:16 ID:tM6HVRlJ
一皮剥けて欲しかったのに・・・>尾亦
68U-名無しさん:03/07/20 18:23 ID:rJ3mfOlx
贔屓チーム以外の選手は応援しないのだが尾亦は別だ、亡くなったお母さんのためにも大成したほしい。
69もぎりすたいん ◆K4Pt4Gi.vM :03/07/20 18:24 ID:KiD6r76Q
まぁ、オマタの日記読んだ奴は、陰ながらもみんな応援してるからな(多分)
大成して欲しい
まずは金沢からポジ奪わなくちゃな(激しく難しいだろうけど)
とりあえず今シーズン中に1試合でも出れるように頑張れや〜
70kk ◆iBELf1rhWE :03/07/20 18:48 ID:GVgK2tcz
サッカー板の住人は尾亦を応援しています
71 :03/07/20 18:55 ID:1HllrPwa
もはや徳永がJのスタメンで通用すると思ってるのはハラヒロミと熊と山本だけになったか。

あの悪名高いチンタラさがついに東京の試合で発揮された。清水戦。
72_:03/07/20 18:57 ID:1/LRUzLP
>67
俺なんか3日に一度は一皮剥くけどね。
73 :03/07/20 19:00 ID:sde8XTVL
昨日BS見たら、山口はトップ下でプレーしてたような
74 :03/07/20 19:41 ID:Sk1txj7Z
尾亦のお母様お亡くなりになられたのですか?
まだお若いのではないでしょうか・・・
75 :03/07/20 19:52 ID:Iv+2AgAg
宇野澤→玉田
アシストきますた。

>>74
もう大分前にお亡くなりになられました。
76 :03/07/20 20:02 ID:InR0C+Zu
使えるか、使えないか、なんだけどね。
いくら思い入れをしようと。
77 :03/07/20 20:33 ID:tq6AmOMY
留学する当日に拒否られたのか
舐められてるな
78 :03/07/20 20:49 ID:d0JP1XTH
FC東京とFCポルトとの提携が一方的に解消されたとか
79 :03/07/20 21:09 ID:Op915hp0
今年J1に2試合以上出場したU-20世代(1st第13節終了時点/ナビスコ除く)

仙台 中原 貴之(FW/4試合)
浦和 長谷部 誠(OMF/12試合1アシスト)
市原 山岸 智(FW.OMF/10試合2得点)
 柏 永田 充(CB/11試合2アシスト)※
 柏 矢野 貴章(FW/9試合1得点)※
 柏 谷澤 達也(OMF/5試合1得点1アシスト)
 柏 宇野沢 祐次(FW/5試合1アシスト)
 柏 大谷 秀和(DMF.OMF/2試合)
 柏 近藤 直也(CB/5試合)
F東 馬場 憂太(FW.OMF/13試合1得点)※
F東 鈴木 規郎(FW.OMF/3試合)
F東 徳永 悠平(CB?/4試合)※
F東 梶山 陽平(OMF?/2試合)
東V 小林 大悟(DMF.OMF/9試合1アシスト?)※
東V 根占 真伍(DMF/9試合1得点1アシスト)
東V 玉乃 淳(OMF.FW/3試合1得点)
東V 一柳 夢吾(CB.SB/5試合1得点)
横M 榎本 哲也(GK/10試合)
横M 坂田 大輔(FW/10試合1得点)※
名古 山口 慶(DMF.OMF/6試合)
京都 角田 誠(CB/11試合)※
京都 美尾 敦(OMF/2試合)
G大 松下 年宏(DMF/2試合)
神戸 坪内 秀介(CB.SB/7試合)※
大分 内村 圭宏(OMF/6試合)
80 :03/07/20 21:09 ID:Op915hp0
今年J2に2試合以上出場したU-20世代(第23節終了時点)

札幌 今野 泰幸(CB.DMF/8試合1得点1アシスト)※
札幌 新居 辰基(FW/17試合2得点1アシスト)
札幌 相川 進也(FW/9試合)
札幌 岡田 佑樹(SB/7試合1得点)
札幌 市村 篤司(OMF?/2試合)
山形 秋葉 勝(FW/5試合1アシスト)
水戸 桜井 鐘吾(FW/6試合1得点1アシスト)
大宮 川島 永嗣(GK/15試合)※
大宮 鈴木 将太(SB/10試合)
大宮 ディビッドソン 純マーカス(DMF.CB?/4試合)
横F 内田 智也(DMF.OMF?/12試合1得点1アシスト)
横F 菅野 孝憲(GK/6試合)
湘南 加藤 大志(OMF/16試合)
湘南 石原 直樹(FW/6試合)
新潟 山形 辰徳 (SB/6試合1得点)
新潟 尾崎 瑛一郎 (OMF?SB?/10試合2アシスト)
広島 茂木 弘人(FW/17試合5得点)※
広島 高萩 洋次郎(DMF.SB?/3試合)
広島 高木 和正(OMF/7試合)※
広島 西村 英樹(OMF/2試合)
福岡 立石 飛鳥(SB/11試合2~3アシスト)
福岡 林 祐征(FW/16試合4得点)

(※はAY代表メンバー)
81 :03/07/20 21:11 ID:Ov1FG9up
山岸凄かったね
82 :03/07/20 21:43 ID:Op915hp0
目立ったところは、今野復帰、梶山2試合目、金澤慎今季初出場、宇野沢今季初スタメン+アシスト。
尾崎(新潟)や岡田(札幌)もアシストしたり得点の起点になったり。山口慶も毎試合出るようになって好調...と。
あと広島DF八田(アテネ世代)が次節出場停止なわけだが、大久保ベンチ入りくらいはできんもんかな...

さて水曜日に日韓戦なんで、両チームのU-20世代を抜粋↓

選手
Pos.       氏 名         生年月日  身長 体重  所 属
GK  23  川島 永嗣 KAWASHIMA Eiji   1983.03.20  185cm 74kg  大宮アルディージャ
 
DF 16  角田  誠 KAKUDA Makoto   1983.07.10  179cm 75kg  京都パープルサンガ
  20  菊地 直哉 KIKUCHI Naoya   1984.11.24  181cm 73kg  ジュビロ磐田
MF  19  徳永 悠平 TOKUNAGA Yuhei   1983.09.25  179cm 74kg  早稲田大学
FW 21  矢野 貴章 YANO Kisho     1984.04.05  185cm 71kg  柏レイソル
 
GK キム・ヨングァン  KIM ,Young-Kwang 83.06.28 184cm 80kg 全南ドラゴンズ
DF キム・ジンギュ   KIM ,Jin-Kyu   85.02.16 184cm 74kg 全南ドラゴンズ
FW   チェ・ソングク   CHOI ,Sung-Kuk  83.02.08 170cm 73kg 蔚山現代
  ジョン・ジョグク  JUNG ,Jo-Gook   84.04.23 185cm 75kg 安養LG
 
DFのキム・ジンギュ(85年の早生まれだから一世代下か)を除く3人がAYメンバー主力。てかジョン・ジョグクに決勝で点を取られたんだったっけか。
カタールでの借りを国立で返して欲しいもんだが、坂田は呼ばれていないという罠...
83 :03/07/20 22:10 ID:waCTMBvg
今日確信した。
菊地は河村からならベンチ取れる。てゆーかあんなヘタレから取れないわけがない。
84 :03/07/20 22:11 ID:d0JP1XTH
>>83

その時にはまた、「俺、フェイエ行きたいです」って言い出しそうな悪寒
85:03/07/20 23:28 ID:c9Zsr+vO
ガス舐められたな
86_:03/07/21 00:09 ID:OKdAxYbz
カタールでの借り?
何のこっちゃ。
87_:03/07/21 00:35 ID:Xc9eGRYC
坂田って、AY韓国戦は何故ベンチだったのか・・・
大熊に問いただしたいよコ一時(ry
88_:03/07/21 00:38 ID:OKdAxYbz
やっぱ相手が疲れてから投入したかったんじゃない?
坂田はスタミナも無いし。
89 :03/07/21 00:53 ID:6Go09G5h
坂田ってスタミナないのか?
アホみたいにある様に感じるんだが
90U-名無しさん:03/07/21 01:40 ID:eRjx8C5R
宇野沢は良かった。ああゆう不器用だがひたすらボールを追うような選手は好きだし代表には必要だと思う。
2代目ゴンになれる選手だ。
91 :03/07/21 01:43 ID:CIEAkm7D
AY、坂田の運動量はヤバかった。死ぬぞと思った。
ベンチスタートだったのは切り札として置いときたかったからだろ。
茂木の方がポストとかできそうだし。
92 :03/07/21 02:46 ID:17y5Yryo
鞠は岡ちゃんになってフィジカル中心のトレーニングをしてきたから
スタミナはアップしてるはず。毛ガニが続出したのもそのせいらしい。
93 :03/07/21 02:47 ID:qEjjDv5N
>FW   チェ・ソングク   CHOI ,Sung-Kuk  83.02.08 170cm 73kg 蔚山現代

ちなみにこいつの本当の身長は165cm程度
94 :03/07/21 02:47 ID:17y5Yryo
毛ガニじゃない、ケガ人・・・

あーでもキャンプの時は代表合宿でいなかったかも。
95 :03/07/21 06:39 ID:2+kFigkW
毛ガニが続出

はげしくワロタ
96 :03/07/21 07:55 ID:scK938lj
え、オマタ留学延期かよ(´・ω・`)
面白い選手なんだけどなぁ・・・。
特にキックがいいね。トップスピードでも重心乗ってなくても正確で強いキックが
できる。なんかまさにベッカムだな。
FCでは宮澤あたりが壁だな。顔も良いし壁を破れればFCにあと一万は客呼べるのにな。
色んな意味で面白い選手だよな。オマタが出来るのはプレミア式の左MFぐらいかな現状では。
97x:03/07/21 08:04 ID:XuGKS0XT
絶対に絶対に儲けられます。
オンラインカジノしませんか?
今なら30ドル無料です。

だれでも儲けられる最強攻略法も載っています。

私は一日で10万以上儲けましたよ。本当です。

http://kashima.fc2web.com

無料でも遊べるよ
初めての人でも1万ぐらいは儲けられると思うよ!

98_:03/07/21 08:19 ID:AHwaKtaR
尾亦は短期留学して一皮向けてほしかったなぁ〜。

うまくいけばA代表にも入れる器だと思ってるけど所属チームで試合に出てないからアテネやワールドユースにも呼ばれないんだよなぁ〜。

アテネ世代にはレフティーが少ないから根本しか佐渡バックの選手がいないから是が非でも尾亦にはガンバって金沢をベンチに押しやるくらいのアピールをしてほしい。
99 :03/07/21 10:25 ID:yXERWIb6
ポルトは前回引き受けたF東京の選手(前田)が外国人枠の都合で試合に出せなかったことから、
今回は少しでも試合に出せるようにサテライト所属の外国人数と所属時期を再調整している・・・らしぃ。
100もぎりでこ ◆K4Pt4Gi.vM :03/07/21 10:30 ID:jDvXJUiT
>>99
ポルトのフロントは良い人たちだね
(まぁ、原さんが苦情出したのかもしれんけど)
101:03/07/21 11:04 ID:yWQvBvJ+
ポルトといえば、
前田のときも一ヶ月留学する予定が、三ヶ月留学していて、
戻ってきたのがJ開幕する直前。
尾亦も、行ったらしばらく帰ってこないかも。


102 :03/07/21 12:32 ID:K1ndqeHe
どうせ行くならポルトじゃなくてもっと守備鍛えられるところ行って欲しかったな。
103kk ◆iBELf1rhWE :03/07/21 13:14 ID:CXbZ4AoG
今のFCポルトは強いよ
104ひぃ:03/07/21 13:30 ID:bhM9JH6G
可能性を感じる


今野  永田   角田


それなりに可能性を感じる

小林大悟  坂田  加藤大志  川島


可能性を感じない

尾股  ナル岡   徳永   菊地   阿部祐
105_:03/07/21 13:33 ID:xom9cf7T
>>88
おいおい・・・坂田はかなりスタミナあるぞ(w
適当なこと言うなよ。
106:03/07/21 13:39 ID:Ga57PAv9
アホはポストも結構上手いよな。
結構ボール持てる。

尾亦WYまでに伸びないかな?無理だよな…
ノリオじゃなんか納得いかない
高木はサンフであまり出てないみたいだし。
107 :03/07/21 13:39 ID:t7ko/56B
可能性を感じる

角田 菊地 谷澤


それなりに可能性を感じる

永田 小林  坂田  川島 阿部祐 成岡 尾亦 今野


可能性を感じない

徳永 坪内 中原
108_:03/07/21 13:44 ID:xom9cf7T
<可能性を感じる>
角田、川島、坂田、今野

<それなりに・・・>
永田、阿部祐、尾亦、尾崎、茂木、菊池

<可能性を感じない>
徳永、坪内、中原、長谷部、etc・・・
109 :03/07/21 13:47 ID:+cPV2xOE
<ビンビンに感じちゃう。先っちょ濡れちゃう。>
尾亦

<萌え〜。それなりに感じる>
今野


<萎える>
角田
110 :03/07/21 14:08 ID:CnSrv8vs
111   :03/07/21 14:13 ID:ZBizSKc0
>>94
新しい隠語発見!!
怪我人→毛ガニ
112 :03/07/21 14:38 ID:RRqBvOCh
>>110
これは決めたもらわんとなw
113 :03/07/21 14:46 ID:0aUk6Y4y
>>111
ずっと前から国内サカ板の仙台スレで怪我人は毛蟹んと呼ばれてるよ
(カニだから)
114 :03/07/21 14:47 ID:WUPqJeM8
佐藤オタはしおらしくなったな
115U-名無しさん:03/07/21 16:33 ID:7sHuZh+O
移籍する可能性

<可能性を感じる>
今野

<それなりに・・・>
川島、角田

<可能性を感じない>
尾崎
116_:03/07/21 17:28 ID:OKdAxYbz
過大評価

成岡
菊地
阿部祐
小林大
徳永

別に使えないと言っているわけではない。
U−20に選ばれるのも当然と思っている。
ただ実力に照らし合わせて名前先行し過ぎだな。
U−20でもキーマンは彼らじゃないだろう。
117 :03/07/21 18:03 ID:RUhtT4Qu
尾亦は当分無理。
正直、ずっと無理な気がする。

とにかくキックだけ、プロレベルなのは。
それだけで、プロに来た選手だから、
他の要素を相当伸ばさないといけないけど、
ちょっときついと思うよ。キック以外は水準全然満たしてないから。
118 :03/07/22 00:30 ID:uNzBNItw
>116
キーマンは誰になる?今野、角田あたりかい?
119_:03/07/22 03:31 ID:0PsjsceO
阿部祐は今のところサテでもダメダメだからな。
岡ちゃんの中では明らかに北野>阿部祐だろうな。

中盤が作れない今のU−20では、俺は案外坂田のスピード・突破力と
茂木の積極性と運動量がキーになりそうなきがする。
ツーロンみたいに何とか守備で踏ん張って、カウンターという形しか無いんじゃないか?
そんな中で今野はこのチームを攻守に渡って支える要だな。
120 :03/07/22 03:46 ID:L27ZWmji
阿部はスペインの二部あたりにでも行ったほうが良い
121 :03/07/22 04:38 ID:4c0Pfg4G
阿部ちゃんがんばれ
おれはおまいのポテンシャルを買っている
122_:03/07/22 14:06 ID:JlclVMdj
>>119
茂木より坂田のほうが運動量もあるよね。
123 :03/07/22 18:11 ID:nhmT9cah
ほとんどの奴に可能性を感じないと言われる徳永って一体・・・(w
尾崎が短期間でもっと伸びないかなぁ。
124 :03/07/22 18:23 ID:ZmvvmTh5
>>123
まあ、一種の群集心理だろ、2chによくある。
もしくは、例の自作(ry
とにかく嫌ってたからな。。。
125 :03/07/22 20:34 ID:nhmT9cah
この世代って、坂田人気あるよなぁ。
逆に人気ないのが徳永かな・・・
坂田は見てて面白い選手だから、俺も好きだけどさ!

126_:03/07/22 21:20 ID:0PsjsceO
徳永は前節の試合で三都主にケチョンケチョンにやられてましたな
127  :03/07/22 21:28 ID:kzwtghrT
まぁ、サントスにボコボコにされるのは仕方がないぞい

自分も徳永にはあんま期待してないが。
128 :03/07/22 21:33 ID:lUUEeqp3
徳永って特徴ないからな・・・。
129 :03/07/22 21:42 ID:cfGwGnDa
徳永悠平選手(早稲田大学)「特別指定選手」継続のお知らせ
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=01545

130 :03/07/22 21:46 ID:pD7CVUvm
>>128
地味にいい素材ではあるんだよな。4バックの守備専サイド兼センターDFのバックアップとしてなら
十分計算できる選手なんだけど。やっぱ大学枠とかのピッチ外の政治的な配慮が選考に影響している
のでは?といった憶測が実力以前に評価を下げているような気はする。
今期終了後に早稲田の学籍はそのままでFC東京と契約とかになったらまた違ってきそうだけど。
131 :03/07/22 21:53 ID:HTjL57n1
>>130
それはうがり杉じゃないか?w

俺は国見出身ってのが評価を落としてる気がする    
132 :03/07/22 22:05 ID:NZ7VVAsS
うがり?
133 :03/07/22 22:09 ID:7bv1uyVi
実力で、ますます評価落としてると思うんだが
134 :03/07/22 22:12 ID:BruiomAm
徳永の特長って何?
135 :03/07/22 22:14 ID:lUUEeqp3
というか単にサイドに徳永以上の選手はいないのが日本なんだな。
特に速くない。
特にドリブル上手くない。
特に守備力あるわけでもない。
特にセンタリング精度いいわけでもない。

けれど徳永以上は見当たらない。
136  :03/07/22 22:15 ID:kzwtghrT
>>135
同意
137 :03/07/22 22:17 ID:SgeEl980
逆にいうと徳永には弱点が無いのか?
野菜が食えないとかじゃなくて
138 :03/07/22 22:22 ID:nMq+7LFa
>>137
テクニックがない
139_:03/07/22 22:22 ID:0PsjsceO
>135
徳永の現状

スピード・・・・×
ドリブル・・・・△
守備力・・・・△(FC東京での出来は ね
センタリング・・・・×に近い△(ツーロン見てりゃ・・・

徳永以上の選手いないってホント?
140 :03/07/22 22:28 ID:0Vq707DE
ってゆーか、ガスサポからもダメ出しされるようになった徳永。
141 :03/07/22 22:36 ID:GXMj4rVg
この世代では、右サイドは大久保に期待かな。
ユーティリティ溢れるらしい菊地だとどうなるんだろ。
142 :03/07/22 22:41 ID:NZ7VVAsS
>>139
スピードはそれなりにあると思われ。
143 :03/07/22 22:45 ID:ZmvvmTh5
だから、徳永をサイドに置くのは
協会の長期的強化計画の展望をもとに行われてるんだって。

藤本や久場じゃ駄目だったの。
世界で戦うには、やっぱサイドにもフィジカルを求めないといけないって協会の中で結論が出たわけ。
それで、徳永が指名されたの。まあ、坪内も指名されたけど。それは徳永の勝ち。

別に、菊地でも大久保でも近藤でもいいんだけどね。
でも、菊地はやっぱセンターで使いたいタイプだね。戦術眼が非常に高いから。

徳永は、高校の時はDFの真ん中やってたけど、どちらかというとスイーパー的役割だったな。
スピードとフィジカルコンタクトの強さを活かしてひたすらカバー。
高さもあった。ヘッドでの得点多かったし。
声はそんなに出るほうじゃなかったし、戦術眼自体はそれほどあるようには思えなかったけど身体能力は高かった。
あと、DFで背番号10番を付けてたってのもちょっと有利に働いた気がする。
徳永という選手の箔をつけるという意味では。

まあ、ちょうど良かったわけよ、徳永が。新たな方針のサイド(4バック含)の選手という意味では。
で、コンバート。(正確に言えば、U-17世界選手権前から試されてたんだけどね)

では何故、大久保、近藤じゃないのか?
それはちょっとわからん。
敢えて言うなら、発掘される時期が遅かったってとこかな。
144U-名無しさん:03/07/22 23:02 ID:rm+boIHm
徳永は現場スタッフにもサポーターにもちゃんと評価されてますよ。
出はじめてまだ数試合なんで後半終了間際になると電池切れを起こす
んだけど、それを差し引いても及第以上の働きをしてるんじゃないかな。

いまの東京は当初の目論見とは逆に守備陣で持ってる訳で、徳永もその
一翼を担ってるんだから少なくとも守備面、特にサイドの1対1の強さは
評価してやってよ。

三都主にやられたったって疲れの出た後半の最後の方な訳だし、あの試合は
東京だけ間にナビスコの仙台戦が入っているハンデマッチだったんだからさ。
145 :03/07/22 23:08 ID:7bv1uyVi
大熊は4バックにする気が無いようなんで、
徳永はf東京で頑張ってくれ。
この代表では他の人材を。。。
146 :03/07/22 23:21 ID:ZmvvmTh5
>>145
他の人材って誰やねん。
ポッと出てきたような奴なんて使えるわけないだろ。
守備ベースのこのチームでは。

加藤ですら、干され気味だというのに。
攻撃のアクセントは谷澤という方針でもうほぼ決まってんだろ。
147 :03/07/22 23:27 ID:3N4lxdVP
>>144

でも全然走らないから石川が犠牲になってる側面もある。
サイドバックが動かなかったら石川も機能しない、そいで
攻撃陣全体が渋滞する。そいで「負けた」。
清水戦の「敗因」も正直、電波采配をしたヒロミ自身と同時に
徳永にもあった。
っつーか、前半からほとんど走らないし。

>徳永は現場スタッフにもサポーターにもちゃんと評価されてますよ。

それって倉又ヘッドコーチの「A代表も狙える」って発言を指してるの?
あれこそ過大評価に過ぎると思うんだけどな。

>>145

坪内が確変すれば4バックもあるんだろうけど。熊監督自身
東京では4バックだったわけで。
148名無し:03/07/22 23:33 ID:SoEZLAnP
徳永は攻撃の起点になってたぞ







パスミス連発で相手の起点に
149 :03/07/22 23:41 ID:gpNgz4L8
まあここの人間が評価してなくても現場の人間が
評価してるんだから実力はあるんだろう
150 :03/07/22 23:49 ID:72HBmCLl
サンフ大久保
スピード・・・・◎
ドリブル・・・・×
守備力・・・・○
センタリング・・・・×

尾崎
スピード・・・・△
ドリブル・・・・△
守備力・・・・×
センタリング・・・・◎

徳永より上はいますよ。
ただ、監督が徳永に恋してるみたい。ただそれだけの事。

151 :03/07/22 23:54 ID:3N4lxdVP
>>150

>ただ、監督が徳永に恋してるみたい。ただそれだけの事。

小野伸二や石川直宏では成功したみたいだけど、
今年は馬場憂太や徳永で散々w
152 :03/07/22 23:56 ID:ZmvvmTh5
>>150
大久保のこと買いかぶりすぎじゃないか?
大久保のほうが徳永より守備力あるとも思えないし。
スピードもどっこいどっこい。
決定的な違いなんてない。

尾崎はよく知らんが、OHからの転向組だろ?
競うなら、加藤とだろう。

153 :03/07/22 23:58 ID:ZmvvmTh5
>>151
ヒロミのことじゃないだろ…
154_:03/07/23 00:01 ID:Vw7PEI2L
って言うか山本の中では徳永は明らかにスタメンじゃないだろ
155 :03/07/23 00:05 ID:fsW4Zmcv
>>150
尾崎は足おそいのか…
こりゃ期待できねーな
156 :03/07/23 00:05 ID:1mp6ugE5
スタメンはないだろうが、
韓国戦だけに使われる可能性は高いだろうな。
157タモリ:03/07/23 01:36 ID:Vw7PEI2L
んなこたぁ〜無い
158U-名無しさん:03/07/23 02:01 ID:Ps3CP2ht
>>147
石川をはじめとする攻撃陣の低いパフォーマンスを
ゼロに抑えている守備陣のせいにするのはいくらなんでも無理杉。
糞試合みせられて頭に来るのはわかるけどもうちっと冷静になれや。

>サイドバックが動かなかったら
徳永は動けてるよ。少なくとも調子の落ちてる加地よりはね。

>っつーか、前半からほとんど走らないし。
試合観てないの?

>そいで「負けた」。
負けてないし。点取られてもいないし。

>それって倉又ヘッドコーチの「A代表も狙える」って発言を指してるの?
小平行ってスタッフに直接聞いてみれ。彼等は徳永の良い点も
足りないところもちゃんと押さえてるからさ。
てゆーか、評価されてなかったら期間延長なんかしないと思われ。
159 :03/07/23 02:45 ID:1mp6ugE5
まあ、尾亦よりは遥かに使えるな。>徳永
160 :03/07/23 03:12 ID:VWEQcAe9
Paulo Roberto Nagamura
http://www.kappa.com.pl/arsenal/kadra/data_rez/paulinho.html


アーセナルにこの年代の日系ブラジル人がいるんだけど
コイツ引っ張ってきたいな
161_:03/07/23 03:18 ID:Vw7PEI2L
>158
その試合誰が見たって徳永のデキは最悪だったよ。
どこが守備の安定した選手なんだよってかんじだったぞ。
ボロボロだったじゃんか。
攻撃もミスが多くて、前にいる石川に極端に負担がかかってた。
162 :03/07/23 06:31 ID:vx17IFMr
>>158

負けと一緒じゃんかよ。カッコつきの意味がわからんのか?
右サイドがほとんど攻撃の起点にならんかったじゃんかよ。
守備はセンターバック陣と金沢とGKの貢献がずっと大きいし。

何よりも走ってないし。おまいが試合見てないだろ。
オーバーラップ何回したよ?茂庭がサイドバックしてた時と
ほとんど変わらんのじゃないのか?極端な話。
疲れを差し引いても手抜きだらけだし。
163 :03/07/23 10:41 ID:SUgCSPTI
俺は確かに徳永はデビュー戦以外イマイチだと思う。
でも、まだデビューして3試合だろ。しかもU-20の大学生で。
それでフル出場できてるんだから(いくら加地が出れないおかげとはいえ)たいしたもんだよ。
この世代ではまだ出場経験あたえてもらえない選手がたくさんなんだし、
出てても素晴らしいパフォーマンスをみせることができてる選手は何人いる?
高望みしすぎだと思うが。
164 :03/07/23 10:48 ID:5THYMqcv
>>163
甘やかしちゃいかん
海外じゃ18,9でゴロゴロ出ている

所詮徳永はその程度の選手だったんだよ
165  :03/07/23 11:02 ID:wO2oOWOl
>>164
その理論で行くと、安部も菊池もダメダメなわけだが。しかもサテライトの試合で
166 :03/07/23 11:03 ID:fOtHA6Pa
岡田様マンセー
167U-瓦斯名無しさん:03/07/23 11:29 ID:yfjW83KQ
徳永が出はじめてからの東京は3勝1分で、得点は5、失点はたったの1。
ポンコツエースのアマラオがいまだ無得点の中、守備陣の頑張りなくして
この数字はありえません。徳永は彼なりによくやってますよ。
168U-名無しさん:03/07/23 11:58 ID:ZDdnI09n
>>徳永を評価している人
徳永はデビュー戦はへたしたらMVP。
そのほかは及第点以下。

守備がいい?
茂庭とジャーンと金沢が鉄板なんです。
あと、石川が下がりまくってフォローしてるんですよ。

フォローされてるのに攻撃面でオーバーラップしないからサポは怒ってんの。
石川対2人になって、しょうがなく下げてクロスあげさせても精度ひどいし・・・。
169 :03/07/23 11:59 ID:SUgCSPTI
>>164
だからそれ言ったらU-20の選手で残る選手は数人だろうがよ。
AY組では川島、今野、永田、角田、坂田、茂木くらいか?それと根占、長谷部、榎本哲。
他は今期でてないか、出ても交代でちょこっと程度。
170 :03/07/23 12:05 ID:SUgCSPTI
>>168
おれは特に徳永を評価してるわけじゃない。
U-20の選手なんてあんなもんだと言ってるだけ。
20にもなってない選手にデビューしていきなり加地に近い活躍を期待してどうするのさ。
171_:03/07/23 12:14 ID:5Gg2tq5z
ガスが充満してるなこのスレ
172 :03/07/23 12:18 ID:f96MnmHH
山岸の方が使える
173 :03/07/23 12:37 ID:3biDId6l
>>168
正直清水戦は金沢よりも徳永のほうが守備で貢献していたと思うが。
ただ攻撃に関してはえぐる、おとりになるプレーが少なすぎる。
まあテクがアレなんでアーリーに偏ってしまうのもわからんではないが…
174 :03/07/23 13:11 ID:k7cNubCZ
だれだよ屁をしたのはっ!!
175kk ◆iBELf1rhWE :03/07/23 13:40 ID:cV7hEMfY
個人的には尾崎に期待してるんだけど
176 :03/07/23 13:58 ID:fOtHA6Pa
コンサの岡田は右SBに定着したよ
177名無し:03/07/23 14:12 ID:kbEFng/m
でも、コンサじゃね…
178 :03/07/23 16:42 ID:p2lL6ylF
 
             阿部    坂田
 
               (梶山)
         鈴木             尾崎

             今野    (  )

           角田   永田   菊地

                川島

どうせ4バックにしないんだから、語っても意味なくないか?
3−4−1−2で最高のメンバーを決めようよ。
坂田、今野、角田、川島らは確定かな。

                   
179 :03/07/23 18:03 ID:asecAwii
山岸ってどうなの?
180 :03/07/23 18:18 ID:PIsDiYtJ
>179
この前追加召集されて、今回は無かったということは
もう構想外ってことでは?
181 :03/07/23 19:41 ID:1mp6ugE5
右に尾崎とかわけわからん奴入れてる奴は
このチームのコンセプトをまったく理解してない。
182 :03/07/23 22:27 ID:dZpvxmXn
てか、すくなくとも鈴木と尾崎が両WBっていうのは極めて現実的でないな。
183 :03/07/23 22:29 ID:GGPJn5tt
>>178

梶山は10試合のうち1試合はA代表クラスのプレーをする。
でうち2,3試合はユース代表クラス。
残りはダメダメクラス。この前の清水戦は最後の方だった。
184 :03/07/24 00:09 ID:uparQR7o
山岸はもうすでに構想外。テスト済み。
185  :03/07/24 01:03 ID:KEuIf/PV
最後のピースは第五です。
186 :03/07/24 01:38 ID:MGUgHLrl
FWはいつまで経っても韓国の方が怖いなあ、くそお
187U-名無しさん:03/07/24 01:51 ID:DWZNZLno
             阿部    坂田
 
                谷澤
         鈴木             山岸

             今野    大谷

           角田   永田   菊地

                川島
188 :03/07/24 03:23 ID:YwALJvNS
坂田、茂木、阿部レベルの人材しかいないようだと。
アテネ組同様お先真っ暗だな。
189 :03/07/24 05:00 ID:BtuxPrUY
>>188
いいんじゃないのこの世代は五輪の主力になるわけでもないし
むしろ北京のことを考えて下から昇格させてほしいぐらいだ
190 :03/07/24 05:23 ID:v7XO1dGV
>>188
FWよりも中盤がヤバイです

まあ、フル代表は中盤が充実してるんで要らないけど
191_:03/07/24 05:25 ID:BBdT5Ci5
阿部はまずサテで結果出せ
192 :03/07/24 05:28 ID:Ct7RAcPW
193 :03/07/24 05:32 ID:rdQYARyD
     林     坂田

        阿部

尾亦              太田

     菊地   今野


  角田   永田    矢野

     
        徳重


194 :03/07/24 09:09 ID:TkNM2Gew
アテネのヘナチョコ集団と違ってこいつらU-20は戦う集団だよな。
山本と大熊の差か?
それともチーム内で年齢差による軸がしっかりしているからなのか・・・
195 :03/07/24 15:59 ID:TIkpD5tO
>>189
この世代からも主力選手が出てくれないと困る
シドニーの時はU−20からもっと主力選手が出てたはず
196 :03/07/24 18:51 ID:GJYdEDpJ
阿部と偽ゴソはフュージョン汁!!
197_:03/07/24 20:52 ID:BBdT5Ci5
>>194
守備は過去の世代より強いが、攻撃はテンデだめじゃん今回のU−20
ツーロン見た?
198もぎりすたいん ◆K4Pt4Gi.vM :03/07/24 21:00 ID:s0bwqWGU
>>197
大熊がそういうサッカーを嗜好してるだけで
やろうと思えばもっと攻撃が良い感じのサッカーも出来ると思うよ

広島には悪いが小野さんを・・・。
199_:03/07/24 21:25 ID:BBdT5Ci5
>198
でも去年のツーロンで採用した小野監督(コーチだったっかな?)の戦術って
基本的に一昨年のWユースの西村監督(現セレッソ)の戦術だぜ。
200 :03/07/24 21:50 ID:Q2oJnOCs
>>199
西村よりもっと前衛的。
201 :03/07/24 21:51 ID:pAp3NiLY
>>198
それはそれで今度は守備がグダグダになる気がするけど。
202_:03/07/24 23:19 ID:BBdT5Ci5
>>200
どの辺がですか?
WYとツーロンの差は練度の差でしょ?
DF陣とDHの連携が、乱れるところは修正できてなかったけど。
203 :03/07/24 23:42 ID:A5V+2GJi
>>202
前スレで西村、小野、山本を比較したコラムのサイトがあがってたから
自分で探すか、ググるかしろ この夏厨が!!

ロービングセンターハーフとかいうやつだ
204   :03/07/25 00:12 ID:z8n7WUfw
前三人は

茂木 坂田
  阿部

でいってもらいたい。
205202:03/07/25 00:25 ID:UEeBHheS
>203
サンキュウ。
理解できた
206 :03/07/25 01:02 ID:n33yHjpB
つーか、U-20も決勝で韓国に為すすべなく負けたけどな。
あんときゃガッカリした。
207 :03/07/25 02:23 ID:U1BcGnY0
ちょいちょいチョン来るな
208 :03/07/25 07:47 ID:1znZJdyL
>>206
「為すすべなく」で延長にはならんが……フィジカルと基本的なところでミスしないという点
で劣るんだよな。で、こちらがそれ以上のものを見せられなかった、という感じ。
209 :03/07/25 14:11 ID:UO6cnbDB
坂田を先発で出さなかった熊が悪い。
韓国の監督も坂田を注意って言ってたのにさ。
茂木の、あの時のプレーを見て、あぁ・・・使えねっ!って思ったよ。
210 :03/07/25 14:39 ID:Kf9+G1/J
あのアウトサイドはマジで萎える
211 :03/07/25 17:14 ID:XCI1J2DL
>>209
全然悪くない。
後半勝負だったんだよ。
212 :03/07/25 17:20 ID:yvIq0ytq
うん、接戦と考えて後半流れを変えられる選手が欲しかったわけだし。で、実際に同点のまま推移してた。
あれは間違いじゃないでしょ。
213 :03/07/25 17:36 ID:7QrjlCvm
間違えではなかったけど、
茂木は確かに期待はずれだったな・・・
AYで坂田がブレイクして、一気に追い抜かれた感じ。
阿部ちゃんもいまいちだったし。シュートに持ってくまでは上手いんだけどね。
214 :03/07/25 20:26 ID:drgCwGWE
エジプト遠征に徳永(DF)、矢野貴、そして規郎が選出。

http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1767

3人とも試合に出られるとよいな。日韓戦では川島しか使われなかったけど...
215 :03/07/25 20:55 ID:o2BGQwqk
もっと試合に出てるヤシ選んでやったらえーじゃん・・・
野沢とか児玉ってなんだよ、ほとんど出てねーじゃん。
U-20組でもチョコチョコでて活躍してる奴いるだろ。
216 :03/07/25 21:12 ID:drgCwGWE
そういえばこの時期はU-18のSBS杯があるから、U-20の活動ってあまりなさそう。もったいない。
217 :03/07/25 23:00 ID:vBKANq8Z
>>215

その論理で行けば「(公式戦全試合出場の)馬場も呼べ」なんて結論もでる。・・・いいのか?w
218 :03/07/25 23:47 ID:YYHsNGZ4
>>217
いいんじゃない?
219 :03/07/25 23:50 ID:y3VBfqDk
しかし、下位チームで試合に出てる奴らの限界も見えてきてるからね
220 :03/07/26 04:31 ID:WQaV1fw8
この前の名古屋対G大阪戦で児玉見たけど、
前半から10人でやってる名古屋相手に後半途中から出てきて
フィジカルコンタクトで全く勝ててなかった。
あれではちょっと…と思った。
221もぎりすたいん ◆K4Pt4Gi.vM :03/07/26 08:33 ID:VZA3pYEb
木村龍朗ベンチ入りだそうです
・・・茂木ベンチ外の悪寒
それはそうと、木村って17ぐらいだと思ってたら19なんですねぇ
どんなもんなんでしょ?>広島サポさん
222 :03/07/26 09:07 ID:s28tRuK0
>>221
本スレで聞いてこいよ
223  :03/07/26 10:56 ID:LqU3psMv
>>221
プッ
224_:03/07/26 13:50 ID:mIFfdJey
今回のU−20は2大会ぶりに決勝T進出できそうだよな。
別に今回の日本代表が強いって言うんじゃなくて、同グループにイングランドがいるから。
イングランドはどうせ3戦全敗するにきまっとる。
んで日本としてはコロンビアかエジプトどうちらか一方に引き分け以上に持ち込めれば、
勝ち点4で3位でもワイルドカードでほぼグループ突破できるだろう。
まぁ出来ればそんな勝ちあがり方ではなく、コロとエジには互角以上の戦いをして
純粋に2位以上でグループリーグ突破して欲しいけどね。
まぁエジプトは前回大会3位だし、このグループでは本命かな?
コロンビアについては全く判らないが、南米だから弱くはないだろう。
イングランドは、ツーロンでの惨敗を受けて、FAが心入れ替えてなければいいけどな。
欧州U−19選手権並に力入れてきたら、日本負けてしまうかもしれんから。
もっとも時期的にまともなメンバー揃えてくる可能性は限りなく低いけど。

ウズベキスタンは残念ながら「お前は既に死んでいる」状態だな。
アルゼンチンとスペインと同組とはね・・。(前回と前々回優勝国)
マリもA代表はともかく、99年大会はたしか3位になってたっけ?
でもウズベクは日本がもしかしたらAYで一番苦戦した相手だし、応援するど。

UAEはパナマ、スロバキア、ブルキナファソと同組
そんな強豪とは一緒にならなかっけど、WYと同じくAYでもホスト国だったが、
AYの戦いぶりを見る限り、グループ突破は難しそう

グループEはサウジアラビア、アイルランド、メキシコ、コートジボアール
サウジの決勝T進出は十分可能性有りだろう。

グループF・パラグアイ、USA、韓国、ドイツ
このグループはホント穴がないなぁ。
しかも韓国はまたアメリカと一緒とは縁があるのかね。
ドイツはカタール国際で2軍のU−22日本代表に0−3で完敗したチームがベースだよな。
本国ではこの世代は結構期待されていたらしいが。(今は知らない
熱さに弱いのかな?
韓国は1位抜けの可能性もあるが、同じく最下位で脱落する事もあり得るね。
225 :03/07/26 14:13 ID:JHOEsvXf



この世代はPKの練習をいつもの倍はしとけ。
なぜなら点は入らなくても失点を防いで引分けには持ち込めそうだからw



 
226 :03/07/26 14:44 ID:OJd106sR
>>221
茂木いらないから、ちょうどいいよ!
君の見る目のなさがハッキリしそうだな。
227 :03/07/26 16:05 ID:U7kFJdYg
明日はガスの試合を見に行く。
徳永が本当にここの一部やガススレで書かれてるような
手抜きプレーヤーに堕落したかを確かめるために。
228 :03/07/26 17:25 ID:JHOEsvXf
おまえら、札幌の試合が他会場より1時間早いから岡田見ようぜ。
あとダメな今野もw
229もぎりすたいん ◆K4Pt4Gi.vM :03/07/26 17:31 ID:xcvQKY05
おっしゃ。茂木スタメンだ!
梅田・大木・マルセロで行くかと思いきや

しかしまぁ、話はかわって玉乃は一体どうしたことやら
ああいう奔放なアタッカータイプは嫌いなのかね〜アルディレスは
230もぎりすたいん ◆K4Pt4Gi.vM :03/07/26 20:50 ID:+wJ2dOIt
林ゴール
復帰早々ゴールとは・・・
いい加減呼んでやれよ、熊さん
231 :03/07/26 21:19 ID:NyUvQExu
犬サポが騒いでた山岸って奴も全然たいしたことないな
232:03/07/26 21:28 ID:xDXWjKqn
模擬は、相変わらず存在感のなさは凄いな。
233 :03/07/26 22:11 ID:RjbK9viS
ふむ、林がゴルったんだ。
さすがにもう呼ばれてもよさそうだな。

まぁ呼ばれないんだろうけど。
234U-名無しさん:03/07/26 22:15 ID:fY6d2AYi
>>228
秒刊コンサドーレ257日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1059206167/

612 名前:駅前 投稿日:03/07/26 22:05 ID:7Yo//cA6
あと今野が左サイドに流れたがるのが目に付いたな。
攻撃は左サイドの狭いところで窮屈なパス交換。岡田無視。
あと、むやみにDFラインに吸収される今野も目に付いた。
パスミスの数ならモリゲのほうが多いと思うが、今野のほうが酷い出来だった。
ボランチがあっているのかどうかも自信が無くなってきたが、少なくとも今の状況では間違い無く×。
235 :03/07/26 22:25 ID:wa7Qt/nf
阿部ちゃんは代表ではよく点取るのに鞠では駄目だなぁ。
練習が厳しすぎてついて行けないの?
236 :03/07/26 23:38 ID:HkmOiowh
んー、今野かなり調子悪いみたいだな。。
一応U-20の大黒柱なんだからこのままだとこのチームもかなりヤヴァイな
他のヤシもイマイチなようで…俺の好きな大悟も途中出場したのに途中交代らしいし・・・
237  :03/07/26 23:43 ID:ctKcdzKX
2トップは、林と坂田がいいな。
坂田は、チームが優勝ほぼ決定的だし、メンバー動かしにくいだろうから、
他チームにレンタルでも移籍しろ。
238 :03/07/27 01:43 ID:Pk73evtJ
林は国籍が×
239 :03/07/27 02:24 ID:PfSpk4wf
>>238
ネタかも知れんけど、それ(国籍×)はなさげ。
ソースは国内板の林スレ。「日本(ユース)代表に選ばれたい」とのインタビューあり。
240_:03/07/27 02:40 ID:vOO8Fs6W
>>239
俺もそう思う。
それに第一顔がどちらかと言えば、濃い系で全然在日コリアンっぽく見えねぇし。
経歴見ても、四国のそれほど有名じゃない高校から入団してるところ見ても、
隠れた素材だった・・・って感じだしな。
通名使う在日コリアンJリーガーって、プロを目指すために大卒かサッカー強豪高校(特に関西)の出身が多いんじゃないの?

まぁそれも在日の可能性が低いってだけで、在日じゃないって証拠でもないけどな。
林って苗字で勘違いされてるだけの気がするけどな。
ジェフの林は、国籍はともかくコリアン系かもしれないけどな。
顔や滝川二高校出身ってとこが。
241  :03/07/27 03:32 ID:uAqjboKz
たしかに名前で判断されるやつは気の毒だ。
242 :03/07/27 04:09 ID:cXF3uhPU
林、在日説
@大熊監督は、U18の人選を見る限り実績がなくても超長身選手を
 優遇する傾向にある。なのになぜか選ばない。
A大熊監督の実の弟がアビスパでコーチをしているため、十分な
 情報は伝わっているはず。なのに選ばない。
B祐征という名前がそれとなく在日の雰囲気を醸し出している。
 
243 :03/07/27 04:22 ID:Pk73evtJ
J2とはいえ若い割りに試合に出てるし点も取ってる
なのに合宿にさえ呼ばれない
あれだけの逸材は指導者なら目つけるだろうし使ってみたくもなるはず
244kk:03/07/27 17:51 ID:4zGbWT1h
昨日の新潟ー福岡は林のゴールや尾崎のアシストなどUー20が活躍してたね
245 :03/07/27 18:05 ID:gmm3Eo6L
林 祐征

在日クセー
246:03/07/27 20:00 ID:uEFqLqro
坂田はチームが優勝ときたら、いよいよ旅立ちの時だろ。
石川みたいに活躍して、マリに返すな。
247 :03/07/27 20:14 ID:NV12VbrG
瓦斯が屁をこいった
248 :03/07/27 20:36 ID:4XjWJuOh
アー、瓦斯くせー瓦斯くせー
249 :03/07/27 21:03 ID:43dS6zsj
角田、やぱお前はCBだよな。SBの君ははっきり言ってブレーキ
250 :03/07/27 21:10 ID:+L0LYvBQ
正直、徳永の方がマシだった。
1対1の勝負は期待してないがクロスの精度がウンコ過ぎる。
あんだけフリーで受けてアウトにかける香具師初めて見た。

ノリオも3-2の数的有利な状態から無理矢理エリア外から
シュート打って大きく枠外だし。ノーインパクト。
251 :03/07/27 22:37 ID:xXkJwB6E
今年J1に2試合以上出場したU-20世代(1st第14節終了時点/ナビスコ除く)

仙台 中原 貴之(FW/4試合)
浦和 長谷部 誠(OMF/12試合1アシスト)
市原 山岸 智(FW.OMF/11試合2得点)
 柏 永田 充(CB/11試合2アシスト)※
 柏 矢野 貴章(FW/9試合1得点)※
 柏 谷澤 達也(OMF/6試合1得点1アシスト)
 柏 宇野沢 祐次(FW/6試合1アシスト)
 柏 大谷 秀和(DMF.OMF/2試合)
 柏 近藤 直也(CB/6試合)
F東 馬場 憂太(FW.OMF/13試合1得点)※
F東 鈴木 規郎(FW.OMF/4試合)
F東 徳永 悠平(CB?/5試合)※
F東 梶山 陽平(OMF?/2試合)
東V 小林 大悟(DMF.OMF/10試合1アシスト?)※
東V 根占 真伍(DMF/9試合1得点1アシスト)
東V 玉乃 淳(OMF.FW/3試合1得点)
東V 一柳 夢吾(CB.SB/5試合1得点)
横M 榎本 哲也(GK/10試合)
横M 坂田 大輔(FW/11試合1得点)※
名古 山口 慶(DMF.OMF/7試合)
京都 角田 誠(CB/12試合)※
京都 美尾 敦(OMF/2試合)
G大 松下 年宏(DMF/2試合)
神戸 坪内 秀介(CB.SB/7試合)※
大分 内村 圭宏(OMF/6試合)
252 :03/07/27 22:37 ID:xXkJwB6E
今年J2に2試合以上出場したU-20世代(第24節終了時点)

札幌 今野 泰幸(CB.DMF/9試合1得点1アシスト)※
札幌 新居 辰基(FW/18試合2得点1アシスト)
札幌 相川 進也(FW/9試合)
札幌 岡田 佑樹(SB/8試合1得点)
札幌 市村 篤司(OMF?/2試合)
山形 秋葉 勝(FW/5試合1アシスト)
水戸 桜井 鐘吾(FW/6試合1得点1アシスト)
大宮 川島 永嗣(GK/16試合)※
大宮 鈴木 将太(SB/10試合)
大宮 ディビッドソン 純マーカス(DMF.CB?/4試合)
大宮 金澤 慎(FW.OMF/2試合)
横F 内田 智也(DMF.OMF?/12試合1得点1アシスト)
横F 菅野 孝憲(GK/7試合)
湘南 加藤 大志(OMF/17試合)
湘南 石原 直樹(FW/6試合)
新潟 山形 辰徳 (SB/6試合1得点)
新潟 尾崎 瑛一郎 (OMF?SB?/11試合3アシスト)
広島 茂木 弘人(FW/18試合5得点)※
広島 高萩 洋次郎(DMF.SB?/3試合)
広島 高木 和正(OMF/7試合)※
広島 西村 英樹(OMF/2試合)
福岡 立石 飛鳥(SB/11試合2~3アシスト)
福岡 林 祐征(FW/17試合5得点)

(※はAY代表メンバー)
253 :03/07/27 22:40 ID:d7/Sf/aL

  林    坂田

        鈴木規            尾崎

            今野    菊地

       尾亦                徳永

            角田    永田

               川島

これで決定打ねみんな!
254 :03/07/27 22:45 ID:xXkJwB6E
追加、訂正等有りましたら、どうぞよろしく...今節の出来事といえば、やはり菅野(横浜FC、GK)の試合開始後わずか1分での一発退場...
あとは林(福岡)の得点、尾崎(新潟)のアシストなど、金澤(大宮)2試合目出場(一応)くらいかと。
1試合のみの出場は菅沼(柏)、阿部祐、栗原(横浜M)、杉山(清水)、成岡(磐田)、渡邊(名古屋)、松本(京都)、伊藤仁(C大阪)、金子(水戸)。

菅沼、梶山、一柳、杉山、渡邊、高萩は一世代下(北京世代)。
255 :03/07/27 22:57 ID:xSPl7GZl
角田はこのままだとヤバイね。
本戦でCBとして使えなくなってるかも。
256 :03/07/27 23:20 ID:cXF3uhPU
257今日の徳永:03/07/27 23:35 ID:w+uZLlCd
攻撃・・・あいかわらずのチンタラ。石川としょっちゅうお見合い。わずかなクロスも成功率ゼロ

守備・・・右サイドは角田と鈴木に占領された。これで東京が勝てたのが信じられん。
     ぼけーっと突っ立てる時間も多いし。
258 :03/07/28 00:56 ID:sqdIis7S
>>256
谷澤馬鹿だな(w
坂田がアホなら、谷澤は馬鹿だ。
初ゴールの時のインタビューも日本語か朝鮮語か分らない言葉使ってた(w
ま、それはともかく、先発で谷澤はないな・・・
259 :03/07/28 00:58 ID:sqdIis7S
>>257
徳永って、ボけ〜っと突っ立って腕掻いてるイメージがある(w
260 :03/07/28 05:04 ID:+lruU9KU
福岡 林 祐征(FW/17試合5得点)

J2とはいえ、結構決めてるじゃん
大熊さん試してよ
261 :03/07/28 08:15 ID:uGptYb6i
在日だから無理
262 :03/07/28 08:34 ID:zdgt46IW
相変わらずステレオタイプのバカばっかだな。
263 :03/07/28 12:49 ID:G0n2SURx
FC東京・徳永は京都破って、さあテスト勉強

>J1第1ステージ第14節最終日(27日)。
>FC東京は前半2分にMF戸田が挙げたゴールを守り切り、京都に1−0勝利。
>2分けを挟んで4連勝で、鹿島、名古屋を抜き4位に浮上した。
>6日の仙台戦から公式戦5試合連続フル出場中の現役早大生のU−22日本代表DF徳永は、
>「いろいろな経験ができているんで、自信になってます」とプロの手応え。
>だが28日には大学のテストがあるため、「これから帰って勉強します」だって。
264_:03/07/28 13:21 ID:TekoPvc9
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/3978/asia/japan/fukuoka.htm

公式のHPではないので、↑に書いてある情報が100%正しいとは限らないが、
林の国籍は日本になってるな。
また2chの林スレでは、とっくに彼の在日説は払拭されとる。
それにここでも書いてる奴いたが、本人が取材でU−20日本代表を目指していると公言しているし。
ただ試してみるべき選手かもしれないが、少なくとも昨シーズンまでは
彼のユース代表入りなど妄想に近いほどだったのも事実で、これまで呼ばれなかった事はそれほど不思議では無い。
ただ今は福岡にとっては欠けて欲しくない選手に急成長したのは確か。
重要な得点源になりつつある。
彼の特徴としては、まずその身体データのスペックが示すとおりのフィジカルコンタクトの強さだろうか。
スピードも、日本人の大型選手にしてはある方だ。
スピードがあるとはまで言えないが、他の大型選手のようにノロいというイメージは無い。
ただ足元の技術は荒削りと言うか、やや雑なイメージがあるね。
その点で五輪以下の世代で不足している楔になれる選手か?と言う点で疑問が残る。
あと90分完全に走れるスタミナはまだ無い。

俺はU−20に一度位読んでもイイかな?と思うけど、多分呼ばれないだろうな。
第一時間がもう無い。
彼の活躍が見とめられ、J1やJ2上位常連のチームに移籍できれば、五輪召集の可能性もあるかもしれないが。

それにしても福岡は落ちるところまで落ちたな。
J2で最下位争いするまでになるとは・・・・
265 :03/07/28 13:33 ID:ov72TIII
>>264
> それにここでも書いてる奴いたが、本人が取材でU−20日本代表を目指していると公言しているし。
問題はソースがないってこと。しつこくて申し訳ないが。
266もぎでこ ◆K4Pt4Gi.vM :03/07/28 13:37 ID:ghqZjLJr
林は良いよね
田原が潰れている今なら五輪代表に抜擢しても面白そう
少なくとも矢野貴章よりは面白い選手

ただまぁ、WYに向けては確かに時間無いかもね
267 :03/07/28 13:38 ID:sPAZMSxJ
>>265
ttp://www.nishinippon.co.jp/nishispo/kyu_j/bn/bn2003/200304/0403/top_avispa.html
多分これ。
U-20を目指すとは言ってないし、日本代表とも言ってはいないけど…
まぁでも日本国籍で間違いないでしょ。
268 :03/07/28 13:44 ID:MLh7mAHL
林は最近、以前と変わった動きをしているわけ?
269265:03/07/28 13:55 ID:ov72TIII
>>267
>1日に行われたU―22日本代表対コスタリカ戦はテレビで観戦した。
>「力の差はそんなにないはず。あんな場所でプレーしてみたいと思った」。
微妙なところもあるけど、先入観除けば、日本人の発言と言えるね。

>>268
最近怪我から復帰したばかり。
以前と特に変わった動きは無いないけど、素材は相変わらず、すばらしい。
270 :03/07/28 14:15 ID:MLh7mAHL
>>269
この前見たら積極性がなかったね。自分で打開するようなものが。
271       :03/07/28 14:17 ID:kL4C6woF
高原のビッグマウスってそんなに気になります?
272 :03/07/28 14:18 ID:kL4C6woF
すまぬ、間違えてもうた。
273 :03/07/28 14:35 ID:MLh7mAHL
林はもうひと息の前進ができていないんだよ。
スケールが小さい動きしかできてない。ダイナミックな突破ができないんだよ。
274|:03/07/28 14:57 ID:E/qxg5w5
右SBは徳永より札幌の岡田の方が全然いいよ
徳永はサイドやめてCBやった方がいいよ
275 :03/07/28 16:07 ID:h7fJbTxg
じゃー菊地を前に出してとくながを3バックの右で
276 :03/07/28 17:01 ID:ZLNTOAp4
日本国籍って20からだよな?
林は二十歳になったのかな?
277_:03/07/28 17:57 ID:TekoPvc9
>>276

???

単なるネタだろうが、20歳という部分は二重国籍の事を言ってるんだろうか?。
日本では二重国籍持ってる奴は20歳ではなく22歳までに、どちらかの国籍を選択しなければならない。
万が一、林が在日だとしても、両親のどっちかが日本人でも無い限り2重国籍って事はありえない。
また両親とも在日の場合、出生地主義を取っていない日本では、生まれてきた子供は親の国籍となる。

ちなみに日本で生まれた日本人との混血児は、日本の役所に出生届を出した段階で自動的に日本国籍を得る。
一方外国籍を持つ親の母国の大使館で所定の手続きをすると、今度はその国の国籍を得る。
二重国籍とは、この手続きを両方行う事で初めて発生する。
そしてその二重国籍を持つ子供は22歳になるまでに、どちらかを放棄する事を求められると言う事だ。


ちなみに話はそれるが、アメリカなどでは、二重国籍は基本的に両方有し続ける事が出来る。
がこれらの国でも「二重国籍」は現状を追認すると言う形で消極的な姿勢で認めているだけで、
本音では全くといってイイほど歓迎していないらしい。

と、この前に大学のゼミで聞いたけどな。。




278 :03/07/28 17:59 ID:2lkWkTAr
じゃ、こんな感じで・・・

   阿部  坂田
     谷澤
 規郎      岡田
   今野  菊地
  角田 永田 徳永
     川島
279277:03/07/28 18:31 ID:TekoPvc9
補足

両親が外国籍で、その子供も外国籍の場合、
両親が帰化が認められないない限り、未成年者の子供も帰化できない。
つまり未成年者は帰化申請できない。
もしかして20歳ってその事をさしてるのかな?

280|:03/07/28 20:37 ID:65caMate
>>278けっこういいんじゃないか
個人的には中盤の右は大久保がいいと思う
岡田と迷う所ではあるが二人とも徳永よりはいいんじゃないか?
大久保最近どうなの?>広島ファンの方々
281 :03/07/29 00:07 ID:+fcn73E+
永田いらね
282 :03/07/29 00:19 ID:PLa3PtLB
永田をマンセーする気にはなれないが
正直、青木よりはマシだし、使えねー81年組
育てるよりマシかと。
283 :03/07/29 01:11 ID:k3540a0X
って言うかマンセーできるCBなんていたら教えてほしいし
284 :03/07/29 01:13 ID:PLa3PtLB
>>283
だから「マシ」だと
285 :03/07/29 01:14 ID:k3540a0X
即レスだねぇ・・・
286 :03/07/29 01:22 ID:PLa3PtLB
>>285
そっくりそのまま返すよw
つーか、普通にアテネスレと勘違いしてた。
287 :03/07/29 01:27 ID:K4Jq6R85
阿部ちゃん⇒西沢
坂田⇒進化版岡野
288  :03/07/29 10:32 ID:C4mFscwc
なぜ矢野がU-22に選ばれているのに、エースの坂田が選ばれてないんだ?
289 :03/07/29 12:05 ID:RVz8nF3m
>>288
だよな。阿部は選びにくいのはまだ分るけど、坂田が選ばれないのは不思議だよ・・・
まぁ、監督がアレじゃぁ期待してもしょうがないけど、坂田なら神経図太いし、やれると思うけどな。

逆に、結構繊細?なんだな・・・と思ったのが川島だな。
なんか上の世代ではかなり遠慮してるっていうか、ガチガチだよな。頑張って欲しいんだけどなぁ。

290U-名無しさん:03/07/29 13:20 ID:2fX6W3O0
>>288
マジレスすると大久保と田中達とタイプが被るから。
291_:03/07/29 15:03 ID:s9cp0Og8
それに加えて矢野はパワープレー要員として入れてんだろう。
まぁ出来れば高さがあるだけでなく、ポストプレーが出来る選手がこのチームには一番欲しいんだが。
そんな選手が現れたら即レギュラーだろうけどね。
でも81年〜84年生まれのFWでそんな選手がいないんだよなぁ。
つくづく田原にプロ意識があったらと・・・。
お前薩摩隼人だろ〜怪我早く治してガンガレってくれyo。
292 :03/07/29 22:59 ID:8CA6etKZ
U-20の今後の予定がさっぱりわからん。
誰か合宿予定とかわかる人いたらキボンヌ
293 :03/07/29 23:12 ID:2px1vnIN
>>292
8月のリーグ中断中に合宿をやる予定。
294 :03/07/30 00:03 ID:yKs473Lb
そうか、もう7月も終わりか・・・
いつも雨降ってるからぜんぜん夏の感じしないよ
今もまた降ってきたし・・・
もうワールドユースもすぐそこなのに主力がパッとしないな・・・
295 :03/07/30 01:03 ID:nUM0fyiY
林の在日説って、なんか疑わせるようなソースがあったのか?たとえば、実家が焼き肉屋とか。
それとも、単に名前が【林】で代表に選ばれたことがないからか?
296U-名無しさん :03/07/30 01:11 ID:AzD21InH
>289
川島は農薬を気にして小松菜を自分で育てるほど繊細。
297 :03/07/30 09:25 ID:ghkjGhTy
J1中断中にU-18のSBS杯があるわけだが(8/5~12)、そのあとにU-20の合宿やるんかな?
298_:03/07/30 10:34 ID:3cXLI0d2
どうせならSBS後あたり。
そうだな・・・A代表のナイジェリア戦や五輪代表のシンガポール戦の日にでも、
U−20対U−18の試合でもやってくれたらイイな。(どっちも大熊なんだし)
もしこれでU−20が負けでもしたら洒落にもならんけど。
299 :03/07/30 14:12 ID:vyPCJCbr
林の出身地の徳島県は日本で一番在日が少ない県(わずか200人)
そのたった200人の内の1人が林なんて普通にありえない。
ちなみにヤバイほど朝鮮顔な黒部も徳島出身。
300 :03/07/30 14:22 ID:grW/IROg
>>299
> ちなみにヤバイほど朝鮮顔な黒部も徳島出身。
ワロタ
301 :03/07/30 15:00 ID:VmrfVcpg
狂J2あるぞ。
右サイドのコンサ岡田と広島大久保だっけ?でるのかね。
302_:03/07/30 15:24 ID:3cXLI0d2
林って高校時代はトレンセンとも県選抜とも無縁の存在だったらしい(母校も無名だし)
林スレによると元プロで在阪の高校のサッカー関係者が偶々彼を見て、
それを人づてに聞いたアビスパの強化担当が、実際に彼を見て獲得を決めたんだと。
地元では高校サッカー関係者の間でそれなりに知られた存在だったらしいが・・・。

そう言えば久保も広島でブレイクするまでは、林ほどではないにしろかなり無名だったらしいね。

303 :03/07/30 15:52 ID:QNCSfQBW
>>296
そうなのかよっ(w
性格って簡単に変えられないしなぁ、アウェイの方が川島には向いてるかもな。
304 :03/07/30 19:02 ID:pmeZGBLS
サカマガ見たら、U-20の合宿予定8/23〜27(場所未定)になっとった。23&24はJ、27はナビスコ準々決勝があるんで、今回も集合とかバラバラなんかな...
305 :03/07/30 19:31 ID:TISzncAm
久保は広島のスカウトに声かけられなかったらサッカーやめてたってね
306 :03/07/30 20:09 ID:Js+uAkL/
広島のスカウトは神
307 :03/07/30 21:11 ID:DgpHpn2J
今年J2に2試合以上出場したU-20世代(第25節終了時点)

札幌 今野 泰幸(CB.DMF/10試合1得点1アシスト)※
札幌 新居 辰基(FW/19試合2得点1アシスト)
札幌 相川 進也(FW/9試合)
札幌 岡田 佑樹(SB/9試合1得点)
札幌 市村 篤司(OMF?/2試合)
山形 秋葉 勝(FW/5試合1アシスト)
水戸 桜井 鐘吾(FW/6試合1得点1アシスト)
水戸 金子 剛(FW/2試合)
大宮 川島 永嗣(GK/17試合)※
大宮 鈴木 将太(SB/10試合)
大宮 ディビッドソン 純マーカス(DMF.CB?/4試合)
大宮 金澤 慎(FW.OMF/2試合)
横F 内田 智也(DMF.OMF?/12試合1得点1アシスト)
横F 菅野 孝憲(GK/7試合)
湘南 加藤 大志(OMF/18試合)
湘南 石原 直樹(FW/6試合)
新潟 山形 辰徳 (SB/6試合1得点)
新潟 尾崎 瑛一郎 (OMF?SB?/12試合4アシスト)
広島 茂木 弘人(FW/19試合5得点)※
広島 高萩 洋次郎(DMF.SB?/3試合)
広島 高木 和正(OMF/7試合)※
広島 西村 英樹(OMF/2試合)
福岡 立石 飛鳥(SB/11試合2~3アシスト)
福岡 林 祐征(FW/18試合5得点)

(※はAY代表メンバー)
308 :03/07/30 21:22 ID:DgpHpn2J
追加、訂正等ありましたらどうぞよろしく...金子(水戸)がようやく今季2試合目に出場。これで現時点でJ2では1試合のみの出場者はなし。
尾崎(新潟)がまたもアシスト。アンドラジーニャなどとJ2アシスト王争いをしそうな勢い。
目立った点はそのくらいなんで、全般的には今節は低調だったかもしらん。
309もぎもぎはくしょ ◆K4Pt4Gi.vM :03/07/30 22:15 ID:bU/3QV7l
>>307
茂木と林って同得点だったのか
なんとなく林の方が点取ってそうな感じがするのは何故だろう

新潟の試合見て無いけど、尾崎目当てで再放送でも見ますかねぇ〜

にしてもあれだ、小野さんもうちっと冒険して高木使ってくれや(余裕無いだろうけどさ)
310 :03/07/31 01:29 ID:nwrpJz/w
>>309
漏れはモギのほうが点取ってると思ってた。
311 :03/07/31 02:28 ID:OSCZU2Ca
>>309
なんか、そのネームセンス、某自演厨を思い起こさせるな。。。
312 :03/07/31 03:10 ID:29PM0q7b
新潟vs大宮見ましたよ。
尾崎は今回はイマイチ。オーバーラップの回数がほとんど無かった。
ってか、アシストしてない気が・・・
ただ、守備力は上がってきてる、確実に。

んで、問題は川島なんだけど、
AYの頃より下手くそになってるように見えるくらいダメだった。
飛び出しは、中途半端だし、クロスに対する反応も悪いし、
下手すればレッド(言い過ぎか)の場面もあった。
いいセーブもあったんだけどね。
今のままだったら、榎本使った方がいいと思う。
強心臓だし、クロスに対する反応は抜群にいいし。時折、ポロっやるけど・・・
身長に対する不安はありそうだけど、結構バネあるようにみえるよ。

大熊にはどう映ってるのかな。

313_:03/07/31 03:30 ID:LCuA9Mbe
茂木はJ2なのにあれだけの存在感のなさは、ヤバいだろ
決定力はあるけど、動きの質が悪いよね。
314:03/07/31 05:00 ID:VWUh/TrQ
広島サポは、大木使えネ〜とか言ってるけど、
見てる限り、模擬の方が使えないと思うんだけどなぁ。
若いから模擬を使いたいだけだろ?広島サポは。
足速いとか言う奴いるけど、出足遅いしな…
良いパス来ても、感じてないよね。
315 :03/07/31 08:18 ID:et7ayfaT
札幌の岡田見た。札幌は糞だったけど岡田はよかった。
あの感じだと次の合宿呼ばれそう
316 :03/07/31 11:04 ID:haXwUJoc
茂木はポスト全然できんな
317えーべっつ:03/07/31 11:37 ID:wqu3oj8J
今野はただの人になっちゃったな
318 :03/07/31 14:45 ID:J4TuXfhj
>>314
別に若いから使いたいって訳じゃ無いよ(w
やっぱポジショニングが悪いんだろうな。
消えてる時間が多いからなー。
319   :03/07/31 18:34 ID:DEopRd4o
「林」ってだけで、在日説が飛び交うのか。
ちなみに、扇千景国土交通大臣の本名は、
「林寛子」だぞ。
あの、松岡充の義理の母と同姓同名。
ちなみに、こっちも日本人。
参院選に立候補した実績ありだからね。
320 :03/07/31 18:35 ID:Amym2thH
林+代表に呼ばれない
321U-名無しさん:03/07/31 18:40 ID:8dMoOZWE
リン
322 :03/07/31 18:46 ID:/a0hLfhQ
イム
323kk:03/07/31 19:01 ID:8maLHmJR
>>312
尾崎はアシストしてたよ。
船越の頭にドンピシャのクロス
324名無し:03/07/31 19:13 ID:b9JA6FyF
角田と今野が全然ダメと言うのはほんか?この2人でアジアを制したといっても過言ではない。
325 :03/07/31 19:13 ID:Wr0hlDuz
>>323
あのクロスって尾崎だったんだ?
サイドハーフの奴かと思ってた。ゴメン!
でも、いつもより出来はイマイチだったよね。
結果出してる以上は、尾崎呼んで見て欲しいんだけどね。

マリvs神戸戦は、榎達が怪我してみたいで、榎哲に出番が回ってくるかも。
優勝が決まる試合で、どれだけ出切るか見物だな。
326 :03/07/31 19:16 ID:RiXmK0wU
盗んだバイクで走り出す〜♪
327_:03/07/31 19:28 ID:UQ8oxfpG
川島はもぅダメだろぉ…
あの背筋をピンッと張ったセーブが見れなくなってる。
一時的なスランプならいいけど、
今のままじゃWYのキーパーはエノテツだな。
328U-名無しさん:03/07/31 19:37 ID:sG8YHjKL
今野は少しずつ調子戻ってきてるかもしれないけど…。
まだ、ただの人。チームでは中尾というDQNの方が貢献してる。
329 :03/07/31 20:33 ID:VUaSjg1O
>>324
角田は責任感が強いので、チームが落ちていくにつれ、
精神的に追い込まれてパフォーマンスが落ちた。
挙げ句の果てにはポジション奪われるし。
330 :03/07/31 23:47 ID:m93C5buD
いむよりは角田の方が良いと思うんだけどな。
京都本当に意味わからん。
韓国人育てたいだけじゃん・・・
331 :03/08/01 00:11 ID:xK9GSaQs
>>302
久保は福岡の国体選抜に2年の時から選ばれて
活躍もしてるから、林とは状況が違うと思われ。
332 :03/08/01 02:25 ID:gzt5Wr01
今野と角田がダメだとやばいんじゃないか?
333  :03/08/01 03:05 ID:MNxTldVr
>>332
正直ヤバイね。
WYまでまだ時間はあるから、その間、体調っつうか、自分を取り戻して欲しいね。

それと、エジプト遠征に坂田連れて行って貰って、
WYの得点源として、何かを掴んで来てもらいたいんだけどな。

334 :03/08/01 07:07 ID:Bol0DjGe
素材としては久保なんか目じゃないんじゃないか>林
335_:03/08/01 07:13 ID:bMhbenQA
>>332
マスコミからもノーマークで、ファンの間でも無名だったと言う点では似たようなもんだろな。
336335:03/08/01 07:14 ID:bMhbenQA
337 :03/08/01 07:17 ID:g5bb043D
フィジカル能力だけでは、素材の良し悪しは計りきれないよ。
それに、フィジカル限定で検討しても、そのうちの重要要素である瞬発力や柔軟性に
関しては、久保の方が断然上だし。
338 :03/08/01 08:38 ID:gzMZy2av
つーか使い方間違ってるだけだと思う。
角田はSBだし
今野は復帰直後にいきなり攻撃的なボランチやらされてるみたいだし。
339 :03/08/01 09:02 ID:xK9GSaQs
>>335
ファンは当時ネットなかったから分からないけど、
マスコミはノーマークじゃないって。放置高校サッカーの
福岡県の記事で久保について書いてあったの覚えてるし。
340 :03/08/01 14:38 ID:oHdV77rp
久保並の身体能力は林には無いよさすがに・・・
メンタルなど除いたら、ある意味完璧な選手だからねぇ久保は。
まだ、発展途上だけど、JのDFに『一番怖いFWは、林』って言われる日が来る見込みは、
まだないな。
341_:03/08/01 16:11 ID:bMhbenQA
別にみんな林が久保並とか、日本を背負って立つとか・・・そこまでは考えて無いでしょう。
フィジカル以外でも、トラップの正確さとか、足元の技術はまだまだ荒削りすぎる。
林で盛り上がっているのは、あくまでU−20限定の話に過ぎない。
久保の話が出てきたのも、プロ入りまで無名だったという共通点に触れたに過ぎないと思われ。
久保はフィジカル・スピードテクニック全ての面で普通に優秀なストライカーだよ。

U−20で林と比較するとすれば、矢野貴だろうな。
ツーロンでの攻撃は、アル戦を除けばロングボールの放り込みばっかだったからね。
その割にはロングボールの精度も非情に雑なわけだけど、あんなサッカーだったら
林がいると結構楽だったような気がするよ。

しかし現U−20代表のサッカーは見てて本当ツマランね。(堅実だけど
中盤のタレントが・・・・・ちと頼りないかなぁ。

342 :03/08/01 17:04 ID:1Tqymubv
日本で久保と張り合える素材って田原ぐらいしかいないんじゃないの
あくまでも素材
343名無し:03/08/01 18:01 ID:+7rAIMlu
ベルデニックを連れてこい
344 :03/08/01 18:16 ID:HXnJhGtd
林は自分から打開してゴールを決めるという積極性がないじゃん。
345 :03/08/01 21:48 ID:dTszF6ha
最後に大先生を囲んでの2タッチリフティング大会。
参加者は大井・菊地・上本。見学者は河村(おいこら何かやれっ!)。
大先生、相変わらず巧い巧い。メッチャ巧い。
必要もないテクニックを見せびらかす。
が、臆することなくその挑戦を受けて立ったのが菊地君。
大先生がノールックで意地悪なパスを寄越しても難なくトラップ。
そして2タッチ目で同じようにノールックで意地悪なパスを返しちゃう(驚)。
大先生がかかとでノールックパスして寄越せば、自分もかかとでノールックパスを返しちゃう。
明らかに相手のミスを狙ったノールックパスの応酬。
大先生と目が合えばニヤリ(げらげらげら)。
いや〜〜〜大物だ、菊地君ってば。
346 :03/08/01 21:57 ID:NoGBFcxF
大先生って誰?藤田?
347 :03/08/01 23:06 ID:g5bb043D
磐田の大先生といえば、そりゃあド(ry
348 :03/08/01 23:07 ID:NoGBFcxF
あ、ドゥンガか。来てたんだっけ。すまんすまん。
349 :03/08/01 23:12 ID:+lR1k9LY
鬼教官は早速若手指導ですか?
350山崎 渉:03/08/02 00:16 ID:xk8LeZZR
(^^)
351:03/08/02 05:25 ID:cMaJRYl3
ベルデニックを連れてこい


大熊はもうダメポ

352 :03/08/02 17:32 ID:8tJDYS2r
本日の出場場予定()内はサブ

名古屋ー山口慶、(秋葉)
京都ー角田
磐田−(成岡、菊地)
F東ー徳永悠、(近藤健、馬場)
横Mー(榎本哲、坂田)
神戸ー坪内
東Vー(小林大)
浦和ーFW長谷部
仙台ー(西、菅井)
柏 ー近藤直、宇野沢、(矢野貴)

福岡 ー林
新潟ー尾崎
札幌ー岡田、今野、(新居)
湘南ー(加藤、徳永雅)
広島ー茂木、(高木)
大宮ー川島、ディビッドソン 純マーカス、(金澤慎)
353   :03/08/02 18:11 ID:Rm70I0UM
さっき、ツーロンの日本vsイングランド戦やっていたけど、
五輪とは違って、jこっちは守備の組織はしっかりしてるね。
相手が糞チームのイングランドとはいえ、ボールは完全に支配できていたな。
相変わらず、FWにシュートの意識が薄いけど。
結局オウンゴールの1点だけだったけど、ありゃ、
前半に相手ゴールキーパーを乗せてしまったことが原因だ罠。
スーパーセーブの連続。
左サイドの鈴木、いいじゃん。
クロスの精度は良くないけど。w
354_:03/08/02 19:05 ID:PvSSF5fM
まぁご指摘の通り、イングランドは段違いに実力が落ちるわけで、
あれではアジアU−20レベルの国の方が強かった。
正直、このU−20代表選手の能力を測る上で、イングランド戦は参考になるのか疑問。
逆にアルゼンチン戦はDFはヤバかったけど、攻撃はまぁまぁいけたんだけどなぁ。

大熊監督就任以降、五輪代表より守備組織が安定したのは確かだけど、
やっぱ攻撃だよな・・・・このチームの課題は。
それと何につけてもスペシャリストがイナイんだな。
ドリブルにしろ、パスセンスにしろ、クロスにしろ・・・・。
それがこのチームのまとまってはいるが、何か一つ吹っ切れない部分の象徴かも。

でもU−22と融合した時それぞれの弱点を補い、長所を発揮できるけっこうバランスのイイチームが出来そう。
ただ選手個々のスペックはともかく、一番の不安は山本なんだよな、果たして・・・。
355 :03/08/02 21:11 ID:8tJDYS2r
今年J1に2試合以上出場したU-20世代(1st第15節終了時点/ナビスコ除く)

仙台 中原 貴之(FW/4試合)
浦和 長谷部 誠(OMF/13試合2アシスト)
市原 山岸 智(FW.OMF/11試合2得点)
 柏 永田 充(CB/11試合2アシスト)※
 柏 矢野 貴章(FW/10試合2得点)※
 柏 谷澤 達也(OMF/6試合1得点1アシスト)
 柏 宇野沢 祐次(FW/7試合1アシスト)
 柏 大谷 秀和(DMF.OMF/2試合)
 柏 近藤 直也(CB/7試合)
F東 馬場 憂太(FW.OMF/14試合1得点)※
F東 鈴木 規郎(FW.OMF/4試合)
F東 徳永 悠平(CB?/6試合)※
F東 梶山 陽平(OMF?/2試合)
東V 小林 大悟(DMF.OMF/11試合1アシスト?)※
東V 根占 真伍(DMF/9試合1得点1アシスト)
東V 玉乃 淳(OMF.FW/3試合1得点)
東V 一柳 夢吾(CB.SB/5試合1得点)
横M 榎本 哲也(GK/10試合)
横M 坂田 大輔(FW/12試合1得点)※
磐田 成岡 翔(OMF/2試合)※
名古 山口 慶(DMF.OMF/8試合)
京都 角田 誠(CB/13試合)※
京都 美尾 敦(OMF/2試合)
G大 松下 年宏(DMF/2試合)
神戸 坪内 秀介(CB.SB/8試合)※
大分 内村 圭宏(OMF/6試合)

(※はAY代表メンバー)
356 :03/08/02 21:13 ID:pP5TAATC
今日、実はこっそり高木純平(清水)がフル出場なのな。
それと矢野が交代出場後数分で決勝ゴール。
357 :03/08/02 21:20 ID:8tJDYS2r
J2は明日も試合あるんで、今日はJ1のみで。追加、訂正等ありましたら、どうぞよろしく...
目立ったところは、矢野貴逆転ゴール、長谷部アシスト、成岡2試合目(一応)、秋葉竜(名古屋)J初出場などなど。

1試合のみの出場は菅沼(柏)、阿部祐、栗原(横浜M)、杉山(清水)、渡邊圭、秋葉竜(名古屋)、松本(京都)、伊藤仁(C大阪)。

>>356

高木純平(清水)は、82年生まれかと...
358356:03/08/02 22:02 ID:pP5TAATC
>>357
あれ?ごめん、なんか勘違いしてました。
359 :03/08/02 22:45 ID:OQQ84A52
坂田は使われ方が可哀想だよな・・・
残り5分とかさ・・・若手を育成する気は鞠にはないらしいね。
もっと早く代えてあげられる展開だっただけに、岡田の選手器用のアホさが見える。
360 :03/08/02 22:52 ID:XdknEsbR
>>359
今日はしょうがないだろ。
361_:03/08/02 22:57 ID:PvSSF5fM
>>359
そう?
メガネは札幌時代に山瀬とか今野積極的に使ったじゃん。
育成に熱心で無いという事は無いだろう。
それに今日は・・・、、まぁ気持ちはわかるけど。


362 :03/08/02 22:58 ID:KAlyelgF
これで長谷部のトップ下は確定したな。
363 :03/08/02 23:04 ID:yEDyg2Nw
長谷部は今日2アシストっていう噂
でも、大熊のサッカーじゃ長谷部は生きないからなぁ・・・
364 :03/08/03 06:06 ID:EMd4It9m
>>362
長谷部のパスセンスは認めるけど、
そこに行くまでのプロセスが下手くそというか。
長谷部⇒坂田ってラインが出来たらいいなぁとは思うんだけどね。
365U-名無しさん:03/08/03 08:13 ID:AGUKSKHl
長谷部はミスが多いからなぁ。もう少し落ち着いてプレーできるようにならないとワールドユースの
メンバーに残るのは無理だろうね。
366 :03/08/03 08:48 ID:uEcStVOT
>>354
自陣ゴール前の屈強さや後ろからの放り込み精度とかは歴代U-20でも図抜けているんだから
後はそれを何とかしてくれる前線(1.5列目系含む)なんだよな。昔のパラグアイみたいな守り倒し
スタイルを基本にするのはこのチームの選手層からすれば正論なんだけど、ある程度点も
とれないとGL突破とか厳しいだろうし。
まあそこから先はスコアレスPK勝ちだけで決勝までとかいうのも後ろの人材のプレゼンとしては
ありだろうから贅沢はいわないが(W
367 :03/08/03 08:51 ID:uEcStVOT
つーかU-22に関してはどうせ後ろにボランチ系選手を置くなら、
青木の所にクラブではストッパーやってる今野を持ってきてくれた方が
まだバランスはよさそうな。
368 :03/08/03 20:10 ID:naAw1OaR
今年J1に2試合以上出場したU-20世代(1st第15節終了時点/ナビスコ除く)

仙台 中原 貴之(FW/4試合)
浦和 長谷部 誠(OMF/13試合3アシスト)
市原 山岸 智(FW.OMF/11試合2得点)
 柏 永田 充(CB/11試合2アシスト)※
 柏 矢野 貴章(FW/10試合2得点)※
 柏 谷澤 達也(OMF/6試合1得点1アシスト)
 柏 宇野沢 祐次(FW/7試合1アシスト)
 柏 大谷 秀和(DMF.OMF/2試合)
 柏 近藤 直也(CB/7試合)
F東 馬場 憂太(FW.OMF/14試合1得点)※
F東 鈴木 規郎(FW.OMF/4試合)
F東 徳永 悠平(CB?/6試合)※
F東 梶山 陽平(OMF?/2試合)
東V 小林 大悟(DMF.OMF/11試合1アシスト?)※
東V 根占 真伍(DMF/9試合1得点1アシスト)
東V 玉乃 淳(OMF.FW/3試合1得点)
東V 一柳 夢吾(CB.SB/5試合1得点)
横M 榎本 哲也(GK/10試合)
横M 坂田 大輔(FW/12試合1得点)※
磐田 成岡 翔(OMF/2試合)※
名古 山口 慶(DMF.OMF/8試合)
京都 角田 誠(CB/13試合)※
京都 美尾 敦(OMF/2試合)
G大 松下 年宏(DMF/2試合)
神戸 坪内 秀介(CB.SB/8試合)※
大分 内村 圭宏(OMF/6試合)
369 :03/08/03 20:11 ID:naAw1OaR
今年J2に2試合以上出場したU-20世代(第26節終了時点)

札幌 今野 泰幸(CB.DMF/11試合1得点1アシスト)※
札幌 新居 辰基(FW/20試合2得点1アシスト)
札幌 相川 進也(FW/9試合)
札幌 岡田 佑樹(SB/10試合1得点)
札幌 市村 篤司(OMF?/2試合)
山形 秋葉 勝(FW/5試合1アシスト)
水戸 桜井 鐘吾(FW/6試合1得点1アシスト)
水戸 金子 剛(FW/2試合)
大宮 川島 永嗣(GK/18試合)※
大宮 鈴木 将太(SB/10試合)
大宮 ディビッドソン 純マーカス(DMF.CB?/5試合)
大宮 金澤 慎(FW.OMF/2試合)
横F 内田 智也(DMF.OMF?/12試合1得点1アシスト)
横F 菅野 孝憲(GK/8試合)
湘南 加藤 大志(OMF/18試合)
湘南 石原 直樹(FW/6試合)
新潟 山形 辰徳 (SB/6試合1得点)
新潟 尾崎 瑛一郎 (OMF?SB?/13試合4アシスト)
広島 茂木 弘人(FW/20試合5得点1アシスト)※
広島 高萩 洋次郎(DMF.SB?/3試合)
広島 高木 和正(OMF/8試合)※
広島 西村 英樹(OMF/2試合)
福岡 立石 飛鳥(SB/11試合2~3アシスト)
福岡 林 祐征(FW/19試合5得点1アシスト)

(※はAY代表メンバー)
370 :03/08/03 20:12 ID:naAw1OaR
長谷部のアシスト数訂正したので、いちおうJ1分も再掲。今節J2で目立ったところといえば、林(福岡)のスタメン&アシスト、
菅野(横浜F、GK)がDF退場にもかかわらず一失点のみでおさえて横浜FC久々の勝利に貢献...といったところか。
大宮の公式にディビッドソン 純マーカスの試合後のコメントが載っているで、良かったのかも。
371 :03/08/03 20:30 ID:Z16l7Pw8
角田はSBじゃネーの 
372 :03/08/03 20:32 ID:naAw1OaR
>>371

確かに最近SBだわな...次回から訂正いたします。ほかにもありましたらどうぞよろしく。
373 :03/08/03 21:53 ID:uVeCMwdF
長谷部のあんなんでアシストつくのか?
1点目はいいけど2点目はどう考えてもアシスト選考外のドリブルになるだろ。
374 :03/08/03 22:57 ID:YN/EK/ZU
>>373
まぁね(w
田中とか、寿人もあんなんでアシスト付く事あるよね。
スルーパスに定評があるのは誰もが認めてるんだし、ま、いいじゃん!
375 :03/08/04 00:19 ID:3rfQryio
この世代のやってるサッカーのつまらなさは近年のユース代表
ではダントツだな。アジア予選の時は大熊はまだ監督になった
ばかりで大目に見てやったがあの時よりさらにつまらなくなってる。
誰かも言ってたがやっぱスペシャリストがいないのがな・・・
ま、中途半端なオールラウンダーしかいないチームなんてつまらなくて当然か。
376U-名無しさん:03/08/04 10:40 ID:NhRMSF3w
たまに林マンセーが起きるが、現実な話、今後選ばれる可能性ゼロでしょ
(実力と言うより時間的に)

377_:03/08/04 13:40 ID:+cLTx/pR
阿部フュ〜太郎
378 :03/08/05 00:38 ID:qrzmzVFU
なんか、アテネ世代のニワカどもは、祐大郎>坂田 的なとこがあるよな(w
タイプが違うとかで片付けようとするけど、同じFWなのを彼等はわかってるのかな?
そんな事言ってるのは、この世代を見てない奴らばかりだと思うけど。
379 :03/08/05 00:44 ID:0RIxb2HD
林のスルーパス上手かったな。
380 :03/08/05 00:50 ID:IhswbF+9
角田も復活しだしたね。
381 :03/08/05 01:25 ID:M8G1W3mx
確かに鹿戦の角田は良かったね。
いや、良かったというか、良くも悪くも凄かったというか。。

プレー選択がとにかく強気・積極的で、やりたい放題やっていた。
(但し、やりたい放題「やれていた」訳では、必ずしも無いけれど)

本山に身体を当てて潰しまくり、相馬の守備を突破しまくり、
中蛸や平瀬、小笠原と競り合いつつもみ合いまくりで、なんかもう(;´Д`)ハァハァ
382 :03/08/05 01:30 ID:zIoDfRp2
>>380
祐大郎とか言ってる時点でお前がニワカだ、ヴォケ。
383 :03/08/05 01:50 ID:odZDvPw/
最近出たムック「NIPPON SOCCER」で2006年ドイツを目指す日本代表に
三浦ヒサオ氏が上げていた布陣が…(立ち読みでうろ覚えスマソ)

  阿部(祐)忘れた
    大久保
 松井    石川
    青木
忘れた 永田 上本 菊地
    川島

この人本職のコーチだっけ?ライターの人?
どっちにしろ攻撃厨だたのか…とちと衝撃ですた。
384 :03/08/05 02:06 ID:cI0gcUz3
尾亦はすっかり消えたね。
予想通りだけど。
385 :03/08/05 12:07 ID:6hp0h595
>>383
祐大郎はまだ早いよな(w
名前だけで選んでる感があるなそいつ。
上本もないし、青木の1ボランチもないだろぉ・・・
386茂木ってますか ◆K4Pt4Gi.vM :03/08/05 18:47 ID:LIUXshN5
スタメン・馬場
サブ・尾亦
   近藤
   梶山
   前田
387_:03/08/05 20:16 ID:8u0oc3G5
馬場は恐ろしいくらい下手だな(w
テクないわ、クイックネスないわ、終わってる。
388 :03/08/05 21:01 ID:Iaf8yafU
>>387
馬場は何試合も見たことあるけど
どこがいいか分からない。
389 :03/08/05 21:04 ID:b3HCzWhn
練習では上手いけどってタイプなのか?
馬場役に立たな杉
390U-名無しさん:03/08/06 06:30 ID:EYt2mzGf
馬場はテクニックはあるけどボールの無いところでのプレーがダメ
391 :03/08/06 07:31 ID:Sy8wMuhj
>>388
だよな。
MF版鈴木かってくらい、ゴール前でファールしかもらえないな。
これでも、ツーロンの後とかは、司令塔は馬場しかいないな。とかガスサポは言ってたよな(w
392 :03/08/06 09:48 ID:ZxmytNhA
>>391
瓦斯と粕の選手の場合、評価は5割くらい差し引いて受け取らないと駄目だね。
393 :03/08/06 11:43 ID:LcYzai5W
最近プリンスの話題がな....
394 :03/08/06 12:45 ID:9xaxczZD
>>393 現在発売中のサカマガ見れ。
395 :03/08/06 14:01 ID:NCdUU8dE
トップ下は谷澤。
成岡じゃなく谷澤。
もう決まってる。
396 :03/08/06 14:33 ID:N5uHCO13
国内サッカー版の馬場スレによると昨日のプレイは馬場の中でも
かなり良かったらしい・・・・
397もぎってるんだよ! ◆K4Pt4Gi.vM :03/08/06 15:27 ID:jSgyj6Kd
元FC東京の某無名選手は巧いよ〜って言ってたけどね>馬場
まぁ、練習専用の巧さなのかもしれない・・・
実際のとこ、成岡、谷澤、長谷部に比べるとだいぶ見劣りするよね

現場レベルでは評価されるけど観客からすると良くない選手って感じなのかな
398 :03/08/06 17:14 ID:dETxwuNy
あれでマシなのか・・・
まあ、昨日の試合を試合と呼んでいいのか分からないけど
399_:03/08/06 17:27 ID:Ns/EFnJh
あれでましだと相当ヤバいな(w
まさに妄想ファンタジスタ>馬場

今、ch739でナビスコ再放送やってるけど、
玉乃はやっぱり上手いね。
テクなら、トップ下候補で一番だと思う。
400もぎーもぎー ◆K4Pt4Gi.vM :03/08/06 17:48 ID:zpQX/ruJ
>>399
玉ちゃんが倒されてのPKを貶す実況に違和感(まぁ、かなりダイブっぽかったけど)

あぁ〜見てぇよ、玉ちゃんの軽快なプレーみてーよ
アルディレス使えよ
401もぎぃ ◆K4Pt4Gi.vM :03/08/06 17:52 ID:zpQX/ruJ
っつーか何故に実況はレッズ選手を名前で親しげに喋ってるのだろう・・・?

まぁ、スレ違いですね。すんません。
402_:03/08/06 17:59 ID:fw6Gdx/F
>>400
あっ見てる?あれはダイブ臭いな(w
ってか、吹っ飛ばされただけかも。
いいか悪いかは別にして、
シュミレーションの上手さは玉乃持ってるね。
あと、やっぱ交すの上手いわぁ…
玉ばなれもいいし、WYで見たいよ。

この後は、坂田に期待。点決めて踊れ。
403もぎぃ ◆K4Pt4Gi.vM :03/08/06 18:14 ID:zpQX/ruJ
>>402
見てます見てます
エジがいるよー!って感じですw
玉ちゃんはやっぱ、玉離れの良さが際立ってますよね
ああいうのは周りはやりやすいんじゃないのかな

さぁ、レッジーナ戦、坂田や北野、阿部は出るかなぁ(密かに山瀬弟も見てーなーとか)
404_:03/08/06 18:42 ID:If08KFw5
玉乃ねぇ・・・。
緑の試合出てた時もあまり存在感なかったんじゃない?
至極たまぁ〜に一瞬だけ感嘆させられるようなプレー見せてたけどさ、それ以外は・・・。
彼の場合球離れがイイと言うより、無難なプレーに終始してる感じだった。
ボールもらっても近くの味方にはたくだけで、自分でしかけるって姿勢が薄くて
何か若々しさを感じない。
ロリの元ではスタメンで出場する機会もあったが、多くの場合結構早い時間で交代
させられてた印象ばっか残ってる。
実際玉乃見てても、あんまりチームの戦力になっているとは思えなかった。
しかもゲームを作っていたエジムンドが退団して、さらに玉乃は影が薄くなってしまった。

後任のアルディレスはロリと同等かそれ以上に、若手選手を積極的に使う事で有名な監督だが
それでも玉乃を使う気配が無いのは、結構見限っているのかも知れないね。

現段階ではU−20のトップ下は成岡か、試合に出ている谷澤以外いないんじゃない?
ちなみに馬場は最終的にはメンバーに残らんだろう。
405もぎぃ ◆K4Pt4Gi.vM :03/08/06 18:57 ID:oMlTPVap
若々しいけど場数踏んでる感じがする
無難なプレーっつっても、あれでしょう、ドリブルとかが通用するかしないかをわきまえてるのでしょう
良い意味で冷静、悪く言えば消極的なのかもしれない
でも玉ちゃんの能力が上がっていけば、もっと積極的なプレイが見れるんじゃないのかね
中学生時代とかの映像見ると、結構自分で行ってたりしてるし。
406 :03/08/06 19:06 ID:gi9uzIjP
漏れは決してレッズサポじゃないがトップ下は長谷部がダントツだろ。
407_:03/08/06 19:55 ID:lIYwtMu9
坂田を活かすなら長谷部な気はする。
それより、エノテツいいね。
川島より安定感あるし、ジャンプ力がある。
408 :03/08/06 20:01 ID:S5QGtPDX
↑鞠サポ
409 :03/08/06 20:27 ID:gi9uzIjP
北野きますた
410 :03/08/06 21:22 ID:X1Y0dHhk
>401
あれは埼玉テレビ製作の番組だから。内館→ウッチーとかキモイ
411 :03/08/06 21:39 ID:ZxmytNhA
>>410
まあ中村をスンスケと呼ぶのと似たようなものなので勘弁してくれ
412 :03/08/06 21:50 ID:X1Y0dHhk
レッズの山田を山田。ヴェルディの山田も山田。
あのアナウンサーってローカル芸能人かなんかで何で実況してるんだろうと思ったよ。

実際はスカパー出まくりだけど。
413  :03/08/06 21:54 ID:XJINMmVL
北野はダメポ
坂田の方がボール引き出せるしいいな。
阿部ちゃんは、出してももらえなかったね。ガスの尾亦状態。
414 :03/08/06 22:15 ID:NCdUU8dE
>>413
尾亦とはちょっと違うな。
代表からも干されてる点が。
415 :03/08/06 22:23 ID:ILq2rq4I
馬場スレ見たらマジで評価してる奴がいて驚いた
416_:03/08/06 22:31 ID:If08KFw5
そりゃババスレだからね。
信者もいるでしょう。
417 :03/08/07 03:23 ID:8ssJIWWG
東京スレでもレアル戦の馬場は良かったと評価されてるよ。
418 :03/08/07 08:33 ID:hmj+UvYz
>>417
所詮頭狂だから頭が狂ってるんだよ
419 :03/08/07 18:09 ID:qPWO3hdl
>>417
東京違いだが、何か石塚ヲタを思い出すな見てて痛々しい。
でも指摘しても理解できねえんだろな。
420 :03/08/07 18:37 ID:sqxMla4j
421_:03/08/07 18:42 ID:9zIDlTDN
>>420
ありがd

あの映像だけで判断できるモンじゃないが、一部で言われてるほど
トラップ下手じゃないじゃん。
422U-名無しさん:03/08/08 12:21 ID:yveTlLsH
>>419
ゴチャゴチャ言わんと東京スレ見てみ。
ここみたくヒステリックにキャンキャン言う奴も
なかにはいるけどほとんど相手にされてないね。

馬場はユース上りなこともあっていつもはビシバシ言われてるけど
ことレアル戦に関しては悪くなかったってのがこの試合を生で観てる
東京サポの一般的な評価だよ。もちろんマンセーしてる奴は
ひとりもいないがね。
423 :03/08/08 12:56 ID:M2sQTUmT
おれも別にFCのファンじゃないけどMXでよく試合やるからそこそこみてるけど、
レアル戦の馬場は特に悪くはなかったんじゃないかと。運動量もあったしよくチェイシングしてたし。
そりゃトップ下に要求されるようなプレーはしてなかったし個人能力の差ははっきり見せ付けられてたが。
でもま、そりゃ当たり前だよな。
424 :03/08/08 14:20 ID:FiAaxClR
馬場は梶山と同じで差が激しいんだよ。
漏れは東京サポだが現状厳しいと思うぞ。
425 :03/08/08 21:34 ID:pTw0F47p
 
426:03/08/09 17:02 ID:R1+hOILx
宇野沢はどう?
427_:03/08/10 02:03 ID:umr6qVIo
馬場は常に一定の物を見せてくれてると思うよ?
悪い意味でね。

阿部は林。坂田は茂木って、ライバル心とか持って、
危機感持ってやってレベル上げてって欲しいけど、
今の所、坂田と阿部は抜けてるからな…
アテネのFWも情けないわけだし、WYで誰かが活躍して、
アテネのエースに名乗りを上げて欲しいもんだ。
428 :03/08/10 02:19 ID:yhvUN7fm
>>427

結局、監督の個性なんよ。
熊がほとんど評価してない馬場をクラブではハラヒロミがしつこいほど起用し、
逆に熊が高く評価している阿部を岡ちゃんはレッジーナ戦でさえ使わず
逆に代表選考の対象外の北野の方を積極的に使ってる。
429 :03/08/10 04:49 ID:FUTeG6+3
熊は坂田を愛してるよな絶対(w
WYでゴール決めたら、熊に抱きつけ>坂田
430 :03/08/10 05:29 ID:eO80Tr00
>>428
阿部が鞠で使われないのは、北野と違ってサテで結果が出せて無いからだよ?
一方で代表に阿部が呼ばれ、北野がお呼びで無いのは、監督の志向もあるだろうが、結局は両者自身の個性の差だよ。
何故なら代表に関しては、北野のライバルとなっているのは阿部では無く、坂田であり茂木だからな。
またユース代表にはある程度楔になれるFWは阿部の他にはいないし、
OHの人材不足がネックのこのチームでは、場合によっては阿部がその位置に下がる事もあり得るわけだから。


431 :03/08/10 15:15 ID:gs0zO4M6
阿部ちゃんは、AYのレベルで散々だったからね・・・
ちょっと見損なった所はあった。茂木は予想通りだったかなある意味。
坂田には驚いたけど、サウジ戦では坂田と今ちゃんに感動させられたよ。
432 :03/08/10 18:42 ID:0c1EXY2F
AYの阿部はヘタレだったが茂木や矢野はソレ以上にヘタレだった。
433 :03/08/10 21:18 ID:mTB29bJa
イムゴール!
434   :03/08/10 21:30 ID:QnHfqDL6
今年J2に2試合以上出場したU-20世代(第27節終了時点)

札幌 今野 泰幸(CB.DMF/12試合1得点1アシスト)※
札幌 新居 辰基(FW/21試合2得点1アシスト)
札幌 相川 進也(FW/9試合)
札幌 岡田 佑樹(SB/10試合1得点)
札幌 市村 篤司(OMF?/2試合)
山形 秋葉 勝(FW/6試合1アシスト)
水戸 桜井 鐘吾(FW/6試合1得点1アシスト)
水戸 金子 剛(FW/3試合)
大宮 川島 永嗣(GK/19試合)※
大宮 鈴木 将太(SB/10試合)
大宮 ディビッドソン 純マーカス(DMF.CB?/6試合)
大宮 金澤 慎(FW.OMF/2試合)
横F 内田 智也(DMF.OMF?/12試合1得点1アシスト)
横F 菅野 孝憲(GK/9試合)
湘南 加藤 大志(OMF/19試合)
湘南 石原 直樹(FW/6試合)
新潟 山形 辰徳 (SB/6試合1得点)
新潟 尾崎 瑛一郎 (OMF?SB?/14試合4アシスト)
広島 茂木 弘人(FW/21試合5得点1アシスト)※
広島 高萩 洋次郎(DMF.SB?/3試合)
広島 高木 和正(OMF/9試合)※
広島 西村 英樹(OMF/2試合)
福岡 立石 飛鳥(SB/11試合2~3アシスト)
福岡 林 祐征(FW/20試合6得点3アシスト)

(※はAY代表メンバー)
435 :03/08/10 21:43 ID:QnHfqDL6
訂正・追加等ありましたら、どうぞよろしく(後日アシスト数を訂正する可能性大...)
今節の目玉は、『FW林が3点に絡む!』(1得点2アシスト)ってことで。現在この世代で最多得点。
アテネ世代としてもJ2ではトゥーリオ(7点。含む2PK)に次ぐ得点数かと。
(森崎浩司は林と同じく6点。ちなみにJ1では大久保8点、佐藤寿人5点、高松大樹4点...といったところ)
436 :03/08/11 00:39 ID:WYl3RNtV
今節、岡田は出てないんだ。怪我?
437 :03/08/11 00:59 ID:pg1QQIUk
福岡スレや林スレでは、昨日の対広島戦の林のパフォーマンスが大絶賛されてるな。
とにかく林の凄さばかりが目立った試合だったとか。
あぁ映像見てぇ。
438 :03/08/11 00:59 ID:LtTptyyd
>>436
3バックになって居場所がなくなったかららしい。
つーかむちゃくちゃSH向きの選手なんだが・・・ベンチにすら入らないのはなあ。
439q:03/08/11 01:14 ID:KGKpELg7
林すげー
440U-名無しさん:03/08/11 01:19 ID:YF6BYO1l
スカイパーフェクTV!(2) 8/11(月) 再放送 17:00 スカパー185
昨日の林が見れるみたいなので実際みて判断するのが妥当。
2年目と考えると良くやっているとは思う。
441 :03/08/11 01:53 ID:jy0wtjFk
>>437
マジで広島相手に一人で試合を支配してた、勝敗は林が居るか居ないかの差。
ただし林は攻撃面に関してはまだ50%てところだった、まだ見ぬ映像>>440に期待しすぎはよろしくない。
まだまだ未完成なのが現状、100%に近ければ2トップのアベックハットトリックになってたとこだが半分止まり。
セットプレー以外での守備に関しては既にJリーグのFWでトップクラスにあるんで、まずそちらに注目して欲しい。

ただ今更U-20日本代表になぞ呼ばれないから、林ネタはここじゃスレ違いに近い気がする。語るなら国内板の林スレが妥当か
442 :03/08/11 01:59 ID:DVAApBax
林の出た試合をうpしてくださる神はいないのか
443 :03/08/11 03:13 ID:fc5RDS/b
>今更U-20日本代表になぞ呼ばれない

林好きとしてはそう捉えておいたほうが
精神衛生上よろしいかも知れないが、こうも考えられるんじゃないか?

・本大会延期というアクシデントもあり、チームが本大会の約一年前に完成し、
 それ以降停滞感が漂っているので、刺激を与えてくれる人材が欲しい。
・(ジーコ以外の)代表指導者達はゴール前でのサイズを求めるトレンドにあり、
 五輪では高松が試されたり、U-18では平山相が主軸だったりしている。
・U-20の守備陣はクラブで所属機会を確保し、成長している選手が多いが、
 攻撃陣はそれに難航しており、むしろ試合感覚を失っている恐れすらある。
・U-20は早い攻撃を旨としロングボールを他用する傾向があるので、その
 ターゲットとなる大型選手は現行システムに組み込みやすい
・「クラブで結果を残した選手を起用する」という、明快かつ公平な起用方針
 を採っても、林は当然選ばれうる(>>435参照)
・「セットプレー以外での守備に関しては既にJリーグのFWでトップクラスにある」
 とのことなので、守備がネックになって起用を躊躇うということもない。

444   :03/08/11 03:16 ID:vqi6ASQC
俺は林に懐疑的だったけど、今日見てびびった。将来的には代表いくかもね。
強いよ。
445 :03/08/11 03:22 ID:DVAApBax
>>443
いや、本当に呼ばれてほしいよ。
だけど何か呼ばれる気がしないんだよね。
国籍が(ry
446 :03/08/11 03:42 ID:pg1QQIUk
>>445 このスレの上の方にこういうのあったよ。

267 : :03/07/28 13:38 ID:sPAZMSxJ
>>265
ttp://www.nishinippon.co.jp/nishispo/kyu_j/bn/bn2003/200304/0403/top_avispa.html
多分これ。
U-20を目指すとは言ってないし、日本代表とも言ってはいないけど…
まぁでも日本国籍で間違いないでしょ。

299 : :03/07/30 14:12 ID:vyPCJCbr
林の出身地の徳島県は日本で一番在日が少ない県(わずか200人)
そのたった200人の内の1人が林なんて普通にありえない。
ちなみにヤバイほど朝鮮顔な黒部も徳島出身。





447U-名無しさん:03/08/11 07:21 ID:6mL268gz
林見たが、確かにインパクトあり、
得点シーンも19才と考えれば凄いと思う。
個人的に得点シーン以外インパクトが残ったのは、サンパイオと上村2人がかりで
ユニを掴んで止めにきたのを、倒れず、振り切ったのはすごかった。

まぁ>>441で見て確かめる事をお勧めする。
あとはあのパフォーマンスを常に出せるかだと思う。
448  :03/08/11 11:36 ID:JtbY1zY9
林の顔はどう見ても日本人だよ
昨日のヘッドは完璧だった
449 :03/08/11 11:40 ID:Ai69Eh5x
              
                       林

                鈴木            坂田

                       阿部

                   今野    長谷部

             菊地                   尾崎   

                    角田    永田

                       
                        榎本

 
   出来れば、こんな感じがいいなぁ。林はポストも上手いし、

   坂田&鈴木規にもチャンスがたくさん回ってきそう。

   
450 :03/08/11 13:47 ID:V90wnbJw
尾崎はない。
菊地の左もない。
451 :03/08/11 15:45 ID:pg1QQIUk
どうでもいいけど、Wユースまでに日本で試合する予定あんのかな?
452:03/08/11 16:34 ID:gNPJHLo7
月に一回は召集して合宿するってきいたけど。今月はやらないのかね。
453N:03/08/11 16:53 ID:hd2wr+FF
今月の下旬にキャンプするんじゃなかったか?
454 :03/08/11 16:53 ID:6R+LCr11
林はダイナミックなドリブルができない。
455 :03/08/11 16:58 ID:DVAApBax
>>454
林スレにも同じことが書いてあったな。同じ表現で。
456 :03/08/11 16:59 ID:6R+LCr11
林は小さな事ばかりするよ。
もっと長くドリブルをしてほしいんだけど。
457 :03/08/11 17:01 ID:t9SX1oke
坂田はともかく茂木の存在意義がわからん
小柄なシャドーストライカーは(゚听)イラネ
在日朝鮮人でないなら林は絶対に呼んで試すべき
458 :03/08/11 17:08 ID:IAvOnXsE
>>454>>456
今昨日の試合をスカパーでやってるから見れ。
459 :03/08/11 17:12 ID:p8h7OoaY
>>430
>北野と違ってサテで結果が出せて無いからだよ?
北野はサテで1点も取ってなかったと思うが…
460 :03/08/11 17:19 ID:V90wnbJw
茂木はいるだろーが、普通に。
小柄なシャドーストライカーという分類に入れるのもどうかと思うし。
461_:03/08/11 18:59 ID:pg1QQIUk
>>459

俺はサテ詳しい訳では無いから僅かな試合についてしかしらないけど、 
湘南戦で得点してるよ。

とは言え、北野はこのスレで語るべき選手ではないな。 (イラネ
まぁ北沢の引退試合ではいいプレー披露してたらしいけど。
あとナビスコにも出場しているところを見ると、完全に岡チンの中では
北野>阿部なんだろう。

462 :03/08/11 19:44 ID:wx+3w0Ey
調べてみた。
サテでは坂田2点、北野1点、阿部1点みたいだ。
揃いも揃ってへぼいな・・・
463 :03/08/11 20:25 ID:mxHocs2j
>462
サテライトに安永とかいたりすっから北野や
阿部なんてベンチにも入れないときもあるんだよ。
鞠は外から買ってきた選手が上に詰まってるから
若手にはつらいわな。
464U-名無しさん:03/08/11 22:26 ID:JDj9CZzI
>>463
安永はケガしてるし
清水はMFで使われてる。
そこまで層は厚くないよ。
465 :03/08/11 23:05 ID:aU9GLtAm
>464
今はそうなのか。でも春頃には463の状態だったよ。
阿部が出るのにまだ元気な坂田が交代になってた。
ちとかわいそうだった。

466 :03/08/11 23:41 ID:bof3FaJ5
チーム選択ミス
467 :03/08/12 00:41 ID:SdwWv9+d
阿部 スタメンで生きる選手
坂田 途中出場でも生きる選手
北野 途中出場でも生きる選手
468 :03/08/12 07:59 ID:WwvTmZHO
>>457
まぁ、茂木はそんなレベルの高い選手じゃないよね。

坂田は先発で使ったほうがいいと思うけどな。
スタミナあって守備頑張る選手だし。
守備を少しでもサボれば得点も増えるだろうに・・・ま、アホだからな。

469 :03/08/12 19:46 ID:tYIws1eY
オマタやっと留学GOかぁ。(ソース:FC東京オフィシャルサイト)
試合出してもらえると良いね。
470 :03/08/12 19:49 ID:Qc3QExuc
ケツ掘られて帰ってくるに1000ウホッ!いい男。
471 :03/08/12 22:14 ID:9Vc+N06w
>>469

1ヶ月じゃぁ・・・同期の前田みたいに3ヶ月以上は置いとかないとただの観光でしかない。
472 :03/08/13 03:08 ID:r6w4zCu+
俺の友達の親父さんが、30代くらいの時に仕事でイランに行った時まじで犯されそうになったとか。
ポルトガルはどうか知らんが、中東では日本人は相当可愛く見えるのか、子供っぽく映るらしい。

473 :03/08/13 11:10 ID:y2LXIlRc
>>463

プチ・マドリーだな。もはや。今度は阿部あたりが石川・田中隼に
続く選手になるかも知れん。





・・・って、ないか。
474 :03/08/13 11:33 ID:eUYu4VA0
やっぱトップの試合に出るってのは大切なんだなぁと林を見て思った。
475 :03/08/13 18:06 ID:NIqOP/lb
本日の試合出場状況()内はリザーブ

浦和−長谷部
F東ー馬場

鹿島−(中島 裕希)
名古屋ー山口慶

横M −(榎本哲、坂田)
磐田−菊地(成岡、大井)
476U-名無しさん:03/08/13 22:26 ID:PqpmG1xl
>>475
鹿島の中島、公式戦初登場で
いきなりのスルーが出たぞ!
流石は柳沢の後輩。
楽しませてくれそうだ。

つーか、柳沢のようなプレーするな、こいつ。
以外に面白いかもしれん。
477 :03/08/13 22:39 ID:P2nsfRGK
菊地はなんの前触れもなくDFでスタメンで、前半17分に1人減ったけど1st優勝チーム相手に完封ってことで
なかなか良い感じのようだな。
478 :03/08/13 23:53 ID:J4uiRKVL
ジレ退場したから今度ナルがスタメンかもしれん。
河村が左サイドという可能性もあるが・・・
479 :03/08/14 00:11 ID:v28D/7TP
林スレに先日のプレーが貼られてるので
興味がある香具師は見て味噌
480U-名無しさん:03/08/14 00:20 ID:DOucJEQ8
481U-名無しさん:03/08/14 00:25 ID:DOucJEQ8
↑後半のみだが、前半にもいいプレーがあったらしい
DF2人を引きずりながら突破したとか
482   :03/08/14 04:48 ID:IoDBdk21
阿部祐はまじでマリノス出たほうがいいんじゃねーの?
絶対使われねーよ、このままじゃさ

阿部なら欲しいクラブいくらでもあるだろ?
483 :03/08/14 05:23 ID:pEn7Lj2G
将来的な事を考えれば欲しがるクラブはあるだろうが、少なくとも
J1の他クラブの移籍しても、今シーズン阿部祐が出場できるとこなんて無いだろ。
まぁサテライトの試合にはもっと出れるようになるだろうけど。
仮にレンタル移籍の場合でも、尚更即戦力として使えるメドが立たない限り欲しがるクラブは無いだろうし。
J2行っても、今阿部が試合出れるクラブがあるかどうか・・・、そこまでJ2はレベル低く無いし。

阿部にはまずプロのあたりに負けない体を作ってもらって、
J1のレギュラー張れるようになるには、そうだなぁ・・あと2〜3年は待つ必要があるんじゃねぇの?
スレ違いだが、まぁとても五輪には間に合わないだろうな。
484 :03/08/14 10:36 ID:FObJKI4V
>>480
この1点目のクロスって古賀誠史?
いいボール蹴るな。
485 :03/08/14 11:20 ID:fwsj9oy5
>>483
J1で出場するには厳しいけど、
J2なら出れるとこあるんじゃない?>阿部ちゃん

まぁ、どっちにしても、来期は阿部ちゃんか、坂田がレンタルでどっか行くでしょ。
坂田は出場してるけど、使われ方悪いし、武者修行に行って来て欲しいんだよな。
尾亦じゃないけど、ホントはポルトガルとかのチーム練習に参加して欲しい。
486 :03/08/14 12:25 ID:v28D/7TP
>>484
そう。あの古賀誠史。
一時期はマジで解雇候補だったけど、ここに来てかなり積極性が出てきた。
キックは確かなものがあるよ。セットプレーは蹴らしてもらえないが。
487 :03/08/14 16:34 ID:qxZ7eLOH
林は技術が低い気がする。
林はあの二人を振り切った後に、あのDFをかわし、ゴールキーパーもかわして
ゴールぐらい出来なければいけないだろう。
488 :03/08/14 16:36 ID:hzm/IJTx
>>487
ロナウドくらいしかできんだろそりゃ。
489 :03/08/14 16:39 ID:qxZ7eLOH
>>488
いいや、あれはJ2ならではで、完全にプレッシャーなんてない状態だった。
林はつまり突進しかできない。
490 :03/08/14 16:42 ID:hzm/IJTx
>>489
J2ならではではなく、カウンターだからなんですけど。
491 :03/08/14 16:43 ID:LYAXxUiA
487 名前: [] 投稿日:03/08/14 16:34 ID:qxZ7eLOH
林は技術が低い気がする。
林はあの二人を振り切った後に、あのDFをかわし、ゴールキーパーもかわして
ゴールぐらい出来なければいけないだろう。

489 名前: [] 投稿日:03/08/14 16:39 ID:qxZ7eLOH
>>488
いいや、あれはJ2ならではで、完全にプレッシャーなんてない状態だった。
林はつまり突進しかできない。

真剣に言ってるんだな?w
492U-名無しさん:03/08/14 16:45 ID:BY0kj9cj
>>491
矛盾してるねw
493 :03/08/14 16:45 ID:qxZ7eLOH
あれはだがフリー状態だったから、後に来たDFをかわして
ゴールを決められたら代表クラスだけど
林は突進しかしないよ。
494 :03/08/14 16:51 ID:6lSP+cWg
で何がいいたいわけなんだ?
一回止まって相手DFを前にいかせて
ドリブルで抜くべきだったと言ってんの?
495 :03/08/14 16:54 ID:JF9EW2ep
>>493
サッカーの見方もわからない素人がくだらんレスするな
496 :03/08/14 16:55 ID:qxZ7eLOH
そう。
あのDFをかわして、さらに前に来るゴールキーパーをかわして
ゴール。
それで、こいつはアテネの代表に確実に必要だ!という事になる。
U−20代表にも必要になる。
497 :03/08/14 16:57 ID:qxZ7eLOH
つまり足元の細かな技術をドリブルしながらヒローする事だ。
足元のテクニックとアイデアを見せなければならない。
498 :03/08/14 16:57 ID:6lSP+cWg
あほくさ。
499 :03/08/14 16:57 ID:cK1LKVw/
976も知らない奴がまだ居るとは
500 :03/08/14 17:00 ID:qxZ7eLOH
林が代表に無縁なのは、フィジカルが強いだけで
あとは並の選手だからだ。
あの単純なドリブルがそれを表している。ただの突進シュートにすぎないのだ。
あの二人を振り切った後にこそ何かを見せてほしかった。
それが出来たら代表クラスとなるだろう。



501 :03/08/14 17:02 ID:cK1LKVw/
平本も突進しかないぞ
502 :03/08/14 17:04 ID:LYAXxUiA
某IDをNGでよろしこ
503 :03/08/14 17:04 ID:qxZ7eLOH
いいや、平本は足元での細かい技術で相手を抜こうとしているよ。
504 :03/08/14 17:06 ID:q1NKA02B
真面目に言ってるんだろうなぁ。すごいなぁ。
505 :03/08/14 17:10 ID:JF9EW2ep
大久保や田中が中盤でボールを受け反転して相手DFを振り切ったところで
べつに何ら驚きはないんだよw
この二人にない圧倒的な制空権を持つ大柄の林だからこそ際立つプレーだと言ってるの
ワントラップで瞬間的に相手を振り切るスピード、体の入れ方を見れば
林にアイデアがない、テクがないとはいえない
506 :03/08/14 17:16 ID:FfITxAbU
あそこでもし逆サイドにベンチーニョがいなかったとしたら
どうなってたかってのには興味あるな。
まぁそんなの分かるわけないんだけど…。
507 :03/08/14 17:19 ID:jOXSMh5R
スレ違いだが平本はイップスだったらしいぞ
508 :03/08/14 17:21 ID:s+sbYLnt
だから言っただろ、画像に期待しすぎるなまだ50%だって。
50%から100%を想像出来る人間も出来ない人間もいるというのはまあ、予想通りだったな。
実際に100%になるまで認めないという香具師は、もっと待っていろ。

一つ気になるんだが…
U-20に限らず日本代表のどのFWが元W杯準優勝DHサンパイオと元日本代表CB上村を一遍に吹っ飛ばして
更に前に来る元日本代表GK下田をかわしてゴール出来るのか、真剣に教えて欲しい。
プレッシャーがないのに云々って、プレッシャーをその前の時点で吹っ飛ばしてるだけじゃねえか。
509こっちが見やすい:03/08/14 17:21 ID:8tp+BdiI
510酒と魚:03/08/14 17:23 ID:DCuTeW53
林マンセー!
511 :03/08/14 17:31 ID:LYAXxUiA
>>509
氏ね。
林スレにも貼りやがって
512 :03/08/14 17:32 ID:BmQuZA/o
なんか可哀想になってきたな林・・・。
513 :03/08/14 17:44 ID:LYAXxUiA
>>509
福岡スレにも貼ったなw
他にやることないんか?ww
514 :03/08/14 22:34 ID:+OufbCjh
林は素晴らしいプレーをしたんだから素直に褒めるべきなんじゃないの?
なんでそんなにアンチがいる訳?
確かに、林マンセーな奴らの妄想ぶりは凄い物があるけど、
あの試合の林は素直に凄かったと思うよ。。
515 :03/08/14 22:45 ID:eE9YGWKI
基準はJ1以上
516 :03/08/14 23:15 ID:jOXSMh5R
呼んでみて損はないだろ?
だめだったら使わなきゃいい
これだけ押し迫ってるわけだから
ホントにワンチャンスだと思うが
517 :03/08/14 23:47 ID:Toe1kvjG
7人もシンガポール遠征選ばれたのに静かだね
518 :03/08/14 23:51 ID:8K+6SC9H
たとえその7人が活躍した所で山本が今からメンバー入れ替えるとは思えん
519 :03/08/14 23:54 ID:8K+6SC9H
8月は試合多くて大変なのに選手持ってかれてしまう
520 :03/08/14 23:58 ID:eptdmkpX
中原召集しろよ。
中山とか原とか矢野とかよりよっぽどマシだろ

中原はマジ凄い
521 :03/08/15 00:03 ID:xbbY5xp9
怪我してんだけど
522 :03/08/15 00:13 ID:j5/b+edV
つーか中原別に普通ってどこかの試合で
分かったんじゃなかったっけ?
別に悪かないけど特別良くもない。
523U-名無しさん:03/08/15 00:59 ID:mKa60ibO
>>480
これ誰かもう一回うpしてください
524 :03/08/15 02:06 ID:7N2T/sAq
中原すごいんだったらまず残留への救世主となるこった
525 :03/08/15 06:55 ID:xXx65ClM
まあまあおめーらそうイきり立つなよ。
俺がこの世代のFWについて格付けするとだな。
S・茂木(期待の星、J2で爆発か?)阿部祐(文句なし、将来のフル代表候補)
A・坂田(現在は必要だけど将来性はさっぱり)矢野(何気に五輪代表常連に)
B・林(素材は一級品、だが何かが…)北野(昔は凄かったのに…)
C・中原(よし、この辺だな)宇野澤(この辺だろう)
D・相川(こんなもんでしょ)近藤(こんなもんかも)
526 :03/08/15 08:18 ID:xXx65ClM
しかし金ドンヒョンがまさかJリーグ入りしてくるとは…
アジアユースMVPで185cmだったね。素晴らしいFWだよ。
大分の試合がぜひ見たくなってきた。楽しみだな〜。
ワールドユース前にちょうどいいかもね。
527 :03/08/15 08:31 ID:Q9vwHGwP
>>525
茂木→A
林  →A
矢野→B
528 :03/08/15 08:54 ID:DN5EWqlF
SS.中原
529 :03/08/15 09:22 ID:sJhxasZk
もう茂木より林の方が点取ってんだな。
90分の平均得点もいつの間にか林の方が上になってるし。
530山崎 渉:03/08/15 09:46 ID:kVENgs8K
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
531:03/08/15 10:58 ID:oeG4zAPQ
林マンセーに暮らして林マンセーに死ぬケイティヨッシムド
532もぎもぎin故郷 ◆K4Pt4Gi.vM :03/08/15 11:05 ID:0MRrrgAK
中原は良いよ、素晴らしい
久保と並ぶ程の選手になれる っつーかジャンプしてる姿が非常に似ている

茂木も良い。現時点ではまだまだだけど、あの抜群の身体能力は驚異的
もう少しゴールに貪欲な感じになれば・・・

林は問答無用で現時点で実力的にはU-20のエースであるべき選手
533 :03/08/15 11:33 ID:obpF7n97
もぎもぎ=酒と泪
534kk:03/08/15 12:29 ID:sR3RRNeZ
シンガポール遠征ではUー20の選手が一点くらい決めて欲しいね
535 :03/08/15 13:26 ID:6bj0SToh
S・坂田、林
A・阿部
B・茂木
C・中原、矢野、北野
D・その他

何故か、坂田と林には期待してしまうな。
2人ともいいもん持ってるし。
536_:03/08/15 13:33 ID:UKFVLH8J
茂木と中原を評価してる奴ってある意味凄いね(w
久保と並ぶダ?技術とスピードがあまりにも違う。
福嶋の方が久保になれる可能性はあるでしょ。
茂木は顔も薄けりゃ、存在感も薄い。
537 :03/08/15 13:34 ID:sylMJr54
S・林
A・阿部
B・坂田
C・矢野、茂木、宇野澤
D・北野
E・その他(中原とか)
538 :03/08/15 14:20 ID:k68z1ypT
まあ、久保になるつっても
久保もこのままで終わっちゃいかんのよね
代表でも暴れまくってもらわないと
539 :03/08/15 15:54 ID:GCb6wuNx
アテネマニアに付き合ってやるか…

S・居ない
A・阿部、坂田、茂木、
B・宇野澤、近藤祐、林
C・中原、矢野、
D・その他


540 :03/08/15 16:05 ID:glA1dZFE
新聞によるとプリンス・菊地共にリーグ戦初スタメン濃厚。
プリンスはここで活躍すれば今後もスタメンありえるんで重要な試合だな。
大井は菊地に抜かれたんで以後ベンチもきついなあ。
まあそのうえの世代の上本なんかすでにベンチにすら入ってないが。
541 :03/08/15 16:14 ID:GCb6wuNx
>>540
代表でもすでに菊地に抜かれてるけどな。>大井
そもそも、代表レベルの選手じゃないし。
542 :03/08/15 16:18 ID:GCb6wuNx
そういえば、8月もU−20の合宿やるって話だったけど、
やらないのかな?シンガポール遠征にもだいぶ取られちゃってるし。
543 :03/08/15 16:40 ID:Mm4bmxpK
>>541
抜かれるも何も、そもそも大井が菊地を代表で抜いてたことなんてないだろ。
544 :03/08/15 17:29 ID:+NJDRXid
>>542
その時に林呼べよなぁ
545 :03/08/15 17:57 ID:hidXGodY
1試合を通して林は見たことないが中原には及ばないだろ
546 :03/08/15 18:12 ID:sylMJr54
>>545
だめっぷりが?
547 :03/08/15 18:55 ID:+O+U1jb2
まず中原は1試合通して試合に出てないな。
548 :03/08/16 04:12 ID:+/iWcTfG
初心者ですいませんが
6/19のイングランド戦以降試合やってます?
ググッてもよくわからなかった。
549 :03/08/16 06:03 ID:XpIZf9pN
この世代はDF陣にしかS&Aクラスの選手はいないと思うが?
いい意味で漏れの評価なぞは裏切って欲しいけど……厳しいだろうな。
まあ、まだ見たこともない選手もいるし、埋もれている人材の躍進に期待。
550 :03/08/16 11:04 ID:A8NMARJQ
中原がその能力を充分見せてくれた事なんてなかった。
田原のようで、すぐにこけるイメージしかない。
体幹も弱そうだし、ツーロン見たけど、本当にダメ田原二世だったよ。
551 :03/08/16 11:49 ID:NyYKv4Pw
コテハン茂木ってさ、別スレでマイクハーフナーは足が遅いからダメ。
とか言ってるくせに、鈍足中原をなんで久保になれるとか言ってるの?
バカでしょ!矛盾しすぎ。
552もぎー120% ◆K4Pt4Gi.vM :03/08/16 12:23 ID:sFXhnWPI
>>551
俺?
マイク、ダメとは言ったけど、足が遅いからとは言ってないと思うけど
っていうかね、久保に並ぶって言っただけで、全ての面で久保と同じになれる、とは言ってないよ

それはそうと、今日は菊地と成岡が先発ってことでスカパーで見ようと思ったら
テレビ埼玉とBs−iって・・・なんだかね もう全ての試合の生中継権をとれよ〜
553 :03/08/16 13:20 ID:nU8Beccf
>>552
中原ってそんなにいいの?
554もぎー ◆K4Pt4Gi.vM :03/08/16 13:26 ID:sFXhnWPI
>>553
良いと思いますよ
まぁ、人それぞれでしょうけども
ジャンプが豪快でカッコイイです
555 :03/08/16 13:28 ID:nU8Beccf
しかしドリブルなどは?
556 :03/08/16 14:13 ID:1Z/5cFmg
>>553
高さはあるけど足元が不安定でボールコントロールなどの技術的な面に課題がある。
557 :03/08/16 14:30 ID:whN95WeT
>>549

ツ−ロンの後は、7月上旬の合宿で大宮とガスと練習試合してる。

>>542

少し前のマガに、8/23〜27に合宿(場所未定)って書いてあったな。
558 :03/08/16 14:48 ID:o5w/1owJ
大井はJ2から始めるか、大学に行っといたほうが良かったのに・・・。
559 :03/08/16 16:38 ID:OkdwDBiH
一番可能性を感じるのは中原、現時点では他のFWに劣っているとは思う。
仙台にはちゃんと育てて欲しい。
560 :03/08/16 17:00 ID:xD9/rWSl
中原も矢野もたいして変わらんな。軸にはなりえないよ。
それより、近藤祐介だね。
ポテンシャルという意味では、1番ある。
561:03/08/16 19:42 ID:Z15DQ11m
林また決めた
562浦和磐田戦:03/08/16 19:57 ID:vmp3jIaq
菊池が3バックの右、成岡が左サイドで先発。

菊池は悪くない。エメルソンは、右サイドをガンガン突いていて、左サイドにはこない。(山西が翻弄されている。)
たまに、平川が突破を試みるが無難に対処している。
でも、田中のクロスに対して、中に入ってくるエメルソンをマークしきれず、失点を許してしまう。

成岡。どこにいるって感じ。
563 :03/08/16 19:58 ID:v2YxiOHR
林すげーわ。
博多の森より。
564 :03/08/16 20:03 ID:VfoIXtpC
前半だけで2得点か、こりゃ本物かも
565 :03/08/16 20:07 ID:1HhHAWT3
林ブレーク寸前じゃん。
おまえらさ、1年前から林を押していた林ヲタ&976に対して謝罪すべきだと思うぜ。
残念だがあいつらの若手を見る眼力がおまえらと比較にならないくらいあるということが証明されたわけで。
つか、あいつ等馬鹿にしてたが、正直見直したというか凄い。
久々に林ヲタ&976のトークセッションが聞きたい。
566 :03/08/16 20:08 ID:av7s31Xz
今夜はオンステージですか?
567>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/16 20:09 ID:Ma74569A
(1-4件目)  http://www.z-shoten.or.jp/
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
(5件目)
寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)
568釣り乙!:03/08/16 20:10 ID:qS50dBcZ
>>565


349 名前: [] 投稿日:03/08/15 20:48 ID:qR4eB2Pz
林ブレーク寸前じゃん。
おまえらさ、976や林ヲタを馬鹿にしてたのを恥に思えよ。
あいつらは若手を見る目が肥えている。
そろそろ976&林ヲタのセッションが見たいな。

565 名前: [] 投稿日:03/08/16 20:07 ID:1HhHAWT3
林ブレーク寸前じゃん。
おまえらさ、1年前から林を押していた林ヲタ&976に対して謝罪すべきだと思うぜ。
残念だがあいつらの若手を見る眼力がおまえらと比較にならないくらいあるということが証明されたわけで。
つか、あいつ等馬鹿にしてたが、正直見直したというか凄い。
久々に林ヲタ&976のトークセッションが聞きたい。
569 :03/08/16 20:12 ID:1HhHAWT3
>>568
いや、釣りというかさ、マジであいつらの押してる選手って当たってない?
やっぱあいつらは若手見る目があると思うよ。
少なくともここの住人よりね。
570 :03/08/16 20:15 ID:av7s31Xz
おっともうステージの幕は上がっていたようだ
それでは静かに見守ろう
571 :03/08/16 20:30 ID:xD9/rWSl
>>569
バカか?お前。
じゃあ尾亦はどうすんだよ。
成岡はどうすんだよ。

尾亦については、ついに言わなくなったけどな(w
散々言ったお陰で。
572 :03/08/16 20:32 ID:1HhHAWT3
林ヲタには敬意を表す。
漏れも当時散々馬鹿にしていた。
謝罪するよ。前は本当に悪かった。
最近来ていないようだが、今度からおまえの言うこと信用するし尊重する。
また遊びに来てくれ。
573 :03/08/16 20:38 ID:xD9/rWSl
>>572
早くも対象ひとつ削ったの?(w
574 :03/08/16 20:42 ID:1HhHAWT3
そして976よ。おまえは林ヲタに誘発されて林を押していたが、
おまえの文学的な文章と発想は勉強になる。
青木についての考察は素晴らしいと思う。
実際鹿島でレギュラーを掴もうとしている。
黒人性がある成岡も今日Jデビューだ。
経験が無いため、今日はパフォが低調だが慣れればそのポテンシャルを遺憾なく発揮する事だろう。
Jトップチームでスタメンを張れるということはそれだけで凄い事だしね。
注目していくよ。
575  :03/08/16 20:46 ID:xD9/rWSl
夏は暇なんだもんな。。。
576 :03/08/16 20:50 ID:TAqKpAQf
ID:qxZ7eLOH
577 :03/08/16 22:11 ID:Jx0C+22Y
林の高校って甲子園に出てた小松島ですか?
578:03/08/16 22:43 ID:Z15DQ11m
p
579 :03/08/16 23:41 ID:MKxntkV6
ワールドユースって地上波はどこの局が放送するの?

UAEで開催だから時間帯はアジアユースと同じくらいだよね。
580 :03/08/16 23:47 ID:rvzC7XUV
林ブレイク → J1クラブへ移籍
581 :03/08/17 00:05 ID:neFFsjII
>>577
そうです。
ジモティーばかりのほのぼの高校だそうです。

>>580
林ブレイク→福岡J1へ昇格
582 :03/08/17 00:13 ID:5zwxT9vw
さすがに今期の福岡の昇格は無いしなぁ・・・序盤で躓きすぎた。
来シーズンに向けては希望が持てる。
林には早い時期にもっとレベルの高いところでプレーして欲しいのだが。
583 :03/08/17 00:24 ID:GQXANbfC
ttp://www.nishinippon.co.jp/nishispo/kyu_j/news/top_avispa.html
U―20代表の大熊清監督が観戦。いよいよ選ばれるかも
584 :03/08/17 00:29 ID:yOrCN52f
これで選ばれなかったらいよいよあれの可能性しかないだろう。
585 :03/08/17 00:31 ID:PFrasc3G
>観戦に訪れたU―20代表の大熊清監督も
>「まだ雑な面はあるけど、前から注目していたし、
>近くで見てみたい選手だね」と存在感を認めた。

きそうだな
586 :03/08/17 00:33 ID:DkZnt5bW
徳永良かったな。ワンツーで抜け出して良いクロスからのアシストもしたし。
それよりも、やっぱ守備力が良いな。強いよ。4バックのサイドなら十分任せられる。

>>583
そのコメントを読む限りでは、次の合宿で呼ばれるな。
ポスト役はU−20では不足してるからね。
矢野は世界では使えない。
587 :03/08/17 00:43 ID:DkZnt5bW
GK川島 岡本(徳重)
DF永田 坪内 角田 近藤 菊地
MF今野 小林大 山口 徳永 長谷部 鈴木規 成岡 谷澤
FW坂田 宇野澤 林 茂木 阿部祐

こんな感じか?サイドが若干足りない気もするが、高木も加藤も今までの経緯を考えると、大熊構想からは外れてそうだし、
坪内が両サイドのバックアップという形になるんじゃないか?
 
588 :03/08/17 01:10 ID:vba/yJW3
どういう定義で中原は将来性があるとか決め付けれるんだ?
よくジャンプ力があれば将来性がある。とか決め付ける奴多いよな。
それを言うなら、スピードがある坂田が将来性あるって言われても、
文句言えないぞ。
中原がそれで活躍しなかったら、カニが中原をダメにしたと言うんだろうな。
もう訳分らない。

589 :03/08/17 01:21 ID:qqRe0jFx
>587
宇野沢⇔矢野 今のところは。

合宿にはある程度人数呼ぶんじゃないか?
まだ時間あるしねえ。
590 :03/08/17 01:24 ID:lEF+IL7M
坂田はマジで使えない。決定力無さ杉。
無駄な運動量と守備参加ぐらいだよ。貢献してるのは。
591U-名無しさん:03/08/17 02:01 ID:PMm913Oc
アビサポです。
気が早いかもしれませんが、U−20に選ばれる可能性が高い林君をよろしくお願いします。
林君の特長はこんな感じです。

とりあえず気合では負けません。

守備は体力が尽きるまでがんがんプレスに行きます。(サブに福嶋がいるからなんですけど)

トラップは並程度ですが、ガタイがいい(187cm)ので当たり負けすることはほとんだありません。

テクニックはあまりありませんが、シュートはそこそこうまいです。
今日もカーブをかけて狙いすましたミドルシュートを決めました。

ヘディングは背が高いのでなんとかなってますが、ポジショニングがもっとよくなれば、
競り負けるということはまずないでしょう。

ドリブルはたぶん一直線しかできないと思われます。
ただ相手DFは一旦抜かれてしまうと、ユニホームを引っ張っても彼の突進を止めることは無理です。

スピードはあのガタイを考えると速いです。

以上、特長はこんなところです。

592 :03/08/17 02:03 ID:PFrasc3G
>>591
なーる
593:03/08/17 02:13 ID:RHD2YcNr
片桐代表入りか?
594_:03/08/17 02:22 ID:DfY9pImP
595 :03/08/17 02:39 ID:5zwxT9vw
↑既出よ
596_:03/08/17 02:40 ID:DfY9pImP
>>595
アドレスが同じでも記事が差し替えになってたよ。
597 :03/08/17 02:47 ID:5zwxT9vw

>>583でリンクされた時から替わったの?
598 :03/08/17 03:17 ID:7NMehaVe
>すでに松田浩監督の下には、U―22代表の山本昌邦監督から
>福嶋とともに、林についても問い合わせがあったほど。

この文章は最初のにはなかったと思う。
599 :03/08/17 03:37 ID:5zwxT9vw
>>598
あぁ〜確かに無かったかも。
ドウモ
600 :03/08/17 06:26 ID:f81qJ0HW
>>587
GK川島 岡本(徳重)


これは有り得ないだろ、GKのサブは一貫して徳重だよ。
601,:03/08/17 10:03 ID:8tvN87Ht
GK川島、林にやられてU−22大丈夫か?
602U-名無しさん:03/08/17 10:54 ID:PMm913Oc
>>601
1点目はペナルティエリア外からのミドルシュート。
2点目は角度のないところからのシュート。
どっちのシュートもすばらしかった。
あれを止めろというのは酷でしょう。林のほうがうまかったというしかない。
603 :03/08/17 11:18 ID:AREVTPVt
>>601

川島がどんなにいいGKでもあれだけDFが抜かれてたら失点はしかたないだろ。
しかし、下位チームに5失点・・・シンガポール戦GKは林も見てみたいが。
604 :03/08/17 11:20 ID:FNVeHPlm
>>590
この世代の試合見てる?
坂田が前線で頑張ってプレッシャーかけて、DFの負担軽減してるんだよ。
あのスピードは誰ももってない武器だし、
現にアルゼンチン戦で前の選手で通用してたのは坂田だけ。

逆に、阿部は運動量少ないし、守備面では突っ立ってるだけ。
運動能力なさ杉。
林を使った方が絶対いい。

普通に、林と坂田の2トップが吉だと思う。
605 :03/08/17 11:25 ID:hcJTa1sm
坂田と高松で完璧だろ

林はあくまでJ2だろ、J1の高松の方がはるかに上
606 :03/08/17 11:26 ID:hcJTa1sm
ごめん高松22歳だった逝ってくる・・・
607_:03/08/17 11:29 ID:9rcfYaPu
坂田は前線の選手で一番チームに貢献してるから、外せないでしょ。
林との2トプが俺も見たいんだけどな。
多分相志相愛だろぅハァハァ
坂田と阿部はあまり仲良くないらしいしヤメレ。
FW枠は
坂田、林、阿部、矢野、茂木辺りかな。
矢野は必要かどうかは微妙だけど
608 :03/08/17 11:42 ID:F2QwmVx/
また高松マンセー房か
609 :03/08/17 11:46 ID:biyDiDZu
矢野より阿部の方がいらないと思う。
610kk:03/08/17 13:06 ID:wDXSDBNi
こりゃ林はUー20だけじゃなくアテネの切り札になるかもしれないよ
611 :03/08/17 13:18 ID:/RiDkgSL
また林マンセー房か

まずは選ばれて代表で結果をだしてからだ
612 :03/08/17 13:27 ID:O7MG7k9o
林が活躍 → J1チームに移籍
613 :03/08/17 14:03 ID:KRYC+lP3
久保欠場か?なら、いきなり林を呼んでみそ、ジーコ。
614 :03/08/17 14:44 ID:4dTjod65
>>591
田原にやる気を加えたような選手なのかな?
身体能力は凄そうだね。
615 :03/08/17 14:48 ID:F8gRwjVH
浦和vs磐田ミマスタ。

山瀬縦の動きが多くてそれなりによかった。
田中達也も縦の動きはさすが。
-------------------------------------------------------------
長谷部、全然だめだな。ボランチではスルーパスばっか狙って縦の動きなし。
一本いいの通したくらい。2点目のやつ。トップ下では論外。
チーム全体が動かなくなった。
山瀬からポジ奪うのは無理だわ。ボランチでもあんな動かない奴はそりゃスタメン落ちだ。

菊地、成岡のジュビロコンビも論外だな。
菊地は一点目の失点酷すぎ。やる気あんのかと。
成岡は全てにおいて問題外だった。
616 :03/08/17 14:50 ID:MRXCB6a2
全てにおいて問題外とは・・・
どんなプレーだったんだろう。これもキムコの法則?
617 :03/08/17 15:10 ID:DkZnt5bW
>>600
わかってないな。合宿でのプレーぶりを。
岡本は合宿でここの所、好アピールをしていることを。
逆に、徳重は故障ばかりでロクにアピールできてないことを。
徳重外れる可能性もあるよ。榎本もいるしな。
ていうか、ユース代表になってからはほとんどアピールできてない>徳重
618 :03/08/17 15:38 ID:MRXCB6a2
ツーロンでは悪くなかったけどな、>徳重
619 :03/08/17 15:42 ID:XVU8q8Tl
>>615
一点目の失点というか、守備面では全般的にゲームのレベルに達してなかったね>菊地
でも、ボールを持ったときのパスの狙いどころやパススピード、前線へ攻め上がる脚力、
判断力なんかは逆にJの平均レベルを大きく超えてたと思う。やっぱり才能はかなりのもんだね。

現状で使ってもチームに迷惑かけるとは思うけど、なんとか長い時間試合に出て欲しい。
磨きにくく伸ばしにくい部分はしっかり出来てるんだから。
620 :03/08/17 15:45 ID:ATiwLOJS
成岡が外れないのと一緒で徳重も外れないよ
621 :03/08/17 16:23 ID:DkZnt5bW
成岡とは一緒じゃないな。
成岡は実際のプレーで、やはり代表には必要なパーツであることを示せているが
徳重はそれが出来ていない。

大熊は評価してないよ。
622 :03/08/17 16:33 ID:NoaLHoPr
評価されてない選手が毎回呼ばれるわけない。だいたい何を根拠に
「大熊は評価してないよ」だよ、大熊と交流でもあるのか?(w
623 :03/08/17 16:39 ID:OYYo6X+7
>>621は大熊本人
624 :03/08/17 17:07 ID:DkZnt5bW
>>622
バカだね〜。
超簡単。第三(もしくは第四)GK扱いされてるからに決まってんだろ。
U−17世界選手権の正GKという肩書きだけでここまで生き延びてきたが、
もはや,その手形も意味をなくしつつあるわけだ。まあ、アピールできてないんだから仕方ないけどな。
625 :03/08/17 18:06 ID:MQKSjbEk
>>624
「第三(もしくは第四)GK扱いされてる」根拠は?
626U-名無しさん:03/08/17 18:59 ID:Wf1Ij0hF
林の昨日ゴル1・2点目と広島戦のDF振り切りシーン(音声無し)
ttp://up.isp.2ch.net/up/f81983e91d15.mpg
627:03/08/17 19:02 ID:r+87n3jk
坂田はいい選手だと思うけど、
守備頑張りすぎだろ。
そんな無駄な動きしないで、
ストライカーの意識をもっと持って欲しいね。
先発で活きるタイプだと俺は思うな。
WYのスーパーサブは谷澤に期待してる。
かなりいいポテンシャル持ってる気がする。
バカっぽいから途中からでも波に乗れそうだし(w
628 :03/08/17 19:39 ID:kCpuoyBL
これから林がゴールする度に動画が貼り付けられるのか
629_:03/08/17 20:02 ID:5zwxT9vw
>>626
食後のデザートに頂きました
630 :03/08/17 20:24 ID:2DCOaueO
>>628
そんなにうれしいでつか?
631 :03/08/17 20:25 ID:PFrasc3G
>>626
どうもです
林やばすぎ
632 :03/08/17 20:33 ID:cVKtLSQ7
バティだね。
633 :03/08/17 21:01 ID:qbkVm1jk
今年J1に2試合以上出場したU-20世代(2st第1節終了時点/ナビスコ除く)

仙台 中原 貴之(FW/4試合)
浦和 長谷部 誠(OMF/14試合3アシスト)
市原 山岸 智(FW.OMF/12試合2得点)
 柏 永田 充(CB/11試合2アシスト)※
 柏 矢野 貴章(FW/11試合2得点)※
 柏 谷澤 達也(OMF/6試合1得点1アシスト)
 柏 宇野沢 祐次(FW/8試合1アシスト)
 柏 大谷 秀和(DMF.OMF/2試合)
 柏 近藤 直也(CB/8試合)
F東 馬場 憂太(FW.OMF/14試合1得点)※
F東 鈴木 規郎(FW.OMF/4試合)
F東 徳永 悠平(CB?/7試合1アシスト)※
F東 梶山 陽平(OMF?/2試合)
東V 小林 大悟(DMF.OMF/11試合1アシスト?)※
東V 根占 真伍(DMF/9試合1得点1アシスト)
東V 玉乃 淳(OMF.FW/3試合1得点)
東V 一柳 夢吾(CB.SB/5試合1得点)
横M 榎本 哲也(GK/10試合)
横M 坂田 大輔(FW/13試合1得点)※
磐田 成岡 翔(OMF/3試合)※
名古 山口 慶(DMF.OMF/8試合)
京都 角田 誠(CB.SB/14試合)※
京都 美尾 敦(OMF/2試合)
G大 松下 年宏(DMF/2試合)
神戸 坪内 秀介(CB.SB/8試合)※
大分 内村 圭宏(OMF/6試合)
634 :03/08/17 21:03 ID:qbkVm1jk
今年J2に2試合以上出場したU-20世代(第28節終了時点)

札幌 今野 泰幸(CB.DMF/13試合1得点1アシスト)※
札幌 新居 辰基(FW/22試合2得点1アシスト)
札幌 相川 進也(FW/9試合)
札幌 岡田 佑樹(SB/10試合1得点)
札幌 市村 篤司(OMF?/2試合)
山形 秋葉 勝(FW/6試合1アシスト)
水戸 桜井 鐘吾(FW/6試合1得点1アシスト)
水戸 金子 剛(FW/4試合1得点)
大宮 川島 永嗣(GK/20試合)※
大宮 鈴木 将太(SB/10試合)
大宮 ディビッドソン 純マーカス(DMF.CB?/6試合)
大宮 金澤 慎(FW.OMF/2試合)
横F 内田 智也(DMF.OMF?/12試合1得点1アシスト)
横F 菅野 孝憲(GK/10試合)
湘南 加藤 大志(OMF/19試合)
湘南 石原 直樹(FW/6試合)
新潟 山形 辰徳 (SB/6試合1得点)
新潟 尾崎 瑛一郎 (OMF?SB?/15試合4アシスト)
広島 茂木 弘人(FW/21試合5得点2アシスト)※
広島 高萩 洋次郎(DMF.SB?/3試合)
広島 高木 和正(OMF/9試合)※
広島 西村 英樹(OMF/2試合)
福岡 立石 飛鳥(SB/11試合2~3アシスト)
福岡 林 祐征(FW/22試合8得点3アシスト)

(※はAY代表メンバー)
635U-名無しさん:03/08/17 21:05 ID:U1kuB0JC
>>633-634
こうしてみると、弱いチームばっかりだな。

なんなんだろう?
勝者のメンタリティーみたいなもんが
足りないんじゃないだろうか?
土壇場で踏ん張れないというのそのヘンに
ありそうな気がする。
636 :03/08/17 21:15 ID:qbkVm1jk
いつもながら、訂正・追加等ありましたら、どうぞよろしく...
今節の動きとしては、まずはやはり林(福岡)の2得点か。J2得点ランキングで7位、日本人(含むトゥーリオ)限定だと、城(横F)に次いで2位(1点差)。
あとは菊地(磐田)のリ−グ戦初出場、金子(水戸)のJ初得点(これが決勝点になり、川崎に勝利)、徳永(F東)の初アシスト...といったところか。

1試合のみの出場は菅沼(柏)、阿部祐、栗原(横浜M)、杉山(清水)、菊地(磐田)、渡邊圭、秋葉竜(名古屋)、松本(京都)、伊藤仁(C大阪)。

菅沼、梶山、一柳、杉山、渡邊、高萩は一世代下(北京世代)。

あと、第27節で茂木が地味にアシストしてたようなので、それを追加。
637 :03/08/17 21:36 ID:DH9+AiLH
林は韓国系じゃないの?
プレー自体日本人離れしすぎ
638 :03/08/17 22:04 ID:/Mpubm7+
ムキー!!
韓国系ならみんあすごいのかヨ!!金ビョンヒョンと佐々木のどっちがゴツイマンだよ!!!
いいかげんにしろ!!!!!1
639:03/08/17 22:19 ID:7wVt7T9Z
選手名鑑みると韓国系っぽくないね。むしろ縄文系
韓国系ってのはトミーズ雅みたいなツルツルした感じだと
思うよ。
640_:03/08/17 22:24 ID:+D2v5bZz
林祐征という名前だし、韓国系かもしれないね。
641 :03/08/17 22:33 ID:wemke5rt
北朝鮮系だよ
642 :03/08/17 22:35 ID:DH9+AiLH
あの重心の低い蹴り方は下半身のパワーがある証拠
稲本もそうだがやはり韓国系は恐るべし
林の日本国籍取得に向けて政府も素早い対応してくれよ
643 :03/08/17 22:36 ID:mHM/LNin
最近の林は何かが開花したみたいだね。
久保みたいなスピードやバネはないが、
サンパイオと上村を吹っ飛ばしたシーンなんか見ると
和製ヴィエリと呼びたくなる。
実際、中原よりはすでに上じゃない?
644_:03/08/17 22:40 ID:+D2v5bZz
>642

林って、マジで韓国籍なの?
稲本は、別に在日ではないだろ。
645 :03/08/17 22:43 ID:fWn6F5cu
マジで林ヲタには敬意を払わなければいけない。
ここのレベルの低さに呆れて、国内版で自ら林スレを立て
ここへは来なくなってしまったが。
また濃いよ。
646 :03/08/17 22:57 ID:ZSffsGy/
中 田 英 寿
稲 本 潤 一
林 祐 征

3 人 の 共 通 項 は 
な ん で し ょ う か(W
647 :03/08/17 23:04 ID:EqAIFhpi
>>646
日本人w
648646 :03/08/17 23:08 ID:ZSffsGy/
>>647
正 解(w
649 :03/08/17 23:14 ID:aAFn+ZJn
中原>>>>>林

これはゆるぎない事実。
650 :03/08/17 23:15 ID:DkZnt5bW
>>645
お前、本人だろ(w
651 :03/08/17 23:16 ID:DkZnt5bW
>>649
中原?たいしたことねえよ。
近藤だよ、近藤。ホンモノは。
652 :03/08/17 23:18 ID:aAFn+ZJn
>>645
お前、近藤だろ(w

怪我さえ治れば間違いなくこの世代では最も優れている
653 :03/08/17 23:21 ID:DkZnt5bW
>>625
んなもん、合宿を見てりゃわかるだろうが。
見てなくても、ある程度は推測つくけどな。ちょっとしたレポでもあれば。
654 :03/08/17 23:22 ID:+GAnO0FU
近藤>>>>中原>>>>>>林

これが定説
655 :03/08/17 23:25 ID:DkZnt5bW
中原は中途半端。スピードも無いし、サイズ、フィジカルもそれほど際立ったものではないし、
テクニックは至って平凡。
代表の軸にはなりえない。

まだ林のほうが期待できるね。
656 :03/08/17 23:32 ID:a4FCT3P3
マジな話、でかい奴を語るとき必ず韓国を持ち出してくる奴がいるのは
マジで情けない。
本人はネタでやってるつもりなのだろうが、基本的に人間性が卑屈なんだろう

どっかいけよ
657U-名無しさん:03/08/17 23:36 ID:PMm913Oc
在日って外国人枠って適用されないの?
アビスパでは、ベンチーニョとアレックスとセルジオの外国人3人といっしょに
出てるんですけど・・・。
658 :03/08/17 23:37 ID:DkZnt5bW
林には、矢野を蹴散らして欲しいね。
田嶋色が少しずつ、しかし確実に薄れていく代表がちょっとうれしいね。
659 :03/08/17 23:39 ID:anWXCPoi
新潟では、北朝鮮国籍の安がマルクスとファビーニョとアンデルソンの
外国人3人と一緒に出てますが何か?
660 :03/08/17 23:42 ID:DkZnt5bW
>>657
大熊が視察してて、しかも代表召集を匂わせてる時点で、限りなくに日本人の可能性が高いんけど。
661  :03/08/17 23:43 ID:QrLvZPp5
代表に選ばれるまでずーとこの調子だな
662U-名無しさん:03/08/17 23:45 ID:PMm913Oc
Jリーグの公式にこんなんがありました。

(3)外国籍扱いしない選手の登録
   日本で生まれ、“学校教育法第1条に定める学校で教育基本法第4条に定める義務
教育を受けている選手または義務教育を修了した選手”、あるいは“学校教育法第1条に
定める高等学校または大学を卒業した選手”は、日本国籍を有しない場合でも、外国籍
選手とはみなしません。但し、この場合の選手の登録は1チームにつき1名に限られます。

ちゅうことは普通に学校卒業したやつだったら在日でも大丈夫っていうことね。


まあ林は在日じゃないけどね。
663 :03/08/17 23:59 ID:CisKDJ0a
頼むから熊が次の合宿に林を選んでくれますように。

でないとオタがうるさくてかなわん。
664 :03/08/18 00:28 ID:0JlTxe7l
もちろん選ぶよ。
チームでベンチの福嶋が五輪代表に選ばれ、
レギュラーの林がU−20にも選ばれないってのはおかしな話だろ。
665-:03/08/18 00:35 ID:2CqUEUFD
アビスパスレ見てたんだが、前の2人くらい評判がいい米田ってどうなんだ。
666U-名無しさん:03/08/18 00:51 ID:56ICHxIN
>>665
地味に(・∀・)イイ!!です。
派手なプレイはまったくありません。
チラシがうまいというか、リズムが安定するとかそういう感じの選手です。
守備力も攻撃力もそんなにありません。
しいて上げるならポジショニングがいいことくらいですかね。
米田がスタメンに定着してからパスもよく回るようになったし、DFも安定しました。
でも、まだ代表レベルではないと思いますよ。
最近ずっとフル出場でチームも好調ではありますけど。
U-20がチームとして全然安定してないなら使ってみるのもおもしろいかとは思いますが・・・。
667 :03/08/18 00:56 ID:Pfk7nXnX
>>666
まず米田は82年生まれ。
668U-名無しさん:03/08/18 01:00 ID:56ICHxIN
>>667
そ、そうだった・・・・。
逝ってきます。
669665:03/08/18 01:01 ID:2CqUEUFD
>>666
なるほど、典型的な舵取り役って感じか。
細かい情報サンクス。
>>667
アテネ世代だったか。誤爆すまん。。。
670 :03/08/18 01:01 ID:ATLVd2OJ
アビスパはボランチの層が薄いから、メタがいないとマジで困るけど
五輪代表に入るかどうかは全く別の話、激戦区のポジションだし
特徴としては、簡単にボールを奪われないことかな
82年生まれだけど
671670:03/08/18 01:02 ID:ATLVd2OJ
書く前にリロードする習慣をつけるようにします
672 :03/08/18 01:09 ID:pNrDsSDm
8月後半の合宿ってまた集まってJ1チームと
練習試合するだけだと思うが、
9月に遠征とか入るんだっけ?
673 :03/08/18 02:53 ID:SNrHt778
このチームって4バックはしないの?

     阿部  坂田    
   成岡       谷澤
     小林  今野
 駒野           徳永
     永田  角田  
674 :03/08/18 02:57 ID:azXDEnVS
>>673
駒野はアテネ世代だよ
675 :03/08/18 04:48 ID:NPzfwQa0
まあ才能だけでのベスト11ならこう。

      阿部祐  茂木
   ?     成岡  徳永
      今野   菊地
     角田 永田  大井
        徳重
676 :03/08/18 05:44 ID:LMvkHxnR
>>675
ショボイな。この世代ちゃんと見てる?
677 :03/08/18 10:30 ID:3MdUzocm
林の動きが柳沢に見えたのは俺だけ?
678 :03/08/18 11:09 ID:uGFWiyQx
近藤>>>>中原>>>>>>林

これが定説
679:::03/08/18 11:16 ID:XrwzbZBb
680谷澤中原来襲:03/08/18 11:53 ID:DjIXVpSw
おひさしぶりです。
林と中原を比較するレスをお見受けしましたが、
将来性は別として現時点では明らかに林のほうが格上としか言い様がありません。
監督の熱い信頼により試合に出続けることで急成長してきた林。
屈強な外国人DF相手にどこまであのフィジカルが通用するのか見てみたいです。
次は必ず選ばれるでしょう。
681元祖林オタ:03/08/18 12:56 ID:Y6k+vtFY
682 :03/08/18 13:01 ID:oq5PrMI0
>>681
なんでこんな凄い奴が代表に選ばれんの?
福嶋なんて選ばれてるし。
683kk:03/08/18 13:03 ID:DZEYNFNq
林すげぇ
684 :03/08/18 13:28 ID:ExaywFQ2
まぁ次の代表メンバーには普通に選ばれるだろう。
68599:03/08/18 13:29 ID:Y6k+vtFY
9
686 :03/08/18 13:44 ID:ATLVd2OJ
>>682
一時期、福嶋の方が林よりいい活躍してたのは事実
林が直接的に勝利に貢献しだしたのはつい最近よ
687 :03/08/18 13:45 ID:ATLVd2OJ
自己レス
>林が直接的に勝利に貢献しだしたのはつい最近よ

そもそも、福岡が勝ちだしたのが最近だろって突っ込みは禁止の方向性で
688 :03/08/18 13:47 ID:wnoyvSom
福嶋も結構面白い選手だよね。
久保みたい。
689 :03/08/18 13:51 ID:FEqkVRzo
福岡の試合何試合か見たが、福嶋も林もいい選手だとは思うが、
福嶋、林と2トップを組むベンチーニョという選手が上手く力を引き出している
だけのように見えるのだが。

正直ともに代表では厳しいと思う。まぁリーグで結果を出しているので
選ばれる事自体には不満はないけど
690 :03/08/18 13:59 ID:ZKJo881O
元々FWは力を引き出してもらってこそのポジションだと思うが。
自分だけで決めれるのはアンリとかロナウドみたいな化け物だけだろ。
691 :03/08/18 14:11 ID:nQ0UbKSL
林が怪我している間に、
福嶋がかなりの活躍をしていたことから
林自身、かなり刺激を受けたと思うよ。
それが今の活躍につながっている。
692U-名無しさん:03/08/18 14:15 ID:uGFWiyQx
>>691
あの時になにかが変わりましたね。
林が復帰後に福嶋の途中交代で出た時は、狂ったようにプレスに行ってました
もんね。
693 :03/08/18 14:24 ID:3GI8LLF5
>>689
「上手く力を引き出しているだけ」という表現が気になる。
使う選手・使われる選手って関係はあらゆるチームに存在すると思うけど、
使われる側が使う側より価値が低いって認識はヘンだろう。

694 :03/08/18 14:29 ID:S5+oDCHJ
この世代は前のほうの奴らが経験なさすぎ

昔の山瀬みたいなの1人位いないのかよ・・・
695 :03/08/18 14:29 ID:uGFWiyQx
>>689
確かにベンチにうまく引き出してもらってる感はあるが、それはベンチもいっしょ。
ベンチも林からのアシストで点を取っている。
「林に感謝したい」ってコメントもしてたし。
696 :03/08/18 14:30 ID:S5+oDCHJ
最近このスレは林スレになりつつある。
697 :03/08/18 14:31 ID:Er5nqoPk
国内に林スレがあるんだからそっちでやれよ。
698:03/08/18 15:25 ID:Y6k+vtFY
\-
699san:03/08/18 15:37 ID:8YtoTGW9
待ち受け!
http://m-no1.jp/
700 :03/08/18 15:42 ID:nb3yzWHr
林オタはageるのが仕様なのか?

まだ選ばれてもない選手に熱出しすぎ
701 :03/08/18 15:44 ID:zaaTaFM6
この場合>>637ではなく>>638が釣り氏のような気がするがどうだろう。
702 :03/08/18 16:02 ID:azXDEnVS
685 名前:99[] 投稿日:03/08/18 13:29 ID:Y6k+vtFY
9

698 名前:あ[] 投稿日:03/08/18 15:25 ID:Y6k+vtFY
\-

名前欄と本文欄に「適当な」文字を入れてageる奴うぜー
林スレでも奮闘中w
703:03/08/18 16:46 ID:dcjnIwGs
林=イム

岡山(一)に和多田、そして林

韓国系はさすがにパワーと瞬発力に優れる

純日本人だけではこれだけの逸材はみつからない
(せいぜい175cmのシャドーストライカーばかり)

早く帰化させて日本中に溢れるチビッコFWと組ませれば面白いだろう

それでも韓国には勝てないと思うが・・・・w
704 :03/08/18 16:48 ID:4HTnORVq
緑の玉乃はだめ?
一回ぐらい呼んでもいいと思うんだけど
705 :03/08/18 16:53 ID:lZNrAdNf
>>704
すまん、玉乃は今現在だめだ・・・
サテの試合でもそこそこぐらいだ、いいとはとても言えん
706:03/08/18 17:12 ID:XrQl58UL
妄想はそんくらいにしとけよ、ちょそ
707 :03/08/18 17:17 ID:LMvkHxnR
メンバー発表そろそろだな。
708 :03/08/18 17:20 ID:NNpSqEbn
>>704
玉乃はアルディレスのシステムだと場所がない。
サイドハーフとしてもFWとしても今一つ
709U-名無しさん:03/08/18 17:21 ID:uGFWiyQx
>>707
今日発表?
710 :03/08/18 20:01 ID:YGKJ22wW
玉乃より小林大悟の方がヤバイ。
スランプといってもあれは重症だ。
711 :03/08/18 22:30 ID:JC7Lpxa+
角田は又抜き好きだな
712 :03/08/18 22:44 ID:C1s40PnJ
>>666
今年九州プリンスリーグで優勝した鹿児島城西高校出身です。
ここは知る人ぞ知る池之上俊一と小久保が指導しています。
で田原が3年の時に選手権出れずにメタの鹿児島城西が出てます。
果実の体力馬鹿サッカーと全く逆でショートパス主体のサッカーです。
1年後輩の2人はズビロに逝きました。
つまりショートパス主体のサッカーを支えていたがやや体が貧弱なため、
中央からは敬遠されていました。
メタが出るようになってから福岡の中盤はタメができるようになり、
結果パスが回るようになり、おまけに最近はプレスまでかけられるようになりました。
結局ボランチに森島がいるような感じです。
713.:03/08/18 23:10 ID:GfRytzDb
>712
県大会決勝でテレビ解説だったセルジオ越後がメタを誉めてたらしいね。
714 :03/08/18 23:13 ID:RF5/kOAb
まぁプロに入るような選手が地方大会に出てりゃ褒めるわな。
715 :03/08/18 23:46 ID:TNefes+G
スレ違い
716 :03/08/19 00:28 ID:vTJ5j4by
>>712

こっちに誘導
アテネ五輪代表スレ=part98=@海外サッカー
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1060610170/l50
717 :03/08/19 09:35 ID:8Apa1A1a
林の生まれた徳島って、確か在日の人が一番少ない県なんだよな(笑)
全部で300人くらい、みたいな話を前に聞いた。
何でそんなこと知ってるかというと、昔宮本(?)という通名のレスリング選手が、
北朝鮮の代表として五輪かなんかに出場したから。
で、その宮本は徳島の人で、「300人の内の一人」だったのだ。
718 :03/08/19 11:11 ID:ePl/VDcN
>>717
その話→徳島は在日が一番少ない→は前にも出た
719 :03/08/19 11:50 ID:5YvvPZBi
そんなに在日を否定すると逆にぁゃιぃ。
720 :03/08/19 12:14 ID:KN94K1TJ
林も在日認定されるとは、一流の仲間入りだな(笑)
721 :03/08/19 12:36 ID:U/4j3DZ2
そういうことだな。おめでとう、林w
722 :03/08/19 12:59 ID:ePl/VDcN
おめでとう!w
723 :03/08/19 13:03 ID:nn7GLosz
これでWYのFWは阿部祐、茂木、坂田、北野、矢野、林
の6人の激戦区になってきたね。
724 :03/08/19 13:14 ID:nn7GLosz
この世代はWYベスト4を目指すのに不自由ないFWの逸材が
揃ってるね。
FW=7.5(阿部祐、茂木、北野)
MF=4.0(成岡、徳永、今野)
DF=7.5(角田、永田、菊地)
GK=6.5(徳重、川島)
725 :03/08/19 13:16 ID:G2eHSfD6
菊地ってなにがいいの?
726 :03/08/19 13:19 ID:nn7GLosz
マスコミ受けがいい
727 :03/08/19 16:41 ID:RZAf+XYU
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1796

--------------------------------------------------------------------------------

U-20日本代表候補トレーニングキャンプ(8/25〜27)について(03/8/19)

--------------------------------------------------------------------------------

林、ついに来ました。
U-18組からも何人か選出。

728 :03/08/19 16:45 ID:RZAf+XYU
【スタッフ】
監  督 大熊 清 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/FC東京】
コーチ  吉田 靖 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
GKコーチ 川俣 則幸【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】 
【選 手】
Pos.  氏 名    フリガナ      生年月日  身長 体重   所 属
GK 川島 永嗣  カワシマ エイジ   1983.03.20 185cm 74kg 大宮アルディージャ
  岡本 昌弘  オカモト マサヒロ  1983.05.17 186cm 73kg ジェフユナイテッド市原
  徳重 健太  トクシゲ ケンタ   1984.03.09 187cm 84kg 浦和レッドダイヤモンズ
  松井 謙弥  マツイ ケンヤ    1985.09.10 185cm 72kg ジュビロ磐田ユース 
DF 永田 充   ナガタ ミツル    1983.04.06 182cm 72kg 柏レイソル
  坪内 秀介  ツボウチ シュウスケ 1983.05.05 180cm 70kg ヴィッセル神戸
  角田 誠   カクダ マコト    1983.07.10 178cm 78kg 京都パープルサンガ
  栗原 勇蔵  クリハラ ユウゾウ  1983.09.18 183cm 73kg 横浜F・マリノス
  近藤 直也  コンドウ ナオヤ   1983.10.03 180cm 67kg 柏レイソル
  大久保 裕樹 オオクボ ユウキ   1984.04.17 177cm 71kg サンフレッチェ広島
  大井 健太郎 オオイ ケンタロウ  1984.05.14 180cm 70kg ジュビロ磐田
729 :03/08/19 16:45 ID:meuKW+Gq
国見が2人選ばれてるなー。
730 :03/08/19 16:47 ID:RZAf+XYU
MF 今野 泰幸  コンノ ヤスユキ   1983.01.25 178cm 73kg コンサドーレ札幌
  小林 大悟  コバヤシ ダイゴ   1983.02.19 176cm 63kg 東京ヴェルディ1969
  鈴木 規郎  スズキ ノリオ    1984.02.14 177cm 72kg FC東京
  工藤 浩平  クドウ コウヘイ   1984.08.28 166cm 63kg ジェフユナイテッド市原
  谷澤 達也  ヤザワ タツヤ    1984.10.03 175cm 68kg 柏レイソル
  近藤 祐介  コンドウ ユウスケ  1984.12.05 180cm 75kg FC東京
  高木 和正  タカギ カズマサ   1984.12.17 170cm 62kg サンフレッチェ広島
  兵藤 慎剛  ヒョウドウ シンゴウ 1985.07.29 170cm 60kg 国見高校
  梶山 陽平  カジヤマ ヨウヘイ  1985.09.24 176cm 64kg FC東京U-18
  小林 祐三  コバヤシ ユウゾウ  1985.11.15 178cm 68kg 静岡学園高校 
FW 宇野沢 祐次 ウノザワ ユウジ   1983.05.03 181cm 72kg 柏レイソル
  林 祐征   ハヤシ ヒロユキ   1983.10.05 187cm 80kg アビスパ福岡
  茂木 弘人  モギ ヒロト     1984.03.02 174cm 71kg サンフレッチェ広島
  矢野 貴章  ヤノ キショウ    1984.04.05 185cm 71kg 柏レイソル
  阿部 祐大朗 アベ ユウタロウ   1984.10.05 182cm 73kg 横浜F・マリノス
  中原 貴之  ナカハラ タカユキ  1984.11.18 181cm 75kg ベガルタ仙台
  平山 相太  ヒラヤマ ソウタ   1985.06.06 188cm 81kg 国見高校
731 :03/08/19 16:49 ID:meuKW+Gq
坂田と菊地と成岡外れてる・・・
732 :03/08/19 16:49 ID:RZAf+XYU
菊地、成岡、徳永が外れてるのは何故だろう?
733 :03/08/19 16:51 ID:kpSLs300
>>731-732
ちょっとは考えろ
734 :03/08/19 16:52 ID:meuKW+Gq
今野は呼ばれてるのにね。
735 :03/08/19 16:55 ID:RZAf+XYU
宇野澤も呼ばれてるのにね。
736 :03/08/19 16:58 ID:6Sg9FDV9
まだ工藤いるよ
なんで呼ぶんだ?
737 :03/08/19 16:59 ID:TIc5Ivx4
>>733
ナビスコ?
738 :03/08/19 17:01 ID:RZAf+XYU
近藤祐介の右サイドが本格的に試されようとしているな。
面白いと思うよ。モノになればかなりイケる。
739 :03/08/19 17:08 ID:meuKW+Gq
FW平均身長高いなw
茂木だけチビッコだな
740 :03/08/19 17:19 ID:xm9Dy4np
FWは中原が軸だな。他はどうしようもない
741a:03/08/19 17:27 ID:kted6pAj
とうとう福岡の怪童きたか
742 :03/08/19 17:39 ID:cS7yhEiO
榎本哲也はまた駄目か・・・
743 :03/08/19 17:47 ID:3PKUMTkt
>>737
シンガポー
744 :03/08/19 17:48 ID:RZAf+XYU
>>743
シンガポール遠征は関係ない。
ナビスコだな。
745 :03/08/19 17:50 ID:TIc5Ivx4
>>743
なんでさ?
川嶋も今野も宇野澤もシング行ってるが……
746 :03/08/19 17:53 ID:3PKUMTkt
>>745
現地に移住。
747 :03/08/19 17:55 ID:ePl/VDcN
>>740
だれかつっこめよw
748 :03/08/19 18:22 ID:5YvvPZBi
地味に長谷部がいないな。
749 :03/08/19 18:28 ID:Rp5iYsLW
もう林と平山のツートップでいいよ
750 :03/08/19 18:38 ID:xrlopQHf
林、187もあるんだな。なんか電柱だらけだな
751 :03/08/19 18:43 ID:RZAf+XYU
>>748
ナビスコ
752 :03/08/19 18:47 ID:6hwQqRw1
>>748
ナデシコ
753 :03/08/19 18:56 ID:afKNIgLk
>>748
ナベオサミ
754 :03/08/19 19:16 ID:BuX8cNgI
坂田が何で外れてるのか分らん。
755 :03/08/19 19:18 ID:BUd2bay5
>>754
ナビスコ
756_:03/08/19 19:23 ID:VLhAlu/o
チームの戦力になってる、
坂田、徳永、長谷部などはナビスコで外れたのかな?
757kk:03/08/19 19:27 ID:nLTjljOp
FW 宇野沢 祐次 ウノザワ ユウジ   1983.05.03 181cm 72kg 柏レイソル
  林 祐征   ハヤシ ヒロユキ   1983.10.05 187cm 80kg アビスパ福岡
  茂木 弘人  モギ ヒロト     1984.03.02 174cm 71kg サンフレッチェ広島
  矢野 貴章  ヤノ キショウ    1984.04.05 185cm 71kg 柏レイソル
  阿部 祐大朗 アベ ユウタロウ   1984.10.05 182cm 73kg 横浜F・マリノス
  中原 貴之  ナカハラ タカユキ  1984.11.18 181cm 75kg ベガルタ仙台
  平山 相太  ヒラヤマ ソウタ   1985.06.06 188cm 81kg 国見高校


本当に日本か・・
758 :03/08/19 19:30 ID:RZAf+XYU
宇野澤はサバ読んでるけどね(w
759 :03/08/19 19:32 ID:yqOtZL1/
うっそーーーーーーーーーーー????????????????????
林選ばれたの!!!!!!!!!?
夢の中だけとオモテたが、マジかよ!!!
滅茶苦茶嬉しい。ずっと見てきてよかった
760>>4のリンク先より:03/08/19 19:36 ID:dyakdGnC
記者>> 本当に身長180センチある?
宇野沢>> ないですよ。
あれはなんか…記録の上で勝手に成長しちゃったんですけど、
ユースに入るときに173だったんですよ。で、173って提出して、
最初の大会のパンフレットを見たら175になっていて。
そのときは伸びて175くらいになっていたから、いいやと。そしたら次の大会で176になって、
その次に178、180、181となっていっちゃって(笑)、なんで増えてんのかな、と。

記者>> 実際はどうなんですか?
宇野沢>> 175ですね(笑)。
761 :03/08/19 19:36 ID:VG+fvWIa
宇野沢は首が埋まってるからな
762U-名無しさん:03/08/19 19:38 ID:z37DF5n7
林ヲタども、オメ!
763 :03/08/19 19:39 ID:yqOtZL1/
大熊も成長してるんだな!
林を選んだ事もそうだし、将来的に伸び白の感じない坂田を外したのも
成長の証。大熊よくやった!
764 :03/08/19 19:40 ID:yqOtZL1/
>>762
ありがとう!やっと報われたよ。
まだまだこれからだが。1年前のここの冷遇が嘘みたいだ。
林の素晴らしさをたくさんの人と共有できるなんて凄い嬉しい。
765 :03/08/19 19:43 ID:ZAOQo+8b
FW 宇野沢 祐次 ウノザワ ユウジ   1983.05.03 175cm 72kg 柏レイソル
  林 祐征   ハヤシ ヒロユキ   1983.10.05 185cm 80kg アビスパ福岡
  茂木 弘人  モギ ヒロト     1984.03.02 172cm 71kg サンフレッチェ広島
  矢野 貴章  ヤノ キショウ    1984.04.05 183cm 71kg 柏レイソル
  阿部 祐大朗 アベ ユウタロウ   1984.10.05 180cm 73kg 横浜F・マリノス
  中原 貴之  ナカハラ タカユキ  1984.11.18 181cm 75kg ベガルタ仙台
  平山 相太  ヒラヤマ ソウタ   1985.06.06 186cm 81kg 国見高校
こんなところかな。
766大熊(強化部長代理):03/08/19 20:00 ID:bNJUxT9y
>>764
FC東京に移籍してもらいますので。
幾ら欲しいですか?
767 :03/08/19 20:08 ID:yqOtZL1/
>>766
ネタだろうが、年俸約500万(くらい?)×移籍係数7.5=3750万くらい?
意外と安いのでJ1に買われる可能性は残っているな。
768_:03/08/19 20:16 ID:+AyUG86U
>>765
まぁ全員がサバ読んでる訳じゃないだろうからなw

例えば平山は190近くあると思うよ。
だって国見やU−18で選手が整列してる時なんて、飛び抜けて目立ってるからな。
しかも結構猫背なのに。

むしろ180チョイとか170チョイって言われてる選手のほうが怪しいよ。

そう言えばJリーグの選手名鑑では小笠原の身長が結構コロコロ変ってたな。
プロ1年目⇒175、2年目⇒173、3年目⇒170、4年目⇒175・・・
どれが本当なのか判らん。




769 :03/08/19 20:19 ID:RZAf+XYU
>>768
見た目的に173が一番正しいな。
770大熊(強化部長代理) :03/08/19 20:19 ID:35RY42GB
>>767
ハラヒロミと相談して年内にもオファー出しますので
金額は応相談という事で・・・
771 :03/08/19 20:19 ID:KN94K1TJ
>>768
小笠原が一番背の高かったのは、中3でU−16に召集されたとき(笑)
その時の公称は、176cmであった。
772 :03/08/19 20:23 ID:yqOtZL1/
小笠原って昔ブルースリーのような髪形してたな。
大熊のセレクトセンスのレベルが上がってる。
後に福嶋も招集されるだろうが。
これにタマノあたりが入ってくるとオモロイのだが。
今干されているが。
773 :03/08/19 20:26 ID:+aOIDVGc
>>772

福嶋は82年生まれだよ...
774 :03/08/19 20:28 ID:yqOtZL1/
>>773
え!?そうなの?林とタメだと思ってた。
情報サンクス
775 :03/08/19 20:29 ID:CZZV1aW/
伸縮自在小笠原
776 :03/08/19 21:28 ID:chFJRY7a
林選ばれたね。
ただ、現時点で細かな技術が劣っているのは間違いない。
その分、ゴールへの執着心や積極的な守備などは魅力を感じる。

777 :03/08/19 21:29 ID:EmQeaEoK
777林記念
778 :03/08/19 21:37 ID:yqOtZL1/
>>776
技術水準劣ってないよ。
もっと見てくれ
779 :03/08/19 21:41 ID:Y4ycmmal
>>778
林は足元の技術はかなり低いぞ。トラップミスも多いし
780 :03/08/19 21:43 ID:yqOtZL1/
>>779
いやいや。それは技術というより連携面の綻び。
特別技術水準が高いわけではないが、クサビのセンスもあるし、
トラップも日本人電柱と比べると格段にいい物を持っている。
781直リン:03/08/19 21:44 ID:J9+htj0S
782 :03/08/19 21:47 ID:Z4hbp8Gs
>>780
トラップミスを連携のせいにするのはちょっと・・・
ガタイを考えると確かに足元も良いと思うが、トラップが課題なのは事実だぞ
783 :03/08/19 21:47 ID:M4tnhOpq
DFが自陣でボール回ししてる時のトラップと、
FWが相手ゴール前でDFを背負ってのトラップを
同じようなものみたいに思ってらっしゃるのかしらね。
784 :03/08/19 21:50 ID:yqOtZL1/
>>782
ゴメンゴメンちゃんと読んでなかった。
トラップね。技術と言うより、殆どの試合見たけど
集中力に問題があるように思う。
最近目立つね、トラップミス、課題だな
しかし、今までトータル的に見て技術水準に問題があるように感じない。
自分で作った林ヴィデオをもう一回見直してみるわ。
785 :03/08/19 21:51 ID:Y4ycmmal
DFを背負ってない時でもミスするぞ林は。
786 :03/08/19 21:53 ID:yqOtZL1/
凄い伸び白を感じる選手だし、まだ19歳。
温かく見守っていこう。
よかった在日じゃなくて。
787776:03/08/19 21:54 ID:chFJRY7a
>>778
あくまで細かな技術だよ。とっさ的な・・・
ちょっとした技術は代表に常時選らばれてる奴のほうが今は上手い。
一応調子いいときも悪かった時も見てるつもり。
ただ、思ったより動きの質は悪くないし、
キックなどは正確に蹴れている印象。
中盤がいいチームへ行けば、もっと上手く活きる選手になるよ。
788 :03/08/19 21:57 ID:yqOtZL1/
>>787
動きの質は去年の課題だったが、改善されつつあるね。
それがゴール量産へと直結しているのだろうが。
俺が言ってるのは、日本人の形態的特徴だと185Cmを越える選手だと
動きが鈍る、欧州人と比べて。
林には日本人特有な鈍りを感じない。技術水準は特筆すべきではないが、
いい物を持っているように思う。時々プレーに迷いが見られるが、
それを課題として、練習に励んでいるそうだ。
789 :03/08/19 21:59 ID:OA81j20c
ここは林スレですか?
790_:03/08/19 22:16 ID:+AyUG86U
>>789
ならオマイが何か別の話しる
791 :03/08/19 22:37 ID:GFl8AG37
松井 謙弥  マツイ ケンヤ    1985.09.10 185cm 72kg ジュビロ磐田ユース
兵藤 慎剛  ヒョウドウ シンゴウ 1985.07.29 170cm 60kg 国見高校  
小林 祐三  コバヤシ ユウゾウ  1985.11.15 178cm 68kg 静岡学園高校

無知な俺に誰かこいつらを紹介してくれ。
プレーにやたら波のある梶山と電柱の平山はいいから。
792 :03/08/19 22:46 ID:2fuCjtpd
徳永と長谷部はナビスコか
793磐田オタ:03/08/20 00:28 ID:zrjMZA0V
>>791
松井 謙弥  マツイ ケンヤ    1985.09.10 185cm 72kg ジュビロ磐田ユース

静岡のみならず北京世代最高のGKとしての名声を清水ユースの山本と二分してきたGK。
前に飛び出すプレーを身上とする山本と対照的にゴール前を冷静に預かるタイプ。
でも飛び出しも問題なし、確変も結構あり、コーチングも○。総合的に秀でた選手である。
磐田の長年の悩みを解決してくれるかもしれない存在として期待されている。


兵藤と小林は国見オタと静学オタが紹介してくれ
794 :03/08/20 01:15 ID:sBpzg85i
兵藤は各世代の代表常連だから知っているんだが、小林はなあ・・・・。
795山口慶もナビスコ:03/08/20 01:58 ID:SE559zcg
磐田ユースのキーパー松井は










俺と誕生日が同じ(俺は1983)。
ちなみに山田暢久と阿部大先生とチェーヨンスも同じ。
796 :03/08/20 02:13 ID:ml5cH5iP
797_:03/08/20 02:13 ID:8YV4sZ9K
798 :03/08/20 06:21 ID:FC7XIvnN
小林もU-18の常連だよ
799 :03/08/20 12:19 ID:oCjZx2vn
茂木以外FWは180(公称)あるのか・・・たまらんな

あと大久保はろくすっぽ試合に出てなくても呼ばれるなぁ。控えかもしれんが
よくここで声上がってるけど、実際大久保って中盤の右サイドなんて出来るんか?

市船時代しかしらんから・・・たまに上がってくるのは良い感じだったけど。
800 :03/08/20 14:08 ID:7jIMf5Bs
マジで協会は大型FWの育成に本腰入れ始めたみたいだね。

2003WYで187cm林・185cm矢野・182cm阿部祐
2005WYで188cm平山・190cm裏平山・182cm三木
2007WYで191cmマイク・ハーフナー

いい傾向だ。この中から一人でも世界に通じる和製大型FWが誕生すれば
大成功だね。
801  :03/08/20 15:10 ID:aScyBjZP
大型DFも頼みます
802 :03/08/20 15:17 ID:C4pmOiS7
あおき
803ニワカから見て:03/08/20 15:24 ID:wDRfn6P9
活躍してほしいの
 祐大朗、坂田、菊池、尾亦、川島、角田
見たいの
 玉乃、林、平山、茂木、今野、矢野
見たくないの
 宇野沢
自分で書いててFWばっかでワラタw
正直他は結構どうでもいいかも
才能ある地味な(特に身体能力の高くない)DFなんてどれだけ通じるのかなぁ・・・
試合はみるけど、どんぐりの背比べだし誰か突出したのが欲しい
正直次の五輪に期待w長文スマソ
804 :03/08/20 15:28 ID:wnHQSxtC
次の五輪の最年長は誰の世代だっけ?
805 :03/08/20 15:31 ID:lmnZx8O2
>>804
81年生まれ
806 :03/08/20 15:32 ID:43TOG//R
リーガ名門が福岡新☆林に熱視線。
HSV、バイエルン、シュツッゥツガルト、ニュルンベルク、1860ミュンヒェン、1FCケルン、ヴェアダーが獲得へ向け調査。

昨日のBild見れ!
っていってもサイトはないか?
807 :03/08/20 15:32 ID:euCiKpwY
茂木って本当ポテンシャル高いな。
あの足元の技術を抜群の瞬発力と共に発揮できるからな〜。
808 :03/08/20 15:33 ID:kaIbAgC9
>>806
それホント?
だとしたらやっぱ素材として最高なんだな。
また元祖林ヲタの株が上がる。
809U-名無しさん:03/08/20 15:40 ID:aratsQiQ
>>806
ガセネタだろ?
アビスパはドイツと何の繋がりも持たないし、第一活躍しだしたのも最近になってから。
810 :03/08/20 15:46 ID:euCiKpwY
Bild?
811 :03/08/20 15:49 ID:43TOG//R
てかHSV戦見て旅行から帰ってきた友人が持ってた>Bild
812 :03/08/20 15:51 ID:43TOG//R
まあ、それを100%信じて実現してるんなら今頃
ガンバ宮本はブレーメン。
オノはBVB。
中田、大久保などがバイエルン。
813 :03/08/20 16:51 ID:v8qG9M8m
林はベンチーニョにうまく生かされてるよ。
周りにこういう選手がいると、一気にそのポテンシャルが開花することがある。
ジェフとのトレーニングマッチでいいところを見せれれば、
U-20だけでなく、一気にアテネ五輪も見えてくるかもね。
去年から見ているけど、この選手、左足でも決めていたからな。
814 :03/08/20 17:31 ID:dgeuTZNC
決して器用な選手じゃないけど、両足使うのは苦にしないみたいね。
815 :03/08/20 18:31 ID:NkKkCLOC
宇野澤ってスタイルで言うと
ゲルトミュラーだろ?
ずんぐりした体型も似てるし
816 :03/08/20 23:33 ID:zrjMZA0V
ゲルトミュラーのスタイルというと、とくに何がうまかったり早かったりするわけでもないのに
なぜか異様に点取るってのだよな。
そういうのは点たくさん取ってから言ってくれ。
817 :03/08/20 23:48 ID:gqeJaM0a
森崎和は遠藤になれるか?





















無理だろうな。。。
818 :03/08/21 00:01 ID:YzHBwTHs
ゲルトミュラーのスタイルで点取れなかったらただの無能だよな・・・
819U-名無しさん:03/08/21 00:02 ID:fCkk98sm
>>818
ワロタ(w
820 :03/08/21 00:48 ID:SmBkLRk1
今で言うなら点が取れないインザーギみたいなもんですね?
821 :03/08/21 01:39 ID:PTOpTTQQ
やっぱ今野、角田がいると締まった感じがするのー。
822 :03/08/21 01:51 ID:14IvJj6G
>>816
あくまでもスタイル
同じ能力とは言ってない
823 :03/08/21 04:17 ID:8zsexKdD
スレ違いで申し訳ないんだけど、18歳以下総合スレがいっぱいになって、新スレも何故か立てられないので書かせて。

U−17の予選グループ最終戦のポルトガルvsカメルーン戦で、
後半途中までポルトガルが5−0でリードしてたんだが、最終的にカメルーンが5点入れ返して追付いた。
いやぁ・・・確かにU−17の大会ってゴールが多いけど、0−5から諦めないで追付くなんてカメルーンの精神力は凄い。
逆にポルトガル選手は監督に怒られるだろうな。
824_:03/08/21 05:38 ID:SjsgG/jN
>>823
それは何分で5点取り返したか知らんけど、
八百長と思われても仕方ないような展開だな。
総得点とかで順位入れ替わってたりしたら大騒ぎだろ。
まあ、無いと思うけど。

ところで2chで評判悪い協会平田専務理事、
シンガポール戦に気をよくして今後も
U20、U22と東南アジアのA代表との親善試合
どんどん企画するんだって。
どう考えても強化って観点ではあまり意味がないよね。
JFL選抜でも東南アジアの代表チームに完勝してること
しらないんだろうな。
825 :03/08/21 05:57 ID:8zsexKdD
>>824
後半70分のポルトガルのOGから始まって、ロスタイムに同点に追付いた。
だから正味20分強で5得点だね。
ちなみにこの試合の前に、同グループのブラジルの1位抜けは決定してたので、
八百長の線は無いと思われ。
ポルトガルは負けない限り2位で決勝T進出できる状態だった。

という事でもうスレ違いレスはしません。
826825訂正:03/08/21 06:04 ID:8zsexKdD
ホントゴメン。
後半70分のポルトガルのOGから始まって・・⇒「後半」を抜いてケレ
827菊地擁護派:03/08/21 10:14 ID:1igksQhU
>>807
 ポテンシャルに関しては本当に凄いと思うよ茂木。瞬発力、跳躍力
日本人離れしてるし、それにあの肩幅、足もとの技術もしっかりしてるし。
 2年前のU-17のビデオ持ってるけど、日本にもついにこういう選手が
でてきたのかって感動したの覚えてルし。開花して欲しいな。
828 :03/08/21 10:18 ID:dQikolyz
>>827
ただ茂木に欠けてるのはメンタルと、プレーが小さい事だね。
もっとダイナミックなプレーが出来るようになればいい。
829 :03/08/21 12:28 ID:MLr74gku
>>824
しかも怪我人続出になるよ。
830 :03/08/21 12:30 ID:MLr74gku
茂木って、結婚したら良くなりそうじゃない?
831 :03/08/21 15:11 ID:3BrN7+Vu
ダメだよ
体の割りに顔が異常にデカいからな
バランス悪い
832 :03/08/21 16:52 ID:14IvJj6G
833 :03/08/22 00:17 ID:6iigsi+T
茂木って何故か、忘れた頃においしいとこ持ってくんだよな
834 :03/08/22 07:48 ID:EJ0v3blV
もぎもぎ
835 :03/08/22 13:04 ID:OWs0rUAu
茂木は眞中が来てから、意識が変わったそうだよ
836U-名無しさん:03/08/22 13:07 ID:9lAlWWIT
なんだなんだ、みんな茂木にくびったけか?
837::03/08/22 14:36 ID:MgkrOewr
茂木なら抱かれてもいいね。
838 :03/08/22 15:46 ID:eHZlHOtp
永田のチンコにもの凄い興味がある
839 :03/08/22 16:05 ID:ExhjOHwR
>>791
小林はサイドもこなせる万能型DF。柏入りが濃厚
840仙台人:03/08/22 16:06 ID:PawUQ6pP
いまミヤギテレビを見ていたら、仙台カップのCM何度かやってた。
毎回選手が一人出てきて、自己紹介と「仙台カップ、ミテ!」のかけ声。
磐田GKの松井とか、どアップで出てたよ。
841 :03/08/22 19:23 ID:J0W2EPNd
>>839
柏入り濃厚なんて情報いつ出たんだよ。
まさか、永田を尊敬してるという発言だけでいってるんじゃないだろうな?
842 :03/08/22 21:50 ID:FkYZqOYK
国見の平山はどこ行くんだぁ?
843 :03/08/22 23:00 ID:sibkUPhc
>>839
今のところ柏には練習参加すらしてないよ
844 :03/08/23 05:23 ID:Vy0SYDyc
柏は久米いなくなったから静学の選手は厳しいだろうな
845 :03/08/23 05:27 ID:oIldz7Ce
846 :03/08/23 05:38 ID:LqlI5i14
阿部には、こんな機会はそうそう無いだろうから頑張って欲しいものだが・・・。
鞠はFW3人怪我とは痛すぎだな。
特に久保は細かい怪我多すぎない?
847U-名無しさん:03/08/23 09:40 ID:HXIk56NN
>阿部は「いい具合にチャンスが来た。調子が上がってきたので、頑張ります」
言うねぇ、阿部w
848 :03/08/23 11:40 ID:RfZt0d7Q
今野vs林

まぁ、実際は林に今野がつくことはあんまり無さそうだけど。
849 :03/08/23 12:00 ID:VZFQLuQg
その林、スタメンはおろか控えにも入っていないのだが。どうした?
850 :03/08/23 12:09 ID:RfZt0d7Q
ほんとだね。
お疲れモードですかね
851kk:03/08/23 12:45 ID:+CcSjsQy
今日もUー20世代の活躍に期待
852 :03/08/23 12:53 ID:Sjh4mAJa
今野-林見たかったのう。
今野は自分よりでかいヤシとの競り合いにはやたらと強いし。
853U-名無しさん:03/08/23 14:03 ID:46aWbOzB
>>846
坂田も昨日ケガしたから4人だ。
それで控えFWは北野のみ・・。

ついでにDFの栗原もでます。
854 :03/08/23 14:07 ID:A5JoTI9O
>>851
kk=酒と泪?
>>853
北野楽しみだね。
855 :03/08/23 14:08 ID:vFV/vsjM
今野やばかった。
856 :03/08/23 14:43 ID:a9+1yhHB
阿部ちゃんは体力ないから、この暑さじゃ期待できないな。
坂田が先発の方が面白かった。ま、疲れてるのかな。
857 :03/08/23 14:58 ID:RfZt0d7Q
今野の体力半端じゃねー・・・・マジ凄すぎ・・・
ほんと死ぬほど走ってたな。そして相変わらず相手をふっ飛ばしてたなw
858 :03/08/23 15:21 ID:VZFQLuQg
今更ながら今野はいい選手だなぁ…。
来年はJ1にいるんだろうか。
859 :03/08/23 15:56 ID:9l6jzODn
主将完全復活でつか?
860 :03/08/23 15:59 ID:2MH8K+0S
今野復活は嬉しいね。良かった。もう怪我しないようにな。
861 :03/08/23 16:05 ID:RfZt0d7Q
今日の今野は攻撃参加が凄かった。こんな攻撃力あると思わなかった。
守備でも凄かったけど今野の後ろがへぼ過ぎた。
今野自体は一対一じゃ負けなしで攻撃にも走りまくってたんだけどねー・・・
プレスかけてきた外人ディフェンダー吹っ飛んだのはワラタよ。 そのあとの福岡ファールでPKはもらえなかったが。
あと体力ありすぎ。ほんと代表合宿行ったのか?w

福嶋は・・・まぁ、でかくていいところに入ってくるって感じだけど札幌がザルすぎて評価できん。
1点目はクロスがよかった。
2点目は札幌ザルフルオープン。サイドバック?がワンツーでぶち抜かれてまたリターンしたのがドフリーの福嶋。
862 :03/08/23 17:01 ID:K9QgTJk4
今日は鈴木規郎に注目。

代表ではU22にも呼ばれたのにクラブでは普段、
馬場に押されてベンチにも入れない。
今日もベンチスタートだけど、今日、いい働きをすれば
レギュラーも取れるかもしれない。
863853:03/08/23 17:26 ID:46aWbOzB
坂田先発キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ってことで阿部と北野は控え。
864 :03/08/23 17:46 ID:VzSWL61j
本日(ナイトゲーム)の出場状況()内は控え

市原ー(山岸、岡本)

横Mー栗原、坂田、(榎本哲、阿部祐、北野)

柏ー近藤直、MF永田、(矢野貴)

京都ー角田
浦和ー(長谷部)

F東ー徳永悠、(鈴木規)

磐田ー(菊地、成岡)
清水ー(杉山)

水戸ー(金子)
湘南ー(加藤、徳永雅)

山形ー(秋葉勝)
大宮ー川島

広島ー(茂木)

横浜FCー菅野
865 :03/08/23 17:48 ID:iP0n5tMa
今野復活は嬉しいよ〜。
マジで、札幌は今日、今野のワンマンチームだたね。
坂田もガンガレ〜。
866U-名無しさん:03/08/23 18:33 ID:HXIk56NN
>>863
阿部が2点取る予想しちゃったよ・・・
867 :03/08/23 18:39 ID:RfZt0d7Q
79 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/08/23 12:17 ID:HXIk56NN
>>74-75
よし、俺が予言してやろう
阿部は今日2点取る!!
でも次戦からはベンチにも入れず・・・
868 :03/08/23 18:51 ID:qKkkH6cF
今日は永田がボランチとして出場するようだぞ。
869kk:03/08/23 19:04 ID:63zN/in9
good job 今野


>>854
酒と泪って何ですか?
870 :03/08/23 20:08 ID:yh6qcuBa
>>869
君の事




























んなことないか・・・
871 :03/08/23 20:32 ID:/0+PkIee
はやく新スレ
872U-名無しさん:03/08/23 20:35 ID:HXIk56NN
阿部試合にさえ出そうにないよ・・・
873U-名無しさん:03/08/23 20:58 ID:xljXyTUs
永田のボランチ最高ですた。
874 :03/08/23 21:08 ID:ICvZ+9mi
今年J2に2試合以上出場したU-20世代(第29節終了時点)

札幌 今野 泰幸(CB.DMF/14試合1得点1アシスト)※
札幌 新居 辰基(FW/23試合2得点1アシスト)
札幌 相川 進也(FW/9試合)
札幌 岡田 佑樹(SB/10試合1得点)
札幌 市村 篤司(OMF?/2試合)
山形 秋葉 勝(FW/7試合1アシスト)
水戸 桜井 鐘吾(FW/6試合1得点1アシスト)
水戸 金子 剛(FW/5試合1得点)
大宮 川島 永嗣(GK/21試合)※
大宮 鈴木 将太(SB/10試合)
大宮 ディビッドソン 純マーカス(DMF.CB?/6試合)
大宮 金澤 慎(FW.OMF/2試合)
横F 内田 智也(DMF.OMF?/12試合1得点1アシスト)
横F 菅野 孝憲(GK/11試合)
湘南 加藤 大志(OMF/20試合1得点)
湘南 石原 直樹(FW/6試合)
新潟 山形 辰徳 (SB/6試合1得点)
新潟 尾崎 瑛一郎 (OMF?SB?/15試合4アシスト)
広島 茂木 弘人(FW/22試合5得点2アシスト)※
広島 高萩 洋次郎(DMF.SB?/3試合)
広島 高木 和正(OMF/9試合)※
広島 西村 英樹(OMF/2試合)
福岡 立石 飛鳥(SB/11試合2~3アシスト)
福岡 林 祐征(FW/22試合8得点3アシスト)

(※はAY代表メンバー)
875  :03/08/23 21:13 ID:hR7FargW
坂田は落ち目だね。
スピードも積極性も無くなってるし駄目駄目杉。
876 :03/08/23 21:21 ID:ICvZ+9mi
J1分は、明日の2試合が終わった後で。
今日のところは、J1だと永田ボランチ、北野リーグ戦初出場、栗原、菊地、杉山の2試合目出場...くらいか。阿部祐も鈴木規も出んかったし。
J2だと加藤のリーグ初ゴール(試合終了まぎわの勝ち越しゴール) と今野絶好調ってところか...
877 :03/08/23 21:23 ID:RfZt0d7Q
瓦斯スレ見てきたが・・・・


徳永に殺意を憶えたそうです。一体なにが・・・
878 :03/08/23 21:32 ID:OghStLF8
なんか成岡はボランチ、菊地は右だったみたいだぞ。
879 :03/08/23 22:10 ID:yh6qcuBa
坂田グッバイ
880 :03/08/23 22:14 ID:jQunbjUl
J2にいる香具師のほうが伸びてないか?
881_:03/08/23 22:15 ID:0i1FSkrz
永田が一番すごい
882 :03/08/23 22:19 ID:X4uJ4eQR
J1の100の選手の中で80の選手が90に伸びてもわからん
J2の80の選手の中で70の選手が80に伸びたら、伸びたなーってことになる

んじゃないかなぁ。
883 :03/08/24 01:41 ID:8w4bEWBg
こいつらはほんと前線がショボイよなー。
トップ下成岡って・・・オイオイ。
このころ山瀬なんてバリバリスタメンで試合出まくってたろ。
そんなやついないのかね。せめて坂田でもスタメン確保してホスィもんだ。
884 :03/08/24 01:50 ID:iAKDzaYx
ああ。ウンコドーレで主力だったね。
もし19歳の頃の山瀬が磐田にいても、どーせ控えだっただろ。
885 :03/08/24 02:28 ID:8w4bEWBg
磐田でベンチ外vsウンコターレで主力

せめてベンチ定着できるようにがんばれよ成岡w
886 :03/08/24 02:34 ID:QgYotAs8
まあ強豪チームで控えか、下位チームでスタメンのどっちが良いかは
このスレでもアテネスレでもよく議論されてたよね。
松井、大久保は後者だし、石川も移籍してから急成長したし
今のところ後者のほうが良い結果に繋がってる例のほうが多いね。
その山瀬にしたって高校卒業した頃は全然注目されてなくて
大体の評価が前田>>山瀬だったのが地道にウンコドーレでスタメンで出てるうちに
U-19,20ぐらいで台頭してきてアテネチームの
レギュラー&Jリーグ新人王となった訳だ。
中田ヒダもベルマーレ入った理由に簡単にレギュラー
取れそうだったからって言ってたし。
887 :03/08/24 03:00 ID:Qcs6aFaC
試合に出なきゃ伸びるもんも伸びねえっていう事なんだろな、
サテの試合はサテでしかないと。
ときどきトップの試合に出て、○○は良かったとか言われるより
J2だろうが下位チームだろうがスタメンの方が若手のうちはいいのかもしれん、まあ将来的にはわからんが。
888 :03/08/24 10:40 ID:oUWEr8i1
下位のチームで試合に出れたほうが短期的な伸びは大きい。ただし上位チームで
数年間我慢してからレギュラーを取得できた場合には長期的に見ればより上にいること
も多い。……って感じじゃないかな。
下位チームにずっとだとある程度のレベルまでいった後どうしても伸び悩む感じがある。
それに優勝争いできるようなチームで試合出場続けるのってやっぱり選手にとって大きい
から。昨日のマリノスの那須見ててそう思った。

一番いいのは最初下位チームで出場経験を積んで、そこでの活躍がみとめられて上位
チームに引き抜かれるっていう構図だと思うけど、日本はまだまだこの形がな〜。
889 :03/08/24 11:19 ID:S3DzZo49
ルーキーの時の山瀬って主力だったか?
若手の割には結構試合に出てるなって印象しかなかったが
890U-名無しさん:03/08/24 12:36 ID:phz4ltJf
レンタルで出場機会を与えて
成長したら戻そうと思っていたら
そのまま移籍してしまいました。

その時思ったよ。
こんなことになるなら飼い殺しと言われても
出すんじゃなかったってね。
891 :03/08/24 14:00 ID:oUWEr8i1
>>890
かわりの選手も入ってきちんと結果残してくれてるんだし、もういいじゃないか。
というかうちで腐るよりは全然よかったと思ってるぞ。
892 :03/08/24 15:22 ID:q0Hu/7fs
今回の合宿は楽しみなメンツが揃ったなー。
893 :03/08/24 15:30 ID:8w4bEWBg
しかも相手はあのジェフだしな。
894 :03/08/24 17:20 ID:j8N1ne2o
永田は最高だな
895 :03/08/24 18:09 ID:G+lvGl6s
玉乃は最近聞かないんですけどどうしたんでしょうか?
若手好きのアルディレスならベンチに置くのかな、と思ってるんですが。
今はボマと桜井が調子良いからかな。
896 :03/08/24 18:35 ID:6ynxJw0v
>>873>>881>>894
永田マンセーレスが目立つな(と言っても3レスだけだが)。

ボールスキル、パスセンス、戦術眼はかなりのモンだし、身体的にもCBとしては若干
弱く、遅いような気がしてたが、ボランチなら十分合格点ぽいので、ひょっとしたら面白い
のかも知れないな。U-20としてはともかく、将来のフル代表選出とか、海外移籍とかを
考えたら。

ちなみに俺自身はまだ試合を見てないので、スカパーを楽しみに待つことにする。


897 :03/08/24 18:49 ID:PtjHUq7W
>>896
一行レスにマジレスすんなよ
永田はプロ初ボランチにしては上出来って感じだった
期待しすぎて見るとそれほどでもない
898 :03/08/24 19:03 ID:8w4bEWBg
自作自演
899 :03/08/24 20:59 ID:4IAWMZFC
今年J1に2試合以上出場したU-20世代(2st第2節終了時点/ナビスコ除く)

仙台 中原 貴之(FW/4試合)
浦和 長谷部 誠(OMF/15試合3アシスト)
市原 山岸 智(FW.OMF/12試合2得点)
 柏 永田 充(CB/12試合2アシスト)※
 柏 矢野 貴章(FW/12試合2得点)※
 柏 谷澤 達也(OMF/6試合1得点1アシスト)
 柏 宇野沢 祐次(FW/8試合1アシスト)
 柏 大谷 秀和(DMF.OMF/2試合)
 柏 近藤 直也(CB/9試合)
F東 馬場 憂太(FW.OMF/14試合1得点)※
F東 鈴木 規郎(FW.OMF/4試合)
F東 徳永 悠平(CB?/8試合1アシスト)※
F東 梶山 陽平(OMF?/2試合)
東V 小林 大悟(DMF.OMF/11試合1アシスト?)※
東V 根占 真伍(DMF/9試合1得点1アシスト)
東V 玉乃 淳(OMF.FW/3試合1得点)
東V 一柳 夢吾(CB.SB/5試合1得点)
横M 榎本 哲也(GK/10試合)
横M 坂田 大輔(FW/14試合1得点)※
横M 栗原 勇蔵(CB/2試合)  
清水 杉山 浩太(DMF/2試合)
磐田 成岡 翔(OMF.DMF/4試合)※
磐田 菊地 直哉(DMF.CB?/2試合)※
名古 山口 慶(DMF.OMF/8試合)
京都 角田 誠(CB.SB/15試合)※
京都 美尾 敦(OMF/2試合)
G大 松下 年宏(DMF/2試合)
神戸 坪内 秀介(CB.SB/8試合)※
大分 内村 圭宏(OMF/6試合)
900 :03/08/24 21:01 ID:4IAWMZFC
訂正・追加等有りましたらどうぞよろしく...今日は中島(鹿島)がリ−グ戦初出場。で、1試合のみの出場は中島(鹿島)、菅沼(柏)、阿部祐、北野(横浜M)、渡邊圭、秋葉竜(名古屋)、松本(京都)、伊藤仁(C大阪)。

菅沼、梶山、一柳、杉山、渡邊、高萩は一世代下(北京世代)。
901 :03/08/24 21:23 ID:oUWEr8i1
>>895
アルディレスが実際に特別若手好きかって言うと微妙だな。アルディレスになってから
中堅の選手でメンバー固定されてるし。一柳も根占も小林大も平本・飯尾も出場機会少ない。
それと、アルディレスは自分のサッカーに合うかどうかで選手選ぶ監督で、玉乃はいまいち
順応してない感じかな?
902 :03/08/24 22:36 ID:YNE2iK6A
>>901
玉乃はスペイン語話せるでしょ?コミュニケーションはできるはずなんだけどねぇ。
903 :03/08/24 23:27 ID:EqFQmMq0
暇人がいたら、スカパーで今やってる水戸−湘南戦観てくれ。
注目はもちろん加藤だ。

キレキレです。
初ゴルもあったし。
904   :03/08/24 23:35 ID:1pPLVkSl
アルディレスが特別“若手好き”とは思えん。
そのときそのときのチームを良くするのには長けた監督だけど
彼が去った後に何か残していくようなタイプの監督ではない。
つまり若手を今後のためにって育てるような人じゃない。
実際に若手の出場機会は減ってる。
905 :03/08/24 23:57 ID:65DKex0k
>>904
エスパルスや鞠時代の事は?
906 :03/08/25 00:23 ID:VaisjGLK
>>903
加藤は前々から評判が良かった選手だよな。
チーム自体が糞だったから実力発揮できなかったけど
これからチームが勝っていったら林みたいに呼ばれるかもね
907 :03/08/25 00:30 ID:y6FmPJLy
>>906
もうすでに呼ばれてるけど。
そんでもって切られたっぽいけど。
908 :03/08/25 01:23 ID:crDkMCE0
スレ違いだが、今世界陸上が大変な事になってるな。
909 :03/08/25 02:08 ID:FHcybKZY
>>908

詳細教えて
910 :03/08/25 02:52 ID:crDkMCE0
陸上100Mのドラモンド(米)が2次予選でフライングで失格とされたんだけど・・・。
ドラモンドは「えッ?俺じゃないだろ?」というジェスチャーの後、今にも泣きそうな表情で形相で猛抗議。
TVの解説者も「映像で見る限りフライングには見えませんが・・・」というくらい微妙だった。
ただフライング判定は人間じゃなく、コンピューターがする事だからね。

ドラモンドはその後も退場命令を無視して、スタートレーンに寝そべったりして、レースが一向に始められない。
サンドニの観衆もドラモンドに同情的で、主催側のアナウンスにブーイングの嵐。
でどうにもならない状態に陥ったもんだから、仕方なく一度全走者を競技場から出して、
後に控えたレースから順次先に進めることになった。

で他の全ての2次予選のレースが終わった後、その延期された組のレースが30分近く遅れて再開される事になったんだけど、
そこにドラモンドの姿がなかった事で、会場大ブーイング。
やがてそれが静まってから、レースを始めようとしたんだが、今度は選手がスタートレーンにつく度にブーイングで邪魔される。
そんな事が何回も何回も繰り返されるもんだから、とうとう別の選手が会場の観衆に向かってブチ切れ。

TVでも初めはドラモンドに同情的だったんだけど、あまりのフランス人のブーイングのしつこさに呆れて、だんだん空気が変ってきた。
ホンンと待たされた選手が可哀想だったね。

911 :03/08/25 04:01 ID:FHcybKZY
thanks
912 :03/08/25 04:08 ID:ptWewhh8
>>910
スレ違いだが、乙
913 :03/08/25 08:10 ID:gtzu/413
>>905
マリの時はフロントの方針として若手を育てるという方向にシフトしようとしただけ。
アルディレスがとくに主導したわけじゃないし、むしろ不満を持っていた。
もちろん結果も残せなかったしね。
914 :03/08/25 12:53 ID:7f5gj6eE
今日から合宿だな。
見に行く人は?
915 :03/08/25 15:23 ID:HpV4iydv
U-20日本代表候補トレーニングキャンプ不参加選手について
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1798
916 :03/08/25 15:27 ID:KpRD3mOq
マニア垂涎の林がさっそくアボーンかwワラタよ
917U-名無しさん:03/08/25 16:42 ID:RUfDk4TH
林、この代表には縁がないんだな・・・
918 :03/08/25 16:52 ID:k0Uj/IeQ
阿部祐「チーム事情」デ辞退
なんだよ岡田土曜も使わなかったくせに
ナビスコでもどうせつかわねーんだろ!!?        出るかな?
919  :03/08/25 16:57 ID:7hUMnLB9
代表にそんなに魅力ないんだろうか
骨折してでも日の丸つけて試合に出る気迫のある奴はいないのかよ
920_:03/08/25 17:24 ID:5MOD8oOP
>>914
キャンプどこでやってんの?
つーか、見れるの?
921.:03/08/25 18:26 ID:05ddBRWu
林 祐征選手 U-20トレーニングキャンプ辞退のお知らせ [ 福岡 ]


本日からU-20日本代表候補トレーニングキャンプに、参加の予定でしたアビスパ福岡の林祐征選手は「急性胃腸炎」の為、辞退させて頂くことになりましたのでお知らせ致します。

林 祐征(はやし ひろゆき)

・生年月日:1983年10月5日(19歳)
・身長/体重:187cm/80kg

福岡公式HP
922 :03/08/25 18:33 ID:KpRD3mOq
大熊【海外の環境は厳しい。食事も違うので胃腸が弱い奴は代表にはなれない。】なーんて・・・w
923kk:03/08/25 19:19 ID:3TjNdn9r
林よ・・
924 :03/08/25 19:21 ID:0GhLDfip
林は帰化申請が間に合わなかったようだな。
925 :03/08/25 19:36 ID:l8vGhpcn
>>924
言う奴が出ると思った。
926U-名無しさん:03/08/25 19:42 ID:ZHx/DIYB
林ヲタがあまりにも期待するから本人がプレッシャー感じちゃったじゃないかw
927 :03/08/25 21:08 ID:tdMlLETF
鈴木規郎もナビスコ絡みで合宿を辞退した。

先週の名古屋東京戦はギャグそのものだったが。
928 :03/08/25 21:52 ID:KpRD3mOq
今日見に行ったヤシはおらんのか?
929 :03/08/25 22:39 ID:Q+utPwf4
>>921
マジで国籍問題ありえるな
せっかくのチャンスに体調壊すなんて
930 :03/08/25 23:03 ID:ptWewhh8
だから在日だって・・・
931 :03/08/25 23:11 ID:X2CvcX8f
札幌戦いなかったのはまた少年Hかと思ってた
932age:03/08/25 23:15 ID:3HmzvYzG
国籍問題があるなら、選ばれる前の時点で関係者同士で取りやめるだろう。
林がもし国籍隠してるとしても、チーム関係者ぐらいは知っているだろう

協会も調査の段階で林のことを少しぐらいは調べたり、大分の関係者に情報もらったりしてるだろうし

933 :03/08/25 23:16 ID:l8vGhpcn
いつの間に移籍したんだ林。
934 :03/08/25 23:32 ID:Npo18cK7
林が久保化していってる。(w

いい傾向なのか?
935 :03/08/25 23:59 ID:VStISdBW
国籍が違うって事は、特別枠使ってるって事だろ
一人しか認められない特別枠だから、一般人はともかくJリーグ側は
国籍が違うってわかってるはず
当然、協会もしってる事になる罠

よって、林在日はガセ
936 :03/08/26 04:04 ID:tlRypdIT
急性胃腸炎って…
意外に神経が細いのか?
937 :03/08/26 04:27 ID:V8YIPU1x
>>936
考えすぎw
938 :03/08/26 05:47 ID:iRg/6xde
林はああ見えてナイーブなんだよ。
939 :03/08/26 08:12 ID:g2KMyZuK
U−20日本代表、秘密兵器は“飛び級”平山
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200308/st2003082604.html

U−20初合流平山が強烈左足披露
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/aug/o20030825_50.htm

国見FW平山、気合のU20合宿
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-030826-0006.html


平ヤマンセー!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
940 :03/08/26 08:24 ID:oUKob8Ku
この期におよんで林が在日ってのも説得力ないでしょ。
んな事言ってるのは、ただのかまってちゃんだと思われ。
941 :03/08/26 09:00 ID:3sc1R0Di
910のドラモンドがドラえもんに見えてしょうがないんだが…
それはそうとJFAも追加招集選手用意しろや!
こんな感じで。

FW林(187cm)→FW北野(165cm)
FW阿部(182cm)→MF玉乃(170cm)
FW中原(181p)→MF根占(170cm)
DF栗原(183cm)→DF福王(177p)
942 
スゲーちっちぇー
いつもの日本だw