くそ解説、くそ実況はいい加減にしろ【2糞目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_
言葉で、日本フットボールを駄目にしている輩への鎮魂歌・第2章
2 :03/06/21 17:51 ID:4YNHmENr
余裕で2get
3 :03/06/21 17:51 ID:BF/bBCcq
4ぐらい。
4 :03/06/21 17:51 ID:hh2Ukoy8
フランス戦はあんまり気にならなかったと思う。
5 :03/06/21 17:52 ID:4YNHmENr
4もゲッツ!
6 :03/06/21 17:52 ID:BF/bBCcq
>>5
あ…
7 :03/06/21 17:53 ID:Hp+56u5m
民放は映像製作だけで実況解説はスカパーから輸入してください



伝えてほしいところを伝えない貴方がたに耐えがたいんです。
8 :03/06/21 17:54 ID:BF/bBCcq
4を狙った二人がダメでした。
で、冷静な意見をいってID:hh2Ukoy8が4ゲット。
9 :03/06/21 18:08 ID:Hd0lBcGj
民放穴迷言集

船越「ゴール!!X28回」
清水「なんて面白いサッカーなんだ!!」
松下「ファールじゃねぇかよ!!」
佐藤「世界の石川!! 岩石セーブ!!」
角沢「(10分に一回)躍動しています、ニッポン!!」
10 :03/06/21 18:09 ID:BF/bBCcq
角沢ダントツでうんこ。
11 :03/06/21 18:11 ID:fVtCB7mo
角沢の「あんじょんふぁ〜ん感動した〜〜」はいまだに思い出すと
腹立つ。
12 :03/06/21 18:11 ID:hh2Ukoy8
清水「なんて面白いサッカーなんだ!!」

これはカナリ衝撃的だった。
笑うしかなかった。
13 :03/06/21 18:18 ID:Hd0lBcGj
清水はあの一言で俺的評価では完全に失墜した。
シドニーのブラジル戦やったときは「大ちゃんいい試合担当できてよかったな」くらいだったが
その後担当試合の度に俺の中で疑問符が生まれ....でも清水はサカー本当に好きみたいだし、まぁ
サカー愛のかけらもないゴルゴルよかずっとまし、と思っていたが....
 
あの一言で「船越」のジャンルに入りました。もはや実況とは認識してません。
角沢も同ジャンル。
あとおかまの健ちゃんもキモい。
14 :03/06/21 18:19 ID:4YNHmENr
古館の悪影響。
15 :03/06/21 18:22 ID:Hp+56u5m
糞民放のなかでもテロ朝が最も酷い。

なんでいつも
角沢・松木・越後・川添・堀池

すべて最悪
16 :03/06/21 18:54 ID:NqSvODR4
核澤って良いところが無いな。
顔もヤバイし。
17_:03/06/21 20:51 ID:Dgx/EHMN
核澤に「日本集中!(ディフェンス時の一点張り)」を入れてやって下さい
18_:03/06/21 21:13 ID:ena1PP6g
>倉敷@FK

・・・大久保が中に入ってきますが
さあ、中村俊輔直接打って、オーーーーーっと! ゴーーーラッソーン!!!!!!!

中村俊輔ーーッ!!!

俺の10番を見てくれという今!、ゼスチャーをしました!!

素晴らしい!  
素晴らしい!

シビレるぜシュンスケ!


船越のゴルゴルでなくて良かった。民放はどうだった?
19 :03/06/21 21:29 ID:x0GM+QyR
>18
「ゴラッソ!」言ったのか倉敷(w
20 :03/06/21 21:53 ID:Cis9rT0t
21 :03/06/21 21:54 ID:2GbfP0A7
古舘の幻影とはよくいったものだ。
22 :03/06/21 21:56 ID:9Mp5mBtw
マジで聞きます。
なんでNHKは代表戦を放送しないんですか?
23 :03/06/21 21:58 ID:L3wuLzzH
Jリーグの放送してくれるところに代表戦を優遇するとか出来ないのかな?
KBS京都まんせー
24 :03/06/21 22:01 ID:9Mp5mBtw
>>23
Jリーグの放映権と代表の放映権をセットにしてみては?
25 :03/06/21 22:04 ID:IG/TagXV
地上波のアナに関しては、プロデューサーとディレクターも責任あると思うけどね。TBSのニックネーム事件もアナは言わされていたと思うよ。
26 :03/06/21 22:06 ID:WhNhyql2
しびれるぜスンスケ('A`)
27 :03/06/21 22:06 ID:fceBRO3q
倉敷の代表ゴールシーンは毎回名言多いよ。
決めてくれ〜〜〜!!!ゲットォォォォォォ!!! 稲本ゲットッォオオオオオオオ!
に続いて俊輔のゴールも(・∀・)イイ!!
ゴラッッソーーーーーーーーーー!!!!
28 :03/06/21 22:07 ID:Hd0lBcGj
いま140できてます
29_:03/06/21 22:09 ID:/hQWhKd4
>>22
W杯に放映権集中させるため。
つっても全試合の半分以下じゃねえ・・・
30:03/06/21 22:09 ID:OkHw0DCm
TBSがJの放送権持ってます
でも ほとんどJは放送しません
代表戦を放送する為に 捨石として取っただけだから
31 :03/06/21 22:13 ID:5vkiwoB0
>>25
あのニックネームは言わされたんだろうな。次ん時はマシだったし。
32 :03/06/21 22:16 ID:Hd0lBcGj
>>30 BS-i&ニュース鳥のコンテンツ確保のためが主だよ。
代表戦への色気もあるかもしれんが、独占できてるわけじゃないし。
あと「サカーのTBS」を標榜したいためかな。
まぁその看板が真っ赤な嘘偽りである事は、すでに大方のサカーファンにはバレてるわけだが。
 
スレ違いなのでsage
33 :03/06/21 23:03 ID:K5niHjcq
大体Jリーグの試合をやってる時間に試合を放送せずに
どーでもいい二時間ドラマの再放送をやってるところが許せん
34 :03/06/21 23:35 ID:QAWeXrOm
「高木さん、明日新聞買いに行きましょうね。」
35 :03/06/21 23:42 ID:Fv5aooZo
長坂より青島の方が断然いい
36U-名無しさん:03/06/21 23:43 ID:mGgcJecC
なんで今回スカパーは全試合
現地実況じゃないんだ?
37:03/06/21 23:49 ID:Sqdaw+Ax
TBSは清水かよ。だいじょうぶかな。
38 :03/06/21 23:52 ID:ynISBmIn
神クラス穴
山本「(FKで)曲・げ・てきたっ!!」
倉敷「(ただのパスで)ジダーンからマケレーレー」
岩佐爺「(ヘディングで)ヘディングシュートォ!!」
八塚「(解説者が解説してくれた後で)…そうですか」
39 :03/06/21 23:55 ID:nfFG18/4
長坂や青島はいい。特に青島は良し。(個人的意見)
でもあの角沢は救いようがないほどダメ。
というか…お前は実況自体をできないんだろ!?
あいつにサッカーを実況させるテロ朝は糞×100
40 _:03/06/21 23:56 ID:Hd0lBcGj
倉敷の最近のマイブームフレーズ
「楢崎はステイしています」
41 :03/06/22 00:01 ID:uozTpOfu
実況全員いらないよ。
解説者を2人程置いてダラダラ喋らせておけばいい。
42 :03/06/22 00:01 ID:F+PrqNa/
>>40
昔から言ってるよ。
キーパーの動きも確認して実況してくれるので、大変にありがたい。
43 :03/06/22 00:01 ID:6vetW1Za
ヒロミ&宮内かよ
44 :03/06/22 01:10 ID:WzYxGMgj
青島の一体どこが良いんだか。
あいつの自分の言葉に酔ってる感ありありの自己満実況は聞いてるだけで
イライラしてくる。競馬実況とかマジ腹立つ。

実は青島は中学の先輩だが
45750:03/06/22 01:22 ID:j9g8Mifp
名ゼリフに追加
西岡「ひだりあしーっっ!」
みぎあしーっっ!は聞いた事がないw
46 :03/06/22 01:32 ID:aLEpj6EK
柄沢>>>>>>>>>>角沢
47 :03/06/22 01:37 ID:DpdyIB1w
私はスカパーとかはそこまで見たことないから民放しか詳しくわからないけど
山本さんはやっぱ最高。あと青島も変な情報を入れたり絶叫が多すぎなければ好きだけどな。
長坂ももっと五月蝿いだけのイメージしかなかったけど昨日の調子ならいいんじゃない?

角澤はある意味このスレで神だね。w
48 _:03/06/22 03:00 ID:6vetW1Za
フレーズなんかも重要だけど、いい実況か否かって選手の位置を
即把握して視聴者に伝えられるかどうか、だと思うのよ。
メンバー表なんかと実際の位置取りが違ったりするし、一度の
メンバーチェンジで3,4箇所も人が変わったりする事もままあるわけで。
ある意図をもって張ってたり、マークしてたり....
そういうとこでしっかりフォローできずにあいもかわらず資料読みor絶叫する
ような香具師はまず×。
 
その観点でいうと西岡、倉敷あたりは最強かなぁ。とにかく良く観てる。
49 :03/06/22 03:35 ID:Ex5vhi8u
民放をを聞いてると「サッカーを嫌いにさせよう」
みたいな意思を感じるんだが。
サッカーの人気が出ると迷惑だ!みたいな
50 :03/06/22 03:36 ID:yZSA/jV0
角沢ってBS朝日とかで実況やってる?
やってなかったら地上波代表戦の年数回の実況では、
一生うまくならない様な気もするが・・・

週1回でもやってれば多少はうまくなると思うけど…
場数踏むのも大事でしょ
51 :03/06/22 03:38 ID:7nuG4KO5
青嶋はいつも評価が割れるな。
52 :03/06/22 03:44 ID:rC0e5Icm
倉敷とか八塚ってサッカーに対する知識が豊富だから
視点自体が地上波アナとは違うよなー。一人で実況解説こなせる感じ。
53 :03/06/22 04:37 ID:pmWlnWkx
フランス戦での出来事
中村を「マスコミ関係者からはこんな選手が日本にいたん…」

富士テレビの奥義     捏造
54 :03/06/22 04:52 ID:0VGPFyTL
W杯、五輪は地上波のアナが活躍するんだよな・・・。鬱です。
55 :03/06/22 05:00 ID:+J7E65Eg
>>52
昔のスカパー!&ディレクTVのJリーグ生中継は解説なしの実況一人喋り+レポーターが
デフォルトだった。
(何故かジャンルカがレポーターやってた試合もあるが…)
それで鍛えられたのが鉄人&倉敷、変わり映えしなかったのが渡(ry
56 :03/06/22 05:04 ID:YpXGFooO
で、こんな事してて何になるの?
57 :03/06/22 05:05 ID:IJklvmhj
実況のプロっていえば、
テレ東の久保田光彦を忘れてはいけないだろう。

>>48
>フレーズなんかも重要だけど、いい実況か否かって選手の位置を
>即把握して視聴者に伝えられるかどうか、だと思うのよ。

久保田は将にこの点については的確だよ。
ちゃんと試合を見ることができて、簡潔に実況できる。
あとおれ的にこの人に好感がもてるのは、
露骨に日本代表びいきな実況をしないこと。
贔屓の引き倒しみたいな実況って聞いててイタイんだよな。
まあ、代表っていうより、サッカー自体を愛しているんだろう。
金子勝彦の下で鍛えられてもいるだろうしな。

しかし、最大の問題は、テレ東のアナであるために、
代表の試合の実況などめったにできないという罠(w

青嶋は問題外。
話芸だけの目立とう根性がむかつくな。
実況する人間はあくまで、ゲームと視聴者との媒介者、黒子だという認識が
まったく頭にないヤツだな。
58 :03/06/22 05:07 ID:W5xEMLMk
実際久保田最強。
59 _:03/06/22 06:06 ID:6vetW1Za
ドーハの悲劇の時の久保田の絶句は忘れられん。あれはぐっときた。
フランス予選で同じシチュエーション(カザフのアウエー戦悪夢のドロー)の時、
船越は「あーあーあーあーあーなんということだーー」とわざとらしく、絶叫。
ちなみにその翌年、船はトヨタ杯でさんまに「あんた、大袈裟すぎ」とたしなめられ
「アナウンサーてのはだいたいおおげさなもんです」とのたまいやがりました(w
こんな風に、ゴルゴルの下地は十分に練り上げられていったわけですね。
 
さて寝るか
 
60_:03/06/22 06:12 ID:doFlJaUC
>>56
バカが一匹いる訳だが
61 :03/06/22 07:22 ID:9EkHeY2a
倉敷ぃいい!しびれるぜ〜〜!!
62 :03/06/22 07:32 ID:2wLPKaZx
それよりも福田のヘタレ解説ぶりはなんとかならんのか?
質問にただ答えるだけでちっとも話を広げられない。
たまになんか言ったと思ったら批判・愚痴的なことが多くて萎える。
喋りができないならテレビに出るべきではない。
金田のが100倍マシ。
63 :03/06/22 07:56 ID:uyZ2eH97
「日本×コロンビア」
解説:金田喜稔、水沼貴史 / 実況:清水大輔 / リポーター:佐藤文康 / ゲスト:ドラガン・ストイコヴィッチ

なんて面白いサッカーなんだキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
64 :03/06/22 09:02 ID:QkRW4FGY
清水「コロンビア危ないっ!コルドバのスーパーセーブッ!」
金田「いよぉぉぉいしぃよぉ!いや〜いったと思ったんやけどな〜」
水沼「いやジーコはね、なんか考えてる顔してますよ」
65 :03/06/22 10:17 ID:IGVpbGtD
金田は地上波では笑ってりゃいい。
それで仕事は終わったも同然。
66 :03/06/22 10:20 ID:ZNRSjgVs



福田は中西見習ってアナウンス予備校にでも通ってトークの勉強することをお勧めします


67 :03/06/22 12:36 ID:hqazSFNG
個人的に日テレとテレ朝の中継が一番太刀が悪いと思う。
68:03/06/22 12:50 ID:50vIawvJ
解説はこれから淘汰されていくと思うよ。
広山とか宮本とか冷静で頭のいい選手達が引退して、解説にまわってきたとしたら
金田や川添みたいのは仕事無くなるのでは。

実況は相変わらずな悪寒。
69_:03/06/22 14:26 ID:gVxWeRUy
長坂とか日テレ鈴木とか、あの独特の
野球ヴォイスがもう生理的にダメ…
70 :03/06/22 14:41 ID:DdBhhn8s
局に関係なく『野球→小川光明、サッカー→山本浩』で固定。
71 :03/06/22 14:47 ID:IHvCTGHX
角沢はトータルにおいて糞。
BS見れない香具師はW杯予選のほとんどをあいつの実況で聞くことになるんだぞ。
悲惨だな。
72 :03/06/22 14:51 ID:hjh81D2r
>>71
予選どのくらいテロ朝が持ってるのですか?
73 :03/06/22 14:52 ID:UN9f47UQ
角沢は進歩なさすぎ。勉強とか場数以前の問題。
見れば分かることしか伝えないってのは、スポーツの実況じゃなくて
ニュースの原稿読みだろ。
74:03/06/22 14:53 ID:wQ9aoKO0
スレ違いだけど
いつもプレミア見てる俺は
Jリーグや代表戦の
カメラワークや撮りかたが下手糞で気に入らん
スタメン紹介と注目選手のアップくらい
試合開始前にやっとけ!試合中にスタメン紹介の文字が邪魔!
リプレイは試合が切れたときにしろ!



失礼
75 :03/06/22 14:55 ID:C+Zt62Z3
角澤ってサッカー以外になんかやってる?
スポーツ実況ほとんどしたことない香具師がサッカー、しかも地上波で実況って
76 :03/06/22 14:56 ID:f4KhzuOz
>>72
AFC主催ゲーム(地上波)は全てテロ朝
W杯予選全部&アジアカップ全試合(予選&本戦)

五輪予選ってAFC主催だっけ?だったらそれも
77 :03/06/22 14:56 ID:M1J98VGp
>>72
確か、全部だったような…。
ついでに、田畑も糞だし、解説も糞だ罠。
78 :03/06/22 15:00 ID:f4KhzuOz
>>72
ちなみにこの地獄は2008年まで続きます…氏ねよ核沢
79 :03/06/22 15:00 ID:M1J98VGp
>>74
だな。
せめて、スタメン&ベンチ入りメンバーの紹介ぐらいは試合前にやってほしい。
で、当スレで叩かれまくりのTBS&テレ朝は、これが全く出来ていないなあ( ´Д⊂
80 :03/06/22 15:02 ID:HvmUSNCO
角沢頃したい
81 :03/06/22 15:02 ID:M1J98VGp
>>78
じゃあ、2010年のワールドカップ予選は地獄から解放される見込みがあるのか。
でもまあ、5年後とは気の長い話だ・゚・(ノД`)・゚・
82:03/06/22 15:03 ID:aFEuuPWe
NHK>テレ東≧フジ>>NTV>>>>>TBS>>>(略)>>>テロ朝
・・・どう?
83 :03/06/22 15:03 ID:8WA4AVd0
たのむからT豚と朝日はサッカーやらんでくれ
84 :03/06/22 15:09 ID:DdBhhn8s
日テレもいらない。間違いが酷い。
85 :03/06/22 15:11 ID:oVMJO01w
>>68
正直その期待は無駄に終わる可能性が高い。
民放はきちんとした解説(批判あり)ではなくて、放送を自分達の希望に添う形で
解説してくれる人物を起用し続けるだろうから。
そういった面で今民放で解説してる面々は、顧客(放送局側)の要望に
添った仕事ができているプロであるといえるわけですが。
86 :03/06/22 15:27 ID:Rd7QxSRw
アテネ五輪のアジア最終予選はNHKのBSでもやるらしいので、ちょっと安心
87 :03/06/22 15:46 ID:ycbk9n82
この前のパラグアイ戦の、副音声の田畑は酷かった・・・

88すかぱー:03/06/22 15:51 ID:maQJETcV
だいたい態度でかい!間違う!進行がなってない!参病死そろってるよ!
89 :03/06/22 15:52 ID:sR81Ltm9
ヘディンガーー!!
90 :03/06/22 15:52 ID:RmhJdxWq
長坂。
基本的なスキルもないくせにもっともらしい実況しやがる。。
最低。
91第3者:03/06/22 16:41 ID:UI5xxwVQ
解説者が日本寄りの解説なのがつまらない。
解説者が言ったことと同じことしか言わない実況が気に食わない。
ニュージーランド戦は特に思ったよ(最近の試合ではね)
とりあえず解説者として金田は嫌いだ。風間の方が全然まし。
92 :03/06/22 16:44 ID:UI5xxwVQ
長坂が青島に思えた
名前の連呼
93 :03/06/22 16:45 ID:9EkHeY2a
民放からCSまで倉敷で統一してくれ。
94 :03/06/22 16:46 ID:s0HBJ588
2006年W杯も荒れそうだ・・・。
95 :03/06/22 16:55 ID:my8BOGbV
実況じゃないけどTBSのCLでの赤坂はひどかったね…
96 :03/06/22 17:08 ID:DdBhhn8s
ゲストにジローラモは、、、





 



  断  固  拒  否

97 :03/06/22 17:10 ID:zPNVhYbf
角沢は内容もひどいが、声のトーンが無意味に高い。常に高い。うるさい。

あと選手名呼ぶときにいちいち背番号つけるのはなんでだ?
背番号と選手名をセットで記憶してるのだろうか。
ひょっとして背番号見ないと誰が誰だかわからんのかな。
98 :03/06/22 17:18 ID:Wvrr8FXb
>>97
それプラスチーム名も
例)パルマの中田からレッジーナの中村へ(語尾が上がる調子で)
99 :03/06/22 17:22 ID:UN9f47UQ
更に加えると、話すことがなくなると「さあ日本対〇〇!どうなるのか」って言う。
CM入り、明けでもないのに。何の意味もない。試合の流れ見れば、どうなるかって
少しは分かるもんだ。
100 :03/06/22 17:26 ID:uyZ2eH97
核沢の場合、実況を聞いてると奴のニヤニヤした笑顔が頭に浮かぶ。
多畑の場合はスゲエうるさい印象。
マジで副音声で実況オフを選べるようにして欲しい。
テレ麻とTブ-Sの場合実況は常に誰かが喋ってて絶対途切れないんだな。見ているほうとしては苦痛。
101 :03/06/22 17:31 ID:zPNVhYbf
角沢とか船越とかのは実況というよりは試合を盛りあげる効果音
であろうとしている気がする。意図的に。演出というか。

邪魔なだけだが。
102_:03/06/22 17:33 ID:3/VjcZsY
ウザったい都波、かみかみ堀池は振られてもいないのに、やたらDFの話をしたがる。

空気嫁
103 :03/06/22 17:35 ID:edWbjWst
>>101
テレ東の久保田さんはある程度絶叫しているが、うまく空気読んでいるんだよね。そこが奴等の違い
104_:03/06/22 17:37 ID:SmJ80X5/
>>102
そんなふうに自分の立場もわきまえない行動をとるから現役の時も相手FWに翻弄されるんだよ。
105_:03/06/22 18:02 ID:3/VjcZsY
日本テレビ・・・やきうのような解説。全体的に無意味に明るく心が無い。元讀賣の亡霊が集う
TBS・・・本来民放サッカーを引っ張っていく立場としては役不足を否めない。華も無い。カメラワークにも難
テレ朝・・・Nステ上がりで現レギュラー実況のカクザワは違和感が強く不人気。
フジテレビ・・・民放では最もサッカー愛があるといえるだろう。青嶋ー風間コンビは民放では革命だったと思う。
しかし青嶋を嫌いな香具師はとことん嫌いなようだ。長坂は最近役不足な感じを受ける
106 :03/06/22 18:08 ID:mhHtmtvh
どこか1局忘れてないかい?
107 :03/06/22 18:12 ID:q4tIrhQ2
>>105
×役不足 本人の力量に対して役目が軽すぎること
○力不足 その役目を果たすには能力・実力が足りないこと
108 :03/06/22 18:12 ID:9EkHeY2a
民放のアナはサッカー愛の足り無さは否めない。
109 :03/06/22 18:15 ID:z/p0W99h
さりとてサッカー愛を叫ぶカビラもウザイ
110 :03/06/22 18:21 ID:qTH7Na9T
wcの時、バーで日本vs土耳古見た。
試合終わった後、前にいたねーちゃん2人が盛り上がらない実況で
つまらなーいと嘆いておりましたよ。
111 :03/06/22 18:58 ID:hjh81D2r
>>109
でもあの兄弟はJのつながりがないから、悪かったら悪いと言うよ。
Jのつながりがある人たちは、こねくりまわしながら言わなければならないから
結果、要点を得ない。ジェイはアレだが試合中はでてこないし。
以前1回ほどあったがそれ以来なしのような…
112 :03/06/22 19:00 ID:IHvCTGHX
倉敷って握力80キロあるらしいね
113-:03/06/22 19:15 ID:ApQzJi+E
青嶋うざい。特にあの体言止め。「…の形。」「…した格好。」
同級生にいたら絶対イジメてた。
114 :03/06/22 20:43 ID:YMiw05TW


なんか肯定的な香具師多いんでビックリしてるけど

NHK山本浩も贔屓目なしに糞だろ。

基本的にNHK・BS(>民放)はカス。とても聞いてられん。

115 :03/06/22 20:45 ID:YMiw05TW
フジは放映権獲得と同時にスカパー実況&コメンテーター陣も引き抜け。

それが日本サッカーのため。


116 :03/06/22 20:48 ID:ySdknYmX
ウッチーの実況よかマシだろ。
117 :03/06/22 20:49 ID:8hghf5d1
山本浩解説委員のどこが駄目?

具体的に。
解説者への振りがくどいとか?
118 :03/06/22 20:50 ID:2N1lRd86
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |  地上波なんて
       ____.____    |   投げ捨てろ
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |  \\\
119 :03/06/22 21:02 ID:cm5YVSad
>114
なんつうか、味があるんだよ
淡々と実況しててゴールの瞬間も「決まった!」くらいだし
自分では答えを解っているが視聴者に知らせる為に解説に振ったり
試合前試合後のしんみり来るフレーズもいい
総合力では間違いなくトップクラス
五輪での南アフリカ戦の後、スロヴァキア戦は物凄くホッとした覚えがある
120 :03/06/22 21:05 ID:5z5IYr1D
山本さんは妙に凝った言い回しするのと、なにか誘導的な
質問の仕方が気になる。
でも民放各社にくらべりゃずっと良い。俺は。
121 :03/06/22 21:06 ID:nXZTYZZi
>>105

風間もクソだと思う。浦和−フェイエ戦なんかまさに風間アワー。
なんでああもクドクド延々と喋らなきゃならないんだ?
解説なんて振られた時、ピシッと要点を簡潔に語る事に重要性があると思うけど。
122 :03/06/22 21:08 ID:sPPaoiDm
山本アナの「さぁマラドーナ…、マラドーナ、マラドーナ!キタ━(゚∀゚)━!!マラッドーナ〜!!!」で
サッカー童貞を喪失した漏れは
どんなに自分の意見を解説者に振っても
(「木村さん、ここで本山の投入はありませんか?」)
答えようがない質問振っても
(「今の場面、中田はどんなことを考えていたのでしょう?」)
やっぱり山本節が一番好き。
「曲げてきた!」
「直接入れてくる!」とか聞くとどんなにつまらない試合でも
それなりに満足してしまう。
123 :03/06/22 21:18 ID:mLmf3X/T
ちなみにスカパーですが、
実況:西岡、八塚、倉敷この辺がハイレベルですな。
124 :03/06/22 21:21 ID:adWCJGYl
>>123
東本は凄いよ
125750:03/06/22 21:22 ID:gldnSSYD
NHKの山本とか、フジの青島、フリーの倉敷あたりは
個性が強すぎるんだよな。だから好き嫌いが出てくる。
みんなサカーの実況のスキルは水準以上の物を持ってて、
その上で自分色を出してるんだけど、その色が濃過ぎw
どうしても拒否反応を起こす人が出てきてしまう。
でもよく聞いてると、これまでその人がどのように日本サカーに接してきたか
というのがアナウンスににじみ出てきて面白いんだけどね。

逆に、西岡さんのアナウンスは非常に淡々として誰にも嫌われないが、
何かオイラには味気がなく感じる。
不快感は全くないんだけど、何か物足りないw
このお茶漬けうまいんだけど、わさびはないの?って感じ。
126_:03/06/22 21:23 ID:3/VjcZsY
三浦って、何でいつもあんなに不機嫌なん?
「今の小野のパスいいですねー」とかもテンション常に低いっーか、全然誉めているようには聞こえんし

聞いててストレスたまる、勝っても
127 :03/06/22 21:24 ID:YMiw05TW
>>122
その年に生まれた俺からすればJ実況時の山本は糞。

聞いていてもこの人つまらないだけ。
128 :03/06/22 21:26 ID:p7VrNLwy
>>125
>このお茶漬けうまいんだけど、わさびはないの?

このフレーズ倉敷さん使いそうだな。
129 :03/06/22 21:27 ID:YMiw05TW
オレのお気に入りは岩佐アナだった・・・ゴールに迫る時のシーンと感情が一致する。

岩佐>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>山本
130 :03/06/22 21:27 ID:q4tIrhQ2
>>127
じゃあ、君は誰が好きなの?かを書くのは基本。
131 :03/06/22 21:28 ID:q4tIrhQ2
>>129
それを山本糞といっしょにカキコしる!
132 :03/06/22 21:31 ID:mLmf3X/T
ゲームに集中したいから、西岡氏くらいがちょうどいいのだが。
133 :03/06/22 21:34 ID:sPPaoiDm
>>127
若いのぉ・・・
まぁJの普通のリーグ戦の実況だと正直、濃すぎる気がしないでもないが
天皇杯決勝やらチャンピオンシップ、ユース大会、オリンピック、
ワールドカップなどの大きな大会は山本アナの実況が一番合うと思うんだよ。
単なる刷り込みかもしれないけどね。
134750:03/06/22 21:44 ID:gldnSSYD
>>128
言われてみれば確かに。
影響受けちゃってるのかなぁ・・・w

>>126
性格的なものもあるし、仕方ないんじゃない?w
たまに興奮して、声が上ずってくる時もあるよ。
「いや〜、いまのは素晴らしかったですね!!」とか。
135 :03/06/22 21:56 ID:L+gwFIJ2
>>125
あの変な無駄な声の演出が、視聴者に不快感を与えることが想像できない青嶋とかは、
サカーの実況のスキルが水準以上のものを持っているとはいえないと思う。
サカーに対する愛情や知識云々以前に、実況アナとしての適正を疑う。
136:03/06/22 22:10 ID:Gnc5OLtO
実況の金爺、解説の金田、原ひろみ 評判悪いけど気持ちがはいっててすきやなあ。
137 :03/06/22 22:43 ID:5z5IYr1D
倉敷=西岡>八塚>NHK陣>青島>清水>>くそ実況名無しさん>>角沢=船越
で、青島がボーダーなんだけど、みんなはどんな感じかね。
スカパもひどいのはいるけど、名前覚えてないや。
138 :03/06/22 23:05 ID:q4tIrhQ2
今、スカパーの毎日コンフェデって番組でアシスタントやってる女性は
なんていう人?
美人じゃないけど、好み!巨乳だし。
139 :03/06/22 23:15 ID:9EkHeY2a
倉敷のサッカーに対する愛情は現存のアナの中でもずば抜けてるよ。
140 :03/06/22 23:25 ID:PGoPdyQJ
>137
西岡と鉄人が逆かと
141 :03/06/22 23:31 ID:dCFE5yyw
>>138
三十路も半ばの人とだけ言っておこう。
142 :03/06/22 23:43 ID:obmv1gHP
>>138

日比野真理。

ジャンルカうざすぎ。駄洒落がうざすぎ。
倉敷の電話レポ待ってて高木だったら幻滅。
ところで毎日コンフェデは元データマン金子がPらしいので
起用したんだろうな。本人かなり世話になったらしいし。
143 :03/06/22 23:45 ID:5z5IYr1D
>140
それはとてもよくわかるが、好みの問題で。優れた実況だとは思ってます。
ところで鉄人は体は大丈夫なのかな。
なにかあちこち悪くしそうな体型だが。限りある名実況を大切にしてほしい。


>138
totoゴールで活躍中ですね。なにか胸を強調した服を着てることが多くて
ブラのry
見たくもないけど。
144 :03/06/22 23:45 ID:DdBhhn8s
  そ  山

  う  本

  言  は

  う  糞

  香  じ

  具  ゃ

  師  な

  が  い

  糞  

  

145 :03/06/22 23:47 ID:1mJXP3Wl
>>142
真理さん出てるのか。
今からセット変更して見れるようにしよっかな。
146 :03/06/22 23:47 ID:5sLsjPRh
山本さんいいじゃん。かなり好きだけどな。
147 :03/06/22 23:48 ID:obmv1gHP
たしかに山本批判するんなら、テロ朝の百姓ヅラした奴なんてどうなるんだ。
148 :03/06/22 23:51 ID:KjazO2pq
コンフェデ見たけど風間は許せなかった。
あの解説は信者でもキモイと思ってんじゃねぇの?
149 :03/06/22 23:53 ID:tZCqx4Gn
たしかに日々野真理は美人じゃないがそそられるものがある。
150 :03/06/22 23:55 ID:5sLsjPRh
民放についての話で山本さんが駄目っていうなら角澤は・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル×10000
151    :03/06/22 23:57 ID:mFjSqk2t
副音声は会場の音だけでいーじゃないか>テレビ局関係者さん
152 :03/06/23 00:00 ID:uNZVDW4N
日比野真理って何してる人?タレント?
153 :03/06/23 00:02 ID:JqG5EYTY
>>151
禿同
154 :03/06/23 00:05 ID:IxMcMQDu
>>151
禿どう

選択制にしろ
155 :03/06/23 00:09 ID:uNZVDW4N
耳を研ぎ澄ませばスタジアムの音だけになるはず。
156 :03/06/23 00:10 ID:DXrzQZOb
日比野真理っていうのか、みんなサンクス!

ぐぐってみたけど、キャスターってことぐらいしかわからなかった。
トトゴールで活躍って、番組のこと?
157 :03/06/23 00:16 ID:DXrzQZOb
日比野じゃなくて、日々野が正しかったよ。

それにしてもそそられる・・・。
158 :03/06/23 00:43 ID:XhtGCT5T
>>156
スカパーのJリーグナイトっていう番組のトトゴールコーナーに出てるよ
159 :03/06/23 00:50 ID:DXrzQZOb
サンクスコ。
番組見てみるよ!
160 :03/06/23 01:20 ID:U9E4pRCx
確かに大舞台では山本の実況が聞きたい。
昔からワールドカップとなるとあの人の声を聞いていたので、イメージ付けられてるだけかもしれないが。
2002W杯の日本戦を山本で聞けなかったのが残念。
161 :03/06/23 01:24 ID:JqG5EYTY
>>160
記念すべきグループリーグ突破という試合を角澤に台無しにされたわけだ・・・・・・
162 :03/06/23 02:42 ID:6p46zn+S
倉敷と西岡以外はどうしても途中で寝てしまう(バルサ戦以外)




163うんこ:03/06/23 02:42 ID:ujOGNZQy
ジャンルカの日テレのレッジーナ戦がある意味最凶だけどなw
不覚にもジャンルかの駄洒落に笑ってしまったことが正直1度だけあるw

奥寺康彦の解説はどうよ。
164 :03/06/23 04:49 ID:KVWoQHpE
倉敷さんてサカーヲタが嬉々として喋ってる感じする。
なんつーか、家でも一人実況やってそうw
165 :03/06/23 05:38 ID:VkwvWmy/
金田うるせー
166:03/06/23 05:57 ID:EsBQNlUP
アナウンサー「示威子の神通力は…」

んなもん ねーよ
167 :03/06/23 05:58 ID:69s6gzoB
0-1で追い込まれて、清水がジーコの神通力はどうか!なんていうの聞いて
もう負けちまえとオモタヨ
結果が出たら神のおかげかよ。不健全
168 :03/06/23 06:10 ID:cHo9F5k9
金田いいかげんにしろ。

>>151
激同
169 :03/06/23 06:26 ID:ReuLIzSP
じっさい清水の実況も核沢や日テレなみにひどいね・・・
うるさい割にテンションあがらないし、いまいち声悪いし。
まだ佐藤を鍛えたほうがいいみたいだが、結論としては、

T B S で は 二 度 と 放 送 す る な
170 :03/06/23 06:32 ID:+GX8SWV3





  T B S の 糞 ア ナ 清 水 大 輔 は 二 度 と 実 況 す る な




171 :03/06/23 06:51 ID:jIwPyL/u
>>164
>なんつーか、家でも一人実況やってそうw

普通に皆やってるだろ
172 :03/06/23 08:02 ID:6GlHovNX
>164
大学生の頃は神宮の六大学野球を見ながら実況の練習したらしいしな
173750:03/06/23 15:41 ID:ioZxgy/9
>>171
家で実況しなくちゃ上手くならんしね。
でも倉敷さんとか家でやらなくていい人がやってて、
角沢アナとか練習が必要な人がやってない悪寒・・・
174 :03/06/23 19:01 ID:qH+rLXEH





  T B S は 二 度 と 代 表 戦 を 中 継 す る な







175 :03/06/23 19:54 ID:fxrheIz/
山本は自分の実況に酔うし前もって考えてたフレーズを
しゃべりたいがために無理にいいセリフを言おうとして嫌い。
代表が負けていると監督や選手の個人批判を始めて
世間をミスリードさせた前科もある。(98の城、00五輪の中田叩き)
あと名文句と思っているのか曲げてないのに「曲げてきた!」はねえだろ。
お前「曲げてきた!」って言いたいだけちゃうんかと。
山本、青島はアクが強いから好き嫌いが別れるな。漏れは青島結構好き。
NHKでは野地アナが好きだな。民放は久保田アナくらいかマシなのは。
176 :03/06/23 20:10 ID:eYKtFkFE
今久保田はボクシングの実況をしているわけだが(タイトルマッチの実況28回目だそうだ)、、、。
やはり歯切れがよくて無駄のない実況でよいな。
177 :03/06/23 22:05 ID:qAtVNWmE
スカパーは地上波のクソ実況聞かなくて(・∀・)イイ!んだが、
739で青嶋聞かされるという罠
178 :03/06/23 22:45 ID:wRGVbIl+
久保田の実況なんて・・・・・・

デンソーカップぐらいか?(w
179 :03/06/23 23:01 ID:GH++Ln1c
>>178
オレの記憶では
去年のデンソーは違った。
今年はFC東京戦のみ。

レアルx東京戦をやるのかどうか。
180 :03/06/23 23:15 ID:7+dz3vmt
>>179
やるでしょう
181 :03/06/23 23:22 ID:uA3qRwLQ
負け試合だと実況が妙に気になるよな。
182 :03/06/23 23:46 ID:F4ad8uJ/
>>179
A3の鹿大連戦もやってたよ。
183 :03/06/24 00:03 ID:/ZHNI4k0
>>156-157
日々野真理たんはコンフェデは火曜がお休みだからね。
184 :03/06/24 00:07 ID:GpXkPIVE
>>175
山本が『曲げてきた!』と言ったら、曲げってなくても、


  曲 が り ま す
185 :03/06/24 00:17 ID:Gcte1zF+
>>184
それは「スワーブがかかる」にも当てはまりますか?
186 :03/06/24 01:22 ID:GpXkPIVE
>>185
とにかく山本が言ったら、そうなるんです。
山本は、





  髪  で  す  。
187 :03/06/24 01:45 ID:eVncg7+n
まぁもちつけ。
来季のCLはフジだから。
188 :03/06/24 01:50 ID:DgeMfVG0




岩佐>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他





189 :03/06/24 01:57 ID:oL1uBZoV
日テレはサッカー中継しないでほしい
普段は巨人の話題しかしない。
都合のイイ時だけサッカーに力を入れる
190 :03/06/24 02:02 ID:CjaSleyg
おまけに日テレのアナはサッカー中継で
「この状況を野球に例えると・・・」
などと視聴者を馬鹿にした実況を加える
・・・あふぉか
191_:03/06/24 06:53 ID:m95R0tiz
岩佐爺はもう駄目だろ。ファンのためにも、金子爺のようになる前に引退すべき。
192 :03/06/24 10:10 ID:CAkimHw4
倉敷「ロナウジーニョガウーショ!ロナウジーニョガウーショ!」
フルネーム連呼うぜえ
193 :03/06/24 10:18 ID:tGfoBtu8
日テレから、サカー中継放送の永久剥奪を願う。
194 :03/06/24 12:51 ID:GpXkPIVE
テレ朝→ゴミ屋敷、水泳
日テレ→野球
フジ→格闘技
TBS→陸上
NHK→サッカー、その他
で、いいですか?
1951−:03/06/24 12:56 ID:uR5X0PAD
解説は早野が一番です
196:03/06/24 12:57 ID:gFMFhvVD
>>194
駄目。陸上はテレ朝。何故なら女子マラソンだけはうまいから。
オリンピック当時批判はあったが、それは倉敷、八塚、西岡、山本、柄沢をくそ扱いするようなもんだった。
他に誰がいるんだよと。
197 :03/06/24 13:00 ID:n1TyXq/Y
野球の実況はやはり長年やってるだけあって、各局とも技術的にはまあ聞けるレベルにはなってる。
偏重実況はともかくとして。
198 :03/06/24 14:41 ID:GpXkPIVE
>>196
そうしたら、TBSは何もなしですか?
199 :03/06/24 14:49 ID:IWShFxCF
山本は曲げる前に「曲げてきた」って言うなよ
「マラドーナ」の連呼も悪影響トップクラス
200 :03/06/24 15:11 ID:NDdRR1RO
>>194
テレ朝は水泳取り上げてくれるのはいいのだが、実況はホントニ糞。
アナだけ、NHK系の人にやらせてほしい。
201 :03/06/24 15:14 ID:vOPTcqKP
NHKのアナって最初はダメでも、よく勉強して2・3年でちゃんと上手くなるよなぁ
何でこうも民放と違うんだろ。
202 :03/06/24 15:16 ID:NDdRR1RO
>>194
あと陸上も同じ。NHKがベスト。
工藤アナが一番いいね。(この人サッカーやらないから、このスレでは無名だろうけど)
203 :03/06/24 15:27 ID:N2x5cgdZ
民法クソ穴のオナニー絶叫が嫌でサッカー嫌いになった
昔はほとんどNHKぐらいしかやってなかったから(特にワールドカップ)
好きだったんだけどね
204_:03/06/24 15:35 ID:6yO4XLy8
>>199
マラドーナの連呼は抑揚効いてて尚且つ無駄を省いてて俺は好きだな
205 :03/06/24 15:37 ID:IWShFxCF
民放は報道も実況も「みんなでバカになりましょう」というお約束を押しつけるようでウザい
206,:03/06/24 15:45 ID:gFMFhvVD
>>202
工藤アナは柔道に専念させてあげてください。
でもこの人はうまいよね。
オリンピックで滝本の袖つりを背負いと勘違いしてたがそれはご愛嬌。
多分この人はなにやらせてもそれなりのこなせるタイプ。何より落ち着いてる。
207750:03/06/24 16:57 ID:/sY+jf5V
工藤さんが昔、NHKのトーク番組でおっしゃってた
「(オリンピック等で)もし結果が出なかった選手がいても、
彼自身鍛錬し、日の丸を背負って精一杯やっての結果。
ケチをつけたり、けなしたりすることはしちゃいけない。」
って言葉をずっと覚えてる。
当り前のように思えるけど、それすら出来ていないアナウンサーが
たくさんいるんだよなぁ・・・。

そういや、
「大ジャンプだ!!!原田ぁ〜!!!!」の名ゼリフは
確か工藤さんのアナウンスだったと思う。

NHK出身の島村アナウンサーも上手だよなぁ。
やっぱりNHKのアナウンサーは民放と比べて一枚も二枚も上だね。
208 :03/06/24 18:12 ID:Gcte1zF+
NHKはいい穴多いよな。
スレ違いになるがmotoGP実況してる田中はかなりイイ。
知識もあるしタイミングもいいし、GPを好きなのが伝わってくる。
加藤が死んだ直後にセテが優勝した時なんて涙声だったし。
資料なしに昔のこと思い出せたりするのは、かなり勉強するかほんとに好きじゃないとできない。
地上波のアナからは好きだという気持ちがあまり感じられない。
209 :03/06/24 19:04 ID:u+MjT4Vz
またスカパーで富樫が一人で頑張っております。

>>208
某・8月に社屋が移転するmotoGPの実況はひどい。
210 :03/06/24 22:39 ID:iE8oilFp
スカパの上野氏ね。
ツーロン見てるんだけど、名前言わないから誰が誰だかさっぱりわからん。
俺はボールの持ち方でわかるほど若い選手はしらない。
勉強してから実況してくれ。ちゃんと仕事しろ。難しいか。
211 :03/06/24 22:39 ID:RIZWSazp
上野はレッズ専属
212 :03/06/24 23:35 ID:n1TyXq/Y
NHKは沖谷が嫌い。おれのなかで民放の青島に劣る
こいつが実況だと、解説がケンタのとき以上にガッカリする。

あと、最近山本と長谷川健太の組み合わせばっかりなのは気のせいか?
213 :03/06/25 00:28 ID:xNdSxsEd
ツーロンこそ倉敷にやって欲しい
名前が分からん
214 :03/06/25 06:02 ID:RMwKunWd
>>195
同感
きついことも敢えて言うところがいい
中継ではなくニュースのスポーツコーナーに出ているときは嫌いだけど
でも独特であれが好きっていう人がいるのもわかる
215 :03/06/25 06:11 ID:HTpTP08m
渡辺一平・・・。




バカ・・・?
216 :03/06/25 06:54 ID:aNrH5BAM
NHKのアナは能力学歴だけじゃなくて人柄性格まで見て採用してるからでは。
やはり、というか客観的に見て優秀な人材が多いよな。
NHKという肩書きがそうさせるのかもしれんけど。
217 :03/06/25 08:41 ID:RMwKunWd
>>216
CMがないだけで淡々とやってる感じがするしね
218ウーッ!オイオイオイ!!:03/06/25 08:57 ID:fZ2NUItC
倉敷・西岡はサイコーじゃない?
解説もいい!!特に金子の甘辛解説は結構役に立つ


219 :03/06/25 09:16 ID:USP6Dmm0
>>207
>「(オリンピック等で)もし結果が出なかった選手がいても、
>彼自身鍛錬し、日の丸を背負って精一杯やっての結果。
>ケチをつけたり、けなしたりすることはしちゃいけない。」

甘い。選手ってのは、貶されないように結果を出すべきなんだよ。
220_:03/06/25 10:59 ID:VAibmiGG
オリンピックは国民の血税で諸費用賄ってます
今時そんな悠長な事言ってるのは勝手に国営を装う脳天気NHKくらい
221 :03/06/26 06:45 ID:yZK4tEx0
8月のナイジェリア戦の中継はTぶーS
222_:03/06/26 07:58 ID:raAyvlif
>>216
NHKがもっとも学歴採用ですが?アナに東大理Vまでいますが?
ADすら東大だらけですが?低学歴の僻みは醜い
223 :03/06/26 08:51 ID:jWcpycUC
>>219
不成績の選手を批判するのはアリ。
ただ「ケチをつけたり、けなしたりする」だけでは無意味ということなのでは?
224 :03/06/26 09:14 ID:uKmDNnWE
>>222
東大もいるが日当駒戦ごろごろいるよ
あと知らないような大学もなー
225 :03/06/26 10:37 ID:eKRLjgCy
実況さえちゃんとしてれば中卒でも超高学歴でも視聴者には関係ないし。
226 :03/06/26 19:04 ID:97KbobLD
なんでアナウンサーの学歴なんて知ってはるんですかあ?
227750:03/06/26 19:40 ID:Nurz9YEB
>>219
スレ違いな話になるけど・・・(って元々そうか)
プロなら結果が出なければ、批判や糾弾などされて当然。
でもオリンピックはあくまでアマチュアスポーツが主体で、
プロフェッショナルではない選手がほとんど。
仕事と競技を両立して頑張っている選手も多くいる。
そんな彼らを、不成績だからって批判したり糾弾したり
するのは筋違いだと思うよ。
228 :03/06/26 20:12 ID:W6hzU/U2
>>227
メダルを争うようなトップクラスの選手たちは、たいていプロ並の自意識と誇りでもって取り組んでる。
けどだからといって過度の責任を負わせるのは確かに筋違いだわな。
そこまで期待するなら、それ相応の見返りを保証してあげないとね。
229 :03/06/27 01:54 ID:yAs2kvW7


  清  水  大  輔  が  マ  ジ  で  ウ  ザ  い  ん  で  す  が

230_:03/06/27 01:55 ID:z4BbFEmA
これはすごいプレーだーー!!!
231 :03/06/27 02:04 ID:eVuLljW1
実況    解説

倉敷 ― 幸谷

岩佐 ― 早野

柄沢 ― 信籐

八塚 ― 粕谷



この組み合わせの内で民放はサッカー中継してくらはい。
232 :03/06/27 02:13 ID:hZZNnhjA
ワンタッチボレー
233 :03/06/27 02:33 ID:QpaX/1Ou
マケレレッ!マケレレッ!!マケレレレ!!!には笑ったよ。倉敷さん。
234_:03/06/27 02:50 ID:mZP/GENN
>>226
そんなもんHPに公表されてるわ
ばかかてめーは
235 :03/06/27 02:55 ID:+zWTqjJk
スカパー!で見てると実況にはあまりストレス感じない
236 :03/06/27 02:57 ID:WvD1uMST
にわかの俺でもわかる

T B S の 実 況 は ク ソ
237 :03/06/27 02:58 ID:Ma6SKsB2
最近どれを見ても
カクザワよりはマシだからいいと思ってしまう
238 :03/06/27 03:02 ID:TZyesTva
>>237
それに負けないくらいTBS清水の実況は終わってるよ。
239 :03/06/27 03:04 ID:WeJz+z/B
地上波でセリエ実況してるやつが一番ウザい
240 :03/06/27 03:24 ID:eVuLljW1




要は地上波は全滅してるということだ


241 :03/06/27 16:10 ID:bOpANVNT
>>237
何となく気持ちわかるよ・・・。こないだの日韓戦?だっけ?角澤が原爆落としていった試合って。
俺そんなに実況とかどうでもいい人間だったけど、初めて「うるせーなこいつ」って思った。
242 :03/06/27 16:59 ID:E0htSYD0
>>241
アル戦
243 :03/06/27 17:53 ID:dGkN5UdM
>>241
パラグアイだよ
アルはニテーレ
244 :03/06/27 20:32 ID:w98YSMZs
テービーエスの清水って評判悪いけど、漏れはそんなでもない。
みんなはどこが嫌いなの?声質?しゃべり?
245_:03/06/27 21:07 ID:rtV7sDte
>>244
俺も嫌いじゃなかったんだけどね。いくつか考察してみると、
・サッカーに対する扱いがぞんざいなTブーSの姿勢と二重写しにされている
・あの松下と共通したウザさが近頃とみに増してきている
・なんとなく目につく回数が増えたため、欠点や粗さも目立つようになった
といったところかな?
あと、「おもしろい!なんておもしろいサッカーなんだーーー━━━(゚∀゚)━━━ァァッッッ!!!!」も
大幅にポイントを下げる原因になったと思う。
246 :03/06/27 21:22 ID:w98YSMZs
レスサンクス
そうかぁ、個人的にはモーマンタイだけどな。
っていうか、民放他局よりはマシってだけだけど。
247 :03/06/27 21:26 ID:v1EHBWeS
でも、WOWOWの柄沢アナにシャルケ”04”の読み方を尋ねていた清水アナ。(それにフォロー出来ないTBSのスタッフもスタッフだけどw)
248 :03/06/27 21:37 ID:yFM0xCUi
T豚Sスポーツがいけない。視聴率主義がいけない。
249U-名無しさん:03/06/27 23:13 ID:tPtEvPkQ
TBSは格闘技はまだ普通にやるんだけれどなぁ〜
250 :03/06/27 23:49 ID:pFqA+OY+
躍動する日本!!!!!!!
251 :03/06/28 03:17 ID:ZJHFRODR
>>250
核挫和氏ね。マジで。
252 :03/06/30 22:55 ID:RDUPZasL
各座輪ってエトーしらないみたいだな。
エツゥーって発音してるし。こんな表記してる雑誌無いだろ。
253 :03/07/01 00:28 ID:B4s2K4j+
>>227
結果と過程は必ずしも別物じゃないよ。
努力によって築かれた過程ありきの結果と考えれば、
結果の出せなかった選手が叩かれるのも仕方無いと思う。
何にしろ、他人の口に戸は立てられないんだけどね。
254 :03/07/01 00:51 ID:ImlBS+x9
>>253
結果の出せなかった選手は努力していないとでも言うの?
それはいくらなんでもアマチュア選手に対するリスペクトに欠けると思うが。
そもそもあんたの使う「結果」という言葉だって、えらく曖昧なもんだ。
255 :03/07/01 01:09 ID:B4s2K4j+
>>254
何でそう極端になるかな。努力の「有無」ではなく、「度合い」の話だよ。
そもそも、どの選手がどれほどの努力をして来ているかを観客が正しく
判断することなんて不可能だから、結果を見て判断せざるを得ない。

負けた選手も頑張ってるなんてのは百も承知。
「負けちゃったね、でも頑張ったね」なんて運動会じゃないんだし、
言われた方は余計プライドが傷付くってもんだよ。
256 :03/07/01 12:51 ID:MjGGY1Ao
>>255
その度合いをなぜ外野の人間が判断し、合否を下すのか教えてもらいたいんだが。
プロの選手相手ならともかく、アマの選手にその必要があるのか?
それにこれは観客ではなく、マスメディアの話。そこからして論点違うね。

言っとくが「負けちゃったね、でも頑張ったね」なんていえとはいってないんだよ。
「マスメディアの人間はアマの選手が結果を出せなかったとしても、
自分の主観で世論を扇動してしまうようなことを言うな」ということ。
つまりそっとしておいてやれということだ。
つーか上のレス読んでるか?
257 :03/07/01 12:54 ID:NhAfAX71
スレ違いうざい。消えろ。
258:03/07/04 22:53 ID:vXGb1emx
そうだそうだ!
259-:03/07/06 00:23 ID:z6cbsOPJ
スーパーサッカー佐藤噛みすぎ…。なにいってんのかわからん。
260 :03/07/06 15:11 ID:5S/8LGSs
武田修宏の頑張りとチャレンジ精神(ゲンダイネット) 7月4日14:45
http://news.www.infoseek.co.jp/NEntame?sv=SN&pg=article.html&arn=gend_entame_0714939&pic=&it=a&ud=2&svx=300502

「皆さん、僕に役者ができるわけないと思っているでしょうが、一生懸命全力で挑戦します」
 武田修宏(36)とは思えないような謙虚な言葉が続いた。坂口憲二や黒木瞳、柳葉敏郎といった人気の共演者を前に表情にも緊張感があった。
 サッカー解説者の武田が、TBSの新ドラマ「愛するために愛されたい」(7月3日スタート)で連続ドラマに初挑戦する。
「普段のサッカー解説でも言葉がくぐもり聞きづらい彼に、役者が務まるかどうか。彼をドラマに使うTBSも一種の冒険でしょう」(芸能記者)
 絶頂期には1億2000万円の年俸をもらい、六本木のクラブやディスコで派手に飛び回る毎日。遊び相手は藤原紀香や梅宮アンナといった具合で、
サッカー選手というより勘違い芸能人といった感じだった。 普通なら周囲の反感を買い、引退と同時にお払い箱だろう。ところが、この武田はなぜか違った。
「武田はそれこそ億単位の金を使って遊んだが、決して自分だけで楽しむことはしませんでした。芸能関係者やテレビマンの友人らを気遣い、
それが今につながる人脈になっているのです。“武田を助けたい”“仕事を回してやりたい”という人は多いですね」(芸能リポーター)
 事務所の先輩、和田アキ子の誕生日パーティーには誰よりも先に駆けつける。礼儀を大切にすることで、芸能界の大物が仕事の面で助けてくれることもあるのだ。
「武田は意外と苦労人で、ヴェルディ、ジュビロ、サンガ、ジェフと渡り歩き、パラグアイの貧乏チームも経験している。最後は戦力面を度外視して
古巣ヴェルディが拾ってくれましたが、これだって武田の人柄があったればこそです。あれだけ稼ぎながら貯金はゼロで、引退直後はベンツを売って
生活費に充てたほど。ただ、今の武田を見ていると、決して無駄金ではなかったように思える」(サッカー記者)
 何度挫折してもヘコたれず、可能性のある限り何事にも挑戦する。若いサラリーマンには見習うところが多い。
【2003年7月1日掲載記事】
261 :03/07/09 16:15 ID:fb42TsRo
>>256
なんでアマの話を引き合いに出してんだ?
262 :03/07/09 16:54 ID:2rSD8fFl
次の代表戦(五輪代表の日韓戦)中継はTBS、実況は土井敏之アナウンサー
263 :03/07/09 16:57 ID:wgFd8hBB
土井か。清水よりマシだな。
アルゼンチンリーグの中継やってたし。
264 :03/07/09 16:59 ID:2rSD8fFl
>>263
その土居とは違う。『ウォッチ』に飛ばされた香具師です。
265 :03/07/09 17:16 ID:D+m1uc6M
ウォッチに移ったのは出世
266 :03/07/09 17:17 ID:wgFd8hBB
>>264
え、そうなのか。すると…えなりに似てるやつか。
うーん、あまり期待できそうにないな。
267 :03/07/09 18:12 ID:ItA4R31s
ましな中継してくれよTBS!ノさんは可哀想だから呼ぶな!
268 :03/07/09 19:43 ID:4cWoK86d
TBSは二度と中継しなくていい。潰れても全く構わない。
というより、潰れて欲しい。
269 :03/07/09 20:29 ID:AezkCokw
「ご存知美白のロベカル」とか言うのかな?シラネーッテ・・・・・
270 :03/07/09 23:52 ID:nJhBx0rS
お願いだからニックネーム連呼しないでください…。
271 :03/07/11 20:02 ID:dx7ucesn
角沢は世界水泳のシンクロでも実況するらしいね。
272 :03/07/11 21:41 ID:Avk0+8vF
世界水泳の舞台で躍動しています!
273 :03/07/12 00:49 ID:NuM+R152
核沢ってなんで採用されたんだろ?
実況&不細工って、アナとして致命的じゃん。
声?コネ?
274 :03/07/12 00:50 ID:NuM+R152
訂正
× 実況&不細工
○ 実況できない&不細工
275 :03/07/12 00:54 ID:z2GovlPH
>>273
学歴社会の歪み。一応慶応だから
276 :03/07/12 01:30 ID:/NAUolsU
あの髭の濃度がちょうどキモい
277 :03/07/12 01:41 ID:XRtuv4lS
>>207
工藤アナは「立て、立て、立ってくれー」
そのセリフは、和田源二アナ
278 :03/07/12 04:49 ID:EEQ9C48r
>>271
競泳もやるらしい。
欝だ。
279 :03/07/12 11:28 ID:F2mfbwDM
テレ朝の上の方のアナって実況してる人いる?
野球は国吉だしみれば30代の人たちばかりが活躍されてるんですけど。
280280ゲット?:03/07/12 12:02 ID:kG2lDC3K
前に山本アナが話題になってたが
2002W杯のスペイン×南アフリカの時選手の名前全然しゃべれなかったyО(特に南ア
281 :03/07/12 22:57 ID:Gv4E2vmL
>>279

やじうまワイドやってた吉澤が実はスポーツ実況が上手いんだそうな。
ただ、アンチ巨人キャラを露骨に出したのとやじうまのイメージが強すぎて
ほとんど使われずに管理職になって現場から離れてしまった。
282 :03/07/13 07:53 ID:6HoUrclC
>>281
テレ朝のナイター中継って日テレに負けず劣らず巨人マンセーだからな…
283 :03/07/13 08:46 ID:NHwroO/5
テレ朝だと大熊ってアナもいる。「ぷっすま」に出てる人。
ただその大熊に定評があるのは「球技以外の」スポーツなわけだがw
284 :03/07/14 12:23 ID:VI3Py6/q
>>280
スペイン×カメルーンだろ。チョンボがあったのは確かだけれど、
全然しゃべれなかったわけではない。
カメルーンの優勝について「ナイジェリアは二大会連続の金メダル」
と言ってしまったのはイタかったけど。ちょうど君のようにね。
285 :03/07/15 01:59 ID:RPs+GwP4
2002W杯でスペイン対カメルーンなんてありましたっけ?
286山崎 渉:03/07/15 09:19 ID:Y5ptLb80

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
287 :03/07/16 19:58 ID:I2wZYRqS
世界水泳の核澤、やっぱりウンコだね
288 :03/07/16 21:36 ID:oCJuzdHt
世界水泳は実況をまじめに聞いているとつまんなくなるよ。
視覚を研ぎ澄まし、聴覚を鈍化させながら見ればそれなりに楽しめる。
289 :03/07/16 22:03 ID:zST09yx6
角沢よ、ウェストサイドストーリーは単なるチンピラの縄張り争いじゃないぞ。
しかも両グループが和解するのは主人公が亡くなるフィナーレの部分だ。
いい加減な説明してんじゃねーよ。
290  :03/07/16 22:04 ID:2AiQyWGF
>>289
テレ朝に抗議しろ!
291 :03/07/16 22:36 ID:I2wZYRqS
香臭和って本当に実況できないのな。
水泳でも「躍動しています、日本!」と同じじゃん。
292 :03/07/16 22:42 ID:TRf7b3vW
角澤の『流れはニッポンに来ています』という表現、全く持って意味不明なんだけど・・・。
と今度の五輪の日韓戦は土井アナな訳だが・・・。
293 :03/07/16 23:40 ID:zST09yx6
世界水泳の掲示板があったので投稿してきました。
恐らく採用はされないとおもいますけど。
聞いていて悲しくなるような実況でした。
せっかく日本が素晴らしい演技をしたというのに・・・
294 :03/07/16 23:40 ID:ar5f0X17
土井は清水よりだいぶマシだと思ふ。
295 :03/07/16 23:55 ID:FotNcHRP
角澤の実況を聞くと虫唾がはしる。
296 :03/07/17 00:28 ID:IE5MtAlq
水泳みようかと思ったら核澤だったので野球にかえた
297 :03/07/17 02:14 ID:2dWH+q5A
いいんです
298 レッズファソ:03/07/17 04:51 ID:xQPgaPAd
>上野はレッズ専属   拒否!


日本語おぼえろ!言葉のプロとはとても思えん。

言いたくないが声も喋る職業には向いてない。
299レッズファソ:03/07/17 05:01 ID:xQPgaPAd
角沢、水泳も酷かったなあ。
ハーフタイムにちらっと見たけど。
採点競技にあの実況はないだろ…

WCの時英語で聞いてて感じよかったな。(解んないけど
2人でゆるーい雑談しながら動きがあると片方が実況し始める。
英国もこんなスタイルらしいが。
300300:03/07/17 10:22 ID:26sgpmG4
世界水泳フリールーティン金映像角澤アナウンサーの実況各局ながれまくりで300(σ・∀・)σゲッツ!! 
301:03/07/17 13:20 ID:Jv4F0Lyk
糞解説者=セルジオ越後
批判ばっかいう前に
ど-すれば良くなるか
戦術くらい語れや!クソジジイ!
コイツの解説聞いてるだけで
むしずが走る!
302 :03/07/17 13:23 ID:R6GZwqGk
都並ってマシじゃね?
303 :03/07/17 13:44 ID:Y3P4qU4B
>>302
そりゃセルジオに比べればね。
ついでに黙っててくれればなおさら(・∀・)イイ!
304 :03/07/17 16:14 ID:mp7tXPmQ
MLBの話だけど、まあ、これでも読んでくれ。

プロフェッショナルになれない日本のスポーツ報道
ttp://news.msn.co.jp/kuehnert.armx
305U-名無しさん:03/07/17 20:50 ID:t0gkgAuk
>>283
その球技ではないスポーツで
大熊は史上最悪のボクシング実況やらかしましたが。
306 :03/07/18 05:49 ID:DpCEjqIN
「本物」「本物」って連呼してるのがかなりうざいと感じた。

日本のスポーツ中継に批判されるべき点は多々あるだろう、
けどこのコラムじゃ一から十まで口うるさい批判を垂れ流すだけで、
「ダメだ」っていう主観的視点から一歩も先に進んでないね。
ちょっと知識のある素人の書いた作文レベルだな。

こんなコラムでも報酬もらえるんだろうな。
そう考えると確かに日本のスポーツジャーナリズムは(略
307 :03/07/18 05:50 ID:DpCEjqIN
>>306>>304へのレス。
308 :03/07/18 17:18 ID:epAAT8TX
テロ朝、全英ゴルフの人は割とマシだったような気が。
全米女子の方は酷すぎだったけど。
309 :03/07/18 18:32 ID:QhiFdDSq
>>308
THE OPENは森下桂吉アナかな。戸張捷はアナウンサーじゃないし。
310 :03/07/18 21:14 ID:1RVHtf1k
核沢はシンクロの実況でも糞ぶりを発揮してまつね
311 :03/07/19 10:08 ID:5eJhUwDt
角澤は本当にスポーツが好きなのか?
単に見た目が体育会系だからなのか?
312 :03/07/19 12:14 ID:kXmC+DbR
体育会系に憧れて真似してるだけの
ヒヨワ文化系って感じだけどな。
313 :03/07/19 14:14 ID:PXIsGUoD
>>311
角澤アナは運動音痴
314 :03/07/19 16:06 ID:vXmJV4D1
実況は運動音痴でも構わないが、角沢の場合は頭が悪い上に勉強してないんだから
どうしようもない。そもそも実況の技術もない。画面を見れば分かることしか言わないか、
解説の語尾を反復するだけ。
315 :03/07/19 17:18 ID:n8CnPqVy
核沢ってキャッチボール出来ないって聞いたけどマヂ?
316 :03/07/19 22:30 ID:PAtUofet
>>315
それは会話のキャッチボールがまともに出来ないという意味?
317 :03/07/19 23:54 ID:ku4F0P6E
>>316
両方じゃない?
318 :03/07/21 02:07 ID:Ng5YoP/Q
テロ朝は神だな(w
優勝の瞬間にCM流してるなんて
319 :03/07/21 02:42 ID:AMYa7fVx
ゴルフ?
320 :03/07/21 06:53 ID:9ZeMwE6w
キャスターとしては、中西より水内の方がいいと思う
321 :03/07/21 09:45 ID:u/Yh+1wr
>>320

しったか度では似たようなもんだけど。
322 :03/07/21 16:13 ID:UFRfvIP6
>>314
角沢はサッカーだと「画面を見れば分かること」も言えないけどね。
選手名も言えない、選手の配置も言えない、状況も言えない。
323 :03/07/21 17:22 ID:EFJqX9fc
期待はしてなかったが角ちゃんの競泳実況はやっぱりイマイチだった。
324 :03/07/21 17:23 ID:mdDlTYxd
世界水泳の録画見たけど、ヒドいというより悲しくなってくるな<角沢

あらかじめ「これを言え」って指示されたキーワードをただ言い連ねてるだけじゃないか?
325 :03/07/21 18:33 ID:glmtuumy
角沢クン、また躍動って言ってましたぜ
326 :03/07/21 20:05 ID:MhV88CZl
あーっとテレ朝の殻澤、躍動しています。
このスレでとても躍動しています。
327 :03/07/21 23:11 ID:PoMIYC7A
欠く沢マジで止めろよ。実況っていう仕事を。
下手っていうかどうしようもない。
サッカーにしてもこいつ週末にでもJ見にいってるのか?
328U-名無しさん:03/07/22 01:22 ID:s8sAvcfz
角澤はスポーツキャスターであっても
スポーツ実況アナウンサーではない
Nステでサッカーとか伝えている時は
いいんだけどね。
329 :03/07/22 02:01 ID:4DDTbOaz
「歴史的瞬間!」とか「感動をありがとう!」とかがウザい。
それを判断するのはお前らじゃない。
330 :03/07/22 02:03 ID:4DDTbOaz
そして北島が金メダルを決めるゴールの瞬間にスタジオを映すテロ朝
331 :03/07/22 02:04 ID:Hc6tSWzI
世界水泳の次は8月の世界陸上のマラソンを実況するんでしょ?>古館
マジで来年の五輪に呼ばれるかも?w
332  :03/07/22 02:11 ID:NZ62N5Jt
角澤の韓国マンセー実況は見事であった!!
333 :03/07/22 02:11 ID:UF9Rt/5X
>>331

しかし、こーゆー所でやっつけ仕事してトーキングブルースあたりの
自虐ネタの材料にするつもりなんだろうか?<古館
334 :03/07/22 02:36 ID:9wokRqJT
角澤はもう船越を越えたな。w
335 :03/07/22 12:23 ID:PbCvreyL
ほとんど各座話スレと化しているような気がしないでもないw
336 :03/07/22 15:19 ID:Pg85jocQ
角澤は倉敷と誕生日が同じらしい(3月11日生まれ)
同じ誕生日でも実況レベルは(ry
337 :03/07/22 15:21 ID:bnab8sF4
誕生日はカンケーないだろw
338 :03/07/23 18:07 ID:8exMlAPS
今日の日韓戦はどうなるか?
339 :03/07/23 18:16 ID:cD38z61s
最近TBSが福田を頻繁に起用するのは
鞠との癒着に加えて劣頭サポも取り込もうって腹か?
340 :03/07/23 18:25 ID:0rKruba8
今日の糞実況&糞解説はだあれ?
341 :03/07/23 18:56 ID:cD38z61s
>>340
土井、水沼、福田

今日は何回「ブルース」って言うかな?
342 :03/07/23 18:59 ID:CjBqPhgm
角澤の実況は盛り上がらないから嫌いだな
343 :03/07/23 19:53 ID:kOPZrySp
今の韓国の攻めはどうですかとか今の韓国の〜が多過ぎてうざいです。
T豚Sって日本の放送局なのか?
マジで死んでくれ、氏ねじゃなくて死ねT豚S、ファック野郎が。
344 :03/07/23 19:54 ID:uukSIjUz
TBS今日も酷いな〜・・・
345 :03/07/23 19:56 ID:gEVPh68D
残り時間がなくなったら

「この時間帯は大切ですね」


ワンパターンすぎ
クソ野球実況の弊害だな
346 :03/07/23 19:57 ID:kOPZrySp
今日「も」酷いな、マジで。

実況解説無しの副音声を用意することすら出来ないのかよ。
糞みたいなアナウンサーの糞みたいな実況なんざ聞きたかねぇんだよ!!
347 :03/07/23 19:58 ID:LRESIMm2
糞の極致。実況しろよ、実況を。
348 :03/07/23 20:04 ID:xjKy6DJc
アウェーの韓国戦と言えばいい所を韓日戦と言う所が
誇らしいですね、サ、サ、サ、サ、サ、サ、サ
349 :03/07/23 20:55 ID:yfXm5v4G
TBS最悪。
350 :03/07/23 21:03 ID:LRESIMm2
すごかったね。ワンプレーごとに延々とリプレイ&ドアップ&意味もなく大久保の
連続。彼らにとってリアルタイムに進行する試合などどうでもいいことなんだろーかね。


最ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー悪。
351  :03/07/23 21:05 ID:t2xbAz4L
フ  ァ  ン  タ  ジ  ス  タ
352 :03/07/23 21:05 ID:RzFxZiZ3
ファンタジスタ松井って…(ワラ
寒いよ、Tぶーs
353 :03/07/23 21:06 ID:tZwr8f3g
大久保カメラ
354n:03/07/23 21:10 ID:xUrvjdxw
しょうがないよ。美白のロベカルだもん。
355 :03/07/23 21:37 ID:q+C6LtM2
正直、大久保潰し番組だった・・・
356 :03/07/23 22:01 ID:B1be8sUN
何でこういう放送になるかというと視聴者が舐められてるからなんですよ
技術論中心のやり方だと馬鹿で浮気性の視聴者を最後までつなぎとめて置けないと
局は考えてるんだろうね
だから観客論重視のプロレスのような実況を続けるんだろう
しかしこういう放送の仕方じゃ打ち上げ花火で本当にサッカー自体が好きなファンが
育たなくてイベントごとに卒業していくライトなファンしかつかないってことを
やつらはわかってないんですよー
今は中田英に続く数字の取れそうなキャラを発掘するのに必死なわけ
でも今際立った存在がいないからアフォなニックネームで興味をそそろうと
してるわけですよー
357  :03/07/23 22:04 ID:t2xbAz4L
正直、TBSがメイン中継するようになってから日本代表の試合がつまんなくなった。
358 :03/07/23 22:07 ID:q+C6LtM2
しお韓貼り付け。読みづらいけど
                                そのとおりでつ。

72 名前:IVAN激怒[sage] 投稿日:03/07/23 21:52 ID:DBcctR4v
一番かんしゃくが起こったのは...日カメラの大久保フォーカス......
作成者: Ivan
作成日: 2003/07/23 21:36 (from:211.178.195.108)
90年代以後日本サッカーが発展しながら日本の中継カメラたちが三浦,
中田,ダカーしなさい同じ選手たちを競技(景気)終始集中的にTV画面に
取ってくれるのは.......昨日今日の事ではないが.................

率直に今日はゾラかんしゃくが起こりますね!!
わずかゴールポスト一番(回)殴ったこと以外にはずっとホゾブジルばかり
している途中入れ替えされた猿やつが何をあまり偉かったと............
--------------------------------------------------------
私もすごくかんしゃくが起こりました.
作成者: ブトラゲニョ
作成日: 2003/07/23 21:38 (from:211.230.230.21)
あんなホゾブテングイを何の日本サッカーのフィマングインニャング
競技(景気)始終フォーカスを合わせる倭人たちが本当に情けなく見えました.
--------------------------------------------------------
Re:Re:一番かんしゃくが起こったのは...日カメラの大久保フォーカス
作成者: s
作成日: 2003/07/23 21:38 (from:211.176.38.208)
くそ...大久保あいつ顔たくさん見て...

今日も眠りダザッネ..スブ...

焼酒一杯して寝なくちゃいけない...スブル...
359 :03/07/23 22:08 ID:3j4XP/sr
キックオフ直後に「栄えある韓国代表との試合に選ばれた」って言ったよね。
360 :03/07/23 22:11 ID:q+C6LtM2
>>356
もともとスポーツ放送とうものはプロレスの影響を
強く受けていた(往時の全日本は日テレのドル箱
→ノウハウと人の野球への移転→スポーツ放送の認識)
と思ってるけど、野球はともかくサッカーは
なかなかそれにあわないと思うんだけどね。
少なくとも煽り入れる場合、対象が活躍しないと
行けないけど、今の大久保(過労)、松井(スタメンはずれ)に
それを期待すること自体間違っていて、
要するにアプローチ自体とアプローチに伴う
選手選択が絶対的におかしいと。

ではプロレス風放送に耐えうる選手が今回居たか、
というと、とても難しいのだけれど。
(だから、そのアプローチやめてくれと・・・)
361 :03/07/23 23:12 ID:s7I0oA+u
韓国でも日本と同じ映像が流れてたんだね。
しかも大久保カメラも。
恥ずかしすぎる・・・。
あんなにアップにされてちゃわからないよ。

後半すぐの大久保のオフサイドのリプレイみて
「これはぎりぎりですよねー。」
TBSアナが自分の気持ちを言ってるの、初めてきいたかも。
松下アナぐらいしか知らない。
362 :03/07/23 23:56 ID:0rKruba8
でもカクザワよりはマシだと思った。
363 :03/07/24 00:05 ID:mzb53YtV
変なニックネームで呼ぶのは控えめにしてるなーと思ったら
今度は大久保Cameraかよ…カチンと来る要素を必ず一つは入れないと気がすまないようだな

つーか実況の上手い下手以前に状況判断が出来て無い奴が多すぎる。
オフサイドフラッグが上がってるかどうか、審判が笛を吹いたかどうかも見えてないのに
実況なんてしようと思うな
364 :03/07/24 00:13 ID:Ht5eM5S4
つーか、単純にスタッフ全体が日ごろサッカー見てないよな。
明らかにポイントがズレてんだが、気が付いてない。
365 :03/07/24 10:04 ID:hEJnAfQp
スタッフの名前晒せば効果あるかな?
366 :03/07/25 07:14 ID:sKy1UUGq
サッカー中継を多くの人に見てもらおうと、愛称やら個人カメラやら大袈裟な実況があるのだろう。
地上派のあの時間帯に流すには、必死な演出もしょうがないかなと思ったりもする。
367 :03/07/25 07:51 ID:29H8WwFE
>>366
しかしその種の演出がいい結果につながってないわけだが
368 :03/07/25 11:12 ID:SM1gjiC7
まぁ、全体的に無駄が多いよな
スポーツ中継は基本的に「その競技が持っているおもしろさ」を引き出せればいいと思うのだが、
「そんなんだけじゃあ視聴者は食いつかない、デコレーションして派手にしないと。
こいつら競技のおもしろさなんてわかんねーし」って視聴者を馬鹿にするところから過ちが生まれる。
とりあえずマンせーしておけば馬鹿も不快な気分にならんだろ、ってな感じなんだろうなぁ>テレビ局

大してスポーツに興味ない人って、こういう中継を見ててどんな感想持つのかな?
俺も含めて、カキコしてる人たちは少なからずサッカー好きだろ?
だから許せないようなことが多々あると思うんだ
核沢、船越なんて興味のあるないに関わらず「消えてなくなれ」と思う人多いと思うのだが・・・
実際はどうなんだろうな

因みに俺はWOWOWでサカーをよくみるので、柄沢、早野コンビが好き
耳になじむ
369 :03/07/26 06:11 ID:YnNpn+mN
今後の糞中継予定表
Jリーグオールスター テロ朝
ナイジェリア戦    TブーS
セネガル戦      ゴミ売
370 :03/07/26 06:36 ID:UnDKol0o
健太の「良いですよ!」が笑える
371 :03/07/26 07:45 ID:cGWTDeMJ
たのむ代表戦はNHKで!!へんな小細工しないから一番まし。
372 :03/07/26 07:47 ID:c9gur5D0
テロ朝、中継も酷いがそれにも増して古館の実況をワイドショーで扇大臣まで持ち出して自画自賛するのがウザイ
373 :03/07/26 07:51 ID:ExIlJI7u
引退選手の解説陣

ウイイレ風うんこ解説三人衆
北澤(つまらないネタは黙殺)
井原(そうですね、としか言えないまさにウイイレ解説)
福田(実況に同意するだけ)

意外に解説らしい解説
武田(素人にわかりやすく語ってくれる)
374 :03/07/26 08:20 ID:iZgaSHxL
こないだの日韓戦はリプレイ流すのヘタクソで、
進行してる試合状況がぶち切れまくりだったよね。
今までで最低だったような気がする。
アップ映像多くして視聴者を離さないようにしようとしてる
感じがミエミエ。、
試合の流れが分からなくなってうんざり。、
375 :03/07/26 12:28 ID:hrTUtkBx
ピッチに寄りすぎて全体の1/3も見えない
無意味なリプレイ
無意味なアップ多用
無意味なあだ名
試合中にメンバー表を出すな

総合してどういう試合だったのかさっぱり分からんので、
−200点。
実況は見れば分かることしか言わない
解説はいてもいなくても同じ
376 :03/07/26 12:34 ID:ExIlJI7u
>>375
まあ実況だからな・・・そんなもんだろ。
解説に意義がないのは問題だが
377 :03/07/26 13:06 ID:Gpt3JcMF
ピッチに寄りすぎってのはBS-iの横長映像から左右をカットして流してるからだよね。
でもBS-iで見ると4:3の範囲で見れるように映さなきゃならないから逆に引きすぎて
背番号も見えないくらい小さくなっちゃうんだなこれが。

378 :03/07/26 19:11 ID:bgIUoUGZ
見れば分かることも言えない実況もいるんだが。
379 :03/07/26 19:26 ID:G7f2iquS
むしろあえて言わないことで視聴者を
次のレベルに連れて行こうとしている
と考えてみる
380 :03/07/26 20:13 ID:s91ghLSq
>>379
すると角澤はみんなが思ってる以上にすごいやつだったのか・・・・・・・・!
実況どうのこうより制作スタッフを晒すべきだ
381 :03/07/26 20:16 ID:bgIUoUGZ
そうか、角ザワが、
メドレーリレーにて、ゴール手前なのに「あと100mを切りました!」っていうのも、
視聴者のレベルを上げるためなのか・・・
382 :03/07/26 21:09 ID:wJpQwgXF
こんなに人気のある穴って他にいるかな??
ぜひ本人に見ていただきたいなぁ
並みの人間なら直視できまい
383U-名無しさん:03/07/26 23:24 ID:1mf3iJeH
ニックネームだけど
じゃあ格闘技はどうなる?
384 :03/07/27 03:12 ID:Dzo570qc
テロ朝はもはや伝説のスポーツ中継をやる局だし
日テレは巨人戦だけにしといてくれレベルだし
TBSはなんで普通ができないっていいたくなる。
フジとテレ東はまだ民放ではましかな。
代表戦はNHKだけでいいよ。
385    :03/07/28 02:32 ID:SrO9/FNy
角澤アナウンサーこんだけ人気?があるんだからそろそろスレッド立ててもいーんじゃねー?
386 :03/07/28 03:12 ID:diOaXW0b
さっき世界水泳で出てたけど核沢はやっぱり伝説創ったかんがあるね。
とにかく酷過ぎる。あまりにも酷い。

あとテレ朝ってアナウンサーの質がダントツで低くないかい?(声が鬱陶しい奴が多い)
辻(悪性古館)、田畑、核沢と次々質の悪い実況を排出
387 :03/07/28 03:23 ID:2R5I81Rg
女性アナウンサーは皆美人だけどな
388 :03/07/28 03:34 ID:+nXmwSqw
>>1->>387
死ねとか言ってるオマエらより彼の方が
サカヲタ歴は長く造詣が深いんだよ!


>子供の頃からサッカーが好きだった私にとって

>最後に、日本代表ありがとう!!
>これからも皆さん、日本サッカーを応援しましょうね!!

http://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/men/kakuzawa/essay/03.html
389_:03/07/28 03:36 ID:3pcdo9vi
390 :03/07/28 03:38 ID:diOaXW0b
>>388
子供の頃からサッカーが好きだった私
子供の頃からサッカーが好きだった私
子供の頃からサッカーが好きだった私
子供の頃からサッカーが好きだった私

そんな・・・・・・・・・・・・藁

391 :03/07/28 03:42 ID:2R5I81Rg
角沢
感動した!!!!!!!
392 :03/07/28 15:51 ID:hBzJoAfA
角澤は神!
393 :03/07/28 15:56 ID:oPFsTlz0
確か、田畑も昔からサッカー好きなんだよな。
愛情が間違った方向にでてるな。
394 :03/07/28 16:58 ID:MkG37fUr
簡単に涙を見せるような奴は信用出来ない
395 :03/07/28 17:27 ID:a+UWX3qM
昨日の深夜の試合、日テレの実況酷すぎ!
396 :03/07/28 17:45 ID:0a0jVjri
スポーツ実況アナランク
NHK>>>フジ>テレ東>>>>>>>>>日テレ>>>>>>>>>>>TBS=テレ朝

NHK:やっぱ公共放送。基本が出来てるから応用も問題なし。ただし格闘技実況は無理だろうな・・・。
フジ:賛否両論あるが青島のサッカーと三宅の格闘技・競馬。この2トップが今後もしばらく続くだろう。
テレ東:結構良くない?関東ローカルだけあってあまりお目にかかれないけど好感触。テレ朝・TBSより100倍マシ。
日テレ:絶叫が不自然、臨場感があまりない。
TBS:フジの真似して絶叫(K-1、サッカー)が増えたけどクソ。W杯の時はマジムカついた。サッカー中継に関わるなヴォケ。
テレ朝:赤の売国奴、その時点で最下位ケテーイ。実況レベルも然り。古館系を目指してるようだが全然なってない。不愉快。

テレ朝・TBSのヘタレっぷりが際立ちまつ。ゴルフ中継でもしてて下さい。


397 :03/07/28 23:10 ID:E3t0LVW/
今度のキリンカップ セネガル戦って日テレなんだね。
くわばらくわばら。。。。。。。。。。。。。。。。。
398  :03/07/28 23:27 ID:daOMhfKP
そんなに気になるかぁ?
古館みたいなよほどのキティでない限り
アナなんてそんな変わらんと思うけどなぁ
399 :03/07/28 23:29 ID:k7QmIIjf
つまらない試合ほど気になるもんだよ
400 :03/07/28 23:33 ID:Cbap/7BV
>>396
概ね同意。
401 :03/07/29 00:25 ID:qPo6Q7Ib
【ここは守りたい】角澤照治ある意味最凶【ニッポン!】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1059365082/l50
フジよりテレ東が下って
402 :03/07/29 06:05 ID:cqqgzOPY
テレ朝 痛すぎ。
朝から振る太刀の実況名場面集やっちゃってるよ
振る太刀の実況を田嶋陽子が"うざい"って言った。
田嶋陽子がいいこと言ったのはじめてみたな。
403_:03/07/29 06:21 ID:pBahyvYe
日テレは巨人戦をそのままサッカーにした感じで非常にウザい
朝日日テレは選手個々の知識無さ杉。いかにも急造資料で覚えましたって感じだ
TBSはわけわかんね演出みたいなのが糞だな、美白のロベカルとか、本人にしたら苦笑するしかねぇよなw
まぁ土井青嶋テレ東の香具師はあんまり間違えないしそこそこJリーグも見てるみたいだから許せるかな
民放で鉄人+糟屋を見れないだろうか・・・・
404:03/07/29 08:20 ID:ZFZugHEy
うんこ解説者といえば

ボキャヒンで有名なNHKの木村和司

ロクニ言葉が出てこないので、いつも

うーーーーん、うーーん、うん、

と便所で気張るような音ばかり出して、聞いてるものを気分悪くさせる。

ほんとーの、ウンコ解説者=木村和司

本人は、自分は偉いと勘違いして偉そうにしているだけのようだが。


405 :03/07/29 08:36 ID:pxG3Wm+L
もまいらも飽きないねえ
406 :03/07/29 17:25 ID:6miIVpZK
スポサロ板とマルチで申し訳ないのだが、古館本人が
「私のは実況じゃありません。森下アナのが本当の実況です。」
って言ってたらしい。
森下アナってのは主にゴルフでしゃべってるベテランで、沈黙を恐れない強者。
いいプレイが出た時なんかじっと黙って観客の歓声や拍手を聞かせてくれる。
もちろんプレイの合間には雑談で引っぱるし、必要な情報は間違えない。
雑談といっても知識がしっかりしてるから解説のプロゴルファーと双方向の
会話が続けられる。
「○○年の○○大会で青木さんも今のような状況でしたがあの時は‥‥」
ってな感じ。

要するに、古館自身が現状に不満を持っているけど、周りが許してくれない
のかな、と思ってます。しかも古館だけじゃないかもしれない。
407ahoaho:03/07/29 17:33 ID:sk6XHVrn
NANIWAnoGON
408 :03/07/29 17:34 ID:mreAApyC
>>406
わかってんなら副音声でやってくれ。
409 :03/07/29 20:21 ID:NPWVj2cO
自分が今までに見た中で最低の解説だったのは川添の「良いボールですよ〜」
これを超える糞は未だかつて聞いたこと無い。
あれを耳にして、川添本人が実は日本にいてモニター見ながらしゃべってる
に違いないと確信した奴は一人二人ではないはず。
その後、現地に行ってる映像がテレビに映ったわけだがw
410 :03/07/30 01:01 ID:xofHw/Ky
>>406
じゃあその古舘に核沢を批評してもらいたいもんだ・・・・・。
あなたが作ったプロレス実況を質を極限まで落として他のスポーツにまで継承している核沢氏を・・・・
411 :03/07/30 01:41 ID:5mIXLPeY
古館だって、スタート寸前とか表彰式で(日本人選手の)名前呼ばれるときぐらいは、
黙ってるんだが、核ザワはそれすら出来てないからな。
412_:03/08/01 11:33 ID:IiLvOVYs

んなこたーない。国歌のときぐらい黙ってろと
世界水泳はもうアフォかと ヴァカかと
選手をなめすぎ。
413 :03/08/01 11:56 ID:d65EBL+K
はっきりいって

  角 沢 う ざ い や め て く れ !

 
  船 越 う る せ ー 氏 ん で く れ !
414 :03/08/01 16:02 ID:a0RxkmNJ
民放のアナはみんな沈黙恐怖症だよね。病気だよ。
シドニーの後で船越をさんま御殿に出して弁解させてたんだけど、
「黙ってろっていうクレームがありましたけど、アナウンサーは黙れない」
という意味の事を言ってた。こいつわかってないかとぼけてるなと。

日テレで多いのがロングボール見ると声が大きくなる奴。まるでファールフライ。
もはや条件反射なんだろうな。

笑えるのがゴルフ実況で「打ちました!」って言うバカアナ。
いるんだよ、ほんとだよ。ただこれは日テレだけじゃない。
415 :03/08/01 17:24 ID:GXS8aQRW
俺の場合(民放キー5局+NHK)は、
フジ、日テレ>NHK>TBS、テレ朝
の順かな。
フジは民放の中ではまだ違和感なく聞ける。
日テレは賛否両論あるが試合中のデータを出してくれるのがいい。
以前ボール支配率なんかもスーパーで出て参考になった。実況も他よりまし。
NHKは悪くは無いが、単調な実況になりやすく聞いていると眠くなるときがある。
TBS、テレ朝は何も内容が無い放送。それを補うかのようにゲストを呼んだり賞金企画などはやめてくれ。

416 :03/08/01 17:27 ID:MTVQMP9i
>>415
数が合ってない・・・
417415:03/08/01 17:29 ID:GXS8aQRW
民放4局の間違いです。
418 :03/08/01 18:32 ID:1RvAENts
>417
テレビ東京は無視かい。
419 :03/08/01 19:10 ID:cjyrwAJR
日テレはテレ朝の次に最悪だろ
実況も解説も予習してねぇぞありゃ
420 :03/08/01 20:28 ID:swqHot4A
>>419
日テレは予習するところが間違っていると思う。
421 :03/08/01 21:57 ID:C9nKJpRz
下手なアナウンサーの実況より国歌や大事な場面での沈黙も方が
よっぽど視聴者の事を考えた放送だよね
422山崎 渉:03/08/02 00:13 ID:xk8LeZZR
(^^)
423U-名無しさん:03/08/02 02:21 ID:/ssn8pI3
でも日テレはにぎやかしと本編を分けているからまだ許せる
TBSとテレ朝は...それをごっちゃにするから叩かれる
424超遅レスする280:03/08/02 05:55 ID:mg5hmTH8
<284
スペインX南アで合ってるでしょ
自分が間違えとんのに相手をイタイって・・・(それともわざと言ってるんですかw
超遅レスした意味でなら、俺イタイけどね、いやあこのスレに投稿したのを思い出し、久しぶり来てみたざんす
425マケレーレー:03/08/02 07:32 ID:WEJMl9Bk
前にも出てたけど、試合前の注目選手のカメラアップはして欲しいね。
でも、リーガのあの分かりにくい新システムのフォーメーション表示だけは勘弁。

まあ、何が言いたいかと言うとTBSは倉敷と金子の2トップを買収して、
カメラマンをプレミアで活躍してるプロを雇えと。

>>421
日本の国歌は流すのに韓国の国歌はCM行って流さなかったり・・・。
こうゆうとこを放送しれってとこで、飛ばすんだよね。
426 :03/08/02 13:11 ID:fCxyLIXl
>>425
韓国の国歌はきちんと流してたぞw
他国は言うまでもない
427 :03/08/02 13:34 ID:D4N3Xmmd
>>419-420
日テレのサッカーに対する姿勢そのものに腹が立つ。
あいつら予習さえすればいいと思ってる。それ以上踏み込もうとしない。
4年に1度のオリンピックの1種目と同じ位置付けのやっつけ仕事。
少数の注目選手の名前や同じエピソード、同じキーワードの繰り返し。
試合を無視して延々と続けられるデータやエピソードの紹介。
「僕はこんなにがんばってますよ、ほらこんなに勉強したんです」

これだけ批判されても治らないって事は、実際にそれで評価されてるんだろう、上の人間に。
責任は取りたくない、だから前例をなぞって無難に仕事をこなす。
官僚的っていう言葉がピッタリ。牛肉の関税を上げようとしてる農水省と同じ。
「変わった事はやってないよ。だから数字が出なくても俺一人の責任じゃないよ」
そういう人間が集まってああいう実況、番組が生まれるんだと思う。
ひょっとしたら役員からしてそうやって出世した人間ばかりなのかもしれないし。

熱くなって訳がわからなくなってしまった。乱文乱筆失礼しました。
428 :03/08/02 13:48 ID:gNlplDZI
日テレといえば、多昌はスポーツ中継に出なくなったな。
429 :03/08/02 14:06 ID:D4N3Xmmd
多昌、比較的よかったよね
430 :03/08/02 15:44 ID:x1kxABX3
粕谷はどうですか?

オレが気になるのはスカパーで
やけに英語とかをうまく発音しようとしてるやつ。
ホアーキンとかいって。
あと風間さんの解説はとろくていや。
431 :03/08/02 16:38 ID:qThhMvg8
>>427
>「僕はこんなにがんばってますよ、ほらこんなに勉強したんです」
わかるわかるw
432.:03/08/02 16:53 ID:t6UJl3sV
>>425
土井さんと金田さんでもオイラは嬉しい

金子さん最近
「うぃー!」
「あぁぁぁぁぁ!」
ってやつ減ったね・・・サミシイよw
433安全地帯:03/08/02 17:10 ID:cq9BISUl
434_:03/08/02 17:27 ID:zMoi2eVm
評判悪いが
俺は金田の一杯引っかけてから来たような、
解説がスキだ
435 :03/08/02 17:29 ID:G/XRzv7D
青嶋さんに一票
436_:03/08/02 17:35 ID:2IQ6O6wr
アナの名前は知らないけど前から気になってたのが
日テレの「ポーーンと蹴ったー!!」
ってのと
フジの「中田のシュートはバーの上。中田のー、シュートはー、バーの上!!!」


何処に興奮してるのか全く分からないんだなこれが(笑)
437 :03/08/02 17:39 ID:9nlBnkbC
「アイマール」を卓球少女よろしく「愛ちゃん」呼ばわりしたのは、怒り。
どうするんだよ日本でその呼び名が定着したら
438イタリア研究会 ◆Rb5PlQQsDE :03/08/02 17:49 ID:DLVcBeuA
ツールドの青島はいいいね。

倉敷、大庭、渡辺が嫌い。
倉敷はサッカー中継に向いてない声質。
大庭は、生理的にだめ。
渡辺は無知、うるさい。

解説では、
金子、戸塚、羽中田、三浦がダメ。
439.:03/08/02 18:03 ID:t6UJl3sV
ディレクからスカパに放映権移った直後は
倉敷さんには違和感感じたけど
いまじゃもうトリコっすw
爬虫類田さんも嫌いじゃないけど
真面目すぎて倉敷さんの良さ(?)が消える

民放は副音声で聴け!
いつだったか広山さんとツナミさんの解説にはウットリしたよw
440439:03/08/02 18:07 ID:t6UJl3sV
補足
ディレクの頃は現地放送で聞いてた(言葉わからんが雰囲気出るし
スカパから日本語中継見出した 倉敷さんありがとw
441_:03/08/02 18:14 ID:n7TOZ+CX
大庭と金子が組んだら、ゴールチャンスの場面はさぞ賑やかになるだろうな。
442 :03/08/02 18:36 ID:snxWfH44
川添って、越後と組むとかならず意見求めるのよな。

 「セル塩さん、今の○○はすばらしかったですね」
 「セル塩さん、今のパスはもう少し・・・したほうがよかったですねえ」

自信持てよ。



なつかしいところで松本育夫
「今の日本は・・・・をしなかったらいけない」
「今のパスは・・・・にださなかったら、これからの日本サッカーはいけない」
 いけない、〜しなかったらが大部分を占める。

っていうかゴミ。
443 :03/08/02 18:50 ID:cLSlkLDv
あまり関係ないが、テレビでコメント求められた際
元ヴェルディの武田はなにかにつけて「〜でですね」というのはやめてほしい。
高原は「〜でね、だからね」と「ね」を必ずつけるのは勘弁。悪いがかなり低脳に見えてしまう
444 :03/08/02 18:57 ID:cLSlkLDv
あと02W杯のビデオの解説はスゲー。
入場の時からしゃべっててただでさえ音が遠いのにアンセムが聞こえない。
しかも始まってまだ国歌が終わるか終わらないかの段階で
「鱸が一点入れて、稲本がもう一点入れるわけですが・・・」
興ざめどころの話ではない・・・
445 :03/08/02 19:01 ID:IuqHV2ZO
アナ「苦しい状況での勝ち越しゴール見事でした。」
タカ「ハァハァ、ん、そうですね。すごいやな感じになってたんでね、
  そういう中で自分が決めれたっていうのはね、よかったです。」
アナ「ご自身も絶好調という感じですが。」
タカ「んん、まぁw やっぱりね、FWっていうのは点とってなんぼなんでね、
  一試合最低1ゴールっていうのはね、意識してますけどね。」
アナ「ありがとうございました。では最後にサポーターのみなさんにメッセージをお願いします」
タカ「ええ〜みなさんの声援がね、僕ら選手の力になるんでね
  これからも熱いサポートをね、お願いします。」
446_:03/08/02 19:04 ID:n7BxLtw0
>>442
川添が自分の発言に対して持ってないものは『自信』ではなく『責任』。
だから他人に同意を求めたり自分に都合のいいよう誘導するんだよ。
しかも個々のプレーについてまともに論じる能力はないくせに、扇情的な
ことに関してだけはやたら声を大きくして主張する。
そういやこいつはやべっちFCでのバカ発言が原因で一度干されたんじゃ
なかったっけ?
447 :03/08/02 19:25 ID:snxWfH44
>>446
確かに「責任」ヤネ。納得
あいつピッチ解説が多いけど、ピッチ上はアナでいいよ・・

朝日おかかえはロクなのいないな。


・・・大好きな早野批判がなくて安心。
また冷静な中、一発寒いの頼むよ。
448 :03/08/02 21:08 ID:sqoHfzLL
NHKの新人アナウンサーが全員Jの会場で実況の練習を
している場面を見たのですが、隣でフォローする解説者が
鴨と健太でした・・・
もっと他の人にすればよかったのに。
449U-名無しさん:03/08/03 01:29 ID:6z5G0Jlp
>>448
いや、これが研修の最大の目的なのでは?
どんな時にでも対応できるように。
450!!!:03/08/03 02:56 ID:99fyaS1R
青島は風間・ジローラモとセットで好き。

風間はピンでも好き。
ただし中田の試合以外。
451  :03/08/03 03:06 ID:dmxEbmJn

青島:「中田アァーーーーーアッ!!!!」
452.:03/08/03 18:29 ID:j2yRPzIU
戦術的かつ高等な解説(いわゆるマトモな)なら
 釜本・松本・松木・ツナミなどはボツ
が、ただたんに笑えるのがご所望なら
 釜本・松本・松木・ツナミは外せん
釜本は解説者としても伝説を作ったしw
453 :03/08/03 23:45 ID:xv9dFJXc
>>449 ワロタ!
そうですね、訓練は常に最悪の状況を想定して行うものです。
454 :03/08/05 15:46 ID:SUo9OH0k
「ポーンと蹴ったー」の日テレ河村、先週のヴェルディ戦
でも連発してた。あの声ほんとキライ。
455 :03/08/05 17:51 ID:QMZTURuw
今日のテレ東はヨイショヨイショですか?
456 :03/08/05 21:42 ID:016l5EcV
もし日テレやテレ朝だったらと思うとゾッとするね
457:03/08/05 21:43 ID:0ueMa5hG
ゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴール
458 :03/08/05 21:54 ID:jR1hWGi5
>>457
船越は屋根付きドームで実況してたからね
459 :03/08/05 22:10 ID:9vJbduqf
そのほうがお互いのため。我々も船越も幸せですね。
460 :03/08/05 23:11 ID:gBxkHuE1
久保田アナにもっと仕事あげてくれ。
461_:03/08/06 00:06 ID:3P+748o5
久保田さんは結構偉いんじゃなかったかな。
どっちにしろ、もっとテレ東でサッカー中継が見たいね。

あと、久保田さんは実況だけじゃなくって、インタビューも
上手いよ。ボケたこと聞かないし、視聴者が聞いて欲しいこと
を聞いてくれる。
462 :03/08/06 00:15 ID:NjL9ed5t
今日の試合が日テレ、TブーS、不治、アカ日で放送されてたらと思うとゾッとするな
463 :03/08/06 11:28 ID:qbt2O8LF
久保田の実況は良かった
問題は年に数回しか聞けないことだ
倉敷の厨っぽい雑談とか聞いてらんないから
早いとこフリーになって欲しい
464_:03/08/06 21:16 ID:JmkuVKVh
フリーになっても今のままじゃせいぜい大庭か石川クラス止まりだろう。
倉敷をお手本にして努力しなければ。
465 :03/08/06 22:48 ID:xrU2SibU
テレ東とはいえキー局管理職の収入を投げ打ってまで
フリーのサッカーアナウンサーにはならないだろ
スポーツ全般こなせそうだけど

本人はサッカー実況をするためにテレ東に入ったって言ってるから
本当にサッカーが好きなのは間違いないが
466 :03/08/08 23:37 ID:1gxlLEs/
倉敷は所詮オタク向け
地上波でしゃべらせちゃいけないタイプだな
467 :03/08/09 12:15 ID:S1UZYQXv
倉敷NHKで喋ってるじゃん
468 :03/08/09 19:26 ID:NnMhIprP
セルジオ、川添、松木、堀池の馴れ合いうざい
469 :03/08/09 19:33 ID:zV9U/ez9
上がってきてると思ったw
糞杉だよなマジで不愉快だよホント
セルジオ嫌い
470 :03/08/09 19:38 ID:03OCroOL
副音声聞いてみたら核沢が「美白!美白!」って叫んでた。
おまいはいつからTブーSの社員になったのかと小一時間(ry
471,.:03/08/09 19:42 ID:u0bNATHW
柄沢に1票いれとく
472_:03/08/09 19:57 ID:g++6Hw/e
スレ違いだけど、テレ東の後でテレ朝だと本当に悲惨だな。
リプレーと選手やベンチのアップの合間に試合を映してるみたいだ。
せめて試合に集中できればしゃべりは無視できるんだが・・・
473 :03/08/09 20:07 ID:O3FHj+FU
倉敷の、試合実況に関係ない「私とサッカー論」が鼻につく
川勝やハラヒロミなどの歴戦の解説者のコメントに対して
「そうですね」と、さも自分もわかってるようにコメントする。
最近チヤホヤされてきたせいか、謙虚さがたりない。
たまには鉄人や西岡のように「ほー」「なるほど」とか言え!

ヤツの糞雑談は「ボールに触ったこともないただのヲタが
VIPルームから選手らをまるで下等動物のように見下してしゃべってる」
感じがして虫唾が走る
474 :03/08/09 20:11 ID:/gLocn6d
うわ、副音声角沢なんだ・・・
475 :03/08/09 20:39 ID:OBmnvqgE
てか倉敷、キムコに悪い影響受けてるような・・・
476 :03/08/09 22:11 ID:gNaDGCLC
しかし、誰か、倉敷に会ったら

「あんたが実況をしたベルギー戦を「低俗なポルノ」とぬかした
金子となんでそんなにつるんでるんだ?」と一言聞いて欲しい。

俺だったらまずそれを聞く。
477 :03/08/09 23:15 ID:czW13Yls
>>473
釣れまつか?
478 :03/08/10 01:45 ID:oEcDSQ4y
主音声:セルジオ、川添、松木、堀池
副音声:カクザワ

「この試合は音声消してみましょうね」という神からのお達しだったのか?
479 :03/08/10 02:25 ID:YzeOjWq5
朝日の高校野球中継をちょこっと見たが、NHKより少しうるさいにしろ
しごくまともな中継だった。馬鹿なフレーズやニックネーム連呼もないし
存在意義のない「スタジオ」とそこでの芸能人のしゃべりもない。
やればできるんじゃないか。

こういうのは経験値の問題だけじゃないし
結局野球以外を馬鹿にしてるんじゃないか?
480 :03/08/10 02:45 ID:9njVgANs
>>479
力の入れ方を間違ってるんだと思う。
481 :03/08/10 08:24 ID:yYDS7jXk
>>479

そのかわり、「 感 動 の 押 し 売 り 」が待ち受けている。

今回、全プロ球団注目の義足投手とか和製アボットとかいかにも「朝日的」な選手がいるし。
482 :03/08/10 09:21 ID:JjxYgFr7
義足投手なんているの?
それ興味あるな
試合何時?
483    :03/08/10 13:44 ID:5CtHvMvP
>>482
投手じゃなく三塁手
愛媛代表の今治西にいる。2回戦は倉敷工との対決
      朝 日 に 注 目 !
484 :03/08/10 14:49 ID:JWTbkXS7


      彡彡彡彡 ミミ
     彡彡彡彡彡ミミミミ
    彡彡彡彡     ミミミミ
   彡彡彡  ━   ━  ミミミミ
   彡彡彡   `   ´  ヽミミミ
  彡彡(6ll    (‥)   )ミミミ   
    彡彡ヽ   )д(   /ミ.     ・・・・・
     ミミヽ      ___ノ      
            ̄ ̄
485 :03/08/10 14:58 ID:rmOWlwBs
高校野球はテレ朝じゃなくて大阪の朝日放送(ABC)が全部仕切ってるから。
野球板逝けば判るが、ABCの実況は阪神贔屓なのを除けば概ね好評なのに対して、
テレ朝はボロカスに酷評されてる。
アベロク(安部憲幸)さんだったっけ? 「オグリグリグリオグリビー!」とかいって実況してたのは…
486 :03/08/10 16:08 ID:yiNBYyJm
>>484

いや、その「朝日」じゃなくて・・・とツッコんどく。
487 :03/08/10 17:14 ID:359kSG/r
安部憲幸って名前どっかでみたと思ったらパワプロか
パワプロ以外で聞いたこと無いな
488 :03/08/10 17:37 ID:rmOWlwBs
>>487
今は実況やってない(ABCは偉くなると現場から離れる傾向にあるのと、視力が
落ちてスポーツ実況が辛くなったらしい)からね…
489 :03/08/10 18:07 ID:1HuCAnJe
アベロクと言えば板違いだが1988・10・19近鉄vsロッテの名実況。
490 :03/08/10 19:24 ID:Fi5jnglL
柔道の世界選手権があるんだね。
さっきCMみて初めて知った。
藤原紀香と加藤なんとか(男性タレント)が出ていたところを見ると
またタレント絡みでワーワーさわぐんだろな。鬱・・・
491 :03/08/11 02:15 ID:N8fyh7wZ
>>490
晴彦だね。
特番組んで篠原に内股かけられてたけどしょぼすぎ。
わーわーすら騒げない。なんじゃこいつは
492 :03/08/11 10:46 ID:9XGXg39L
倉敷が高校野球の実況でやらかしたらしいけど
何やったの?
493 :03/08/11 15:27 ID:GIeC5TWy
どうせなら高校野球もイニングの合間にスタジオでタレントに騒がせて
画面右上に「熱戦展開中!○○vs××」とか常時テロップ入れるなど
他のスポーツ並の中継をやったらどうだ?差別ニダ
それで視聴者の反応を見ろよ。他のスポーツは糞中継ばっかりしやがって
494 :03/08/11 15:29 ID:GIeC5TWy
あ、もちろんホームランとかサヨナラシーンとかは画面をスタジオに
速攻で切り替えてタレントを大写しにするんだぞ。
水泳の北島のゴールのようにな。
495 :03/08/11 23:34 ID:U9rC0qyS
熱闘甲子園ちらっとみたら選手にくだらないあだ名つけてたぞ
「○○のイケメン〜」みたいな感じで 覚えてないけど
T豚Sじゃないからさすがに「美白のバリーボンズ」見たいなのは来ないと思うが、
どこも何かしら脚色しないときがすまないのかね
496 :03/08/12 22:10 ID:qd6VRGUF
サッカーの話題じゃないけど。

TBSの世界陸上でも、選手にニックネームをつけるのが決定しました…。
今日の読売夕刊によると、「一年前からニックネームを決める作業が始めていた」そうです。
http://www.tbs.co.jp/sports/seriku2003/news/notable/index-j.html
497 :03/08/12 23:48 ID:r9h3eVTf
>>496
古館プロジェクトお抱えの放送作家集団が無い知恵を絞った物とみえる。
498U-名無しさん:03/08/13 01:22 ID:2bEpQF15
>>497
古館さんは実況するんですか?
TBSのサイトには載ってなかったけど。
499 :03/08/13 01:33 ID:vXm+pR22
>>496
さぶすぎ・・・
500 :03/08/13 01:45 ID:YC5XDSO8
菅原興二プロデューサーは「キャッチフレーズは、日本人以外の選手を知らない人たちに、
選手のイメージを持ってもらうためには欠かせない」と説明する。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tv03081201.htm
501 :03/08/13 01:50 ID:msbR3eUB
二度とTBSはサッカーを放送してほしくない
まじで
502 :03/08/13 02:13 ID:N8qlgdzV
ていうかスポーツそのもの放送するな
503 :03/08/13 02:18 ID:YTkhzCje
TBSラジオでは野球解説者にもニックネームを付けてるわけで
単に馬鹿どもが付けたくて付けてるとしか思えんな
504 :03/08/13 02:46 ID:1Dq14rx9
初心者にとっては選手の名前を覚えるだけでも大変なのに、そのうえ変なニックネームを
連呼されれば肝心の名前を覚えられない・・・・
505 :03/08/13 02:59 ID:PpIvPPbg
てか勝手にイメージを作るな!
506 :03/08/13 03:08 ID:FXRweboC
TBSで変なニックネーム作ってるスポーツ系スタッフは全員顔写真ネットに晒せや
俺が一人一人に素晴らしいニックネームを付けてやるよ
507 :03/08/13 05:00 ID:uCGvP9O3
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) <DQN永島 わははは   ∧_∧       〃´⌒ヽ       キチガイハ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シンデクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ

永島洋二郎 (TBSスポーツ局)
■Q10
私は「文化」として、スポーツを創造していく必要があると思っています。
これからの時代、スポーツ文化を衰退させないためにも、より市民や地域優先型のサッカー(Jリーグ)の
ような形が根付いていくことが必要だと感じています。この点についてどうお考えですか?

□A10
確かにそれはおっしゃる通りですね。「ZONE」などでもいわゆるメジャースポーツだけではなくて、
マイナーと言われているスポーツにも目を向けて取材したりと、一流のアスリートを追うことで、
スポーツ文化を伝えていこうというメッセージがあります。
TBSでは、年末にスポーツスペシャル番組で「日本のスポーツはサッカーか、野球か」というのをやります。
そこで・・・・


               「文化」としてのスポーツを斬っていくつもりです

http://www.tbs.co.jp/job/job2002/jobsemi/s_05_01.html
508 :03/08/13 05:06 ID:uCGvP9O3
私自身がどのような人がふさわしいかと考えると、何か感じることというか、
ひとつのことにこだわりを持って物事を見られる人がいいと思います。
スポーツのことだけですが、イチローとTBSの福島弓子が結婚しましたが、
「じょうだんじゃない。福島弓子じゃないだろう」とか、
「私なら上原だ」とか、何かひとつにこだわりがあると、
それがメッセンジャーとして企画の発想などのキックフックになって、
個人的にはそういう会話からひとつのおもしろいことが生まれてくると思っています。

http://www.tbs.co.jp/job/job2000/event/p_06.html


  ゲラゲラ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< 全然例えになっちゃいねぇよバカが
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ シネヤ クソガ
509 :03/08/13 05:07 ID:uCGvP9O3
関連スレ

TBSの永島洋二郎死ねや!!

http://natto.2ch.net/mass/kako/1006/10067/1006756256.html
510 :03/08/13 05:12 ID:vXm+pR22
>>508
>それがメッセンジャーとして企画の発想などのキックフックになって、

どういう意味??
キックフックってなに? 辞書調べても分からん
ググッたらこんなのが出てきた。これの事?

http://www.kara-karu.com/hplinkdata/sub03-animal.html
511 :03/08/13 07:18 ID:x/t9rR3l
誰もオカシイと言わないtbsは狂っとるな
512 :03/08/14 03:12 ID:E7obbsNS
   T B S の




放 送 免 許 を 剥 奪 せ よ !
513山崎 渉:03/08/15 10:25 ID:NEkV12Nh
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
514 :03/08/16 01:19 ID:vVSUD83d
あげ
515???:03/08/16 01:45 ID:v9KT2GJ1
513の人はあちこち色々なスレに出没してるけど、何なんらろ?
516 :03/08/16 04:48 ID:vS1K3gv/
>>515
ただの馬鹿だからほっとけ
517 :03/08/16 07:49 ID:UAZgAw7M
国内板から来ました。


TBS死ね
518 :03/08/16 15:24 ID:QtiD0C4e
奴らはCL途中打ち切りの実績があるしナー
兎に角芯でくれ
519  :03/08/17 16:55 ID:YPJ+hqEP
>>西岡さん
他試合の途中経過ばらすのやめてね
520 :03/08/17 17:04 ID:40tLDXX/
ところで何でどこのテレビ局も実況・解説無しの副音声を流すという単純なことをいつまで経ってもやらないの?
521 :03/08/17 17:12 ID:3Ia9Ip3P
>>520
そんなのよりジェイと角沢の副音声のようなのが面白い
522 :03/08/17 18:06 ID:s+csKn2Y
一時間経過 釣果なし
523U-名無しさん:03/08/17 23:33 ID:l5yYhYfL
>>521.520
角澤は実況はともかく
こういうにぎやかしにはもってこい。
524 :03/08/18 00:25 ID:WfaJWPTi
世界の鉄人 室伏広治
ミセスアンビリーバブル ポーラ・ラドクリフ
エチオピアの皇帝 ゲブレセラシエ
マッハ末續 末續慎吾
世界の鉄腕 ゼレズニー
裸足の王者アベベの遺志を継ぐ男 アベラ
笑顔の爆走娘 福士加代子
円熟のパパスプリンター 朝原宣治
小さな大ハードラー 為末大
アジアの空を制した男 澤野大地
7メートルジャンパーへ一直線 池田久美子
世界規格のニューヒーロー 藤原正和
夢を追う苦労人 清水康次
努力の天才 佐藤敦之
エースあぶさん 油谷繁
不屈のGTO 尾方剛
無敗の闘魂女王 野口みずき
ベストスマイル 千葉真子
かっとび!ニューヒロイン 坂本直子
怒濤の粘り走法 松岡理恵
最速ツインズ 大南敬美
最速重戦車 ザンナ
爆走トレーラー ホワイト
525 :03/08/18 00:26 ID:WfaJWPTi
絶好調 スターラップ
天界の女王 ドラギラ
空に舞うシンデレラ フェオファノワ
最速の世界記録保持者 イシンバエワ
宙を駆ける世界遺産 エドワーズ
スカンジナビアの跳躍貴公子 オルソン
モザンビークの筋肉聖母 ムトラ
シルバーコレクター グラフ
モロッコの太陽 エルゲージ
ケニアの足長 ラガト
世界最速の男 モンゴメリー
世界最強のスプリンター グリーン
円盤皇帝 リーデル
怪力ハンガリアン ファゼカシュ
幻の世界記録保持者 ペドロソ
王国アメリカ復権を担う フィリップス
ハードルなぎ倒し男 アレン・ジョンソン
アジアの昇り竜 劉翔
不屈のハードラー ディバース
スーパーヒロインは女子高生 アレン・フェリックス
金メダルを病身の夫に! ユリア・ペチョンキナ
美白のロベカル 根本裕一
526 :03/08/18 00:38 ID:1QNIToqr
>>524-525
センス溢れるあだ名だね
一目でどんな選手か分かっちゃうよ
TBSはこういうことはナンバーワンだね




















(プ
527 :03/08/18 01:22 ID:reQVevSI
TBS最高!!
528 :03/08/18 02:07 ID:AjiTwHCW
風間よ、ちったあ真面目にやれ!
529 :03/08/18 19:41 ID:7bTW4/0x
風間は江頭250に似てるよな
530 :03/08/19 04:06 ID:ouWuIZfu
>>529
それだ!ワラタ
531 :03/08/19 16:31 ID:nElFT8J/
テレビでの実況はもういらないだろ
見たままのこと言われてもうるさいだけだ
532  :03/08/19 16:36 ID:HK+JynAb
TBSホンマカス
533 :03/08/19 18:04 ID:4JumKABh
実況解説がうざいから視聴頻度が減ってサッカーへの興味すら無くなってきたんじゃボケ!
534 :03/08/19 18:08 ID:E39H7R4+
明日はTBS系でやるわけだが…。
世界陸上への予行練習という感じで、選手を珍妙な「あだ名」で呼ぶんじゃなかろうな?

>>533
じゃあ、生観戦しる!
J1、J2、JFL、Lリーグ、高校サッカー等、どれでもヨロシ。
535  :03/08/19 18:51 ID:rOACOhLd
あああああああああああああああああまたTBSかよおおお _| ̄|○
536 :03/08/19 22:03 ID:7HdVNYoT
BS1は何でプロ野球中継に実況解説無しの副音声を流してサッカーでは流さないんだろ?
特にリーガは副音声使ってないのに何であんな眠たくなる実況解説垂れ流してんだろ?
歓声の音量も異常に小さいし、何考えてんのか全く理解できん。
537 :03/08/19 22:44 ID:UGbWmu+B
>>536
昔は、副音声に現地の実況をそのまま使ってたな。(スペイン語やカタラン語)
あれはあれで面白かったから、復活させてほしい。
538 :03/08/19 23:14 ID:m0cL3UQ9
>>536
それはどこのスレだったか忘れたが、リーガ・エスパニョーラでは画像と、
実況などの音声はバラ売りというか同じ放映権ではないそうな。
だから映像だけ買ってて、現地の実況は買ってないとの事。

しかしケンタ・ハセガワの解説はマジ萎える。
あと栗林だったか栗野だったか名前忘れたが、NHKの実況で、
「どうですか? そろそろ守りに入るんでしょうか」
とやたらと聞く奴ずっとやってるけど、あのハゲもマジでカソベソ
お前は1点とったら必ず守りに入らせたいのかと問い詰めたい。
539 :03/08/19 23:31 ID:pjIWnIxr
スペインでは1点取ったくらいでは守りには入りませんよ〜
攻めるから面白いんですよ〜

というコメントを引き出して、視聴者を惹きつけたいだけだと思われ。
540 :03/08/20 00:15 ID:Sdkg3p0p
>>537-538
>現地の実況は買ってないとの事。

それなら尚いい。
外国語であろうが日本語であろうがテレビでの実況自体いらない。
歓声だけで充分。

>だから映像だけ買ってて

と言う事は視聴者と同じ画面を見てそのまま実況してるってことだよね?
現地に行ってテレビ画面外の事を伝えてくれるのならまだしも、そんな実況って意味あんのかな?
なんでそこまで実況したがるのか全然わかんねえや。
外国ではどうとか知らないけど日本の場合、実況が解説に話を振り過ぎて結果解説は要点を絞り切れず実況との間の悪い会話となって聞き苦しく、試合への集中力を削ぐ雑音でしかなくなる。
それでもう試合自体がつまらなくなる。

五年位前からこういう要望出してんだけど全く変わらないのは俺がおかしいのかな?
スレ主ではないけど、このスレへの関心も高いとは言えないしね。
大多数の奴は何とも思ってないのか、実況解説がなきゃスポーツじゃないとでも思ってんのかね?
541 :03/08/20 02:22 ID:/K7B/Izm
垂れ珍セルジオ越後を追放してくれ
たのむ
542 :03/08/20 03:30 ID:CDnLTwM4
残念だが、実況・解説なしでいいと思ってるのは余程のサカオタの少数派だよ
543 :03/08/20 04:22 ID:YjWQG6rS
代表の試合で風間は冷静すぎて萎える。
やっぱ代表の試合は金田が良いね。
544 :03/08/20 04:31 ID:vEUw8oi5
俺としてはただボール持ってる選手、
パスもらった選手の名前を言うだけの実況で十分だな。
かなり引いて背番号も見えにくい時、名前言ってくれないとわからないから。
まあジダンのように頭に白いのが見えてすぐわかるのは別だが。
545 :03/08/20 07:18 ID:7dBLeEsu
よほど倉敷が好きなんだな
546 :03/08/20 08:55 ID:qIqz8fPI
>>544
同意
547 :03/08/20 10:36 ID:A0pOGx93
よー分からんがフジがエラい事になってるんだな。
俺、王嫌いなんだけど。
548 :03/08/20 18:57 ID:qY9uIHXW
名前言うには問題ないんだが民放の奴らは普通に間違えるんだから
既にベンチのカストロマンを連呼したり
よほど名前が気に入ったようだ
549 :03/08/20 19:55 ID:HMfBJfWd
TBSのアナ、ワンプレイごとに
解説に振るなアホ!
550 :03/08/20 21:29 ID:qqu+L4DH
>>549

なんか金田がCSでグダグダになるわけがわかるような気がする。
解放されるんだろうなぁ、と。
551 :03/08/20 21:52 ID:tNJr9lLZ
今日の実況、土井ちゃん。
スパサカレギュラーで、サッカー専門アナとしての自負が芽生えつつあるんだろうが、ぜんぜんだめ。まず、選手の名前を覚えることから始めなさい。
552 :03/08/20 22:07 ID:qVXEt1MT
中村俊輔って名前だけは、やけにフルネームで連呼してたけど、
誰見てもとりあえず中村って口走ってたって感じ
553 :03/08/20 22:13 ID:G5CGoYLv
奴は 絶叫が不自然
554 :03/08/20 22:39 ID:yvgkJYJs
「ワールドカップに3大会連続で出場のナイジェリア。若手主体といえども実力の程はしれています」
って、なんか違和感を感じたのですが。
555 :03/08/20 23:16 ID:qY9uIHXW
ナイジェリアを強いと意識づけておく

ジーコジャパン、2軍に勝利

だけどナイジェリアは強いんだぞ

ジーコジャパンも強い

こういう意図かと
556 :03/08/20 23:23 ID:tNJr9lLZ
>>554
「ワールドカップに3大会連続で出場のナイジェリア。若手主体といえどもあなどれません」か、
「ワールドカップに3大会連続で出場のナイジェリアといえども、今回は若手主体。実力のほどはしれています」
のどちらかの間違い。
557 :03/08/20 23:58 ID:o/wi3jbN
土井は言葉の使い方から勉強するべきだな。実況以前の問題だ。
558 :03/08/20 23:59 ID:uXAEV4yw
なによりまず煩かった
559 :03/08/21 00:02 ID:Z3LmCzSx
土井は早朝のニュースから試合まで起きてて少し睡魔が襲ってきている状態で実況してたのだろか
560 :03/08/21 00:20 ID:y21MK8/F
金田ゴールの時うるさい氏ね
561_:03/08/21 00:21 ID:7zLMa1UQ
お前ら実況に何求めてんだよ。完璧求めんなよw
562 :03/08/21 00:22 ID:4fUXuEGO
土肥はダイジェスト向きだな。

長い間喋る実況には向いてない。
563 :03/08/21 00:54 ID:I2hTq1w3
>>561
釣りだろうけどマジレスすると、完ぺきなんか求めちゃいないよ。
土井が実況の普通レベルにも達してないから腹立たしいだけ。
合格点が60点だとしたら、土井は40点
564_:03/08/21 02:36 ID:7zLMa1UQ
素人が、実況で合格点とかごちゃごちゃ偉そうに言ってる事が意味分からない。

普通にサッカー見れたらそれで良いと思うけど
565 :03/08/21 02:39 ID:GV606v/j
相手がしょぼいから金田なんか喋りずらそうだった
566 :03/08/21 02:45 ID:OnF3c/6p
シルエットで日本の選手の区別はつくが
今回来日したナイジェリアの選手なんか全く分からん。

そんな状況の中、ボールホルダーの名前も言えないような奴の実況で
どうやって試合を見れるってんだよ
>>564アフォだろ。お前。
567 :03/08/21 02:52 ID:JDdWsgJ/
金田はCLの時俺のような素人でもわかりやすい感じの解説をしてくれたが(だまされてるかもしれんがね)
優勝のシーンでもぐだぐだしゃべってるのは最悪だったな
568 :03/08/21 03:24 ID:i7oo8OB5
金田はアルゼンチン語らせれば日本一
569 :03/08/21 03:30 ID:UCenCNO+
サントスを何回も坪井と見間違えてたの俺だけ?
冷静に考えればサイドから坪井が駆け上がるわけないんだけど
570  :03/08/21 08:50 ID:kqHmBGGA
>>569
大丈夫、俺も勘違いしてたからw
571 :03/08/21 09:37 ID://09XPrh
昨日のすぽるとでサッカーコーナーになったら青嶋が
出て来て、プレイ映像を実況しちゃったのは土井に
思い知らせるためかと思っちゃったよ。
572 :03/08/21 09:50 ID:twQRpoh3
ただ押し上げているだけで、攻撃陣の枚数も足らないのに、あたかも大チャンス到来かのように叫びまくる奴

ウザー
573 :03/08/21 13:24 ID:XtOKSX3a
三都主と坪井、茸と遠藤はみわけづらい

それよりスルーパスをスルーというのをやめてほしい。
あと柳沢がシュートを撃ったのにスルーと絶叫するのはやめてほしい。
574 :03/08/21 13:49 ID:dKW1aZFb
長谷川健太のロナウドびいきの解説にはうんざりする
来季の放送にこいつを起用するのはやめてくれ、NHK
575 :03/08/21 14:25 ID:ALq2eJ3l
金子倉敷のスペインリーグはとにかく聞いてらんない
無理にかっこつけた言葉を乱発するせいで、逆に試合の質が落ちる
聞いてるこっちが恥ずかしくなる
そうかと思うと、ゴール前では必ず「おいおいおいっ」の雄たけび・・・
あの有り様はまるで「僕はヴァカです」と視聴者に晒しているようなもの
倉敷のカンチガイっぷりとあいまって、最凶最悪のハーモニーを奏でている

サカヲタどもよだまされるな!主役はあくまでも「サッカー」だぞ
いつまでも「金子さん」「倉敷さん」とか呼んでんなよキモイから
576 :03/08/21 14:26 ID:ALq2eJ3l
結局、スカパーの西岡みたいなのが無味乾燥で一番いい
そんな西岡にあえて苦言
「キーパーチャージ」「もどりオフサイド」等の非公式用語
多用しすぎ、アナウンサーが使う言葉ではない
577 :03/08/21 14:56 ID:XtOKSX3a
>576
サッカーの公式用語が載っているページを教えていただけませんか?
キーパーチャージのことすらしらなかった不勉強なもので、勉強したいのですが、
ぐぐってもそれらしいサイトがみつからなかったもので。。
578 :03/08/21 15:49 ID:URh5MjII
>>573
>柳沢がシュートを撃ったのにスルーと絶叫

俺はそのシーンで爆笑してしまった。
「くやしいが、笑ってしまった俺の負けだ」となぜか敗北感。
579+:03/08/21 18:22 ID:klsrYH5d
追放してほしい解説者
金子と粕谷
ただのジャ-ナリストのくせに
自分はサッカ−の事は何でもわかるのような偉そうな態度!
聞いててむかつく!
580 :03/08/21 18:25 ID:0q/yau4k
>>579
その気持ちは分かるが
彼ら大多数の2chネラーよりはサッカー知ってるから。
581:03/08/21 18:31 ID:klsrYH5d
>580
こんな糞ジャ-ナリスト使うより
元jリ-ガとかコ-チとかを
解説者として使え!
と言いたい
582 :03/08/21 19:56 ID:oE6d3k7P
カスヤはまだネタとして見れるが、
キムコにはただただ悪寒が走るばかり
キムコはホントうざい
583 :03/08/22 11:10 ID:pJf1E6My
http://www.jsgoal.jp/column/superpicks/00000050.html

カズシもこういう口調ならもっと口数が多くなる
んじゃないの?内容はともかく

あの「うーん」「うーん」というのは
無理やり標準語に翻訳しようとして
脳が悲鳴をあげてるのでは


なるのではないだろうか
584 :03/08/22 11:11 ID:pJf1E6My
なんだ最後の一行は(w
585_:03/08/22 23:06 ID:3XKEX+ZN
578>
おれも笑ろた。
それよりそこで打ってしまった柳沢が悲しかった。

本題。
副音声でスタジアムの声だけ拾ってくれないかな。
実況も解説も不要。
586 :03/08/23 01:13 ID:7cP6MqRo
>>585
カメラワークが糞だから…

外国じゃ実況は独りで解説は主にハーフタイムというスタイルが主流らしいが
独りで選手の名前や特徴を理解しプレーの解説も出来てちょっとユーモア含めて
スタンドの有名人抜いた時の判別出来るアナウンサーは
岩佐爺、ヒロシ、倉敷くらいしかいない現実だからなあ……
587::03/08/23 01:19 ID:lo2i5iJX
ダイヤモンドサッカー・・・・
588kk:03/08/23 02:21 ID:lyImxIL0
僕も前サッカーの盛んな国に留学したんだけど。やっぱりあっちの実況は違いますね
。例えば実際サッカー場まで足を運ぶことのできない人達は勿論サッカーの試合を
ブラウン管を通じて見る訳だから、やはり実況者はグラウンドの興奮を伝えなければ
ならない。結構難しいことかもしれないけど...その内いい実況ができる事を
望みます。
589 :03/08/23 02:29 ID:7XswFtr4
金子翁って、懐かしの映像で見る東京五輪とかの実況と大差なくて何だか苛々する。
しかも、選手の名前間違いすぎ。引退しろ。
590_:03/08/23 02:48 ID:AGRMGFF1
まあ別に解説者のうんちく聞くために
多くの人はサッカー観てるわけじゃ無いからな。
別に588の言うように国によって実況のレベルが違うなんて事は
無いと思うけど。基本的にシンプルな国もあれば
アルゼンチンみたく喋り捲ってる国もあるし。
サッカーの盛んさってより、しゃべることに関する国民性
って気がするな。
だいたいこういう書き方はイヤらしい。
591 :03/08/23 05:50 ID:ek2MZFxb
選手の名前をあだ名で言う解説者、
あれやめてほしい。
アンタが選手と仲いい(ことにしたい)のは解ったyo!と言いたくなる。
そういう解説者に限って、中立な解説が出来てないように見える。
やたらと選手をおだてるようなことを言ったり、無理やり盛り上げようとしたり
といった、民放根性丸出しな感じがする。

ねえ、水沼さん。
592 :03/08/23 08:00 ID:NY+VOKoJ
>>591
水沼は(ピッチ)解説だからいいけど、テレビ埼玉の上野だよ。
知らない人多いだろうからどんな実況か再現すると

「エメだ!エメがいく!DFカット。達也がフォローする。達也!達也!
達也のシュ〜〜トッ!うしろからケ〜タ〜!!!!」

もう萎え萎え。
593 :03/08/23 08:12 ID:0DVUVxO9
そういや2人とも顔の造りが似てるな・・・
594 :03/08/23 09:04 ID:+v4AvlhK
上野はテレビ埼玉でそれやる分には構わないと思う。
全国放送でやる水沼がウザい。
マスゴミの「シュンスケ」って呼び方定着させたのあいつだろ?








漏れがレッズサポなのは内緒だが。
595 :03/08/23 09:18 ID:8hkQ7BLp
カス谷ムカツク。サッカー経験もねーくせに偉そうに選手貶してんじゃねーよ。
596 :03/08/23 09:58 ID:yTXSY04r
上野があれをやり始めたのはここ2、3年の事なんだよな。
どういう心境の変化があったのか知らんけど正直昔の上野に戻ってほしい今日この頃。
597 :03/08/23 17:37 ID:a1ueheqI
確かに水沼のなれなれしい呼び方はアレだな
俊輔、ヒデはまだわかる。伸二もまだなんとか
でも一回潤一とか言ってて一瞬誰かと思った
598_:03/08/24 12:23 ID:fuig3Hn6
羽中田は一番嫌いだ

昨日のフェイエでも、カルー弟って言われて理解できていないしさ。

勉強しろよ!!”!!!!!”!!!!

つか、全ての発言がムカついて試合がまともに見れねえ・・・
599_:03/08/24 13:34 ID:Pxx/UOmG
てかもう静かなNHKでいいや
600 :03/08/24 13:41 ID:I0U/QOww
NHKは叫ばないから好き
601.:03/08/24 14:43 ID:o0OF7Uxu
粕谷の頻繁な独り言はもううんざりだ。異様なカメラ目線も同様に
602 :03/08/24 16:03 ID:ucx9l3CZ
長谷川健太はマジで解説引退して欲しい。
603 :03/08/24 16:35 ID:T2vrpLxV
NHKとテレビ東京が評判いいんですか?

テレビ東京は実況はいいけど連れてくる解説がよくない気がする。
604 :03/08/24 16:48 ID:DDynjA7Z
予算のせいかな?
久保田は好き。
605 :03/08/24 20:26 ID:GUWqmLkK
大場は上達してないきがする
というか夜中チャンスで声張られると迷惑
606 :03/08/24 20:33 ID:ysqLNv29
俺はやっぱり実況の内容より出身大学とかが気になります。
倉敷は好きだったけど、東洋大学って聞いてから彼がしゃべること全てに拒否感を持ってしまうようになりました。
607 :03/08/24 21:23 ID:eprJhaBA
>>606
スマンが学歴論争になりそうなレスは勘弁してくれ
608 :03/08/24 21:27 ID:Ppd9zX7x
禿げ同
609 :03/08/24 23:05 ID:kOeUvMBP
>>603
テレビ東京の解説者で良くないのって誰だ?
前田か、野口か、浅野か?


610井上円了:03/08/25 03:13 ID:PrLKk/iu
>>606
私、東洋大学出身なんですけど、なんか文句あるんですかい。
611 :03/08/25 04:42 ID:TksQw6pN
明らかに釣りなんだから無視すれよ
オレモナー
612 :03/08/25 04:44 ID:C8gpq1uO
>>606
ネタだよな?
ほんとにこういう奴っているのかな?
613_:03/08/25 12:29 ID:TGdW6Z8D
地上波の実況・解説なんか、わざわざ文句を言うレベルにもないと思う。
614_:03/08/25 13:36 ID:plcnzw3T
最初は大嫌いだった地上波の実況。
最近は大好き。バカすぎて。笑いっぱなし。
615 :03/08/25 14:41 ID:b7gaXr/R
>>583-584
禿ワラタ
616 :03/08/25 15:55 ID:Bx8O5oXy
八塚のしゃべりは止まらないな。
昨日のアーセナル戦みて思った。
別に嫌いではないが。
スカパーとかJスカイで淡々と実況する人いるよね。
名前わかんないけど、オレのよく行く病院の先生の声に似てる。
617:03/08/25 16:52 ID:+DRbFmFc
金子さんの実況は昭和の風物詩
618 :03/08/25 17:45 ID:ugHOo5KT
>>617
ここ2シーズンぐらいクディチーニのことを
「‘今シーズン’成長しました」といってるような…

そうか爺の時は止まったままなのか…
619 :03/08/25 17:50 ID:hdGY+jmz
>>610
おまえは創設者だろ
620603:03/08/25 20:32 ID:1R5MpbnR
>>609
この前のレアル戦の解説です。
アルビレックス新潟のなんかだった人。

変な解説よりは数段マシだけど少し物足りなかったっていうのかな。
621 :03/08/25 20:44 ID:vJpsGgPt
>>620
なんかって監督だろw
622603:03/08/25 21:00 ID:1R5MpbnR
>>621
監督か。
スマン正直監督かコーチかどっちか忘れてた。
その人は水沼よりはいいと思うけどちょと物足りない感じだった。
623 :03/08/25 21:04 ID:1be7KP62
ポイズンだな。そんな悪いとは思わなかったけど
624 :03/08/25 21:25 ID:UKx4o3MZ
反町?
素人向けにわかりやすくやってるな、って印象があったな
625 :03/08/25 22:46 ID:FdXVYrfe
反町は良いよ
ヒロミと共に早いとこ副業辞めて解説戻ってこいって
626 :03/08/25 22:49 ID:4sxe861p
反町はネガティブ全開で苦手な人も多いみたいだけど
俺は結構好きだな
627 :03/08/26 00:43 ID:TpiRgJQH
でも監督としては発言に一貫性があまりない。<反町

審判のクソ振りを非難する一方でシミュレーションを選手に推奨してるところなんか
628 :03/08/26 02:25 ID:IdsXYiT3
審判が糞だからこそ「ばれやしないからやるんだ」と薦めてるとか
629 :03/08/26 17:33 ID:5BMWzDBm
レアル対FC東京って反町だったよね?
母親が
「ダンカンは阪神ファンだったよね。サッカーも詳しいんだ」
とか言ってた。
630 :03/08/26 19:18 ID:bwO66ko4
いや
ダンカンだったよ
631カズシいらね:03/08/26 21:40 ID:G57EraXJ
テレ東の久保田アナよくないか。フジの青嶋、朝の角田、なんかより嫌味が無く
無駄なしゃべりも無く好感がもてるんだがね。的確に伝えるのがうまいのでAマッチ戦は
彼にお願いしたい。
632 :03/08/26 21:48 ID:B13QGsJB
はげ同!!
でもテレ東・・・(´・ω・`)ショボーン
633 :03/08/26 21:50 ID:+w/qfHuR
Jで監督経験してる原や反町>元日本代表>>元プロ>>越えられない壁>>ライター

金子達やらカスヤらが選手のメンタル面語るのはウザイを通り越して滑稽に見える藁
634 :03/08/26 21:53 ID:nxGaQPB4
やっぱ久保田を支持する人って多いね。
ドーハの悲劇ってテレ東放送だけどこの人やったの?
635 :03/08/26 22:20 ID:82y+Ikno
>>581
武田のとか聞いてられんの?
アフォ?
636 :03/08/26 22:37 ID:dTtFND+j
実況の人は、代表戦でも
トラップとかパスのミスをしたときはちゃんと「ミスですね」
判断が遅いときにはちゃんと「判断が遅いんじゃないですか」
軽率な横パスとか出したときは「ちょっと危険なプレーですね」

イケてないときはちゃんとイケてない、と言って欲しい。それだけ。
637 :03/08/26 23:23 ID:NGrYtIrl
>>636

 「 こ こ は 守 り た い 、 ニ ッ ポ ン ! ! 」

でOK
638 :03/08/26 23:45 ID:XWAP2X3o
民法の穴は言うまでもないが、倉敷も最近は馬脚を現してきてるな
所詮、馬鹿猫や馬也辺りとつるんでる、エセレブなわけだw
岩爺・柄沢はおろか、ダーヤスの足元にも及ばんよ
639U-名無しさん:03/08/27 00:44 ID:Hd4SVMNk
>>634
そうですよ、解説が現在水戸の監督の前田秀樹さんで
久保田アナが「このワンプレイでしょう!!」
前田さんが「何とかここをしのいで欲しい!!」
で、ドーハの悲劇へと...
640 :03/08/27 02:29 ID:GzPqxK+y
杉山茂樹最低!
こいつ98年のW杯の時岡ちゃんより俺が監督だったら勝てたといっていた!
641マジ勘弁・・・:03/08/27 02:37 ID:y8prYt4a
tとりあえず、アサの角刈りのバカは消えて欲しい。
642 :03/08/27 03:11 ID:WUTVwrlm
>>640
まじ?w
すげー電波だな
643 :03/08/27 03:54 ID:3u0VvnoZ
中西が初解説?でプレミアの試合やったんだが
「僕なら3バックにしますね」って言ってたw
644 :03/08/27 09:57 ID:AOEqr9pD
>>643
流石だなテチャーン!
ウイイレでしっかりシミュレートした上での発言だろう。
645 :03/08/27 10:50 ID:67/kl5iD
ウイイレじゃ3バックのほうが強いしね
646 :03/08/27 12:37 ID:wGIZcArm
岡田監督は岡田監督で解説としてはDQNだからなあ・・・
以前BS NHKでバルサ戦を解説してた時、
「足も速いし完璧なディフェンスですよデブールは。どこの監督も欲しがるでしょうね」
とカマして( ゚д゚)ポカーン
まあその足の速い完璧なディフェンサであるところのデブールは、
フェルナンド・トーレス相手に簡単に飛びこんであっさりかわされるわけだが。
アンティッチ以降のデブールはイキイキとしてかなり良くなったが、これはそれ以前の話。
647_:03/08/27 15:07 ID:NPKAq/iI
アンティッチ時代でも足までは速くなってないでしょ。

川勝ってどう?
648 :03/08/28 00:57 ID:TiY8ugWA
>>646
それは見ていないから、雰囲気がわからないのだが、
皮肉じゃなくて?
649 :03/08/29 08:44 ID:yTLLUSkc
金子とか言う実況、なんか物食いながら喋ってるというか、鼻がつまってるというか、舌足らずな喋り方で声聞くだけで不快。
こんな糞な声した実況コイツだけだよ。

ってガイシュツだろうな。今年からスカパー取ったのに初戦でこれ。マジ勘弁。
650 :03/08/29 08:55 ID:XH4CYeLk
杉山、中西の解説はある意味マジで面白い
中西に至っては、交代枠がいつの間にか増えていたり、
ファールしていない選手がカードを貰っていたりとファンタジックな事が起こる
651 :03/08/29 09:02 ID:Y6knSQ67
金子さんが「金子とか言う実況」といわれる時代になったか。
諸行無常。
652 :03/08/29 18:47 ID:AWKaDVmX
>>651
まぁまぁ
金子爺ではなく
キムコの事かもしれんぞw
653 :03/08/30 01:21 ID:7b9Wgeq5
>>649
最近の金子爺がどうかというのは置いといて、無知であることを恥じろ、この低脳。
654 :03/08/30 02:17 ID:4YzMiW0h
>>648
あれは皮肉って雰囲気じゃなかったなあ。
実況「Jリーグにも来てくれませんかね?」
岡田監督「いやあ、来てくれないでしょうw」
って感じでまあ軽口ではあったかな。
655 :03/08/30 03:00 ID:kMpKJ9Up
アホ嶋大嫌い。
てめーの下らん主観なんか
聞きたくねぇーんだよボケ!
淡々と実況しろや!
656648:03/08/30 05:29 ID:/ULMFBZT
>>654
そうなんだ
岡ちゃんがそう思っているのなら、デブールに対する一般人の認識とは違うね
デブールはスピードに欠けるけど、フィードが上手いというのが普通の認識だよね
657_:03/08/30 07:05 ID:Dp1/8JE2
で、でぷーる・・・・・・・・・
658:03/08/30 07:09 ID:JAcwWXil
進藤はエロ顔。
659_:03/08/30 07:10 ID:ZJwSbqdI
ふす
660 :03/08/30 07:11 ID:fIpwJ24t
>>13 俺はやつが野球の実況してるのに直面したとき
661 :03/08/31 06:28 ID:9iFmsxf1
>>656
単純に岡ちゃんはデブールが好きだった記憶が
662   :03/09/02 00:51 ID:e/ABgH6R
や  っ  ぱ  り  倉  敷
663 :03/09/02 04:42 ID:f45r92BR
ところでJ-SKYがリーガ放送権獲れなかったな
ってことは倉敷はJリーグの実況するのかな?
664 :03/09/02 08:42 ID:tjxlW3VY
>>663

CLとエールディビジに集中すると思う。

Jについてはあまり知識がないよう。
665 :03/09/03 14:06 ID:qndzZy4w
先月のJ1磐田-東京戦で実況を担当したみたいだけど
その時はあまり評判が良くなかったみたい。

みていた知人によるとJリーグを馬鹿にする発言連発したらしい。
倉敷好きの私としては本人は提言のつもりだったんだと
擁護したい気持ちが少しあるけど。
666 :03/09/04 13:07 ID:SET6HVCo
でもその『提言』ってやつは実況がしなければならないことなのかな?
選手のミスを指摘するのと大上段に構えて『こうあるべきだ』と主張する
のは違うと思う。リーガとJでは試合の流れも違うし、慣れてないから間を
持たせるのが大変だったんだろうけど、そこは評論家まがいのことをする
のではなくプロの実況に徹してほしかった。どうもそこらへんが「最近の
倉敷は金子一派に毒されている」と言われる所以だと思われる。
667:03/09/04 14:40 ID:mrVh6yLL
>>666
同感。おれも倉敷ファンだけど、アレはちとなあ。

>>665
Jをバカにした発言というか、
●「応援の方法」→うちわパタパタすんな
●「リーグの開催時期」→秋春制がいいんじゃね
この2点を記憶している。
最初のうちわパタパタは、なんか制作サイドの都合、つまり
TV映えしないという観点から言っているような気がしたし、
2番目の秋春制は、議論の余地はあるものの、Jを普段から
見ている人にとってはあまり歓迎されない意見だよね。

「なんでもかんでも欧州と同じにしろ」っていう、
臭いを倉敷の実況から感じた人が、彼に反発したんだと思う。
668 :03/09/04 15:24 ID:SgyWuzsn
別に尤もな事を言ってる気がしたが
まあ捕らえ方も人各々
669 :03/09/04 18:55 ID:L+h39gVp
倉敷のJリーグ実況については一度スタジアムでライブをさせてから見てみたい。
あの磐田東京戦は単なる録画声入れだし。

ただ、確実に言えるのは倉敷はJリーグの事情や実際に試合を見てる人の心理や感情を
あまり理解してないってことか。
670 :03/09/05 00:18 ID:HGchp7mQ
倉敷もローカル局でもやってた頃はよかったんだよ。今は見れないけどHPの日記でフリエのホーム最終戦の中継の時とか熱く書いてた。
でもスカパー専属(更に海外専門)になってから海外厨ライター達に汚染されておかしくなっちまったんだ。
671 :03/09/05 00:23 ID:k8vuhQ8s
対セネガル代表
解説:奥寺康彦”武田修宏”実況:河村亮
対U−21韓国代表(アテネ五輪壮行試合)
ゲスト:前園真聖解説:”武田修宏”実況:船越雅史

秋は”日テレ祭り”
672 :03/09/05 00:30 ID:byyg6kVl
なんかのインタビューで倉敷は、録画のときは視聴者も一回見たって前提で
しゃべるって言ってたよ。
673672:03/09/05 00:31 ID:byyg6kVl
「結果を知ってる」だったかもしれん。
まあ同じことだが。
674 :03/09/05 23:15 ID:j3IKpS8N
762 名前: [sage] 投稿日:03/09/05 16:04 ID:/13dlPr4
TBSの世界陸上に続き、フジも世界柔道でアホなニックネーム付けてます。

野村忠宏「かえってきた小さな巨人」
鳥居智男「30歳の世界初陣」
金丸雄介「ケンカ柔道背負い投げ」
秋山成勲「我流JUDOレボリューション」
矢崎雄大「脱出不能の寝技マジック」
井上康生「世界が恐れる日本のエース」
棟田康幸「100kg超級世界最小」
鈴木桂治「日本柔道影のエース」

田村亮子「YAWARA!!6連覇へのダッシュ」
横澤由美「静かなる闘魂娘」
茂木仙子「ニッポンの感動娘」
谷本歩実「最強のキャンパスクイーン」
上野雅恵「スーパー柔道三姉妹」
阿部教子「ミスGOLDラッシュ!」
塚田真希「亡き父へ捧げる金メダル」
薪谷翠「大ケガから奇跡の復帰」
675 :03/09/06 16:43 ID:amDEGhXx
杉山茂(元・JAWOC放送局長)
『陸上も水泳も、日本で放送されるのは、もはやメディア主体のイベントとなってしまった。
しかし、サッカーやオリンピックはまだスポーツそのものが主役になっている。
この姿勢は今後も変えてはならないものだと考えます。』

結論は地上波民放が放映権を独占するスポーツイベントには碌な物は無いと。
676 :03/09/08 19:19 ID:Q3nw5+S6
>>674
PRIDEやK1の手法だよねそれ

それにしても中西哲夫の解説腹立つなー
声と喋り方がなんかむかつく
677 :03/09/08 21:44 ID:326tazWG
渡辺以外なら誰でもいい。
とりあえず耐えられる(民放は除く)
678  :03/09/08 22:21 ID:sSr14P/9
糞・・・青島 キモ敷 
679!:03/09/09 15:52 ID:3XPpnASy
たのむから民放糞アナ&糞解説者(特に武田、金子達、カスヤ、セルジオ)
おめ-らだとサッカ-の試合が台無しなんだよ!
いいかげん消えてほしい!

680:03/09/09 15:55 ID:3XPpnASy
中西=論外
存在自体が糞
まだ北沢豪の解説のほうが
わかりやすいんじゃ!
681 :03/09/09 16:46 ID:A7YnGNnL
門田博光最高
682 :03/09/09 18:41 ID:vixPO5Hm
門田はほんとにいいと思う

それに比べて
サッカーの元選手解説者は話術がへぼすぎる

井原とか福田とか勘弁して欲しい



683 :03/09/10 16:12 ID:ki1zQBNF
本日のセネガル戦は内容ヨシ!の予感なのだが
あいかわらず実況・スイッチングは期待薄だし・・・

チジョウハタントウノミナサン il||li _| ̄|○ il||li  スコシハマナベヨナ
684 :03/09/10 16:14 ID:4TJ13mRE
河村って巨人ヲタからも嫌われている香具師でしょ?下手したら今日は試合直後にスレ立つかも・・・。
685 :03/09/10 16:26 ID:vrviJuhd
なんか河村ってウリナリのイメージが強い。
「ウドちゃんだ!ウドちゃんが来た!」
686 :03/09/10 16:37 ID:YhpLhzf0
武田が「カズさんは(が)〜」と言う確率100%
687 :03/09/10 16:42 ID:qHaqExF7
武田ってあの俳優の武田?
サッカーの解説もするんだ
688 :03/09/10 17:42 ID:DVl8QGfe
NHKラジオで中継があるよ。でも解説が木村和司な罠。
689:03/09/10 17:44 ID:368Lvyt6
木村和司=うんこ解説者
690 :03/09/10 18:04 ID:C8++8Svs
武田は何回カズっていうかな?
「今の日本があるのはカズさんのおかげなんですよ」
691U-名無しさん:03/09/10 18:52 ID:8L1SDDmq
>>690
プラスラモスさんのおかげも。
692 :03/09/10 20:13 ID:UbaY/PnP
奥寺は今日何回「セネガルはW杯ベスト8」って言った
693 :03/09/10 21:19 ID:Xgnf8Utc
かわむらはサッカー実況としても
日本語としても0点
694 :03/09/10 21:20 ID:4TJ13mRE
日本テレビって相手国をやたら『脅威』に仕立て上げようとするね。
695 :03/09/10 21:22 ID:QU6ofWJy
河村最悪だな・・・聞くに堪えない・・・
696_:03/09/10 21:25 ID:u7t8io4l
攻め手がないとき…湿度が、コンディションが
決定機にシュートミス…グラウンドがスリッピー
相手がカウンター狙い…守りを固めてますからねー
697 :03/09/10 21:25 ID:uiqEgCq7
稲本のシュートに叩きつけろ。
黒部に打たなきゃ。
奥寺は馬鹿?
698 :03/09/10 21:26 ID:ZuV3nEfi
>>697
何で?
699 :03/09/10 21:30 ID:uiqEgCq7
>>698
稲本のシュートは胸トラップの後で叩きつけれないように見えた。
黒部のは一人交わさないとディフェンダーに当たるだけに見えたので、違えば済まん。
700:03/09/10 21:35 ID:qun72fbP
70110 21::03/09/10 21:42 ID:Vk/paC1A
本山のシュート
それをどうみたらポストにあたって見えるんだ?
しかもクロスバーだかクロスポストとかってわけわかんないこと言ってた気が・・・。
702 :03/09/10 21:48 ID:mMcCEkIr
「いやあ、今のは明らかにわざとタッチに出しましたね」
(後半残り少ない時間で、セネガルのDF)

中央のDFが自陣で、残り時間少ないところで、ドフリーで大して相手のプレッシャーも
無いのに、なんで「明らかにわざとタッチに出」すんだ?

あれ、「明らかに」パスミスだろ?
703 :03/09/10 22:10 ID:8ywZBf/w
河村アナやっぱりひどかったね。
ま、今日の本命はオランダXチェコだからいいんだけどさ。
ハァ。
704_:03/09/10 22:22 ID:nOz+NmGK
>>697
奥寺はバカですよ。マジで

黒より柳の方が100倍悪いのにあの言い方ないよな〜

倉敷さんに実況して欲しかった
705_:03/09/10 22:23 ID:nOz+NmGK
>>703
あれでも、日テレ実況の中ではましな方
706:03/09/10 22:25 ID:8sg8Kq9f
つーか現地で見てるんだろ
ホントれべる低いよ
707 :03/09/10 22:29 ID:4mCjDcRP
オランダヲタの実況はいや
708 :03/09/10 22:34 ID:nHhrx41A
来年の2月を連呼しすぎ
709 :03/09/10 22:36 ID:mCTj6VBx
ベンチレポートって必要か?
「ジーコ監督はこれといった指示は出していないんですけど、今ちょっと身を乗り出しましたね。」
こんな事をいちいち報告しなくて良いよ。
それと、オフサイドの時は確認のリプレーを流して欲しい。
相手のバックパスを猛然と追いかける大久保のリプレーなんか要らないから。
710 :03/09/10 22:38 ID:Ch0xg8+U
武田さん、日本はどう攻めればいいですか?
711   :03/09/10 22:40 ID:pn0qqMUM
ピッチの武田は「良い」とか「うまく」とか曖昧な表現が多くてわかりずらい。
712 :03/09/10 22:55 ID:to80+/mt
>>710
もっとこうサイドを使っていきたいですよねぇ〜。
713_:03/09/10 23:26 ID:nOz+NmGK
>>709
>今ちょっと身を乗り出しましたね。」

確かに(www

それと、柳のおしゃれ真上シュートを「ピッチがぬかるんでますからね」と当たり前のようにフォローする武田
ほんとうにそのせいなのか?

714 :03/09/10 23:40 ID:BKI3lSpH
「昨年W杯の稲本のミドルシュートでのゴールを思い出させますね」

そんなゴールしてたっけ?俺の中には記憶にない
715_:03/09/10 23:43 ID:5Kpoqvbt

芝居も最低、サッカー解説も最低の武田は、今後どうやって生きて行けばいいのか?

宇宙飛行士?
716_:03/09/11 00:07 ID:X+ZM/Rw3
野球・サッカー等を問わず、日テレの実況はもう最悪。

TBSの世界陸上、テレ朝の世界水泳等の中継も決して
好きではなかったし、日本人選手偏重の放送もどうかと
思うが、小川・吉田・山下・船越・多昌・鈴木、そして
今日の河村等々、とにかく日テレの実況は聞くに耐え難い。
717 :03/09/11 00:23 ID:UVw9a4jp
奥寺ってMFだったの?
初めの紹介でそういわれてた
718    :03/09/11 00:47 ID:644YGERt
日テレは河村よりは藤井の方が謙虚さでマシに感じるようになってきたな。
今日の河村の知ったかぶった挙句、ハズしまくりにウンザリしたよ。
奥寺も情報量は、風間の2分の1、金田の4分の1ってとこか?
719_:03/09/11 00:53 ID:vk4KuC5I
審判のジャッジを見ても、ファウルなのかスローインなのか、ゴールキックなのか
コーナーキックなのかも分からない河村は、後半スタートの時に選手が変わってる
かどうかも奥寺に聞く始末。選手の確認ぐらいは自分でやれよ。一体何をするため
に放送席に居るんだ?
720_:03/09/11 00:57 ID:3HqURYh+
奥寺の解説は最悪だな、FKのフェイントに解説者がひっかかるなよ…
721  :03/09/11 00:59 ID:AKTobZM2
>>680
北澤は、他のスレでは結構評価高いよ





まあ、中西=糞には同意
722 :03/09/11 01:00 ID:tFIZHvAs
今日の実況最悪だった。
「実況」をしてくれっていう感じだったよ。
サッカーの実況になると、スカパーなんかの本職の人達と
常に対比させて自分達の位置を確認してるんだと思うんだけど、
張り合いすぎなのか
喋り捲るだけ、終始時間稼ぎの実況だった。
時間稼ぎには色々あって、ピッチの武田に振る、資料を読む
、同じことを何度も言うなどのセコイ時間稼ぎテクが垣間見えた。
723 :03/09/11 01:02 ID:UVw9a4jp
今日の日テレ見る限り青嶋がやっぱ一番ましなのかなぁ
724 :03/09/11 01:06 ID:LqHmPRcN
もうフジかテレ東でいいよ
725 :03/09/11 01:11 ID:wkQdDT3x
サッカーしらねぇんなら実況辞退して倉敷か八塚でもだしとけよ。
726 :03/09/11 01:20 ID:aJyTpq4P
民法の解説、実況はおわっとるな。
テレ朝のセルジオ越後と書くtコンビがたまらなく嫌いだ



セルジオは批評するだけして、解決法を言わないから駄目。


727じじ:03/09/11 01:51 ID:jbg3+OPy
うーん、民放は解説者はやはりだめだね。
ドーハ組が大量に流入してきて一気にレベルが・・・
(それまでもそんなによかったとも思わんけど。)

奥寺は多昌とのコンビならやれると思うよ。
728 :03/09/11 01:53 ID:dGkUt8hd
実況、解説、カメラワーク、カット割り・・・マジで糞だったな。
代表戦もスカパーでやってくれよ。
729 :03/09/11 01:56 ID:UVw9a4jp
ドーハ組では北澤がまだましかな
福田は感情論ばかりのような気がする
730 :03/09/11 01:58 ID:sXKOwmpf
加茂最強!!!!!!!!!!
加茂復活祈願!!!!!!!!!!!!!!!
731 :03/09/11 02:00 ID:xHh4Yt54
>>727
タマーサは別の意味で盛り上がるからなぁ。
732名無しさん:03/09/11 02:13 ID:k2FkKMXg
高木琢也は解説&インタビュワーとして最悪(稲本のインタビューはひどかった)
頼むからユーロやプレミアの良いカードの解説はやめてくれ
733  :03/09/11 02:19 ID:AKTobZM2
来週は・・・・・・・・・・・・・
9/17 水 日本テレビ 19:00-21:14
[S]サッカー・アテネオリンピック・アジア地区最終予選強化試合「韓国×日本」
ゲスト・前園真聖 解説・武田修宏 実況・船越雅史〜ソウル・ワールドカップ競技場
734 :03/09/11 02:38 ID:cRtize9D
>>733
すげえ・・・・
どこから見ても祭り間違いなしだ
735U-名無しさん:03/09/11 02:47 ID:JWncUQny
今日はやたらめったら日本マンセーが無い分
TBSとかテレ朝よりマシだった。

>>733
もはやルナティック
736 :03/09/11 02:51 ID:euRV/qOU
>>733

うわぁ・・・
既にお腹いっぱい。


怖いよ〜、確実に板飛ぶな・・
737 :03/09/11 02:59 ID:QgsjQMtL
>>733
船越栄一郎なら笑えるんだが・・・
738 :03/09/11 03:00 ID:Sc7JShn8
水内猛に実況をやらせるという発想はどこから出て来たんですか?
739U-名無しさん:03/09/11 03:21 ID:loBMGsKB
>>733
ファンタジーですね...
前園の韓国話は別で聞きたい
日本のタレントと婚約したチェ・ソンヨン(元神戸)とか
Jリーグ経験ありの韓国の選手出した方が。
740  :03/09/11 03:27 ID:RIv016Ca
今日のセネガル戦…アホ実況がことあるごとに「さすがW杯ベスト8」
ってほざき回っていたのが腹立たしい。W杯の成績なんてベスト8位だったら
Gリーグ敗退もベスト16だったかも、もしかしたらトルコ破って決勝に行ってた
かもしれない不確定要素たっぷりの情報で視聴者を洗脳するな!

741 :03/09/11 04:08 ID:hutA7vnf
死ぬ前に怖いもの見たさで
多昌と東本のコンビを見てみたい
742フニャコシ:03/09/11 09:17 ID:OOSwk7f1
オオクボ!オオクボ!オオクボォ〜〜〜〜〜!
743 :03/09/11 15:36 ID:NS6q9qkG
渡邊一平たんは人気ないの?
大庭とのマッタリした絡みが個人的に好きなんだが・・・。

大庭「これは〜・・・ヤギでしょうか?」
一平「のどかですねぇ〜」
744 :03/09/11 17:24 ID:/P+8WBV6
俺も渡邊大庭コンビ好きよ
745 :03/09/11 18:29 ID:W9k3olHY
テレ東の久保田がフリーになって、青嶋のフジ以外の局を
全部やって欲しい。
民放はほんとプロ意識なさすぎるアナ多すぎ。
746 :03/09/11 18:51 ID:UE60Du57
倉敷キ、ボーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン。
スペインとイタリアのパスタの作り方の違いを試合中に教えてポーン。
747 :03/09/11 18:54 ID:kS/9yRrz
結局、アナがしっかり試合を伝えられるかは、プレーを
している選手達にどれだけ敬意を払ってるかっていうことに
比例するんだよね。
青嶋はいろいろ言われてるけど、各国のサッカーの実情や
語学なんかも勉強してるみたいだし、努力して進化してる。
前に早朝の番組で、「観戦している視聴者の邪魔をせずに、
しかし必要なことを伝えるそのバランスが難しい」みたいな
趣旨のことを言ってて好感が持てた。
とにかく、ピッチで真剣勝負してる選手達をその辺の
居酒屋でやじ飛ばしながら見てるオヤジみたいに、
知ったかぶりして適当に喋ってるアナはほんと
二度と声を聞きたくないね。
来年はほんとに大事な試合が増えるんだから、民放は
その辺準備して欲しいよ。
できないなら、黙って放送して欲しいくらいだ。
748 :03/09/11 19:04 ID:Q59Ae5vP
昨日の試合、青嶋が実況だったら、カマラ3人をフルネームで呼びまくりなんだろうな…
749 :03/09/11 19:08 ID:xHh4Yt54
民放ってアナウンサーの力量で視聴率が稼げると思っているところがイタイよな〜。
750 :03/09/11 19:09 ID:pVhcZPcp
たまには女性アナの実況も聞いてみたい
751 :03/09/11 19:53 ID:DMWotjx+
>>747
俺も、その早朝の番組での青嶋の発言を聞いて、香具師に好感を持った。
ただ、香具師の「しゃべり」自体は好きじゃないけどね。
それでも、あの発言からは香具師の真面目な人間性が伝わってきたから
今までよりはガマンして実況を聞けそうだ。
752 :03/09/11 20:04 ID:ZA+V+RVs
青嶋は、各国のサカー事情や語学なんか勉強する前に、
アナウンサーとして、視聴者に不快感を与える声やテンションについて
じっくり考察したほうがいいんじゃないのか?
正直、実況アナは専門知識より、まず先にアナウンサーとしての
実力をはっきりと身につけて欲しい。専門知識はその後で結構。
753 :03/09/11 21:15 ID:5usGJi31
うーん、民放の場合は小中学生も大事な視聴者だから難しいね。
相撲みたいに完全に大人向けの番組作りをしちゃったあげく、
若者にソッポを向かれ新弟子不足に深刻に悩んでしまうのも問題だ。
絶叫が嫌なら有料っていうスタンスはある程度仕方ないのでは?

それにしても青島はうるさいと思うけどねw
754 :03/09/11 21:17 ID:ldutjvMa
アナウンサーの実力って何?

それとアナは脇役なんだから、実況は試合の流れを大切に
してくれる奴が一番だね。
自分の喋りのテクで盛り上げようなんて奴は思い上がってる。
755 :03/09/11 21:20 ID:SSRRPlHz
青嶋ってサッカー以外でほとんど見ないし、
他の民放アナより、サッカー実況に専念できる環境では?
詳しくてもあんまり誉められないと思うけどな。
 
756 :03/09/11 21:50 ID:6C9efxQY
テレ東の久保田はいいのか?
レアル戦では少しFC東京側の選手が言えてなかったが…。
757_:03/09/11 22:04 ID:y1R0rpX+
日本の場合オフサイドのシーンってボールがもらい手に渡る所に意識が
行ってる映像流すでしょ(笑)スペインサッカーの映像みたいに繰り返
さないし。技術的に出来ないのかと思ってたけど昨日の映像ではやってた。
単に映像の作り手がサッカー知らないだけなのが分った(笑)
758 :03/09/11 22:52 ID:dIJ/Y7y3
>>754
>アナウンサーの実力って何?

淀みない喋りや、正確な言葉遣い、視聴者にとって
耳障りにならない声色や喋りを身に付けるとか
青嶋本人が言ってる「観戦している視聴者の邪魔をせずに、
しかし必要なことを伝える」力とか・・。
耳障りにならないという点ではNHKはさすがだな、と実況に限らずいつも思う。
民放のアナって落ち着きなさすぎ。
759 :03/09/12 00:19 ID:RVYKif3K
>>756
言えないならまだいいじゃん
「いないはずの選手がいる」より

例:カストロマン
760U-名無しさん:03/09/12 01:02 ID:iPungZHE
>>755
競馬もやっていますが、ここではサッカー以上に
神扱いです。
761_:03/09/12 01:35 ID:VTlPPFsz
たしかに青嶋は民放地上波ではよい方と思うが
ゲームの流れというよりも、自分の競馬実況的名調子の
アクセントとして解説者に話を振るのがいただけない。
「ペラペラペラペラペラペラ、風間さーん」(一泊遅れて)「はい」
そうでなくても風間は口数が多過ぎなので、あれは辞めて欲しい。
762 :03/09/12 01:36 ID:dZsyX20s
お い つ く か?
お い つ く か?
お い つ い た あーーーーーー!!!!!
763 :03/09/12 01:44 ID:/qIyDVQY
>>762
明らかに浮いてたな、あの会場でただ一人
764熱く語ってスマソ:03/09/12 02:24 ID:1hp8s9YQ
アナウンサーが悪いというよりは
プロデューサーなりディレクターなりの作り手全体がよくないよ。
アナにも解説にも、「日本マンセーモードで盛り上げれ」とか
「このキャッチフレーズを絶対入れろ」とかの演出上の指示があるんでしょ。
ピッチレポートなんかも、必ず何回は入れろとかの指示があって、
言うことないからしょうがなく「身を乗り出しました」とか言うはめになっちゃう。

板違いだが今日の柔道もひどかったよ。
海苔化うぜえって。でもきっと海苔化だけのせいじゃない。制作側のせいだよ。
スポーツは盛り上げなければいけないという思い込みのせい。
「まったりした試合でしたねー」ってな日があってもいいじゃないか。
盛り上がりに欠ける試合だったなら「選手はもっと奮起してほしいですね」
みたいな提言があったっていいんだし。

視聴者はバカだから盛り上げどころを教えてやんなきゃダメだ的な
制作側の思い上がりが垣間見えるのが、民放スポーツ中継の悪いとこだ。
765 :03/09/12 02:25 ID:QNBzA+vk
青嶋は普通に巧いんだけどな
自分の実況に酔ってテンションが上がりすぎるところさえなければな
766 :03/09/12 06:06 ID:LJfFbnyV
青嶋は常にテンパってる様に聞こえるな。
もうちょっと落ち着きがあれば大分ましになる。
古館みたいに変な言い回しとかはしなくていいから。
767 :03/09/12 06:58 ID:XqpoBdX3
>青島
丁寧な口調が行き過ぎて、かえって不快感を催すよ。
過剰な謙遜はやめた方がいい。
768 :03/09/12 11:41 ID:oFbTMRzR
いつも思うんだけど、日テレに奥寺さんはもったいない。
WOWOWの解説の時は、的確なコメントをバシバシ言ってくれるのに、
日テレだと実況がいちいち邪魔しおる。
769 :03/09/12 11:45 ID:+t5BrwHz
>>768
オクは民放解説は止めといた方がいいね。
セネガル戦の「どうして撃たない」とサイクロン批判は
よくやってくれたと思う。
770 :03/09/12 11:49 ID:oFbTMRzR
>>769
そうそう全部禿同。
「代表はここで点を入れないとダメですね」ってのもよく言ってくれたと思う。
771 :03/09/12 12:27 ID:40mikLOZ
埼玉テレビからレッズ戦担当のお二人を呼べ!
アレに岡ちゃんがつけばかなりいいはずだ!

淡々としててテンションは上がらないけどなー
772:03/09/12 14:03 ID:SF9rP348
中山が解説者になったら実況と一緒に叫んでそう
773 :03/09/12 16:47 ID:GppOMbFW
>>764
>板違いだが今日の柔道もひどかったよ。

ハゲドー。お決まりの芸能人付で加藤晴彦と藤原糊化が大げさに騒ぎまくり
演出過剰の糞実況をさらに後味の悪いものにしてくれた。
F1でもやきうでもバレーでもk1でも、皆こんな状態。
バラエティー化しか思いつかない白痴ディレクター風情が地上波に跋扈しまくって
本当に見るに耐えないような酷すぎる状況だ。腐ってる。
774 :03/09/12 19:31 ID:FVrgiwka
オリンピックでも水泳でも陸上でもみんなそう。
いつからスポーツ中継が、こんな芸能人の出稼ぎ番組になっちゃったん
だろう?
来年のアテネも鬱だ。
775 :03/09/12 19:45 ID:RDz4TmRg
アテネは鬱やで〜。なんたってWOWOWのアナやフリーのアナ(鉄人・西岡・倉敷など)は参加しないからな。
NHKのアナウンサーだけが頼りだ。
776 :03/09/12 19:48 ID:AEf+LM5u
世界柔道にはK1の製作スタッフが入ってるってフジで
言ってた。
まあ試合をしっかり伝えるよりも、自分達が視聴率を取れるように
番組をいじれる能力を見せつけたくてやってるんだろうね。
まあ自分達がスポーツ文化に無知で下品な連中だということに
気付かないんだろうな。
777 :03/09/12 20:31 ID:cTre4OHj
フジ739の方ではシンプルでそれなりに良い番組となっているのにね>柔道
778 :03/09/12 20:36 ID:Dn9IchZH
サッカー協会はハロプロと組んで何を企んでいるんだろうか
779 :03/09/12 20:53 ID:EU4dMcCa
すごいよ、プロレスの試合みたい>世界柔道
普通の試合が見たい…
780 :03/09/12 22:00 ID:mot+6HRG
河村はサッカーのルールさえ知らない
781 :03/09/12 22:04 ID:BwC1dfyi
この前の試合では河村は抑え気味だったぞ
まだ相当うるさいが…
782 :03/09/12 22:55 ID:4EJYyMWV
>>743
あれは羊だったと思うんだけどね・・・
783 :03/09/13 01:32 ID:zypFgeRG
最近のバラエティ化の流れで視聴率って取れてるのかなあ。
サカーなんて特に、好きな奴は民放に愛想着かしてるから
スカパとかワウワウとかに持ってかれて、結局数字上がってないんじゃないの。

あ、だからよけい躍起になってバラエティ化してるのか。。。
784 :03/09/13 08:31 ID:m+LbADmQ
いつになったらオフサイドやファールのリプレイを毎回ちゃんと見せてくれるんだろう・・・無駄なカメラ多すぎ。
785 :03/09/13 14:36 ID:38aMG8FH
NHKで浦和対横浜やってるけどなかなかいいのでは。
まあ解説が…。
786 :03/09/13 14:43 ID:gYMZIUE7
青島の「しつこい名前連呼」のたびに私の体は激しく拒絶反応を示します

青島、、
青島!
あおしまぁ!
アオシマー!!!
787 :03/09/13 15:02 ID:S21EmMXl
俺は西岡が一番だ。
あくまで試合の観戦をもり立てる脇役に徹して、熱すぎず冷めすぎず。
試合を楽しく観るためのトリビアも提供しつつ。
青島とかいたいたしくてきいてらんない。なんか自己陶酔してるし。
努力してるとかいっているやつがいるがバカか?プロは努力して
当然だろうが。努力してもダメだから救いようがねぇんだよ
788U-名無しさん:03/09/13 15:03 ID:M7AELvE2
しかしサッカーの場合
すこしでも痛い放送を民放がやらかしたら
総攻撃が待っているから
監視が今のところはスポーツ放送の中では
効いている方だと思う
789 :03/09/13 15:16 ID:ZVEu1jWk
>>788
よそは組織のトップが睨みを利かせているんだと思われ。
それがサカーの場合、マスゴミと一緒になって踊ってしまうからな。。。
790 :03/09/13 15:31 ID:gYMZIUE7
叩かれない実況がいいとなる訳だが、
そんな実況って誰だろう?
やはりNHKの誰かだろうか?
791 :03/09/14 00:46 ID:az3JqFyU
やっぱ漏れは山本アナが一番。

W杯仏大会、韓日大会、両決勝のビデオは宝物っす!!!!!!
792     :03/09/14 01:28 ID:G/QJ5cCw
民放はNHKみたいに視聴者に優しい放送をしないかぎり実況レベルは下がる一方
特にテレビ朝日はry
793_:03/09/14 02:07 ID:Np86FK9V
>>790 西岡はあまり叩かれてるとこ見ないな。
794 :03/09/14 07:43 ID:zLiLs1JD
>>793
だな。無難なしゃべり(テンション)だからな。
他試合の結果をさらりと言うって文句は見かけるけど。
795 :03/09/14 23:14 ID:mjEruKmf
スカパーの実況・解説はひどいですね
試合見ながら2ちゃんねらーが雑談してるのとかわらん
現地実況のほうがはるかにマシ
796 :03/09/15 00:31 ID:6kGiUXv1
>795
その雑談っぽいのが良いと思ったりする奴もおるのですよ。
土居&金田とか飲み屋で一緒に飲みながらサッカー中継見てるような
感じが良いのですよ。
797 :03/09/15 04:03 ID:ki41rYOw
>>791
2002の決勝は栗田じゃなかった?

98は山本さんだね
「ヘディングだー!またしても・・・またしてもジダン」
って言っていたのは覚えている
798791:03/09/15 11:57 ID:M0g4yBfR
>>797
2002 決勝。俺が録ったのは、ハイビジョン版です。

ハイビジョンでは山本アナが実況しました。
799 :03/09/15 12:34 ID:0dClIykJ
「青嶋は愛があるから良い」とか言っている香具師って…
800 :03/09/15 16:59 ID:V8ciJEPN
サンテレビ、KBS京都、関西テレビ、NHKBS、GAORAで
阪神−広島の中継をやってるけど
実況がいちばん糞なのは予想通り関西テレビの梅田とかいうアナ
フジテレビのノリそのまんま
801 :03/09/15 17:14 ID:p0usg4EK
>>800
ありゃ実況じゃない。
チームへの愛とやらを言い訳にしたオナニー。
プロの仕事とは思えない。つーか素人並じゃん。
802  :03/09/15 17:47 ID:MtqBQI/v
公開オナニーか
803 :03/09/15 18:26 ID:K0Y7v0y3
>>800

梅田はアナウンサーじゃなく芸人。地元ではそう認識されてる。
仮面かぶってるだけ。
804 :03/09/15 19:13 ID:5JDMZoKe
馬場鉄志と言う民放最高クラスのアナがいるのに…何考えて梅田のアホなんかに
805 :03/09/15 20:01 ID:Me4NZarY
しかも梅田って広島ファンだよ。

六甲おろしのときは静かにしていて欲しかった。
806 :03/09/15 20:18 ID:jRcyJt12
サッカーだけじゃなく野球もF1も糞ばっかなんだよ
807 :03/09/15 20:24 ID:QcRKC+H/
スレ違いだが、馬場アナの大阪国際女子マラソンの実況は嫌いじゃない。
808 :03/09/15 21:04 ID:9gr2Axuu
馬場さんはF1もよかった
809 :03/09/15 21:13 ID:JYuzSSIt
>>808
馬場さんが実況すると、セナが勝てなかった。
810 :03/09/15 21:45 ID:8EC1sxR9
馬場アナは競馬でも(フジ系では)トップだしね

そんな馬場さんが梅田を攻撃(w
http://www.ktv.co.jp/ktv/ann/baba.html
811 :03/09/15 22:45 ID:uB0U82lp
馬場さんってサッカーファンでもあるよね。
この人って万能系か。
812 :03/09/16 13:29 ID:NrWm1mKp
今ニュースでやってる爆発の事件でも何で実況してる訳?
何でそんなに実況好きなの?
813 :03/09/17 10:02 ID:D6yWpMZo
今夜は船越。予習しておいてくれ。


427 名前: [] 投稿日:03/08/02 13:34 ID:D4N3Xmmd
>>419-420
日テレのサッカーに対する姿勢そのものに腹が立つ。
あいつら予習さえすればいいと思ってる。それ以上踏み込もうとしない。
4年に1度のオリンピックの1種目と同じ位置付けのやっつけ仕事。
少数の注目選手の名前や同じエピソード、同じキーワードの繰り返し。
試合を無視して延々と続けられるデータやエピソードの紹介。
「僕はこんなにがんばってますよ、ほらこんなに勉強したんです」
814 :03/09/17 11:20 ID:D6yWpMZo
722 :  :03/09/11 01:00 ID:tFIZHvAs
今日の実況最悪だった。
「実況」をしてくれっていう感じだったよ。
サッカーの実況になると、スカパーなんかの本職の人達と
常に対比させて自分達の位置を確認してるんだと思うんだけど、
張り合いすぎなのか
喋り捲るだけ、終始時間稼ぎの実況だった。
時間稼ぎには色々あって、ピッチの武田に振る、資料を読む
、同じことを何度も言うなどのセコイ時間稼ぎテクが垣間見えた。

764 :熱く語ってスマソ :03/09/12 02:24 ID:1hp8s9YQ
アナウンサーが悪いというよりは
プロデューサーなりディレクターなりの作り手全体がよくないよ。
アナにも解説にも、「日本マンセーモードで盛り上げれ」とか
「このキャッチフレーズを絶対入れろ」とかの演出上の指示があるんでしょ。
ピッチレポートなんかも、必ず何回は入れろとかの指示があって、
言うことないからしょうがなく「身を乗り出しました」とか言うはめになっちゃう。
815 :03/09/17 11:30 ID:D6yWpMZo
356 :  :03/07/23 22:01 ID:B1be8sUN
何でこういう放送になるかというと視聴者が舐められてるからなんですよ
技術論中心のやり方だと馬鹿で浮気性の視聴者を最後までつなぎとめて置けないと
局は考えてるんだろうね
だから観客論重視のプロレスのような実況を続けるんだろう
しかしこういう放送の仕方じゃ打ち上げ花火で本当にサッカー自体が好きなファンが
育たなくてイベントごとに卒業していくライトなファンしかつかないってことを
やつらはわかってないんですよー
今は中田英に続く数字の取れそうなキャラを発掘するのに必死なわけ
でも今際立った存在がいないからアフォなニックネームで興味をそそろうと
してるわけですよー

368 :  :03/07/25 11:12 ID:SM1gjiC7
まぁ、全体的に無駄が多いよな
スポーツ中継は基本的に「その競技が持っているおもしろさ」を引き出せればいいと思うのだが、
「そんなんだけじゃあ視聴者は食いつかない、デコレーションして派手にしないと。
こいつら競技のおもしろさなんてわかんねーし」って視聴者を馬鹿にするところから過ちが生まれる。
とりあえずマンせーしておけば馬鹿も不快な気分にならんだろ、ってな感じなんだろうなぁ>テレビ局
816 :03/09/17 11:35 ID:D6yWpMZo
48 : _ :03/06/22 03:00 ID:6vetW1Za
フレーズなんかも重要だけど、いい実況か否かって選手の位置を
即把握して視聴者に伝えられるかどうか、だと思うのよ。
メンバー表なんかと実際の位置取りが違ったりするし、一度の
メンバーチェンジで3,4箇所も人が変わったりする事もままあるわけで。
ある意図をもって張ってたり、マークしてたり....
そういうとこでしっかりフォローできずにあいもかわらず資料読みor絶叫する
ような香具師はまず×。
817 :03/09/17 11:37 ID:D6yWpMZo
よっしゃ、あげるぞ。
818 :03/09/17 11:57 ID:6Ucjay2g
今夜は祭りが楽しめそうだな。それもでっかい祭りが。
819通りがかりのしお韓住人:03/09/17 12:03 ID:fUPbmg6S
韓国での報道によると、船越は、「今日は3-0で韓国勝利。日本も1点くらいは
入れてくれるといいけど」とのたまったらしいよ。誇らしいですね
820-:03/09/17 13:30 ID:XnFt/Ivj
個人的な感想として、
民放のアナウンサーだと、
競馬の実況の経験がある人は、
試合の臨場感、高揚感、スピード感が伝わる実況をすることが多い
速くて正確な状況判断と口の速さは競馬実況をするには必要不可欠だから

この経験が無い人は、状況の変化の速さについていけず
陳腐な資料と軽薄な絶叫と安易なキャッチコピーに流れる
821 :03/09/17 13:38 ID:FzGHiraa
>>820
これはちょっと同意かな

あとはサッカー中継に対するやる気かな
愛情がなくて仕事と割り切ってもかまわない
ただやっつけなのかそうではないのかでだいぶ変わってくると思う

本当に無能な奴もいるかもしれないが
そうでなければ

>状況の変化の速さについていけず
>陳腐な資料と軽薄な絶叫と安易なキャッチコピーに流れる

はほんと恥ずかしいと思うのだが…
822 :03/09/17 13:43 ID:lOWrvdl7
競馬の経験があるアナで最初に思いつくのは青嶋なわけだが・・・

アルヘン土居もその昔やってたんだよね?
823 :03/09/17 14:25 ID:bx0kp5IP
青島の実況はキモすぎる。あんな実況じゃ、にわか以外のサッカーファンは
納得しないよな。
マジで寒気する。青島はマドリユニ着てマスでもかいてろ
824 :03/09/17 14:26 ID:bh2ikKh7
馬場アナの万能さの前では、青嶋の愛など塵に等しい
てのは言い過ぎだけどw、愛がなくとも
アナとしての技量がまともにあれば
すくなくとも聞き苦しい喋りなんてしなくてすむだろうよ。
アナウンサーって自分のやった実況を後でチェックしたり
しないのかな?やっても何も思わないんだろうか?核沢とか。

まあとりあえず、夜中に川平と青嶋を揃えるのはマジ勘弁。
825 :03/09/17 14:34 ID:/Za4zMIF
鉄人、倉敷、ついでにテレビ静岡の鈴木敏弘のラジオ福島組は競馬実況やってたんだろうか?
鉄人はグリーンチャンネルで競馬番組の司会やってたけど、実況はたんぱのアナだよね?
826 :03/09/17 15:56 ID:Ek4rNN3S
こないだ東テレで東京FCの試合録画でやってたけど、やっぱり
久保田はいいな。
表現力や瞬時に状況を読める能力は、他局を完全に引き離してる。
827ななし:03/09/17 16:17 ID:/SRdNvAi
>>825

グリーンチャンネルと競馬場内実況はたんぱだが、民放の放送は
その地域の放送局が担当する。
ただ、ラジオはどうだったかなぁ。ここ10年以上ラジオ日本聞いてないんで
忘れた。

>>822
土居は昔テレ東、今グリーンチャンネルでキャスター。でもそれに飽き足らず
地方競馬めぐりもしょっちゅうらしい。
アルヘン担当するまでサカよりラグビーだったが、やるからには、って勉強した
というのを何かで読んだ。
今では立派な酔いどれトークw
828  :03/09/17 18:59 ID:oFIprorJ
>>811
アメリカW杯の最終予選で、フジが日韓戦を中継した時の実況って、
確か馬場さんだった記憶がある。22時頃からやってたような。
829 :03/09/17 19:51 ID:EUR9C1nE

船越さんのサッカー講座分かりやすくていいね。
特に力がこもってたフォワード論は非常に斬新でタメになった。
830 :03/09/17 20:10 ID:D6yWpMZo
船越は主役だな。一人舞台。
隙間を埋めるために試合も見ずにしゃべるしゃべる。
日本があの状況なのに、デートスポットだ?
空気読めよ。
831 :03/09/17 20:48 ID:lPiDFPl3
チョンの船越は

        氏ね




832ジョン・ジョグ:03/09/17 20:50 ID:a7Fui765
チョン・ジョグっていってるのはわざとですか?
833 :03/09/17 20:50 ID:4x2qX2ug
船越は「何とか守りました」「何とかボールを取り返しました」っていうのが好きだな。
俺らの潜在意識の中に、「日本は弱い」っていう危機意識を刷り込むレトリックだぜ。
834 :03/09/17 20:52 ID:qXwAfRPc
プチ連呼した
こいつアホだわ
835 :03/09/17 20:53 ID:l98t8LX+
ゴール、ゴルゴルゴルゴルゴル…
836 :03/09/17 20:53 ID:mbYd2rQZ
ゴルゴルゴルゴルゴルゴール
837 :03/09/17 21:05 ID:4x2qX2ug
何だよ…、生中継じゃねぇのかよ!
838 :03/09/17 21:10 ID:D6yWpMZo
>>829
今回はそこを予習したんだろ。
笑う気もおきねーよ、ムカつく。
839 :03/09/17 21:11 ID:4x2qX2ug
船越は、単にチャンスがあったくらいのことを、
もっともらしく「攻めの形が見えてきた」みたいに言うんだよな。
サッカーは、柔道や剣道みたいに「技」が固定してないわけよ。
彼の中で、日本の攻撃パターンの共通項が理解されているとは思えない。
実際、そんなもん無かった。
単に自分の実況をもっともらしくでっち上げるために、
仰々しい表現を使っているだけなのだ。
840通行人:03/09/17 21:16 ID:ktXypEzT
古いネタでスマソ
先週のセネガル戦のサイクロンヘナギの空振りシュ-トに
武田のコメント「ピッチがすべりやすいんですよ」だぁ-!?
これにはかなりムカついた!ヘボヘナギのミスじゃん!!!
奥寺はドフリ-のシュ-トミスと怒ってたのに!
ほんと武田は糞!!
解説なんてやめちまえ!!!
841 :03/09/17 21:16 ID:1s8XWlo3
船虫のおかげで韓国通になりました
842 :03/09/17 21:18 ID:mkgHXdLl
師匠の声でオリンピックは過ごしたい・・・
843 :03/09/17 21:22 ID:D6yWpMZo
武田も叩かれたからなあw
かばってやりたいんだろうなあw
844 :03/09/17 21:43 ID:0K0eH6HY
武田
まずボールを奪うこと
競り合いで負けないこと
自分ができなかったことをさらりと言わないでください
845 :03/09/17 23:32 ID:bky1xQVg
現役辞めてちょっとだから選手に優しいんだよ、武田さんは
846 :03/09/17 23:55 ID:f1UKKqfe
>>844
それを言うなら野球のデーブは誰も解説できないね
自分より下手な奴のほうが圧倒的に少ないw
武田は柳沢にごっつぁんゴールのこつでも教えてやれ
847U-名無しさん:03/09/18 00:46 ID:7xO2Cpux
>>828
その頃(93年)Jリーグ始まった頃は
フジにサッカー出来るアナがいないも同然で
馬場さんや同じく関テレの毛利さんやニッポン放送の
小野アナが実況していたよ。
あの日韓戦は月9の「あすなろ白書」終わってすぐに
始まってフジのスタジオは中井さんが司会していた。
848 :03/09/18 00:47 ID:A9iqbQao
武田の知昭解説は金輪際ごめんだ
849 :03/09/18 00:55 ID:5g9E8xh6
録画しておいて、2倍速で見た。
850 :03/09/18 09:06 ID:CMOKcL6F
武田の本業は俳優ですから

武田修宏の演技力を見守り続けるスレッド
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1057710094/
851 :03/09/18 10:34 ID:6eo7JgTj
音消して見てたんでわからんのですが

前園のゲスト解説はどうでしたか?

852 :03/09/18 11:43 ID:lST1jdFH
マラドーナの連呼はマジでやめてくれ…。
船越、お前はマラドーナを見たことがあるのか?
たとえジダンであってもその名で呼ばれることは許されない。
百歩譲って「韓国内でリトル・マラドーナと(勝手に)呼ばれています」と小ネタとしてはさむ
程度なら我慢できる。
けど、案の定その後もマラドーナ、マラドーナ、マラドーナ…。

大久保がフル代表のエース?
松井がファンタジスタ?
マジで誰か民法の暴走を止めてください。
853 :03/09/18 11:58 ID:AiwrBW+5
>>852
ウーゴ・マラドーナだったら許す。
854通行人:03/09/18 14:40 ID:4REHJjWI
おい日テレ
まだ懲りね-な!糞フナコシに実況やらすな!
糞武田の解説もやめちまえ!
もっとマシなアナウンサ-&解説者使え!
(セル塩、カスヤ、金子達だけはカンベンだが)
855 :03/09/18 14:45 ID:rxcMtu+e
船蟲はセネガル戦のやつより全然(・∀・)イイ!!
856 :03/09/18 15:05 ID:G12M+Zsi
>>852
マラドーナ連呼はNHKの山本師の真似したかっただけと思われ。

小一時間問いつめ(ry
857 :03/09/18 15:11 ID:1p4cTkpZ
この間のCLでフジ見てたら青嶋が
ゴールの時「ゲットー!!」とか言い始めたんだが・・
858 :03/09/18 15:30 ID:b8uE/ltM
倉敷大好きだからな
859 :03/09/18 15:46 ID:vUFFHGr3
>>857
最悪だな
860 :03/09/18 15:54 ID:a1fq3tzB
>>853

座布団一枚くれてやるw
861 :03/09/18 16:38 ID:WFWHJ0FX
コピペだが武田伝説

・アメリカ大会予選対イラク戦2−1でリードしている場面で前線でキープするだけで
いいのに無駄にセンタリングして、そこからあの名場面を何気に演出
・ベルデイでポジション&給料の不満から新聞記者にセリエA移籍示唆のお笑い芸人顔負けのギャグ
・インタビューで読売、読売と言い続け、川崎に対しては等々木のグランドが汚いの名言
・ベルディの李監督に「武田など必要としていないのに勝手に社長が獲ってきた」の賛辞
・パラグアイに数ヶ月しかいなかったのに、メディアに南米で活躍した選手扱いされるカリスマ
・引退後、ドラマでの名演技ぶり
・抜群のタレント性を生かし、バラエティー番組などにも出演。チャンネルをすぐに変えさせる魅力

862 :03/09/19 09:25 ID:FmEYkP2A
へー、武田がパラグアイに行ってたとは知らなかったな
まぁ、どうせ観光だろ(w
863 :03/09/19 10:39 ID:AFrWCkKY
武田がドラマに出ていたなんて知らなかった。
864 :03/09/19 10:42 ID:XrlcMfqw
ドラマ板のラズベリー賞スレでは
新人賞と助演男優賞のダブル受賞濃厚です

●●ドラマ・ラズベリー賞/2003夏〜●●
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1058782248/

【愛するために】 →θ← 【愛されたい10】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1063605892/
865 :03/09/19 21:43 ID:tpyLWN/T
知らずにテレビつけて武田らしき男がドラマに出ててびびったよ
よ〜くみたら本物だった
866 :03/09/19 23:35 ID:JC9Ovjmb
日本サッカー協会は18日、キリンチャレンジカップ、日本代表−カメルーン代表(11月19日、
大分スタジアム)の大会実施概要を発表。午後7時20分キックオフ予定で、

テ レ ビ 朝 日 系 

、ニッポン放送で生中継。入場券は10月19日の午前10時発売開始。入場券に関する
問い合わせは大分県サッカー協会(tel)097・573・5315まで。
867 :03/09/20 02:35 ID:I5qWMuq/
その日はラジオを聞くとするか・・・_| ̄|○
868 :03/09/20 03:12 ID:4XgHvaRQ
音消してラジオでもいいんだがうちはそうすると電波が悪くなって雑音入りまくりなんだよな
まあテレビ朝日の「雑音」よりはましか
869 :03/09/20 03:42 ID:OKWVbh82
テレビとラジオ離せば?
870 :03/09/20 14:41 ID:w4L+/Nou

昭和初期の「前畑ガンバレ」がいまだにスポーツ実況の模範として
取り扱われている事自体が今の状況を作ったともいえる。
871 :03/09/21 13:30 ID:s/VY55Of
ニッポン放送は試合途中でこまめにCM入れて
くれるから聞きにくいよ。

セネガル戦NHKラジオはヨカタナ・・・_| ̄|○
872 :03/09/21 17:50 ID:X8+2qD/g
ほしゅ
873 :03/09/21 18:30 ID:SrTySPmf
最近の青島は日に日に倉敷っぽくなってきている。選手の呼び方とか「ゲットー」とか。
あれはちょっとやり杉だと思う。
874 :03/09/21 19:01 ID:LsjD4Mhd
假野ってやつ最低
Jウェーブみたい
875 :03/09/21 19:10 ID:X8+2qD/g
>>873

青島、そんなことしてるの?なんか2ちゃんねらーくさくなってきたな。
876 :03/09/21 19:54 ID:oB1X9wWH
寺西裕一、視聴者の鼓膜が破れるくらいに叫ぶな!!
877 :03/09/22 17:59 ID:o/ajplh1
>>874
テレビの実況よりも、スタジアムDJの方が合いそうな声だもんな
878 :03/09/22 23:14 ID:LeN+KDDe
>>876
わろた。俺も大庭は平気なんだが寺西にはビビッた。
879U-名無しさん:03/09/23 01:07 ID:Vg3gJLW1
寺西アナは競馬中継やっているからその影響?
880 :03/09/23 01:09 ID:nTkUwM4Q
でぃなたーれって誰じゃ!
881 :03/09/23 10:08 ID:M1F2fl5I
寺西ってデポルの試合やってた奴?
嫌いじゃないが用事しながら見てたからかなりびびったよ。
882 :03/09/23 13:27 ID:6QyK5DGH
>>881
その通り。
俺は寺西は聞かないことにした。
883 :03/09/24 13:14 ID:o1RM0kGz
デポルってCLの奴?
音量は普通にしてたはずなのに突然大音量が流れて壊れたかと思った
884 :03/09/24 16:26 ID:QBGkxmfo
>>883
ies
885 :03/09/25 12:10 ID:YIYxGAzw
結構前の話なんだが、鈴木健アナのアルゼンチン戦後の日本は強豪アルゼンチンから歴史的一得点を奪いました。
ってのがどうにも許せなかったわけなんだが。
886 :03/09/25 21:27 ID:6r5svLyQ
柄沢ってネタが少なすぎもっと楽しませろ!と同じことばっかいいやがって
887 :03/09/26 23:41 ID:rqIISFoK
どう考えてもNHKのアナウンサーが一番うまいでしょ。
解説は、岡田がよかったけど今なら早野が一番ましだろう。
888 :03/09/27 00:08 ID:DV0ypnLv
>>887
絶対に鈴木孝政!あっさりしたしゃべり方がいい!
889 :03/09/27 06:01 ID:Cln87PsU
>>888
プロ野球板じゃ「バカマサ」と揶揄されているが…
890 :03/09/27 21:04 ID:Oidquw/y
山本語録
ttp://www22.cds.ne.jp/~yasu/soccer/announcer.html#kj_wc_qf
山本はロマンチスト?ポエマー?
891 :03/09/28 02:51 ID:eVZG6hib
北川は何様だ?
892 :03/09/28 03:39 ID:JhgwnIMC
禿ろまにすた様であられる
893 :03/09/28 12:48 ID:DgHB7Edr
可愛さあまって憎さ百倍、みたいな頑なさがよい
894 :03/09/28 18:56 ID:B3jsC96l
すばらしいプレーヤーはしばしば優れた食材に似ています。そうした素材の味を生かすためには、
ごてごてとした味付けは不要です。ロベルト・カルロスが画面に出てきたときには、何の説明が必要でしょう。
身長や体重といったデータにそれほどの旨みはありません。100mを何秒で走るのか紹介すべきでしょうか。
ボールのそばに姿が見えないのなら、ロベルト・カルロスがどこにいるのかを伝えるだけで十分です。

山本浩
895 :03/09/29 01:42 ID:TidaOhb2
>>894

す、すばらしい!!!
896 :03/09/29 02:22 ID:TidaOhb2
それでは漏れも一つ紹介!!!

韓日ワールドカップ
日本 vs ベルギー

NHK衛星デジタルHi-Vision板 山本 浩アナ実況 キックオフ10分前公式映像オープニング



四年前のあの日が、昨日のことのようです。

千四百日をまたいで、かすかな負い目とそれを上回る自身を私たちは胸の内に秘めてきました。

今ここに再び立ち上がる時がやってきました。

第1戦の相手はベルギーです。

気温30度。

湿度の低い・・気温の低いところで戦ってきたベルギーの選手たちにとっては日が沈めば状況はよくなくなるという思いがあったに違いありません。

解説は・・・・・・・


−−−−中略−−−−(解説陣との会話しばらく)

897 :03/09/29 02:22 ID:TidaOhb2
(選手がピッチに散り、日本代表が円陣を組んだ頃)


信じています。

青いユニホームを身にまとったあなた方を信じています。

サッカーに思いを捧げてきた私たちは心の中で今日本代表と一つになっています。

信じています、いつものようにあらん限りの力で前に向かって戦ってくれることを。

2002年6月4日。

日本でのワールドカップ

ベルギー戦のキックオフです。


(直後、キックオフのホイッスル)
898 :03/09/29 02:24 ID:Y/CNkb0M
山本さんもそろそろスカパー!にくればいいのに。
899 :03/09/29 02:29 ID:TidaOhb2
896
間違えた

×自身
○自信
900  :03/09/29 02:45 ID:y6MOwW4S
いや、山本アナの実況スタイルはスカパー向きじゃないでしょ。
901 :03/09/29 03:01 ID:7vS4jai6
なに!!!??? 山本さん、日本戦ハイビジョンでやってたのかよ!?
どういうことだ!
902  :03/09/29 03:03 ID:y6MOwW4S
決勝もハイビジョンでやってたよ、山本さん。
903 :03/09/29 04:37 ID:gt/TsaoS
粕谷はカスや
904 :03/09/29 08:54 ID:xCto+LBw
山本は単独スレあるぞ
国内板に

【復帰】まげてきた〜〜っ!!!【師匠・山本浩】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044607345/
905  :03/09/29 09:58 ID:DKuQaGrR
アフリカの選手を何でもかんでも
「身体能力」で片付ける奴は全員アホ
906 :03/09/29 10:28 ID:z61QK3bN
>>905
突然どうしたんだ?爆?
907 :03/09/29 12:00 ID:0ptnj/Km
実況そのものとは関係ないけど、ベルギー戦のNHK地上派、
スタメンの名前が漢字で出てくるのにあわせて、
1人ずつ名前が読まれていく始まり方、なんか厳かな感じがしてよかった。
ああいう落ち着いた声や演出は民放には望めないんだろうな。
908 :03/09/29 12:01 ID:0ptnj/Km
×地上派
○地上波
ですた。_| ̄|○
909 :03/09/29 13:32 ID:3r7CBhXD
民放は喋りつづけなければいけない・盛り上げなければいけないという
強迫観念に蝕まれており、健常者でないように思えて哀れである。
910 :03/09/29 16:35 ID:MBNKzcPp
>>886
おまえは民放向き
911 :03/09/29 17:20 ID:g7KSYCXO
もう羽中田ウザ過ぎ。
レッジーナ−ユベントス戦
レッジーナの選手(中村以外)への、容赦ない粘着口撃の連続。
ディミケーレがゴール前でパス「今のはシュート打つべきでしたよねー」ネチネチ
ディミケーレがゴール前でシュート「今のはパスするべきでしたよねー」ネチネチ
ネドベドが同じようなミス「すごい選手ですよねー」

強きには盲目的に媚びへつらい、弱きを無条件にくさす、やつの人間性がコメントに表れる。
お前自身は強者なのか、と。いやそれ以前に、お前ダレ?と。
さらに、あの鼻のつまったような暗い声も、気分を最悪にさせるのに十分。
羽中田の中の人の交代を望む
912 :03/09/29 17:44 ID:zq2HRj3V
>>911
禿同
ついでに北川も
913 :03/09/30 01:10 ID:j2Molyq/
>>902
ガーーン。決勝も???
そんな・・・。
914 :03/09/30 02:08 ID:5DKb3po7
>>913
2002年W杯。
NHKは有能アナウンサーの放送カード割り当てをハイビジョン優先に
振り分けました。よって決勝や日本戦のような最重要カードは重鎮の
山本さんが担当されました。

当時、「NHKのトップは栗田になったのかよ」なんて書き込みが
ありましたがおおボケですね。
915名無しさん:03/09/30 03:38 ID:QKWdycBS
実況よりもやはり映像。スペインはいいよね。日本がああいう映像を作れれば強くなる。
916 :03/09/30 19:53 ID:H4QbT31L
G+でU-22韓日戦の再放送を見てるんだが、
船越、マジでうるさすぎ。
ひょっとして船越のギャラは単語数で決まるのか?
917_:03/09/30 20:46 ID:89/wyjdL
http://merumo.ne.jp/i/00167894.html
ここで無料登録するとサッカー情報のすべてがわかるよ。
雑誌代がいらなくなるね。
918 :03/09/30 21:47 ID:mlPC2NxY
>>916
いえ、フニャ越は局アナなのでベースは決まっています。
ただ、沈黙すると減額されます。
しかも秒単位で計算されるので本人も気が気じゃ有りません。
そのため必死に聞こえるのはそのせいなのです。
919 :03/09/30 22:39 ID:H4QbT31L
>>918
そうだったんか、知らんかった。教えてくれてサンキュ。

日テレのアナウンス部(?)の考え方が変わらないかぎり、
あのクソうるさい実況は続くわけだな。
かと言って、音声を消して見るってのもなあ・・・。
920U-名無しさん:03/10/01 01:02 ID:zGw+M6K4
今年のトヨタカップ日テレの誰が実況するかによって祭り必至ですね
特に船越か鈴木だと。
921 :03/10/01 01:32 ID:0+ryZz22
(画面は指示を受ける菊地)
大庭「これは・・・西野ですね!」
三浦「そうですね。」


大庭「失礼。菊地ですね」

922 :03/10/01 01:33 ID:cDwI+T7W
地上波日本対ベルギーは野地にしろよ、って思ったが
923 :03/10/01 03:25 ID:Lczps1AI
渡辺さんの実況は素晴らしい……いい加減にして下さい
924  :03/10/01 05:50 ID:YgwKV3nH
あまりにも破滅的な実況だったな。スカパーさんよ、やっていい事と悪い事の区別ぐらいつけてくれよ。
925 :03/10/01 06:47 ID:RfjTeba8
世の中で信じてはいけないことが3つある。
政治家と、
女房の褒め言葉と、
サッカー解説者だ。

『南米のある言葉』
926 :03/10/03 03:17 ID:NYmFYkjA
W杯といえばWOWOWの柄沢アナも山本さんほどではないが小気味いい
名文句を言ったぞ。



全世界の視線がここ札幌に注がれています。

1972年、札幌オリンピックから数えてちょうど30年。

再び世界的なスポーツイベントがここ北の地にやってきました。

ただし、ジャネットリンよりも日の丸飛行体よりもその注目度は遥かに高いはず。

世界中が固唾をのんで見守るアルゼンチン対イングランド。

本当にこれが注目の一戦です。

まもなくキックオフをむかえます!!!
927 :03/10/03 03:31 ID:hbF3bT8w
>926
いいね〜。そんなことを言っていたのか
柄沢口調で想像してみたよ・・・
928普通に実況してくれ:03/10/03 05:22 ID:jhR8fW1O
この間のレッジ−ナ(対ブレシア戦だったかな?)での
実況の北川氏
ディ・ミケーレに対してボロクソにいってたなあ

確かにかなりチャンスを潰してたけど
「この人は精度が、精度が、精度が悪い!」って・・・
しかしディ・ミケーレはその時、なんとかシュートしよう
として結局撃てなかった・・・っていう場面だから「精度」
うんぬんはコメントとしておかしいんだよね。

あと、「中村がフリーなのにお前らボールまわさんかコラ」
的なオーラがプンプン
929 :03/10/03 05:42 ID:F2uVyZ4I
>928
ユベントス戦だね。確かにあれは個人的な主観が丸出しだった。
ディ・ミケーレもまさかあんな風に連呼されてたなんて知らんだろうね。
あの場面は可哀相やら、可笑しいやらで深夜にどうしていいか解からなかったよ。
ネドヴェドの発音とかも妙に引っ掛かるしね。声が好きじゃないんだな。

あと、金子勝彦と粕谷秀樹のコンビもなぁ。稲本が好きなんだろうな。
930 :03/10/03 13:21 ID:7pkhIehD
茸のシュートミスの場合
「いいシュートでしたね、これはブッフォンをほめるべきですね」

ディミケーレの場合
「本当に決定力ないですよネーー」


931 :03/10/03 13:21 ID:7pkhIehD
↑は爬虫打ね
932_:03/10/03 14:37 ID:ydEeTBcw
北川は神!

はだかの王様的英雄です
933_:03/10/03 14:45 ID:ydEeTBcw
11日(土) vsルーマニア 解説:清水秀彦 実況:青嶋達也
 19:00〜21:14 フジテレビ系[LIVE]

_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄                   ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        ノ              ノ   ヽ/     。.    .
-―'' ̄        (;;;)    |___,/  (;;;)   |   -┼-  丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |        ..::::::::::::...       |     /    ..:::::::... | .  -┼-  /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   |                    |     /        |  .  |      丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |       |_/          /    ヽ
934_:03/10/03 14:46 ID:ydEeTBcw
↑青嶋のことね。で、清水って誰?
935 :03/10/03 14:59 ID:/TESZ1nx
ベガルタ仙台の前監督だろ。>清水
936 :03/10/03 16:22 ID:6aAElN+v
風間、ユーモアがない、真面目過ぎ・・・
北澤、いかした声の持ち主、でもおもしろくない・・・
木村、感じすぎ・・・
越後屋、貢ぎ過ぎ・・・
福田、川添過ぎ・・・
武田、「俊輔選手」・・・
堀池、噛み合わなさ過ぎ・・・
ミシェル、顔濃すぎ
早野、「うーん」・・・
信藤、無名過ぎ・・・
金田、「うあおい!」
937 :03/10/03 16:25 ID:2sc1Ts8Y
>>928
でもあの人しばらくイタリアから生レポートしてたし、
現地で見てて「ディミケーレ!この野郎!」って思ってたんだろうよ。
938 :03/10/03 17:48 ID:gyKpkwoZ
北川はけなすのがスタイルなのかな。
あっち(イタリア)の実況って案外そんな
感じかも。
939 :03/10/03 20:09 ID:xBIVGQ/o
土居金田最高
940 :03/10/03 20:25 ID:cKWnA7ic
北川がWCの実況で確かイタリア−メキシコだと思ったが、
その時も消極的なイタリアの姿勢をボロ糞言ってて解説の水沼が本気で嫌がってたなあ
俺はそんな北川が好きだが、不快にいる人も普通にいると思った
941 :03/10/03 20:52 ID:byZlx7lQ
スカパーにはそれ位のやつが居ていいんだよ。
心が無い実況を続ける渡邊より100倍ましだな。
942 :03/10/03 22:14 ID:xBIVGQ/o
北川はハゲ
943U-名無しさん:03/10/03 23:02 ID:Vc/Cjayb
山本 ロマン派 サッカー界の杉本清
倉敷 おたく派
西岡 マニア派
八塚 エンターテイメント派

四人を頂点としてこんな系統がありそうだ。
青島は八塚の劣化コピーという感じで。
個人的には西岡みたいのが好きだ。
八塚は素晴らしい。だが、下手なエンターテイメントは聞くに堪えない。この手の
クソ実況が多くて...
944_:03/10/04 00:39 ID:iArbTolC
>「ディミケーレ、ディーミケーレ!!    
>…こういうシーンでまともな所に飛んだ事がないですね、この人は」

>「あー・・・ディミケーレ、オフサイドがありました。
>(ディミ、味方に激怒のゼスチャー)
>怒る前に、もっと前にチャンスがあったわけですからそこで決めろよ、と言いたいですね、俺は」
945 :03/10/04 01:08 ID:gf+Btrup
山本いらね
946 :03/10/04 01:12 ID:Bwxmf9h8
「下手なイエロ」とは相変わらずストレートな表現ですね粕谷さん
947 :03/10/04 21:58 ID:KEA6p4vb
いろいろJリーグなんかの中継等を見てきて、
今年引退組のJFAアンバサダー3人の解説能力に見極めが付いた。ズバリ、

北沢>>>>>>>>福田>井原  だ。

負けないよは知識・嗜好に偏りがありすぎるし、井原はそれ以前に
言葉のキャッチボールが出来ていない。
948 :03/10/04 22:05 ID:A44+3KxL
MFとFWとDFの違い


とか適当に言ってみる。
949 :03/10/04 22:23 ID:bd2ejpDg
>>948

そ、そ・・
950  :03/10/05 00:29 ID:+YLU6rgX
北澤はメディア慣れしていて喋りが滑らかなだけで、中身がない。
基本的に選手を引退して間もない解説者は総じて知識も薄いし戦術的な解説もあまり出来ない。


951 :03/10/05 00:32 ID:gBc96VsN
今フルアムのゲーム見てるけど解説より実況の方がサッカー知ってるって
いうのもアレだな。
952 :03/10/05 01:08 ID:evRbz4EA
WOWOWのリーガエクスプレスは11月から中西哲夫がやるらしい…

ヒデミにしてくれ
953 :03/10/05 10:57 ID:cE5TkHA6
>>951
サカー見るために留学した西岡と、英国に住んでただけのコージーの違いだろう

しかしコージーは4年位前からにてるけどまったく変わってないな…多少(微妙?)にメディア馴れした程度で
954 :03/10/05 17:36 ID:VX26pvRq
今度のチュニジア戦とルーマニア戦はどこが放送するんですか?

出来ればテレ東なんだけど。
955953訂正:03/10/05 17:38 ID:VX26pvRq
出来ればテレ東希望なんだけど。
956 :03/10/05 17:51 ID:QbyqK/QP
地上波のアナは基本的に全員嫌い。
スカパではフェイエの実況の人が苦手。息遣いが気持ち悪い。
コージーは試合の解説としては失格。Footとかなら良いと思うけど。
北川は知人がディミの代理人だからって無茶苦茶言い過ぎ。

それはそうと、金子達人は解説に限っては好きだ。
某国辱的発言等は許せないが。

最高の実況解説コンビだと
金子勝彦+粕谷・・・粕谷の毒ッ気が金子さんの純粋さでちょうど良い具合になってる
倉敷+金子達人・・・リーガはこれだよ、これ
倉敷+幸谷秀巳・・・濃い二人

元Jリーガーの中だと、高木が一番かね。
次いでキーちゃん。他は論外。
957 :03/10/05 17:53 ID:U3SOHfCo
高木はあり得ない。
958 :03/10/05 17:55 ID:OqJjFwZI
倉敷もイヤだ。
959 :03/10/05 17:56 ID:QbyqK/QP
>>957
むむむ。俺は結構良いとおもうんだがな。

>>958
クラッキは好みが別れそうだ。

鉄人が一番万人に愛されてるのかな。
960 :03/10/05 18:04 ID:U3SOHfCo
木はまず選手の名前から覚えないと。ファン・ホーイドンクのことをずっと
ファン・ドーイホンクなんて言ってるんだもん。
961 :03/10/05 18:06 ID:bO1HD3b2
高木の学生時代の通知表を見てみたいよホント。巨躯は血流悪いからねぇ。
962 :03/10/05 19:20 ID:5O6RGWJY
金田は山田暢久のことを長いこと
「やまだのぶやす」と間違え続けてたけどな。
963 :03/10/05 19:35 ID:NzFWpPnK
山田ごとき名字だけ覚えとけばイイだろ
964 :03/10/05 19:59 ID:1pzTk0A6
高木といえば「イスプウィッチ」

J経験者なら北澤と野口だな
WOWOWは解約したから
今季は聞いてないけど

昨日の金子爺の実況は愛にあふれててよかったな
リバプールへのみの愛情だけど(w
965 :03/10/05 21:11 ID:GjNau3Jb
>>954

34 名前:   投稿日: 03/10/05 15:03 ID:6tv/6nkl
今度の遠征TV放送ないんすか?
35 名前:   投稿日: 03/10/05 15:05 ID:fXCaOvr4
チュニジー戦 テレ東
ルーマニ戦  フジ
36 名前:   投稿日: 03/10/05 15:06 ID:IjgbmTcq
何時から?
37 名前:   投稿日: 03/10/05 15:10 ID:fXCaOvr4
チュニジは早朝。(再放送あり。)
ルマニアは7時。

だそうです。
966 :03/10/05 21:53 ID:NzFWpPnK
>>964
ダイヤモンドサッカー時代は強かったからなw<リバ

金子爺はフットボール愛に満ちている。
967 :03/10/06 01:28 ID:haOUquqp
西岡ってたまにペップをグラディオーラっていう

スカパーのチャンピオンズリーグハイライトの#1がグダグダやったのは高木にも責任があると思う頼られる人間があれでわ

#2はちょっとマシなって#3全然マシやったし
968 :03/10/06 01:31 ID:haOUquqp
みなさん
リーガ(えすぱにょ)での柄沢と田中どっちがマシ?
田中はちゃんと勉強してるように思う

969 :03/10/06 01:32 ID:RjUki4Uf
>>967
グラウディオラだろ。
羽中田もそう言うよな。バルサのソシオのくせに。
970 :03/10/06 01:36 ID:yJ0w8zlF
>>968
どっちもがんばっているとは思う。
971U-名無しさん:03/10/06 01:43 ID:UITbV+Nd
>>967
CLハイライトは粕谷さんとセルジオさんと羽中田さん3人でまわせ
972 :03/10/06 01:55 ID:GglgIxQh
ヒュン

クッ

ドーン




宮 内 聡 様 

も う 少 し 具 体 的 に お 願 い し ま す
973 :03/10/06 01:56 ID:L3Va1VeJ
今日の倉敷はよかった。川勝にうまく実況させてた。 
974 :03/10/06 01:59 ID:vXdxOPBB
おい!レッジーナVSペルージャの実況の渡邊よ。
30分も中断しておきながら、詫びの一言もなしかよ!
氏ね!
975 :03/10/06 02:36 ID:AtQ5nodu
渡邊君、DO PRADOのことをド・パルドと連呼しております。気付けよ
9761:03/10/06 10:57 ID:SycMKezA
次スレ必要ですか?私は立てれないので・・・

2糞目もそれなりに役割を果たせたようで良かった
977 :03/10/06 10:59 ID:UyN4+O+y
実況と解説を全部外人にしちゃえば?
John Motsonにでも頼め
978:ホラシキ:03/10/06 13:49 ID:TQNVns7x
ホナウド       ホバウド
  ホナウジーニョ           ホカ
     ホメルソン   ホ・ロベルト
ホベルトカルロス             ホフー
     ホッキホュニオール ホッシオ
          ホダ
979 :03/10/06 13:59 ID:BHnGfUr/
せめてRがつく選手にしろよ
980 :03/10/06 16:39 ID:JtxPUc59
副音声で実況無しの状態で試合見れるようにして欲しい。
試合の中で一番不要な音=実況
981 :03/10/06 19:12 ID:HLt3rvAB
>>973
同意。解説の話引き出すの上手だなーって感心した。
でも、普段カルチョに対して揶揄する言動が多いので複雑な気分で聞いてた。
982 :03/10/06 21:39 ID:FY7ZDgqn
渡邉のマズい点は?
983 :03/10/06 22:46 ID:mYdS/sMY
全て。
984  :03/10/06 23:24 ID:IhDfobYK
・渡邊哲夫であること。
・実況の才能がない。
・サッカーの知識がない。
・実況技術を高めようという意識がない。
・知識を得ようという気持ちがない。
・上記のようであるにも関わらず全てのサッカー中継に関わろうとする。
985 :03/10/07 01:36 ID:CyV8e5B+
>>984、完璧b!
986 :03/10/07 03:59 ID:9dN6oZvd
>>984
ほかにも渡邊の糞が嫌いな人がいるのがわかって、溜飲が下がったよ。
今までは別に気に入るもなにもなかったが、
レッジーナ/ペルージャ戦の中断事故でわびの一言もヤツから発せられなかったのは、一生許さない。
八塚とか、倉敷はきちっと誤るだろ。
987 
というか倉敷は自分が一番怒ってる。