◎◎ A.C. PARMA 27 ◎◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1インテリスタ
オフィシャル http://www.acparma.it
2 :03/06/06 00:36 ID:HNKYIJbc
>>1
ありがとう。
3 :03/06/06 00:37 ID:HNKYIJbc
過去ログ
1 http://ton.2ch.net/football/kako/993/993876010.html
2 http://ton.2ch.net/football/kako/994/994498908.html
3 http://ton.2ch.net/football/kako/994/994841357.html
4 http://ton.2ch.net/football/kako/995/995827561.html
5 http://ton.2ch.net/football/kako/997/997973851.html
6 http://ton.2ch.net/football/kako/999/999046112.html
7 http://ton.2ch.net/football/kako/1000/10006/1000667622.html
8 http://ton.2ch.net/football/kako/1001/10017/1001764421.html
9 http://sports.2ch.net/football/kako/1003/10036/1003694992.html
10 http://sports.2ch.net/football/kako/1004/10045/1004596615.html
11 http://sports.2ch.net/football/kako/1005/10050/1005066724.html
12 http://sports.2ch.net/football/kako/1006/10061/1006103600.html
13 http://sports.2ch.net/football/kako/1006/10067/1006714743.html
14 http://sports.2ch.net/football/kako/1007/10073/1007318428.html
15 http://sports.2ch.net/football/kako/1007/10079/1007925226.html
16 http://sports.2ch.net/football/kako/1008/10085/1008518047.html
17 http://sports.2ch.net/football/kako/1008/10086/1008605039.html
18 http://sports.2ch.net/football/kako/1008/10087/1008752208.html
19 http://sports.2ch.net/football/kako/1009/10090/1009012282.html
20 http://sports.2ch.net/football/kako/1010/10104/1010470360.html
21 http://sports.2ch.net/football/kako/1011/10118/1011850964.html
22 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1015037375/
23 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/football/1024710133/
24 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/football/1030309624/
25 http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1034835164/
26 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1043127597/

見れないのもかなりあります。
4フレイ:03/06/06 00:51 ID:wZByCMC1
1000 名前: [sage] 投稿日:03/06/05 20:50 ID:eQ/HI9l3 New!
SPECIAL THANKS

HIDETOSHI NAKATA
中田      英寿
5  :03/06/06 00:57 ID:C2trN7mw
パルマンコ
パルマンコ
パルマンコ
6あげ:03/06/06 17:12 ID:IEeXs8L4
あげ
7 :03/06/06 17:21 ID:vxy+l1Tx
パルマンド
君はこぼさずに食べることができるかな?
8 :03/06/06 17:27 ID:gYGEce5B
近くの伊藤用か堂のチーズコーナーに、「10 NAKATA」
のパルマユニが飾ってあった。
そういや、広告塔だったんだなとオモタよ。
9 :03/06/07 00:23 ID:gOVb/wH6
イトーヨーカドーにparmalatのチーズが置いてあるとは思えないが。
勝手にイトーヨーカドーがユニ使ってるだけで、パルマがパルマラット製品の
広告塔として中田を使ったことはない。

とマジレスしてみる。

10 :03/06/07 00:44 ID:S1BGeWWh
セレッソ戦は後半から出てきたグリエコが目立ってたね。
11:03/06/07 11:37 ID:XgVBiRiU
中田さんスレで大久保獲得が噂されているけど、どー見てもグリエコの方が上だし、公式戦で見てみたい選手だよな。
12 :03/06/07 11:59 ID:O6JpQuk1
安いなら獲得しても別に問題ない。
使えなさそうならレンタルで放出しちまえばいいんだし。
13  :03/06/07 13:21 ID:7Lfud0+O
大久保パルマ入り!? 伊紙が「新しい中田」と紹介
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/
同紙は「ヒデ2世」「新しい中田」と形容したが、肝心の名前は「Obuko」と
間違えた。 
14 :03/06/07 14:21 ID:I19PLFHD
可能性があって尚且つ獲得して欲しい選手

パレデス(レッジーナ)・・・中盤に潰し屋が1人欲しい
D・ゼノーニ(アタランタ)・・・ユーティリティーだから相当使えそう。
ザウリ(アタランタ)・・・ジュニオールの控えに是非。

といったところかな。
パルマの方針ともずれてないと思うんだけど
15 :03/06/08 00:18 ID:bqOAuGdN
見てて、潰し屋が欲しいと感じるときもあるけど
そういう役割に徹した選手を中盤に置くのは
監督はあまり好きじゃないようだ。

ブラボの「パルマファンが選ぶ来季イレブン」は面白いな。
ラムシらの移籍を容認している?のが、いかにもパルミジャーノ。

>GK:デェサンティス
>DF:5ボネーラ、3カルドーネ、21フェラーリ、グロッソ(ペルージャ)
>MF:ピッザーロ(ウディネーゼ)、6バローネ、アッピア(ブレッシャ)
>FW:ディナターレ(エンポリ)、20ムトゥ
>FW:9アドリアーノ
16 :03/06/08 00:21 ID:bqOAuGdN
亀だが、ガゼッタのポジション別ベスト5。
FWはパルマの二人がベスト5に入ってたんだな。
フレイがGKのベスト5に入ってないのが意外か。

FW:・ムトゥ(パルマ)6.63、
・ディナターレ6.44、
・デルピエロ(ユヴェントス)6.42、
・C.ロペス(ラツィオ)、
・アドリアーノ(パルマ)6.39
17 :03/06/08 14:34 ID:Mx9TVGTM
グループ2 6/7 19:00 ルーマニア  2−0  ボスニア・ヘルツェゴビナ
ムトゥ 46'
ガネア 88'
  1 - 0
  2 - 0  
 





ルーマニア代表
ロボント;コントラ、ラト、イエンツシ、キヴ、ラドイ、コドレア(65分ブンデア)、パンク■、ガネア、ムトゥ(86分ミウ)、イリエ(78分ソアヴァ)
ボスニア・ヘルツェゴビナ代表
ハサジッチ;ベルベロヴィッチ(78分ブラトナク)、ムシッチ、コニッチ、バイラモヴィッチ、ヒビッチ、ボリッチ■、ベシュリヤ■(50分バルトロヴィッチ)、バルバレズ、グルイッチ、フルゴヴィッチ
18 :03/06/08 23:24 ID:bqOAuGdN
ムトゥ、おめ。
ゴールシーン、どっかで放送してくれないかな。

今日の試合、元パルマのガジェッティに注目してたが、イマイチだったな。
19 :03/06/09 18:18 ID:P9uymIAM
パルマのルーマニア代表FWアドリアン・ムトゥが、現地時間7日に行われたEURO2004予選、対ボスニア・エルツェゴビナ戦で先制点を決め、
チームを勝利へと導いた。なお、スコアは2−0。46分にムトゥが、試合終了3分前の87分にはガネアがダメ押し点を叩き込んでいる。
ルーマニアが属するグループ2の現順位は以下のとおり

ノルウェー 10
ルーマニア 9
デンマーク 7
ボスニア・エルツェゴビア 6
ルクセンブルグ 0

6日付のイタリア紙『コリエレ・デロ・スポルト』は、パルマがセレッソ大阪のFW大久保嘉人(20)の獲得に興味を示していると報じた。
「パルマ:ヴィア・ナカタ、チェ・オオクボ(中田は移籍。でも大久保がいる)」の見出しで大々的に伝えた。
日本遠征で日本人サッカーファンの熱狂度を肌で感じたパルマの役員が、このオフでの移籍が確実視されている中田の後釜に新たな日本人選手を画策しているというもの。
そこで浮上した名前が、4日に大阪の長居球技場で開催されたパルマvsセレッソ大阪の親善マッチで1得点記録した大久保。
まだ噂さの段階に過ぎないが、パルマがアジアへのマーケット進出を目論んでいることから、今後、日本人選手の獲得に乗り出す可能性は十分。
なお、中田は4日の同セレッソ大阪との親善マッチのあと、イタリアのマスコミに対して「これがパルマのユニフォームを着てプレイする最後の試合となる可能性はある。まだ分からないが、(移籍の)可能性を妨げることはしない」と移籍の可能性を示唆したという。
20 :03/06/10 16:10 ID:jaAlXFom
ムトゥ 7 今回も素晴らしい活躍を見せてくれた。彼の視野とテクニックは相手にとって脅威である。
今シーズン、セリエAでベスト外国人プレイヤーと言われたおごりなども見せず獅子奮迅していた。
21 :03/06/10 16:52 ID:DqQvslGR
mutuゴールプレゼント。イリエパスカット→ムトゥ

http://209.151.89.69/RumBos1.wmv
22 :03/06/10 19:48 ID:C2LmiWny
いい選手が毎年いなくなっていく。
でもなにげに有望な選手を獲ってたりするんだよなあ。
23 :03/06/11 00:17 ID:e6w7q0yu
02-03入る前に60パーセント人件費カットだもんな。
今度もこの人件費を増やさないためには、また中心選手を
放出しなければいけないんだな。

もうちょっとカネ出してくれ、と言いたくなるが
CALCIO2002のバラルディのインタビュー読むと納得せざるを
えないところもある。
毎年、チームの成熟はなく、下手すると降格というリスクを
背負うことにはなるわけだが・・・。
24 :03/06/11 00:39 ID:e6w7q0yu
で、早速?

>帰ってきた亡霊
>スッカリ諦めたとばかり思い込んでいたパルマは、リヴァプールから舞い込んだ
>ラムシ選手へのオファーに相当ショックを受けている模様。ちなみに相変わらず
>彼のもとにはイタリアダービーからオファーが来ているらしい。

鬱だ。
パルマフロントはオファーを喜んでると思うが。
25 :03/06/11 01:26 ID:wLrVsssq
ラムシと中田が両方抜けると痛いな。どちらかならまだしも。
戦力的にはともかくキャプテンシーって意味では。

戦力的にはこれでムトゥかアドリアーノどちらかがいなくなったら終了臭い(´Д`;)
26 :03/06/11 02:09 ID:ALA9fali
中田はジャパンマネーて意味だけでいなくなるのは痛いよな
27a:03/06/12 12:11 ID:cWUMzzBr
a
28 :03/06/12 23:13 ID:9MqJD1lC
29 :03/06/13 00:31 ID:7TDILtmg
>>21
亀レスだがありがとう。
トラップウマー
30 :03/06/14 16:26 ID:1lH7XxEh
マンUがGKフレイを取るかもとさ

http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/2989664.stm
31 :03/06/14 18:54 ID:p19NDuQU
>>30
いくら何でも安すぎないか。
フレイって取ったとき30億ぐらいしたはずだろ。
とても成立するとは思えないが……
32 :03/06/14 22:20 ID:xt4hgCNM
http://www.calcio2002.com/news/italy2001/010704.html

フレイの移籍金っていくらなのか気になったから調べてみた。

分かってはいたけど、この時期はずいぶん派手な話が飛び交っていたんだねえ。

ルイコスタ54億とか言って・・・もちんフィオ時代の凄さを知ってはいるけど、それでも今の彼
を見ていると、彼にこの値段がついていたとはとても信じられん。
33352 :03/06/15 01:15 ID:kGu941fD
パルマはムトゥ選手に関しては3000万ユーロの現金取引から話し合いに応じると発表。というわけでシモーネ・インザーギ選手とジャンニケッダ選手で片をつけようと思っていたラツィオは轟沈。
ユーヴェはトレセゲ選手をヴァレンシアへ売らない限り現金の調達は不可能。
バイエルンに至って最初からお話にならず。残る可能性はプレミアシップの赤いトリオ。

パルマ広報
「ムトゥに関しては3000万ユーロからが話し合いの条件になります。
しかも、それは現金でなくてはなりません。余った選手と交換などという姑息な手にはのりません」
34 :03/06/15 01:26 ID:yYeGmBFm
>>32
年俸高いな。放出濃厚なのはこれが原因なんだろうが
フレイに救われた試合は多いだけに後釜獲りが気がかり。
>>33
ムトゥについては強気になるのは当然だな。
35 :03/06/15 01:28 ID:kGu941fD
今計算した結果
3000万ユーロ=日本円で約35億
36 :03/06/15 02:22 ID:rpU6qteL
今朝のガゼッタでセンシが「フランチェスコの希望に応える必要がある。
3,800万ユーロまでで即戦力のFWをリストアップ中だ。」だと。

まさかとは思うが・・・。(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
37:03/06/15 04:01 ID:aNyQkYVL
ムトゥよりもむしろアドリアーノのパス半分の方を狙われそう
38 :03/06/15 04:56 ID:EMB8Z77s
というかパルマのバラルディはラツィオから戻ってこないのかな?w
ラツィオて破綻してタンツィフャミリーの支配下に収まる兆候が見えるんだが少し。
もしかしたらタンツィフャミリーがラツィオに本腰入れてパルマラットグループ傘下の
会社に経営任せるみたいな記事読んだなくそういえば。
39 :03/06/15 10:05 ID:0zBRiRUh
>>33
> 余った選手と交換などという姑息な手にはのりません

バキーニやグレシュコで教訓を得たか。
まあ二人とも違うチームで復活したようだが。

中田とあわせて5,000万ユーロ。
また微妙な若手に投資するんだろうか。

40 :03/06/15 16:12 ID:eCqLeFb6
41 :03/06/15 17:12 ID:BU/0MdB7
3000万ユーロ=42億て事か・・
42億からセリ開始かぁwさすがムトゥ。キブよか全然高いね10番タイプだから。
42:03/06/15 21:39 ID:fldBh82y
ジル獲得はないのかな?
インテルとの争奪戦か。
43 :03/06/16 01:43 ID:jB+5qQUz
06/14/2003. セリエAのパルマは、エースFWエイドリアン・ムトゥの代理人が、
欧州のトップクラブが数多く獲得に興味を示していると語ったのを受け、ルーマニア人FWに3000万ユーロの移籍額をつけた。

「ムトゥの値段は3000万ユーロ(約42億円)になります」と述べたパルマの代表者は「しかも現金のみ受け付けます。
それ以下の提示額については、交渉にも応じられません」と続けた。

ムトゥ、そしてクラブとの関係は良好であり、残留が確定的であったが、
ユヴェントス、ラツィオ、バイエルン・ミュンヘンなどの強豪クラブが、昨シーズン18ゴールを挙げて得点ランキング2位のFWに強い関心を示していることから、
パルマ側が莫大な移籍金額を提示するに至った。


出す気はサラサラ無いなパルマは。ムトゥも残留したいて熱望してるみたいだし。3000万ユーロ現金だけなんて不可能ぽ
44 :03/06/17 22:02 ID:Xmnt9ge+
ディ・ナターレがエンポリとの契約を2007年まで延長したってさ。
噂にあがってた選手の中では一番来て欲しかった選手なだけにすごい残念。
45 :03/06/18 00:36 ID:3kpmm0o6
本当に2007年までいる気ではなく、違約金狙いの面はあるんだろうな。

ボネーラへの問い合わせに対して、ラウルセン+現金でどうよ?
と返したらしいが、ラウルセンを今頃戻さんでも・・・。
身体能力はあるが、荒いんだよな。
またタイプは違うがラシッシを思い出してしまった。
46 :03/06/18 07:28 ID:qXJEYZzX
たぶん一番金持ちの西のほうの白いところがロナウド
買った時ですら、現金一括払いはできなかったからな。

たしか分割払いで・・・結局残りはちゃんと払ったのか?
なんか揉めてた記憶が。

可能性があるとしたらマンUぐらいじゃないか、その条件。
もしくはカタールあたりの王様(w
47 :03/06/18 13:16 ID:9URgmayf
中田マジ出るのか?
これで放送枠一気に減るぞ・・・

嵐信者は消えてくれるけど・・・
やっぱ残留してほしいな
48 :03/06/19 00:53 ID:UASQb2KV
ところでディバイオはもうパルマに戻っているの?
49 :03/06/19 21:09 ID:DlW004TA
レグロッタッリェのユーベ移籍がほぼ確実となったそうで。これで
ボネーラ残留かな?両方取る気かな?
50 :03/06/19 22:33 ID:DlW004TA
ポジションなし
ダイエット・マガジンのインタビューを受けたアンチェロッティ・コーチが
「ナカタはコマーシャル的な魅力が満載された選手だけど、
ピッチでのポジションはないんだ」と明言したらしい。

カルロ・アンチェロッティ・コーチ
「トッティ?彼を欲しいのはウチだけじゃなく全てのクラブだよ。
けど、そんなことが実現するわけないじゃないか。
中田英寿?良い選手だと思うよ。コマーシャルの面からも魅力はあると思う。
しかし、残念だけど彼に用意してあげられるポジションはないんだよ。
人材は豊富なんで、来てもらっても不幸な移籍に終わるだろうな。
むしろ補強したいのはボナッツォーリとアッピアさ。
この2名はミランのユニホームに相応しいタレントだと確信している」
51 :03/06/19 23:41 ID:Z7cw3BmJ
アッピアはぜひ来季見たかった選手だが、この調子では残ってくれそうにないな。
ボナは毎年ビッグクラブから評価されてるという話を聞くが・・・・・。

>>47
放送が見られなくなるの断腸の思いだが
もう中田にいてほしいとは思わなくなった。
中田ももうパルマにいたくないだろうしな。
名指しで監督やチームメートを見下すような愚痴に辟易した。
応援してただけに失望した。
52 :03/06/20 00:04 ID:F02Ew3GY
オルテガがいたときからのパルマファンだけど
プランデリが続投ならパルマ応援するのやめよう

一部の選手との関係が選手>監督なんて実態を知って
こんな情けない監督のいるチームを応援する気になれない。

それに比べてデルネーリはカッコいいな
キエーボマンセー
パルマイラネ
53 :03/06/20 00:17 ID:6T05Ad5f
>>52
ダウト(w
54 :03/06/20 00:20 ID:F02Ew3GY
>>53
選手>監督という情けない監督は確かにダストだね。
55 :03/06/20 00:23 ID:6T05Ad5f
中田ファンだろ。
56 :03/06/20 00:29 ID:F02Ew3GY
>>55
あなたは2ちゃんねる病にかかっているようです。
半年ほど2ちゃんねるから離れる事をお勧めします。
57 :03/06/20 00:59 ID:6T05Ad5f
1
58:03/06/20 06:25 ID:y94vNn6D
今日のアドリアーノを見てると、中田の言ってる方が正しいんじゃないか?と思ってしまうんだが。
あれだけチームプレーができないようでは、セレソンでもパルマより選手が揃っているクラブでも、
普通に控え扱いされるだろうな。
59 :03/06/21 10:28 ID:WxePVwGU
フレイ内定
セバスティアン・フレイ選手は、ハゲが出て行くという前提条件でユナイテッドの5年契約
を受け入れることにした模様。

クライディオ・ヴィゴレッリ代理人
「ユナイテッドへ移籍する可能性は、ほんの僅かながらあります。
それはハゲが消えるという条件です。それさえクリアになれば喜んでサインするでしょう。
しかしながら現時点でハゲに興味を示すクラブがどれだけあるでしょうか?
まずプレミアシップでは誰もオファーを出さないでしょう。
セリエAやリーガ・エスパニョーラもノーチャンスですね。
となるとフランスへ帰るしかないわけですが、果たしてそれで本人が納得するかは疑問です。
とにかく我々との取引はハゲを処分してからということになります」


まあこれが決まればフレイ的にはめでたいね。
60 :03/06/21 13:35 ID:tNnvSkXL
坪井って以前のフェラーリにプレーがちょっとだけ似てるね

>>59
あれ?
ハワードはバックアップ要員?
ハゲ放出なら、移籍先はマルセイユか、レティジ放出してPSGと予想。
61 :03/06/21 22:30 ID:cNy5uB+Z
パオロ・カンナヴァロが結婚したぞ
62 :03/06/22 05:09 ID:vUbtXFPk
アドゴール
63 :03/06/22 07:31 ID:ihXBDa77
シモーネ・ペッロッタ選手
「移籍するならインテルだよ。代表のことを考えればクリスティアーノ・サネッティと常にコンビを組んでおくことは大事だからね。
パルマ?興味を示してくれるのは本当に有り難いけど、移籍でゴチャゴチャ悩むのはイヤなんだ。
悪いけどインテルへ行けなければキエーヴォに残らせてもらう」

なんてこったィ・・
64フレイ:03/06/22 14:30 ID:6pjBpgjA
あうとおぶがんちゅう
65 :03/06/22 19:58 ID:nkREf1fP
パルマの中田の扱いを見たらペロッタの発言は至極当然というものさ
66 :03/06/22 23:25 ID:k5uoHWUX
アドのゴールパフォーマンスは何だったんだw
ロナウジーニョがノリにくそうだったw

>>59
フレイの代表入りのためにも、仕方ないな。
ベッカム資金があるから、向こうも気前よく移籍金は払ってくれるだろう。
67 :03/06/23 06:26 ID:yHlD3puS
中田とかいうカスもうパルマに関係ないから信者はくんなよ
68 :03/06/23 08:44 ID:f6FFpPWG
アラブの金持ち王子 + フランス人投資家 + イタリアの投資銀行という倒れそうなほど怪しい面子のグループが、
ラツィオOn Saleのクズ株を29%も買い取ってくれるらしい。なお、クラブ側はその金をもってムトゥ選手を獲りに行く模様。
69 :03/06/23 17:05 ID:9/ImEwdJ
サンプドリアがまもなくパルマからDFアイモ・ディアナ(25)(昨季は途中からレッジーナにレンタル)の獲得を完了する模様。
また、アタランタからイタリア代表MFクリスティアーノ・ドニを移籍金約550万ドルで、鹿島アントラーズから日本代表FW柳沢
敦を1年間のレンタルで獲得する可能性が高くなっている。


いつのまにやらディアーナ放出が確定してたのね。
70 :03/06/23 18:25 ID:ltQqucqe
あげ
71 :03/06/23 18:45 ID:pWsigHGF
ところで、モンターニョの次の放浪先をおしえれ
72 :03/06/24 01:01 ID:bXfy3Byn
パルマのエースFW、契約内容の改善を要求
http://www.soccerage.com/jp/13/o3081.html

ん〜・・・
まあ安すぎる気はする。
73 :03/06/24 21:27 ID:JoPQzn+i
早朝の試合のアレックス結構良かったね。
来期は戻ってくるんだろうか。ぜひパルマで見てみたいぞ。
74 :03/06/25 00:49 ID:rjzIiUXY
>>69
なぜ戻さないんだろう。今年も右SBはボネーラなのか?

>>72
そりゃ要求するよな。なんとか上げてやってほしい。

>>73
アレックスの保有権はもう持ってないんじゃなかった?

75 :03/06/25 05:47 ID:xny0QQtW
>>73
ああいうオナニードリブラーはムトゥだけで十分でしょ。
2人も3人もいるとバランスが崩れる。
ブラジルの2失点目はアレックスが奪われて一気にカウンターでやられてたし。

ゴールとマウリーニョへのスルーパスからセンスは相当あると思った。
スペインとか行った方がいいんではないかね。
76 :03/06/25 18:53 ID:Zw6bHrMl
長嶋監督「総合ではパルマが上」
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-030625-0029.html
77 :03/06/25 19:08 ID:sfUslqit
パルマの野球チームは強いんだよね
78  :03/06/25 21:33 ID:5vjmw4Cz
>>65
インテルも似たようなモンだけどな
79 :03/06/26 10:16 ID:9MebGk40
ま、インテルと似たようなもんだからパルマに行く意味がない訳だが
右サイドは戦術的な問題だったから来シーズンには多少改善されるとは思う
今シーズンは素でザルなのを埋めるのに精一杯って感じだったし
80 :03/06/26 18:08 ID:47UfBJ9L
結局2002-3の基本フォーメーションてどんなんだったっけ?
81 :03/06/26 21:31 ID:mf0hyyub
http://www.soccerage.com/jp/13/o3740.html
モルフェオなんて激しくイラネ。ラムーシ欲しけりゃザネッティよこせ
82 :03/06/28 05:30 ID:agl9wBUL
age
83 :03/06/28 06:56 ID:gCV0TQF2
ラムシ放出決定したらしい・・・
モルフェオも入団決定っぽい。

モルフェオって確かアタランタ時代にプランデッリの下でやってたんだよな。
まあ彼はサイドプレーヤーじゃないんだけどな。
84_:03/06/28 07:23 ID:+DQXsQTZ
今ごろなんて思われるかもしれんが、
バローネって移籍になったのか?
85 :03/06/28 07:35 ID:jhMonMkl
>>83
アタランタじゃなくてベローナ時代だよ。

それにしてもラムシを出してモルフェオかよ。正直ちょっとがっかりしたな。
こうなったら何としてもペッロッタを獲得してもらいたいところだ。
86 :03/06/28 09:11 ID:agl9wBUL
ここでずっと言っているけど、どうせならリベラーニを狙って欲しいんだがな。
彼の値段もかなり落ちているし、今が狙い目だと思うんだが。

もちろんペロッタが獲れれば、それならそれで文句ないんだけどな。
ペロッタ本人がパルマ入りを嫌がっているみたいだから、こっちはあまり期待できないんでないか?
87 :03/06/28 13:34 ID:8r7TTLnU
>>85
アタランタのユース時代の恩師がプランデッリで、その後伸び
悩んでたところをベローナの監督になってたプランデッリが再
生させたと記憶しとるが。

>>86
リベラーニはウディネ逝き決まったんじゃなかったか?
88 :03/06/28 13:40 ID:8OI4iiSK
http://www.soccerage.com/jp/13/o4129.html
正式:ラモシはインテルへ、モルフェオがパルマへ


ものすげー損だと思うんだが・・・

ラムシは完全移籍でモルフェオは2年レンタル
アドリアーノのことでなんか言われたのかもな 
89 :03/06/28 14:48 ID:qyQ4XnBY
天才ファンタジスタとっちまったかパルマ〜。
モルフェオはプランデッリのアタランタユース時代の教え子だから来ると思ってたよ前から。
それかロカテッリ取ると思ってた。
90 :03/06/28 14:59 ID:eDz0FxAr
モルフェオを過小評価しすぎだぞー。
91 :03/06/28 15:04 ID:gCV0TQF2
多分アドリアーノを完全にくれるんだよ、うん。
そうじゃなかったらこんな不釣合いなトレードあり得ないよ・・・
92 :03/06/28 16:46 ID:9zfJgDDY
モルフェオ自体は大好きなんだがなー。
儚くてセンスだけでサッカーやってる感じで。
ただサッキがいなくなってからやりたい放題だな。
ベナリーボも多分放出だろうし、来期は3バックか?
んでキャプテンはジュニオールか。なんだかなー。
93 :03/06/28 18:25 ID:nZzdnFzt
>>91
そしたら今度は逆にインテルが不利すぎてありえない話だと思う。
マジで不思議だ。
94 :03/06/28 18:40 ID:g9GkytBR
フレイ放出でウディネのデサンクティス獲るの?
95 :03/06/28 18:49 ID:MrYyI0RP
グレスコでアルメイダ出すんだから何でもありでしょ
ソロンドでムトゥ釣れるかな
96 :03/06/28 18:52 ID:EjwkQoE6
>>91
 みんなモルフェオのこと相当なめてるけど、あんだけのインパクトのあった
選手なんだから。イタリア国内ではまだ評価は高いと思うよ。去年だってパルマ
も獲得の動きがあったし、で結局インテルからお呼びがかかった位なんだし。
 なによりアドリアーノとのコンビネーションはフィオレンティーナで実証ずみだし、
うまく中盤とリンクしてくれれば面白いと思う。
97フレイ:03/06/28 18:52 ID:vccjdCx1
モルフェオはインテルにポジションなかったんだっけ
98 :03/06/28 18:56 ID:/89JzxeU
>>97
レギュラーではなかったけど、試合にはそこそこ出てたよ。
活躍はしてなかったけど(w
ただ怪我が多かったのも事実。

皆さん、こんな元10番様ですがよろしくお願いします。
99 :03/06/28 19:16 ID:lXcP4l8E
今現在のヨーロッパサッカー界で最も天才ファンタジスタて言葉が似合う男ジャンモルフェオて。
100 :03/06/28 19:55 ID:jHt4CqyG
_| ̄|○ 100ゲト・・・・
101 :03/06/28 22:47 ID:EBZ3BKWT
_| ̄|○ 

ラムシ、一番好きな選手だったからショックだ。
おそらく、モルフェオのほうが給料がずっと安かったんだろうな。

モルフェオをどこで使う気なんだろう。
102 :03/06/28 23:09 ID:HmzPYE1z
ブレシアのセリッチてパルマがパス持ってんだってね半分。
ベローナと共同保有なのシランかったぁ。
>>101 4−2−3−1にするんでないの?それかムトゥの控えか。
それともムトゥ売るからその後釜とかつうのもあり得る・・
103 :03/06/29 12:55 ID:9ydeIcH/
>>87
がーん・・・ずっとパルマのリベラーニの姿を期待してたんだけどなあ・・・・。
これで来期ウディネーゼで爆発したらちょっと恨めしい。


で、一体誰がラムーシのポジションやんのよ?ぶっちゃけ現有戦力では
ロクなのいねーよ。ほんとにペロッタに賭けるしかなくなったっぽい。

・・・・・獲得失敗したら怖いなあ・・・・・。
104 :03/06/29 13:14 ID:QjbFCZdB
>>85 無知w
105 :03/06/29 18:26 ID:RRTNcYaw
ブリーギ、ドナーティは?
106 :03/06/29 18:35 ID:nqiuFsaS
>>105
ドナーティはサンプへ行ってしまいました・・・
ブリーギもどっかにレンタルっぽいな。
107 :03/06/29 20:09 ID:dAWbqnmT
モルフェオ程天才て言葉が似合う選手はいないんだけどさ
不運の天才になっちゃってんだよね・・
ユース時代はモルフェオ>>トッティ・デルピエロだったのにな・・

108 :03/06/30 10:52 ID:e9VP9iC5
モルフェオ来たんだから多分4−2−3−1にする気だろプランデッリ監督。
109 :03/06/30 18:47 ID:g0gJGOrt
ユベントスとの間で交渉成立のもよう。
 アッピア←→660万ユーロ+モレッティ完全移籍+ブラージレンタル移籍
110:03/06/30 19:58 ID:3aomOpxb
ブラージは買取オプション付か?
だったらなかなか悪くない取引なんだが。
111 :03/06/30 20:08 ID:yJoyoby+
中田が移籍しないならどうなってもいいですw
放送枠が・・・

3バックとか言ってる人がいるみたいですが、プランデッリは
「私の頭には3バックという文字はありません」
と断言してるくらいだからありえないです、3バックだけは。
トップ下がいるいないにはあんまりこだわってないようですが。

ムトゥとアドリアーノは二人とも残留で決着するようです
112 :03/06/30 20:12 ID:80HV0LgS
どこに3バックとか言ってる奴がいるんですか?
113 :03/06/30 20:13 ID:yJoyoby+
114 :03/06/30 21:58 ID:QJm63wCn
3バックはベローナ時代に痛い目にあってるからな。
二度とやらんだろ。
115 :03/06/30 23:11 ID:cSdbQGdk
フィリッピーニ残留?
116 :03/07/01 00:00 ID:nbOn/Ndv
モレッティが来るのか。いかにもな選択だ。
また元ヴィオラが増えるな。

レジスタらしいレジスタが一人もいないのには不安。
117_:03/07/01 02:08 ID:WnKVgmFb
モルフェオは確かに昔は天才度No1だったか、のびなくて結局は
B級ファンタジスタってとこだったよな。
でも、今は少しプレーの幅が広がっている感じだ。虚弱に見えて、意外と
一生懸命やる姿のたまに見せていたが、どこでとう使うのか想像つかん。
118 :03/07/01 08:00 ID:asYoJDH/
>>116
バローネがいるだろ。
彼は典型的なレジスタじゃん。
119 :03/07/01 09:54 ID:+e/dXLZv
ムトゥが残留希望してるっていう報道がDatasportに。
年俸up(80万ユーロ→100万ユーロ)が条件で、同時に、
キャプテン就任の意欲も見せているとか。

>>117
プランデッリのもとでプレーする時だけ輝く。
それがモルフェオ。
120 :03/07/01 11:24 ID:LU57rrd+
>>119 嘘こけw2・3年前アタランタ出戻りで大活躍したっつーの。あのアタランタが大躍進した時ね。
ベントラとのコンビは良かった
121 :03/07/01 11:29 ID:zdiSRYpc
アタランタ時代にPKをどっちが蹴るかで
ピッポと試合中にケンカしたのがモルフェオだったっけ?
122 :03/07/01 13:28 ID:asYoJDH/
>>120
うんうん、あのシーズンはモルフェオ良かった。
123 :03/07/01 15:25 ID:e4HqgHbY
ブラージの獲得は大きいね
124 :03/07/01 15:57 ID:o3/cOIcW
DFモレッティの完全保有権に加え、
MFエマヌエレ・ブラージを1年間の期限付き移籍で獲得する。

パルマは1年目のレンタル料として200万ユーロを手にし、
もしユーヴェ側が3年間の延長を決断する場合、
600万ユーロが支払われることになる。

ブラージはあくまで一年レンタル
アッピアはつかえれば向こうが自由に獲得可能
もったいねー アッピアがパルマに残るとは思えなかった(帰ってきてプレイする)
けどラムシ アッピアと良いMF簡単に出し過ぎじゃね?
まぁパルマらしいと言えばそれまでだけど・・

125 :03/07/01 17:02 ID:bbc0QPoe
>>112
あー書いたのオレだわ。
CBの頭数だけは多いし。トルナンテがいるとは言えなかったけど。
モルフェオやその前はロカテッリ獲得に動いていたから3−4−1−2にすると思ったんで。
モレッティ獲って頭数だけは揃ったかな。

   ジュニオール  フェラーリ  カルドーネ   ボネーラ
   モレッティ    カンナ     ピエリーニ   ベナリーボ

全員残るかわからないけど・・・・・・んでザウリ獲得に動いているみたい。
126 :03/07/01 17:59 ID:OeilcdfQ
正直ら無視よりモルフェオがみたい。中田移籍するなよ。せめて半分残れ。
127 :03/07/01 18:01 ID:OeilcdfQ
モルフェオってイタリアの前園って感じ?
128 :03/07/01 18:28 ID:Zhp0kmPq
        武藤    アド

 モルヘオ ブラージ バローネ  禿田

 ジュニオル  フェラーリ  カルドーネ  ボネーラ
129 :03/07/01 20:23 ID:/sc2hW20
>>127
ユース時代あの中田も憧れた現ベガルタの10番様財前のほうが近い気がする。
ゾノはベニト・カルボーネかな。
130 :03/07/01 23:45 ID:nbOn/Ndv
>>118
レジスタ=演出家=プレーメーカーというにはまだまだ。
131渡り鳥:03/07/01 23:45 ID:E0azlrp7
のモルフェオ君よろしこパルマ
132苫損:03/07/01 23:59 ID:pW+SKI9J
欧州王者のACミランが、パルマ残留を希望するエイドリアン・ムトゥの移籍先として浮上した。

24歳のルーマニア人FWは今季、一躍スター選手の仲間入りを果たし、パルマ側は3000万ユーロの値をつけている。しかし多くのクラブ同様、ロッソネリ(ミラン)も資金不足となっており、ヨン・ダール・トマソンに現金を加える、交換トレードを見込んでいるという。

しかしクラウディオ・ロペスをヴァレンシアに失ったラツィオも、ガイスカ・メンディエタの放出に成功する場合はムトゥの獲得に乗り出すことが予想されている。

133:03/07/03 00:09 ID:wNKtH0py
ユーベの補強はうめーなー。
あーゆーやり方が、今のパルマの目指している形なんじゃないのか?
このオフシーズンは、今の所、正直言ってかなり失望気味。
134保全:03/07/05 02:43 ID:QUTtrDdC
保全
135 :03/07/05 02:56 ID:5KjddNZ3
■□■□╋ AC MILAN パート30 ☆【2冠】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056385198/

最低限の良識があるなら中田の話題はこっちでやってくれ
136 :03/07/06 19:30 ID:UqLTBNhw
>>135
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1057460407/
こっちだろ、良識っていうんなら.......
137 :03/07/07 00:25 ID:BoDwAmM4
ボナは共同所有になったのか。まだ帰ってくる可能性はあるということだ。
少しホッとした。

>>133
ユーヴェの名があるからこその補強だよ。
138 :03/07/07 17:41 ID:7UD6Dy/B
ユーヴェは若い有望選手をレンタルで貸し出して、実力がついたところで呼び戻す。
パルマは若い有望選手をレンタルで借りてきて、給料が高くなってきたら返品する。

チームとしての方針がまったく逆だからねぇ。
139DEN:03/07/09 00:12 ID:QOEEAtQM
中田出してトマソン+ラウルセンでOK!
140 :03/07/09 00:15 ID:mp0rYz1t
>>139
エロイ書き方するな
141  :03/07/09 01:34 ID:trUuFNpg
       ムツ   アド

 ブレシアノ ブラージ バローネ ロジナ

 モレッティ フェラーリ  カルドーネ  ボネーラ

         未定

て感じか。今んとこ。

モルフェオの起用法がわからんが。 
142 :03/07/09 08:30 ID:seYit6H6
     ムトゥ アドリアーノ

モルフェオ ブラージ バローネ ホセマリ

ザウリ フェラーリ ラウルセン ボネーラ

これがいい
143ボネーラ:03/07/09 18:55 ID:FA84rKcq
移籍するみたいだよ。
中田の代わりにラウルセンを貰いたがるのも分かる。
つーか中田だって残ったってやる気でないからキャンプまでには決めてあげてほしい。

保全age
144 :03/07/09 19:43 ID:kIhgTSP+
カルドーネだけスタメンからは外せないだろ。
奴は全然目立たないが、彼がいないと失点が激増する
145 :03/07/09 22:18 ID:CxjlE6NI
カルドーネは中に置いても良し、サイドに置いても良し、と、かなりの
掘り出し物だったな。
彼は完全移籍で獲得したのかな?もししてないのなら、今すぐにでも
契約するべきだろう。
146 :03/07/09 23:25 ID:Vpv/mCRh
ラウルセンってことはまたもやヴェローナつながりか。
ファンタジーの多いDFだからあまり好きじゃないんだが。
ウリヴィエリが要らないっていった選手を今更欲しがるのもな〜。

チェルシーとの取引だとギャラスもらえるって話だったから
そっちに期待したかった(ガセだったらしいが)
147 :03/07/09 23:37 ID:3QQ/MbQ8
ttp://www.calcio2002.com/news/italy/index.html

バルサ、ムトゥにオファーもパルマは2500万ユーロを要求
バルセローナはパルマのムトゥー獲得へ動いている。
パルマ側へ1900万ユーロ(約24億7000万円)を用意したが、
パルマの側は2500万ユーロ(約32億5000万円)を要求しているという。


ムトゥってバルサになら今すぐにでも行きたいって言ってなかったっけ?条件合えば放出かな。
148 :03/07/09 23:46 ID:iYShum8t
禿田さんは結局残留?

キーパーどうするんでしょうね
149 :03/07/10 05:32 ID:d51N5rq1
Cardone a titolo definitivo al Parma

Il Vicenza ha acquistato il difensore Roberto
Vitiello e l'attacante Massimo De Martin.
>>145


カルドーネをレンタルで出す?その代わりにMassimo De Martin.をとる?
http://www.calciomercato.com/modules.php?name=News&file=article&sid=19875
150 :03/07/10 05:51 ID:A8zoKYb1
ムトゥが告訴されたってよ
151 :03/07/10 13:46 ID:K5iFyg06
中田残留オメ
152_:03/07/10 19:17 ID:ekJ5YW2h
ムトゥ、夫人から告発される
パルマのムトゥがアレクサンドラ夫人から告発を受けた。同夫人がルーマニアの日刊紙に、「夫から暴力を受けた」などと告白したもの。
7月3日、離婚に向けた話し合いの最中に、ムトゥが夫人に暴力を振るったとされ、警察を呼ぶ騒ぎになったとか。
また、別の日、夫人がイタリアのゴシップ誌の記者と話しているところに、ムトゥが乗り込んでいったとも言われている。
ムトゥは「アレクサンドラは芸能活動に夢中になって、息子マリオ・アレクサンドルの世話を全くやっていない。芸能記者ばかりとつるんでいる」と、非難した。
アレクサンドラ夫人は故郷のルーマニアで、テレビ局の司会者などを務めていた。ムトゥの暴力行為が事実なら、半年から1年の刑が科せられる可能性もあるという。

http://www.calcio2002.com/news/italy/current.html

息子の世話をしていないことに切れたらしい
まだ若いのに大変ですな
153ムトゥ:03/07/13 03:38 ID:lBwmcsFw
やばいよ
今季キャプテンなのに・・・
保全age
154 :03/07/14 15:12 ID:cSSSOGWJ
フレイの移籍先は決まらないのかな?
まんUはハゲ残留&アメリカ人GKゲットで席なさそう・・・
あ、ハゲ残留はどうなのか知らないけど。

保全age・・・まだしなくていいかsage
155山崎 渉:03/07/15 09:16 ID:Y5ptLb80

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
156ムトゥ:03/07/15 19:11 ID:LWM0XCZN
元奥さんが芸能界に戻るため騒ぎを大きくした模様
殴った→叩いた
日常的に暴力→日常的に言い争い

保全
157 :03/07/15 19:15 ID:K6qPdkbm
記事の下に書いててちらっと目に入ったけど、
「ボボ」って改めてすごいあだ名だなと思った。
158 :03/07/15 21:05 ID:BhA2Nd2A
>>156
ありうるな〜
あるいは移籍金を値切りたいラツィオに
カネ握らされたか〜?
159 :03/07/17 17:47 ID:YWHBAwIf
E・フィリッピ−ニが今季もパルマでプレイすることに
なったそうですね
うれしいな〜
今シーズンもがんばれ〜〜
160 :03/07/17 18:30 ID:veCQ1nbq
>>159
喜ぶ前にやる事あるだろ

ラムーシの移籍に続いて、
バキーニ完全移籍⇔フィリッピーニ1年レンタルだぞ
161 :03/07/17 19:48 ID:3xloozvZ
ミロセビッチってどうなったの?
合宿に召集されてないみたいだけど?
162 :03/07/17 23:22 ID:31gq/tGP
ムトゥ獲得目指してリヨンが2500万ユーロでオファー?
163マドリースレより:03/07/18 12:59 ID:C8Twufby
イタリア研究会 ◆BAGGIONJcI :03/07/18 07:10 ID:MkZh/dan

     ロナウド    ビエリ
          トッティ

ロベカル              サネッティ
     ダービッツ セードルフ

   コルドバ  ネスタ  スタム

          ブッフォン


世界最強を名乗るからにはこれぐらいの布陣やってもらいたいもんだ。
この布陣は現在世界最強の布陣だ。理論上これ以上のものは有り得ない。
164 :03/07/18 20:29 ID:9ehMvNdi
>>160
そうですね
すいません…
165 :03/07/21 16:39 ID:2gDYssgX
>>161
セルタ入団濃厚も
メディカルチェックでひっかかってるらしい
166 :03/07/22 12:35 ID:wdqG3JSx
やっぱ予想通り1トップ下モルフェオ置いて4−2−3−1にするみたいだね。
MFの2人は不安だが攻撃的で楽しみですな。
167 :03/07/22 17:08 ID:xB+zib95
なんか4−2−3−1流行ってんのかね
168 :03/07/22 17:15 ID:AiJb+Td7
ムトゥをゴールから遠ざけるのか?
169 :03/07/22 18:23 ID:ux0oGEXS
モルフェオはラムーシの位置におけばいいと思うんだが。
ピルロみたいにレジスタで使ったほうが面白いと思うけど・・・。
170 :03/07/22 18:31 ID:1B0yyJ3L
かるーいボールのとられ方しそうだけどな
171 :03/07/22 21:50 ID:pTReLD70
>>169
レジスタって言葉使うニワカきもいから消えて
172 :03/07/22 22:10 ID:dm1Ubbbg
昨シーズン中にも言ったけど、ムトゥは左ハーフに置いて、アドリアーノと距離を取った
方が、お互いがより活きると思っているんで、この変更はまあ歓迎。

問題は右だよなあ・・・中田が満足してくれるならともかく、もしダメなら、ブリーギ・ブレシアーノ・
フィリピーニ・ロジーナ辺りか・・・彼等じゃまだまだパワー不足だな、やっぱ。
あと、ボランチ二枚の構成が気になる。フィリピーニ・バローネ・ブリーギに、レンタルから帰ってきた?
ボラーニョ辺りかな。
トップ下を置くシステムを採用するなら、この二枚の人選は慎重にしないとな。

後ろの4枚に関しては文句ないだろう。カルドーネが入って、ボネーラを右に置いた時の安定感は抜群
だったし。強いて挙げるなら、ジュニオールの控えはどうするんだ?・・・ぐらいか。
173 :03/07/22 23:19 ID:4ghRTw50
>>171
レジスタは昔からサカヲタには使われてる言葉だよ。
日本のマスコミが言い出したのが最近なだけ。
174 :03/07/22 23:21 ID:4ghRTw50
>>172
ブラージが抜けてる
175 :03/07/23 00:18 ID:Fl1Df4Up
ブラジMF置いてるけど右置くかもね。彼いい選手よまじで。
4−2−3−1てなってるけど、イメージ的にはムトゥ、アド、モルフェオで攻めて
後7人は守りに重点置いた感じでしょあの監督の場合。
176 :03/07/23 00:21 ID:9N4S09nU
アドはポストプレーが得意じゃないからワントップ向いてないと思う。
ムトゥのほうがポストプレーは安定してできる。
ま、ムトゥはやはり左に張らせるべきなんだろうが。
177 :03/07/23 16:50 ID:Ty4y5JLK
>>173
( ´,_ゝ`)プッ
178 :03/07/23 16:50 ID:4yJnbKOD
>>171
セリエのスレで、しかもピルロを引き合いに出してるなら問題ないだろ。
179 :03/07/23 19:22 ID:6GZQLjFj
そういえば去年
天才ファンタジスタモルフェオてスレあったな。インテルヨタしか知らないと思うが。
去年のCL見て性格が極悪な野郎だと思った
180 :03/07/23 21:54 ID:9N4S09nU
>>178
だな。国内板やセリエ以外のリーグについていってるならヤバいが。
>>179
アタランタ時代ぐらい働いてくれれば、性格はどーでも。
個人的には、期待度はブラジのほうが上だが。
181 :03/07/24 15:44 ID:Yd30oFzb
モルフェオはパルマでも10番か?
182 :03/07/24 15:48 ID:57nI9mAT
今の10番の去就待ちだろ
183 :03/07/25 00:10 ID:09++5aPt
フレイもどうやら残留だとか。
最終ラインとGKがそのまま残るとしたらかなりありがたい。

やはり、一番気になるのはラムシの穴だな・・・。
184 :03/07/25 01:11 ID:5UKuUMMP
期待の若手って噂のブラージはどうなの?
よく知らないんだけどラムーシの後釜にふさわしい選手なのかなあ。
ブリーギみたいにならないことを願うけど・・・
185 :03/07/26 10:36 ID:YxpQF462
age
186 :03/07/26 14:47 ID:TrnL2iab
誰か移籍情報in,outまとめて
187 :03/07/26 16:34 ID:X2uQ6CdV
188 :03/07/26 20:59 ID:GBjKBGe0
>>81>>101>>117>>179
ここでも俺様を歓迎する声が多いようだな(w。
俺様がパルマの新10番ドメニコ・モルフェオ様だ。インテルスレから
引越してきたんでよろしく。

それにしてもシケた街だな、またDQN代理人のせいで(ry
興行師、ウイイレ厨の石油王と来て今度はハム屋か・・・
 でも今年のチームは監督の野球帽は俺の信者だし、
舎弟のアドもいるしな、いつもみたいに干されたり訳の分からん
ポジションでやらされることもないだろう。
中盤の守備はくそ餓鬼どもに任せて俺様はファンタジーなパスと気にいらねぇ
香具師を削ることに専念させてもらうわ。
 じゃあヴィオラを魅了した(B降格)俺様とアドでパルマのティホージたちに
ゾラ、アスプリージャ以来の馬鹿&男前(チビ猿)のコンビの再来を見せてやる
から楽しみにしてろよ。


 



 
 
 


189 :03/07/27 05:15 ID:y1ky88Ht
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200307/st2003072704.html

ネグロよりはリベラーニ+マンフレディーニを欲しい。
つかぜひとも欲しい、絶対欲しい、なんとか欲しい。
190 :03/07/27 05:58 ID:cTY+it8N
ネグロは去年も獲るって噂があったが、絶対要らないな。

リベラーニとマンフレディーニ、あるいはリベラーニ+金で
手をうってほしい。

ラツィオはバラルディがパルマの許可を得て出向してるような
ものだから、妥協してしまいそうなところが心配だが。
191_:03/07/28 03:38 ID:3hVJ5JKE
いや、リベラーニというのはないよ。
なんかヤツ、意地になっちゃってるんだよね。なんとかラツィオにしがみついて
それなりの活躍をするようになりたいらしいワ。
だから、ウディネにもレンタル要員になってたが断固拒否でトレードご破算。
それにヤツはローマ(クラブじゃないよ)の人間だったと思うしね。
192ぐらんでみらにすた:03/07/30 18:36 ID:AiX9FSsP
モルフェオをアタランタユース時代にトップに昇格させたのが
プランデリ監督
193 :03/08/01 14:11 ID:KmWAnNsp
開幕戦は、苦手中の苦手なボローニャ、しかもアウェー。
次のホームとはいえペルージャも怖い相手だし、3節
ではいきなりラツィオと激突。
かなり嫌な日程だな。
194保守:03/08/01 15:59 ID:10ueCmAD
モルフィオを使うの?普通に考えて狂ってるとしか思えない。
あれだけ駄目駄目の選手に命運を託すのはマヌケ。
ボローニャ戦負け
ペルージャ戦引き分け
ラツィオ戦負け

予想通りになるかな?
195_:03/08/01 16:11 ID:UkX//r50
開幕ダッシュは出来ないというのは定説だが、それにしても相手がキツイ
でも、ムトゥに鍵って言えば点はを取ると思うわ
196助けて:03/08/01 16:13 ID:KY2Z9Ybr
なんか中田が残っても昨季のようなプレーをしてはくれないだろう。
後ろを気にせずガンガン前に行く姿が想像できる。
そうなるとやっぱり・・・
で、ブラーシを右に置くべきかなと思う。
モルフィオはかなり微妙なんだよ。軽いプレーをするから奪われカウンターの起点になりそう。
昨季はムトゥがしっかり押さえてくれたから良かったがモルフィオでは・・・
スゲーネガティブなんだけど、DFライン以外ポジティブな話題ある?
開幕が恐い・・・
197_:03/08/01 16:22 ID:pu3Izxnj
どこのチームもうまく補強してんのにパルマだけは補弱。
チームのキャプテン捨てて獲ってきたのが偽ファンタジスタ。
残っても昨季のプレーをしてくれないのを残したり・・・
きちっとした補強をしてほしい。
まずラムシの穴
ムトゥの控え
右は誰がやってもあまり変わらないから過剰要員を売る。
198 :03/08/01 17:26 ID:Et6cGp6j
        アドリアーノ
   ムトゥ
        モルフェオ  ブリーギ

      ブラージ  バローネ

ジュニオール フェラーリ カンナバロ ボネーラ

         フレイ

まあ無難に行けばこんなとこでしょ

んでキャプテンって誰?
199 :03/08/01 17:37 ID:Ni5TNKL9
ガットゥ-ゾかザンブロッタかガスバローニ右サイド来たらめちゃ強そうだねパルマ。
200 :03/08/01 17:48 ID:QXPQYNZH
>>199
ガットゥーゾはともかく
『ボールが来ない右サイド』にザンブロッタ置いても意味なし
2013-4日前に見たような気がする:03/08/01 17:49 ID:QHoYaO4m
>>198
選手達で投票して、その結果ムトゥが選ばれたらしい
202 :03/08/01 18:02 ID:4XV/EIUy
>>200
546 : :03/08/01 17:42 ID:QXPQYNZH



いや、もうこれはごまかしきかないな


ここがマターリし始めたと思ったら


茸スレの書き込みが増えてやんの。




548 :  :03/08/01 17:45 ID:QXPQYNZH




それとも。ま・・まさかきのこ信者ってチョンなのか?

不良債権スレ帰れチンカス
203晒しあげ:03/08/01 18:07 ID:S2kDQaVU
202 : :03/08/01 18:02 ID:4XV/EIUy
>>200
不良債権スレ帰れチンカス
204_:03/08/01 22:20 ID:UkX//r50
しかし、中田への不可解な対応は何だろうね〜ちょっと困惑
移籍させる気がまるでないかと思えば、ヤツの去就次第とでもいうような
背番号発表延期。
事実かどうかはわからんが、トレードにしても相手方に要求するメンツは
ハナから不可能なヤシばかりだしな。ラツィオはファバッリなんかずっと
出たい出たい言ってるのにな w
しかし、こんなに粘着したパルマって見たことないな。それとも去る者は
追わず式のアッサリ感って、契約が残ってない選手ばかりだったから?
いや、そんなことないよな……何考えてるのかわからなくなってきた。
205 :03/08/01 22:21 ID:aDzw5Hpe
ラムーシ・・・
206 :03/08/01 22:53 ID:dDGTQlQ/
>>204
ラウルセンにネグロがハナから不可能なヤツかね。
レギュラーがっちり獲ってるわけでもないんだから。

クラブとしてあれだけ移籍金かけた選手を安売りしない
ってのは判断としてアリだと思うが。
それなりの条件を引き出せない現状では仕方ない。

01-02のシーズン前のファビオの移籍騒動のほうがよほど
悶着してた。ファビオも移籍を希望してたが、結局
説得して放出しなかった。





207山崎 渉:03/08/02 00:17 ID:xk8LeZZR
(^^)
208age:03/08/02 00:58 ID:3rRb/Y2i
>>201
ムトゥは契約でキャプテンと背番号10を要求したんだよ。
初めは年俸増加だったが金を渡せないパルマはそれを快く了承。
が、中田がまだいるからややこしくなって背番号発表できないんだと。

正直、来年は叩かれるからある程度で放出かんがえないと・・・
マジでモルフィオに拘るなら中田はいらない。
209 :03/08/02 01:02 ID:7YycFb1G
>>206
あれだけ金かけたって 笑わせるなよ
今までのパルマを見ててその発言か?

ブレッシャーノに20億以上かけてるんだぞ
それも昨シーズンにだ
210 :03/08/02 01:14 ID:SE1uN06M
>>209
もちつけ。何に怒ってるんだか。
ブレシアーノにかけた金とは直接関係ないのでは。

具体的な移籍金の金額が出てこないと判断しかねる。
いらない選手を交換要員でもらっても年俸の無駄だしな。
211 :03/08/02 01:27 ID:maqii+ix
ブレシャッーノは15億だけどな・・どこで嘘情報ふき込まれたんだハゲオタは。
212_:03/08/02 01:32 ID:NTSHdNXd
中田が7にすればいいんだよ。昨シーズン、7番て誰がつけてた?
213 :03/08/02 01:48 ID:9Apcfpin
マルキオンニに18億っつーのはWSDでエンポリのオーナーが言ってたな
ジェトゥも15億以上かかってるよな。こいつら今いくらぐらいに設定してんだろう
214204:03/08/02 02:07 ID:isI8eFUc
>>206
ラウルセン、ネグロはそれぞれ大した選手とは思わないが、レギュラーがっちりで
なくても、大事な選手がコケた時の変わりだ。各クラブのDFの人数からすれば、
あっさり出すことはあり得ない。
本人たちもバリバリのスタメンではないのは不満だろうが、誰がケガでもすれば、
でいえばすぐに出られる位置にいる。
それ+CL出場のある所から落ちていくわけだから、キャリア的には落ちるから
行く行く〜とはならないよ。

ファビオは確かにホントに可哀相なことがあったな……貧乏クジ引かされたとこ
もあるような気もする。結構、サラッと出て行けたビッグネームは多いしな。
215:03/08/04 03:53 ID:wg9KKBH/
216 :03/08/05 06:46 ID:ya5XEkOn
中田が故障することはないし、ブレッシャーノほとんどパルマにいる意味がないな。
中田がプランデッリ批判さえしなければ、
中田が代表の試合でいないときくらいしか出番がないよ。
中田はフィジカルモンスター。
217 :03/08/05 06:48 ID:7XaI4rKx
中田信者がアゲタだけかw帰れ巣に。
218 :03/08/05 07:43 ID:ng/xwXn6
中田がいなくなったら放送枠半分くらいになるよ。

中田は戦力にもなるし、是非残留キボン。

      アド

ムトゥ  モル   中田

でいいじゃないか。
219 :03/08/05 08:44 ID:rcp1v72j
魅力的なフォーメーションだよな。4231はサッカー界の流行だし。
モル次第だが、これなら中田も生きるし、DF補強で守備的負担も減るから今季は期待できるよ。
移籍させるのはもったいない。
220  :03/08/05 09:12 ID:BPt6Uht5
ブレシアーノはセンターもできるし、
4−2−3−1なら2と3の部分のすべてのポジションで貴重なバックアップだよ。
221 :03/08/05 11:46 ID:L2lE307u
しかしパルマは補強がへただな
222 :03/08/05 17:42 ID:1+vJ3OVt
なんだかんだ言って、中田は戦力的にも、生中継確定って面からも必要な選手だよな。
パルマ首脳陣からも、サポからも必要と思われているんだ。移籍する必要なんてないぞよ。
223 :03/08/05 22:40 ID:L+K/whH1
アドの1トップはやめとけ、と激しく思うんだが。
凄い才能だが、ポストは巧くない。
224 :03/08/06 03:56 ID:ZNYwIv5x
中田信者帰れよ巣に
225中田信者:03/08/06 04:03 ID:ZNYwIv5x
30 :  :03/08/05 21:34 ID:SXdRH5gL
ラツィオはいろんな意味で止めた方がいい。
中田がやりたいサッカーができる可能性は高いと思うが、
そのための代償がデカすぎるよ。

パルマも戦術的変化が多少出てきたみたいだし、
よほどいいオファーでなければとりあえず残留したほうがいい
226 :03/08/06 04:38 ID:1Fihy9xS
4-2-3-1は5試合もしないうちに放棄されると思うよ
次に4-3-1-2が試され結局は去年と同じ4-3-3崩れの4-4-2に落ち着くに一票
まーそう考えると中田は貴重な戦力になりうるかもね
さすがに今年は文句は言わないだろうし
227 :03/08/06 06:17 ID:HOISxxWk
        アドリアーノ

  ムトゥ    ナカータ    スコールズ

    シードルフ    サネッティ


これならスクデットも夢ではない。
228 :03/08/06 06:32 ID:KCV/eMUD
中田がレギュラーでスクデットなんて取れるわけ無いだろ・・辞めろ基地外・・
229 :03/08/06 06:50 ID:HOISxxWk
毎度のことながらアンチのレスには説得力がないな
230 :03/08/06 07:04 ID:KCV/eMUD
ID:HOISxxWkは中田スレで暴れてる基地外信者なのでスルーお願いします。
というかすぐageるので誰でもわかると思いますがw
231 :03/08/06 07:31 ID:490REKOK
ID:HOISxxWkはウイイレスレでも暴れてます
232 :03/08/06 07:41 ID:HOISxxWk
お前ら中田さんをイジめるな。
233 :03/08/06 07:45 ID:8jSuJGDz
>>227
シードルフのところは、ダービッツの方がいい。
234 :03/08/06 15:32 ID:TlxEligj
中田やっぱり残るのか・・・
別に戦力的にはいいんだけどさ
モルフェオとの連携絶対ボロボロだろ
でも右サイドは中田以外に安定して使える選手がいないんだよな
ブリギ復活しる!
235 :03/08/06 18:25 ID:vKItDd+j
           アドリアーノ
          (ジラルディーノ)

     ムトゥ    モルフェオ    ナカータ
    (ロジナ)  (ブレシアーノ) (マルキオンニ)

         ブラージ   バローネ
       (フィリッピーニ) (ブリーギ)

   セリッチ   フェラーリ カンナバーロ   ボネーラ
 (ジュニオール)(モレッティ)(カルドーネ)  (ベナリーボ)

            フレイ
           (デルチア)
236 :03/08/07 06:53 ID:ElWSTYTw
不良債権消えるらしいぞお前ら!!やったな
237 :03/08/07 07:23 ID:TMploTmH
>>236
朝刊見て今頃お出ましですか
238 :03/08/07 13:56 ID:gEXAHEle
朧=酒板の脳無しコテハン Leroy たかが鉄屑屋ごときが!
朧=酒板の脳無しコテハン Leroy たかが鉄屑屋ごときが!
朧=酒板の脳無しコテハン Leroy たかが鉄屑屋ごときが!
朧=酒板の脳無しコテハン Leroy たかが鉄屑屋ごときが!
朧=酒板の脳無しコテハン Leroy たかが鉄屑屋ごときが!
朧=酒板の脳無しコテハン Leroy たかが鉄屑屋ごときが!

さくら金属に勤めてる朧!てめえのことだよボケ!
さくら金属に勤めてる朧!てめえのことだよボケ!
さくら金属に勤めてる朧!てめえのことだよボケ!
さくら金属に勤めてる朧!てめえのことだよボケ!
さくら金属に勤めてる朧!てめえのことだよボケ!
さくら金属に勤めてる朧!てめえのことだよボケ!
さくら金属に勤めてる朧!てめえのことだよボケ! 
239 :03/08/07 15:10 ID:CHiFgz5Q
>>234
練習試合じゃモルフェオと中田の連携よかったみたいじゃん
240 :03/08/07 17:53 ID:1f5X0Tws
>>239
たったの一回しかも前半45分だけでは判断できないかと
241 :03/08/07 23:08 ID:SktcHxjC
>>240
まあ、見てないうちから悲観的になることないだろ。
・・・って今季は試合の放送ほとんどないかもしれないけどw

ちょっと距離もって応援するのもいいかもなあ、と思ったりする。
ここ2年のギスギス度合いはちょっと疲れたw
242  :03/08/08 06:09 ID:JunJwASE
別にいてもいなくても同じ中田なんててどうでもいいだろ・・
消えるなら早く消えればいいのに
243 :03/08/08 09:43 ID:XaI/Dnld
ID:JunJwASE

レイプ魔大学生キター
244 :03/08/08 10:57 ID:LCh6brUD
背番号発表になったのにこの静けさ
245中田さんスレより天災:03/08/08 11:10 ID:t/idSedA
1- Sebastien Frey
2- Sebastiano Girelli
3- Antonio Benarrivo
4- Anthony Seric
5- Daniele Bonera
6- Giuseppe Cardone
7- Hidetoshi Nakata
8- Simone Barone
9- Adriano Leite Ribeiro
10- Adrian Mutu
11- Alberto Giardino
12- (assegnato ai tifosi)
13- Gabriel Gaston Oyola
14- Domenico Morfeo
15- Marco Donadel
16- Junior De Souza
17- Emanuele Filippini
18- Emiliano Moretti
19- Gaetano Grieco
20- Alessandro Rosina
21- Matteo Ferrari
22- Giordano Vanin
23- Mark Bresciano
24- Alfonso De Lucia
25- Alex Gibbs
26- Matteo Brighi
27- Tonino Sorrentino
28- Paolo Cannavaro
29- Jorge Eladio Bolano
30- Manuele Blasi
31- Paolo Ruffini
32- Marco Marchionni
246 :03/08/08 13:45 ID:AUBk0qCg
アド、ムトゥ、中田、ラムシ、ジュニオール、フレイ
主力の放出が続出すると予想された割には出て行ったのは
今のところラムシだけ。
実は結構本気でチーム強化を考えているのか?
247 :03/08/08 15:32 ID:z+f5zFRa
>>246 勝負どころで変えられまくってた中田が主力でボネーラとフェッラーリが主力じゃないの?
248 :03/08/08 15:41 ID:AUBk0qCg
>>247
何を絡んでるんだ?
放出が何度も噂になっていた選手を挙げただけだが。
お前はアンチ中田スレにでも引き籠もってろ。
249 :03/08/08 16:41 ID:iabTSOFZ
>>248 ボネーラがユベントス移籍濃厚だった事実も知らないわけ?w
中田は消えるんだから中田スレ行けよ。
250 :03/08/08 16:45 ID:iabTSOFZ
ああID:AUBk0qCgはすでに中田信者スレ徘徊してたかゴメンナ
251 :03/08/08 17:55 ID:AUBk0qCg
>>249
そういや、シーズン終盤にボネーラの話題は出てたな。忘れてたよ。
で、お前の大好きなボネーラの名前を出さずに中田の名前が出たのが
そんなに気にくわないのか?
普通にボネーラも移籍の話題が出てたと指摘すればいいだけじゃん。
必死になって中田が主力じゃなかったとか言って恥ずかしくないの?
252 :03/08/08 18:31 ID:uRcoE4yU
ガゼッタの一面に4回もなった選手を放出しないんだから
それなりにチームの強化としてとらえてるんだろ
253 :03/08/08 18:46 ID:mEOC+pd2
なんで中田信者て中田信者スレから飛び出してくるの?
AUBk0qCgなんて2つの信者スレでオナってればいいだろ。
254 :03/08/08 19:18 ID:S382QwI4
なんか知らない選手多いな
255 :03/08/08 20:53 ID:FWWhYjZm
>>249-250
朧=酒板の脳無しコテハン Leroy=DRC 1974年生まれの、たかが鉄屑屋ごときが!
朧=酒板の脳無しコテハン Leroy=DRC 1974年生まれの、たかが鉄屑屋ごときが!
朧=酒板の脳無しコテハン Leroy=DRC 1974年生まれの、たかが鉄屑屋ごときが!
朧=酒板の脳無しコテハン Leroy=DRC 1974年生まれの、たかが鉄屑屋ごときが!
朧=酒板の脳無しコテハン Leroy=DRC 1974年生まれの、たかが鉄屑屋ごときが!
朧=酒板の脳無しコテハン Leroy=DRC 1974年生まれの、たかが鉄屑屋ごときが!

さくら金属に勤めてる朧!てめえのことだよボケ!
さくら金属に勤めてる朧!てめえのことだよボケ!
さくら金属に勤めてる朧!てめえのことだよボケ!
さくら金属に勤めてる朧!てめえのことだよボケ!
さくら金属に勤めてる朧!てめえのことだよボケ!
さくら金属に勤めてる朧!てめえのことだよボケ! 
256 :03/08/08 20:54 ID:HgyqmKg/
正直、普通のファンから見ても中田信者より中田アンチの方が圧倒的にキモイ。
何を必死になってんの?
ID:iabTSOFZは?

中田信者も少しキモイけど。
257 :03/08/08 22:57 ID:f8wVoGTj
>>256もちょっと余計なコメントか。
スルー推奨。

ところでチェルシーがムトゥも狙ってるってマジか?
いい加減にしろw
258 :03/08/09 05:44 ID:2hl9XG2M
ID:AUBk0qCg=ID:HgyqmKg/
259 :03/08/09 09:43 ID:RVWnFR/1
>>258
流石は夏厨!
その短絡的な思考回路には恐れ入る( ´,_ゝ`)
260 :03/08/10 00:24 ID:o90az85b
           アドリアーノ
          
     ムトゥ    モルフェオ   ニラサキ
    
         ブラージ   バローネ
       
   セリッチ   フェラーリ  カンナバーロ   ボネーラ

            フレイ
           

261 :03/08/10 04:05 ID:2Bs1szbT
中田を出せずにムトゥみたく一番出しそうにないヤシを
あっさり出してしまうのも無茶苦茶ではある。
中田信者的にはこれって朗報なんかいな。
262 :03/08/10 06:18 ID:SnwaShPi
遅くてアレだけど
ブリーギ復活しる
には久しぶりに笑わせてもらいました
263激しく鬱:03/08/10 08:59 ID:HX9H0dp/
ラムシ移籍よりショックだ。
こんなに簡単に放出してしまうとは。
今季の軸じゃなかったのかよ。

ムトゥなしでどうやって点取るんだよ・・・。
264 :03/08/10 09:01 ID:gJUWklsA
>>260
カルドーネだけは外せないだろがボケ。
試合全く見てない脳内フォーメーション厨は消えろ。
265 :03/08/10 09:54 ID:K0r17o6Q
>>246
ムトウ移籍しましたが何か?
266 :03/08/10 10:01 ID:CC9fupm7
そりゃ30億のオファーきたら売っちゃう罠
267 :03/08/10 10:10 ID:Am4BFe13
中田でも誰でもいいからチームの軸作れよ…。
268 :03/08/10 10:20 ID:HX9H0dp/
チェルシーにはムトゥより中田を買ってほしかった。
中田もプレミアに行きたそうだったし、中田みたいなタイプのほうが
あそこには必要だったんじゃないのかな・・。
269 :03/08/10 10:42 ID:LmkNKLiD
ベロン獲ったから中田はいらんでしょ
270 :03/08/10 10:48 ID:34DoYDZ1
ビエリ取れなかったからムトゥなんじゃないの?
チームに合う合わないなんて考えたこともないんじゃないの
271_:03/08/10 10:59 ID:gD0qmwqf
いやゾラの後継者としては面白いと思うね
272 :03/08/10 11:07 ID:HX9H0dp/
ゾラもベロンもムトゥも元パルマの中心的な選手なわけで・・。
ベロンとムトゥがよそのクラブで一緒にやってるのを見るってのは
非常にムナスィ
273_:03/08/10 11:12 ID:gD0qmwqf
仕方がないよ。田舎のチームの宿命だよ
その中で10年以上続けてヨーロッパのカップ戦出場は凄いよ
274ナカタサンファン ◆cIHIDEEEs2 :03/08/10 11:24 ID:xNXNMkwP
いやーびびった ムトゥ移籍かよ なんだよそれ

パルメンセたちがさ喜んでたじゃない ゾラ以来のFKで点を決めれる選手だ
ぜったいに放出してはいけない。我々はパルマにさんざん失望させられてきた
(有望選手の放出) これでムトゥも放出したら我々は応援を拒否するかもしれない

とかいってたじゃん どうよ そこんとこ どうよーーーーーーーーーーーーーー
275 :03/08/10 11:26 ID:HX9H0dp/
そのコテハンでそうくるか。嬉しそうだな。
カネがないからだろが・・。
276274:03/08/10 11:27 ID:xNXNMkwP
中田スレと待ちがいて書いてしまいました。
どうもご迷惑をおかけしました・・・・・鬱
277 :03/08/10 11:29 ID:xNXNMkwP
>>275
ごめんね こっちに書いたの今気づいたの・・・
中田スレ以外にレス書くことはあまりないし 迷惑になるから
コテでほかのスレにレスすることなんか絶対にしないように
してるんだけど、 ムトゥの移籍がショックでスレ間違いました
278 :03/08/10 11:29 ID:VRE/gcar
また>>274も間が悪い間違い方やね。
279 :03/08/10 11:51 ID:gYdoWFg1
ボナッツォーリが「移籍を早まった」と臍を噛んで居る訳だが・・
280 :03/08/10 13:51 ID:928y5MpX
232 ◆5DuNpXMW2w sage New! 03/08/10 13:08 ID:ywnHSoBf
>>222
補強=チーム力向上とは一概に言えんよ。
その法則が当てはまるなら、数年前のパルマやラツィオはもっと成功しただろうし、
インテルなんか毎年タイトル獲ってるってw
チェルシーも似たようなカンジになると思うよ。

大一番でいかにチームを救う活躍をするかが大黒柱の使命なのに
毎年のようにケガで出れないビエリやCLの準決勝で醜態をさらしたレコバ辺りを見れば
なぜ10年以上スクデットや大耳が獲れないかがわかる。
カロンあたりをもっと重宝すべきなのに、あの扱いを見る限り
戦術ロナウド時代から考え方がまるで変わっていないよ、基本的に。
男泣きしてたサネッティやコルドバを見たときは、なんか不憫な気持ちになってしまった。

今年もいろいろ補強してるみたいたけど、まぁ今シーズンの半ばあたりになれば
内情を知ったファン・デル・メイデあたりがプースカ文句言い始めるってw
281 :03/08/10 13:58 ID:ZffPF299
今日の試合はどうだったのよ?
いいかんじだった?
282  :03/08/10 14:04 ID:Oio5KpCE





重複です。削除依頼してきました。
誘導→http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1060491090/





                 

283 :03/08/10 14:09 ID:CC9fupm7
油?
284 :03/08/10 14:11 ID:R2G7bojM
           アドリアーノ
          
         モルフェオ   ナカタ
    
     フィリッピーニ  ブラージ   バローネ
       
   セリッチ   フェラーリ  カンナバーロ   ボネーラ

             フレイ
285 :03/08/10 14:28 ID:ZffPF299
>>284
それって今日のフォーメーション?4−2−3−1じゃないやん・・・
もし知っているなら試合経過とか教えて欲しい・・・
286 :03/08/10 14:37 ID:gJUWklsA
>>285
ウイイレ厨にマジレスしてどうするw
287 :03/08/10 14:56 ID:XjUN9wil
ムトゥだすなら替えの利く中田出せばよかったのに
288 :03/08/10 15:14 ID:95+hhpAp
油にはジャパンマネーなど必要ないんだよ・・
まあチェルシーも影ながら応援しようっと。
ベロンの七変化正確無比ロングボール
     ↓
ムトゥオナニードリブルからアシストORゴールが激しく見れそうだな。
289 :03/08/10 16:09 ID:bbdaN/Jv
ムトゥもシーズン後半だんだんDFに慣れられて来てたから
今期は昨季と同じような活躍は出来ないと見たのかなぁ

代わりに誰取るんだろ・・・
中田もいなくなる予感・・・
290 :03/08/10 16:55 ID:lAcOcvE2
油以外に30億で買ってくれるところは無いと思ったんだろうな。
だったら油が他のFWを取る前に売ってしまえってことなんじゃないか。

来年はアドもいなくなるし、できればモラッティに高値で買い戻してもらいたい。
だからよりアドの活躍しやすい環境をつくる、それがムトゥを売るってことだったのかもしれん。

そうなると代わりに取るのはアドを生かすための選手になるかも。
ロタンとかグロッソが欲しいな。
291 :03/08/10 18:29 ID:k1Dzmg0t
>だったら油が他のFWを取る前に売ってしまえってことなんじゃないか。

中田をどうにかして残留させれば
ムトゥを出しても成績がガクッと落ちる事はないと判断したんだろうね
292 :03/08/10 18:40 ID:HX9H0dp/
>>291
どうかな? あまり関係ないと思う。
単純に移籍金の額で手を打ったんじゃないかな。
293 :03/08/10 21:05 ID:rv25qpv1
ムトゥ移籍したの?
294 :03/08/11 11:49 ID:etM787Jx
ムトゥ完全移籍だよ。もう終わったなパルマは。
ここ2,3年の移籍市場を見てるとパルマのガン細胞は会長だな。
295 :03/08/11 12:04 ID:BrRaoU7X
>>294
ここ,2,3年じゃなくて昔からなんだけどな
毎年サポキレされて、でも何とかつじつま合わせちゃう
296  :03/08/11 12:05 ID:nxADnVK0
>>294
毎年そう言われてます。
だからたぶん今年も……
297 :03/08/11 12:06 ID:BrRaoU7X
>>295
キレさせて
298 :03/08/11 12:11 ID:L/fILFWN
降 格 か ?
299 :03/08/11 12:13 ID:nwUNin93
今シーズンは普通に二桁順位の予感
300 :03/08/11 12:17 ID:dUg0XLXt
現地のパルメンセが、セリエの中で一番冷静と言うのはわかる気がするな。
毎年、中心選手がいなくなるんだから、
「今年はこの中心選手を応援するぞ!」と意気込んでも、シーズン開始前にはいなくなってる。
そりゃ、冷める罠・・
内心、タンツィ家は消えて欲しいと思ってるんじゃないか?
99年にUEFA杯獲った以降は堕ちるばかり・・・
301_:03/08/11 12:54 ID:jemr53KC
>>300
冷静というより、諦念に近いもんなんじゃないのか?
それに、どこか冷めている。アウェーまで応援に行くサポは少ないしな。
そういったクラブの在り方のせいかは不明だが、へたに熱心になりすぎ
ないのがイイといった認識で固まっているような気がする。
302フレイ:03/08/11 15:05 ID:GLVyhBuA
俺は俺は?
303フレイ:03/08/11 15:31 ID:GLVyhBuA
あー、うるとらまんこすもす見たい
304 :03/08/11 18:02 ID:oyMsAMJE
モルフェオはみてみたいけどチームを上位に行かす力はないだろうからな。
305 :03/08/11 18:06 ID:cKAUBQkH
キャプテン誰になるんだろ

フェラーリあたりかね
306 :03/08/11 18:22 ID:XQ4UNH2K
つーか去年だってディバイオ抜けてムトゥが入って
FWは降格チームからのひろい物の二人組みでも
あそこまでやったんだからさ。モルやこれから入ってくるFWも
確変するの期待しようや。じゃなかったらパルマなんて応援できんぞ
307 :03/08/11 18:25 ID:/B0mUlym
つーかタンツィじゃなければB落ちもあり得るクラブでしょ
308 :03/08/11 18:32 ID:XQ4UNH2K
>>306
じゃなかったらってことはタンツィだからこそ
今のパルマの成績があるってこと?
309 :03/08/11 18:33 ID:XQ4UNH2K
あ、>>307
310 :03/08/11 18:34 ID:rx6F9LX4
安心しろ。
アドリアーノが救ってくれる。
311 :03/08/11 18:34 ID:V1773LcX
昔からパルマを応援している者にとっては、今回の件なんて騒ぐ程の事ではないよ。

こんなのもう慣れっこさ
312 :03/08/11 18:35 ID:nxADnVK0
>>311
むなしいがそうだな。
313_:03/08/11 19:12 ID:0bKkQ0aS
タンツィって結局どのくらい金持ってんのかね?

親会社はとんでもなくデカイ会社なんだろ。
314 :03/08/11 20:01 ID:KDk6U1qh
ベロン,クレスポ,キエーザ,テュラム,カンナ,ブッフォンらが
いたときまではイケイケだったんだけどなぁ・・・・・・・・・
今思えば,90年代に一度でいいから盾を取っておくべきだった・・・

タンツィは経営者としては1流なんだろうね。いち早くサッカーバブルの
崩壊を察知して売り惜しみしない方向に転換したから,経営危機とは殆ど
無縁だったわけだし。
でも,ファンとしてはどうしても頂点に立てるような夢が見れる
チームを見たくなるんだよなぁ。
なまじ,黄金時代を知っていると今の状況は切ないよ。
315 :03/08/11 20:42 ID:XQ4UNH2K
正直今の会長のステーファノは
サッカーになんの魅力も感じてないだろう
先代の創ったパルマの遺産を食いつぶしたら
あとは確実に売っぱらっちゃうね!


はぁ………なぜパルマなんかに………
316 :03/08/11 20:59 ID:MVoAgODU
>>313
99年のUEFA杯獲った時だね。
モスクワでの決勝で、ピレスのいたマルセイユを3−0で破った試合は今でも覚えてるよ。
試合をほぼ支配して、マルセイユを子供扱いしていた。スペクタクルな試合内容は鮮烈に覚えてる。
「やっぱセリエは強ぇ〜」って、改めて感心したものだ。
それが糞試合ばかりする今のパルマになるとはねぇ〜ガクッ
317316:03/08/11 21:00 ID:MVoAgODU
すまん。>>314だった。
318  :03/08/11 22:04 ID:nxADnVK0
>>316
クレスポスルーからのキエーザダイレクトボレーは鳥肌もんだったな
319_:03/08/11 22:38 ID:jemr53KC
漏れはクレスポがGKやらされ、もの凄いシュートくらって、
こんなん取れっかよーって感じで半泣きになってたシーンを思い出した。
あれはコパだったっけ……
320 :03/08/11 22:50 ID:NGB2qgZj
親父から息子の代にかわってから、メルカートでマズーになってる印象あり。
このあたりはサンプドリアのマントバーニ家と似た感じなのか?
321 :03/08/11 23:00 ID:OTW2aiwf
デッレ・アルピでユーべに4−2で勝って
リッピのクビを飛ばした試合も印象的
322 :03/08/11 23:08 ID:pp0Cs8Ke
遠い過去の栄光を問わず語りするスレはここですか?
323 :03/08/11 23:21 ID:Q6HsCBXS
>>307
パルマラットが買ってなければAに上がってないってのはあるだろうな。
>>320
親父から息子っつーより、サッカーバブルがはじけたってことだろうと思う。
どんなにカネをかけても伝統がなければ選手はビッグクラブに流れていくし
スクデットも遠いってのも思い知りすぎたしな。
324 :03/08/12 03:18 ID:II0+hJJc
しかし、このクラブは、べーロンをラツィオに売って、
アモルーゾをウディネから36億円で買ったころからオカシくなったね。
その後、毎年、主力を切り売りし、徐々に戦力ダウン。
さらに、中田にも33億円かけて大失敗、あわやB落ち寸前まで・・
カネをかけた補強に失敗し続け、
チームにワールドクラスが全くいなくなったんだから、ここまで弱くなるのは当たり前か・・
アドとフレイが来年あたり移籍したら、マジで降格しそうだ。
325 :03/08/12 07:46 ID:KcqTNNxT
>>324
移籍金が33億円というのが事実という証拠は?
大失敗と言ってるが>>273の言ってる事は中田がいなければ無理だった。
2シーズン前の成績を中田1人のせいにする単細胞みたいな事いい加減にやめれ。
326 :03/08/12 08:01 ID:OgT3eePn
>>325
確かに。
あのシーズンの中田は確かに酷かったが、それでも中田1人のせいというのは短絡的すぎ。
ミロシェビッチやエンボマがもう少し点取ってくれてりゃ無問題だった。

あとはパサレラ。
327 :03/08/12 08:09 ID:nnpcN2e0
>>273の言ってる事は中田がいなければ無理だった。
ちょっと言い過ぎかな。皆で成し遂げたことだ。

>あわやB落ち寸前まで
これも中田一人のせいにしてる、とまでは読み取れないが・・。

移籍金の額が厳密に正確であるかないかを言い出したら、どの選手に
ついても移籍金の話ができなくなるよ。
推定でそれくらいは払っていて、その年の最大の補強であった
ことは事実だろう。
が、その年は中田に限らず、どの選手についても高騰しすぎてたことは
斟酌すべきだな。

328 :03/08/12 08:11 ID:KcqTNNxT
>>326
とんでもないゴミにレスしてしまっていたようだ。
そんな気はしてたんだが。
気持ち悪くなってきた。

360 :  :03/08/12 03:33 ID:II0+hJJc
>>359
移籍金と年俸、無料ならいいよ。ベンチ要員に死に金を払いたくないもんね。
ヒダも頭おかしい、「何がプレミアに逝きたいだ」・・
パルマで活躍できない程度の実力しかないのに、プレミア舐めてんのか(プッ
329 :03/08/12 08:12 ID:KcqTNNxT
>>327
この話は終了。
放置した方がいい。

360 :  :03/08/12 03:33 ID:II0+hJJc
>>359
移籍金と年俸、無料ならいいよ。ベンチ要員に死に金を払いたくないもんね。
ヒダも頭おかしい、「何がプレミアに逝きたいだ」・・
パルマで活躍できない程度の実力しかないのに、プレミア舐めてんのか(プッ
330 :03/08/12 08:15 ID:nnpcN2e0
終了には同意。
ムトゥの替わりに誰を獲るかに注目しておくとするか。
331_:03/08/12 11:10 ID:XHgNWprF
>>329
>>324が他スレで書いていることはアフォだが、このスレで書いているのは見当はずれでもないな。

332 :03/08/12 11:16 ID:IkXzxSvZ
中田がボローニャに移籍する夢を見ました
333 :03/08/12 11:32 ID:OgT3eePn
カピタンはフレイか?
もしくは中田?

中田になってほしいような
334 :03/08/12 12:13 ID:Rt1GaSfn
ムトゥ本人がチェルシー行きを望んだんだからどうしようもないだろう。
最後は結局本人の意思が物を言うし。
335:03/08/13 08:54 ID:nqZUGnBA
中田をとっとと放出してサイドアタッカーを
獲るべき
336 :03/08/13 18:49 ID:ccKRrObf
すれ違いだがミクーーーーーーのゴールすげえ
337 :03/08/14 11:33 ID:cQI+6Sop
>>316
ボローニャが準決勝で乱闘してくれたおかげで
マルセイユはデュガリやラバネッリを初めとする主力数人が出られなかったんだよ。
ピレスはまだ開花する前だったし。
とてもじゃないけど決勝に出てくるチーム状態ではなかった。
338 :03/08/14 22:12 ID:yQvpUUzE
キエーザも昇格してきたチームに行かずにパルマにくりゃいいのによう!
339 :03/08/14 22:13 ID:kEySQeuS
パルマの方針にあわん。
340 :03/08/14 22:56 ID:o197N8go
今日の練習試合日本時間の何時ごろからだろう・・・
ともかくがんばって欲しい中田もパルマも・・・
341山崎 渉:03/08/15 10:09 ID:NEkV12Nh
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
342 :03/08/16 04:17 ID:SXnn2VnG
キャプテンはフェラーリみたいだね
343 :03/08/16 10:26 ID:UdzlrIFv
>>342
納得。
344保全:03/08/17 20:44 ID:gWUazYsa
保全
345 :03/08/17 23:50 ID:KJ++GSwf
プランデッリ、ダチョウ倶楽部にレンタル加入
http://parma.soccerage.com/
346.:03/08/18 03:11 ID:20OJmEbJ
今シーズンFKは全部アドか?
近い距離蹴らすと宇宙開発するので不安。
逆に30mぐらいはアドに蹴って欲しい
347 :03/08/18 12:06 ID:TtVCXxIX
じゃ、近い距離はナカータがけるの?
348 :03/08/18 12:33 ID:6QMj55ZX
>>347
ゴール狙うのはなぁ。選手に合わせるのは結構イイが。。。

ていうか中田いないんじゃない
349 :03/08/18 13:43 ID:61j8DHMz
モルヘオが蹴れるんじゃね
350 :03/08/18 14:49 ID:XZa5+jtR
ブラボより
プランデッリはまだシステムの決定に悩んでいる模様。
351 :03/08/18 15:41 ID:TtVCXxIX
>>348
>ていうか中田いないんじゃない
俺は残ると思うよ。
中田自身スポンサー云々の話で
利用されることを物凄く嫌いそうだし・・・。
ムトゥも抜けたし監督の考えも変わってくるでしょ?
まあ、素人考えだけどね・・・。

         アドリアーノ
                 中田          
   ジュニオール               モルフェオ
    
         ブラージ   バローネ
       
   セリッチ   フェラーリ  カンナバーロ   ボネーラ

            フレイ

こんなんでどう?
352 :03/08/18 15:44 ID:XZa5+jtR
セリッチってジュ二オールより凄いのかな?
なんかもったいない

それとモルフェエオと中田の位置は逆の方が言いと思う。
353 :03/08/18 15:52 ID:n56oToUr
カロンとるって本当ですか。
354 :03/08/19 01:21 ID:zAjsQGg5
>>352
玉際の強さ セリッチ>>>ジュニオール
クロス    セリッチ>>ジュニオール
突破力   ジュニオール>>>>セリッチ
守備    ジュニオール>セリッチ

こんな感じだと思う
355 :03/08/19 01:53 ID:Gi3D+e3c
ムトゥがいなくなったんだから、去年の始めにやろうとしてた中田左でジュニオールと
組ませるってのはやらないのかな。
中田とジュニオールは相性がいいので是非試して欲しい。
右はマルキョンとロジーナで争ってもらいたい。
356 :03/08/19 23:41 ID:zAjsQGg5
今シーズンも中田をサイドに張り付かせるのは流石にかわいそうだね。
モルフェオと上手くポジションチェンジして、それを上手く機能させられればいいんだけど。

フィリッピーニってブレシアに戻っちゃったのね、今日気付きました・・・
357 :03/08/19 23:47 ID:sMsXY2CZ
戻ってないよ。

17- Emanuele Filippini
358 :03/08/20 00:51 ID:n30TP9fh
あれ?
ブレシアスレ見たら帰ったって書いてあったが、あれ嘘だったのね
359 :03/08/20 07:51 ID:XttCGP/W
>フィリッピーニ
エマヌエレとアントニオの兄弟だからな
360真・パルマファン:03/08/21 13:27 ID:SoImnxjK
中田がラチヲに移籍するそうなのでパルマファンやめます。
361 :03/08/21 20:15 ID:ux4Mb7tz
F,アリアルディ(20) (GK) コゼンツァ   
L,カステラッツィ (28) (GK)カターニア 
R,グアーナ (22) (MF) Cagliari
A,イジャーナ(29) (MF)Gimnasia La Plata
E,フィリッピーニ (30) (MF)パルマ
Alejandro CORREA (23) (MF) Martina 
M,サルガド (22) (FW)ベローナ
A,カラッチョーロ (22) (FW)ペルージャ
ラウール,ゴンザレス (27) (FW)コゼンツァ

>>359
こう書いてあったんですが
362  :03/08/21 23:03 ID:dL21KVxb
>>361
一度戻って改めて移籍、もしくはレンタル延長したってことなんじゃないかな。
363スレ違い気味:03/08/23 00:40 ID:DsvX1JMN
クレスポもチェルシーに行くのか。
ベロンにクレスポにムトゥ。
妬けるが、パルマで大きくなった選手の共演は楽しみだ。

ゾラが残ってて、スタニッチも使ってくれたら
最高に面白かったかもw
364 :03/08/23 09:22 ID:DsvX1JMN
中田の移籍が決まったようだが。
たまにしか試合が見れなくなるのは残念だ。

パルマ側のメリットというのがよくわからない。
バラルディがパルマの許可を得て出向しているだけに
ラツィオとの関係は他のクラブとの関係とは違うとはいえ
移籍金が全く回収されないレンタルを了解したのは何故なのか。
年俸を払わなくていいってだけか?
誰かの優先交渉権でもついてくるのなら別だが
本音はラツィオのサブでもつけてほしかったところ。

とはいえ、今季の中田の移籍に関する動きは、中田の代理人主導で売り込み
をかけていたのが実情だったようなので(by片野道朗)、今回のも実は
チーム主導ではなく、中田側の積極的な動きによるものだったりしたのでは
ないだろうか。スポンサーの名前が早くも挙がってることからして。
相手がローマのライバルだけに、チーム側の合意が先で、中田側は苦渋の決断を
した、というポーズをとった、という。

ま、深読みしすぎなんだろうな。
365  :03/08/23 13:35 ID:mGCbQaFs
>>364
うわさではユニの売り上げと、日本企業のスポンサー料の一部がパルマに入ってくるらしい。
まあこのぐらいのメリットがないと了承しないだろうな。

これでパルマの生放送が終わってしまうわけか。
その意味では中田に抜けられるとつらいな。
中村でも大久保でもいいから獲っておきたいところなんだが。
366 :03/08/23 16:01 ID:cEwL6vZa
ムトゥも中田もラムーシもいなくなるということは・・・
アドのワンマンチーム?
っていうかインテルから呼び戻されそうとかいう噂もあるしなー
367 :03/08/23 17:47 ID:VdYpf8Cq
アドいなくなったらおわりだね。
368  :03/08/23 17:50 ID:Z7BVLzBL
んな噂聞いたこともないが。
ガセネタ好きの日本のスポ新にすら載ってないしな。

まずありえん話だ。

369 :03/08/23 18:03 ID:6HRXlyzf
ていうか日本のすぽ新のネタを鵜呑みにして
考え込む>>364に萎え
370_:03/08/23 18:25 ID:zHDjZvBc
クレスポが移籍したらアドの話もあると思うけど来期の話でしょ。
実際クレスポの話もまだわからないし。

371 :03/08/23 22:37 ID:EoDjXbwz
>>368
勘ぐるぐらい、パルマにとってはレンタル移籍はメリットないってことだろ。
372 :03/08/24 21:33 ID:U8nm7MQQ
2003/04メムバー

    移籍  噂
      新加入
  在籍       噂
373 :03/08/24 23:57 ID:kjmgONWf
新ユニ発表28日か。
白基調に戻して欲しいがチャンピオンじゃ無理だろうなあ。
個人的には96ー97辺りのプーマのユニが一番良かった。

アンブロやプーマの頃はいつも良い感じのユニだったから、
ロットがミツバチにしたときは愕然とした。
374 :03/08/25 00:09 ID:UapIqjNh
ロットのセカンド、サードは好きだったんだけどな。
クロチャーティユニの復活でも可。
375 :03/08/25 00:12 ID:4sxe861p
俺はアンブロのころのシンプルなのが好き
プーマはちょっと苦手
ロット、ちゃんぽんのミツバチはだんだん慣れて好きになってきた
最初見たときはガクガクブルブルだったけど
376 :03/08/25 00:27 ID:Oam+E8Cm
カステリーニ獲得
どこで使うんだろ
377 :03/08/25 23:37 ID:UapIqjNh
>ローン
>パレルモGKヴィンチェンツォ・シシニャーノ選手がフレイ選手のバックアップとして
>シーズン・ローンでパルマへ加わる模様。

ライオンのような猫のような不思議な名前だw
で、タッファはどこへ行ったんだ・・・・・。
378 :03/08/25 23:58 ID:y4vp5vlz
今日WSDの名鑑買ってみたんだが、パルマにモンターニョいねぇじゃんよ。
今季はレンタル終了して帰ってくるんじゃなかったのか?                            
379 :03/08/26 00:19 ID:Zw4x36yB
>>378
エンポリに行くらしい。
380 :03/08/26 02:53 ID:HtR47bmB
中田ラツィオ入り拒否キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
今シーズンも頑張ってください。

でも自分でパルマに残りたいって言う選手は珍しいよね。
みんな出て行きたがるのに。(テュラム、カンナ、ブッフォン、ムトゥ、クレスポ・・・)
前にブレシアへのレンタルも断ってるし。
これはかなりパルマを愛してる証拠ではないか?

オレ本気で中田が好きになってきますた。
381378:03/08/26 07:49 ID:xp5Vr/bZ
>>379
遅くなったけどありがd。そうか、エンポリか・・・ディ・ナターレとのコンビが見れるといいなぁ。
382:03/08/26 14:47 ID:50t+HBUx
中田は義理堅く意地っ張りな性格だからな。
ローマ時代に、積極的に獲得に動いてくれた首脳陣に、まだ感謝の気持ちが残っているんだろう。
さらに「こんな低パフォーマンスのままパルマを去れるか!」って意地もあるんだろうな。

どちらにしろ中田のこの決断は素直に嬉しい。
戦力的にも、毎試合生中継確定な事も。
383 :03/08/26 15:48 ID:n6MeMc2M
>>377 ×シシニャーノ ○シチニャーノ
384nakata:03/08/26 16:18 ID:/gC2j6lP
人見知りなもんで
385 :03/08/26 20:06 ID:HtR47bmB
でぃなたーれもパルマに来るかもね。
ムトゥとはかなり違うけど。
386 :03/08/26 20:13 ID:IXzngDdW
フィオーレがパルマにきます
387 :03/08/26 21:42 ID:fKmip9Uc
>>380
そうかな。パルマへの愛情は
去年のシーズンの後半にインターネットやテレビなどの
「公の場」での表現を見るに、全く感じられなかったが。

ブレシアへのレンタル拒否にしろ、今回のにしろ
パルマへの愛情からではなく、意地だろ。
388 :03/08/26 23:03 ID:XYtLiJcx
>>387
所属選手への愛情が感じられないお前はパルマの個人サイトにでも逝け。
389 :03/08/27 00:22 ID:aY75lcG8
モレッティ放出しちまったのかよ_| ̄|○

>>378-379
また素行不良で戻されそうな悪寒。
390 :03/08/28 02:47 ID:CV87DI8a
ボローニャがグイドリン解任!
これはあちらさんには悪いが、開幕戦白星のチャンス到来か?
391 :03/08/28 10:06 ID:GZUY68X0
ていうか中田はレンタルだから行きたくなかったんじゃないの?
392:03/08/28 18:27 ID:fs9vnSKr
毎年当たり前のように大物を放出して「大丈夫か?」と思わせるけど、
結局定位置のUEFA圏内には食い込んでくるんだよな。

今シーズンもキッチリ結果残してくるんだろうな・・・嫌なチームだよ、パルマは。
393 :03/08/28 18:57 ID:/vA+ldkK
ボローニャって去年2敗してんだよなあ。
2年前は1勝1敗
最近三年は1勝1分4敗とかなり相性が悪い。

しかもボローニャってスタートダッシュは毎年のように成功してるからな。
終盤にはいつも息切れするけど。
ドローでOKってトコですかな。
394 :03/08/28 19:29 ID:Vj8447Qt
中田残留はクラブへの感謝でも意地でもなくて、単にいいオファーがなかっただけかと・・・・
395 :03/08/28 21:05 ID:YCIyi8Ot
パルマのFWって3人しかいないのか?
アドリアーノが怪我したら代わりになる選手がいないな
最低でもFWくらい補強して欲しい
カポとディミケーレを獲得出来れば少しはよくなるのだが
396 :03/08/28 22:18 ID:bH+uic2J
アドってムトゥと違ってポストプレー苦手なんだよな。
素直にジラと2トップにしたほうがいいと思う。

スロースターターなのは毎年のことだから
糞だの何だの言って苛つかないで長い目で見てほしいね・・。


397_:03/08/28 22:52 ID:dnSP/Gxw
でも来期アドは出て行くんだろうなあ。
398チェルシースレよりコピペ:03/08/28 23:41 ID:bH+uic2J
594 名前:593[] 投稿日:03/08/28 18:53 ID:jNXyNnRI
「ヴェロン、ゾラを語る」
「ゾラがチェルシーに行ったのと入れ違いに僕はパルマに。
パルマじゃまだゾラの話題が出るくらい人気があるんだよ。
パルマは小さなチームだしね。偉大な選手が来るというのはなかなかないからね。
パルマの人にはゾラがNo.1なのさ」
「ラツィオにいた時にCLでチェルシーと試合したな。その後に、
イタリア−アルゼンチン戦でも顔を合わせたよ。その後、マンUに来て
いろんな人がゾラの話をするのを聞いた。偉大な選手、素晴らしい人間だって。
プレミアは偉大な人を失ってしまったね」


(つД`)
399 :03/08/29 00:21 ID:W9IViMuH
パルマのFW3人ってアド、ジラ、グリエコのこと?
アドが怪我したらセリエBクラブの2トップよりしょぼい気がする・・・
400:03/08/29 00:32 ID:2gucaKnZ
アドが欠場なら、ジラとモルフェオ、あるいはロジーナの2トップだろうな。中田を使う手もアリ。
401 :03/08/29 00:44 ID:cqd44OcC
俺グリエーコ好きだな
402 :03/08/29 00:52 ID:LJ3MtpoR
ロマニスタ北川義隆も、ヒデがラツィオに行くのだけはロマニスタは許せないだろう
と言っていた。カルロ・ザンパも警告した。あのままローマにいたら今はどうなっていたのだろう。
403 :03/08/29 01:00 ID:KV3hL0k9
ジラとアドの2トップはモルフェオがいる限り、まずないな。
404 :03/08/29 01:09 ID:eKQ5vwgf
>>402
スレ違い?
>>403
アドの1トップがが機能しなかったら、4-3-1-2か4-2-2-2に
試合中に変更するってことはありえなくもなさそうだ。
405 :03/08/29 02:20 ID:qY4+vXQn
マッサーロってどこいった?
406 :03/08/29 02:32 ID:qzG9wxvV
エスパレス
407 :03/08/29 02:50 ID:igE290b1
ユニフォーム発表されたね……あいかわらずか。
むしろださくなったような。
セカンドはまあ許せるかな。
408 :03/08/29 05:08 ID:rF/ked6c
>>404
去年の1トップ(3トップ)はムトゥと中田がいたからこそ機能したシステムだからねえ・・・
ウイングとストライカーの役割を両方こなせる選手がいないときついでしょうな。

つまりムトゥの位置にセリッチやジュニオールが入るなんてことはありえないと。
409 :03/08/30 00:43 ID:xxG3Exq3
ムッツィカモーン
410:03/08/30 04:37 ID:FzuzlC+H
ムッツィはラツィオに持っていかれたらしい・・・残念だ。

こうなったらカロンかヴェントラを現金で買うしかない。つーか買え。買ってくれ。買ってください。
411 :03/08/30 22:42 ID:xxG3Exq3
今シーズンはジラがやってくれるよ

ガゼッタの予想スタメンでも貼っとく

4-2-3-1
1 Frey
2 Bonera
14 Castellini
21 Ferrari
4 Seric
26 Brighi
8 Barone
30 Blasi
7 Nakata
10 Morfeo
9 Adriano

A disposizione
24 Di Luca
28 Cannavaro
26 Junior
17 Filippini
15 Donadel
20 Rosina
11 Gilardino
412 :03/08/31 00:22 ID:BPl8I9CV
パルマ、カルボーネ獲得は既出?
413 :03/08/31 00:23 ID:BPl8I9CV
■ パルマはコモを退団していたFWベニト・カルボーネを獲得した。 -

■ パルマのMFマッテオ・ブリギはレンタルでブレッシアへ移籍することが決定した。
  また、ブレッシアはモデナのMFステファノ・マウリもレンタルで獲得する。
414 :03/08/31 00:28 ID:+GUI4ztW
        アドリアーノ

 ブレシアーノ  モルフェオ    ナカータ

     ブラージ      バローネ

セリッチ フェラーリ  カステリーニ  ボネーラ

          フレイ
415 :03/08/31 00:36 ID:3+IK9Aqv
ブリギまで(つД`)
416 :03/08/31 01:10 ID:69Gw9ZT8
>FWベニト・カルボーネを獲得した。
微妙すぎる・・・・
417 :03/08/31 01:14 ID:f+q4F8TL
γ⌒⌒ヾ
(;´∀`)
( 32 つ<・・・・
(_)__)   
418 :03/08/31 01:35 ID:R0Ei81lt

カルボーネ モルフェオ ナカータ

って、元天才元10番様大集合みたいでやや燃えるのだが
419 :03/08/31 02:15 ID:+GUI4ztW
おお!元ファンタジスタ再生プロジェクト発動!
オルテガ、メンディエタ、前園も来い!
420:03/08/31 02:34 ID:NIEH8r7g
トリを飾るのは


ディ・カーニオ
421aaa:03/08/31 10:04 ID:Ke8+uQM5
デラペニャもなー
422 :03/08/31 10:54 ID:69Gw9ZT8
正直、カルボーネよりディカーニオのほうが使えそう。
423 :03/08/31 12:41 ID:0tbN9WNK
パルマってこんな補強下手だったっけ・・・?
424 :03/09/01 02:41 ID:DHlZ1En6
クルスも移籍したのか。
昨年は彼1人にチンチンにやられたからな。これは朗報と言うべきか。
代わりにターレが来たみたいだけど、こっちはブレシアとの対戦の時は、
それなりに抑えることができていたから、なんとか大丈夫だろう。
苦手チーム+アウェーではあるが、ここはぜひ勝って欲しい所だな。
425 :03/09/01 04:33 ID:DHlZ1En6
楽しい45分だったな。プランデッリは、今年こそはこのサッカーを完成させて欲しい物だ。
攻撃的MF3人の流動的なポジションチェンジをバローネとブラージがよく支えてくれていると思う。

でもこのサッカーはチーム全体の運動量がハンパじゃない。今はいいが後半やシーズンの後半に
なってもこのサッカーを維持できるのか。それに守備陣の連携にも多少問題があるようだし、前線に
人数を割いている分、去年みたいに後ろで数的優位を簡単には作れない。この辺が課題か、

そういう意味ではボラーニョの加入はもの凄く大きいと思う。
この戦術の肝臓とも言えるポジションを3人で回せると、かなり希望が持てる。ただ怪我をしているが・・・。
カルドーネ共々早い復帰を期待したい。
426 :03/09/01 04:37 ID:B8ZIht5K
ボラーニョはDHとしての運動量は凄いが、ワンタッチでのパス回しに
ついていけないんじゃないだろうか。
このサッカーではボラーニョやフィリピーニなどの頑張り屋だけど基本技術に
難のあるタイプは使いづらい・・・と監督は判断しそう。

ただ、チームが下降線をたどったときにボラーニョは二度もチームを救った
からな。使われないでBあたりに放出されないよう祈る。
427 :03/09/01 05:33 ID:DHlZ1En6
    ま    た    ロ    カ    テ    ッ    リ    か
・・・と思いかけたけど、アドとマルきょんよくやった。ついでにプランデッリの采配もグー。
贅沢を言えば決勝点獲って欲しかったし、勝てる試合でもあったが・・・まあ良しとしよう。
今後に期待十分の内容だった。

>>426
そうだね。スタメンはブラージ・バローネで文句ないでしょう。でも今日みたいに、後半、チーム
全体の運動量が落ちた時や、スタメン2人に故障が発生した時なんかは彼の使い時だと思う。
フィリピーニも同じ。
428 :03/09/01 05:36 ID:B8ZIht5K
なぜ、マッツォーネがモルフェオに説教たれてるんだろw

枠内シュートも多いし、内容も良かったが
相手にとっては対処のしやすいサッカーかもしれない。
ジラの使い方が鍵になるだろう。

DFラインは不安。早くカルドーネ帰ってこい。
ウィング二枚は巧みにボールまわしには絡んでたが
正直、どちらかに高さか突破力か、第二のFWらしい仕事が欲しい。

>>427
ロカテッリが出てきたときにはいやーな予感したよな。
フリオ・クルスとコイツにはどれだけ煮え湯を飲まされてきたかw
429 :03/09/01 05:48 ID:DHlZ1En6
>>428
>ロカテッリが出てきたとき
そうそう。俺もオモタ。で、やっぱり予想通りやられたし・・・あのまま負けてたら泣いたよ俺ぁ。

カステッリーニとフェラーリのコンビ・・・初めてのコンビだし、しばらくは目を瞑ろう。
カルドーネが帰ってくればもちろん言うことないんだけどね。


今回は戦術は、基本的には、普段はプレスと速攻とアドへのロングフィードをベースにして、
遅攻の時はワンタッチでパスを回して、アドと三枚の攻撃時MFで起点を作る・・・って感じかな。
悪くないけど、確かにセカンドストライカーの不在を感じた。
ハーフの2人も悪くないんだけどね。中田は左足のシュート精度をもう少し磨いて欲しいかな。
縦の突破はいらんけど、中に入ってきた時の破壊力は欲しい。
430 :03/09/01 05:57 ID:DHlZ1En6
しかしこう考えるとFW以外の控え層は結構厚いね。
中盤の切り札としてマルきょんとフィリピーニに目処が立ったのは大きい。
左のSBもセリッチとジュニオールで十分回せそうだし。んで前で言ってる
ボラーニョとカルドーネが早めに帰ってくれば・・・リーグもUEFA杯もかなり
いいとこまで行けるんじゃないかな?

う〜ん・・・後はボナがいれば完璧だったんだけどなぁ。まあとりあえずは
ジラに期待しときますか。
431 :03/09/01 06:39 ID:XHvrWW3D
>>430
 シーズン前、あんだけ選手放出してヤバイと思ったけど、
意外とオプションになれる選手多いじゃんと思った。
ああいうサッカーは観てて楽しくていい(・∀・)ので、ぜひとも結果を出して欲しい。
このサッカーで上位にいったらかなり注目を浴びるんじゃないか。

 モルフェオファンの俺としては、ずっと期待してて裏切りつづけていた奴が
生き生きプレーしていたのが良かった。後半少し動きが落ちた観があるけど、
このチームならあの素晴らしいモルフェオがもう一度見られそう。
 
 
432:03/09/01 06:46 ID:NDAQFulS
いいサッカー見せてくれてありがとうage
433  :03/09/01 06:50 ID:IranBdhn
CBが安定してくればいいね。
あとは左サイドの攻撃力がなー。
落ちるのはしょうがないけど、もう一声ほしいな。
434 :03/09/01 07:08 ID:IbLYiTg2
>>425
まったく同じこと感じたよ
トップ下3枚はモルフェオ・ブレッシャーノ・マルキオンニ・中田でいろいろな組み合わせが出来そう
ベースは今日の試合のだけど試合が詰まった時とかに役立ちそう

モルフェオ・中田・ブレッシャーノが何点決めれるかが今後のパルマを決めそうだ
435 :03/09/01 09:16 ID:S1rlLD5T
少しモルフェオが下がりすぎかなと。
まあアドは1トップが大好きみたいだけどw
436 :03/09/01 10:13 ID:nu8b8/li
中田を替えると点入るていう、いいジンクスも去年から継続中だし今年は面白そうですねパルマ。
437 :03/09/01 11:31 ID:X2YQqw2z
マルキョンどうだった?
438_:03/09/01 12:32 ID:m68uHkR/
>>435
それは確かにそんな感じがした。モルフェオもトシくってきて、前はキツクなって
きたのかね……ピルロみたいにやりたいのかな〜と。
でも、プランデッリがモルフェオをまん中にすえてるのはヤツの元ファンタジスタ
としてのFWに近いスタイルを含めてではないかと思うので、もう少し前でやって欲
しい気もする。今の中田ではアドの次の攻撃を担うのは難しくなってしまっている
からな。
439 :03/09/01 20:20 ID:iYbmQfMD
>>437

走り回ってよく絡んではいた感じ。
逆に言えばそれだけというか。

交代要員としてベストを尽くしてた気はするけど
せめて武藤の7掛けくらいの突破力とかクロスとかないと
切り札というにはどうかなと思った。
440 :03/09/01 22:42 ID:YWUYqwgU
特に前半はボールもよく回って予想外に面白い試合をしてくれたけど、
中田かモルフェオがもっと前で攻撃に絡まないと点を取るのは難しいと思う。
438の言うとおりプランデッリ構想ではモルフェオがセカンドストライカー的動き
を期待されているんだろうけど、それにしては下がりすぎ。
今の状態では中田とモルフェオの位置を入れ替えた方がモルフェオもより
フリーでプレーできるし、中田も体の強さを生かせるし良いと思うが。

あと、気が抜けるような失点は去年から全然改善されてないな。
441 :03/09/01 23:10 ID:B8ZIht5K
個人的には、ペネトレーター&セカンドストライカー的役割はどっちかというと
ウィング2枚にそれを期待したい。4-2-3-1ってそういうもんじゃないか?
プレスも中央より甘いし。
モルフェオにはミドルを打つ意識がないのは難だが、味方が預けやすいポジショニングは
好印象だし、プランデッリにはまずは期待されてると思う。

で、モルフェオよりはブレシアーノと中田のほうがウィングに向いてるだろ。いい意味で。
二人とももう少し強引さもあってもいいが。
しかし2列目は控えまで体格的に小粒な選手ばっかりだなw

シェリッチのシンプルなプレーがいい感じ。守備は?だが。
442 :03/09/01 23:18 ID:B8ZIht5K
自己レス
>プランデッリにはまずは期待されてると思う。

>プランデッリはまずはそれと適切な裁きを期待されてると思う。
の間違い。
443 :03/09/02 02:23 ID:uz5lUJif
昨シーズン後半よりも明らかに良いサッカーをしていたと思うけど、
結果がついてくるか少し疑問、というか不安。
ボールは回るが点が入らないという悪循環には陥ってほしくない。
点を取るのはアドはもちろんだけど、やっぱり中田に頑張ってもら
わないと。
モルフェオは得点能力はどうなんだ?
444 :03/09/02 02:53 ID:gZKj27q/
>>443
モルフェオ  セリエA通算 172試合・38得点

MFとして考えればまずまずかな。
今季のポジションを考えると正直
10点以上狙ってもらいたい気もする。
445 :03/09/02 06:28 ID:cyUVhO+D
ブラジてユーベから完全移籍で貰ったのかな?
446捕手:03/09/03 02:19 ID:Fg0xrSsd
アッピア移籍に関しての移籍でレンタル移籍。

というか、ベニト・カルボーネはいつの間に獲得したんだ?
噂とかあったのか俺は知らんが、すでにプレゼンテーションあったようだ。
447 :03/09/03 02:50 ID:7ypnSYm5
一日置いて再びボローニャ戦を見たが、中田は中央の下がり目の位置では精度の高いパスを供給してたな。
対人プレーを必要とするサイドからのクロスだけはほとんどDFに当ててたが・・
アンチが言うほど、悪い出来では全然なかったな。
アドの下の三人は今後良い関係を築けそう。
中央でトリッキーな動きを見せるモルフェオ、パスの受け手として効果的に動き回るブレッシャーノ、
クロッサーとしてはあまり期待できないが、パスの散らしは中々精度が高い中田。
三人の持ち味がうまく噛み合えば、アドをうまくフォローできそうだ。
サイドからのクロスと言えば、セリッチ・ボネーラ両SBの精度の低さも問題だな。
448 :03/09/03 03:19 ID:gbTRySQJ
セリッチの良さってなにかわからないんだけど
449 :03/09/03 03:59 ID:QrXuHQDO
セリッチの運動量は高く評価できるが、クロスやシュートはショボいな。
まぁ対戦相手によって、ジュニオールと使い分けてくるだろう。
ボネーラはCBとしてはかなり能力が高いから、守備に比重を置くSBと考えれば、
問題はなさそうだ。
450 :03/09/03 09:55 ID:gtut48S9
去年からロングボールに弱いところは変わってないなあ。
カルドーネが来てからそれが改善されたんだけど、やっぱカルドーネは不可欠だな。

マルキョン結構調子良さそうね。
まあスタメンは中田だろうけど、切り札にはなりそう。
去年が糞すぎた(ピアではよくやったけど)から、今シーズンは頑張って欲しいね。

あと、アドリアーノいなくなったらジラの1トップかねえ?
正直不安すぎる。

次はペルージャですか。
きっちり勝ってください
451 :03/09/03 12:26 ID:WgPJesB4
ぶっちゃけ、決定的なシーンって何回ぐらいあったの?
452 :03/09/03 17:28 ID:b2fbtEgQ
開幕戦もベンチ外、UEFA杯も登録されず・・・
ロジーナはどうしたの?
なんかあったのかな?
453 :03/09/03 22:46 ID:z94SehIg
>>447
このスレではアンチがナントカって話はよそうや。

ゲームを組み立てるという意味では2列目の先発がその3人というのは納得だが
ドリブルでの突破力とシュートの精度が欲しい。
ロジーナとマルキオンニにそれを期待。
途中から入れると効くだろう。

>>452
ケガじゃないのか?
またレンタルだと(´・ω・`)
早々のブリーギのレンタルにも納得いってないんだが・・。
454 :03/09/04 06:30 ID:0+xVvNcT
ロジーナはマルキョンが調子よければ使うことないだろ。
あの試合でもマルキョンがいいプレーしたし、しばらくベンチ入りもないだろう。
スタメン中田はまず間違いないだろうし(ディフェンスできるからな)

>>453
ブリーギは糞。
むしろ金返せと言いたい。
あいつの得意なプレーは何?
455 :03/09/04 09:51 ID:0+xVvNcT
シエナってマジでユベントスに似杉。

白黒キラーの中田にはありがたい話だな

シエナキラーにもなりそうw
456 :03/09/04 18:05 ID:Md+26il7
>>454
ボローニャの時はエラく活躍してて、下の世代の代表を通り越してのフル代表
入りさえ囁かれたもんなんだがな。パルマに来た時も、間違いなく中盤での肝
になるはず、と評価されてたし。まったくサカー選手なんて分からないもんだ。
457 :03/09/04 23:35 ID:l1RDUI21
兄弟そろってデブ専か?
ttp://www.calcio2002.com/news/gossip/img/030904.jpg
458 :03/09/05 01:05 ID:fqGpFvFa
>>454
ロジーナだが
リーグ戦はベンチ外でいいとしても、なぜUEFA杯に登録されてないのかが謎。
いままでリーグ戦にすら出たことのないユースの選手も数人登録されてるのに・・・

レンタルでどっかに行ったのかな?
459 :03/09/05 01:14 ID:XF5wLIUH
>>458
年齢的なことで登録不要なだけで、実際は出られるとか。
460 :03/09/05 06:29 ID:Uh5IqcjC
俺は、ロジーナ好きな選手だから、
中田外して、そこにロジーナ入れて欲しいよ。
461 :03/09/05 07:08 ID:TgdLHWDS
いちいち中田信者誘導して荒らすなボケ
462あげ:03/09/05 07:27 ID:dJPurukM
正直モルフェオをセカンドストライカーにするのは無謀。
下がってくるのは構わないがそこからのフリーランニングは期待できないし
フィジカルの弱さのせいで試合の中で消えてる時間ができやすい。
今の理想はモルフェオを少し下げて中田をラウルみたいな位置においたほうがベストじゃないかな?
中田の強さを使ったほうが良い。
あとボールは回っておもしろいがアドがロナウドに近い得点力を持ってるけどラウルがいない・・・
モルフェオはここ5年で得点力がないことを露呈してるから中田に・・・厳しいね。
463名無し募集中。。。 :03/09/05 08:59 ID:xNDlViIm
テクニックの無い中田がラウールの位置で使えるわけがない、だからカルボーネ採ったんだよ
そもそもあの位置で使えないから右サイドにいるんだろ・・・

464 :03/09/05 15:10 ID:YbqDMMib
実際問題カルボーネって使えるのかな?
どうしても昨シーズンのコモをBに落としたというイメージが強くてネガティブ
な印象を持ってしまうのだが・・
それでも戦力がある程度整ったチームなら活躍できる可能性もあるから期待半分
不安半分みたいな感じでいいのかな?
465\(^o^)/:03/09/05 17:22 ID:JT8lzrDH
おい、デルピエロがHPで第1節の試合ではパルマが良かったと誉めてくれて
いるぞ、見ていて楽しい、動きのある試合だった。ト
なんか嬉しい\(^o^)/
http://www.delpiero.jp/intro.html
466 :03/09/05 17:24 ID:TgdLHWDS
モルフェオにセカンドストライカーの役割を期待してるんじゃなく、
2列目の3人(モルフェオ、中田、ブレッシアーノ)にそういう役割を期待してるんだろう。

>>464
去年のコモはタレントは揃ってたんだけどな。
ムシッチやコウエもいたし。
やっぱ監督の問題だろう。
467 :03/09/05 17:27 ID:51HMlnib
>>465
釣りかもしれんけど
パルマファンでユベントスやデルピエロのことを
好きなヤシなんてあんまりいないから
468 :03/09/05 17:28 ID:QmQokmik
監督っていうか、あれだけ選手入れ替えたらダメですな<コモ。
で、カルボーネ本人は入団記者会見で「セカンドトップが本職だが
トップ下でもサイドでもプレーしたことあるから、チームのために
なれるよう監督の指示に従いたい。」みたいなこと言ってたよ。
469 :03/09/05 17:28 ID:Ou/OXxZo
>>465
俺も見てて楽しかったよ。
470 :03/09/05 17:44 ID:a0c2SOln
選手って意外と他のチームの試合とか見てるもんなんだな。

471 :03/09/05 17:55 ID:TgdLHWDS
次に当たるチームとかの試合は嫌というほど見せられるだろ。
472   :03/09/05 18:06 ID:Hn+U4ujD
モルフェオは昔FW登録なんだけどね。
13点位取った事有るし、もしかしたらもっと前でやるかも。
カルボナーラwも生きるし。
473_:03/09/05 20:32 ID:n4bUf9l/
>>458
CALCioにブランデッリのインタビューがあるけどロジーナはトレーニングを
含めてじっくり育てていきたいようなこと(うろ覚えでスマソ)を答えてた。
474 :03/09/06 01:16 ID:otkKiDGD
今期のパルマはアドしか点が取れないって言う人多いけど、
俺の観た限り、まだ攻撃の形が完成してないだけで、完成してきたら
違ってくると思う。まあ完成せずに崩壊ってことも・・・(ry
 
 とくにサイドからの攻撃。4−2−3−1システムで一番スタンダードな
片方のサイドをワンツーなり突破なりで崩してFWが二アポストに詰めて
逆サイドの選手が絞ってファーサイドに飛び込む形がすくなくて、サイドに入ると
アーリーで中の選手に放り込むことが多かった。
 中のモルフェオに点を取りに行ってほしいって意見もあるけど、MFの位置から
ボールサイドに寄っていって後ろを向いてマーカーを背負った形から中央突破だけで
得点を取りにいくのはマラドーナ級の仕事だと思う。
当然トップ下には得点が求められるけどサイド攻撃が機能すればFWが空けた
スペースに飛び込んだり、前を向いてプレーする形も増える。
まあそれ以前に周りとのコンビネーションが新加入選手だけにまだずれているから
そこを修正できれば変わってくる。
 まあ完成してないっていうのは危険さと同時に大きな期待も持たせてくれる
ってこと。勢いに乗ることが大事だね、そのためには強いチームに勝つこと。
その点ではラツィオ戦がすごい重要な意味を持つと思う。
475 :03/09/06 04:55 ID:yas3Osab
プランデッリも今年は結構柔軟な考えを持ち始めたみたいね。
去年みたいに中田に

「中央に入るな」じゃなく「モルフェオに近づくな」になっただけでも進歩だと思う。
476 :03/09/06 11:03 ID:iljcGoK7
「中央に入るな」は、一人で動いてバランス崩さないように、ってことだし
「モルフェオに近づくな」は、適正距離を保てってことだろ。

そんなにおかしい指示だとは思わないし、向こうではプランデッリは日本のように
無能視扱いされてないんじゃないかな。
日本のマスコミはわざと対立ムードを煽るために乱暴な書き方してそうだしな。
477 :03/09/06 13:12 ID:uVF5EcPb
ジラ、ハットトリックおめ
478 :03/09/06 18:34 ID:kzztO2lH
イタリア 8-1 ウェールズ
イタリアの得点:17分&49分&69分&86分アルベルト・ジラルディーノ、20分マッテオ・ブリーギ、35分&64分ジュゼッペ・スクッリ、94分マルコ・ボッリエッロ
ウェールズの得点:27分デイヴィッド・ヴォーガン

ブリーギ・・・
479 :03/09/07 23:05 ID:Ty4Bv6Nd
age
480:03/09/08 01:27 ID:myTMNzmY
それはプランデッリに好意的すぎ。
あれはポジションチェンジするな、右は右、左は左にいろって言ってるだけ。
守備の時を考えて固定された位置からの押し上げで攻撃を構築するのがプランデッリサッカー。
ただ中盤の三人が話し合って今のポジションチェンジを行なうことを考えたんじゃない?
じゃなきゃ試合中にあんなに指示ださないっしょ。

個人的にはレアルのサッカー目指すんならデル・ボスケを呼んだら?と思う。
勝てない確率が高いが楽しいサッカーを魅せてくれそう。
481 :03/09/08 17:46 ID:8lMJL869
>>480
>勝てない確率が高いが楽しいサッカーを魅せてくれそう。

すぐに解雇されます
482 :03/09/08 21:33 ID:eez9ygPp
マドリーのサッカー目指してるって誰かが言ってたのか。知らなかった。

中盤の選手3人が監督を無視して勝手にやったってのは妄想に近いだろうな。
ブレシアーノが中に入ってシュートを打ったことまでやめろと指示してたのかな?

ムトゥがいるときは、ムトゥの個人能力の活用から逆算していく面はあったが
今は小粒な選手たちをどう活かすかを模索していく途中だろう。
483あげ:03/09/09 10:35 ID:17tRuv/D
モルフェオの13得点はセリエBの時じゃね?
13得点もとった若手ならアズーリにも呼ばれてるはずと思ったから
484 :03/09/09 12:20 ID:W3O8J+e4
>>483
ttp://www2.raisport.rai.it/mcalcio/2001_2002/a/c000034.html

13点じゃなくて11点のようだな。しかも8年も前の話。
最近の5年間はシーズン10数試合しか出場できてないわけだから
怪我や不調なしに1年間通じて試合に出られるかが問題になってきそうだな。
485 :03/09/09 13:07 ID:XE3r2pde
セリエ A 1996/1997アタランタ 26 試合7ゴール2PK
セリエ A 1995/1996アタランタ 30 試合13ゴール2PK

ホントに13点取ってたよ。95年がヴィエリとの2トップ?
96年がインザーギの後ろって感じ。
その後ミランに移籍してからがもう、ろくな成績無し。
486   :03/09/09 13:10 ID:XE3r2pde
ろくな成績無しってのは語弊があるな。
レンタル先とかでは良い仕事してる。
インテル移籍の前は結構良いよね、ゴールは少ないけど。
487 :03/09/09 17:35 ID:pkaxcaqo
冬のマーケットでペロッタを狙っているらしい。来てくれないかな。
488 :03/09/10 00:42 ID:6/QKKQc4
>>487
そんなことより3試合で勝ち点1しか稼げなかったら・・・

プランデッリ更迭も視野にいれないと
489 :03/09/10 01:32 ID:jdO67bZx
昨シーズン
ウディネ  1
コモ    3
ユベントス 1

今シーズン
ボローニャ 1
ペルージャ ?
ラツィオ  ?
490 :03/09/10 07:13 ID:yJQawwxj
モンテッラ欲しいな。

       アドリアーノ

モルフェオ   ナカータ   モンテッラ

これならラツィオやローマ下して、CL出場枠狙えるよ。
右サイドにゴールゲッターが入れば左サイドに集中した、
パルマの単調な攻めも解消される。
モルフェオの代わりに、レコバかリバウド取れば三強も倒せるね。
491 :03/09/10 07:15 ID:NTrLtq1i
モンテッラは高給取りの上に年寄り。禿しくイラネ
492:03/09/10 10:03 ID:1Zhmz6Qa
FWならカロン・ベントラ・マルティンス・マッカローネ・トニの内、誰か一人でいいから狙って欲しい
493 :03/09/10 12:54 ID:GCCdrxPs
というか、ジラルディーノが覚醒気味だから、FWはアドリアーノ+
ジラルディーノでいいと思うけど。
494 :03/09/10 14:23 ID:g6GT97oe
ジラは使えるよ。
まあ、FWは誰も取らないでしょう。
いざとなったらボナを戻せばいいわけだし。
495_:03/09/10 15:05 ID:1Zhmz6Qa
ジラはまあいいとしても、もう一枚ぐらいは計算できるFWが必要だと思う。
実際にフロントも締切ギリギリまでムッツィの獲得に動いていたみたいだしね。
同じ事考えてると思うよ
496 :03/09/10 15:21 ID:yJQawwxj
CBも必要じゃねーか?
昨シーズンも攻撃力は3強をときには上回ってたけど、
守備力は失点の多さを見ればわかる。
勝てた試合でも引き分けが多かったし、
アレがなかったらラツィオの上かインテルやミラン押しのけて2・3位に入ってたよ。
497 :03/09/10 15:23 ID:g6GT97oe
そんな夢を見てるのはお前だけだと思われ
498 :03/09/10 16:45 ID:CfLRDd4x
オーストラリア人の選手ってジュニオールより凄いん?
499 :03/09/10 16:48 ID:CfLRDd4x
ジラルディーノってアドリアーノと2トップだめかしら?
500 :03/09/10 16:53 ID:EyPEn450
500
501 :03/09/10 18:23 ID:PknfxdjW
>>497
明らかにDFのミスで勝てる試合を落としてたよ。
試合見てたか?
502 :03/09/10 18:29 ID:g6GT97oe
>>501
ディフェンスのミスだけの問題じゃない。
仮にそうだとしてもDFを補強しただけで2,3位になれるというお前の短絡的な思考が(ry

ただの基地外中田信者なら失礼しました
503 :03/09/10 18:32 ID:PknfxdjW
>>502
なんで、中田信者なんだよ。
しかも俺は>>496ではない。
少なくとも、ラツィオと並んでたかもな。
504_:03/09/10 18:47 ID:x2AcCbj+
少なくともというか、うまくいってだろ。勝ち点4差は大きいよ。
505 :03/09/10 18:57 ID:XlNhy7Uo
>>499

                 アド     ジラ

            中田              モルフェオ

               ブラージ   (バローネ) 

          セリッチ                  ボネーラ

               フェラーリ   P.カンナ

                     フレイ


俺ならこうするけどね。
506 :03/09/10 20:18 ID:ssoQOAvI
>>488
気が早いな。
そんなに更迭したいのか。

>>493
禿同

>>496
だからカステッリーニ獲ったんだろ。
カルドーネが戻ればもう1枚獲らなければいけないほどではないと思う。
冬のメルカートが空いても、なかなか有能なCBは余ってないだろうしな。
507 :03/09/10 20:30 ID:g5sgpH6A
ペルージャから移籍したボランチってすごい?
508 :03/09/10 23:49 ID:sqwVbS6b
>>499
それだと、誰かが怪我とかで欠けたら、別のシステムを用意しなくちゃいけなくなるからでは?
フォーメーション固定を考えていないのならいいのかもしれないけど。

ところで、パルマって選手をほいほいと代表に送り出しちゃうけど、
それによるチームへのメリットってなにかあるのだろうか。
509_:03/09/11 01:25 ID:1U9+kYVW
>>508
代表戦で活躍して少しでも移籍市場でアピールしろってことかな(w

まあ代表戦が注目される国がどれくらいあるかということなんだが・・・
510 :03/09/11 11:41 ID:OXEpmt+G
フィリッピーニって使える?
511 :03/09/11 11:46 ID:HfIla86n
>>510
使えると思う。
512 :03/09/11 11:47 ID:TbFES09S
>>508
別にタイトル狙ってるわけでも
A残留に必死なわけでもないのに
ごねたってしょうがないじゃん。
513   :03/09/11 23:44 ID:7vfjSUgw
さて、と。。
514 :03/09/12 01:47 ID:oFbTMRzR
でも今回のシステムだと、フィリピーニは使い所が難しいな。
逆にマルキオンニはこのシステムで恩恵を受けそうだけど。
515 :03/09/12 04:41 ID:QNBzA+vk
微妙な選手が多い微妙なチームを応援する微妙なスレはここですね
516 :03/09/12 11:51 ID:PUllzI54
フィリッピーニってオーストラリアA代表選ばれてる?
517:03/09/12 12:14 ID:QEKrD7kO
来季からAもチーム数が増えるから今季はよほどのことがないと何も変わらない。
結果的に来季いない選手を使うシステムは止めたら?と思う。
アドリアーノ、中田は高い確率でいないんだから・・・
降格なんかありえないしさ大胆に行くべき。
518:03/09/12 12:27 ID:DRImlaXO
降格なんかありえないだと?何寝言言ってんだか・・・二年前、このチームよりも全然選手が揃っていたのに、
あわや降格って所まで行った事をもう忘れたのか?
セリエはそんな事やって生き残れる程甘くねえよ。
519 :03/09/12 14:56 ID:d3h84/dZ
>>516
フィリッピーニはイタリア人。
オーストラリア人はブレシャーノだと思ったけど。
520 :03/09/12 18:58 ID:RcjF+Hz6
>>516
お前はただの勘違いじゃないだろ?
521 :03/09/12 19:06 ID:Lwv14yjP
>>516
フィリッピーニはフィリピン代表
522 :03/09/12 20:55 ID:WSNM0VsZ
ブレッシャ−ノってオーストラリアA代表選ばれてる?
523マルコスアスンソン信者:03/09/12 20:58 ID:8CKvjTxT
選ばれてる
524 :03/09/12 20:59 ID:45/E1bax
>>522
ブレッシャーノは、ブレシアの選手
525 :03/09/12 21:02 ID:WSNM0VsZ
去年のブレッシャーノって何試合何ゴール?
526 :03/09/12 22:29 ID:8ufgeTAl
>>515
そこがパルマの面白いところなんだがなw
527 :03/09/14 22:54 ID:0cV5Fz6m
さすがペルージャって所か。相手のいいとこを消しつつ、自分達の持ち味
をしっかり出してくる。正直内容は負けてたな。
今回はハーフ2人(特に左)が、できるだけFWの近くでプレーしようとする
意図は見受けられた。
でもそれを意識する分、今度は中盤のパス回しに影響が出ている。
正に「帯に短し襷に長し」

この戦術、今のままでは思ったよりも底が浅いかもしれん。何かもう一手欲しい感じ。
528  :03/09/14 23:54 ID:EJIPuEF0
ラッキーPKが大きかった。
あれでペルージャはガクッときてたしな。
去年はPKで泣くことが多かっただけに、縁起の良いスタートかとも思ったり。
529 :03/09/14 23:54 ID:d6K11fh4
前試合ほど攻撃面の良さはなかったけども、
今のパルマは守備がかなりいいな。

個人の集中力が欠けることはたまにあるんだが、
守備組織が充実ぶりは凄い。
530 :03/09/14 23:58 ID:X0E5MKAY
ジーラのゴールが何より嬉しかった。

守備の湧き出るフォローアップが小気味いい。
531 :03/09/14 23:59 ID:0cV5Fz6m
まあ勝つには勝ったけど・・・う〜ん・・・って感じの試合だったな。
ラッキーな2点目が入った時、ペルージャは試合捨てたのかな?
主力2人を替えてくれたし。UEFA杯に集中してくれたんだろうか。

モルフェオ動かなすぎ。中盤で玉散らすだけじゃ、とてもラムーシの後釜にはなれない。
中3日で日本とイタリア往復した中田より運動量ないってどーゆー事じゃ。
もっと前線に絡んでくれないと困る。
アドリアーノは1トップになって随分やりやすいみたい。このままやっていれば、今シーズ
ンはかなり化けてくれそう。

ブレシアーノパルマ初ゴールオメ
532 :03/09/15 00:12 ID:/2pIFHFR
>>531
確かに今日のモルフェオには?がつくな。開幕戦のときはアクセントをつける
捌きに好感が持てたんだが、今日は集中力に欠けてた感じだった。
それでも、モルフェオのスルーパスからペネトレイトしてきたブレシアーノが
決めるっていう形が見られたのは収穫だと思う。アド以外の得点パターンが
見られたのは良かった。
533 :03/09/15 01:05 ID:nV2EzO0A
>>532
その形で点が入ったのは漏れも嬉しい。
最終ラインの連携も結構良くなったかな。

まあ今回の内容はペルージャが強かったって事で納得しとく。
次はアウェーでラツィオだけど、相手はCLを戦った後なんで、
肉体的にも精神的にもかなり消耗するはず。
引き分け以上の結果を出して欲しいぞ。
534 :03/09/15 03:43 ID:U8Z808ku
次節のラツィオ戦で真価が問われるな。強豪相手のアウェイでどんな戦いできるか。
しかしDFのロングボールへの予測というか対処の甘さはホント怖い。ロングボール入るたびに不安になる
モルフェオにあんまパスアンドゴーは期待できんのね。テクやパス、散らしは上々だけどトップ下としてはどうなんだろう
ところで今日のアシストパスはあの回転狙ったのか?あんなの狙ってできるもんなのかな
535あげ:03/09/15 14:10 ID:eQXWlfb4
あー、プランデッリって頭悪いかもしんない。
アドリアーノ以外が点をなんて言う前にコンビネーション以前のモルフェオをどうにかしないと両サイドは点なんか取れない。

はっきり言ってモルフェオかなりヤバイ!!

ただ、モルフェオにはこだわるんなら低迷したら潔く辞めてほしい。
536 :03/09/15 14:14 ID:4C+6u4t6
中田ヒダがいなくなればCLも夢じゃないんだが
537 :03/09/15 14:38 ID:TaBKUIPJ
>>535-536
・・・・・。

プランデッリについては
ハーフタイムにしっかりバランス修正したところは評価に値すると思われ。

どうにかしないとって、まだ2試合目だろうが・・・。
低迷したら、と仮定するのも、潔く辞めて欲しいというのもまだ早いだろう。
538 :03/09/15 14:51 ID:kUCTTTHk
つーかよ、苦手意識のあるチームから勝点4ってかなりとは言わないまでも
いいんじゃねーの?ムツがいなくなってネガティブな記事しか書かれなかった
シーズン前の評論家達の評価見てみろよ。
539535:03/09/15 15:03 ID:eQXWlfb4
気が早いのは認めるけどここ数年のモルフェオを見てると
たった2戦でも、お先真っ暗なんですが・・・
あと、今もムトゥが居た時みたいな左偏重はムトゥみたいなのがいないと底が浅い。

まー辞めては言い過ぎだったけど、今のままでは低迷もありえると思うくらい内容がないし
早く修正してチーム全体で点を取りに行く形をつくらないと駄目だなと思う。
540_:03/09/15 15:22 ID:K7q1xKJA
今のパルマは、料理はできてる。でも隠し味が足りない
こんな感じ
541.:03/09/15 15:28 ID:GpovwYJk
次節からカルボーネ起動かな?
542 :03/09/15 15:42 ID:irgYKi3t
>>535
コンビネーション以前の
モルフェオをどうにかしないと両サイドは点なんか取れない

全然意味がわからん
単なる中田信者じゃなければ説明してみろ
モルフェオの起用云々と両サイドの得点がどう関係してくるの?
543 :03/09/15 16:08 ID:/XYezvvG
>>535
先取点はモルフェオのスルーパスから左サイドのブレシアーノが獲ったんですが・・・
右サイドの中田とのワンツーリターンで抜けたシーンもあったし、
大事なのは、コンビネーションの熟成だろ。

なんか中田スレでもネガティブキャンペーン張ってるし、ずっとコテで
モルフェオ不要論を主張してるみたいだけど、今のところモルフェオが
特にチームにいい影響も悪い影響も及ぼしてない。
彼のせいでリズムを崩す可能性もあるからもっと顕在化してから存分に叩けばいい。
叩きたくてうずうずしてるかもしれんがw 気が早すぎるよw
544 :03/09/15 16:10 ID:TaBKUIPJ
>たった2戦でも、お先真っ暗なんですが・・・
>今のままでは低迷もありえると思うくらい内容がないし

クラブファンなら、この時点のこの内容でここまで煽る必要があるかな?
未だ模索中なのは当たり前だろ。
まだ2戦目だし、中心だった選手を放出してからも間もない。

逆に、この2戦で新しいシステムながら中盤守備のバランスを整え始めてる
ことは前向きに捉えてもいい。
545 :03/09/15 17:18 ID:nV2EzO0A
ストライカーもいいけれど
どうにも点が獲れないミドルスブラは、600万ユーロでパルマFWアルベルト・ジラルディーノ
選手を強奪に向かうらしい


約8億?ウェールズ戦だけで随分ジラの評価上がったね。
546 :03/09/15 17:31 ID:nsK2GI2n
>>545
まぁソースがソースなだけに何ともいえないけど
現状を考えたらパルマはFWをとることはあっても出すことはあり得ない!!












それを裏切るのが・・・・
547 :03/09/15 17:40 ID:iJAeZR/T
・・・・A.C. PARMA
548 :03/09/15 18:14 ID:nV2EzO0A
パルマは売れる時はほんとにサクッと売っちゃうからね〜。

一度トップ下に中田とモルフェオ並べた2トップも見てみたいな。
549535:03/09/15 23:37 ID:eQXWlfb4
パルマはベロンがいた年からですが見続けてますが
かなり厳しい目で何が悪い?そんな意見だってありでしょ?
モルフェオに関してはラムシとトレードなんだし高いレベルのプレーを求めて何が悪い!!
アシストした以外はほとんど試合から消えてたんだから。

あと、なんか穏健=ファンと勘違いしてない?
厳しい目を持ち、選手のプライベートを尊重し、プレーを称賛、非難し、チームを応援しつづけるのがサポーターだと思う。
日本は何があっても応援だけ。
野球の巨人みたいな腑甲斐ないプレーをした時は抗議する姿勢を見習うべき
550 :03/09/16 00:07 ID:JIUGWh3F
>あー、プランデッリって頭悪いかもしんない。
>ただ、モルフェオにはこだわるんなら低迷したら潔く辞めてほしい。

この2試合を受けての↑が、
>「厳しい目」 の
>プレーを称賛、非難し

につながるとはちっとも思えないが。
根底に批評や応援の気持ちがあるものに見えるかというと難しい。

>日本は何があっても応援だけ。
>野球の巨人みたいな腑甲斐ないプレーをした時は抗議する姿勢を見習うべき

ワケワカラン

批判するなってことじゃないぞ。前節も今節も、試合後にパルマ好きが
試合の総括として課題も挙げてくれている。
ただ、535の書き込みは、そういうものとはかけ離れてるように見えるね。
551 :03/09/16 00:11 ID:Kd5aBG/b
チェーザレ・プランデッリ監督のコメント


「前半はペルージャに苦しめられた。後半になってそれが改善されたことは良かったが、問題はどこにあったか後で確かめる必要があるだろう。
選手は少し気負い過ぎてた面が見られた。」「アドリアーノ?ペルージャは彼を抑えるために、2人あるいは3人のマーカーか必要とされた。
チームにとって極めて重大な選手であることに間違いないね。そのおかげでパルマは広いスペースを有効に使うことが出来た。」
「昨シーズン以上の結果を残すことが可能かもしれないスタートで嬉しい限りだ。
ただ、若い選手たちが更なるステップアップを望むのなら、これに満足せず一からまた出直すぐらいの気持ちを持って、努力することが必要となる。」
552 :03/09/16 05:32 ID:p0T2V34B
>>535
だ か ら
ど素人の俺には無い、その「厳しい目」とやらで
モルフェオの起用云々と両サイドの得点がどう関係してくるのか説明しれ!!!

そ れ に
高いレベルのプレーを求めて何が悪い!!
って言うわりに535、539の発言を見ると、
もっと根本的に駄目駄目って感じに読めるぞ?
二重人格者でつか?
553 :03/09/16 05:48 ID:TCZfJY1f
つうかどれだけモルフェオがプロビンチァ貸し出されて
ユーベやラツィオとかビッククラブ痛い目あわせてきたのか知ってるのかよ・・
パルマもモルフェオにFKブッフォンがぶち抜かれて負けた試合もあったしな。

好不調は激しいが切れてる時はマラドーナ級の神になるぞ彼は。
554 :03/09/16 07:40 ID:JTEyC7P7
まあまあ、一ついえるのは、これからこのスレでは、
モルフェオに対して常に「厳しい目」で見られるってことだよ。
まあ前目の選手に厳しいのはこのスレの伝統だけどね、
サボ、ディ・バイオ、ミクー、ムトゥ・・・なぜなら、中(ry
 まあ、心配してたシーズンの入り方が結果としてまずまずだったのに、
それを無視して”自説”を展開するのはなあ・・・
555 :03/09/16 09:41 ID:ttQhuELV
>つうかどれだけモルフェオがプロビンチァ貸し出されて
>ユーベやラツィオとかビッククラブ痛い目あわせてきたのか知ってるのかよ・・
奥さん、時代はもう21世紀なんですよ。
556 :03/09/16 10:18 ID:5rlguXBm
>>555 2000年シーズンの話だから21世紀だよ。
557 :03/09/16 10:28 ID:nS/wx4ag
パルマは小野を狙えって。
モルフェオ・ブレシアーノ、どっちのポジションもできる上に、日本人が2人も所属
する事になるんだから、経済効果も絶大。
おまけに移籍金も年俸もそんなに高くない。オススメ。
558 :03/09/16 11:45 ID:qgidJiVJ
>>554
海外厨って言葉は、自称パルマファンにピッタリの言葉だな
559 :03/09/16 11:56 ID:FDEj5uKU
>>541
オレもカルボーネそろそろ見たいよ。
560  :03/09/16 13:15 ID:Ywcqaanz
守備固めでフィリッピーニ投入とかって書いてる新聞四ねよ。。
漏れもカルボナーラ見たい、ブレおめ!
モルフェオはあれでも守備やる方だよな、ヒダが不満らしいが。
ヒダが点取れれば監督も指示するだろうな。もうちっとって。
561愚痴:03/09/16 16:25 ID:wgnEVDGI
プランデッリは自分からモルフェオを獲りに行ったんだから
信用して使いつづけんのかな?
あいつが活躍するのなんて年3試合くらいであとは並以下なんだよなーーー。

今季はムトゥの穴よりもラムシの穴を感じる試合が多そう。
なんか2試合だけどずーーーっとテレビに向かって「ラムシがいたら、ラムシがいたら」と思ってた。

あーラムシ・・・
562 :03/09/17 00:32 ID:s5O0K3se
ラムシはイモムシ
563モルフェオガンガレ!:03/09/17 02:09 ID:UKd0bGyi
確かにモルフェオのポジショニングは中途半端。
プランデッリがゲーム中に指示を出さないのが不思議な位。
攻撃、守備共に効果的に貢献出来る訳では無く、このままではここ数年の
モルフェオになってしまい兼ねない。
例えば、ロングボールをアドに当てるのは良いとして、モルフェオが後方
に下がりすぎていては、そのボールを捌く事も出来ない。
それなら前節後半に中田がした用にアドの走り込めるスペースにスルーパ
スをするしか無い。
本当の1トップになってポストプレーやチームの連携をアドが意識する用に
なるとこのチームは面白くなると思う。
その為にもモルフェオガンガレ!
564   :03/09/17 02:29 ID:5jKDxTYV
思うにモルがサイドに流れた後、サイドの守備に戻ったりする方が
良いと思うんだよな。中盤もスムーズになるしボランチ連中も助かるだろ。
そのままサイドから起点になっても良いし。
とにかくアド以外の選手がリーグ序盤に点を取る事が大事。
得にヒダなんだがw あいつが点を取らないとな。
マルキオンニでも全然良いと思うけど、守備が不安なんだっけ?
試合中ブレシアーノとポジションチェンジなんか良いと思うんだけど、
彼は右に流れないのか?
565 :03/09/17 02:59 ID:MpfyLToH
>本当の1トップになってポストプレーやチームの連携をアドが意識する用に
>なるとこのチームは面白くなると思う。

アドの決定力はかってるが個人プレーに陥りがちだもんな。
玉離れの悪いのもなんだが、味方が入るスペースを作るぐらいしないと
他の奴らが点取りにいくのが困難やし。
566 :03/09/17 03:19 ID:5jKDxTYV
なる程。中盤より、そもそもアドの意識がカギか。
567 :03/09/17 04:02 ID:1SqaNNbH
ジュンティがベジクタシュにいてビクーリ

ラムシがいなくなった現状はレジスタ不在だが
ここ2戦見ると今までは、どちらかというと守備に手一杯で
近くの選手にボールを預けるだけだったバローネが
試合を落ち着かせたり、展開したりするパスを心がけてるように見える。
奴とフェラーリには成長を感じる。
568_:03/09/17 10:49 ID:qxs2idOT
ジュニオール、好きだったんだがな。冬に移籍しちゃうんだろうな。
569_:03/09/17 13:46 ID:plAWQ7Fg
右にボネーラ置くなら、左はジュニオール使って攻撃的にいくべきじゃね?
プランデッリは「右も左も守りつつ、前線だけで点奪おう」なんてムシのいい事を考えているとしか思えん。
あのレアルだって、ロベカル抜きで、しかも四人だけで点を獲るって条件は、かなりのホネだろうに。
570 :03/09/17 15:25 ID:vmAHm0rG
>>556
2000年はまだ21世紀じゃないよ・・・
571 :03/09/17 15:26 ID:lOWrvdl7
00-01シーズンだから後半は21世紀
572 :03/09/17 15:40 ID:vmAHm0rG
>>571
あ、そういうことか・・・。
573 :03/09/17 15:44 ID:9FoKdVCM
バローネはよかったね。セリッチは・・・消えうせろ!
574もるふぇすた:03/09/17 17:21 ID:0v3ewAac
ドナデルは出れないの?モンブランカップで一番印象に残った選手です
シャビに似た感じでした ブリーギを出したのはこの選手がはいったからだと思います
あとアドの改心なくしてはモルフェオは活きないでしょうからパルマの躍進はないと思います
ペルージャ戦の後半中田が右サイドで二人に囲まれながら中央のモルフェオにグラウンダーのパス(難易度高)
そこから左に展開といった形が少なかったと思います 
575 :03/09/17 17:22 ID:vmAHm0rG
モルフェオがアドを活かさないと意味が無い。
576 :03/09/17 19:00 ID:phTC9xjv
セリッチてベローナ時代プランデッリの元でやってるんだよね
577*:03/09/17 21:13 ID:YIZArN18
元々プランデッリは若手の育成の上手い監督と言われているから自分が育て
た選手には愛着もあるんだろうね!

西岡がサッキの事テクニカルディレクターって呼んでたけど、辞めたんじゃ
なかったのか(゚.゚)?
578 :03/09/17 21:17 ID:9FoKdVCM
育てたのに愛着があるのはいいけどさー、この2試合見てセリッチが穴だってのは
素人でもわかると思うよ。プランデッリは勇気を持って代えるべき。
579*:03/09/17 21:27 ID:YIZArN18
>578
確かにパスはヘボいし、あの妙な間のフェイントはナンなんだとも思
うけど今は守備の連携に手いっぱいなんでしょ
只、その分右のボネーラが上がれるようになって、中田との連携もと
れるようになって来たようにも思うので、もう少しこのままでも良い!
...ダメ
580 :03/09/17 21:46 ID:ogl/BoIK
育てた選手には愛着あるって言うけど、ファルシーニやディアーナも
ベローナ時代は不動のレギュラー。プランデッリ監督のもとで。
581 :03/09/17 21:58 ID:e5H0D/uJ
プランデッリ激怒
http://mpw2.plala.or.jp/cgi-bin/bravo/dnmemo/dnmemo.cgi

モルフェオが下がってくるんだったらいっそ最初から下げ気味にしといて
ブレと中田ちょっと中に入れてみてはどうだろうか。アドのフォローという意味でも
アドがジラとの2トップキボンって言ってるらしいがそうなると誰が下がる?
442として中央のブラジとバローネは外せんだろうから左モルフェオ、右中田orブレか
左モルフェオはインテルでもダメダメだったからどうかな
582 :03/09/17 22:21 ID:1SqaNNbH
まあ、激怒ってことでもないように思うが
言ってることは理にかなっとる罠。
ジーラの居場所は考えて欲しいところではあるが。

モルフェオの位置でのプレスはペルージャも二人がかりでやってたからな。
それに対してDFがロングボール入れてたのはちと辛かった。
ただ、モルフェオが下がって、そこの高い位置をブレシアーノが使うやり方は
何回か見られた。

セリッチ、ボローニャ戦では悪くなかったと思うが。
攻守の切り替え、パスの質とも悪くなかった。ジュニオールより玉離れは
いいから、周りとの連動は取れやすそう。
583 :03/09/18 00:04 ID:KK8taz00
>>581
モルフェオを批判されたからじゃないの?

アドの周りにスペースがあるほうが良いのはわかるけど
明らかに孤立してると思うんだけどな。
で、対象はイタリアではトップ下に位置する選手だもん
あと、ブレシアーノ、中田はメッセプンタの役割を与えられてない。
それのフォローとサイド攻撃がメインなのは明白。

楽しみなのはイタリア各紙がプランデッリの会見になんて意見を述べるか。
584 :03/09/18 00:19 ID:e87P2J1M
プランデッリって歳いくつ?
585 :03/09/18 00:40 ID:A0ma6051
モルフェオだけが批判されたからことさら激怒ってわけじゃないだろ。
プランデッリはどんな選手でもどんな場合でも擁護してるし。
そのあたりは徹底してると思う。
どうせ、日本の記者がまた無意味な質問したりもしたんじゃね?

×メッセプンタ
○メッザプンタ  だよ。
1トップ下のウィングがボランチのサイドのスペースを時にはケアするのは役割として
当然だし、特にイタリアサッカーではメッザーラ色が濃いのは
ある種必然だと思われるが・・。


586 パルマラット:03/09/18 01:21 ID:z6Ub0DIK
モルフェオ批判なんてまだ早すぎるよ

1点目のブレッシアーノへのアシスト。
あれは相当センスがないとできないパス。
ただ、後半は明らかに集中を欠いてたけど。

>>582
確かに、セリッチには何度もイライラした。
まあ、勝ったからいいけど。
ちょっとグレシュコっぽい気がする。

次のラツィオに引き分け以上なら本物と認定していいんじゃない?
587_:03/09/18 01:31 ID:ceLB7v7/
>585
普通はそうでもパルマの場合はモルフェオだけがメッザプンタもしく
はトレクァルティスタの位置にいる訳で、他は普通にチェントロカン
ピスタだよ!
ローマでトッティが下がりすぎたらやはり変ダロに
>586
あれはさすがに偶然デハ
でも勝った試合でもイタリヤマスコミもこんな風に文句言うようにな
ったんだネ
588マジ?:03/09/18 02:53 ID:qu56onWN
これが本気ならマズイ監督だなと思う。
パルマにおいてトップ下はモルフェオだけだし
そのモルフェオがトップ下として機能してないのは誰の目にも明らかなんだよな。
アドリアーノについてもスペースがあるではなくてフォローが少ないのも素人である俺の目でも分かる。

ジラ使ったら?モルフェオ外してとか言われてんのかな?
589 :03/09/18 04:35 ID:A0ma6051
メッザプンタを日本語で言うトップ下と同じというと語弊がなくもないと思うが。
日本語で言うトップ下ってのは中央の選手というイメージが強い。
要するに2列目が3人ってことだろ。
ポジション名をどう呼ぶかはそれほど重要なことではない。
実際、マスコミの質問は彼らがメッザプンタかメッザーラのどちらかと定義を求めてる
わけではない。
(チェントロカンピスタは中盤の選手の総称だから

最初から自分たちのサッカーを会見で自ら否定する必要もないと思うが。
アドのポストプレーがあまり巧くないのは去年からわかっていたことでもある。
モルフェオだけが悪いからアドがボールを獲られてるわけではない。
中田もあまり出来はよくなかったしな。
伝統的に毎年スロースターターだから、今年はマシなほうだ。
590 :03/09/18 05:05 ID:A0ma6051
>21:55 ch.180 ラツィオ vs パルマ 渡邊哲夫 高木琢也

_| ̄|○
591_:03/09/18 07:46 ID:BVu5Y1ES
>>587
偶然じゃないでしょ、ブレはモルの内側を走ってて、体の向きから見えてた。
でも真正面に回転がかかるボールを蹴ってた。モルはこういうことの出来る選手
592 :03/09/18 10:35 ID:izHd2UuY
来年はアドoutレコバinの可能性が高いかな
593 :03/09/18 14:57 ID:uXcnWghw
トマソンがレンタルで来るそうで。
594 :03/09/18 18:16 ID:36CfiKSJ
去年のこの時期はアウェーユーべの八百長試合で引き分け。
あの日のユーべはCL終わりでコンディション最悪だった
ラツィオ戦も案外ペロっと勝てたりして・・・同じアウェーだし。
595 パルマラット:03/09/19 00:38 ID:52I6kxTv
>>594
あれはねえ・・・
未だに悔しいよ。

八百長なんて言葉を軽々しく使いたくないけど、あれは酷かったね。

ただ、ラツィオとは結構相性がいいんだよね。
オリンピコでは2年連続スコアレスドロー。
結構期待してる。
596:03/09/19 00:43 ID:OI21nils
両サイドの攻防が凄く楽しみ
597_:03/09/19 02:38 ID:DLB74ZmF
>589
>要するに2列目が3人ってことだろ

なるほどモルフェオは1.5列目じゃ無いって事ネ!
通常、セリエだとDFとCMFのスペースが空くので、そのスペースを使う選手
をメッザプンタだと思ってた。
ブランデッリの発言もそれなら理解できる。
良くマスコミの中田発言で「トップ下を希望」とかもこの辺の訳し方によ
って上手く日本のマスコミに伝わって無いんだろうね

※CL「アーセナル×インテル」見て震撼!
イタリアサッカーは明らかに守備重視では無くて、攻撃守備のバランス重
視、欧州で勝てるサッカーに変わって来ている。
CLベスト4に3チームの結果はフロックでもなんでも無いと思わせられた。

598>>597:03/09/19 04:20 ID:lIUp6DHA
インテル戦以外の3試合はどうだったんだ?と聞きたいな
599 :03/09/19 05:18 ID:TWfPw6/5
CLの2,3年の結果だけでどこのリーグが強いとか弱いとか言うの
不毛だと思うけどな。
イタリアのサッカーも別に2,3年前どうしようもなく弱かったわけでも
ないし、急に強くなったわけでもないよ。

スレ違いだけど。
600 :03/09/19 08:06 ID:JYVLWX/z
練習試合のスコア分かります?
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/09/19/03.html
601_:03/09/19 11:48 ID:4yL+uyX6
>598俺はミラン×アヤックス戦みたけど面白かったぞ
602 :03/09/19 14:13 ID:L3EnwZ7r
3−1だって。で得点者はジラ・モルフェオ・アドリアーノだそうです。
603 :03/09/19 16:41 ID:ZEnBsMWL
ジラルディーノって練習試合とかしたら必ず点取ってるよな。
相手が弱いと4、5点ぐらいとるし。
スタメンで使えば確実に10ゴールは決める力あるのにサブとはもったいない。
604 :03/09/19 18:48 ID:W/SdKA1k
>>592
レコバの給料払えると思ってんのか
605 :03/09/19 23:37 ID:InuXgRVB
>>603
1年通して働けるほどの体力がまだないと思われてんじゃないの?
スクッリやマッカローネみたいに始めは活躍しても
その後さっぱりになってしまう若手選手って多いしね。
まだ若いんだし体をしっかりつくってじっくり育てていく方針でいいと思うけど。
606 :03/09/20 17:22 ID:nIkItZzV
中田Hage
607 :03/09/20 22:59 ID:GRqTB8AJ
>>603
セリエAの場合、フィジカル>テクニックだからな。
コンディションや守備能力ある程度ないとスタメンでは計算できないよ。
ビッククラブ以外では。
608 :03/09/20 23:03 ID:ghtYRDFj
>>607
ブ列車ーノはどっちもジラルディーノとかわらんだろ
609 :03/09/21 00:50 ID:pIYboomy
あれ、デルチア君ってどっかに放出された?
610  :03/09/21 22:51 ID:u3mE1ggD
セリッチのところで攻撃が停滞するのはもう勘弁。
611 :03/09/21 22:54 ID:wgk0alNf
モルフェオシュート撃てやゴルァ!!・・・って場面が、少なくとも二度あったぞ。
トップ下なんだから、撃てる時にはバシバシ狙ってもらわないと・・・。

全体的には最初の先制パンチのおかげで省エネモードに入ったけど、守りきれず
失点・・・この辺は相変わらず甘いな。
でも後半は相手がかなり疲れてくるはず。そこをなんとか突いて勝ち越し点
を奪って欲しい所。

ま、このまま引き分けで終わるんだったらそれはそれでいいんだけどね。
612 :03/09/21 22:57 ID:ojqHV4UQ
やはり、ピオホは右サイドを執拗に攻めてくる。
ボネーラが早々とイエローをもらってしまったのは非常に痛い。

アドの動きに味方のほうが翻弄されてるな。
特に右にいるときに中田と重なったりしてボールが預けられず
いざ中央で当てようとしてもいないからモルやブレらが持ってもパスコースも
(釣ることによる)シュートコースも空いてくれない。
スタムを嫌がるのはわかるがもうちょっと辛抱してくれ。

左のスペースをもっと使いたい。
613 :03/09/21 23:56 ID:tpJMcKR/
やっぱラツィオには相性良いな。
ごちそうさまって感じか。
614 :03/09/21 23:57 ID:x0X9ogsd
勝ったーーー!!
うれしいなage

良かった点はブレシアーノというアタッカーが誕生したこと。

悪かったのはセットプレーの守備とモルフェオ・・・

やっぱりモルフェオやばいんじゃないのかな?
プランデッリさん。
615 :03/09/22 00:01 ID:WD11+Liw
ブレッシャーノと中田の左右入れ替えれよ
それかモルフェオ(ry
616 :03/09/22 00:02 ID:99fgqztC
前半の中田、後半のアドブレって所かな。でも全員よく頑張った。
前半は中田を使って低い所んら起点を作ってもらってじっくり攻めて、後半の勝負所で中田
を下げて2トップにし、前からプレスをかける作戦。大成功だったね。
617 :03/09/22 00:08 ID:LqNaLDtK
勝ちに不思議な勝ちあり、か?
ブレ、宇宙開発もあったがよく決めてくれたもんだ。
アウェイだからジーラを投入しないのか、と思ったがジーラの投入が
ブレの決勝点に結びついた。

CL組が苦戦してるな。日程も味方してくれたか。

618 :03/09/22 00:09 ID:QtCj29+r
終了間際ビッグチャンスが2回ほどあったのに
雑なプレーで潰したのが気に入らんけど・・・

よく勝った!

アドのゴールはやられたほうからしたらやるせないだろうな
俺は「こんなのありかよ」と笑ってしまった
619 :03/09/22 00:15 ID:LqNaLDtK
引いても鍵をかけられなかった守備が課題か。
ジーラを入れる前からでも4−4−2で2ライン作ってスペースを潰しても
よかったかもしれない。

こういうところでボラーニョインってアリだと思うんだけどなあ・・・・。
620 :03/09/22 00:17 ID:LqNaLDtK
こんなこと言われてたのか。ちょっと嬉しい
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20030921-00000017-spnavi-spo.html
621 :03/09/22 01:17 ID:2E6RBK+l
>>617
確かに、後半35分あたりからがたっと動きが落ちたね。>>ラツィオ
前半オーバーペース気味だったのと気温が関係したのかな?
ペルージャもボローニャも何故かパルマ相手だとオーバーペース気味になるなw
 結局左サイドはセカンドアタッカーってのは去年と同じなんだね。ブレは
使われる側のプレーに徹してたのがとても良かった(裏のスペースを狙うとことか)
 前にも書いたけどこの試合はとても重要で結果はどうあれ勝ったのはでかい。

最後に某スレも話題になってる我らが10番だけど・・・現実問題、じゃあ彼を代えて
どうするかってこともあるし、後半は言われる程悪くなかったし、結果が出てるうち
はいじらないのが無難でしょう。唯一つ言えるのは、パサーに徹するのはいいけど
少しは自分で点を取りに行きましょう。
622:03/09/22 01:47 ID:lz7kgAVI
誤算
ムトゥ移籍
モルフェオがビッククラブ時代


嬉しい誤算
ジラ絶好調!!

いくら勝ってるからなんていったってジラを使ったら?と思う。

3戦しかしてないがモルフェオとセリッチはほとんど足引っ張ってる。
モルフェオは守備の参加がほとんどないんだから攻撃くらいしっかりしろ。
ブレシアーノと中田に負担が来てる。
セリッチはチーム全体に負担を与えすぎ。
623 :03/09/22 02:14 ID:LqNaLDtK
負担が来てるってのがブレと中田ってのはピンとこないな。
守備でメディアーノに負担を与えるというのならわかるが。

セリッチだけが一人だけ守備陣の中で破綻してたとも思わないが。
クロスの精度はアレだが、ファルジーニがウチにいたときに比べれば・・。

624 :03/09/22 02:22 ID:LqNaLDtK
ジラを先発で使ってほしいのは山々なんだが
FWにもう1枚コマがいないから、流れを変える切り札的な存在としてとっておかなければ
という考え方もあるんだろうな、とは思う。

もう1枚、使えるFWを冬のメルカートで獲ってほしい。
ムッツィをラツィオに獲られたのは痛かっただろうな。
625 :03/09/22 02:30 ID:vMGidr+l
まだ第3節だし、連勝組のユーベ−ローマ戦もまだですが、
とりあえず暫定首位です。
626 :03/09/22 02:33 ID:hAiFAyUN
マジで10番を永久欠番にすべき
627 :03/09/22 02:35 ID:wAk3+iLA
レコバ獲れよ。
レンタルでも高いのか?
628 :03/09/22 03:20 ID:KaPnX0QQ
カロン、トマソン辺りが名前に上がってはいるけどね。

629 :03/09/22 05:39 ID:Lhn4fNkJ
>>627
高年俸がネックになってレンタル移籍が成立しない場合には
レンタル元のクラブが年俸の一部を支払ってくれたりするよ。
ただし、レコバの場合、そこまでしてインテルが出したがっ
てるようにも思えないので・・・。
630 :03/09/22 08:31 ID:Uug3Zd0R
ブレッシャーノはサッキとプランデッリ監督がエンポリから15億もかけて
買った選手だからね。カンナバーロ売った金でそのままブレシャーノ買った
から文句たれてる人多かったけど。がんばれブレシャーノ
631 :03/09/22 11:00 ID:QITZ6EwY
昨年ずっとベンチながら評価の高かったブレッシャーノの真価が発揮されましたね。
パルマはムトゥをベローナから約6億9000万円で買って
約31億円でチェルシーに売却。
中田でジャパンマネー、ブレッシャーノの価値上昇と密かに商売うまいかもね


昨年、約27億5000万円でカンナバーロ、約29億8000万円でディ・バイオ放出してるし
632 :03/09/22 11:19 ID:+UTY+n7I
もうモルフェオはいいかな。前から1勤4休みたいな選手だからしゃーないけど。
切り札としてジラ残したい、どうしても今のシステム維持したいんなら
ブレを真ん中に置いて左に中田、右に○orロジーナにして
あとジュニオール一回使ってほしい
633 :03/09/22 11:59 ID:Uug3Zd0R
こうなったらディ・ナターレも買うべきだ。
左にディ・ナターレで真ん中ブレッシャーノ置いてエンポリぽい。

634 :03/09/22 13:35 ID:99fgqztC
しっかし嬉しいねぇ。開幕三戦目で、ビッグクラブに、いきなりアウェーで勝てるなんて。
いつも開幕つまづくパルマとは思えんよ。

後半、C・ロペスがボネーラを潰しに来たとき、中田にフォローさせた方がいいんじゃないかな・・・
なんて思ったけど、プランデッリはよく我慢して、高い位置に残させたね。
結局あの攻撃的な姿勢が、勝ち点3という結果を残す要因になった。
今年の監督の采配はかなりいいね。交替の意図がよく分かる。

前半ちょっとだけ中田トップ下、モルフェオ右って場面があったけど、あれはダメだね。
右がいきなりスカスカになった。正直めっさ怖かった。あれを見るとモルフェオはトップ下しか居場所がないな。
ま、まだ三戦目だからいいけどね。チームの結果が出ている内は、彼に関してはじっくり様子を見ていきたい。
635 :03/09/22 13:49 ID:99fgqztC
今後の日程

4 2003/09/28(日) --:-- --:-- -   H シエナ       
5 2003/10/05(日) --:-- --:-- -   H サンプドリア       
6 2003/10/19(日) --:-- --:-- -   A ASローマ       
7 2003/10/26(日) --:-- --:-- -   H モデナ        
8 2003/11/02(日) --:-- --:-- -   A ブレシア

勝ち点10以上を期待しちゃっていいのかな?いいのかな!?ドキドキ
636 :03/09/22 13:56 ID:6GgjsaH/
最高の?結果が出てるときにこんなことをいうのも何だが、
内容は開幕戦の前半での期待を裏切ってやっぱりこんなものか
という感じ。

今シーズン売りの2列目3人がほとんど機能していないし、
ロングボールを入れられた時のCBの対応は怖すぎ。
今の内に修正しておかないとそのうち痛い目を見そうだよ。

とはいえ開幕3戦で8得点はすごいな。
637あーあ:03/09/22 16:19 ID:lz7kgAVI
アドリアーノがなんとかしてくれてるだけでブレシアーノ、モルフェオ、中田は機能しているとは言い難い。
特にモルフェオは守備を求められてないんだしトップ下なんだから
飛び出す動き、アドリアーノのフォローをしっかりやってもらいたい。
プレシーズン時のアンタッチャブルな行為はもうできない。

内容が悪いのは攻撃と守備の中心が(略

カルドーネが帰ってくる守備陣は期待できるが攻撃は選手の入れ替えが必要かな?
638U-名無しさん:03/09/22 19:43 ID:L4jUJXwv
モルフェオはいい選手だとは思うけど正直ういてるよなぁ。運動量が少ないのは初めから
わかってたけどあの位置にいるならもう少しシュートを狙うこともしてほしいし前線への
飛び出しもして欲しい。あと守備がある程度免除されてるとはいえあまりにもしなさすぎじゃ
ないかなぁ。パスカットされたり近くにボールがある時もただボーっとみてるだけって言うのは
いただけないなぁ。せめてコースをきるふりとかぐらいしてほしい。
639 :03/09/22 23:23 ID:AKitu2NB
       アド
 ブレ        ナカータ
       モル
    ブラ  バロ
ジュニ          ボネ
   キャピテン カステリ
      フレイ

じゃあこうしよう

あ、これじゃ去年と一緒だ
640 :03/09/23 00:31 ID:9nEn5zUu
うっちー(てかフジのスタッフ)、
なんであんな短いナレーションで間違いだらけなんだ

1点目
×ジラルディーノ
○ブレシアーノ

最終スコア
×0−3
○2−3

画面表示はあってるのに
前もフジテレビでこんなことなかった?
641 :03/09/23 02:40 ID:lOOEzWlZ
どーでもいーけど、ベニト・カルボーネは結局出ないね。
水曜はでるかな・・。
モルフェオがああだからカルボーネに期待してるんだけど。
642 :03/09/23 03:29 ID:7b41lo9H
モル見てると中村見てるようで切ないよな。

     アド
ブレ  ナカータ  ジラ

これなら十分にCL狙えるよ。


      アド
ナカータ ナカータ ナカータ

ならボールキープと安定感は抜群だけどなw
643 :03/09/23 03:49 ID:Qm9M6tcp
ところでブレシアーノってイタリア系豪人なのかなやっぱし。名前はそれっぽいけど。
644 :03/09/23 03:52 ID:W+eGPrcT
この時間にageで古既出ネタ書いてるのはニワカか
645 :03/09/23 04:10 ID:7b41lo9H
サッカー知らん奴が偉そうに語るなよ>>644
646 :03/09/23 07:03 ID:Ug87zii3
確かにモルフェオ批判はわかる。
あいつボール取られても追わないし、なんかやる気あんのか?って感じはする。
中田信者じゃなくてもあれは酷すぎ。

ブラージ軽率なミス多すぎ。
それに周囲との連携もかなり悪い。
ボラーニョINも悪くないと思う。
でもブリーギよりは全然いいけど。

と悪い所はこんな感じかな
647 :03/09/23 08:48 ID:LXz1C5xp
>>642は釣りだよな・・・・・ジラを右サイドハーフとはな・・・。
正直、「かき回しすぎる」中田の真ん中もいいイメージないのだが。
648 :03/09/23 08:56 ID:LXz1C5xp
649 :03/09/23 10:52 ID:zqBMK+Ss
vsラツィオ戦の中田英寿の採点並びに評価
≪ガゼッタ・デロ・スポルト≫
PARMA:フレイ5.5、ボネーラ6、カステッリーニ6、フェラーリ6、セリッチ6、バローネ6.5、ブラシ6.5、中田5.5、ジラルディーノS.V、モルフェオ5、フィリッピーニS.V、ブレッシャーノ7、アドリアーノ7.5
≪コリエレ・デロ・スポルト≫
PARMA:フレイ6.5、ボネーラ6.5、カステッリーニ6、フェラーリ6.5、セリッチ6、バローネ7、ブラシ7、中田6、ジラルディーノS.V、モルフェオ6.5、フィリッピーニS.V、ブレッシャーノ8、アドリアーノ7.5、プランデッリ監督7
≪トゥット・スポルト≫
PARMA:フレイ7、ボネーラ7、カステッリーニ6.5、フェラーリ7、セリッチ6、バローネ6.5、ブラシ6、中田6.5、ジラルディーノS.V、モルフェオ7、フィリッピーニS.V、ブレッシャーノ8、アドリアーノ8、プランデッリ監督8
≪ガゼッタ・ディ・パルマ≫
PARMA:フレイ6.5、ボネーラ6.5、カステッリーニ6.5、フェラーリ6.5、セリッチ6.5、バローネ6.5、ブラシ6.5、中田5.5、ジラルディーノS.V、モルフェオ5.5、フィリッピーニS.V、ブレッシャーノ7.5、アドリアーノ7、
650 :03/09/23 12:10 ID:PmoCwuqA
>>643 イエス。
651 :03/09/23 17:14 ID:Ug87zii3
モルフェオとフレイの評価がメチャクチャだな
652 :03/09/23 21:52 ID:4qapEJkd
>>651 確かにwガゼッタ・ディ・パルマの採点が一番妥当な線かな全体的に。
653 :03/09/23 23:49 ID:Ug87zii3
今季の4失点中3失点がセットプレーっつーのは気になるな。
ギリギリの接戦はセットプレーで試合が決まること多いからねえ・・・

2,3年前はセットプレーだけで15失点くらいしてたからなあ。
去年はかなり減ったんだけどな。

ただ3試合とも後半40分以降に得点してるっていうのはいい傾向だ。
諦めない気持ちが出てきたようだ
654パルマ最強布陣!:03/09/24 00:52 ID:x3ee+lVO
        アドリアーノ

 ジラルディーノ モルフェオ  スコールズ

     ブラージ    ナカータ

ボネーラ               バローネ
      フェラーリ カンビアッソ

          フレイ


冬のメルカートでスコールズ取っちゃえ!
655パルマ最強布陣!:03/09/24 00:52 ID:x3ee+lVO
        アドリアーノ

 ジラルディーノ ブレッシャーノ  スコールズ

     ブラージ    ナカータ

ボネーラ               バローネ
      フェラーリ カンビアッソ

          フレイ


いやむしろこうか。
656 :03/09/24 10:55 ID:DGOdMmPs
完全スルーでお願いします。

jsky今からでもUEFAライブにしてくれよ〜
657:03/09/24 17:25 ID:O8/FzL/d
>>656

306Ch でやるぞ

01:55 ☆UEFAカップ1回戦 プチョフxバルセロナ

180Ch〜186ChはCL枠で一杯みたいだ。
来月から変わるかも。

658 :03/09/24 17:47 ID:IZtCDsft
>>657
age荒らし
659 :03/09/24 18:09 ID:yKPAqy0D
UEFAも必死で狙って欲しいな。
ジラとか使うチャンスだし。

ただ、CL組の先週の国内リーグ戦見ると、次のシエナ戦が怖い・・・
あっさり取りこぼししそう

660 :03/09/24 19:04 ID:KKXBANyg
パルマで不遇 移籍後も不遇
セルジオコンセイソン


パルマで不遇 移籍後活躍
ミクー


パルマで活躍 移籍後不遇
ディバイオ
カンナバロ



パルマで活躍 移籍後も活躍
ブッフォン
テュラム
ベロン

パルマで活躍した選手はほかのチームでは活躍できないと
イタリアでは言われているようですが、実際はどうでしょうか
661 :03/09/24 20:59 ID:7y03GCbb
そういや、スタムのFKでの失点の場面、
フェラーリが無駄に飛んだせいで失点したって話題は出た?
662 :03/09/24 21:00 ID:7y03GCbb
>出てない

スタムとフェラーリの距離を考えれば上を抜かれてゴールされる可能性はなく、
ジャンプして下を空けることはマイナスにしかならないんだから明らかなミスだと思うんだが。
663フェラーリはもしかしてアホ?:03/09/24 21:02 ID:7y03GCbb
>なんか試合にストレス感じたからって、自虐的になってない?

自虐的?
普通に考えて無駄にジャンプして下を抜かれるなんてアホだと思うんだが。

あの場面でジャンプする意味は何?
完全に無意味なジャンプ。
おまけにジャンプして下抜かれて失点。

ああいう場面で無駄にジャンプする選手よく見るけどアホばっかりなのかね。。
664 :03/09/24 21:04 ID:7y03GCbb
>憶測で批判するのはお角違い。

憶測?
無駄にジャンプして下を抜かれたのは事実なんだが。

事実を根拠にしてるのに憶測なんていう批判こそお門違い。
665 :03/09/24 21:05 ID:7y03GCbb
>ジャンプしなかったとしてもスタムのボールは、向かって右にずれてたから入ってただろ

あの距離で上にジャンプする意味は?
ジャンプしたら防げるシュートコースが減るだけなんだが。。
ビデオで見るとほとんど真下を抜けてるように見えるんだけど。。
666 :03/09/24 21:07 ID:7y03GCbb
>どうでもいいことに異様にこだわるよな。

どうでも良いことか?

失点の可能性を減らせることはどうでもいいことじゃないぞ。

そういったことをどうでもいいと言うような奴は・・・
667 :03/09/24 21:08 ID:7y03GCbb
>ジャンプするかどれかで、防御したことはあったから悪いとは言えん。

だから、あの距離で上にジャンプすることで防げるシュートコースは増えないって言ってんの。

分かる?

論点はあの距離の相手に上にジャンプして防げるシュートコースがあるかないかなの。

668 :03/09/24 21:08 ID:7y03GCbb
>毎回読みが当たるわけないよ。
>しょうがない。


だ・か・ら、上に飛んでも全く意味がない場面だったって言ってんの。
669フェラーリを擁護するなら意味を示せ!:03/09/24 21:09 ID:7y03GCbb
>それが問題なら監督から注意されんじゃねぇの?


なんで監督とかを持ち出すんだ?

フェラーリを擁護するなら、お前があの距離で上に飛ぶ意味を示せば良いだろ。
670フェラーリ信者は困ったもんだ:03/09/24 21:11 ID:7y03GCbb
フェラーリの悪かった部分をちゃんと認めることのできない信者さんには困ったもんだ。
671 :03/09/24 21:12 ID:X+6zErAg
7y03GCbb
怖い
672 :03/09/24 21:13 ID:7y03GCbb
もうわかったよ。
フェラーリはあの時、集流力に欠け判断に誤った。
誰にでもそういうことはあるだろうけど、
大事な場面でそんなことは許されない。
勝利に貢献した中田とブレシアーノとアドに
このスレ一同で感謝しましょう!

ってことでもういいでしょ?
673 :03/09/24 21:14 ID:7y03GCbb
あの距離で上にジャンプしても枠外のコースを防いでるにすぎないんだ。
キッカーから3mやそこらの距離じゃ、上に跳んでも無意味なわけよ。
こんな単純なことも理解できないのか?
強いボールで低いところを通される方がキーパーは反応できる時間が少ないわけ。
674 :03/09/24 21:15 ID:yKPAqy0D
>>661
それより、フリーキックを与えたこと事態が実に勿体無い。
ブラージに周りの選手が「後ろから来てるぞ」って一声かけてればあんなフリーキック事態存在しなかった。
コラーディに後ろから奪われて、それを無理やりブラージが取りに言ってフリーキック。
そんで失点。
675 :03/09/24 21:15 ID:7y03GCbb
>>672
やっと認めたか。よろしい。
676注意:03/09/24 21:23 ID:KrgnDb5p
ニセモノ進藤ID:5QWFWYyc= ID:7y03GCbbですので
パルマスレ住人はこの件に関してどんなレスもしないでください。
反応0で他ネタでレスするようにおながいします。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1064225139/l50
677 :03/09/24 21:24 ID:7y03GCbb
>>676

>>670は、おまいにピッタリ
678 :03/09/24 21:45 ID:CUg4KyYP
一人舞台炸裂だなw
679 :03/09/24 23:13 ID:vpUJg2nd
>パルマで活躍した選手はほかのチームでは活躍できないと
>イタリアでは言われているようですが、実際はどうでしょうか

へえー。そんな定説あるのかよw
それ、クレスポも抜けてるし、センシーニだってウディネで去年
活躍したし。キエーザはケガする前はヴィオラで神だった。
ゾラはどうなんだ?
というかパルマから移籍した選手が高く売れた選手から
クラブのコンセプトに合わないからとかいって放出した選手まで
多すぎて、定説や法則になりようにないような。
680_:03/09/25 01:51 ID:esClZ1Pg
>679
それ、一年目は、と言う但し書きが付いてたと思う!
681 :03/09/25 04:41 ID:K2PjXrdT
中田スレでのモルフェオの扱いは哀れだな。
682 :03/09/25 06:37 ID:sCXYK+r8
中田は本来はダービッツとかセードルフとかの位置で使う選手だよな。
つまりユーティリティーのあるボランチ。
中盤の選手としては守備力あるし、攻撃センスもそこそこあるから右サイドで使ってるけど、
本来なら攻撃的MFは別に獲得して、中田を一列下げて使うとベストなんだけどな。
ローマ時代からパルマに移籍して一番大きく成長したのが守備力なんだから。
今季はいいクロス連発してるけど、精度はだいぶん戻ってきてる見たいだ。

それにしてもモルフェオはいらんな。
ジラとブレを使わないのはもったいない。
683  :03/09/25 06:37 ID:srdN+f7H
684 :03/09/25 06:46 ID:qfuiEurt
ボローニャ戦は糞クロス連発だろ。
それにブレッシャーノは普通に使われてるがw
今やチームに主力だろ
685 :03/09/25 07:27 ID:sZ4Ri9e3
           アドリアーノ モルフェオ

                中田
            ブラージ  バローネ
      ジュニオール           マルキオンニ

        カンナバーロ フェラーリ ボネーーラ

                フレイ
686_:03/09/25 09:23 ID:lmD9/7UK
本当に中田信者ばっかりになってしまったなあ
誰もUEFAカップのことに触れてない・・・・
とりあえず結果だけ書いて去ります。アウェイで分けました
687 :03/09/25 12:55 ID:BAvbly8b
基地外中田信者はなぜこのスレくるんだろ?中田スレで妄想してればいいのに・・
688 :03/09/25 17:19 ID:ld+MDNpW
リーグ戦が好調すぎるからUEFAなんてどうでもよくなっちゃったんじゃないかな。
オレはUEFAも必死でやって欲しいけど。

でもシエナ戦かなり不安。
キエーザ調子(・∀・)イイ!!からな。
ラツィオに勝っといて、こんな格下のチームに負ける(分ける)なんて勘弁してくれ
689 :03/09/25 18:12 ID:KGEE/Urw
ジラルディーノ、ユーベの補強リスト入りキター
690 :03/09/25 19:18 ID:EXFDQgNz
パルマもウダメポ
691 :03/09/25 20:20 ID:epPwaUrP
>>688
キエーザハットしたけど、2点はPKw
692 :03/09/25 21:14 ID:wppU/HZU
>>682
中田の守備力?( ゚∀゚) アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!
693 :03/09/25 21:31 ID:ld+MDNpW
中田が一番プランデッリに買われてるのが守備と運動量でしょ。
攻撃だけならマルキョンの方が↑だろうけど、やっぱマルキョンは使いづらいだろうし。

つーか、ぶっちゃけモルフェオ取るなら中村取った方が良かったと思う。
年齢も若いし。

中田とのコンビもいいし。
694 :03/09/25 21:52 ID:91I3ryNn
右のSBにボネーラを置いているのを見れば分かると思うけど、
パルマは左で攻めて、右でバランスを取るのが基本。
だから体力的な問題で戦術が崩れてきた後半30分過ぎくらいなら、
バランスを無視して右に攻撃的な選手を配置できるけど、普段は絶対不可能。
だからバランスを取りながらも、自身もそれなりの持ち味を出せる中田が重宝されている。
695 :03/09/25 22:10 ID:91I3ryNn
ユヴェントスがパルマに所属するFWアルベルト・ジラルディーノ獲得のため、
まもなくパルマ側と交渉を行う可能性が高いと報じられた。MFマヌエレ・ブ
ラージ(パルマにレンタル中)+金銭という条件を提示するとみられている。

上で言われているジラルディーノの条件。
ジラルディーノ放出はいいんだけど、FWの枚数が足りなくなるから、俺的には
サラジェタの方を欲しい。ブラージは金で買い取っちゃえ。
696 :03/09/25 22:15 ID:91I3ryNn
ストライカーのバックアップとしてパルマFWアルベルト・ジラルディーノ選手を欲しがっている
ユーヴェは、1月のマーケットで1200万ユーロという大金と今季いっぱい無償ローンでパルマ
に残留させるというスーペルな条件に加え、サライェタ選手の6ヶ月ローンも提示する模様。

こっちは0-0情報。こっちも上のも、なんかやたらとジラの評価高いな。
697 :03/09/25 22:17 ID:ld+MDNpW
シエナ戦引き分けの悪寒
698 :03/09/25 22:17 ID:c+f3w5xq
ユリアーノ希望
699 :03/09/25 22:20 ID:91I3ryNn
今度はUEFA杯情報。サンスポだけど。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200309/st2003092410.html
これが本当なら、決勝まで行けば、結構な収入(10億ぐらい?)が
見込めるんじゃないの?
だったらUEFA杯も、パルマにとっては結構重要な大会だと思う。
700_:03/09/25 22:38 ID:D/U/56db
>>699
重要だろうけど、両面作戦する程の戦力もないし、優勝目指すというよりはリーグに軸足置いて戦って、
勝ち進んだら優勝も考えるというスタンスじゃない?
パルマに限らずUEFAカップにはそういうスタンスで臨んでいるクラブは多そうだけど。

ただ、ノルマはどれくらいかな?
CL敗退が来る3回戦ぐらいまでは勝ち進んで欲しいんだけど。
701 :03/09/25 22:40 ID:ld+MDNpW
パルマって結構UEFAで優勝してるよね

今年もBSフジとかでやらないかな・・・
702 :03/09/25 22:44 ID:91I3ryNn
>>700
もちろんそのスタンスでいいと思うよ。
個人的にはリーグもUEFAも、可能な限り全力疾走・・・なんてのも見てみたいけど。
ノルマは個人的には4回戦かな?同格以上の相手、一つぐらいは喰いたいし喰って欲しい。
弱っていたとは言え、アウェーでラツィオに勝てたんだから。たまには少しは夢を見たい。
703 :03/09/25 22:48 ID:91I3ryNn
>>701
http://pinxfoot.fc2web.com/euro/italia/parma.htm
カップ戦の成績はなかなかいい。
704 :03/09/25 23:06 ID:kqTHaein
昨年のUEFAはイスラエルのチームにやられた気がする。
ホームもお客ガラガラの中。

勝ち進めば名門チームと対戦出来るのが楽しみだから
勝ち進んでもらいたいなぁ。セリエと掛け持ち大変だろうけど。
705 :03/09/25 23:25 ID:cdTkd6D+
カップ戦の成績はなかなかいい、どころか
カップ戦の鬼と呼ばれていたわけだが(つД`)

この試合こそ、誰よりもジーラに点を取ってほしかった。
しかし、来季はジーラもアドも放出か?
この時期の移籍の話ってのは話半分以下なもんだけど。

ブラージってユーヴェがパス持ってたんだっけ?
ブラージ本人がcalcio2002のインタビューで「ユーヴェからの話ってのは
結局何にもなかった」とか言ってたような気が。
706 :03/09/25 23:48 ID:m9XIyoX6
よし、エムボマを呼び戻すか
707 :03/09/26 00:39 ID:LV6i2lpj
>>680
ますます怪しい法則だな。
チームメートも監督もシステムも違えば、移籍直後の年に
フィットしない場合があるのは
何もパルマ出身選手に特定されることじゃないだろう。
708 :03/09/26 02:46 ID:BEMQ6i9u
パルマってどんどん選手層が薄くなるな。こんなんでほんとに大丈夫か?
中田もいなくなったらほんとにプロビンチャ落ちだぞ。
709 :03/09/26 02:50 ID:KuTRwDLE
中田がビッククラブが衰退させた張本人だろう。市ね馬鹿信者。
アドリアーノが消えたらつうなら分かるが。
710 :03/09/26 02:54 ID:nmU4+gt4
>>709
なんか日本語っぽい文章だな
711 :03/09/26 03:14 ID:7cILhj2c
>>708
んなこたーない。
誰が消えても一応UEFA県内には入ってくる、それがパルマ。

>>705
アド放出した金で誰か買うだろう。
712     :03/09/26 03:14 ID:lqJJH4J3
妄想中田さんスレはこちら
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1064225139/l50

ご自由に妄想をお楽しみください。
713 :03/09/26 03:41 ID:oVyBBPJ2
30才になった中田さんはネドヴェドの後継者として、
ユベントスのトップ下でスクデット・カップ・CLの3つを制して、
アジア初のバロンドールを獲得する!
714_:03/09/26 04:02 ID:TQMBcnkP
という夢をみたんだね。
>>713
715馬鹿晒し:03/09/26 04:19 ID:7cILhj2c


843 名前: [age] 投稿日:03/09/26 04:05 ID:oVyBBPJ2
>>827
インテルなんかヴィエリがいなければ恐くない。

716 :03/09/26 12:51 ID:MFYTb0+G
プラはモルフェオにもっと得点取ってくれることを期待してたろうけどなぁ。
ベローナで一緒にやってた時はそれなりに点取ってたよな?

開幕してから1本のシュートすら打ってないんでは。
717_:03/09/26 23:53 ID:N42e1or/
元ブラジル代表GKタファレルが引退表明
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/f-sc-tp2-030926-0021.html
718 :03/09/27 02:52 ID:1dAvIkTs
ホームでの4節シエナ戦5節サンプドリア戦きっちり勝ってくれれば
かなり面白い事になりますね。
昇格組みにまけんなよ〜
719 :03/09/27 03:45 ID:H/n91Bfp
強豪にも好勝負できる力があるけど、格下相手にあっさり勝ち点を落とす。
それがパルマ。
720 :03/09/27 04:17 ID:ODN7yDZj
>>720
それはミランでしょう。
去年パルマに取りこぼしはあんまりなかったよ。

ただ、シエナ戦は厳しい戦いになるのは間違いない。
ウクライナ遠征で相当疲れてるはず。

前節のあのCL組の駄目っぷりを見てかなり不安。
721 :03/09/27 17:26 ID:1DAz9oIE
>>720
いや、とりこぼしまくりだっただろ。
722 :03/09/27 23:05 ID:yd9559cI
>>720
昨季前半は勝っていた試合を引き分けに持ち込まれるパターンが多く
勝ち点2を取りこぼしてた。上位、下位関係なく。

CLと違って消耗は少ないかもしれないけど影響はあるよな。

正直、シエナ戦駄目だったらモルフェオは諦めてほしい。
せっかく、獲得した選手がいるんだから・・・
723 :03/09/27 23:13 ID:wGFs/QML
>>722
待った。
モルフェオがだめならトップ下は中田
カルボネーラはその次
724 :03/09/27 23:19 ID:yKP0npJr
>カルボネーラ
中途半端なボケだな
725 :03/09/27 23:47 ID:G3akj0tx
>>723
中田は最後だって
右サイドいないもん
726 :03/09/28 00:07 ID:3+6UJKJM
右より左のほうがいない
727 :03/09/28 00:10 ID:aE3Vv/xW
>>723
 カルボーネ獲得って、完全にモルフェオのバックアッパー目的じゃん。
あそこに1シーズン通して置く選手か?
 まあ新加入の4選手はほぼ毎試合使ってることから見てもチームにフィット
させたいとプランデッリは思ってるんでしょう。特にモルフェオみたいな選手は
フィットするのに時間のかかるタイプだからね。今度のUEFAのホームでの試合は
起用するのに危ないけど、結果の出てるリーグ戦ならある程度固定でいいんじゃない。
 
 モルフェオを外すとなるとショートパス主体の戦術自体組み直さないといけなくなる。
もしダメならウインターブレイク明けに替わる選手を獲ればいい。今いる選手で組み替える
のは折角作り上げかけてるチームをある意味諦めるってことだから嫌だな。
それに今そんな危機的状況か?

728 :03/09/28 00:11 ID:vScKRstN
UEFA杯1回戦、vsメタルルグ・ドネツク戦の中田の採点並びに評価

≪ガゼッタ・デッロ・スポルト≫
PARMA:フレイ6、カンナヴァーロ、5.5、ボネーラS.V、カステッリーニ6、フェラーリ6、ジュニオール6.5、バローネ7、ブラシ7、中田6、モルフェオ5、アドリアーノ7.5、フィリッピーニ5.5、ジラルディーノ6
≪コリエレ・デッロ・スポルト≫
PARMA:フレイ6、カンナヴァーロ、5.5、ボネーラS.V、カステッリーニ6、フェラーリ6、ジュニオール6.5、バローネ6、ブラシ6.5、中田5.5、モルフェオ5.5、アドリアーノ7、フィリッピーニ6.5、ジラルディーノ7、プランデッリ監督6

729 :03/09/28 00:19 ID:NQWCLMFt
>>727
危機的状況でなくてもアドリアーノのフォローを今のうちに考えないと
アドリアーノのコンディション低下と
共にチーム成績が下降しそうなのはわかりきったこと。

何らかの対処を今のうちにやらないとマズイことになる。

モルフェオに関しては意地もあるでしょ。
周りからの反対を押し切って自分で獲得に乗り出したんだから・・・
現地の新聞もサポーターも???だったみたいだし。
730 :03/09/28 00:57 ID:B5K11WNC
ブラボー待ちだけどパルマ公式HPにある
9月27日の記者会見の内容が知りたい。
プランデッリ、モルフェオが会見に望んでるんだけど
何聞かれたか興味ある。
731 :03/09/28 01:17 ID:HJYfD/pU
プランデッリがどこまで我慢できるか、我慢してる間にモルフェオ自身がプレースタイルの修正できるか
ま、いよいようまくいかねぇってことになればブレ真ん中、中田左で○かロジーナ右でやればそれなりに。
○も18億も出して獲ったんだからそろそろちゃんと使って育てないとな
それかジラ入れて442にしてもよし。今のまま連携詰めていければそれに越したことないが。
732 :03/09/28 01:37 ID:exA34Aec
24時間後を楽しみにしてます。
フォルツァ パルマ
733 :03/09/28 05:38 ID:EO0S87IZ
         アドリアーノ

 ブレッシャーノ   ナカータ   フィリッピーニ 

      ブラージ        バローネ

ジラルディーノ フェラーリ ボネーラ  カステッリーニ 

           フレイ

とかはどう?
734  :03/09/28 05:52 ID:fPYjIaVe
GKだけ音引きが入ってないね
735 :03/09/28 11:21 ID:AqEEfN0q
そこまでしてジュニオールを干したいのか・・・
736 :03/09/28 11:31 ID:EVAZDOIq
つーかブラージとバローネのバックアッパーはいるのかい?
少し不安だな。
737 :03/09/28 11:39 ID:KJvw4WNV
ジュニオールをリーグ戦に出せよ!
738 :03/09/28 16:14 ID:B3jsC96l
         アドリアーノ

ブレッシャーノ   モルフェオ    ナカータ 

    ブラージ        バローネ

トルシエ フェラーリ ボネーラ  カステッリーニ 

           フレイ
739 :03/09/28 18:56 ID:n42f5ytk
ttp://www.acparma.it/mostranews.asp?id_news=18845

〜ブレシアーノとモルフェオについて。
 
 最近2試合で3ゴールを挙げたオーストラリア人。ブレシアーノの重要性に疑う余地はない。
監督はブレシアーノが進歩するには幾つかのゴールが必要だったと思っている。そして
彼は言う「ブレシアーノは今や壁を乗り越え、本当の能力を発揮し始めている。
彼は特に(相手に)ダメージを与える距離から、もう少し更にゴールを挙げられると思う。」
 もう一人の豊かな(攻撃の)流れを形成する選手がドメニコ・モルフェオだ。
監督は続けて言う。「彼は持続しなければならない。(昨シーズン)彼は、プレー機会の少ない
シーズンを送っていた。一試合通じてのリズムを模索する必要がある。とはいえ今までの
ところは(モルフェオのプレーに)満足してるよ。


740 :03/09/28 19:01 ID:FhaAPUUl
モルフェオは最初はいいけどリーグ終盤はへたるから中田は必要よ。
741 :03/09/28 19:37 ID:UC2xOC+O
>>740
まあよりによって一番移籍金が高騰した時期に獲っちゃったがゆえに
未だコストパフォーマンスの収支が黒字になったかどうか微妙な点を除けば
有能かつ便利な選手を保有してはいるよな。
742  :03/09/28 19:45 ID:nMY0TfiA
冗談抜きで、リバウド取って欲しい。
今のリバウドなら「カルチョに復讐」の意味で、安い給料でもOKくれるんじゃないの?
パルマでフル出場したほうが自分の価値を示せるしね。
リバウドがモルフェオの位置に来たら、どうよ・・・。
想像しただけでわくわくするな。アドともブラジリアン同士でいいんじゃない?
743.:03/09/28 19:49 ID:HdwdrH6q
おー MUTU売った金でリヴァウドの給料くらいは払えるでしょう!
まあ衰えたとはいえ、モルフェオよりは全然ましでしょうし・・・。
744 :03/09/28 19:51 ID:I86aeUuR
いらねーよあんなの。
ムトゥ売った金でポンコツ買ってどうする
745 :03/09/28 19:57 ID:RIklQ+mq
おまいら、今日の試合は中止らしいぞ

「イタリアで停電、復旧のめど立たず」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030928-00000350-reu-int
746これでいこう。:03/09/28 20:05 ID:NHvCajnA
           ジラルディーノ

    ロジーナ  カルボーネ マルキオンニ

      ボラーニョ      モンターニョ

 ジュニオール カステッリーニ P・カンナ  ボネラ 

              フレイ
747 :03/09/28 20:05 ID:LnqGZxQX
リバ神もポンコツ扱いされる日がきたんか(;;)
「沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理を表す」
W杯決勝やイングランド戦を見た限りではまだ神だったがのう。
748 :03/09/28 20:07 ID:I86aeUuR
今日ほんとに中止ならかなり嬉しいニュースだな。
長距離移動の往復したばかりだし。

個人的に冬のマーケットで狙って欲しい選手は、ユーベのマレスカだな。
今のモルフェオがやっている仕事なら、マレスカの方が全然いい仕事できる。
んで本人はレンタル修行を嫌がっているし、試合にも常時出たいみたいだし、
なによりまだ若い。今のパルマの補強スタイルにも合っている。

できればブラージ共々まとめて買い取りきぼんぬ。
749 :03/09/28 21:06 ID:B3jsC96l
停電、5時間後に復旧しました。
750 :03/09/28 21:33 ID:WXpeAmg7
リバウドやアドみたいなオナニー野郎は1人で十分でしょ。
今シーズンのパルマが機能してるのを見ると、特にそう思う
751 :03/09/28 21:45 ID:IUvVCoIi
>モルフェオはベンチにすらおらず。

とうとう(ry
752 :03/09/28 22:13 ID:TnZTJxOY
リバウド、イイね。
あとダービッツとセードルフも獲っちゃえ。

       アドリアーノ
            リバウド

セードルフ    ダービッツ    ナカタ
        バローネ

サッキ カルドーネ フェラーリ ボネーラ

         フレイ

これで。
753 :03/09/28 22:48 ID:nmegx1mv
重いなあ。
やはり選手層が薄いのに中2日ってのはエグいようで。

こういう布陣にするには、CMFにラムシがいないのはきつい。
754 :03/09/28 22:49 ID:I86aeUuR
あ〜あ〜あ〜・・・・・期待のジラ、マル、ブレの3人ぜ〜んぜんダメ。
誰もアドリアーノをフォローできてないよ・・・孤立しまくり。
これじゃあ話にならないよ。

はぁ・・・頼むからホームで昇格チームに黒星なんて寒すぎる事だけは勘弁。
755 :03/09/28 22:57 ID:5EpHfkkO
中田はさすがスクデット取った選手なだけある
756 :03/09/28 23:05 ID:F2AFiTl3
プランデッリさ
よく周りの意見聞くのはいいんだけどさ
方針がブレる。

フィリッピーニも昨季のMVPと言っておきながら
イタリア紙が選ぶパルマのワーストプレーヤーに選ばれたら
とたんに手の平返してさ。
モルフェオもそうなんかな?
757 :03/09/28 23:07 ID:A95cxMBX
基地外中田信者は一生消えないな
758 :03/09/28 23:09 ID:5EpHfkkO
>>756
いや、それなら中田をトップ下で使うはず
759 :03/09/28 23:53 ID:nmegx1mv
アドのキレの悪さに試合を作れず、アドの身体能力に助けられ。
今季はこういう流れなんだろうな・・。

ジュニオールのキープ力が流れを変えた。
ブレは残してほしかったような気がするが。
ジュニオールをブレの位置で使うのはダメかな?



760 :03/09/28 23:56 ID:I86aeUuR
最悪の事態だけは避けられたか・・・まあ良かったよ。
今日は中田さんの価値を再確認。なんだかんだ言ってやっぱいい選手だね、彼。
中盤に活力を与えてくれるし、守備にもよく効いてるし。

それと今後はジュニオールのスタメンきぼん。セリッチよりも全然いい。
761 :03/09/28 23:57 ID:r8u7nW+8
海外厨が過小評価しても結局ヒデは外せない
762 :03/09/28 23:57 ID:nmegx1mv
>>756
モルフェオは体調不良だかケガだか。理由はわからないが
外す意図があったわけではないよ。

ウィリー、あんな言い方じゃレポーター失格だろ。

フィリピーニに対する考え方は、イタリア紙の言うことを鵜呑みに
したからじゃなく、ムトゥを運動量でフォローしていたのが
システムが変わったからだろう。

このアナ、このままパルマ番になるのか・・_| ̄|○
763 :03/09/29 00:11 ID:rpS0JpR0
結局、評価の低いはずのトップ下(中田、モルフェオ)の2人が如何に重要だったか
証明された試合だった。中田がいないことで中盤での起点もできないし、右サイド
も機能してなかった。またモルフェオがタメを作って、潰されてたとしても
マーカーを引き付ける役割を背負ってたのに、その分の負担をアドが負うことになってしまった。
まずアドにいい形でボールが入らない。アドが無理やり突破しようとすると
5人位で潰しにかかったのには驚いた。ブレシアーノも動けるスペースが限定されてたし、
攻撃も一本調子の縦パスのみ。
 左SBはジュニオールでいいんじゃない。攻守ともにスタメンに使っても大丈夫でしょう。
それにしても一試合や二試合で判断したくないけど、カルボーネにはがっかり。
やっぱり冬の新戦力に期待した方がいい。
 
764 :03/09/29 00:15 ID:EG8G8Eil
中田、モルフェオの2人が如何に重要だったか証明された試合だった
左SBはジュニオールでいいんじゃない。攻守ともにスタメンに使っても大丈夫でしょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー↑矛盾↓ーーーーーーーーーーーーーーーーー
            やっぱり冬の新戦力に期待した方がいい。
765 :03/09/29 00:23 ID:NmrlSHz3
矛盾してないだろ
766 :03/09/29 00:23 ID:rpS0JpR0
>>764
 言葉が足りなかったか。オプションとしてというか、彼らがいない時に代わりになる
存在としての選手は冬の新戦力に期待するしかないって言いたかったんだけど。
767 :03/09/29 00:25 ID:NmrlSHz3
>>766
いや、伝わったよ
768 :03/09/29 00:31 ID:O3t6Umv9
まあ中田のセンターも試してもいい時期になった。

モルフェオが厳しい現状でカルボーネが通用しないから
769_:03/09/29 02:38 ID:fHKCwuWk
カルボーネって昔、インテルにいたよね?ソサとかブランカ、ガンツ、
ロベカル、インスなどいた頃だったような
770 :03/09/29 07:31 ID:lHiT3aBm
ラツィオ自滅しそうだから、
今季のパルマはUEFAはさっさと捨てて、リーグ一本でベストメンバー起用すれば、
今季4位以内も夢ではないな。
下位との取りこぼしや引き分けは厳禁!

ローマ、ユベントス、ミラン、ラツィオ、インテル、ラツィオ、
ライバルになるのはこの6つ。
シエナはそのうち自滅するだろ。
77104-05 A.C. PARMA:03/09/29 07:41 ID:lHiT3aBm
      アドリアーノ
             リバウド

 レコバ    ダービッツ     ナカータ

         カンビアッソ

シルベストル  スタム  メクセス  サルガド

          フレイ


スポンサー:孫正義
772_:03/09/29 10:46 ID:ntJqe/4V
孫に最早そんな大金はだせません
773 :03/09/29 11:01 ID:vdCIsaFH
まだ首位と勝ち点2差。
先は長いけど食らいついていってほしいね。
ガンバレー!
774 :03/09/29 11:46 ID:1air5y6Y
感想

シエナ強い、今シーズンかなりやりそう。
中田はやっぱ必要。
中田いればあの右サイドからの失点はなかった。
皆疲れてた
775:03/09/29 15:22 ID:k/fEzXOJ
ひとつ疑問。
プランデッリはモルフェオがインテル時代にプレーできなかったから本調子でないと発言し
今のプレーでも満足しているがあんなのでも良いの?

いくら本調子じゃないからって守備もまったくしないのはおかしい。
プランデッリを疑いたくなるよ。意地で使ってるだけだと
776 :03/09/29 15:25 ID:yGulWMEG
叩くのはいつでもできる。
せめて結果が出なくなった時まで待とう。
777 :03/09/29 16:12 ID:ksdct9ED
>>775
「彼は持続しなければならない。(昨シーズン)彼は、プレー機会の少ない
シーズンを送っていた。一試合通じてのリズムを模索する必要がある。
とはいえ今までのところは(モルフェオのプレーに)満足してるよ。

俺はこれは満足していないという意味だと読んだけどな。
778 :03/09/29 17:37 ID:7wUjnzOg
本音は全然満足してないだろ。
今回、モルフェオがベンチにもいなかったのは、モルフェオが体調不良ってのも
あったかもしれないけど、むしろそれを言い訳に今回は外したって感じだったと
思うよ。
ただ、ジラルディーノにしろカルボーネにしろ全然期待に応えてくれなかったね。
マルキオンニも並かそれ以下のパフォーマンスだった。マルキオンニ、ジラルディーノの
二人はこれからに期待できる部分もあるからいいけど、カルボーネは冬にでも早々に
放出すべきだ。モルフェオも恐らくこれ以上の期待はできないだろう。
プランデッリも残念だろうが、モルフェオの位置は誰か採ってくるなり中田にさせるなり
してモルフェオはバックアップ要員にしたほうがいい。そして代りにマルキオンニを右に
使えばいい。モルフェオがいるよりは期待できるし、伸びしろもある。

正直、このままでは来シーズンにはモルフェオはいなくなってると思うよ。
779 :03/09/29 17:39 ID:7wUjnzOg
プランデッリももっと柔軟にならないと。
セリッチを使い続ける理由は何もない。モルフェオにもこだわる必要はない。
間違いは間違いとして認めて、悪い部分を修正すればいいだけ。
自分が採ってきた選手が活躍できないなんてよくあること。
780 :03/09/29 17:59 ID:HyIjTjjF
まだ3節しか終わってねーのに
ばっかじゃねーの此奴等
781_:03/09/29 18:03 ID:6BzKkQEl
本当にモルフェオが嫌いなんだな
モルフェオが出場した3試合見たが問題ないぞ
782 :03/09/29 18:04 ID:TpzGUSz6
4節だよ
783 :03/09/29 18:07 ID:oiCiWOd/
>>778-779
ほぼ同意。
プランデッリは意固地な面があるから変えないだろうけど
セリッチはグレシュコと同じ臭いがする。
代わりは?となると、1月に新しく補強してほしいかな。
784 :03/09/29 18:14 ID:UuuO43CP
モルフェオより右サイドの癌を何とかしないとなぁ
本職つれてこいや
785:03/09/29 19:18 ID:k/fEzXOJ
モルフェオは調子が悪いかなんかはわからないがスタメンで起用するのは?
運動量が少なく真横にいる選手にすらプレスをかけないくらい希薄な守備意識。
研究されたら、ただでさえサイドからのクロスに弱いのに真ん中からも攻められてしまう。
もし、改善がみられないならケジメはつけてほしい。
それをやらないと選手間とのトラブルになりかねない。
断固たる姿勢は素晴らしいが、ちょっと融通がなさすぎ。
セリッチはジュニオールに遠く及ばない
パルマの左サイドはジュニオールがベスト。
786名無し募集中。。。:03/09/29 19:41 ID:wM+CenC9
>>697
正解
787 :03/09/29 19:42 ID:nri3pfmV
>>781
守備全くしてないだろ・・・。
近くにボール持ってる奴がいても、歩いてるだけだし。
やはり、スタミナ不足だろうな。
788 :03/09/29 19:44 ID:Ka5SlrId
攻撃の選手を守備で評価してどうすんだ。
中田を守備で評価するのはいいが、ほかの選手までそうする必要はないよ。
789_:03/09/29 20:29 ID:qcVWr8CN
第一シエナ戦後なのになんで出てないモル批判が続いてるの?なんかおかしいな、このスレの流れ。いないおかげで攻撃が機能したならわかるけど。
790:03/09/29 20:54 ID:5sHlqx05
モル>こえられない王様プレー>小笠原
791 :03/09/29 21:05 ID:NsG4AH8z
>>789
554 名前: [sage] 投稿日:03/09/16 07:40 ID:JTEyC7P7
まあまあ、一ついえるのは、これからこのスレでは、
モルフェオに対して常に「厳しい目」で見られるってことだよ。
まあ前目の選手に厳しいのはこのスレの伝統だけどね、
サボ、ディ・バイオ、ミクー、ムトゥ・・・なぜなら、中(ry

・・・かもw
792 :03/09/29 21:17 ID:wzzr8XYj
>>791
すいません
(ryの部分がわからないんですが。
793 :03/09/29 21:23 ID:9P5+FWXY
>>788
攻撃の選手といってもMFの1人だし、モルフェオのプレイエリアを考えれば
守備は必須だと思うが。別に中田みたいに体張りまくらなくていいけど
最低限のチェックくらいしてもらわないと。

昨シーズン前半の4−3−3でムトゥ→ブレッシァーノでそこそこ行ける気が
するけど、ラムーシの変わりがいない。てことでラムーシの位置に中田、
中田の位置に○キョンの4−3−3なんかどうだろう。
794_:03/09/29 22:21 ID:qcVWr8CN
>>793
シエナ戦はセカンドボールが尽く拾えなかったわけだが…
確に一選手としては批判される態度かもしれんがチームとして外さないといけない程悪影響があったっけ?
795 :03/09/30 01:23 ID:+jet1FIO
ラモウチの代わりは代わりに取ったブラージじゃだめなのか?
796_:03/09/30 01:36 ID:xYNYyo/1
1月にはトマソン、カロン、レコバを。
797 :03/09/30 02:45 ID:y4ri5TU5
UEFA見たか?中田キレてたぞ。
精度の高いCK連発してたし、決定的なチャンスメイクもしてた。
右サイド低い位置でパスカットから一気に前線へドリブル
前線のジラに一気に速いロングフィードでチャンス。
すばらしい。

あと左SBはジュニオールで決まりだな。
798 :03/09/30 07:01 ID:lBEoAWw8
↑何の脈絡もないね
799 :03/09/30 08:18 ID:djV1P66V
>>788 本当そうだよなw
800 :03/09/30 08:30 ID:QqDh1bo2
鈴木とか中田のプレーに洗脳されちまってるからな。しょうがねえよ
DFからFWまでみんなディフェンダーの日本代表に。
801_:03/09/30 09:23 ID:Ew8t3q4V
>>788 禿げ同
   まあ中田にプラスにならない選手は全員叩かれてきたからな
   昨シーズンはムトゥ、アドリアーノ・・・こいつ等に守備強要してどうするの
   そして今シーズンはモルフェオ
   
802 :03/09/30 09:38 ID:rbSe1pgW
モルフェオは守備どうこうはともかくTOP下であれだけボールに絡んでるのに
決定的な仕事があまりにも少ない。その上、ロクに守備もしない。
って感じじゃねーの。
去年のムトゥ、アドリアーノは擁護する気になっても今年のモルフェオは
そんな気にはならないな。
もちろんまだ4節だから今後はわからんが。
803 :03/09/30 09:39 ID:rbSe1pgW
日本語変だな。
1行目の「守備どうこうはともかく」は削除
804 :03/09/30 09:42 ID:+9Z9h6Y3
ムトゥは決定的なプレーを何度もしてたからね。
どんなにエゴイスティックだろうが守備しなかろうが文句は言いにくかったんだろう、中田信者も。
しかしモルフェオは攻撃でも仕事しない上に自分がボールとられてもそれを眺めてるだけ。
あれには流石にキレそうになった。
805 :03/09/30 10:02 ID:sKR3hdQ3
中田シカトする奴は叩かれるのが基本。
806 :03/09/30 10:35 ID:tSIJZ4f0
アホか?攻撃の選手もある程度の守備出来なければ終りだろ。。。
リアルサッカーもやったことないのか?
807 :03/09/30 10:43 ID:6qFVM2QQ
>>804
文句言いまくってただろがw
808 :03/09/30 10:45 ID:pPFnyBrQ
>>807
チョンはカエレwww

日本語不自由→現実は実はね-よ
809 :03/09/30 10:45 ID:dBbSWhU1
>>788 禿同。
自分のいるべきポジション放棄して他の選手のエリアまで守備に突っ走ってた馬鹿=中田
2年前。
810 :03/09/30 12:43 ID:lBEoAWw8
中田マンせー、モルフェオ、プランデッリ叩きしたい奴は専用スレがあるだろ。
そこでやってくれ。
811:03/09/30 12:59 ID:aP8UlA9w
モルフェオは文句言われる対象なのは間違ってない。
中盤でボールを失っても自分で追いかけない選手なんて今はいない。
守備をしないと言われるロナウドだって自分がボールを奪われたらちゃんと最終ラインまで追いかける。

そんなのすらできないんだから外せなんて言われるのは当然。
812 :03/09/30 13:12 ID:+9Z9h6Y3
ジラが不憫でならない。
調子いいのに、モルフェオが出るだけでサブだもんな。

パルマに中田がいなかったとしても、このスレでは相当モルフェオ叩かれてたと思うよ。

>>797
シエナ戦でもジュニオールは良かったよね。
ただ問題は先発でもあのプレーができるかってことでしょう。
それはジラにも当てはまることなんだけど。
ジラも途中から出てくる方がいいプレーしてるしね。

>>810
まあまあ。
中田信者もパルマファンも仲良くやりましょうよ。
813_:03/09/30 16:55 ID:89/wyjdL
http://merumo.ne.jp/i/00167894.html
ここで無料登録するとサッカー情報のすべてがわかるよ。
雑誌代がいらなくなるね。
814 :03/09/30 21:56 ID:lBEoAWw8
ロナウドが最終ラインまで追いかけるなんて、何回に一回の話だ?
誇張しすぎだよ。
それに、とっくにガイシュツだが、
モルフェオ入れた今の布陣でそこそこ上手く行ってるんだから、
変えられないのは当然。
監督は別に美しいサッカーやる必要もない
815 :03/09/30 22:03 ID:y7WG3Ww8
>>814
鈴木ヨタ相手スンナよ
816 :03/09/30 22:13 ID:CriGhQcb
>>814
その理屈からいくと
01−02シーズンのパルマの一番の戦犯は
選手じゃなくパ当然サレラと思ってるよね。
そうじゃなければおかしいよ。
817 :03/09/30 22:15 ID:CriGhQcb
>パ当然サレラ
さすがパサレラw
と冗談はおいといて訂正

選手じゃなく当然パサレラと思ってるよね
そうじゃなければおかしいよ。
818 :03/09/30 22:51 ID:lBEoAWw8
パサレラも戦犯だが、瓜もだろ。
大体、何の脈絡もないな。
パサレラが戦犯でなく、誰だかが戦犯と言われたという話が過去のトラウマにでもあるのか?
819 :03/09/30 23:00 ID:6gx3fdYC
>>818
7〜8割は煽りだけど、パルマファン(自称)でも
素で現7番を戦犯と言ってるのがいた。
01-02シーズン中はおろか、昨シーズンもいた記憶が。
しかもパサレラ5連敗をそっちのけにして。
820 :03/09/30 23:06 ID:lBEoAWw8
現7番もA級ではないが、
戦犯の一人ではあったんだろ、期待度の大きさを考えればな。
まあ、そこまでチームを背負える選手じゃないんだから、
土台無理な話とは思ってたが。
地元紙なんかでは、その意味でA級だったんだろ。
つーか、その選手中心の話題はもういいよ。
それ中心に考えると、どうしてもHP独白=真実になるから嫌だ。
821 :03/09/30 23:14 ID:PAJFZZtm
まああの時の中田さんは、たまに確変するだけであまり大した事のない選手だったしね。
今の中田さんは凄くいい選手になったけど。
822 :03/09/30 23:17 ID:6gx3fdYC
>>820
つまり814はモルフェオは期待されてないから構わんという事でつか。

823 :03/09/30 23:38 ID:/UIsnRZd
>>814
試合みてない人発見。
ロナウドはよっぽどのことがない限りちゃんと追いかけてるよ。

まあ、レアルに入ってからは本当に変わった。
そこは認めないと・・・

さすがに次駄目なら考えるっしょ。
824 :03/10/01 00:16 ID:PNjEBzCe
>>819
◇チャオ!リカルド・ルーナです。あなたは本当に中田なの?
中田:ほら、ここにいるよ。
◇ウリヴィエリは中田を起用したから解任されたそうだね。ベストではなかったの?
中田:分からないなあ。でも、僕が解任したわけではないよ。とにかく、ベストではなかったことは認める。でも、わざとプレーの質を落としていたわけではないよ。できることはやっていた。

イタ公が本人に聞くぐらいだからしょうがねえだろw
825 :03/10/01 00:24 ID:HEha7vD0
>>824
ほほぅ。
そういやイタ公がモルフェに疑問持っててプラに質問したりしてるな。
一緒にモルフェ批判しようぜ。

とりあえずモルフェ外せ。話はそれからだ
826 :03/10/01 07:43 ID:UFCAbn/K
>>822

負けてないんだから、戦犯も糞もないだろうがw
今のチームで上手く言ってるんなら、変える必要はないよ。
827 :03/10/01 08:14 ID:UFCAbn/K
モルフェオの代役はカルビボーネか、ロジーナだそうです
828 :03/10/01 09:14 ID:IykJtlac
>>826
ウリビエリの時のパルマにアドリアーノはいないから却下。
モルフェオはベンチへGO

829保守:03/10/01 17:04 ID:oLjZO33r
いつまでも2年前にこだわる奴って・・・
あの時は事実、中田を戦犯にしたし、自分自身もそう思ったが
でも、今から考えれば若造だった中田はあれが限界だった。
が、あの時を境に選手として成熟したのは事実。
さらにシーズン通しては決して悪かったとは言えない。
過去の失敗を出すならモルフェオはどうなんのと言いたい。

個人的には後2〜3試合してもモルフェオに改善が見られないならベンチに行ってほしい。

一度、今の中田のトップ下を見てみる価値は絶対にあると思う。
イタリア紙もこんな論調だし。
age
830:03/10/01 17:31 ID:b81gvc3M
最近このスレって脈絡のないところからいきなり、
モルフェオを外してほしいって結論に持ってくレス多いな。
831 :03/10/01 17:52 ID:ZOhPbbvF
最近やけに脈絡という言葉が流行ってるな。
でもこのスレだけのような。
で、モルフェオ擁護の人だけのような。
832 :03/10/01 18:11 ID:3hfmXwmh
アンチ中田とか話にならんな。。。
過去の話を持ち出してどうすんの?
大事なのはこれからだろ。
833 :03/10/01 18:23 ID:vV5X+EBZ
中田信者もウザイがパルマなんてどうでもいい単に信者を釣りたいだけの
アンチが一番ウザイ。
834 :03/10/01 18:55 ID:FcqRRnw7
>>829 はあ?知ったかがほざくな。モルフェオがビッククラブ墜落させたことなんてねえよボケ。
プロビンチァ貸し出されて上位に食い込ませた事は何度もあるだろ。
過去の試合も何もビッククラブでずーと長い間出番無かった奴じゃねえか。
835 :03/10/01 19:23 ID:riQmkVOb
モルフェオは彼なりにやってると思うよ。ブレッシャーノに出したパス素晴らしかった。
これで4試合ぐらいはたいした仕事しなくてもよし。これぐらいの気持ちで見なきゃね。
パルマがどんなつもりでラムシと交換したのか知らんが
最初からインテルスレではラッキー、パルマスレでは割に合わんって感じだったのでは?
836結論:03/10/01 19:41 ID:QSKka3vo
835氏の提案により
他の10人の選手がよくないプレーをしても
それがモルフェオの守備しなさ杉が影響して
起こったプレーだった時は
批判しないという事になりましたので以後ヨロシクお願いします。
837_:03/10/01 20:10 ID:b81gvc3M
>>836
言ってることが分からんが、結果が出てるうちは見守ろうっていう意見に何でそんなにくってかかるの?
奴は一応パルマの選手なんだぞ。選手層の薄いチームなんだから干してめでたしなんてありえんだろ。
838 :03/10/01 21:22 ID:I8OzxkaN
あー。うっとうしい。
最初から一人の選手を標的にして
延々とやってるレスはまとめてあっちでやってくれ。
839 :03/10/01 21:42 ID:ruLj19EX
あんなに守備さぼる選手は批判されて当然
それを補って余りある事をやってるわけでもないしな。
840 :03/10/01 21:45 ID:ruLj19EX
しまいに他の選手に負担かけてるしな
841 :03/10/01 21:53 ID:I8OzxkaN
モルフェオスレ作ってそっちで・・・でもいいけどさ。

シエナ戦後とか、二人のCMFの出来とかマルキオンニの長所や短所とか
そういう話になるならまだしも
なんでこの試合の後まで、いないモルフェオについてキーキー言ってるんだか
と思ったが。

全然パルマ全体を見ての話じゃないからな。

842 :03/10/01 21:56 ID:ruLj19EX
>>841
それは逆にシエナ戦に出場しなかったことを利用して
モルフェオの話から逃げてるとも言える。
開幕後3試合のプレーに問題があり、次節復帰する可能性があるんだから普通の事だ。
843 :03/10/01 21:57 ID:ruLj19EX
開幕後3試合にUEFAカップを追加きぼんぬ
844 :03/10/01 22:20 ID:I8OzxkaN
逃げるときたかw
その時に合った話をするべきだろうってこと。

ミクー、3-5-2のときのラムシ、ムトゥ、そして今度はモルフェオが
いつも集中攻撃。
ほかの選手は置いてけぼり。

チームサポにとってはウンザリだ。
845 :03/10/01 22:23 ID:ruLj19EX
>>844
意味不明
明日病院に行ってらっしゃい
無事であることを祈るよ
846 :03/10/01 22:51 ID:I8OzxkaN
こっちももう終わりにしたいから、引いてくれて助かったよw

ジュニオールがセレソンにまた選ばれた。
今回は週末の、しかもイングランドでの試合だから問題ないが
南米予選でしょっちゅう抜けられることが、セリッチをフィット
させようとしていることの一因なのかな?
ジュニオールは、今までも南米から戻った直後の試合は
たとえセレソンの試合に出てなくてもほとんど全て欠場しているから、
ベロンと同様、時差ボケが響く体質なのかもしれない。

が、逆にクラブで試合に全く出られなくなると、セレソンにも
選ばれなくなるだろう。
ジュニオール並の左SBはブラジルにはゴロゴロ転がってそうだ。

シエナ戦では、ジュニオールのキープ力が非常に効いた。
個人能力の高さでは昨季より若干物足りないパルマでは貴重な存在のはず。
守備力には目をつぶっても、今後もぜひリーグ戦でも起用してほしい。

847 :03/10/01 22:53 ID:UFCAbn/K
>>844

煽りはいったモルフェオ叩きはシカトしたほうがいいよ。
専用スレに引きこもってほしいが、
彼らは、自分らは客観的にサッカーを見ていると信じてるから痛々しい。
848 :03/10/01 22:54 ID:ruLj19EX
ジュニオールはよかったから
セリッチ→ジュニオールは問題ないが
モルフェオはベンチに汁
849 :03/10/01 23:03 ID:07T8LOiQ
>>847
同意。
だけど今の煽りは手が込んでるから気をつけよう。
こうやって↓まともそうに見せかけて煽るのが特徴。

>放送が見られなくなるの断腸の思いだが
>もう中田にいてほしいとは思わなくなった。
>名指しで監督やチームメートを見下すような愚痴に辟易した。
>応援してただけに失望した。
850 :03/10/01 23:14 ID:I8OzxkaN
古い話もってきたな〜。

個人的にはやっぱり当時の中田のサイトのアレはあまり気持ちのいいもの
じゃなかったが、最近のメールは凄くよかったと思う。
踏み込んだ内容ではないから、ファンにとっては物足りないかもしれないが
ファンサイトに書くことが向こうに伝わってクラブサポやフロントを敵にまわすような
ことになったら損。
もしかしてロベールのことがあったからかな?と思ったが。
851 :03/10/01 23:22 ID:07T8LOiQ
今のところモルフェオが 特にチームにいい影響も悪い影響も及ぼしてない。
彼のせいでリズムを崩す可能性もあるからもっと顕在化してから存分に叩けばいい。

こんなのあった。
勝ってるからいいと言ってる人はどうかと思う。
アドリアーノいなければ崩壊してるよ。

入らなかったからよかったものの
ラツィオ戦で失点の原因となる所があった。
プランデッリはモルフェオ起用を考え直すときが来たね。
852 :03/10/01 23:26 ID:I8OzxkaN
ID:07T8LOiQは全然>>847に同意してるわけじゃなかったんだなw
853 :03/10/01 23:33 ID:07T8LOiQ
>>852
同意したのは煽りについてであって
モルフェオ問題なしなんて同意してない
というか>>847はモルフェオ問題なしなんて言ってないと思うけどな。

モルフェオの批判があると
過剰反応している人が1人いるようだけどもしかして・・
854 :03/10/01 23:41 ID:I8OzxkaN
もしかしてって、何を邪推してるのか知らないが。

特別モルフェオのファンってわけじゃ全然ないよ。
ロカテッリを取るんなら、ボローニャとの試合で点取られることが
なくなりそうだから、その分そっちのほうがいいかもw

アドリアーノ頼みなのは同意だが
アド頼みになってることをモルフェオだけに責任おしつけるのは
偏りすぎなんじゃないのかな?
モルフェオにはもっと体張ってキープしてもらわないと困るが、
アド自身のポストプレーの精度やブレの判断にも、中田のパスにも
中盤全体のコンビネーションの浅さも課題として残ってるはずだから。

855 :03/10/01 23:49 ID:07T8LOiQ
過去ログ見た。

過剰反応してるのは>>431か、はたまた>>542か。
856 :03/10/01 23:53 ID:omYmarMB
モルフェオとロカテッリ争わせるのはいいかもね。
中田さんのトップ下はチーム事情を考えるとあり得ないし。
857 :03/10/01 23:57 ID:I8OzxkaN
名波が対戦してて一番巧かったって言ってた選手がロカテッリなんだよな。
それとクレスポ。

クレスポはその直前のヴェネツィアホームのパルマの試合で、
角度のないところからとんでもないゴール決めてたからな。

858 :03/10/02 00:07 ID:W+lF/f/c
似非ファンタジスタ集める気かw
モルフェオ、ロカテッリと来て次はナメコか?
859 :03/10/02 00:09 ID:nroH6bOu
ブリーギをメッザプンタの一角で使う手はなかったのかな。
ボローニャで輝いてたときは前目で使ってたからだし
パルマで実力を出せなかったのは低めの位置で使われたからでもある。
それでも機を見ての飛び出しから綺麗なミドルシュートを決めてたり
したのが記憶に残っている。
860_:03/10/02 00:47 ID:35TFAVS8
>>857
そう、確かそんなこと言ってたよな。懐かしい〜
練習して身につくもんでもないとか何とか、生まれながらに持っているもん、
なんていうようなことを言ってた。

 しかし、ロカテッリってケガ多い・・・それに、何かとあったりして、
バリバリのレギュラーとして継続的に出続けることのなかったヤツだな。
プランデッリは好きだったよな。アズーリにも入れろとかさ。
861 :03/10/02 00:52 ID:W+lF/f/c
モル批判してる人は御厨っぽい。
ずいぶんと理にかなった批判が多いから間違いない
862 :03/10/02 01:14 ID:DsOlHnHM
コッツァ獲ろうぜ
863 :03/10/02 01:24 ID:J+bjipPx
>>861
ンな分けない。つーか理にかなってない

>>862
全然いらん。


前にも書いたけど、マレスカはぜひ欲しい。ロカテッリも悪くないから、両テンビンで狙って欲しいな。
864__:03/10/02 05:00 ID:DpjDYOf3
>>859
しかし、ブリーギは得点能力のなさで有名なはずだが・・・
865 :03/10/02 07:05 ID:hjVqUa4D
中田ってイタリアのサッカー評論家の間ではモルフェオより下の扱いなの?
866 :03/10/02 08:59 ID:i5lAMg/t
>>865
そんな事はございませんから安心してください。
867 :03/10/02 09:25 ID:tpgwAnQI
シエナ戦の戦犯はマルキオンニとカステッリーニ
868 :03/10/02 09:39 ID:pfwU9DTr
でも、実績は良く似てる。
弱小で名を上げて栄転したが、出番なく燻ってたところ。
869 :03/10/02 09:48 ID:iLA8qIxO
>>868
誰?

中田とモルフェオ?まさかねー
だって片方は18年ぶりのスクデットに貢献しててもう片方は何もなし。

マルキオンニとカステッリーニか。
名をあげたなんて初耳だw
870 :03/10/02 09:53 ID:qsMh+aJe
中田ローマ1年目
主にレギュラーとして2位のチームを6位まで格下げ
中田ローマ2年目
主にベンチでスクデット貢献
中田パルマ1年目
パルマ昇格して以来チーム史上初の2桁順位に導く
パルマ2年目
主にレギュラーとして本人不満な仕事をやらされるが
セリエA5位の元のパルマの姿へ。
871 :03/10/02 09:55 ID:iLA8qIxO
はい。煽り>>870は放置
872 :03/10/02 10:05 ID:Fdx/TJgl
モルフェオ擁護に必死な人は、
茸と酷似しているモルフェオが 叩かれていると
茸が叩かれていると被害妄想し狂った擁護をするのです。
日本代表スレでも香具師らは浮きまくってます。
873        :03/10/02 10:06 ID:sxgMI/7D
>>869 馬鹿信者は巣に帰れw
874 :03/10/02 10:10 ID:pfwU9DTr
とうとう茸云々まで持ち出したか・・・
本当に巣に帰ってほしいね。
875 :03/10/02 10:18 ID:M7AGiZeb
中田信者は事実を書くと発狂するからな・・
妄想さしとくのが得策
876_:03/10/02 11:18 ID:YGkkO4s8
下らん釣りはやめれ。若手の多いパルマでは中田もモルフェオも現時点では大事な戦力。それはシエナ戦で証明されただろ。
877  :03/10/02 11:45 ID:uZCVlKs8
>>873
お前もな
878 :03/10/02 11:45 ID:MsgIC6md
879_:03/10/02 12:38 ID:+UIDSIsT
>>878
アドとリバウドの2トップ・・ガクガクブルブル
しかし、そんな布陣にしたら去年と同じポッカリ⇒二人で攻撃・・
なサッカーになるのは目に見えてるなw
880 :03/10/02 12:42 ID:uZCVlKs8
モルフェオとトレードすればいいじゃん
881 :03/10/02 13:00 ID:LXAO4+qc
今880がいいこと言った!!
882_:03/10/02 14:32 ID:E8zhGltW
ここの一見中田擁護のモリフェオ叩きは中田スレの煽りと酷似してる。
たちの悪い酔っ払いに絡まれてるみたいなところや、文体そっくりですが。
883 :03/10/02 15:02 ID:7nQV6oi7
いつぞやの中田トッティ不仲、中田ミクー不仲のように
そのうち中田モルフェオ不仲説が大いに流布される。
884 :03/10/02 18:04 ID:JUYaGhCl
>>879
実は神モードになった時のリバウドはポストで人を使う事も上手いから
ムトゥがいた時みたいな感じにはならないかも。
あくまでもバルサ時代の神状態に戻る事前提だけど(W

885 :03/10/02 19:06 ID:/NOWHJCk
オナニストは一人でいい気がする。
パルマという街やセリエでのチームランクからいって好き勝手やっちまうだろうから。
886 :03/10/02 21:55 ID:pfwU9DTr
調子のいいリバウドのレベルになると、オナニーというより、
他人に渡すよりも俺が行った方がいいという判断だな。
CLでバイシクル連発したときにはビビった。
しかも入れるし。
887 :03/10/02 22:04 ID:bTOgLsnu
あのさぁ・・・アンチと信者の区別くらいつけてよ
しょうもない煽りに釣られて恥ずかしいと思いなさい、
>>876を見習いなさい。
基地外アンチのおかげで中田信者はもうほとんど残ってないから。
俺は中田の話する時はファンサイト行ってるし
最近見始めた人が中田ファンになるとは思えないし。

頼むよ、そこんとこ。パルマスレは中田スレみたいにならないで欲しい。
888 :03/10/02 22:11 ID:LjMjLfPX
モルフェオを擁護してる人は
シエナ戦でマルキオンニが活躍したら
中田の事を何て言ってたんだろうねw
889  :03/10/02 22:12 ID:FjMLCX3i
中田スレであまり相手にしてもらえないから寂しいんでしょう。
890 :03/10/02 22:18 ID:mG9Gpsfj
PARMA Frey;
Bonera, Ferrari, Castellini, Junior; Barone, Blasi; Marchionni,
Carbone, Bresciano; Adriano
All.Prandell

カルボーネ使って何がしたいんだ。
プランデッリ逝っちゃってるな。
891 :03/10/02 22:32 ID:nroH6bOu
真ん中の選手を敵視する傾向があるようだが
中田は真ん中ができないからというよりもむしろ
バローネとブラージのサイドを助ける守備ができるからこそ
右サイドで重用されてるからであって。

サイドで使われてることをもっとポジティブに捉えてほしい。



892 :03/10/02 22:37 ID:mG9Gpsfj
>>891
うんこにくるんだような言い方するな。
893 :03/10/02 22:43 ID:Q2EGxkUv
>>891
特に今シーズンはサイドから中に入ってゲームメイキングしてるしね。
今のポジションは中田の良さを生かしてると思うけど。

ところで今度の練習試合でボラーニョ復帰らしい。個人的にはバロ・ブラコンビ
が過労死しないか心配だったんでかつての救世主が復活してくれるのは嬉しい。
894 :03/10/02 22:46 ID:mG9Gpsfj
>>893
その練習試合が>>890だがサブにもいないぞ
(A disposizione Sicignano, Girelli, Cannavaro, Oyola, Seric, Ruffini,
Donadel, Rosina, Nakata, Filippini, Gilardino)
895 :03/10/02 22:55 ID:nroH6bOu
バロ・ブラコンビのどちらかが出停食らう日は遠くはなさそうだしな。
でも、ボラーニョは拾っては隣のラムシに渡し、拾っては渡し、という印象が強い。
展開力のあるほうじゃないから、ブラージと組むのはちょっと辛いのかもな。
896 :03/10/02 22:56 ID:qndtTIOg
バルサ時代のリバウド復活ならパルマの協力な戦力になるよ。
あのときのリーボーが見られるなら正直、中田などどうでも良いww
でもバルサ時代に左サイドでプレーしてたこともあるから(しかも
そこで神プレー連発。もう凄いのなんのって。俺的にはジダンより上だ)
中田と共存できないことはないよなーー。
897896:03/10/02 22:58 ID:qndtTIOg
×協力な戦力
○強力な戦力

898 :03/10/02 23:03 ID:gk7/1wkd
>>896
バルサ時代に戻るんなら戦術なんていらないよ。
リバウドが来たらそれこそ2人で攻めて他で守るだけ
899 :03/10/02 23:05 ID:mG9Gpsfj
いない選手の話はいらない
900 :03/10/02 23:05 ID:mG9Gpsfj
900ゲッツ
901 :03/10/02 23:06 ID:9b6Zg2wF
スペースも無ければ芝の状態が全然違うイタリアじゃリバウドなんて活躍できね。

戦術的にも大きな問題を残す選手だしプレミア行ったほうが本人が一番輝けるだろ。
902 :03/10/02 23:10 ID:2y7mqXKb
<<戦術的にも大きな問題を残す選手だし

前ファン・ハ−ル政権時代にも大活躍した選手だぞ。あの戦術
オランダ馬鹿がバルヤックスとなじられるチームを作っても
リバウドはきっちり結果をだした。
903 :03/10/02 23:11 ID:J+bjipPx
中田とカカのトレードだったら、こっちからお願いしたいぐらいだけど、
リバウドはもう年寄りだし年俸高いし、パルマの戦略に合ってない選手だから必要なし。
904 :03/10/02 23:11 ID:DsOlHnHM
ドナデルってのは使えそう?
905 :03/10/02 23:22 ID:7M2lNcGB
冬のマーケットまでにパルマがスクデット狙える位置2位辺りに順位をもし付けてるなら
火力剤として大物獲得はありえるかもね。
それ以外ならほぼ無いでしょ。
906 :03/10/02 23:58 ID:J+bjipPx
仮にこのまま絶好調で、首位近くで前半を折り返したとしても、大物を
補強なんかする必要は全くない。
むしろ若手を一回りも二回りも成長させる大チャンスと考えるべき。
その結果、優勝争いどころか、UEFA圏内にも入れなかったとしてもね。
907  :03/10/03 00:24 ID:O23NkzrU
>>906 君誰?君が獲得する必要ないとかほざいても決めるのはタンツィだろw

ワラタ
908 :03/10/03 00:30 ID:6R65DWsh
>>907
何を訳の分からん事を・・・俺はタンツィの考えを支持しているから、
彼に代わって彼の考えを代弁しているだけだよ。
「三年かけてCL出場チームを作る」ってヤツね。

俺はこれを信じて応援しているのに、言った本人がそれを破って、目先の利益に
目を奪われ、この計画を破棄するようなら、タンツィもそれまでの器だったって事。

そうなったらパルマファンを辞めるだけ。
909 :03/10/03 00:38 ID:DflidU8P
>>907
馬鹿じゃねえの、スクデット争いしてるならまた話は別だろ
勝手にパルマファン辞めろよニワカ
アンチェロッティパルマのときも冬に獲得したじゃねえか。
今の人件費削減パルマじゃわからねえけどな。

にわかすぎ。
910 :03/10/03 00:41 ID:kIl5120Q
>>908-909
スクデット争いしないからもちつけ
911 :03/10/03 00:43 ID:6R65DWsh
>>909
そりゃこっちのセリフだっての。昔は昔。今は今だろ。
何がスクデットだっての。そんなの全っ然いらないよ。
まだ明らかに時期尚早なのに、無茶なギャンブルやって失敗した時の方がよっぽど怖いわ。

でもあんたが移籍費用とか全額出してくれるんなら話は別だけどなw
912 :03/10/03 00:44 ID:BMgqOJMq
>>906 パルマの最低ノルマすら分からない2年前から見だした馬鹿発見
913    :03/10/03 00:50 ID:BMgqOJMq
>>908 あなたは会長が嘘ついたらファンを辞めるんですか?
というかどこの会長も嘘だらけで発言とは違う行動するのが基本だからあなたどこのファンにもなれませんよ。
全部鵜呑みにして全部信じるひとなんですね。
ケースバイケースなんて人間みんなそうでしょ。
914 :03/10/03 00:53 ID:6R65DWsh
>>912
何ノルマって?アホですか?
ムトゥとかラムーシのような主力選手を放出しまくったチームの最低
ノルマが、昔と同じUEFA杯出場圏内?

そんな戯言は夢の中だけにしといてね。


来年、あるいは二年後が勝負の年なのに、今無茶やって自爆なんて
されたらたまんないよ。マジで泣く。
915 :03/10/03 00:55 ID:KQjA6sdQ
アドリアーノ、モルフェオ、ブラージと縦のラインまるまるレンタル選手で3年計画も何もないと思うが・・・
活躍して高くなったら売る方針は変わってないし。なんかそのサイクルも以前に比べて早くなってるしなぁ
オレはムトゥ売った時点で計画破綻したと思ってた

916 :03/10/03 00:56 ID:WtQQ397J
目標がどこか、というのは別として、パルマのチームとしての色をつけるためにも
アズーリを育成するクラブでいてほしい。プロヴィンチャからビッグクラブに行くまでの
踏み台的なクラブになってしまってもいいから。
だから、ジーラやマルキオンニは積極的に使ってほしいし、ブリーギの放出は
残念だった。
917 :03/10/03 00:58 ID:6R65DWsh
>>913
失敗が目に見えてるもんよ。
ちょっとシーズンの内容がいいからって、いきなり急激に方向転換して、
大型補強なんてやった所で、絶対上手く行くはずがない。

プレミアに今いい例があるじゃんか。あそこはシーズン始めからやってるし、獲得している選手
の能力が桁違いだから、仮に今ダメでも後半立て直せる可能性があるけど、どれ程の資金が
あるかも分からず、選手獲得も上手く行くか全く分からない冬のマーケットで、いきなりそんな事
やるなんて、無謀を通り越してバカ丸出し。
918 :03/10/03 01:02 ID:fHoTGj/l
怪鳥が約束破ったらファン辞めるとかほざいてる奴がパルマファンのわけねえな。
何回約束破ってきたよ。
>>908
目先の利益に囚われてて・・ムトゥ売ってんだからもうファン辞めた方がいいよ。

それにスクデットに目がくらむのは誰でも同じだから・・
919 :03/10/03 01:06 ID:6R65DWsh
>>915
今は力を蓄えているんでしょ。
確か昨シーズン、チームは大黒字だったらしいじゃんか。
んで今の主力を売って、金を稼ぎ、黒字を貯め込み、いつか勝負の年が来たと見たら、
一気にその金をつぎ込む・・・なんて事を、タンツィは考えているんじゃないかな・・・な
んて思っているんだけど。
920 :03/10/03 01:09 ID:6R65DWsh
>>918
>>919の通り。
タンツィがこう考えているなら、俺はあと一年、二年どころか、10年でも待つよ。
921 :03/10/03 01:10 ID:WtQQ397J
UEFAとリーグ戦かけもちで戦うのに汲々としてるような選手層じゃ
スク(ryとか夢見ててもしょうがない。

万々が一、冬のメルカートが開く前に2位に入ってしまったとしても
目標が密かにCL圏内に上方修正されるだけだと思うけどな。

話はずれるが、どうせならトマソン借りたいよw
922 :03/10/03 01:14 ID:WtQQ397J
>金を稼ぎ、黒字を貯め込み、いつか勝負の年が来たと見たら、
>一気にその金をつぎ込む・・・なんて事を、タンツィは考えているんじゃないかな・・・

いや、それはないんじゃないかな・・。牛乳屋としての景気がそれほどよくないはずだし。
いくら大金をかけようとしても、結局ビッグクラブのネームバリューには負けて
いい選手は獲得できないし、そして育てた選手は逃げていく。
ジジの放出でトドメだった。

新興チームが大金をかけることの限界や、ヴィオラと違って崩壊を免れたことを
あれだけバラルディとかサッキが誇らしげに語ってたから、もう勝負をすることは
ないんじゃないのかな。
寂しいことだけどね。
923 :03/10/03 01:18 ID:6R65DWsh
>>922
本業はかなりヤバいらしいね。だからしばらくはサッカーで稼いだ金を、
本業に充てればいいさ。まずは我が身、だしね。

でもそれが一段落したいつか、タンツィがまた大きな野望を
抱いてくれると、俺は信じる事にするよ。
924 :03/10/03 01:18 ID:R8BVoP2v
キーワードは2年前だな。クラブ方針として若くてビックネームになる1歩手前の選手を集めまくるチーム方針に変わった。
>>915

前は大物放出してもその金でまた別の大物獲得してたよね。
ベロン放出しても得点王アモローゾ獲得したりさ。

今はムトゥ放出した金でまた誰か大物取るって事はもうしないしね。
金蓄えたままだもんな。
925 :03/10/03 01:27 ID:KQjA6sdQ
>>919
そりゃムトゥ売ったから黒字だろうけど・・・
3年計画というならムトゥを説得して意地でも移籍させちゃならんかったと思う。
勝負の年ってなんだろう?それならまさにこのシーズン、1年目の戦力確保しつつ
3年目を見据えてしっかりといい選手補強して備えるべき・・・だったのになぁ。

もう割り切って中堅プロビンチャとしてUEFA以上死守じゃなく圏内に入れりゃいいなぁぐらいに思えば今の戦力も
悪くないんだけどね。タンツィファミリーもその辺悩んでるところなのかもな
926 :03/10/03 01:37 ID:eSVb2uG1
>>922-923
全然親会社は経営難じゃないんですけど・・・
>>923 親会社と子会社一緒にするなよ・・
927 :03/10/03 01:37 ID:6R65DWsh
>>925
いや、俺の見た収支はムトゥ移籍前の時。だから俺の見た額より上になるね。
どこで見たかはもうすっかり忘れちゃった(確か日本のスポーツ紙だった
ような・・・)けど、あれを見て俺が「よしよし、計画は順調だなw」とか思っ
たぐらいだから、確か相当な額だったと記憶している。
具体的な数字を思い出せないのが残念。

俺はムトゥの抜けた今の戦力でも、上手く行けばかなり上位を目指せるとは思うけどね。
少なくともキエーボやウディネーゼやボローニャよりは、個々の選手の力量は上だと思うし・・・。
でも上でも述べた通り、無駄に高いノルマなんて課して、若い選手達に変なプレッシャー
を与えてしまうのもよくないと思う。

ま、俺は少なくともあと数年は、「中堅プロビンチャ」程度の結果でもいいんで我慢するよ。
928 :03/10/03 01:38 ID:6R65DWsh
>>926
あ、そうなの?それは失礼。
だったらほんとに来シーズンいい夢を見せてくれるかもね。
929 :03/10/03 01:43 ID:WtQQ397J
>>925
ムトゥへの説得は無理だったろ。
プレミアシップの、しかも油様の提供する給料と、パルマでの給料は
数倍違うはず。向こうに行けばCLにも出られるしね。

俺も選手の出入りの実態を見れば、3年計画はお題目にすぎないと思う。
しかし、経営方針としてそういうものを掲げるのもメリットはある。
プロヴィンチャ以上ビッグクラブ未満だと、戦う目標も曖昧になりがちだから。

>>926
あれ? BSEをきっかけにかなりヤヴァくなったうえ、進出している南米の
マーケットも停滞気味ってどっかで読んだような気が・・・。
930  :03/10/03 01:44 ID:eSVb2uG1
いやもうACパルマに個人資産を投入する事は無い。
いくら金かけてもスクデット取れないのを悟ったし。
基本的にこのクラブの独立採算内での予算きりだね。

パルマという街、伝統もないクラブならこういう若い才能溢れる選手を集める
ビッククラブと違った可能性のあるチーム作りは面白いと思う。
金もかからんし。
931 :03/10/03 01:50 ID:yvEQpNBp
タンツィはいつかラツィオ買うだろ。パルマのバラルディGMラツィオ送り込んだのが怪しすぎ
932 :03/10/03 13:03 ID:7pkhIehD
今週は1週間しっかり準備できただろうし、きっちり勝って欲しいね。
アドの5試合連続ゴールもかかってるし。
UEFAも入れれば6試合か、凄いな・・・

ここで落とすようならまたいつものパルマに逆戻りだな
933 :03/10/03 16:31 ID:HQFDdXP0
普通にビックネームたくさんいる頃から
序盤はスロースタートで冬に連勝しまくるチームだったけどな。
こんないいスタート切れたのは凄いね。
934 :03/10/03 19:52 ID:O4p8zrFn
バレンシアを見れば、それほど金をかけずとも、
いいチームが作れるのはわかる。
パルマも目標にすべきだな。
そのためには、チームの要であるDFやGKはもう放出しないでほしい。
同じ過ちは繰り返さずに
935 :03/10/03 20:19 ID:aC2+cXHL
>>934
パルマのフレイ、カーンの後継者としてバイエルン行き(スポーツナビ)
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031003/20031003-00000005-spnavi-spo.html
936 :03/10/03 20:23 ID:Tj+5foiY
>>934
そういう意味ではムトゥはさくっと売り飛ばしたのに
あれだけ中田が外に出たがっても大して値引きしなかったのは
正解っちゃあ正解だったのかも。
937 :03/10/03 22:12 ID:9sr6IRUw
フレイに対してのオファーはバイエルン含め今までに何回か出てる
からね。
本人的にも本当にバイエルンレベルのチームからオファーが来れば
断らないだろうし。

もしフレイがいったら、アッビアーティ、ランドロー、チェヒのうちの誰か
をとって欲しいな。
938 :03/10/03 23:30 ID:uirYUrR8
>>936
それ何。
ムトゥが何だって話?
中田が何だって話?
939 :03/10/03 23:42 ID:QivZCxSF
デ・ルチアってどっかに出された?
940 :03/10/04 00:08 ID:7qX+Md6m
>>939
確かサレルニターナにレンタル
941 :03/10/04 01:21 ID:O3L1WBC4
>>938
捨て値では絶対売んないけど、ちゃんと出すモノ出してくれれば良しって事でしょ
942 :03/10/04 01:42 ID:7qX+Md6m
943 :03/10/04 13:57 ID:wqN2Mi1D
フレイが出るならキーパーはイタリア人がいいだろう。
ディフェンスラインとコミュニケーション取りやすいし。

2人も外人キーパーがいるセリエのチームってのも珍しいよな。
2人とも能力高いんだけど。
944 :03/10/04 20:40 ID:7qX+Md6m
レッチェのアズリーニのGK、アメーリアを狙ってるという噂があるらしいが
レッチェがシーズン中に正GK出すことははありえなさそう。
今季終わってからだったらぜひ実現させてほしい話だが。

>>943
もう一人って引退したタッファのことか?
945 :03/10/04 22:31 ID:S7e0ifR6
しかしあんだけ多かったフランス人も今はフレイ1人か
946 :03/10/06 00:01 ID:LEsN4nbg
勝ち点11で並んだ2週間後めっちゃ楽しみ。
復活したローマvs戦術なしパルマ
オリンピコで激突
947 :03/10/06 00:19 ID:UKIeZJcA
いやあ、後半は殴りあいで面白かった。
今日は相手の中盤省略の放り込みに数的不利に
なってしまうことが多かったな。
ジュニオールが出たことへのメリットとデメリットが
顕著だったかもしれない。
でも、守備を犠牲にしてって面はあるかもしれないが
今日は二列目がよくボールに絡めてたし、ダイレクト
でのいいパス回しも見れた。

ヤナギサワは普通にいいMFだった。
948 :03/10/06 00:44 ID:aM4M/vpv
やっぱり香具師はMFのほうが光るか
949 :03/10/06 00:49 ID:0Rt38Nkl
もうモルフェオはだめだべ
950 :03/10/06 01:09 ID:HnSJzWl6
日のフレイが神だったこともあるけど、サンプの決定機での精度のなさ
にも助けられたね。まあロングボール放り込みから落としたボールを狙うだけ
のワンパターンな攻めだったから狙いも絞り易かったってことも完封できた要因かも。
 システムは4-2-3-1の方がアドにボールが入るしブレシアーノがスペースを使える分
はるかにいい。ボールもよく回るし、こういうショートパス主体のサッカーの方が合ってると思う。
とはいえある程度の時間帯になると2トップで強引に点を獲りに行ったほうがいいので
そこら辺の見極めは監督の腕の見せ所かな。
中田は・・・まああんな日もあるということで、一本変なパスミスからカウンター食ったのは
いただけないけど今日の出来で判断するのはかわいそう。

 3勝2分けで勝ち点11か。開幕前には考えられない好スタートだな。
951 :03/10/06 01:37 ID:Yo+9Nc5D
>>944 はあ?去年すでにミランが購入済みだよアメリア。
レンタル中
952 :03/10/06 01:44 ID:6f7YFB8j
やっぱりユーべは順当に勝ったか・・。
あとはミラノダービーでインテル勝てばまた面白くなるね。
パルマは次節ローマ戦が鍵だな。とにかく負けなしで行ってくれ。
953 :03/10/06 02:30 ID:STpQhZkY
中田とかフィリピンは守備固めで使うのは危なすぎるな。
954ぐらんでみらにすた:03/10/06 02:52 ID:+bh+R8ns
>>951
まじぽん?
955 :03/10/06 05:10 ID:YsEB5ICo
ユベントス13
ミラン  13
ローマ  11
パルマ  11

パルマ3位タイ来たね
956感想:03/10/06 06:53 ID:NNsHCn9/
勝ったけどアドリアーノに助けられただけ。団体競技になってない・・・
アドリアーノが少しでもコンディションを落とすとチームも降下するのはまちがいない。

攻撃の中心にモルフェオを使うのは、もはや愚の骨頂で、プランデッリの能力を疑う。
右はスピードがある○にやらすべき。
チームに新しいものを与えることができる。
957 :03/10/06 06:55 ID:qBpx6Rip
まじでプランデッリはビッククラブ引き抜かれる5秒前て感じだな。
アンチェロッティのようにパルマで確実に階段を昇っている。
しかもあの時よりも遥かに人件費かかってないのに。
958 :03/10/06 07:23 ID:t55Go9Ef
>>956 君はカルボーニ先発で使ってみろて事かい?まあいつかチャンス与えるんじゃいの。
それともジラ入れて4−4−2するかだろ。
まああのスペースの中で常に安定して何かするなんて選手パルマに存在しないからしょうがないよ。
俺的にはブレシャーノはあのシステムの1トップ下で結果出した選手だし
一度試して欲しいと思う。
ちょっとモルフェオは後ろ下がりすぎだな。なんか昔とかなり印象違うね。


959にわか:03/10/06 08:28 ID:bHupWFF2
サカつくでいうと
パルマの戦術は何になりまつか?
パルマをモデルにしようと思うのですが。
960sage:03/10/06 08:34 ID:NNsHCn9/
はっきり言うが中田は出してあげるべきかな・・・
選手に対して批判的なコメントを残す監督ではないのに記者会見でプレー面以外を批判したから
もう、取り返しがつかない状況なんだろうと思う。いきなりのスタメン落ちがそれを物語ってる。


プランデッリがビッククラブに引き抜かれることは、まずありえない。
彼の手腕には疑問が投げ掛けられ、特にチームとしての規律がまったくできてないから
ビッククラブでは無理と判断されている。
パルマに来る前は期待の監督だったけど、この2シーズンで結果は残したが評価は下がった。>>959 フリー
961 :03/10/06 09:10 ID:6+Prj74C
>>958
中田はどう思う?
そのレスに中田の名前がないのは意図的にしか見えなくて不自然だよ。
962 :03/10/06 09:12 ID:OmACB3ke
839 :。 :03/10/06 07:02 ID:NNsHCn9/
はっきり言うが他人を気にしない人間はいない。
まして、サッカーみたいな競技ではなおさら。
レベルは違うが俺も今の中田みたいな自分がやりたいポジションをやらせてもらえず
嫌いなポジションをやらされたら、やる気を失った。
さらに中田の場合はモルフェオがまるで駄目なんだから・・・
いくら中田でも押さえきれない感情が出てくるんじゃないの?

ただ、これでプランデッリとは決定的な確執が生まれたことは事実だからベンチになる可能性は高い。

ID:NNsHCn9/は基地外中田信者だから相手しても意味無いよ。

どの監督でも疑問は生まれるのは当たり前だし。
プランデッリとコスミ監督の評価はイタリア国内では非常に高いよ。
超捏造してるしねw
963 :03/10/06 09:16 ID:6+Prj74C
>>962
そんな汚い言葉使ってる上にソースないんじゃ話にならないね。
964 :03/10/06 10:10 ID:CW/o3W2P
何故中田のことを語ったら基地外扱いされるのか分からない。中田だってパルマ
に所属しているのだから、このスレで中田の是非について語ってもおかしくないじゃな
いか・・・
すべての中田ファンがおかしいわけじゃないぞ。それこそ偏見じゃないか?
>>962さんはきちんとした議論のもとで批判するなりして欲しい。
965 :03/10/06 11:05 ID:61Bs0Soo
>>964
馬鹿Kに議論を求めてもそれはお客さん無理ってもんですよ。
966 :03/10/06 11:07 ID:YFwjdSYr
中田が監督になったほうがいいよ。
あの糞みたいな帽子野郎のせいでヒデがつらい思いをしてるかと思うと、ヘドがでる。
967 :03/10/06 15:55 ID:HMFqZ9Jn
逆に聞きたいよ。なんで勝って3位タイにつけたのに
結果出してるプランデッリ監督批判するような事書いて中田がどうのこうの
いう話しなきゃなんねーんだ?

968 :03/10/06 16:38 ID:WM97snFG
アドがあそこでオナニーしてれば2点ぐらいは入ったはずなんだけどな・・・。
オナニー批判してきたけど、やっぱオナニーした方がイイ!
969 :03/10/06 16:39 ID:qeZVD05n
やっとアク禁解除されたか。  

朧=酒板の脳無しコテハン Leroy たかが鉄屑屋ごときが!
朧=酒板の脳無しコテハン Leroy たかが鉄屑屋ごときが!
朧=酒板の脳無しコテハン Leroy たかが鉄屑屋ごときが!
朧=酒板の脳無しコテハン Leroy たかが鉄屑屋ごときが!
朧=酒板の脳無しコテハン Leroy たかが鉄屑屋ごときが!
朧=酒板の脳無しコテハン Leroy たかが鉄屑屋ごときが!

さくら金属に勤めてる朧!てめえのことだよボケ!
さくら金属に勤めてる朧!てめえのことだよボケ!
さくら金属に勤めてる朧!てめえのことだよボケ!
さくら金属に勤めてる朧!てめえのことだよボケ!
さくら金属に勤めてる朧!てめえのことだよボケ!
さくら金属に勤めてる朧!てめえのことだよボケ!
さくら金属に勤めてる朧!てめえのことだよボケ! 
970 :03/10/06 16:40 ID:WM97snFG
???
971 :03/10/06 20:36 ID:BMTf6mzI
どっちにしてもアドが怪我ったらどうすんのかな、パルマとプラは。
972 :03/10/06 22:53 ID:UKIeZJcA
>>967
禿同。

なんでこう・・・勝ち試合のあとも文句ばっかりなのかね?
サポートするJのスレとかでも、勝ってもまずは監督批判かい?


>勝ったけどアドリアーノに助けられただけ。

確かにアドのゴールに助けられたが、昨日はアドの個人技で取ったわけじゃない。
2列目も攻撃に絡んでのいい攻撃も見られたしね。



973 :03/10/06 23:57 ID:Agf89+gl
http://www.soccerage.com/jp/13/q5547.html

まだまだやれると思うのに残念だ。
974 :03/10/07 00:05 ID:tIlTLVfi
>>973
ショックだ・・・・。
膝を何度もやっちゃってたからな・・・。

ところでフゼールとサルトルはどうしてる?
975 :03/10/07 00:47 ID:FdAS3A3v
よく膝に痛々しいサポータしてたね
ボゴタンおつかれさまですた
976 :03/10/07 01:26 ID:RGyqSTqJ
フゼールはトリノ行った。サルトルはローマいる。
977 :03/10/07 04:22 ID:HRq31Rjm
マルキオンニ、ベストイレブンきたー
http://www.soccerage.com/en/13/q5560.html
978
1 ユヴェントス 13
1 ミラン 13
3 ローマ 11
3 パルマ 11
5 ラツィオ 10
6 インテル 8

次のアウェイのローマ戦もし引き分け以上ならもしかしたらもしかしたりするかも・・