代表戦を現地観戦したヤシが書き込むスレ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
895 :04/03/19 01:21 ID:66FWMQxE
情報希望
896 :04/03/21 19:30 ID:EarlruHg
て大騒ぎな
897 :04/03/23 23:20 ID:ga8TE51P
大熊ニッポンはかなりしょぼい
898U-名無しさん:04/03/24 01:55 ID:tj/oeBrV
>>897
元頭狂の監督だから、仕方ないよ。
899 :04/03/24 15:06 ID:jKgcssUa
176 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:04/03/23(火) 22:43 ID:GCEFZ1uU
U-19の試合見に行ったけど女の多すぎ
キャーキャーうるせー
900 :04/03/31 16:56 ID:hXGAxp8y
金髪
901 :04/03/31 23:41 ID:gTImqjlY
シンガポール組もカキコよろ
902 :04/04/02 08:43 ID:QYgN+Qti
シンガポールvs日本をバックスタンドで観戦。
入ってすぐところで、いきなり植田朝日に遭遇して笑いそうになる。

バックスタンドは、現地の在留邦人が大半、残りがウルトラスや
日本から個人で来た奴らという感じか。ウルトラスは応援のイニシアティヴを
全然取れていなかった。まぁ、バックにいた在留邦人は「あー、日本から
応援団が来てるよー(ニヤニヤ」って感じだったからな。

逆にメインの方は、応援慣れしてる日本からのツアー客が多かったのか、
声の大きさはバックスタンド側を圧倒。話によると、メイン側は現地の日本人会
の人が太鼓を持ってきて音頭を取っていたとのこと。素人の仕切るメイン側の
声援が優勢なため、最後はウルトラスの方がそっちの拍子に合わせるという
皮肉なことにw

試合は見ての通りの展開。日本代表のスタア選手を目の前に写真を撮ったり
はしゃいで在留邦人の皆さんだが、点を取れない展開に「話が違う」と。
そして同点になった途端、「どうして日本はこんなに弱いんだよ!」、
「まじめにやれ、コラ!」と罵声を浴びせる始末。まぁ、ここで日本が
シンガポールに勝てないようだったら、次の日、自分たちの使用人に
デカイ顔されますからな。

最後は、なんとか藤田のゴールで在留邦人の方の自尊心は守られ、
久しぶりに日本を感じられて、うれしそうに皆さん帰って行かれました。
903 :04/04/02 08:53 ID:QYgN+Qti
翌日の新聞は、シンガポール大健闘の見出しが1面に。
「試合には負けた、しかしW杯16強相手に誇りを持てる戦いだった。」てな感じ。

特にシンガポールの得点を挙げた、インドラなんちゃらって選手の
写真がデカデカと載ってた。彼は24歳だかで、シンガポール人で初めて
Sリーグで100ゴールを挙げた男らしい。しかも、ジャイアントキラー
みたいなところがあって、マンUやウルグアイとの親善試合でゴールを
決めてるとのこと。「あのインドラがまたやってくれた!」という感じだった。

ちなみに植田朝日は、このインドラとも知り合いらしいw
904 :04/04/02 12:11 ID:9NU/C2UO
905 :04/04/08 16:25 ID:FgFFC9Ei
そんなことよりちょっと聞いてくれよ
警備員のバイトすることになったから
参考にと思って宿直室でググってみたんだ
そしたら一番上が…
906 :04/04/15 13:06 ID:MTUD+rTT
日本の警備員は警備しないことで有名
907 :04/04/17 12:21 ID:ZzaesG2C
言えてる
908 :04/04/19 14:20 ID:VaWJvVgx

そうだ、国立へ日本女子代表を応援しにいこう!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1081985556/

909 :04/04/20 10:59 ID:2omiO3Eg
女子代表戦はどのくらい入ったのかな?
910 :04/04/20 20:53 ID:JNwmjdoX
ギリシャからの書き込みを待つ。
911 :04/04/21 10:18 ID:xW3JCEgZ
てゆーか、行くやついるんか?
912 :04/04/22 19:26 ID:xxkM9K2z
女子代表戦
913 :04/04/23 01:21 ID:X0V9Obcx
(´・∀・`) ヘェー
914 :04/04/24 23:48 ID:RXmFVzlB
情報希望
915 :04/04/25 15:24 ID:fodZeKz+
昨日の応援の雰囲気がいいなと思ったのはワーキャー女がいなかったせい
916 :04/04/30 15:10 ID:+yATZoOi
チェコ戦の観戦者の書き込みを待つ。
917 :04/05/11 01:07 ID:zf4brk7w
日本代表戦以外のものはこちらへどうぞ

海外サッカー現地観戦記
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079954453/l50
918名無しさん:04/05/31 14:59 ID:S6ovEjuL

女のサポーターuzeeeeeeeeeeeYO!
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1079270200/
919名無しさん:04/06/02 08:48 ID:vJ462moW
誰か見に行ってないのか?
920名無しさん:04/06/02 09:57 ID:NowjrNoJ
イングランドのユニを着て小野のゴールで大喜びしてる日本人がいたな
921名無しさん:04/06/04 17:48 ID:RuXuabZO
ホーム側の席に日本のユニ着て何食わぬ顔で座ってた奴らも正直ウザイ。
922 :04/06/09 23:33 ID:eYkgLNxG
埼スタ、過去最高の入場者と言ってる割には空席が目立ってたわけだが・・・
923名無しさん:04/06/10 01:18 ID:aFCHZYng
いつもよりも遥かに埋まってたぞ。あんなに人大杉な埼スタ初めてだったよ。
つか、空席殆ど無かったけぞ。特にカテ5は入りすぎ…
絶対席数以上のチケット出してる。
おかげで今日は初の階段観戦になっちまった…
924 :04/06/10 21:24 ID:eG3wX7Fw
>>923

メインスタンド真ん中の前列に結構空きがあった。
スポンサー席かな。

もらうだけもらってこなかった輩が多いのかな。
925923:04/06/10 22:02 ID:aFCHZYng
>>924
>もらうだけもらってこなかった輩が多いのかな。

かもね。
こういう香具師が多いから、本当に行きたい人が行けないんだよなぁ。
さっきVTRで見たけど、確かにメインスタンドの前部のみ空席目立ってたね。
現地で見たときは全然分から無かったよ…
ちょうどTV映る所だから、あそこだけやけに目立ってたね。
926名無しさん:04/06/11 15:12 ID:X+fdyo/L
メインスタンドの真ん中はプレス席なんですけど・・
927名無しさん:04/06/11 15:24 ID:oueNFSHo
ねむい・・熱いよポルトは
928 :04/06/11 16:31 ID:2hvuyY20
>>927
某デザイナーさん?w
929 :04/06/11 22:24 ID:MwOB8lJZ
>>926

メインスタンドの前列はプレスじゃない。一般席。
一般席と言ってもスポンサー席だけど。

プレス席はアッパーでしょ。
930名無しさん:04/07/04 12:49 ID:z3o779VR
よく、瓦斯のコールリーダーの応援についていっているなと思う。
瓦斯サポ以外の人が
931名無しさん:04/07/09 23:37 ID:BWUBO/i2
ガラガラやね
932名無しさん:04/07/14 00:19 ID:Pnzs1OU+
やな〜ぎさ〜わ!!(あ♥つ♥し♥〜)
がうざかった。

あと空席ジャパンが多数来襲
933名無しさん:04/07/14 00:20 ID:2OuQhzms
934名無しさん:04/07/31 00:55 ID:fU6cwROg
高円宮妃殿下には、なんかみんな自然に拍手してしまうのな。

小泉純一郎にはブーイングだったが。
935名無しさん:04/07/31 16:31 ID:XCr2IiEH
信濃町駅前で、署名活動してたな。
1リーグ制反対と近オリ合併反対の。

「サッカーファンの皆さん、お願いしま〜す」って。
936 :04/08/01 01:12 ID:CYYEpA5i
重慶組の書き込みもキボンヌ
937名無しさん:04/08/05 00:10 ID:95B31Iuf
済南組の書き込みもキボンヌ
938名無しさん:04/08/07 00:14 ID:nr7qCq+B
北京組の書き込みもキボンヌ
939 :04/08/08 14:49 ID:JJeXAgjj
無事に帰国してくれ〜
940 :04/08/08 21:53 ID:Y/D4AXt9
今日のレッジーナ戦で、近くに決勝戦のみ行ってきたって人がいて、
友達に色々話してた。とにかく大変だったらしい。

でも、帰りの飛行機が選手と一緒だったとか言って喜んでいた。
941名無しさん:04/08/14 11:45 ID:Wpd0WIt6
アテネ組の書き込みもキボンヌ
942名無しさん:04/08/16 14:15 ID:nU9PYu4r
アテネでぶーしてた組の書き込みもキボンヌ
943名無しさん:04/09/02 21:02 ID:BbSz6q26
 
944名無しさん
海外に行った人だけでいい。