今更聞けない!海外サッカー初心者質問スレPart39

このエントリーをはてなブックマークに追加
        | 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。
   ∧_∧ ∠  礼儀正しく、遠慮せず尋ねたまえ。
  (;´Д`)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【重要】FAQ&あだ名の意味は>>2-20にあるはず、質問する前に見てね【重要】

今更聞けない!海外サッカー初心者質問スレPart38
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050861784/

★単発質問スレ防止のためにもageレス推奨です★
★初心者を装ったネタ質問は控えめに!大切に使いましょう★
★950を超えたら次スレの準備&連結作業をお願いします★

■ まずはテンプレを読みましょう。>>2-20にあります。
■ 紛らわしくなるので名前欄に質問したときの番号を入れることを推奨します。
■ このスレッドではネタ質問およびネタ解答は控えましょう。
  ..寒いだけでなく、迷惑になる可能性が高いです。
■ 質問内容によっては、現時点で明確な解答が無く、議論の余地がある場合もあります。
  ..その場合、回答者はその旨を書きましょう。教え合うのはアリですが、
  ..持論を持ち寄っての議論は質問者の利便性を損ないますので程ほどに。
■ 質問者も、回答が遅いからといって逆ギレしたり催促したりしては逆効果です。
■ 回答者も、サッカーの知識があるからと言って、それで特別に偉いわけではありません。
  ..勘違いは最悪に恥ずかしいと言うことを認識しましょう。
■ 誇り高きサカヲタたるもの、初心者には親切に。
■ 煽りはスルー、これ最強。

2:03/05/17 01:47 ID:3X4rL2LM
       _,-―γ''''''''-、、
      /;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ    \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     -・=- ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ  
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ 
   ミミlミ   ____    ノ;;;|ミミミリ 
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ  <日本が誇るレフティーの中村俊輔様が2Getだ!
>>1 スレ立て乙カレ。今度PK譲ってやるよ
>>3 覚えておけ。俺は日本が誇るレフティの中村俊輔だ!
>>4 トルシエ? 俺の前でそのフランス人の話はするな
>>5 おい、フリーキックが決まらないけど芝が悪いんじゃないか?
>>6 フィジカル? それがどうした?
>>7 京都の松井? オナニー野郎と俺を比べるなよ。俺の方が上だよ
>>8 しょうがないから中田にフリーキックを譲ってやるか
>>9 次はスペインにでも行くかな。イタリアはつまんね
3_:03/05/17 01:54 ID:5XIMRO+W
以下、テンプレートの数々
4 :03/05/17 01:55 ID:T/6v7kfb
ウェストハム レバークーゼンでの大物っていうとだれですか?
5悪役商会:03/05/17 02:01 ID:udbazWnh
4>
レバークーゼンの大物といえばカルムントかな(w
6 :03/05/17 02:45 ID:jYujssi1
「ボランチ」「オフサイド」「ホペイロ」
など、サッカー用語/単語についての質問は、まず
 【 サッカー百科事典   】   http://webclub.kcom.ne.jp/mc/sheva/dic/dic.htm
 【 サッカー用語辞典   】 http://www003.upp.so-net.ne.jp/jubilotaste/dictionary.htm
 【サッカー用語の基礎知識】  http://eee.eplus.co.jp/soccer_plus/yougo_top.html
 【 2chサッカー用語辞典  】  http://www45.tok2.com/home/soccer2ch/dictionary/
を参照してください。さらに、
 【  FOOTBALL PARK  】  http://www.f-park.com/
などのサッカー関連総合情報サイトも参照すると良いでしょう。
またGoogleなど検索エンジンでも、「○○(←検索したい単語)とは」で検索すると解説サイトのヒット率が高まります
7 :03/05/17 02:45 ID:jYujssi1
以下、頻出の質問に対する回答。

Q.下のほうのスレッドが見えません。
A.モナジラmonazilla準拠の2ch閲覧ツールを使って下さい。http://www.monazilla.org
 初心者にはギコナビ(ヒ)がオススメ(?)。

Q.FIFA、FA、UEFAって何の略ですか
A.FIFA=ederation Internationale de Football Association
 FA=Football Association
 UEFA=the Union of European Football Associations

Q.FIFAワールドカップTMのTMって何の略ですか?
A.TradeMarkすなわち登録商標。書籍名やゲーム名なんかに「FIFA WorldCup」を使いたければ、FIFAの許可が要るって事です。

Q.チャンピオンズリーグとUEFA杯の違いを教えてください。
A.チャンピオンズリーグは元々は各国リーグの1位、つまりチャンピオンしか出場できなかったのだが、
 市場拡大により各国で最大4チーム(前回覇者シード除く)が出場できるようになった。
 だからリーグ優勝未経験チームが出るケースも出るので「チャンピオンズ」と言う看板に偽りアリって事になる。
 方式は2次まではグループリーグ、ベスト8からはホームアンドアウェーのトーナメント。
 決勝のみ、あらかじめ定められた都市においてキックオフ。2002年はグラスゴーで行った。
 で、UEFAカップはリーグで好成績「4〜6位くらい」や、国によっては国内カップ戦覇者が出場する大会。
 方式はホームアンドアウェーのトーナメント戦。途中からチャンピオンズリーグの予選落ちチームが参加する。
8てんぷれ:03/05/17 02:46 ID:jYujssi1
Q.ボランチって何ですか?
A.試合の舵取り役のこと。ポルトガル語。攻撃、守備両面で大事なところを任せられるポジション。
 日本では単に守備的ミッドフィルダーを指して言う場合も。ボランチはスペイン語でもあるが、
 サッカー用語としては、アルゼンチンで中盤全般の選手を指す以外は、あまり使われない。

Q.スルーパス、キラーパスってなんですか?
A.スルーパス(through pass[英])とは、敵DFの間を通し、スペースにパスを出すことで味方選手を走らせるパス。
 キラーパスは5年程前に日本のマスコミが創った造語で、中田英寿のスルーパスが相手DFの間を切り裂き、一撃で敵の息の根を止めるからキラーらしい。
 2チャンネラー的には味方が誰も追いつけなくて、味方のプレーも殺すからと言う説もある(稀)。
 前者が玄人(常識)。後者がド素人。

Q.どうしてイギリスは4つ代表を出せるの?
A.FIFAが出来たころにはすでに4つのFA(Football Assosiation)ができていた。
 それでFootball発祥の地がUKということもあり、通常1ヶ国1協会の原則を持つFIFAも特例として
 UKだけはEngland、Scotland、Wales、Northern Ireland の4協会が認められたわけです。
 んな訳で4協会がそれぞれW杯参加権を持っているわけです。

Q.よくアーセナルのユニフォームで見かける首元のテカテカはなんですか
A.鼻の通りが良くなるようにベポラップみたいなのを塗っている。
 ビエラがはじめたっぽいが、あれをやると呼吸が楽になる
9てんぷれ:03/05/17 02:46 ID:jYujssi1
選手のあだ名

テソ、ソープ
川口能活。前者は彼の「代表のキャプテンをやりたい」と言う発言から、キャプテン→キャプテソ→テソと変化。
後者は、彼が高級なお風呂屋さんが好きだと言う週刊誌ネタより。
  
蛸(凧)
中田浩二。中田英寿との区別から、中田(こ)→なかたこ→たこ→蛸 と変化。

雛、ぴよたん
宮本恒靖。薄い頭髪をひよこの羽毛に例えた。

春一番
森岡隆三。顔が春一番に似ている。アジアカップ優勝の際、「1,2,3、ダー!」をやる。

豚(じゃんけん)
稲本潤一。顔が太っている。ただそれだけの理由。主にアンチが用いる。
後者はpart28のネタレス。

マルコメ、地蔵
小野伸二。運動量が少ないのとヘアスタイルを絡めたもの。「パス地蔵」とか言われてた。

ジョン、襟
西澤明訓。前者はイギリス人が付けた彼のニックネーム。詳しくは西澤スレ参照。
後者の由来は、西澤がいつもユニフォームの襟を立てているところから。
10てんぷれ:03/05/17 02:47 ID:jYujssi1
選手のあだ名

へなぎ、ヤナガシワ
柳沢敦。前者は「へたれ、やなぎ」みたいなニュアンス。後者はイタリア戦のゴールシーンでのイタリア人アナウンサーの発音からで、神憑り的に調子の良いときの柳沢を指す。


鈴木隆行。魚のスズキを漢字でこう書く。

禿
高原直泰または小野伸二またはジネディーヌ・ジダン。由来は髪型から。稀に名波浩を指すことも。


中村俊輔。由来は髪型が茸っぽいから。

(蟹)
山下芳輝。カニサレスとかカニージャのことではないらしい。由来は、所属するベガルタ仙台のスポンサー、カニトップより。国内板の仙台サポの間ではトドが定着。

ホー
城彰二。”JO”のスペイン語発音から。

きんぐぅ
三浦知良。マスコミでよく言われる「キング・カズ」から。

ゾヌ
2ちゃん一般的には犬のAAキャラだが、サカ板では特に前園真聖を指す。由来は彼のニックネームである「ゾノ」のもじり。

アンポンタン
コメントは控えさせていただきます。
11てんぷれ:03/05/17 02:49 ID:jYujssi1
その他
☆実況禁止

サッカー実況国内
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live/
サッカー実況海外
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live2/

☆姉妹板
国内サッカー
http://sports3.2ch.net/soccer/
ワールドカップ
http://sports2.2ch.net/wc/


☆関連スレッド

あの選手は今どこに?
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1048016138/

FIFA ANTHEM』+サッカー関連の音楽総合スレ3
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1048113649/

【初心者】Jリーグ初心者のための質問スレPart11
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1049277506/
12てんぷれ:03/05/17 02:54 ID:jYujssi1
13てんぷれ:03/05/17 02:54 ID:jYujssi1
14 :03/05/17 02:55 ID:jYujssi1
★誰かがモノ凄い勢いで質問に答えるスレ その3★
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050411091/
これも貼っておこう。
15 :03/05/17 03:05 ID:A5aRRZpr
>>1

ご褒美をやろう
16 :03/05/17 03:37 ID:2UIx409Y
何で>>2がテンプレなんだい?
17 :03/05/17 16:37 ID:QYPI5VS8
5月31日の日韓戦チケット入手方法を教えて下さい
18 :03/05/17 18:06 ID:qcAcv3aQ
>>17
買え
19 :03/05/17 18:18 ID:QYPI5VS8
どこで買うんですか
20 :03/05/17 19:01 ID:dw8S04vY
uefa.comとeuro2003.comで
中国語(人口が多い)や韓国語(現代がスポンサー、FIFAに役員がいる)
のサイトがないのに、日本語サイトがあるのはなぜ?

中国語や韓国語のブラウザで見ると、日本語選択の部分が変わるのかな?
21 :03/05/17 19:05 ID:RwyMCoVB
>>20
需要と供給って話でしょ
しかし荒れそうな質問するね、君
22 :03/05/17 19:09 ID:dw8S04vY
荒れるかもしれないけど・・・
中国語がないのに日本語はとても違和感があるんだよ。
でも、本当にそれだけの理由?
23 :03/05/17 19:17 ID:RwyMCoVB
>>22
中国語なんか作ったって商売になんないよ
わざわざ欧州まで観戦に来る奴いないし
ネットでそんなに情報あさってる奴いるのかね?
それにマドリーのHPにも日本語あるし、バイエルンも作るらしいよ
24 :03/05/17 19:31 ID:Mmgber5p
バレンシアの負債額っていくらか分かります?
25 :03/05/17 19:33 ID:dN+oxhYv
Ni jiao shenme minzi?
26 :03/05/17 19:39 ID:jAj+NiBM
>>20
uefaのサイトって日本の企業が関わってるとか聞いたことある
27 :03/05/17 20:12 ID:mCVHvCFP
>>26
NTTコミュニケーションズ。uefa.com日本語版やってる、というCMも一時期やってた。
ttp://www.nttverio.com/ja_JP/uefa/
28    :03/05/17 20:19 ID:1oXSqv9o
【 2chサッカー用語辞典  】  http://www45.tok2.com/home/soccer2ch/dictionary/

にアクセスできないようなんですが閉鎖でしょうか

もうひとつ
テレビの話で出てくる「腹筋」とはどこのことでしょうか
由来も知ってる方よろしくお願いします
29 :03/05/17 20:33 ID:A+KoTWC/
ブンデス以外はFC〜なのに、なんでブンデスは1FC〜なんですか?
30 :03/05/17 23:15 ID:MfoiZqb/
「グラスゴー・レンジャース」みたいに愛称のあるヨーロッパのチームって
他にありますか?

31.:03/05/17 23:26 ID:0TfXc8QH
>>30
つか、そのグラス何たらってどこの愛称だよ
32あきお:03/05/17 23:27 ID:q9rulUd7
€65、90 って日本円でいくらぐらいですか?
33あつかましいですがどなたか教えてください:03/05/17 23:30 ID:q9rulUd7
http://www.sports-ws.com/fp/detail_body.asp?shopcode=1&itemcode=FU3UV065
ここで買おうと思うのですが 正規品でしょうか? それとインポートサイズでは身長180CM72kgの僕はMでよろしいでしょうか?
34 :03/05/17 23:33 ID:8uFjXx5N
>>28
腹筋=スカパーのサッカーセットの1つ
   「THE FOOTBALL KINGDOMセット 3990円/月」のこと
35,:03/05/18 02:40 ID:2R0IHg0m
ヨーロッパのサッカーを見たいのですが、
私の職場の夏休みは7月しかとれません。
7月でも、リーグ戦を行っているヨーロッパの国は、ありますか?
36 :03/05/18 02:44 ID:1eDFnzj4
>>35
ロシアプレミアリーグ3〜10月開催らしい
37 :03/05/18 02:48 ID:xSEk7v2v
プレーオフってなに?
38 :03/05/18 05:02 ID:i/KpyoWu
プレーオフについて

セリエAのリーグ戦、次節の最終戦の勝敗によっては、
UEFA出場2チームを巡って3チームが、
セリエB降格1チームを巡って4チームが、
勝ち点並ぶということもあり得そう。
その場合のプレーオフってどうなるの?
39:03/05/18 11:22 ID:yuZuwDVE
サッカーは見るだけの素人ですが、

柳沢に海外移籍の話がでている理由がわかりません。
板違いかもしれませんが、彼の優れているところを
技術的に解説してください。
40 :03/05/18 11:30 ID:+ESINihS
流し目が、杉良の域に達しつつある。
41 :03/05/18 13:12 ID:p+ZDh/Pi
なんでセリエAは18チームのくせに降格4つと覆いんですか?
42 :03/05/18 13:13 ID:p+ZDh/Pi
訂正:覆い→多い
43 :03/05/18 13:46 ID:6ttcHU9N
テレビで試合を見るとき、どっちのチームの
ホームゲームかすぐに分かる方法ってありますか?
44 :03/05/18 13:53 ID:VT0C3rTA
降格が多いのは,そのほうが面白いから。
スクデッド,CL圏内,UEFA圏内,降格と満遍なく目標があるほうが,
ガチンコが多い。
45 :03/05/18 13:56 ID:U+9ltRxE
>>43
テレビ画面の得点表示で
左、または上に書いてるほうがホームチーム。
それか客の服装でもだいたい分かるでしょ。
46:03/05/18 13:56 ID:d3VQ3Xjk
レジェスやガジャルドって最近試合出てるんですか?セビリアの試合なかなか見れないので教えてくださいm(_ _)m
47 :03/05/18 14:10 ID:FoggYXod
「オーバーヘッド」と
「バイシクル」
の違いは?
48 :03/05/18 14:37 ID:4KEyCWCR
>>46
最近何度か試合か見たけど出てたかな。
【昼寝】アンダルシアのフトボル その2【白壁】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1047556986/
↑のスレでも聞いたらもうちょっと詳しくわかるかも?
49    :03/05/18 14:38 ID:yjJ4PZlP
>>34
ありがとうございました
5035:03/05/18 15:24 ID:dCjvk0sK
>>36
ありがとうございます。ロシアだけですかー
51 :03/05/18 15:35 ID:KRNddSgd
>>41
18チーム中降格するのが4つ、降格に絡むチームを2つ足すと6チーム
18÷6=3ということで降格争いするチームが全体の3分の1ってすごいな
52 :03/05/18 15:40 ID:x1AAuwnl
セリエで最終節勝ち点並んだ場合
降格チームやカップ戦出場チームをキメる為に
得失点差関係なくプレーオフだったと思うのですが
その場合、プレーオフは中立地で一発開催なんでしょうか?
53 :03/05/18 16:14 ID:hs8CMzqL
3チーム以上並ぶと得失点も関係有り、
4チーム以上だとトーナメントも有り、
試合はホーム&アウェー
5443:03/05/18 16:18 ID:6ttcHU9N
>>45
でも得点表示って前半と後半で左右が逆になりますよね?
55,:03/05/18 16:29 ID:kirH0sQM
ブラジル・アルゼンチンの国内リーグのチケットの取り方や試合日程の
載っているところはありますか?
56 :03/05/18 16:31 ID:x1AAuwnl
>>53
アリガトン
57 :03/05/18 16:34 ID:1hYWolVC
>>52
ではセリエの最終節でインテルが負けてミランが勝ったら
またダービーですか?
58 :03/05/18 16:43 ID:KJKZQNtR
>>47
「オーバーヘッド」は文字通り頭上でのキック。
「バイシクル」 は両足を自転車をこぐように動かす蹴り方。
例えば左足を振って右足でジャンプし、左足を引きながら右足で蹴るキック。
だと思うけど、誰かフォロー頼む。つか説明むずい。
59 :03/05/18 16:48 ID:KJKZQNtR
答えになってなかったな。

たぶん>>58で合ってるはずなので、
バイシクルでのオーバーヘッドキックもあるし、バイシクルでないオーバーヘッドもあるし、
オーバーヘッドでない、例えば普通に横から来るボールをボレーで打つバイシクルキックもある。
60U-名無しさん:03/05/18 17:38 ID:6AMB5TsV
今年は南米選手権(コパ・アメリカ)ハ開催しますか?
61:03/05/18 19:37 ID:QwiQMVBs
48さんありがとうございました( ´∀`)σ)‘Д‘)プニ
62 :03/05/18 19:42 ID:aLelET76
>>35
ここで調べなさい
http://www.rsssf.com/results-eur.html
63 :03/05/18 20:42 ID:x0MCVDlx
おふらんすも7月開幕だったと記憶する
インタートトなんかもあるんじゃねぇか?
6435:03/05/18 22:04 ID:R1z4ff7U
62、63
ありがとうございます。
すみません。インタートトはどこの国ですか?
65_:03/05/18 23:35 ID:ENa+IdoM
すみません、最近バイエルンスレとデポルスレで見かけた「ミネキ」って
誰のことですか?
サカー雑誌関係の人?
66 :03/05/18 23:36 ID:5boeQFB0
全部登録してやってます。今月は 38万円 収入がありました。
特に一番上の「らぶげっちゅ」はリピーターも多いようで、
今月だけで、18万円はいってきました。これだけ収入があると
いっつもヒマで外でブラブラ、2ちゃでカタカタ、そんなことが
できちゃってます。しかも貯金もどんどんたまる。本当に食える
モノだと最近ようやく実感してきました。

らぶげっちゅエージェント
http://www.love-g.com/agent/default.asp?gr=l&agid=62624197426
love117エージェント
http://www.love117.com/agent/default.asp?gr=l&agid=91914201166
ドキュンドットコムエージェント
http://www.dokyun.com/dkn_agt/index.php3?a_id=007445
ザ出会いエージェント
http://www.the-deai.com/agent/default.asp?gr=d&agid=96994196296
めるる♪エージェント
http://www.meruru.com/venus/default.asp?agid=618411984
We-love.to
http://we-love.to/smail/?kura0613
1クリック10円で仕事あがりに2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・
俺は昨日からはじめたけど、たった1日で3000円超えたよ
(只今、1000円プレゼントキャンペーン中)
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=ID11362
OPTClubでは1メール受け取る度に10ポイント、お友達紹介で100ポイントずつ増えていきます!
ここは数あるメール受信系サイトの中でも高額レートなので稼げます(無料)
http://www.opt-club.com/member/174226/
ありがとうドットコムではメールを受け取ってお小遣いゲット!
友達紹介でもお小遣いゲット!来るメールの数もダントツに多いし、
レートも高く一番お金になります!(無料)
http://www.ariga10.com/?id=284425
67 :03/05/18 23:38 ID:nx973Zvi
>>65
このサイトを作ってる人↓
http://home.att.ne.jp/gamma/0-0/

スレもあります↓
【サンマリノ】0-0 <empate> 第4週【本物】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1052727919/
68 :03/05/18 23:38 ID:U+9ltRxE
>>65

【サンマリノ】0-0 <empate> 第4週【本物】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1052727919/

このスレのウォッチ先のサイトの管理人
69 :03/05/19 00:06 ID:Il7Dn6Aj
>>67-68
ケコーンおめ。
70 :03/05/19 00:09 ID:KtCCjHSw
ぶっちゃけアン・ジョンファンってヨーロッパ行けるかな?
接触のあるクラブってどこ?
71 :03/05/19 00:17 ID:dQtdcW8P
CLって三位決定戦無いのですか?
72 :03/05/19 00:22 ID:Vty3lPCg
>>70
あのクラスなら他にいっぱいいるし、
日本に比べて韓国スポンサーは、欧州クラブには魅力薄だし、
難しいんじゃないかと
>>71
ないよ、今も昔も
73 :03/05/19 00:46 ID:/6OIJXNE
まとめて
>>29 これ、ネタじゃなくてマジレス。1FC=「おらが街で1番のFC」
>>32 現在の為替レートでは8864円。ttp://quote.yahoo.co.jp/m5?a=65.90&s=EUR&t=JPY
為替レート≠銀行に行った時の両替価格だから注意。
>>43 >>54
それは、どっちに攻める方かを表記したい、日本のテレビ局のおせっかい。
スペイン・リーガのPPVなどは、字幕はただ「1-0 25:43」と、クラブ名すら出ない。
「PPVだし、対戦カードは最初からわかってるだろうが。」という考え?
よっぽどのことのない限り、スカパーでやる海外リーグでは、磐田・横浜M・鹿島戦みたいに
アウェイサポの声援のほうが大きい、ということはないので、それでもわかると思う。
>>64
インタートトは、UEFA CUPという大会の出場権を賭けた大会。欧州各地で開催。
3枠あるので、最後は6チームがそれぞれ決勝をやり、勝った3つが出場。
開催が7月-8月で、出ると準備でオフがほぼなくなるので、出場辞退するクラブ多数。
ただ、今年はFCバルセロナが出るかも、というのが話題。
74:03/05/19 00:59 ID:JriCn7LB
今年は南米選手権(コパ・アメリカ)は開催しますか?
75_:03/05/19 01:13 ID:bHixll/5
レアル・マドリのウルトラスがスピーカーで歌ってる歌の原曲わかる人いますか?
イムノじゃなくて、試合中に歌ってる歌
日本代表の試合でも歌われてたようなきがするんですけど・・・
オォーニッポン、ニッポン、ニッポン、ニッポン、オイ、オイ、オイ、オイ、オイ
って歌ってるやつ
伝わりにくかったらすいません
76 :03/05/19 01:34 ID:/6OIJXNE
>>74
2004年7月、ペルーらしい。
77:03/05/19 02:07 ID:dLGlkhkj
>>63
フランスは8月から
7865:03/05/19 02:47 ID:MrxQosWx
>>67>>68 ありがd
79 :03/05/19 03:23 ID:cQh7krlE
オランダのリーグで最終的に勝ち点が同じだったらプレーオフですか?
それとも得失点差で優勝を決めるのですか?
80_:03/05/19 03:25 ID:ytUdzbU5
日本でもモンテーロはルパン三世と呼ばれてるんでせうか?
8179:03/05/19 03:25 ID:cQh7krlE
↑優勝争いのことです。
82:03/05/19 05:50 ID:TNLTEG/I
>>80
呼ばれてません。
83 :03/05/19 05:55 ID:HExKBuFi
>>79
得失点差、総得点の順番で決まる。
8480:03/05/19 09:01 ID:SfdC33Ci
>>82
......(´ω`o)ガカーリ。
85質問です:03/05/19 17:17 ID:CgwLLaLK
去年アレがプレミアに入りかけてダメでしたよね?
その理由が2年間で70%?80%?以上の代表経験がないと就業ビザが取れないって感じだったと思います
もしある選手が1年間ケガで試合を長期離脱していた場合、オファーがあっても完治してすぐは海外へいけないってことですか?
86 :03/05/19 19:38 ID:s35aZmuc
ビザ発給の条件として実力が世界的に認められる選手で
あれば特例としてビザがおりるが、日本にいるだけで認め
られる事はまずない。つか、この条件たぶん無意味。
87 :03/05/20 00:22 ID:E0+gQfMO
野球大好きなサッカー選手教えてください
88 :03/05/20 00:38 ID:mKCB2mib
>>87
聞いたことが無い。サッカー大好きな野球選手なら知っている(松坂、藤井など)


質問にまともに答えられなかったので余談を一つ。

以前にマリノスとベイスターズの合同ファン感謝祭に行ったんだが、
中村や波戸がソフトボール上手くてびっくりした。
あと、谷繁がマリノスの選手よりも一回りガタイの良い体で
華麗にドリブル→ミドルシュート放っていた。
89 :03/05/20 00:39 ID:+N9uYrTW
胸スポンサーにチュッパチャプスのロゴがどーんと入ってるクラブって
どこでしたっけ?
90 :03/05/20 00:44 ID:vQ1ldLNX
>>87
ドノヴァン
91 :03/05/20 00:46 ID:oNNDZcud
>>89
シェフェールドW
9289:03/05/20 00:47 ID:+N9uYrTW
>>91
ああ、そうでした!ありがとうございました。スキーリしますた (・∀・)
93微妙にまちがい:03/05/20 00:47 ID:oNNDZcud
>>91
シェフィールドウェンズデイ
94_:03/05/20 00:54 ID:aofcUO2B
>>87
ダイスキかどうかしらんが
中田
たけしと草野球してたね
95 :03/05/20 01:07 ID:SY5lLTx9
>>87
奥は結構好きだとか。
96 :03/05/20 01:30 ID:3f9QQvMT
プレスキックってなんですか?
97:03/05/20 02:09 ID:sC0Ws/Zb
>>96
置いて蹴るやつ。
セットプレーとかさ。
98 :03/05/20 09:26 ID:pb315RjS
プレイスしてキック
99 :03/05/20 09:39 ID:tqt5G9XE
>>88 野球に行っている連中はFWに向いている型多いと思うんだよな。
パワーあるし、金の亡者も多いし、良い意味でまさしくFW向き。
100井口:03/05/20 13:36 ID:KHYm2sWR
ユベントスとかインテルとかユニフォームでチームのマークの上にある、星のマークは何の意味があるんですか?
101 :03/05/20 13:41 ID:WDvjvkGt
>>100
セリエAで10回優勝すると星が一つつく。
星がついてるチームはユベントス(星二つ)とミラン(星一つ)とインテル(星一つ)だけのはず。
27回優勝したユベントスはあと3回優勝すると二つの星が三つになる。
102 :03/05/20 13:47 ID:HrBeqF4x
ガイアナとスリナムは南米連盟に加盟する意思はないの?

加盟すれば南米選手権やW杯予選も12カ国でやり易いのに
103h:03/05/20 13:49 ID:06Wfn/+R
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/

104 :03/05/20 19:34 ID:11tz0l+G
ショップで売ってる
レプリカボールと公式試合球の違いってなんですか?
デザインは同じなのに値段は違いますよね?
素材とかだけですか?
10535:03/05/20 22:22 ID:1TuzcsR9
インタートトの出場資格と、今年の日程を教えて下さい。
しつこくて、すみません。
106_:03/05/20 22:29 ID:HsdxzS0T
なんでラウールだけファーストネームで呼ばれるんですか?
107:03/05/20 22:31 ID:wjo40/kI
>>106
だからラウールだけじゃないって。
108 :03/05/20 22:32 ID:pH7dVaNd
>>106
ゴンザレスって名前がやたら多いらしい。
鈴木「イチロー」みたいなものじゃないか?
漏れも人から聞いたから偉そうなこといえないが。
109_:03/05/20 22:36 ID:HsdxzS0T
>>108
ありがとうございます、ユニフォームネームも確かラウールですよね。
ユニフォームネームに対する規制みたいのはないんですかね?
日本も中田ヒデと蛸がいるんだからHIDEとかにできないんですかね?
110 :03/05/20 22:40 ID:3N+arQND
松井大輔の顔は非常にチョンっぽいんですが、彼は在日ですか?
111 :03/05/20 22:41 ID:jjItsV9W
登録名は基本的に本人の自由なので
「HIDEにして」と中田英寿が言えばできる。
112 :03/05/20 22:45 ID:3N+arQND
>>110はネタじゃないです。マジ質問です。
113(´-`):03/05/20 22:46 ID:HsdxzS0T
>>111
ありがとうございます、お詳しいですね。でも、カズくらいしか
名前で登録してる人知らないな〜。 なんでだろう
114       :03/05/20 22:47 ID:hlIN/Act
>>109
三浦カズは「KAZU」にしてるしね。
ブラジルの選手なんかにはニックネームを入れてる選手も多いし、
(て言うか、ニックネームがほぼ本名というか、サッカーネームと言うか)
かつてペルージャにいたカビエデスも登録名と違う「NINE」なんて入れてたし。

関係ないけど、中田ヒデは「NAKATA」、中田コは「K NAKATA」なんだよな。
ここら辺、協会の配慮なのか、本人の意地なのか。
115       :03/05/20 22:50 ID:hlIN/Act
>>113
あ、カズは先に言われちゃってたか。
で、それは日本にはそういう習慣が無いからだね。
カズの場合、目立ちたがり屋ってのもあるかもだけど、
ブラジルで過ごしていたので、ニックネームを入れるっていうのは
割と普通の感覚なんだと思うよ。
116 :03/05/20 22:51 ID:12aQgx0D
>>110
>>112
じゃあマジで答えるけど在日です
でも日本人としてみてあげてください
以上
117 :03/05/20 22:53 ID:3N+arQND
>>116
ほんとにそうなんだ。。でも彼は好きだから許す。
118 :03/05/20 22:54 ID:1MlrTz5b
>>113やっぱり協会の配慮なんじゃないかねぇ。
ヒデが先に代表にいたってのもあるし。
どっちかがNAKADAだったらよかったのにねぇ。
関係ないけど昨日ダイエーの新垣がARAKAKI
だったのを初めて知ったよ。
119 :03/05/20 22:54 ID:1MlrTz5b
114だ、ソマソ
120m(_ _)m:03/05/20 22:59 ID:HsdxzS0T
>>114-115 >>118
レスサンクスです、そうなんですか、勉強になりました。
121 :03/05/20 23:10 ID:PSZ9ieVg
厨な質問で申し訳ないのですが、ぜひ教えてください。
HSVは、チームカラーは青と黒のはずなのに、なんでユニはシャツが白でパンツが赤
なのでしょうか?
トヨタカップで初めて見てからずっと気になってます。
122 :03/05/20 23:14 ID:OcD2KFkL
ベルマーレにいたときは「HIDE」って入ってた気がする。
123-:03/05/20 23:20 ID:YB8/Ov4t
サンプドリアのスレってある?
124 :03/05/20 23:36 ID:Vxb7MSt9
ユッスー・ン・ドゥール 「ライオン」
サッカーのセネガル代表の応援歌
125 :03/05/20 23:41 ID:Aaurq2PT
>>123
ジェノヴァからの蒼い風〜サンプドーリア〜
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1048598063/
126推測でスマンが:03/05/20 23:51 ID:Uu2j6AoS
>>121
チーム創立当初は青と黒だったんじゃない
野球の話で悪いが、
タイガースのチームカラーは黄色と黒のトラ模様だが、
今のユニホームはしろと黒だから・・・(ちなみに、アウェー・ビジターは黒とグレー)

127 :03/05/20 23:56 ID:3ySxRDtj
>>105
探したけど、どこにもないね・・。
ただ、例年は6月中旬から始まる。
強豪リーグのクラブは7月から見たいね。
128_:03/05/21 00:07 ID:aos/bnuH
アフリカの 黒人 だけのベストメンバーを作ってみてください
所属クラブもお願いします
129 :03/05/21 00:10 ID:14AxAHHS
元ルーマニア代表のラドチョウは現在どこに在籍してますか?
モナコからいなくなりましたよね?
130 :03/05/21 00:25 ID:61FgxNyi
>>105
インタートトの日程はこれかな?
http://www.uefa.com/competitions/IntertotoCup/News/Kind=1/newsId=63377.html
日本語版の方にはないみたいだから英語ね
131 :03/05/21 00:27 ID:Brkm/R0I
>>128
http://jbbs.shitaraba.com/sports/3619/
ここ熟読して自分で決めなさい。
ハンパない情報量だから。
132        :03/05/21 00:28 ID:cvZGVNiX
>>129
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1048016138/
こっちのスレの方が良さげ。
133 :03/05/21 00:31 ID:yrclCNNr
レアルはあれだけの移籍金、年棒をはらっても
利益はでているんでしょうか。
134 :03/05/21 00:45 ID:c6Nq/Qh0
>>132 ありがとうございます
135     :03/05/21 00:48 ID:MywYNNm0
>>133
ユニやグッズでウマ−
だからもしかなりの額でベッカムを取っても「レアルのベッカムのグッズ」が売れる
136 :03/05/21 04:29 ID:TFMrMHf4
>>133
赤字は国が補填してくれるから無問題
137 :03/05/21 08:06 ID:dG5D9VpF
今3大リーグで活躍してるフランス人監督ってだれですかね?
一応有名どころウリエ、ベンゲル、ドヌエ?位は知ってるんですけど。
138 :03/05/21 16:30 ID:41We4v8S
クライファートの前科を教えてください
139     :03/05/21 16:39 ID:+9X+7OHh
>>138
レイ−プ
ただしもみ消しますた
140 :03/05/21 17:28 ID:QU7kL1b9
sportspaceが終了しますが
ここの他に海外リーグニュースが充実したサイトはありますか。
141 :03/05/21 17:56 ID:41We4v8S
>>139
それは誰によって?
142 :03/05/21 18:43 ID:60Mz46f8
DAILYSOCCER、更新止まってますか?
143 :03/05/21 21:31 ID:3dgU/Ph4
トルコ選手はなぜみんなファーストネームなのですか?
144121:03/05/21 21:41 ID:IGzGHsre
>>126
いや、だからなんで変わったのかとw

>>136
このスレで嘘を教えるのはやめましょう

>>143
それがトルコの習慣らしいよ
145 :03/05/21 21:53 ID:xJ0bkUgb
>>144
お前もテキトーな事いうなよw

>>137
1部リーグに限ると、
シャン・ティガナ(フルアム)
レイナルド・ドゥイエ(ソシエダ)の2人+その3人だけです
146 :03/05/21 22:06 ID:dmuxLjPS
海外で注目されている優秀な監督について知りたいです
各国代表監督だの、有名クラブ歴代監督だのはある程度載っていますが
中堅どころ以下のクラブで手腕を発揮している人等玄人好みの監督ってどう調べればいいんでしょう

ヤツは凄いとか思いつくままでもいいですから教えてください
オシム知ってから俄然監督に興味がわいてきたもんで
147 :03/05/21 22:07 ID:Nyrm6Qst
>>145
お前も適当だな
148144:03/05/21 22:09 ID:IGzGHsre
>>145
「ドゥイエ」はアリなんですか?w
149 :03/05/21 22:13 ID:+aQKWmAq
>146
ブレシア最高!
150あふぇ:03/05/21 22:36 ID:8Yct90/R
どうゆう基準で直接フリーキックと間接フリーキックをわけるんですか?
151 :03/05/21 22:38 ID:Nyrm6Qst
>>150
反則の種類
詳しくはルールブック読め
もしくは検索
152 :03/05/21 22:45 ID:9lnQ0obS
キーパーのバックパスキャッチ禁止以前は

とりあえず2点セーフティーリード
 ↓
延々とちんたら味方陣内でGKとDFがボール廻しで試合終了

なんてのが可能だったの?
思うに、バスケの10秒ルールみたいな
味方陣内に滞在する時間制限があればバックパスキャッチありでいいんじゃあ?
153 :03/05/21 22:59 ID:dG5D9VpF
ああ、レアルソシエダの監督はドゥイエって言うんですね。
ありがとうございました。意外と少ないですね。
154 :03/05/21 23:14 ID:Nyrm6Qst
ドゥイエって柔道の誤審で勝った香具師だよな
155.:03/05/21 23:18 ID:mgELVS1+
サンダーランドってもしJリーグだったら何位くらいでしたか?
156 :03/05/22 01:12 ID:Kr5vTh5U
>143
トルコは日本と同じく姓+名の表記らしいよ。
157 :03/05/22 01:13 ID:V765e+0Q
>>152
つか、キャッチさえしなければ今でも時間稼ぎは可能だよ
思いっきり非難されるだろうけど

時間制限にしたら、後ろから組み立てようとボール廻してもプレス掛けていかない
158        :03/05/22 02:54 ID:mzKvK6Ra
>>156
それは96年のWOWOWと同じ勘違いだよ。
>>144のトルコの習慣が正解、らしい。

>>152
そういうルールって、あまりサッカーにそぐわないんよね〜。
159        :03/05/22 02:58 ID:mzKvK6Ra
あ、↑そういうルールって、何秒以内に敵陣に、系の話ね。
戦術の幅を狭めちゃうからね。
GKに対する制限時間はまた別。
160_:03/05/22 11:34 ID:kliJovUf
その 系 をつけるのを やめぃ
161-:03/05/22 12:38 ID:YZKNdOUE
ドゥイエではなくてドゥヌエだったんじゃないでしょうか?
フランス語なんで発音まではわかりませんが
162 :03/05/22 12:42 ID:Pdf/90xc
>>146
サッカー情報誌をチェックするのが一番確実かな。
各国リーグで開幕前の予想を上回る快進撃を見せた
弱小チームの監督とかは必ず話題になるし。

今年で言えば、リーガはソシエダのドヌエ、
プレミアはエバートンのモイーズ、
セリエだとキエーボのデル・ネリやペルージャのコズミとか。

ちなみにドヌエやモイーズは、
「走れ走れ」なハードな練習で好成績を残しているのが、
オシム監督と良く似ている。
163三都主:03/05/22 12:49 ID:jsUe/RmR
プレミアリーグだけにしかない独特のルールがあったら教えて下さい。
164 :03/05/22 12:56 ID:L9E+txVh
>>163
副審の位置が通常と違うことがある。
165 :03/05/22 13:07 ID:Pdf/90xc
>>163
ルールってわけじゃないけど、
ピッチの幅がかなりバラバラだってのは聴いたことがある。
166 :03/05/22 13:35 ID:bY66O+c+
中田英寿が現役東大合格できるぐらい頭いいってほんと?
167 :03/05/22 14:10 ID:Y6TOyS5R
>>166
たしか簿記2級だか3級。商業高校の卒業生ぐらい頭がいい
168 :03/05/22 14:44 ID:mpt/UUB+
プラティニはどれだけすごかったの??
169 :03/05/22 17:58 ID:yrCBoSoj
>>167
それって全然頭良くないぞ
170 :03/05/22 18:15 ID:3Kv7Mb9R
>>149>>162
サンクス、金ないんで立ち読みになるだろーがきぃつけてみるよ
次の出張では何とか時間調整して、エバートン戦見れたらいいなぁ

監督スレってこの板にあった?
需要ないかな
171.:03/05/22 21:57 ID:qO091k+z
セリエA・プレミアリーグ・スペインリーグ(正式名称不明)の
日程は、いつ発表ですか?
172ミカエルT世:03/05/22 22:16 ID:5ZVAsplM
>>146
イタリア・ブレシアのマッツォーネ監督
スペイン・アトレチコのアラゴネス監督

一昔前の職人気質の頑固親父ってタイプ。
故に会長と対立・・・ってことも結構やってきたが
選手からの人望があつく、実績あるベテラン監督。
173 :03/05/22 22:32 ID:lSfol35T
何でオランダには神レベルのFWがあんな沢山出るのでしょうか
まじでおしえてください
174 :03/05/22 22:33 ID:/RXigv0M
>>172
マッツオーネのおっさんは
監督歴40年の大ベテラン。
しかもプロビンチァばっかり。
ペルージァ時代の中田の恩師でもある。
175 :03/05/22 22:37 ID:Pb8lmvJT
>>172
そういえばルイス・アラゴネスって、何年かに一度「突発性対人恐怖症」ってのを
発症してましたが、最近聞きませんね。
あれってどうなったんですか?
176 :03/05/22 22:38 ID:/RXigv0M
>>146
オセールのギー・ルーなんかどう?
オセール一筋40年の大ベテラン。
仏で知らない人はいないよ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/france/column/200210/soc_nishibe_021004_1701.html
177 :03/05/22 22:39 ID:N9xpFRqA
>>165
リーガエスパニョーラでもピッチの大きさはいろいろだって聞いたことがある。
なんでもラージョのピッチは小さいんだとか。
178 :03/05/22 22:46 ID:/RXigv0M
>>173
子供の頃から一番上手いやつにFWやらせるからじゃないの?
日本では上手い奴はMFやらせる、って傾向があったし。
(今はそんなこともないらしいけど)
余談だけど、ドイツでは上手い奴はDFでヘタな奴ほど
前でプレイさせるって聞いたことがある。
ジョークだろうけどビアホフとかヤンカー見てるとなんとなく
頷けたりする。
179 :03/05/22 22:53 ID:fE30NAZK
>>173
サッカーって不思議と国民性がでるんだけど
オランダ国民は、クライフ以来攻撃的でダイナミックなサッカーに慣れてしまって
いくら結果がよくても、内容が守備的でつまらないなんて今更満足できないじゃない?
だから、選手も小さい頃から攻めの意識が高い
こんな抽象論しか理由が思いつかんのだが・・・

でも楽観的な所もこの国の特徴で
チーム内派閥、人種差別など問題あっても「なんとかなるさ」って感じで
そのまま本番。肝心な所で痛い目にあうというパターンを何度見たことか・・・

あとは、アヤックスをはじめ育成システムがしっかりしてるところも見逃せない
でも、ファンハールが全てを変えてしまった・・・
180 :03/05/22 23:07 ID:2qTrtLiy
>>172>>174>>176
ありがとう、特に>>176の紹介してくれたコラムはよかった
定期的にチェックして愛読するよ

あ〜監督にスポット当てた本でねぇかな
あ、最近読んだ「マリオネット」ってやつ面白かった
181 :03/05/22 23:13 ID:vYgB+qBl
FWのスターがいて、それに憧れ手本にしてFWやる子が多くなって
またいいFWが出てくる確率が高くなるとか。
そうして出てきたFWに憧れて、FWやる子が多くなって…

あとは、まずはFWをやらせてみるとかってのを読んだけど(アヤックスだけ?)
いまいちならだんだんポジションを下げていくとか。
もちろんFWをやらせてみて良かった選手にも、
他のポジションをやらせてみるんだろうけど。

>>180
サッカー監督という仕事
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topic.folder/book.no10.html
はどうよ?俺は読んだこと無いけど。
182 :03/05/22 23:15 ID:vYgB+qBl
それと海老沢泰久の「監督」か。野球だけど。
183 :03/05/22 23:19 ID:wa3SfUYZ
2001年11月10日の親善試合、

韓国2−0クロアチア

って韓国の国際Aマッチ史上、対欧州初勝利だよね?
184 :03/05/22 23:24 ID:KQXr+Yc5
>>181
クライファートとダービッツは子供の頃からFWで競い合ってたらしいね。
で、身長が順調に伸びたクライファートはそのままFWに
途中で止まってチビになったダービッツはMFになったらしい。
185 :03/05/23 02:47 ID:1BEaBS1n
>>177
Jリーグは104×68だけど、テレサ・リベロは横100mないらしい(95?)。
186 :03/05/23 03:45 ID:pWV9/twI
>>185
適当なこと答えるな
たて105mだ
それと横で100mとれるところなんぞ皆無に等しいとつっこんでみる
187 :03/05/23 10:01 ID:QmNjyr65
ちょっと本題から外れるけど、
オランダの大型FWであるクライファートと
ファン・ニステルローイは誕生日が
1976年7月1日と同じ日。
身長も同じ188センチで体重も1キロしか違わない。
1976年は他にセードルフとゼンデンとかも
生まれていて、いわゆる黄金世代。
188 :03/05/23 11:14 ID:AQWk2lcb
695 :  :03/05/22 19:29 ID:Wv57SvXH,,,,,
<海外サッカー板 2002-03 コテハンベストイレブン>


               ●       ●
             御厨 房    進藤
            (レッジーナ)  (パルマ)

                    ●
                 風来のシレソ
                 (バルサ)
             ●            ●
         MU−名無し          朧
          (マンU)         (パルマ)
                    ●
                 オメコドライブ
      ●           (バルサ)           ●
  アニータニモコーリ                      似非リーマン
   (バルサ)                        (バルサ)
               ●          ●
             コメルツ       inter.it
             (ミラン)      (インテル)
                     ●
                  ミカエルT世
                   (万能)
189ホント、今更なんだが・・・:03/05/23 12:32 ID:4D+z9qUm
2年くらい前かな
アビスパで買春で捕まった奴どこいったの?
J-2のチームに拾われたとか聞いて、
選手名鑑調べたけどいなかった様な・・・・・・・・
190 :03/05/23 12:55 ID:QmNjyr65
191 :03/05/23 13:32 ID:iFFiDeR/
質問!海外では会長ってよく出てくるけど、日本ではいないのですか?
192 :03/05/23 14:11 ID:1KdzHA9u
日本ではクラブは法人が持ってるだろ
だから一応社長はいるけど雇われ社長
欧州では金持ちの個人がオーナーで独裁権力を振るってる
だから会長がクローズアップされるって感じかな
193 :03/05/23 14:19 ID:HfQajbTh
>>191-192
その会長か…鱸がいるのに何故?っとオモタ
194_:03/05/23 15:15 ID:LuB2XShI
リーガ、ブンデスのアシストランクがのってるサイトありませんか?
195173:03/05/23 15:42 ID:tFgSEfSq
>>178
>>179
>>181
>>184
>>187
なるほどなるほど〜 どうもありがd 
196 :03/05/23 17:07 ID:vY1/5KUh
        ∧_∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`)/  < 先生! 日本以外でジャパンマネーっぽいもので
  __ / /   /     \  移籍できる国はありますか!?
  \ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \  アメリカや中国あたりはどうですか!?
  ||\           \   \_______________
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
197 :03/05/23 20:12 ID:BWypQ9cn
>>196
エバートンの中国人はスポンサーの意向で獲得
198196:03/05/23 20:22 ID:vY1/5KUh
サッカー界で日本人は特殊なのでつか?
199 :03/05/23 20:35 ID:rczncWf7
>>198
メキシコは?
200 :03/05/23 20:37 ID:Yb1vlmgI
F1ではそれが標準だけどね
201 :03/05/23 21:02 ID:Trnado/f
>>189
余談だが、この前、博多の森でやった広島戦で、
熊サポがやったひろしまコールを、平島コールに聞き違えたあほな蜂サポが、
ブチギレて暴れた
202171:03/05/23 21:50 ID:jo5gCRz7
セリエA・プレミアリーグ・スペインリーグ(正式名称不明)の
日程は、いつ発表ですか?
203 :03/05/23 21:51 ID:Bk/zT4ZR
>>116
松井大輔って結構目つきヤバいよね
小さい頃凄いヤバげな感じだったんじゃろうね
204 :03/05/23 21:55 ID:h+GYO4vb
>>202
各国リーグの公式サイトを毎日チェックしなさい。
205ホント、今更な189:03/05/23 23:33 ID:4D+z9qUm
>>190>>201
サンクス
206 :03/05/24 01:14 ID:H1QHwegL
今度パルマ-セレッソ戦を観に行きます。
実は生で試合を観るのは初めてでチケットはみどりの窓口でゲットしました。
新幹線の切符のように指定席か自由席かだけを聞かれて即発券だったのですが
音楽のコンサートチケットをぴあでとるときは座席表を見せられて
「このあたりですがいいですか?」というようなことを聞かれたように思います。
サッカーの試合はそういう希望は言えないものなのですか?
あとぴあ持ち分とJRもち分ではどちらがいい席を確保してるものなのでしょうか
教えてください。

207 :03/05/24 01:34 ID:nsxLUzUk
>>206
カテゴリーぐらい聞かれなかった?
自分は、C大阪ファンクラブ経由だけれど。かなり(・∀・)イイ!!席だった
ぴあ持ち分とJRもち分なら、ぴあの方が良さげだね

所詮、はみどりの窓口だし・・・
208206:03/05/24 01:47 ID:H1QHwegL
>>207
>>カテゴリーぐらい聞かれなかった?

それが聞かれませんでした。
指定席と言ったらカテゴリー1になってました。
カウンターの人が「研修中」というバッジをつけていたのが
ちょっと気になりましたが。。
209 :03/05/24 01:51 ID:3x+AGs5k
>>206
ぴあだったら場所指定できるはず
210206:03/05/24 01:54 ID:H1QHwegL
>>209
あーやっぱりそうなんだー。
ありがとうございました。
211 :03/05/24 09:55 ID:r4lLSwqS
それ、国内板で聞いたほうだよかったかもしれないが、
今回は、みどりの窓口以外は、残りが少ない、といってるね。
でも多分、指定席に種類があることを知らなかった可能性はある。

JR西日本なら、「きくぞうBOX」とかいうのが無かったかな?
もし不満、疑問があるなら、それに投函するのもいいかも。


もっともJR酉は、その意見に返事出さない、無視することが「あまりにも」多いんだけどね。
212 :03/05/24 10:30 ID:tOO3VZLC
マユセイユルーレットって
左足をボールの上にのせて
身体を一回転させながら右足の裏で
ボールを前に送るやつであってます?
213212:03/05/24 10:40 ID:tOO3VZLC
マルセイユルーレットの間違いです。
214ミカエルT世:03/05/24 10:45 ID:sWc4wLmO
>>194
ブンデスなら
ttp://www.kicker.de/content/news/ressort.asp?folder=3100&liga_id=1

Bundesliga→各クラブ名→Kader→選手名を順にクリック
個人成績とキッカー採点が。 得点はTore アシストはAss。
215 :03/05/24 12:49 ID:PUCnXhvS
>>35氏はまだこのスレにいるかな?

春開幕で夏も試合を行うUEFA加盟国のナショナルリーグは以下の7つ。
旧ソ連を引き継いだロシアとその影響が強いベラルーシ、それにスカンディナビア系。
(  )内はその国の有力チーム、☆は2002年シーズンチャンピオン。
「UEFA1」はUEFA杯1回戦敗退、「UEFA予」は同予備選敗退、「CL予2」は
CL予備選2回戦敗退の意味。

  ロシア(☆ロコモティフ=モスクワ→CL2次、スパルタク=モスクワ→CL1次、
        CSKAモスクワ→UEFA1、ゼニト=Sペテルブルク→UEFA1)
  ベラルーシ(☆BATEボリゾフ、ベルシナ→CL予2、ゴメリ→UEFA1)
  フィンランド(☆HJKヘルシンキ→UEFA予、タンペレ→CL予1)
  スウェーデン(☆ユルガーデン→UEFA2、ハマービー→CL予2、AIKソルナ→UEFA1)
  ノルウェー(☆ローゼンボリ→CL1次、ヴァイキング→UEFA2、スタベク→UEFA1)
  フェロー諸島(☆HBトロシャーヴン、B36トロシャーヴン→CL予1)
  アイスランド(☆KRレイキャヴィク、アクラネス→CL予1、フィルキル→UEFA予)

ロシアはガイシュツ。有力チームも点在し、W杯ロシア代表の国内組がプレーする
ので魅力的。ただ、アエロフロート利用以外では行きにくいのがネック。
比較的行きやすい北欧で面白そうなのはノルウェー。ローゼンボリは国内11連覇中、
CLでも常連になりつつある。ヴァイキングのUEFA2回戦も、1回戦でチェルシーを食って
2回戦でマラガに1分1敗の善戦。
あとは、ネタとしてはフェロー諸島は格好だけどねw

実はこの時期、アメリカのMLSがリーグ真っ最中。いろいろ変則的なリーグだが、
レベルはそんなに低くはない。アメリカ代表の多くがこの国内リーグにいる事を考えれば、
むしろ強いと言ってもいいか。
アメリカ系航空会社の大西洋チケットにして、こっちに立ち寄るのも面白いかも。
216U-名無しさん :03/05/24 16:11 ID:M3FFgCnG
コンフェデレーションズカップ見たいんすけど、スカパーのみ?
BSとか民放の予定、ご存知の方教えてください。
217 :03/05/24 18:01 ID:LMaEFuwR
218 :03/05/24 20:31 ID:UyAaWD9j
>>422
応援してるクラブが違うと、ゲームの印象がこうも変わるものなのか、、、
サンフヲタの漏れはあんなゲームされてブチギレ寸前だったのに
219 :03/05/24 20:31 ID:UyAaWD9j
>>218
ごめん誤爆 逝ってくる
220 :03/05/24 22:11 ID:8an1gwBm
面白守備ってなんですか?
221 :03/05/25 01:03 ID:AgFkAPnZ
選手がよく、手を上にあげて拍手してるのは何の意味があるですか?
222 :03/05/25 01:30 ID:WCL4meE4
>>221
選手からサポーターへお返しの拍手
223_:03/05/25 01:30 ID:C3wMTtJ9
今年行われた代表戦の
国歌斉唱を行った人を教えて下さい

また、そんなスレはいかがでつか?
【こいつの国歌斉唱は嫌だ】 みたいなの
224じだん:03/05/25 01:37 ID:ebF26Br0
ユベントスのジダンのユニフォームが欲しいのですが、
なんか赤いナンバーだったり、黒いナンバーだったりで
よく分かりません。98/99、99/00、00/01シーズンの
各リーグ戦、CL、カップ戦のナンバーの色を教えてください。
お店の人に聞けばいいのかもしれませんが、ちょっとかっこ悪いので。
よろしくお願いします。
225 :03/05/25 01:37 ID:QjKfwOYl
カントナの凄さが分かるサイト教えてください
226     :03/05/25 01:39 ID:CJP5UWQs
>>223
こんな○○は嫌だシリーズはもういいんでないかい?
227_:03/05/25 01:42 ID:C3wMTtJ9
>>226
当方、ネタスレに命を賭けておりますので・・

まぁ、ほとんどが面白くないレスなんだけどね
228        :03/05/25 01:51 ID:Ri/qzZMG
>>221
色々な場合がある。その場面次第。
>>222みたいなこともあるし、「ナイスジャッジ!」とか
「取れなかったけど、ナイスパスだったよ〜」とかね。
まあ、普通のコミュニケーションだよ。

>>224
このスレのテンプレで調べられるかも。
お前らの(´-`).。oO(ホスィ・・・)なユニフォーム【16枚目】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050643418/
229 :03/05/25 01:55 ID:EP98W4yV
日本列島は1年に数ミリずつハワイに近付き
ユーラシア大陸や朝鮮半島から離れていきますが、

将来的にはどこの大陸連盟に属すべきなのでしょう?
オセアニアあたりで止まってくれればいいんですが、
南米連盟に加盟したら大変だと思うんですが・・
230 :03/05/25 02:23 ID:+LO3eEE+
>>229
君が心配する事ではない
231じだん:03/05/25 02:32 ID:ebF26Br0
>>228
ありがとうございます、ですが出ているお店は
ほとんどチェック済みでした。
やはり恥を忍んでお店の人に聞くしかないですかね。
まぁ、にわかファンですし。
232 :03/05/25 07:55 ID:JhZpO308
来季のプレミアとリーガの開幕日教えて
233 :03/05/25 09:49 ID:erj/iMeD
マシンガンを撃つゴールパフォーマンスをする人は誰ですか?
バティストゥータでしたっけか?
234 :03/05/25 09:52 ID:saZE3RSH
>>233
235 :03/05/25 09:56 ID:nYpK7yvD
あれはマラドーナの
記者に向かって空気銃乱射事件
をパロっているのかと思った。
236233:03/05/25 09:57 ID:erj/iMeD
それ見たくてわざわざバティのビデオ借りてきたんですけど、無いんですよ。・゚・(ノД`)・゚・。
みんなコーナーフラッグつかんで仁王立ちしている。

マシンガン撃つパフォーマンスは具体的にどの試合で見れますかね?
237 :03/05/25 11:02 ID:4xdrYBHQ
>>236
このサイト、もう更新しないのかっっ????
http://www.sportspace.co.jp/
こんな事、書いてあるよ。残念だ。

>2003年5月末日をもちまして
>、当サイトでニュースなどのコンテンツ更新を終了させて頂きます。
>問い合わせなどは、株主であるJSMグループの企業ページから御願い申し上げます。

どなたか似たようなサイトを紹介してくれたらありがたいです。
238 :03/05/25 11:05 ID:hUzW8Pwh
>将来的にはどこの大陸連盟に属すべきなのでしょう?
オセアニアあたりで止まってくれればいいんですが、
南米連盟に加盟したら大変だと思うんですが・・

そうなったら南米からの移民が多数日本人になってるので
心配ない
239  :03/05/25 11:06 ID:SGdf4bhh
マジかよ!!!!!

スゲーショック。
uefa.comしか無くなっちゃったよ・・・。
240:03/05/25 11:09 ID:IkF8ILuj
ゲームで選手が実名ででない場合、権利関係で揉めるといいますが、
権利関係ってなんの権利なんですか?俺的には、実名でだしたほうが
宣伝効果もあっていい気がするのですが、何か問題あるんでしょうか?
241 :03/05/25 11:37 ID:WFYN0dSJ
>>240
肖像権てやつだね。チームや選手はその名前自体がブランドで財産の一部
なんだ。ゲームなどで名前を使いたい人間は肖像権をもっている人間に金を
払って使わせてもらう事になる。

だから当然有名で人気が有るチーム(選手)の使用料は高くなる。予算
オーバーするなら実名使用は諦めるしかない。
242_:03/05/25 11:50 ID:IkF8ILuj
>>241
なるほどー、ご親切にありがとうございました。
243 :03/05/25 12:24 ID:nYpK7yvD
>>236
こないだのCL2次リーグの
ローマVSアヤックス戦で
先制ゴールしたアヤックスの
ファン・デル・メイデがそんなポーズとってたけど。
244 :03/05/25 14:08 ID:FQgBaF6D
海外板の海外クラブチームスレは新規のファンはにわかファン扱い
して、排他的な感じがするんですけが…。
245:03/05/25 14:40 ID:vxrrj6Tc
フィーゴがバルサ時代のレアルの中盤はマクマナマン、グティ、サピオって感じですか?ボランチはエル、マケでしたよねたしか。
246 :03/05/25 14:48 ID:1ud2Gehp
>>245
ちがいます
247 :03/05/25 15:22 ID:WCL4meE4
>>244
そんな事全く気にすることない! (キッパリ)
「にわか」とか「釣れました」とか「氏ね」は厨の常套句

>>245
フィーゴとマケレレは’00年に加入(ついでにソラリ、セラデス、コンセイソンも)
レドンド、エルゲラ、サビオ、マクマナマン、グティ、カランブー?あたりが、
前年の中盤の構成
248 :03/05/25 15:31 ID:pQhDWF/4
日本代表に選ばれるとお金どれくらいもえらるもの?
Jよりもらえると思うんだけど
249 :03/05/25 15:32 ID:UiKc8vku
2万
250 :03/05/25 16:06 ID:wZMAiq1g
バローニオはいまどこに?
251 :03/05/25 16:12 ID:NjI91Fs2
ガウチ家
252 :03/05/25 16:13 ID:pQhDWF/4
中田浩二はコンフェデの時功労賞として100万くらいもらってたんだよな
253 :03/05/25 16:35 ID:Gu91y/cH
>>248
麒麟端麗一年分
254:03/05/25 16:44 ID:i3u4QOOP
スレ違いで失礼なんですが
私パソコン初心者で分からないことがあるので教え下さい

1、他スレを貼り付ける方法
2、香具師の読み方
3、禿同の読み方
255 :03/05/25 17:03 ID:WCL4meE4
>>254
1、ただ他スレのURL書けば、勝手にリンクになる
2、やつ(奴のこと)
3、はげどう(激しく同意)
256:03/05/25 17:07 ID:8Ktg5xPU
>>255
ありがとうございます 
257 :03/05/25 17:19 ID:eUiCl7eJ
俺いつのまにかサッカー実況に書き込み出来なくなってんだけどどうして?
258_:03/05/25 17:57 ID:7MDRd/sW
>>257
持ち点の使いすぎ。
259 :03/05/25 18:37 ID:Kc3d3r5l
スーパーサッカーのオープニングってなんて曲?
260_:03/05/25 18:43 ID:XGXZ4nOj
東アジア選手権ってほんとに中止したの?
それと、コンフェデ開催時期はいつなの?
261 :03/05/25 18:43 ID:kkjqz2qu
>>248
親善マッチは1試合当り数十万+クラブにいくらかだったと思う。そんなに多くなかった。
ちなみにW杯だと
     ★日本代表W杯のペイメント比較★
             2002年          1998年
試合手当て       なし          最大30万円
試合ボーナス
勝ち          100万円      最大30万円
分け          50万円       最大15万円
負け          なし          なし
大会ボーナス
16強         500万円      16強100万円
8強          800万円       8強 200万円
準決勝        1000万円     準決勝 300万円
3位          1500万円
準優勝        2000万円
優勝         3000万円

262 :03/05/25 18:45 ID:vkNVqQ8n
>>255
なんで香具師って言うようになったの?
263 :03/05/25 18:48 ID:H/DRtlpj
奴→ヤツ→ヤシ→香具師(やしを変換してみなさい)

ツをシ、ンをソにゆうのはここの常套手段
264 :03/05/25 18:50 ID:1ud2Gehp
>>262

やつ ヤツ ヤシ やし 香具師

こういう変遷です。
265_:03/05/25 19:23 ID:KpnjA7OT
28日のCL決勝、民放で放送されるのでしょうか。
当方、福岡在住です。
266 :03/05/25 19:27 ID:kkjqz2qu
>>265
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/fukuoka/table/realtime.html
ここで調べられるけど、残念ながら・・・。
267265:03/05/25 19:36 ID:KpnjA7OT
今まで頼ってた友達んとこのWOWOW壊れたんでね、
福岡のことだから、まさかとは思っていたが、そのまさかだったな・・・。
わざわざありがとうござんした(涙)
268 :03/05/25 19:46 ID:1i/dupHv
福岡も決勝だけは去年までやってたのにな。
269 :03/05/25 19:51 ID:iuMoHs7T
270U-名無しさん:03/05/25 19:54 ID:goWh+r+P
>>265-268
( ̄ー ̄)まあ、RKBはサッカー(アビスパ)大嫌い、とにかくホークスマンセーの局ですから。
国内板のアビスパスレでRKBについて質問すれば、いろんなこと教えてくれるんじゃyないでしょうか?


271仙台は?:03/05/25 20:04 ID:fbiW+Ovd
仙台は?CL決勝やんないの?
272 :03/05/25 20:07 ID:cESbSJxd
>>271
>>266が何の為に答えじゃなくて番組表のリンクを貼ったのか考えれ。
273_:03/05/25 20:27 ID:FvKYYrxL
トヨタカップ、ほんとになくなるんですか?
274216:03/05/25 20:52 ID:UOF0+G6f
>>217 すげー遅くなったけど、ありがとう。
275        :03/05/25 23:00 ID:Qp+kn5kC
>>245 >>247
前年でなければ、セードルフもいたのでは。
セードルフとフィーゴの間の10番って誰だっけ?
276 :03/05/25 23:34 ID:CxFPPZHw
>>233
銅像が建った直後辺りにその前でやってた記憶がある
277_:03/05/25 23:44 ID:1k8JPC9z
リーガエスパニョーラから来季CLに出場する4チームのうち、
予備予選からの参加になるのは1チームのみと思っていたんですが、
違うんでしょうか。
278 :03/05/25 23:55 ID:Lm7ZS0Mx
>>275
フィーゴとセードルフの間は誰もつけてなかった。
フィーゴが移籍してた時に君のために10番を
用意しておいたんだよなんて都合のいいこといってました。
279kkk:03/05/25 23:55 ID:hIGTgTuy
レッジーナの監督が白人至上主義で、黄色い猿の中村俊輔が大っ嫌い
というのは本当でしょうか?
280 :03/05/25 23:56 ID:3uheX0Ks
おうん・ゴールとは何ですか
281 :03/05/25 23:57 ID:WCL4meE4
>>277
リーガ3,4位の2チームが予備予選から出場するんじゃない

仮に今年レアルがCL優勝しつつ、リーガでは3位か4位だったら
あなたの言うとおりに1チームだけ予備からになる
282 :03/05/25 23:59 ID:Lm7ZS0Mx
>>279
中村のことが大きっらいかどうかは知らないけど、
白人至上主義だったらパレデスなんかも使ってないだろうし、、、
283 :03/05/25 23:59 ID:YRR7Raq1
10CHは「世界最強リーグ リーガエスパニョーラ」って主張するし
8CHは「世界最強リーグ セリエA」って主張するし、
いったいどっちなんだよ。

チャンピオンズリーグはイタリア同士だから8CHが正しいの?

でもテレ朝はあくまでも「世界最強リーグ リーガエスパニョーラ」
            ^^^^^^^^^^^^
って枕詞いっつもつけてるし。。。
8CHは別に怒ってる訳でもなく・・・

じゃー世界最強リーグ って言うなや。
284David Duke:03/05/26 00:03 ID:qt2xjbbk
レッジーナの監督が白人至上主義で、黄色い猿の中村俊輔が大っ嫌い
というのは本当でしょうか?
答えんか!裸の名誉白人だと思っている香具師。
おまえらヨーロッパでは人間扱いされていないのをわかっていないみたいだなぁ。
285 :03/05/26 00:06 ID:JfDM+ANk
>>281
そうなったら2,3位が予備予選に回るだろ
286 :03/05/26 00:08 ID:W1PmTHGu
>>283
えーと、どのリーグが最強か、というのは意見の分かれるところなんで基本的に決められません。
また、荒れる話題でもあるので気をつけたほうがいいです。

あと、テレビ局をチャンネル名で言うのはその地方の人しかわからないからやめた方がいいですよ
287 :03/05/26 00:15 ID:SEXQLMVR
山瀬は9.5番タイプでいいんですか?
松井は昔ながらの10番っぽいけど。
288281:03/05/26 00:20 ID:Szi2pd2X
>>285
いや、違うぞ。俺の答えであってる。

たとえば、’99−00 レアルはCL制覇したが、リーグは5位だったが
3位のヴァレンシアだけ予備予選から出場
289285:03/05/26 00:44 ID:JfDM+ANk
>>288
今、UEFA.comで見てみたら確かにそうだった
スマソ。逝ってくる
290モデナの謎:03/05/26 02:39 ID:EWC7bT21
12位モデナの残留理由が理解できません。勝点38で4チームが並び、得失点差でエンポリとアタランタが残留。
レッジーナXモデナのプレーオフなら理解できます。モデナ残留の謎を教えてください。
http://www.tcn.ne.jp/~yamasita/soccer/seriea02-03.html
291 :03/05/26 02:45 ID:6ZnqAxWS
直接対決の結果って4ちゃんはいってマスタ
292 :03/05/26 02:47 ID:Idq4JLKo
モデナは、HでもAでもレッジーナに勝ってるからだろ。
第9節 (A) ○ 1-0 レッジーナ
第26節 (H) ○ 2-1 レッジーナ
293:03/05/26 02:54 ID:EWC7bT21
わかった。ありがと。
294 :03/05/26 02:55 ID:71pnBo/O
4チームの直接対決の成績でレッジーナとアタランタが
下位2チームになったわけで
295 :03/05/26 02:55 ID:71pnBo/O
おれは遅すぎたわけで
296 :03/05/26 03:57 ID:/wbKkYoi
>>259
Never Give Up
詳しくはこっち見る
FIFA ANTHEM』+サッカー関連の音楽総合スレ3
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1048113649/l50
297        :03/05/26 04:19 ID:sJUrdol3
>>278
あ、やっぱ誰もいないんだ。なんで記憶に無いんだろ〜って思って。
ありがとでした。

>>280
DFが絶妙のパスを出し、GKが即座に反応しよける。ナイスなコンビネーション。
おうんの呼吸…
自分のゴールに入れちゃうことだよ。昔で言う自殺点。
298 :03/05/26 04:25 ID:q9JDmn/M
ポーランドのボニエックのプレイを初めて見ました
時代が違うとはいえすごい!
彼はやはりポーランド史上最高の選手?
他に彼よりもすごい選手はいたんですか?
299277:03/05/26 07:37 ID:uGfCV8C3
>>281有り難うございました。
ということは、セリエA3位のミランはCLで優勝しないと予備予選行きなんですね。
300 :03/05/26 09:37 ID:qV6+h11w
別に発音厨って訳ではないのでどうでもいいんですけど
Fabien Barthez のバルテズのズは発音しないと思うんですけど(仏語読み)
そういう話って出たことあります?
301 :03/05/26 12:41 ID:pZueO/Sh
>>203
っていうか、京都の松井ってほんとに韓国人の血が流れてるの?
302_:03/05/26 12:44 ID:CJCeWSf+
>>300
だったら r も

だろ
303 :03/05/26 12:48 ID:CNVWI1eL
>>301
在日三世。以上。
304 :03/05/26 12:57 ID:qV6+h11w
>>302
rは発音しますよ。語尾の子音字は発音しない(c,r,f,l以外)と習いましたが・・・
305 :03/05/26 12:58 ID:faaCnyNJ
>300
必ず発音する。Barthezはフランス南西部出身(トゥールーズのあたり)。
スペインに近いこの地方出身者の名前には、sあるいはzが語末につくことがよくあるが、
必ず読んで「〜ス」「〜ズ」という発音になる。
例)
フィリップ・メクセス Philippe Mexes
306 :03/05/26 13:02 ID:mORowp92
まあ「必ず」ってほどのものでもないわけだが・・・・w
307レッジーナ:03/05/26 13:02 ID:NX52GLr4
セリエAのプレーオフ2試合とも0−0だったらどうなるのか教えてください。
308 :03/05/26 13:08 ID:mORowp92
観客が暴れます。
309 :03/05/26 13:21 ID:64dnPcni
>>273
TOYOTAがスポンサーを降りたら、
 別のスポンサーがついて、日本以外で開催
もしくは、
 大会そのものがなくなる
の2通りが考えられる。(おそらく後者と思われる)
>>299
予備予選3回戦からの出場と思われ。
310レッジーナ:03/05/26 13:21 ID:NX52GLr4
>308 
非常に面白いのですが本当はどうなるのか教えて下さい。
311 :03/05/26 13:25 ID:64dnPcni
>>310
普通に考えれば、
 延長戦
それでも決まらなければ、
 PK戦
と思われ。(本当のことはよくわからん、すいません)
312 :03/05/26 13:41 ID:eZRVsDhD
エールディビジって三位でもCL予選出れなくなったの?
313 :03/05/26 14:06 ID:DO52BxyE
>>264
サンクス!
314 :03/05/26 14:11 ID:DO52BxyE
香具師っていう言葉のもとの意味ってなんなんですか?
たびたびすれ違いスマソ
315 :03/05/26 14:19 ID:Szi2pd2X
>>314
てきやの事でしょ
縁日で店とかだしてる奴の事
316バルタン:03/05/26 14:55 ID:vA0gbdAp
バルセロナのクライファートは小錦のいとこってのは本当ですか?
317:03/05/26 16:07 ID:CJCeWSf+
サブイよ
318 :03/05/26 16:11 ID:0e0yFTE1
>>312
来季から枠が一つ減らされまして
319 :03/05/26 16:23 ID:eZRVsDhD
>>318
サンクスコ
320 :03/05/26 18:30 ID:cXg7ubVW
ホンミョンボは今MLSですか?
321ミカエルT世:03/05/26 19:02 ID:0Fnt+YAd
>>311
多分それで合ってる。
かつて94-95プレイオフのとき
(このときはパドヴァ−ジェノアの中立地一発勝負)
90分で1−1、延長でも決着がつかず、PK戦の末パドヴァがAに残留した。
322300:03/05/26 19:22 ID:qV6+h11w
>>305
物知りさんカコイイ
出身地によって違ったりするんですね。
ありがとうございました。

どうでもいいけど地震で酔いましたよ・・・
323.:03/05/26 19:33 ID:a4WHfq18
フィーゴはアウェーで怒涛の攻撃を食らうのに、なぜ逆のエンリケはそんなに
食らわないのですか?
324 :03/05/26 19:35 ID:0e0yFTE1
クラブのほうも愛想尽かしていて、放出が規定路線と思われていたとか。
325 :03/05/26 22:19 ID:6AocudKI

前フリューゲルスにいたFWの前田(帝京出身)は
今なにしてるんだろ??
326 :03/05/26 23:03 ID:dMSv2yz3
クロスとセンタリングってどう違うんですか?
同じようなものだと思っていたんですが…。
327 :03/05/26 23:13 ID:Szi2pd2X
>>326
まったく同じ
328_:03/05/27 00:02 ID:GNsNHRc0
>>323
フィーゴは元神
エンリケはそうでもなかったのでは
ロベカルあたりが引きぬかれたら、あれくらいやられるかも知れぬ
329 :03/05/27 00:10 ID:PfuWHt/j
>>328
素人が無理して答えるなw
330 :03/05/27 00:15 ID:H+7iMeu4
フランス代表って
ジダンとか移民組が多そうなのですが
生粋のフランス人って誰ですか?
331セリエ:03/05/27 00:19 ID:8KuKj4c8
プレーオフはどうしてアタランタとレッジーナだけなの?他にも勝ち点同じチームあるじゃん?
332:03/05/27 00:20 ID:2iXCSSJx
アングロマ
333     :03/05/27 00:21 ID:sDHtJvew
>>331
釣り?
334 :03/05/27 00:27 ID:PfuWHt/j
「コネホ」一家の祖先って「うさぎ」と関係のある職業だったのですか?
335U-名無しさん:03/05/27 00:56 ID:FPU1toZ6
アルゼンチン代表が大阪に来たら、どこのホテルに泊まりますか?
336 :03/05/27 00:59 ID:Ef/esktN
”サッカー”という呼び方は日本とアメしか使われてなく、フットボールが正しい競技名とのことですが、
スペインやドイツ、フランスではそれぞれなんとよばれているのでしょう?
イタリアは”カルチョ”というのは聞いたことありんす
337_:03/05/27 01:05 ID:IpsvDlC7
誰かー!おうん・ゴールに答えてよー!ウワァン
338 :03/05/27 01:07 ID:eeDtIuUD
>>336
スペインはフットボル(futbol)
ポルトガルはフチボウ(futebol)
ドイツはフースバル(fuβball)
339 :03/05/27 01:09 ID:eeDtIuUD
>>337
せっかく, >>297で答えてくれた人いたのに・・・
340_:03/05/27 01:23 ID:lWxr3OAs
>>338
性格にはフッボル(スペ)
341        :03/05/27 02:49 ID:fb0hNPhW
>>326
>>327でも答えられてるけど、同じもの。
ただ、クロスの方が正しい用語なので統一しましょう、と言われている。
ただ、センタリングが主にゴール前に上げるアシストボールを指すのに対し、
クロスはサイドチェンジにも用いられる場合がある様に思う。これはアナウンサー
の好みによるものと思われるが。

>>335
期待してる答えは、みy(ry ですか?
342 :03/05/27 03:45 ID:fGBAuFmE
もともとの言葉の意味からすると、「センタリング」は真ん中にボールを送ること。
「クロス」は横断するようなボール。真ん中に送ることが目的とは限らない。
だから341が言うようにサイドチェンジにも用いる。
実際の使われ方はほとんど同じだけど。

英では「センタリング」はほとんど聞かない。
アメリカの、アイスホッケーとかでよく使うような気がする。

>>325
こないだ、東京MXテレビ?かなんかでFC東京の試合の解説してたと思う。たぶん。
343 :03/05/27 03:54 ID:qwhq1iUB
>>323
中継じゃわからなかったかな?
クラシコのときは、とにかく練習の時点から大ブーイングの嵐だったよ。
しかも、ゴールしたから、もう大変。
おかげで、スペイン語での侮辱言葉も覚えたし。

現地観戦者
344:03/05/27 04:47 ID:8KuKj4c8
333釣りじゃなくマジだったけどもう分かった失礼!
345 :03/05/27 05:31 ID:dbq8huWC
>>343
いやいや、答えになってないけど。
346345:03/05/27 05:34 ID:xsx8pVbo
>>343
あ、答えになってたか、失礼。
347井口:03/05/27 13:20 ID:xqZ9h8r1
101の人、答えて頂いてどうもありがとうございました。勉強になりました。
348 :03/05/27 14:11 ID:+uIVproJ
インテルのファン(?)にはインテリスタ、ユベントスにはユベンティーノ等の呼び方がありますが
コモのファンの人達は何て呼ばれてるんですか? アタランタのもわかりません。
アトランティス・・・なわけないですよね・・・。
349 :03/05/27 14:21 ID:fo2PXaAK
おまえはアトランティス言いたいだけちゃうんかと、、、
350 :03/05/27 14:48 ID:r7zVrh5t
もう今シーズンの海外サッカーも終わりですが、来シーズンが始まるまで
一旦スカパーのパックセットは解約するべきでしょうか。
351 :03/05/27 14:50 ID:RE+ucLmc
>>348
コモッティーノ
アタランティーノ
352348:03/05/27 16:53 ID:2dkSbCeZ
>351
なるほど! どうもありがとうございます!
ていうことはたいがい「ティーノ」か「リスタ」がつくと覚えればいいのでしょうか?
この法則はおおむねどのチームにも適用できますか?
何か特殊な語尾変化のチームってあるのでしょうか?
353 :03/05/27 16:59 ID:fo2PXaAK
>>350
再放送やるぞ
一ヶ月かけてマドリ全試合とかやると思う

あとごくまれにプレシーズンやるときもある
今年はCL予選なんかもやるかもな
354 :03/05/27 16:59 ID:0DGUHktm
>”サッカー”という呼び方は日本とアメしか使われてなく、フットボールが正しい競技名
とのことですが、

意外とアフリカなどでもサッカーは使わ
れてるみたいだよ
サッカーと名のつくサイトがたくさんある。
355 :03/05/27 18:32 ID:ooeSvZII
リベロっていわゆるどういうポジション?
356 :03/05/27 18:41 ID:RE+ucLmc
>>355
チャドゥリみたいなポジション
357.:03/05/27 18:41 ID:f/+pOU2C
>343
ありがとんまーじ。

いやね、倉敷さんがたしか、エンリケあんまりブーイング無いですね〜
っていわれてたような気がしたから。
まじありがとんまーじ。
358_:03/05/27 22:43 ID:7aZgKtTm
中盤のダイナモ。 ダイナモてどーいう意味ですか?
359 :03/05/27 22:51 ID:eeDtIuUD
>>358
中盤で運動量豊富に走り回って、激しいプレスかける選手のこと
司令塔の反対語みたいなもの

例) ダーヴィッツ、北澤、ガットゥーゾ、
360 :03/05/27 22:53 ID:CpvgbP5j
>>358
発電機
361 :03/05/27 22:54 ID:hDcasBGu
ダイナモ【dynamo】= 発電機
362_:03/05/27 22:56 ID:3AVEwWpi
ありがとまそん。 ダイナモねー。
363 :03/05/27 22:59 ID:9Vk51eUe
ファンニステルローイがゴールを決めたときブーイングされるのは
何故ですか?

カヌーの、「ヌ〜〜〜〜〜〜」
みたいなものですか?
364 :03/05/27 23:07 ID:eeDtIuUD
>>363
ニックネームの「ルーーーーーーーーー」といってる
365 :03/05/27 23:37 ID:pmafYMgW
個人的な興味なんですが、ファウラーというイングランド人FWについて
知ってる人います?
366 :03/05/27 23:45 ID:PfuWHt/j
>>365
ゴールパフォーマンスでラインの粉をコカインに見立てて
吸引パフォーマンスをしてくれた、俺のヒーローです。
367 :03/05/27 23:49 ID:CpvgbP5j
>>365
検索しろよ。↓とか出てくるぞ
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/7907/goalscor.htm
368365:03/05/27 23:53 ID:pmafYMgW
>>366
ありがとうございます。ところで彼のゴールゲッターの能力的には
どんなもんで?意図としてはそっちの方を聞きたかった^^;
369 :03/05/28 00:09 ID:ImIC/I3s
「セットプレーのオプションから」
ってどういう意味ですか?
370        :03/05/28 03:54 ID:e+Yq1Fk1
>>369
オプション=選択(肢)
FKは(場所にもよるけど)直接狙うことが多いけど、そうではなく、
誰かに合わせたり、トリックプレーなどをしたりという選択肢を
選ぶプレー。 なんか日本語変だけど、まあ意味は分かるよね?
371:03/05/28 03:56 ID:GD1Oc1EK
>>369
セットプレーのオプションというのは、風俗におけるバイブを入れたり
アナルをしたりするのと同じように、
シュートを打ったりクロスをあげたりトリックプレーを使ったりすることです。
372  :03/05/28 04:03 ID:Y5xLX7ay
(ノ≧皿≦)ノ=================┻━┻
これはどういったときに使えばいいんですか?
373山崎渉:03/05/28 09:56 ID:yiFPTLtg
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
374_:03/05/28 12:03 ID:yoKchBCg
ターンオーバー制って何ですか?
375吉田修司:03/05/28 12:39 ID:bCaCYYVe
すいません、プロ野球板の住人です。
Yahooのニュース↓
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030528/20030528-00000002-sks-spo.html
とかを見てふと思ったのですが、中田の年俸って世界でもトップ10に入ると聞いたんですが
どうしてこんなに高額なんでしょうか?もちろん↑ソースの「移籍金」などと年俸は別でしょうが、
やはり例えば「世界10位以内の高額年俸選手」=「世界で10指に入るスタープレイヤー」だと
いう事なんでしょうか。
376 :03/05/28 12:45 ID:miZtLd2t
>>375
年俸じゃなくて副収入込みの収入がトップ10
377375:03/05/28 13:11 ID:bCaCYYVe
>>376
ありがとうございます。なるほど!
「中田 年俸 副収入」で検索して↓こんなのを見つけました。

>中田英寿 サッカー 5億8000万円?
>年俸額がはっきりしない、4億円未満という説もある。
>年俸とCM契約料で約11億円を稼いでいるとも

副収入が年俸並みにあるという事みたいですね。
しかし、並み居るスター選手(知る範囲→ロベルト・バッジオ、カルロス、ジダン、バティ、カーン、ベッカム他)
にも同様に副収入も莫大に入ってると思ったり。やはり日本企業の契約が大きいのかな?
378:03/05/28 13:34 ID:0InpqvMQ
この前教えてもらったおかげで他スレの貼り付けは出来るようになったんですが
他の人のを見ていると広告を一つ挟んでいるんですが意味あるのでしょうか
あと黒字でURLが入力されている画像はどうやったら見ることが出来るんですか
最初は入力ミスかと思ったけど後の人の会話がその画像の感想を言ってるから
ひょっとしたら見れるのかなーと思って
379 :03/05/28 13:36 ID:jCC2bxTT
>>378
こちらへどうぞ。
http://etc.2ch.net/qa/
380378:03/05/28 13:43 ID:0InpqvMQ
>>379
すいません
そういう所があったんですねご迷惑をかけました
381_:03/05/28 13:43 ID:j++4v5rg
382 :03/05/28 15:22 ID:vT1A/LRz
金が本当に大好きな選手教えてください
383物知り博士:03/05/28 16:38 ID:7jzSE4CZ
中田英寿選手ですね。
ちなみに彼は有名人好きでもありますね。
他に何かありますか?
384 :03/05/28 16:58 ID:8489Bm4G
ネタ質問つまんね
(・∀・)カエレ!!
このスレ立てるのめんどくせーんだから、つまらんことでスレ消費すんなヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
385カレカ:03/05/28 17:45 ID:tzzEiTRA
マラドーナ、カレカとともに80年代のナーポリ躍進を支えた
ブルーノ・ジョルダーノってどんなやつなの?
教えて!

何人?何センチ?何年生まれ?
386ぺるーさ:03/05/28 17:51 ID:tzzEiTRA
ブルーノ・ジョルダーノってだ〜れ?
マラドーナとプレーしてたらしいけど
プロフ教えて!
387p@:03/05/28 18:18 ID:tzzEiTRA
だれ「
388 :03/05/28 18:22 ID:gR5GiNBG
>>385-387
ジローラモにでも聞いてみ。
389 :03/05/28 19:23 ID:qoDuw6c7
例えば試合中にユニフォームが破けるようなことがあった場合、
競技規定ではユニフォームを着用していないとプレーには参加できませんよね?
選手たちは、こういう事態のために代わりのユニフォームを用意してるものなんですか?
もししてないとしたらどういう対策をとるのでしょうか
例えば、着用してたのはアウェイのユニなのに、ホームのユニしかなかったらそれを着てもよいものなのでしょうか
もしくは、ベンチにいる選手の(要するに他人の)ユニフォームを着ることで参加できるんでしょうか
過去にこんなことがあったよ〜みたいな例があったらそれも教えていただきたいです
長々と失礼しました
390350:03/05/28 20:14 ID:QpEJBwaG
>>353
遅くなりましたが多謝。
来月はとりあえず続行で来月末にコンテンツ見て再度検討します。
391 :03/05/28 20:31 ID:wySWpM9+
>>385-386
ここで質問するがよろし。
あの選手はどこ?
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1048016138/
ミカエルT世っていう神がいて教えてくれるよ。
392 :03/05/28 20:41 ID:5rUc4nv7
質問
FWっていろんなタイプがいるみたいなのですが、
〜型みたいに分類すると何種類くらいになりますか?
その代表的な選手も教えて貰えると嬉しいっす
393 :03/05/28 20:53 ID:wqm0az72
>>389
勿論スペア用意してる。半袖と長袖2枚ずつあんじゃないかな。
少なくとも1枚は必ず用意してると思う。
この前の日韓戦でユサンチョルが引っ張られて破けたの変えてた。

>>392

ディフェンス型 鈴木隆行
394 :03/05/28 20:53 ID:ksV5hGIW
>>389
大体、ハーフタイムで着替えるために、ユニフォームは2枚は用意してるもの。
破れたら、スタッフがロッカールームから持ってきます。
395 :03/05/28 20:54 ID:8wZkd8fD
>>389
忘れてサポーターからユニ借りた事件もあったな
396初心者:03/05/28 21:00 ID:hKf5QBn5
サイドアタッカー的な要素って何?選手でいうと誰?
397ミカエルT世:03/05/28 21:41 ID:i3cOwkEO
>>385>>386
ブルーノ・ジョルダーノ。
イタリア人。代表歴あり。
86-87ナポリの初スクデットに貢献。
ラツィオ時代にセリエA(78-79)得点王になったことも。
ナポリでは攻撃的なMF。
マラドーナ(MAradona)、ジョルダーノ(GIordano)
このあと入団のカレカ(CAreca)の頭文字をあわせ
MAGICA(魔法の。英語で言うMAGIC)トリオと呼ばれた。

398ミカエルT世:03/05/28 22:01 ID:i3cOwkEO
>>385>>386
ブルーノ・ジョルダーノ。
イタリア人。代表歴あり。
86-87ナポリの初スクデットに貢献。
ラツィオ時代にセリエA(78-79)得点王になったことも。
ナポリでは攻撃的なMF。
マラドーナ(MAradona)、ジョルダーノ(GIordano)
このあと入団のカレカ(CAreca)の頭文字をあわせ
MAGICA(魔法の。英語で言うMAGIC)トリオと呼ばれた。

399337:03/05/28 22:49 ID:a3Lv9RKo
>297,339どうもありがとう、気付くの遅くなちゃっってすいませんでした ありがとうー
400 :03/05/28 23:01 ID:ljGkvCMv
地味に400ゲットー。

>>348
>>351みたいなネタ回答をマジで信じるなって。
アタランタのファンは、普通「ベルガマスコ(ベルガモ人)」って呼ばれる。
コモは知らん。だれか答えてやってくれ。
401 :03/05/28 23:05 ID:tPLzzg1p
ヒキコモリスタ
402_:03/05/29 01:22 ID:vhpSB6j1
質問があったけど、今更聞けない・・
403 :03/05/29 01:30 ID:vq1RVjP6
最近ストリーキングが出た試合ありませんでしたっけ?
404        :03/05/29 01:31 ID:p7t/v7bW
>>402
今さら聞けない様なサッカーに関する質問をするスレなんだから。
いいから、質問してみなよ。分かることなら答えるから。
405 :03/05/29 01:32 ID:7082csBP
アメリカのU-17に13歳の選手がいるらしいですが、
そんなに上手いのですか?
プレイ見たことある人感想きかせてください

406早見ゆー:03/05/29 01:40 ID:G62dUpvO
すごいプレイだったな。
407 :03/05/29 01:48 ID:VtFSmXVq
>>403
5/21のUEFA CUP決勝、セルティック対ポルト
408403:03/05/29 01:58 ID:vq1RVjP6
>>407
さんくす!!
409 :03/05/29 03:35 ID:ugMl1dla
TBSが地元じゃ放映してくれません。
もちろんWOWOWもなし。

以前、ストリーミングで見たんであちこち調べましたが分かりませんでした
お助けを・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァーン
410 :03/05/29 03:35 ID:ugMl1dla
上げ忘れ
411 :03/05/29 03:38 ID:+48cCWO3
ここのMBCから映りのいいのを探す。

http://onair.zetyx.net/
412 :03/05/29 03:40 ID:ugMl1dla
>>411
サンクス
413 :03/05/29 03:55 ID:ugMl1dla
韓国語わかりませんですた(つД`)

もう諦めるか・・・先制点入っちゃったみたいだし
・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァーン
414 :03/05/29 03:59 ID:T+l+/KqX
>>413
mms://onair.kjmbc.co.kr/TV
疑惑の判定でノーゴールでっせ
415 :03/05/29 04:04 ID:ugMl1dla
>>414
神様に見えます・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァーン
マジでありがとん
416 :03/05/29 04:14 ID:sm/tToTt
リバウドって何でミランで出れないのでつか?
417 :03/05/29 04:23 ID:RGXXvbW6
昔、ヨーロッパ3大カップとよばれていたような気がしたんですが
チャンピオンズリーグ、UEFAカップと後ひとつは何ですか?
418 :03/05/29 04:28 ID:WB0MFILr
>>417
カップウィナーズ・カップ
419 :03/05/29 04:29 ID:o0tS1U46
>>417
カップウィナーズ・カップ
98-99シーズンの大会を最後に、UEFAカップと統合
420417:03/05/29 04:45 ID:RGXXvbW6
サンクス。「カップウィナーズ・カップ」カップ戦王者同士の戦いですか。
まあ現在の過密日程じゃ統合もしかたないか。
421:03/05/29 09:14 ID:ug0Lvzig
昔はリベロって言う言葉があったよね。何のこと?
422 :03/05/29 09:16 ID:CcwedVig
武田ってこと
423:03/05/29 11:24 ID:PSsW0nEF
武田じゃなくて井原だろ。リベロの意味はわたくしも知りませんが…
424 :03/05/29 11:39 ID:RCZy6KL1
「リベロの武田」って知られてないのか…
425 :03/05/29 11:42 ID:uUfcrRdi
>>423
リベロの武田を読んで勉強する事。
426:03/05/29 12:59 ID:Kg7Gl0+Y
リベロとスイーパーの違いを教えてください。
どのファウルが直接フリーキックで
どのファウルが間接フリーキックなのか、どこで判断するんですか。
427 :03/05/29 13:05 ID:5k1/LItO
バズーカチャンネルとか、モンゴリアンチョップなら憶えてるぞ。
428 :03/05/29 13:15 ID:BaOe6jRW
インタートトカップって名前だったと思うんですが、これって何ですか?
429 :03/05/29 13:28 ID:nC1dia9q
>>426
明確に定義があるわけではないけど・・・
「リベロ」は本来、自由って意味
基本的にはDFだが、積極的に攻撃参加もする選手を指す。
代表的な選手として、クーマン・ベッケンバウアー・マテウス・井原・ホンミョンボあたり

「スイーパー」は守備専門という感じ、3バックの真ん中を指す。
ただし、フラット3の場合)はスイーパーとは言わないと思う。
● ● ● (フラット3)  ●   ● 
                   ● ←スイーパー
430「夢の劇場が “カルチョ” に壊された」 :03/05/29 14:19 ID:MX9VHDQq
~マンチェスター・イブニングスタンダード紙
「夢の劇場が “カルチョ” に壊された」

ドイツ ビルト紙
「思わず“早送り”したくなる試合。
それが欧州の頂点を決める試合で行われた。」

スペイン MARCA紙
「欧州の権威に似つかわしくないイタリアサッカー
カルチョにはアジアチャンピオンズリーグがお似合いだ」

中国 新華社通信
「まるで台湾映画のような退屈なシナリオ」

アメリカ NYタイムズ
「ACミランが欧州チャンピオンに」

日本 スポーツ報知
「世界が熱狂!ミランが劇的な勝利。死闘を制す」

イタリア ガゼッタ・デル・スポルト紙
「カルチョ、夢の劇場を彩る!欧州チャンピオンはイタリアのもとに」

431,:03/05/29 14:26 ID:MGmoiW6e
そろそろ、次シーズンのセリエBの日程は、発表でしょうか?
432_:03/05/29 14:44 ID:z7J9XobH
30才過ぎてから代表に選ばれた人っていますか?

昔、エンゴンガ(スペイン)が選ばれて、かなり話題になったので
珍しいケースだと思うのですが
433 :03/05/29 14:45 ID:/Ikc6z/b
モナコ2部落ちって本当ですか?
434:03/05/29 14:50 ID:fXWEYiCz
リバウドってサブのサブなの?
435しつこいけど:03/05/29 14:58 ID:v/1xbLBA
リベロはボランチとは違うわけ?
436 :03/05/29 15:15 ID:lLfFDjeD
CL決勝のスタジアムはどうやって決めてるんですか?
んで来年は何処?
437 :03/05/29 16:15 ID:k1WdEf9A
>>430
スペインひどいや



否定はせんがな。
438 :03/05/29 16:23 ID:maaMM1Vg
>>430
中国に言われちゃおしまいだ(´,_ゝ`)プッ
439 :03/05/29 17:06 ID:Df2fVKn7
>>432
最近だとイングランドのクリス・パウエルぐらいかな。

>>433
多額の負債により2部落ちをリーグから宣告された。
ただしまだ決定事項ではないので今シーズンのニースのように助かるかもしれない可能性はある。

>>435
リベロ=DF ボランチ=MF

>>436
UEFAが任意に決める。
来年はわかんない。
440 :03/05/29 17:12 ID:Df2fVKn7
>>432
追加でイタリアのアントニオ・アスタ
441 :03/05/29 17:51 ID:k1WdEf9A
>30過代表選出
去年日本のCMでもそんなのやってたな。
442       :03/05/29 17:53 ID:1qm+Lmiu
>>421 >>426
リベロは元々は「自由に『守る』」選手のことだよ。
カテナチオ(FW以外みんながマンマーク)の中で、最後尾でマーク相手を
持たずに守るポジションを指す言葉。つまり、=スイーパー。
で、ベッケンバウアーがスイーパーながら積極的に攻撃参加した時に、
「私のことはスイーパーではなく、リベロと呼んでくれ」と言ったところから、
>>429みたいなリベロとスイーパーの使い分けも出てきた。
でも、根本的には同じ物。
443       :03/05/29 17:55 ID:1qm+Lmiu
>>426
ルールブックを見るのが一番早いけれど……
直接フリーキックは普通のファウルに対して与えられる。
間接フリーキックはオブストラクションとか危険な行為に対して与えられる。

審判が手を水平に、攻撃する方向に向けた場合は「直接FK」
手を真上に伸ばした場合は「間接FK」です。
444_:03/05/29 17:59 ID:2vv1pVrp
六月十一日のアルゼンチン対韓国戦は放送されないんですか?
445 :03/05/29 18:10 ID:POtAWyOG
デル ピエロの愛称がピントゥリッキオなのはどうして?
446 :03/05/29 18:14 ID:Y5flt+Dt
アルゼンチン、韓国でも試合するんだ(苦笑)。
お国の経済がめちゃくちゃとはいえ、リビアいってカダフィのドラ息子のお守り
をしたり、SARS渦巻く極東にまできて弱小国(ニッポンも含む)の相手をしたり
とは・・・

貧乏っていやだなあ。
447 :03/05/29 18:25 ID:1wxLpc/R
ベローナ(キエーボじゃない)のチームマークを探してるんですけど
どこかにないですか?
448_:03/05/29 18:28 ID:2vv1pVrp
>>446
そんなことも知らないにわかがこのスレにいるなよ
449 :03/05/29 18:29 ID:POtAWyOG
>>447
公式行けばいくらでも見れるけど?
ttp://www.chievoverona.it/
450449:03/05/29 18:38 ID:POtAWyOG
ごめん、キエーボじゃないって書いてあるね…
ttp://www.hellasverona.it/
こっちですた。
451 :03/05/29 18:57 ID:/Ikc6z/b
>>439
2部落ちの場合、モナコは今度のCLに出場できるんですか?
452いまいちよくわからん:03/05/29 19:03 ID:yjDH8OT1
もし、レッジーナがHで2―1で勝ってAで2―1で負けたら
どうなんの?4―4で同点になるけど
453  :03/05/29 19:07 ID:Gvuymaug
ジダンの得意のドリブル 何ルーレット??
454     :03/05/29 19:10 ID:lRs/7F2v
>>453
マルセイユ・ルーレット
455 :03/05/29 19:10 ID:Hc8L9AUr
>>452
延長〜PK戦だろ
456 :03/05/29 19:15 ID:MQv6uGqS
>>453
ロシアンルーレット
457 :03/05/29 19:32 ID:Gvuymaug
なんでマルセイユ?
この前松井が見せたのは?
458 :03/05/29 19:34 ID:vF7BSg6N
>>457
ジダンの出身地 
459 :03/05/29 19:36 ID:99pdNM1i
マルセイユルーレットは茸の十八番
460 :03/05/29 19:37 ID:Gvuymaug
>>458

zidanはアルジェリアからの移民の子じゃなかった?
461     :03/05/29 19:38 ID:lRs/7F2v
>>457
なんでってマルセイユなんだからしょうがないべや
462 :03/05/29 19:44 ID:WknrEpv5
>>460
移民の子供がマルセイユで生まれてもおかしくないでしょ
463447:03/05/29 21:06 ID:1wxLpc/R
>>450
ありがとう!!

やっぱ微妙にタリーズに似てる・・・
あ、むこうが似てるのか(w
464  :03/05/29 21:11 ID:bYifcfCp
「移民」なんだから移住した地で生まれることに何の不思議もない
465 :03/05/29 21:34 ID:tRXJzdYU
ま、正式名称はマルセイユ・ルーレットじゃなくて『プルスピン』だけどな。
実は普通のフェイントでも殆ど名前がついてんだよな…
466 :03/05/29 21:56 ID:bXLQ3+8E
CLやワールドカップの決勝後にユニ交換してるのを見たことがありません
たまたまなのかな? してる時もありますか?
467 :03/05/29 22:26 ID:dPe5dREw
コンフェデ杯について詳しく教えてください
468 :03/05/29 22:52 ID:nC1dia9q
>>466
そりゃぁ、優勝チームの選手は
自分のユニホーム着たままでセレモニーや歓喜の瞬間味わいたいからでは。
そうしないとダメって事じゃないと思うけど
469 :03/05/29 22:52 ID:WknrEpv5
>>467
まずGoogleで調べてから聞いてください
470 :03/05/29 23:17 ID:POtAWyOG
誰か>>445の答え知りませんか?
471 :03/05/29 23:25 ID:VtFSmXVq
472 :03/05/30 01:02 ID:OH3PjfCC
イタリアのBeppe Viola賞ってどんな賞なんでしょうか?
473 :03/05/30 01:20 ID:tumqFmH0
足を交差させてけるけり方ってなんていうんですか?ラーボネだっけ?
あと、前にりバウドが試合中つかってるのを見たことあるんですけど他に
しあいちゅうにつかっちゃう人いるんですか?
474ラボーナ:03/05/30 01:23 ID:eTWkPOIo
トニーニョ
475 :03/05/30 01:38 ID:G5qJ81i5
>>469
Googleわかりません
もったいぶらず教えなさい
それとも知らないのですか?知らない人には用はありません
どっかへ消えうせろテメェ市ねカス童貞プププ
ってことです
476,:03/05/30 01:46 ID:+v5GnmkQ
レッジーナのプレーオフは、TV中継はないのですか?
477 :03/05/30 01:57 ID:0BKd3bsh
>>475
安心しろ。君みたいな厨房大好きyahooでもちゃんと出るから。
478 :03/05/30 01:58 ID:tBMuActL
>>476
ありますよ。
ch122で3:25から。
479*:03/05/30 10:19 ID:bagYR6la
どうもありがとうございました。
480 :03/05/30 10:19 ID:7aUiwwWt
セルタにいるエドゥは
シドニー五輪ブラジル代表にいたエドゥと同一人物ですか?
481 :03/05/30 11:45 ID:7WH4jqrR
>>473
ラボーナ
マドリーのトテなんかは結構頻繁に使う。
482TBS氏ね:03/05/30 11:55 ID:xTLvRhmA
>>445
ピントゥリッキオはイタリアの有名な画家の名前です。
デルピエロのプレースタイルがまるでピントゥリッキオの絵の様な印象を受け
ユーベの元会長の故アニエリ氏がそう呼んだのが始まりです。
483 :03/05/30 13:13 ID:QztUdtdP
>>482
補足
故人が当時ユーべにいたロベルト・バッジョのことを
ラファエッロと呼んでいたことが伏線。
「バッジョがラファエッロならばデル・ピエロはピントゥリッキオだろ」
と両選手を比較してたってことが話の肝。

漏れは芸術に無知なのでラファエッロとピントゥリッキオがどんな関係かは知らんが



484 :03/05/30 13:28 ID:MUPSqadC
ピントゥリッキオはラファエッロの弟子
まあ全て「デル・ピエロ ピントゥリッキオ」でぐぐれば済むのだが
485 :03/05/30 15:14 ID:6jMA50fA
>>482-484
どうもありがとうです。
486 :03/05/30 16:17 ID:7s3jbaFy
>>480
そう。
シドニーの後に、サンパウロからセルタに移籍。
487マギー:03/05/30 16:19 ID:moMztzvE
すっごい初心者っぽい質問なんだけど
日本って世界で何番目くらいにつよいの?
488van:03/05/30 16:23 ID:yS4x2rbi
サッカークラブの経営に関わる仕事に就こうと思ったら、
どうしたらいいんでしょうか?
489 :03/05/30 16:42 ID:sTyvpqIk
>>488
バルサのフロントは無給だよ
ルンペン生活しながらフロントに入るなんて事のないようにな
490 :03/05/30 16:54 ID:grhJoRtP
夏にビッグな海外クラブチームが来日するって聞いたのですが
どこですか?
491van:03/05/30 16:54 ID:yS4x2rbi
>>489
賄いぐらいは出ますかね?
492 :03/05/30 17:41 ID:H4EhrvPr
〉490 おそらく卵白かと
493 :03/05/30 19:00 ID:7aUiwwWt
>>486
ありがとうございます。
494 :03/05/30 22:34 ID:pWL2asTm
>>492
卵白ってどこですか?
495 :03/05/30 22:39 ID:ZkW56y0x
>>487
現在のFIFAランクが23位

まあ、サッカーはバス毛みたいに勝負前から決着が分かりやすい種目でも無いからな〜・・・
一概には言えない
496 :03/05/30 22:40 ID:Pf+YXu3I
卵白=メレンゲ 「白」で思い浮かぶあの世界最強クラブの愛称
497  :03/05/30 22:46 ID:iEgZ9sG2
質問です
どうして日本の監督はジーコなんて監督経験のない人間にやらせたのですか?

当時だったらジェフのベングロシュとかにやらせたほうが
結果も残したし遥かにいいと思うのですが
498 :03/05/30 22:55 ID:9YiCY4us
川渕に聞きなさい
499 :03/05/30 22:59 ID:e+wOk1X9
プロ野球の五輪代表監督がシゲヲにほぼ当確だったのが
シゲヲ世代のキャプテンに危機感募らせたと自分は見る。
(シゲヲのカリスマなんて今の若い野球オタにも通じないのに。)
欧州で名前があって欧州でフリーな名監督無数にいるだけに、
自分はシゲヲの存在が狂わせたと思うのだ。
(どうして市原コネクション使わないんだろ。)
500どうせなら:03/05/30 23:02 ID:WGb0gEDl
名古屋時代のヴェンゲルさんに代表の監督任せりゃよかったんだ。
501 :03/05/30 23:08 ID:JTIgZeLf
トルシエになる前、「次の監督は元メヒコのバロン」と予想した俺は大穴党。
502 :03/05/31 00:10 ID:y6vg5Bl0
質問です。

明日の日韓戦の日本代表のメンツは?
503 :03/05/31 00:18 ID:QFG0nuhT
なぜセリエAは世界最高峰リーグと言われているのに
イタリアはFIFAランキングでは10位以内にも
入っていないんですか?
504 :03/05/31 00:20 ID:1p9fINGB
連峰に山が10個以上あるってことかな。
505名無しさん:03/05/31 00:36 ID:fIYMoESL
>>503
かの国の法則
506 :03/05/31 01:09 ID:DCLBVkcf
UEFAカップって何ですか?
ヨーロッパチャンピョンズリーグとか違いがよく分かりません

各国リーグの優勝チームとこれらの優勝だとどっちがウェイトが高いのですか?
507 :03/05/31 01:11 ID:TTUu2GNS
508 :03/05/31 01:24 ID:DCLBVkcf
>>10のあんぽんたんって誰の事ですか?
なんであんぽんたんなんですか?
509 :03/05/31 01:27 ID:HqdEBN34
皆さんどの選手の髪形を真似てますか?
510:03/05/31 01:35 ID:/bxRZjA8
>>500
だれもがそう思ってたが
断られたんだよ。
511_:03/05/31 01:55 ID:EZ12hjYn
>>508あんぽんたん、あんぽんたん、と十回繰り返して唱えてみれば分かる。
512 :03/05/31 03:09 ID:DCLBVkcf
>>511
わからん
あんぽんたんといえばガムを噛んでた城とか
勘違いの中田ヒデ?
513 :03/05/31 03:12 ID:TTUu2GNS
>>512
アン・ポンタン
514アンジョンファン:03/05/31 03:12 ID:MNKOaaKi
   、((     彡川ハ、     ノ    、((     彡川ハ、     ノ
    ミ    i_ノイil  !\=__  く     ミ    i_ノイil  !\=__  く
    ミ    ノ,,,,,,,,,,|' ̄ ̄'|,,,≧  ミ,    ミ    ノ,,,,,,,,,,|' ̄ ̄'|,,,≧  ミ,
    ミ  ,ィ'" .-=・=.| 戦 |= iヽ ミ     ミ  ,ィ'" .-=・=.| 戦 |= iヽ ミ
   ヽ_ ! ミ   "    | 力 |" ! 彡    ヽ_ ! ミ   "    | 力 |" ! 彡
    ヽ,  j!     -| 外 |  ! シ    ヽ,  j!     -| 外 |  ! シ
    ≧ ヽ  ! rェェ| 通 、((     彡川ハ、     ノ| 通 | / イ
     ミ__, i.、   ヾ=| 告  ミ    i_ノイil  !\=__  く| 告 | リ
    彡ー,、 l ヽ、  |,,,.--''' ミ    ノ,,,,,,,,,:;ノll.(;:,,,,,,≧  ,ミ.--'''≦イ
 __,r―‐'"i   ゙ー-‐'" ,! ミ  ,ィ'""-.=・=、. ,:=・=゛iヽ ミ‐'" ,! `
                 ヽ_ ! ミ  l|「~~ " ゛~~~l! |彡
   、((     彡川ハ、    ノ   j!  ||  -、_,-  ! | .シハ、     ノ
    ミ    i_ノイil  !\=_  ≧ ヽ. !  ィェェェェ、 / イ !\=__  く
    ミ    ノ,,,,,,,,,,|' ̄ ̄'|,,   ミ__, i.、  〈;====j / リ|' ̄ ̄'|,,,≧  ミ,
    ミ  ,ィ'" .-=・=.| 戦 |=  彡ー,、 l ヽ、 ´ ̄゛' .イ≦イ 戦 |= iヽ ミ
   ヽ_ ! ミ   "    | 力 |"    '"i   ゙ー-‐'" ,!  | 力 |" ! 彡
    ヽ,  j!     -| 外 |  ! シ    ヽ,  j!     -| 外 |  ! シ
    ≧ ヽ  ! rェェ| 通 | / イ     ≧ ヽ  ! rェェ| 通 | / イ
     ミ__, i.、   ヾ=| 告 | リ       ミ__, i.、   ヾ=| 告 | リ
    彡ー,、 l ヽ、  |,,,.--'''≦イ      彡ー,、 l ヽ、  |,,,.--'''≦イ
 __,r―‐'"i   ゙ー-‐'" ,! `    __,r―‐'"i   ゙ー-‐'" ,! `
515 :03/05/31 04:12 ID:Om7yQ9Dd
ヴェンゲルは自分はやらない代わりに
トルシエを紹介したんだよ。4年前のことだけど。
今じゃR・マドリードが「12億でどや?」とオファーを
出しているらしいし、とてもとても...
516 :03/05/31 06:55 ID:ajRxlnfL
>>509
マヌエル・パブロ
517 :03/05/31 07:45 ID:xOGsqbSb
>>515
トルシエを紹介したのは仏協会であってベンゲルではない。
518 :03/05/31 08:55 ID:Al2XXiEl
ユベントスのコンテはカツラですか?
519コンテ:03/05/31 10:04 ID:hG4YKpAF
薄毛のヅラなんか買うかっ!
520 :03/05/31 10:15 ID:CG5qX3rt
>>518

(禿 ビフォア)⇒ コンテ ⇒(アフター 増毛完了)
 
まだ途中って事でしょ
521 :03/05/31 10:43 ID:Nx2g6iaK
豪雨ですが、日韓戦中止の可能性はあるのですか?
数年前のコンフェデレーションズカップ(準決勝?)でも同じくらい豪雨だったと記憶してます。
この程度の天候は問題無いですか?
522_:03/05/31 10:43 ID:3XQlvRdI
Jリーグでの川藤は誰にあたりますか
523:03/05/31 10:44 ID:7lIdaCug
バティは今どこに?
524 :03/05/31 11:39 ID:iBdr0wV5
>>518-519
マテラッツィとコンテだったかは犬猿の仲だと聞いたんだが、なんで?
二人とも代表だよねたしか。試合でなんかあったの?
525 :03/05/31 11:43 ID:++CPlMWx
日本代表の戦術はなんですか?カウンター?
526日本代表戦術:03/05/31 11:51 ID:Qs5pu1zk
ガンガンいこうぜ … 攻めの形は自分達で適当に考えろ  
おれにまかせろ … 三都主の抜けないオナニードリブル開始
いのちだいじに … 秋田名良橋中山を厚遇
バッチリがんばれ … 服部を酷使
じゅもんつかうな … ラインをフラットにするな
めいれいさせろ … 川淵専用コマンド
527 :03/05/31 12:18 ID:vs7jURh3
>>523
インテルに
528_:03/05/31 12:46 ID:PPHjE+ia
金子ってむかつきますよね?
529 :03/05/31 12:49 ID:K7HNb52k
>>528
うん
530 :03/05/31 15:23 ID:lE51lpsp
531 :03/05/31 15:35 ID:BkBchvZ6
ホドルとかヒディンクが言うようにPKは運と才能であって
練習では向上しないものなんですか?
532 :03/05/31 15:39 ID:+HnZKDMt
ハイライト (第35節) 31日(土) 15:30〜15:50 再放送 BS1

今やってないんだけど。。。何故?
533 :03/05/31 15:50 ID:F3/1hiu7
>>531
技術だけが要求されるのなら外す(止められる)事はまず無い。
となるとそれ以外の要素って事になる。
それを練習でってのは確かに難しい。
534 :03/05/31 15:52 ID:IF2QqNLv
>>532
30分くらい前かな?やってたよ。
俺が見たときは順位表が出終わって、健太が喋ってた。
↓は今日の番組表ね。
http://www.nhk.or.jp/hensei/bs1/20030531/main_05-29.html
535 :03/05/31 16:11 ID:lYk4JWfF
>>531
ボールをちゃんと蹴れれば技術的には問題無い。でも
無人のゴールにボールを流し込むわけじゃないので、
キッカーがどこにボールを蹴るか、キーパーがどの
シュートコースをふさぐか、ミスキックしないかが重要
になる。

選手によって蹴る前にどうするか決めていたり相手の動きを
最後まで見るようにしたり色々だけど、それぞれに一長一短
あってどちらが良いとはいえない。それでも決める奴は決め
るし止める奴は止める、だから運と才能なんてあいまいな言
い方になる。
536-:03/05/31 16:20 ID:DjkHKepM
》530
ビデオでなら
537 :03/05/31 17:28 ID:F90HXDE7
>>524
156 名前:  投稿日:03/05/09 15:11 ID:yaru1Zdt
>>151
マテラッツィ最強DQN伝説

その1 99-00最終戦、勝てばスクデットのユベントスがペルージャに敗れ、ラツィオが奇跡の逆転優勝
     この結果に実はラツィアーレのDQN兄貴
     「ユーベが負けた〜!ラツィオが勝った〜!やったぜ〜!」と大喜び。
     落ちこむユーベの選手と乱闘になる。

その2 01-02悪夢の最終戦、とどめの4点目を取られへたり込むDQN兄貴にセザールが挑発
     「ほら、2ゴール決めろよ、スクデットが待ってるぞ」
     「ぬっころすぞゴルァ(#゚Д゚)!!」と試合後に乱闘。
     仲裁に入った関係ないネスタまで殴られる。

その3 その1を根に持っていたコンテが「2年前コケにした罰だ」と発言。
     DQN兄貴「おまえはボーナスで新しいカツラを買え」と逆襲。
     痛いところをつかれたコンテ「今は植毛の時代だよ。それより君は脳を移植してもらうんだね」とマジギレ。
538チェーザレ:03/05/31 19:19 ID:2/A5QWD2
天才と王様はイタリア語でなんと言うのか教えて下さい。
できれば綴りもお願いします。
539 :03/05/31 19:41 ID:i2xJphRb
いつから黄紙3枚で退場から黄紙2枚で退場になったんですか?
540  :03/05/31 19:59 ID:DZShVmLd
にわかですが、黄金の中盤を考察してみました。

中田・・フィジカル最高。安定度抜群。視野広い。
中村・・視野が広くロングフィードの精度良し。
小野・・中田と中村の中間ってとこか?技術面ではなくて。
稲本・・パスカットとボディバランスはなかなか。

どうでしょう?
541 :03/05/31 20:04 ID:BJCC77nb
>>540
問題外
542_:03/05/31 20:11 ID:i8+MzWwA
韓国の応援で、

oh〜,ギス  コリ〜ア!  ♪ というのがありますが、

ヨーロッパでもやっているチームもあるし、日本でも確かヴェルディがやって

いたと思うのですが、原曲は何ですか?
543 :03/05/31 20:22 ID:2kdOj1N+
>>542
ピルスン コリアじゃなくて?
544ミカエルT世:03/05/31 20:54 ID:GrPwaFSP
>>537
そういえばマテラッツィの親父さん
(ジュゼッペ・マテラッツィ氏)は昔ラツィオの監督だったことが。
80年代の終わりのこと。当時マテラッツィ&会長はカレッリ体制。
彼の後任がゾフで、ゾフ&クラニョッティ時代が幕開け。
545厨脱出厨:03/05/31 21:31 ID:ZSJ3hFcK
日韓戦見てましたが…悔しいが、負けちゃいましたね。

何か、日本が負ける時って(特に韓国戦)、調子良い時間帯も攻めあぐねたり、
ツメが甘かったり、その内、動きが鈍くなり、パスが通らなくなり、
ありゃ!?って感じで点をパターンが多いような気がするんですが、
気のせいでしょうか。

詳しい人から見れば、それはどんな原因なんでしょうか?
546542:03/05/31 21:50 ID:4iHqtx7F
543 そうそれです!

ピルスンて言うんですか?
547 :03/05/31 21:51 ID:BJCC77nb
>>545
今日の試合で言うと、前線でのコンビネーションがまるでできていないし、
一人で勝負しても抜ける選手がいないのでPエリア付近まで巧く運んでもシュートまで持ち込めない。

鈴木はあのボレーは枠に行ったのでまぁいいが、
相変わらずトラップ下手ですぐ奪われる。足元での正確性が無いので起点にもなる気がしない。
中山も似たように足元での正確性が無い。ムードメーカーの筈なのに途中出場でしか流れをかえられませんか?
小笠原は相手の裏を書く事に固執しすぎて難しいプレイばかりすので結果として当然ミスが多くなる。
アレックスは抜けない上、周りを使おうという勘違いを起こし最悪だった。

全体的に見てもホームなのに流れに呑まれて後半コテンパにやられて最悪の試合。
548 :03/05/31 22:54 ID:LZIB1WnL
>>538
天才  genio(ジェニオ)
王様  re'(レ)

一応答えたけど、そういうのはまず和伊辞典とかで調べてくれないかな。
549 :03/05/31 22:56 ID:LZIB1WnL
ところで今更聞けない質問をひとつ。

ブルーノ・コンティって、てっきり右ウィングだとばかり思っていたのですが、
彼って左利きだったのですか?
550厨脱出厨:03/05/31 23:01 ID:ZSJ3hFcK
>>545
有り難うございます。

何かスローペース(縦パスは別として)な割りには、落ち着かない感じだなと
思ったんですが、足元での正確性がないからですね。

アレックスは、名古屋グランパの悪いときのストイコビッチというか
(誉め過ぎ?)、何か、見ているこっちがイライラしました。

引っ込めなかったのは実験ですかね?
それもと単なるコマ不足?
551 :03/05/31 23:18 ID:F2wOhGWe
>>550

★日本代表戦術&システム総合スレVer2★その14
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1053895080/

専門的な話は専門スレでするのが厨脱出の第一歩
552 :03/05/31 23:32 ID:PG+5vS7p
今日の日韓戦での入場曲が去年のワールドカップとは違う曲でしたね。僕の友達はフランス大会の時の曲だと言ってました。
本当ですか?
553 :03/05/31 23:35 ID:1p9fINGB
コンティは左ききだす。
554 :03/05/31 23:36 ID:3HLS8x/8
>>552
アメリカ大会からずっとあれ。
555_:03/05/31 23:39 ID:t+dyR4/d
次のドイツ大会は、ヒデが大グロ巻き巻きの歌を口ずさんだら
それが代表の応援歌になるんですか?
556 :03/06/01 00:08 ID:EaMXGCif
↑中田ヒダ
557      :03/06/01 00:29 ID:jb+N3far
↑そんなお前も中田ヒダ
558厨脱出厨:03/06/01 00:34 ID:GwD6QHSB
>>551
有り難うございます。逝ってきます。
559チェーザレ:03/06/01 00:35 ID:OeR1HM/M
548さんありがとう、そしてごめんなさい
560_:03/06/01 11:36 ID:24BYGHRO
市原オシム監督の実績について質問。
シュトルム・グラーツ監督時代の2000−2001シーズン
CL16強って海外板的にどの程度の業績なんでしょうか?
凄い事か、健闘か、全然大した事では無いのか…
その程度でいいので教えて下さい。

オーストリアリーグの名門って欧州の中では、
どのくらいの位置付けなのかすらわからないモノで。
561 :03/06/01 12:09 ID:0YLzGCVm
>>560
組み合わせにも恵まれたけど、健闘といえると思う。

該当シーズンの1次リーグ、グループDの組み合わせはS・グラーツ、ガラタサライ(前年
UEFAカップで優勝)、グラスゴー・レンジャーズ、モナコ。いずれもオーストリアより格上
のリーグのチームを相手に1位で勝ち抜けた。
2次リーグ(グループA)ではヴァレンシア、マンチェスター・ユナイテッドに粉砕されるも、
パナシナイコスにH&Aで連勝して3位に滑り込んでいる。

このクラスのチームとしては十分すぎる戦績だと思うが。
562 :03/06/01 13:12 ID:TSfR9ZmZ
すみません、昨日の体育王国見逃したんですが、
キックターゲットでパーフェクト出したのは誰だったんでしょう?
563U−名無し:03/06/01 13:38 ID:wodVnaHj
03〜04プレミアリーグの日程は、すでに決まっていますか?
564GIGI:03/06/01 13:51 ID:yKT9/LC3
ローマからレンタルでインテルに!最初クレスポの関係を問題視されて
レンタルは、ないと言われていたけど・・・。
インテルは、ビエリ・クレルスポ・レコバがいるから・・・。
規定でチャンピオンズリーグは、出れないし。
ほとんど試合に出なかった・・・。
565 :03/06/01 13:52 ID:hki7qosi
>>562
サッカー歴20年のお兄さん。
ピルロは8枚、チェンコは7枚。
566 :03/06/01 14:03 ID:0+2Aa8Wi
すいません「モナコ」のシャビアロンソって何処のプレイヤーでしょうか?
567ミカエルT世:03/06/01 15:36 ID:i1cwE8CD
>>566
シャビ・アロンソこと
Xabier Alonso Olano (シャビエル・アロンソ・オラーノ)
81年11月25日生まれ。レアル・ソシエダの中盤の選手(守備的MF)
今季のソシエダ躍進に大きく貢献、代表にも選ばれた。

兄(80年生まれ)のミケルも同クラブのトップチームに定着

アロンソ兄弟の父親は80-81からのソシエダ連覇時の中心選手で、
01-02シーズン途中にソシエダの指揮をとったことも。
568 :03/06/01 15:59 ID:vW4LYLPs
>566
今日の日付からして、
「モナコ」の「アロンソ」と聞かれると、
「F1モナコGP」に出る「フェルナンド・アロンソ」じゃないかと。

サカー選手の「シャビ・アロンソ」は、ミカエルたんの言うとおり
「モナコ」ではなく「レアル・ソシエダ」だし。
569 :03/06/01 16:57 ID:ts/BtTBr
セリエAの各チームの応援歌ってCDで販売されてるんでしょうか?
それともクラブ公式とかでダウンロード出来るんでしょうか?
570_:03/06/01 20:20 ID:cEc020DV
レッジーナが残留すれば、インタートト杯出場になると、
今日のサンケイスポーツに書いてありました。
1枠が空いているとありましたが、他の出場チームはどこか教えてください。
日程・組み合わせも決まっていましたら、そちらも教えてください。
571ミカエルT世:03/06/01 20:43 ID:i1cwE8CD
>>568
そっちの方ね。

>>566
フェルナンド・アロンソはスペイン出身。
01年ミナルディでF1デビュー。02年はルノーのテストドライバー。
今季ルノーでF1復帰し、第2戦PP→3位表彰台。
母国スペインGPでは2位に入った。

実は漏れ、昔JJレートのファンだった。F1ファン歴も10年ほどに。
572 :03/06/01 21:06 ID:EaMXGCif
>>571
ミカエル氏、守備範囲広いですな。
573 :03/06/01 21:31 ID:wCvcegJp
広すぎ
574 :03/06/01 22:26 ID:WoTwyyt1
>>571
JJレート 懐かし〜
575_:03/06/01 23:02 ID:tsaEx1Ln
>>571略さずにいうと、ヤルキ・ヤルビ・レートね。
しかし、こんなネタをここで披露できるとは...
ま、これ以上はスレ違いということで。
576 :03/06/01 23:05 ID:EYNkVoSi
ミランのGKのジーダがパスポート偽造で確か何ヶ月か試合に
出られないのですが、代わりは誰になるんでしょうか?
ミランはGKは結構穴だと思うのですが。

あとダビッツとクライファートは何でミランで活躍できなかったのですか?
ダビッツには悪夢だったとか色々と言われてましたがどういう
ことでしょうか?
577 :03/06/01 23:07 ID:kKtGSl2T
ミカエル氏は好きだ。知識豊富だ。
けど、シャビ・アロンソが注目されたのは去年の終盤から。
彼の活躍がソシエダのセグンダ降格を救った。
578 :03/06/01 23:36 ID:/WqQM9UW
このスレくらいはコテハンやめれよ、ったく・・・
579549:03/06/01 23:37 ID:v2T4ZSQ+
>>553
左利きなのに右ウイングだったんですか。
単に右サイドMFということなら、クリス・ワドルとかいましたけどね。
レスサンクス。

>>576
アッビアーティがいれば大丈夫。
二人がなぜ活躍できなかったかは、漏れ達部外者に正確には説明できない問題だが。
まあダービッツなんか右の攻撃的MFで使われてたしねぇ〜。
挙句に「腐ったリンゴ」とか呼ばれたし。
580  :03/06/01 23:46 ID:u3zt7R9p
プレミアのチームなどが、よくタイとか香港でオフシーズンマッチやってるみたいですが
あれは例年やってるものなのでしょうか?
あとそれらの情報源となるHPを教えていただけたらありがたいです。

あと香港にもプレミアリーグというのがあるのですか?
581 :03/06/01 23:59 ID:EYNkVoSi
>>579
どうもありがとうございました
582 :03/06/02 00:03 ID:AxHJGxS4
何年か前に、ペレとマラドーナどっちが1かを決めるのにインターネット投票をしたらしく、結果は
マラドーナが圧勝だったらしいけど、これって2チャンネラーが投票しまくったの?
583 :03/06/02 00:07 ID:mDXUDmwV
その頃はネットが世界的に見てもネットが普及していたとは言いがたいので、ユーザー層が違う
とマジレスしましょう。
584 :03/06/02 00:08 ID:2wGPc3TF
>>582
そんな事はないよ
ネットが身近な若い世代には、ペレのプレーは直に見てなくて印象が薄いから
あういう結果になったんだと思うが。
それにしても、FIFAの対応が醜かったよね。
585        :03/06/02 00:12 ID:aOYpBZ1t
>>580
タイのリーグもプレミアリーグって名前だった気がするなぁ。
586 :03/06/02 00:19 ID:nFD9XXnj
>>565
お礼遅れましたが、お答えありがとうございます!
一般の人だったんですね。あのラテ欄はいけませんよねw
587 :03/06/02 00:24 ID:rfcIzsT3
学校の政治文化のレポートでサッカーと政治というテーマで書きたいのですが、
政治とサッカーが関わりのある国、またはあった国があったら教えてください。
自分で調べたらユーゴ辺りは出てきたんですが・・・。
588 :03/06/02 00:29 ID:JW9ic/1/
>>587
スペインのフランコ政権とバルセロナ、マドリの関係調べてみ
おもろいぞ
ttp://www.interlink.es/chiquito/Futbol/02_F_Txiki/Txiki_Histry/00_Histry_index.html

コピペしてレポート出すなよ
589 :03/06/02 00:34 ID:AHGFGU1a
>>588
それだったらこっちがいいかも。
他の民族にも触れてるしね。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140806737/ref=sr_aps_b_/250-3909581-5657029
590 :03/06/02 01:36 ID:hq5bGYhS
>>580
> プレミアのチームなどが、よくタイとか香港でオフシーズンマッチやってるみたいですが
> あれは例年やってるものなのでしょうか?
> あとそれらの情報源となるHPを教えていただけたらありがたいです。
各クラブHPじゃ駄目なん?

>>589
それ読んだけど、面白かった。
591ミカエルT世:03/06/02 01:38 ID:Awf3/akW
>>576
>>579氏の言うように、アッビアーティがいる。
でも漏れはアッビアーティのほうがヂダよりいいと思う。
ヂダはPKにはめっぽう強いけど、
アトランタ五輪日本戦や00-01CLリーズ−ミラン戦のように
ポカが多い印象が強いから。

あと第3GKのフィオーリ(34歳)もラツィオ、カリアリ、ピアチェンツァで正GK
A通算200試合以上のキャリアがあるから、心配は要らないかと。


ちょっとずれるが、楢崎と川口ならやっぱりポカの少ない楢崎。
592 :03/06/02 02:24 ID:wNLJRt97
ヂダは反射神経のみでGKやってるかんじだよね。

頭脳使うプレイはダメ。
593   :03/06/02 10:02 ID:yj7hWAHD

レバークーゼンの企業って確かバイエル社だけど
なんでクラブ名はバイヤーって英語風なんですか?
594_:03/06/02 10:38 ID:DiqoVSDs
>>561
ありがd。
勉強になりました。
595 :03/06/02 10:47 ID:TuemjcuP
>>580
マンユやリバプールはよくやってるよ。
マレーシアとかの代表と試合して、スコアはだいたい10-1程度。
1点取らせてあげるのがけっこう定番。
以前のフォリクラはこういう試合の結果もしっかり扱ってたけど、今はわからない。
596 :03/06/02 11:23 ID:2wGPc3TF
>>593
バイヤーは十分ドイツ風だと思うが・・・
ドイツは大体はイギリスと同じでゲルマン系の地域が多いけど、
バイエルン地方の様にフランスの影響多く受けた(ラテン系)ところもあるから、
一概に〜系って決め付けられないよ
597 :03/06/02 11:25 ID:e7R40+Um
え?バイエル・レバークーゼンとも言ってるぞ?
598 :03/06/02 11:39 ID:6A318/fN
マルセイユルーレットがよくわかりません。
動画とかないでしょうか?
599 :03/06/02 11:47 ID:T2MM5Qbb
ミランがチャンピオンズリーグ勝ったので2003/04シーズンの出場枠は、
1.FC Juventus 34 21 9 4 64-29 72 Champions
2.FC Internazionale 34 19 8 7 64-38 65 Champions League
3.Milan AC 34 18 7 9 55-30 61 Champions League(←ディフェンディンゲチャンピオン)
4.SS Lazio 34 15 15 4 57-32 60 CL Qualifying
5.Parma AC 34 15 11 8 55-36 56 CL Qualifying
6.Udinese Calcio 34 16 8 10 38-35 56 UEFA Cup
7.AC Chievo Verona 34 16 7 11 51-39 55 UEFA Cup
8.AS Roma 34 13 10 11 55-46 49 UEFA Cup (Cup Final)
上記のようになりますよね。
で、イタリアってポイントが同じで順位を決めないといけない場合は、
得失点差などは関係なくプレーオフで順位を決めるんだよね、確か。
(アタランタとレッジーナみたいに。)
で、5位のパルマと6位のウディネが勝点56で並んで、
5位はチャンピオンズリーグ予選、6位はUEFAカップなんだけどプレーオフってしなくていいんですか?
600 :03/06/02 11:59 ID:FBnlIS5J
優勝チームが出てもその国のCL出場枠は変わらない
だから5位のパルマはUEFACUPに出場
逆に言うとリーグ戦8位のローマがCLで優勝してたら
4位のラツィオはCLには出られなかった
601 :03/06/02 12:09 ID:wNLJRt97
CL本戦   ユーベ・インテル
CL予備戦 ミラン・ラツィオ
UEFA   パルマ・ウディネ・ローマ(木っ端準優勝)

で、キエーヴォは残念。
602 :03/06/02 12:16 ID:ALb5f78C
>>601それ間違い。
ミランはCL優勝なので本戦から。
CL本戦 ユーベ・インテル・ミラン
CL予備戦 ラツィオ
UEFA パルマ・ウディネ・ローマ

可哀想なのはロシアリーグ優勝したのにCL予備戦に回されるロコモティブ・モスクワ
603 :03/06/02 12:47 ID:B6LWVtZ1
じゃ、この記事間違いですよね?
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200306/st2003060201.html
604 :03/06/02 12:47 ID:POfTNE7A
>>602
リーグチャンピオンが予備選行き?
ロシアってUEFAランキング低いんだな。
605601:03/06/02 12:49 ID:wNLJRt97
>>602
そうなのか?
31日のセリエAダイジェストで
「ミランはCL優勝したのにリーグ3位だから予備戦からですね」
つってたから、そうなんだと思ってた...
606 :03/06/02 16:28 ID:KoqYF5sw
コンフェデって地上派放送あるのでしょうか?
あるとすればどの局?
607 :03/06/02 16:37 ID:62YEa8oq
アタランタ×レッジーナって今夜ですよね?
日テレでの放送は生でしょうか?
608 :03/06/02 16:38 ID:aIljEkhs
>>607
録画だよ
試合がちょうど終わりそうな時間からはじまる
609 :03/06/02 16:40 ID:62YEa8oq
>>608
サンクス。
では、最新情報を掴まないように気をつけまつ。
ヤフーとか2ちゃんとか・・・。
610 :03/06/02 17:17 ID:0jfBFCtz
>>606 まだ日本ではA代表の試合地上波なしなんてあり得ないだろ。
U-22だってやってるぐらいだからな。フジとTBS。
611 :03/06/02 18:24 ID:zaruRUXC
親善試合やキリンカップ系以外の本大会の代表戦は、
NHK-BSで放送する可能性はあるけどね。
スカパーが独占しちゃったときは、地上波は無理っしょ。
612 :03/06/02 19:00 ID:JW9ic/1/
スカパーが日本戦の放映権を民放に売ることも考えられるんじゃないか?
613U-TV ◆PqtgQpDOsI :03/06/02 19:33 ID:OBgia4qU
国内板からきますた
コンフェデの地上波中継予定です。各地方はそれぞれ確認してちょうだい。
6/18 0:50-3:00 ニュージーランド-日本 TBS
    3:50-6:00 フランス-コロンビア フジ
6/20 3:50-6:00 日本-フランス  フジ
6/22 3:50-6:00 日本-コロンビア TBS
6/26 0:50-3:00 準決勝 TBS
    時間未定  準決勝 フジ
6/28 0:55-3:00 3位決定戦 TBS
6/29 3:50-6:00 決勝   フジ


614U-TV ◆PqtgQpDOsI :03/06/02 19:34 ID:OBgia4qU
あ、6/18 0:50というのは、18日の深夜ね。わかりにくくてスマン。
615 :03/06/02 20:27 ID:vuDM4oo9
今朝のオランダ杯決勝の画質が物凄く良かったが、何処の配信だろうか?
よく見ているリーガ・エスパニョーラ、UEFAチャンピオンズリーグとは比べ物にならなかったな。
画質が良いと、酷い試合になっても何とか楽しめる物だ。

フェイエノールトのクラブスレッドはどこ?
616_:03/06/02 21:36 ID:XF8V3yXB
8月予定と言われているミラン対鹿島の試合はもうケテーイなのですか?
617ナナーシ:03/06/02 21:44 ID:D8VIvK6O
サッカーの元アルゼンチン代表FWガブリエル・バティストゥータ(34)が、
来季からカタールのリーグでプレーすることが2日、分かった。
アル・アラビと推定700万ドル(約8億4000万円)の2年契約を結んだ。
来シーズンは8月中旬に開幕する。

なんか他にエッフェとかロマーリオとかもくるみたいなのだが、
カタールリーグってどんなのだよ?強いのか?
金に物を言わせて往年のスターを取った、昔の北米サッカーリーグみたいなもんかね。

詳しいやつ語ってくれ。

ソース
 ↓
ttp://www.mainichi.co.jp/entertainments/news/20030603k0000m050005000c.html
618 :03/06/02 22:20 ID:TuemjcuP
>>617
ここでよく話題になる。ロマーリオはもうブラジルに帰ったよ。

しょせん、アジアのサッカー情報・第9幕
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054040800/
619 :03/06/02 22:22 ID:2wGPc3TF
中東の国は貧富の差が激しく、
超大金持ちがいて、湯水のごとく大金出すからじゃないかと。
競馬だって、世界最大の賞金のレースがカタールにあるよ。
620 :03/06/02 22:27 ID:ALb5f78C
カタールは王子がサッカー馬鹿なんだって。
カタールリーグ=王子の趣味リーグらしい。豪気な話だ。
誰かカタールスレ建てなよ。
621ナナーシ:03/06/02 22:29 ID:D8VIvK6O
>>618
>>619
情報thx
それにしてもカタールがオファーだしてる面子
すごいメンバーだな。

年金リーグの流行は昔はJだったが、今はカタールみたいだな。
622 :03/06/02 22:54 ID:yGZT2dyJ
今度パルマがセレッソと親善試合をするのですが、
その経緯について何か面白い理由とかあるのでしょうか?
仲間内でクイズを出されたのですが、セレッソ公式ページを見ても、
国内サカ板で聞いても、”ただの親善試合”以外に理由が見あたりません。
ある程度邪推でも結構なので、よろしくおねがいします。。。
623 :03/06/02 23:09 ID:ALb5f78C
>>622
パルマ「とにかく現金が欲しい」
セレッソ「とにかく観客が欲しい」
(゚д゚)ウマー
624 :03/06/02 23:15 ID:alS/CkDH
セレッソと言えば某ハム会社。
パルマと言えば、某ブランドハムの産地。
この試合を名目に、極秘裏に技術提携が行われるのだろう(嘘
625 :03/06/02 23:16 ID:TDfxG5Y8
代表合宿の練習って何時くらいから始めるの?
626 :03/06/02 23:33 ID:uJrcWytT
おい!!!おまいら!!sportspace終了しちまったYO!
これからどのサイト見ればいいんだYO! ヽ(`Д´)ノ
627_:03/06/03 00:58 ID:lKHHXQaK
>>624
バイエルンと提携してる

ま、まさか そのうちカーソがセレッソに・・
628???《?《:03/06/03 01:02 ID:aiadzyZZ
気持ち良いサイトです。見てみてね!!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
629 :03/06/03 01:23 ID:b1zXnch6
>>615
ないです。
630 :03/06/03 02:18 ID:Nw/vTZvQ
欧州各国のクラブチーム別選手データ(できれば顔写真付き)がのってるサイト
ありませんか?いままで見ていたサイトが閉鎖してしまったので・・・(つд`)
631 :03/06/03 02:36 ID:Qay5N2jj
此処はどうですか。
http://jp.uefa.com/index.html
632 :03/06/03 02:47 ID:Nw/vTZvQ
>>631
ありがd いいサイトだね ヽ(´ー`)ノ
633 :03/06/03 03:08 ID:VV71+jmM
>>622 国内板の雑談スレに、こんなやりとりがあった
163 :U-名無しさん :03/06/01 00:03 ID:VhViXpUm
すみません。
何故今度セレッソとパルマが対戦する事になったのでしょうか。
教えてくださいです。。。

165 :_ :03/06/01 01:02 ID:/nGuh3O+
>>163
パルマは元々シーズン終了後の日本遠征を企画していましたが対戦相手の交渉が
まとまらず、遠征自体の消滅の可能性もありました。

これに対し大阪市を中心に「2002FIFAワールドカップ開催1周年記念事業」とやらを企画。
大阪市の「市民クラブ」であるC大阪との親善試合という形で交渉がまとまりました。

ひょっとしたら「2002FIFAワールドカップ開催1周年記念事業」はパルマの日本遠征計画以前から
あったかもしれませんが、話の流れとしては間違っていないはずです。

634587:03/06/03 12:26 ID:nM5EN2Qi
>588-589
ありがとうございました。
早速読んでみます。
635 :03/06/03 14:48 ID:kM1p5v9k
〓 マンチェの中田さん その1 〓(応援専用)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1053180410/l50
636 :03/06/03 15:33 ID:UJAO7yhT
>>626
うおっ、ホントだ・・・。なんてこった・・・。
637 :03/06/03 17:36 ID:OvIV6PT8
>>593
何度も既出だが。
ドイツ語でも、アクセントのないerは、話し言葉では「アー」みたいな発音されるので、
Bayerは「バイヤー」。
「バイエル」は硬い(改まった)発音。

>>603
その記事の何処の事言ってんの?
まあ、そもそもサンスポを信用する事自体間違ってるんだが。
それにしてもローマかよw

ちなみにその記事で明らかに間違ってるのは、「CLの優勝賞金70億円」ってところ。
70億ってのは、放映権等も含めてCL全体で稼いだ額だろ。
優勝賞金自体は10億円ぐらい。

638セル塩:03/06/03 17:56 ID:DlaFZoee
>>593
バイヤー(bayer)と読まない場合、
クローゼが所属しているクラブはカイゼル(kaiser)スラウテルン
って読まなきゃなんない

ということでバイヤー(bayer)
639 :03/06/03 18:51 ID:BjhaNMJh
>>624
あながち嘘ともいえないんじゃないかな。
パルマが中田を獲得したのはパルマのオーナーであるパルマラットの日本進出
のためって話を聞いたことがある。
640 :03/06/03 19:50 ID:Hxe1JG2X
>豚(じゃんけん)
>稲本潤一。顔が太っている。ただそれだけの理由。主にアンチが用いる。
>後者はpart28のネタレス。

Part28のどこにネタレスがあるの?
641 :03/06/03 20:01 ID:Y8FZztJ5
sportspaceがなくなってしまったので不便です、sportspaceはクラブの選手のプロフィールが載ってて重宝してたので
他に良いサイトありませんかね?
642,:03/06/03 21:21 ID:LRlys7D9
何で、フランスリーグはすたれたんですか?
643 :03/06/03 21:32 ID:Mdb30W5s
>>641
確かに不便だね
俺も聞きたい
644 :03/06/03 21:40 ID:j9SsoQwX
>>641
>>631じゃ駄目なのかね。
645ウザイかな?:03/06/03 21:44 ID:Mdb30W5s
646 :03/06/03 21:58 ID:Mdb30W5s
古い試合が見たい人は(セリエA)
http://playonsearch.powerbroad.ne.jp/searchmovie/index_pos.html

セリエAと国際Aマッチは
http://www.powerbroad.ne.jp/

また重くなるな。ごめんなさい。

647にわか:03/06/03 21:58 ID:gMmpWWcr
携帯で見れるおすすめの海外サッカー情報サイト教えてください
648640:03/06/03 22:39 ID:/NqUrDWJ
ご存知の方いましたら教えてくだちい
649 :03/06/03 22:53 ID:XRZA/Bhi
>>647 俺はジェイフォンだけど、「欧州サッカー通信」ってのに登録してる。
月300円だけど、、、、、
650 :03/06/03 23:08 ID:znrZGd8H
>>645-646
直リン祭だな。
651 :03/06/03 23:59 ID:mvzJk4rw
なんでセリエAが世界最高峰なんですか?
誰が決めたんですか?
652 :03/06/04 00:07 ID:oBwDfHDN
また微妙な質問を…
653↑CLリーグの決勝戦。:03/06/04 00:07 ID:tRWny+Yl
セレッソvsパルマ(中田)
レッズvsフェイエ(小野)
ベガルタvsキエーボ(??)

キエーボの来日理由がよーわからん。観光か?親善試合なら欧州でよかろうに。
654 :03/06/04 00:08 ID:oBwDfHDN
>>653
あれでしょ。
去年のW杯、仙台はイタリアのキャンプ地だったし。
655sage:03/06/04 00:17 ID:DgElrDr0
何故スリーバックにして中盤にうまい選手を並べる布陣はバカにされるのですか
656  :03/06/04 00:18 ID:Pt06r+jw
カズダンスってどうやればいいんですか?。
657にわか:03/06/04 00:25 ID:hH1I1hOH
649さんありがとう、探してみます
658 :03/06/04 00:35 ID:waPcG61u
ボランチとDHの違いってなんでつか?
659 :03/06/04 00:35 ID:2lYILaIo
ボールの上にくわがたを置くとどうなりますか?
660 :03/06/04 00:37 ID:KcECutNw
>>658
本来は
ボランチ:役割
DH:ポジション
だが、今は同じ意味で使われている。
661  c:03/06/04 00:40 ID:Pt06r+jw
自分より不細工なやつがイイ女と付き合ってるとムカつきませんか?
662 :03/06/04 00:40 ID:HapWZNZL
>>659
蹴られて体液が出る
663 :03/06/04 00:50 ID:waPcG61u
>>660
ありがとございまつた
664_:03/06/04 00:51 ID:ciHNkaui
高原のチームは、何ていっています?
「エイチ・エス・ヴイ」とは言わないですよね?
665 :03/06/04 00:55 ID:HapWZNZL
>>664
はーえすぱお
って俺には聞こえる
ドイツ語か?
666 :03/06/04 00:58 ID:hH9SarY3
はー・えす・ふぁう
667_:03/06/04 01:14 ID:1RZD88ND
リアクションサッカーってなんすか?戦術とは別モノ?
668_:03/06/04 01:19 ID:++E+Cbkp
>>667
例えば、相手の選手が大きくサイドチェンジをするとしよう

すると、チーム全員が声をそろえて「マジでぇー?」 と叫ぶ

相手はだんだんプレーをしにくくなる

アウェーだと萎縮する選手もいて、結構効果はあるといえよう
669 :03/06/04 01:21 ID:LMwpMSdi
代表的選手にマセキ芸能社の出川哲郎がいる。
670 :03/06/04 01:34 ID:v6tz7DN+
>>667
≒カウンターサッカー
671:03/06/04 01:54 ID:FlbT0Cxb
親善試合は何が目的でするのですか?教えて下さい、(つд`)ペコリ。
672 :03/06/04 01:56 ID:CzXx548r
練習試合=経験。
673 :03/06/04 02:00 ID:fXx+F9us
>>671
チームを作るためには試合しないとね。
公式戦だけでは作れないから、親善という名の練習試合をする。
674:03/06/04 02:02 ID:iWdWpdRi
>672 ありがとうございました(つд`)ヒック
675:03/06/04 02:18 ID:9S2py1ov
>673 更にありがとうございます。 いつも試合ばかりで選手の人達はあまり休めないんですね(つд`)
676 :03/06/04 02:28 ID:WxpqVOTN
どこからから移籍してきて、数年使って全然ダメで、
「もう終わりだな」と思う矢先に活躍し始めた選手教えてください
677 :03/06/04 03:35 ID:rHJaQR/o
>>676
エムボマ、きっとこれから活躍するよ。
678 :03/06/04 04:03 ID:m9ymnrxX
世界で最初にサッカーの試合が放送されたのは何時ごろなんでしょうか?
679 :03/06/04 08:31 ID:Ox56FKMd
>豚(じゃんけん)
>稲本潤一。顔が太っている。ただそれだけの理由。主にアンチが用いる。
>後者はpart28のネタレス。

Part28のどこにネタレスがあるの?
680.:03/06/04 08:33 ID:7KLblWzN
6/8の親善試合はどこで語ればいいのでしょうか?
オーダーが知りたい
681 :03/06/04 08:39 ID:y/D/8QyV
>>642
フランスは税金がよそに比べて高い。それで選手が逃げ出した。
>>651
イタリアのクラブのオーナーが金払いがよく、そのため世界中の選手が
集まった。そのおかげでイタリアのクラブが欧州の大会等で好成績を残
したから。
682 :03/06/04 08:55 ID:SfAI+qtB
スペインが無敵艦隊と呼ばれた約4年間には欧州選手権での負けは入ってないのですか?
683設問:03/06/04 09:20 ID:mlXzINvC
30文字前後で以下の語句を説明せよ。
@麒麟杯 -----
A豊田杯 -----
Bコンフェデ杯 ---
Cワールド杯 ----
DUEFA杯 -----
ECL
6841000:03/06/04 10:28 ID:lVO/heQK
イタリアはなぜまだ6月なのに降格が決まってしまうんですか?
年に2回入れ替わる?
685 :03/06/04 10:47 ID:8UVCeng8
>>684
年1回です。
イタリアはじめヨーロッパのリーグは、8〜9月開幕−翌年5〜6月
終了というところが多いので。
686 :03/06/04 10:48 ID:bHQjmLjq
>>684
ヨーロッパのシーズンは
だいたい9月くらいから始まって5〜6月くらいに終わります。
687 :03/06/04 11:13 ID:v6tz7DN+
>>683
1) 毎年5〜6月に行われる日本代表の親善試合。
   欧州リーグがオフなので選手も集まりやすいのでこの時期にやる。
2) 12月前後に欧州王者(CL優勝)と南米王者(リベルタドレス杯)が中立地日本で
   対決するクラブ世界一決定戦。メインスポンサーがトヨタ。
3) 代表チームの各大陸王者とW杯王者が参加する大会。
   代表の試合が減って、レベルが下がってきたのを防ぐためにFIFAが作った大会。
4) 説明イラんだろ
5)と6)は >>7 にを読め。
688  :03/06/04 12:55 ID:y/D/8QyV
>>682
昔からスペインナショナルチームはそう呼ばれているんじゃない。
ちなみに本来の「無敵艦隊」については下を参照してください。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/togo/dic/mu/armada.html
689   :03/06/04 12:59 ID:y/D/8QyV
>>687
3)について・・・
もともとサウジの王様が金に飽かせて作った大会じゃなかった?
そして、こりゃ儲かるってんでFIFAが後を受け継いだんじゃなかったかな。
690 :03/06/04 13:13 ID:sxPTftjG
2)については2種類の解釈があると思うのは俺だけでつか・・・?
691 :03/06/04 13:31 ID:y/D/8QyV
>>690
で、2種類の解釈とは?
692_:03/06/04 13:53 ID:BMaJOd3c
オフサイドのについてなんですけど
体の1部どこか少しでも出てたらか髪の毛1本でもか足か全体的にか
教えてください。
693_:03/06/04 13:56 ID:JsWOzw2Y
昔、前園の乳首がたってたので、オフサイドになりましたね
ゾノは激怒して、線審に抗議したんだけど
線審が旗で乳首に触れたら
「はぅ〜」 って言っちゃったから 結局ジャッジは覆らなかった
694 :03/06/04 13:59 ID:sxPTftjG
>>691
アマチュアクラブの全国大会。
企業がからむと参加できない
地域リーグ(JFLのすぐ下)以上のチームも参加できない
という制約はあるが、大きな大会だぞ?


   矢口  ら  な  い  の  ? ?



695ボールは友達:03/06/04 14:43 ID:60ZPDAeF
次のワールドカップを見に行きたいんですが、チケットの取り方について教えてください。
前々回のワールドカップでFIFAが組み合わせを決めて発表する前に、取りあえず日程だけでチケットを押さえてしまう
事も可能だとイギリス人の人に教えてもらったのですが、検索とかしてもこの取り方が解りません。
ドイツに行ける日程で出来るだけたくさんの試合を観たいので(見たくない試合は交換・転売しても良いから)
この方法が良いなあと思ったのです。
前回はチケット余っていましたよね。日本と韓国とイングランドとブラジルの絡まない試合については。
でも次も余っているとは思えないので、早い目に確保したいのですが。
696 :03/06/04 14:51 ID:SHyzPGwU
>>692
そんなの線審のフィーリングだよ。
697 :03/06/04 15:00 ID:sxPTftjG
「副審」な
698 :03/06/04 15:15 ID:3SPNtpTR
>>695
2006年の事なんかわっかんね〜
699:03/06/04 15:17 ID:topYv/Qm
誰でも4級審判の資格は一日のテストと講習で取れるので、
暇潰しに行ってみては?
700_:03/06/04 15:20 ID:JsWOzw2Y
いいんだろうか、こんなおれなんかが700なんていくすばらしい
きりばんを風のようにあざやかにゲッとしても・・
7013級:03/06/04 15:29 ID:sxPTftjG
お金と2年に一度の更新が面倒だぞ
まして3級昇級試験は・・・
702 :03/06/04 15:35 ID:RfKmlx6+
>>695

>>698氏の言うとおり、現時点ではなんとも言えない。

2002年のチケット販売方法だって二転三転、
大会が始まってからも変わって、
もうワケワカランくらいグダグダしたから。

たぶんイギリス人とやらが言ったのは、
現地のエージェントに高い手数料を払って、
チケットを確保してもらう、っていうやり方だと思う。

でも、さすがに今から予約っていうのは、
コネでもない限り、受けつけてもらえんと思うよ。
703_:03/06/04 16:11 ID:MY9z1tp/
692ですけど審判のフィーリングってことでいいのでしょうか。
あの具体例なんですけど、DFの体が足よりちょっとまえで、逆に相手は
足はDFよりも後ろなんだけど体はちょっとDFの足よりも前に出てる
なんてことがたまにありますが、こういう場合はオフサイドは取りますか?
取りませんか?  実際ビデオで止める訳ではないですが参考までに
教えてください。 お願いします。 
704 :03/06/04 16:19 ID:H9bVlzlr
>>703
草サッカーでいいから実際に線審やってみ。
前方にパスが出たのを見てからオフサイドラインのほうを見るまで
どうしてもタイムラグが生じる。その間に攻撃側も守備側も動いてるわけだし。
髪の毛がとかつま先が出たとか正確にわかるわけがない。
自分の感覚に頼るしかないってことと。
705i:03/06/04 16:28 ID:MyQc1Db1
イタリア代表のユニフォームが02ワールドカップの時水色だったのはどうしてですか?



706 :03/06/04 16:34 ID:3SPNtpTR
イタリアはずっと水色(アッズーリ)でしょ?
707 :03/06/04 16:50 ID:MrE8RQ/O
サッカー協会後援会に入れば代表チケット
確実にとれるのでしょうか
708 :03/06/04 18:43 ID:SdAdx+zC
>>707
抽選。最近は後援会に入ること自体が困難。(非募集)
でもヤフオクに流すバカもいるのが現状
709 :03/06/04 19:40 ID:lIb+8lOL
>>703
補で。

協会サイトには、
>競技者は次の場合オフサイドポジションにいる:
>● 競技者がボールおよび後方から2人目の相手競技者より相手ゴールラインに近い
としか書いていない。

だからあとは副審の裁量。
足が出てるとかそういったのは、とってもとらなくても微妙なジャッジの一言で終わる。
主審がファールとかカードとかで、自分の基準を持っているのと同じ。
710ミカエルT世:03/06/04 19:45 ID:4Z+W1IbB
>>682
欧州選手権の負けというと、ユーロ96だと思うが、
成績としてはPK戦は勝とうが負けようが扱いは引き分けと同じ。
ユーロ96のスペインの負けはPK戦だけだったので、
連続無敗記録に影響しなかった。
711__:03/06/04 21:15 ID:mMpPXHTx
703,709さん
本当にどうもありがとうございました。  
いちおう何回かやった事あるんですが、すごく詳しい規定があるのかと思って
ました。 
712:03/06/04 21:40 ID:9S2py1ov
GKは、最初からGKになりたくてなるものなのでしょうか。 それともある日突然 「お前はGKの方が向いている」とか言われるのでしょうか。 もしその場合、GKに向いているとはどう言う意味なのでしょうか?(反射神経?〉 教えて下さい_(._.)_ペコリ
713 :03/06/04 21:41 ID:E8aspzX6
ワールドユースはいつやるの?
714:03/06/04 22:22 ID:EPpugzra
スペイン代表を無敵艦隊と呼ぶのは
ほめてるんですか、馬鹿にしてるんですか?。
715  :03/06/04 22:24 ID:sxPTftjG
2、3年ほど前、スカパー306,307チャンネルで、放送の合間などに流してた
リーガのゴール特集の時の音楽の曲名が今更知りたいんですが・・・。

歌詞もどこの言葉か分からないんですが、カタカナにすると、
「チェンヨー!カイフォナサイクサイチェンヨー!
       カイフォナサイクサイチェンヨー!
       カイフォナサイクサイチェンヨー!
       (ワンツー)チェンヨー!(ワンツー)チェンヨー!」

みたいな感じでした。
本当に今更という感じですが、分かる方がいましたらお願いします。
716 :03/06/04 22:27 ID:1ghAN2JV
>>714
単にスペイン史に準えてるだけでしょ。
717 :03/06/04 22:44 ID:cDGgVlFb
>>680
【アルゼンチン】2003キリンカップ【パラグアイ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054402276/
ヒソーリとアルゼンチンサッカーを語ろう その8
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054314494/

>>695
     欧州チケット情報交換所     
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1043743080/
次W杯のチケット事情は未だ誰にも判らないと思うが、こういうスレも。
718 :03/06/04 22:46 ID:kt55A5Ub
>>712
小学生(中学生)の頃「おい、お前デカイから今日キーパーやってみろ」

適当にボールに飛びついたら結構うまくやれた。

「向いてるかもな。次もよろしく頼むわ」

小さいキーパーは自分からが多いだろう。

>>713 11月27日

719 :03/06/04 22:56 ID:xJDrxIJA
マルディーニって16とか17でセリエでやってたんですよね?
で、代表っていつくらいからレギュラー何ですか?
ずーとレギュラー何ですか?

そーだとしたらとてつもない選手ですよね?
720:03/06/04 22:58 ID:s0Gm1StJ
>718ありがとうございました(*´Д`*)
721 :03/06/04 23:03 ID:sxPTftjG
>>719
90年イタリアW杯ではもうレギュラー。そのためのテストマッチからだと思われ。
基本的にはずっとレギュラー。
722 :03/06/04 23:10 ID:Y6arUzo5
>>719
代表デビューは88年
ところで「なんですか」は漢字じゃないぞ
723 :03/06/04 23:38 ID:8UzJPCdA
初心者のためにこれも貼っとく。
UEFA Team Ranking 2003
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/trank03.html
724_:03/06/05 00:18 ID:BK/GOagE
>>714
まあ、フランスw杯直前まで直前までほとんど無敗だったことも
で、本番はやらかしちゃったわけ (俺も5000円失った・・)
いつも予選は恵まれるから無敵艦隊
本戦は沈没
725682:03/06/05 00:32 ID:ARbdMSZb
>>710さん、返答ありがとうございました。
 
>>688さんも興味深い資料ありがとうございました。
726 :03/06/05 00:57 ID:9l1w+JqC
>>721
>>722
ありがとうございました。
88年で代表デビューして90年のW杯ではレギュラー・・
二十歳そこそこからず〜〜〜とトップを維持するなんてホント凄いな
代表引いちゃうなんて寂しい。秋田とかも見習って欲しいな、この潔さ
727 :03/06/05 01:01 ID:hBZBIMVD
>>718
>小さいキーパーは自分からが多いだろう。

友達でつい若島津君に憧れてしまってGKになったのがいたのだが、身長は165cmだった。
プロフィールはサバよんで168cmにしてたが、それでも他のチームのGKと比べて
一番低かったそうだ。
ちなみにそいつは鹿児島出身で、練習試合で城と対戦したことがあったそうだ。(で、案の定点を入れられた)
728:03/06/05 03:16 ID:2TTpPlJb
テレ朝のサッカーのテーマソングって何て人の何て曲ですか?
729 :03/06/05 04:05 ID:Ds1YeOlq
>>728
FIFA ANTHEM』+サッカー関連の音楽総合スレ3のヒトケタ台へ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1048113649/l50
730 :03/06/05 12:33 ID:Wi44Cp0w
デブでノロイという理由でGKやらされた小学生時代・・・
731:03/06/05 12:54 ID:4FlAmivi
海外とは関係ないんですが教えてください
オフサイドのルールちょっとわからんところがあるんで
オフェンス側って 怪我して痛んでる選手がオフサイドポジションでうずくまっていても
プレーに関与してないって事でオフサイドにはなりませんよね
逆にディフェンスしてる側って怪我して痛んでる選手がうずくまっている場所が最後尾だった場合
そこが最終ラインとみなされるのですか?
例えば自陣ゴールまん前でDFが怪我して寝てるとオフサイドがないの?

あと 二人が最終ラインから出ててそのうちの一人がボール持ってるのね
で二人でパスする場合って マイナス方向へのパスはOKってなってますよね
これってその二人がA君とB君とすると
A君より後ろにいるB君へのパスはOK
じゃA君は斜め前にパスを出す そこへA君より後ろにいたB君が、A君をぬかして走りこむのはOK?
732 :03/06/05 13:37 ID:syoCCZUf
>>731
前者はそのとおり。
攻めた方はあとでフェアプレー関連でゴチャゴチャ言われるかもしれんが。

後者もそのとおり。
この場合、オフサイドラインはボール(A君)の位置になるけど、B君はそれよりも後ろにいる。
パス出す瞬間の受け手の位置だけの問題になるから、パスの方向は関係ない。
733 ◆jIL7Zh6bTU :03/06/05 13:46 ID:sCGFMbJ8
昔、ヒデがペルージャにいた頃にセリエAでビッグ7とかいうのをきーたのですが、
今はどのチームがビッグ7ですか?
734 :03/06/05 13:46 ID:sCGFMbJ8
トリップとり忘れた・・・
鬱だ
735 :03/06/05 13:51 ID:vm2GYEwl
遅レスですまんが、ご本家「無敵艦隊」の呼称もそれを破った
イギリスのほうが自国の勝利を喧伝するために付けたものらしい。
スペインでは単にアルマダ(大艦隊の意)としか呼んでなかったとか。

だから半分バカにしてるというのもあながち間違いじゃないかも。
736 :03/06/05 15:24 ID:oz9pZSLT
欧州CLとUEFA杯てどう違うの。
737 :03/06/05 15:33 ID:+DlPgPXw
>>706
アッズーリは青だろ
俺もユニフォームの色は気になっていた。なぜ?
738 :03/06/05 15:43 ID:DS5wtAGu
スパイクにコルク詰め込んだら強いシュート蹴れるかな。
739先っぽには:03/06/05 16:25 ID:WyPPhnwy
>738
真珠これ最強
740        :03/06/05 16:30 ID:T6tAcIfD
>>705-706 >>737

celeste 水色
Azzurro 空色
Blu   藍色

上から淡→濃

98ナイキはアズーリと言うには濃いかな(好きだけど)
94ディアドラは美しいアズーロ。
そんな厳密に色の濃さまで指定してある訳ではないので、メーカーや
その時の流行によって、濃淡はあるよ。
日本のユニやその他のユニもそうでしょ?
741 :03/06/05 17:02 ID:PVDM1S0+
>>733
当時は
ミラン・インテル・ユヴェントス・ローマ・ラツィオ・フィオレンティーナ・パルマ
じゃなかったっけ?

今はビッグ7とは言わない。
742 :03/06/05 17:45 ID:2FlFVO8h
>>733
>>723見て!上から7個選べば?
743 :03/06/05 18:21 ID:kXRQbvPw
>>733
それはセリエじゃなくて欧州のビッグ7の間違いじゃないかな?

2000年9月に「G14」を作ってビッグクラブがUEFA(欧州連盟)
と綱引き始めたんだっけ。
744 :03/06/05 18:44 ID:KBxSTAKI
>>743
当時イタリアでも有ったのよ。ビッグ7。
745 :03/06/05 18:50 ID:NpP7gc2+
質問なんですが
かなり前、BSか何かでチェルシーの若い選手が下部組織から育って行って
最後は上に上がって途中出場で大歓声を浴びていてめでたしめでたしという
番組をやっていたんですが、誰だかわかりますか?
フリットが監督やってた頃です。
746とうしろう:03/06/05 19:08 ID:GVctq5Mz
なんで日本ではレアルマドリーがレアルって呼ばれてレアルソシエダがソシエダって呼ばれるの?
ふつうはレアルマドリーがマドリーでレアルソシエダはレアルって呼ぶんじゃないの?
747 :03/06/05 19:38 ID:d+5ECXCM
>>746
きにすんな。レアルとくればレアル・マドリッド。
スペイン国内でどう呼ばれていようとレアル
と呼ばれて思い浮かぶのは欧州の舞台で活
躍しまくったレアル・マドリッド。日本に限らず
海外メディアでもレアル・マドリッドをレアル
と表現する所は多い。そんだけの事じゃない
かね。
748 :03/06/05 20:15 ID:lFH5oQ2h
アトレティコと区別する意味もあると思われ。
749 :03/06/05 20:39 ID:r7VGOrlc
アトレチコは国内でも国外でもアトレチコと略されてる
750 :03/06/05 20:49 ID:pCduVrB/
>>741
レスサンクス
確かそんな感じだったね
751 :03/06/05 21:23 ID:keTm6Wyc
水中メガネを着けて試合に出ているのはなんていう選手ですか?
752 :03/06/05 21:26 ID:bDQ+O9KG
水中メガネではないが、ダービッツ
753 :03/06/05 21:32 ID:Oi7+v/xd
754 :03/06/05 22:41 ID:keTm6Wyc
>752
ありがとうございます。
これで安心して贔屓できます。
755736です:03/06/05 22:43 ID:oz9pZSLT
>>753
サンクス

756__:03/06/05 23:10 ID:mOybxyIF
イエローカードとか日本では英語をそのまま読んでるけど、
他の国はどうなんですか? 中韓仏伊独露葡ではイエローカードは
イエローカードって発音するんですか? それとも黄色い紙ってゆうのの
現地語なんですか?
757 :03/06/06 00:27 ID:qbFuV9ji
>>756
試合中に使う用語は英語で統一
サッカーなどの競技名は国それぞれ
758 :03/06/06 00:30 ID:4guz9S0Z
スカパーでJskyのサッカー番組を見ようと思ったら、
海外リーグセットに入ればいいんでしょうか?
759 :03/06/06 00:33 ID:UZhfjobu
>>757
あまり適当なことを言わないように・・。
それぞれの国で独自の言い方をしてるところもあるぞ?
760::03/06/06 00:36 ID:D9Oi0O+l
UEFA杯は何チーム出場ですか?
またCLみたいに予備選、リーグ戦からトーナメントという形なのでしょうか。
761 :03/06/06 00:40 ID:cBk2ESpN
>>756
イタリア
イエローカード:cartellino giallo
レッドカード:cartellino rosso
762 :03/06/06 00:43 ID:7f01G+Ac
中村のいるレッジーナってどうなりました?
763761:03/06/06 00:43 ID:cBk2ESpN
お〜っ!IDがESPNだ!
764 :03/06/06 00:44 ID:cBk2ESpN
>>762
残留しますた
765_:03/06/06 00:53 ID:9ShV3WHB
アルゼンチン代表の
ハインツェ、ガジェッティ、と新たに召集された選手の
写真ってないでしょうか
ぐぐってみたけど見つかりません
766 :03/06/06 00:58 ID:G1er/Eq+
>>756
スペイン語
Tarjeta amarrillo(タハレタ・アマリージャ)イエローカード
tarjeta rojo(タハレタ ロホ) レッドカード
767 :03/06/06 01:00 ID:F1UcwEhT
>>760
>>7
出場チーム数は不明。結構たくさん出場している。
768むちゃくちゃやな自分:03/06/06 01:00 ID:9ShV3WHB
スペイン語 訂正後
Tarjeta amarrilla(タルヘタ・アマリージャ)イエローカード
tarjeta roja(タルヘタ ロハ) レッドカード
769 :03/06/06 01:02 ID:Z0aIe2lP
倉敷というサカオタに言わせれば
タルヘタ・アマリージャ(黄)
タルヘタ・ロハ(赤)
と発音していた
770 :03/06/06 01:05 ID:oth+/0gW
>756
フランス
carton jaune (カルトン ジョーヌ) イエローカード
carton rouge (カルトン ルージュ) レッドカード
771 :03/06/06 01:13 ID:cBk2ESpN
772 :03/06/06 01:16 ID:ZotspT3b
>>768
サンチアゴ・ベルナベウではちゃんと電光掲示板にこの文字と、もらった選手名が出るよ。
773 :03/06/06 02:16 ID:UZhfjobu
>>768
「黄色」のつづりは amarilla ね
774@:03/06/06 03:21 ID:0jd6yvdm
ポストプレーは絶対に必要なんですか?
775m(_ _)m:03/06/06 03:33 ID:EqEK5QL8
マッツォーネ解任されちゃうんですか?
776 :03/06/06 03:38 ID:o7B3iQbb
>>775
解任じゃなくて辞任、自分から辞めた。
777775:03/06/06 04:56 ID:oRYUQDBQ
ガ━━━━━━━。・゜・(ノД`)・゜・。━━━━━━ン
778 :03/06/06 09:10 ID:G5z3xsLn
リベルタドーレス杯2003の試合結果について
詳しいメンバー表が掲載されているサイトを検索して探しても見つからないのです。
どうか教えてください。
779 :03/06/06 14:36 ID:uV1w3r0P
グラスゴーレンジャーズ時代のガットゥーゾについて教えてください
780::03/06/06 15:34 ID:DivCuW8c
UEFA杯で優勝すると分配金はどれくらい?
781:03/06/06 16:07 ID:kYK7ml9C
えっ ガッツーゾってグラスコレンジャースにいたの!知らなかった
ちなみにレンジャーズのクラウディオカニージャ退団だってさ
中東に行くみたいだよ
782 :03/06/06 17:15 ID:5js7XDoR
>745
ジョディ・モリス。
783ガットッーゾは:03/06/06 19:03 ID:4wCjpoE/
ペルージャ→レンジャースへ。1年目は活躍も監督代わって右サイドバックへ。で活躍できずに帰ってきた
784ガットッーゾは:03/06/06 19:05 ID:g5Qoj2ky
グラスゴーでは道でひざまづく人もいたほど愛されていたらしい
785 :03/06/06 19:06 ID:UPNIbcjY
>>779
>>781
出場機会&お金を求めて移籍した、となんかの雑誌でインタビューにこたえて
いたよ。
言葉がわからなくて苦労したみたいで、移籍当初はレストランでスパゲテイし
か注文できなかったそうだ。

>中東に行くみたいだよ
まさかカタールじゃないだろうね。


786 :03/06/06 19:10 ID:cx92DjLm
それでも1年目7ゴール上げたんだけどな、落ち武者ガットゥーゾ
でもスパゲティしか頼めずに落ち込んでるガットゥーゾ、ちょっと見てみたい
787 :03/06/06 19:10 ID:dHwUKUMc
エバートンかなんかにいたカダマーテリってどうなった?まだユース?国籍が四つくらいあったんだけど
788ガットッーゾ(・∀・)カワイイ:03/06/06 19:14 ID:4wCjpoE/
>>786 しかも最初はイタリアが恋しくてホテルで毎日泣いていたらしいしな。・゜・(ノД`)・゜・。
789 :03/06/06 19:28 ID:UPNIbcjY
同じ欧州間の移籍でも結構大変なんだなあ。
鱸のこともあんまし笑えんなあ。
790 :03/06/06 19:28 ID:cx92DjLm
>>788
あるかもしれんね
ガットゥーゾ、暑苦しいけど目がきれいな青年だから
つか、同国出身のアモルーソは世話してやれよなあ・・・
791 :03/06/06 19:42 ID:zeBD2vTZ
今森崎兄弟のように双子で、なおかつうまい選手って海外にいますか?
いたら教えて!!(どーゆうプレーヤーののかも)
792 :03/06/06 20:06 ID:g5Qoj2ky
恩知らずデブール兄弟
793_:03/06/06 20:07 ID:rHkbMUEL
>785
多分同じ記事読んだことある
レンジャーズのオファーは年俸3000万円の4年契約で、言葉は通じないけど金に釣られたってハッキリ言ってたね。
その何倍も稼ぐ今では故郷のクラブに私費を投じて再建したってさ。偉いよなぁ。クラブ名はリーノ・ガットゥーゾ・スキアボネア
794 :03/06/06 20:35 ID:P+3jpcnN
2年もいたし、少しは英語覚えたんだろ、ガットゥーゾ
まあスコットランド英語だから覚えなくても無理はないが
つか、このスレで一気に彼は好感度が
795 :03/06/06 21:52 ID:seAGLnGA
悪のイタリアの代名詞みたいに言われるけどガットッーゾ(・∀・)イイ!人なんだよね
796 :03/06/06 23:34 ID:pFonsecn
バティとカニージャがカタールで2トップ組むらしい。
797.:03/06/06 23:59 ID:D0hOk6qM
>>787
D1のブラッドフォードにいると思う
798 :03/06/07 00:12 ID:rnlb9sQg
>>791
セリエAに双子がいたよ
ともにレギュラー名前は忘れた
799 :03/06/07 00:14 ID:EuSgEaKV
>>798
ゼノーニ兄弟とフィリッピーニ兄弟だね
800       :03/06/07 00:28 ID:aIthPE8k
ダウム、デルネッリ、エリクソンって、それぞれどんなサッカーするのか
教えてください。
801 :03/06/07 00:30 ID:yk61mhiA
>>79
クリスティアン、ダミアーノのゼノーニ兄弟
アントニオ、エマヌエルのフィリッピーニ兄弟ですね。
802 :03/06/07 00:31 ID:yk61mhiA
>>799の間違い
803 :03/06/07 00:43 ID:kJ8xlila
>>800 ダウムはガラスの破片の上を走るトレーニングなど気合いのサッカー まるで川藤<`∀´>
804  :03/06/07 00:44 ID:lOVQnt5+
前のほうでも話題になっていたセリエのbig7。
イタリア語で「7人姉妹」みたいな意味の言葉で言われていたような・・・
わかる方教えて下さい。お願いします。
805 :03/06/07 00:45 ID:EuSgEaKV
806 :03/06/07 10:48 ID:33dolVmK
去年のワールドカップのベストイレブン教えてもらえませんか?
807 :03/06/07 11:55 ID:Czs3T0pq
俊輔はアルゼンチン戦には出ないの?
808 :03/06/07 12:14 ID:rdbT1s22
>>804
イタリア語のチーム(SQUADRA)が女性名詞だから
7姉妹と呼ばれていた
809  :03/06/07 15:40 ID:lFIm8RWm
森崎兄弟のイイ方はドッチ?
810 :03/06/07 18:33 ID:JBtpW8Hr
バルセロナ五輪時のスペイン代表に「ハジ」という選手がいたらしいんですが
どなたかご存知ないですか?
811 :03/06/07 18:49 ID:D/mwQv5M
6・19号サカダイでCL優勝チームがユーベになってるのは誤植ですか?嫌がらせですか?
812 :03/06/07 19:32 ID:fFXfwWi+
>>811
昨日読んでて「え!?え!?」と思ったよ。
813 :03/06/07 20:29 ID:4ggdaGtu
>>806
カーン、ルストゥ、
ロベルト・カルロス、キャンベル、ホン・ミョンボ、アルパイ、イエロ、
リバウド、ロナウヂーニョ、レイナ、バラック、ユ・サンチョル、
ロナウド、ディウフ、クローゼ、ハサン・サス
(FIFA)
814:03/06/07 23:16 ID:6KsgCh4t
>>791
ファン・デ・ケルクホフ兄弟、70年代の和蘭人。
815 :03/06/07 23:56 ID:OWSjqTCh
コンフェデ杯の日本戦って全部地上波orBSでやるよね?
もしやるならスカパー解約しようと思って。
816 :03/06/08 04:05 ID:XL75iotF
欧州の移籍市場の期間を教えて下さい。
817 :03/06/08 05:34 ID:cPiVGV7w
>>778
このページのトーナメント表から

http://www.conmebol.com/cla/2003/indice.html
818 :03/06/08 05:35 ID:Mg/wkqz2
欧州に在籍するアジア人選手一覧などありませんか?
栄鐘国、マハダヴィキア、李鉄、朴智星、ソルギヒョン(?)、バゲリ(?)、アリダエイ(?)くらいしか知りません。

できれば戦力になってる奴と居るだけの奴の区別も…

よろしくお願いします。
819 :03/06/08 13:38 ID:HJ2bnStE
こいつどーかしてくれ、どーやら精神異常者らしい↓

387 名前: 盛田剛平 ( ・υ・)凸 ◆2cHIEVO/ow 投稿日: 03/06/08 12:22 ID:bD7ct3ZN
( ・υ・)凸 <うるせーはげ
388 名前: 盛田剛平 ( ・υ・)凸 ◆2cHIEVO/ow 投稿日: 03/06/08 12:22 ID:bD7ct3ZN
>>385

( ・υ・)凸 <うるせーはげ
820804:03/06/08 15:26 ID:KVSHyHIk

>808
そういうことだったんですね
ありがとうございました
821 :03/06/08 15:59 ID:Sfe0pCz+
>>816
7月1日〜8月末日
1月1日〜1月末日
じゃなかったか?

ちょっと前にアメリカのMLSの選手で
13歳くらいの天才FWがいたとおもうんだけど
所属チームってどこでしたっけ?
シカゴなんたらだった気がするんですが・・・
822 :03/06/08 17:51 ID:h7Q++DYs
>>821
どうせすぐ消えるから覚える必要なし。
っつーかそいつの話題をするやつってほとんど素人だよな?
オリンピックのガーナはじめアフリカのことをまったく知らない・・。
823 :03/06/08 18:04 ID:Sfe0pCz+
>>822
っていうかさっきMLS見てて気になったから聞いただけなんだけどね

>っつーかそいつの話題をするやつってほとんど素人だよな?
笑わせようとしてるの?
824 :03/06/08 18:14 ID:h7Q++DYs
13歳でU17どころか15歳でオリンピック銅メダルのサッカー選手だっているぞ?
まあそいつはそこそこ名前は知れてるが、
ほかにも17歳とかでオーバーエージもいるのにオリンピックでスタメンな奴もいる。
そいつらが今大成してるか?ただ単に早熟なだけ。
そういう過去を嫌というほど見ているやつは、そんな13歳の天才なんてのを見ても
「ふーん、すごいね。で将来伸びるの?」という冷たい見方になる。
要するに興味なしってことだよ。
825 :03/06/08 18:23 ID:/LtBMOZ5
>>821
フレディー・アドゥ
173p 68kg
ガーナ出身
826 :03/06/08 18:32 ID:Sfe0pCz+
>>824
いや、俺が引っかかったのはそういうことじゃなくてね・・・

>>825
ありがとう。
代表の選手だったか。
よく考えればプロのわけないもんな。
827 :03/06/08 18:49 ID:W/1q5zRD
>>826
お前の気持ちはよくわかるぞ、うん
828盛田剛平 ( ・υ・)凸 ◆mWJPVOejYQ :03/06/08 21:41 ID:bD7ct3ZN
>>819

( ・υ・)凸 <うるせーはげ
829815:03/06/09 01:38 ID:Oo5N9LtA
>>815
だれかこたえてー
830 :03/06/09 01:46 ID:IwJ8AKxK
>>829
やる
831 :03/06/09 01:50 ID:NyfG0A/Y
>>815
>>217に書いてある
832 :03/06/09 01:52 ID:28cq++fJ
>>829
今日明日解約しても視聴料金は同じ。
今月末夕方か夜にでも解約すれば?

地上波やBSはそれぞれのHPへ行って確認しれ
地方によっては民法の数少なくて違いがでるかもしれんから
833 :03/06/09 02:00 ID:BVZf3T0h
BBQをやった時に森岡に似てるって言われました
どう反応したらいいのでしょうか
834 :03/06/09 02:02 ID:4Y78TnAc
>>833
思いのままに。
835_:03/06/09 02:06 ID:bV0RGs2g
DQIVをやった時に森善朗に似てるって言われました
どう反応したらいいのでしょうか
836 :03/06/09 15:08 ID:6PMYe0qm
福西は何で23に固執するのですか?
837_:03/06/09 15:15 ID:1GFVUFrP
>>836
福西の親父が昔45番を付けていて
それの半分でもいいから上回りたいという気持ちから
838      :03/06/09 15:18 ID:6PMYe0qm
>>837

本当???????
おやじは凄かったの?代表とか?
839_:03/06/09 15:19 ID:1GFVUFrP
囚人番号 45 番
840 :03/06/09 15:27 ID:omI+6q+V
>>838
>>837はマイケル・ジョーダンのエピソード(w
ジョーダンの場合はオヤジじゃなくて兄貴だけどな
841     :03/06/09 17:25 ID:amhFJ/IG
>836
2月3日生まれだからでしょ
842:03/06/09 20:25 ID:Zz+2/4qv
女子サッカーって見た事がないのですが、面白いのでしょうか?
843 :03/06/09 20:27 ID:HshHy8rb
見てみりゃいいじゃん
844 :03/06/09 20:29 ID:ZdPrkCtD
メンズクラブという雑誌に、福西選手が出ていました。
前から、女子に人気があると知っていましたが、結構な
お洒落だとも雑誌でしりました。
そこのコメントに、「サッカーとお洒落はドゥンガ仕込み」と
書かれていましたが、ドゥンガはお洒落ですか?
845 :03/06/09 20:35 ID:RI5/MN9E
ラツィオの移籍金未払い問題ってどの辺まで解決してるの?
当時の経緯、金額面など詳しく教えてほすぃ
846初心者:03/06/09 20:40 ID:AKgjo7gF
日本代表のユニは親善試合とかだとなぜ番号だけなんですか?
前の日韓戦で韓国は名前も入ってたけど…。
847 :03/06/09 20:45 ID:Wsuso7i7
オフサイドって、GKがあがっていたら、最後尾から2番目の選手が
オフサイドになるんですか?
848 :03/06/09 21:18 ID:ic2x/40X
そこがオフサイドラインになる
849 :03/06/09 21:27 ID:Bs8i1bJ+
>>848
適当なこと答えるな。
「そうとは限らない」
850 :03/06/09 21:39 ID:ic2x/40X
じゃ、せつめいしてください
851:03/06/09 22:01 ID:zNy3fgXi
いきなりなぜ日本のひとはライン際で仕事したがらないんですか?
852:03/06/09 22:01 ID:zNy3fgXi
いきなりですが、なぜ日本のひとはライン際で仕事したがらないんですか?
853 :03/06/09 23:01 ID:1afkMhon
>>850
横レスだが、ボールがオフサイドラインになる場合もある。
854 :03/06/09 23:14 ID:B+HUevwD
主要な国際カップの概要、レギュレーション等がわかるサイトってないでしょうか?


855 :03/06/09 23:21 ID:jJZ6ufpo
>>854
fifa.com
856 :03/06/09 23:23 ID:jJZ6ufpo
>ライン際で仕事したがらない

もっと、具体的に書いてくれればなぁ
857にわか:03/06/09 23:28 ID:3aolQPy/
2001年のWユースアルゼンチン代表について教えてください
サビオラ、ダレッサンドロ、コロッチーニ、マキシといった有名どころと
あとサンダーランドにいる(いた?)左サイドの選手しか知りません
当時のフォーメーションと選手の現所属クラブなんかも教えてくれればありがたいです
858 :03/06/10 00:13 ID:eTfxW6SX
コンフェデ杯がなくなって、かわりの大会とかはないんですか?
859 :03/06/10 00:35 ID:89aj/wtW
>>857
GKルックス(リーベル)カバジョロ(ぼか)
DFブルディッソ(ボカ)アルカ(サンダーランド)セット(ナント)セルツェル(アルヘンティノス)コロット(エストゥディアンテス)
MFロマニョーリ(サン・ロレンソ)ポンシオ(ニューウェルス)ダレサンドロ(リーベル)メディーナ(サンダーランド)オスカル(リーベル)
FWマキシ(エスパニョール)サビオラ(バルセロナ)ロサレス(ニューウェルス)ドミンゲス(リーベル)ブエノ(バンフィールド)

サンダーランドにいるのは、ニコラ・アルカ、ニコラス・メディーナです。
ユースの時のフォーメーションは、変則的な4−5−1

        サビオラ
              ドミンゲス
        ロマニョーリ
ダレサンドロ               マキシ 
             ポンシオ
セット                 アルカ
       コロッチーニ  ブルディッソ
           カバジェロ
860_:03/06/10 00:41 ID:tlAAJ0rT
パラってもう来日してるの?
861 :03/06/10 01:29 ID:gTLxAnRX
>>860
うん。
862 :03/06/10 12:44 ID:A+U08E7p
>>844
すれ違いよ
あっちに書いてくれれば答えるから
ジュビスレへgo
863 :03/06/10 12:49 ID:A+U08E7p
>>807
出ません
864 :03/06/10 14:41 ID:BLSvKxLC
コネホたんとコンビを組んでたFWがあまりにヘタレだったから
途中でシステム変えてた記憶がある
865 :03/06/10 17:53 ID:kYCQP1fY
1976年9月1日  福西 崇史 (ふくにし・たかし) 【サッカー】 〔愛媛県〕
866_:03/06/10 18:08 ID:LeRWqIwd
明日埼スタに行くんですが、だいたいどのくらい前に着けばいいんですか?指定席です。
867 :03/06/10 18:12 ID:w7Dq7dU9
初心者なんですが教えてください。
ジーコ監督は日本代表に
戦術をあえて教えないんでしょうか?
それとも教える能力がないんでしょうか?
868 :03/06/10 18:14 ID:UVNtqYfX
7/1から移籍市場が開くそうですが
これは7/1から交渉が出来るという事でしょうか?
それとも契約を行えるという事でしょうか?
教えて下さい。
869 :03/06/10 18:21 ID:l4QDHCjA
ジーコを解任させるにはどうしたらいいのですか?
870 :03/06/10 18:45 ID:FgDCV3nj
ひたすら待つ
871 :03/06/10 19:00 ID:YRkqgQMh
正直な子供を連れて来い。
「裸の王様」に真実を言えるのは、正直な子供だけ。
872:03/06/10 19:08 ID:0QBAmxaA
素人の目から見た意見ですが日本人にはプレッシングサッカーしかないように思いました
でもトルシエ時代は裏を取られるのはともかくサイドからよく崩されていました
だからアーセナルみたいに中盤も最終ラインもフラットな4バックがいいと思うのですが
問題点があれば教えて下さい
873 :03/06/10 19:09 ID:0Bc/tQqw
片岡のテープを聞かせる
「同じや。何ぼ自由にやっても」
874 :03/06/10 19:26 ID:y2+kRU+l
>>872
今の日本の実力では、局面において数的有利を作らなければ勝てないのでそのフォーメーションは無理ですね。
875872:03/06/10 19:33 ID:0QBAmxaA
>>874
ありがとうございます
つまり3バックにしろと?
876 :03/06/10 20:08 ID:lBNYvHRa
>>875
CHとキープ出来るFWがいれば良いかもね
今やってもあっさり中央突破されそうな気がするが
まあ他スレでやったほうが良いかも
877 :03/06/10 20:40 ID:JNXvl4wK
>>866
指定なら、試合直前でもいいかな?
19:20キックオフなので、混雑考えると、19時にはスタに着いときたいね。
試合前の練習みたいなら、もっと早めに。
878 :03/06/10 22:27 ID:eTfxW6SX
チキアルセのチキってなんですか?
879 :03/06/10 22:31 ID:YwTpXXie
チキィーちゃんというサンリオのキャラクターです。
880 :03/06/10 22:36 ID:FgDCV3nj
>>879
マジつまらんぞ・・
881 :03/06/10 22:42 ID:YwTpXXie
>>880
詰まらんとおもったら大人しくしてろや。カスや
882 :03/06/10 22:44 ID:fSrscphW
>>1にネタ回答は控えましょうって書いてるべ
883_:03/06/11 00:27 ID:N+l0EYcy
こないだ、ラーションの骨折のMPEG見てしまって、めちゃショックうけたんだけど
結局、復帰までにどれくらいかかったんですか?
884 :03/06/11 00:43 ID:2vLv25TP
>>878
「小さい」「子ども」とかいう意味だと思う。
885 :03/06/11 00:54 ID:Sbj5VTT9
>>878
つーかチキアルセって人名やし……
886866:03/06/11 01:11 ID:6eFHZy8V
>>877
ありがと〜!
埼スタは初めてなんだ♪
887 :03/06/11 01:30 ID:kI0qxZb0
>>885
チキアルセはニックネームだよ。
本名はアルセ ロロン フランシスコ ハビエル。
888 :03/06/11 08:02 ID:ZpjBJhvF
ベギリスタインもチキって呼ばれてたな。
でもアルセってでかくないか?かわいいとかって意味で言ってんのかな。
889_:03/06/11 11:16 ID:a+q2buCv
サンタクルスは何で来ないんですか
890 :03/06/11 11:26 ID:B3n2Pbxh
>>889
今回のキリンカップのために来日しないのは何故かって事なら、
怪我だから。
891 :03/06/11 11:26 ID:xLUiLNN5
>>890
クリスマスじゃないから
892sage:03/06/11 14:24 ID:AhQtPuox
秋にスペイン行くんだけど、
リーガの次期スケジュールっていつわかるの?
893a:03/06/11 14:25 ID:AhQtPuox
あっ。あげちゃった。まいいか
894 :03/06/11 17:37 ID:2vLv25TP
>>892
7月に発表される。
土曜or日曜、試合開始時間などの細かいことは1週間前にならなければわからん。
895 :03/06/11 19:16 ID:6vLCuyIt
パラグアイにチラベルトっていませんでしたっけ?
896 :03/06/11 19:30 ID:4I2sEmN9
>>895
代表は引退しますた。
897 :03/06/11 19:32 ID:6vLCuyIt
>895
dクス
・・・ショボーン(´・ω・`)
898 :03/06/11 19:33 ID:6vLCuyIt
>896だったスマソ
899 :03/06/11 20:00 ID:vnEuq4Gy
>>895
補足だが、代表引退を表明したのはつい最近のこと。
日本戦の参加謝礼をめぐって協会と対立したのと、
代表に召集されなかったことを怒ったから・・らしい。
900 :03/06/11 21:03 ID:jOP5ptDk
>>895
ちなみにこないだまでダイエットのため入院してました。

(´-`).。oO(なんで現役の選手がそこまで太るかなあ・・・)
901 :03/06/11 21:15 ID:Kmtcrs4O
>899-900
やっぱりチラベルトって面白いや(つД`)
今日、勇姿を見たかったYo。ありがd。

ダイエットワラタ
902ミカエルT世:03/06/11 21:18 ID:gvN1lmc/
>>883
99-00のUEFA杯リヨン−セルチック戦?
確か当時リヨンのセルジュ・ブランのチャージで負傷。
10月だったと記憶してるから、かれこれ半年くらい復帰に要したはず。
903892:03/06/11 21:45 ID:TUZKHbdh
>894
アリガット
904 :03/06/11 21:49 ID:Bqe8Pnh6
ダービッツって、緑内障だからあのグラサンっぽいの付けてるんだっけ?白内障?
905 :03/06/11 22:44 ID:72ryWgwa
>>904
緑内障。もう直ってるらしいけどね。
今かけてるのは、もしもの時のためなのかな?
906_:03/06/11 23:20 ID:3zrIg0Nn
アーセナルの(ヴェンゲルの)戦術って図でぱっと見ただけではただのありがちなイングランド風なんですが、
なにがすごいんですか?
907 :03/06/12 00:15 ID:sumpa82/
>>906
駒がすごい。


サッカーソングスレどこいった?
908 :03/06/12 00:18 ID:sumpa82/
909 :03/06/12 00:32 ID:JWCWY5GT
>>905
スポンサーの意向らしい
910 :03/06/12 04:41 ID:RVZeqk/f
>>906
口が悪い。負け犬。
911 :03/06/12 09:18 ID:x1ln3+uQ
なんで海外サッカー板で日本のことばかり語られるのですか?
912 :03/06/12 10:44 ID:U1x/CSpf
フィンランド×イタリア線を録画して見たんですが、なぜか試合中の解説者と実況の声が入ってないんです。
現地の音声は入ってるんですが。
こんな風になったのは2回目です。どうしたらいいんでしょうか
913 :03/06/12 11:29 ID:l6XTZX87
>>912
副音声が現地の音声のみだから、スカパーのチューナーが副音声に設定されてたか、
録画した機器が副音声に設定されてたか。次の録画時には両方確認すべし。
914912:03/06/12 12:10 ID:U1x/CSpf
>>913
レスどうもです
ケーブルなんですが、チューナーもビデオデッキも
「主音声」になってたみたいなんですが…謎っす。
915
EURO2004のプレーオフの組み合わせ
はもう決まっているんですか? 公式サイト
を探したんですが、見つからなかったので。