しょせん、アジアのサッカー情報・第8幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
やっぱり注目されてない、AFCチャンピオンズリーグ。
ナビスコカップ優勝の罰ゲーム、日中韓3カ国リーグチャンピオンシップ。

しょせん、アジア。 されど、アジア。

アジアサカーファンよ、地道に1日1ageを!

関連スレは>>2-10のどっか。
2 :03/03/07 12:57 ID:R/NBg2qp
【アジアカップ】
AFC主催の最も権威あるイベントで、地区予選から14チ−ム、及びホスト国と前回優勝国が加わり、計16チ−ムで本大会開催し、アジアの代表チームを争う大会。
1956年に第1回が開催されて以来12回を数える。
優勝国はFIFAコンフェデレーションズ・カップへ出場。次回大会は2004年、中国で開催予定。

【アジア大会】
アジアオリンピック評議会(OCA)に加盟する各国・地域のN0C(国内オリンピック委員会)が参加して開催されるもので、アジアの若人の友情及び親善の促進を目的としたスポーツの祭典。
サカーは基本的にU―23だが、オーバーエイジ3人枠あり。

【ACL】
アジアクラブ王者を決める新大会、AFC Champions Leagueのこと。当初の名前はアジア・スーパーリーグ。
アジアクラブ選手権、アジアカップウイナーズ・カップ、アジアスーパーカップを統合したもので、02/03の日本からの参加は鹿島(リーグチャンピオン)・清水(カップ=天皇杯チャンピオン)。

【日中韓3カ国リーグチャンピオンシップ】
日中韓各国の3カ国の前年リーグ戦優勝チーム及び開催国の第2代表の計4チームで、総当たりのリーグ戦方式(全6試合)で優勝を争う。

03年大会に関しては、日本からは02年J1王者と、ナビスコ杯優勝チーム(ホスト国第2代表チーム枠)の2チームが出場。両大会の優勝が同一チームの場合、J1リーグ準優勝チームが参加する。

第1回の開催は日本で行われ、03年2月16、19、22日の3日間の日程。

今後、中国、韓国の順で各国持ち回りで運営する。

優勝賞金は40万ドル、準優勝20万ドル、3位15万ドル、4位10万ドル。


【東アジアサッカー連盟】
東アジアの日本、韓国、中国、香港、北朝鮮、台湾、マカオ、グアム、モンゴル計9カ国・地域による東アジアのサッカー連盟。
初代会長には岡野俊一郎日本サッカー協会会長が就任。事務局は東京に置く見込み。 

また、来年6月に東京で4カ国・地域が参加して第1回東アジア選手権の開催を決定。
日本、韓国、中国がシードされ、その他の5カ国・地域で予選を行い、残る出場チームを決める。
3:03/03/07 12:57 ID:V011vJKm
4 :03/03/07 12:58 ID:R/NBg2qp
各リンク

AFC(アジアサッカー連盟)
http://www.asian-football.com/

AFC加盟国
http://www.maxell.co.jp/afc/member.html

FIFAランキング(AFC内)
http://www.fifa2.com/scripts/runisa.dll?s7.131860:gp:466754:67173+rank/results+E+latest+AFC

アジアサッカー・ネットのアジアランキング
http://www.asia-soccer.net/asian_rankings.html

世界クラブランキング
http://www.iffhs.de/main/ranking/clubweltrangliste/?sprache=englisch

世界リーグランキング
http://www.iffhs.de/main/ranking/weltligatop50/?sprache=englisch
5 :03/03/07 13:02 ID:R/NBg2qp
【その他情報】
・カザフはUEFA所属することになった。

・パランパン= シドニー五輪フィリピン代表GK。
・ブティア = インドのスター選手
・キャティサ= タイのスター選手

・東南アジアは10カ国(東ティモールをいれて11カ国)。
(タイ、マレーシア、インドネシア、シンガポール、フィリピン、
 ベトナム、カンボジア、ミャンマー、ラオス、ブルネイ)
 
 東南アジアの大会=タイガーカップ、東南アジア競技大会

・南アジアは7カ国。
(インド、パキスタン、スリランカ 、バングラデシュ、
 ネパール、モルジブ、ブータン)

 南アジアの大会=SAFFカップ、南アジア競技大会がある。
6 :03/03/07 13:11 ID:f683uwPV
>>1
乙( ´∀`)つ旦~
7 :03/03/07 13:11 ID:y5Ijzbte
乙、
ACL優勝は鹿島。
8 :03/03/07 13:12 ID:R/NBg2qp
・西アジアは6カ国。
(イラン、イラク、ヨルダン 、レバノン、
 シリア、パレスティナ)

 西アジアの大会=WAFFカップ(アラブカップ)

・中東は7カ国。
(サウジアラビア、カタール、クウェート 、バーレーン、
 UAE、オマーン、イエメン)

 中東の大会=ガルフカップ(アラブカップ)

・中央アジアは4カ国。
(ウズベキスタン、タジキスタン、トルクメニスタン 、キルギス)

・アフガニスタンは南アジア
9 :03/03/07 13:14 ID:R/NBg2qp
過去10年の5強対戦成績
┌────┬────┬────┬────┬────┬────┐
│  ──  │ 日本   |  韓国  |  イラン. | ...サウジ |  中国  | 
├────┼────┼────┼────┼────┼────┤
│ 日本   |  ──  │ 3 6 4 . | 2 1 1 . | 5 1 0 . |  5 1 1. |
├────┼────┼────┼────┼────┼────┤
│ 韓国   |  4 6 3. |  ──  │ 1 1 1 . | 0 1 1 . |  3 2 0. |
├────┼────┼────┼────┼────┼────┤
│ イラン . |  1 1 2. |  1 1 1. |  ──  │ 1 3 2 . |  3 0 0. | 
├────┼────┼────┼────┼────┼────┤
│...サウジ  |  0 1 5. |  1 1 0. |  2 3 1. |  ──  │ . 1 2 1 |
├────┼────┼────┼────┼────┼────┤
│ 中国   |  1 1 5. |  0 2 3. |  0 0 3. |  1 2 1. |  ──  │
└────┴────┴────┴────┴────┴────┘
10 :03/03/07 13:15 ID:R/NBg2qp
┌────┬─┬─┬─┬─┐
│  ──  │試│勝│引│負│
├────┼─┼─┼─┼─┤
│. . 日本  │27│15│ 6.│ 6.│
├────┼─┼─┼─┼─┤
│. . 韓国  │23│ 8.│10│ 5.│
├────┼─┼─┼─┼─┤
│ イラン . │16│ 6.│ 5.│ 5.│
├────┼─┼─┼─┼─┤
│ サウジ. │18│ 4.│ 7.│ 7.│
├────┼─┼─┼─┼─┤
│. . 中国  │19│ 2.│ 5.│12│
└────┴─┴─┴─┴─┘
11 :03/03/07 13:17 ID:TgAuB14g
>>1
12 :03/03/07 13:17 ID:R/NBg2qp
■アジアスレ(現役スレ)

【鹿島】アジアチャンピオンズリーグ【清水】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1046924297/l50
【アジア】緊急指令!アジアCLを必ず獲れ【制覇】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1045374882/l50
東南アジアの雄!タイ代表を語る
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1033028827/l50

■アジアスレ(主な過去スレ)
東 ・ 東 南 ア ジ ア サ ッ カ ー
http://ton.2ch.net/football/kako/987/987566205.htm
アラビアンサッカーの全て〜ラマダン中。
http://ton.2ch.net/football/kako/987/987534702.html
中央アジアのサッカー情報局
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1026719428/l50
インドサッカー
http://sports.2ch.net/football/kako/998/998491091.html
アジアの強豪イラン代表!
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1031191298/l50
■■サウジアラビア代表スレ■■
http://corn.2ch.net/football/kako/1013/10138/1013847649.html
■■サウジアラビア代表スレ part2■■
http://corn.2ch.net/football/kako/1022/10229/1022934667.html
癪だが東アジアチャンピオンズリーグでも…
http://ton.2ch.net/football/kako/990/990299210.html
アジア最強ってどこなの?
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1033804060/l50
【アジアの相性】何故サウジは日本に勝てないのか?
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1035131636/l50
不気味に忍び寄る北朝鮮サッカー
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1031577823/l50
13854@桜吹雪/酒と泪と男と女 ◆7bfeQx7XEs :03/03/07 13:17 ID:m6s9lwe6
IRAN最強
14 :03/03/07 13:24 ID:R/NBg2qp
【アテネ五輪アジア地区予選】
日本は前回のシドニー五輪に出場したため1次予選(4月)はシードされる。
2次予選は5〜6月に24か国・地域が出場。組み合わせで決まった2か国が
ホーム&アウエーで対戦、勝った12か国が最終予選に進む。
日本はミャンマーVSバングラデシュの勝者と対戦。

最終予選は9〜11月に開催。

形式は4か国ずつ3グループに分かれたリーグ戦がホームアンドアウエーで
行われ、各リーグ戦の1位チームがアテネ五輪に出場する。

メンバーはU23とオーバーエージ枠は規定で3人まで。
15 :03/03/07 13:34 ID:R/NBg2qp
過去スレ

アジアのサッカー情報
http://ton.2ch.net/football/kako/990/990451567.html
アジアのサッカー情報・第2幕
http://ton.2ch.net/football/kako/998/998072060.html
アジアのサッカー情報・第3幕
http://ton.2ch.net/football/kako/999/999448793.html
誰も注目してません!アジアのサッカー情報・第4幕
http://sports.2ch.net/football/kako/1003/10032/1003253780.html
しょせん、アジアのサッカー情報・第5幕
http://corn.2ch.net/football/kako/1004/10045/1004549638.html
しょせん、アジアのサッカー情報・第7幕
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1036850061

>>1
スレ立てお疲れ様です。
16 :03/03/07 16:52 ID:WtZZPNeP
>>1
乙鰈
17 :03/03/07 17:23 ID:GWi7Y9Kk
リンク、概要コピぺ貼り
激しく乙。
18\\:03/03/07 18:11 ID:XgoQ7ZlJ

19_:03/03/07 18:41 ID:m475HvHy
欧州で活躍するアジア人プレーヤーを列挙してください
20【html化待ち】追加:03/03/07 22:00 ID:lLGyC2xv

しょせん、アジアのサッカー情報・第6幕 (347)
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1026841111/

【日中韓CL】A3 MAZDA CHAMPIONS CUP 2003 4
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1045896843/l50
中央アジアのサッカー情報局 (354)
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1026719428/
【2002ー2003】AFC チャピオンズリーク (331)
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1029247868/
なぜ?中国は実力以上に過大評価されるのか (1001)
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1035546789/
【アジア杯】さっさと負けて帰国せい。【ド下手】 (718)
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1033200466/
2006ドイツWCのアジア出場権は4,5に決定 (514)
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1040155364/
21 :03/03/07 22:33 ID:gnEYQW2H
ロマーリオもメツもやばい地域に滞在しているんだな。
22 :03/03/08 01:28 ID:Utl/svkS
UAE,とくにドバイは安全なはず。
ドバイはペルシャ湾岸の物流と金融の中心だからだ。
ここが攻撃されると。。。。
23nanasi:03/03/08 12:46 ID:IPY0KPTR
>>19
レクシャムのベネット(シンガポール代表)
24 :03/03/08 12:52 ID:Z9czqiNy
それ何処の国のクラブよ
25 :03/03/08 23:42 ID:PfUZB4iu
マハダビキア良クロスage
26名無し:03/03/09 14:50 ID:meTKfADn
>>23
187cmもあるぞ。ほんとにシンガポール人なのか?
27アジア最高の:03/03/09 14:54 ID:qzD3MwWE
ストライカー シャツキフ
右サイドアタッカー マハダビキア
左サイドアタッカー ソル・ギヒョン
OH 中田
DH リー・ティエ
CB ファン・ジーイ
右SB スン・チーハイ
左SB ?
GK イ・ウンジェ
28 :03/03/09 18:39 ID:BDlODJXE
DHはどう考えても小野>>>>>>>>>>>>>>>>>リ
29_:03/03/09 21:13 ID:kICO9gai
>>28
(´-`)。oO(スカパー持ってないんだなぁ・・・)
30 :03/03/09 21:23 ID:oY19pR1l
(´-`)。oO(スカパーは持つもんじゃないよ入るもんだよ・・・)
31PPPa4718.tokyo-ip.dti.ne.jp:03/03/09 21:37 ID:6X0qg9Am
>>29
中国人必死だな(wwww
>>30が指摘してるように、中国人だから日本語もままならない(wwwww
32名無し:03/03/09 22:28 ID:7/Xy6Mff
てゆーか小野は守備的MFじゃないし、今シーズンの出来はお世辞にもほめられるような内容じゃないだろ。それに比べティエはまさに守備的MF。守備はもちろん、運動量が豊富で展開力もある。
今シーズンの出来をみれば
リーティエ>小野
じゃないか
33おい:03/03/09 22:35 ID:iDj0Dk/3
シャツキフって活躍してるの?
34:03/03/09 22:47 ID:meTKfADn
チャンピンズリーグのニューキャッスル戦などでゴール。ミラン、サンプドリアも調査中
35Uー名無しさん:03/03/10 00:16 ID:cr7qy7+e
茨城と静岡の地上波ではアジアチャンピオンズカップ放送されてるのか?
36 :03/03/10 00:29 ID:TAZMJOhl
>>35
茨城に地上波ってあったっけ?
37_:03/03/10 01:32 ID:9e7SUn/v
リティエ元々攻撃的センスで
売ってる選手。いわゆる司令塔タイプ。
ボランチだが守備は余り得意
じゃないしプレミアでも1対1
には弱いじゃん。それに
プレミアの試合のなかで
その展開力生かせているとは思えない。
バックパスとアンパイな横パスばっか。
あんまり起点にはれてないじゃん。
運動量で勝負するタイプ
じゃないのに運動量しか
目立ってないと思う。
本当に小野以上ならもう完全移籍
してるだろうし、
他のクラブだって黙ってないと思うよ。
まあ良い選手とは思うけど、
スポンサーの力が大きいと思う。
38 :03/03/10 02:24 ID:DjWnDCSo
運動量豊富でも、途中交代多いな
39 :03/03/10 02:46 ID:LTTV5zHu
>>37
もう完全移籍してますよん
40 :03/03/10 09:23 ID:uvRcwAca
現役スウェーデン代表<李のわけない。
明らかにスポンサーです。
41 :03/03/10 10:01 ID:TAZMJOhl
李鉄は運動量で売るタイプじゃないし、ついでにスポンサーでもない。
スポンサーが望んだのはこの間帰った李の方。
李鉄はおかげで危うくプレミアに行けないところだった。
42 :03/03/10 10:12 ID:A6QuyCZS
32はすごい釣り氏だな。
43 :03/03/10 10:14 ID:uvRcwAca
中国人だから釣りじゃないんじゃない?
44_:03/03/10 16:58 ID:LKj7D2zp
>41
Chinese superstar Li Tie signed
for the Blues for a 12-month loan
deal in August 2002 as part of
Everton's new sponsorship deal with
electronics giant Kejian.

エバートンHPリティエ紹介文から抜粋。
チームがそう認めてるじゃん。
45 :03/03/10 16:59 ID:XvCBjfQi
中国人だから仕方ないよ。
4623:03/03/10 18:06 ID:g7pOkGcJ
>>24
EnglandのD3(四部)
>>26
シンガポール帰化選手多いから帰化かもね?一応シンガポール代表だよ。
47 :03/03/11 06:11 ID:3CVQIKyM
保守                                   
48854@桜吹雪/酒と泪と男と女 ◆7bfeQx7XEs :03/03/11 16:56 ID:Ow7e4bmp
ACLやってんのに盛り上がらない・・・
age
49_:03/03/11 17:07 ID:DJomDDHV
>リティエ元々攻撃的センスで
>売ってる選手。いわゆる司令塔タイプ。
>ボランチだが守備は余り得意
>じゃないしプレミアでも1対1

おいおい!そんな攻撃的MFがワールドカップ3試合に出て得点ゼロシュートゼロ
なのかよ!中田英とは大違いだな。アルテミヤトのがまだシュート1本は打ってるぞ!
50_:03/03/11 17:14 ID:DJomDDHV
>>19
俺も欧州で活躍するアジア人プレーヤー一覧が見たいな。まあアジア人の場合
すぐ帰っちゃったりベンチ外だったりしてわかりづらいがとりあえず欧州の1部と2部
以上で活躍する選手のリスト誰かお願い。日中韓に関しては俺が大体書けるけど
中東選手に関してはさっぱりだから中東中心でお願い。
51_:03/03/11 17:28 ID:glZ0QEr8
>49
まあ最近はずっとボランチだけどね。
攻撃面で売ってるボランチ。
日本人で強いて例えるなら
マリノス上野系。
スルーパス能力なんかに
凄く優れてるわけじゃないけど、
自分が多くボールにさわって
ボールちらしながらゲーム作ってく。
中国代表ではテクは1番だが
ボール持ち過ぎて展開が遅くなる
って批判も多い。
もっともエバートンでの彼は
別人。タマ離れは凄く良い。
そのかわり攻撃面の良さは
殆ど出てないな。
中盤で走り回って忠実に守備
マイボールは簡単にバックパス
か横パスって印象が強い。
52 :03/03/11 17:32 ID:LnewzZOl
>>51
どこを縦読みするんですか?
53ぱっと思いつくのは:03/03/11 17:39 ID:wuBOXYPk
ベネット(シンガポール) レクサム(イングランドD3)
マハダビキア(イラン) ハンブルガーSV(ドイツ)
アンタル(レバノン) ハンブルガーSV(ドイツ)
ハシェミアン(イラン) ボーフム(ドイツ)
シャツキフ(ウズベキスタン) ディナモ・キエフ(ウクライナ)
フセイン(カタール) アントワープ(ベルギー)
54 :03/03/11 17:46 ID:tUbw/wHX
フェイエにもカタール人いるね
55 :03/03/11 17:48 ID:undmipB5
レザイー(イラン)ペルージャ
56_:03/03/11 17:55 ID:glZ0QEr8
中央アジアの選手なら
ロシアリーグにかなりいるな。
広島に少しいたウズベク代表
の選手もモスクワのクラブに
移籍したね。
57名無し:03/03/11 17:58 ID:fz1ACtSz
カタール人が3人ほどフランスへ進出予定。
タイ人が3人、ボロとリバプのユースに。
ユーベのユースにウズベク人。
ロシアリーグに中央アジア人がちらほら。
58_:03/03/11 18:02 ID:DJomDDHV
>>54
ミシャル・ムバラク左サイドバック。「カタールのロベカル」ね。
五輪世代で徳永と1対1してるとこ見たが確変徳永に負けっぱなしだった。
あんなんで欧州いけるんだな。完全にあれこそコネだな。
59_:03/03/11 18:12 ID:DJomDDHV
>>56
中央アジアの選手がロシアリーグ行くのは韓国人がJリーグ行くみたいな
もんだから特に書かなくていいや。
>>57
あとユースは抜きね、年齢制限なしじゃないと実力がわからん。
ユースなら日本人でもいろいろいるし。
6023:03/03/11 18:16 ID:4H9/PS2y
ドイツ四部や5部?にアフガン代表の選手
ポルトガル1部に北朝鮮の選手(これはよくわからん)
ポルトガル2部にも中東の選手がいるね。
61 :03/03/11 19:00 ID:7rCbNeU2
シャツキフは凄いみたいだね。
検索かけたらミランやサンプドリアが狙ってるらしい。
62 :03/03/11 19:15 ID:2W8jQJ7E
白夜の本読んだ。シンガポールは本気でワールドカップ狙いなんだね。

代表選手の規定変更で、金がある国は帰化選手が増えるだろう…。
63 :03/03/11 20:56 ID:tUbw/wHX
>>62
白夜の本?その話もっと詳しく聞かせて!
64 :03/03/11 21:11 ID:JoDghJFY
>>59
なんで仕切ってんだよ?
65  :03/03/12 00:04 ID:ko9DKdLd
1部、2部、よくて3部までにしないと…
ドイツ4部とか5部って日本人も結構いるんじゃない?
66名無し:03/03/12 00:47 ID:0tG7KhEW
ザールブリュッケンの鈴木は試合にでてんのか?
67_:03/03/12 01:02 ID:4AmRhW7L
>>64
仕切ると言うより最低限のルール作りしてるだけだろ。文句言ってる暇があるなら
選手をあげろ。
>>63
シンガポールが2010年にWC出場を目指してるのを記者が鼻で笑う本。
どんな弱い国でもWCを目標(夢)にしてると思うのだが…。昔の日本のように。
6864:03/03/12 06:39 ID:dqPR3dgC
>>67
お前何様のつもりだ?仕切るなと言っただろ糞が。
このスレから出てけ。消えろ。命令だ。
69 :03/03/12 11:45 ID:aD3FtUox
自分の意見だけでルールを作っちゃいけないよ
70_:03/03/12 13:14 ID:nux2xuai
(  ゚Д゚)⊃旦 < マァマァ。茶でも飲んで、マターリしようぜ。
71 :03/03/12 13:45 ID:tHzb5NUe
またーりと纏めてみるでつ( ´∀`)つ

【シンガポール】
 ベネット  レクサム(イングランドD3)
【レバノン】
 アンタル  ハンブルガーSV(ドイツ)
【イラン】
 マハダビキア  ハンブルガーSV(ドイツ)
 ハシェミアン  ボーフム(ドイツ)
 レザイー  ペルージャ(イタリア)
【ウズベキスタン】
 シャツキフ  ディナモ・キエフ(ウクライナ)
【カタール】
 フセイン  アントワープ(ベルギー)
 ミシャル・ムバラク  フェイエノールト(オランダ)


この他にも日本・韓国・中国も勿論あるので・・・誰かカキコおながいします<(_ _)>
72本物64:03/03/12 14:35 ID:xwq3xXQ0
>>68
ワラタ お前には少し同意するが人を騙るのはやめろ。

>>67
なに浮ついてんだよ。お前が知りたくない情報でも、他の人間に取っては
貴重かもしれないだろ?他人の情報の取捨選択の基準をどうしてお前が
決められるんだ?
どうしてお前が作ったルールに従わなければならないんだ?
73日本:03/03/12 14:53 ID:Yfs1WtA9
中田 パルマ
中村 レッジーナ
小野 フェイエノールト
稲本 フルハム
戸田 トテナム
広山 ブラガ
T.鈴木 ゲンク
高原 ハンブルガーSV
川口 ポーツマス(イングランドD1)
N.鈴木 ザールブリュッケン(ドイツ2部)
74続き:03/03/12 14:55 ID:paPwmWaz
韓国
ソン・ジョング フェイエノールト
パク・チソン PSV
イ・ヨンピョ PSV
キム・ナミル エクセルシオール
ソル・ギヒョン アンデルレヒト

中国
ソン・チーハイ マンC
リー・ティエ エバートン
シャオ・ジアイ 1860ミュンヘン
75 :03/03/12 14:58 ID:Q5f0mDJL
>>74
韓国はドイツに車息子、トルクに一人、デンマークに二人いる。
76 :03/03/12 15:11 ID:46Gvq5jS
追加です。

【日本】
 高原直泰  ハンブルガーSV(ドイツ)
 中田英寿  パルマ(イタリア)
 中村俊輔  レッジーナ(イタリア)
 小野伸二  フェイエノールト(オランダ)
 稲本潤一  フルハム(イングランド)
 広山望  ブラガ(ポルトガル)
 鈴木隆行  ゲンク(ベルギー)
【韓国】
 車ドゥリ  ビーレフェルト(ドイツ)
 宋鐘国  フェイエノールト(オランダ)
 薛g鉉  アンデルレヒト(ベルギー)
 シン・ヨンロク  アントワープ(ベルギー)
【中国】
 孫継海  マンチェスターシティ(イングランド)
 李鉄  エバートン(イングランド)
 李偉鋒  エバートン(イングランド)
【イラン】
 モハメド・マハダビ  シャルルロワ(ベルギー)
 ダリウシュ・ヤズダニ  シャルルロワ(ベルギー)
 アリ・エマミファル  シャルルロワ(ベルギー)

開幕の時の資料から抜きました。
移籍している可能性もあるのでよろしく・・・。
77名無し:03/03/12 15:28 ID:1Q8IEFJ4
リーウェイフォンは中国に帰ったよ
78あああ:03/03/12 15:44 ID:c5yD7k31
タイのGeoffrey-Prommayonがオランダ2部にいると思う
79:03/03/12 15:48 ID:4kVoSmh6
ブラジルの名門に日本人フォワードがいる
80Q:03/03/12 15:56 ID:Bpt9ljxK
広山ガムバレ!!!
81 :03/03/12 16:04 ID:t3YeOUJN
僭越ですがまとめてみまつ( ´∀`)つ

東アジア
【日本】
 高原直泰  ハンブルガーSV(ドイツ)
 中田英寿  パルマ(イタリア)
 中村俊輔  レッジーナ(イタリア)
 小野伸二  フェイエノールト(オランダ)
 稲本潤一  フルハム(イングランド)
 戸田和幸  トテナム(イングランド)
 川口能活  ポーツマス(イングランドD1)
 広山望  ブラガ(ポルトガル)
 鈴木隆行  ゲンク(ベルギー)
 N.鈴木  ザールブリュッケン(ドイツ2部)
【韓国】
 車ドゥリ  ビーレフェルト(ドイツ)
 宋鐘国  フェイエノールト(オランダ)
 朴智星  PSV(オランダ)
 イ・ヨンピョ  PSV(オランダ)
 キム・ナミル  エクセルシオール(オランダ)
 薛g鉉  アンデルレヒト(ベルギー)
 シン・ヨンロク  アントワープ(ベルギー)
【中国】
 孫継海  マンチェスターシティ(イングランド)
 李鉄  エバートン(イングランド)
 シャオ・ジアイ  1860ミュンヘン(ドイツ)
82 :03/03/12 16:05 ID:t3YeOUJN
東南アジア
【シンガポール】
 ベネット  レクサム(イングランドD3)

西アジア
【イラン】
 マハダビキア  ハンブルガーSV(ドイツ)
 ハシェミアン  ボーフム(ドイツ)
 レザイー  ペルージャ(イタリア)
 モハメド・マハダビ  シャルルロワ(ベルギー)
 ダリウシュ・ヤズダニ  シャルルロワ(ベルギー)
 アリ・エマミファル  シャルルロワ(ベルギー)
【レバノン】
 アンタル  ハンブルガーSV(ドイツ)
【カタール】
 フセイン  アントワープ(ベルギー)
 ミシャル・ムバラク  フェイエノールト(オランダ)

中央アジア
【ウズベキスタン】
 シャツキフ  ディナモ・キエフ(ウクライナ)
83 :03/03/12 16:09 ID:h3HvJYDY
N.鈴木って誰?
84 :03/03/12 16:09 ID:Q5f0mDJL
>>81
トルクのイ・ウルヨン。
85_:03/03/12 16:32 ID:4AmRhW7L
>>81
追加お願いします。中国人・
FWヤン・ヨウ(ドイツ2部・サンパウリ)
FWシェ・フイ(ドイツ2部・グロイターフリュト)
DFファン・ジーイ(イングランド1部・カーディフシティ)

86_:03/03/12 16:43 ID:4AmRhW7L
あと韓国人のデンマーク移籍選手2人、2002年の8月から在籍。
・金 ミンギュ(デンマーク1部・ブロンソ)
・李 在哲  (デンマーク1部・ブロンソ)
そして現在1試合だけで見切られベンチ外で帰国寸前の状態の
・李 乙容(トルコリーグ・トラブゾンスポール)
これでほぼ日中韓は揃ったと思う。欧州外のクラブの洪(アメリカ)とか除けば。
あとは中東の選手と中央アジアの選手が俺はよくわからん。
87 :03/03/12 16:52 ID:lWkuBam7
アジアでJがボロボロだっつうのに
お前らはほんとノンキでいいなぁ・・・
88 :03/03/12 16:53 ID:+LmWyEph
【日本】
 高原直泰  ハンブルガーSV(ドイツ)
 中田英寿  パルマ(イタリア)
 中村俊輔  レッジーナ(イタリア)
 小野伸二  フェイエノールト(オランダ)
 稲本潤一  フルハム(イングランド)
 戸田和幸  トテナム(イングランド)
 川口能活  ポーツマス(イングランドD1)
 広山望  ブラガ(ポルトガル)
 鈴木隆行  ゲンク(ベルギー)
 N.鈴木  ザールブリュッケン(ドイツ2部)
 富樫英輝 サンカエターノ(ブラジル)
 中川賀一 デポルティーボ・エスポリ(エクアドル)
 石田浩之 オリンピック・シャークス(オーストラリア)
 中村孝也 スラビアプラハ(チェコ)
【韓国】
 車ドゥリ  ビーレフェルト(ドイツ)
 宋鐘国  フェイエノールト(オランダ)
 朴智星  PSV(オランダ)
 イ・ヨンピョ  PSV(オランダ)
 キム・ナミル  エクセルシオール(オランダ)
 薛g鉉  アンデルレヒト(ベルギー)
 シン・ヨンロク  アントワープ(ベルギー)
【中国】
 孫継海  マンチェスターシティ(イングランド)
 李鉄  エバートン(イングランド)
 シャオ・ジアイ  1860ミュンヘン(ドイツ)
ヤン・ヨウ サンパウリ(ドイツ2部)
シェ・フイ グロイターフリュト(ドイツ2部)
ファン・ジーイ カーディフシティ(インランド1部)
89 :03/03/12 16:55 ID:+LmWyEph
欧州外はだめか。
中川、富樫は削除。
90 :03/03/12 16:55 ID:+LmWyEph
後、石田
91 :03/03/12 16:57 ID:+LmWyEph
>>86
でも、デンマークはセミプロだからな。
微妙でしょ。
92_:03/03/12 17:22 ID:nuKoGFBQ
>86
>91
しかもデンマーク1部は
イングランドと同じで
実質2部リーグのこと。
デンマークも1部はプレミアリーグ。
93名無し:03/03/12 19:38 ID:ef4yFbrl
>>83
鈴木伸貴。ザールブリュッケンはジャパンマネーに目をつけていてユースに日本人が大量にいる。その中でプロ契約した日本人第1号。 
福山雅治の番組にでてた。ポジションはウィングバック。
後、セリエC1に中居とかいう奴がいたな。
94名無し:03/03/12 19:59 ID:xWjsVM5F
ジェフリー・プロマヨンの所属クラブ判明。オランダ2部のFC Eindhoven
95 :03/03/12 20:00 ID:+LmWyEph
思い出した。
オランダ。エールディビジにベトナム&ノルウェーのハーフがいる。
名前忘れた。
96 :03/03/12 20:05 ID:GKch6I0L
デンマークは一応プロだよ
97 :03/03/12 20:06 ID:+LmWyEph
>>96
え!!!!?
98 :03/03/12 20:15 ID:GKch6I0L
森本たかしのルポ見ろい
1部はフルタイムのプロ
2部はセミプロだったはず
99 :03/03/12 20:20 ID:+LmWyEph
>>98
そうなのか。
俺の知っている限りでは、ブロンビーなどはプロ契約してる奴が多いが、
中位より下レベルのクラブはセミプロと聞いたが。
情報サンクス。
100 :03/03/12 20:59 ID:ygWCqrGd
ファン・ジーイのいるカーディフはイングランド2部だよ。
101 :03/03/12 21:14 ID:KNRcDKkA
>>88
ヤン・ヨウって…ヤン・チェンな。
ユース世代の子供なら中国も2人ヨーロッパに行ってるよ。
102名無し:03/03/12 22:19 ID:c5yD7k31
レザイーまだペルージャにいる?
103 :03/03/12 22:20 ID:ygWCqrGd
iruyo
104名無し:03/03/12 22:26 ID:q8M0qk1p
>>103
サンクス

大事な奴忘れてた。
リーズのHarpal Singh(ハーパル・シン)。インド代表、リーズサポ一押しの若手らしい
105 :03/03/12 22:30 ID:ygWCqrGd
無理矢理イングランド代表にされそうな気がするんだが・・。
すでにインドのカテゴリー別の代表で出場したことあるの?
106 :03/03/12 23:20 ID:+2V80Mm7
トテナムの曲波がぬけてる
107 :03/03/12 23:25 ID:WNpLywSL
来期からだろ?
108名無し:03/03/12 23:53 ID:CS5BQBzK
>>105
ごめん。まだインド代表じゃないみたい。左ウィングだしイングランド選んじゃうかもね。
ニューカッスルのマイケル・チョプラもインディアンらしいけど、こいつはイングランドを選んだみたい
109 :03/03/13 00:10 ID:ZdDkczO6
インド人ばっかりになるイングランドってのも凄いな
110  :03/03/13 02:36 ID:75XHNBzF
ACLがらみでスレ違いになるかもしれんが、
クラブ単位では東と西完全に分けたほうがいいんじゃない?
恐らく東は春秋制が多いのだろうし、西は秋春だろうし。

東アジアサッカー連盟
東南アジアサッカー連盟
http://www.aseanfootball.com/

この両連盟主導で出来ないかな。
あと、UEFA見習うなら2位チームとか出れるようになるのか?
まだ改善されるだろうけど将来どうなるんだろうか。

ちなみにUEFAカップみたいなのも…と妄想してみる。
111 :03/03/13 13:05 ID:2znhS2p1
スイスリーグに日本人いなかったっけ?
11281:03/03/13 13:37 ID:rIkbkMHC
僭越ながら、日中韓まとめるでつ( ´∀`)つ
改行にひっかかるので分けます。


【日本】
 高原直泰  ハンブルガーSV(ドイツ)
 中田英寿  パルマ(イタリア)
 中村俊輔  レッジーナ(イタリア)
 小野伸二  フェイエノールト(オランダ)
 稲本潤一  フルハム(イングランド)
 戸田和幸  トテナム(イングランド)
 川口能活  ポーツマス(イングランドD1)
 広山望  ブラガ(ポルトガル)
 鈴木隆行  ゲンク(ベルギー)
 中村孝也  スラビアプラハ(チェコ)
 鈴木伸貴  ザールブリュッケン(ドイツ2部)
 石田浩之  オリンピック・シャークス(オーストラリア) ※オセアニア
11381:03/03/13 13:38 ID:rIkbkMHC
【韓国】
 車ドゥリ  ビーレフェルト(ドイツ)
 宋鐘国  フェイエノールト(オランダ)
 朴智星  PSV(オランダ)
 イ・ヨンピョ  PSV(オランダ)
 キム・ナミル  エクセルシオール(オランダ)
 薛g鉉  アンデルレヒト(ベルギー)
 シン・ヨンロク  アントワープ(ベルギー)
 金・ミンギュ  ブロンソ(デンマーク1部)
 李在哲  ブロンソ(デンマーク1部)
 李乙容  トラブゾンスポール(トルコ)
【中国】
 孫継海  マンチェスターシティ(イングランド)
 李鉄  エバートン(イングランド)
 シャオ・ジアイ  1860ミュンヘン(ドイツ)
 ヤン・チェン  ザンクトパウリ(ドイツ2部)
 シェ・フイ  グロイターフリュト(ドイツ2部)
 ファン・ジーイ  カーディフシティ(イングランド2部)
11481:03/03/13 13:41 ID:rIkbkMHC
東南アジア
【シンガポール】
 ベネット  レクサム(イングランドD3)
【タイ】
 ジェフリー・プロマヨン  FCアイントホーフェン(オランダ2部)

西アジア
【イラン】
 マハダビキア  ハンブルガーSV(ドイツ)
 ハシェミアン  ボーフム(ドイツ)
 レザイー  ペルージャ(イタリア)
 モハメド・マハダビ  シャルルロワ(ベルギー)
 ダリウシュ・ヤズダニ  シャルルロワ(ベルギー)
 アリ・エマミファル  シャルルロワ(ベルギー)
【レバノン】
 アンタル  ハンブルガーSV(ドイツ)
【カタール】
 フセイン  アントワープ(ベルギー)
 ミシャル・ムバラク  フェイエノールト(オランダ)

中央アジア
【ウズベキスタン】
 シャツキフ  ディナモ・キエフ(ウクライナ)
11581:03/03/13 13:42 ID:rIkbkMHC
あと・・・、ハーパル・シン(リーズ)はインドに入れて良いのでしょうか?
116_:03/03/13 15:13 ID:ffSfs3sh
81さん乙!かなりの良スレになりつつあるな。
こんなにアジア人まとめてあるとこなんて他にないだろ。
ググってみたけどここが一番まとまっている気がする。
じゃあこの欧州所属アジア人選手でベスト布陣を妄想すると…
        ソル  高原
    小野    中田英 マハダビキア
        李鉄  稲本
     レザイー  宋  孫継海

サブにFWシャツキフMF中村、朴、李ヨンピョ、DFファン・ジーイ
117関連スレ:03/03/13 15:56 ID:ZdDkczO6
【残念】アジアチャンピオンズリーグ反省会【惨敗】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047523332/
118 :03/03/13 16:42 ID:Ep394mTV
>>117
> 【残念】アジアチャンピオンズリーグ反省会【惨敗】
> http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047523332/

すっぱいブドウの会
119_:03/03/13 16:52 ID:o+nqNhR+
>>101
>ユース世代の子供なら中国も2人ヨーロッパに行ってるよ
その二人の情報キボンヌ
120名無し:03/03/13 18:52 ID:QCUwywOg
プラハの中村、今年の合同トライアルに参加してるが、解雇されたんじゃないのか?
121 :03/03/13 19:28 ID:Quqs2aep
中国人が2人くらい
フランスはディビジョンアンでプレーしていたと思うが。

後、イングランド代表、ダイアーは間違いなくインド系。

イングランド・レスターはインド系移民が多い。リトルインドと言われている。
そこら辺を検索してみると面白いよ。
122 :03/03/13 21:05 ID:fAcQ1+lq
そういやスペイン2部のフェロルが日本人獲得してチリにレンタルで出したような
123 :03/03/13 21:48 ID:hEJOvEv6
>>119
マンハイムに行った李天天(ユース代表)と
ストックポートに行った張暁彬。
フランスは昔ナンシーに李金羽がいたけど今はいないよ。
124 :03/03/13 21:58 ID:VZydXiGr
ブラジルのサンカエターノ(だっけ?)でトップ契約した日本人がいたような・・・
その後のニュースは聞かないな。
125 :03/03/13 22:03 ID:VZydXiGr
ちょっと調べてみたら、驚いた。
公式HP持ってやんの。

サンカエターノの富樫
http://homepage2.nifty.com/orandmix/hideki/index.htm


なんとあの人が・・・
http://homepage2.nifty.com/orandmix/hideki/sub2.htm
126_:03/03/14 03:33 ID:kXruksIB
>>123
李天天てユース代表に選ばれてたの?
去年のアジアユースにはいなかったような気がするけど。
127 :03/03/14 08:07 ID:3ngXGa+8
>>126
U17の方だよ。でも、去年のアジアユースの時に代表にいたかは覚えてない。
スマソ。なんかで召集かかった時に名前があったよ。
128 :03/03/14 08:11 ID:3ngXGa+8
あー、ウソだ。U19だよ…かさねがさねスマソ
129 :03/03/14 10:53 ID:YRwMOQIA
日本人みたいな顔したインド人がイングランドでプレーしてる。
130 :03/03/14 10:55 ID:YRwMOQIA
ダイアーは黒人と何処かの混血だろ。
インド系でもっとも有名なのがフランス代表にもなったことがあるドラソー
確かナントでプレーしてたかな?

香港人2人がレアルマドリードでプレーしてる
131 :03/03/14 10:57 ID:YRwMOQIA
ユベントスのプリマベーラにロシア系のヴズベク人がいたはず。
人種は完全な白人
132 :03/03/14 11:29 ID:zJBxL6az
日本人みたいな顔したウルグアイ人がイタリアでプレーしてる。
133名無し:03/03/14 12:31 ID:qqSnMmDj
>>132
ディトラエフ?こんな感じの名前だったけな。こないだのAYにでてた。日本戦でPK外してたね
134 :03/03/14 12:54 ID:zJBxL6az
        __ _   
      /:::::::::::::::::~\
     /::::::::::::::-‐-v‐-,ヽ
    /:::::::::::::〈      j::l
    |::::::::::::/ /~ . ~\|   
    |::::::/l/   (・) (・)   ディトラエフ?AY?誰だそれ???
    |::::ヽ :: ミ   , つ l
    .l:::::::.:::     / _ll_〉  
     ヽ:::::ヽ::.    ▽/
135 :03/03/14 13:11 ID:W72c8rVW
>そして現在1試合だけで見切られベンチ外で帰国寸前の状態の
>・李 乙容(トルコリーグ・トラブゾンスポール)

見切られたんじゃなくて、怪我。
いまはスタメン。
136 :03/03/14 13:12 ID:W72c8rVW
といっても、トラブゾンスポールが金を払えないので帰国寸前。
137 :03/03/14 15:08 ID:+MyBuL6e
ACLって中国と韓国ばかりじゃなく他のチームも見せてくれよ。
こんな時じゃないと見れないんだから。
ダイジェストつくれよー朝日さんよー。
つーか西地区見てー!!!

日本勢が負けたら決勝までどこも見れないのか
138 :03/03/14 15:34 ID:zJBxL6az
>>137
朝日だろ?
心配するな。
韓国が勝ち進めば見れるよ。
139_:03/03/14 18:12 ID:BfvhOeXj
>137
昔はBSとかで普通に夜中に
やってたりしたもんだが・・・。
最近余りやらないな。
半年後に放送とか分け分からん。
140 :03/03/14 20:03 ID:o7ss7EKb
鹿島の組に関してはホームアドバンテージ
が大きかった訳か。
あと、来期のシード分けは大もめになりそうだな。
日本はZONE2、1番手から4番手に落ちるかも
141ななし:03/03/14 20:53 ID:tz7ze0pB
>>133
ゼイツラエフって感じの名前だよ。もうユーヴェではほぼ一軍扱いだと思うけど。
あとチェコの奴はすでに帰国してるよ。
142  :03/03/15 01:06 ID:xQFkTjHK
>>141
YES
143 :03/03/15 08:51 ID:FYfe+gUg
鹿島はA組最下位 アジアCL

 サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(14日、バンコクなど)既
に1次リーグ敗退が決まっているA組の鹿島は、大田シチズン(韓
国)に0−1(前半0−0)で敗れ、通算1分け2敗の勝ち点1で同組
最下位に終わった。

 同組はBECテロ・サーサナ(タイ)が上海申花(中国)に2−1で
競り勝ち、勝ち点7で1位となり準決勝進出を決めた。


まじかよ
うんこ貸間
144 :03/03/15 09:09 ID:q2WEaTsg
大田シチズンは2年連続Kリーグ最下位。
でも鹿島より良いサッカーしてたよ。
でも後半鹿島の良くなって来たんで行けるかと思ったんだか。
145 :03/03/15 10:31 ID:J4CJMhON
日本のクラブ弱いなぁ・・・
146 :03/03/15 10:43 ID:iGhIPvEo
マジでホームの4チームが抜けそうだ。すげぇな。
147_:03/03/15 16:06 ID:tsiiBx2l
↑大連が統一教会をボコって抜けたべ
148 :03/03/15 16:08 ID:i/VjISYp
>>147
勘違いしてるみたいだけどそこのグループは中国開催だよ。
149  :03/03/15 16:13 ID:DH50WKTS
今日から中国Cリーグも開幕するんだけど
スカパーの781  (無料放送中)で
生中継あるらしい

午後4時過ぎから 見てください
150147:03/03/15 16:17 ID:tsiiBx2l
>>148
勘違いしてないべ。ホームの大連が抜けたのを報告しただけだよ
151 :03/03/15 16:17 ID:i/VjISYp
>>150
そりゃ申し訳なかったべ。
152326:03/03/15 17:05 ID:AwEETN3u
>>81
マイナー系はそろそろ省きましょうや。キリがないので。
ちなみに海外日本人選手はここが一番詳しい。
http://liquid.s27.xrea.com/josfp/

153 :03/03/15 18:39 ID:J4CJMhON
五輪予選はH&A方式だけど
全て日本で試合をしますが・・・
154_:03/03/15 18:44 ID:pyiHUeHf
>>152
サンクス、そこすごいね。日本人そんなにいたんだ。
155_:03/03/15 18:46 ID:6T0AtZnW
>135
監督は見切ってたよ。
ウルヨンさん。
前半戦は鈴木よりもはるかに
出場できなかった。
「コンディション万全なのに
走れない!」って韓国の新聞に
泣き入れてたもんね。
で、ここのところさして
活躍したわけじゃないのに
先発。練習試合でKリーグ
相手にゴールした程度。
スポンサーの圧力疑惑。
156 :03/03/15 19:03 ID:VPuKNSVR
でも、トラゾンスポルって現在4、5位だよな。
今年はベジクタシュ調子悪いな。
157 :03/03/16 04:26 ID:L7swRp6S
アウェイでも城南は大連に勝つんじゃないかね?と思ってたけど、なんだかんだで結局ホーム勝ちか。
タイもだし。
AグループとBグループの会場入れ替えちゃうと客足が伸びなくなる、、、
H&Aやるには問題も多い、、、
困ったもんだね。
158 :03/03/16 09:26 ID:wKB/tArG
きっちりホームのチームが勝ち抜いたね。わらた。
チョンが怒らないのかな。
159 :03/03/16 13:46 ID:SFrv9soa
次からはせめて中立地でやってほすぃ
160 :03/03/16 16:48 ID:VeB33XhK
同意
161 :03/03/16 16:50 ID:5vwhDnHJ
準々決勝のホームアンドアウェーは財政的に無理なんだろうなあ
162 :03/03/16 16:52 ID:K9TOzks4
中立地の方が難しいって聞いたんだよね。どこで見たか忘れたけど。
動員が見込めないからどこも手を上げないらしい。
163 :03/03/16 16:59 ID:VeB33XhK
MF清田がベネズエラで先発ゲット!
 先月にスペイン2部のフェロルとプロ契約を結んだMF清田(せいた)孝司(22)がベネズエラリーグのイタルチャカオでレギュラーとして活躍している。
当初はチリのコンセプシオン(2部)にレンタル移籍したが、現地到着後に急きょイタルチャカオ行きが決定した。開幕初戦こそ途中出場だったが、2戦目からは先発でプレーしている。
 清田は神奈川・湘南台高卒業後、単身でスペインにサッカー留学し、地域リーグを転戦した。日本でのプロ経験がないまま、海外のクラブとプロ契約する珍しい例となった。
フェロルは武者修行のため、清田を南米に送り出し、これにこたえるように、清田は環境の変化にも対応した。

 イタルチャカオのサントスGMは「彼はあっという間にチームになじんだ。
ベネズエラでは初めての日本選手なので、難しいかと思ったが、よくやっている」と、その順応性を高く評価した。
「選手が少ないからではなく、彼が実力で先発を手にしたのだ」。
ベネズエラリーグは、政治問題のため今季は開幕が遅れた。その遅れを取り戻すべく、現在は水曜日と日曜日に試合を行っている。
チームは現在2位。清田にとっては、厳しい日程も成長へつながる大きなチャンスになる。
164 :03/03/16 18:53 ID:b+Q4zI0I
何でベネズエラなんかだやろうと思ったんだろう
海外なら何処でもいいってか
165 :03/03/16 20:36 ID:SFrv9soa
>>164
とにかく海外でプレーしたいが、それほどの実績がない選手&失業中の選手
などは、国を選んでられないのです。
166 :03/03/17 00:30 ID:4MrtROaS
スペイン語を学ぶのはリタイヤ後の人生に役立つでしょ。
167 :03/03/17 04:56 ID:xYd8mBaD
AFCチャンピオンズリーグ厳しいな。
チャンピオンズリーグなのに中学の職員室で着替えるなんて。

168 :03/03/17 10:44 ID:zIaFppbv
あれは野蛮な後進国らしい歓迎の仕方だったな。
しかし負けたらそれも単なる言い訳になってしまう罠。
169 :03/03/17 11:49 ID:0N7naV81
せめて部室をつかわせてやれw
170 :03/03/17 12:45 ID:Uk9HoJRt
日本に来た時、仕返しすればいいよ。
後進国の奴らはそうしなきゃ分からないよ。
171 :03/03/17 12:56 ID:XIk6pdNR
>>170
典型的な低所得者のメンタリティーですね
172 :03/03/17 16:16 ID:RpiEqZJS
根本的な質問なんだけど、、、、
Aグループを抜けたタイのBECテロ・サーサナって強いの?
173 :03/03/17 17:59 ID:ZjWlw2zL
◆アジアカップ2004・予備予選ラウンド
※グループC
 ・キルギスタン 1−2 アフガニスタン
           0-1 26' Sayeed Tahir Shah
Juma Gulov 60' 1-1
           1-2 70' Farid Azami
174 :03/03/17 18:32 ID:da1RRdc2
>>173
もしかしてアフガニスタン、国際試合初勝利?
175 :03/03/17 20:07 ID:QnwwGt1n
http://www.footballasia.com/mrel/news_52634_E.html
アフガニスタン勝利に関するAFCの記事
176 :03/03/18 12:17 ID:cI0dwzm6
アフガニスタンおめでとう保守
177_:03/03/18 12:42 ID:Ab7WN2uR
>171
普通にアウェーの「歓迎」
してやればよい。
金持ち喧嘩せずメンタリティー
は時には損だぞ。
178 :03/03/18 21:56 ID:SR5taBfq
さて、今回の戦争でイラクサッカーがますます衰退しそうなわけだが・・。
戦火が他の国にも回ったら他も衰退するかもな・・・。
179 :03/03/18 22:16 ID:z8G/G5da
イラクって最近サッパリな気がする。
180 :03/03/18 22:20 ID:zucCP8lv
タイとかだとむしろアウェーの日本のが快適なんじゃないのかな。
設備はしっかりしてるし芝もしっかりしてる。暑さもないから体力も持つだろうし。
181 :03/03/18 22:24 ID:fXqHD7Xs
大連でやったタイのチームは一試合平均6、7失点
究極の引きこもり国家だと思う。(寒かったんだろうが。
182 :03/03/18 22:58 ID:Qt726jvk
ただ単にテロササナの方がオトサパ(だっけか)より強いだけじゃないの?
183 :03/03/18 23:11 ID:SR5taBfq
テロは現役タイ代表が8人くらいいるはず
184 :03/03/18 23:33 ID:z8G/G5da
タイのリーグってもしかして1強なのだろうか?
185 :03/03/18 23:48 ID:vu+YEa0T
タイは真夏気候以外で日本と試合しても勝てないとおもうぞ。
というか近年の日本での試合でクラブ・代表とも勝ったためしがない。
でもタイで試合すると5分の試合になる事が多い。
東アジアはタイに恐れてるんじゃなくて高温多湿に恐れてるわけ。
エアコンの効いた札幌ドームでサウジと試合してサウジが
ボロ負けしたのと似てるな。
186 :03/03/18 23:53 ID:z8G/G5da
そういえばサウジが活躍したアメリカW杯は灼熱地獄の中での開催だったな。
187 :03/03/18 23:57 ID:OedqP+Zi
そういやタイってアーセナル、マンU、リバプールとかとホームでいい勝負してたな。
188  :03/03/19 00:06 ID:gc8obAlY
熱帯の国で放りこみサカーが多いのはプレスがやりたくても
出来ないからでしょ。いくら暑さに強い国の選手でも
プレス戦術って灼熱地獄では絶対出来ない戦術。
ガタイが多少大きければパフォーマンス減を多少補えるけど
基礎的身体能力を運動力で補っている日本人には難しいのよ。
普通以上に消耗度が激しくなるしね。

と言うわけで日本選手は熱帯でのパフォーマンスは3割減ぐらいに
なるのね。逆に暑い国のタイの選手は寒い気候では3割減。
日本とタイの基礎力を1:0.6くらいで考えるとタイが東アジアで
ボロ負けする理由がわかるし、日本がタイで苦戦するのもよくわかるよ。
189 :03/03/19 00:11 ID:juqajo+f
シドニー五輪予選
タイvs日本 0-6

カザフ戦の後の最終戦ですでに予選突破が決まった後のアウェーでの消化試合
たしか10月下旬だか11月ぐらいだったか
190 :03/03/19 00:13 ID:h8BscsXl
>>187
マンUに10点くらい取られて終盤はバルデスがFWやってた気がするんですが・・。
191  :03/03/19 00:18 ID:gc8obAlY
>>187
真面目な話、汗腺の数が熱帯に住む奴らより日本人のほうが
1割少ないし、欧州に住む白人なんかは更に日本人より1割少ない
って言われてるぞ。
これが何を意味するかというと体感温度が全然違うって事だ。
欧州人は10度程度の気温でも平気で半袖で歩ける反面、
熱帯では汗が出にくいから体温が調整できないって事だ。
欧州チームの選手は暑い国での試合は実際の力の5割-6割程度の力
しか出せないってのは、手を抜いてるんじゃなくてそれだけの力しか
だせないって事なんだな。
192  :03/03/19 00:20 ID:gc8obAlY
>>189
その時の天候は雨だったはず。雨のほうが日差しがなく
気温が低い分だけタイに有利にならない。
でもスコールの後の晴天って地獄だけどな。
193 :03/03/19 00:22 ID:td6wCemv
>>189
まだ冬といっていいほど寒いし、何より冬を越して寒さに慣れてる身体になってるから
夏の後のちょっと寒くなった10月下旬よりかなりきついだろ。
10月は暑さの記憶を身体が覚えていたんじゃないか。冬を越したら忘れ去る。
そのうえJリーグはじまってなくてもともとコンディション悪いし。
194193:03/03/19 00:29 ID:td6wCemv
タイの暑さに対する適応の話ね。
日本の夏も暑いけど冬が寒いから冬の後は寒さに慣れてしまっていきなり適応できんだろ。
徐々に暑くなって夏になれば暑さもなれるけど。
195 :03/03/19 05:27 ID:h8BscsXl
タイ米不味いぜ(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
196_:03/03/19 07:03 ID:OJL3JSmk
197 :03/03/19 10:30 ID:kDUdoz/A
アジアカップ2004予選 C組

ネパール 4-0 アフガニスタン

ネパール    3 4-0
アフガニスタン, 3 2-5
キリギスタン  0 1-2
198 :03/03/19 11:04 ID:mVhAj8Gl
アジアCLは金の関係で集中開催できないなら4つに分けるべきだな。
     中東・東南・極東・旧ソ連系統
それで勝ちあがったのでH&A方式で準決勝争うと
199 :03/03/19 11:06 ID:0ivV9Omc
>>195
炊いて食べる場合はな。
200198訂正:03/03/19 11:07 ID:mVhAj8Gl
集中開催できない→集中開催しかできない。

ところでもう一方は決定されているのに大連とアルアインの奴
日程決まってないね。ここにもイラク情勢の影響が。
201 :03/03/19 11:12 ID:TTqmUv70
てか今更だが何でホーム&AWAYじゃなかったの?
202 :03/03/19 11:33 ID:Pp3mmoD9
つーか中東だけ別でやってほしい。
203  :03/03/19 12:10 ID:r+id7OR0
>>163
フェロルが2部B落ちして行方不明になりそうだな
204 :03/03/19 18:19 ID:0ivV9Omc
タイのアウェーは激厳
205 :03/03/19 19:08 ID:Q8+3vHgC
日本人の汗は他人種と比べて塩分が多いので
汗かいてさっぱり、とはならんそうだ
206 :03/03/19 19:37 ID:zrWBhDxD
つか、日本人は筋トレしてガタイよくしろや。
207三浦和義:03/03/19 20:09 ID:zi8+iLrV
>>206
貴様、本気で言ってるのか?
208 :03/03/19 20:24 ID:0ivV9Omc
>205
どうしてでしょう?
209 :03/03/20 00:08 ID:puVWAFv5
キルギスタン弱すぎ
アフガニスタンに負けるて・・・
210 :03/03/20 00:42 ID:H15C3uHX
やっぱ醤油のせいか
211U-名無しさん:03/03/20 01:00 ID:tJw61+jA
>>210
亀甲男を馬鹿にするな!!
212 :03/03/20 01:38 ID:FF9xFQ68
>>206
まずはおまえからな
213_:03/03/20 01:50 ID:Hlrppj5v
もうそろそろグアム対ブータンだな。
空気の薄さでホームのブータン勝利か?
214 :03/03/20 11:39 ID:BhwcTA1/
俺は少女漫画から抜け出たような線の細い美男子なわけだが。
215 :03/03/20 18:56 ID:q3tADyRc
筋トレしろ
216 :03/03/21 00:23 ID:2/BeHkvD
アジアカップ2004予備予選 C組

ネパール 0-2 キルギスタン

ネパール    3 4-2
キリギスタン  3 3-2
アフガニスタン, 3 2-5

で、ネパールの勝ち抜け。予選では E組
(韓国、オマーン、ヴェトナム)
217 :03/03/21 08:53 ID:XxNwukhj
イラク戦はシリアで開催 五輪予選会場を変更

 【ソウル20日共同】国際サッカー連盟(FIFA)はイラク情勢を考慮し、
アテネ五輪アジア地区1次予選のイラク−ベトナム第1戦(4月5日)の
会場地をバグダッドからシリアのダマスカスに変更したことを明らかにした。
韓国の通信社、聯合ニュースがパリ発で20日伝えた。
 第2戦は予定通り、4月19日にハノイで行われる。ベトナム・サッカー
連盟はアジア・サッカー連盟(AFC)に対し、試合会場の変更について
の意見を求めていた
218_:03/03/21 13:22 ID:eXsWrRko
サッカーNo1だか言う雑誌に、シンガポールサッカーの特集記事があったぞ。
219206:03/03/21 13:31 ID:c28y/Rc2
つーか、誤爆したw スマソ
でも今過去ログ読んでワロタ。

にわかが言いそうなセリフ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/football/1047960354/
220 :03/03/21 13:34 ID:Kf3VLEqF
フルミネンセからアル・サド(カタール)へ3ヶ月契約でレンタル中の元ブラジル代表FWロマーリオがインタビューを受け、イラク攻撃が始まった場合は契約を解除するかもしれないと語った。

ロマーリオ
 「戦争を恐れているわけではない。なぜなら私は今カタールにいるんですよ。平和を愛しているし、毎日戦争が起きないよう祈っています。けれども、もし開戦すれば退団できるという条項が契約にあるのです。
次にどこへ行くかどうか分かりません。3ヶ月間の契約を結んでいますし、さらにここでの滞在が延びるかもしれない。まもなく結論が出るでしょう」
221 :03/03/21 16:34 ID:8Qzw17qx
イラクはサッカーなんかしてて大丈夫なのか?
222 :03/03/21 23:22 ID:O0TTrAQD
アルアイン(UAE)−大連の試合が4・9に決定しました。
4・9にはイラク攻撃は終息しているだろうということですね。
UAEで行われるユース大会は出場するチームに
イングランドやアメリカがあるからどうなるんだろ。
イラク攻撃終わってもUAEであるんだろうか。
223_:03/03/22 02:17 ID:2rA2UT6H
イラクと言えば00アジア杯で名波が中山?に「ドーハの仇をとる」とう名言
を残した試合で印象に残っているが...こんど対戦する時をたのしみにしとく。
224 :03/03/22 09:16 ID:KqAUqrgt
そういえば0−0にベトナムとの試合会場がシリアかどこかに変更になったというのを
遂最近見たよ。選手たちの無事を祈る。
225 :03/03/22 09:37 ID:+ZBF1MRa
>>223
ナナミのボレーってあの試合だっけ?
226 :03/03/22 09:59 ID:Hb/42G8K
>>223 明神がイラク選手のチンコを丸出しにしたのもその試合か
227 :03/03/22 17:28 ID:lWYKK4sL
>>225
そう
228 :03/03/22 17:54 ID:lWYKK4sL
カタール人悲惨だな。戦争のせいでロマーリオブラジルに戻るって。
229 :03/03/24 00:44 ID:ICVFWdiP
1日1age
230 :03/03/24 00:48 ID:iVb+LUCQ
随分と、ずさんな契約だな
3ヶ月契約と短い上に、開戦なら契約解除できるなんて
231 :03/03/24 01:58 ID:k00FEC9y
>>229
何が1日1ageだ(wwwwwwwwww
23日怠っただろうが(wwwwwwwwwwwww
232 :03/03/24 06:12 ID:FLkaP91k
ずさんというより何処かと違って契約だと思うが。
カタールもロマーリオ満喫できたろうし。
233232:03/03/24 06:13 ID:FLkaP91k
契約→きちんとした契約
234 :03/03/24 06:19 ID:D8gGTLp5
次のアジアカップの時にはイランサウジ以外の中東は完全な雑魚になってそう。
235_:03/03/24 06:29 ID:EwgVP8pV
>>234
もともと下降曲線だったし。
236 :03/03/24 13:02 ID:aMg88PSS
これだからにわかは困る
イラクは昔から戦争やってるけど実力はそれほど落ちてないゆ
北朝鮮も同じ
237 :03/03/24 14:00 ID:SMcHY/co
238アジア杯予備予選:03/03/24 18:20 ID:Mp3MogTQ
2003/3/21 モルジブ 1-1 ブルネイ グループA
2003/3/21 東ティモール 2-3 スリランカ グループB
2003/3/21 マカオ 0-3 パキスタン グループE

2003/3/23 ミャンマー 5-0 ブルネイ グループA
2003/3/23 チャイニーズ・タイペイ 3-0 東ティモール グループB
2003/3/23 シンガポール 2-0 マカオ グループE
239 :03/03/24 20:16 ID:dqvzRLns
中東の連中にとって日本は完全な敵となったかな。
Wカップ予選は一層厳しいアウェーとなるでしょう。
240_:03/03/24 22:24 ID:FnGsjRqe
まあまあ、アジアスレはマターリと、にわかを歓迎しようや。
俺にわか、君にわか。

これがアジアだ。
241_:03/03/25 10:58 ID:Xf+X7Pfd
台湾は先進国並の経済力とオランダ以上の人口を有しているのに
やたらサカー弱いよね。日本の弱かった時期よりも酷い。
韓国はそこそこ強いのに、なんでだ?
242 :03/03/25 14:41 ID:2cWh4cNa
経済力あって、人口も揃ってても、国がサッカーに力注いでなかったら、弱いでしょ。
一昔前のアメリカもそう。
243 :03/03/25 17:31 ID:W8G0Nn7h
そう考えるとアイルランドとかウルグアイ、北欧の国はすげえよな。
244 :03/03/25 18:11 ID:unyqTj++
北欧や南米の小国のサッカーの実力の源が
政府主導の為とは思えないのだが。

昔の共産圏とか今の中国とかはそういう傾向があるかも知れないけど。
やっぱりその国への浸透度とかプロになっても食べていける基盤が
国内にあるとか、そこら辺が理由なんじゃないかな…
245 :03/03/25 21:13 ID:18OapT5b
>>241
台湾は大学卒業したら受け皿がほとんどないのが厳しいよ
246感動した:03/03/26 15:03 ID:LgN4+pEA
247 :03/03/26 15:36 ID:X0/4W4LC
>>246
(・∀・)イイ!!
248 :03/03/26 19:44 ID:irsYNwnj
周りに切磋琢磨できる強い国がないと強く慣れない
249 :03/03/26 19:46 ID:IScWxry3
ダエイとかはどうしてるんだ?
250 :03/03/26 19:50 ID:nmfwBR+d
フセインの長男のウダイはイラクサッカー協会の会長だったんだな。こわ。
251_:03/03/26 19:56 ID:qiujHuod
>>248
確かに。
アジアがいつまでも強くなれないのは、アジアの国同士の親善試合の少なさも関係あるね。
252 :03/03/26 20:13 ID:mX5gXNcd
>>241
台湾人は中国からの反発心と独立心で中国人の好きなサッカーは
避けたとか アメリカと英国の関係みたいに
253 :03/03/28 02:19 ID:QM7dIILd
  
254    :03/03/28 16:36 ID:C8Hx5PK+
世界的に見たら、94サウジのベスト16と02日本のベスト16はどっちが
評価高いのですか?
あと、韓国ベスト4と北朝鮮ベスト8では?
255 :03/03/28 17:25 ID:3uUOmqau
一番高いのは北朝鮮じゃない?
韓国はあのままおとなしくイタリアに負けてたら、もう少し評価上がったのにね。
94サウジは極暑の中での試合だったからなー。
でもオワイランのスーパーゴールとかオランダ戦は前半まで1点リードしてたからなー。
256 :03/03/28 17:27 ID:IGqMBRxo
スペインは2ゴール盗まれたといってるしな。
トッティは審判が遠くにいるのにダイブとられたし。韓国にあっさりPKも献上してるし。
257あげ:03/03/29 02:10 ID:1DSD4vRT
あげ
258 :03/03/29 08:18 ID:uFOd7Ahl
カタール代表イブラヒム・サーレムはナイジェリア出身。
まだ20歳くらい。
259  :03/03/29 09:33 ID:hSQPKJa7
韓国は何度もゴール取り消してもらっても結局11人相手に勝ったのは緒戦のポーランド戦だけ。
ドイツではゴールの取りけしも相手が退場することもなさそうだから1勝できれば上出来。
260_:03/03/29 15:23 ID:pEdGPWnm
タイのジーコが浦和に来ます。
261:03/03/29 15:30 ID:K3MRDy4K
有り得ない
262 :03/03/30 11:56 ID:9cMImmtr
元仙台FW藤吉信次(33)が中国2部・成都五牛に移籍することが明らかになった。
263_:03/03/31 11:33 ID:nCWUyCKB
>254
北朝鮮ベスト8はトーナメントが
8強からだった。参加国も少なかったし。
今のW杯だと実質ベスト16。
さらにアジアアフリカ合わせて
出場枠一だったことに抗議して
大半の国が予選参加辞退、
ほとんど自動的に本大会出場という
カラクリが。
264 :03/03/31 12:13 ID:mZbXm5hn
>>254
日本とサウジアラビアだったら絶対サウジのほうが評価が↑だろうね。
265 :03/03/31 14:55 ID:MowgiRPL
そりゃまあホームのベスト16なんてねえ。。
サウジは24チーム中のベスト16だけど、日本が
中立地でベスト16に入るなんて、かなり難しい。
266 :03/03/31 15:17 ID:G7DQr9Y4
でも、アズーリ破って、アジア初の決勝T進出を考えれば北朝鮮がNo1だろ。
267 :03/03/31 15:47 ID:mZbXm5hn
日本には砂漠のマラドーナみたいなスーパーゴールも
なかったわけだし。
268  :03/03/31 16:06 ID:Oo4+tmtm
>>241
ていうか、台湾がWC出ようとしたら、多分、シナがじゃまするんじゃねぇの?
台湾は国ではない!とか。
いろいろそういう制約があるんだろうよ。台湾は。
今、香港ってWC出れる資格あるっけ?
269_:03/03/31 16:09 ID:PsUIGuRI
自虐的な人間が多いようだが所詮どうあがいても現状の戦力は日本>>サウジだよ。
いつまでも過去の成績言っててもしょうがないだろ。「いま」を見つめようぜ。
過去にしばられるならアジアカップに優勝した日本はアジア最強だろ。
実際公式的には現在も日本がアジアナンバーワンだが現実は韓国と接戦だしな。
270 :03/03/31 16:09 ID:G7DQr9Y4
あるよ・・
271 :03/03/31 16:11 ID:G7DQr9Y4
別に自虐的にはなってないし、ここにいる奴等はみんな日本>サウジだと理解してると思うが・・。
ただ単に「昔はこの国凄かったよな〜」って振り返ってるだけなのに。
272 :03/03/31 16:11 ID:mZbXm5hn
>>241
あまり人気ないからだろ。
273_:03/03/31 16:13 ID:PsUIGuRI
そもそもこのスレの住人は日本がアジアカップ優勝したことから目を逸らし
イランやサウジや韓国こそアジア最強なんだ、という現実無視、自虐精神
から来てるからな。もっと日本は強い、だがこれを持続させていくにはどうするか
とかの建設的な意見で行けばいいと思う。今回0−8のサウジを過去の成績で
持ち上げてるようじゃダメだよ。
274 :03/03/31 16:14 ID:eKnd+4pQ
>>262
レスが遅れてしまったが、藤吉がんがれ!
275 :03/03/31 16:15 ID:mZbXm5hn
でも真面目に言ってIRANがアジア最強だと思う。
276 :03/03/31 16:17 ID:G7DQr9Y4
イランは外国で活躍してるタレント多いからなぁ。
W杯で見たかった。
277 :03/03/31 16:20 ID:mZbXm5hn
カゼメヤンなどこの世代アジアトップの若手もIRANにはいるし。
278_:03/03/31 16:20 ID:PsUIGuRI
まあ結局見た目が一番強そうなのがイランだからな。
でも現実のイランはアジアカップベスト8&ワールドカップアジア予選敗退
の国だからな。サウジみたいに下手に出てきて0−8で負けるよりも
大会自体に出なかったから評価上がってるだけ。まあマハダビキアは好きだけど。
279 :03/03/31 16:21 ID:MowgiRPL
的外れな批判だなあ。つーか野暮だなあ。
>>254から昔話してただけじゃん。
280 :03/03/31 16:22 ID:LUfQ/kOi
とりあえずアジア最強を決めるのがアジアカップだと思うんだけどな
最近では、やはり日本、サウジってとこを最強って呼ぶんじゃない?
イランなんて何年前にアジアカップ優勝したよ?
まあ最強の論理なんて人それぞれと言えばそうだが
281 :03/03/31 16:25 ID:mZbXm5hn
アジア最強を決めるアジアカップを何年も優勝してない
韓国は論外ですか?
282_:03/03/31 16:25 ID:EO35Ufo+
このスレ住人は、現在どこがアジアナンバー1かよりも、
アジアカップ予備予選グループFの結果が知りたい奴です。
283_:03/03/31 16:32 ID:PsUIGuRI
いやワールドカップの結果とアジアカップの結果でアジアの勢力を決めるらしい。
前に某評論家が言ってた。だからそれでいくと
イラン:アジアベスト8・ワールド予選敗退
韓国 :アジア3位・ワールドベスト4
日本 :アジア優勝・ワールドべスト16
中国 :アジア4位・ワールドGL敗退
サウジ:アジア2位・ワールドGL敗退
韓国か日本のどちらかがアジアトップ。
そしてその次を追うのがサウジとイランと中国。
284_:03/03/31 16:44 ID:PsUIGuRI
まあつまり4月の試合はアジア最強国決定戦と言っても過言ではないわけだね。
アウェーで厳しいが。
285 :03/03/31 18:44 ID:kY9oWil1
◆アジアカップ2004・予備予選ラウンド結果
※グループD
 ・バングラデシュ 2−2 香港
  【香港が予選ラウンド進出】
※グループG
 ・インド 1−1 北朝鮮
  【北朝鮮が予選ラウンド進出】
286 :03/03/31 18:51 ID:6mdMmiB0
イランと北朝鮮は悪の枢軸だろ
2006年までにはアメ公様に強姦されてサッカーどころじゃなくなるぞ


287 :03/03/31 19:03 ID:LUfQ/kOi
北は元々、サッカーどころじゃねえっつうか参加してこないヒキコモリじゃん
288 :03/03/31 20:29 ID:i8HG6+C7
つーか、インドはわざわざ平壌まで行って試合したのか・・・?
289 :03/03/31 20:31 ID:Uqd8jtdQ
>>268
台湾も香港もFAあるんだから出られるよ。
強ければ。
290 :03/04/01 11:26 ID:mTM+5cWB
サッカー=Rマドリード、メキシコと中国に育成スクール設立 http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=ZJ5R23JPAWLKKCRBAEOCFEY?type=sportnews&StoryID=2482532
291 :03/04/01 11:36 ID:z6zkqN1y
IRAN>>>韓国>>日本>>>サウジアラビア>>中国
292_:03/04/01 13:12 ID:crXhlETU
イランはシドニー五輪予選も一次予選で
敗れたし、ダエイ、バゲリ世代に続く
選手が出てきてない。
しばらくは下降傾向だろう。
マハダビキアは頑張ってるけど。
日本と韓国がアジアトップ争いだろうな。
選手層の厚さでは圧倒的に日本だが。
チーム力は似たようなもんだな。

にしても香港おめ。韓国戦ガンバレ!
インドは期待したがダメだったか。
293sage:03/04/01 15:55 ID:xhWsA46O
北朝鮮って国内リーグあるの?
294 :03/04/01 16:07 ID:JJFrELEO

AFC CHAMPIONS-LEAGUE 2002/2003
(アジア チャンピオンズリーグ)

準決勝 4月9日(水)

アル・アイン vs 大連実徳
 16:45(21:45日本時間)

BECテロ・サーサナ vs パフタコール
 18:05(20:05日本時間)


いよいよキックオフ!!!
295 :03/04/01 17:04 ID:k0yceI0y
>>292
でもアジア大会では17歳とか居て優勝したぞ
五輪に力入れ取るような国でもないだろ
国内リーグの方が人気が高いリーグなんだし
296 :03/04/01 17:27 ID:H8yZhc+O
アジアは謎が多し
297   :03/04/01 18:06 ID:HQOUj+M0
>>293
あるよ
298:03/04/01 18:10 ID:nEQI5Lpa
ローマがマハダビキア獲得に動く
299 :03/04/01 18:16 ID:fCQcyYkd
今の北朝鮮は強いの?
300:03/04/01 19:02 ID:/20DnXgM
去年アウエーで中国破ってた
301_:03/04/01 19:07 ID:5h6aztkM
>>300
それって女子じゃなかった?
うる覚えだから間違ってたらごめん。
302_:03/04/03 08:34 ID:PbzbDBhM
サカダイにマカオとグアム代表監督のインタビューがあったな。
303 :03/04/03 08:48 ID:9mU1oU1B
元アジアなのでいちおう
ベラルーシ2−2カザフスタン
304 :03/04/03 09:20 ID:PRA9GP2l
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030403-00000953-reu-spo

[クアラルンプール 2日 ロイター] アジア・サッカー連盟(AFC)は、SARS
(重症急性呼吸器症候群)の流行を懸念し、今月予定していた2004年アテネ
五輪1次予選のシンガポール―台湾、香港―スリランカ戦を延期することを決めた。
 SARSは、シンガポールや香港をはじめ、世界で死者75人以上、約2300人の
感染者を出している。
 シンガポールの試合は5日と19日に、香港の試合は12日と19日に予定されていた。
 AFCは、流行終息の兆しが見えてから、新しい日程を設定するとしている。
 AFCは1日、イラク戦争のため、今月5日と19日に予定されていたイラク―
ベトナム戦を延期している。(ロイター)

どっちも見通し立ちません
305__:03/04/03 13:35 ID:J/JSwui0
自国のクラブが快進撃してるっつうのに
タイでは相変わらず全く盛り上がっていません
プレミアのクラブ・選手に関しては日本人以上に詳しいくせに
自国のクラブ・選手の事を知らない、知ろうともしない
日本の欧州厨なぞ比較にならない極度の自虐ぶり

人口多く経済力そこそこでサッカー熱高くても
この国のサッカー界には全く将来性を感じない
306 :03/04/03 13:38 ID:eNUuSd+h
タイ代表の試合は凄く盛り上がってたが
307タイは:03/04/03 13:43 ID:LSFsM5sZ
白人の支配を受けないほうが警戒心や敵対心がうまれず
あからさまな崇拝につながるのかもね。
308_:03/04/03 14:07 ID:hKNcujo0
アジアカプ予想

    1位     2位     3位      4位
A組 ウズベク タイ      香港     タジク
B組 カタール クウェート   シンガポール パレスチナ
C組 サウジ  インドネシア イエメン (モンゴル、ブータン、グアムの勝者)
D組 イラン   レバノン    ヨルダン   北朝鮮
E組 韓国   ベトナム    オマーン   ネパール  
F組 イラク   マレーシア  バーレーン  ミャンマー
G組 UAE   トルクメン   シリア     スリランカ

16枠大杉。12でいいだろ。
309_:03/04/03 14:09 ID:hKNcujo0
ちなみに、死のグループはA組とみる。
どこが2位以内になっても可笑しくない。

2位争いが熾烈なのはD組か。
310 :03/04/03 14:25 ID:xsVHboKF
中国は… ホストか。
311 :03/04/03 15:18 ID:LSFsM5sZ
    1位     2位     3位      4位
A組 ウズベク タイ      タジク     香港
B組 カタール クウェート   パレスチナ シンガポール
C組 サウジ  インドネシア イエメン (モンゴル、ブータン、グアムの勝者)
D組 イラン   レバノン    北朝鮮    ヨルダン
E組 韓国   ベトナム    オマーン   ネパール  
F組 バーレーン イラク   マレーシア  ミャンマー
G組 UAE    シリア    トルクメン  スリランカ

結構面白そうだね。
312 :03/04/03 15:47 ID:/mR5MMeS
F組イラクは出場できるんだろうか。
313 :03/04/03 15:48 ID:eNUuSd+h
明らかにA組がおかしいw
314 :03/04/03 15:49 ID:eNUuSd+h
↑間違った、D組ね。
315 :03/04/03 16:20 ID:P62cO9wS
ジーコ一人で香港行脚
316 :03/04/03 17:20 ID:E0E6wp+S
亜細亜カップの予選の事か・・・
一瞬、分からなかった。。日本が抜けてたから。。。

>>308

ボラが余計な事を言ったからかな。。。
16にしろ。って。

トルシエはアフリカネーションズカップみたいに2年に一回開催しろと言ってたな。。
317 :03/04/03 21:12 ID:Sl9VkcOk
age
318 :03/04/03 21:14 ID:FoAh/3ZU
ロシアリーグの最初の外国人選手はなんとシリア人らしいbyWSD
319 :03/04/03 22:27 ID:RayFa5CD
シリアは近いせいか微妙なヨーロッパ組が多いよね、ギリシャとか。
320U-名無しさん:03/04/04 11:20 ID:js2Q8oMT
2年に一度か。それはいいかもな。ただでさえアジアと対戦する機会が少ないし。
321 :03/04/06 09:58 ID:+UKLJzkm
>>320

2年毎だと海外組みは呼べない。
したがって、国内派、↓の世代の有望の選抜する事になる。

国内派と下から上がってきた選手はアピールしようと必死になる。
点差が開いてるのにも関わらず。で、キレた相手が汚いファウルを犯す。

大会毎に選手が壊されたら洒落になるん。。。

それに2年に一回だと大会の権威が落ちるような気がする。
(世界的に見れば低いのは言うまでもないが・・・)
322 :03/04/06 12:06 ID:LHEI/GDm
>>318
おおーあったね
323 :03/04/06 12:49 ID:C7+iRsOH
アジアカップの知名度と言うか権威と言うか、
そういうのが低く見られているのが悲しい。
仮にも大陸の覇者を決める大会。
いうなればユーロ、コパと同格なのに。
書いてて自分でも信じられないのが悲しい。
最近のコパの廃れ徴候も寂しいけどね。
324 :03/04/06 13:05 ID:LHEI/GDm
>>323
グローバル化の弊害だと思うね
325 :03/04/06 13:11 ID:if9EFVum
アフリカンネーションズカップ(多分二年に一回)は
アフリカ人が欧州でやる奴が増えた影響と資金不足もあり、
次回はWC予選も兼ねることになったらしい。
アジアカップもいっそ、WC予選や五輪予選と
兼ねたらいかが?
326 :03/04/06 13:55 ID:95+CRd/M
>>325
アジアカップが2年に1度ならWC予選と兼ねていいけど。
五輪は年齢別だからまったく別物。

アジアカップの問題点は秋開催(今回はラマダンの
影響で夏開催)。WC予選がそのせいで大変。
327 :03/04/06 13:57 ID:95+CRd/M
根本的には土曜・水曜で予選を消化するのが不可能な
AFCの大きさにあるんだけどな。東と西で分けてほしい。
328 :03/04/07 23:11 ID:BgDNga1t
地道に1日1age
329 :03/04/08 12:31 ID:pfQAicaG
保守(・∀・)━(∀・ )━(・ )━( )━( ・)━( ・∀)━(・∀・)シャンティ♪
330 :03/04/09 00:22 ID:SEsQw1s4
欧州のCLやEUROなんか見てるとほんとうらやましくなるよな
でもあれはEUROというひとつの共同体を長年地道に作り上げてきた成果だから
アジアでは無理。
東アジアに限定するなら質の高い大会はすぐにでも出来そうだ

331 :03/04/09 16:24 ID:5O4IkSRd
アフリカネーションズカップがW杯予選を兼ねる案は中止になったんじゃなかったっけ?
セントラル方式でやるんだからホスト国が圧倒的に有利になる。
そもそもなんでアフリカはお金も無いのに2年ごとに大会を開くんだ?

332 :03/04/09 16:56 ID:Z2K7gGzT
アジア・アフリカ選手権はどこ逝ったんですか?
333 :03/04/09 17:03 ID:lJq9d2oJ
AFC CHAMPIONS-LEAGUE 2002/2003
(アジア チャンピオンズリーグ)

準決勝 4月9日(水)

アル・アイン vs 大連実徳
 16:45(21:45日本時間)

BECテロ・サーサナ vs パフタコール
 18:05(20:05日本時間)


いよいよ本日まもなくキックオフ!!!
334 :03/04/09 17:25 ID:IqKtwHVY
今日だったなりか
335 :03/04/09 17:41 ID:5IskM+TA
おおー今日だったか
サカヲタでもほとんど知らないだろうな
336がんばれ紫熊:03/04/09 17:43 ID:8sTggQiZ
どこでやるの、この試合。
中東は無理でしょう。
337 :03/04/09 18:56 ID:F9pEluod
>>336
H&Aだから、UAEとタイじゃないかな。
338 :03/04/09 21:26 ID:hpYCVBzk
>>333
すっかり忘れてたよ
でも謎の肺炎の影響で中国での試合が中止になったりしないのかな
339 :03/04/09 22:00 ID:mJd2u2A4
肺炎は南だから、大連は実際はほとんど関係ないけど、相手は嫌だろうね
340 :03/04/09 22:38 ID:tI+W6kVS
バクダットが事実上陥落した日にやっているんだな。
アルアイン−大連
341 :03/04/09 22:49 ID:ROANTQhL
BECテロ・サーサナ 3−1 パフタコール

なんだかなぁ・・・
342 :03/04/09 22:53 ID:rdZIth3W
タイ優勝してしまえ
343 :03/04/09 23:45 ID:mJd2u2A4
アルアインじゃないのー
344 :03/04/10 00:00 ID:Ze3HZ02H
AFC CHAMPIONS-LEAGUE 2002/2003
(アジア チャンピオンズリーグ)

準決勝第1戦 結果 出ました。


アル・アイン4−2大連実徳

BECテロ・サーサナ3−1パフタコール
345:03/04/10 00:06 ID:oVL+zcpE
また、タイは汚いことやったのか?
346 :03/04/10 00:07 ID:2XbvVDZd
サーサナの試合はタイでやってんの?
347 :03/04/10 00:10 ID:6arAGOCW
大連はGKに赤紙出た後逆転負け喫したようだが、
何やったんだ?一体。
348 :03/04/10 00:11 ID:1CTMFUgL
またあのキーパーかw
349347:03/04/10 00:24 ID:6arAGOCW
1点リードしていたDalian Shide
23 GK An Qi '63 赤紙退場
先制点とっている9 FW Hao Haidongをひっこめ
22 GK Yu Ziqian を投入
直後にAl Ain
14 FW Boubacar Sanogo '65
7 MF Mohammed Omar '68 で逆転
http://www.afcchampionsleague.com/en/tournament/matchcentre.asp?cid=565&mtid=8501

350 :03/04/10 00:55 ID:N5QvYlZT
ハオハイドン、よく点とるなー
351 :03/04/10 06:30 ID:fBMJbXiH
2試合ともホームアドバンテージ炸裂
352 :03/04/10 13:33 ID:fDOaClVg
なぜサッカーはH&A方式が主流か判らせるのに
最適な大会だな<AFC CL
353 :03/04/10 14:13 ID:1iA3ZY0H
日本だけだろ、アウェイで普通に勝てるリーグなんて。
354 :03/04/10 14:51 ID:W47vDA6S
日本は来客をもてなす文化がなるからな。
355 :03/04/10 18:03 ID:ukPVat0v
◆アテネオリンピック2004・アジア1次予選結果
※2ndレグ
 ・カンボジア 0−9 オマーン
  【トータル17-0でオマーンが2次予選進出】
356 :03/04/10 20:18 ID:U/THAvg4
http://www.bigsoccer.com/forum/showthread.php?s=693b7b834549cc8960bf26a73eca8ffe&threadid=37495&perpage=15&pagenumber=15

このBBSで中国人が怒ってる。審判がバーレーン人だったらしい。
キーパーの退場は中国のGKがPKの判定に対して審判に文句をいったときに
文句を聞き間違えて?、「お前、買収されてるだろう。」といわれたと思って退場にしたらしい。
PKの判定が怪しかったのはいうまでもない。
357 :03/04/11 14:33 ID:km+tjqBW
中東ってマジで嫌いなんだけど。
あいつらからオイルマネー奪ったら何になるの?って感じ。
今回のイラク戦争も中東の奴等ざまーみろ、どんどん死ねと思ってた。
358 :03/04/11 21:10 ID:uRhG0Hmr
2nd legの審判は両方とも日本のセットだね
ちなみにウズベキが上川で
大連が岡田だね
359 :03/04/12 06:39 ID:cOjq5xy6
俺はサウジアラビアとIRANのサッカーが好きだが。
イランは中東じゃないか。
360     :03/04/12 10:26 ID:rlFTZhKA
オマーンのキーパーノルウェーでプレーしてるらしいんだけど詳細きぼん
361 :03/04/12 12:34 ID:XicOOF3u
ロマーリオ退団だって(w
でしゃばりカタールにはお似合いだな(w
弱小国の分際で粋がるな。
362 :03/04/12 13:47 ID:E6TrYtoz
イランも地理的にいったら中東だろが。
中東とはヨーロッパから見て極東アジアより近い位置にある東の地域という意味だ。
本来なら日本から西の位置にあるのだから中西と呼ばれなければならないのでだ、日本の学問はヨーロッパの御都合主義的な言い分を無批判に受け入れているからこのようなことになるんだ
モンゴル軍の世界支配は「侵略」となるくせに
ヨーロッパ人のアメリカ、アフリカでの大量殺戮、侵略が
「新大陸発見」「大航海時代」だのふざけた名称で呼ばれるのはそのためだ。

教科書問題は自虐史観や愛国史観だけじゃないのだ
363 :03/04/12 13:57 ID:qPIey4Y3
モルジブがオリンピック予選辞退だってね。
イランに行かせるのは危険だって事で。
364 :03/04/12 22:52 ID:NmuTqFzC
イランはアラブではないが中東。
365 :03/04/13 18:06 ID:6hGyTo3T
あげとくか
>>358
誤審をしそうだな
366 :03/04/13 21:13 ID:UkgFEqzh
>>357
なぜこのスレにいる?

>>363
ていうか、そもそも実力的に(ry
フル代表で21−0ぐらいで負けなかったか?

ところでテロ・サーサナって本拠地バンコク?
367 :03/04/14 14:19 ID:SuB+E67b
中東の民族 アラブ、ペルシャ、トルコ、クルド、ユダヤ。
368 :03/04/14 14:45 ID:Lcn03s67
鯖移転あげ
369 :03/04/14 14:45 ID:Lcn03s67
あがってなかった・・・
370 :03/04/14 21:54 ID:0+lCVA3c
>>366
そういえバゲリ1人に虐殺されてたね。
でもこないだの予選は中国相手にホームとは言え0-1で奮闘してたよ。
371 :03/04/15 14:11 ID:KnRLZ0iX
サモラーノがクゥエートのクラブに移籍
372 :03/04/15 14:46 ID:KnRLZ0iX
ベトナムのストライカーに、Jリーグの横浜FCからオファー
http://www.aseanfootball.com/show.cgi?cat=mainstory&id=Rmo9AAqJXj
373 :03/04/15 15:44 ID:NElKKnIL
>>372
おおっ
"They will gain tremendous experience playing with the top clubs,"
既に勘違いしてる…

ベトナムはタイから経験を引いてフィジカルを加えたような感じらしい。
技術はそれほど見劣りしないとか、するとか。
374 :03/04/15 21:10 ID:5XToXiD/
本人が行く気がないらしいね>ベトナム人
375 :03/04/16 08:25 ID:u3Wfx8lY
ACL準決勝の大連実徳−アルアインは
新型肺炎のため試合延期になりますた。
376 :03/04/16 09:49 ID:z/vO5uCt
Dalian-Al Ain semi-final second leg postponed
http://www.afcchampionsleague.com/en/news/index.asp?aid=27252&sec=1&ssec=0
WHOに反対されたみたいね。
377 :03/04/16 09:51 ID:z/vO5uCt
べトコンチックなベトナム代表を見てみたい
378 :03/04/16 11:49 ID:cqbC41p/
SARSの影響がAFCにも及んだか・・・。
379 :03/04/16 15:11 ID:NLAi6GW3
アジアの巨大なお荷物中国死ねよ。
お荷物のくせにくだらないプライド持ちやがってSARSを隠蔽しやがって。
何か制裁を加えるべき。
380 :03/04/16 16:48 ID:8mUKBCnW
中国は五輪予選出場禁止だな
381_:03/04/16 17:03 ID:RYi6vDjV
政府が隠蔽したことでサッカーに制裁ていう考え方は・・・。
でも、中国の選手は試合前にSARSにかかってないかは調べた方がいいね(もちろん調べるのは中国政府じゃなくてWHO)。
それで、かかってる選手は出場停止ということでいいんじゃないかな。
382 :03/04/16 17:07 ID:F1WBbgfi
sarsかかったまま試合したら死ぬんじゃ…
383 :03/04/17 16:58 ID:G5CO8rBx
>>379
おまえが死ね
くず野郎
384 :03/04/18 13:15 ID:SWHocso6
>>383
中国人さらしage。
お前らは発展途上国なんだよ。自覚しろ。
これは先進国からの命令だ。
385 :03/04/18 13:22 ID:rsAuyzIt
東アジア選手権も中止すべき
386 :03/04/18 13:24 ID:SWHocso6
糞シナのせいで五輪2次予選も延期になったらしいな。
とことんお荷物だ。中国は除外して、2004年アジア杯開催も返上すべき。
387 :03/04/18 14:29 ID:MQ51hrPs
中共分裂まだぁ?
388   :03/04/18 14:36 ID:IMQr0lgt
シナサッカーの進歩が鈍いのはホント意外だったな。
80年代から、世界を驚かせる可能性のあるのはアジアでは中国だけと言われつづけて
はや20年。バレーや体操とは勝手が違うらしいね。
389U-名無しさん:03/04/18 14:38 ID:EBRNTP5d
SARSが生物兵器だったとしたら制裁の可能性なくもないだろうな。
なんかあのウイルス、それっぽい気がするんだけど。。。
390 :03/04/18 15:01 ID:dPtFepKf
>>384
阿呆なカキコはしお韓だけにしてくれよ
391 :03/04/18 16:20 ID:rnyTKJEH
>五輪2次予選
日本代表の日程には影響無しですか?
392 :03/04/18 16:20 ID:yFX091QE
>>389 アメリカのじゃない?
393 :03/04/18 17:38 ID:zbCzlc9V
最近何かと話題のシリアのサッカーにつ
いて誰か知らないか?
プロサッカーリーグはないの?
394_:03/04/18 17:57 ID:sSXF1+o1
ガスコイン・・・・
395 :03/04/18 18:42 ID:jxnPLqxm
>>393
過去ログに書いてあるが、ロシアリーグ初の外人選手はシリア人らしい
396 :03/04/18 18:51 ID:dPtFepKf
シリアは
政治情勢から因縁のある国との試合となると
会場に銃を持った兵士が配備される。

397 :03/04/18 19:07 ID:266Sr0XJ
パランパンは?
398 :03/04/18 19:14 ID:jxnPLqxm
監督権選手として中国で新たに輝かしいキャリアを積んでいるものと思われていたポール・ガスコインは、現在アリゾナ州フェニックスでアルコール中毒の治療を受けている模様。

 月曜日に中国から到着したロンドンのヒースロー空港では泥酔状態だったところを目撃されており、そのままアメリカへ直行したものと思われる。
399 :03/04/18 19:25 ID:jxnPLqxm
カタールのリーグは選手はクラブと契約するのではなくて、サッカー協会と契約するらしい。
それで協会から10あるクラブのどこかに配属されるらしい。

ちなみに、今後はメラーとヘスラーを狙ってるらしい。
カタールがロートルの溜まり場になると見られてるらしい。
下手したらトルコリーグ化するかも。

かつてトルコサッカー協会が大物獲得の為に国内の3強のクラブに獲得資金を与えたから、あそこまでレベルが上がって大物も来るようになった。

協会が推進して大物獲得を目指している点では、カタールとトルコは共通してる。
オイルマネーなんとかしろよ。極東に来るまでに砂漠でストップされるよ。
400 :03/04/18 19:48 ID:zbCzlc9V
>>399
ということはカタールリーグの選手は一応プロフェッショナルか?
401 :03/04/18 19:53 ID:EP5G4d4Y
ここおすすめ
http://zoetakami.fc2web.com/
402 :03/04/19 14:15 ID:+bY/0hL3
昨日は影で日中対決だったけど、中国人に悔しい思いさせられた。ザマミロ(w
もはやマンCの調子の悪さに比例してスンも評価下がったっぽいね。
403山崎渉:03/04/19 23:25 ID:yaooWZKj
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
404山崎渉:03/04/20 00:45 ID:JLfMbXv7
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
405 :03/04/20 12:59 ID:zbPnRN/e
アジアのサッカーリーグ順位
1位中国
2位UAE
3位カタール
4位サウジアラビア
5位日本
6位イラン
7位韓国

外国人の質からいくとこーだね。
406 :03/04/20 14:12 ID:cCeZRn/k
>>405
外国人の質だけでリーグの順位が決定するんですか。そうですか。
407 :03/04/20 15:04 ID:zbPnRN/e
>>406

日本のチームはACLでGL敗退ですが何か????
ちなみに私の国は中東の買収さえなければ決勝に行くでしょう。
408    :03/04/20 15:06 ID:ywj6CPhk
>>407
(イ)タイ人発見!
409 :03/04/20 15:09 ID:il9qHhxt
タイ人はトムヤンクンでも食って寝てろ
410 :03/04/20 15:35 ID:68U1zAuZ
>>406
>>405は多分、これに反応してほしかったんじゃないか?

ガスコインが行方不明?

 サッカー界の「永遠の問題児」が、また珍騒動を引き起こした。アルコール依存や
傷害事件で波乱の選手生活を送ってきた元イングランド代表MFポール・ガスコイン
(35)が、今度は中国の所属クラブから姿を消し、行方不明になった。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/f-sc-tp2-030418-0019.html
411 :03/04/20 17:16 ID:irj1vK9K
ガスコインは見つかったの?
412 :03/04/20 18:23 ID:b7qUduA+
ガスコインのガールフレンドが彼は今アメリカにいますって中国メディアに
話してた。
413 :03/04/20 18:29 ID:FgVYcCyY
>>410
アルコール依存症じゃなくて、実は鬱病の治療だってのがまた面白い。
414 :03/04/20 19:08 ID:Hx0sfi9p
415 :03/04/20 20:07 ID:Cu8ZEFGh
>>414
野球豚必死だな(ww
416 :03/04/20 20:54 ID:n/X9TAuT
日本の相手はミャンマー サッカー五輪アジア予選

サッカーのアテネ五輪アジア地区1次予選、バングラデシュ−ミャンマー第2戦は19日、ダッカで行われ、0−0で引き分けた。
第1戦を3―0で勝っているミャンマーが1次予選を突破し、2次予選で日本と対戦することになった。
日本−ミャンマーの2次予選は5月1日に第1戦(東京・国立競技場)、同3日に第2戦(東京・味の素スタジアム)が行われる。(了)

[ 共同通信社 2003年4月20日 18:42 ]

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20030420-00000050-kyodo_sp-spo.html
417 :03/04/21 14:09 ID:D3h/qBtE
トルクメニスタン−インド 合計2−1でトルクメニスタン
レバノン−ヨルダン 合計1−1 away goalの結果でレバノン
ミャンマー−バングラディッシュ 合計3−0でミャンマー
ネパール−パレスチナ 合計1−3でパレスチナ
オマーン−カンボジア 合計17−0でオマーン

キルギスタン、イランは不戦勝で2次予選進出
シリア−パキスタン、UAE−タジキスタンは結果待ち
香港−シリア、台湾−シンガポール、イラク−ベトナムは
延期
418 :03/04/21 14:10 ID:weLYUHWc
インドまけたのか
419 :03/04/21 14:16 ID:nZNDxSs2
香港−シリア ある意味最強のカードだな。
SARS騒ぎが収まったとしても今度はシリアが・・・。
420 :03/04/21 15:04 ID:OLEfckIp
ベトナムも不戦勝になったかと思っていたが、AFCのサイトには載ってない...どうなっとるんじゃ。あと香港の対戦相手はスリランカっす。
421 :03/04/21 15:35 ID:UT67E4m1
>>389
> SARSが生物兵器だったとしたら制裁の可能性なくもないだろうな。
> なんかあのウイルス、それっぽい気がするんだけど。。。
そんな死亡率の低い兵器に意味があるのか?
インフルエンザの方がよっぽど死んでるぞ。
422 :03/04/21 16:46 ID:9/+2YJQS
アメ公の生物兵器実験
423 :03/04/22 13:25 ID:Q0Hcl5Fs
今回のSARS騒動で、中国人がいかに信用できない民族か分かった。
424 :03/04/22 14:11 ID:3dX9DO9w
てか、SARSのとばっちり来るのが一番ウザイんだけど・・。
425 :03/04/22 16:10 ID:thVtKrqj
中国人が単一民族だと信じて疑わない>>423 (ぷっ
426_:03/04/22 19:17 ID:Q4ZPgHrn
とりあえず、>>423はバカだということが分かった。
427 :03/04/22 22:16 ID:6GkFoSUX
ACLの準決勝があるってのにまったく盛り上がっていないな・・・
428  :03/04/22 22:50 ID:woYyjRlX
スペイソで新聞にバスラー、カタールへって載ってたんだけど。
あと、エッフェも行くかもって。

うーん、カタールねぇ
429 :03/04/22 22:51 ID:IgArdzzX
あのアルジャジーラの国だからいいところだよ。
430 :03/04/23 11:25 ID:kSQ0+17P
中国はアジアに迷惑ばかりかけてるな。所詮チャンコロか。
431 :03/04/23 12:43 ID:oN/vO9hd
AFC・CLの決勝に、まずタイのクラブが・・・。
432 :03/04/23 15:09 ID:UVtA5ipZ
馬鹿な書き込み連発してしお韓化でもしようってか?
433 :03/04/23 15:22 ID:jYh8ry/H
テロ・サーサナが決勝進出/アジアCL
<アジアCL>◇準決勝第2戦◇22日◇タシケント

BECテロ・サーサナ(タイ)はホームのパクタコール(ウズベキスタン)に0−1で敗れたが、
2戦合計3−2で初の決勝進出を決めた。

23日に大連で行われる予定の準決勝第2戦のもう1試合、
大連実徳(中国)-アル・アイン(UAE)は新型肺炎(SARS)流行のため延期となっている。
434 :03/04/23 15:58 ID:z9pLPFSe
テロ・サーサナが初代アジアCLの王者になったりして…
435 :03/04/23 17:27 ID:1+WY4FJH
>>434
タイフェチとしてはありだ
436 :03/04/23 18:02 ID:caYF5tTA
かなり久しぶりだろ
タイは盛り上がってるか?
437 :03/04/23 19:47 ID:8C44WMil
その前に最後まで行われるのかの方が心配だ。
438 :03/04/23 19:52 ID:6hlfeR2Q
伝説よ、いま、、、、、、、、
439 :03/04/23 21:20 ID:LEuLpOVY
中国のクラブや中東のクラブが優勝すると、色々とウザイからタイに頑張ってもらうのが一番かと。
440 :03/04/23 21:25 ID:o6LqX32l
まあ、中国や中東のクラブより好感が持てるしな。
441 :03/04/23 21:29 ID:AlycsR4m
中国を優勝させる為にわざと生き残らせてたりして・・・
442__:03/04/24 18:18 ID:F4xKsGBT
しかし審判タシケントまで遠路はるばるお疲れさんやね。

OfficialsConditionsReferee: Toru Kamikawa
Assistants: Noburo Ishiyama, Shibata Masatoshi
Official: Matsumura Kazuhiko
443 :03/04/24 20:27 ID:INL/D1cW
>>417
シリア−パキスタンは合計8-1で、シリアになりますた。
444 :03/04/25 19:10 ID:Sxc5u0Hp
パキスタンのサッカー事情知りたい
445 :03/04/25 22:14 ID:kk8tvv8M
>>444
ずっと前にACWCだかACCだかで試合しに来たパキスタンのチーム、
選手がごっそりいなくなったなんてことがあったよね。
それしかしらないやー。
446 :03/04/25 22:45 ID:570drJCG
パキスタン人って富山で「ジハードするぞ!」とか言って暴れてた人達だよね
447 :03/04/26 16:52 ID:j7RnVZQz
>>444
モルジブパキスタンの選手がプレーしてるはず
448447:03/04/26 16:54 ID:j7RnVZQz
モルジブリーグでね
449 :03/04/28 10:06 ID:v4pFuDXH
あげ
450_:03/04/28 10:24 ID:ZOS0Nw79
ミャンマー戦はこのスレ的にどう見るよ?
第1戦 5-1、 第2戦 2ー0
くらいか?
451 :03/04/28 11:20 ID:Q76+VKRI
ミャンマー見た事無いから、何とも言えん。
452 :03/04/28 11:23 ID:u0YsAwmD
第1戦 2-1、 第2戦 0-0

■第1戦
果敢に攻め込むも、いきなり失点して大慌て。
あせりからミスのオンパレードもなんとか逆転。

■第2戦
前の試合の反省から慎重に入り、支配をするがフィニッシュは遠い。



なんとか勝ち進むも試合運びに大きな課題が続く。
453 :03/04/28 16:53 ID:4RXdT4Zr
ミャンマーは昔からテクニシャンが多い
スーチーさんによく似たイケメンもいるから
ミャンマーオタ女が発生する可能性あり
454 :03/04/28 18:45 ID:Tms5SD0I
ミャンマーって昔アジアカップで優勝してたよな
455 :03/04/28 22:18 ID:pIZRxSq+
>>454
まじですか
456 :03/04/28 22:47 ID:HagngbB5
メツは来月で契約が切れるはずが
8・9月まで拘束となりました。
457 :03/04/28 23:33 ID:Fj6ttbKe
なんで?
458 :03/04/28 23:37 ID:JT5qm5L3
23:28 サッカーの五輪最終予選延期。アジアサッカー連盟決定。新型肺炎の影響を考慮。開催方式も見直し、来年3月開催へ。
459 :03/04/28 23:54 ID:gOnHNYel
最終予選は来年3月 サッカー五輪予選延期(共同通信)

 アジア・サッカー連盟(AFC)は28日、アジア各国で流行している新型肺炎の
収束時期が不確定なことを考慮し、8月末から予定されていたアテネ五輪アジア
最終予選を来年3月に延期すると発表した。
 当初、最終予選は8月30日から10月18日まで、2次予選を勝ち上がった12チームが
3組に分かれ、ホームアンドアウエー方式で行われる予定だった。
 今回の発表では、最終予選の開催方式には同一地または2カ所での
来年3月の集中開催か、3月17日から5月12日までのホームアンドアウエー方式の
選択肢が定められ、参加チームが方式を選ぶこととなった。
 来年のアテネ五輪を目指すU-22(22歳以下)日本代表は5月1、3日にミャンマーとの
2次予選を行い、8月からの最終予選進出を見越して直前の欧州遠征などの
日程を組んでいただけに、大幅な見直しを迫られることになる。
 延期されているほかの1次予選は9月、2次予選は10月に行われる。(共同)

460U-名無しさん:03/04/28 23:55 ID:NrXWk0bm
>>454
優勝したのはアジア大会でしょ?
461 :03/04/28 23:56 ID:gOnHNYel
アジアカップ予選も延期 アジア・サッカー連盟(共同通信)

 アジア・サッカー連盟(AFC)は28日、来年に中国で行われるアジアカップ予選の
延期を発表した。9月から11月の間にホームアンドアウエーなど3つの選択肢から
開催方式を選択して行われる。前回優勝国の日本はすでに本大会の出場権を得ている。
 また、延期されているアジア・チャンピオンズリーグ準決勝第2戦の
大連実徳(中国)-アルアイン(アラブ首長国連邦)は8月30日に、
勝者とBECテロ・サーサナ(タイ)との決勝は10月3または4日に第1戦、
11日に第2戦を行うと決めた。(共同)

462U-名無しさん:03/04/28 23:58 ID:NrXWk0bm
得体の知れない病気をバラまいた支那は出場停止にしてもいいくらいだな
463 :03/04/28 23:58 ID:Fj6ttbKe
中国死ねよ
464 :03/04/29 00:37 ID:zz+0SJSZ
>>462-463

自作自演かっこ悪い
おまえが死ね
465 :03/04/29 00:39 ID:ZxpZveS3
>>464
ハァ?こいつ頭大丈夫?
てか、中国人必死だな(w
お前らは発展途上国の国民であることを自覚しろ。
何が中華思想だ(w
466U-名無しさん:03/04/29 00:40 ID:lKIyJx/h
アジア杯も北京五輪もあぼーんだね、このままだと。
467 :03/04/29 00:45 ID:zz+0SJSZ
>>465
もう寝ろ
468:03/04/29 00:55 ID:jH0y9ffT
アジア杯まで蔓延してたら日本にも侵入してるだろうな。でもその前にワクチン完成するだろ
469 :03/04/29 03:04 ID:8ox0eIjA
中国を不戦敗にすればすべて解決
470 :03/04/29 09:48 ID:oIyZi6qR
そのロジックからすると中東勢に暗躍されてW杯予選から極東締め出し、
なんてことになりかねん。
471 :03/04/29 14:09 ID:n0Ew93mC
最近嫌中厨が増えた気がする。
てか、これが本来は普通か
472 :03/04/29 16:49 ID:UtbM5I1j
>>470
そうそう。まさしく中東の思うつぼ。
473  :03/04/29 18:06 ID:n0Ew93mC
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20030429-00000004-spnavi-spo.html

糞シナのせいでポルトガル戦、スパーズが中止になりました。
パルマ来日も潰れそうな勢いです。


   ア      ジ       ア       の      巨      大       な       お      荷      物      中      国      は       滅       び       ろ



 
474 :03/04/29 19:01 ID:nC2sAdbv
今年はサッカー界にとって厄年だな
475 :03/04/29 20:54 ID:zz+0SJSZ
こんな低レベルな状態が日本の普通だったら困るっぺ
どうせ馬鹿な厨房がしお韓の真似して自作自演繰り替えしてるんだっぺ
476 :03/04/29 21:52 ID:kwI0NCjn
>>475
田舎人は黙れ。

あーもう日本って地理上の位置悪すぎる
477 :03/04/29 22:59 ID:n0Ew93mC
>>475
お前みたいなのが日本を駄目にするんだよ。

>>476
同意。てか、日本は周りにロクな国がいないな(w

478_:03/04/29 23:52 ID:2/eyDFtH
>>477
日本は国じゃなくて、アメリカの州の一つだもんねw
479U-名無しさん:03/04/29 23:54 ID:lKIyJx/h
>>478
プエルト・リコみたいなのに近いよな、ぶっちゃけ>日本
480 :03/04/30 00:03 ID:sHPHVwEH
とりあえず2006まで中国締め出しだろ
481U-名無しさん:03/04/30 00:06 ID:YxV7N1I/
予防措置、避難措置的なペナルティとして中国には対外試合禁止を命じてほしいもんだ
482_:03/04/30 01:49 ID:WQRknmod
このスレで中国を執拗に叩く奴は、
アル・アインサポですか?
483_:03/04/30 03:46 ID:S9EPsR03
日本も周辺国と同じぐらい充分DQN国だと思われ。
そう思ってないのはアホな日本人だけ。

484 :03/04/30 03:51 ID:yWoAjZZU
 
485 :03/04/30 04:02 ID:r0p/Qdqn
アル・アインさぽ日本語上手い…
486 :03/04/30 14:23 ID:MODBz3q2
最近、このスレの住人は国際化してきたね。

元からいるチョン・日本人に加え、中国人とUAE人が加入した。
487 :03/04/30 17:05 ID:27FzCxtU
パフタコールサポだが?
488 :03/04/30 18:21 ID:mMiM1w5l
現地の人間じゃねえのにサポ気取るんじゃねえよ。
489 :03/04/30 20:09 ID:GvipzW4F
アテネ五輪アジア1次予選、UAE−タジキスタンは、合計4-0で UAE
490 :03/04/30 20:12 ID:0UJyXEEr
実はカタール人あるよ
491 :03/05/01 06:17 ID:p4khWMUd
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/05/01/10.html
イラク代表 4選手だけ確認
-------------------------------------------------------


 戦火が収まったイラクの代表選手で消息が分かっているのは4人だけということが明らかになった。
現在アラブ首長国連邦(UAE)のドバイに滞在しているドイツ人のシュタンゲ監督は「軍隊に入った者もいれば、
家族と逃げた者もいるだろう。空爆や食料不足の飢えで死んだ者もいるだろう」と行方不明となっている選手の安否を気遣った。
当面の予定はアテネ五輪のアジア予選。「一日も早く活動を再開しなくてはならない。
そして04年にはアテネでプレーすることを信じている」と話した。
492 :03/05/01 06:53 ID:rY36eFc3
リヒテンシュタイン1-0サウジアラビア

悲しい
493 :03/05/01 13:03 ID:RVZ4GqhS
アーメド・ラディは生きてるか?
494 :03/05/01 14:35 ID:+gshGZMp
>>492
サウジ弱すぎ。中東の国が負けるのはいい気味。
オイルマネーで粋がるな(w
495 :03/05/01 14:37 ID:9NyIaw/s
>>493
日本じゃしょせんオムラムが一番人気だからなあ・・・
496#:03/05/01 14:40 ID:w2Aax2sM




日本もワールドカップグループリーグの抽選会で買収した事実があるわけだが
497 :03/05/01 14:47 ID:9NyIaw/s
ワールドカップ地元開催国が恵まれたドローになるのは全世界の暗黙の了解。
あれは買収などしてない。せずともめぐまれるようになる。
498 :03/05/01 14:50 ID:+gshGZMp
買収っていうのはW杯予選のUAEと中国とFIFAのことを言うんだよ。
イラン見たかったのに。糞が。
499#:03/05/01 14:52 ID:w2Aax2sM



パートナーの韓国はポーランド、アメリカ、ポルトガルと非常に厳しいグループに入ったわけだが



500 :03/05/01 14:59 ID:9NyIaw/s
>>499
そうか?優勝候補といわれながら調子の上がってこなかったポルトガル
(フィーゴとルイコスタなんて不調を極めてたし)
ヨーロッパの中では一番弱い(かそれに近い)ポーランド
アメリカは力をつけてきた国ではあったが・・・。
俺はアメリカ1位、韓国2位と予想してた(逆だったけど)。
まあエクアドルかチュニジア(日本にとられた)あたりとぶつかると予想してたが
この組み分けなら韓国でも十分だろw
501#:03/05/01 15:08 ID:w2Aax2sM


日本:チュニジア、ロシア、ベルギー
韓国:ポルトガル、アメリカ、ポーランド
中国:ブラジル、トルコ、コスタリカ


3つの内、明らかに不自然なグループが・・・
502 :03/05/01 15:37 ID:AV/X/aBJ
503 :03/05/01 16:16 ID:BHNpFg1z
>>491
2000年のアジア杯では復活の兆しが見えてただけに悲しい
504 :03/05/01 16:31 ID:OYDFb7r4
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-030501-0025.html

アテネ五輪アジア地区2次予選の対マレーシア第1戦(3日・クアラルンプール)に
出場予定だったトルクメニスタン代表が30日、新型肺炎を懸念して渡航を緊急中止した。
同国協会が明らかにした。

代表チームはこの日、マレーシアに向け空港の出国審査を通過後に、
同国政府からの連絡を受けて搭乗を中止した。

同国協会は、国際サッカー連盟(FIFA)に試合の延期を申し出たが、
FIFAはマレーシアでは新型肺炎の流行はないとして要求を却下。
FIFAはトルクメニスタンがマレーシアとの第1戦に出場しなかった場合は、
マレーシアが最終予選に進出するとしている。
505 :03/05/01 16:38 ID:Ug+0RvtV
>501
シナはトルコのレベルを見誤ったんだろうなw
コスタリカとトルコに勝てると思って買収したんだろうww
506 :03/05/01 16:50 ID:uUttT5Nh
>>504
トルクメン、もったいないな。
マレーシア相手なら、十分最終予選進出のチャンスがあるのに。
507_:03/05/01 17:36 ID:K/BZCTwT
買収買収ていうがUEFAへのコネでいったら
トルコの方がはるかに上
トルコのほうがの持参金少なくても
よしみでこの組み合わせになったかも
中国にはトルコは弱いですよとか言えばいいし


韓国は正直どの組み合わせでも環境を考えれば
決勝Tには勝ち上がっていただろう
508_:03/05/01 18:05 ID:K/BZCTwT

ウズベキスタン
1-2
ベラルーシ
だって

タシケントでやったとはいえベラルーシは
アジアとそう力がかわらないのか?
509 :03/05/01 18:10 ID:BHNpFg1z
>>507
塩韓でやって下さい(もしくはハン板で)。スレ違いです。
あなたが釣り氏ならサイコーです。不自然な日本語もグッドです。
天然なら議論を吹っかけるスレを間違ってます。

他の住人のみなさま、ここはアジアのサッカーを幅広く扱うスレです。
韓国の話題を禁止するわけではありませんが、
専用スレがありますので熱く話し合われたい方はそちらでおながいします。
510_:03/05/01 18:24 ID:/KcqM1T9
>>509
ごめんな二日酔いで頭がまわらないんだ
言いたかったことは韓国が実力で勝ったんじゃない
韓国国内で全ての工作が行われたんじゃないかって
思っただけ

すまんかった
511 :03/05/01 19:52 ID:8ijuh+YF
美白のロベカルが不発ですね
512 :03/05/01 20:03 ID:4GUUN3lU
>>510
偉い時間に二日酔いだな
513 :03/05/02 02:40 ID:LDDSWA/f
韓国は審判買収に自信があったんだろう。
514 :03/05/02 07:53 ID:q5Sx1nMK
リヒテンシュタインに負けんなよなー
別にサウジが好きなわけじゃないけど
こんなのと1-0でアジアカップ取ったのかと
515_:03/05/02 10:03 ID:SGOvkojw
まだ中東=オイルマネーを言ってる奴がいるな。
あの後トpの本は何年前の話をしてると思ってるんだ?
516.:03/05/02 11:49 ID:wkCZU8k1
ミャンマーって南アジアでどれくらいのレベルなの?

正直、マレーシアやネパールより弱いかも・・・。
517 :03/05/02 15:02 ID:I5+qmP8o
>>515
アラブ人うぜーよ。
518_:03/05/02 15:06 ID:cse9S44F
ミャンマーは南アジアではなく、東南アジアです。

マレーシアとネパールでは実力差があり、同じレベルとは言えません。

それでも若い世代なら南・東南でみても、ミャンマーは結構強い方では。
519 :03/05/02 15:09 ID:95AW+MUK
>>518
20才以下であれだけやれるなら将来楽しみだが。
NHKのアナがイギリス人監督と言っていたが
新聞で名前を見るとミャンマーぽかった。
520_:03/05/02 15:14 ID:PrkCwght
4月中旬で、ミャンマー代表のイギリス人監督は、契約が切れたそうです。
521 :03/05/02 15:30 ID:r7iItIqq
ミャンマーは昔はアジアの最強国だったんだけどなw
まぁわけありだけどw
522:03/05/02 15:34 ID:Qm9ulscT
過去を振り返っても仕方ないよ・・。今のアジア王者は韓国だし。
523 :03/05/02 15:34 ID:XiZqYrts
アジアは4強以外糞ってこった
524_:03/05/02 15:36 ID:k5Etxxv0
ミャンマーは東南アジアでは真ん中くらいのレベル。
タイ、インドネシアが2強、ベトナムマレーシアが3位争い。
その次レベルだろう。
ベトナムよりちょっと弱いくらい。
韓国はアジア杯予選で4‐0で勝利。
中国もシドニー五輪予選4‐0で勝利。
北朝鮮が1−0。ベトナムには1勝1敗だったはず。
525 :03/05/02 17:26 ID:6CLFGXix
ミャンマーとネパールを混同してたかも
うまいと思ったのはネパールだったかな・・・
526 :03/05/02 19:24 ID:25C++FuH
WSDのベーゲレのコーナーでカタールについて語られてたな。
現状のスタンスだと「カタールが日本、韓国に追いつくことは100%出来ないと断言できる」みたいなこと言ってたな。
527#:03/05/02 20:56 ID:chgUGqVJ
あくまで現状のスタンスだとな。
528カタール人:03/05/02 20:59 ID:mETs8mqM
>>526
追いつけ無くったって一発勝負なら分からない。
油断してると痛い目に遭うよ。
529 :03/05/02 22:29 ID:FCcA49Lc
>>528
自爆テロでイエローカードもらうかわりにパクチソン破壊とか、
小野破壊とか怖いな。
530 :03/05/02 22:57 ID:cREb4DXE
向こうホームでやったらキープレイヤーが普通に赤紙で退場になりそうだな。
やかんとか大久保とか気をつけな。
531 :03/05/03 02:57 ID:Jy7U473J
>>528
とりあえずピッチをまともなものにしろ、話はそれからだ
532 :03/05/03 04:21 ID:UzlzBAN2
みんな>>522はスルーですか?
533 :03/05/03 04:51 ID:S5qgjK7r
ホント、アジアって地理的にクソだな
いくらJがでがんばってもACL
ほっんとダメだよ。ユーロもねえし・・・
はっきり言っていくらがんばってもJのチームがCLに出れなくて
代表がいくらがんばってもEUROに出れないってのが
ホント駄目だよ

金があんだからエストニアでもリトアニアでも買ってさ
ほんとに日本の領土にしたらいいと思うよ、ホント
日本企業と技術者がバンバン進出するけどいいっすか?
あと国名が日本になりますけどいいっすね?
んで飛び地にしちまえばこっちのもんだ。
なんでもTVで見てるとあのへんのバルト3国へんの女の仔はかわいいみたいだし
鳴かず飛ばずのGDPが上がって生活も向上すっから文句ねーだろ
そのへんうまくやってさ・・・

AFC即脱退、さようなら韓国・中国、その他アフォだらけの連中
ホント今度の国会に出してほしいね。議題を。
「ラトビア併合計画案」
534 :03/05/03 08:36 ID:H8DYTazE
誰かアジアのチーム全体の格付けできますか。
S 日本韓国
A 中国イランサウジ
B UAEクウェート
C タイ
みたいな感じです。
ネパール、フィリピン、マレーシアあたりのレベルでの力関係とかもしりたいです。


535 :03/05/03 08:41 ID:DHDXZ8SB
>>534
日本はCランクだよ
536 :03/05/03 08:49 ID:H8DYTazE
中国フル代表の力が未知数だな。アジアカップでは試合内容はいまいちだったし
W杯も惨敗。とおもいきやブラジルと引き分けた。ブラジルはやる気なかったんだろうが。
537U-名無しさん:03/05/03 09:23 ID:v/0tZShY
中国は国際試合停止処分にしてほしい
538 :03/05/03 09:50 ID:7V5jbpPQ
個人能力をみるとイランが飛びぬけてるけどなw
539#:03/05/03 09:56 ID:JYer/Fx6
イランは海外組もアジア@
540 :03/05/03 11:10 ID:XNohVZGJ
報知見た?>>470の予想が的中しそう。

ふざけんなよ。アラブ。てめえら、みんなアメリカに戦争で殺されろ。
チョンやシナ公よりも、こいつらのほうが嫌いだ。

中途半端に金持ってるから薄汚いゴミ国家としてのイメージがありまくり。
541 :03/05/03 11:20 ID:93pi5ANL
ミャンマー戦を2試合とも日本で行うのもおかしいといえばおかしいけどね。
542 :03/05/03 11:24 ID:93pi5ANL
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/may/o20030502_10.htm
この記事のことなんだろうけど。
日本はそこできちんとSARSの感染者数がほぼゼロなのを説明すればいいこと。
説明できなかったとしたら平田及びサッカー協会・外務省が無能なだけ。
543 :03/05/03 11:28 ID:93pi5ANL
ミャンマー戦が2試合とも同じところでやるのはまあ、ACLの決まりせいではあるんだろうけど。
544 :03/05/03 11:37 ID:dx+az3B+
日本協会、ミャンマー協会、ACL、日本サポの利益が一致してるからいいだろう。
545 :03/05/03 12:18 ID:5gDrfQOJ
中国は締め出しだろ
546中国から受けたとばっちり:03/05/03 12:45 ID:FulZT9ke
アジア予選アウエー、スパーズ、レアル、ポルトガル来日中止
547 :03/05/03 15:59 ID:1Twin47A
>>542
でもいくら主張しても政治的に弱いし、多数決取ったらまず負けるし。
548 :03/05/03 17:00 ID:Jz4BmSDl
アメリカに頼んで3月あたりにシリア侵攻でもしてもらえば中東じゃなく日本で集中開催になるよ。
549 :03/05/03 17:15 ID:zOiyo0l+
てか、トータルの危険度ならSARSよりテロ地域のほうが危険あるだろーが。中東死ね。
550 :03/05/03 17:55 ID:olKIjnw2
ミャンマーシネヨ
せっかく日本が試合してやってるのに
危なくてしょうがない
551_:03/05/03 18:19 ID:cYypfOhD
わかるぞ、大連サポが西アジアに敵意を剥き出しにする気持ちは。
でも、日本の掲示板に書き込んでもな・・・
552:03/05/03 18:24 ID:duo1iAaI
>>543、544
ACL?AFCの間違いでは?

ACL=アジアチャンピオンズリーグ
AFC=アジアサッカー連盟
553 :03/05/03 18:30 ID:zOiyo0l+
>>551
中東人死ねよ
554 :03/05/03 18:32 ID:ChknKS13
こんな所まで在日が…
555_:03/05/03 19:02 ID:uj5fH5Lk
さすがにACLがファイナルに近づくと、サポが熱くなってるな(w
まあ、決勝の相手がテロササナだから、大連もアルアインも勝てる可能性
大きいし。

まあ、どっちも罵倒しあっててくれや。

ただ、SARSとオイルマネーのネタは飽きたぞ。
556 :03/05/03 19:04 ID:TAU7xAzF
アジアってサッカー人気あるけど
異常に弱いね 自分たちで発展させる力が
ないな
557松井:03/05/03 19:09 ID:IO1J2LMm
なんで東南アジアのチームはいつもやることが汚いの。
危ないプレーばかりしてる。
558  :03/05/03 19:11 ID:Jz4BmSDl
大連はACLチャンピオンにふさわしいチームだと思うが。
559 :03/05/03 19:22 ID:Z9+FzQim
ACLチャンピオンにふさわしいって
誉れたかいのかどうか微妙w
560 :03/05/03 21:23 ID:9dkRh9rx
中東もシナもACLで優勝すると偉そうにするから、タイに優勝してもらうのが一番。
561 :03/05/03 21:27 ID:DrjEA6el
レアルマドリーVSテロサーサナ(;´Д`)ハアハア
562 :03/05/03 21:45 ID:V3IzcGKW
ミャンマーと韓国はよく似てるな。汚いプレーといい、顔といい。ホン・ミョンボそっくりなミャンマー人には笑った。
563 :03/05/03 21:54 ID:Rkv9Cl+R
ミャンマーはちょっと可哀想だった。
審判が日本よりだったから。
今日は一応ミャンマーのホームという想定だからミャンマーよりにふいてもよかったのに。
でも退場は仕方ないかな。放置しとけば小野の悪夢のくり返しが起こりかねんし。
564 :03/05/03 22:14 ID:93pi5ANL
メツは5月31日で契約切れるんだが、どうすんだべ。
565 :03/05/03 22:22 ID:93pi5ANL
ちなみにミソのついたアルアインと大連との第2戦は八月に延期して大連で行われる。
566WHO:03/05/03 22:25 ID:6n/bLnOK
SARSでアジアサッカーは病的に弱くなる。
567.:03/05/04 01:13 ID:Sgui76LI
一次予選
【終了】
◎トルクメン 2−1 ×インド
◎レバノン  1−1 ×ヨルダン
◎キルギス (棄権)×イエメン
◎ミャンマー3−0 ×バングラディッシュ
×ネパール 1−3 ◎パレスチナ
◎イラン  (棄権) .×モルディブ
◎オマーン17−0 ×カンボジア
◎シリア . 8−1  ×パキスタン
◎UAE   4−0  ×タジキスタン
【延期】
 香港対スリランカ、台湾対シンガポール、イラク対ヴェトナム
568 :03/05/04 01:19 ID:JO4sUvso
パレスチナいつのまにか強くなっていたんだ。
イスラエルの嫌がらせにもめげずに。
569 :03/05/04 02:15 ID:AUIfMzmH
二次予選
【終了】
◎日本      8−0 ×ミャンマー
◎マレーシア  (棄権) ×トルクメン
【1回戦】
バーレーン   ..2−1 キルギス
インドネシア  ...1−0 レバノン
ウズベキ     1−3 イラン
クウェート         .パレスチナ
カタール         .オマーン
【延期】
タイ対UAE、中国対シリア、北朝鮮対ベトナムorイラク、サウジ対台湾orシンガポール
韓国対香港orスリランカ
570_:03/05/04 06:42 ID:a4prO8dL
特に不思議なのがインドネシア。あれだけの人口がありながら、まともなレベルにある
スポーツがない。何考えて生きてるんだろうね。
571:03/05/04 06:45 ID:9ySp0dbe
バドミントンは強いよ
572 :03/05/04 09:45 ID:Biajxa+R
それぞれの国の世界順位が載ってるサイト知りませんか

573 :03/05/04 10:30 ID:WNZeEMHC
>>567
>>569

乙!
ところでfootballasia,com も、asian-football.comも
最近開かないんだが、皆の衆はどう?
574 :03/05/04 11:00 ID:d1TZFZIt
http://www.footballasia.com/は普通に見れたよ
ちなみに今現在のトップ記事は、”Japan take big step towards Athens ”
575 :03/05/04 12:33 ID:WNZeEMHC
>>574
俺まだ見られないや。なんでだろう?
ping打っても帰っては来るのだが。

http://www.afcchampionsleague.com/
は見られるんだけどね。



576.:03/05/04 14:42 ID:U/+n5bqf
ウズベキ悲惨だな。イランも辛いだろうが。
マレーシアなんぞが最終予選進出しているのに。
オイルマネー逝ってよし。


ウズベキもUEFAに逃げ出すヨカーン。
577.:03/05/04 14:46 ID:U/+n5bqf
(確定)
日本、マレーシア
(突破予想)
バーレーン、インドネシア、イラン、クウェート、カタール、タイ、中国
ベトナム、サウジ、韓国

タイ対UAEも酷いな。
ベトナムと入れ替えればいいのに。
578 :03/05/04 15:00 ID:6cqkaizH
>>577
「カタール サウジアラビア UAE」の西アジアの悪の枢軸は2次予選で消えて欲しいな。
579U-名無しさん:03/05/04 15:03 ID:fCSPoQCT
>>577
日本はカタール、インドネシア、バーレーンあたりと当たりそうな気がする
580kk:03/05/04 15:07 ID:29iGGaLD
最終予選は組み分けによって楽なグループとキツいグループの両極端に成りそう。。。
581 :03/05/04 15:10 ID:6cqkaizH
>>580
まぁ、02年W杯予選の例もあるしな。
582 :03/05/04 16:13 ID:WF+qtsJa
最終予選12チームって中東と対戦が増えそうな
気がするんだよな

中東って世界大会2歩手前レベルでわんさか
ひしめいてる感じがする
583 :03/05/04 16:13 ID:Ce5L0Cqp
カタール 1−0 オマーン
584 :03/05/04 16:24 ID:+XqMjup/
577の予想の12ヶ国を適当に3グループに振り分けるとこんな感じになる。
日本、イラン、カタール、マレーシア
韓国、クウェート、タイ、ベトナム
サウジ、中国、バーレーン、インドネシア
1位じゃないと出場権を得られないってのは結構キツイかもな・・・
585 :03/05/04 17:13 ID:Ce5L0Cqp
クウェート 1−1 パレスチナ

パレスチナ最終予選進出できるかも・・・・・
586 :03/05/04 17:57 ID:NKWwF+gw
パレスチナって日本に善戦したり最近何気に強い?
クウェートは不気味だから消えてほしいな。
587U-名無しさん:03/05/04 17:59 ID:fCSPoQCT
中東コンプレックスってトルシエの時代に払拭できたとばかり思ったけど、
また復活してるみたいだね・・・
588 :03/05/04 18:04 ID:NKWwF+gw
>>587
オイルマネーの恐怖は永遠に払拭されないから。
589U-名無しさん:03/05/04 18:07 ID:fCSPoQCT
あんだけ怖い怖い言われてた中東で
ヒデっていうサビ抜きでほとんど圧勝でアジア杯優勝したのに
それでもなおそうなのか・・・
ていうか、この世代が頼りなさ過ぎるせいか?
590 :03/05/04 18:25 ID:hQgBT7/a
オリンピック予選じゃA代表とかの勢力図とは違うからなぁ・・
591kk:03/05/04 18:30 ID:BVw29CSm
前回のオリンピックは本大会に出場しチェコにも勝ったクウェートがパレスチナに負けるのか。
まぁ日本としては手強いクウェートに負けてもらった方が良いけどね。
592U-名無しさん:03/05/04 18:51 ID:fCSPoQCT
前回のシドニーの最終予選の前には、
韓国、クエートに壮行試合で圧勝しなかったっけ?
593 :03/05/04 18:52 ID:QWxq38Cj
クゥエート、UAEが抜けられないとなると波乱だね。
アジアでも地殻変動が起こってるってことかな。

極東ポット:日本 韓国 中国
東南ポット:タイ マレーシア ベトナム インドネシア
中東ポット:サウジ イラン カタール バーレーン パレスチナ

現実的にはタイoutUAEin、パレスチナoutクゥエートinで
極東1東南1中東2になる予感。
やっぱしイランが何処に押し付けられるかだなあ、問題は。
594 :03/05/04 19:26 ID:k1GkFiDG
アジアユースではクウェートに快勝してるし、今回のクウェートはたいして
強くないのでは。
やっかいなのは中国、イラン、カタール、サウジ
595U-名無しさん:03/05/04 19:31 ID:fCSPoQCT
カタールにはバルセロナ五輪の予選の時、ボロ負けした印象が強い
(学生時代に夜中にボーッと見てた記憶がある)
あと広島アジア大会でも引き分けてたし、前回のアジア杯でも
こっちはターンオーバー使って海本が一発レッド喰らったりさんざんな内容で
結局ドローだったから、意外と合い口が悪そう。。。
596 :03/05/04 20:30 ID:kOG3neHx
中東が怖いんじゃなくて、中東のホームが怖い
597 :03/05/04 20:47 ID:JO4sUvso
いっそパレスチナホームで。
598 :03/05/04 20:54 ID:QWxq38Cj
特別ゲスト:重信メイとかな。>パレスチナH
5991w:03/05/04 21:58 ID:QcQzAIcc
中国、韓国、イラン、日本
これで、日本が勝ち抜けたら評価してやる
600 :03/05/04 22:01 ID:NKWwF+gw
600
601 :03/05/04 22:07 ID:N21pmBUt
パレスチナはホームはないらしい。ヨルダンでやるらしい。
でも0-0でいいからチャンスあるね。
602 :03/05/04 22:35 ID:UfxWMcWk
>>575
同じだ〜よ
603 :03/05/05 11:09 ID:izdDZX2q
キルギス 1−5 バーレーン

合計7−2でバーレーンが最終予選進出
604 :03/05/05 12:18 ID:+iy8xTxj
またオイルマネー国か・・。
605 :03/05/05 12:30 ID:+9yCafUZ
バーレーンは弱くはないからなあ…
606整理くん:03/05/05 17:33 ID:lTk7e8KM
◎最終予選進出○1試合終わって優勢△がっぷり4つ

◎日本8−0ミャンマー
◎マレーシア(棄権)トルクメニスタン
◎バーレーン7−2キルギスタン
○インドネシア1−0レバノン
○イラン3−1ウズベキスタン
○カタール1−0オマーン
△クゥエート1−1パレスチナ△

【延期】
タイ対UAE 中国対シリア 北朝鮮対ベトナムorイラク
サウジ対台湾orシンガポール 韓国対香港orスリランカ
607 :03/05/05 18:03 ID:HMc0iBgx
中国とシリアって結構微妙じゃないか?
少なくとも中国安泰は無いと思う。
608 :03/05/05 18:05 ID:g2JZV6EX
確かに。ユース年代だとわからん。しかも中東アウェイは何が起こるか…
609 :03/05/05 18:54 ID:GKLDZgDe
いくらなんでも中国舐めすぎだろ
普通に勝つと思うぞ、たぶん・・・
610 :03/05/05 19:20 ID:ebBiyEuq
日本対シリアだったら日本圧倒的有利とわかっててもドキドキするよな。
シリアが残ってもサッカーでありえる番狂わせのレベルだと思う。奇跡じゃない。
611 :03/05/05 19:24 ID:+9yCafUZ
実力的に面白そうなのは
タイ対UAE
北朝鮮対ベトナムorイラク
かなあ、イラクはどうなのかな。頑張ってほしいが。
612 :03/05/05 19:29 ID:HMc0iBgx
イラクはドイツ人監督によると、代表メンバーは4人しか生存確認されてないそうだ。
613 :03/05/05 19:43 ID:qoV2Sra0
U-22は韓国が圧倒的に抜けてて、2番手グループが数チームの団子。
614 :03/05/05 19:54 ID:GKLDZgDe
>>612
bs1見てたな・・・
615kk:03/05/05 20:05 ID:N+7pVeXl
タイーUAEはマニアには生つば物の好カードですな。
楽しみ楽しみ。

>>613
Uー22は日本、韓国、中国がトップグループじゃないの?
それにイラン辺りが続く感じで。
616kk:03/05/05 20:10 ID:N+7pVeXl
今、思ったんだけどベトナムーイラクでイラクが勝ったら二次予選は北朝鮮ーイラクじゃん。
悪の枢軸対決ですね。
正確にはイラクは元悪の枢軸だけど。。。
617 :03/05/05 20:13 ID:lTk7e8KM
実は韓国のこの世代ってのは密かにヘタレなんだよな。
WY行けなかったりアジア大会大事なところでコケたり。
618 :03/05/05 20:31 ID:CG+N23Ia
日本、韓国、クウェートがシードされるんだろうな
619 :03/05/05 20:33 ID:oP3FFor/
>>617
韓国がWY行けなかったのは中国に負けたから。
日韓中似たようなもんだよ。でも韓国はタレントが豊富なのは認めざるを得ないかな。
レギュラーの半分以上はA代表経験者だし。
620 :03/05/05 20:39 ID:g2JZV6EX
ていうかアジアユースで中国、シリアに負けてなかった?
621 :03/05/05 20:41 ID:lTk7e8KM
>>619
いや、漏れはイラクに分けたのが印象に強い。中国に負けて
「いやこれ勝たなきゃ抜けられんけど相手も相手ださすがに勝つよな、
 あれあれどうしたんだよ、おいおい、あー..........引き分けちゃった」
なんて感じで、当時のしお韓でも話題になってた記憶がある。
取りこぼしがあってもリカバリー出来ない雰囲気があるんだよね。
622 :03/05/05 20:50 ID:lTk7e8KM
資料があったんで貼っとくぞ。
http://homepage1.nifty.com/fumiki/games/u19_32.html#final
密かにイラクが黄金世代だったのかもだ。
相手が相手なんて失礼なこと言っちゃったな。
623 :03/05/05 20:58 ID:g4AWiSO+
SARSの勢いは来年のアジアカップも中止にさせそうな勢いなんだが。
代替地として「東アジアはSARSで危険だ。」とか言って中東勢がしゃしゃり出てきそうだ。
実現すると3大会連続中東での開催だからな・・。マレーシアとかどうなんだろう。レベルはともかくWY開いたことあるし。
624 :03/05/05 22:21 ID:wEBvMwaH
中国でやるなら中東のほうがマシ、と思ってしまう
625.:03/05/05 22:32 ID:itsce4NQ
アジアカプ、普通に日本でいいだろ。
626 :03/05/06 00:14 ID:MSxazBQU
アジア杯、ドイツあたり?で開催して品評会。
627_:03/05/06 00:29 ID:wZlfeqkg
大体ポルトガル戦がキャンセルになってるのに
やらせてくれるわけないだろ
628 :03/05/06 08:41 ID:vCsPEzc0
まじでSARSのせいでサッカーのスケジュール狂いまくりになりそう。
629_:03/05/06 11:55 ID:hv3yBIni

 一つ言えることは、今の日本五輪代表は、
  韓国がきても、中国がきても、イランがきても、
   前回みたいに楽に勝ち抜けそうもないということだな
630 :03/05/06 11:57 ID:M51FZW8R
前回はタイとカザフだったことも知らないにわかが来ているのか…
631629:03/05/06 12:21 ID:hv3yBIni
>>630
タイとカザフなめすぎてるオマエがにわか。
632 :03/05/06 12:47 ID:3+lNyj8x
たぶん日本と韓国が同グループになることはないと思うが
633ラモス・柱谷はナンパばかり:03/05/06 12:48 ID:sdNjDICH
☆クーポン屋は、クーポンを発行中☆
☆「クーポン屋」☆ビジネスパートナー募集しております。
http://www.c-gmf.com/index2.htm
http://www.c-gmf.com/index3.htm
実力者:月々40万以上稼げます。
ホームページにバナーを貼ればOK
営業方法
友達にメールを送ることも出来ます。
ホームページにバナーを貼る。
直接,お店に訪問し、申込用に書いていただいた後に
FAXで送信後に本契約が成立した後にあなたの口座に
振込されます。
http://www.c-gmf.com/index3.htm
634 :03/05/06 12:53 ID:Kh9LtOKJ
ID:sdNjDICH
PCぶっ壊れる可能性あr(以下ry
635 :03/05/06 14:54 ID:OubUp71J
SARS
636試合できんの?:03/05/06 15:54 ID:yR+grIIF
◆アテネオリンピック予選、ベトナム対イラク戦は9月

アジアサッカー連盟(AFC)は月曜日、イラク戦争によって先月延期が決定されていたアテネオリンピック2004・アジア地区1次予選ベトナム対イラク戦を9月に行なうことを発表した。

1stレグは9月10日にシリアのダマスカスで、2ndレグは9月17日にベトナムのハノイで行なわれる。

ベトナムサッカー協会は先月、AFCがイラク棄権と見なしてベトナムが2次予選進出となったことを裁決したと述べていたが、AFCはこれを否定している。
637 :03/05/06 18:37 ID:uvxNUkNN
28チームでアジア予選を 06年W杯でAFC委員会(共同通信)

 サッカーの2006年ワールドカップ(W杯)アジア予選の出場チームを、28に絞って
行う案がアジア・サッカー連盟(AFC)競技委員会で浮上している。6日、同委員会に
出席した日本サッカー協会の平田竹男専務理事が明らかにした。
 案では、AFC加盟の45協会を国際サッカー連盟(FIFA)ランクなどで上位、中位、
下位の3つに分ける。1次予選は上位、中位の28チームを7組に分けて行い、各組1位と
2位の中で最も成績のいい1チームの計8チームが、2組に分かれて最終予選を行う。
日本は韓国、イランなど、16の上位グループに含まれている。
 同専務理事によると、極端に実力差のある対戦を避けるのが目的。下位グループの
予選参加も制限しないとしているが、昨年のW杯でのサウジアラビア、中国の惨敗もあり、
AFCではレベル維持への危機感を抱いているという。

638 :03/05/06 20:54 ID:95Pqtqik
FIFAランキングからうかがう上位グループ16

韓国(21)日本(25)イラン(34)サウジ(39)イラク(54)
タイ(55)中国(62)カタール(71)ヨルダン(73)インドネシア(84)
クゥエート(84)UAE(90)シリア(92)ベトナム(96)シンガポール(99)
バーレーン(100)

中位グループ12
ウズベキスタン(103)オマーン(106)マレーシア(112)レバノン(116)
北朝鮮(117)インド(126)香港(134)ミャンマー(137)トルクメニスタン(139)
スリランカ(140)バングラデシュ(147)
639 :03/05/06 20:59 ID:95Pqtqik
えッ今気付いたけど、この案だと最終予選抜けって5/8? ( ゚д゚)ポカーン

1次予選のシードは日中韓サウジイランUAE+2かな。
640 :03/05/06 21:12 ID:95Pqtqik
スマソ+1ね。

最終予選は最下位になりさえしなければチャンスあり。
1、2位が自動抜けで3位がプレーオフ。ユルイ
1位にならねばいかん1次予選のほうが緊迫感あるね。
641_:03/05/06 21:55 ID:P2+sFi9G
スマン、予選と言ってもアジアカプに五輪、W杯とあるので、
できるだけどの大会か書いてくれると、トテモアリガタイです。
642 :03/05/07 04:41 ID:5tTRNNVA
各組1位だけって中堅国には厳しいね。
643 :03/05/07 06:09 ID:+/EAkiWN
クウェート、カタールあたりと当たると不安だな。。
バーレーンも最近強いしな。
644__:03/05/07 06:11 ID:Nc+NWpOz
645 :03/05/07 06:17 ID:k0qiRV6Q
>>643
カタールは問題ないだろ。
アジアカップで当たったけど、2軍使って退場者出ても押しまくってたぞ。
バーレーンも間違いが起こるには、日本とでは力の差がありすぎ。
クウェートはちょっと怖いけど。
646 :03/05/07 06:21 ID:gVyaBXcJ
中東のアウェーでアラブ人審判はこわい。
イランがよくやられてるよ。
647 :03/05/07 06:23 ID:+/EAkiWN
>>645
日本はカタールと何気に相性悪いから不安なんだよ。
648 :03/05/07 14:01 ID:1+Xbcohb
>>638
1次予選のシードを単純にFIFAランキングで
上位から4チームずつ区切ると考えると

日本
中国
クウェート
バーレーン or シリア
ウズベキスタン

が同組って可能性があるんだな。
日本、政治力ないしありえん話じゃないわな。
649_:03/05/07 15:07 ID:gPzcOevY
カタールと相性悪いったってもはや参考にならない
ファルカン時代やJリーグ以前の話。
上にも出てるけどアジアカップでは控え組
中心しかも10人で相手は必死に守ってたし。
カタールが来ても問題なし。
中東勢全体見渡してもまず問題はないと思うぞ。
650 :03/05/07 15:19 ID:pWbX0Baw
中東でのアウェイだと、欧州組の移動は負担軽減されるのかな?
651_:03/05/07 15:23 ID:YK7ICPam
実際、今回のオリンピック組ってアジアでどのくらいの強さなの?
この前の日韓戦では、韓国の若手が出てきたけど。

アジア大会では中国を撃破してるが、内容は向こうの方が押してたし。

中東に関しては全然情報がないし。
652 :03/05/07 15:33 ID:g+w68q05
>>651
日韓中はあんまり変わらないと思うよ。
ただ韓国が一番タレントは多い。
中東は俺も分からんな。
653 :03/05/07 16:16 ID:NWAaRbYH
カタールって最近ロートルを国内に呼んだりオイルマネーで代表選手を欧州リーグに移籍させたり必死しすぎて見苦しい。
中東のバカどもは金はあっても使い方を知らないんだな。
ロートルは日本も獲得してたがドゥンガ、ブッフバルト、ピクシー、ジーコなど日本に将来的にも貢献してくれる奴を獲得した。
でもカタールに来るロートルは最後のお小遣い稼ぎとして来るだけ。バスラー、ロマーリオのようなDQNどもに引退後カタールのサッカー界に貢献すると思うか?
多少リーグのレベルは上がるにしても、結局は無駄な投資。

代表選手の欧州移籍も糞だな(w
フェイエのムバラクやストラスブールの奴は入団して0秒後に戦力外だしな(w

中東は何やっても駄目。
654 :03/05/07 16:20 ID:r/oaYPhN
>>653 某氏のパクリネタやん
655 :03/05/07 16:21 ID:NWAaRbYH
>>654
ベーゲレは欧州移籍に関しては語ってなかったが?
656 :03/05/07 17:08 ID:wL5Vv5fw
五輪世代の中東の実力は2000年、02年のアジアユースを参考にすれば良いと思うが
657.:03/05/07 18:13 ID:B9kRAKFv
中東勢が怖い訳じゃない。実際対中東は6年間無敗だし。


怖いのは中東ホームの審判(w
658  :03/05/07 18:16 ID:+HBUDNBs
  2000年のアジアユースはイラクが優勝したんだよね。
  才能ある選手達はどうなったんだろう。。。
  フセインの拷問とアメリカの空爆で何人生き残ってることやら。。。


659  :03/05/07 18:19 ID:+HBUDNBs
>>657
 今の五輪組は思いっきりアジアユース決勝で負けてますがな
660.:03/05/07 18:22 ID:B9kRAKFv
確かにクウェート、カタールには未勝利なんだけど、
それは組み合わせ上のマジックだし。
対マレーシアだって8勝10敗(w

しかし、湾岸勢との対戦で勝ちきるのはやはり難しい。
序盤のうちに大差で試合を決めておかないと、
審判に泣かされる事になる。
ドイチェのように8−0で勝つつもりで逝けかなければ。

ペルシャ諸国(イラク、イラン、レバノン等)、中央アジア勢との対戦では
そんな余計な心配要らないんだけど。

661.:03/05/07 18:23 ID:B9kRAKFv
>>659
イランは普通に強いから。しかも中東じゃないから。
662  :03/05/07 18:25 ID:+HBUDNBs
 
 それに2000年アジアユース4位のイランもそんなに楽な相手じゃない
 実力的には日中韓とたいして変わらんと思うが。。。
663_:03/05/07 18:26 ID:+HBUDNBs
>>661
日本が負けたのはイラク。
664 :03/05/07 18:27 ID:rcft+lOP
> フラット3はちゃんと実行できれば世界最強の戦術です。
ヴァカ(w ロシア戦以降はトルシエの指示とは違う動きしていたじゃん(ワラタ
665 :03/05/07 18:27 ID:mNvnK+uT
提案されたAFCランク分け

 ▽成熟国16か国
 西地区  6 サウジアラビア、バーレーン、イラク、カタール、UAE、クウェート
 中南地区 3 イラン、ウズベキスタン、インド
 東南地区 4 インドネシア、マレーシア、タイ、ベトナム
 東地区  3 韓国、中国、日本

 ▽発展国12か国・地域
 西地区  5 ヨルダン、レバノン、オマーン、シリア、イエメン
 中南地区 2 バングラデシュ、トルクメニスタン
 東南地区 3 ミャンマー、シンガポール、モルディブ
 東地区  2 北朝鮮、香港

 ▽下位国17か国・地域
 西地区  1 パレスチナ
 中南地区 7 アフガニスタン、タジキスタン、キルギス、ブータン、ネパール、スリランカ、パキスタン
 東南地区 5 ブルネイ、ラオス、フィリピン、カンボジア、東ティモール
 東地区  4 台湾、マカオ、モンゴル、グアム

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/may/o20030506_10.htm
666664:03/05/07 18:29 ID:/m3zpt6V
誤爆スマソ
667 :03/05/07 18:30 ID:3DQDpxUN
山本五輪はフラット3なの?
668.:03/05/07 18:30 ID:B9kRAKFv
五輪代表の実力

日本と実力が拮抗している国
・韓国 ・イラン ・中国

実力でやや劣るが、苦戦必死な国
・サウジ ・ウズベキ ・ベストな状態のイラク 

番狂わせが起こりうる国
 ・UAE ・クウェート ・カタール 

・・・私見ではこんな感じ。
中国はフル代表はまだまだだが、U-22は脅威。
ウズベキもなかなか強力。カタールは言われる程でもなさそう。
669.:03/05/07 18:34 ID:B9kRAKFv
ただ、幸運なことに、二次予選で
イランとウズベキ、UAEとタイが潰しあっている。


一体AFCはどんなドローを組んだんだか。
ウズベキ・・・AFCに愛想尽かさなければ良いが・・・。
670 :03/05/07 18:37 ID:mNvnK+uT
つーか、中東の人から見たらイランはやっぱ同じ地域じゃないんだね。
インドとかウズベクの地域なんだ。
日本から見たらまさに中東なんだけど。
671 :03/05/07 18:38 ID:yQg7825c
パレスチナがクゥエートに健闘、ってのもあるね。

アジア大会で見せたような露骨な時間稼ぎでスコアレスドローだ!
672 :03/05/07 21:05 ID:r/oaYPhN
イランはアーリア人種
独逸の遠い親戚
673 :03/05/07 21:32 ID:wL5Vv5fw
ちょっと警戒しすぎって気もするが、まあアジア大会のときの感覚で
中東勢を見ないほうがいいのは確かだな
674U-名無しさん:03/05/07 22:57 ID:E4aHVD2i
警戒しすぎ。7年前のアジア杯のレベルに急激にダウンしたとは思えない。日本が。
それに00年のアジア杯のレベルから急激にアップしたとは思えない。中東は。
675 :03/05/07 22:59 ID:NWAaRbYH
まあサウジがリヒテンシュタインに負けたくらいだからなあ。
676 :03/05/08 00:08 ID:DFz16sPD
中東って内弁慶ばっかりじゃん
677_:03/05/08 00:25 ID:eLQxMS7Y
ベラルーシがウズベキと引き分けたの見ると
ベラルーシも大したことないのかな
それに引き分けてるロシアとかも・・・
678 :03/05/08 02:06 ID:KZZ7CDQL
そもそも、イランがなぜ1次予選から出場させられているのかがわからん。
それに比べてマレーシアときたらw
679 :03/05/08 02:07 ID:b4x0fuxR
それでも中東とやるとなるとまだ安心できない日本
680 :03/05/08 05:48 ID:Lf03mIis
“アジアの巨大なお荷物”中国が邪魔したリスト

代表レベル
ポルトガル、ナイジェリア来日中止。

クラブレベル
スパーズ、レアル来日中止。パルマも中止を検討。

選手レベル
カフー横浜移籍拒否の言い訳に「SARS」。この時期に実に適切で正当性のある言い訳。
681 :03/05/08 09:14 ID:mVMre7EK
>>678
五輪代表になるとイランの実績は低いからね
シドニーでは、その一次予選でバーレーンに負けたわけだし・・・
682Uri名無しさん:03/05/08 09:29 ID:UQak+9Ow
>>680
日本は中国の一部だもん(w
683 :03/05/08 10:04 ID:mMDmMoTH
ほんとにアジアのお荷物だな、中国は。消えろよ。
684U-名無しさん:03/05/08 10:12 ID:B/dE5rX1
>>679
ぶっちゃけ今となっちゃ無根拠だわな。
685U-名無しさん:03/05/08 10:34 ID:B/dE5rX1
SARS騒動が収束する迄、中国には無期限の国際試合停止処分を
緊急避難的に課してしまえばいいのにな。
中国締め出しておけば、AFCだってスケジュール進めやすいだろ。
なんでそういう考えが起きないのかね?
686  :03/05/08 13:14 ID:nBCze9rd
>>685
AFCが中国にそんな大それたことできるわけないだろ
687U-名無しさん:03/05/08 13:17 ID:B/dE5rX1
>>686
FIFAに勧告さすよう諫言はできるんじゃね?
このまんまだとアジアの国際試合のカレンダーもめちゃくちゃだよ。
中国出場停止処分にすれば、だいぶカレンダーもスムースになるだろうに。
仕方がないこってしょ?
688    :03/05/08 13:20 ID:9bSaNax+
北京のSARS隔離病院で、医療関係者80人が院内感染だってよ
それって院内感染のレベルか……
689U-名無しさん:03/05/08 13:24 ID:B/dE5rX1
これはバイオテロとしか言い様がねぇだろ。
絶対中国はSARS直すまでは封鎖=無期限出場停止しないとマズイよ。
アジアのサッカーのレベルがこんなので低下招くようじゃシャレにならねぇよ。
690 :03/05/08 13:33 ID:ALV7tkIa
とりあえずシネよ中国
691U-名無しさん:03/05/08 13:35 ID:B/dE5rX1
他のスレで見たけどSARSは夏場は一時的に沈静化するけど、
ワクチンが間に合わないから秋にはさらに大流行だと。
マジで中国には緊急避難的な制裁措置課す必要が出てきたんじゃねぇのか?
692 :03/05/08 13:43 ID:ASfC3zrf
>>680 カフーはもともと怪しかったけどなー

しかし、人口が一桁違うとはいえ、
空気感染まで疑われてる伝染病患者が
日本で発生しないのはなぜだ?

日本国内の感染を防ぎきれるものではないと思うが。
この病気わけわからん。
693U-名無しさん:03/05/08 13:46 ID:B/dE5rX1
>>692
日本政府が隠蔽してる可能性高いかも。。。自民党も中共に負けず劣らずの
隠蔽体質だからな・・・
ただ、日本と韓国ではああまで爆発的になっていない要因として
乳酸菌摂取が予防になってるっていうアヤシイ説もあるけどw
694     :03/05/08 14:07 ID:nBCze9rd
>>693
日本政府も隠蔽。。。
シャレに聞こえんから怖い。。。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
695U-名無しさん:03/05/08 14:11 ID:B/dE5rX1
>>694
だって薬害HIV訴訟のとき思い出してごらんなさいよ。
696 :03/05/08 14:52 ID:i9xEK6Iw
>>691
仮にワクチンが今開発しても市場に完璧に出回るには1年以上かかるらしい。
貧困な農村に直撃したら、もっとかかるだろうね。
こりゃアジアカップも中止だな。
697U-名無しさん:03/05/08 14:53 ID:B/dE5rX1
>>696
いや、中国だけ締め出して代替開催っていうのは不可能じゃないでしょ?
698 :03/05/08 15:01 ID:i9xEK6Iw
>>697
まあそうだな。中国はなるべく早く自ら開催権を譲るのが礼儀だと思うな。

それにしても上海のフランス人監督クロード・ルロワが辞任したらしいな。
プレミア化がもうすぐなのに、リーグを成長させる外国の人材が流出したり、来なくなったりすると激しく痛いな。
699_:03/05/08 15:05 ID:YsVuY3cr
2008アジア杯開催権を中国に渡して
代替国探すってのが現実的だろう。
過去W杯やWユースでも前例あるし。
700 :03/05/08 15:05 ID:i9xEK6Iw
多分、中東だろーな。。
701U-名無しさん:03/05/08 15:07 ID:B/dE5rX1
国内リーグも停止していつ再開すっかわからん状態になってるんだし、
中国はしばらく無期限出場停止を勧告した方がいいね。
中国にはアテネも04年のアジア杯も06年のW杯予選も諦めてもらうしかないね。
他の国まで巻き込むようじゃ、無自覚の犯罪だよ。制裁やむなしだろ。
これは民族差別でもなんでもないぞ。
702 :03/05/08 15:09 ID:i9xEK6Iw
締め出さないとアジアのサッカーカレンダーが狂う・・。ただでさえ狂ってるのに。
703U-名無しさん:03/05/08 15:10 ID:B/dE5rX1
アジアのサッカーカレンダーをこれ以上狂わせないためには
中国の無期限出場停止処分を今すぐにでも勧告してもらいたいものだ。
動け、マスコミども。
704↑↑:03/05/08 15:41 ID:7XveMZUQ
2ちゃんで粘着的にガタガタ言ってるくらいなら、モハメド・ビン・ハマムか
ベラパンにメールかFAXしろ。

そっちのほうが建設的だろ。
705U-名無しさん:03/05/08 15:43 ID:B/dE5rX1
>>704
留学生発見
706 :03/05/08 15:44 ID:i9xEK6Iw
ぶっちゃけ、中東どもも中国締め出しには乗り気だろうな。
707_:03/05/08 15:54 ID:w64sVUMu
B/dE5rX1とi9xEK6Iwは同一人物ですか?
708 :03/05/08 15:54 ID:i9xEK6Iw
はぁ?
709_:03/05/08 23:48 ID:Ld9HZb4X
どうして自分たちだけは大丈夫と思うかな
日本は患者数がゼロにもかかわらず
親善試合が多数キャンセルされてるんだぞ
今後下手するとコンフェデを締め出される可能性だってある

中東にとって一番おいしいのは
東アジア選手権が中止になって
東アジア全域が危ないと世界に思わせること
客の入場制限かけてでも開催しなければいけないと思う
もちろん対策は万全にして

まあサッカー関係者だけでは感染阻止対策は
どうしようもないけどな

710 :03/05/09 00:12 ID:Umy3pCMu
このままだと、トヨタカップも無くなっちゃうかな?
ヨーロッパのチームこないだろ。
711 :03/05/09 01:05 ID:1a/leoWL
>>709
すげぇ陰謀説だな。
スカラー波がゆんゆん出てるぞ(w

昼間のID:B/dE5rX1とID:i9xEK6Iwか?
FV以来の逸材だ。FVはへんな中国ヲタだったが。
712 :03/05/09 01:35 ID:ECg0MYXe
中東が強引に押し切れるなら
アジアCL準決勝第二ラウンドも延期ではなく開催地変更に出来たはずだ。
713 :03/05/09 06:41 ID:H3yit2E1
FVか、懐かしいなw
中国が仮にアジアカップ開催を返上したとして
代替開催地はどこだろう。
中国と誘致を争ったタイだろうか?
タイってsars平気なの?
714 :03/05/09 08:33 ID:1a/leoWL
タイもSARSで中止になった大会があるから、
仮に代替で開催なら東南アジアではないと思う。

AFCが押すインド、あとはACLで客が入った
ウズベクあたりなら、このスレのスカラー君や、
粘着嫌中廚あたりも納得、

と言ってみる。
715 :03/05/09 14:03 ID:rG5iDhv4
>>714
>粘着嫌中廚
その表現はやめよう。キミは日本のカスであることを証明してしまうから。
中国人は叩かれて当然。奴等は人の姿をしてる悪魔。よって人権は無い。
なぜなら・・



領土が広いだけで「我々は大国だ」という勘違いをし、見栄をはりSARSが小規模だったころにWHOを通告せず、結果世界中の恐怖にしてしまった史上最低のカス国である中国。
今回の中国全土における病気に対する不衛生さ露呈はプライドの高い糞シナ人にとって戦争に負けたくらいの国辱だろう。しかし被害は中国人だけにとどまらず他のアジア諸国にも迷惑をかけてるからたちが悪い。
このような“アジアの巨大なお荷物”中国が邪魔したリスト。

代表レベル
ポルトガル、ナイジェリア来日中止。

クラブレベル
スパーズ、レアル来日中止。パルマも中止を検討。

選手レベル
カフー横浜移籍拒否の言い訳に「SARS」。この時期に実に適切な言い訳。

etc
日本の製品を無断でコピー、日本で平気で人殺し、チベット、西トルキスタンなどを弾圧。SARSのせいで外国では普段以上に日本人が中国人と間違えられ殴られることが激増。悪いことしてるのに偉そうで謝らない。チョンよりたち悪い。

みんなで中国人を差別しよう。「人種差別者」と批判する奴等はバカ。中国人は人間の最低レベルにも満たないことをしてるから差別して当然。
中国人を保護する奴は「良心」じゃなくて「甘い」だけ。徹底的に叩こう。
716U-名無しさん:03/05/09 15:08 ID:kR5GvL/4
石原都知事に期待だね!
717_:03/05/09 19:20 ID:lB7YMWUi
footballasia.com復活?
718 :03/05/09 19:45 ID:fbKBe7cW
>>715
チョンじゃねぇだろーな?
719 :03/05/09 19:50 ID:UHKkwYsb
SARSの件だけは損害賠償もの
720 :03/05/09 19:51 ID:XjGoqZmP
SARSネタ食傷気味
721 :03/05/09 20:20 ID:cthv0i0h
イラクサッカー界にウダイ氏拷問被害
http://www.daily.co.jp/soccer/2003/05/09/081440.shtml

722/:03/05/09 23:16 ID:dXZ7dJHo
ま、ある意味最近のアジア・サッカーのニュースは、SARSとイラク関係が多かったから
このスレの反応としてはアリなのかもね。
レスの内容はともかく。

でも、AFCの各国ランク付けの話題でももう少し盛り上がってホスィ
723 :03/05/10 00:36 ID:Pm2F08kq
人種差別だとか正義感ぶる奴のせいでSARSが日本にきたらどうすんだよ。
責任取れるのかよ?マジでうぜえ。中国は無期限追放で正解。
724 :03/05/10 03:47 ID:54gNwX+J

 人種差別イクナイ





725_:03/05/10 09:40 ID:iclw0NNA
粘着嫌中厨の煽りはスルーで。
726 :03/05/10 10:22 ID:FbeGtwco
>>725
>粘着嫌中廚
また出たね。
その表現はやめよう。キミは日本のカスであることを証明してしまうから。
中国人は叩かれて当然。奴等は人の姿をしてる悪魔。よって人権は無い。
なぜなら・・



領土が広いだけで「我々は大国だ」という勘違いをし、見栄をはりSARSが小規模だったころにWHOを通告せず、結果世界中の恐怖にしてしまった史上最低のカス国である中国。
今回の中国全土における病気に対する不衛生さ露呈はプライドの高い糞シナ人にとって戦争に負けたくらいの国辱だろう。しかし被害は中国人だけにとどまらず他のアジア諸国にも迷惑をかけてるからたちが悪い。
このような“アジアの巨大なお荷物”中国が邪魔したリスト。

代表レベル
ポルトガル、ナイジェリア来日中止。

クラブレベル
スパーズ、レアル来日中止。パルマも中止を検討。

選手レベル
カフー横浜移籍拒否の言い訳に「SARS」。この時期に実に適切な言い訳。

etc
日本の製品を無断でコピー、日本で平気で人殺し、チベット、西トルキスタンなどを弾圧。SARSのせいで外国では普段以上に日本人が中国人と間違えられ殴られることが激増。悪いことしてるのに偉そうで謝らない。チョンよりたち悪い。

みんなで中国人を差別しよう。「人種差別者」と批判する奴等はバカ。中国人は人間の最低レベルにも満たないことをしてるから差別して当然。
中国人を保護する奴は「良心」じゃなくて「甘い」だけ。徹底的に叩こう。
727U-名無しさん:03/05/10 10:29 ID:UEVEvoAr
これがもし1年前に流行していたら、
Wカップまで中止に追い込まれていたかも知れないな。
そう思うとぞっとするよ。
728_:03/05/10 12:36 ID:IJCt+XpM
思うんだが、ここに来る粘着嫌中厨は、在日の城南サポじゃないか?

A3で大連に破れているし、チョン疑惑にレス付けないし。

粘着嫌中城南メッコール君のプロパガンダは、今後もスルーで。
729 :03/05/10 13:29 ID:kOKxeFql
思うんだが、ここに来る粘着嫌中厨を叩く奴は、在日の犯罪者中国人じゃないか?

片道代金で日本に留まって、ピッキングとかが相変わらず増加中だし。

粘着嫌中を叩く在日糞シナ君が作る不味いラーメンは、今後もスルーで。
730 :03/05/10 13:37 ID:fCDm+kdb
中国はどう責任取る?
731 :03/05/10 13:38 ID:kOKxeFql
このまま怒りの矛先が見つからないまま終結しそうなんだが。
732 :03/05/10 14:39 ID:S9VCJusj
 
 >>731
 2ちゃんに書き込むしか脳がないのかよw
733 :03/05/10 14:41 ID:kOKxeFql
>>732
お、低学歴が粋がってるぞ(w
2ちゃん以外にも活動してるが何か?
お前は現実社会では雑魚キャラなのを自覚しろ。
これは社会的地位が上の人生の勝者からの命令だ。
734_:03/05/10 15:00 ID:uhb2EDEh
激しくキムチの仕業臭くなってきたな(w
735kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk:03/05/10 15:03 ID:+a13cmPV
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
736 :03/05/10 15:03 ID:1XJ0gCXr
シナとチョソが争ってるなw
共食いして消えてくれ
737_:03/05/10 16:15 ID:J6NPDcNT
>>733
お前の活動って、勧誘と洗脳と壺売りだろ?

スポンサーの朝鮮人参でも喰ってろ(w
738732:03/05/10 16:44 ID:YzDblslo
>>733
粋がってるのはオメーだろw
739 :03/05/10 17:02 ID:sVSIPNfF
>>737-738
やれやれ。やはり日本を駄目にするゴミどもが低学歴低収入という悲惨な末路を歩むんですね。
日本の為に働いてる俺は年収6000万だけどさ。

人種差別と自国の防衛を柔軟に考えられないところが低学歴さを表してる(w
低学歴=低収入で日本のカスケテーイwww
740_:03/05/10 17:10 ID:VMwCviKW
>>739
真っ赤な顔して考えたレスがそれか(ワラ

あと、年収は円じゃなくてウォンだろ?
741 :03/05/10 17:11 ID:sVSIPNfF
>>740
>真っ赤な顔して考えたレスがそれか(ワラ
ふぅ。妄想が見えますね。
ゴールデンウイーク終わったのに実家から精神病院に帰らなくていいの?(プププゥ
742   :03/05/10 20:37 ID:HdErcbjZ
このチームにセルジーニョという名前のブラジルからの帰化人
ぽいカタール人がいるが、カタール代表に入ってたりしたるのかなあ?
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/portugal/team/leiria.html
743 :03/05/10 20:56 ID:sVSIPNfF
>>742
てか、そいつ試合出てるの?

744 :03/05/10 21:23 ID:MABLoesj
昔の二日に1レス程度のスレが懐かしい
745 :03/05/10 21:46 ID:tXbsJx1j
セルジーニョ=Serginhoかな?

アジアカップ2000もW杯予選もカタールのメンバー
見たが、どっちにもいませんでした。
746 :03/05/10 21:48 ID:tXbsJx1j
>>744
昔に点呼したときは、3人だったのも懐かしい(w
747 :03/05/11 00:20 ID:dsobEVom
カタールの海外組まとめて。

セルジーニョ、ムバラク、ストラスブールの奴とベルギーにもいるんだろ?
748 :03/05/11 07:53 ID:JEVheF1F
HSVにいるレバノン代表って誰?
アジアカップ2000に出てた?
749 :03/05/11 11:21 ID:1PBRCjc7
アフガニスタン代表選手もドイツの2部か3部に居たな。
SAFFカップに出場したはず。名前は失念した。
750 :03/05/11 12:40 ID:gNkckx5t
カタールとリビアはトルシエにオファー出してたらしいね。
野心家のトルシエが将来性の無いお前らのオファーに応じるわけないだろ(w
お前らはオイルマネーで落ちこぼれた元一流監督を引っ張ってきて、またすぐ解任するのがお似合い。
751 :03/05/11 19:20 ID:e+R9+ZT0
>>748
Roda ANTAR ローダ・アンター 80.9.12生
アジアカップでも全3試合に出場してたらしい。

752名無し:03/05/12 14:53 ID:O5RTHu2I
>>747
フセインね。マンUが目を付けた選手で、マンUと提携を結ぶアントワープで修業中。
成長次第で正式に獲得するみたい
753@:03/05/12 14:57 ID:76JtEg2T
中国のプレミアコンビ全然試合にでなくなっちゃったな。今シーズンコンスタントに出場した東アジア人は中田、中村、小野、イヨンピョくらいか
754 :03/05/12 22:35 ID:je85BkBi
>>751
サンクス 多分AC2000のレバノン対イランのビデオがあると思うんで見てみるわ。
755 :03/05/13 17:46 ID:ad+bsnz7
サウジテロあげ
756 :03/05/14 00:21 ID:JQn6P1fw
>>749
Omar Nazar(Afganistan)
Born: Nov 1, 1975

VFL Lohbrugge(Ger,-01), Tus Dassendorf(Ger, 00-01), St Etienne(Fra, 98-00)
757 :03/05/14 00:23 ID:JQn6P1fw
suman, tuika

http://www.indianfootball.com/specials/saffcup2003/other_players.html

kekkou afganistan no senshu, Germany ni iru ne.
758 :03/05/14 04:46 ID:3TTX9p7+
ブンデスのクラブに入団できるならアフガンの選手は実力的にはJ2でもプレーできるだろ。
759 :03/05/14 06:45 ID:58LUR9zQ
日本の多国籍化も大歓迎よ
760 :03/05/14 19:31 ID:6DQJjUkI
カタールのチームがルブーフ獲得してる。
本当に見苦しいな(w
761 :03/05/14 23:14 ID:xl52t0Yb
>>760
金あるんだなー
それとも安かったのか。
762 :03/05/15 01:14 ID:r9CReBsY
>>760
ほぉ〜。凄いねぇ
763 :03/05/15 04:37 ID:eiB4jRrO
ルブーフなんてもう引退間際の選手だろ。マルセイユでも糞だったし。
カタールはJの創設期と同じ道たどってるな。
唯一違うのは資金が無尽蔵なとこだが。
764 :03/05/15 09:40 ID:6/mSvUhc
粘着嫌中厨の煽りはスルーで。
765 :03/05/15 12:04 ID:79FWMT3d
マルセイユではチームリーダーとして頑張っていたぞ
766 :03/05/15 14:38 ID:fUu586Id
東アジア選手権中止。これじゃあ、いつまでも中東に権力握られる。
それにしても・・・


    ま  た  中  国  か  !  !  


 
767 :03/05/15 14:51 ID:UI7DEjwz
あくまでポジティブ・シンキング
去年じゃなくて良かった>SARS
マジで
768U-名無しさん:03/05/15 15:04 ID:XdiM6K5D
中国国際試合出場停止にしろ。
スケジュール混乱したままになるぞ。
769 :03/05/15 15:22 ID:zfPBcdKy
>>767
たしかに去年だったらワールドカップが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
770 :03/05/15 18:45 ID:1aRERivl
延期してくれて良かったよ
SARSなしでもやらんでほしい
771 :03/05/15 19:06 ID:vn66JO/e
>>770
バカか?
東アジアで結束力高めないとオイルマネーにおいしいとこ持ってかれるんだよ。


772 :03/05/15 19:11 ID:UI7DEjwz
日本が中東と結束して、
おいしいとこ分けてもらう手はダメなのか?
773 :03/05/15 19:13 ID:vn66JO/e
中東の連中は中国人くらい胡散臭くて信用できないな。
774 :03/05/15 19:35 ID:1aRERivl
>>771
おいしいとこなんてもってかれねぇよ
ま、アジア程度のレベルくらい
多少の嫌がらせくらい苦にしなくならないと
これ以上の成績は望めないね
775 :03/05/15 19:36 ID:1aRERivl
中東恐怖症のヤシは1996年で時計とまってるのかね?
776 :03/05/15 19:52 ID:7sJD3eDF
さっくりコンフェデがサウジに差し換えられて別の意味での中東恐怖症が
777U-名無しさん:03/05/15 19:53 ID:zBIm8ub+
FIFAとAFCは今すぐ中国に無期限出場停止処分を下してくれよ。
778kk:03/05/15 19:55 ID:pxbKW10T
中国はマジで迷惑だな。
日本の足を引っ張りやがって。
779 :03/05/15 19:59 ID:7sJD3eDF
ちなみに平田さんは

平田竹男氏の基礎知識(「Forsight」誌より)
前職・・・経済産業省・資源エネルギー庁 石油・天然ガス課長
大学(横国大)までサッカーを続ける
サービス産業室時代に川淵氏と出会う
官僚時代の「実績」・・・イラン油田開発操業の優先交渉権を日系企業にもたらす
自民党議員からも「切った張ったの資源外交は東大出では無理」と賞賛
エネ庁退官の背景・・・資源ナショナリスト派と国際協調(欧米メジャー)派との対立
中で自身が属する前者の旗色が悪くなったため
「テロ支援国家」イランと近いとされた事で米国からも目をつけられていた
かねてから政界入りの噂が囁かれている

これから勘ぐる限り、中東のわがままは断れないひと。
五輪予選も中東セントラルになりそう、なんて悪びれず言ってたほどだし。
780.:03/05/15 20:03 ID:MKHds+LP
SARS市ね
781 :03/05/15 20:07 ID:pB9BUblL
いいこと言った。
782 :03/05/15 20:08 ID:E6szxuKA
>>770
>SARSなしでもやらんでほしい
これは、なんで?
783 :03/05/15 22:04 ID:vn66JO/e
>>774
ニワカうぜえ。
ACLも中国のチームが中東の審判で潰されたの知らないのか?
元々東アジア選手権開催は試合なんか二の次で東アジア勢の発言力を高める為に設立された大会。
そんなことも知らないくせにしゃしゃり出てくるな。
784 :03/05/15 22:12 ID:AqwEK68M
>>783
東アジアの発言力を高める?
日本・中国・韓国は十分に発言力あるよ
785 :03/05/15 22:14 ID:OMzV1/fC
そういやACL鹿島と清水があっさり敗退した後どうなったのか
まったく士らねーや。もう終わった?
786 :03/05/15 22:15 ID:vn66JO/e
>>784
ないです。
認めるべきものは認めようよ(w

それでもムキになるならAFCのお偉いさんの出身国を調べてきてね(w
787 :03/05/15 22:16 ID:vn66JO/e
>>785
SARSで中断してる。
788 :03/05/15 22:18 ID:OMzV1/fC
>>787
サンクス。今度女紹介するよ。
789_:03/05/15 23:05 ID:v5AfpKq6
まあ、おちけつ。
みんなニワカだ。

でも、中東はオイルマネーでAFC牛耳る陰謀説は、
やっぱりイメージで語っている印象は拭えなんだよな。
事実なのかもしれんが。

中東のサカヲタが日韓中に、モンゴルまで一緒くたにして、
ビークルマネーやハイテクマネーで・・
と語ってるのと同じだと感じてしまう。

西も決して一枚岩でないと思う。

このスレは、そう言ったイメージ先行になりがちなアジアサッカーを、
少しで解明してくれるようにしたいものよ。

と言うわけで、誰か日本語の中東・湾岸サッカーのウェブサイトを作ってください。
790 :03/05/15 23:14 ID:1aRERivl
>>783
中東の審判のミスジャッジ=買収
という短絡的思考ですね
普通は単に技術不足と考えますが…
そもそもACLにそんなリスクを犯す価値はありません

東アジアが結託すれば発言力が高まって
オイル国家と肩を並べる、という妄想は
何が根拠なんでしょう?
791 :03/05/15 23:58 ID:jUVn94tb
>>790
783は買収してるなんて言ってるか?
オイル国家と肩を並べると言ってるか?

あと政治力だが
AFCやFIFAの理事選挙で東アジアが協力して
一致した候補を支持するってのは政治力の強化じゃないのか?
792 :03/05/16 06:07 ID:MNYjP55S
川淵三郎氏(Jリーグチェアマン)インタビュー「日本サッカーにスピリッツを!!」
http://www.jsa-npo.or.jp/specials/outside/010604_kawabuchi_06.html
「いいことだ。実は、今年はじめてCリーグ(中国)、Kリーグ(韓国)、Jリーグの
事務局長レベルで会合を持った。既に東南アジアや西アジアは結束しているけれど、
東アジアの結束は薄かった。4、5年前、FIFAの理事に立候補したとき、実体験として
東アジアはバラバラだった。一番の問題はアジアのスケジュール。宗教とか、いろいろな
環境や考え方の『違い』があってスケジュールに無理が出てくる。東アジアでは利害が
一致している、でも、これではいろいろなことをFIFAに提案できない。そこで、もっと
東アジアの結束を固めないといけないと、ね」

 欧州のチャンピオンズリーグ(欧州主要各国リーグのトップレベルにある
クラブチームによるカップ戦)やUEFAカップ(欧州主要各国リーグの中位〜上位、
その他のトップレベルのクラブチームによるカップ戦)を、東アジアの隣国同士でやれたら、
お互いのクラブレベルを高めることになるだろう。

793 :03/05/16 06:07 ID:MNYjP55S
「中国では、Cリーグの運営や体制作りに協力したこともあり、井戸を掘った人を大事にする、
ということわざ通り、日本に対して感謝の気持ちを持ってくれている。また、韓国も日本を
見習う姿勢を見せてくれている。2002年の共催という背景もあるのだろうけれどね。
以前は日本よりサッカーが進んでいた。韓国がサッカーで日本を見習うなどと、口に出して
言うことはなかったよ。確かにKリーグは強い。でも、今は日本のほうが若手の育成が
すすんでいる。そういう意味で、互いに協力できる環境ができてきた。3カ国の事務局長が、
お互いにコミュニケーションを取り、欧州レベルのカップ戦を採用していこうという目標を持っている。
でも、財政上は無理なんだ。莫大な赤字が出る。カップ戦に出場したらクラブの財政が
赤字になるのでは、Jリーグのチームはやれない。韓国や中国に行けばスタンドは
いっぱいになるかも知れない。でも、日本でやったらどうだろう? 相手国のクラブチームとの
対戦で5、6万人入るか? 日本でそういう状況になればやるが、スポンサーがつくとか、
日本で採算のメドが立たない限り、プロとして無理だ。もちろんチームの強化にはいいけれどね。
東アジアNo.1という名誉のためだけでは難しい」

794 :03/05/16 17:24 ID:llo5e3Y9
中国共産党逝ってよし
795_:03/05/16 17:41 ID:2MkuvjUH
香港代表は発表されてたん?
796_:03/05/16 18:08 ID:52Htgo13
香港代表、5月3日に発表されてたよ
797 :03/05/16 18:51 ID:wHpy46B3
>>790

>>783は「買収してる」なんて言ってないのに、ミスジャッジ=買収と決め付けるなんて>>790は短格的思考ですね・・。

てか、東アジア選手権は中東の政治力に対抗するために設立された大会なのは事実なんだから、認めろよ。マジで見苦しい。



台湾人・・・。
798 :03/05/16 19:30 ID:iFMv2xdU
>>790
WC杯アメリカ大会のアジア最終予選はセントラル方式で行われましたよね。
センントラル方式の場合は中立国で行われるのが常識です。
参加6カ国はイラン、イラク、サウジアラビア(以上中東)日本、韓国、
北朝鮮(以上東アジア)でした。
ところが開催国はカタールのドーハ(中東)でした。確かに中立国ですが、地理的
にみてとても中立国とはいえませんでした。
(ちなみに東アジアの3カ国は地理的にも中立国であるマレーシアでの開催を
主張しました)

こういうことを防ぐために、東アジアで団結しようということになったのです。
799 :03/05/16 21:49 ID:ClCMH+45
>>798
アメリカ大会予選なんかもう十年も前のだから
今と状況違うでしょ?
800U-名無しさん:03/05/16 22:05 ID:AoLh1oQl
あれからもう10年なんだよなぁ。。。
801 :03/05/16 22:11 ID:MHI+EseX
>>797
>ACLも中国のチームが中東の審判で潰されたの知らないのか?

じゃあ、この文章の意図は何なんでしょう?w
暗に中東国家が裏でなにかしでかしたかのような言い回しですが

>東アジア選手権は中東の政治力に対抗するため
>に設立された大会なのは事実なんだから、認めろよ。

これがそもそもの間違いだというのですよ
中東国家に対抗するのではなく、迎合すべきなのです
802 :03/05/16 23:22 ID:6zd0yOuv
>>801
IDがSEX!!
803797:03/05/16 23:49 ID:wHpy46B3
>>801
まるで俺が783のようなレスだね(w
ま、キミのくだらない言い合いはスルーしといて、中東国家と迎合するなんてまず無理。
そもそも、中東がAFCにいること自体不思議。
804 :03/05/17 00:03 ID:9G+BQVTH

おいおい、まさかコンフェデも中止とか日本入国お断りとか、なんないだろうな。
805U-名無しさん:03/05/17 00:08 ID:6CfDTjSO
>>804
それはさすがにないだろ・・・と信じたい。
806 :03/05/17 00:17 ID:pN4r//Wz
>>801
お前うざいすぎ。
それに毎レスごとにボロ出してて痛すぎ。
807DomingosChan:03/05/17 01:29 ID:LIm7wrij
港澳埠際賽も中止になってたんだね...
808 :03/05/17 03:01 ID:0/mLEs2N
アラブ人の狡賢さには華人も呆れるほどだ
日本人がそれを体験するとトラウマになるよ

809 :03/05/17 13:04 ID:uoTzMwYG
>>808
狡猾度

日本人<華人<インド人<アラブ人

って本で読んだことあるな
810 :03/05/17 14:38 ID:B+JUVeCG
Cリーグっていつ再開すんの?
リーグ戦停止って一番痛いよね。
外人もそろそろ退団したいとか喚き出す予感。
811/:03/05/17 18:41 ID:Vwq7XhZ5
とうとうSARSが日本上陸したか。コンフェデも延期だな
812 :03/05/17 20:52 ID:/MvwWZ1Q
イラクプロサッカーリーグが
再開されたらしいね
813_:03/05/17 21:12 ID:6nBgztVg
>>810
イイ(・∀・)外人いっぱいJに来てくれないかな。
814 :03/05/17 22:26 ID:/MvwWZ1Q
SARS上陸した?
815 :03/05/17 22:50 ID:mEPmFShK
もしコンフェデに影響がでるなら、延期よりも中止になる可能性が
大きいんじゃないか。各国スケジュール的に厳しい。
816 :03/05/17 23:12 ID:rzG7yCHk
単にアジア代表チーム差し換えだろう。>コンフェデ
もう中東あたりは裏工作してるんじゃないかい。
どうせ今回で無くなるんだし、いくら恥ぶっこいてもかき捨てだ。
817_:03/05/17 23:16 ID:VOOULGjH
   ∧_∧
   <丶`∀´><チョパーリ、お茶が入りましたニダ〜 ちと休めニダ〜
  /    \
  | l 韓 l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ンθソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:. 
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .:<旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
   <_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

818 :03/05/17 23:16 ID:Fb486UxL
アメリカがイラク代表(もしくはアフガニスタン代表)を推し込み
フランスの目の前で「偉大なるアメリカ様のおかげで・・・」とやらせます。
819 :03/05/18 01:02 ID:xE6aDdjW

 まさか親日の台湾人が日本にSARSを・・・・?
820 :03/05/18 01:05 ID:/X/LwxCX
厚生労働省もあのバカ台湾人には憤慨してたね
821 :03/05/18 02:02 ID:E5K0gsgV
韓国と3連戦でいいよも〜
822バカタール情報:03/05/18 13:53 ID:F7P/AGwP
元ドイツ代表MFシュテファン・エッフェンベルク(34)は16日、カタールのアル・アラビと1年契約。

823 :03/05/18 16:55 ID:dPcFGN61
エッフェもカタールかよ・・・
824 :03/05/18 18:20 ID:ErEocivH
中国・韓国なんかと組んでもはめられるだけ
だったら今までどおり馬鹿でいたほうがマシw
825 :03/05/18 18:25 ID:UAii5J0Y
カタールは

バスラー
ロマーリオ
エッフェ
ルブーフ

か。某国のリーグの創設時よりも年金稼ぎが集まってるなw
826 :03/05/18 18:44 ID:b/2W31yo
>>825
彼らがカタールに何を残すかな?
827 :03/05/18 18:48 ID:dnekQBII
>>826
リネカー、ベベト、ミューレル、ラウドルップ、ストイチコフ並みには何かを残すだろう。
828 :03/05/18 18:49 ID:YDCokKMG
ll
829 :03/05/18 18:50 ID:o3FamEXI
>>827
借金か
830 :03/05/18 18:51 ID:UAii5J0Y
>>826
DQNシリーズばっか獲得してるのでこうなりますw
http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20030516-004.html

ベーゲレが言ってたことは肯定される可能性が非常に高いw
831 :03/05/18 18:56 ID:b/2W31yo
金がないのも困ったもんだが、あり過ぎるのも・・・
石油がでなくなったり、代替エネルギーが見つかったらどうするんだろう。
832 :03/05/18 18:58 ID:UAii5J0Y
>>831
アラブ人の存在価値なくなるなw
アメ公もスルーするだろう。
それが皮肉にも中東に平和が訪れたりしてw

金があり過ぎても、困ることはないが、使い手がバカだと意味がないね。
まさにバカタール。
833831:03/05/18 19:08 ID:b/2W31yo
日本もよその国のこと笑えないけど・・
しかし、金がなくなって知恵を働かすようになったら日本も少しは変わるかな。
案外今より国に成ったりして(笑)。

サッカーと関係ないか・・・
834 :03/05/18 19:11 ID:UAii5J0Y
サッカーに関していえば、日本のほうがマシ。
昔みたいにアホみたいにロートル取らなくなった。
ま、カタールは日韓に追いつこうとしてるようだが、



      永     遠       に        無       理       


ってことで。
835 :03/05/18 19:44 ID:aLelET76
日本ももし資源がたくさんあったら
何も考えなくなるだろうな
836 :03/05/18 20:19 ID:UAii5J0Y
日本は何も考えないで金を堀まくり日本から金を消滅させた前科(教訓)があります。
ジャパンという国名は恥です。
837@:03/05/18 20:56 ID:mjmsMjJf
>>826
    種
838 :03/05/18 21:02 ID:arey9338
バティちゃんもカタール行きらしいよ

スカパーでアルジャジーラ(カタール)復活して欲しい
839 :03/05/18 22:52 ID:A6N7feZI
ストイコビッチだって来日当初はこんなに
影響力をもつなんて考えられなかったよ
逆にリネカーは・・・
誰があたるかなんてわからないね
840 :03/05/18 23:54 ID:EfT1zuX/
中国の次はカタール叩きか・・やれやれ。

しょせん、アジアのサッカーだ。ムキになんなよ。
マターリ行こうぜ。
841 :03/05/18 23:56 ID:pGF0e4ge
中東は嫌い。民族感情抜きで。
だってサッカーを汚す可能性あるもん。
842 :03/05/19 00:00 ID:2eT4Yh8z
>>841
中韓あたりも普通に汚してますが
843 :03/05/19 00:06 ID:4jAlkRbz
論外ってことだろ
844 :03/05/19 16:42 ID:lKIpBO++
ハシェミアンだっけ?
ボーフムのイラン人
身体能力高そうだった
イラン情報ないっすか
845:03/05/19 18:11 ID:VJykJm5l
9得点だっけ?ハシェミアン
スゴイね、どっかの冴えない禿とは違う。
ところで、ペルージャのレザエイは干されちゃったのかな?
846 :03/05/19 18:42 ID:hgW5cCJa
干されてます
847kk:03/05/19 19:54 ID:TY6+7klK
>>845
高原はシーズン途中からの加入だったでしょ。
それにハンブルガー>ボーフムなんだし。

それとも禿って車デュリの事か?
848 :03/05/19 20:18 ID:euhGMy20
ベベット(アル・イテハド/サウジ)・・・150万j/6ヶ月 ※02/09/04契約情報→5試合(1得点)で解雇
スーケル(アル・アイン/UAE)・・・?/?
カンチェルスキス(アル・ヒラル/サウジ)・・・月給5万j?/4ヶ月 ※03/02/03契約情報
ロマーリオ(アル・サード/カタール)・・・120万j/3ヶ月 ※03/02/23契約情報
バスラー(ドーハ/カタール)・・・200万j/1年? ※来シーズンから
ルブーフ(アル・サード/カタール)・・・?/1年 ※来シーズンから
エッフェンベルク(アル・アラビ/カタール)・・・?/1年 ※来シーズンから
バティストゥータ(アル・アラビ/カタール)・・・?/1年? ※カタールからの情報


ココまでが俺の精一杯。後はよろしく。
849 :03/05/19 23:45 ID:S3NOz4TH
糞カタール、バティを汚すな・・。
850 :03/05/20 00:02 ID:RIWKdxB7
スーケルには、日本にきて86からの得点王コレクションが見たかった
851 :03/05/20 01:11 ID:m3y6ZmnW
>>848
乙!グッジョブ!

ACLの準決勝で、誰か見られたりして。
磐田に京都、負けんなゴルァ!
852 :03/05/20 01:29 ID:U280C477
>>819

いや、ある意味人間爆弾。

つーか本人医師の自覚無し  だったのだろうか
853U-名無しさん:03/05/20 02:05 ID:tg8/Jfhy
そうか、来シーズンのACLは磐田と京都だったな。
磐田はもうチームとしては落ち目な上にもしかしたら藤田が抜けるし
京都なんて下手したらJ2落ちかもしれないんで、来シーズンはキツイな・・・
そもそもSARS問題で今シーズンのACLはまだ準決勝の第2戦のメドが立っていないわけだけどね・・・
854 :03/05/20 09:50 ID:tqt5G9XE
バスラーとエッフェンベルク、砂漠で顔合わせ
http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20030519-002.html
(略)バスラーおよびエッフェンベルクの所属するクラブは、
それぞれ元ブンデスリーガの監督たちに采配を一任することにしている。
元ザンクト・パウリ監督ウリ・マスロはアル・イテハドと現在交渉中、
そして元ブレーメン監督ヴォルフガング・ジトゥカは
アル・アラビからオファーを受けている
855854:03/05/20 09:54 ID:tqt5G9XE
このブンデスリーガの監督たちの指導力・育成はどんなもんでしょ。
A代表の監督誰かは知らないが、カタールはドイツの色を濃くするのかな。
856 :03/05/20 11:32 ID:HrBeqF4x
カタールって鳥取と同じ人口60万人でよくやってるな・・

カタールリーグって何チームあるの?
857 :03/05/20 12:30 ID:HrBeqF4x
今年に入って無敗を続ける香港代表

 2月22日に開幕した、東アジア選手権予選。香港代表は、
初戦で中国台北(チャイニーズ・タイペイ)を2−0で下したのを皮切りに、
ライバルのマカオに3−0で連勝、さらにモンゴルに10−0、
グアムに11−0と大勝する。もともと力の差があったとはいえ、
4戦全勝、得点16、無失点での本大会進出は立派な数字だ。
さらに、3月25日のアジアカップ予選では、ラオスに5−1と圧勝。
同30日に行われた、南アジア大会優勝国のバングラデシュとは
2−2で引き分け、連勝こそ5で止まったものの、2003年に入ってからの
香港は無敗の戦績を誇っている。

 東アジア選手権では、日本、韓国、中国という
FIFAランキングでもはるかに
上の相手と戦うだけに、勝利は難しいかもしれない。
だが、内容のある戦い方をして、香港サッカー復活のきっかけと
したいところだろう。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/eastasia/column/hongkong2002.html

かつて東アジアのサカーをリードした香港・・・
マカオがライバルだそうです。かわいいですね
858 :03/05/20 12:34 ID:oOTg6bFJ
日本は香港にすら歯が立たなかったわけだが…
859 :03/05/20 12:42 ID:HrBeqF4x
>>858
まあ英国植民地だったし。
860 :03/05/20 12:49 ID:pZhL/h2f
>>858
フィリピンにボロ負けしたこともあります。
861 :03/05/20 14:50 ID:j6F7sim3
京都はJ2落ちして、ACLで奇跡的に優勝しろ。
そうしたら
「日本の2部リーグ所属のチームで優勝できるなんて、ACLってレベル低いねwいや、Jリーグのレベルが高すぎるだけか(プ」って中東や極東に威張れる。
862_:03/05/20 15:47 ID:tVjHlQzV
香港はアジアで最初にプロリーグが出来た所。
サッカーファンも多い。いかんせんプレミア等が
衛星で見れる時代になって香港リーグの人気が激減。
レベル違いすぎるからね。

香港といえば返還前最後の大会がフランスW杯
予選だったんだけど意地を見せた。
ホームの韓国戦負けたけど、内容的には
香港が勝って良い試合だった。前半だけで
決定機が3回くらいあってそこを決めてれば
って試合。このスレに出入りするような人なら
応援できそうなチームだよ。東アジア選手権延期が残念。
863 :03/05/20 15:54 ID:aZwAmFZ1
>>862
韓国に2−0で負けた試合だったっけ?
なんか夜中の試合中継の後に各国の予選ダイジェストみたいな番組で
見た覚えがある
でも香港って白人系の選手も結構いて、その決定的チャンスも殆ど白人の選手が
生んで外してたって気がする
で、あっさり大学生の韓国人にヘディングシュート決められてた
864 :03/05/20 16:56 ID:J5EWwHwV
エムボマ(アル・イテハド/リビア)・・・?/2年 ※02/08/21契約情報→今年1月に退団
ベベット(アル・イテハド/サウジ)・・・150万j/6ヶ月 ※02/09/04契約情報→5試合(1得点)で解雇
スーケル(アル・アイン/UAE)・・・?/?
カンチェルスキス(アル・ヒラル/サウジ)・・・月給5万j?/4ヶ月 ※03/02/03契約情報
ロマーリオ(アル・サード/カタール)・・・120万j/3ヶ月 ※03/02/23契約情報
バスラー(アル・イテハド/カタール)・・・200万j/1年? ※来シーズンから
ルブーフ(アル・サード/カタール)・・・?/1年 ※来シーズンから
エッフェンベルク(アル・アラビ/カタール)・・・?/1年 ※来シーズンから
バティストゥータ(アル・アラビ/カタール)・・・?/1年? ※カタールからの情報
865_:03/05/20 19:38 ID:RT0F9BCU
中東の香具師チャージ受けた際のモーション
オーバーすぎでマジうざい。
ホントに痛かったら悶絶して何もできねぇよw
866 :03/05/20 19:42 ID:84RVZzux
中東はあらゆるカテゴリーでダークな印象があるな
867 :03/05/20 19:50 ID:84RVZzux
868 :03/05/20 19:54 ID:84RVZzux
最優秀コーチ候補にヒディンク氏やトルシエ氏 アジア・サッカー連盟
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20030520-00000002-spnavi-spo.html

AFC(アジア・サッカー連盟)選定アジア年間最優秀選手の候補に
小野伸二(フェイエノールト)がノミネートされたのはすでに日本でも報道済みだが、
最優秀コーチの候補には韓国代表の元監督ヒディンク氏がノミネートされた。
オランダの各報道機関も写真入りでこの2人のノミネートを報じている。

そのほかに最優秀コーチにノミネートされたのは、元日本代表監督であるトルシエ氏、
アジア大会で優勝を果たしたイラン代表監督のイバンコビッチ氏、
シリアで行われたWAFF選手権(フセイン国王杯)でイラクを勝利に導いたハムド氏。


フセイン国王杯・・・・。
869 :03/05/20 20:02 ID:HWzfsILv
870 :03/05/20 20:07 ID:84RVZzux
しかし中東なぜ急に?
サウジアラビアが大物獲りで有名だったけど、すっかりカタールとUAEに抜かれたな。
871 :03/05/20 21:00 ID:J5EWwHwV
エムボマ(アル・イテハド/リビア)・・・?/2年 ※02/08/21契約情報→今年1月に退団
ベベット(アル・イテハド/サウジ)・・・150万j/6ヶ月 ※02/09/04契約情報→5試合(1得点)で解雇
スーケル(アル・アイン/UAE)・・・?/?
カンチェルスキス(アル・ヒラル/サウジ)・・・月給5万j?/4ヶ月 ※03/02/03契約情報
ロマーリオ(アル・サード/カタール)・・・120万j/3ヶ月(03/03〜03/05)
バスラー(アル・イテハド?アル・ラーヤン?/カタール)・・・200万j/1年? ※来シーズンから
ルブーフ(アル・サード/カタール)・・・?/1年 ※来シーズンから
エッフェンベルグ(アル・アラビ/カタール)・・・?/1年 ※来シーズンから
バティストゥータ(アル・アラビ/カタール)・・・775万ユーロ?/1年?2年? ※カタールからの情報では既に契約済み
シッポ(アル・サード/カタール)
カニージャ?(?/UAE)
872U-名無しさん:03/05/20 21:16 ID:RQCJqLD9
>>869
その上の記事の終わりのところ、オルテガとかブランとか書いてるけど、
結局オルテガは中東には行かなかったんだよね?
あとブランって今シーズンで現役を引退するんじゃなかったっけ?
なのに何で名前が出てるんだろう?

ちなみにシッポはモロッコ代表。
873 :03/05/20 21:56 ID:84RVZzux
オルテガはFIFAから処分受けてどことも契約できない状態にあるし、ブランは引退した。
874告知係:03/05/20 21:57 ID:d2nWp/GI
皆さーん、8月9日(土)は「2003 JOMO オールスターサッカー」、
ただいまファン投票受付中です!
皆さんの力で、
Eastは監督…ロリ(東京V)、コーチ…アイウエオ(アウレリオ…柏)
GK佐藤大(柏)
DF那須(横浜)、茂庭(F東京)、松田(横浜)、
MF岩本(仙台)、馬場(F東京)、平野(東京V)、望月(市原)、青木(鹿島)
FW坂田(横浜)、チシマンセー(千島…浦和)

WESTは監督…大木(清水)、コーチ…柳下(磐田)
GKパランパン(山本…磐田)
DF森(京都)、鈴木秀(磐田)、路木(大分)、三浦兄(神戸)
MF中払(京都)、ロドリゴ(大分)、大久保(C大阪)、熱田(京都)
FW片桐(名古屋)、カズ(神戸)

Jリーグの誇る個性あふれる選手の、この選手全員を当選させましょう!
同一コンピュータからの投票は1日5票までOKです! 抽選でプレゼントも当たります!
さっそくあなたも投票しましょう! 投票は下記URLへ
http://www.jomoallstar.net/vote/
(このレスはコピペ推奨です)
875_:03/05/20 22:18 ID:2QPVJcrG
それでもいくら中東がオイルマネーで頑張ろうが、
ジーコ、レオナルド、ジョルジーニョ、リネカー、ピクシー、ドゥンガ、ファネンブルグ、
スキラッチ、ブッフバルト、ペトロビッチ、ベギリスタイン、リトバルスキー、M.ラウドルップ、
ストイチコフ、カレカ、ザーゴ、ジャウミーニャ、アモローゾ、ディアス、ビスコンティ、
エドゥー、フットレ、サンパイオ、エジムンド、アルセ
がプレーしたJリーグの方がまだまだ上。
と自尊心を発揮してみる。
876:03/05/20 22:46 ID:41m9a9qK
>>875
マッサーロ
877 :03/05/20 22:57 ID:HWzfsILv
なんか、とある1国が大物を引っ張って来たら
「〜がアイツを獲っただと!?ウチもどんどん引っ張ってこい!弾丸はいくらでもあるんじゃい!」
ってノリで中東全土を巻き込んだ獲得見栄っ張り合戦になってるような気がする・・・・
878 :03/05/20 22:58 ID:aQhTByOR
でも正直カタール羨ましいな
879 :03/05/20 23:48 ID:F+h2USON
>>862
あの試合の李健和は凄かったんだよなー。
トイメンの金泰映スカスカ抜きまくってた。全然相手にならなかったよ。

880 :03/05/21 00:03 ID:bbfC740g
アーメド・ラディは生きていた!
日テレにでてる
881 :03/05/21 00:47 ID:XiI3nG7x
中東うざいなー。
アメリカとかが皆殺しにしてくれないかな。
全部砂漠にしてほしい。
まず、シリアできっかけを掴め。
882 :03/05/21 00:54 ID:XiI3nG7x
カタールはリーグ強化、選手の欧州移籍推進のほかに親善試合でも何かやりそうだ。
今季もハードスケジュールのミランをシーズン中にもかかわらず中東に行かせたからな。
カタール代表は前半だけで5点取られてたがw。ミランの選手は情けをかけて後半は手抜いたけど。
883 :03/05/21 00:56 ID:TmQx7qvq
鳥取県がやっていると思えば微笑ましい
884 :03/05/21 01:07 ID:D9dzaxLG
>>856
遅レスだが02/03の順位表

1.Qatar SC 18 10 5 3 24-10 34 Champions [Doha]
2.Al Sadd 18 9 4 5 30-14 31 [Doha-al-Sadd]
3.Khor 18 9 4 5 28-20 31 [*] [Khor]
4.Al Ittihad 18 7 9 2 29-22 30 [Doha-Gharrafa]
5.Al Ahli 18 8 5 5 21-16 29 [Doha]
6.Al Rayyan 18 8 4 6 24-22 28 [Rayyan]
7.Al Wakra 18 7 3 8 20-19 24 [Wakra]
8.Al Arabi 18 6 3 9 23-27 21 [Doha]
9.Shamal 18 3 6 9 17-37 15
10.Al Ittifaq 18 0 3 15 10-39 3 [Markheya]
885.:03/05/21 01:58 ID:ahx0F89e
ただ問題なのは、現在のカタールはそういったビッグネームたちのプレーが還元出来るような状態なのかということ。
Jリーグを振り返ってみると、まず選手たちが積極的に受け入れようとしていたことと、
それ以上にそのビッグネームたちが日本を好きなってくれたことが大きかったと思うけど。
ちなみにエムボマはリビアでのことを聞かれて、3ヶ月でわずか8試合(うろ覚え)しかなく、
とてもサッカーが出来る状態ではなかったと言ってたね。
886 :03/05/21 02:30 ID:D9dzaxLG
>>882
俺はその試合、STAR SPORTSで観たが、
どこで観たの?
887 :03/05/21 04:21 ID:XiI3nG7x
>>885
バスラー、ロマーリオ、エッフェじゃ期待できないね。
まずロマーリオが失敗一号。
888 :03/05/21 04:21 ID:XiI3nG7x
>>886
俺もそれ
889    :03/05/21 06:40 ID:9NXtOMuO
>>884
カタールは人口60万の8割が首都ドーハに集中しているそうだが、
もしかしてみんなドーハが本拠地?
890 :03/05/21 06:48 ID:9NXtOMuO
>>884
スマソなんか地名みたいなのが書いてあるね

カタールはドイツW杯予選でがんがるヨカソ
891 :03/05/21 06:48 ID:LgszvOxq
>875
詳しいね。それの韓国版てどんな感じになる?
892 :03/05/21 06:50 ID:XiI3nG7x
ピアホン(タイ代表)
ラデ(ボスニア・ヘルツェコビナ代表)
レオマール(ブラジル2軍代表)

以上
893_:03/05/21 09:56 ID:k8AAzfwQ
サカマガ、今週はアジアづいてたね。
東アジア選手権向けに特集したと思うけど。
894 :03/05/21 14:17 ID:M/TYjUFE
クエバス退団しちゃったねw
SARSの脅威で有力な外国人が退団続出→リーグ弱体化

Cリーグの恐れてることが現実になってきたね。
日本も対岸の火事じゃないが。でも、クエバスはかっさらえw
895 :03/05/21 15:33 ID:TndfG6Dd
>>877
中東の指導者には独裁的な大統領、首長、王様なんてのがたくさんいる。
そいつらがオイルマネーでクラブや代表チームを強化することによって、見栄の
張り合いをしているらしい。サウジあたりだと国内(王族間)で見栄の張り合い
をやっているらしい。
896 :03/05/21 16:15 ID:UUVVOW1t
UAE国内の首長国同士のライバル意識も
相当なものらしいね
897  :03/05/21 17:17 ID:mbrXrWek
>>894
つーか、クエバスなんて役に立つのか?
アルセもイマイチだし
898 :03/05/21 17:20 ID:Isa3S7Gh
茂前ら何のんきにしてるんだ!あと少しでアジアナンバー1プレイヤー決めが
あるじゃないか!もちろん小野チンで決定だろ、と思ってた折れだがなんとAFCの
HPを開いた途端出てきた画像がアンジョンファンだった!しかも小野、稲本、李鉄
の4人とも写真がWC時のものになってるではないか!これは暗にWCベスト4の韓国から
選びますよ、というサインなのか?どうせなら折れ的韓国のWC・MVPは洪明甫なんだが。
洪ならまだしも安なんかに取られたくね〜!UEFAカップ優勝しても小野が取れなかったら
泣くぞ!
899 :03/05/21 17:23 ID:FMaW7lFj
昔福岡にパラグアイ代表FWいたけどウンコ
900またカタールか:03/05/21 17:38 ID:MahmsIBZ
スターブーム
昔のJリーグのように引退間際のスターを根こそぎ集めているカタールでは、アル・カタールがジャンフランコ・ゾラ選手に年俸200万ポンドという太っ腹なオファーを出したらしい。
901 :03/05/21 17:41 ID:M/TYjUFE
>>900
エッフェやバスラーやルブーフは獲得したって構わんが、ゾラ獲得したら殺す。
それはゾラのプレーが見れなくなるということ。
902_:03/05/21 18:52 ID:hR1qAFdF
やっぱAFC的にはアンだろ。最近韓国の選手MVP取ってないし。

李鉄はないと思うが、他の賞とのバランスで、オノかイナモトの可能性もある。
昨年はオノが取れなくて、このスレが荒れたが、歴史は繰り返す予感。
903@:03/05/21 18:52 ID:ahx0F89e
どんなに金つまれても、あの環境でプレーするのは1年が限度だろ
904 :03/05/21 19:04 ID:MahmsIBZ
>>902
バランスを考えれば、最優秀選手は日本人だと思うよ。
最優秀チームは韓国代表、最優秀監督はヒディンクが妥当。
そして共催国でもあった日本からはMVP。
905 :03/05/21 20:12 ID:9lnQ0obS

いずれアジアの2強は日本とカタールになるよ
906 :03/05/21 21:51 ID:IGzGHsre
>>880
マジ?見逃したよ(鬱
元気そうだった?

>>881
昔はこんなウザい中東嫌いなんていなかったんだけどな・・・
やな世の中になったもんだ
907 :03/05/22 00:11 ID:GIqfPxQF
>>899
バエスですな
コパに出て来た時は腹立ったが
908 :03/05/22 00:17 ID:E6Vir2me
>>892
ラデはユーゴだが
909902:03/05/22 00:31 ID:PMww8hyS
>>904
確かにそっちの方が濃厚だ・・・。
改めて自分のニワカさに気づいたよ(w

>>906
ま、アンチが出てくるぐらい、アジアも
メジャーになってきたってことで。

Star Sportsが観られる881は、海外に
住んでるのか?
910 :03/05/22 11:42 ID:xpYa6l/b
>>902
>>904
バランスを考えれば、小野だとおもうんだが・・・
なんせAFCだからねえ。何考えてるかようわからん。
西アジアで活躍したプレーヤーはいないのかな。

しかし、なぜアンがノミネートされたんだろう。
911 :03/05/22 18:29 ID:Y8RV2aDO
当然ベスト4入りの韓国からだろうな
アンか?ホンミョンボは?
912 :03/05/22 18:33 ID:heTwjcRl
>>911
ホンミョンボはノミネートされていないよ。

913 :03/05/22 18:47 ID:vqVDYCMj
>>906
>昔はこんなウザい中東嫌いなんていなかったんだけどな・・・
>やな世の中になったもんだ

中東は嫌われて当然だろ。サッカー知らないニワカ?
昔はこんなウザイニワカなんていなかったんだけどな・・・。
このスレも点呼3だけのサッカーマニアしかいなかったころに比べ、いやな世の中になったもんだ。

とにかく、〜〜叩きを叩いて玄人ぶるのは痛いからやめろ(w
お前のレスはそれだけで素人丸出しだよw
あと、俺は881じゃないので(w
最近中国や中東援護する奴等がウザイ。ここはサッカー板なんだよ。
914 :03/05/22 18:50 ID:Y8RV2aDO
>>913
お前がウザイ
どっか消えろ
915 :03/05/22 18:54 ID:vqVDYCMj
>>906>>914

は〜い、なんでこんなにわかりやすいんでしょ(w
低能なレス調だからすぐにわかるよw
このスレは伝統的に嫌中・韓・中東ですが何か?
W杯予選のころは中国負けろコールで凄かったなぁ。
ま、>>914>>906みたいなニワカには理解できないだろうねww
916 :03/05/22 19:06 ID:Y8RV2aDO
>>915
勝手に勘違いしてろ
今頃906も苦笑してるはずだぞ
ばーーか!
917 :03/05/22 19:08 ID:vqVDYCMj
>>916
はいはいw
見苦しいよw
俺はお前らよりサッカー知ってるの。まぁ、このスレの点呼の「2」だけどね
中東を叩かないなんてニワカすぎ。いや、非国民・アンチサッカーと言ったほうがいいかも。
中東はサッカーを汚すんだよ。
918 :03/05/22 19:22 ID:Y8RV2aDO
ふーんじゃー
サッカー知ってるところを見せてくれ
919 :03/05/22 19:22 ID:heTwjcRl
盛り上がっているところを申し訳ないんだけど・・・
カザフスタンがAFCからUEFAへ移ったと最近聞いたんだけど、
理由を知っている人がいたら、おしえてください。

W杯でるにはAFC所属のほうが楽だと思うんだけどなあ。
920 :03/05/22 19:24 ID:vqVDYCMj
>>918
そんな抽象的な言い方しか出来ない低能に説明する価値なしw

921 :03/05/22 19:26 ID:vqVDYCMj
>>919
カザフの会長は「我々は欧州に近い国だからだ」と「UEFAに所属すればレベルが飛躍する」言ってた。
922 :03/05/22 19:27 ID:Y8RV2aDO
>>920
中東でプロリーグがあるくにはどこ?
UAEの地元選手はプロなの?アマなの?
これくらいは当然知ってるよな
博士クン
923919:03/05/22 19:39 ID:heTwjcRl
>>921
まずは返答、ありがとうございます。

>「UEFAに所属すればレベルが飛躍する」
これについては(ある程度)納得できるんだけど・・・
レベル上げた後、AFCにもどったりして(笑)

>「我々は欧州に近い国だからだ」
カザフスタンってヨーロッパにちかいかなあ。中東よりも遠い気がするけど。
それともこの場合の「近い」ていうのは地理的な近さじゃなくて、民族的な近さ
なのかな(人口の占める割合でロシア系の人が多いのかな)。

UEFA所属ということは、レアルとかマンUがチャンピオンズリーグなんかで
カザフスタンまで来るということかな。見にいこうかなあ。
924 :03/05/22 19:52 ID:AQBUVfCw
なんだここは?w
俺は前からアジアに注目してた系のいたい人がいるのかな?
ま、どーせ97予選のころにマイケルチャーチのレポートを
サカダイで読んでたにわかだろ?ww
つーか、フ○キ?www
925 :03/05/22 21:59 ID:wa3SfUYZ
>>923

カスピ海を挟んだカザフのすぐ対岸、アゼルバイジャンはUEFAだし

カザフスタン←→ウクライナ間は直線距離で400`弱しか離れてない。

しかも国土がアジアと欧州を分割するウラル山脈の東西にまたがってるので
まさにアジアでも欧州でもどっちでもいい境遇。
926_:03/05/22 23:32 ID:EodfMEoT
年収6000万君がまた暴れてるのか?
927.:03/05/23 02:03 ID:oK9gzigz
バイエルンがCLで準優勝した時のメンバーの中に、アリ・ダエイがいるのな。
928U-名無しさん:03/05/23 02:26 ID:oW58WnKg
アジア人選手の欧州での実績ってどうなの?
日本人は、
小野…UEFA杯優勝、UEFAスーパーカップ準優勝
鈴木…CL出場
稲本…UEFA杯出場、インタートト杯優勝
中田…UEFA杯出場
かな?
あと奥寺が昔のチャンピオンズカップ準優勝だっけ?
929 :03/05/23 14:14 ID:1KdzHA9u
ウズベキスタンの選手がディナモ・キエフでチャンピオンズリーグ
出てなかった?
シャツキフだったかな?
930kk:03/05/23 14:50 ID:EL5X7d4Z
>>929
ロコモティフやスパルタクにも所属してたよ。
ウズベキスタンは旧ソ連だからロシアのチームに多い。
931 :03/05/23 18:34 ID:x3kjDbWB
>>929
そう。ニューキャッスル戦でもゴールした。
サンプドリアやミランなどが狙ってたけど、どうなったんだ?
932 :03/05/23 18:43 ID:MDGC/z2+
>>929-931
そのわりにはウズベキスタン代表さえんな。
933 :03/05/23 18:51 ID:0HJsJ6I4
ウズベクといえば、伝説の公開処刑・・・
934 :03/05/23 19:10 ID:GlqwXY/0
935 :03/05/23 20:52 ID:raDv+WnF
なんちゅう時間にアホと盛り上がってんだ
936906:03/05/23 23:15 ID:zapa/7vV
なんか、2日ぶりに覗いたら変な事になっちゃってますね。
>>916
まさに苦笑しましたw。っていうか漏れのレスのせいでこんな事になって皆さん申し訳ない。

漏れが言いたかったのは、漏れみたいに、日本が「第2シードレベル」だった頃を知ってる
人間には(あ、一応ファン歴15年になります)、韓国や中東に対して、ある種の敬意みたいな
ものがある(と思ってる)、って事なんです。
昔は日本って、中東や韓国にまるで勝てなかったけど、その頃の方が逆に「中東ウザい」みたいな
声は聞きませんでした。
だから、最近の嫌韓・嫌中東論のはびこり方をみて、最近ファンになって、日本が強いのが当たり前の
人ほど、「日本はまともにやってるのに、韓国や中東は金や力にモノを言わせて・・・」
なんて考えるのかな、なんてずっと考えてたもんで。

それとも、漏れが聞かなかっただけで、昔からこういう考え強かったんでしょうか?

とにかく申し訳ありません。これからはマターリいきましょう。
937 :03/05/23 23:37 ID:Bcj9227v
お前の言いたいことなんか聞いて無いよ。
本当に申し訳ないと思うなら、そういうこと書くな。
いつもの雰囲気になってたのに蒸し返すな。
938:03/05/23 23:39 ID:NSLk0YuV
http://www27.tok2.com/home/kouhei/   
このサイトの掲示板が・・・いい!
939 :03/05/24 00:06 ID:mPQVhtDX
>>936
ああ、そういう考え方もあるんだな。
>>937
消えるのはオメーだよ
940 :03/05/24 00:31 ID:CLcq9Uwj
プププ
言い返せないにわか(>>937)が必死ですよw
941 :03/05/24 02:35 ID:yyyHlbKL
>>936
>それとも、漏れが聞かなかっただけで、昔からこういう考え強かったんでしょうか?

昔とは違ってきてるとは思うけど、昔を美化してもしょうがないよ。
「アジアにおける日本サカーの地位向上に伴い、高慢な日本人サカヲタが増えた」って
要素が全くないとは言わないけど、むしろ「情報量が飛躍的に増えて、他国の実態が
明らかになってきた」って要素の方が決定的に重要だと思うんでね。


>これからはマターリいきましょう。

だね。
どんな意見にしろ極端というかキティそのものな香具師(及びそれを装う香具師)は根絶
しようがないんだから、適当にあしらったり無視したりしていくしか無いっしょ。
942937:03/05/24 18:36 ID:suhTuRTI
>>939 >>940
なんだ、こいつら。新入り?
このスレも昔は煽りとかなくてマターリな良スレだったのになぁ。
お前らみたいのが汚してる。
943937:03/05/24 18:37 ID:suhTuRTI
てか、自作自演までするなんてウザすぎ・・。
944 :03/05/24 18:53 ID:+idTomHx
俺のスレですか?
945 :03/05/24 23:45 ID:grpeiaJ4
>>941
前半、後半ともに同意。

>>942
そういうこと書き込む奴も、居なかったよ・・・。

新入りも古参もニワカも同じ亜洲足球仲間。

マターリ、マターリ。次スレも近いしね。
946 :03/05/25 17:16 ID:M2Wkd28k
おい、FUMIKIでてこい
947 :03/05/25 18:25 ID:HsLRLy97
>>946
FUMIKIのサイト廃れてるね
948906:03/05/25 21:19 ID:wxy3WEmu
勝手に自作自演と決めつけた(煽りの常套手段か)挙句、
>このスレも昔は煽りとかなくてマターリな良スレだったのになぁ。
こう書きながら自分で煽ってる>>937(=>>913?)みたいな香具師は、やっぱ放置するしか
ないんでしょうかね?

なんて書くとまた荒れるか?

>>941
そういう考え方もあるのかもしれませんね。
ただ漏れ的には、中東みたいなやり方もアリなんじゃないか、と思ってますので。
金があるからつぎ込む。結構な事だと思います。
日本だって、コスタリカの監督に言わせれば「金にもの言わせて強化してる」らしいし。

ところで話題を変えて、マガジンに載ってた、ベラパンの「ビジョン・アジア」構想に
ついては皆さんどう思われます?
949 :03/05/25 21:27 ID:HtDWdO+B
>>948
>なんて書くとまた荒れるか?

なんでキミは学習できないのかな??
キミみたいのをなんていうか知ってる?
「低能」って言うんだよ。

このスレの初代からいる者として、もう一回小学校から通いなおすことをお勧めする。
950 :03/05/25 21:32 ID:r3XxeWbH
    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
951 :03/05/25 21:40 ID:oi8xUDJy
>>948-949
こんな奴らより新参の方がまし
952 :03/05/25 23:31 ID:HX4hu+E0
情熱大陸よかた
953 :03/05/25 23:37 ID:svi210QJ
実況で当初はラモスがグアムに行く予定だったらしいと言っていた人がいたが本当?
若手を鍛えた方がよさそうな感じだったね。
954 :03/05/25 23:50 ID:c5HUdkad
そうだよ。>>953
はじめはS級ライセンス講習への推薦をgetするために
グアムでやってみないかということだったんだけど、
断っていろいろゴネてるうちにキャプテンのはからいで
何故だか講習を受けられるようになった。アヤスイ
955-:03/05/26 03:33 ID:6JDDcEBb
>>953-954
なんの話?
956 :03/05/26 12:13 ID:VWFHzSjj
普通にイラン強いでしょ
アジア大会優勝だし
957 :03/05/26 12:38 ID:yAlJz6LP
ブータンのサッカー人気高いね
958    
グアムなら俺でも代表入れそうだな。w
それにしてもオクハマは代表落ち?