ジーコ代表監督で日本は刺激的に弱くなる Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1854
俺ら極悪非道のコインブラザーズ!
能力もないのに監督してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ . ∧_∧     zico
 (・∀・∩)(∩・∀・)   edu
 (つ  丿 (   ⊂) zico
  ( ヽノ   ヽ/ )   edu
  し(_)   (_)

前スレ
ジーコ代表監督で日本は壊滅的に弱くなる Part8
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1044835094/l50

過去スレ
ジーコ監督で日本は確実に弱くなる
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1035727191/l50
ジーコ監督で日本は確実に弱くなる part2
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1037675470/l50
(´;ωジーコ監督で日本は確実に弱くなる Part3
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1038061785/l50
ジーコ監督で日本は確実に弱くなる part4
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1041742237/l50
ジーコ代表監督で日本は決定的に弱くなるPart.4
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1039430325/l50
ジーコ代表監督で日本は衝撃的に弱くなるPart6
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1042887868/l50
ジーコ代表監督で日本は決定的に弱くなる Part6
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1043326890/l50

2854:03/02/17 22:52 ID:RqXjMsUf

1:監督就任直後の94年2nd、開幕PK三連敗すると「ああ…鹿島神宮に参拝しなかったからだ!」と、
  急遽チームでの参拝を指示。
  翌節オウンゴールで清水に負け4連敗を喫すると、「そうか!教会に行かなかったからだ!」と、
  今度は隣町の教会礼拝を指示。あくまで神頼みらしい。
2:怪我の癒えたレオナルド、新加入のジョルジーニョを揃えた95年1st開幕、ホームでのマリノス戦。 
  キックオフの直前エドゥは左右サイドバックの相馬とジョルジーニョのポジションチェンジを命じる。
   混乱をきたした鹿島は、大野のミスもあってキックオフから僅か1分で失点。
  「いや、ただ…ジョルジーニョが左に居たら、ビックリすると思ったから…」エドゥ談
3:95年1st何かの間違いで本田が3試合連続ゴールを決めてしまう。
  エドゥは即、本田の攻撃的MFでの起用を示唆。 
  ちなみに本田はその後、現在に至るまでリーグ戦での得点は「0」
4:95年1st最終節ガンバ戦、何がどうとち狂ったのか突然 秋田に「10番」を付けさせボランチ起用。
   その試合で秋田は退場、敗戦。



3 :03/02/17 22:52 ID:7zCx4bI+
俺は刺激的に2ゲット
4みなさまお馴染みエドゥ−伝説:03/02/17 22:53 ID:qXANQ97e
1:監督就任直後の94年2nd、開幕PK三連敗すると「ああ…鹿島神宮に参拝しなかったからだ!」と、
  急遽チームでの参拝を指示。
  翌節オウンゴールで清水に負け4連敗を喫すると、「そうか!教会に行かなかったからだ!」と、
  今度は隣町の教会礼拝を指示。あくまで神頼みらしい。
2:怪我の癒えたレオナルド、新加入のジョルジーニョを揃えた95年1st開幕、ホームでのマリノス戦。 
  キックオフの直前エドゥは左右サイドバックの相馬とジョルジーニョのポジションチェンジを命じる。
   混乱をきたした鹿島は、大野のミスもあってキックオフから僅か1分で失点。
  「いや、ただ…ジョルジーニョが左に居たら、ビックリすると思ったから…」エドゥ談
3:95年1st何かの間違いで本田が3試合連続ゴールを決めてしまう。
  エドゥは即、本田の攻撃的MFでの起用を示唆。 
  ちなみに本田はその後、現在に至るまでリーグ戦での得点は「0」
4:95年1st最終節ガンバ戦、何がどうとち狂ったのか突然 秋田に「10番」を付けさせボランチ起用。
   その試合で秋田は退場、敗戦。
5854:03/02/17 22:54 ID:RqXjMsUf
1/2 NHK BS-1の特番
対アルゼンチン戦
・山本代理監督
「後半は選手を変える予定だったがハーフタイムに ジーコから前半調子よかったから
 後半も同じメンバーで行けという電話があったのであわてたがそのとおりにした」

・ジーコ「後半は選手が集中力を欠いたままピッチに入った」

試合直後のスポーツ紙での山本のコメント
「ジーコは変えるように指示していたが、 前半がよかったので自分の判断で交代を遅らせた。」
それに対してジーコのコメント
「山本はいい経験をしたはずだ、私がいたなら・・・。」

ジーコ監督は「日本はすでにアジアでは強国になったが、ナイジェリアや韓国、セネガルのようにならなくてはならない」と指

(『毎日新聞』2002年1月4日朝刊)

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20021231_60.htm
当たり前の目標を、ジーコ監督は新年に打ち立てた。
「すべての大会で、目指すのは優勝だ。それを目指さないと戦う意味がない」
2003年に待ち受けるすべての大会の制覇を、堂々と宣言した。

日刊スポーツ12/3より
「怖いトルシエ 楽しいジーコ」  〜川淵課会長講演会
日本サッカー協会の川淵三郎キャプテンが2日、千代田区の東京国際フォーラムで
講演し、日本代表のトルシエ前監督とジーコ監督の違いを話題にした。
「トルシエ前監督の指導法はfearful(恐ろしい)な恐怖政治で、ジーコ監督は cheerful(楽しい)。」
ワンランク上を目指すには、組織で縛るより、個人重視で想像力を生かすジーコ監督の方が適してると解説した。



6 :03/02/17 22:55 ID:qXANQ97e
かぶったスマソ
7854:03/02/17 22:58 ID:5YHYLM4U
前スレまちがえてしまいました、すいません・・・
8854:03/02/17 22:58 ID:RqXjMsUf

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/aug/o20020808_60.htm

ジーコ「DFは4バックでいく。ブラジルがW杯で優勝できたのは、
4バックがよかったからだ。左右両サイドのカフーとロベルトカルロスが
攻守でバランスを保てるようになってから、DFが安定した」

・「トルコはベスト16に残ったチームの中で最弱」
・「私には3バックの良さがわからない」
・「W杯のブラジル代表は、実は4バック」
・(ジャマイカ戦前)「合宿は2日で充分」
・(ジャマイカ戦後)「合宿の期間が短かった」
・(就任直後)「J2からは選ばない」
・(J2降格チーム決定後)「いい選手がいればJ2からも選ぶ」
・スーパーサッカーに出演して映像を見せられ、そこで初めて大久保を知る
9854:03/02/17 23:00 ID:RqXjMsUf

    ゝ    ジーコ   Z
   /            ゝ  エドゥーっ……! 何してるっ……!
   /     ,ィ/|八ハ、ト、ト`
  .|   __../ \.> く/|      アドバイスしろっ…! 
  |.   l6l| ヽ_・_フ 〈・_フ|
  /   ヽl  u  r_ \ |        アドバイスしてくれっ…!
 /_   |\ (二二ニ7/!
 '~  |  l.  \  == / |
    レV、ト、   \_/|ハ|\
        \_/
                     ば… ばか言うなっ……!
                   できるかっ…! そんなこと…!
       、 、エドゥー,. ,.
      -` `      ´v_  こんな状況でアドバイス出来ないっ…!
     ∠/レ'レ'レ'レ'L   ヽ
.     /  u _ 7    |      だいいち……
    |\  /    |..__  |   こんな試合でアドバイスなんかしたら
    |ニ・〉  ニ・フ .!|6l |     オレまで無能扱い…
.    |∠ っ  u  l!ノ .|        巻き添えだっ…!
     ヽlニ二二) ./ >‐、|
      ヽ = ./ / ,.ベ\    冗談じゃないっ……!
       ヽ_. く / /
          / /          救えねえっ……
         |/          どうにもならねえよっ…!


10 :03/02/17 23:00 ID:GfFCL8Km
あぁっ..もうだめ..逝きそう
11854:03/02/17 23:01 ID:RqXjMsUf
12854:03/02/17 23:02 ID:RqXjMsUf

ポルトガル代表 ルイ・コスタ「ジーコは世界中から尊敬の目で見られているし、そのジーコのチームとやれるのは嬉しい。」
日本代表     中田英寿「ジーコは尊敬しているし、今までの代表よりも高い気持ちで望める。」
フランスの王様 ミシェル・プラティニ「ジーコはかつて世界最高だった選手。彼のチームを見るのは楽しみだ。」
13854:03/02/17 23:03 ID:RqXjMsUf
エドゥー(Eduardo Antunes Coimbra)
生年月日:1947年2月5日
出身地:ブラジル リオ・デ・ジャネイロ州 リオ・デ・ジャネイロ市
選手歴:
 1966年〜1975年 アメリカ(ブラジル) *1968年 ブラジル代表に選出
 1975年〜1976年 ヴァスコ・ダ・ガマ(ブラジル)
 1976年〜1977年 フラメンゴ(ブラジル)
 1977年     コロラド(ブラジル)
 1977年〜1978年 ジョインヴィリィ(ブラジル)
 1978年〜1979年 カンポ・グランジ(ブラジル)
 1979年〜1981年 ブラジリア(ブラジル)
 1981年〜1982年 カンポ・グランジ(ブラジル)
指導歴:
 1982年〜1983年 アメリカ(ブラジル)   獲得タイトル:リオ・デ・ジャネイロ州選手権 優勝
 1985年 ヴァスコ・ダ・ガマ(ブラジル)   獲得タイトル:リオ・デ・ジャネイロ州選手権 優勝
 1984年 ブラジル代表
 1986年 イラク代表   獲得タイトル:アラブクラブ選手権 優勝 1986年 メキシコワールドカップ 出場
 1987年 ジョインヴィリィ(ブラジル)   獲得タイトル:サンタ・カタリーナ州選手権 優勝
 1988年 アメリカ(ブラジル)
 1989年 クリチーバ(ブラジル)   獲得タイトル:パラナ州選手権 優勝
 1990年 ボタフォゴ(ブラジル)   獲得タイトル:リオ・デ・ジャネイロ州選手権 優勝
 1993年 フルミネンセ(ブラジル)
 1994年〜1995年 鹿島アントラーズ
 1996年〜1997年 鹿島アントラーズ サッカースクールアドバイザー
 1998年〜1999年 JSCC(ジャパン・サイエンス・スポーツセンター)相模原校
 2000年〜2002年 CFE三重 サッカー部長 
14_:03/02/17 23:05 ID:PhDM2lY3
忘れ物

前スレ
ジーコ代表監督で日本は劇的に弱くなる Part9
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1045267745/l50
15 :03/02/17 23:05 ID:BiBhFWTs
>>1
乙彼
16 :03/02/17 23:06 ID:zwGySkhN
悩ましいな、ジーコは。
17 :03/02/17 23:06 ID:qXANQ97e
んじゃ前スレのスケジュール。

▽3月26日 対ウルグアイ(日本)
▽4月16日 対韓国(韓国)
▽5月28、31、6月3日 東アジア選手権(横浜国際)
▽6月8日 対アルゼンチン(長居)もう1試合は13(金)又は14(土)で調整中
▽6月18―29日 コンフェデレーションズ杯(フランス)
▽8月20日 対セルビア・モンテネグロ(国立)
▽9月10日 対セネガル(会場未定)
▽11月19日 対カメルーン(会場未定)

なにはともあれ>>1
18854:03/02/17 23:06 ID:5YHYLM4U
これでぜんぶかな?たりなかったらだれかよろしく。
19_:03/02/17 23:08 ID:4+b78b+P
ただいま愛媛発狂中(w
20854:03/02/17 23:09 ID:5YHYLM4U
>>14
ありがとうございます。助かりました
21_:03/02/17 23:14 ID:PhDM2lY3
>>1

ところで、854のIDは、ID:RqXjMsUfとID:5YHYLM4Uの二人いるようだが、
どうやっているんだい?
22854:03/02/17 23:15 ID:5YHYLM4U
>>19
ところで愛媛?てなんですか?前スレで言ったとうり僕は昨日パソコンを
できるよになったばかりですよ?
2319:03/02/17 23:20 ID:vwu4svq5
いや、あんたのことじゃなく、別のスレでね。
2419:03/02/17 23:20 ID:Jg8JOog8
いや、あんたのことじゃなく、別のスレでね。
25854:03/02/17 23:20 ID:5YHYLM4U
>>21
いや、僕も分かりません、スレ立てたときはIDが変わるのでしょうか?
26 :03/02/17 23:21 ID:gAZhuYIW
これからスレタイをつけるときに二文字の名詞を探すのが大変だね。
27854:03/02/17 23:24 ID:5YHYLM4U
あと言っときますが本当に自作自演じゃないですよw
28pixie ◆nMSxJ8uKuU :03/02/17 23:26 ID:7lH6dgdg
誰がDFやっても同じ
29 :03/02/17 23:28 ID:J4xwzJzI
じゃあ俺が代表のDFやるわ。
30 :03/02/17 23:29 ID:iYvFhRbc
まあ最悪、代表が鹿島オンリーになってもアジアは抜けられるベ。昨日の試合を見てそう思った。
サウジUAEの組に入れば95%決定。中国イランの組に入ったら、その時に慌てよう。

で問題は、世界レベルを相手に何処までやれるかって事だよな。
試金石はコンフェデのフランス&コロンビアとアウェーのポルトガルか。
つか何時の間にアウェ−こんなに減ったんだ........
31 :03/02/17 23:36 ID:dtFISdOG
>>26
圧倒的
根本的
徹底的
絶望的
究極的

なんてのは如何?
32 :03/02/17 23:48 ID:o3ywSwbq
抜本的
33 :03/02/17 23:53 ID:BiBhFWTs
悲劇的とか喜劇的とか
34 :03/02/17 23:56 ID:iYvFhRbc
ジーコ代表監督で日本はジーコ的に弱くなる
35 :03/02/18 00:12 ID:OcNujyz2
笑激的とか理論的とか必然的とか。
36 :03/02/18 00:14 ID:l2WsYYkL
悪滅的
37_:03/02/18 00:28 ID:VFB1PjRJ
前スレの最後のほうの書き込み

いまや欧州と南米のサッカーなんてものを区別して語る必要はないと思う。
むしろそういうステレオタイプなことを語るから、ジーコには不信感が生じる。
スペインのサッカーが体格が大きくないと出来ないサッカーだとはいえない。
ノルウェーやスウェーデンのサッカーはそういう傾向にかつてはあったが、
スールシャールは174センチだし、リュングベリも176センチだ。
こういう国でも「体格だけ」に頼ってサッカーをしているわけではない。

俺は前にも書いたが、ソシエダのドゥノエか、キエーボのデルネリがいいね。
「個」では劣るチームが、見事な組織サッカーをして、
ビッグネームばかりの金満チームをきりきり舞いさせている。
日本にはああいうサッカーをしてほしい。
ジーコの方向性とは大違いだね。
38 :03/02/18 00:36 ID:oDeX94f9
自慰子はまた19日にブラ汁に帰るらしいが、次に来るのはカーニバル後ですか?
39 :03/02/18 00:37 ID:FQSn+5Qp
これだけ海外組が多くなると、A3見てもわかるように、磐田スタイルの時間の
かかるやり方よりは鹿島スタイルの方が仕上げが早くて代表には良さそうだと
思った。俺は磐田サポだけど代表は鹿島中心で仕方ないんじゃないかな。
磐田が欧州型とは思わないけど強固な組織力の上に成り立つサッカーだとは思う。
40 :03/02/18 00:38 ID:cI/mfmw9
今ニュースで知ったよ・・隣に親父がいたのにデカイ声で(゚Д゚)ハァ? と言ってしまった。。


もう終わりか・・良い夢は見れたかな・・。
41 :03/02/18 00:39 ID:ZsHgAEJ+
> 俺は前にも書いたが、ソシエダのドゥノエか、キエーボのデルネリがいいね。
>「個」では劣るチームが、見事な組織サッカーをして、
> ビッグネームばかりの金満チームをきりきり舞いさせている。
>日本にはああいうサッカーをしてほしい。

まぁ理想はそれでいいんだろうが、まとまった練習期間をほとんど取れない
代表ではかなり厳しい。
某国のように代表のために国内のリーグを無視して代表合宿しまくったら
できるかもしれんが。
42 :03/02/18 00:42 ID:c3DrcprV
ただ現時点の鹿島スタイルとひとくちに言っても、トニセレ体制のポリシーと熟成の賜物だからなあ。
ジーコが見よう見まねで代表にあてはめてみせても、無用な混乱をきたすだけでそ。
43 :03/02/18 00:48 ID:l2WsYYkL
つか一応磐田は監督変わった直後なんだったりするしな
44 :03/02/18 00:50 ID:1qkGJwjY
つーと、やっぱり監督って大きい?
45代打名無し:03/02/18 00:51 ID:QStjhnwt
>39
だから単純すぎるよ。じゃJ開幕してもし去年みたいに仙台が最初快走したら
仙台のプレーが良いとなるわけ?たった1試合見ただけの意見だから次磐田が
勝ったらころっと意見変るんじゃないの?

2月中旬でチームを判断するのもねー。
46 :03/02/18 01:43 ID:tGZnx5Ru
結局トルシエが今んとこ一番無難じゃねー?w
47 :03/02/18 01:45 ID:UN1tW88s
>>36
    ∧,/////  / ,八./,,.::/
!:、  i'  ゙、ー、 ./,/ |i./   / ,         /
..lヽ.// ||、  .\ ;;; j l ,.r''/ー'7        /     悪
. | ii i |  ||. ゙:、  `ヽ! .| /j;;'´       ./   ち  は
`ヽ l.l.|.  | | ヽ、_ 、   `<>'┴-、      .;'     ゃ
-:、ヽlヽヽ ;';';' ,t'/'\-' 、'   /     |  殺 .あ
`ヽヽ_ミミミ ;';'; ,//',.i /,... ヽr―‐i,r─i _,,,:!.  さ  │
__ヽヽ.ミ  、_.j j'・', /,r'':、.|\ ̄ \゙i ̄ |   な  │
  ゙`ヽ、ニ::。'' `''''''" l |  .|:|  \   \  |  い  ん
    ./,、''’ ,...r'l゙` 、l|',,iノ_|`/'"ニニヽ´'|  と  .と
    {  >.ヘ!. jv丶 | ,i´ ,}',イ i'´ .゙、  ゙̄、゙i ね
     ゙、バ`Ylヽ.jミ}:、|.|/ l .;' 、  .゙、    ゝ♥
       | / ヽ''  ' | l´.゙、l 丶  ゙、    ヽ.
       レ  ,:`、l ,r''.i゙ `-`゙i     ゙、   \    ,/
        ,/,l |,{ ミ゙i、!、_| | 、     ゙、 ,.-、....r、ニ、´
       ツ/ ./゙、'"ヽ'ji ̄ ゙、      ゙、_゙、,ヾ二L `ヽ.
      /  ,/  /、'-'| `i''''''゙、       `------!:、 ゙i
    /   ,/ /==/i/,ニヽ||   ゙、      ,.. -─--.、 ゙ヽ:|
   /   ,//'/''´ ,//^{ l'"}、   ゙、    / ,..-''''''''''-、゙ヽ、.|
  //|   ,// 、'_ O//ヽ `¬' ̄¬''''|゙、 ./ / ,-''"""`ヽ`、 ゙l|
 〈 .|  ,//  .| ヽ /./ |iー-゙i   /--、 | ;' .i      l ゙l |
  |ヽ∨/  .|  〈 {、 !_゙ー-二ニ-''"´'、| | .|      j j .|
  .| }'" ,/  .|  .|\ \ ̄`''''''''''" / ,,ヽ  .ヽ    ,ノノ ノ
48 :03/02/18 02:30 ID:FQSn+5Qp
>>46
ナカタと小野の二人でも持て余してたのにこんなに海外組が
多くなるとトルシエはジーコよりもっとダメだと思うよ。
国内組だけで熟成させる時間がとれた時代は成り立ったけど。
49_:03/02/18 03:42 ID:VFB1PjRJ
>>46
もうトルシエの事はいいんだよ
>>48
海外組みがなかなか召集できなくなるとして、
その海外組みをほぼレギュラーに固定すると明言してしまうジーコが
これまでよりもうまくやれるという考え方がわからないな。
むしろ海外組み抜きでも組織力を高めておくことが正しいんじゃないか。
それにはデルネリやドゥノエがしっかりと強化をしたほうがいいんじゃないか。
おれはそう思うね。
50 :03/02/18 03:53 ID:ichrO9bs
ヨーロッパに遠征して親善試合組めばざっとこんなくらいメリットがある。
1. 日本での親善試合に比べ所属クラブにそれほどいやな顔をされない。
2. 長距離の移動がないので海外組のコンディションが急激に悪くなりづらい。
3. アウェイでの経験になる。
4. 海外のスカウトに注目されやすい。
デメリットはこんな感じ?
5. 国内組がコンディションを崩す。
6. スポンサーが文句を言う。
7. サッカー協会の収入が減る。 
51 :03/02/18 04:17 ID:ABi8C0qr
46 名前: [sage] 投稿日:03/02/18 01:43 ID:tGZnx5Ru
結局トルシエが今んとこ一番無難じゃねー?w


279 名前: [] 投稿日:03/02/18 04:07 ID:tGZnx5Ru

今になってみると名監督だったとも思えるかな。
52_:03/02/18 04:23 ID:VFB1PjRJ
>>51
トルシエスレでトルシエについて書くのはかまわんだろう(w
53 :03/02/18 04:24 ID:eLJ1jAqF
>>51
ジーコがあまりに糞だから、いまごろになって
トルシエの良さに気づいた感じだな。
54 :03/02/18 04:32 ID:AjirbbfR

ジーコってヨーロッパにコネなさそ。ショボい。
ヨーロッパの中堅〜強豪とやるのが一番良いのに。
55 :03/02/18 04:36 ID:BdzutNHE
56_:03/02/18 05:06 ID:VFB1PjRJ
>>54
そうなんだよ。そもそもアメリカ遠征も、
ジーコが最初に南米遠征に固執したから生まれたもの。
南米では欧州の選手に負担が大きすぎる、ということで、
まだ近いアメリカ遠征になった。
最初から欧州遠征で考えていれば、遠征が流れることもなかった。
選手が欧州に多いんだから欧州で合宿するのが当然なのにな。
57 :03/02/18 05:27 ID:655C1BUN
前からきになっていたけど、南米と北米でそんなに
差があるものなの。
日本にいる選手だけが移動がたいへんなだけで。
58U-名無しさん:03/02/18 06:46 ID:00d+f5ne
――――私は日本代表を終わらせる。

私は代表監督だ。
一度でも引き受けた代表チームは――それこそあの男の云うように、
“一度でも指導を与えたチームは命を持つ”のならば尚更――終わらせなければならない。
私が吹き込んだ命ならば、この私の手でその灯火を消さねばならない。
役割を与えられた代表選手たちに、それに相応しいだけの終末を迎えさせねばならない。
それは監督としての責任。そして私の使命だ。
59 :03/02/18 06:59 ID:S7GY8PJr
>>57

極端に言うと、東京からグアムに行くのと、インドに行くくらいは差があるかな。
60 :03/02/18 07:11 ID:KiCIJLyP
つかジーコのコネクションは外に向かってるんじゃなくて、
内に引きこもってるだけなんだよな、というのが露骨なスタッフ構成で
見てとれるよね。なんだよ、てめーの家族と鹿島しかいねーじゃねーか。
61 :03/02/18 07:17 ID:KiCIJLyP
そういえば「ジーコが欧州歴訪中、各国に親善試合を要請」という憶測記事が
あったが本当に憶測だけだったなあ。何もしてねーじゃん。
62 :03/02/18 07:25 ID:S7GY8PJr
それは憶測じゃなくて願望だな
63 :03/02/18 07:52 ID:8DtQphrO
>>61
いや、各国への要請はしたんじゃねぇの。 聞き入れてもらえなかっただけで…
64 :03/02/18 08:30 ID:tn2+kUF9
さすがにコインブラザースが揃った絵は胡散臭かったな。
紹介詐欺の臭いがプンプンする。

http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top0218_1_01.html
>◆エドゥTA 「日本選手の指導は素人ではないので、
>能力を引き出せると思っている。大きなチャンスをもらってありがたい」

微妙な発言だな(w
もまえは鹿島で選手の能力を引き出したのかと(以下略y
65 :03/02/18 08:47 ID:iIg+H6VL
えへへ、エドゥーは若手の抜擢・育成には定評があるので若手好きの2ちゃんねらーにはぴったりですよ( ● ´ ー ` ● )
66 :03/02/18 08:48 ID:tn2+kUF9
>>65
意表を突いた選手のコンバートなんかも得意らしいな。
67 :03/02/18 08:51 ID:UchNlDfa
エドゥー・・・
たしか熊谷を見初めて育てたんだよな、鹿島では



それだけか・・・
68 :03/02/18 08:52 ID:iIg+H6VL
中田浩二のDFや明神の右サイドに喝采を送った2ちゃんねらーにぴったり
ますますいいですね( ● ´ ー ` ● )
69 :03/02/18 09:33 ID:dPJsh+k3
もう発狂したいです。
70 :03/02/18 10:23 ID:wW88tucy
もういつでも乳揉みの準備はオケーです
71 :03/02/18 10:29 ID:fE0k3YOj
>>53
つうかトルシエは監督としての行いを香具師なりに当たり前に遂行したと思う訳で。
72_:03/02/18 10:31 ID:VFB1PjRJ
俺は2ちゃんねらだが、フル代表は育成の場ではないと思っている。
だからエドゥはノーサンキューだ(w
ジーコで問題なのは「若手を登用しない」ことではなく、
「4年後にいない(可能性が高い)選手を起用する」ことなんだ。
「4年後に大きく力が落ちているだろう選手を起用する」と言い換えてもいい。
今現在はその選手が代表にふさわしかったとしても、
バックアップの選手に国際的な経験をつませておく必要は大きい。

それをこれからジーコがするかどうかだな。
73  :03/02/18 10:41 ID:7xVp+ebr
>>72

>フル代表は育成の場ではないと思っている

これと後半の文章に少々矛盾を感じるんだが。
74 :03/02/18 10:43 ID:uQUTI1Jp
ジーコ代表監督で日本は半永久的に弱くなる
ジーコ代表監督で日本は可及的速やかに弱くなる
75_:03/02/18 10:47 ID:VFB1PjRJ
>>73
書き方が悪かったかな。
フル代表は「若手の育成」の場ではない、と思っているが
それは「バックアップに国際経験を積ませる」必要がない、
ということじゃない。
…という意味なんだが。
76 :03/02/18 10:50 ID:tn2+kUF9
>ジーコ新機軸、“クラブ密着視察”で代表選手育成

これなぁ・・・・鹿島に密着するんじゃないのかなぁ・・・・・。
エドゥ、カンタレッリ、里内。全部鹿島の関係者だろ?
77 :03/02/18 10:53 ID:fE0k3YOj
代表キャンプもJ村でなくて全て鹿嶋で済ませたりして。
78 :03/02/18 10:53 ID:O6MlDvZa
>>76
ちゃんと鹿島以外のクラブにも行くと思いますよ。
鹿島との対戦が近づけばね
79 :03/02/18 10:56 ID:tn2+kUF9
>>78
それ偵察(w
80 :03/02/18 11:00 ID:ErNVZAP9
2006年は絶望と暴動の悪寒。
トルシエは伝説になり、物凄い勢いで再評価されそうな悪寒。

今のうちに98年から02年の全ての代表試合を
DVDに落としておこうと思いまつ。
高く売れるかな?w
81 :03/02/18 11:04 ID:gG9Zo8T6
ジーコ不支持者だけどトル信者キモいね。
じーこ駄目イコールトルシエの評価だと思ってるあたりが
82 :03/02/18 11:06 ID:fE0k3YOj
>>81
トルシエは神か糞かの指標になってるから。
83 :03/02/18 11:09 ID:uQUTI1Jp
トルシエは結果残したからな。
84 :03/02/18 11:12 ID:tn2+kUF9
>>81
一般的には逆が多くないか?川淵カピタソをはじめ
トルシエがダメ、ジーコ=最高ってマスゴミと一体になって盛り上げてんじゃん。
85_:03/02/18 11:13 ID:VFB1PjRJ
「誰が監督でもベスト16へ行けた」という嘘がひっくり返ることは間違いないな。
キモイのはそういう嘘を必死で撒き散らしてる一部の人。
86  :03/02/18 11:15 ID:YKOduWI/
日ごろの鬱憤を婦女暴行などの犯罪行為に走らず、ここでジーコ扱き下ろすことで不満解消できるのなら、
この糞スレも立ち上げた甲斐があったといえるでしょう。
87 :03/02/18 11:16 ID:YKOduWI/
>>80
売るのなら、早いうちにね!
すぐに価値なんてなくなるよ。
88 :03/02/18 11:17 ID:O6MlDvZa
>>85
本気で信じてなければそもそもジーコなんて選択肢は出てこないような気が
89 :03/02/18 11:18 ID:YKOduWI/
>>60
トルシエも当初はモロッコ人ひとりだけ連れてきたが、最終的にはトルシエコレクションで代表スタッフに
は多くの仏蘭西人に溢れ返っていましたけど、何か?
90 :03/02/18 11:22 ID:tn2+kUF9
>>89
コレクションか・・・・。
91_:03/02/18 11:23 ID:VFB1PjRJ
>>89
ミスター戦術ミシェル・エベ氏とか、フランス代表のGKコーチとかだな。
あいつらは優秀だったので問題ないよ。
92 :03/02/18 11:26 ID:tUeJLAQ6
つうかトルシエのスタッフと、ウンチ以下のエドゥーを同列に扱うと言うのが…。
まあ、トルシエを引き合いに出すしか脳がないジーコ厨にレスする俺もアホだが。
93 :03/02/18 11:26 ID:UchNlDfa
フィジコの里内氏はいいよ
キーパーコーチも

問題は兄だけだと思うが
94 :03/02/18 11:27 ID:wW88tucy
若手育成もなにもJリーグで明かに現代表ベテランより 
活躍している若手を起用しないもどかしさはどこにぶつければいいのだ
95 :03/02/18 11:30 ID:lUKyx0Wk
>>89
調べてみたよ
*監督/トルシエ
コーチ/山本昌邦、サミア
GKコーチ/川俣則幸
*メディカルアドバイザー/ジャン・ピエール・パクレ
*コンディショニングトレーナー/フランク・ブロッシェリー
*分析スタッフ/ミシェル・エベ
*アシスタント/フローラン・ダバディ
(*印はフランス人)
こんなところですか
96 :03/02/18 11:33 ID:uQUTI1Jp
「六月の〜」に分析スタッフちょっと出てたね。
いくつかの案を出して、最終的に監督が決断下してた。
97_:03/02/18 11:34 ID:VFB1PjRJ
フランス代表GKコーチだったベェルジェロ氏、ジョエル・バツ氏なんかも練習に呼んでいたね。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2001/10/05/05.html
98 :03/02/18 11:34 ID:tUeJLAQ6
>>95
トルシエの兄はいないようだね。
99 :03/02/18 11:36 ID:lUKyx0Wk
>>98
トルシエ自身が実際長男だしw。
マジレスしてみた
100 :03/02/18 11:36 ID:t7D+tzN1
んまぁトルシエ時代もなんだかなぁ・・・って感じするけど・・・
101_:03/02/18 11:38 ID:VFB1PjRJ
しかしトルシエの事はスレ違い。
エドゥの鹿島監督時代を見ていれば、今回の人事は地獄への第一歩だとわかるはず。
102 :03/02/18 11:38 ID:uQUTI1Jp
ていうかジーコの兄だからダメなんじゃなくて、エドゥだからダメなんでしょ。
103854:03/02/18 11:39 ID:s0c8C9Oj
ジーコは悪くないと思いますよ。
104 :03/02/18 11:39 ID:lUKyx0Wk
ファミリー企業・・・
105 :03/02/18 11:39 ID:w+mQZBcA

まじで監督の人選方法が理解不能なんやけど
106 :03/02/18 11:42 ID:tn2+kUF9
>>103
ジーコが呼んだんだろう?
107 :03/02/18 11:55 ID:tUeJLAQ6
>同監督が注目した選手の所属クラブに、代表スタッフを一定期間派遣し、
>選手育成に携わろうという試みだ。

ぶっちゃけ、迷惑だな。つうか本人が意図するかしないかに関わらず、
鹿島へのアシストにしかなるまい。
108  :03/02/18 12:09 ID:ErNVZAP9
>>94

俺はそれが一番許せない。
鹿島以外のJなんて眼中にないんだろ。
しかも海外ブランド大好きで、向こうで試合に出てなくてもレギュラー確定だしな。
まぁ、サポが離れるのは時間の問題だ。

あ、でも代表ミーハーギャルがいるか・・・・
109 :03/02/18 12:11 ID:FXbsDNT9
ギャル(愛媛的に言うと同人女)が代表の実力を案外見極めたりして。
根拠ないけど。
110 :03/02/18 12:17 ID:w+mQZBcA
>>109は同人女
111 :03/02/18 12:19 ID:24vn1p7A
「今の日本代表のスタメンにはベテランが何人か名を連ねてるが、さすがに彼ら
が2006年まで持つとは思っていない。年内(02年)までだろう。ってジーコが言ってたよ」

byエジムンド
112 :03/02/18 12:19 ID:FXbsDNT9
>>110
だから違うってw
113予想:03/02/18 12:22 ID:uQUTI1Jp
「ベテラン?ああ、小村はベテランの域だね。
秋田や名良橋はまだまだこれからの選手だよ」

byジーコ
114 :03/02/18 12:23 ID:DybYtVXo
>>111
ソース
115 :03/02/18 12:25 ID:FQSn+5Qp
キャリア的にはエドゥはトルシエよりはるかに上。
116 :03/02/18 12:29 ID:24vn1p7A
>>114
東スポ(w
117 :03/02/18 12:37 ID:YKOduWI/
>>115
そう思っているのは、トルシエ信者含めごくわずか
118 :03/02/18 12:49 ID:tn2+kUF9
>>117
バカですか?(w
119 :03/02/18 12:49 ID:oDeX94f9
また小村が代表に入ったらある意味自慰子は神だよ・・・・
120854:03/02/18 12:52 ID:s0c8C9Oj
>>119
小村のどこが悪いんですか?宮本より上でしょう。

121 :03/02/18 12:54 ID:B1C55h1a
鹿島はJリーグの一クラブに過ぎない
あまりに一クラブに偏る選考や視察はうんざり。
ジーコが見に来たからとか気迫だけじゃ、一年通していいパフォーマンス
なんて望めない。
一試合で鹿島マンセー、鹿島が代表に向いてるとか安直だ。
どんな頑張っても名良橋や秋田がスタメンのベストなわけない。
ジーコが来たときの馬鹿力で海外と闘って通用するとは思えない。
一年通して安定した素晴らしいパフォーマンス出してくれたら
ジーコが正しかった、代表=鹿島+海外組でいいと認める。
そうなれば他の日本人選手の才能が代表においては犠牲になるが
ジーコだから仕方あるまいと諦める。
122 :03/02/18 13:01 ID:29uRi1ZF
どうやらこのスレの住民はジーコ・エドゥーのことを認めてるようだね
よかったよかった
123 :03/02/18 13:17 ID:YUtfCN3j
ジーコ信者が日本中でせいぜい3人(愛媛兄弟と川淵カピタン)しかいないことが暴露されつつあるスレはここですか?
124 :03/02/18 13:36 ID:ycujx0WU

WC予選のときはジーコなんていないから(藁
125854:03/02/18 13:54 ID:s0c8C9Oj
>123
愛媛兄弟ってなんですか?
126 :03/02/18 13:55 ID:nHWJjpCp

ジーコジャパンがプチ・ブラジル化(夕刊フジ)
http://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/fuj/20030218/spo/12071700_ykf_00000017.html

今年J1、J2全28クラブの中で100人を超える外国人助っ人が登録された。
そのうち何と54人がブラジル人。これに続く韓国籍選手はわずか8人だ。

一度母国で代表に選出されると日本代表にはなれないが、
今季清水に移籍したトゥットや神戸の守備をまとめるシジクレイら有力候補者は
「チャンスがあるなら」と今年は目の色が違う。

7月に横浜M入りが決まっている現役ブラジル代表主将カフーも
「マリノスとの契約がおわる05年以降はジーコのお手伝いをしたい」と
日本代表のスタッフ入りさえ視野に入れ『W杯ブランド』獲得に虎視眈々。
127 :03/02/18 13:58 ID:O8IKy/13
帰化推進ってほんとマジなんだな。
戦術指導はエドゥーだし、
肝心のヨーロッパにコネないし。
不安要素ばかりだ・・・。
128 :03/02/18 14:00 ID:hCfplNtu
次のスレタイは
「ジーコ辞任後、WC予選はどの監督で臨むのか?」
がいいと思う。
129 :03/02/18 14:01 ID:nHWJjpCp
>128
それならここにあるよ↓
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1034146854/l50

っていうか夕刊フジはいい燃料だなあ。
130えどぅ:03/02/18 14:02 ID:zPOhmD7/
ジーコの次が誰になるのかを予想して、それを川渕に送る
131えどぅ:03/02/18 14:03 ID:zPOhmD7/
かぶった・・・ 逝ってきます
132 :03/02/18 14:08 ID:YUtfCN3j
>>125

君のニックネーム
133854:03/02/18 14:09 ID:s0c8C9Oj
>127
帰化って言っても、せいぜい1人でしょ。

あと、よーろっぱのコネって肝心なんですか?
あなたの、脳内では欧州>>>>>>南米ですか?
134 :03/02/18 14:13 ID:O8IKy/13
>>133
日本は南米のチームより欧州やアフリカのチームに弱い。
だから試合するなら苦手な方とやったほうがいいんだよ。

「脳内では欧州>>>>>>南米」とか
そういうくだらんこと言ってるんじゃないよ。
135 :03/02/18 14:15 ID:FE4A9Cfy
2006年のドイツ開催W杯考えると
欧州遠征してアウェイで欧州強豪と多く対戦するのが
いちばん強化につながるのにな。
136 :03/02/18 14:16 ID:hCfplNtu
まあまだ決まってないけどW杯はドイツだし主力選手はどんどん欧州クラブにいるし。
南米より欧州にコネクションあった方がやりやすいだろう。
137 :03/02/18 14:19 ID:jY/9396m
>>133
人数の問題じゃないだろうに。
就任当初から、日本人選手をクラブと連携して育てるんじゃなくて
帰化外国人の力に頼ろうとしてる自体が問題。

もう三都主以外いらないでしょ。
138 :03/02/18 14:21 ID:tn2+kUF9
    高原  帰化人

  中村       中田

    小野  稲本

帰化人         帰化人
     秋田 松田

       曽我端


みたいになっちゃうのか?
139854:03/02/18 14:22 ID:s0c8C9Oj
>>125
だーかーらー昨日のは自作自演じゃないってば!

>>134
少し言い方が悪かったですね すいませんでした。
140 :03/02/18 14:23 ID:9wUtssoe
>>138
まあFWとDFだろうな。ジーコ的に人材不足と感じてるのは。
141 :03/02/18 14:25 ID:YUtfCN3j
>>139

自作自演=愛媛 じゃないよん。低脳=愛媛
142854:03/02/18 14:26 ID:s0c8C9Oj
>>139
>>132です訂正。
143 :03/02/18 14:30 ID:hCfplNtu
帰化条件って日本人と結婚すると軽くなるんだっけ?
何十年後かにフランス代表みたいになったら萎えるよ。
144854:03/02/18 14:30 ID:s0c8C9Oj
僕って低脳ですか?
145 :03/02/18 14:31 ID:/G8zKt4c
>>144
はい
146 :03/02/18 14:33 ID:ErNVZAP9
南米コネクションなんていらんよ・・。ジーコ役立たずだな・・。

そりゃアルゼンチンやブラジルは好きだけど、
中田だのダカーだの小野はみんな欧州にいるし、
次のW杯はドイツだし、今のうちに欧州クラブチームや
代表とバンバン試合したほうが良いに決まってる。
まぁ夢の話だけどw

ヒマだったからZAKZAKの過去ログ見てたら、こんなん見つけた。
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2001_02/s2001020701.html
147 :03/02/18 14:38 ID:9wUtssoe
指導者同士のつながりってのも結構大きいからな。
まあ新人監督なんでそのへんは勘弁していただきたいが。
148 :03/02/18 14:39 ID:13/tyZS2
欧州と試合やってほしいのはそりゃ解るが、
フランス、ポルトガル、セルモン、トルコとやれるんだろ?これで不満か?
以前からホームが多いのはスポンサーの関係で仕方ないんだろ。
どうにかしてほしいけどな。
ジーコはアウェーにしろって言ってるわけで、批判される筋合いは無い。
149 :03/02/18 14:41 ID:YUtfCN3j
こんどは兄貴か。わかりやすいことで。
150_:03/02/18 14:44 ID:VFB1PjRJ
>>148
ワラタ
口で言うだけなら2ちゃんねらもいろいろと言ってるぞ(w
それを協会や関係各所を動かしてこそプロの代表監督だろうが

で、欧州の国と「アウェーで」やることに意義があるといってるわけだ。
フランスだろうがユーゴスラビア(まだしばらくはこれで呼ぶ)だろうが、
とっくにキリンで対戦してるだろ。
キリンカップみたいな腑抜けた試合ではもう強化につながらない、と言う話。
151 :03/02/18 14:47 ID:gmIlSMJD
日本代表が強くなるなら全員帰化選手でも無問題

此処はジーコに対して
>肝心のヨーロッパにコネないし
なんて馬鹿ばっかりなのか
152 :03/02/18 14:48 ID:13/tyZS2
>>150
なにを笑ってるんだ?キモイな。
トルシエもあれだけ協会に意見したが、ホームが多かっただろ。
それでもW杯前の大事な時期にホンジャマカやらとホームでやってる。
もちろん、「あれだけ」と言っても見たわけじゃないから知らんが。

同様にジーコが協会に対してどのように働きかけているかも俺らにはわからない。
少なくともアウェーを増やせとはメディアの前ででも言っている。
何が不満なんだよアフォか。
153 :03/02/18 14:48 ID:YBwUFp9a
>>151
1行目からしてお前がいちばん馬鹿っぽい。

154 :03/02/18 14:54 ID:YUtfCN3j
>>152
ははーん。愛媛兄弟はホンジュラス戦が忘れられないんだね。スンタンにダメが出た試合だもんな。
155  :03/02/18 14:55 ID:ErNVZAP9
アウエーでのレアル戦 なんてもう一生無理なんだろうなぁ・・・・・
156 :03/02/18 14:55 ID:x/B8HEbM
>>152
長居のチュニジア戦想定なら問題ないと思うが。
157 :03/02/18 14:56 ID:13/tyZS2
>>154
愛媛って奴はよく知らないんだが、なんでそんなに愛媛愛媛って執着してんの?
もう少し実のある対話がしたいもんだ。
158 :03/02/18 14:56 ID:YUtfCN3j
ところで,低脳の弟=854 はどうした。あれだけ常駐してたのに今出てこないと自作自演がばれちゃうぞ。
159_:03/02/18 14:57 ID:VFB1PjRJ
>>152
笑われている原因がわからないのはお前が馬(略 
ホンジャマカって何だよ(w

2002年はホームだったから、直前にはホームでやっておくことがロジカル。
2006年はどこで開催されるか知ってるか。

160 :03/02/18 14:57 ID:13/tyZS2
>>156
別にホンジャマカがどうこうではなくて、
トルシエもジーコも同じようにアウェーを主張しているが、
それが叶ってないというのが主旨だよ。
161 :03/02/18 14:58 ID:x/B8HEbM
>>160
直前に欧州に長いこと遠征してたわけだが・・・。
162 :03/02/18 14:59 ID:13/tyZS2
>>159
>>160読め。ホンジャマカに普通に意見されてもなあw
163 :03/02/18 14:59 ID:x/B8HEbM
>>160
「長居の」ってとこも重要なわけで。
164 :03/02/18 15:00 ID:13/tyZS2
>>161
君があの程度で満足したのなら別に言う事は無いな。
で、160に書いたのが主旨であって、ジーコを批判するのはおかしいとは思わないか?
165854:03/02/18 15:02 ID:s0c8C9Oj
>>157
禿げしく同意。

>>158
いますが何か?
166 :03/02/18 15:02 ID:QUi/pUMn
>>164
俺はジーコ批判などしてないわけで。
167 :03/02/18 15:04 ID:YKOduWI/
>>161
あの無意味な5月欧州遠征のことか?
168 :03/02/18 15:04 ID:13/tyZS2
>>166
あんた誰?
169_:03/02/18 15:05 ID:VFB1PjRJ
>>160
わからん奴だな。
2002はホームだから、直前にはホームでして置くことが当然。
2006は欧州であるドイツの開催だから、欧州遠征を多くしたほうがメリットがある。
しかも、アジア予選があるのだから、強化のピッチはより速い必要がある。
それにしては2003のスケジュールはあまりにも悠長だ。
最初に南米遠征に固執したジーコも、協会も、同時に批判されるべきなのは当然だろう。
170 :03/02/18 15:06 ID:QUi/pUMn
>>169
ですね。
171 :03/02/18 15:06 ID:YUtfCN3j
> 愛媛って奴はよく知らないんだが、なんでそんなに愛媛愛媛って執着してんの?

おもしろいから

> もう少し実のある対話がしたいもんだ。

先従隗始
172 :03/02/18 15:07 ID:13/tyZS2
>>169
わからん奴はお前。
めんどくさいから>152から「ホンジャマカ云々…」を除いて読み直せ。
主旨はそこにあるから。
173 :03/02/18 15:09 ID:YUtfCN3j
> >>158
> いますが何か?

もうちょっと工夫すれば?
174 :03/02/18 15:09 ID:luaGRth0
またコパ・アメリカ行くんだったら南米遠征はいらんかな。
175 :03/02/18 15:11 ID:luaGRth0
>>172

>>169は至極まっとうな意見でしょ。
これがいちばん強化につながる。

あと2002年に入ってからの対戦相手などを選択したのはトルシエ自身ですよ。
176 :03/02/18 15:13 ID:VECr6w71
ジーコは「代表選考の視察」と称し、
公然と「鹿のスパイ」を各クラブに送り込む計画です。

このまま「いいなり」でいいんですか?
177 :03/02/18 15:13 ID:13/tyZS2
>>175
>>148>>152はまっとうではないと?
俺の意見はこれらなんだが。
178 :03/02/18 15:15 ID:nHWJjpCp
でも最大のイエスマンの川淵がいる限り名にやってもいいんでしょ?兄弟で。
179854:03/02/18 15:16 ID:s0c8C9Oj
>>169
13/tyZS2さんと、話しがしたいのならもっと、解りやすく書いたほうがいいですよ。
180 :03/02/18 15:17 ID:13/tyZS2
>>179
解り易くなくていいから、せめて主旨に沿ったレスをしてほしいもんだ。
181854:03/02/18 15:19 ID:s0c8C9Oj
>>176
鹿島が日本最強チームだから、代表のモデルになるのは当然でしょう。
182 :03/02/18 15:20 ID:DZ3YMmKu
>>177
そうですね。トルシエがアウェイを望んでましたし、
ハッサン2世杯やサンドゥニのフランス戦、スペイン戦、
フランスでのセネガル戦、イングランドのナイジェリア戦、
パリSG戦、R.マドリー戦、ノルウェー戦・・・・
などなどアウェイの試合をこれまでには考えられなかったくらい
たくさんしましたが、直前期は別だったと思いますよ。
本番想定するならホームの試合の方が良いですし。
183 :03/02/18 15:21 ID:nHWJjpCp
あやしい>弟。
184 :03/02/18 15:22 ID:ibzTmUYt
ジーコは11月に解任されます 後任はファンハール
185 :03/02/18 15:22 ID:294212KA

今日もテレパシー・レベルでぴったり息が合ってますねw

自作自演するならもっと工夫しましょう。

186 :03/02/18 15:22 ID:13/tyZS2
>>182
だから直前云々、ホンジャ云々なんかどうでもいいんだが。
152のそこらへんは削除するよ。ややこしくなったみたいだから。

安易なジーコ批判が凄く馬鹿げてると言いたかっただけだよ。
187854:03/02/18 15:23 ID:s0c8C9Oj
>>183
弟て何?
188 :03/02/18 15:24 ID:nHWJjpCp
>>184
それでも遅い気が。
189 :03/02/18 15:24 ID:ibzTmUYt
>>181
お前みたいなやつがいるから鹿島スレが荒らされるんだよ 死ね
190 :03/02/18 15:26 ID:294212KA
>>186
あなたの「主旨」は、182で完全論破されてますよ。
アウェイの要望は十分実現してるわけだし。
191854:03/02/18 15:26 ID:s0c8C9Oj
>>186
>安易なジーコ批判が凄く馬鹿げてる

物凄く同意。昨日の方ですか?やっぱり気が合いますね。
192あいん:03/02/18 15:28 ID:fEwdmN91
854は消えていいよ
193 :03/02/18 15:29 ID:13/tyZS2
>>190
論破もなにも、あれで十分なのかw?
4年間で182プラス、コパアメリカ、ポーランド戦くらいだっけ?
それなら今年も当初の予定は大差ないな。
遠征中止はどうしよもないだろ。
あれで十分なのなら、ますますなんでジーコを叩いているのか解らないね。
194 :03/02/18 15:30 ID:13/tyZS2
>>191
昨日は来てないよ。つか2ちゃん久しぶり。

最近、たまごとかいないの?
195854:03/02/18 15:31 ID:s0c8C9Oj
鹿島日本一は事実ですよ、なんせジーコが育てたチームだしね。
196 :03/02/18 15:32 ID:294212KA
>>193
次の大会はアウェイ、かつアジアの予選がすぐ始まる
ってことを忘れちゃいかんよ。
197 :03/02/18 15:33 ID:nDmQhkvx
>>176
一応レギュラーで出てる選手を対象にするだろうから、
鹿の監督・フロントがまともなら、ジーコがチェックする前に、
ビデオやJでチェックするはず。

ジーコはエドゥに頼るのを止めて、一人で歩くべきだ。
兄貴に頼りきりの監督では、どの選手もこの人についていこうと思う
はずがない。監督は人の上にたつ仕事。全てを自分の責任で行うくらいの
覚悟と決断力は欲しい。なんか、今のジーコはプレッシャー感じるのが
イヤだから、近くに兄貴呼んで、逃げ道作っている感じしかしない。
198 :03/02/18 15:33 ID:13/tyZS2
>>196
じゃあ中東アウェーでもやりたいのか?
つか、また話そらそうとしてんの?
ジーコはアウェー重視を主張している。これは事実。
199 :03/02/18 15:34 ID:8kw2dWRL
>>195
>鹿島日本一は事実ですよ、なんせジーコが育てたチームだしね

そういうこと言うのは国内板だけにしとけ
200854:03/02/18 15:37 ID:s0c8C9Oj
>>194
そうなんですか?はじめまして、
僕はここの住人たちが何故これほどまでにジーコを批判するのか理解できません。
201 :03/02/18 15:38 ID:qRphjziq
>ジーコはアウェー重視を主張している。これは事実。

いくら主張しても実行させなきゃ2ちゃんねらと同じ。
という事から話が始まったんじゃなかった?

150 名前:_[] 投稿日:03/02/18 14:44 ID:VFB1PjRJ
>>148
ワラタ
口で言うだけなら2ちゃんねらもいろいろと言ってるぞ(w
それを協会や関係各所を動かしてこそプロの代表監督だろうが
202_:03/02/18 15:40 ID:7C5liW1K
トルシエは主張し、かつ勝ち取った。
ハッサンも協会はオファーに難色を示したがトルシエが強行したもの。
2001年のアウェーシリーズは、その前年にトルシエが
スケジュール決定に関与する権利を要求しなかったらあり得なかった。
ジーコは口では要求をしているが、現在勝ち取れていない。
本気じゃないのか、協会を通す力がないのか知らないが、
私はそんなヤツには代表監督を任せるきになれない。
203鹿島が日本一?:03/02/18 15:40 ID:pbvROOeU
2002 J1順位
1位 【71】 ジュビロ磐田
2位 【55】 横浜Fマリノス
3位 【54】 ガンバ大阪
4位 【53】 鹿島アントラーズ
204 :03/02/18 15:40 ID:549LxcgB
854はジーコの監督としてのキャリア、実績を知った上で
そういうこと言ってんの?

205c:03/02/18 15:40 ID:e0KK3w/8
206854:03/02/18 15:42 ID:s0c8C9Oj
>>199
すいません、
176が言いだしたので、反論しただけです。
207 :03/02/18 15:42 ID:13/tyZS2
>>200
はじめまして。

>僕はここの住人たちが何故これほどまでにジーコを批判するのか理解できません。

理不尽な批判が多いね。
けど少し解った気がする。協会を批判すべき点をジーコ批判に
すり替えてる人が結構いるみたいだ。
協会はいつの時代も批判の対象で、それをマスコミの前で解り易く
行ったトルシエは賞賛され、マスコミの前では協会と非常に良い関係を
築いているように見えるジーコは損をしているように思う。
実際、監督と協会の関係って俺らには分かりにくいんだけど。
208 :03/02/18 15:42 ID:ev4gxvgi
なんか協会自らジーコの飼い犬に成り下がってるって感じだよ
トルシエのときのような衝突が嫌で外圧を恐れたんだろうが
209 :03/02/18 15:44 ID:13/tyZS2
>>201
だから、トルシエもジーコも同様のことを主張しているが、
あまり実行できていないと言ったでしょ。だからジーコ批判に
結びつけるのは無理がある。
210 :03/02/18 15:48 ID:YUtfCN3j
ここでしつもんで〜す

・ワールドユース準優勝
・オリンピックベスト8
・アジアカップ優勝
・コンフェデレーションズカップ準優勝
・W杯ベスト16

それぞれについて、これ以上の成績をあげた監督を3人づつ挙げよ。


サカー通のみなさんならすぐ答えられますよね?
211854:03/02/18 15:48 ID:s0c8C9Oj
>>203
これまでのタイトルの数の話しです、Jの話しは199も言ってるし板違い
ですから、もうやめましょう。
212 :03/02/18 15:48 ID:294212KA
>>209
一般的に見たら十分実行できてたでしょ。それを認めないなら平行線たどるだけですね。

まあコパ・アメリカのパラグアイ、ボリビア、ぺルー戦や
ダイナスティ杯のメキシコ、香港戦はテストの要素が強すぎるから
除外するが、
ハッサン2世杯のフランス戦・ジャマイカ戦、サンドゥニのフランス戦、スペイン戦、
フランスでのセネガル戦、イングランドでのナイジェリア戦、
ポーランド戦、ノルウェー戦、パリSG戦、R.マドリー戦、韓国戦
これで不満なの?これ以上はスケジュール的に厳しいと思うけど。他にも
スポンサーのためにキリン・カップだのキリン・チャレンジだのやんないといけないし。
かつシドニー五輪のスロバキア、南アフリカ、ブラジル、アメリカ
んときの日本はほぼA代表だったから真剣勝負で良い経験が積めたし。

僕はジーコ批判などしてませんよ。不安視してるだけで。
213 :03/02/18 15:50 ID:GoQFcI1W
>>208
ジーコの場合、日本での地位が高すぎるからねぇ。
トルシエは能力も低かったが、その分舐められてもいた。
ジーコは監督としての能力が低いにも関わらず、
地位だけは高い。
214 :03/02/18 15:50 ID:BdfjJKne
>>210本人は知らないに200ジーコ
215 :03/02/18 15:51 ID:ErNVZAP9
>ジーコは監督としての能力が低いにも関わらず、
>地位だけは高い。

そうそう。不当に高い。


216 :03/02/18 15:51 ID:13/tyZS2
>>212
だから、4年間でそれくらいなら、今年の当初の予定と大差ないと言ってるの。
トルシエも努力したんだろうが、ジーコは努力してないのかと。
217 :03/02/18 15:51 ID:+saNqkGj
>>210
オフトだけか。
218854:03/02/18 15:51 ID:s0c8C9Oj
>>207
なるほど、ジーコも気の毒ですね。
219 :03/02/18 15:54 ID:oYULLiuS
不安と批判ね・・・なるほど

不安がどんどん現実になると批判という形になる。
まあ試合やらせて見ないとその形にはならない。
ヘンな期待もっちゃうな。
220 :03/02/18 15:54 ID:rD1l0h8l
ところで、4年前のフル代表はコパの後、なにしてたんだっけ?
韓国戦はあったような気がする。香港いったのは2000年の頭だったか。
ユースと五輪代表のことしか思い出せないんだが。
221 :03/02/18 15:55 ID:tetMvEzc
フル代表はなくて五輪に専念していたべ。
スケジュール的に五輪は滅茶苦茶詰まっていたよなー。
222 :03/02/18 15:56 ID:+saNqkGj
>>220
フル代表はそんときはラボ化してたな。
ユース→五輪→A代表て段階的にチームつくってる途中だったから。
223 :03/02/18 15:57 ID:pbvROOeU
>>220
韓国戦は2000年でしょ。
たしかキリンチャレンジでイラン代表と戦ったんじゃなかったかな。
奥が代表初ゴール。川口がボール持ったままPA外に着地して、
ダエイにそのFKを決められて1-1って試合。
224 :03/02/18 15:59 ID:+saNqkGj
>>223
五輪の試合が前の日かなんかにあって
めっちゃ予定がつまってたような覚えがあるがどうだったろ?
225 :03/02/18 15:59 ID:BdfjJKne
やっぱ前任者と比較されてしまうってのは代表監督やってたら
しゃーないよね トルちゃんはWCアフリカ予選を戦ったこともあったし
WCにも出てたからねぇ(なぜか南アフリカだったけど)

そういう意味じゃやっぱり頼りないやね

226 :03/02/18 16:00 ID:qRphjziq
A代表
1999年
コパ 6〜7月
親善試合 イラン戦 9月
2000年
カールスバーグ 2月
アジアカップ 2月
親善試合 中国 3月
親善試合 韓国 4月
ハッサン 6月

五輪
1999年
壮行試合(オーストラリア戦)(5月)
シドニー五輪一次予選(香港ラウンド)(6月)
シドニー五輪一次予選(日本ラウンド)(6〜7月)
壮行試合・日韓戦(日本)(9月)
壮行試合・日韓戦(韓国)(9月)

シドニー五輪最終予選
vs.カザフスタン(アウェイ)(10月)
vs.タイ(ホーム)(10月)
vs.カザフスタン(ホーム)(11月)
vs.タイ(アウェイ)(11月)
227 :03/02/18 16:02 ID:qRphjziq
アジアカップ2月は予選
228 :03/02/18 16:03 ID:pbvROOeU
1999年はコパ後はイラン戦1試合だけだな。
横国でやって35000人しか入ってない。
すごいメンバーだ。

      城    呂比須
    (→久保) (→柳沢)
          奥
相馬              三浦淳
      福西   伊東
    (→沢登)
   秋田   森岡   中澤
  (→服部) (→中西)
         川口
229 :03/02/18 16:04 ID:tetMvEzc
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしそうな面子だ(w
230 :03/02/18 16:04 ID:0qnbGmCX
ジーコには、
代表に対する思い入れが感じられないのが不安なんだよな…。
日本サッカー協会をいいように使われているだけというか…。
実際「何回ブラジル帰ってんだよ!」って思うし。
231_:03/02/18 16:05 ID:7C5liW1K
>>224
五輪代表アジア最終予選壮行試合vs韓国戦
韓国を4−1と屠った試合
私はあの日、日本代表の未来は明るいと思ったものでしたが…
232 :03/02/18 16:05 ID:YUtfCN3j
> だから、4年間でそれくらいなら、今年の当初の予定と大差ないと言ってるの。

現状維持じゃ意味ねーだろ。前任者の実績はデフォルト。伸び率で評価されるの。

トルシエが4年がんばってそこまで増やしたんだから,もっと増えなきゃおかしいわけ。
ましてや「試合で仕上げる」タイプの監督なんだからさ,ジーコは。


違うかね?
233 :03/02/18 16:06 ID:d2zdwL/o
おいおい、前監督は更に思い入れなんか無かったゾ

234 :03/02/18 16:07 ID:qRphjziq
>>228
その頃の五輪代表
五輪予選カザフスタン戦メンバー

   平瀬 高原

     中田
中村       明神
   稲本 遠藤

中田浩 宮本 中澤

     曽ヶ端
235 :03/02/18 16:08 ID:BdfjJKne
ちゃんと結果が出せるかどうかの裏付けが欲しいね
236_:03/02/18 16:11 ID:7C5liW1K
トルシエが代表スケジュールの決定に関与させろと噛み付いたのは、
それよりも後の話。
つまり、コパ後の試合数の少なさ、アウェーの試合の少なさに
トルシエが怒り、それを記者会見で表明し、協会と軋轢を生み出した。
しかし、それによって2000年のハッサンや2001年のアウェーが生み出された。

日本は、ほっとけば1999年並のプアなスケジュールになるベクトルがある。
スポンサーへの配慮を第一に(強化よりも上に)置くやつが座っているからだ。
それを押しとどめることが、どうやらジーコにはできそうにない。
237854:03/02/18 16:15 ID:s0c8C9Oj
>>233
同意。
代表への思い入れ ジーコ>>>>>>トルシエ
日本への思い入れ ジーコ>>>>>>>>>>>>>(略)>>>>>トルシエ
238 :03/02/18 16:15 ID:YKOduWI/
>>232
>現状維持じゃ意味ねーだろ。前任者の実績はデフォルト。伸び率で評価されるの。
今年はかなり試合をこなすけど。

違うかね?
239 :03/02/18 16:16 ID:fdmBBMdL
>>237
代表への思い入れ ジーコ>>>>>>トルシエ
鹿島への(ry
240 :03/02/18 16:16 ID:O6MlDvZa
>>236
心配するな、カーニバル終わったらちったあやる気出すよ、多分
241 :03/02/18 16:17 ID:YKOduWI/
>>237
まったくもって胴衣
トルシエは自分が抜擢したメンバー以外に対する冷たさは異常でしたね。
242_:03/02/18 16:18 ID:7C5liW1K
>>238
欧州でのアウェーの試合の話をしてる。
国内での扶抜けた相手との試合じゃ意味ないんだ。
243  :03/02/18 16:18 ID:ErNVZAP9
>>237
しょっちゅうブラジル帰って遊んでいるようにしか見えんが。
少なくともジーコにはトルのような情熱は微塵も感じられない。
まぁ、鹿島には(ry
244 :03/02/18 16:19 ID:YKOduWI/
>>231
01年サンドニの虐殺ではどう思ったのかね
245 :03/02/18 16:20 ID:XPFq1qPU
それでもトルシエは一度メンバー落ちした奴もまた使ってみたりと
試行錯誤が伺えたが、ジーコにはそれができるかな?
246854:03/02/18 16:21 ID:s0c8C9Oj
>>241
はい、それと違ってジーコは平等に選手をえらんでます。
247 :03/02/18 16:22 ID:qRphjziq
2003年予定
ホーム
5月28日〜6月3日 東アジア選手権 日本
6月中旬 キリン杯 アルゼンチン戦、トルコ戦 日本
8月 ユーゴスラビア戦 日本
9月 セネガル戦 日本
11月 親善試合 日本

アウェイ
4月16日 韓国戦 韓国
6月18日〜29日 コンフェデレーションズ杯 フランス
10月 ポルトガル戦 ポルトガル
248 :03/02/18 16:22 ID:YKOduWI/
>>242
アウェーで戦う、ポルトガル・フランス・コロンビア・韓国では不満なのかね?
249  :03/02/18 16:22 ID:ErNVZAP9
>>246
鹿島ばっかりだろ。
250 :03/02/18 16:23 ID:YKOduWI/
>>243
トルシエの情熱は、自己顕示欲から発するものです。
別に日本は踏み台にしか思ってない奴でしたから。
251_:03/02/18 16:23 ID:T4ZgXy+H
15戦15敗してもジーコ首になんねーのかYO!
ニュージーと中国くらいには勝てYO!
252         :03/02/18 16:24 ID:sVsWEPk7
とりあえずコンフェデでオサーン4バックが崩壊した後
同じメンバー呼んだりしたら日本は終わりやね
253 :03/02/18 16:24 ID:YKOduWI/
>>246
平等というより、実力で選んでいると言った方が正解だと思います
254854:03/02/18 16:25 ID:s0c8C9Oj
>>249
多少そうゆう傾向がありますが、鹿島は日本を代表するクラブですから
当然です。
255         :03/02/18 16:26 ID:sVsWEPk7
ID:YKOduWI/   ID:s0c8C9Oj

鹿ヲタ
256854:03/02/18 16:27 ID:s0c8C9Oj
>>253
もちろんわかっています。
257 :03/02/18 16:28 ID:kFR1UJOc
相馬や本田、高嵜といったベテランから
青木や野沢や大谷といった若手まで平等に選手選考するので大丈夫
258 :03/02/18 16:28 ID:YKOduWI/
>>255
悲しい人ですね。
レッテル貼るしかできないのですか?
アホは死ななきゃ直らないというのは、あなたのことですね。
259 :03/02/18 16:29 ID:GnYjDrE0
海外サカー板まで来てよーやるわ
260 :03/02/18 16:29 ID:fdmBBMdL
>>256
視野狭いね。ジーコ。
261 :03/02/18 16:31 ID:O6MlDvZa
ボーッと見てると「平等」って単語が「平瀬」に見えることがあるな
262 :03/02/18 16:32 ID:YUtfCN3j
854は低脳釣り師だから真面目にレスしてもしょうがないよ。喜ぶだけ。
こいつが登場したらいつの間にか兄はいなくなってるし。

 191 名前:854 投稿日:03/02/18 15:26 ID:s0c8C9Oj
  >>186
  >安易なジーコ批判が凄く馬鹿げてる
 
  物凄く同意。昨日の方ですか?やっぱり気が合いますね。
 
 195 名前:854 投稿日:03/02/18 15:31 ID:s0c8C9Oj
  鹿島日本一は事実ですよ、なんせジーコが育てたチームだしね。
 
 200 名前:854 投稿日:03/02/18 15:37 ID:s0c8C9Oj
  >>194
  そうなんですか?はじめまして、
  僕はここの住人たちが何故これほどまでにジーコを批判するのか理解できません。
 
 206 名前:854 投稿日:03/02/18 15:42 ID:s0c8C9Oj
  >>199
  すいません、
  176が言いだしたので、反論しただけです。
 
263 :03/02/18 16:32 ID:KOjg5LhK
おーい 反対側のスレにモトヤンが出たぞ
264 :03/02/18 16:33 ID:YKOduWI/
>>263
だから何をいいたい?
265続き:03/02/18 16:34 ID:YUtfCN3j
 211 名前:854 投稿日:03/02/18 15:48 ID:s0c8C9Oj
  >>203
  これまでのタイトルの数の話しです、Jの話しは199も言ってるし板違い
  ですから、もうやめましょう。
 
 218 名前:854 投稿日:03/02/18 15:51 ID:s0c8C9Oj
  >>207
  なるほど、ジーコも気の毒ですね。
 
 237 名前:854 投稿日:03/02/18 16:15 ID:s0c8C9Oj
  >>233
  同意。
  代表への思い入れ ジーコ>>>>>>トルシエ
  日本への思い入れ ジーコ>>>>>>>>>>>>>(略)>>>>>トルシエ
 
 246 名前:854 投稿日:03/02/18 16:21 ID:s0c8C9Oj
  >>241
  はい、それと違ってジーコは平等に選手をえらんでます。
266854:03/02/18 16:35 ID:s0c8C9Oj
>>255
鹿島が好きだろうが嫌いだろうが鹿島の実力は日本屈指なのは事実です。
あたりまえなのを認めただけなのに・・・
267 :03/02/18 16:35 ID:KOjg5LhK
>>264
おまいより遥かに香ばしいから見て帰ったら?
268_:03/02/18 16:36 ID:7C5liW1K
>>244
97アジア最終予選の頃は、アジアでも勝てない日本代表だった。
1999年には、若手は韓国を虐殺できるまでになった。
しかし、アジアを突破してみたら、まだまだ高い壁があった。
もちろん落ち込んだが、この壁は乗り越えがいもあると思ったね。
2001年を通してそれを目指し、年末のイタリア戦である程度の成果が出た。
有意義な4年間だったと思うよ。
これからの4(略
269 :03/02/18 16:37 ID:YUtfCN3j
> アウェーで戦う、ポルトガル・フランス・コロンビア・韓国では不満なのかね?

フランスとコロンビアはコンフェデじゃねーか。韓国で日韓戦やるのはアウェーの欧州じゃない。

残るのはポルトガルだけ。(しょぼ)
270 :03/02/18 16:38 ID:fdmBBMdL
>>266
日本屈指のチームが降格候補3チームに2nd全敗とは情けなや
271 :03/02/18 16:39 ID:B1C55h1a
馬鹿な振りしてんのか、真性の盲目鹿島オタなのかわからん奴がいる

ジーコの選手選考、ジーコのスタッフ選考、帰化推進とも取れる発言
観戦する試合の度合い、偏りetc.
インタビューからも不安になる要素は一杯ある。
別にみんながアンチジーコやアンチ鹿島だから言ってるんじゃない。
それと批判されるとトルシエ引き合いに出すのはやめい。
トルシエも色々批判されたのは同じ事だが、もう過去の監督。
272 :03/02/18 16:41 ID:YUtfCN3j
向こうにモトヤンが出たら,兄も弟だけじゃなくて ID:YKOduWI/ くんも一斉にいなくなったな。なんてわかりやすい。
だれかこっちで偽モトヤンやれよ。愛媛が混乱して涙目になるから(ゲラ
273 :03/02/18 16:41 ID:Hhs91j1F
>258は口調を間違えたのかな?
274 :03/02/18 16:42 ID:oYULLiuS
ID:YKOduWI/タンはそろそろ豹変しますか?
275854:03/02/18 16:42 ID:s0c8C9Oj
>>262
前にも言ったとうり僕はパソコンができるようになったばかりなので、
書き込むのに時間がかかります。ホントに自作自演なんてしてません。
それから釣り師?なんかじゃありません。
276 :03/02/18 16:43 ID:h1o5E18x
最初から帰化を狙ってる時点で代表監督を勘違いしてるよ。
あの馬鹿。
277   :03/02/18 16:44 ID:ErNVZAP9
兄弟で煽ってたのか。
さすがだよな俺らのAAを思い出すよ。
278 :03/02/18 16:46 ID:ZsHgAEJ+
>>275
お前は一昨日からパソコン使い始めたんじゃなかったっけ?(w
279 :03/02/18 16:48 ID:KOjg5LhK
>>277 ワロタ

「鹿島は日本一・・・と」
280854:03/02/18 16:51 ID:s0c8C9Oj
YkOduWI/さんは、違うスレに言ったみたいですね。これで自作自演じゃないって
わかってもらえますか?
281 :03/02/18 16:52 ID:KOjg5LhK
さすがに3人1役はきつい?
282 :03/02/18 16:53 ID:KOjg5LhK
1人3役
283854:03/02/18 16:55 ID:s0c8C9Oj
>>281
お前らいいかげんにしろ。
284 :03/02/18 16:56 ID:YUtfCN3j
同人女?
285 :03/02/18 16:56 ID:7Yf/XdH+



キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
286 :03/02/18 16:57 ID:7Yf/XdH+


豹変癖キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
287 :03/02/18 16:58 ID:kFR1UJOc
安いメッキだったなs0c8C9Oj、折角別人演じるなら最後まで貫けばいいものを
288 :03/02/18 16:58 ID:vN94+XA8
>>281
お前1回死んだ方ががいいよ。
俺は昨日もこのスレにいたが、はっきり言って全くの別人。
それを馬鹿の一つ覚えのように自作自演などとほざくお前等は低能すぎ。
289 :03/02/18 16:59 ID:7Yf/XdH+

ID:vN94+XA8=モトヤし
290  :03/02/18 17:01 ID:B1C55h1a
s0c8C9Ojみたいに純粋で盲目的な人種は小笠原ヲタです
鹿島が一番で小笠原>>>>>>中田とか真剣に思ってる方です。
291 :03/02/18 17:01 ID:vN94+XA8
自作自演だとか言ってる奴は自分が自作自演をしたことある確信犯。
わざわざ2ちゃんなんかのために串なんて買わねーよ。
292 :03/02/18 17:01 ID:13/tyZS2
おい。俺も自演だと思われてるのか?一応レスしとく。
愛媛だの自演だの、相変わらずくだらないね。
293 :03/02/18 17:01 ID:vN94+XA8
自演だと言ってる馬鹿は死ねよ。
お前等のせいでみんな迷惑してんだよ。
294 :03/02/18 17:02 ID:vN94+XA8
何ならこのスレを潰してやろうか?
295鹿ヲタ:03/02/18 17:03 ID:CUTKkLGk


ID:vN94+XA8 救いようがないね モトヤシ君(藁
296  :03/02/18 17:03 ID:ErNVZAP9
>>276
同意。
いやらしさに辟易する。代表はブラジル人のヲナニー道具じゃねえぞと。

ロペスの帰化は本当に感動したし、アレックスの時も嬉しかった。
けど、ジーコ主導の見え透いた帰化選手なぞいらんわ。
297 :03/02/18 17:04 ID:vN94+XA8
同人は臭い顔して勝ち誇ってんじゃねんよ。
腐れマンコの手入れでもしてろ。
298854:03/02/18 17:05 ID:s0c8C9Oj
>>285
何のことですか?しつこく自作自演と言われるからキレただけですよ。

>>281
昨日の854とこの854は一緒です。
299 :03/02/18 17:05 ID:vN94+XA8
同人はサッカーを見るな。
ジャニーズでも好きなだけ応援してろ。
ここはお前等の住む世界じゃねえんだよ。
300854:03/02/18 17:06 ID:s0c8C9Oj
まちがえた>>288です。
301_:03/02/18 17:06 ID:7C5liW1K
自演かどうかはともかく、ジーコシンパはみな愛媛と共通の特徴を持っているな。
すぐキレる、罵倒癖、サッカーの話をしないか、しても底が浅い
まず板参加者の悪口からスタート …(w
302 :03/02/18 17:06 ID:vN94+XA8
同人は鈴木とトルシエだけが生き甲斐か?
お前らがサッカー見てないのバレバレだな。
2人ともサッカーの実力は全くない。
同人だけに支持されてるだよ。
303 :03/02/18 17:06 ID:MKK+E7TT
「代表のコーチがクラブの練習へ行けば着目する選手だけでなく、
他の選手の意気込みも変わる。全員にチャンスがあることを分かってもらいたい」

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20030217_10.htm

(゚Д゚)ハァ?無能ジーコは何を寝ぼけたことをぬかしていますか?
304 :03/02/18 17:07 ID:vN94+XA8
マジで同人は失せろ。
お前等のキモいレスを見てたら吐き気がする。
今すぐジャニーズ板に行け。
305 :03/02/18 17:08 ID:vN94+XA8
>>303
無能はお前じゃ。
顔文字使うなカス。
偉そうにしてんなよ腐れマンコ
306 :03/02/18 17:08 ID:tn2+kUF9
ん?今日の愛媛の中の人は下品だな。
307 :03/02/18 17:09 ID:2FSFSHQT
盛り上がってんな。
国内板から逃亡した根暗ズビヲタとスルーもできない幼稚な鹿ヲタの戦いですか?
308 :03/02/18 17:09 ID:vN94+XA8
マジで同人ムカツク。
一発殴って子供が生めない体にしてやろうか?
309 :03/02/18 17:10 ID:h1o5E18x
ちなみに俺はvN94+XA8と7Yf/XdH+ですが何か?
310 :03/02/18 17:10 ID:YUtfCN3j
>>301
> 自演かどうかはともかく、ジーコシンパはみな愛媛と共通の特徴を持っているな。
> すぐキレる、罵倒癖、サッカーの話をしないか、しても底が浅い
> まず板参加者の悪口からスタート …(w

だから一人しかいないと思われるわけで(ゲラ

とりあえず ID:vN94+XA8 がくっちゃべってる間に他の人格が
どれくらい出てくるか数えてみようか。


                    暇だからな(ゲラ
311 :03/02/18 17:10 ID:lLZRLi50
忙しそうだねぇ
312 :03/02/18 17:10 ID:vN94+XA8
今から愛媛と言うこと馬事は禁止にしろよ。
お前等のオナニーじゃねえんだよ
スレタイもまともに読めないのか?
313 :03/02/18 17:11 ID:vN94+XA8
>>310
おまえは一生こんな暗い人生で終わるんだろうな。
自分の性格どう思う?
俺はお前みたいな奴は絶対嫌だ。
314854:03/02/18 17:12 ID:s0c8C9Oj
>>290
確かに僕は小笠原選手が好きです。でも
小笠原>>>>>>>>>中田とまでは思ってません。
315 :03/02/18 17:12 ID:MKK+E7TT
愛媛は君専用の隔離スレ、トル退に帰っておくれ
316 :03/02/18 17:12 ID:lLZRLi50

309 名前:  投稿日:03/02/18 17:10 ID:h1o5E18x
ちなみに俺はvN94+XA8と7Yf/XdH+ですが何か?

あははははははははははははは
317 :03/02/18 17:12 ID:h1o5E18x
308 名前:  :03/02/18 17:09 ID:vN94+XA8
マジで同人ムカツク。
一発殴って子供が生めない体にしてやろうか?


↑これは重症だ。学校おわったんなら外で遊べ。
まだ若いんだから。
318 :03/02/18 17:12 ID:YUtfCN3j
モトヤンが止まってるぞー。いいのか〜
319 :03/02/18 17:12 ID:ZsHgAEJ+
(^д^)愛媛
320 :03/02/18 17:12 ID:vN94+XA8
>>311
同人のガキが上から物を見るようなことを言うなよ。
おまえは大人しくママのおっぱいでも吸ってろ。
321_:03/02/18 17:12 ID:7C5liW1K
>今から愛媛と言うこと馬事は禁止にしろよ。

日本語をしゃべってください(w
322 :03/02/18 17:13 ID:kFR1UJOc
余所の「東京エリート社員」のキャラがまだ抜けきってないんでしょう<今日の下品さ
323 :03/02/18 17:13 ID:vN94+XA8
>>316
お前そうとう頭悪いな。
脳内スキャンしてもらえ
324 :03/02/18 17:14 ID:vN94+XA8
>>317
ババァはうるせえよ。
お前は年なんだからカンロ飴でも舐めてろ。
余命を大切にしろやババァ
325 :03/02/18 17:15 ID:h1o5E18x
すいません、僕の一部のvN94+XA8がご迷惑をおかけしてます。
核の僕でさえ困ってる次第です。
誰か助けてください。
326 :03/02/18 17:15 ID:vN94+XA8
>>318
野次馬は死ねよ。
オア面\みたいな馬鹿が多いからレベルが低いんだろうが。
327 :03/02/18 17:16 ID:vN94+XA8
>>319
レベルの低い顔文字使ってんなよ。
キモイ奴は同人板に帰れや
328 :03/02/18 17:16 ID:YUtfCN3j
昨日から使い始めたパソコンだとタイプミスが多いねぇ
329 :03/02/18 17:17 ID:vN94+XA8
マジでウゼー----------!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
同人ウゼー--------------------!!!!!!!!!!!!!
330854:03/02/18 17:17 ID:s0c8C9Oj
自作自演なんてしてません。
331 :03/02/18 17:17 ID:lLZRLi50
316 名前:  投稿日:03/02/18 17:12 ID:lLZRLi50

309 名前:  投稿日:03/02/18 17:10 ID:h1o5E18x
ちなみに俺はvN94+XA8と7Yf/XdH+ですが何か?


323 名前:  投稿日:03/02/18 17:13 ID:vN94+XA8
>>316
お前そうとう頭悪いな。
脳内スキャンしてもらえ

ID:7Yf/XdH+は俺だよヴァーカ(藁
332_:03/02/18 17:17 ID:7C5liW1K
ちなみに愛媛に教えてやるが、2ちゃんもヲチ板はIPをとるのだが。
知ってたか?ヲチ板のトップを見てみろよ。
ヲチ板のルール「ヲチ先を荒らさず」に違反しない方がいいぞ(w
333 :03/02/18 17:17 ID:ZsHgAEJ+
>>327
そうカリカリすんなって、エリート社員(^д^)
334-:03/02/18 17:18 ID:2FSFSHQT
全レスしそうな勢いだけは素晴らしい。
335 :03/02/18 17:18 ID:vN94+XA8
このスレにいる同人は恵まれない童貞の為に体を無償で提供してやれよ。
何の役にも立たないゴミなんだからせめてそのくらいの貢献はしてやれよ。
俺?俺はキモイ同人なんか興味ないな
336 :03/02/18 17:19 ID:VECr6w71
>>vN94+XA8
こんなキャラ演出 あ り え な い 。
337 :03/02/18 17:19 ID:lLZRLi50
309 名前:  投稿日:03/02/18 17:10 ID:h1o5E18x
ちなみに俺はvN94+XA8と7Yf/XdH+ですが何か?


ぶっははああはははは
338 :03/02/18 17:20 ID:YUtfCN3j
A:パソコン初心者だよ愛媛(854):ID:s0c8C9Oj
B:2chは久しぶりたまご元気か愛媛:ID:13/tyZS2
C:自分でも誰だかわからないよ愛媛:ID:YKOduWI/
D:昨日は東京エリート社員だ愛媛:ID:vN94+XA8
339 :03/02/18 17:20 ID:vN94+XA8
>>331
俺だと?
おまえ俺女してんなよ。
文体でバレバレなんだから無理すんな。
チンポもないくせに偉そうにしやがって。
340  :03/02/18 17:20 ID:Hhs91j1F
そろそろ飽きてきたな。
本題に戻ろうよ。


ジーコ氏ね。
341 :03/02/18 17:21 ID:vN94+XA8
>>332
ふーん。
おまえは本当にレベルが低いな
誰がそんなこと信じるんだよ
夢見てんなよキモイ同人が
342 :03/02/18 17:21 ID:lLZRLi50
 
ID:7Yf/XdH+は俺だっつーのw

こいつおもしれー(藁
343 :03/02/18 17:21 ID:h1o5E18x
vN94+XA8
↑これうっぜー。ここに同人がいないことわかんねーのかよこのゲロやろう。
はっはっはー
344 :03/02/18 17:22 ID:qRphjziq
vN94+XA8は殺人狂の『かずや』
s0c8C9Ojは理屈屋の『みのる』
345 :03/02/18 17:22 ID:vN94+XA8
>>337
笑って誤魔化すなよマンカス
おまえのマンコ臭がパソコンからここまで伝わってきてくせーんだよ
346854:03/02/18 17:22 ID:s0c8C9Oj
>>328
パソコンは家族のやつをかりてます。僕がパソコンをできるようになったのは
この前です。
347 :03/02/18 17:23 ID:vN94+XA8
>>340
お前が死ね。
348 :03/02/18 17:23 ID:YUtfCN3j
>>341

お,文体がちょっとおとなしくなったね。内心やっぱり怖いらしいな
349 :03/02/18 17:24 ID:lLZRLi50

こんな笑ったのマジ久しぶり(藁
350_:03/02/18 17:24 ID:7C5liW1K
もう一回言う。
愛媛に教えてやるが、2ちゃんもヲチ板はIPをとるのだが。
知ってたか?ヲチ板のトップを見てみろよ。
ヲチ板のルール「ヲチ先を荒らさず」に違反しない方がいいぞ(w
351 :03/02/18 17:24 ID:vN94+XA8
>>343
お前が同人だという事を証明するレスだな。
何でそんなにムキになってんだよ
どうせお前の家族も友達も同人だらけなんだろ
352 :03/02/18 17:25 ID:pbvROOeU
ネットウォッチ@2ch掲示板
■ ▼
1日1膳でお腹いっぱい。

-------------------------------------------------------
   ∧_∧
  ( ´∀`)    ウォッチ先
  (    )         さわらず荒らさず
  | | |                   まったりと
  (__)_)
--------------------------------------------------------

■ウォッチ先への書き込みや荒らし行為、不正アクセスは厳禁です。
■私怨による荒らし依頼や個人情報晒し、コピペ荒らしも厳禁です。
■上記のような書き込みを見つけた場合、削除依頼にご協力ください。
■ネットウォッチ板ではIP取るよ。

----------( ・∀・)スレ立てする人にオネガイ-----------------

■類似・同一のスレがないか、スレッド一覧で検索してください。
■2ch以外のURLの場合は「http」の最初の「h」を抜きましょう。
■ウォッチ先のURLだけではなく、前スレ案内や簡潔な説明も添えてください。
353 :03/02/18 17:25 ID:vN94+XA8
>>348
怖くねーよ。
おまえの同人活動の方がよっぽど怖い。
おまえは同人なんだからパソコンなんて使うんじゃねえよ。
354 :03/02/18 17:26 ID:h1o5E18x
vN94+XA8はもう飽きたからスルーしよーぜ。
その方が逆におもろいわ。

ジーコイラネ
355 :03/02/18 17:26 ID:vN94+XA8
>>350
ここは海外サカ板だろうが
スレ間違えてんじゃねえよボケ
356 :03/02/18 17:26 ID:lLZRLi50
 
309 名前:  投稿日:03/02/18 17:10 ID:h1o5E18x
ちなみに俺はvN94+XA8と7Yf/XdH+ですが何か?

323 名前:  投稿日:03/02/18 17:13 ID:vN94+XA8
>>316
お前そうとう頭悪いな。
脳内スキャンしてもらえ

必死すぎてマジうけるw
357 :03/02/18 17:26 ID:84/JDke8
磯が沸いてきたの?
358 :03/02/18 17:26 ID:vN94+XA8
>>354
おまえがいらねーよ。
よくお前みたいな出来そこないがこの世に生まれてきたな
359854:03/02/18 17:27 ID:s0c8C9Oj
もう何が何だか
360  :03/02/18 17:27 ID:h1o5E18x
vN94+XA8は全員女だとよ。
それでいいじゃねーか。

他の話に戻そう。
361 :03/02/18 17:27 ID:vN94+XA8
>>356
お前が晒しあげられてることに気づけよ。
馬鹿な事してんじゃねえよカス。
362 :03/02/18 17:28 ID:vN94+XA8
>>360
おまえがあの世にもどれよ。
なんなら俺があの世まで連れてってやろうか??
363854:03/02/18 17:29 ID:s0c8C9Oj
>>357
僕はインファイトじゃないですよ。
364 :03/02/18 17:29 ID:pbvROOeU
ID:vN94+XA8タンって何歳?
365 :03/02/18 17:29 ID:vN94+XA8
同人ウゼーーーーーーーー!!!!!
男>>>>>>>>>>>>>>>>>女>>>>>>>>>>>>>>オス>>>>>>>>>>>>メス>>>>>>>>>>>同人
366 :03/02/18 17:30 ID:vN94+XA8
ゴキブリと変わらない同人が人間様に向かって偉そうにしてんじゃねえよ。
パソコン持ってる自体ムカツクんだよ。
同人は鉛筆と消しゴムで満足しとけや。
367  :03/02/18 17:30 ID:2neZlAo3
監督としてのジーコに疑問視しているのは
ジーコや鹿島のアンチであるからではなく(そういう奴もいるんだろうが)
これまでの発言や行動に納得できないところが
数多くあるからだ。

ジーコが監督として優秀であるって言いたいんだったら
その根拠をまず示せよ。
これをまともにいえる奴に会ったためしがない。
368_:03/02/18 17:31 ID:7C5liW1K
>>355
愛媛、お前は東京エリート社員というなでヲチ板をも荒らしただろう。
両者が同じだということは、ログからも向こうでIPが取れることからも分かる。
さて…
369 :03/02/18 17:31 ID:vN94+XA8
>>364
人に聞くんだったらまずお前から名乗れよ。
本当に常識のない同人だな。
370  :03/02/18 17:31 ID:h1o5E18x
>>367
帰化狙ってる時点で馬鹿。
トルシエのほうがまだまし。
371 :03/02/18 17:32 ID:vN94+XA8
>>368
証拠は?
根拠は?
自信だけがとりえの同人は偉そうにしてんなよ。
372 :03/02/18 17:32 ID:lLZRLi50

309 名前:  投稿日:03/02/18 17:10 ID:h1o5E18x
ちなみに俺はvN94+XA8と7Yf/XdH+ですが何か?

ID:vN94+XA8君 きみはこれを書いた時点で終わってるよw
373 :03/02/18 17:33 ID:ZYMl2zph
ID:vN94+XA8
↑死んでね
374 :03/02/18 17:33 ID:YUtfCN3j
ちょとマジレスするとスレタイ見ればわかるように
こっちはアンチ・ジーコ・スレだからね
ジーコに関して懐疑的な住民が多いのは必然。

そんなところで「ジーコまんせー」な発言を繰り返す854タンは
まともな知能の持ち主とはとても思われないわけだ。

低脳でもそれくらいわかるね。
わかったらモトヤンの所へ行っちまいなっ!
375 :03/02/18 17:33 ID:vN94+XA8
>>367
今の時点でもうだめだと言ってる馬鹿な同人がウゼーだけだろ。
阿知2年後には優秀かどうかくらい分かるだろ。
時期が早すぎんだろうが。
376 :03/02/18 17:34 ID:vN94+XA8
>>370
トルシエはどの糞監督はいねーよ。
トルシエが名監督だと思っている馬鹿は同人だけ。
お前等世界のサッカー見ろよ。
トルシエなんかカスだから。
377  :03/02/18 17:34 ID:h1o5E18x
vN94+XA8
こう↑これネタ禁止。
何の面白みもないガキはほっとけ。
378 :03/02/18 17:35 ID:vN94+XA8
>>373
お前がしねや。
俺はもう同人を許さんぞ。
379 :03/02/18 17:35 ID:pbvROOeU
>>376
で、世界のサッカーを見ている君が思う名監督って誰?
380 :03/02/18 17:35 ID:ZYMl2zph
許さんぞ!
381 :03/02/18 17:36 ID:vN94+XA8
>>377
ババァはうるせーよ。
勝手にほっとけよ。
俺は何も気にせずレスするだけだから。
382_:03/02/18 17:36 ID:7C5liW1K
セリエAサッカーセットにしか入っていなくて、フランスvsチェコも
見なかった高校生が何を言う。
383 :03/02/18 17:36 ID:YUtfCN3j
>>379
だからもうかまうなって。「お前が先に言え」と質問で返されるだけ。
384 :03/02/18 17:36 ID:h1o5E18x
379 名前: :03/02/18 17:35 ID:pbvROOeU
>>376
で、世界のサッカーを見ている君が思う名監督って誰?


相手にするなって。荒れるだけだろ。
385 :03/02/18 17:37 ID:lLZRLi50

ちなみに ID:CUTKkLGk=ID:7Yf/XdH+= ID:KOjg5LhK

が俺だよw ID:vN94+XA8君

あはははははははははは
386 :03/02/18 17:37 ID:vN94+XA8
>>379
トルシエ以上の監督と言ったら世界に五万といる。
少なくとも同人は過剰なほどのトルシエマンセーがウザすぎる。
387 :03/02/18 17:38 ID:vN94+XA8
>>382
スカパーにも入ってない同人よりマシ。
このスレですかパーに加入している同人なんて一人もいないだろ。
388 :03/02/18 17:38 ID:vN94+XA8
>>383
お前は偉そうにすんなよ。
ジーコをネチネチと叩く負け犬人生のくせに
389 :03/02/18 17:39 ID:YUtfCN3j
ほらな。いま必死で検索して監督名探してるところ。
セリエAセットと地上波しか見れない田舎者は無視無視
390 :03/02/18 17:40 ID:vN94+XA8
マジでこのスレはもう立てんな。
トルシエ信者のオナニーはもうたくさん。
自分の妄想だけで充分だろ。
391 :03/02/18 17:40 ID:lLZRLi50

309 名前:  投稿日:03/02/18 17:10 ID:h1o5E18x
ちなみに俺はvN94+XA8と7Yf/XdH+ですが何か?

ちなみに ID:CUTKkLGk=ID:7Yf/XdH+= ID:KOjg5LhK

が俺だよw ID:vN94+XA8君

あはははははははははは
392 :03/02/18 17:41 ID:h1o5E18x
トルシエさんが嫌いです。でもジーコさんはもぉーっと嫌いでーす。
393 :03/02/18 17:41 ID:vN94+XA8
今から用事で去るが、用意を終えたらまた鬼レスしてやるよ
同人は楽しみにしてろよ
スレが潰される最後をな
394 :03/02/18 17:42 ID:FDxfzRFZ
>>389
自慰虚
395 :03/02/18 17:43 ID:FDxfzRFZ
名監督を検索しに行く模様
396 :03/02/18 17:43 ID:lLZRLi50

309 名前:  投稿日:03/02/18 17:10 ID:h1o5E18x
ちなみに俺はvN94+XA8と7Yf/XdH+ですが何か?

ちなみに ID:CUTKkLGk=ID:7Yf/XdH+= ID:KOjg5LhK

が俺だよw ID:vN94+XA8君

あはははははははははは

393 名前:  投稿日:03/02/18 17:41 ID:vN94+XA8
今から用事で去るが、用意を終えたらまた鬼レスしてやるよ


ぶはははははははははははははははは
397 :03/02/18 17:44 ID:h1o5E18x
vN94+XA8
↑これっていくら2ちゃんだからって恥ずかしくないのかな。
自分が嫌いなスレは我慢できないってよ。
ジーコ嫌い=トルシエ好き
が脳内で生成されてる天然記念物並だな。
398 :03/02/18 17:44 ID:ChP2/nd5
ID:h1o5E18x

時間は過ぎるよ、早く雑誌あさって検索しなさい。
399 :03/02/18 17:45 ID:2neZlAo3
トルシエがどうこうでなく、
ジーコの監督としての能力に
皆、疑問視してんだよ。
ジーコを擁護している奴らは
しっかりとした根拠ではなく
あほな発言を繰り返す今年かできない奴らが多すぎ。。
400 :03/02/18 17:46 ID:ChP2/nd5
>>399
それも通じないからダメさ。笑ってやるしかないよ。

それに例の彼が今年から大学いくかどうかも疑わしいし。
401 :03/02/18 17:46 ID:B1C55h1a
vN94+XA8こそ同人女の粘着だったして。
これほど、同人に頭支配されてる男見たことない
スレの主旨と全く関係ない荒し行為してるだけで、トルシエ同人なんて
初めて聞いたが、そんなキモイのはお前の頭の中の話しだ。
ジーコには期待してるよ。
やってもらわなきゃ困るが、ただ見守るには不安要素が多いと感じる
サポがこれだけいるのも事実。
402 :03/02/18 17:46 ID:h1o5E18x
398 名前:  :03/02/18 17:44 ID:ChP2/nd5
ID:h1o5E18x

時間は過ぎるよ、早く雑誌あさって検索しなさい。


勘違いもはなはだしい。
403 :03/02/18 17:47 ID:ChP2/nd5
>>401
それが・・・実際あったのよ…ボソ・・・
404 :03/02/18 17:48 ID:KbuqmE4e
今日の愛媛はダメだ(バッサリ
405_:03/02/18 17:48 ID:7C5liW1K
>>399
その通りだな。
ジーコ擁護はの代表が罵倒を繰り返す低レベルの愛媛という事になると、
さすがのジーコにも憐れみを覚える。
406 :03/02/18 17:48 ID:h1o5E18x
クラブにコーチ派遣まではいいけど
帰化を待ってるって馬鹿だろ。
407 :03/02/18 17:49 ID:ChP2/nd5
おかあちゃんにお小言を貰ったに違いない愛媛
408 :03/02/18 17:49 ID:lLZRLi50

あいつ絶対ID変えにいったぜw
 
俺のIDを自分のだって言うし(藁

まじでおもしれーやつ
409 :03/02/18 17:49 ID:tn2+kUF9
しかしメシの時間になるときちり帰ってくな。
410 :03/02/18 17:50 ID:j5/drNUZ
 
       柳沢   深井 
 
    本山         小笠原 
 
      中田浩  シジクレイ 
 
  相馬              ナラはし 
      土屋   秋田
411 :03/02/18 17:50 ID:ChP2/nd5
こんな愛媛は絶対にイヤだ!
412  :03/02/18 17:51 ID:h1o5E18x
おもしろくねーよ。どうせ小学生がネットやってはまっちゃったって感じだろ。
大人気ないけどああ言うのうざい。

あの馬鹿読み返してレスしてくるんだろうな。
このスレ捨てて立て直そう
413 :03/02/18 17:52 ID:h1o5E18x
ChP2/nd5よ、見間違えた事に気付いたか?あ?
414 :03/02/18 17:53 ID:pbvROOeU
>>410
愛媛タンは松田ヲタだから、松田を入れないと切れちゃうよ。
415 :03/02/18 17:53 ID:ChP2/nd5
あー・・・!!
416 :03/02/18 17:54 ID:B1C55h1a
>>403
なにそれ?トルシエが誰かとホモできゃーって喜ぶ女がいるっての?
それで、なんでvN94+XA8は、そのことに執着してんのか意味わからん。
417 :03/02/18 17:56 ID:h1o5E18x
あの馬鹿は茸信者だろ。
ジーコじゃなかったら茸が試合に出れないからな。
418 :03/02/18 17:59 ID:kFR1UJOc
>トルシエ以上の監督と言ったら世界に五万といる。
まあこれは同意ではある
しかし現監督のジーコがそのトルシエ以下であるというのも事実
更に言うと、そのゴマンと居るトルシエ以上の監督に目もくれずにジーコ選んだ馬鹿船長はもっと糞
419 :03/02/18 18:00 ID:O6MlDvZa
>>417
一応中村は下位チームとはいえセリエでレギュラー定着してるし
現時点で茸ヲタが監督交代を恐れる必要はさほどない気がするが
420 :03/02/18 18:01 ID:lLZRLi50

>>418 hagedo--
421 :03/02/18 18:02 ID:13/tyZS2
>>338
遅レスだが一応。
俺もその「愛媛」に含まれるわけか。
少しでもジーコを擁護しようとする人物は、全員「愛媛」なわけだね?
くだらないね。

俺のさっきのレスの内容は特に反論も無かったようだが、
愛媛愛媛言ってないで内容に反論してほしいところだ。
422 :03/02/18 18:03 ID:lLZRLi50
もっと腰すえて探せよって思うね

423  :03/02/18 18:04 ID:h1o5E18x
>>421
スレタイ読める?
424 :03/02/18 18:05 ID:13/tyZS2
>>423
読める。で?
425 :03/02/18 18:09 ID:YUtfCN3j
ここはアンチジーコだってことだ。
426 :03/02/18 18:10 ID:13/tyZS2
>>425
アンチ以外は書き込んじゃいけないルールなのか?
427 :03/02/18 18:15 ID:YUtfCN3j
> アンチ以外は書き込んじゃいけないルールなのか?

書いてもいいけど空気嫁ってことだ。
無礼な口調と一般論と中途半端な知識でジーコまんせーすれば叩かれるのは必然。


それがねらいなんだろ?
428  :03/02/18 18:16 ID:h1o5E18x
アンチスレで何かいわれて文句言ってんじゃねーよ。
ってこってす。わかんないの?馬鹿?
429_:03/02/18 18:16 ID:7C5liW1K
>>421
悪いが、君のさっきのレスとやらのレス番号を教えてくれ。
愛媛の書きこみのなかに探しに行く気にはなれないんだよ。
きちんと議論する気なら、アンチジーコでも俺は歓迎。
430 :03/02/18 18:17 ID:lLZRLi50

お互い隔離してるとこにわざわざ書き込みに来るんだから

ちょっとぐらい叩かれてあたりまえ

そんなおこんなよ(藁
431 :03/02/18 18:18 ID:h1o5E18x
>>429
フジテレビ見てるだろ?
432 :03/02/18 18:18 ID:B1C55h1a
>>418
キャプテソがあまりに協力的で全面的に信頼しきってるのも
胡散臭い要素だな。
一丸となってジーコを支えて行くのはいいことだが、監督選びの経緯
からしてあまりに簡単すぎる印象を与えた。
トルシエも問題の多い監督だったと思うが、トルシエ以上の経験と
能力を持った監督を希望してたよ。
それが、ジーコって。
それで期待するぞって思ったら、ネタみたいなことが続々と。
433  :03/02/18 18:21 ID:ErNVZAP9
ジーコと川淵は共倒れのヨカーン。
朝日の法則、じわじわと発動してますね?

選手とクラブが巻き込まれないために穏便に逝ってもらう
方法はないものか。。。

やっぱスキャンダル関係?w
434 :03/02/18 18:23 ID:7jOidO2I
なんで、平日の真っ昼間にこんなにスレが進むのだ???
435 :03/02/18 18:23 ID:lLZRLi50

おいおいどっかの館長みたいなことはやめてくれよ
436 :03/02/18 18:26 ID:jrjNepm2
バルセロナ=日本代表

ガスパール会長=カワブチ

ファンガール監督=ジーコ監督


意外とはまってるよね
437 :03/02/18 18:28 ID:kFR1UJOc
毎度思うんだが、代表監督選考って普通何人かリストアップした上で比較検討して決めるもんじゃないのかな?
ジーコの時に限らずいっつも日本って「この人しかいない!」って特攻じみた事やってるのは何なんだろ…

去年は準備期間だってのはジーコ擁護派も言ってる事だし
それなら暫定監督に山本立てて年内一杯かけてゆっくり探せば良かったのになあ

ここまで行くと船長スレでいう事かも知れん、スレ違いだったらスマソ
438 :03/02/18 18:30 ID:YUtfCN3j
船長スレにも行ってやれよ。愛媛が去って閑古鳥が鳴いてるから…
439 :03/02/18 18:35 ID:pbvROOeU
>>437
まあ川淵スレの過去ログでも読めばわかるでしょう。

>>438
それは2つ重複スレができちゃったからじゃないの?
どっちか削除すればいいのに・・・。
440 :03/02/18 18:35 ID:13/tyZS2
>>427
俺はジーコまんせーなんてしてないよw
アンチだけで理不尽な批判を繰り返しニヤニヤしてるようなスレなのか?
だったら来ないけど。

>>428
「何か言われる」の内容が大事だな。
愛媛だか何だか知らんが、いきなりそんなこと言われてもね。。
中身に反論すれば良いだろ。

>>429
めんどい。IDで検索してくれ。

>>430
怒ってるのは、くだならいと言われた君達じゃないのか?


悪いけど今度来るのは明日になる。たぶんこのスレに住み着くよw
441 :03/02/18 18:36 ID:13/tyZS2
>>440
×くだならいと
○くだらないと
442854:03/02/18 18:48 ID:s0c8C9Oj
今までの荒れようはなんだったんだ・・・
443 :03/02/18 18:54 ID:Hhs91j1F
>>421
内容に対する反論はあったと思うけど?
444_:03/02/18 18:59 ID:7C5liW1K
>>443
そう思う。それを反論できないから無視したのは440の方だな。
445そんな事よりこれはマジか?:03/02/18 19:08 ID:ErNVZAP9
136 :おいおい! :03/02/18 18:47 ID:ExS4jHYT
木之本が常任理事を辞任って本当か!?
本当なら終わるぞ、サッカー協会は。

137 :  :03/02/18 18:51 ID:YxU6Z4D7
ソースきぼん。いや、本当だったら本当に終わるぞ。
446 :03/02/18 19:10 ID:QXJUOMe6
木之本ってのは反川淵派って意味か?
447 :03/02/18 19:11 ID:6Jz09X0e
>>436
ファンガールには監督としての華々しい実績があります
448 :03/02/18 19:12 ID:H3Z3phiK
ふぁんがーるキ本! かぺっろキ本!!
449 :03/02/18 19:13 ID:YxU6Z4D7
ファンガールはむしろトルシエだろ。小ファンガールなんて揶揄されてたこともあったし。

ジーコは前ロシア代表監督のロマンツェフじゃないかな。
450 :03/02/18 19:16 ID:+saNqkGj
>>449
ロマンツェフでも褒めすぎです。
451  :03/02/18 19:22 ID:3jPfr1ZL
弱くても面白ければいいよ
452 :03/02/18 19:23 ID:bqjRmsOD
ジーコはグーリット
セクシーフットボール=黄金の中盤
453436:03/02/18 19:24 ID:jrjNepm2
>>436は希望も含めて書いたんだけどな
会長、監督アボーンということで・・・



さぁ、みんなで白ハンカチふりましょう
454 :03/02/18 19:25 ID:O6MlDvZa
ジーコ≒ゲオルゲ・ハジ
455 :03/02/18 19:28 ID:KVG89zJb
セクハラフッチボウ
456ハンカチ:03/02/18 19:39 ID:H3Z3phiK



                フリフリ〜
457 :03/02/18 19:52 ID:KAAUJoKo
>>448
カペッロはあんま戦術ない、FW頼み。FWのいない日本は無理。
でもジーコよりはいいと思うけど。
>>449
ジーコはロマンツェフっぽいね。
スパルタク=鹿島
プラス海外組みたいな。そんで華麗なサッカーと。
まあロシアのレベルの華麗なサッカーと日本のレベルは違うしスパルタクは
は鹿島と違ってほんとに強いし。
458 :03/02/18 20:18 ID:vgs2JKSa
>>457
カペッロのシステムは戦術的だが…
ケースバイケースで試合中にフォーメーションが変わるよ。
459 :03/02/18 20:38 ID:kjX4ksuE
黄金のカルテットじゃなくて黄昏のカルテット
460 :03/02/18 20:43 ID:YKOduWI/
ふっ
いくら喚いてもトルシエは帰ってこないよ。
我らのジーコが2006年まで日本代表を導いてくれるのさ。
分かったかね、敗北者たちよ。
461 :03/02/18 20:45 ID:IxEabeF8
ID:YKOduWI/
いよいよ牙を剥いてきました。

来るわけねーじゃん。
462ハンカチ:03/02/18 20:48 ID:Nf8NL5LX

おっ? 同人板から帰ってきた?(藁
463 :03/02/18 20:50 ID:ABi8C0qr
チャットで無意味な消費するなグズ共
464 :03/02/18 20:52 ID:YKOduWI/
>>461
俺はお前らと違って、サッカーの議論以外する気は無い。
まあ精々他人を罵倒して楽しめよw
465 :03/02/18 20:54 ID:vN94+XA8
帰ってきてやったぞ。
さて、今からアンチジーコにお説教してやるかな。
466 :03/02/18 20:55 ID:CYD+dZpv

ID:vN94+XA8g=ID:ABi8C0qr= ID:YKOduWI/

お前、ほんま病気やな
467 :03/02/18 20:56 ID:vN94+XA8
>>436
おいおい・・・日本がバルサ?
おまえ大丈夫か?
身の程をわきまえろよ。
日本なんてバジェカーノレベルだろ。
日本がバルサと言って得る時点で全く説得力なし。
素人は消えろ。
468 :03/02/18 20:57 ID:vN94+XA8
>>453
お前1人で勝手に白いハンカチでも振ってろよ。
回りからは冷めた目でみられるか、回されるだろうなw
469 :03/02/18 20:57 ID:YKOduWI/
>>466
とゆーか、同一視にしてしまうお前の脳みそが病気
470 :03/02/18 20:58 ID:vN94+XA8
>>463
このスレなんか所詮ミーハーの馴れ合いスレだろうが。
どっちにしろ糞スレだろうが。
471 :03/02/18 20:59 ID:oZK6TR84
何で一気に帰ってくるの?
キショッw
472 :03/02/18 21:00 ID:YKOduWI/
>>468
とゆーか、そいつは現場では何も出来ない屑。
みんなに合わせてジーココールやるよ。
473 :03/02/18 21:00 ID:vN94+XA8
アンチジーコはジーコ援護派は一人しかいないと思っているようですw
これほどおめでたい奴等はいないな。
世間一般はほとんどジーコ援護はだろ。
2ちゃんに来るひねくれた基地外だけがアンチ。
俺らは周りとは違うって所を見せたいんだろうなw
474 :03/02/18 21:00 ID:vN94+XA8
>>472
同意。
同人はいつも口だけなんだよな。
周りに協力してくれる人はいないって。
むしろ冷めた目で見られるだろ。
475 :03/02/18 21:01 ID:vN94+XA8
>>471
お前の顔の方がキショイという事実も忘れたのか?
同人ほどキショイ生命体はないだろ。
476 :03/02/18 21:03 ID:vN94+XA8
ジーコ否定派は、学生がタバコ吸ったり髪を染めたりするのと同じことだろ。
回りと違う事をして自分の無に等しい存在を確認している。
周りから自分の存在を認めてもらいたいが故の行為。
それゆえにアンチジーコは全く説得力がない。
477 :03/02/18 21:05 ID:vN94+XA8
だいたいジーコのような神様が日本の監督になってくれた時点でお前等はジーコに感謝しろよ。
あの世界的な選手がわざわざトルシエの後任についてくれたんだからな。
日本程度の国がジーコに意見をいえるなんてずいぶん偉くなったもんだな。
478 :03/02/18 21:06 ID:vN94+XA8
神様に同人が文句を言ってること自体笑える。
お前は何様だよって感じだろ。
ジーコもとんだ災難だな。
同人トルシエオタにつけまわされて。
479 :03/02/18 21:07 ID:IxEabeF8
ID:vN94+XA8
だったのか。

日本で馬脚見せてこの程度の監督ですか。
480_:03/02/18 21:07 ID:VFB1PjRJ
 274 名前:  投稿日:03/02/18 16:42 ID:oYULLiuS
 ID:YKOduWI/タンはそろそろ豹変しますか?

どうたら豹変したようです(w
行動読まれてるぞ、おまいら(w
481 :03/02/18 21:07 ID:Q5bCO9LO
意表をついてID:ABi8C0qrが1000ゲトするに200ジーコ!
482 :03/02/18 21:07 ID:vN94+XA8
このスレの必要性自体ない。
まだ2試合しかしてないのに、もう解任希望かよ。
トルシエのときはいくら我慢してやったか。
トルシエ時代は負けまくってたのにな。
483 :03/02/18 21:08 ID:vN94+XA8
>>480
>  274 名前:  投稿日:03/02/18 16:42 ID:oYULLiuS
>  ID:YKOduWI/タンはそろそろ豹変しますか?
> どうたら豹変したようです(w
> 行動読まれてるぞ、おまいら(w
484 :03/02/18 21:08 ID:mFTXur1G
>>482
だったらくんなよ。
485 :03/02/18 21:10 ID:vN94+XA8
同人キーワード

・おまいら
・トル
・でつ
・愛媛タン
・カピタン

このキーワードが出たら同人は間違いないんだよ。
同人はこれからこの言葉を出さないように気をつけようね。
486 :03/02/18 21:11 ID:vN94+XA8
>>484
だったらスレを潰せよ。
このスレが目障りだ。
揚げ足取りしかいないからな。
英雄を小馬鹿にして喜んでる基地外ばっかり。
487_:03/02/18 21:11 ID:VFB1PjRJ
さて、ID:13/tyZS2は421で
>俺のさっきのレスの内容は特に反論も無かったようだが、
などと言っているが、

202 名前:_ 投稿日:03/02/18 15:40 ID:7C5liW1K
トルシエは主張し、かつ勝ち取った。
ハッサンも協会はオファーに難色を示したがトルシエが強行したもの。
2001年のアウェーシリーズは、その前年にトルシエが
スケジュール決定に関与する権利を要求しなかったらあり得なかった。
ジーコは口では要求をしているが、現在勝ち取れていない。
本気じゃないのか、協会を通す力がないのか知らないが、
私はそんなヤツには代表監督を任せるきになれない。

のように普通に反論はある。
444に同意だな。
488 :03/02/18 21:12 ID:vN94+XA8
アンチジーコはトルシエ信者の同人女。
同人女がトルシエを責めた川淵を逆恨みし、ジーコにまで攻撃し始めた。
それが気にくわねーんだよ。
489 :03/02/18 21:12 ID:Q5bCO9LO

このスレの396辺りに自分の馬鹿さが濃縮されてるので

早く次スレに行きたいんです!

茸スレの御厨とおんなじ行動パターン(藁
490 :03/02/18 21:13 ID:vN94+XA8
>>487
トルシエマンセーしてんなよカス。
491 :03/02/18 21:14 ID:vN94+XA8
>>489
お前も同人だろ。
レスでわかんだよ。
同人はこの世から消えろ。
492 :03/02/18 21:15 ID:vN94+XA8
中田もジーコには絶大な信頼を寄せている。
代表に行く気持ちも高まったって言ってたしな。
WC後もトルシエだったら中田はもう代表にはいなかっただろうな。
493 :03/02/18 21:16 ID:vN94+XA8
腐れどもが静まってきたか。
はじめからこう言う風にすればいいんだよ。
分かったかカスども。
494 :03/02/18 21:17 ID:vN94+XA8
このままお前等一生レスすんな。
そして次スレは立てんなよ。
おまえらは何も言わずにジーコマンセーしてりゃあいいんだよ
495 :03/02/18 21:18 ID:vN94+XA8
全く馬鹿どもは。
これから反省しろよ。
496 :03/02/18 21:18 ID:mFTXur1G
>>488
>
>アンチジーコはトルシエ信者の同人女。
>同人女がトルシエを責めた川淵を逆恨みし、ジーコにまで攻撃し始めた。
>それが気にくわねーんだよ。

いい加減、それはお前の大きな勘違いということに気づけ。
ジーコ信者が全部愛媛だ、自作自演だっていってるやつも
イタイが、まったく同じ理由でお前もイタイ。まったく同じレベル。
違う理由でジーコを批判してるやつの方が多いのが、目に入らんか。
まるでぼけ老人のように同じこと繰り返すのはやめれ。いい加減飽きた。
そんなに同人女がいやなら、そのスレに逝って叩けよ。
ここにはほとんどいないんだってば。
497 :03/02/18 21:18 ID:vN94+XA8
今から30分禁レスできたらこのスレから退散してやるよ
俺を追放するためにがんばれよw
498_:03/02/18 21:19 ID:VFB1PjRJ
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030218/20030218-00000017-ykf-spo.html

「06年ドイツW杯にむけたアジア予選は苦しい戦いになる。
そのため帰化選手をリストアップするのが私の方針のひとつ」とはジーコ監督

大久保も知らなかった人が、何故いきなり帰化選手の必要性を語るのだろう。
まずは自分の知らない選手をつぶさに見ることからはじめるべきなのではないかな。
499 :03/02/18 21:20 ID:vN94+XA8
>>496
じゃあ同人がたくさんいるスレを教えろ。
そこにいってたくさん撃退してやる
500 :03/02/18 21:20 ID:jOtgJcaX

ジーコ糞じゃんw
501 :03/02/18 21:20 ID:vN94+XA8
>>500
お前の方が糞だろ。
502 :03/02/18 21:23 ID:vN94+XA8
早く同人の溜まり場を教えろ。
503_:03/02/18 21:23 ID:VFB1PjRJ
カンファレンスの指導者からの質問、「ジーコ監督のコンセプトは」に対して
ジーコは「献身」と答えた。
言うまでもなく指導者は自分のチームを指導していく指針になるような、
きちんとした戦術的なコンセプトの返答を求めていた。
そしてジーコ監督は自分の言葉でそれをわかりやすく伝える必要があった。
しかし彼はそれが出来なかった。
日本中の指導者に、自分のコンセプトを伝える機会で、
それを避ける代表監督など、日本にはいらない。
504 :03/02/18 21:24 ID:kFR1UJOc
そもそもトルシエマンセーとか言ってるけど
ここにいる人間のほとんどはトルシエは過去の存在であり、比較対象としてしか見てないと思うんだが
前の指揮官を引き合いにされるのはどこの監督でも同じ事であって
別にジーコやトルシエだけに当てはまる訳でもないし
505 :03/02/18 21:24 ID:vN94+XA8
自作自演や愛媛などと言う奴がいる限り俺は戦いつづける。
ジーコスレに愛媛が何の関係がある?
圧倒的なスレ違いだろ。
506 :03/02/18 21:25 ID:aQkOLK/K
>>503
選手にフォアザチームを要求するってことだったりしてな
実際のコンセプトとは剥離してるから断言できんけど
507 :03/02/18 21:26 ID:Q5bCO9LO

茸スレ行って御厨倒して来て
508854:03/02/18 21:26 ID:JbpTTk/Q
>>492
同意、海外でもっとも評価されてる日本人選手とあそこまで仲が悪いとはありえない。
その点ジーコは選手1人1人を尊重してる。
509 :03/02/18 21:27 ID:vN94+XA8
>>503
馬鹿か。
コンセプトなど時によってなんとでも変わるだろ
何であそこでコンセプトなんぞ説明しなきゃいけないんだ?
お前馬鹿だろ。
510 :03/02/18 21:28 ID:vN94+XA8
>>508
854さんももっとレスを付けてくれ。
ここは馬鹿ばかりだから指摘してやらなきゃいかん。
511  :03/02/18 21:29 ID:2neZlAo3
これまでやった試合におけるメンバー召集および采配だけではなく、
普段の発言や明らかに偏った試合観戦などを理由に
ジーコに対して疑問を抱いているってのがほとんどだろ?
トルシエがどうのこうのなんて全く関係ないことだし。

擁護したいのであれば
しっかりとした根拠を示したうえで
もっと内容のある発言したら?
ジーコ擁護派の意見っていくつか見てきたけど
アホばかりで議論の仕様がないってのが正直な感想。
512 :03/02/18 21:29 ID:+RTl6emj
今までROMってきてようやく追いついた〜。
ふう〜。ココで一言

「ベンゲルマンセー!!!」

却下ですか?そうですか。
513 :03/02/18 21:30 ID:mFTXur1G
>>498
それもそうなんだけど、アジア予選は苦しい戦いになる、
っていうのは、本音なのかな。それとも牽制?
4.5枠だし、予選が苦しいと本戦は相当ヤバい、という
気がするんだけど。本戦が厳しいのは分かるけど、
せめて予選は余裕で通過して欲しいと思うのは贅沢すぎ?
514 :03/02/18 21:30 ID:Q5bCO9LO

君と御厨ってキャラそっくりなんだよね

同じキャラが2人いても面白くないし

茸スレを平和にして
515 :03/02/18 21:32 ID:vN94+XA8
>>511
ジーコのシステムで日本の武器であるテクニックのある選手が真ん中で多く使える。
4バックではサイドのスペースが付かれ難く、日本の弱点だった裏へのスペースへのボールに対処できる。
ジーコのシステムでは、3バックのようなサイドハーフに攻撃が得意で守備が中途半端なな選手を使わなくて住む。
トルシエジャパンの小野なんかはまさに空いているポジションに当てはめられた感が満点だろ。
小野の長所を生かそうとはしてなかった。
516854:03/02/18 21:33 ID:JbpTTk/Q
>>505
激しく同意。愛媛愛媛言ってる奴は
そんなに愛媛が好きならまちBBSにいけ。

517 :03/02/18 21:33 ID:tTtyK7dq
>513
ジーコも自分が監督では厳しいと解ってるんだろう。
518 :03/02/18 21:33 ID:vN94+XA8
>>512
ベンゲルマンセーと言うのは悪くない。
トルシエ信者がトルシエの価値を高めるためにジーコを貶すのが許せん。
519 :03/02/18 21:33 ID:Q5bCO9LO
520 :03/02/18 21:34 ID:Q5bCO9LO
ぜんぜんおもんない・・・・
521 :03/02/18 21:35 ID:jOtgJcaX
>>518
だからジーコ叩いてる人間のうちで
トルシエ信者なんて一部だって。
522 :03/02/18 21:35 ID:aQkOLK/K
そういやちょっと前に南米が枠の見直し要求してたけど
あれは結局アジアには関係なかったのか?
523 :03/02/18 21:35 ID:vN94+XA8
>>513
余裕で通過できると思ってても難しいと言って選手に危機感を持たせるのが普通だろ。
トルコ戦はどうだった?
トルシエはむしろ次のセネガル戦のことを考えてたようだな。
案の定トルコに足元を救われたが。
それでジーコが余裕で通過できるなんていったらそれこそお前らが鬼の首をとったかのように批判するだろ。
つまりどう転んでもアンチジーコはジーコを叩く。
醜い人間だな。
524854:03/02/18 21:35 ID:JbpTTk/Q
>>510
頑張ってますが、馬鹿が多すぎて手がまわりません。
525 :03/02/18 21:36 ID:olVzmZ4p
526 :03/02/18 21:36 ID:BGuq3hCH
このスレ見てるとなんで同人板が寂れたかよくわかるな。
同人板ってもう「才能の残りカス」みたいなもんだから。
「出がらし」状態。おもしろい人に見捨てられた板。
現に愛媛だなんだと騒いでるヤツらはここでも戦術スレや
トル退みたいな長寿スレををしばらく機能不全に落とした
張本人だろ。おまえらの方だからスレ潰してんの。
527 :03/02/18 21:36 ID:jOtgJcaX
>>523
なんでそこでトルシエが出てくる?
お前ほどトルシエに拘ってる粘着馬鹿いないよ。
528 :03/02/18 21:36 ID:vN94+XA8
>>517
バーカ。
そんな奴が監督を引き受けるか。
お前しねよ。
529_:03/02/18 21:37 ID:VFB1PjRJ
言うまでもないがカンファレンスは全国の指導者を集めた講習会だ。
そこでジーコ監督の講義があるということはどういうことか。
これからの日本代表が取るコンセプトを提示して、
それが全国まで知れ渡ることが必要なのだ。
もちろん彼らがそれを採用するかどうかは別にして、
そういう方向へ行くことをアナウンスすることは大きな意義がある。
それは「W杯でのブラジルは実は4バック」とか「フラットになるな」とか、
レベルが低いにもほどがある。
いまどき高校サッカーの指導者でもフラットラインディフェンスは使えるぞ。
530 :03/02/18 21:37 ID:vN94+XA8
>>520
同人はみんなでジーコをいじめるのが楽しいんだろうな。
この腐れマンコが。
531 :03/02/18 21:38 ID:aQkOLK/K
>>528
世間には引き受けてから分かることってのもたくさんあるんですよ
532 :03/02/18 21:38 ID:vN94+XA8
>>521
それがそうでもないんだなこれが。
533 :03/02/18 21:38 ID:vN94+XA8
>>524
ほんとにアンチジーコには馬鹿が多いな。
これじゃあ日本の将来は真っ暗だな。
534 :03/02/18 21:39 ID:Q5bCO9LO

ID:vN94+XA8タン 御厨を海外サカー板から追い出して

おねがーい
535 :03/02/18 21:40 ID:vN94+XA8
>>526
同意。
すぐに自演や愛媛と言う奴は議論から逃げてる馬鹿
嬉しそうに「愛媛発見!!」みたいな馬鹿げた事を平気で言う。
536 :03/02/18 21:40 ID:+RTl6emj
>>ID:vN94+XA8
ジーコの素晴らしい点を列挙してください。
537 :03/02/18 21:40 ID:vN94+XA8
>>527
ほら、トルシエの名を出しただけですぐにムキになる。
おまえは同人トルシエ信者だろ?
538 :03/02/18 21:41 ID:H71G6J0r
ジーコ信者ってほんとにいるんですね。


539 :03/02/18 21:41 ID:YKOduWI/
もしW杯での韓国と日本の差を分けたのは、「信頼」だろう。
ヒディンクは選手に信頼を寄せ、選手も監督の期待に応えた。
日本の場合は、信頼関係が瓦解したまま己の名誉のために頑張ったが、最後は愚かな采配のため
自滅してしまった。
540 :03/02/18 21:41 ID:mFTXur1G
>>508
別に中田と仲悪くないよ。中田信者の村上龍は、
トルシエを基本的には評価している。パルマの監督とかは、
よく悪く言ってたけど。ってことは、中田はトルシエをそれほど
悪く言ってないってことかと。もちろん絶賛はしていないと思うが。
ジーコは、ジャマイカ戦前の練習で、スタメン予定者以外は
仮想ジャマイカとして、戦術すら聞かせてもらえなかったよ。
それって選手を尊重しているとは言えないと思うけど。

っていう感じで、この手の人格的なことは、いくらでも
反論を持ってこれる。だからもっとサッカーそのもの、
つまり、戦術、選手選考などについて語る方が有益。

>>523
余裕で通過できるという必要もないけど、以前より
枠が広がったのだから、確実に本戦に行かねばならない、
間違っても予選落ちという結果は避けなければいけない、
そのためにベストを尽くすというような、前向きの
プレッシャーのかけ方の方がより有効だと思うんだけど。
541 :03/02/18 21:41 ID:vN94+XA8
>>529
フラットにならない方が良いだろ。
お前馬鹿か?
フラットに今までで良い事があったか?
542 :03/02/18 21:42 ID:Q5bCO9LO
>>539の最初の2行はいいこと言ってるね
543_:03/02/18 21:42 ID:VFB1PjRJ
以前は代表監督のコンセプトを説明することは非常に意義があった。
オフトのスモールフィールド、トライアングルなど、加茂のプレッシング、
前任者のコンパクトフィールド、ラインディフェンス、ダイレクトプレー
プレッシング、コミュニケーションなど、それが全国に浸透して
日本のサッカーのレベルを上げていった。
しかし、ジーコは…
544 :03/02/18 21:42 ID:kFR1UJOc
どっちにしても、誰が監督やっても現実には次のアジア予選は厳しくなるんじゃないか?
前回予選参加してないブランクもあるし(つまり今の代表の主力20代中盤のほとんどはアジア予選を経験してない)
他国だって日本と韓国はマークしてるだろう。
最悪勝ち点1取れればいいと守り固めてカウンター狙われたとして
今も得点力に不安のある日本がどこまで崩せるか。

ジーコはその辺りの不安もあってポロリと本音出たと見てる。
545 :03/02/18 21:44 ID:mFTXur1G
禿胴。そこでジーコのコンセプト、今後の日本サッカー界の
指針となるようなコンセプトを提示してくれることを、多くの
指導者は期待して参加したんじゃないかと思うけどね。
それにそって指導者たちがやってくれれば、ジーコが望むような
選手が出てきやすくなるわけだし。
せっかくのチャンスだったのにもったいなかった。
546 :03/02/18 21:44 ID:H71G6J0r
>>541
フラットってDFラインだけの話じゃないのは
ちゃんとわかってるよな?
547 :03/02/18 21:44 ID:BGuq3hCH
>>541
同人はバカだが、おまえの言ってることも無茶苦茶だ。
フラットで点も取れたし、失点も減っただろ。(岡ちゃん比)
548 :03/02/18 21:44 ID:vN94+XA8
>>536
・選手に信頼されている
・堂々としている
・他国に威圧感を与えられる
・選手の個性を使う采配「天才は共存できる」
・かつで弱小だった鹿島を日本一に導いた実績

もっともっとあるけどな。
549 :03/02/18 21:45 ID:vN94+XA8
>>538
たくさんいるぞ。
俺の周りにも数多くいるからな。
550545:03/02/18 21:45 ID:mFTXur1G
>>545>>529へのレスでした。失礼。
551 :03/02/18 21:45 ID:vN94+XA8
>>539
ハゲどう。
信頼感は大事です。
552854:03/02/18 21:45 ID:JbpTTk/Q
>>535
どうにか ならないんでしょうか ・・・


553 :03/02/18 21:46 ID:BGuq3hCH
>>552
おまえもどうにかなれ。
554 :03/02/18 21:46 ID:H71G6J0r
>>549
やっぱ周りも君みたいなニワカど素人ばっかなんですかね?



555_:03/02/18 21:47 ID:VFB1PjRJ
フラット一つにしてもそうだ。
イングランドやスウェーデンの試合を見ればわかるとおり、
またはプレミアやキエーボの試合を見ればわかるとおり、
もはやフラットにすることは普通以下の常識でさえある。
もちろんそちらを取らない監督もいて、それでもかわまないのだが
それにしても「常にフラットにするな」「フラットは間抜けのライン」などと言うことは
現代のフラットラインディフェンスを勉強していればとても言えるセリフではない。
少年サッカーの指導者に笑われたという話を聞いたが、なるほどとしか言えない。
556 :03/02/18 21:47 ID:YKOduWI/
>>511
そこまでいうのなら、ここでジーコの問題発言なりをここで列記してみろ。
どうせ碌でもない奴ばっかだろうが。
俺は別にジーコを擁護しているのではない。
お前らが勝手にジーコを誹謗しているのに反論しているだけだ。
まだまだこれからの道のりは遠い。
でも応援する気が無いのなら、別にかまわん。
2006年が終わるまでずっと鬱になってジーコ非難でもしていろw
557 :03/02/18 21:47 ID:aQkOLK/K
>>555
ジーコはトヨタカップの時に貰った戦術と車を大事に(ry
558 :03/02/18 21:47 ID:vN94+XA8
>>543
>>ダイレクトプレー、プレッシング、コミュニケーション

はぁ?ここまで破天荒な馬鹿は始めて見た。
おまえサッカーやってなかっただろ。
そんな事トルシエが来る前から基本中の基本だっただろ。
何をトルシエが考え出したみたいにしてんだ?
同人は頭おかしいのか?
559_:03/02/18 21:49 ID:VFB1PjRJ
やたらあぼーんがでるのだが…
>>556
このスレの最初のほうをご覧ください。
560 :03/02/18 21:49 ID:vN94+XA8
>>552
さあな。
とりあえず愛媛の名を出して議論をそらそうとしてるのが痛いな。
同人はまともに語れないから。
561 :03/02/18 21:50 ID:vN94+XA8
>>554
俺は自慢じゃないが、かつての選抜にも選ばれた。
お前とは経験も知識も違う。
562 :03/02/18 21:51 ID:J9aR90OH
ID:vN94+XA8君もサカーやってねぇってことはよくわかるよ
563 :03/02/18 21:51 ID:vN94+XA8
同人の糞どもが。
564854:03/02/18 21:51 ID:JbpTTk/Q
>>539
そのとうりだと思います。トルコ戦の采配を含めてとるしえ、とるしえと
言ってるんでしょうか、トルシエ信者達は・・・
565 :03/02/18 21:52 ID:J9aR90OH
どこの何て言う選抜に選ばれたのかな?

そんな嘘つかなくたって話ぐらい聞いてやるよ
566 :03/02/18 21:53 ID:kFR1UJOc
どうでもいいが>>543のキモの部分は
>以前は代表監督のコンセプトを説明することは非常に意義があった。
ここと
>それが全国に浸透して日本のサッカーのレベルを上げていった。
ここの部分だと思うんだが…
567 :03/02/18 21:53 ID:QXYsQ4+9
トレセン?国体選抜?
568 :03/02/18 21:54 ID:YKOduWI/
>>529
ここに書き込む典型的なアンチジーコスレの一文だな。
サッカーを少しでも知っていたなら、ジーコが言った「フラットになるな」の言わんとするところは
すぐに理解できる。
とゆーか、お前はフラットラインディフェンスなんてまったく知らないだろ。
こんな駄文書くぐらいだからすぐに分かってしまうよ。
569 :03/02/18 21:54 ID:aQkOLK/K
>>566
トルシエの名前出すと目線がそこにロックオンしてしまうんでしょ。
570_:03/02/18 21:54 ID:VFB1PjRJ
前任者と比較するわけではないが、協会の現場は前任者の練習法の
バリエーション、レベルの高さ、緊張感の維持の上手さなどに驚き、
DVDで保存することに決めた。それが現在のトレセンなどの練習に
大きく役立っているのは良く知られるところ。
そのようにして現在はユース育成の現場も前任者のフル代表と連動して
かなり整備され、そこから組織サッカーに適合した人材が生まれてこようとしている。
ジーコはそれを知らず、安易に帰化等という時点で俺は信用できないのだ。
まずは日本の育成の成果をもっと研究したらどうだといいたいのだ。
大久保も知らなかったなどということでは本当に、困る。
571 :03/02/18 21:54 ID:H71G6J0r
>>561
サイドバックがラインコントロールするなんて言ってるお前がか?w
572 :03/02/18 21:54 ID:sTMJMNIY
>>567
愛媛県の地区選抜じゃないかと…
573854:03/02/18 21:55 ID:JbpTTk/Q
>>548
あらためて見るとすごいですね。
574 :03/02/18 21:55 ID:vN94+XA8
>>565
市選抜と県選抜まではなったな。
もうサッカーはやってないが、お前等より圧倒的に上手いのは確かだ。
どうせここの同人どもはリフティング10回程度しか出来ないんだろうな。
575 :03/02/18 21:55 ID:QXYsQ4+9
せいぜい市トレだな
576 :03/02/18 21:56 ID:gluq+Cuw
そこの選抜では、サイドバックがラインを仕切ってるんだろうね。
577 :03/02/18 21:56 ID:J9aR90OH
検索中か・・・
578 :03/02/18 21:56 ID:YKOduWI/
>>540
トルシエを評価するために、ドラゴン先生を出してくる時点で既に・・・(以下略
579 :03/02/18 21:56 ID:BGuq3hCH
実際のところ、ジーコはもう協会の現場からは
無視されてるんだろ?
580トレセン経験者:03/02/18 21:56 ID:OJS7UG1l
>>574
正直お前のショボいサッカー知識じゃ妄想にしか聞こえん。
581 :03/02/18 21:57 ID:vN94+XA8
>>573
もっとあるけど書ききれなかったよ。
それだけジーコの良さはある。
582 :03/02/18 21:57 ID:mFTXur1G
>>564
だから信者なんてほとんどいないんだってば。
ここにいるやつだって、トルコ戦は???と思ってる
やつはいくらでもいるんだよ。それでもジーコの方がもっと
疑問なわけ。アンチジーコかつアンチトルシエのやつも
たくさんいるんだよ。でもまだトルシエの方がましだ、
ってニュアンス。いつになったら分かるんだよ。難しすぎるか?
たぶん難しすぎて理解できないんだろうな。
583 :03/02/18 21:57 ID:J9aR90OH

ID:vN94+XA8どうやって選ばれたの?
584854:03/02/18 21:57 ID:JbpTTk/Q
>>554
世論だけじゃないですよ。新聞見ないんですか?
585 :03/02/18 21:58 ID:vN94+XA8
>>579
お前はクラスで無視されてるんだろ。
言わなくても分かるよ。
586 :03/02/18 21:58 ID:sTMJMNIY
ID:QXYsQ4+9
新居浜選抜が全国レベルになったかの様なレベルで語っていますね。
587 :03/02/18 21:59 ID:BGuq3hCH
ジーコ信者はTVが友達だからな。
マスコミの情報に染まりやすい。
たまにはスタジアム行ってコミュニケーション取れよ。
588_:03/02/18 21:59 ID:VFB1PjRJ
そういう意味では、五輪代表の合宿に、前任者時代の中心的選手だった
二人が招集されたことは非常に意味がある。
ユースもそうだが、五輪も含め、協会の育成の現場はジーコのコンセプトを
取らないと決めたのだ。
(説明してくれないのだからしかたがないが)
バックスの数だけが問題なのではないが中央にもとボランチをおいた3バックなどは、
これまで日本が推進してきたサッカーそのものだ。
これは正しいと思う。
しかし何故フル代表だけ隔絶するのだ。
ユースにも五輪にも影響を与えられないような人物を監督にしておくのだ。
間違っているとしか思えない。
589 :03/02/18 21:59 ID:gluq+Cuw
まあ、Jリーグを午前中にやってる愛媛で選抜に選ばれてもしょうもないが(藁
590 :03/02/18 22:00 ID:vN94+XA8
>>583
スポ少の大会で何度も大会ベストイレブンに選ばれMVPもよく貰ってたな。
それで市から目を付けられたんだろ。
市選抜には小6の時から毎回呼ばれてたな。

で、おまえ(同人)は?
591 :03/02/18 22:01 ID:BGuq3hCH
>>588
影響がないだけありがたいと思わなきゃな。
現場が優秀でよかったよ。
592 :03/02/18 22:02 ID:ABi8C0qr
              
                チャットでスレを消費するな



愛媛も相手してる奴らも等しく嵐
593 :03/02/18 22:02 ID:vN94+XA8
>>588
おまえサッカーしらねえだろ。
どこの国も大体は別でやってるだろ。
何も知らないのに偉そうにすんなよ。
594 :03/02/18 22:02 ID:gluq+Cuw
愛媛がほんとに選抜に選ばれたとしよう。
でもバカ。

ジーコは名選手だった。
でもバカ。

とりあえず、筋は通ってるね。
595 :03/02/18 22:02 ID:YKOduWI/
>>570
>前任者と比較するわけではないが、協会の現場は前任者の練習法の
>バリエーション、レベルの高さ、緊張感の維持の上手さなどに驚き、
>DVDで保存することに決めた。それが現在のトレセンなどの練習に
>大きく役立っているのは良く知られるところ。

何かもっともらしいこと書いてるが、だったらソースぐらいだせよ。
でないと捏造と判断してしまうぞ。
596854:03/02/18 22:02 ID:JbpTTk/Q
>>580
町トレセンですか?
597 :03/02/18 22:02 ID:sTMJMNIY
>>591
それでいきなりフル代表に抜擢、というのはあり得る?
598 :03/02/18 22:03 ID:vN94+XA8
>>592
嵐で結構
むしろ荒らされろよ
599_:03/02/18 22:04 ID:VFB1PjRJ
>>579
無視というと、煽りみたいだが(w実質そういうことだろうと思う。
>>591
田嶋はこういうことには無能ではない。しかし、もっとも有能な小野剛が
愛想をつかして出て行ってしまったことが痛い。
小野からすれば「何故、素人を監督に?」という気分だろうな。
600 :03/02/18 22:04 ID:J9aR90OH

お前さ、ここにいる香具師が全員未経験者やとおもてんの?

うそ下手すぎ
601トレセン経験者:03/02/18 22:04 ID:OJS7UG1l
>>590
>それで市から目を付けられたんだろ。

「市」ってなんだよ(爆笑) これぜったい妄想。

>>596
田嶋に指導受けたことありますが何か?メニューも教えましょうか?
602 :03/02/18 22:05 ID:sTMJMNIY
荒らしの通りすさんでますね。

>>595
六月の歌DVDでも買ってみなさい。
603 :03/02/18 22:05 ID:YKOduWI/
>>582
>トルコ戦は???と思ってる
>やつはいくらでもいるんだよ。それでもジーコの方がもっと
>疑問なわけ。
だったら、ジーコのどの采配が疑問なんだよ。
少しは具体例でも出せよ。
いつも抽象的なことしか書かないから、卑怯者と言われるんだよ。
604 :03/02/18 22:06 ID:BGuq3hCH
>>597
有り得ないけど非常識な人が権力持ってるし。
そろそろその非常識な人も友達いなくなってるんじゃない?
外堀からなんとかって。
605 :03/02/18 22:06 ID:vN94+XA8
お前等セリエAダイジェストも見ないのか?
やっぱりスカパーも購入してない素人だな。
606 :03/02/18 22:07 ID:JBK17OPy
女性が非常にたくさん参加しているスレとの噂を聞いたので来てみました。
607 :03/02/18 22:07 ID:sTMJMNIY
>>601
その愛媛君の生まれ育ちになった新居浜市の事でないの?
608 :03/02/18 22:07 ID:YKOduWI/
>>588
典型的なトルシエ信者の妄想だな、これは。
勝手な思い込みは体に毒だよ。
609 :03/02/18 22:07 ID:YxU6Z4D7
五輪がプロテクトされてるって言ってる人もいるが、どうかな?
無事予選を抜けて本戦になると、ジーコファミリーがぬけぬけと
しゃしゃり出てきそうで怖いんだが。
むろんOAは以下略
610 :03/02/18 22:08 ID:J9aR90OH

どうして最初にそんな嘘かまさんと話もできんのかね
611 :03/02/18 22:08 ID:YKOduWI/
>>602
だからソース出せよ
612 :03/02/18 22:09 ID:BGuq3hCH
>>599
優秀な人だし、例のあの人さえいなくなったら戻るのでは。
つか、いなくなった人のほとんどは、この時代が長くもつとは
思わないから出たんでしょ。
613 :03/02/18 22:09 ID:YxU6Z4D7
むかしは論も拙いながらも何処かしらお前さんに誠実なところもあったから、
割合真面目に構ってくれる人もいたってことだよ、愛媛。
もうこうなっちゃ駄目だ。
614_:03/02/18 22:09 ID:VFB1PjRJ
>>609
そう、ここで怖いのはエドゥが若手育成も見るなどといってしまったこと。
そしてエドゥは若手が一応好きなこと。
口を出して好き放題いいはじめたら…鬱だ(w
615854:03/02/18 22:10 ID:JbpTTk/Q
かつて神様と言われた選手が日本代表監督になってくれるなんて
すごすぎてこわくなってきました。
616 :03/02/18 22:10 ID:9FQbq+/A
トルシエがなんで結果出せたのか不思議だとか運だとかってよく言うけど、
ちょっと考えて見りゃそんなに難しい話でも無いと俺は思うよ。

あいつは阿呆だが選手を見る目だけは抜群に良かった。
必要な所に必要な選手を配置した、というただそれだけで結果を出してきた監督。

ここから「代表監督の資質」を読み取るべきなんだよ。
人間として優れているとか選手から慕われるとか、実は采配さえも2の次で、
とにかく今の自分のチームに必要な選手を見つけ出す目を持っているかどうかだ。

それさえ出来れば、どんな糞人間でもトルシエ並の結果が出せるぞきっと。

で、ジーコな訳だが・・・。名良橋や秋田の名前を出すまでも無く、
小村を選んだ時点で終わってるだろ。完全に。
617 :03/02/18 22:10 ID:BGuq3hCH
>>609
それはそれでジーコと川渕の寿命が早まるんで
好都合だが。
618 :03/02/18 22:10 ID:i1lQfzZo
田嶋にならオレも指導受けたことあるぞ。
1年間だけだったけど。
大学の体育でだったけど。
619 :03/02/18 22:11 ID:sTMJMNIY
>>618
成城の学生さんだった人ですか?
どうだった?
620 :03/02/18 22:12 ID:i1lQfzZo
>>619
いや、R大。
もう十年以上前だけどな。
621 :03/02/18 22:12 ID:YxU6Z4D7
つか「あいつは人間的にはとんでもねえ糞だが、仕事はとんでもなくプロフェッショナル」って
極めて正当な評価を下していた木之本までoutしてしまう現状は鬱になるね。

................本当にoutなのか?
622 :03/02/18 22:13 ID:ErNVZAP9
次スレ

ジーコ代表監督で日本は神懸り的に弱くなる Part11

ってのはどう?

623 :03/02/18 22:13 ID:i1lQfzZo
>>619
あ、ちなみに田嶋はいい人。
全部出ればAくれるし。
ハット決めたら褒められたし。(・∀・)ニヤニヤ
624_:03/02/18 22:14 ID:VFB1PjRJ
田嶋氏と小野氏が優秀なのはいいとして、少し心配なのが山本だ。
あの世代のボールコントロール、
ワールドユースチリ戦やツーロンでの試合振りを見ていれば、
あのアジア大会での戦いには大きく不満を持つべきだろう。
特にコミュニケーションをとったパス回しのさせ方がわかっていない、と見える。
これから五輪代表がどこまでそれを得られるか、意外と明神にかかっていたりして(w
625 :03/02/18 22:14 ID:gluq+Cuw
だいたい、サッカーに限ったことじゃないんだけど、選手にやマスコミに好かれる監督って
あてにならないんだよな。

ベンゲルのように、圧倒的な能力で選手の信頼を勝ち取るなら別だが。
626 :03/02/18 22:14 ID:BGuq3hCH
>>621
いよいよネズミだけじゃなく馬や牛までタイタニックから
脱出ですかね?
キャプテンらしいシチュエーションだな。
627 :03/02/18 22:14 ID:sTMJMNIY
>>620
失礼。

>>616
トルシエはアホだが仕事としては監督として当たり前の事をしたんじゃないの?
628  :03/02/18 22:15 ID:YKOduWI/
ジーコ批判の具体例を出せと書いたら、予想通り何も書いてこない。
やっぱり卑怯者だな、アンチジーコは。
書くだけの脳みそは無いのかもしれんが。
629 :03/02/18 22:15 ID:zC/PJgC6
かつてのこのスレは、自虐に陥りがちな傾向はあったにせよ、2006WCに向けての日本代表を
けっこう真面目にマターリと議論してたんだが…

愛媛ブラザースが住み着くようになってから、すっかり厨房隔離部屋と化してしまったな…

で、これから春厨が来襲するわけですな…
630 :03/02/18 22:15 ID:YxU6Z4D7
>>623
そんなこといったら清雲もカトQも、もんのすげー良い人らしいが。
やっぱりトルの反動か、良い人コンプレックスみたいなものがあるんかね。
ジーコに対しても「良い人」の喧伝ぶりも凄かったし。
631 :03/02/18 22:15 ID:9FQbq+/A
というか、マスコミ対応が上手いと言われるジーコ&川渕だが・・・、

常に絶えず話題を振り撒きつづけるという一点で、
この2人はトルシエの足元にも及ばない。

というか、ジーコ地味過ぎ。あんなのじゃスポ新の一面飾るのなんて無理だが、
この事の重要性を指摘する人間がいないのは不思議だ。
632 :03/02/18 22:16 ID:mFTXur1G
>>603
ジーコについては采配なんてほとんどしてないから、
それについては誰も何もいってないだろ。誰がジーコの
采配が問題だった、って言ったんだよ。わけ分からん。

ジーコの主な問題は選手選考基準(年齢、J2、帰化選手)と、
基本戦術について質問してもまともな答えが返ってこないところだろう?
くわえてブラジル代表を4バックだと言ったりしているから、
そもそもサッカーを見る目からして疑われいる。

いったい何度説明すれば分かるんだよ。
痴呆老人なみにどんどん忘れていくのか?
さっき飯食ったことは覚えてるか?
633 :03/02/18 22:16 ID:aQkOLK/K
>>621
そこら辺見てきたけど今のところそういう情報はないなあ。
体のこともあるからいつまでも頼るわけにはいかない人だけど、
このタイミングはちょっとまずかろう
634 :03/02/18 22:16 ID:BGuq3hCH
>>624
ワールドユースってさんざんだったじゃん…
チリ戦だけはまったけど。
ツーロンもそれほど質の高くなかった大会で
ノーガードの打ち合いに勝っただけ。
635 :03/02/18 22:17 ID:mFTXur1G
>>626
あ、そうか。追い出されたんじゃなくて、出ていったのか。
この件、明日にならないと詳細は分からないの?
636U-名無しさん:03/02/18 22:17 ID:ie2QwIIn
>548にだれもつっこまないのは、やはりあまりに低脳な内容だからだろうか。
637 :03/02/18 22:17 ID:YxU6Z4D7
本スレから転載。

141 :東スポは :03/02/18 20:13 ID:kWEUzitx
iモードで見出しだけ見られる。
以下は今日の見出し。

・俊輔に守護神 レッジーナ名物・塩まきオババ イタリアで塩まきは幸福呼ぶ儀式
・高原の味方はダルマ親父 サポーターが直接プレゼントしたら初ゴール
・ジーコジャパン アジア地区1次予選免除要求へ ドイツW杯出場固めへ奥の手
・小野 AZ戦のケガ軽傷
・木之本氏が協会常務理事を辞任“トルシエの後見人”

 ・木之本氏が協会常務理事を辞任“トルシエの後見人” 
 ・木之本氏が協会常務理事を辞任“トルシエの後見人”
 ・木之本氏が協会常務理事を辞任“トルシエの後見人”
 ・木之本氏が協会常務理事を辞任“トルシエの後見人”
638854:03/02/18 22:18 ID:JbpTTk/Q
>>624
田島が優臭?
639 :03/02/18 22:19 ID:gluq+Cuw
>>632
正確に言うと、そのあたりは彼に説明しても無駄だってことみんな学習してるから
言わないんだと思うよ。

上のほうでジーコより誰々にやってほしかったとかみんなが話してるあとで、
ジーコがダメなら誰だよとか言ってくる香具師だから。
640 :03/02/18 22:19 ID:i1lQfzZo
まあ、ジーコがヤバイというのは鹿サポのオレでもよくわかるんだが、
それ以上にアテネの山本も怪しいよね。
山本のこういうスレが立っても不思議ではない。

641  :03/02/18 22:20 ID:YKOduWI/
>>632
>基本戦術について質問してもまともな答えが返ってこないところだろう?
前任者もまともな答えが返ってこなかったけどな。
何処のアホが自らの戦術を暴露するだんよ。
少しは考えれ。
642 :03/02/18 22:21 ID:BGuq3hCH
>>640
おいおい、神様ジーコが見捨てたメンツで準優勝した監督だぞ。
神様に見る目がないだけかどうかは知らんが。
643 :03/02/18 22:22 ID:YxU6Z4D7
山本五輪はアテネスレでやってるからいーんでねーの?
あすこの住人だったらニシムー玉砕のころから、いやもっと遡れるかな、
豊富な情報を持って議論できるだろうから。
644854:03/02/18 22:22 ID:JbpTTk/Q
>>637
つまりどうゆーことだ?まさか何の証拠も無いのにジーコのせいだと?
645 :03/02/18 22:22 ID:BGuq3hCH
>>641
ジーコは隠す理由がわからない、とか真顔で言って
トルシエを皮肉ってたな…
ほんとにわかってないよ、ジーコは。
646 :03/02/18 22:23 ID:9FQbq+/A
つか、ジーコが試合で土屋を見て「あれは誰だ?」と聞いたというのは、
始めは冗談か都市伝説の類かとか言われていたが・・・

多分本当に知らなかったんだね

というのはここに来て疑いようのない事実であるとしか思えなくなってきたわけで・・・。

あんた何年日本にいんだよ、というのは新しい外人監督雇ったのと同じ条件だと諦めるにしてもだ、

しかし、そういうところからスタートしているにも関わらず、
新しい選手の発掘に対する熱意が皆無であるというのは致命的としか思えない。
647_:03/02/18 22:23 ID:VFB1PjRJ
ワールドユースは監督自身メンタルの持って生き方が失敗したと言っていた。
某監督のいるロッカールームに比べると、ピリッとしたところがなかったと(w
しかし、チェコ戦で見せた一人一人のクオリティは高かったと俺は思っている。
ツーロンがレベルがそれほど高くないことは同意する。
しかし、欧州のチームをあれほど圧倒できるのだから、アジア大会での戦いぶりは
そこから降下したというべきだろう。

>>623
ちなみに田嶋が優秀と書いているのは「技術委員長」としてだ。
監督には向いていないと思うね。いい人過ぎて(w
648 :03/02/18 22:24 ID:aQkOLK/K
>>642
対戦相手を見てなかったんだろ
649 :03/02/18 22:24 ID:sTMJMNIY
>>640
W杯板の備忘録スレに行けば山本について語っていたりするよ。

>>623
>>641がブーブー言っているので
ところでトルシエが講演会をしたときって、聴講者はどう受け留めていたんだろう
質問はあったんだろうか。
ジーコの講演はサッカー関係者、特に指導者から突っ込み入りの質問があったそうだけど。
650 :03/02/18 22:24 ID:i1lQfzZo
>>647
あ、そう思う。
いい人と監督に向くかは別だね。
651 :03/02/18 22:25 ID:gluq+Cuw
>>646
大久保や坪井も知らなかったしね。

結局W杯が終わってからこっちなんにもしてないわけで、日本を
よく知ってるジーコを起用した意味はなかったんだよな。

もっとも、ジーコがよく知ってるのは鹿島とフランス組なんだが。
652_:03/02/18 22:25 ID:VFB1PjRJ
あ、647は634へのレスね。
653 :03/02/18 22:26 ID:YxU6Z4D7
>>647
まあ清雲もGMとしては有能らしいしね。
654 :03/02/18 22:26 ID:BGuq3hCH
>>646
坪井も1試合だけでは評価できないとか言ってました。
その前にジュビロ戦で高原を抑えたりしてたんですが。
たぶん、ジーコが坪井を見るのが1試合目だったんですね。
655 :03/02/18 22:28 ID:sTMJMNIY
ま、適材適所というのがあるな。
656 :03/02/18 22:29 ID:BGuq3hCH
>>648
ジーコなら有り得るな。
なぜか鹿島の選手以外知らないし。
657 :03/02/18 22:30 ID:YKOduWI/
>>646
都合の悪い記事は無視し、この手の記事は粘着質なほど執拗だな。
あれは土屋とシジクレイを見間違いするぐらい、土屋のプレイに躍動感があったんだよ。
それに二人とも禿だから、なかなか区別が付かないんだよ。
658 :03/02/18 22:30 ID:zC/PJgC6
>>651
「日本サッカー協会」を良く知っているだけで、「日本のサッカー」については、
アントラーズはほとんど知らないんでしょ
659 :03/02/18 22:31 ID:9FQbq+/A
選手眼だけで結果出してきたトルシエが「組織積み上げ型」の監督として認知され
逆に、少なくとも選手眼だけは明らかにヤバイジーコが「選手選抜型」の監督として認知されている。

皮肉にもほどがある。
660658:03/02/18 22:31 ID:zC/PJgC6
>>658
アントラーズは → アントラーズ以外は
661 :03/02/18 22:31 ID:+F59UtuI
くだらねースレだね。
見て損した。
662 :03/02/18 22:32 ID:YKOduWI/
>>651
知らなくて坪井を代表に呼んだのか。
おまえも本当におめでたいね。
663 :03/02/18 22:32 ID:i1lQfzZo
>>656
甘い。
ウチの選手でさえ知らないと思う。
大体、鈴木に対する扱いが怪しい。
昔は使えないと考えていたフシがある。
たまたま活躍し始めると、
「昔、自分のクラブに移籍させて云々・・」
と始める当たりが怪しい。
ジーコは怪しい。

ま、ウチで総監督やっててくれってこった。
664 :03/02/18 22:32 ID:YxU6Z4D7
ただ今の鹿島を誰よりも知ってるのは、他ならないトニセレだろう。
ジーコが生兵法で真似したところで、怪我するだけなんじゃないか。
665 :03/02/18 22:33 ID:9FQbq+/A
>>657
最初はそう思ったけど、その後にボロボロ出てくるあまりの無知ぶりを考えると、
逆にジーコがあの時土屋を知っていたと思う方が無理があると俺は判断した。
666 :03/02/18 22:33 ID:sTMJMNIY
>>657
土屋とシジクレイを見分けられないならまさか極度の老眼だったりしてね
もしくは本当に学習能力とも関係あるかもね。
667 :03/02/18 22:34 ID:BGuq3hCH
>>663
頼むよ。そう思うなら引きとってくれよ。
鹿島神社に埋めていいからさ。
668854:03/02/18 22:34 ID:JbpTTk/Q
>>651
坪井はルーキーだっただろ。坪井を知らなかったジーコを批判してる
お前は 福岡大学時代の坪井をしってたのか?
669 :03/02/18 22:34 ID:gluq+Cuw
>>659
ジーコがセレクターとか言われるのは、選手を選ぶぐらいしか脳がないからだろ。
戦術や組織については褒めようがないから、セレクターと言う言葉でお茶を濁す
わけだ。

ディフェンスは深くどっしりと構え、オフェンスは個人のひらめきに任す。

監督の仕事ってなんだろうな?
670_:03/02/18 22:35 ID:VFB1PjRJ
そう、選手一人一人をすべて把握しているわけでもないのに、
何故帰化選手待望論などと言い出すのか?
日本の育成システム、鹿島以外のチームの選手を馬鹿にするにもほどがある。
671 :03/02/18 22:35 ID:9FQbq+/A
というか、あの時点で土屋を知っていたというのなら、
それはそれで、なおさら「小村を呼んだ」という一点の重みが増すだけだが・・・。

まだ「あの時に知ってるDFが小村しかいなかった」と言う方が救いがある。
672 :03/02/18 22:36 ID:i1lQfzZo
>>667
ジーコが持ってくる外人に外れはほとんどないから。
ま、ベベトぐらいだったな、最近では。

監督としては髭が1000倍ぐらい上。
っていうか、ジーコは年俸が高くて・・
673 :03/02/18 22:36 ID:BGuq3hCH
>>666
シジクレイも知らなかったりしてな。
「あれはシジクレイか?」じゃないし。
もしかしたら、本気で「二人いるようだ」とか
思ってたかもしれん。
674 :03/02/18 22:36 ID:zC/PJgC6
>>664
問題なのは、もし生兵法で真似して怪我をしたとして、それで困るのが、ジーコじゃなくて
日本代表だという点なわけで…
675_:03/02/18 22:38 ID:VFB1PjRJ
もう一つ、知らないなら知らないで、積極的に視察をするのが当然だろう。
しかし実際は、鹿島のホームがほとんど、
その上、天皇杯を見ないで帰国とは。
676 :03/02/18 22:38 ID:BGuq3hCH
>>669
失礼だな。
脳がないからじゃなくて、それくらいしかやってないからだろ。
他のことは脳があるのかないのかすらわからない。
677 :03/02/18 22:39 ID:YKOduWI/
たとえジーコが大久保や坪井の名前を知らなかったとしても、いったいそれがどうしたというのか。
名前も覚えられないぐらい陰が薄いということだろ。
だったら名前を覚えてもらうぐらいに活躍しろといいたいね。
678はらだんす:03/02/18 22:39 ID:pYbclx3J
ぜひ、セルジオ越後を起用してほしい
679 :03/02/18 22:40 ID:aQkOLK/K
>>675
天皇杯は本来なら別に見なくていい気はする。
一方では思わず言いたくなる気持ちも分かるが
680 :03/02/18 22:40 ID:5aKGSOa2
Jリーグの新人王に対して影が薄いですか、そうですか
681 :03/02/18 22:41 ID:YKOduWI/
>>666
おまえは神戸の試合をみたことないだろ。
背丈が違う二人を見間違う。
それだけ土屋のジャンプ力が凄いんだよ。
それにあの禿はどうしてもな・・
682 :03/02/18 22:41 ID:9FQbq+/A
>>677
なるほど、大久保や坪井が小村や相馬並に活躍すれば選ばれんだな。

こりゃ大久保も坪井ももっともっと頑張らないとな!!
683 :03/02/18 22:41 ID:BGuq3hCH
>>677
ネットだけならいざしらず、マスコミで活字が躍るくらいは活躍してたけどな。
ジーコに名前を覚えさせるのは難しい。
684 :03/02/18 22:41 ID:gluq+Cuw
>>975
おまけに試合後の鹿島のベンチにまで激励に逝ったって言うしね。
代表監督としての自覚があるのかと…。

あるわけねえか。
685854:03/02/18 22:42 ID:JbpTTk/Q
>>671
ベテランでもまだまだいけると言う日本国民へのメッセージだろ。
もちろん小村の能力が劣っているなんてことはないが。
686 :03/02/18 22:42 ID:YKOduWI/
>>675
前任者はJリーグ最中にバカンスに出かけたけど、なにか?
687 :03/02/18 22:43 ID:YxU6Z4D7
たぶん、いま鹿島以外のチームの選手のモチベーションってば、どっちらけなんだろうなあ。
これで黒部が選ばれんで鈴木だったら、流石にもうどうにもならんと諦めちゃうだろ、みんな。
688 :03/02/18 22:43 ID:mFTXur1G
>>668
このスレにたむろしてる素人はともかく、日本代表監督を
引き受けるような人、しかもずっと日本にいてサッカー見てた
人なら、知ってて当然だろうよ。素人が目を付けてなかった
ようなのを発掘して欲しいくらいなのに、素人でも知ってて
注目してる選手を知らんとお話しにならない。
689 :03/02/18 22:44 ID:BGuq3hCH
>>686
草サッカーまで見尽くした後にな。
690854:03/02/18 22:44 ID:JbpTTk/Q
>>682
わかってるじゃん。
691 :03/02/18 22:44 ID:sTMJMNIY
>>686
けどほとんどのJ1チームの試合を見たよね。
何回もフランスに帰ったり診るチームが偏ってしませんでしたよね。
692 :03/02/18 22:44 ID:YxU6Z4D7
>素人が目を付けてなかったようなのを発掘して欲しい

 ジー子........
693 :03/02/18 22:46 ID:YKOduWI/
>>683
ジーコはトルシエほど粘着質に新聞記事をチェックしないかも知れんな。
現実的にひとりでカバーするなんて物理的に不可能なんだよ。
そのためのエドゥー就任だろうが。
694 :03/02/18 22:46 ID:gluq+Cuw
どうでもいいが、愛媛たちとは適当に遊びつつマターリしようや。
695 :03/02/18 22:47 ID:i1lQfzZo
>>692
ジーコにそれをやらせると中村幸聖のようなことになるから、
他の人間にやらせたほうがイイ。
696_:03/02/18 22:47 ID:VFB1PjRJ
明らかに知らない、さらに視察も不足している。
その上で左サイドバックが不足しているとか、帰化選手待望論とかが
でてくるのがおかしいと思う。
それなら何故自分の目を皿のようにして発掘しようとしない?
俺には理解できないんだよ。
仮にいろいろな選手を知らなかったとして、
それがおおせいな視察の結果であればまだ容認する。
しかし現状はそうではない。
697 :03/02/18 22:47 ID:mFTXur1G
>>687
たぶんね。ジャマイカ戦前の仮想ジャマイカの話をする
隊長なんか、けっこうがっかりしてる感じがした。
698 :03/02/18 22:47 ID:sTMJMNIY
854も豹変ですかね。
パソの使い方にも慣れてきたようだし(藁
699 :03/02/18 22:49 ID:mFTXur1G
>>692
ワラタ。


って、そういう場合じゃない(w
700 :03/02/18 22:50 ID:mFTXur1G
>>693
そりゃ漢字読めないから記事なんかチェックしないだろう。
トルシエも読めないからしてないと思うけど。
701 :03/02/18 22:52 ID:gluq+Cuw
しかしなあ、まさか秋田や奈良橋は選ぶまいと藁ってたら選んだ。
まさかエドゥーを招聘すまいと笑ってたら招聘した。
絶対にジー子が代表入りしないと断言できるか?
702 :03/02/18 22:52 ID:9FQbq+/A
>>700
トルシエはチェックしてたって話だよ、新聞も試合のビデオも、
果てはネット上の個人サイトの情報に至るまで、全部ダバディーに翻訳させて。
703 :03/02/18 22:52 ID:zC/PJgC6
>>699
まぁ、ジーコがジー子を代表に押し込むなんて事態になった場合、“カピタンがどんな
言い訳をするか”を見てみたい気は、ちょっとだけする。

他国の代表の話だったら、是非見てみたいところだが…
704 :03/02/18 22:53 ID:YxU6Z4D7
>>701
選手としては流石に無い......と信じたいが.......まあパーソナルアシスタントはアリだろうなあ。
705 :03/02/18 22:55 ID:YxU6Z4D7
そーいや「(サッカーの仕事をしている親族が)あと3人いる」なんて事も言ってたな。ゾゾゾゾゾ
706 :03/02/18 22:56 ID:mFTXur1G
>>702
マジ?すごいね。それ知らなかった。
ダバディーが好きで読んだやつを
トルシエに教えてたくらいかと思ってたよ。
707 :03/02/18 22:56 ID:KnGcPZvM
>>705
大丈夫!残りの3人はエドゥーより使えるだろうから!
708 :03/02/18 22:57 ID:OJS7UG1l
>>702
全部じゃないよ。それに「訳させた」ってのは間違い。
ダバディーがいろんなところから
自分の判断で情報を選択して訳して渡してた。
709 :03/02/18 22:57 ID:gluq+Cuw
>>705
>>707
これがかの国の話だったら、どんなに楽しいだろうか…。
710 :03/02/18 22:58 ID:sTMJMNIY
>>700
いちおうトルシエは自分の名前と曜日だけは書けるみたいだね。
711854:03/02/18 22:58 ID:JbpTTk/Q
>>682
あと何故あいつが?って思わせて有望な若手のモチベーションを煽ってる
かもしれないぞ。そして有望な若手はジーコに認められるために
アテネでがんばろう!と思うそしてアテネで好成績初めて代表へ、
鍛えられた若手たちはドイツへ ウマ−

とゆう感じでジーコの作戦かもしれん。
712 :03/02/18 22:58 ID:mFTXur1G
なんか、同時に消えたみたいだね。
713 :03/02/18 22:58 ID:sTMJMNIY
>>709
現実は中国や韓国にも置いてかれる予感。
714 :03/02/18 23:00 ID:mFTXur1G
>>711
それなら意外な若手を抜てきした方がいいんじゃない?
使い古された人たちじゃなくて。
715_:03/02/18 23:01 ID:VFB1PjRJ
>>711
そこまで「かもしれん」が出てくると、ちょっときついですね(w
716 :03/02/18 23:04 ID:gluq+Cuw
ジーコが帰化選手発言したのも日本人選手を煽ったのかも知れん。
フラットなラインをまぬけ呼ばわりしたのもそれを統率している選手を煽ったのかも知れん。
エドゥーを呼んだのも他のスタッフ候補を煽ったのかも知れん。
717854:03/02/18 23:05 ID:JbpTTk/Q
>>714>>715
だけど一瞬そうかも、と思っただろ?
ほかにも一瞬思った奴手ageろ。
718 :03/02/18 23:06 ID:9FQbq+/A
そして川渕がジーコ起用で日本人監督を煽ってたりしてな。
「あれなら俺でも出来るぞ!」って。


ハハハ・・・。
719 :03/02/18 23:07 ID:mFTXur1G
どれも鼓舞されず萎えてしまうのはなぜですか。
720 :03/02/18 23:07 ID:S7GY8PJr
ずっと読んできたけど

愛媛と愛媛兄がバカなのはしょうがないが

854 って死ぬほどバカだね。死んだほうがいいと思う。
気の利いたレス一つない。その点では愛媛兄弟以下。

はやくジコ期待スレに帰りな!
721854:03/02/18 23:08 ID:JbpTTk/Q
>>716
ジーコのことだから そうかもな。
722 :03/02/18 23:09 ID:YxU6Z4D7
まあハーフタイムはジーコが鼓舞する代わりに
川淵キャプテンがシャウトしてくれるんだろうから、そこは安心。
723_:03/02/18 23:09 ID:VFB1PjRJ
>>718
ワラエヌ…

854さん、あなたは昨日PCを使えるようになったのですよね?
何故半角カナで ウマー とか、ageろ とかを使えるのですか?
自作自演とは思っていませんでしたが、少し不思議ですね。
724 :03/02/18 23:10 ID:sTMJMNIY
>>722
選手なんてトルシエのときよりもますます聞いちゃいないってw
725 :03/02/18 23:12 ID:YKOduWI/
>>702
自分の記事にはやたら敏感だった。
コーチ陣にはトルシエ自身の許可がないと取材を受けることも出来ないほどの情報管理してたしね。
726 :03/02/18 23:12 ID:YxU6Z4D7
>>724
となると「お前ら話を聞かんかいコラ!」と逆キレするキャプテンの絵。
ますます萎える選手たちの巻。
727 :03/02/18 23:13 ID:aQkOLK/K
>>722
俺のイメージでは現在でもジーコでなく
秋田が激飛ばしてるイメージなんだが
728854:03/02/18 23:15 ID:JbpTTk/Q
>>723
慣れだよ慣れ。
729_:03/02/18 23:19 ID:VFB1PjRJ
しかし、あまり「かもしれん」で好意的過ぎる解釈をしていると、
それこそ妄想によるひいきの引き倒しといわれても仕方がなくなるな。
730 :03/02/18 23:19 ID:S7GY8PJr
おまえ死ねよ。マジで死んでくれ。854いらね
731 :03/02/18 23:19 ID:mFTXur1G
>>728
ちょっと聞きたいんだけど、>>728はこのスレの>>1と同一人物?
そうだとすると、ここはジーコを批判的に見るスレなんだけど、
ずっと擁護してる>>728がなんでこのスレ立てたの?
732 :03/02/18 23:20 ID:S7GY8PJr
854のレスつまらなすぎ。頭痛がする。

 早 く 死 ん で く れ
733854:03/02/18 23:21 ID:JbpTTk/Q
>>720
>気の(略)

はあ?>>668とか>>685とかその他イロイロ。
734 :03/02/18 23:21 ID:/G8zKt4c
>>729
つか、皮肉だろ
735 :03/02/18 23:21 ID:ABi8C0qr
ID:S7GY8PJr
736 :03/02/18 23:22 ID:QpjS8NzM
いつから854は駄レスを繰り返すようになったのだろう・・・
いいかげん初期のあなたのファンタジー溢れる煽りに立ち返ってください
737854:03/02/18 23:24 ID:JbpTTk/Q
>>730>>732
それはいいすぎや・・・
738_:03/02/18 23:24 ID:VFB1PjRJ
俺も854のレスは好きではないが、ID:S7GY8PJrのように言わんでも、と思うが。
739 :03/02/18 23:27 ID:S7GY8PJr
だってつまらないんだもん。

煽りにしてももうちょっと芸を見せてくれないとここにいる資格はないね。


 
               早 く 死 ね
740854:03/02/18 23:27 ID:JbpTTk/Q
>>731
そうだよ、1と同一人物
これからこの板では854と名乗るからよろしく。
741854:03/02/18 23:29 ID:JbpTTk/Q
>>736
相棒がいないとなにもできません。
742 :03/02/18 23:31 ID:mFTXur1G
>>740
そうなんだ。なんでこのスレ立てたの?
このスレの主旨と854の主張は相容れないのに。
>>739のいうように煽りなの?煽りにしちゃ、全然
煽りになってない、むしろ天然ボケっていうか、
まるで西村知美かなんかが混じってる感じだけど。
743 :03/02/18 23:32 ID:mFTXur1G
ああ、兄弟と遊ぶためか。なるほど。


って、私物化かいな。
744 :03/02/18 23:38 ID:S7GY8PJr
854は死んだか? 早く死ねよ。
どーせこの世では何の役にも立たないんだろ。
745854:03/02/18 23:43 ID:JbpTTk/Q
>>742
ちょっと変なことも書いたかもしれんが
もうちょっと様子を見たほうがいいんじゃないか?て言いたかっただけだよ。
746854:03/02/18 23:45 ID:JbpTTk/Q
ジーコの様子を
747 :03/02/18 23:54 ID:S7GY8PJr
帰れよ、とっとと。
無駄にレスを消費させやがって。

イラネー。854.早く死ね
748 :03/02/18 23:55 ID:mFTXur1G
>>745
そんなことはみんな分かりつつ、問題点を
しゃべってるんだよ。ほとんどの人はね。
まあ、兄弟は、俺らはみんな、逆恨み的に
文句言ってるだけだと思ってるみたいだけどね。
749 :03/02/18 23:57 ID:mFTXur1G
ジーコ信者で兄弟のようにおかしいやつもいれば、
アンチジーコでも>>747のように頭のおかしいやつもいて、
ここの住人の大部分は、どっちも嫌ってるの。
兄弟が来る前は、もうちょっとマターリしてて、時に脱線しつつも、
わりとまともに議論してたんだよ。

>>747
お前もどっか逝けよ。
750 :03/02/18 23:58 ID:S7GY8PJr
854はクダラネー言い訳して和んでんじゃねーよ。ふざけるなバカ。
テメーが書いたレス読み返してみろよ。荒らしを助長してたくせに。

てめーなんて人間のくずだ。とっとと視ね氏ね死ね市ねしんじまえ
751854:03/02/19 00:37 ID:rAP0Opnl
>>749
>もうちょっとマターリしてて

正直すまんかった。なんか糞を監督にしたほうがマシとかなんとか
言ってたから俺は純粋に期待してる派なんで、ちょっと腹たったんでつい・・・
別に煽る気はなかったんだが、750の言うとうり結果的に荒らしを助長してしまった
かもしれん。(てゆうか確実に)
次来るときは真面目に議論するよ。今回ばかりはマターリスレとは知らず
正直すまんかった。
752 :03/02/19 00:52 ID:QwsG5ffO
日曜日磐田戦TブーSのアナ、画面にジーコ写ったのに誰かわからなかったよね。
水沼に教えてもらって。そんなに存在感無い人なのか?
753 :03/02/19 03:04 ID:V2mhj6lI


この時間に誰もいないってことはやっぱニワカの厨房のかたまりだったなここまでの嵐は

754498:03/02/19 03:08 ID:NhITZURz
静かになったのはいいことだが、
しかし今日は割りとどのスレもマターリとしてるよな。
755 :03/02/19 03:15 ID:mYaicoWx
代表がらみのスレは静かだな。
というかここはそもそも代表ネタの板じゃないよな。
前から疑問だったんだけど、なんでこうも代表スレが立っているんだ?
756_:03/02/19 03:25 ID:NhITZURz
ん?
トップに「この板は各年代の日本代表及び、海外の代表・チーム・
選手についての議論・意見交換をする板です。」と書いてあるが。
757 :03/02/19 03:36 ID:mYaicoWx
>756
そうあるね。気がつかなかった。
日本代表+ワールドカップ+実況板て板があるからここで語るのが筋かと思ってた。
海外+代表とでもしてもらいたいね。どうでもいいけど。

758 :03/02/19 07:28 ID:ZxNmbP7x
>>751
> 次来るときは真面目に議論するよ。今回ばかりはマターリスレとは知らず
> 正直すまんかった。

おまえホントに糞厨房だな。謝れば許してもらえると思ってるのか?
前スレからここまで一つもまともなレスを書いてないのはみんな見てたぞ。

二度と来なくていいよ。
759 :03/02/19 08:37 ID:4fK8i2tb
なになに?U-22のオーバーエイジ枠に宮本と明神か・・・。
Aのコーチから降りて吹っ切れたのか?やるなぁ山本(w
760 :03/02/19 09:01 ID:vBRVRpAh
>>759
バットマンはともかく明神を入れるつうのは、完全にジーコ&カピタンにケンカを売ってるよなぁ…
761 :03/02/19 11:46 ID:S4W5XRX1
これで明神が代表復帰したりして。
762 :03/02/19 12:14 ID:T3mn8r33
明神はイラネ
763_:03/02/19 12:55 ID:eh5nwNtj
山本はワーワーサカー継承か?(w
戸田が日本にいれば戸田を選んだかもな。
764 :03/02/19 13:05 ID:Ea8/Kw4r
抵抗勢力とまでは行かなくても、川淵にきちんと意見に言える奴が
いないとダメだな。
ジーコにも同じ。
良き相談役でもありながら、きちんと意見ぶつけていける環境がいい。
トルシエの時はマスコミも、協会の中にもそんな指摘できる存在がいた。
トルシエがそれだけ問題あったというわけだが、最近の協会やジーコ
へのマスコミや周辺の環境は、あまりに温い。
特に川淵、成績を問わないとはどういうことだ。
勝てなければすぐ解任しろとは思わないが、今年は2年目だ。
ジーコに監督として当たり前の評価できないならキャプテン辞めろ。
765 :03/02/19 13:18 ID:xKKqb3w+
ファルカンを惜しみなく解任した頃が懐かしい。
あの判断が正しかったかといえばそれは疑問だけど。
766 :03/02/19 13:23 ID:iemvcQ+2
むしろファルカンを解任した判断は疑問だけどな。
メンバーを大幅に若返らせたんだから、短期間で結果が出ないことはわかっていたろうに。
しかもあの韓国戦で最終的な判断を下すなんて。
767 :03/02/19 13:46 ID:wySrFsWc
最初っから8ヶ月の任期で、そのときにはちょうど加茂のFとの契約が切れる
ことになってたんだから、見え見えだよ>ファルカンのくび
そんときですら「いまさら加茂かよ」とかいわれてた
川淵は頭が4年遅れてる





768 :03/02/19 14:24 ID:Lr1Kxdky
>>767
あんときたしか東証がキレたんじゃなかったっけ、この監督じゃ無理だって
769_:03/02/19 14:37 ID:eh5nwNtj
表向きの理由は、「日本人とのコミュニケーションが取れない」だったな。
決断は時の強化委員長、川淵。
次の強化委員長加藤久が「俺にも任免権がある」と勘違いしたのも無理はない。
任免権があったのは川淵だったんだが(w
で、ファルカン解任の本当の理由は「川淵とコミュニケーションが取れない」だ。
単純にいうと「俺に頭を下げなかった」ということだ。
770 :03/02/19 14:44 ID:TjjSuAKx
>>768
たしか凍傷がコミュニケーションが取れないって言ったんだよね。
でも去年、当時は意味不明だったけど、指導者の立場になって
ファルカンの言いたかったことがわかるようになった。みたいなこと言ってた。
771まさにこれだな:03/02/19 14:45 ID:TjjSuAKx
   /| | | | | | | | | | | | |    
   | | | |(       |       ____________________ 
   | | | | / __' '__ |       /
   | | | | l  .・..  ・.. |     /  川淵キャプテン様が2getだ!
    ( ) ┘    .つ |   /    I am THE CAPTAIN !!!
    (丿 / iニニニi |   \    I am GOD !!!!!
      \____ l     \  平伏せ!愚民サポどもが!!
   __ /\  /ヽ__    \____________________
  /:::::::::::::::|\ハ;;;ハ//:::::::::::ヽ  
   ::::::::::::|  /:|  /:::::::::::   

岡野 俊>>1郎  海外かぶれの似非インテリが、糞スレ立てんな。
木之本 興>>3  Jを創った者として歴史に名を残すのは私。ご苦労だったな(w
>>4 モンジュン  あれだけ金を使って豚箱行きか?そのボランティア精神には頭が下がるよ(w
>>5インブラザーズ  心置きなくやってくれたまえ。西野、岡田とバックアップは万全だ(w
パウ>>6・ロベルト・ファルカン 私とコミュニケーションを取れない者には辞めてもらわんとな(w
>>7べ 恒雄  野球もお前の人生ももうすぐ終了だな(w
ネルソン・>>8゙プティスタ・ジュニオール そう!仰る通り早めに駆除しないとな。君のような腐った蜜柑は(w
アビスパ ふ>>9岡  みんなわかったろう?私に頭を下げないクラブの末路が。
            まあピッコリの禿頭なんぞ見たくはなかったがね(w
フィリップ・>>10ルシエ  妻を誘惑しやがって。氏ね市ね紙ね師ね誌ね子ね史ね詩ね士ね・・・
アー>>1000・ベンゲル  お願いします。代表監督になって下さい。
772 :03/02/19 14:50 ID:Lr1Kxdky
昨日キャプテソがでてる番組があったんだが、やつのストレス発散方法は言いたいことを言うこと、らすぃ
どーりで・・・


てことは俺達はキャプテソのストレス発散に突き合わされてるのか・・・・・鬱
773 :03/02/19 15:07 ID:WfSZxivE
お前らさー川渕批判とジーコ批判を無理やり結び付けようとするなよ。
774_:03/02/19 15:09 ID:eh5nwNtj
そうかややスレ違いだったな、スマソ。向こうでやる。
775 :03/02/19 15:09 ID:SURSAgVx
お前らさートルマンセーとジーコ批判を無理やり結び付けようとするなよ。
776 :03/02/19 15:10 ID:4fK8i2tb
ぼちぼち愛媛タイムとなるわけだが・・・・。
ageておこう。
777 :03/02/19 15:30 ID:3eZ1S4JQ
お前らさーエドゥー批判とジーコ批判を無理やり結び付け…ようよ。
778:03/02/19 15:31 ID:RAM7esxE
>>773
そりゃそうだ。
779どの面下げて日本に帰って来たとかほざいてんだ?:03/02/19 15:34 ID:TjjSuAKx
総監督ジーコ兄の松阪サッカー学校解散へ
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/spo/20030115/mng_____spo_____002.shtml

サッカー日本代表のジーコ監督の実兄、エドゥアルド・アントゥネス・コインブラ氏が総監督を務めていた
三重県松阪市にあるサッカースクール「セントロ デ フッチボール エドゥ」(CFE)が、三月末で解散することが決まった。
任期途中にエドゥ氏が総監督を退いて経営的に厳しくなり、わずか二年での撤退となる。

CFEの運営会社、フラメンゴジャパンは東京の学習塾経営者が二〇〇一年四月に資本金二千万円で設立した。

Jリーグ鹿島アントラーズの元監督のエドゥ氏が総監督として常駐し、
プロを目指す全国の少年を直接指導したり、解雇通告を受けたプロ選手の復帰を手伝うスクールとして脚光を浴びていた。

関係者によると、昨年八月にエドゥ氏から総監督辞任の申し入れがあり、九月末で契約を解いてブラジルへ帰国。
昨年十二月には全日本サッカー選手権大会(天皇杯)に三重県代表として初出場したが、二回戦で敗退。

スクールの売却なども検討してきたが、グラウンドの整備費など年間約三千万円の運営費の捻出(ねんしゅつ)は困難になった。

スクールは発足当初からエドゥ氏やジーコファミリーの指導を全面的に打ち出して選手集めをしてきたが、
エドゥ氏の退任の影響で大きく吸引力がなくなり、経営的に厳しいとして、解散を決めた。

既に会社は清算に入っており、十六−二十五歳の選手二十数人に解散を伝え、選手はJリーグや社会人などのテストを受けているという。

真田裕康・フラメンゴジャパン社長の話「不本意で残念だ。エドゥ氏の退任と経営的に厳しく解散、撤退を決めた。」

780_:03/02/19 15:34 ID:eh5nwNtj
>>777
それは無理やりではないよな(w
無理やりなのは押しこんだジーコの方だ。
781 :03/02/19 15:36 ID:8uzDlaHA
ジーコ氏
782 :03/02/19 15:38 ID:7t9EFgTW
個人的にはエドゥに監督代行させて
ジーコ自身は現場に来ないって必殺技を御披露願いたいな。

それに対して川淵さんが何と言うか非情に興味がある。
783 :03/02/19 15:41 ID:ZxNjBDfj
間違いなく岡ちゃんのような存在が必要になるね。アジア予選で・・・。

早期にチームを立て直せそうな人材を用意しておこう。エドゥーって・・。
ジーコはエドゥーを兄としてではなく客観的に選んだって言ってるけど、だとしたらお前の目は節穴かと小一時間ry
784 :03/02/19 15:43 ID:I5k4Q2Yq
ふし穴なんです
785 :03/02/19 15:45 ID:yfjrBrLl
単に自分がしきとりたくないから兄に責任転嫁?
786 :03/02/19 15:51 ID:R38aejrz
話を前に戻してしまうことになるが…なんだかんだ言って
トルシエを一番意識しているのはジーコのような気がするよ。
前監督だし、当然と言えば当然だが。
マスコミに対するやけに愛想の良い態度にしても、茸を必要以上に推すことにしても、
奴とは違います!ってことをアピールしたいだけで、中身が伴っていない。
そういう印象がある。
787 :03/02/19 15:56 ID:ZxNjBDfj
>>786
意識してなかったらあんな無理して「黄金?の中盤」とかやらないよね。
ウイイレでやれって感じですよ。
788 :03/02/19 16:03 ID:abvT+3CD
エドーは間接的なアドバイザーってのがミソで
ジーコ体制が崩壊しても免責され、新体制でも
生き続けるんだよ。んでジーコからエドゥーに鞍替え。
エドゥージャパンが誕生するわけ。
789 :03/02/19 16:33 ID:5AljmMuF
ジーコってなんでわざわざトルシエの築いた土台を壊しちゃうのかね。
上手くいってたんだからそれを基本に自分独自の戦術を積み上げれば良いのに。
790 :03/02/19 16:34 ID:SURSAgVx
>>789
うまくいってたという前提じゃないからね。
791 :03/02/19 16:37 ID:PX/3Kpbo
>>790
だろうね。それならWCベスト8くらいは行ってほしいものだ。
792::03/02/19 16:40 ID:XOL43Mv6
>>786
>話を前に戻してしまうことになるが…なんだかんだ言って
トルシエを一番意識しているのはジーコのような気がするよ。

ジーコよりももっとトルシエを意識している人がいるよ
その人の名はカ○タ○。

カ○タ○のトルシエに対する憎悪は何というか、自分の嫌いな
奴が自分よりもてているときに起こる条件反射的な憎しみに近そう。
793 :03/02/19 16:41 ID:SURSAgVx
>>792
人の名じゃない罠w
794 :03/02/19 16:43 ID:C3emmQVR
>>792
でもカ○タ○が試合の指揮以外でジーコに裏切られるようなこと
になったらどうするんだろうね
795 :03/02/19 16:44 ID:TjjSuAKx
>>792
奥さんがなぜかトルシエの大ファンだからね。
まさかそれに嫉妬しているということはないだろうがね。
796ユン:03/02/19 16:44 ID:CyW301oU
カネタツだろう。
797 :03/02/19 16:45 ID:TjjSuAKx
>>794
ジーコよりいい監督を連れて来るという責任をとって、西野代表監督の誕生です。
798_:03/02/19 16:45 ID:eh5nwNtj
>>791
2006のノルマは言うまでもなくベスト8ですがなにか?
799 :03/02/19 16:45 ID:TjjSuAKx
>>796
カタネツいいね。
でもカ○タ○は知らないだろうな。
800 :03/02/19 16:52 ID:vBRVRpAh
>>799
カネタツがいくらデムパとはいえ、さすがにカタネツくらいは知ってるんじゃないか?
801 :03/02/19 17:15 ID:TjjSuAKx
>>800
うん、知っているだろう。
カ○タ○は金子じゃないよ。
802エナメル博士 ◆/mUBc19.IQ :03/02/19 17:21 ID:EwjldaWf
アウェーでドイツと試合をやることになったんだって。
アウェーで試合を白と言ってた人がいたけど、これでジーコと川淵を少し見直した?
803 :03/02/19 17:31 ID:WfSZxivE
>>802
来年だよね?決まったの?

つーか今年はもともとフランス、アメリカ、ポルトガル、韓国とアウェー戦、
中立地でウルグアイ、コロンビアとやるはずだったんだから、
不満を言う奴は贅沢すぎ。ホームの試合もアルゼンチン、ユーゴ、トルコだろ?
804エナメル博士 ◆/mUBc19.IQ :03/02/19 17:35 ID:EwjldaWf
>>803
そうだよね。
なんだかんだ言ってジーコのコネは凄いね。
昔とと比べたら、信じられないくらいの対戦国だよ。
前なんかイタリアが来ただけで大騒ぎしてたもんね。
805 :03/02/19 17:36 ID:4Mz7UPtb
今晩もそのネタでやるつもりなのか…
806 :03/02/19 17:44 ID:sroR0cJh
>>804
ジーコのコネじゃないだろw
ドイツの対戦はW杯プレーオフの時期にも予定されてたし
先延ばしされたって感じかな。
807 :03/02/19 17:44 ID:ku9nDQkF
トルコなんて大事なEURO予選すっぽかして来てくれる筈だったのにね。
さすがに世界を良く知るジーコが「私をそこまで慕ってくれるのは嬉しいが、
諸君にはなすべきことがあるだろう」を辞去したらしいけど。
808854:03/02/19 17:46 ID:RAM7esxE
兄弟スレにモトヤンさんが光臨してますよ。
809 :03/02/19 17:47 ID:vYRmB/Gn
>>807
凄いね、ジーコ・・・・・・・。
810 :03/02/19 17:48 ID:rORpfHRG
 
811854:03/02/19 17:48 ID:RAM7esxE
>>803>>804ジーコ凄すぎ。
812 :03/02/19 17:48 ID:hGudCFmk
かつて市に目を付けられた奴はどこ行った?
813 :03/02/19 17:48 ID:rORpfHRG
>>807
トルコも勇気あるね。EURO棄権とはw
814 :03/02/19 17:51 ID:ezoW7AW8
>>802=803=804

燃料ご苦労。


815 :03/02/19 17:53 ID:ku9nDQkF
コンフェデ抽選後のフランス−チェコ戦でジダンが精彩を欠いたのも、
試合中に貴賓席のジーコと目が合ってしまった影響だと言われてるしね。
いかな「ZZ」とはいえ、フットボールの神が受肉した偉大なる「Z」に
無言のプレッシャーを感じてしまったのだろう。
816エナメル博士 ◆/mUBc19.IQ :03/02/19 17:54 ID:EwjldaWf
>>814
自作自演なんかじゃないですよ。
博士は自作自演なんかしません。
817 :03/02/19 17:58 ID:WfSZxivE
いまだに自演指摘なんてしてる奴がいるんだな。
818 :03/02/19 18:03 ID:Q76RALeE



ま  た  愛  媛  か  !!!


819 :03/02/19 18:10 ID:w0Rri0fN
ジーコスレ一つにまとめろよ
やってること同じだ
820 :03/02/19 18:10 ID:/SiuN9Sh
ちょっと擁護が出ると何でも愛媛だな
トル退スレの障害
821 :03/02/19 18:12 ID:u4tNT4z+
>>816
IQタン(^O^)/ヒサシブリ♪
822_:03/02/19 18:23 ID:eh5nwNtj
 807 :  :03/02/19 17:44 ID:ku9nDQkF
 トルコなんて大事なEURO予選すっぽかして来てくれる筈だったのにね。
 さすがに世界を良く知るジーコが「私をそこまで慕ってくれるのは嬉しいが、
 諸君にはなすべきことがあるだろう」を辞去したらしいけど。

愛媛ではないだろうが、嘘は止めろ。ますますジーコ擁護派が惨めに見えてくるだけだぞ。
823 :03/02/19 18:46 ID:4w86fB9A
柏も4バックでやるらしいから、これでJ1は10:6で4バックが断然多くなってきた。
ますますジーコの思い通りの展開になってきましたな。
824 :03/02/19 18:46 ID:TjjSuAKx
>>823
まあそれは実際にJリーグが始まってから確認しようよ。
825_:03/02/19 18:49 ID:eh5nwNtj
>>823
4バックが多くなることは悪いことじゃない。
3か4かという数あわせで議論することがアホらしいのだ。
3でも戦術でいろいろ変わるように、4にもいろいろある。

「フラットになるな」4バックなんかするところがいくつあるかな(w
826 :03/02/19 18:51 ID:WfSZxivE
まあ4でもいろいろだけど、いいサイドバックが出てきたらいいね。
827854:03/02/19 18:56 ID:RAM7esxE
>>823
マジですか!?
828 :03/02/19 18:56 ID:z3EXo7Ad
>>826
丁度誕生する頃になると山本新監督が代表を3バックに戻してしまうんですけどね。
829 :03/02/19 18:58 ID:zqNn92AU
オランダ代表とやって、勝てるだろうか...
830 :03/02/19 18:59 ID:TjjSuAKx
>>829
考えるまでもないと思いますが・・・
831 :03/02/19 19:00 ID:2OTqQfVZ
>>829
決定的です。
832 :03/02/19 19:02 ID:58dX/1uF
Jのシステムの趨勢って、だいたいいつも
代表のシステムに影響受けるよな。
833 :03/02/19 19:26 ID:JAKyoO+D
>>832
たまたまだろ。
柏は去年、監督代わってから4バックやろうとしてた。
名古屋やガンバは逆に3バックになった。

代表にあわせてDFの枚数かえる監督がいるならやばい。
834 :03/02/19 19:40 ID:3eZ1S4JQ
でも「3バックのよさがわからん」監督はいくらJでもいないだろね。
835 :03/02/19 19:48 ID:3/nCVbWQ
ヒロミ・・・。
836エナメル博士 ◆/mUBc19.IQ :03/02/19 19:49 ID:EwjldaWf
>>821
821タン(^O^)/ヒサシブリ♪
837エナメル博士 ◆/mUBc19.IQ :03/02/19 19:53 ID:EwjldaWf
例えば、トルシエが来る以前は3バックを使用しているJのチームはほとんどありませんでした。
でも、皆さん知ってのとおり今は3バックがJの主流になっています。
だから、ジーコに変わって4バックが増えてくるのは自然な事だし、むしろ代表でもそのままのポジションで使えてプラスに働くので非常にいいと思います。
そして、4バックのチームが増えてくることでサイドバックが出来る若手も増えてくると思いますよ。
サイドバックが出来るともちろんWBでも起用できるので、3バックでも困らないし、サイドアタッカーが不足している日本にはいいことだと思います。
838 :03/02/19 20:10 ID:uOGOpqLG
>>835
ヒロミは3バックの良さが分からないから4バックにしてるんじゃなくて、
4バックが好きだから4バックなの。
839 :03/02/19 20:16 ID:4Mz7UPtb
オレ,このスレ巡回から外すわ。愛媛一人で一生やってな。
840 :03/02/19 20:19 ID:lVhFAHP/
中身のある話なら夕方までだな
841  :03/02/19 20:24 ID:TPahXHgD
てめーコロコロ名前変えるんじゃねーよ。
いちいちNGワード登録すんのめんどくせーんだよ。
842エナメル博士 ◆/mUBc19.IQ :03/02/19 20:35 ID:EwjldaWf
>>841
何か勘違いしてませんか?
私は今までにこのスレで「エナメル博士」以外の名前を出したことはありませんよ。
人違いじゃないですか?
何かここの皆は冷たいですね。
ちなみに以前はNGワードに何を登録してたんですか?
843 :03/02/19 20:35 ID:/SiuN9Sh
黙ってやりゃいいのに
一々反応するから愛媛やトル信が住み着いちまったんだな
844  :03/02/19 20:50 ID:TPahXHgD
ああすまん誤爆だ、今頃気付いた。
早く専用ブラウザに慣れんとだめだな。
という事で
>>842
君に対して言ったんじゃないんだが。
845 :03/02/19 21:51 ID:zwrZE7zo
>>842
よかったな。
IQだってバレてないらしいぞ、博士。
846 :03/02/19 22:49 ID:4w86fB9A
何気に青木が確変していたよ。
パス・強さ・ドリブル・そして自信までつけちゃったよ。
あれだと本山が戻ってきてもポジションが無いな。
この調子だと、また鹿島から代表に入りそうな選手が出てきたな。
ますます代表の鹿島化が実現しそう。
それにしても、ここ静かですな。
もしかして、鹿島が磐田に完勝したことのショック?
大人気ないな。まあ現実をみろよw
847 :03/02/19 22:54 ID:/pp10Vc6
>>846
つーか、ネタがない。
848 :03/02/19 22:54 ID:ku9nDQkF
しかし柳沢out(はよ直せ)でいよいよFW戦線は流動化してきたな。
久保、黒部あたりが入ってくればヨシヨシだが、鈴木、平瀬だったら
いよいよショボーンだ。
849 :03/02/19 22:58 ID:4w86fB9A
それにしても、とことん運が無いね柳沢。
より積極的に挑むと、何気に怪我に見舞ってしまう。
今年は切れきれだったので、代表での高原のコンビが楽しみだったのに・・・
850 :03/02/19 22:58 ID:S3K1I/Zx
単純な、足し算サッカーになりそうだな
851 :03/02/19 23:00 ID:5bNWvvMW
>>848
さすがに平瀬選んだら、技術委員会が口はさまにゃあかんな
852 :03/02/19 23:04 ID:/SiuN9Sh
平瀬はねーだろ、平瀬は
鹿島で結果出しまくらない以上は
853 :03/02/19 23:06 ID:rFikUlya
松木やラモス、凍傷が監督やるよりはマシって誰かのレス見て
ジーコでいいやって思えるようになった        さげ
854 :03/02/19 23:07 ID:f9ZQMKwh
城南戦に先発するだけでジーコには十分です>平瀬
855 :03/02/19 23:12 ID:/SiuN9Sh
つか鹿島の選手が多いのは構わんよ俺は。メンツ揃えば強いし。
06年までずっとはありえんと思うけどDFも連携の面では固いし。



監督セレーゾにしようぜ
鹿島にジーコIN
856鹿サポ:03/02/19 23:14 ID:w3u2vh4x
>>855
つまらんサッカーになるぞ。
まあ、勝ちにこだわるならいいけど。


それにジーコはウチの監督にはいらん。
総監督ならよろしこ。
857 :03/02/19 23:15 ID:SURSAgVx
問題は客観性と思うのだが…。
858 :03/02/19 23:17 ID:ku9nDQkF
あそこまで鹿島シフトなら、1人は鹿島のFWを入れたいのが心理だと思うが。
A3でなまじ点決めちゃったりすれば、天皇杯での黒部よりもインパクトは
残るだろうね。いやただ直近なだけなんだが。

3月の代表選出まで、あとナビスコが2試合+スーパーカップ。

磐田(3)浦和(2)神戸(2)東京V(2)FC東京(2)
横浜(2)仙台(2)柏(2)G大阪(2)京都(2)
市原(1)C大阪(1)大分(1)名古屋(1)

あ、鹿島の試合ないのか。こら決まりだよ、平瀬。
859 :03/02/19 23:19 ID:4w86fB9A
>>856
いや今年は面白いぞ、とゆーかお前ホントに鹿サポ?
860 :03/02/19 23:27 ID:/SiuN9Sh
代表にサーカスはいらんでよ。勝てるならモーマンタイ
861 :03/02/19 23:36 ID:UI9hU6x2
問題はジーコにセレーゾの様な思考と判断が出来るかどうかでしょ?
862 :03/02/20 00:15 ID:0Z9Zowfu
貼っときまつ。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20030219-00000083-kyodo_sp-spo.html

ジーコ監督一時帰国 3月中旬に再来日

 サッカー日本代表のジーコ監督は19日、一時帰国するブラジルへ出発した。
3月中旬に再来日する予定。        (了)

うん、まあ、いいんじゃないの。スーパーカップぐらいしかないし。
さすがに母国のチーム簡単に解散するのはできないだろうしね。
それに日本ではエドゥーが毎回鹿島の選手のチェックには余念ないだろうし。

特に問題ないや。やっぱり。うん。
863 :03/02/20 00:17 ID:0Z9Zowfu
貼っときまつ。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20030219-00000083-kyodo_sp-spo.html

ジーコ監督一時帰国 3月中旬に再来日

 サッカー日本代表のジーコ監督は19日、一時帰国するブラジルへ出発した。
3月中旬に再来日する予定。        (了)

うん、まあ、いいんじゃないの。スーパーカップぐらいしかないし。
さすがに母国のチーム簡単に解散するのはできないだろうしね。
それに日本ではエドゥーが毎回鹿島の選手のチェックには余念ないだろうし。

特に問題ないや。やっぱり。うん。
864 :03/02/20 00:18 ID:0Z9Zowfu
連貼りスマソ。
865 :03/02/20 00:20 ID:TzxKQN8u
>>862
自慰古の場合は、一時帰国じゃなくて一時来日だな。
866 :03/02/20 01:06 ID:HSEikVl6
>オリンピックチームの監督は断ったようですが、どのように関わっていきますか
 >私は常に近くで見守り、テクニカルディレクターという立場で携わりたい。
 >監督はしないが、常にそばにいて連係を図っていきたい。
 >そもそも2つの代表チームを兼任するということは大変なことだと思う。
 >A代表だけでも責任が重いので、それぞれの監督が責任を持ってやった方が
 >良いと思う。ただ、サポートは全面的にしていきたい。

就任会見からだ。
なあ。来週からU−22の合宿があるだろ。宮本と明神も参加するやつ。
それを無視して、ブラジルに帰国かよ。

ふざけるな、ボケ。もっともらしいコト言って、いままで何をしたってんだ、クソ野郎。
もうこいつの顔を思い浮かべただけで、胸糞悪くなる。カスめ。クズめ。
867なし:03/02/20 01:35 ID:KGHpGcxR
なんかさー代表監督は副業に見えるのは俺だけ?ブラジルに居て気が向いたら
日本に来て観戦か。なんかキャンプ訪問してる長嶋監督(?)がちょっとだけ
マシに思えてきた。
868 :03/02/20 01:43 ID:Mb1VJkPJ
>>867
長嶋は野球興行のピエロだろ
どうせメンバー選ぶとなったら巨人時代と同じ選考だってw
869 :03/02/20 02:16 ID:ay8bohVL
>>855
セレーゾは勘弁して。
鹿サポとしては奴には鹿島を辞めた後には、
ぜひとも欧州のクラブに挑戦してほしいから(w
けれど万が一日本の監督になれば期待できると思うよ。
870 :03/02/20 02:37 ID:pdTzVeZx
たぶん愛媛はいま人生の絶頂なのかも。
輝ける未来があり、かわいい彼女いて、永遠と思える若さがある。

2ちゃんねらなんてなんとでもいじくれると思ってるんだろうな

まぁ10年もたてば掴んだものはぜんぶ幻だったと気づくわけだが

http://mentai.2ch.net/mukashi/dame/kako/944/944485995.html
871 :03/02/20 02:54 ID:Euv//h4k
3月頭にカーニバルがあるから仕方ないぽ。
ジーコさんもブラジル人だからね。
いいよいいよ、ジーコさんの好きにすればさ。
872 :03/02/20 08:13 ID:UF1eaCgn
このスレの住民、磐田に勝ってもらって「2軍の磐田に負ける鹿島は糞!鹿島を選ぶジーコも糞!」と言いたかったんだろうなぁ(w
873 :03/02/20 08:15 ID:jDoN4NmY
>>871
それか…

でもカーニバルは3/1〜5だから、今帰る必要は…
ジーコチームでも作る気か?

向こうでハポンチームとかいってエジ・エメ・ジーコの踊ってる姿が
見えるわけね…
874_:03/02/20 08:49 ID:9QCjxVM0
>>872
プレシーズンの試合の成績で判断するいろいろ判断するにわかなら
そういうことを言うかもしれませんな(w
875テステス:03/02/20 08:52 ID:pdTzVeZx
>>873

バカやろう。カーニバルをなんだと思ってんだ!
1年間の総決算だぞ。これから最終チェックだと遅いくらいだ。



チバラギのヤンキーが元旦山中湖デッパ車を1年掛けてつくるようなもんだ




                              と言ってみるテスト…テステス
876 :03/02/20 08:56 ID:jDoN4NmY
>>875
なるほど!
それで日本にほとんど来ないわけですね!わかりました!

向こうにツアーで行く人は気合いの入ったジーコを見れるわけだ!
877   :03/02/20 09:13 ID:Z9FpP5E4

 カーニバルって職務放棄するほど大事なものなのか???

 遊びだろ?
878 :03/02/20 09:14 ID:rPyEOBLt
>>877
でもあっちの人間にとっちゃ人生かかっている場合あるからなあ
879 :03/02/20 09:14 ID:rXVyXSQy
ブラジル人にとっちゃ大事なんだろ?
経験のない俺たちが口出しできることじゃないが、ジーコは氏ね
880テステス:03/02/20 09:31 ID:pdTzVeZx
>  カーニバルって職務放棄するほど大事なものなのか???

だからチバラギのデッパ車と同じだって。ヤツらはあれを作るために働いてるんだよ。
881 :03/02/20 09:35 ID:g4KuY6tv
>監督不在の間はエドゥTA、カンタレッリGKコーチらがJリーグの試合、キャンプを視察する。
>3月の国内での親善試合の相手については「1試合でも2試合でもいいが、強い相手と戦いたい」と話した。

 ほい、ほぼウルグアイ戦だけで決定だねこら。海外組も来るだろうけど、
準備期間の短さからいってジャマイカ戦とほぼ同条件とみた。
 でレコバは?フォルランは?ダリオシルバは?
882 :03/02/20 09:35 ID:rPyEOBLt
チバラギのデッパ車とカーニバル

どちらも物質的見返りはないけどね。とにかく心血注ぐわけだ。
883テステス:03/02/20 09:41 ID:pdTzVeZx
最近のデッパ車は山中湖に付く前に警察の没収されるからな。

カーニバルで死んだりタイーホされるのとか一緒だな。
884 :03/02/20 09:59 ID:dVTenciW
ついでにジーコの誕生日が3/3なんじゃなかったか?
まったくめでてぇな。
885_:03/02/20 10:14 ID:9QCjxVM0
ネタならまーいいが
カニバルで帰国すると決まったわけじゃないんだから
あんまりカニバルで叩くの止めれ
またあほなジコ厨を呼び込むぞ
886 :03/02/20 10:16 ID:CJke4Ndu
>>884
ピクシーと同じ日
887 :03/02/20 10:19 ID:CJke4Ndu
カーニバルではないけど、なんでもいいのねこの人は
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200302/st2003022002.html
888 :03/02/20 10:21 ID:y0ThtNtT
どういうわけか、鹿島のフラット4もどき、やたらと安定していたんだよなあ。
889 :03/02/20 10:27 ID:pdTzVeZx
> またあほなジコ厨を呼び込むぞ

ムダムダ。ヤツらは寂しがりやだから夕方になったらどーせ来るよ。

ほんとは完全スルーが望ましいけど(そうすれば来なくなる)
それも難しいみたいだからおいらは昼間しか読まないことにしたよ。
890_:03/02/20 10:31 ID:9QCjxVM0
>>888
そう思う。
やはりファビアーノがいなくなって格段にフラットになる時間が増えた。
あれを続けられるなら今年はあの4人でもかまわない、と思うことにした(w
が、あんな間抜けのラインを代表監督が許すかどうかは俺は知らん(w
891 :03/02/20 10:33 ID:dVTenciW
いよいよ新興宗教じみてきたね。
ジーコは神様だから、すがっていれば全て上手くいく。
上手くいかないのは自分たちのお祈りが足りないからだ。

「さぁもっと御布施しなさい!」
892 :03/02/20 10:37 ID:51tjNiu6
ジーコの教え

絶対にラインになるな!
必ず1人余らせろ!
893 :03/02/20 10:42 ID:ABbzFWvx
>>887
>ジーコ監督が、またも“神業”を見せつけた。

えっとー。ジーコがなにを見せたんだ?
記事の意味がわからねー。
894 :03/02/20 10:52 ID:dVTenciW
>>893
>世界初の偉業だ。『監督モデル』と銘打たれたシューズは「トルシエさんもなかったし、
>今まで聞いたことがない」(同社関係者)というサッカー界では空前のこと。選手、監督
>としてW杯3度優勝のブラジル代表・ザガロ元監督、02年欧州最優秀監督のアーセナ
>ル・ベンゲル監督らも成し得ていない。日本プロスポーツ界全体でも野球の長嶋茂雄氏くらい。

ププ
やっぱ長島か(w
恥ずかしいからザガロやベンゲルを引き合いに出すなよ。
895 :03/02/20 10:54 ID:CJke4Ndu
いいじゃん
長島 ジーコ

両巨頭・・・って、おいおい
896 :03/02/20 12:30 ID:rB7w6Xp7
世界プロスポーツ界全体における野球の長嶋茂雄氏以外の例を知りたいところだが
897 :03/02/20 12:38 ID:gpNhK3i1
日本のスターシステムは、やはり特殊すぎ
898 :03/02/20 12:47 ID:PuIfbHJ2
カプテソスレは何処ですか?
899 :03/02/20 13:31 ID:KMqj8YqF
それ以前にこれ書いたヤツ
ザガロとベンゲル以外のサッカーの監督知らないんじゃないのか…
900 :03/02/20 13:42 ID:ABbzFWvx
> チバラギのデッパ車とカーニバル
> どちらも物質的見返りはないけどね。とにかく心血注ぐわけだ。

つまり

  ジーコ、(エジムンド、リバウド…) = チバラギ

                                ということ?
901 :03/02/20 15:21 ID:YUfjEFJs
カーニバルは宗教的側面が強いから安易にあれこれ言わないほうがいいよ
902 :03/02/20 15:30 ID:jl+UNv/z
>>887
>ジーコ監督は19日夜、成田空港から離日した。
>3月3日の50歳の誕生日を故郷のリオデジャネイロで祝うためで、
>「リオのカーニバルで踊りながら誕生日を祝うよ」と笑顔で出発した。

「リオのカーニバルで踊りながら誕生日を祝うよ」
「リオのカーニバルで踊りながら誕生日を祝うよ」
「リオのカーニバルで踊りながら誕生日を祝うよ」
「リオのカーニバルで踊りながら誕生日を祝うよ」
「リオのカーニバルで踊りながら誕生日を祝うよ」
903 :03/02/20 15:32 ID:0yA+YzUW
>>901
宗教もクソもないよ。
ブラジル人がこれのせいで各方面で迷惑かけてるからね。
904 :03/02/20 15:37 ID:v8PBtXnN
自分の仕事に対する責任も果たさずに宗教って言ってもねぇ…。
905_:03/02/20 15:38 ID:DaJ/seck
あんまりカーニバルで叩くなってば。
監督としての能力とは関係ないことだろ。
一応J開幕前なんだから、バカンスを取ることは
かまわないっちゃあ、かまわない。
叩きどころは他に一杯あるはずだ(w
906 :03/02/20 16:00 ID:dVTenciW
でもバカンス取りすぎじゃねぇのか?
いくらもらってると思ってるんだよ、この不景気な日本で。
907 :03/02/20 16:06 ID:jl+UNv/z
ジーコ監督欧州組招集に慎重 5月下旬〜6月中旬代表国内戦
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20030219_60.htm
908_:03/02/20 16:07 ID:DaJ/seck
>>906
まあ俺もそこはかとなくそう思うが(w
そんなことで叩いてもしかたないだろう。
前任者に対する人格誹謗と同じになってしまうぞ。
909 :03/02/20 16:07 ID:9MQ2XtIa
ジーコの教科書
 
 「 バ ラ ン ス を 考 え て プ レ ー し ろ 」


      以上
910 :03/02/20 16:08 ID:v8PBtXnN
>>908
まあトルシエがフランスの祭に出るために帰国とか言ってたら大騒ぎになったろうなw
911 :03/02/20 16:13 ID:dVTenciW
>>909
あんだけバランスを欠いた中盤を黄金とかもてはやすくせ
それはおかしいべ(w
912ビデオを用意しておくように:03/02/20 16:21 ID:jl+UNv/z
202 名前:スカパーマンセー!![] 投稿日:03/02/20 02:10 ID:/q4vsClz
スカパーでフットボールカンファレンスの放送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

3月1日から8日連続で放送!しかもノースクランブル。

#1 「2002 FIFA ワールドカップ 日本の準備と戦いについて」 田島幸三(JFA協会技術委員長)
#2 「日本代表チーム 〜2006年にむけて〜」 ジーコ(日本代表監督)
#3〜8 FIFA、UEFA、AFC、JFAのテクニカルディレクターらによる欧州、アジア、そして、日本サッカーについての検証や提言
913_:03/02/20 16:23 ID:DaJ/seck
>>912
スカパーのページで探したんだが見つからない…。
どこのチャンネルだろう?
914 :03/02/20 16:32 ID:jl+UNv/z
>>913
倶楽部スカパーに書いてある。140ch。
初回放送 : 3月1日(土)〜8日(土) 18:00
再放送 : 3月9日(日)〜15日(日) 10:00
      3月17日(月)〜24日(月) 20:00
915_:03/02/20 16:47 ID:DaJ/seck
>>914
ありがd ベリーマッチ。
916 :03/02/20 19:02 ID:ABbzFWvx
次スレタイトル案

   積極的に弱くなる

   退廃的に弱くなる

   電撃的に弱くなる

   官能的に弱くなる

   爆発的に弱くなる

   痴呆的に弱くなる
917 :03/02/20 19:08 ID:1iACQfc8
絶望的に弱くなる
918_:03/02/20 19:11 ID:DaJ/seck
>>916
爆発的キボンヌ
919 :03/02/20 19:12 ID:v8PBtXnN
壊滅的

本能的

慢性的

瞬発的

920 :03/02/20 19:17 ID:Orc2qB3s
積極的
921 :03/02/20 19:18 ID:rB7w6Xp7
多角的 包括的 金目的
922 :03/02/20 19:19 ID:Orc2qB3s
>金目的

ワラタ
923テンプレ:03/02/20 20:04 ID:ABbzFWvx
ジーコ代表監督で日本は金目的に弱くなる Part11

能力もないのに監督してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ . ∧_∧     zico
 (・∀・∩)(∩・∀・)   edu
 (つ  丿 (   ⊂) zico
  ( ヽノ   ヽ/ )   edu
  し(_)   (_)


前スレ
ジーコ代表監督で日本は刺激的に弱くなる Part10
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1045489895/

過去スレ
ジーコ監督で日本は確実に弱くなる
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1035727191/l50
ジーコ監督で日本は確実に弱くなる part2
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1037675470/l50
(´;ωジーコ監督で日本は確実に弱くなる Part3
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1038061785/l50
ジーコ監督で日本は確実に弱くなる part4
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1041742237/l50
ジーコ代表監督で日本は決定的に弱くなるPart.4
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1039430325/l50
ジーコ代表監督で日本は衝撃的に弱くなるPart6
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1042887868/l50
ジーコ代表監督で日本は決定的に弱くなる Part6
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1043326890/l50
ジーコ代表監督で日本は壊滅的に弱くなる Part8
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1044835094/l50
924 :03/02/20 20:29 ID:IqCUGb2Q
決まったようだ。
925 :03/02/20 21:50 ID:cmSciLc5
>>923

Part9消えてまっせ。

ジーコ代表監督で日本は劇的に弱くなる Part9
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1045267745/
926 :03/02/20 22:36 ID:jWq22CxS
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200302/st2003022002.html
★世界のジーコは偉大なり

 ジーコブランドは偉大だ。「南米中で尊敬されているジーコ監督の率いる国と戦うことは
光栄。彼に敬意を表し、最強メンバーを用意する」と6月のコンフェデ杯1次リーグ最終戦
で日本と激突するコロンビアのオスカル・パロミーノ同国協会会長が断言。
欧州で活躍する一流選手には休暇期間に当たるが、インターミラノDFコルドバら世界的
名手の招集も保証した。
927_:03/02/20 23:59 ID:JBAHlU9H
会長の断言ほど、信用のないものはないだろう?
日本人選手のいるクラブの会長は、いっても気前のいい断言をしているよな。
そして何より、最も身近にいい実例があるだろう?川淵っていう。
928 :03/02/21 00:05 ID:tSHZ1T40
ジーコの帰化構想ってブラジル・オンリーなの?
ユーゴ人とかでもおもろいと思うんだが。
929     :03/02/21 00:20 ID:Z4glb813
>927
確かに会長の言いなりになるチームなんか無いだろ。空約束だね。
930そうだね。でも・・・:03/02/21 00:55 ID:8gLgBxBG
>>928
何でジーコがあんな帰化発言をしたかってことを考えてみようよ。










ジー子
931 :03/02/21 01:00 ID:sb45tY+L
何なんだよ、この糞一家は!?
932 :03/02/21 01:15 ID:joF6mqmO

ジーコ代表監督で日本はダイスケ的に弱くなる
ジーコ代表監督で日本は前園的に弱くなる
ジーコ代表監督で日本は磐田的に弱くなる
934_:03/02/21 02:35 ID:HiMJcCwT
ジーコ代表監督で日本は論理的に弱くなる
ジーコ代表監督で日本は戦術的に弱くなる
ジーコ代表監督で日本は悲劇的に弱くなる

ここで発想の転換をしてみよう。
ジーコ代表監督で日本は精神的に強くなる
ジーコ代表監督で日本は妄想的に強くなる
935  :03/02/21 02:43 ID:+88sEXOu
ちなみに「ユーゴ」人は存在しないよね。
936 :03/02/21 02:54 ID:QAT5LBd7
>932
オールオッケーかよ
937 :03/02/21 02:54 ID:sb45tY+L
前園はジーコになる。
938_:03/02/21 03:02 ID:d+j4gumb
黄色いペレか・・・
939 :03/02/21 03:09 ID:8Q1orTqe
ジーコ代表監督で日本はサンパイオ的に弱くなる
940木之本サン頑張れ:03/02/21 03:53 ID:p1Ku6ZtG
ジーコ代表監督で日本は歴史的に弱くなる
941ということは、:03/02/21 04:21 ID:wecJZhAG
>>940
川淵時代のタイユース代表に対する敗北を上回り、タイジュニアユース代表に負けちゃったりなんかしますか。
942 :03/02/21 06:03 ID:Y+jkzR75
とりあえず、次スレのテンプレにIDあぼーんを追加だな
943 :03/02/21 09:06 ID:44ju0Ap7
おはよう、ジーコ弱スレ。…語呂悪いぞ。

就任から8ヶ月たっても試合2試合、ジーコの見た合宿はジャマイカ前2日だけかな。
そもそも一月も日本居たかな。大阪のチームとパルマとどっち多く見てるかな。

やっぱり、カピタンの目的は「海外のチームとコネ使って沢山試合する」だから、
マッチメーキングのために働かせてて、監督としての実力ばれないように
試合してないんじゃないかな。
だから海外に行ってばっかなのかな。
944 :03/02/21 12:38 ID:yITdAPy4
http://www.soccer-m.ne.jp/column/main/index.html
ジーコ・ファミリー結成、堅い絆は効果となるか?
945 :03/02/21 14:13 ID:U+NEhw4p
ジーコの限界はジャマイカ戦でもうわかってた
トルシエ時代に4−0で楽勝した相手だ。しかも中立国で。
ジーコはそのジャマイカ相手にホームで引き分け。
何が悪いかと言うと中盤のバランスが異様に悪い。
ブラジルでも守備専用のMFを置くまで守備が安定しなかったのに
弱い時代のブラジルのままの攻撃的なサッカーをしようとしている。
カフーもロベルトカルロスもいないのに
946 :03/02/21 14:22 ID:H/xMioYi
ジーコの命受けエドゥTAがU−22宮崎合宿視察へ
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200302/st2003022112.html

日本代表のエドゥTA(テクニカルアドバイザー)がU−22代表の
宮崎合宿(24〜27日)を視察することが濃厚になった。
日本協会・田島技術委員長が「企画している」と明かした。
カンタレッリGKコーチとともに日本協会を訪れたエドゥTAは、
ブラジル帰郷中の日本代表ジーコ監督の命を受け、
Jリーグの試合、キャンプ視察を行う。その一環として若手世代も視察。
“日本代表育成制度”選手選抜の判断材料とする見込み。
947
フェイエ「小野の招集拒否」 4・16韓国戦
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20030220_25.htm