【31歳の】藤田俊哉@フィテッセ【挑戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
13日からU-23のチームの練習に参加していたが、
監督の要請で20日からトップチームの練習へ合流!
30歳を過ぎてからの海外移籍が実現するか!?

磐田MF藤田、フィテッセに再合流へ
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-030117-06.html
2 :03/01/17 12:15 ID:sQYB8fHK
2GET
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄        (´´
     ∧∧    )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒ ̄`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄⌒ ̄  (´⌒(´⌒;;
3:03/01/17 12:15 ID:EMiK7Eo3
4 :03/01/17 12:15 ID:xQSpMsBs
がんがれ
5   :03/01/17 12:15 ID:/Miof85l
鹿島サポです
藤田選手には行って欲しいです
6j:03/01/17 12:16 ID:EQ2snLOT
4

get
7 :03/01/17 12:17 ID:XnuG02Cc
藤田まこと?
8 :03/01/17 12:18 ID:O/mnas0W
ちなみに再合流を要請したヤンセン氏は、リザーブチームの監督です。
9  :03/01/17 12:19 ID:GBqT8FZc
>>5
まあそしたら勝てるしね。
10 :03/01/17 12:20 ID:UMpO5ltQ
ヤンセンって元広島の監督?
11 :03/01/17 12:21 ID:jI2gBDyl
>>10
ビム・ヤンセンは浦和のコーチ
高原藤田移籍でズビロ崩壊(・∀・)イイ
12 :03/01/17 12:22 ID:Bqi2MN/F
山手中央署の安浦とベムを亡くしたジュビロは。当然弱るだろうが。
チームのためと思えば、若手が出場できて良いのかもな。
13 :03/01/17 12:22 ID:sQYB8fHK
   , '          ,ヘ. ト、 、.._  / r‐、ヽ.
  / ./     ,イ/ /`メ.`ヽv::\ \\r 、ヽ
. / //     / !' v/ / ,    :::\ \ 、リ l
,'/ / .,イ ,  / l _,/ /!./ /     ::::\.ヽ._ノ       藤田が海外か・・・
.  ! / l ,イ ./、.U \/ l∠.=;-‐   v u:::::\'、        高原抜けても西や前田がいるけど・・・
  |/ |/ W  `''‐、,, '~U~ 〜′    :::::::|ヽ.   ト.   藤田の代わりになる奴なんて・・・
           /      u ノ> uj ::::| ヽ   | i   磐田もこれで終わりか・・・!
.           / v ‐, j /'´    :::|;   !.   |. !
            /   イ   / v   u:::|;;   !   | !
.        / , ‐'´ノ _,/ u      :::|;;  |.  |. !
          ー''´    ̄  \_/`! u  v::|;;;  |  |  |
14 :03/01/17 12:41 ID:CKE14Rob
熊林がいるじゃん。
15 :03/01/17 12:50 ID:BVjMP3CT
あっちでもやれるだろうね。なかなか賢いプレーをするし。
後は当たりに強いかだけかな?
16 :03/01/17 12:59 ID:dHaEXA3A
中年の星だな。まぢで。
17 :03/01/17 12:59 ID:0QaGMhrv
藤田は知名度では中田や中村に劣るかもしれんが
プレーヤーとしてはかなり完成されていると思う。
年齢がネックだろうが、望まれるなら行って欲しい。
期待してるよ。
18 :03/01/17 13:00 ID:lw0d15M/
成岡がいきなりレギュラーですか?
19 :03/01/17 13:05 ID:68r4Kj/E
最近の中田の動きは藤田に似てきたと思う
20 :03/01/17 13:09 ID:Wo3QCMQl
藤田=(中田+中村)÷2
21 :03/01/17 13:10 ID:jI2gBDyl
>>20
(゚д゚)ハァ?
22 :03/01/17 13:14 ID:bEfnTLx/
ようやくこれで
藤田=禿>>>>>>>>>茸斧豚その他カス
が証明されるときが来たな。
ジーコももう無視出来ねーだろーよ。
23 :03/01/17 13:17 ID:mI3725Lj
藤田がいい選手なのは知ってるけど、それだけに、
ジュビロはだいじょうぶなのか?
24ジーコ:03/01/17 13:18 ID:8KLMrZRm
藤田? 誰それ?
25 :03/01/17 13:23 ID:sQYB8fHK
代表の事考えると確かに自慰子も
無視できなくなるからそれはいいんだけど
磐田の事考えるとな...(´・ω・`)ショボーン
26 :03/01/17 13:24 ID:Ude5VfAy
海外移籍→代表入りってなるといいなぁ・・・
27 :03/01/17 13:24 ID:Bqi2MN/F
ジーコは、まじで藤田をしらない。
28 :03/01/17 13:28 ID:jI2gBDyl
ジーコの知らない選手

藤田
土屋
鈴木秀人
戸田
29 :03/01/17 13:31 ID:Bqi2MN/F
明神や市川あたりも、最近のニュースで知った感じだな。ジーコは。
30 :03/01/17 13:32 ID:KEbSV/L9
リンク

藤田のスレはどこですか?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1031397436/
31:03/01/17 13:34 ID:EMiK7Eo3
悪いけど30過ぎた選手はもう代表にはいらん
最低ラインが28くらだな
それでも2006年には32歳
これからは藤田ではなく松井や大久保に期待
32 :03/01/17 13:36 ID:Bqi2MN/F
30ってまだ、バリバリ現役で活躍できる年齢だろ。
いままでの、選手は、年だから現役退いてるんじゃなしに、
下手だから退いてるだけ。
ドイツWC34なら、まだいける。俺は、応援する。
つくづく、代表には縁がない男だし。
33 :03/01/17 13:39 ID:CKE14Rob
若けりゃいいってもんじゃないよ。

能力があれば、代表に入れるべきだろ。
34 :03/01/17 13:40 ID:hxnzebxV
藤田は藤田の飛び出しにパスを出す選手か藤田のパスを決める選手のどちらかがいないと機能しない。
相手が格下じゃないと一人ではちょっと厳しい。
でも、逆に言えば連携できるそれなりの選手が一人でもいれば後はどうにでもなると思う。がんがってくれ。
正直、藤田がオランダ程度で通用しないようならJリーグもうだめぽ・・・
35 :03/01/17 13:40 ID:hg6y+77x
JでMVPも取ってんののにねー
代表も見てみたいよ。
36 :03/01/17 13:40 ID:tcsViVf9
>>33
その考えだけは自慰子に同意だな
考えに同意するだけで選んだメンバーには不満を感じるが
37 :03/01/17 13:41 ID:mY0aw6tb
ウェンブレーでスェーデンから点取ってるしね
38s:03/01/17 13:42 ID:EMiK7Eo3
ベテランより海外へは伸びしろのある若手が行って欲しいよ
39 :03/01/17 13:43 ID:sQYB8fHK
<  >>31 サッカーは年齢でするもんじゃねープレーを見ろプレーを!!!!!!
< おまいは藤田のプレーを見たことねーんか!!!!!!!
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
40 :03/01/17 13:43 ID:XyFuQOVR
W杯前の練習試合で、パラグアイのカントクが絶賛してたらしいね
41 :03/01/17 13:44 ID:CKE14Rob
若手にそこまで伸びしろがあるか疑問だな。
42.:03/01/17 13:46 ID:LAaMlh50
子供声だからOK
43 :03/01/17 13:47 ID:Bqi2MN/F
蓮池拉致家族を応援する意味でも頑張って欲しいね。
44山瀬功治:03/01/17 13:49 ID:EMiK7Eo3
>>39
ああよくやってるよね
これからは海外だ、代表だなどと夢見ずに
磐田でお山の大将として残り少ない現役生活を
送ってください  以上
45 :03/01/17 13:50 ID:e9y/Tg8e
フィテッセのスタジアムがほしい
46 :03/01/17 13:50 ID:KEbSV/L9
この人最近スカパーで一人語ってますね、ここまでやってこれたのは
自分が1番か2番目にサッカーが好きだったからとかなんとか
47  :03/01/17 13:50 ID:iwUFQSLA
奥さんが綺麗すぎて萌える。
実は彼女で何回かヌイた。
48 :03/01/17 13:51 ID:e9y/Tg8e
フィテッセ如きに持って行かれるのはもったいない

今年も生で見たいよー
49 :03/01/17 13:51 ID:jI2gBDyl
若手若手いうやつはにわかか代表厨
50 :03/01/17 13:51 ID:e9y/Tg8e
>>43
確かに似てるけども
51 :03/01/17 13:51 ID:tcsViVf9
EMiK7Eo3
こいつは十中八九代表厨だな
52 :03/01/17 13:52 ID:KO1l9Lfc
>>31

アフォ発見。
30でバリバリの選手と20のそこそこの選手。
本番でどっち使う?
53 :03/01/17 13:52 ID:tcsViVf9
チョト被ってしまった
54 :03/01/17 13:53 ID:mI3725Lj
フジタは、パラグアイから帰化した選手だって言えば、
ジーコは飛びついてくるぞ。
年齢も五歳ぐらいサバ読めば、W杯時にまだ二十代ってことで。
ぜんぶOKじゃん。
55..1:03/01/17 13:54 ID:1XiueIEz
秋田や名良崎が代表に呼ばれるのとは
   意 味 が 全 然 違 う
56 :03/01/17 13:54 ID:iwUFQSLA
>>52
そりゃ活きのイイ若手だろ。
57 :03/01/17 13:54 ID:Bqi2MN/F
藤田は、父はマラドーナ、母親はあなたジーコですって言えば、
ジーコ、アホだから本当だと思って。そく代表入りする。ウマー
58 :03/01/17 13:54 ID:sQYB8fHK
EMiK7Eo3は
まじで藤田を知らなそーでやだな...
59 :03/01/17 13:55 ID:e9y/Tg8e
藤田の体を福西のと取り替えてあげたい
60 :03/01/17 13:55 ID:KEbSV/L9
秋田と名良橋よりは若いし実力は上なんだから問題ないだろ。
前者の2名はさっさと引退して2度とそのツラをTVに出さないで欲しいが
61 :03/01/17 13:56 ID:jI2gBDyl
秋田はともかく名良橋よりいいSBがいないのが現状
62山瀬功治:03/01/17 13:57 ID:EMiK7Eo3
まだ移籍が決まったわけでもねーのに騒ぎすぎだな
まあどうせ最終的には磐田に残ると思うけど
磐田の王様でいいじゃん
何が不満なの?
磐田で残り少ない現役生活を送り完全燃焼してください。
63 :03/01/17 13:57 ID:KO1l9Lfc
>>56

高校サッカーで満足してろ
64 :03/01/17 13:58 ID:vTvxhqOk
>59
審判殺す時以外は鈍足になるからやめておいた方がいいぞ。
65 :03/01/17 13:58 ID:KEbSV/L9
>>61
ジーコイズムに犯されすぎ
66 ◆2GYUNYUNKo :03/01/17 13:59 ID:BYzkPMUe
藤田…
67山瀬功治:03/01/17 14:00 ID:EMiK7Eo3
>>55
代表にとっては名良橋こそ替えの聞かない選手だと思うが
中盤には別に藤田じゃなくてもいいだろ
68 :03/01/17 14:00 ID:GfuRvSHb
ものすごい勢いで副審に飛び掛る福西
69 :03/01/17 14:01 ID:fb8vz2xG
どうでもいいがもっと勢いのある(・∀・)イイ!チーム選べよ どこでもいいのかよ
70 :03/01/17 14:01 ID:iwUFQSLA
未来の無いロートルと真っ白な若手なら俺は若手だね。


 そ も そ も 藤 田 は 代 表 で 活 躍 し て い な い 。


71 :03/01/17 14:02 ID:jI2gBDyl
>>65
じゃあ誰かいい選手紹介してくれ
個人的には市川だが
今はへたれすぎて論外
72 :03/01/17 14:03 ID:GfuRvSHb
>>71
鈴木秀人でいいよ。
さらにFWには千島。これ最強。
73 :03/01/17 14:03 ID:KEbSV/L9
>>67
若手が好きなんなら、隼磨でいいじゃん。SB
74山瀬功治:03/01/17 14:03 ID:EMiK7Eo3
藤田  いい選手だったがあと何年ベストプレーを維持できるかな。
ジダンももうそろそろ代表引退を考えてる
藤田もそろそろ代表は諦めたほうがいいよ。
むしろ若手に経験積ませるため辞退すべき
75 :03/01/17 14:05 ID:jI2gBDyl
>>72
鈴木のSBみたことねーからわかんねーな
どーせコンバートなら坪井にやらせろ
>さらにFWには千島。これ最強。
わかってるじゃねーか
76 :03/01/17 14:06 ID:jI2gBDyl
藤田は代表興味ねーよ
どーしても入りたいなら鹿島いくだろ
そっこーで選ばれる
77 :03/01/17 14:06 ID:iwUFQSLA
フィジカルが無い。

まだ山瀬の方が上である。
78 :03/01/17 14:07 ID:tcsViVf9
>>70
呼ばれなきゃ活躍しようがない
79 :03/01/17 14:07 ID:KO1l9Lfc
ジーコジャパンノ
坪井厨



トルシエジャポン
明神厨
80 :03/01/17 14:08 ID:0rKLEZgT
>>74
ジダンみたいに代表でずっと出続けてた選手ならともかく
藤田みたいに代表で殆ど何もしてない選手は
幾つになっても現役である限り代表に未練があるのが普通だろ
81山瀬功治:03/01/17 14:08 ID:EMiK7Eo3
藤田や名波、服部はそろそろ代表とは決別だな
世代交代というのは絶えず必要。
彼等には
おつかれさま
という言葉をおくりたい
82 :03/01/17 14:09 ID:jI2gBDyl
代表はなんでもいいけど

ズビロが弱体化するのはめでたい

(・∀・)ニヤニヤ
83 ◆2GYUNYUNKo :03/01/17 14:10 ID:BYzkPMUe
何様
84 :03/01/17 14:11 ID:iwUFQSLA
藤田は呼ばれている。が、本人が結果を残せないのがダメなんだ
85 :03/01/17 14:12 ID:KEbSV/L9
中村茸out
藤田in
86 :03/01/17 14:13 ID:hxnzebxV
>>81
そのためにも名良橋と秋田を廃棄して田中隼磨と池田でもいれますか。
87 :03/01/17 14:16 ID:sQYB8fHK
トルシエの戦術ははじめにシステムありきだったから、
藤田以外にもいい選手がいっぱいはずれていったけど
自慰子は、あまりシステムに縛られないので、
海外で磐田の時のようなパフォーマンスを見せれば
藤田にもチャンスは十分あるだろうしがんばってホシイ
88 :03/01/17 14:16 ID:iwUFQSLA
そんなの妄想だ
89 :03/01/17 14:18 ID:KEbSV/L9
海外に行きさえすれば、広山程度の奴にでも声をかけるズィーコ
90 :03/01/17 14:19 ID:KO1l9Lfc

もう若いからってだけで呼ぶ時代でもないだろう。
中田を超える選手が今後でてくる保証は全く無いことに
気づいていないな。

91 :03/01/17 14:20 ID:v0Duttik
みんな欧州に逝ってしまうのね
92 :03/01/17 14:21 ID:JCp7zOp2
ジーコ理論なら
藤田レベルの選手が海外でやってたら無条件で代表入りだろ
93 :03/01/17 14:21 ID:Bqi2MN/F
ヨーロッパと言わない大和魂を受け継いだ俺達。
94 :03/01/17 14:22 ID:iwUFQSLA
中田なんていつだって越えられる
95 :03/01/17 14:22 ID:GnvoXhDG
96 :03/01/17 14:22 ID:KO1l9Lfc
>>94
例えば誰がいますか?
97 :03/01/17 14:23 ID:GfuRvSHb
まぁ藤田はハエギワどおりのMだから、レアルに
ぼこられなかったのがよっぽど悔しいんだろう。
98 :03/01/17 14:23 ID:sQYB8fHK
これで、磐田が弱くなって鹿島の1強とかになったら
海外と鹿島からしか代表に呼ばれなそうでそれもちょっと鬱だな
99 :03/01/17 14:27 ID:mI3725Lj
鹿島も、今年はだめっぽいんだけど。
100 :03/01/17 14:27 ID:jI2gBDyl
これからは鞠と列図の時代
101 :03/01/17 14:29 ID:ZndaW9un
・既に越えているor越えつつある

中村、小野、小笠原、森島、名波

・これから越えるであろう

山瀬、前田
102 :03/01/17 14:29 ID:GfuRvSHb
>>101
特に前田に疑問。
103 :03/01/17 14:30 ID:jI2gBDyl
    101 名前: [sage] 投稿日:03/01/17 14:29 ID:ZndaW9un
    ・既に越えているor越えつつある

    中村、小野、小笠原、森島、名波

    ・これから越えるであろう

    山瀬、前田


パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
104 :03/01/17 14:30 ID:KEbSV/L9
来年辺り岩本テルがAマドリーに移籍するので藤田ともどもよろしく>ジーコ
105 :03/01/17 14:32 ID:KO1l9Lfc
>>101
ネタにもならねえ(げら
106 :03/01/17 14:33 ID:9RAgQQs2
山瀬功治も朧と同様
代替わりしてレベルが下がったな
107 :03/01/17 14:33 ID:HF1cFc9K
磐田と鹿島の弱体化が進んでるな
一昔前に弱体化の壁を乗り越えた横浜、浦和、G大阪の時代がくるやもしれないかもしれない
108 :03/01/17 14:37 ID:UYmE+pH3
京都と東京勢をお忘れなく。
緑はエムボマではなく、ハモンだね。元セレソンだし
109 :03/01/17 14:38 ID:KO1l9Lfc
101 名前:  投稿日:03/01/17 14:29 ID:ZndaW9un
・既に越えているor越えつつある

中村、小野、小笠原、森島、名波

・これから越えるであろう

山瀬、前田


102 名前: 投稿日:03/01/17 14:29 ID:GfuRvSHb
>>101
特に前田に疑問。

110 :03/01/17 14:40 ID:GfuRvSHb
>>109
ハァハァ、サラサレテル
111ななし:03/01/17 14:41 ID:wD/EosN8
藤田って代表で結果出してたじゃん。
怪我で選出見送られて、以来何故かお呼びがかからなくなった。


にわかって、無知のくせにさも知り顔で語る所がイタイ。
112  :03/01/17 14:41 ID:UYmE+pH3
おい森繁久椰が生き返ったぞ
113  :03/01/17 14:42 ID:UYmE+pH3
>>111
じゃあコパアメリカはどう説明するの?にわかサンw
114 :03/01/17 14:45 ID:KO1l9Lfc

若いというだけで使おうとするのはサッカー後進国

115 :03/01/17 14:46 ID:A7pl3FI6
藤田が居なくなってやっとズビの1強が崩れるくらいだろ
そして勝ち点20離された年間4位の鹿が2強の一角だと信じてるのは鹿サポだけ

とりあえず藤田には海外行ってほしいな。
代表と縁がなくても向こうでやれる選手は居るってアピールしてほしい…甘いか。
小笠原辺りも藤田がやるようなら現実的な問題になってくるんじゃないかな?
116  :03/01/17 14:47 ID:UYmE+pH3


   コ   パ   ア   メ   リ   カ   は   ?

117 :03/01/17 14:52 ID:HF1cFc9K
>>111
所詮その程度ってことだよ にわかサン、そんなこともわかんねえの? (ゲラゲラw
118 :03/01/17 15:00 ID:hFZQMthv

コパアメリカでトルシエから見切られたという事実を直視できない藤田信者w

現にコンフェデでもフィールドプレーヤーでただ1人出番無しw

去年の代表紅白戦も活躍したのに完全放置w


・・・一言で言えば「内弁慶」でしょうなwさ、これから街へ出かけるから君達も藤田の事で必死に
ならずにお外で遊びましょうね♪wアディオス!
119U-名無しさん:03/01/17 16:35 ID:zoWdmfLQ
>>118
バカですか??

内弁慶もなにも、代表の試合に出させてもらって無いのに内弁慶も何もあったもんじゃ無いYO!

トルシエの好みに合わなかったんだろ。
120U-名無しさん:03/01/17 16:54 ID:neUMMWoG
藤田がんばれ!
121 :03/01/17 17:03 ID:TImkns4v
和製蓮池・藤田
122 :03/01/17 17:09 ID:9RAgQQs2
蓮池さんも和製ですがと一応つっこんどく
123:03/01/17 17:11 ID:jUDiYFLw
ジュビロの試合は良く見ました
一番うまいと いつも思っていたのは 藤田ですた
どう見ても、中山・服部・名波より センスが良いですた
身体能力がないと いわれますが 試合では そんな感じしません(jだからか?)
なぜ、ジーコが代表に召集しないのか不思議ですね
オランダで結果を出して欲しいですね 
124toshi:03/01/17 17:12 ID:0JtT/0eQ
代表活動にはちょっと遅い藤田であった。
125 :03/01/17 17:17 ID:JOqOCgwG
代表云々はともかく藤田は実力に対して不遇過ぎだから
こういう話があると応援したくなる。
126 :03/01/17 17:21 ID:o2p4FDDc
藤田は裏への飛び出しもドリブルもパスもできる珍しくバランスのいいMFだな。
得点センスは小野や茸より遥かに上。精力的なフリーランニングもできる。
やっと藤田が正当な評価をされる時が来たか?
127 :03/01/17 17:26 ID:IUzC3Tk5
藤田のボールの貰い方、持ち方上手いよね〜。
128 :03/01/17 17:33 ID:KEbSV/L9
磐田の10番だからな、日本の10番と言っても過言ではない
もちろん代表でも10番、え、茸?誰それ
129 :03/01/17 17:38 ID:l0+ssAyT
藤田はトルシエの若手重視?のやり方のため、代表に縁がなくなった選手の一人でしょうね。
伊東とか斎藤とか…、田中とかもそうかな(なんか静岡の選手が多いな)。

結果として今の若い代表が経験を積み重ねた2006年がとても期待できる現状になってるけど、今の30チョイ前ぐらいの選手にとってはツイてないとかいいようがないな。

コパは今から見れば完全なリストラ大会で誰か一人二人が悪かった、というカンジじゃなかった。

ただ、今から代表に入っても、せいぜいがベンチだと思うんだよね。
やっぱり中田&小野の壁は厚いよ。

でも将来的には指導者になれるタイプの人だと思うし、色んな経験ができるなら行ってほしいな。
強いジュビロをもう少し見たい、という気もあるけど高原もいっちゃったし…。
130山瀬功治:03/01/17 17:39 ID:EMiK7Eo3
藤田?
磐田のお山の大将として残り
少ない現役生活を楽しんでください。
海外だ、代表だなどと夢を見ずに
あなたには輝ける場所があるのですから。
それはJリーグ・・・。
131 :03/01/17 17:47 ID:yyipasuY
藤田は代表狙ってるんだろうか?
別に、代表入りのためじゃなく海外行ってもいいんじゃない?
将来のためにいろんな経験を日本に持ち帰って欲しいね。
ま、まだ決まってないけど。
132 :03/01/17 17:52 ID:KO1l9Lfc
>>121
133 :03/01/17 17:55 ID:bu3os6n4
一選手として、欧州に挑戦してみたいんだろ。

134 :03/01/17 17:58 ID:mI3725Lj
藤田は、当然代表クラスの選手だが、どうしても藤田でなければ、
というほどでもない。だから、年齢的なことを考えれば、
今後代表に選ばれることはないだろう。
だから、ぜひとも海外で挑戦してほしい。
行けるといいな。
135 :03/01/17 18:02 ID:SL+s7WRs
W杯のメンバー発表まであきらめなかった男が
そーかんたんに代表をあきらめるわけがないでしょ...多分
30代ていっても、プレーが悪い、体力の限界とかではないし。
禿がいなければ今年も藤田がMVPだろぐらいの活躍はしてるし
136 :03/01/17 18:20 ID:0SNnaIZC
俺は39歳になったバッジョが代表を目指していたっていうのには感心できる
もちろんカズもそうだ
残念な結果にはなってしまったが最後の引退まで代表を諦めない
それこそプロ根性ってもんだろ
代表諦めてモチベーション下がってなぁなぁでサッカーするぐらいならやめちまえ
一度プロになったからには誰でも代表スタメンでプレイしたいだろ
年齢なんて関係ねえ
あのマテウスやドゥンガを見習えってんだバカヤロー
137 :03/01/17 18:25 ID:ynhFzi0k
別にジュビサポとかそう言う訳じゃないけど
藤田はマジで素直に応援したい。
代表とかそんなん抜きで頑張って欲しいって思うなぁ。
138 :03/01/17 18:26 ID:QkkHouxU
39歳?
139 :03/01/17 18:29 ID:Bqi2MN/F
蓮池は、40くらい。わからんが。
140 :03/01/17 18:30 ID:O/mnas0W
こんだけ日本人選手が海外に進出したら
ジーコも「海外在籍選手=代表レギュラー」という
単純な論理では代表を組めなくなるな。
141 :03/01/17 18:49 ID:gUL5td3I
藤田は好きな選手だけど海外挑戦はなんか今さらって感じだなあ
これまでのキャリアに傷つけるかもしれない不安が
Jでは間違いなくMVP級の活躍繰り返してるんだから
Jで伝説でもいいじゃんとか思ってしまう
年齢的なことなかったら素直に頑張れって言いたいんだが
142めぐみのだいご:03/01/17 19:03 ID:YqDoJy+M
WOWWOWは月々たったの月々たったの3000円ではいれぐ〜♪
(゜∀゜)
′□`
 ▼
/\
143 :03/01/17 19:10 ID:8jGumkfp
オランダで日本人選手の印象アプさせるにはいいかも新米
144 :03/01/17 19:18 ID:Bqi2MN/F
ジーコは、もうそろそろ、海外組が何人いるか数えられなく
なってくるんじゃないかな。
指の数が十本しかないから、ジーコが混乱してくるのも
時間の問題だと思われる。
145 :03/01/17 19:20 ID:/tJkXpLq
ハッキリ言っておこう。
藤田のフィジカルでは通用しない
146 :03/01/17 19:21 ID:IdpxNIDS
にわか君はここで勉強してきなさい。
藤田のスレはどこですか?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1031397436/
147146:03/01/17 19:22 ID:IdpxNIDS
>>145な。
148:03/01/17 19:23 ID:6flb0scO
おまえら数年前イングランドでやった大会で対スウェーデン戦で藤田が先制したとき

夜中なのに吠えなかった??
149:03/01/17 19:24 ID:6flb0scO
ちなみに終了間際の黒崎の切り替えしのとき撃てって言わなかった??
150 :03/01/17 19:28 ID:/tJkXpLq
コンフェデの練習映像で中田英寿に簡単に競り負けたVを見た。
まあそれ以前にあの体型を見ればすぐに通用しない事は一目瞭然。
技術だけでどれだけメシが喰えるか・・・私はあまりオランダはお勧めしない。
151 :03/01/17 19:29 ID:gFsgA8JQ
藤田はもっと上手くなりたいから海外に行く
ただそれだけだよ。
152 :03/01/17 19:37 ID:tcsViVf9
>>150
そのワンプレーだけで判断するなんてすげーな
あんた玄人だろ?
153 :03/01/17 19:37 ID:IdpxNIDS
>>150
>コンフェデの練習映像で中田英寿に簡単に競り負けたVを見た。
ミーハーだな。たったそれだけで判断するとは。

体格がいい=フィジカルが強い。
まず、この考えを改めよう。
フィジカルにはいろんあ要素がある。
藤田の体は一見華奢に映るが、サッカーに最適化された体だという事も
ついでに覚えておこう。
154 :03/01/17 19:39 ID:u5P7fydo
藤田は移籍前提なのかい
向上目的の単なる短期留学だと思った
155 :03/01/17 19:42 ID:xA6OHgzv

<  藤田の奥さんの画像くれ━━━━━━━━━━━!!!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       ∨      /:|
        /  .:::|            /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /||||||||||||_     ||||||||||||    :::::::::::\
      / ̄ ゙̄^\ヽ..  , /゙ ̄ ̄¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |   ||||||||||      |||||||||||||      i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::

156U-名無しさん:03/01/17 19:42 ID:neUMMWoG
藤田がんばれ
157 :03/01/17 19:44 ID:z4hWPGe8
海外が欲するのは別に若い選手だけではないからね。
藤田は晩成型だからこれからもう一伸びすれば2〜3年ぐらい安定的に活躍できるかもしれない。
そうなると代表もありうるよ。
158_:03/01/17 20:14 ID:cr5+mrHj
>>157
>藤田は晩成型だから
藤田は高校大学と一番注目集める選手だったろ。
159 :03/01/17 20:57 ID:oCAYIQi6
藤田は確かに巧いんだけどさ、なーんかこじんまりしてるイメージがあるなー。
周りが巧ければ組織の中で輝く選手だと思うけど。
160 :03/01/17 21:03 ID:zJvGpIYA
>>155
確かに俺も観たい(w
161 :03/01/17 21:09 ID:bVqDcJpV
31歳でも35歳でも戦力として必要とされる移籍なら健全な移籍だと思うんだが。。
いい加減「若い日本の選手をヨーロッパで勉強させてください!」なのはみっともないよ。
よってこういう移籍は大歓迎。
162_:03/01/17 21:34 ID:DbOFD+yt
30代でも実力があれば移籍できますよというモデルケースになってくれればいいが、
移籍金が高くて破談になりそう。
163 :03/01/17 21:42 ID:tlKtpnM2
164 :03/01/17 22:13 ID:8emFysZx
>>163
ありがとう。
宝塚スターみてーだな。
藤田が好きそう!
キレイだ。
165 :03/01/17 22:13 ID:Cvlg4YVo
藤田が代表の中心となる
      高原
サントス       中田
      藤田
     
    小野  戸田
服部          坪井 
    土屋  松田

      テソ
166 :03/01/17 22:15 ID:aHBpTnEc
本当だったんだ

藤田好きだからがんがっていただきたい
167名無し募集中:03/01/17 22:17 ID:h+1/aNHj
代表に縁がないよね
168 :03/01/17 22:51 ID:aNv2wFud
>>165
戸田・坪井・土屋→out
福西・鈴木・田中→in
169 :03/01/17 23:53 ID:fe55hEjV
おくさん美人だなー
170 :03/01/18 00:11 ID:yYC98mmG
うpしる
171 :03/01/18 00:13 ID:nKRSZPFu
>>170

>>163を見れ。
172 :03/01/18 00:16 ID:jlH9410V
うわ、嫁さんまじで綺麗だなぁ。俺も頑張ろうっと
173 :03/01/18 00:21 ID:Va/jNxPG
大久保のご意見伺いたい。
174 :03/01/18 00:29 ID:D8AT9dwO
まず磐田が出さないけどな、出すとしてもふっかけるであろう多額の移籍金をフィテッセが出すとは思えんし。
可能性としてボスマン移籍があるが、これは禁じ手だからなあ。
175 :03/01/18 00:35 ID:FhtRwt4t
>>163
きれい!
176 :03/01/18 00:50 ID:jlH9410V
磐田って佐伯とか奥とかポンポン出してるけど、
育成に専念するつもりだろうか?


すれ違いだが







177 :03/01/18 00:55 ID:jHG01ygx
藤田にボスマン判決の影響はあるだろうか。
178 :03/01/18 01:40 ID:LwUz08+7
ボスマンて欧州だけじゃないの。
南米の選手とかには適用されたりしないもんな
179 :03/01/18 01:46 ID:hz0BlDwV
>>178
藤田の3世代くらい前の祖先にオランダ人がいることになれば大丈夫。
180 :03/01/18 01:50 ID:NoSP1/MJ
アルノの養子になればOK?
181 :03/01/18 01:51 ID:Va/jNxPG
それかっ!
182 :03/01/18 01:52 ID:ZcqnrXZk
フィテッセは金持ちらしい
ついでにゴンもどうよ?とか言って
藤田→成岡
ゴン→西野
と急激な世代交代をw
183 :03/01/18 01:55 ID:Va/jNxPG
25歳。

の藤田バージョン出来そうだな
184 :03/01/18 02:00 ID:pMtDWfQa
この移籍が「ヨーロッパ移籍=海外挑戦」という図式を変えるきっかけになってくれればいいけど。。
別に海外移籍の全てが「挑戦」なわけではなくてさ。国代表であるない以前にプロサッカー選手なわけで。
広山とか藤田みたいな代表にはあまり関係ないけど職業として広く海外に活躍の場を求めるのが理想的だ。
185 :03/01/18 02:06 ID:iHXy4eWd
>>184
確かにそうだよな。この文の後に>>31とか読むと急激に萎える。

186 :03/01/18 02:35 ID:5QMH+ba5
藤田が海外移籍して活躍しようもんなら、日本代表じゃなくてもJリーグで活躍後、
海外移籍→活躍→代表入り みたいな構図が出来て良いと思う。
187:03/01/18 02:49 ID:hFvjCjh+
藤田と俺 同い年だからがんばってほしいな 藤田はヒデがセリエで1年目活躍した
時、まぐれってのもあるしとか言ったことがあるな。小笠も藤田もうまいが華がない
というかオ−ラがないな 
188 :03/01/18 02:53 ID:E18jnrtV
>>187
ジジイめ
189 :03/01/18 02:53 ID:FhtRwt4t
>>184
選手は「挑戦」という意識で行っていないと思うぞ。
マスコミがそう騒いでいるだけ。
190?:03/01/18 02:57 ID:hFvjCjh+
188>>お前 頭悪いな お前も年とっていくだろ
191おいおい:03/01/18 03:14 ID:bZPDAAQ5
後1年すれば、藤田は年齢条項で移籍金無しで移籍できるんじゃないかい?
かれは技術も素晴らしいが、体育学をきっちり学んで、磐田と言う高度な戦術を
こなすチームで活躍したわけで、将来的には指導者として期待したい。
 なので、一流リーグの練習法、コンディショニングを学んで来てくれれば
オッケー。福田や井原より指導者として期待できそう。
192 :03/01/18 03:17 ID:K2AyQQcq
藤田が他人を指導しまくる姿はあまり想像できないんだけど・・
193 :03/01/18 03:25 ID:vqpmFcTs
藤田out 森島in
194 :03/01/18 03:25 ID:NotJ3SiZ
ジーコはマスコミに取り上げられた選手と98年組と貸間の選手しか代表に呼びません。
藤田がどれくらいマスコミに取り上げられるかそれで代表入りが決まる。
195 :03/01/18 03:28 ID:ybdV5U0C
磐田は選手出すばっかで全然補強の気配がなくね?
大丈夫か?アジアの大会もあるのに
196 :03/01/18 03:30 ID:gdBCrSeS
>>195
磐田は今年は若手の強化でもする気なんじゃない?
これでも上位狙えるよ。
197 :03/01/18 03:32 ID:K2AyQQcq
藤田出しても名波と変なブラジル人がいるし、そこそこは逝けるんじゃないの。
198 :03/01/18 03:37 ID:NoSP1/MJ
ゴンがまた2-3才若返れば問題ないよ。
199 :03/01/18 04:27 ID:dDSwxO4T
大学時代追っかけわんさか

昔から天才だね
200/:03/01/18 04:40 ID:q1NFHBQG
昔イングランドでやった
ユーロ96のプレ大会の
スウェーデン戦でゴール。
あのまま代表に定着すると
思ってたんだけどな。
今一代表に縁がない選手。
201 :03/01/18 05:31 ID:boU2VtCE
イマイチというかぜんぜん縁無いね
202 :03/01/18 06:05 ID:LUCNm0eG
中田+年齢+テクニック−フィジカル=藤田。
どう見ても現国内最高の選手。
現時点ではオガサなんかより遥かに上。
正直、茸や小野より使える。
まじでなんで代表に縁がなかったのか・・・
禿だからか?中田よりやばいから?んなばかな。
まぁ代表入りはもういいけど、このまま終るのは勿体無さすぎ。

誰かも言ってたけど、95、6年あたりのトッティを思い出す。
日本でこんな扱いされる選手ではない。
203 :03/01/18 09:21 ID:1SGuO8A+
>197
>変なブラジル人
どう変なんだw
204 :03/01/18 09:28 ID:nLubyC5T
藤田中途半端。
205 :03/01/18 10:21 ID:zsk/ylBW
オランダは外国人枠はないよ。自由。藤田も大丈夫。
206 :03/01/18 10:24 ID:+AoLQVoN
中途半端だからフィテッセぐらいしかオファーこない
207 :03/01/18 10:33 ID:PWPLcFNv
結構いい選手だと思うのだが・・
208 :03/01/18 10:45 ID:os8ELBhT
藤田逝ってこい。
絶対通用する。
209 :03/01/18 11:43 ID:GnQpmAQR
藤田ほどの選手が代表に縁がなかったとは
日本も人的資源が豊富になったもんだ、と思う。

かつてはレギュラー一人怪我したらおしまいだったのに
210藤田のオランダ行き磐田が難色:03/01/18 11:46 ID:Gy1aTJmD
新体制での全体練習のスタートが27日に迫る磐田はこの時期の再渡航に難色を示した。
松崎社長は「彼のためになることならば意思は尊重してあげたいが…。明日直接(名波の結婚式場で会って『やめたほうがいいよ』と言うつもりです」と渋い顔で話した。


ソースは日刊スポーツ紙面から
211 :03/01/18 11:58 ID:ayfB20Ks
さすがに磐田は藤田までは出してくれないか…
藤田もいいやつだから了承しちゃいそう
わがまま言って行かせてもらえ、藤田!

小笠原とかはどうせいつかは出ていく気がするし
藤田だから動向が気になるんだよなー
212 :03/01/18 12:00 ID:v0jkcrpK
シーズン後半のお試しレンタルでいいじゃん、フィテッセも磐田も。
213 :03/01/18 12:07 ID:WuD6byur
小笠原は出て行かない。
本人にその気が無い。藤田は難しい。技術的にはそこそこいけるが・・・
214 :03/01/18 12:14 ID:wa8Bv/tm
もう年なんだから、最後のわがまま貫いてほしいね、藤田には。
以上、ガンサポより。
215 :03/01/18 12:33 ID:WuD6byur
もう年なんだから、最後のわがまま貫いてほしいね、藤田には。
以上、ガンヲタより。
216 :03/01/18 12:38 ID:lQWER7KO
>>210
日刊スポーツって、韓国の日刊スポーツっていうネタだろ?
217 :03/01/18 12:38 ID:ayfB20Ks
>>213
以前はそうだったけど最近は段々傾いて来てるみたいよ>小笠原
218 ◆2GYUNYUNKo :03/01/18 13:17 ID:8piBjtcQ
藤田がフィテッセで通用しないとしたらと考えると鬱
219:03/01/18 14:12 ID:OD5TJSbV
藤田のこと はげって言うな
ジダンだってハケだぞ
220 :03/01/18 14:15 ID:wYdPJ9UU
あの黄色いユニも似合うとおもwれ。
221 :03/01/18 14:16 ID:ScTHL5LU
>>210 社長も酷いよな。そんな抜けそうな話しなくてもいいだろうに。
悩んだらどうするんだよ!
222 :03/01/18 15:14 ID:mEi0kCay
代わりにフィテッセから選手もらえよ。
フィテッセなら良い選手いるだろ
223 :03/01/18 15:24 ID:Dx/AJJpJ
どうでもいいけど奥さん美人でうらやましい
224U-名無しさん:03/01/18 15:28 ID:M25cnozQ
セックスしたいわ〜
225 :03/01/18 15:31 ID:VUrhtnKc
この人は頭でサッカーしてて好感度大ですね
226 :03/01/18 15:35 ID:iWDrWXFm
>>219
ジズーは禿げてない。
これ定説
227 :03/01/18 15:37 ID:MqNL/qfw
藤田のおくさんとエッチしたいです。
228 :03/01/18 15:43 ID:9H95DSHE
藤田が代表に縁がないのは字画が悪いせい。
今すぐ藤田斗士矢に変えるべき。
229 :03/01/18 15:43 ID:iwKUDznv
うむぅ、嫁の方がワールドクラスなのか?
230 :03/01/18 16:58 ID:Va/jNxPG
おもいきって藤田魔娑斗でいいような
231 :03/01/18 17:19 ID:eg3At3Xq
不死汰夜露師久
232 :03/01/18 18:40 ID:PihOXxDb
こんな美人の嫁がいるなら、代表に入らなくてもいいじゃないか。
欲張り者め!

代表か嫁か、どっちか1つにしる!
233 :03/01/18 19:07 ID:BiXRPAF1
サッカー選手の奥さんに美人が多いのはなぜだ?
234俊哉:03/01/18 19:08 ID:4mhciQ4P
じゃあ嫁の方
235 :03/01/18 19:12 ID:JKRRqqSm
そういやモリシの奥さんも綺麗だったな〜
松井なんて元スッチーだぞウハ
236 :03/01/18 19:19 ID:MqNL/qfw
どうやってしりあってんだよ
237 :03/01/18 19:21 ID:JKRRqqSm
↑シェバスレに誤爆した?
238 :03/01/18 19:22 ID:au2tAOfU
中山の嫁さんは生田智子だぞ!
239 :03/01/18 19:23 ID:BdQD/YZs
カズの嫁は、リサ子。
ハユマの嫁は、なんかハーフっぽいかった。モデルらいし。
240 :03/01/18 19:23 ID:MqNL/qfw
カズの嫁さんリサコだぞ!
241 :03/01/18 19:24 ID:JKRRqqSm
ヤナギの女はJJモデル。うらやますぃ〜
242 :03/01/18 19:25 ID:MqNL/qfw
ベガルタの阿部も片瀬奈々とつきあってたよ。
243 :03/01/18 19:26 ID:H2w6xCzq
藤田はいい選手。実力に応じた評価してほすぃよ。
代表に呼べ!
244 :03/01/18 19:26 ID:OZL5OgFu
きんぐぅの嫁には、萌えるがゴンの嫁には萌えぬ。
性格悪そうだし。Mには、堪えられん逸材だと思うが。
245 :03/01/18 19:29 ID:f/wxWFu4
ぺタジーニの奥さん。
246 :03/01/18 19:30 ID:JKRRqqSm
ヌケん。
247 :03/01/18 19:35 ID:400GOO6s
>>245
赤紙
248 :03/01/18 19:39 ID:RqdzmC8Z
ハユマの嫁はFineモデル
249 :03/01/18 19:40 ID:OZL5OgFu
そういえば森保の嫁さんも綺麗だった。サカマガかなんかに出てたが。
250_:03/01/18 19:53 ID:5o3GpIcM
黒髪のままだし、サッカーに没頭している姿はかっこいい。
バイク好きも◎。引退後は協会のトップに立って欲しい。
川淵や長沼はいらん。消えろ ペッペッペッ
(>0< )カァーッ( −.−)ペッ⌒(:D)┼<
251 :03/01/18 21:09 ID:BiXRPAF1
ロナウドの嫁も綺麗だよね。
252 :03/01/18 21:34 ID:OFaYhXCE
ジュビロの選手の奥さんは武田繋がりからじゃないの?
253 :03/01/18 22:09 ID:ISGFo5y2
ロナウドの嫁は、すんげえ昔にワンダフルに出てリフティングしてたな。
ギネスに載ったかなんかで。
254 :03/01/19 03:31 ID:9NZ+6jpn
ズビスレによるとオッサンの挑戦は終わってしまった模様。。。ショボーン
255うい:03/01/19 03:58 ID:ADtKFUx0
話す口調はいい感じだぞ。
綺麗な日本語しゃべる。
いい解説者になれそうだ。いや、その前に、フィテッセへ
256 :03/01/19 03:59 ID:Ez9xWkpl
「藤田オランダ再合流厳しい」
この日までに要請かからず。
27日から全体練習のため日程的に参加は不可能。
「(練習参加)はいい経験になった。選手としては挑戦したい気持ちもある。
 けど、オファーがないうちは静観するしかない。」
257 :03/01/19 04:11 ID:fUzD8u/+
なんだ、結局、日刊の飛ばし記事だったのか・・・。
ウリナラチラシドルとレベル変わらないね。
258 :03/01/19 04:16 ID:Ez9xWkpl
それに近い話はあったんだろうと予測はするがな
飛ばしまくり
259 :03/01/19 04:46 ID:HlIcNYpz
ヽ(#`Д´)ノショボーン!!!
260 :03/01/19 07:07 ID:JEGcLx65
《磐田》藤田困惑…
 オランダリーグのフィテッセの練習に参加していたMF藤田俊哉(31)
が、再び練習に合流するとの一部報道を否定した。都内で取材に応じた藤田は
「オファーや(練習に)また来いという話は全く聞いてないし、何でそんな話が
出たのかわからない」と困惑の表情。松崎孝紀社長(61)も「向こうからの
連絡もないし、あり得ない」と全面否定。だが、藤田本人は「機会があれば、
世界を経験したい」と今後も欧州移籍を視野に入れていく意向だ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20030118_40.htm

今度は放置ってのもまた微妙なんだが
261  :03/01/19 11:03 ID:jdMkAblc
藤田の嫁さんって何やってた人?
伊東と本田主将の嫁さんもべらぼうに綺麗だった気がするが。
262 :03/01/19 11:30 ID:ua5KhHeJ
本田の嫁はんは高岡早紀の妹
263U-名無しさん:03/01/19 11:52 ID:2gUBtHl5
結婚ネタが続いてるので・・・

http://www.ma-1.net/photo.htm
松森HPにて、名波の結婚式UP
264 :03/01/19 11:56 ID:g2m/UroY
嫁さん、そんなにきれいか?
各パーツは美しくまとまっているが、全体としてなんか魔女というか般若っぽいというか。
265 :03/01/19 12:08 ID:GdqOCUWj
>>264
その趣味の人にはたまらん!!
266 :03/01/19 12:18 ID:i5e1sLLO
般若と言えばジモン、ジモンと言えば筋肉、
筋肉と言えばなかやまきんにくん。
藤田の嫁はきんにくんということでよろしいな?
267:03/01/19 12:51 ID:ADtKFUx0
>>266 なるほど
268 :03/01/19 13:04 ID:1p/u/zlP
代表の練習試合のビデオを見てみたいな
特に藤田が中田に吹っ飛ばされているところ
269 :03/01/19 14:16 ID:V8l19E7M
はい、終了っと
270 :03/01/19 15:38 ID:sU93urUp
何? 終わっちゃったの?
楽しみにしてたのに、煽りを。
271コレワラタ:03/01/19 17:22 ID:lkTcW0Vq
おぉぉぉぉぉー 投稿者:まきこ 投稿日:2003/01/19(Sun) 15:49 [返信]

なんですか!!この英語!!「やぁ。毎日???」あはは・・・英語読めません・・・だれか解読して下さい増し・・
ところで遅くなりましたがお帰りなさい。俊哉さん!!どうでしたか??フィテッセでの思ったことなどの更新楽しみに待っています。
ところで私ホームページに作家専用掲示板とジュビロ専用掲示板作ってのでカキコもしよかったらしにきてください。
http://plaza.rakuten.co.jp/pclove/

[834] possible transfer? 投稿者:E A Scholten 投稿日:2003/01/18(Sat) 19:43 [返信]

Hi, everybody,

A dutch soccersite brings the news that Fujita has had a stage by my team Vitesse. Does anybody have more news over the stage of anymore info about the player??

I have got msn: [email protected]

And you discuss about him here: http://pub126.ezboard.com/fvitesseforeverfrm18.showMessage?topicID=2338.topic

You need an account by ezboard. We can speak english.

↑「まきこ」の1行目とスコルテンの1行目に注目。禿藁
272 :03/01/19 17:28 ID:d5yep8rq
>あはは・・・英語読めません・
読めなさすぎ
273私、英語得意です:03/01/19 17:39 ID:17+hmRcG
Good Day, everyday!

んちは、みなさーん!
274山崎渉:03/01/22 10:02 ID:lZ/v+bfW
(^^;
275 :03/01/22 14:47 ID:KAG9e9kt
276 :03/01/22 14:58 ID:5QQFfElF
オランダのサッカーサイトのニュースによれば、藤田という選手が我がフィテッセに
来るらしい。こいつについてもっと情報をくれないか?


適当
277かなり勝手な意訳:03/01/22 15:01 ID:5QnZ5X2V
皆さんこんにちわ。
オランダのサッカーサイトによると藤田が我々フィテッセにやってくる(移籍する、と言うニュアンスと思います)との事。
どなたかこの情報(移籍話)及びこの選手についてのこれ以上の情報を知りませんか?
連絡先はこちら〜
以下のサイトでこの選手について語り合って下さい。
278 :03/01/22 15:13 ID:Xzvi9qP+
>なんですか!!この英語!!「やぁ。毎日???」
激ワロタ
こいつfuzitaで検索しまくってんだろうな・・
279 :03/01/22 16:21 ID:a0ZyA2qs
  終  了    国  内  板  に  帰  れ
280 :03/01/22 17:21 ID:FvYXDed2
これは板違いではないよ。
代表厨はウザイけど。
281 :03/01/27 02:41 ID:eZyD13Of
282GHQ:03/01/29 04:16 ID:p5lesYW0
去年の5月、夕方のニュースを観ていると、スポーツコーナーで
ナビスコ杯の結果を報じていた。

「名波のパスから中山がゴール!」
「結局、ジユビロが3−?(忘れた)で勝ち・・・」
「中山と名波が代表入りへ最後のアピール・・・」

他局のニュースのスポーツコーナーでも、放送されるのは
名波→中山のゴールばかり。

「他の2点は誰が入れたんだよ!!」

Sサッカーを観て、やっと他の得点者を確認する事が出来た。
他の2点を入れたのは藤田だった・・・
283 ◆2GYUNYUNKo :03/01/29 04:51 ID:4AfioxHo
スカパーの藤田のCMが好き
284 :03/01/29 11:02 ID:sBMzupVW
肉喰ってるもんな!
285 :03/01/30 17:59 ID:tVxvzAEv
藤田と澤登…
二人とも大好きだし能力あると思うんだけど
代表には縁遠い。
個人的には二人の活躍をもっと代表で見たかった。
286:03/01/31 02:53 ID:szHsAFHh
99年の前期、ジュビロが優勝を決めた翌日のスポーツ紙に
ドゥンガがコメントを寄せていた。海外に行って欲しいジュビロ
の選手は?の問いに名波と中山の名を挙げていた。

何で藤田じゃないんだ・・・
287 :03/01/31 02:56 ID:zG15aYm7
のぼりは既に老害と化しているらしいが
288 :03/01/31 19:31 ID:l3Y6vSJA
>>252
藤田の嫁はたしか文丈からの紹介だったと思われ・・・
(違ったらスマソ)
289 :03/02/02 07:05 ID:K+FAqnFr
フィテッセは本気らしい。age
290 :03/02/02 09:09 ID:tXb+mBCO
>>47
写真うpキボン
291藤田移籍させろ:03/02/02 09:27 ID:3urZ8VUv
ゾーンにも出てたよ奥さん。

292-:03/02/02 10:26 ID:JrsKMx3R
ジュビサポじゃないが、オランダで三強以外のチームに移籍なんてありえんだろ。
フィテッセなんぞ話にならんよ。あまりに釣り合わん。
Jでやってくれ、Jで。まだ日本でプレーしてくれ。
293 :03/02/02 11:19 ID:RBS9vuq4
  / ̄ ̄∨ ̄ ̄\
 /           ヽ
│ /vV∨∨^∨Vvヽ│
│/ _     _ヽ│
(│  ・  l    ・ │)    ____________
 │    └      l    /
  ヽ ´ /^\・ ヽ /   < えっ、マジで・・・!?
   \  \_/   /     \
    ヽ___/         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
294 :03/02/02 13:35 ID:WEKBPTod
もう移籍は無いと思ったらまた動きが出てきたな
295 :03/02/02 14:14 ID:mm8dSYDm
もうジュビロのキャンプ始まるから夏まで移籍は無理だろ。
そもそも藤田本人が固辞したらしいし。
296 :03/02/02 14:45 ID:P/aM21kD
フィテッセ、磐田MF藤田獲り本気
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-030202-04.html
297 :03/02/02 15:30 ID:3kUax16p
ニッカンはもう引くに引けなくなったんだろ
ただの身分照会に本気ってw
それじゃ本気だらけじゃねーかよ
298 :03/02/02 15:43 ID:yhiRyKmW
藤田の代わりに福西を連れてってやって欲しいとキボンする。
299 :03/02/02 15:50 ID:nwer4RBp
行くことになろうがなるまいが、なんだかんだいって藤田の実力はほぼ誰もが
認めていることが図らずもはっきりしたという意味で、ファンには嬉しい
ニュースなのである。ニッカンよくやった。
300..:03/02/02 16:03 ID:otWKzrE9
オランダとドイツって日本人が行くにはいいリーグだと思うんですが...
301 :03/02/02 16:03 ID:yhiRyKmW
ドイツは日本人には厳しいべ。
302 :03/02/02 16:33 ID:33Uzeif6
なんかズビ厨って藤田が加茂ん時に代表入ってたの知らなさそう。
トルシエの時も合宿には呼ばれたのに。
303__:03/02/02 16:35 ID:I6YEhQ45
フィテッセなんて磐田よりレベル落ちるだろ
チョンも増えてることだしオランダリーグなど行くな
304 :03/02/02 16:50 ID:Sez/+UqP
まあ藤田本人がどう思うかだな。
磐田としても藤田の意思を尊重するでしょ。
しかし「アフリカのクラブなら回答がすぐくる」だなんて、本当にナメたこと
いいやがるな、くされフィテッセ。
ペルージャといいここといい何様のつもりなんだろうか。
それもあんな二束三文の金で買い取ろうとは、マジで馬鹿じゃねえの。
305 :03/02/02 16:59 ID:7WiwD687
藤田って磐田でそれほどアンタッチャブルでも無いんじゃ無い?
結構、途中で交替させられちゃうし。
名波代えるかな?と思うと藤田代えてること多かったような。
一番印象的だったのは、磐田が完全優勝決めた試合で途中交替で
ものすごい顔でベンチから試合をにらんでいた事。
306 :03/02/02 17:43 ID:kmZYjakl
磐田は藤田と中山のチームっすよ。この二人が骨格。
307 :03/02/02 18:05 ID:SAkO6MCN
01年に藤田が怪我で出れなかった時期(高原ももう不在、名波はまだ出てた)は
ナビスコ含め4勝1敗くらいじゃなかったかな
308 :03/02/02 21:05 ID:ARKOjRgW
藤田は点取る能力は中田、中村、小野より上だろう、
地味だけど一番海外で活躍する可能性は高い。
ただし、あと3年早かったらの話。
残念ながら歳を取りすぎた。
ボクシッシは33歳で引退。藤田も31だろ
ある程度のパフォーマンスを維持できるのは後2,3年。
それでも本人が海外行きたいなら行ってほしいなぁ。
それにしてもサッカー選手って残酷なほど
現役年齢低いなぁ。
309 :03/02/02 21:07 ID:0znzWnyo
>>308
>ボクシッシ

お前狙ったろ?
310 :03/02/02 21:08 ID:MDarJO8O
>>308
移籍=挑戦
って考えじゃん。
あの年だったら戦力としてのオファーに決まってるじゃん。
311 :03/02/02 21:09 ID:UaFYdvPy
オランダ行ったら小野より活躍するでしょ
312 :03/02/03 01:40 ID:3aZlgQmA
>>302
トルシエんとき、キリンカップでスタメンで出てるよ。
テクニカルで良いプレイしてたな前半は。
313 :03/02/04 03:37 ID:A77OFgkN
どう考えても
磐田>>>フィテッセ
なんだが
314 :03/02/04 18:15 ID:gZt2Pf5u
315 :03/02/05 00:04 ID:mbOFgIDE
>>313のいうとうりだが
前にスキラッチがセリエCのチーム関係者あたりになったとき
晩年は海外の2部リーグでプレイしてもいいみたいなこと言ってたぞ。
スキラッチの線はなくなったみたいだが。
316 :03/02/06 22:18 ID:cKayvcNu
磐田MF藤田「欧州でやりたい」
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-030206-03.html

「僕のスタンスはずっと変わっていない。チャンスがあればいつでも(欧州に)行きたい。
だからオフにも自分で可能性を探しにいった。自分で自分の身の振り方を考えるのが、プ
ロでしょう?」と訴えるように言った。もちろん、磐田との契約を軽視して行動を起こす
つもりはない。ただ「僕は常に、今置かれた立場で全力を尽くす。でも、これだけのメン
バーで毎年やってきて、これからどうするの? 次のステップに進んじゃいけないのかな、
とも思う」が本音だ。

 磐田が一貫して否定するフィテッセからの照会状の有無は「僕にはわからない。ジュビ
ロは、僕の熱意を邪険にするようなクラブじゃないと信じている。今は静観しています」
と話した。それでも、強い期待感は抱いている。「向こうの監督は(獲得を要請する)
リポートを書くと言ってくれた。それに、これが最後のチャンスだと思っているから」。
誰にも迷惑をかけず、そしてみんなに祝福される形で、子供のころからの夢に挑戦したい。
だからこそ藤田はじれったい思いで事態の進展を見守っている。


ガンガレ!
317 :03/02/06 23:27 ID:LJOFTxW/
夏にフィテッセ移籍実現させてあげるのがいいと思うけど。
そんで磐田は代わりの戦力補強。
それこそRバッジョとか。
318 :03/02/06 23:56 ID:4ryePYwK
>>313
磐田>フィテッセだとしても・・
エールディビジ>>Jリーグだからな。
やる価値はあると思うな。


319 :03/02/06 23:58 ID:xSgN24Tw
磐田にいたって
PSVとかアヤックスなどの強豪倶楽部とガチで
やる機会なんてないからねー
まあ一度はやってみたいだろう
320 :03/02/07 00:41 ID:YbQNdtjq
321_:03/02/07 00:56 ID:fAN/w5du
305の言う通りだと思う。名波ひでぇって時でも、交替は「えっ、藤田?」
なんでやねんて時あるのよね。抜けられると困るというのはあると思うが、
この先、世代交代だ〜なんて時には、中山は磐田のカオ、名波は中心! とか
いって、ホコ先は藤田に向けられそうだ。ポジション的にも可能性十分。
322 :03/02/07 01:07 ID:ujjqRivy
俊哉はもうジュビでのモチはねーんじゃないか?
323_:03/02/07 01:28 ID:wFotmYVr
>>321
関係ないけど
磐田のフロントってほんと名波ヲタが多いよなーって思う
あそこはああいう選手が大好きなんだろな
324べん:03/02/07 04:17 ID:9MOFaQbW
磐田は英断を!
俊哉本人の為にも、日本サッカー将来の為にも!
325 :03/02/07 04:19 ID:s+pHdOau
>>324
日本サッカー将来は関係ないような。磐田での後釜に有望な若手でもいんの?
326 :03/02/07 04:25 ID:rC72Q4AF
別に磐田に移籍金が入るなら藤田を出してもいいと思う。
藤田もそろそろ年だし
327 :03/02/07 04:27 ID:6XRpOXC8
>>325
いつまでも前田を腐らしとく訳にもいかんだろ
328べん:03/02/07 04:29 ID:9MOFaQbW
>>325
俊哉は将来良い指導者になるんじゃないかと思って。

海外移籍 ⇒ 有形無形の経験という名の財産
= 日本サッカー将来の為
329 :03/02/07 04:32 ID:s+pHdOau
>>327
頬骨はFWじゃ? 
330 :03/02/07 04:33 ID:s+pHdOau
>>328
そゆことか。指導者向きな感じかもね。
331べん:03/02/07 04:45 ID:9MOFaQbW
>>329
前田ってMFもやってたよね?
前田をMFで使う理由って何だろうね?
332 :03/02/07 04:51 ID:gPyI5ebB
>>331
もともとオフェンシブの選手じゃなかった?
333べん:03/02/07 04:57 ID:9MOFaQbW
>>332
あ、そうなんだ。
イマイチ前田の特徴(セールスポイント)掴めてないんで
誰かに教えて欲しかったんだ。
スレ違いでゴメン。。
334 :03/02/07 05:06 ID:r4O5o4Ms
前田は鬼のシュート特訓させてFWとして育ててあげてほしい。
もう攻撃的MFはイラネ。
335   :03/02/07 05:10 ID:Hq5oJf3N
記憶確かじゃないんだけど二、三年前に藤田にスイスの有力クラブからオファーが
あったって話きいたことあるんだけど詳しいこと知ってる人いない?

個人的にはそのクラブがバーゼルだったら、もし藤田が移籍してたら・・・。
と考えてしまいます。

断った理由は三十からの挑戦でスイスはリスクがでかすぎるとのこと
336べん:03/02/07 05:18 ID:9MOFaQbW
>>335
http://www006.upp.so-net.ne.jp/jubilo-ml/jubilo_news/jubilo_news_0105.html

1部ルガノと2部SRデレモンってチームだって。
337べん:03/02/07 05:21 ID:9MOFaQbW
デレモンは松原良香が在籍していたチーム。
338  :03/02/07 05:26 ID:3lipI2ud
Jでの実績の割に、一般人の知名度は皆無に近いからな〜。
海外に渡れば、ニュースでも取り上げてもらえるし・・・。
これからの指導者は海外でのプレー経験も必要だろうし。

挑戦する価値はあるよな。
339 :03/02/07 06:10 ID:bI8dllFy
※※※※※※ご注意!※※※※※※

恐れ入りますが移動をお願いします。

Ω次の日本人移籍を予想するスレΩ
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1044159397/

削除依頼も出されておりますので
書きこまないようお願いします。
申し訳ありませんがご協力よろしくお願いします。
340( ゚д゚):03/02/07 07:53 ID:12dGijaF
341 :03/02/07 08:01 ID:sclz+P+n
逝けねーよ、奥さん美人だもん。
342( ゚д゚):03/02/07 08:19 ID:12dGijaF
>>341
おまえはその奥さんで逝けるんだろ? だったらだいじょぶじゃん。
343 :03/02/07 13:42 ID:9wgS5dXK
>>308
>藤田は点取る能力は中田、中村、小野より上だろう、

これだけ真実

藤田はオフトで磐田に決めたらしいがほんと、間違いだったな。
横浜M選んでいたら名波もついてったし馬鹿マスコミ持ち上げてくれたのに。
別にいいよ、守備しなくて。木村和や水沼のように昔はなかったことにしてくれるし
344:03/02/07 15:37 ID:KCUgW4lt
俊哉ってポジショニング良いし、
運動量も豊富だよね。
345:03/02/07 16:03 ID:Cme41/9/
禿の師匠
346 :03/02/07 18:46 ID:RchnfUHH
>>343
中村はともかくほかの2人より上ってことはないよ
347 :03/02/08 15:09 ID:pRiwByyQ
>>347
正確には得点感覚、ペナルティエリア内の身のこなし方が上。
よりFW的ってこと。

少し保全
348347:03/02/08 15:11 ID:pRiwByyQ
>>347じゃなくて>>346だ・・・
349347:03/02/08 23:48 ID:bRv0Uz2o
そういや1番泥臭いゴールが得意と言える、他の3人より。
350347:03/02/11 17:25 ID:y0LJFSEd
残留99%か?
351 :03/02/11 22:36 ID:HgoFxVW6
行かせてやれよ
352       :03/02/18 14:17 ID:FE4A9Cfy
              
353 :03/02/18 14:17 ID:FE4A9Cfy
  
354 :03/02/18 14:17 ID:jY/9396m
 
355 :03/02/18 14:52 ID:x/B8HEbM
 
356 :03/02/18 15:07 ID:luaGRth0
 
357 :03/02/18 15:12 ID:DZ3YMmKu
 
358 :03/02/18 15:21 ID:294212KA
 
359 :03/02/18 15:49 ID:+saNqkGj
 
360 ◆/S/aHrY.IQ :03/02/19 22:41 ID:/pp10Vc6
 
361 ◆Ra/Xyz.LIQ :03/02/19 22:41 ID:/pp10Vc6
   
362 ◆rf/zOU1.IQ :03/02/19 22:42 ID:/pp10Vc6
         
363 ◆tL/oh.B.IQ :03/02/19 22:42 ID:/pp10Vc6
            
364 :03/02/20 02:18 ID:ha1aCTa+
何か少し動きはあったらしいが。
今出てくといいけどな〜
365 :03/02/20 08:42 ID:zNsw+ym6
少なくとも夏みてーだな
366  :03/02/23 02:33 ID:Lulu0k10
       
367 :03/02/24 09:51 ID:xTx2LO5Z
ベッカムやデルピエロや藤田みたいなカッコイイ選手はなんぜ声が高いんだろう
368 :03/02/26 17:54 ID:hMQ+eeWL
富士田燃え
369 :03/02/27 02:45 ID:ZOqoPw2w
自分はサッカーが好きなんだと
370:03/02/27 14:19 ID:QvDxjq5e
フィテッセ、夏にも磐田MF藤田獲得へ
 磐田MF藤田俊哉(31)の獲得を目指しているオランダの古豪フィテッセが
 日本企業のスポンサー確保を条件に今夏、本格的に獲得に動くことを決めた。
 フィテッセのあるヘルレ州の最大の地元紙「ヘルダーランダー」は23日付の
 紙面で、フィテッセの藤田獲得を特集。「資金さえ確保できれば、来季開幕前
 のキャンプから加入する」と報じた。
 同紙によると、フィテッセのハエッセン会長はすでに、1月29日に磐田の松
 崎社長あてにファクスで藤田のプロフィルや契約内容を尋ねる「照会状」を送
 付済み。磐田からは「現時点で、藤田を放出するつもりはない」との回答を得
 た。しかし、磐田との2年契約が満了する来年1月以降には、藤田は移籍金な
 しで移籍可能となってしまうだけに、今夏の移籍ならば磐田側にとってもメリ
 ットがある。

 ただし、フィテッセは現在財政的危機にあり、オランダリーグで規定されたE
 U外選手への35万ユーロ(約4550万円)の最低契約年俸が最大のネック。
 「藤田は、小野同様に必ず成功するスター。資金面で日本企業が手を挙げてくれ
 ればいうことはない」とテクニカルディレクターのヤン・ストローヤー氏は、オ
 ランダに展開する日本企業への売り込みを図る構えだ。

 http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-030227-09.html
371yめたほうが良い、テソの…:03/02/27 14:25 ID:H1BNiDLJ
 日本企業のスポンサー確保を条件に
 日本企業のスポンサー確保を条件に
 日本企業のスポンサー確保を条件に
 日本企業のスポンサー確保を条件に
 日本企業のスポンサー確保を条件に
372 :03/02/27 15:05 ID:/CrBjRbw
>>371
いや、まさしくきんぐ(ry
373:03/02/27 15:15 ID:7TzNNtnv
短い夢でしたが終了です。
皆様有り難う〜
374 :03/02/27 15:19 ID:Tl8aC7ZN
まあ
あと5年若けりゃ夢ではなかった
と思うんだけどね
375 :03/02/27 15:24 ID:YhC/myJt
藤田
「Jリーグには海外に出て行けるだけのチャンスを・・・力を持ってる選手は沢山いると思うんですよ。
Jリーグも凄いんだぞってのを見て欲しいです。」

自分の事言ってるのかな?
藤田の海外でのプレー見たかった。
376 :03/02/27 15:33 ID:lTKHL2jS
>>370
オランダの前にJのどこかのチームが獲得に動くんじゃないか。
377 :03/02/27 15:41 ID:vR8bx+ep
>>371>>372
やっぱ、『日本企業のスポンサー確保』に重心があるのかな?
オレは『藤田獲得の為の』スポンサー確保と受け取ったんだが・・・。
ナイーヴ?
378 :03/02/27 15:52 ID:YhC/myJt
藤田の年齢、契約切れが来年1月、磐田には有望で出番の無い若手がいる
ってことから磐田が藤田を出すにはいい時期だとは思うが
なんせ日本のリーグと海外リーグじゃ日程が違うから
シーズンのど真ん中でいきなり攻撃の主力の藤田が抜けるのは
監督にとってかなり痛いことは事実だな。
379 :03/02/27 15:56 ID:uUgM/uWF
>>377
31歳だよ、藤田・・。
そんな海外でどうしても取りたいと思う?
380 :03/02/27 15:59 ID:/CrBjRbw
でも、テクや動きの質だけなら、藤田はフィテッセでもトップクラスだと思うぞ。
381 :03/02/27 16:05 ID:U529XSga
>>379
31歳ってのが逆に戦力として考えてるってことなんじゃないか?
その年じゃ安く買って転売って訳にもいかないし。
スポンサー目当てだったら普通有望な若手に目を付けるでしょ。
その方が確実に金になるし、万が一化ければ大きい。
382 :03/02/27 16:45 ID:kueXaicL
>フィテッセが磐田MF藤田俊哉の獲得に動くと報じられている。なお、財政難の
>フィテッセは藤田の獲得資金捻出のため、日本企業のスポンサー獲得を目指して
>いる模様。

・・・が、

フィテッセが日本企業のスポンサーの獲得に動くと報じられている。なお、財政
難のフィテッセは日本企業の獲得”理由”捻出のため、磐田MF藤田俊哉の獲得を
目指している模様。

・・・に聞こえるよね、どうしても。
383 :03/02/27 17:46 ID:FIz81EAZ
おまえらジャパンマネー目当てだろうが
そんなもんはどうでもいい!

藤田の夢がかなうならどうでもいいじゃん。
384 :03/02/27 18:53 ID:J00YCbfL
そうですね。
385 :03/02/27 19:49 ID:25t652OZ
フィテッセは本来3強に次ぐ強豪のはずなんだけど、
今年最悪の成績のためにいつも出場しているインタートトやUEFA杯には来季出れないので、
予算上苦しいだろうね
戦力とお金両方欲しいというのが本音でしょう
ややお金の方が上だろうけどw
386 :03/02/28 00:06 ID:U1qYQWzx



387 :03/02/28 01:30 ID:x9p3seXw



388 :03/02/28 01:31 ID:x9p3seXw
あ、IDがseXだ
389○○○:03/02/28 01:38 ID:DqxUgcWw
●○●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●○
390/:03/02/28 01:48 ID:Hcvz6YSF
>385
実際日本人選手とって財政的に
プラスになるってのはかなり神話
の部分があると思う。チームは甘い
幻想抱きすぎ。今オフも何人か移籍
しそうな気配あるし、日本人が移籍すれば
するほど単純に1人にかける金は
減るわけだし、スポンサー持参で
移籍する選手も実際は少ない。
あれだけ活躍してる小野でも
これまでスポンサーが付いて
なかったし。
金になるのは日本人でも1部の
選手だけだろう。
それなら中国企業とタイアップでも
してスポンサー付きで中国人選手
でも取ればいい。
藤田くらい実力ある選手が、
思ったほど金にならないことに
チームが失望して不当な扱い
受けるのだけは見たくない。
391 :03/02/28 02:00 ID:h3RuNFUf
ヤマハよ。
藤田の夢を買ってやれ。
392 :03/02/28 02:11 ID:ZcPaTz+J
Jで1の日本人選手である藤田俊哉の夢に掛けてみる企業はいないのか!?
おながいします!多少の移籍金と少々の年俸を払って下さい!!!!!
393 :03/02/28 07:25 ID:Dg5Nsd2E
藤田にとって良い話であるのはもちろん、磐田にとっても世代交代のいいきっかけになる
んだけどなあ、、、
394 :03/03/01 15:28 ID:GnMQxCI6
A3のときは精細欠いてたけど
今日のスーパーカップはキレキレだったね
やっぱり磐田のサッカーは藤田の飛び出しあってこそ!
395 :03/03/01 15:34 ID:ix2ojdvq
こりゃ磐田は藤田は出せんだろ・・。
396 :03/03/01 15:34 ID:MMBJNGkH
>>394
A3の時も藤田だけは良かったよ。
397 :03/03/01 15:35 ID:m4qEo+lB
藤田の何処が良かった・・・クリアも出来ない京都のDFがしょぼいだけ
398 :03/03/01 15:36 ID:S/Af3fdo
決して悪くはないだろ。
399 :03/03/01 15:40 ID:m4qEo+lB
名波と一緒に横パスしてただけ。縦のボールは適当。
400  :03/03/01 15:54 ID:oDR5M+SC
韓国戦であんなに倒れまくったジュビロのほうが、京都よりフィジカル強い、、。
401 :03/03/01 18:47 ID:58lfdfuG
ゴールオメ!!
402  :03/03/06 19:28 ID:Zl1c36Q7
保守
403FOOT:03/03/08 00:45 ID:yEAN0tzF
スカパーで今週のFOOTご覧になりましたか。
粕谷さんが、俊哉さんのことをお話されてましたよ。
なんでも、俊哉さんは最近、マルコスアスンソンのフリーキックがお気に入りだそうです。
頑張れ、俊哉&ジュビロ!
404 :03/03/08 03:08 ID:xx0QEGYF
藤田はベチス戦なんか見てんのかよ!
早朝5時とかに起きてんのか?
プロならもっと体に気を使った生活しろ!!
405 :03/03/08 03:25 ID:aG5i/U5/
>>404
リピート放送も知らないアホがここに
406  :03/03/09 16:08 ID:6RceUB5r
407 :03/03/11 04:28 ID:xUXrTh6W
保全age
408 :03/03/12 23:30 ID:n60zMvuM
2001年JリーグMVP藤田
2002年JリーグMVP高原 
409U-名無しさん:03/03/14 23:52 ID:0glk6Kbz
俊哉がんがれ!
410 :03/03/16 04:43 ID:g0cKpuy5
フィテッセのホームグラウンドはドームなんだね。
411 :03/03/16 06:00 ID:0/ynaBvV
フィテッセまた大敗したみたい
もうどうしちゃったんでしょ
こんな順位近年に無いよ
412あせ:03/03/16 16:20 ID:+Ka4Vpel
藤田揚げ
413あせ:03/03/16 16:40 ID:+Ka4Vpel
ase
414 :03/03/17 14:58 ID:kvBk0FkO
知名度

藤田(阪神)>藤田(女優)>>>>>>>>>>>>藤田(みんな誰かしらいるであろう同級生)>藤田(競馬)>藤田(蹴球)
415 :03/03/20 09:46 ID:lsPOOpMZ
危ない危ない
落ちるとこだったよ
416 :03/03/22 08:36 ID:8vzKgT+4
やはり国内最強のMFだな
417  :03/03/23 04:23 ID:PSG1gQdA
んあ。
418 :03/03/23 07:41 ID:hf3f8vc1
>>417
パリ・サンジェルマンに移籍しろと言いたいのか!?
419 :03/03/23 13:23 ID:wZxZq4hw
PSGで感動しとくべきだろうけど一個加えてPSG1とすると
対テロで立てこもり人質救出事件で使われる有名なスナイパーライフルになる
420 :03/03/23 13:39 ID:Yn1EIBjF
PSG1から一個抜くと時代遅れのPS1となる
421  :03/03/27 06:02 ID:YAOQRrS/
祈願移籍
422 :03/03/29 20:40 ID:hZ/HFTgG
どうなったの?
423 :03/03/31 08:16 ID:Wr7/l+x7
>>421はヤオ。藤田はガチ。
424  :03/04/02 01:40 ID:F2h8vgs/
だめけ
425 :03/04/16 15:28 ID:PXmDHHkX
426  :03/04/16 16:49 ID:oSx/tAs+
 
427 :03/04/17 00:47 ID:2ExBPmsW


p u r e
428 :03/04/17 06:15 ID:60yd1SXI
429 :03/04/17 08:38 ID:w8n1G3Av
gannbare
430 :03/04/17 08:43 ID:cIFsX+Ve
31歳引退間際のハゲが恥を晒しにいくのか?
悪いことは言わない「やめとけ」
431 :03/04/17 08:55 ID:cIFsX+Ve
257 名前: [] 投稿日:03/04/15 21:32 ID:aRAllJcx
スカパーでジュビロvsレッズ観たんだが、前半15分ころ、藤田のヘディングシュートが、
相手GKにキャッチされたあと、レッズ側ゴール裏から、
「はげぇ〜!」
何だ、何だと振り返る藤田
「ふじた、はげぇ〜! ふじた、はげぇ〜!」
などと連呼しているDQNがいた。
258 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/04/16 00:13 ID:Tc3MBlFY
>>257
よく気が付いたね。
NHKの放送を録画したので確認してみたんだけど、確かに「ハゲ!」って叫んでるのが聞こえる。
で藤田が「えっ?」って感じで振り返ってた。劣頭サポって一体・・・。
259 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/04/16 00:18 ID:yMmDrI9U
それより藤田自分で髪の毛気にしはじめてるのか・・・?
260 名前:藤田[sage] 投稿日:03/04/16 04:12 ID:pUy4lAMp
そのうち、植毛はじめます。
261 名前: [sage] 投稿日:03/04/16 05:58 ID:4alUsTwV
>>258
あんだけデカイ声で絶叫すれば、聞こえないわけがない
262 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/04/16 07:12 ID:M8KsMiKt
>259
気にしてるかどうかはともかく、少なくなってることにはきづいてるだろ、さすがに。
あーあ。いい男に限って禿るんだよなあ。
でも俊哉は男性ホルモンの多そうには見えないんだけどな、華奢だし。
432 :03/04/17 12:58 ID:LyZPLF8T
レッズサポ最低っすw
433 :03/04/17 14:11 ID:jTzT7+Sf
良い人達ではあるんだろうけどね。
ちょっとやりすぎだ(w
434 :03/04/18 08:23 ID:fOpnA0+S
435 :03/04/18 08:41 ID:FdSVqzIh
問題は実力よりも金かもな
どこも苦しいよな
436 :03/04/18 08:59 ID:7/5FGhF2
藤本のように結局移籍できない悪寒。
どっちにしろ代表にはイラネ。
437 :03/04/18 09:27 ID:IDFwpPl/
藤田さん新でクラ才
438 :03/04/18 10:56 ID:yXRKxom+
でもJリーグにも30歳とかのブラジル人が来て
1年だけしかプレイしなくてもサポの心には一生残る助っ人っているわな
藤田にはそういう選手になってもらいたい
でもそうなるためにはユトレヒトで一番か二番に重要な選手になれるかな
439 :03/04/18 11:16 ID:8uHw9poy
技術的には問題ないだろうけどね。
440 :03/04/18 13:11 ID:7nmiyn0v
この年での挑戦ってのに興味ワクワク
Jの王様でもあるわけだし
441 :03/04/18 14:34 ID:51z2vPD0
このスレ、よく残ってたなあ・・・
442  :03/04/18 17:54 ID:CYek4P4b
そうか、可能性はあるな
443 :03/04/18 23:45 ID:eAE/CeNC
>>435
オランダリーグは国内選手保護のため外国人選手の最低年棒が
高め(6千万円くらい)に設定されているので
税金が安いこともあって日本にいる時と手取りは変わらないっぽい
444 :03/04/19 21:04 ID:vJJUNeCz
ユトレヒト行け!
来シーズンはUEFA杯出られるだろうし。
445山崎渉:03/04/19 23:32 ID:yaooWZKj
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
446山崎渉:03/04/20 00:54 ID:JLfMbXv7
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
447  :03/04/21 03:06 ID:35S1gC6N
行けるのか?
448 :03/04/21 18:07 ID:sTa7qmaa
チャンスがあるなら行ったらと思う。
だめなら帰ってくればいいだけのこと。
「海外組なら必ず代表」みたいな状況のほうがおかしいよ。
いろんなレベルの選手がいったらと思います。
449 :03/04/22 15:16 ID:KiXJaqKe
藤田「ジーコが監督になるんですか・・・。鹿島ばっかりになりそうだなぁ」(テレビで発言)
→ジーコ憤慨

ジーコ「Jリーグで活躍してる選手を代表に選ぶ」
→藤田選ばれない

ジーコ「海外の選手は実力があるから移籍してるんだ。選んで当然だろう」
→藤田移籍後海外組選出基準の変更
450 :03/04/29 07:02 ID:llpHXOgE
ノボリとキャラかぶる
451 :03/04/29 13:36 ID:3rliKr5e
日本人はもっと禿げてもイイ男の価値ってのを認めようよ。
452女だけと゛:03/05/01 00:15 ID:wkJ8c/R6
禿げだろうが何だろうが、俊哉は全てにおいて格好いいと思うし、このチャンスか゛うまく行くよう願ってます。禿げてる男性はか゛んばって実力つけましょう!!見ている女はきちんと見てますよ!
453  :03/05/01 01:38 ID:Szg9Oizg
         
454 :03/05/01 04:20 ID:4vj902QE
>>452
名前欄の「だけど」の「だ」だけ普通に打っちゃったね
致命的な失敗です
455:03/05/02 10:52 ID:qyDEgc5e
  意味不明(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
456(ノ`ω´)ノ~┻━┻:03/05/05 14:32 ID:8ut5xEN6
サッカー板に!避難所つくりま。
いっぱいスレッド立ててくださいネ
今なら立て放題ですよ!(←重要)

http://zetabbs.org/worldss/index.html

とりあえず(=´ー`)ノ ヨロシク
みなさんで活用してください。
お願いだから着てみてね
457 :03/05/07 18:15 ID:JOYyHpKe
藤田ガンガレ!
458:03/05/07 21:25 ID:Q7YF6LA6
        
459藤田:03/05/13 19:00 ID:05jiblyu
おい、ジーコさんよ。こりゃイジメか?イジメなのか?前園さんに言っちゃうよ?
460 :03/05/13 19:14 ID:oBRBURfH
藤田は戸籍上、韓国人国籍だからいくら活躍しても呼ばれません
帰化しない限り呼ばれません
461 :03/05/13 19:22 ID:tB8vXMAf
>>460
アホか。代表歴あるわボケ。
462 :03/05/13 19:41 ID:ftpcJUOo
藤田はどうやったら選ばれるんだろうな・・・
ジーコは年齢は関係ないとかいってるのに・・・
463_:03/05/13 20:55 ID:nrQ0F3Py

素人の戦術眼>>自慰子の戦術眼なので派手な選手以外選ばれません。
464 :03/05/13 20:57 ID:3RtXuL+D
>>462
やっぱり日本のジダンとして、
潔くボーズにしたら選ばれるんじゃないのかな。
465 :03/05/13 20:58 ID:xweSI+o/
ここまで外され続けてると可哀相だ
466 :03/05/13 21:51 ID:05jiblyu
ほんと可哀相だよ。
実力あるし結果も出してるのに代表に呼ばれず
サッカー人生は短いのにこんだけ才能ある人が報われないなんて。
磐田は嫌いだしべつに藤田も好きじゃないけどほんと哀れとしか言いようがない。
467 :03/05/13 22:30 ID:oBRBURfH
実力ねーから選ばれないんだろ
Jではオガサの方が活躍してるし
名波とか奥とか呼ぶと枠が無いし
中田など海外組みの代わりにするなら
U22の若い才能(松井、石川)にチャンス与えた方が絶対得だしね
468 :03/05/13 22:42 ID:UJIQzu6X
今までに代表で実績をつめなかったのが痛いよな
ポジションや役割的に、攻撃の柱になりうる選手だからこそ呼ばれないんだろうな
サイドやDF、FWだったらこの年齢になってからでも呼ばれたと思うぜ
469 :03/05/13 22:48 ID:BDEzM0y9
いやJでは小笠原に劣らぬぐらい活躍してるし、むしろ勝ってると思うが
正直名波より藤田のほうが呼ばれるべきだと思うが
470:03/05/14 01:11 ID:s1/emphv
》469に禿げ禿げ禿げ堂。
471 :03/05/14 11:31 ID:PkW85hph
昔加茂時代に結構見たじゃん 代表10番藤田。
もう良いよ俺は。
472 :03/05/14 15:53 ID:za+qa1Wc
01年MVP 98年,01年,02年ベストイレブン
そして今期も出てる試合ほとんど
アシストorゴール決めてる藤田。
なんつーかJでもろくに結果が出せなかった
鱸がいつまでも代表に呼ばれて、こういう選手が呼ばれない所を見ると、
代表ってマジで運とタイミングなんだなって思うね。
473  :03/05/14 15:55 ID:KhQAfjpS
マンチーニみたいだな
474 :03/05/14 15:57 ID:IHHVJumK
今までJ生観戦でほんとにうまいなーとおもったのはダントツで藤田
475 :03/05/14 17:56 ID:kuBkTUiH
呼ばれないのはイジメだよ。悪質なイジメ。
それ以外考えられない。
30人選ぶとして、誰が考えてもリストの上から5番目以内に出てくるよ。
ドラフトだったら2位以内だよ。
30位とかそんなお話じゃないってのな。
476 :03/05/14 19:43 ID:1SXByYQ+
ジーコに思いっきりデコピンしてやりたい。
477 :03/05/14 21:11 ID:SOuhhe7c
松井が呼ばれて、藤田は駄目なのか・・・。
478:03/05/14 21:13 ID:bYYHs67t
ズビロファンとしては奥が選ばれて藤田が選ばれんのは納得遺憾!
479 :03/05/14 21:18 ID:XJdJbASt
監督として対極にあるトルシエとジーコが揃って選ばないんだから納得しろ。
480 :03/05/14 21:44 ID:7VmtGluV
年齢がネックだが、良い選手なんでどこか獲得しないかな。
481 :03/05/14 21:46 ID:jMVeTcbU
松井が呼ばれて藤田が呼ばれないのよりも
鈴木が選ばれてしまう体制の方が問題がある。
482  :03/05/14 21:49 ID:E8lD7UyY
せめてあと3歳若ければ・・・
483_:03/05/14 22:38 ID:ZYI56WTq
藤田が選ばれないのも不思議だが、
大躍進のジェフから一人も選ばれてないのも不思議だ。
484 :03/05/14 23:07 ID:yTOkMWXF
>>478
ズビロファンではないが烈しく同意

秋田・名良橋・奥が出られて藤田が選ばれない理由がよくわからん
485 :03/05/15 01:12 ID:o2yimhPq
トルの時には一応候補には時々なってたのに、
ジーコになってからは声もかからないのか。

トル時代のコパアメリカではメンバーだったっけ。
486 :03/05/15 01:19 ID:MFo5vhqS
左サイドバックやれば選ばれるんじゃない?
487 :03/05/15 08:44 ID:T0wXAxSN
488 :03/05/15 08:55 ID:yPUEJoD4
奥さんが喜びそうだな < ユトレヒト 町の風景が良いらしいぞ
489 :03/05/15 12:07 ID:bG5hsy7L
奥は万能型
藤田の競争相手は中盤の攻撃的な選手
490 :03/05/15 13:23 ID:XrbSK6B5
ジーコが代表になったときの藤田のコメント知ってるか?
「これで鹿島の選手ばっかりになるのかな」
この最大の侮辱を知ったジーコが怒るのは人間として当然だ
そしてそのジーコの権力がある代表
むしろ不用意にそんな発言した藤田の自業自得
立場を考えない高卒の低学歴低脳は代表にはいらない
それに上の発言で分かるが藤田はジーコを信頼してるとは到底思えない
磐田の藤田にとって最大のライバルチームである鹿島アントラーズ
その鹿島の選手や総監督と同じチームになって
心を一つにして戦わなければならないのが日本代表
でも藤田にその信頼感があるとは思えない発言
代表になるための資質が足りないから選ばれなかっただけ

>>483
両サイドの坂本と村井、ボランチの阿部、トップ下の羽生、FWのヨンス
どれもそれぞれのポジとしてはJトップクラスのパフォーマンスしてるし選ばれてもおかしくないレベルではあるね
ただそう言ったらキリが無いが
491 :03/05/15 14:10 ID:yuYR6MRO
>>490
藤田は筑波大卒な訳だが

ってオレって釣られてる?
492 :03/05/15 14:31 ID:XXqzG2yR
>>490
藤田は筑波大卒だろ。

まぁ、Jレベルなのかもしれんが、MFで点を取るのは日本人で一番の選手だね。
2列目から、スペースに飛び出す動きは秀逸。この辺で小笠原とはタイプが違う。
ミスの少ないのも凄いね。ディフェンス能力うんぬん言われてるが、
コンタクトプレー以外のパスカットなどの読みは上手い。
フィジカルの特徴としては、90分続く持久力が持ち味らしい。
それも、8分くらいのスピードを維持しながら。これができる選手は少ないらしい。
速筋と遅筋のバランスが常人とは違うらしい。
「フィジカル」って言うと、すぐコンタクトプレーばかりに目が行くヤシが多いが、
こういう「フィジカル」もある。結局サッカーは走る競技だからね。

ただ、代表だと、ジュビロほど押し込めないので、
持ち味の「ゴール前への飛び出し」が減ると思うから
代表に選ばれないのは、しょうがないかな・・とも思う。
まぁ今回のアジア相手なら試してもいい。とも思うが。

493 :03/05/15 14:37 ID:XrbSK6B5
>>492
タイプに小笠原とはかぶらないのは分かる
ただそのタイプとして藤田より上の選手がいた
それが森島
年齢的にも同じで森島はずっと代表に選ばれていた
でもジーコになってからは呼ばれていない
それはチームのコンセプトにそういう選手はいらないから
この4-4-2のシステムでは
藤田より小笠原の方が"上"であり"使える選手"である
494 :03/05/15 17:34 ID:XXqzG2yR
>>493
小笠原が藤田より”使える”ってのは同意するね。
中盤が薄い今のシステムでは、コンタクトプレーによるディフェンスが必要になってくる。
ある意味、ボランチ的の能力が必要になる。今のシステムに藤田・森島タイプを入れると、
下手すると消えてしまう可能性がある。

ただ森島>藤田ってのはイマイチ同意できない。
森島は組み立ての面で軸にはなれないから。もっとFW的な動きをしていると思う。
彼は完璧なシャドーストライカー。藤田はもうちょっとMF的な要素が多い。
組み立てに参加して、さらに自分で前線に侵入していく。
最終的にシュートへ入って行くタイミングとかは、似ているけど、その前段階での仕事に差がある。

まぁ、どっちにしろジーコは2人共呼ばないだろうね。システムを変えそうにもないし。
ところで土曜の直対は見物だな(W
495 :03/05/15 18:00 ID:yPUEJoD4
1動作あたりのゴール数で評価したら、そりゃ小笠原の方が評価高い クレバーってヤツか

でも、その読み・想像力・精度ではどうにもなんないときは、藤田の方が上。
彼は組織を活性化させてくれる 攻めのエリアをよりコンパクトにしてくれるからね。
496 :03/05/15 18:45 ID:V8DwyIkm
>>495

1動作あたりのゴール数ってフリーキックのこと?
497:03/05/15 21:59 ID:yPZBpG98
和製プラティニ・・・の称号はもらえないのだろうか?
498 :03/05/15 22:50 ID:yPUEJoD4
>>498
J1の試合でグラウンドにねっころがったスシボンバーに称号をとられてしまいました
499 :03/05/16 03:30 ID:ucxBVu7S
(゚听)イラネ
500 :03/05/16 09:10 ID:dyfO9jtz
500ゲッツ
501 :03/05/16 16:46 ID:cV4vxc8M
おっさんどけよ
502U-名無しさん:03/05/16 18:24 ID:rOZ9wm74
攻撃センスは言わずもがなとして、藤田って
守備の意識もかなり高いよな。今はWBだからせざるを得ない面もあるんだろうが。
ズビロの試合だとプレスから藤田が奪うシーンも多々。
ズビにボランチが揃い過ぎてなければやることもあったんだろうか・・

ま、オランダ行って斧ちんのフェイエ相手に得点かアシストでもすれば
さすがに放置しておけなくなる・・と期待。
正直フィテッセよりマシなチームってだけで個人的には歓迎>ユトレヒト
リーグ杯はどうなったんだっけ・・
503 :03/05/17 09:13 ID:n+UYo9UE
磐田藤田がユトレヒト視察へ
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-030517-0010.html
 磐田のMF藤田俊哉(31)が16日、今月25日からのJリーグ中断期間に
自身の獲得を正式に決めたオランダ・ユトレヒトを訪問することを明らかにした。
「僕が行ったから、決まるとか決まらないとかの話じゃないけれど、せっかくのチャンスだから向こうに行きたい」と話した。

 早ければ25日にも出発。現地のクラブ事務所を訪れたり、トップチームの練習にも参加する予定。
また、欧州の移籍市場が解禁となる6月1日には、ユトレヒトが小野が所属するフェイエノールトと対戦するオランダ杯の決勝戦をスタンドで観戦する。

 ユトレヒトは先月末のクラブの取締役会で藤田の獲得を正式に承認。
同国で規定されているEU外選手への保証年俸35万ユーロ(約4725万円)以上の条件での複数年契約を用意して
近く磐田に正式オファーする見込み。一方、2月に磐田に照会状を送ったフィテッセは現在、財政難と2部降格の危機で
来季の戦力補強工作は凍結状態。藤田も「フィテッセの話はもう無理だと聞いた。このまま、すべて何ごとも問題なく進んでほしい」と祈るような目つきで話した。


スレタイトル変更だね
504 :03/05/17 14:40 ID:B+JUVeCG
ユトレヒトで1年間神の活躍をして、3強のどこかに移籍
505 :03/05/17 14:54 ID:GNcpMNRQ
まあ磐田→ユトレヒトは良い移籍の仕方だな。どこぞのJ→アーセナルにいきなり移籍した豚と違って
506 :03/05/17 15:00 ID:T/6v7kfb
海外朝鮮の意味が なぜ磐田よりレベルの落ちるクラブへ行くんだ
507 :03/05/17 17:29 ID:m4wUVyLm
ユトレヒトじゃパルマの中田さん状態になりやしないかね?
藤田がフリーの状況を作っても誰もパスを出せないとか・・・
508 :03/05/17 17:34 ID:5izGa8Gw
>>506
同意。オランダ人のファンズアムが言ってたよ。
「ジュビロがオランダリーグにいれば3強の次に強いだろう。
調子のいいシーズンなら上位に食い込んでCL出場もありえる。」
ジュビロみたいにいつも押し込んでるチームと違って
ユトレヒトだとジュビロみたいにゴールに絡めないだろうな。
その典型的な例が高原。
藤田もジュビロだから活躍できたことを痛感して
1年でそそくさと名波と同じように戦力外通告受けてすぐ帰ってくるんだろうな(w
509 :03/05/17 19:01 ID:6HTQScGT
海外挑戦とは海外の強いクラブでやることではなく、
Jにはいない世界の強豪クラブと戦う事だと言ってみる。
それと、藤田はJのサカーに飽きてしまったんでないの。
時が経つごとに刺激は少なくなってくるからねえ。
510 :03/05/17 19:24 ID:5izGa8Gw
まあ年下の天才小野にチンチンにされてください(w
あとUEFAでこれまた年下の天才中田さんにもチンチンにされてください(w
藤田がなぜ表舞台で活躍できなかったか
年下の選手が22,3歳の若い頃から油の乗ってる藤田を抑えて
代表レギュラー奪ったのかは才能の差です(w
511 :03/05/17 23:06 ID:6bcWpRUo
頼みの綱はジュビロ一骨格と筋肉の均整のとれた身体だな
512 :03/05/18 00:02 ID:/X/LwxCX
>>510
基地害小野信者も小野が来季も移籍できないでオランダにいることを自覚してるんだな(w
513 :03/05/18 23:25 ID:1gDBSoTO
藤田 ユトレヒト移籍へ 「レンタル&複数年」濃厚
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/may/o20030517_9.htm
 
514 :03/05/18 23:30 ID:QOM5bcDu
まぁ藤田は適当にがんばれとしか言えないが、ズビロが弱体化するのは嬉しい。

菊池も逝けば清水商出身者3人が在籍することになるんか。
515 :03/05/18 23:30 ID:beGvKFK/
レンタルか
UEFA杯行ければ出番も増えるか
516 :03/05/18 23:31 ID:YQ2E2QF1
>>512
でも小野はオランダ国内での評価はかなり高いよ
517 :03/05/18 23:33 ID:HI1QUfhA
>>516
少なくても今シーズンは高くないよ。むしろ悪い部類。
現実を見たほうが良い。
518 :03/05/18 23:35 ID:MkkmzJGk
>ユトレヒトは多額の赤字を抱え、オランダリーグから経営改善に
>関する指示が出ている。
あんまり藤田にジャパンマネーを期待しないでおいて欲しいなぁ。
519 :03/05/18 23:38 ID:beGvKFK/
ひざでないのか、ちょっと安心
520 :03/05/18 23:40 ID:beGvKFK/
↑間違い
521 :03/05/18 23:41 ID:3SJ/s0Ot
結局中村、鈴木、高原、川口と実力じゃなくてジャパンマネー目的で
ビジネスの駒として買われた選手は通用しないからベンチになる。
藤田も同じだろう。
522 :03/05/18 23:58 ID:duEmI4Bu
代表ご無沙汰の30過ぎた地味な選手だよ。
大したカネづるにならないことは、フィテッセの話がお流れに
なった経緯からも、ユトレヒト側も知ってるはず。
523 :03/05/19 00:53 ID:CJoQzoCJ
昔スイスの複数チームから正式オファーがあったが何故だろう
524 :03/05/19 00:55 ID:4zNURcHF
顔見て若い選手かと思ってたサポが30過ぎと知って掲示板で仰天してた。
525 :03/05/19 01:01 ID:8/6abiRa
>>510
煽りにマジレスするのもヴァカの極みだが
私見だが小野は日本で一番上手いよ。おそらく。
ただ藤田とはタイプが違うし、実際にマッチアップすれば
まだ経験の差で藤田の方が上だと思うけどね。

もっともフェイエの小野とユトレヒト(予定)の藤田じゃ
クラブの戦力、能力に差がありすぎなので
そういう意味でチンチンにされるというのなら同意かな。
その差を覆せるほどの能力はさすがにないと思ってるから。
526:03/05/19 01:25 ID:ht5jkrZ8
ジュビロは本当に藤田を放出するのかな? 藤田のいないジュビロは
見えない所でガタがくると思われ。ゴンも賞味期限切れだし。
527 :03/05/19 01:32 ID:u5e9aatR
>>526
ジュビロは放出する気あるよ。
年齢的に最後のチャンスだとかなんとかで。
528 :03/05/19 01:33 ID:m00Lv6DW
藤田なんて下手したら
96年から代表の中心として2回のW杯出場
代表Aマッチ58試合/20得点15アシスト
これくらいの数字と実績残しててもおかしくないタマだよな
529 :03/05/19 01:36 ID:NJXuXR17
お前らにわかだろ?w
530 :03/05/19 01:38 ID:4zNURcHF
オランダテレグラフ紙
藤田俊哉 採点:4
「羽毛のフィジカル。おまけに頭髪まで羽毛だった」
531 :03/05/19 01:38 ID:yAxTyay5
>>526
目に見えてガタがくるんじゃないかな
532 :03/05/19 01:43 ID:VDrTh+x1
前田が覚醒しなきゃジュビロはキツイな
533 :03/05/19 01:45 ID:8/6abiRa
>>532
前田は藤田とは基本的にはポジションかぶらないが・・・
名波の方がかぶるかな。
534_:03/05/19 01:47 ID:SIUuRnO0
藤田は自己管理をきちんとやってそうだし
実力的には来シーズンならまだばりばりやれるんじゃないかな
もし移籍が実現したらどれだけ早くチームメートの信頼を
得られるかが一番の問題点だろうなぁ

ジュビロ以外のサポとしては大歓迎だし
素直に応援したい
535 :03/05/19 01:48 ID:NfvLKoHP
中山、西じゃねーの?
536 :03/05/19 01:49 ID:6llw1Obx
このスレは何気にジュビサポ以外が多いなw
537 :03/05/19 01:50 ID:u5e9aatR
>>534
藤田の出てない京都戦見たけど充分強かったよ。
誰が居なくなれば弱くなるんだろう。
538 :03/05/19 01:50 ID:8/6abiRa
>>535
前田は1.5列目の選手、今の磐田だとFWかトップ下のみ。
今後プレイの幅を広げてユーティリティープレイヤーになれば別だけど。
539 :03/05/19 01:54 ID:8/6abiRa
>>537
それは京都が弱す(ry
代役のジブコビッチは良い選手だけど、足が遅いのと運動量には
期待できないので、フィットするには時間がかかるかな。
サポじゃないんで的はずれな事いってるかもしれんが。

今の磐田が抜けると痛いのは中山、ヴァンズワム(wかな。
グラウも痛いかと。
服部と福西
名波と藤田
鈴木秀、田中
今あげた選手が同時に抜けるとかなりヤヴァめ

中山、グラウ、2人ともいなかったら崩壊するでしょう。多分。
540_:03/05/19 01:58 ID:SIUuRnO0
>>539
ジブコビッチは昔と比べて格段にジュビロのサッカーに
適応してるとは思うよ。運動量も増えたし玉離れも凄く
良くなった

541 :03/05/19 01:59 ID:8/6abiRa
>>540
いや、藤田との比較でいってるんだが(汗)
542 :03/05/19 02:00 ID:u5e9aatR
>>539
個人的にTVで見てると中山居ない方がもっと点が取れる様に見えるけど、違うのかな?
543 :03/05/19 02:01 ID:gZJFIjHe
前田、去年は磐田で右サイドで出てただろ?
それに名波ってトップ下なのか?
544_:03/05/19 02:01 ID:SIUuRnO0
>>541
うん、昔の彼だと代役にはとうていならなかったと
思うけど、今の彼ならそれなりにやれるかなと。

すれ違いになっちゃったのでおやすみ
545 :03/05/19 02:07 ID:8/6abiRa
>>542
オレが言っても説得力がないと思うので磐田スレ行って聞いて見てくれ。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1052649087/
中山外してグラウや前田、西野らの選手で2トップ組んだ方が
得点力ありそうだと思うんですが

ってね。

サッカー観戦歴長いヤシだと他サポでも中山は認めてるよ。
あんなへたくそに決められて、みたいな意見はあると思うが(w

対戦相手のDFがいった言葉
「前田は上手いけど怖いのは中山」

>>544
おやすみなさい
546 :03/05/19 02:08 ID:u5e9aatR
>>545
サポのスレでは怖くて聞けない
547 :03/05/20 19:36 ID:yDspTCGR
>>542
確かに中山には「他のFWなら今の決めてただろ!」ってシーンが多いが、
それは単にシュートが下手だからで(w、逆に言えば「それだけ多くのチャンスを作ってる」とも言える。
実際、自分も初めて現地観戦した時、前線でのんびり歩いてる様に見えた中山が、
味方ボールになりそうになった瞬間、アッという間にDFを置き去りにしていく姿見て度肝抜かれたよ。
点取り屋としては衰えたかも知れんが、あーゆー「味方のパスを引き出す動き」では、
今の日本人FWの中でも屈指だと思う。

………ってスレ違いスマソ。
548U-名無しさん:03/05/21 07:15 ID:w68ctMtu
藤田って禿で貧相できたならしい選手だ。













だがそれがいい
549 :03/05/21 11:19 ID:8wcPSpE4
なんで       
550 :03/05/24 01:19 ID:mPQVhtDX
>>547
そうなんだよね。この板や国内板でも叩かれてる選手がなんで代表入り
してるかって生観戦するとあっさり理由がわかったりする。
中山しかり、柳沢しかり。
動きだしの速さや相手DFを釣り出す動きとかほんとうまい。

藤田はTV観戦でも良さはわかると思うよ。まだ老けるには早いし。





551 :03/05/24 11:45 ID:hxe6xphQ
遅くないかねえ
552山崎渉:03/05/28 10:18 ID:0jPI2LeY
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
553 :03/05/28 16:08 ID:DgDAeYu6
ユトレヒトが磐田・藤田に正式オファーへ
ユトレヒトが磐田MF藤田俊哉に正式なオファーを出すと報じられている。契約期間は3年、年俸は40万ユーロとなる見込み。
554 :03/05/28 16:11 ID:vT1A/LRz
ソースがないね
555 :03/05/28 16:18 ID:DgDAeYu6
556 :03/06/01 01:24 ID:Hg6rImhR
あげ
557 :03/06/01 03:57 ID:jM3+kbtb
きまんねーな
558 :03/06/01 12:42 ID:AFUQ6pAJ
オファーがこれだけ遅いと、心配になってきた・・・
559 :03/06/01 12:57 ID:8SgRa7c4
所詮経営的に苦しいユトレヒトがスポンサーからのジャパンマネーのために買うだけだから(w
藤田も今スポンサーになってもらう企業にハゲた頭下げに回ってるんだろうな(w
560 :03/06/01 13:07 ID:BlaHydzC
wの連発ぷりがイタイ
561 :03/06/01 18:56 ID:TATmhcZG
決まりません
562 :03/06/06 21:20 ID:/8iDuMlf
代理人早く移籍をまとめろや
563 :03/06/07 13:09 ID:xdAwH0KH
藤田は贔屓クラブ以外のクラブの選手でただ一人尊敬に値する選手と言える
564 :03/06/09 17:48 ID:8gjZI5aU
チンコ藤田
565 :03/06/12 16:05 ID:v9REG9Bn
ハゲ藤田
566 :03/06/12 16:08 ID:E7lXbpQc
禿げてないだろ。

髪にボリュームがないだけだよ。
567 :03/06/12 16:50 ID:nI+WPE+2
剥げてる
568 :03/06/14 14:02 ID:Lw1q4ukV
フィテッセって磐田以上に給料払えるのか?
569 :03/06/14 14:44 ID:W683ZCbo
>>568

磐田以上に払う必要はないと思われ。。。
570 :03/06/14 15:02 ID:t1jYwXhT
もう逝かせてやれよ
どうせもう代表には縁のない人なんだから
磐田も十分藤田に勝たせてもらっただろ
571 :03/06/15 18:25 ID:i1+MYR9Y
な。
572 :03/06/19 03:42 ID:1I9BOdjV
藤田が見たい・・・
573 :03/06/19 03:51 ID:Truv5pkG
結局藤田は正式なオファーは来ず
ジュビロなんかでサッカー人生の一生を終える雑魚プレイヤーだった
574>>573:03/06/19 03:53 ID:pWjlK3at
藤田に雑魚はねーだろ
どんな価値観してんの
575 :03/06/19 21:18 ID:b1c7lNoh
もうだめか
576 :03/06/23 15:40 ID:FpGhSWVL
まだまだ俊哉はがんばるでぃ
577 :03/06/23 15:42 ID:5VVd1oXU
古くからの藤田ファンだけど代表は無理よ。

578 :03/06/24 20:49 ID:Q08Bo/oW
がんがれ、藤田
すげ〜上手くてJで一番のMFと思うが・・・
フィジカルがちょっと心配・・・
579 :03/06/24 20:50 ID:fgKrdciE
だからこの下手糞ハゲにオファーは来てないって(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
580 :03/06/24 20:52 ID:o6H9QwyL
アートネイチャーからオファーがきました
581_:03/06/26 18:03 ID:9UdKjt9I
人間30過ぎてからだよ。勝負は!
ってなんのこっちゃ
582 :03/06/26 19:07 ID:dfZVZP9O
>>579
藤田がヘタクソって、お前サッカー見た事ないだろ?
583 :03/06/26 21:47 ID:7xuBddqt
下手
584U-名無しさん:03/06/27 11:41 ID:D8Pqdgaw
磐田MF藤田、オランダ移籍を即決する

オランダ、ユトレヒト移籍を目指す磐田MF藤田俊哉(31)が26日、7月上旬の電撃決定を予告した。
同じ欧州挑戦者として意識してきた柳沢のサンプドリア入りが先に決定。当初は自身も7月5日の
鹿島戦を最後に、渡欧の計画だっただけに「先を越されちゃったけど僕よりずっと先行していたし、
とにかくよかったね」と話した。
代理人契約を結ぶロブ・ヤンセン氏は現在、スペインリーグ得点王オランダ代表FWマカーイ(デポルティボ)の
移籍交渉のため、スペインに滞在中。30日にオランダに戻り、ユトレヒトと再協議し、7月にはオファーを携え、
来日するという。「早く来てよ、とは思うけど、彼にも優先順位があるだろうし、焦らないで待ちます」と笑った。
交渉開始の遅れで、たとえ磐田との交渉がスムーズに進んでも7月7日に新チームが始動するユトレヒトへの
合流時期は当初の希望より大幅に遅れそうだが「彼が来たら、一発勝負で結論が出る。
僕はしっかり、コンディションを維持しておくよ」と前向きだった。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-030627-0011.html
585 :03/06/27 11:44 ID:t4IFOwUz
すまん藤田。存在を忘れてた。
586 :03/06/27 18:49 ID:UVFW4wZT
日本B代表

                    元ボルトン・エスパニョール
   元サントスとかいろいろ

            もうすぐユトレヒト

                            ストラスブール練習参加
        元ベネチア    現トテナム


を考えてみたけどこれ以上は無理。
587 :03/06/27 19:08 ID:7ZDKit9g
wasurettea
588 :03/06/28 07:52 ID:/zo7pXuA
藤田、移籍へユトレヒトと接


 磐田MF藤田俊哉(31)の獲得を目指すオ
ランダ、ユトレヒトが、磐田にファクスで照会
状を送っていたことが27日、明らかになっ
た。磐田の松崎孝紀社長(62)がこの日「昨
日(26日)ファクスが届きました。藤田に興
味があるので、代理人を派遣するとのことで
した」とユトレヒトとの初接触を認めた。磐田
はこの日「日本では7月2日(ナビスコ杯)か
らシーズンが再開するので、前日1日までに
詳しい内容を伝えてほしい」と交渉期限を明
記した文書を送付した。藤田の代理人ロブ・
ヤンセン氏は現在、複数の選手の移籍交渉
のため30日までスペインに滞在の予定。藤
田の悲願成就は、時間との戦いになりそう
だ。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
589 :03/06/28 23:42 ID:nHlITN9H
590 :03/06/29 06:40 ID:oQsLu38X
社長はできれば話をつぶしたい雰囲気だな。
591 :03/06/29 23:47 ID:TeHRXPxM
 
592厨房:03/06/30 10:12 ID:IZWx64yx
チーム力の低下が否めないのは素人でもわかる。
以前、名波がベネに移籍した時もそうだった。
磐田は藤田が抜けたら、一騎に弱くなりそうだな。
社長なら、出したくないのは当然だろう。
藤田が磐田から居なくなる場合、磐田にもたらす
損害額をユトレヒトに移籍金として請求すれば、
間違いなく移籍はご破算になるだろう。

まぁ、磐田の社長もサラリーマンだろうし、そんなに
けつの穴がでかいとも思えないので移籍はなくなる
ことに、5000ウォン賭けてもよい。


漏れは、磐田ファンじゃないが、藤田は結構好きだ。
593 :03/06/30 11:02 ID:BcCa96cY
>>590
だね。
わざと無理めなリミットを設定したっぽい。
オファーが来なかったんだから、即決するほどの評価じゃなかったんだよ、
みたいな方向へ持っていこうとしているのでは?
594_:03/06/30 11:34 ID:nKMJEvhr
藤田的には、サッカー選手としてやり残したこととして海外移籍があるんだろ。
そこで自分がどれくらいやれるか試すとともに、ひそかに代表復帰も狙ってるんでは?
595 :03/06/30 11:37 ID:9pkNmNP4
代表復帰は無理だろ
来年の親善試合に出ても意味ないし
06年のW杯には年齢的に無理
もう諦めて素直にアデランスでもしてた方がまし
596 :03/06/30 11:39 ID:ZTM5fv07
代表復帰するとしても、
どういう布陣でどこに入るのかという問題もある。
597 :03/06/30 11:50 ID:sBFViEhj
ワールドカップは無理にしても代表復帰なり海外で活躍するなりして
一般世間の彼への認知度はあげてもらいたい・・・
598 :03/06/30 11:57 ID:ur8horJY
現段階では小笠原より代表にフィットしそう、
中田、中村の代わりが妥当だろうな。
599_:03/06/30 12:13 ID:nKMJEvhr
年齢的に無理っつってもジーコはそういう考え方しないだろうからさ。
代表では中田のサブくらいの位置付けで案外うまくいくかもよ。
600 :03/06/30 12:47 ID:9pkNmNP4
サブで満足するそのレベルかよ(w
そんな奴に枠与えるなら将来のある松井とか石川を選ぶジーコの方が
ここにいるアホよりも有能だな(w
601 :03/06/30 12:50 ID:TcWL/MCN
でも、ジーコはほとんどコンフェデメンバーベースに行くっていってたし
MFは激戦区だから、よっっぽどの活躍で、ファンから待望論が出るくらいじゃないと
代表入りは難しいんじゃないか?小笠原、あたりを落とす勢いでないと無理では
602 :03/06/30 12:51 ID:tDjk1BHD
ことしあんだけケチったんだから、ちょっとは損してもいいだろ。
幾ら黒字なんだよ。
603 :03/06/30 12:54 ID:dCFnuuEe
>>601
小笠原は落とすんじゃない?
あれだけボロボロだった奴を残すわけにはいかんだろ
604 :03/06/30 12:59 ID:6teqXeRU
じい子は残すだろうなぁ
605 :03/06/30 13:30 ID:U/hZvinI
中田の劣化コピーはイランという人がいるけど
似たタイプが一人後ろに控えてるのは監督としてはたすかるのでは?
ということで現状ならサブで呼ばれ続けると思う
606 :03/06/30 13:30 ID:Iwliu2/E
藤田みたいに地味なロートルが海外出れるなんて凄い時代だな。
607 :03/06/30 19:21 ID:I2P9Laav
MFとしてはJリーグで最も継続的に結果を出してきている
と言っても過言ではない選手なはずだが。
MVPも取ってるし、ベスト11にも何度も選ばれてるし。
608_:03/06/30 19:24 ID:qhs5rIDn
藤田が代表入りしないのはおかしいね
ちゃんとJリーグ見てるのかな
609  :03/06/30 19:26 ID:k/UUWeeT
将来性に期待して代表入れるなんて日本がやることかよ。
その時点のベストを選ぶことが3流国の使命。

610 :03/06/30 19:38 ID:9pkNmNP4
Jリーグなんてレベル低いリーグでいくら活躍しても無駄
中田さんや層化と比べる価値もない
ジーコの判断は当然の結果
611 :03/06/30 19:47 ID:TsV5VLk4
>>610
そのレベルの低いJリーグで藤田以下の活躍しかしていない選手が多数選ばれてるが
612 :03/06/30 19:55 ID:9pkNmNP4
>>611
そいつらのポジションのライバルに
世界レベルで活躍してる選手がいるとでもいうのか?
それは仕方なくそこから選ばざるを得ないだけだろ
お前は馬鹿だな
言葉の背景も読めるようになれよ低学歴低脳
613_:03/06/30 20:14 ID:I18lLs0P
小笠原は次も呼ばれるだろうけど、今の調子ならチャンスはあるよ。
コンフェデ後の課題として、中田中村欠場の場合の代替選手は考えどころだから。
614 :03/06/30 20:18 ID:UuxLbcP1
なんだかんだ言って、ダメっぽい。
615 :03/06/30 20:49 ID:RjVnXrz2
>>610みたいに海外で活躍しないと評価を得られないと感じたから
藤田も外に出たいんだろうな。
616と思ったら・・・:03/06/30 20:54 ID:UuxLbcP1
617 :03/06/30 22:09 ID:BcCa96cY
>>616
これは「身分照会」の記事だろ?
明日までか‥‥。
618 :03/07/01 16:56 ID:LZUCfKXj
交渉決裂。
619 :03/07/01 18:01 ID:Ckx2aJe+
連絡なしか…残念
620 :03/07/01 20:55 ID:utJRW0a8
もうだめなの?
なんとなくむなしい・・・
621 :03/07/01 23:12 ID:JcTql4IM
だめぽ?
622 :03/07/01 23:15 ID:hxZvhDJP
で、どうなの?
オファーきてくれ
623 :03/07/01 23:22 ID:y8wSNuwa
オファーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
624 :03/07/01 23:25 ID:7sRN0BcX
オファーキテ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
625kk:03/07/01 23:26 ID:w8btDOvt
マジ?
626 :03/07/01 23:37 ID:5dzVZTxg
オファーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
627 :03/07/01 23:40 ID:LZUCfKXj
いいからソースだせ
628 :03/07/02 00:07 ID:Jc1m7vKD
まちがったオファー来たのは柳沢だった
早とちりしちまった
629 :03/07/02 00:20 ID:9GUo83Aw
ガンバレはげ
630 :03/07/02 00:28 ID:bQ1qMOYk
うまくいって欲しいなあ
631 :03/07/02 03:26 ID:r1QShyr5
>06年のW杯には年齢的に無理

たかが34歳で無理ですか
ラモスは何歳まで代表やってましたっけ
中山は今もまだやってますよね
632さるぱんち:03/07/02 03:58 ID:blTxEyXx
藤田って、連携が上手い具合にいってるジュビロ以外ではどんな選手なの?
なんか連携が生きない時に藤田はどんな選手だったのか知りたいなぁ。
やっぱり今見たくフィニッシュにからむタイプ? 
そうだったら、海外でもいけるのでは。。。
633 :03/07/02 04:06 ID:7OtXjgA6
磐田・藤田 オランダへ
ユトレヒトが移籍打診

 サッカー・オランダ1部リーグのユトレヒトが、元日本代表でJ1磐田の
MF藤田俊哉(31)の獲得に乗り出したことが明らかになった。

1日、ユトレヒトから磐田に、移籍可能な期日を問い合わせるファクスが送
られた。磐田の松崎社長は「本人にとっていい話であれば、出してあげたい」
と、起用法などユトレヒト側の構想を聞いた上で、移籍を認めるか判断すると
している。
藤田自身もかねてオランダ移籍を希望しており、今後の両クラブの交渉次第で、
オランダリーグにフェイエノールトのMF小野伸二に続く日本人選手が誕生する
見込み。

 移籍時期は、磐田が前期途中での交渉に難色を示していることから、8月2日
の前期終了後が有力だ。

(7月2日 読売新聞朝刊)
634 :03/07/02 04:12 ID:eA0d66wk
間に合ったのか。この分だといけるかもな。
藤田自身が行きたがってるわけだし。
とりあえず怪我するなよ。
635 :03/07/02 05:09 ID:L1SuoyLz
>>633
移籍8月2日以降って・・・。もうちょっと考えてやりゃいいのに。
向こう行って2〜3週間でもうリーグ開始じゃん。
636 :03/07/02 06:23 ID:ILL65ZYW
>>635
とりあえず前期の優勝だけでも確保したいからだろ。
そうすれば後期だめでもチャンピオンシップに出場できる。
藤田が移籍すれば戦力的に他の優勝候補に劣ってしまう。
2位以下との勝点差がほとんどない現時点では、
放出=首位陥落を意味するからな。
637 :03/07/02 06:50 ID:AWaoLz6N
>>636
やっぱ2ステージ制って甘いよな。
こんなんじゃクラブに力がつかないよ
638 :03/07/02 06:56 ID:VZd3S/mS
でも2ステージ制だから8月で移籍できるんだろとマジレス
639名無しさん:03/07/02 07:24 ID:/YBUDIaZ
藤田も海外行ったらボランチになりそうな気がする
640 :03/07/02 08:27 ID:uIt3GN4S
藤田側にユトレヒトから熱意ないFAX

 磐田の松崎孝紀社長(62)が1日、MF藤田俊哉(31)獲得を目指すオランダの
ユトレヒトからこの日、藤田の合流可能時期を問う2通目のファクスが届いたことを明かした。
ただし、磐田側が要求した起用法や条件面の記述はなく、松崎社長は「熱意が感じられない。
今後話し合いに応じるとしても、第1ステージ終了(8月2日)後ですね」と不信感を示した。

 一方、磐田の強硬な態度にユトレヒトは困惑した。経営難からユトレヒト市に財政援助を申請し、
先週末にやっと認可されたばかり。放出する主力9選手の移籍手続きにも追われ、磐田へのオファーは
後回しになっていた。契約担当のベルハー・テクニカルディレクターは「起用法? 藤田には10番を
用意して、トップ下を任せたい。だから、1日も早く来てほしい。条件に関しては、中2日では即答で
きない。こちらではそういうことは、すべて交渉の席で話し合うことなんですが…」と話した。

[2003/7/2/06:37 紙面から]

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-030702-0007.html
641 :03/07/02 08:28 ID:1j++zDbU
磐田はもう交渉打ち切りの雰囲気だな…
642 :03/07/02 08:55 ID:/duzLmPi
ユトレヒトの言い分
金はない、しかし、藤田を貸してほしい


藤本もあの時NACに移籍していれば…
643 :03/07/02 09:05 ID:m10z/kcR
磐田は金にはそれほどこだわってなかったはずだが・・・
金の話は全く出ないな。移籍すると藤田の給料は下がるってことくらいだ。

磐田の社長は財政援助が先週決まったばかりって言う相手側の事情と藤田の意向を
もうちょっと考えてやってもいいのでは・・・
まあ、相手の事情を考えてやる義理はないんだがな。
644 :03/07/02 09:22 ID:cfDRQLu5
藤田Jの中で移籍しねーかな
645 :03/07/02 10:06 ID:r1QShyr5
>>637
同じく2ステージ制のアルゼンチンリーグのボカジュニアーズは
十分欧州3大ビッグリーグでも通用しそうな力を持ってますが
646 :03/07/02 10:16 ID:q/VSAALj
磐田の悪い面が出た気がする。
強いけど閉鎖的なんだよなー
だから育った選手も磐田では機能しても外に出すと不全になる。
藤田は例外だと思っていたけど、今度はフロントがアレでしたとさ。
647 :03/07/02 10:33 ID:B2mElOUl
若くないんだから、休養も必要なのにね。
磐田で10年も貢献してきたのに、出ていくとなったら
選手の身体のことなんてどうでもいいのか。
起用法や条件面なんて、オファーのあとがアタリマエだろう。
いちゃもんつけて話を潰そうとしてるとしか思えない。
648 :03/07/02 10:37 ID:vRarbYv8
気持ちよく送り出してやってくれー
649 :03/07/02 10:51 ID:87OXDUi8
出してやることが藤田にとって良いこととは限らない。
高原と同じように、ごみ扱いされる可能性が非常に高いんだから。
日本でお山の大将やってた方が藤田にとって幸せだ。
650 :03/07/02 10:53 ID:9GUo83Aw
藤田>高原
は間違いない
651 :03/07/02 10:58 ID:B2mElOUl
ダカーと違って、禿は基本的にパスの出し手だから機能する可能性が高い。
イタリアのような強烈なプレスがあるじゃなし。
ただコンビネーションのためにも、早く合流させてやった方がいい。
意地悪しないで。
652 :03/07/02 11:08 ID:5pACnFhF
ズビロはアフォ
653 :03/07/02 11:12 ID:q+AAF+5l
藤田はジュビロみたいな相対的に強いチームじゃないといきないと思うよ
代表ではパっとしなかったし
654 :03/07/02 11:24 ID:m10z/kcR
条件も提示しないで交渉しようとしてるユトレヒトの方がどう考えても変だと思うが・・・
契約が残ってるシーズン中だぞ。磐田の言い分が文句言われる筋合いはない。

>>647
起用法は余計なお世話だが、条件を提示しないオファーって何だ。
655 :03/07/02 11:29 ID:m10z/kcR
ついでに
>>647
1月にイタリアとかオランダに行って取れる休養を取らなかったのは誰でしたっけ?
その程度のリスクは承知だろ。本人の個人的な行動のツケをなんでチームが払わなきゃらならないんだ。
656 :03/07/02 11:33 ID:jD3FIm1w
明神か誰かは昨年の代表の紅白戦の時に
一番一緒にやっててやりやすい選手に藤田を挙げてたな
「ボールを出したいところに居てくれる」とかなんとか

まぁ磐田じゃなきゃ京都戦で見せたような
爆発的フリーランニングはそうそう出来ないだろうけど
657_:03/07/02 14:09 ID:dDERaTuo
しかし、磐田の言い分は正当とした上でも、藤田のためにならない移籍だの
どーのと、磐田が決めつけるものではないと思うが。当の藤田の話ナシにさ。
同じように過剰な親心風を装った名波に対しての待遇と比較しても、磐田は
藤田にはそれほどとは思えないことが見受けられるし。
でも、まぁ……この強気も外人サンを眼の前にするまでのものなのは、高原
の時に証明されているから、実際に外人サンが来てしまえば事態は変化する
かなってのはあるけどね。
Jで1番ていう強気も外人には通用しないし、交渉ごとには素人だしな。
658 :03/07/02 20:51 ID:m10z/kcR
http://www.shizushin.com/sptop/sptodayk02.html
磐田社長の談話をもうちょっと詳しく
659 :03/07/02 22:10 ID:0X1lAHqY
これだけ望んでいるのに磐田がいいかげんな対応をすれば、
藤田も契約更新しないで出て行くだろうね。劣頭あたりへ。
660 :03/07/02 23:02 ID:m10z/kcR
いい加減な対応をしてるのはどこをどう見てもユトレヒトなわけだが。
まあ劣頭なんぞに行くくらいなら契約切れ待ってただでどっかいこうとするだろ。行けるかどうかは別として。
661 :03/07/03 00:11 ID:0ubJ5mlP
どんなクソッタレの待遇だろうと、
たとえ世界最高の待遇をしてくれる磐田よりもユトレヒトの方がいいんだよ藤田は
藤田は安定を欲しがってるんじゃなくて、冒険をしたがってるの
662 :03/07/03 00:14 ID:YdOCyTWx
>>661
同意。
本人の希望を叶えて欲しい。
663 :03/07/03 00:16 ID:4i6H1IuR
磐田はオッサンを擁して目先の優勝を狙うより
オランダルートを確立する方がよっぽど有益な気もするな
せっかくファネンブルクとかヴァンズワムとかオフトとか
オランダ人も居たんだから

今回の移籍にこの辺の人達は関与してないのか
664 :03/07/03 00:25 ID:IL1KHynT
>>661>>662
ほんとに移籍がしたいなら自分で磐田に移籍金払ってでもいくってぐらいの態度を示せばいいんじゃないか。
この例とは違うけど自分で自分の移籍金払って移籍する奴だっているんだから。
移籍金自体は年齢から考えると自分の年俸分でいいわけだし。
磐田だって商売やってるんだからね。
665 :03/07/03 00:31 ID:SpRmWMzj
ていうか磐田ってどこまでも内弁慶っていうか井の中の蛙っていうか、
なんか交渉下手糞な気がする。
国内でならまぁいいかもしれんが、もうちょっと外面良くなった方がいいんじゃね?
666-:03/07/03 00:33 ID:RWeCcTjk
ユトレヒトには金はありませんよ。財政難で、正GKの給料も払えないくて、ポーツマスに放出するくらいですから。
667 :03/07/03 00:36 ID:QNpH64UL
行かせてやってくれ!
きっとお金いらんから行きたいと思ってるはずだ!
668 :03/07/03 00:36 ID:XaWhI/3n
>>666 そういえば藤本チカラちゃんの時もそんな感じだったな
669  :03/07/03 00:38 ID:Kdz9amTO
結局、ここにきてユトレヒトが乗り気じゃないんだろ。
代表選手でもない30越えた日本人に、最低年棒4500万円以上を払う価値があるのかってこと。
それにユトレヒトにとって補強すべき穴はカイトの抜けたFWのとこなんだし。
670 :03/07/03 00:42 ID:FNC5eK3d
移籍するにしてもJのファーストステージ終わってからでしょ?
671 :03/07/03 00:48 ID:6RZstUxH
まああんまり最初からユトレヒトに対してこびたら向こうでの藤田の
待遇に響くわな。
672 :03/07/03 00:50 ID:A1qLcARr
磐田がせっかち過ぎる。
673 :03/07/03 00:53 ID:DxbNZf2N
磐田の立場でかんがえたらそうそう捨て値で放出できないだろ
674  :03/07/03 01:20 ID:rxqX1zG6
ずいぶん前から話しもあったし、水面下では色々とやってるでしょ? 多分。
せっかちということはないんじゃない?
675 :03/07/03 03:08 ID:fkuXBFn8
藤田の代理人は複数の移籍話を処理してて
藤田なんて後回しにされてるから全然話が進んでない
しかもユトレヒトはそんなに欲しいわけじゃないからなおさら進まない
それを見てる磐田側が高原や名波のこともあって
藤田も失敗するのが明らかな状態で行くより
ジュビロでやって欲しいと思う当然の思いを持ってるだけ
藤田が自分の身の程も知らずにワガママ言ってるにすぎない
676 :03/07/03 03:12 ID:FcRktq9u
別に藤田さんがどうこう言ってるわけじゃないよ!!!!!!!!1
677 :03/07/03 03:25 ID:VkNOFaZJ
磐田を戦力ダウンさせたい他所のチームが
「藤田は移籍したがっている、それなのにジュビロの社長はっ!!」って責めてるようにしか見えんな
678U-名無しさん:03/07/03 04:12 ID:pKNAzES9
やっちゃったな
あとで釣り宣言すんのかな
679 :03/07/03 04:15 ID:0ubJ5mlP
今回藤田が海外挑戦出来ずに、数年後日本でキャリアを終えるようなことになったら
藤田だけじゃなくて、日本サッカー界は大きな損失をすることになるだろうな
何よりも日本サッカー、Jリーグファンである俺が悲しい
現在間違いなく藤田はJリーグ最高のプレイヤー
そんな選手が海外で活躍する姿を見たいのは俺だけじゃないはず
680 :03/07/03 05:04 ID:rTzT4htC
でも藤田って花のある選手じゃないしなぁ。
豪快なシュートとか華麗なテクニックとか見とれるようなFkが持ち味ってわけでもないし。
なんつーか、縁の下の力持ちとか他よりちょっとだけ大きな螺子って感じだし、
活躍しても目立たない予感。
681 :03/07/03 07:40 ID:4i6H1IuR
他の日本人選手に比べれば鋭いミドルは結構打ってるけどね。
そういう時に限ってバーに嫌われてるが。
FKにはスピード無い
682.:03/07/03 09:45 ID:7PiRWply
>>675
だから、藤田が身の程知らずで失敗して痛い目あっても
それは藤田本人の意思と責任。別にかまわない。
それを、磐田が「親心」で止めようとするなら、
気持ち悪い。プロとプロの関係じゃない。
戦力として不可欠だから、出せないと明言すればいい。
683 :03/07/03 12:41 ID:/BSsfN5o
>>682
http://www.shizushin.com/sptop/sptodayk03.html
>「藤田の気持ちを理解した上で、選手、スタッフにも試合に集中してもらいたいので、今後は第1ステージ終了後の話にしたいと思っている」
はっきり明言してるように見えるのだが、俺の錯覚か?
684 :03/07/03 16:07 ID:tjb9OQNs
>>680
同意。藤田には華がない。
ジュビロでは高原や中山というセンターでどっしりできずに
サイドに流れてチャンスを作るタイプのFWだから
(高原はボカから帰ってきてからの短い間はゴールに向かうようになったが)
ゴール前に穴ができて後ろから上がってくる選手がフリーになる戦術がはまって活躍してるだけ
現に福西や名波もジュビロではいいが代表レベルだとダメダメだし
藤田も前は代表呼ばれてたときも活躍はない
トルシエジャパンの戸田も特徴と戦術がうまくはまってた選手だったが
個としての能力が低いからトットナムクラスですらベンチに入れない
藤田がこのまま海外に行っても同じだろうな
磐田の社長の愛に気付かないワガママ藤田
685 :03/07/03 16:11 ID:7qTGt4xB
>>684
禿同
藤田は高原のおかげで活躍できたようjな選手だよな
686 :03/07/03 16:21 ID:t0T8LIxG
応援したいけど、どうなのかな?

これで、藤田が代表に相応しいかどうかの論争に答えが出ることは、確かだろうな。
687 :03/07/03 16:49 ID:YyQ5Exf6
逝けばわかるさっ!

藤田ならトップ下に最適
シャドースピッツとして全てを備えている

あとは知らん
688 :03/07/03 16:54 ID:KdbqtL+O
なんだ、まだごちゃごちゃやってたのか。
689 :03/07/03 19:56 ID:BXVcKzWh
親心とか言ってるジュビヲタ・・・
勘違いもええかげんにせーよと。
藤田はジュビロごときで終わりたくないだけでしょ。
690 :03/07/03 19:57 ID:tjb9OQNs
ユトレヒトなんてオランダでも弱いチームよりアジア王者のジュビロの方が上だが?
もしそのジュビロで満足できない野望を持ってるなら
もっとサッカー強豪国のビッグクラブに行けよ(w
所詮藤田が通用するかしないかのレベルで挑戦するには
ユトレヒトレベルってことだろ(w
691.:03/07/03 20:11 ID:7PiRWply
>アジア王者のジュビロの方が上だが?
おいおい、春先にアジアレベルでボロボロだったのはどこのチームだよ?
692 :03/07/03 20:15 ID:r60iokgH
>>690
ユトレヒト<<<<<ジュビロ磐田
だとして、磐田のレギュラーで不動の10番の
藤田が挑戦するのはユトレヒトレベル?
いまいち言ってることがわからないな
オレが莫迦なのか?
693 :03/07/03 20:20 ID:TvfLuKuZ
age進行のアンチも暇だな
694 :03/07/03 20:23 ID:BXVcKzWh
ジュビヲタはこの世にジュビロしかチームがないと思ってるんか。
695 :03/07/03 20:34 ID:tjb9OQNs
>>692
バカだね〜
プロ入団以来から慣れてて全て日本語で
気の知れたメンバーと自分を活かしてもらえる戦術のジュビロと
言葉も生活環境も全く違うとこに一人で旅立って
ジュビロでやるより不利になるは容易に想像付くが?
696 :03/07/03 20:37 ID:7aYGyoCp
藤田はレベルはどうだっていいんだよ・・・
ジュビロというひとつのチームだけで終えることが嫌なんだろ。違う世界が経験したいんだよ
海外移籍は単にサッカーのレベルだけで語れることではないと思うが・・・
697 :03/07/03 20:40 ID:OX7M2V/D
藤田ごときが海外でやろうってのがお門違い。
レベルの低いJのチャンピオンクラブお山の対象やっててください。
日本の恥さらしになりかねないから。
698 :03/07/03 20:47 ID:BXVcKzWh
ジュビロ信者が逆切れ、選手に八つ当たりですか?
サポーターが愛するほどジュビロは選手に
好かれてなかったんじゃないすか〜。

・・・選手に当たるやつはサポーターとしても最低ですよね〜。
699 :03/07/03 20:49 ID:tjb9OQNs
どうせサッカー人生の最後の大勝負をするなら
ユトレヒトなんて雑魚チームじゃなくてもっと強豪チームで大賭けすればいいものを
藤田なんかを買ってくれる強豪チームが無いからしょうがない(w
しかもその唯一買う気を見せたユトレヒトもあまり乗り気じゃないし
もし行って活躍したとしてもユトレヒト如きで何かをしても
世界のサッカー界ではミジンコがウンコしたくらい誰にも気付かれないで虚しいだけ

それに藤田がトップパフォーマンスを見せれるのもあと1年か2年だろう
一部ではもうピークを過ぎて下り坂とも言われているが
こんな選手が今から何ができるのか
藤田には実力が無かったことと、自分のサッカー選手としてのビジョンを立ててなかったという
二つの大きな失敗により藤田のサッカー人生は全てが無駄となった
一般人にも一番注目があった1年間代表レギュラーだった波戸の方が知名度高いよ(w
700 :03/07/03 20:52 ID:tjb9OQNs
>>698
バーカ
ジュビロは選手もフロントもサポも家族みたいに仲がいいですが何か?
その輪を自分のワガママで崩そうとしてるのが藤田だろ
しかも応援できるようなものじゃなくて
わざわざジュビロにも本人にもマイナスなことをしようとしてるだけだよ
701 :03/07/03 20:52 ID:GgXv9HWh
すでに斧が名門フェイエノールトで一応成功してるしな、まぁ最後まで地味な藤田が俺は好きだが
702 :03/07/03 20:55 ID:r60iokgH
>>695
言葉とか気の知れたとかは確かにそうだろうなぁ
ただ、オレはジュビロの戦術は藤田をいかすというより
藤田があの戦術の緩衝材になってるっていうか
うまく特色あるジュビロの面々をつなぎ合わせている気がするんだがなぁ
ま、素人の言うことだから無視してくれ・・・
703 :03/07/03 21:13 ID:BXVcKzWh
>>700
>ジュビロは選手もフロントもサポも家族みたいに仲がいいですが何か?
>その輪を自分のワガママで崩そうとしてるのが藤田だろ

ハァ?アンタ共産圏の人間ですかぁ?
なんすか「家族みたい」って(笑
家族じゃないよ。プロ。
704 :03/07/03 21:17 ID:h4oTODP1
そういや移籍の噂は昨日のフットボールインターナショナルでも記事になってた。
705.:03/07/03 21:57 ID:7PiRWply
共産圏というより、三河気質の田舎者根性丸出しだなw
入ってくる者と出ていく者に異常に敵意を抱くあたりが。
706 :03/07/03 22:01 ID:vdHFv2K2
>>703
やっぱズピロ田舎だな。
家族だなんて馬鹿なこと言ってるしw
707 :03/07/04 02:43 ID:mtqMO2k5
プロのクラブチームは、仲良しグループじゃない。
708 :03/07/04 09:19 ID:Hi3YZpnc
ここは、同人スレですか???
709 :03/07/04 13:28 ID:tFZsnBHy
チームのレベルはジュビロ>>>>>ユトレヒト
だとしてもジーコ&マスコミ&世間の目は
海外リーグ>>>>>国内リーグ

藤田はもう国内リーグで活躍しても得るものはほとんどないし
これ以上の評価は得られないから海外に出た方がいいよ。
710 :03/07/04 15:40 ID:p/7Kqi0b
>チームのレベルはジュビロ>>>>>ユトレヒト
何のレベルだ?
仲良しこよしのレベルか?
サッカーの実力で言えばユトレヒトの方が上だぞ坊や
711 :03/07/04 15:46 ID:AQouC0t9
と、ユトレヒトなんか1回も見たこと無い人が言っております
712 :03/07/04 15:46 ID:8Ofya3TI
藤田の代表戦みたけど良いとこなかったな
713 :03/07/04 15:49 ID:VuxRwORZ
カイトがいる状態ならユトレヒトが絶対に上。
でもフェイエに移籍するから、ちと微妙かもしれない。
714 :03/07/04 16:10 ID:0BLnUMz4
たった一人がいるいないで大きく戦力が変わるようなチームなんて
レベルが低すぎるよ(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかもカイトってなんだよ
無名過ぎ(w
藤田の方が有名
715 :03/07/04 23:54 ID:RRZg5wDu
白いカイト
716 :03/07/05 00:33 ID:SWbQLldG
夜の間でさえ
季節は変わって逝く
717 :03/07/05 00:37 ID:sxm/0QyO
確実に活躍できるんならいいじゃんか
718 :03/07/05 00:54 ID:Sb3bk2QR
対戦する相手が違いすぎるんだけど。
アヤックスみたいなチームと対戦するのか?Jで。
719 :03/07/05 01:26 ID:8VNuBSHb
中断前からこっち、どうも調子が落ち気味なので、
今すぐオランダに行ったとしても果たして本当に活躍できるのか、ちと心配だ。
720 :03/07/05 02:52 ID:sr6td3LN
ユトレヒトってどういう選手がいるんだ?
日本代表経験者が大半を占めるジュビロより上なのか?
721 :03/07/05 03:43 ID:aMnozZWZ
ていうかさ、クラブそのもののレベルがズビロ>>>ユトレヒトだったとしても、
対戦相手のレベルはJ<<<<<<<<<<<<オランダじゃん。
どっちが藤田のためになるかっつったら、移籍の方が良くね?
きっと奴はそういう刺激も求めているのではなかろうか。
722 :03/07/05 08:58 ID:Dq0teUky
>>714
高原一人抜けただけで、チーム力激減したのはどこの強豪チームでしたっけ?
723 :03/07/05 09:02 ID:Dq0teUky
>>720
ナイジェリアのオリセーとかいるぞ
724:03/07/05 09:03 ID:gQQfdc0t
高原の抜けたチームは確かJ1で今1位じゃないの?
725 :03/07/05 09:09 ID:17eRMMgb
お前ら相変わらずくだらないな
726 :03/07/05 09:43 ID:Dq0teUky
>>724
「チーム力激減した」と言ってるのが見えますか?
去年度までのあの圧倒的な強さはなくなった
どの試合も勝っても負けてもおかしくない展開
去年度はまず負けることはありえなかったからなぁ
727 :03/07/05 09:48 ID:PFYgh2Vx
>>723
オリセーの弾丸シュートは今でも目に焼き付いてるなぁ。
マラドーナの五人ぬきよりもインパクトあった。
728 :03/07/05 09:51 ID:9kzgTMra
>>726
>去年度はまず負けることはありえなかったからなぁ

そうでもなかったよ。試合運びは今年とあんまり変わらない。
グラウ>=高原 というひともいる。
729 :03/07/05 10:13 ID:8VNuBSHb
>>729
>グラウ>=高原

チームにフィットしてるかどうかで比べたら、確かにそうかもねー。
去年の高原は、「持ちすぎ&強引すぎ」でチャンス潰すことも多かったから。(特に中断前は・・・)
ま、得点王取ったから結果オーライだけど。

にしても、今日で柳沢はラストゲームなんだなー。
藤田も早く決まってくれよう……。
730 :03/07/06 20:59 ID:Z7nJueNB
藤田>茸>小野>中田>高原>稲本>広山>前園>戸田>柳沢>川口>鈴木
731 :03/07/06 21:07 ID:vrHtnGrk
ズビロがごねてんでしょ?
お流れの可能性大。
732 :03/07/06 21:12 ID:mz64xOIE
ジュビサポのオナニースレなんか国内板でやれや
733 :03/07/06 21:13 ID:O+Tl4TBA
オランダには育毛剤持参
734 :03/07/06 21:29 ID:cw0gu7HF
藤田ガンガレ!
735-:03/07/07 09:14 ID:N+qlhphv
ユトレヒトは確か借金を沢山抱えているはずだが・・・・・・・・・

そういえばオランダリーグはPSVと他数チーム除けば借金で首回らない
チームが殆どなはずでは?

2部のMVVマーストリヒトは市の金で何とか生きてきたが、ついに
見放されてアポーソ、ケッテーイなはずです。
736kk:03/07/07 11:49 ID:gz0k23C1
ぶっちゃけ欧州のリーグよりJリーグの方が何倍も健全だよな
737 :03/07/07 11:58 ID:B8QEbyQ5
なんか風化しそうな感じなんだけど(w
磐田も鹿島に惨敗してこれ以上戦力を落とすわけにはいかないし
738 :03/07/07 12:26 ID:fd0ypFLv
>>735
だからこそ、すぐにジャパンマネーを運んでくれそうで
なおかつ安く仕入れられる日本人がほしいんだよ。
契約内容や起用方法のことはそっちのけで、いつ来られるのかって急かしたあたりで
ミエミエだもの。
739 :03/07/07 22:45 ID:EDoPLmgN
藤田自身は代表でもないどころか
日本でも知名度が低い選手だから
中田や小野のようなジャパンマネーを期待するのは浅はか過ぎる
740 :03/07/07 23:05 ID:7FA/Sd0s
>>726
マジレスすると
高原よりも監督が変わった事の方がでかいんじゃねえの?
741 :03/07/07 23:08 ID:nujODxne
代表常連クラスになると、移籍金が高くてとても獲れないからだろうな。
日本人選手の海外移籍で一番のネックになるのは
高額な移籍金だし。
742 :03/07/07 23:23 ID:EDoPLmgN
>>741
そこがジャパンマネーたる所以だろ
高原がハンブルガーに移籍したがそのときの移籍金が2億5000万で
ハンブルガーはそんな金はないとなかなか決まらなかった
しかしそこへ高原が移籍するならとカシオが出てきて
ハンブルガーとスポンサー契約をして
移籍金と同等の2億5000万をハンブルガーにもたらした
その金は全て移籍金に使ったわけじゃなくて
ハンブルガーは3500万だけを移籍金として払った
3500万だぜ?年俸より安い移籍金の支払いで済むのはかなりお買い得
実力が無い日本人が欧州のクラブに移籍するには
スポンサーを付けてこっちがお金を払いますから雇って下さいって言ってるようなもの
ユトレヒトだってジャパンマネー目的で接触をしてるが
知名度の無い藤田はスポンサーを見つけられず契約が進まない
743 :03/07/07 23:38 ID:m6zUfpqE
てか前節のジュビロ弱かったな
744 :03/07/07 23:45 ID:36XBER1k
日本で指折りの選手が海外に行っても
スタメン取れてるのって何人よ?
実際のところ日本人選手の実力はそんなもんだと思うね。
745 :03/07/08 00:01 ID:qRzRAWdf
>>744
3人?
746 :03/07/08 04:41 ID:UnCBaGjh

ユトレヒトの荘厳なる新たな夜明け
http://jp.uefa.com/magazine/news/Kind=8/newsId=73247.html
747 :03/07/08 05:10 ID:q4EE/d12
748:03/07/08 05:30 ID:2a2uXT+C
決まった!!これで少しはジーコの視界にも藤田が入るでしょ!
プロなんだからスポンサーがついてなんぼ!そのおかげで移籍
したっていいじゃない!
749 :03/07/08 05:32 ID:zYElqcvF
磐田・藤田、念願かなってユトレヒトにレンタル移籍


 J1磐田MF藤田俊哉(31)が、オランダ1部リーグのユトレヒトに
レンタル移籍することが7日までに内定した。藤田はJ1第1ステージ終了後に
渡欧、03〜04年シーズンからユトレヒトの一員としてプレーする。

 ユトレヒトは多額の赤字を抱え、オランダリーグから経営改善を指示されていた。
だが、現地の日本企業がスポンサーになることで解消される見込み。
これに伴い、藤田の移籍も決定した。
750 :03/07/08 05:33 ID:Vy7Y2Imm
俺出しますよ
751 :03/07/08 05:36 ID:9dztuleW
752 :03/07/08 05:37 ID:Qkx90B3j
ユトレヒトは多額の赤字を抱え、オランダリーグから経営改善を指示されていた。
だが、現地の日本企業がスポンサーになることで解消される見込み。
これに伴い、藤田の移籍も決定した。


経営不全でジャパンマネーが欲しいだけで
藤田が欲しかったわけじゃないじゃん(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
753_:03/07/08 05:40 ID:B2cBHrMB
にしてもなんで藤田はオランダなんだろうね。
フランスやポルトガルやいろいろあるのに、
どうしてもオランダ行きたいのは何故?
754 :03/07/08 05:41 ID:9HhiCZfe
そこしか無かったんでしょ?
755 :03/07/08 05:43 ID:KYw50lRC
マリファナに惹かれたから。
756 :03/07/08 05:47 ID:q4EE/d12
まぁ、オランダで藤田がどこまでやれるのか楽しみだよ
757 :03/07/08 06:21 ID:Qkx90B3j
オランダで活躍すらできなかったらサッカー選手としてウンコ
758 :03/07/08 06:33 ID:tSmJYzhO
藤田のようなフェアで真面目で嫌みのない選手にも粘着アンチってものはいるんだな・・・
759 :03/07/08 06:36 ID:vuaJPDZl
>>758
ジーコが代表監督になった時にテレビで
「鹿島の選手ばっかりになるのかな」っていう発言してるからな。
アンチはそれが原因だと思う。
760 :03/07/08 06:38 ID:CfVMdOF8
オランダは指導者育成にも定評があるから、
藤田は引退するまでオランダで頑張って、
指導者としてのキャリアもオランダで積んで欲しい
761___:03/07/08 06:38 ID:GUnFajvM
むこうの選手と監督が信じて使ってくれるなら3位は絶対に無理だろうけど
4位争いでいいところにいくと思う。
762 :03/07/08 06:52 ID:Qkx90B3j
藤田の人間性は最悪だよ
性格も頭も悪くて
おまけにハゲててブサイク
763 :03/07/08 06:58 ID:/6+X2G8V
ZONEの藤田特集で代表のポジを争っていた小笠原の良いプレーに
舌打ちしているのを見ますた。
引きますた。
764 :03/07/08 07:13 ID:bazWe0Xq
オランダって3強以外微妙な感じがするけど、Jにいるよりは良いの?
Jを出たかったからこれでいいのか
でもスポンサー付きなんだね・・・まぁ利用できるものはするべきだけど
って、アンチとかじゃないよ。でもなんか微妙な移籍だね・・・決まってもまた報道も地味な所が藤田らしい(涙
765 :03/07/08 07:16 ID:pHiMg2c9
>>764
Jだとこれ以上得るものがないし。
オランダ行くと他のリーグに行くチャンスも格段に増える。
766_:03/07/08 07:21 ID:6JxadQ8/
この年だとスポンサーでも付かなきゃ
海外移籍できないよ。転売で利益も上げられないし、
若い選手取った方がいいからね。
藤田の能力以前の問題。Jでさよなら胴上げして
欧州移籍目指したけど、だめだった選手が
柏にいたじゃん。
767 :03/07/08 07:25 ID:bazWe0Xq
そうだね・・・歳もあるけど、そもそも金銭状況が苦しいチームだしね。
でも移籍は行ったもの勝ちだから。行っちゃったら実力勝負するのみだからね。がんがれ。
768_:03/07/08 08:13 ID:LTqgAmbh
ユトレヒトってJリーグだとどれぐらいのチーム?
磐田ぐらい?
769  :03/07/08 08:42 ID:34NK0l8L
ジュビサポじゃないが藤田好きだ。
彼はJリーグでしっかり実績積み上げてきた見本のような存在
早くオランダの生活に慣れて活躍できる事を祈る。
日本に帰ってくるのはオランダ語も文化も身につけてから。
770.:03/07/08 08:42 ID:veFEhN3e
さすがに磐田の方が強いだろ?
たぶんユトレヒトでは藤田が一番うまいと思う。
771 :03/07/08 08:42 ID:73BvJMWt
こいつの貧弱さではKリーグでもきつそうなのに・・・
まあオランダだからなんとかなるか???
772 :03/07/08 08:42 ID:g1t2DNHB
>>768
いや、正直磐田より普通に低いと思われる。

ぱっと見た印象でしかないが、ひょっとしたら、FC東京くらいかもな。
773 :03/07/08 08:44 ID:73BvJMWt
やってるサッカーのレヴェルでは磐田に勝てるチームはオランダにはいないが
レヴェルなんぞを超越してしまうほど日本人のフィジカルは貧弱
名波が白人だったらワールドクラス
774 :03/07/08 08:47 ID:ZQtYoFbD
オランダの4位5位ぐらいのチームだろ
普通に磐田より強いって
775 :03/07/08 08:50 ID:73BvJMWt
磐田と比べられるのはPSVとAJAXくらいだな
あとはどうしようもないくらい糞サッカーしてる
776 :03/07/08 09:02 ID:kwd+L5Il
>>768
トップ3以外は
「浦和レッズ」みたいなサッカーをしています。
777 :03/07/08 09:05 ID:6iep1/ey
実際Jのチームと対戦すると全然強いし巧いんだけどな。
778既出?:03/07/08 09:49 ID:EZn+sM41
779:03/07/08 10:09 ID:ZXmRrlZQ
このチームってオランダカップの決勝でフェイエノールトと戦ったところでしょ?
結果的に勝ったけど…見てて圧倒的にフェイエノールトのほうが強かった
フェイエノールトが自滅していったって感じでした
おお ってうなるようなプレーはほぼ無かったような 放り込みサッカーでした
780 :03/07/08 10:20 ID:nLODKMyt
Jの審判じゃないからダイブもPKも取ってくれないから普通にユトレヒトのほうがつおい
781:03/07/08 10:21 ID:6z2HtKoe
名波もフランス行きてえって言い出すかな?
782 :03/07/08 11:46 ID:CzfFycr2
たぶん、このランクのチームに言ったら、藤田のテクニックは抜きんでてる。
だからはじめ、フィテッセも飛びつこうとしたんだろうけど、問題は
チームがそのテクを生かせるレベルかどうか、ってことだと思う。
783_:03/07/08 12:56 ID:jEPnOYoe
>>752
まぁ書き方が煽りになっているけど記事を見ると
藤田じゃなくて金が欲しいだけか と思うのは当然だろう。
移籍金無しのレンタル移籍 + 財政難 + 現地日本企業がスポンサーになり解消
と並べられてはな。

ただチャンスはチャンスだ。
これで結果も出せば財政も成績も救ってまさに神、がんがれ。

… これでベンチウォーマーでろくなチャンスも与えられなかったら殺意抱くな…
784 :03/07/08 13:01 ID:oWW5rbit
フィテッセといえば今をときめくマカーイやヴェスターフェルト、マフラス
とかいたなあ。みんな出て行ってしまったけど。
785kk:03/07/08 14:05 ID:EVVVCXZa
藤田のポジションの後釜は前田?成岡?
786 :03/07/08 14:19 ID:K0GMW6qs
当分はジブコヴィッチじゃねーの?
787_:03/07/08 15:04 ID:LTqgAmbh
1年でJリーグに帰ってきたらカッコ悪いね
788 :03/07/08 15:09 ID:i2mbJLgY
京都にいたパクも活躍できてないんだよね?
そんなに楽観視してて大丈夫?
789 :03/07/08 15:13 ID:MujPfpd6
海外リーグの行くのはW杯の為でしょ
磐田で頑張っても日本代表に呼ばれる確立が低いからね・・・
790789:03/07/08 15:14 ID:MujPfpd6
海外リーグの→海外リーグに、です
791kk:03/07/08 15:24 ID:EVVVCXZa
藤田も「すぽると」のマンデーフットボールで紹介されるのかな?


ジャパーン
トシヤ フジタ
ユトレヒト
792 :03/07/08 15:25 ID:PahSoSSe
ニポンハカイガイグミイパーイ、フジタモドコカイクカ?
793 :03/07/08 15:28 ID:l/+BkmGz
控えじゃない主力選手をレンタルって....

794 :03/07/08 15:30 ID:0DeI3F8F
藤田には時間が無いのだ
795藤田がんばれ:03/07/08 15:33 ID:zJKXedE+
そういえば戸田も代表外れてから、すぽるとの紹介がなくなったな。
796もぎかべなぎ ◆K4Pt4Gi.vM :03/07/08 15:34 ID:8FufQZjZ
>>785
ジヴコヴィッチで控えに成岡

>>788
あいつの場合、オランダ屈指の強豪PSVに居るからなわけで
ユトレヒトに居れば間違いなくスタメン
藤田も普通にスタメンだと思うよ
797kk:03/07/08 15:35 ID:EVVVCXZa
>>795
そう言えば。。。
798 :03/07/08 15:38 ID:l/+BkmGz
磐田にメリットは無いな
799 :03/07/08 15:42 ID:+1j3Vwt2
日本企業がスポンサーになったから行けたのか。
800 :03/07/08 15:43 ID:cQ0o8aD3
完全移籍になると移籍金はいくら?
801:03/07/08 15:44 ID:ZXmRrlZQ
そのとーーーーり
802 :03/07/08 15:59 ID:l/+BkmGz
2-3億という憶測があった
803 :03/07/08 16:01 ID:tSmJYzhO
そういや、確かに磐田にはこれっぽっちも得がないな。損ばっか。
ユトレヒトは戦力&スポンサーで(゚д゚)ウマー、藤田は望みが叶って(゚д゚)ウマー
磐田は戦力放出&収入なし。これはお人好しと言うより馬鹿の域じゃねぇか?
いままでの連中と違って完全移籍のオプションもないんだろ?
804 :03/07/08 16:13 ID:462NN7DO
移籍決まったのか。おめおめ。
まだ内定だから楽観は出来ないだろうけどね。
ユトレヒトはUEFACUP出れるから藤田のサッカー人生にとって大舞台だな。
小野、高原、(中田)、と一緒に大暴れして欲しいね。
ただエースのカイトが抜けるんだよね・・・・・。
805 :03/07/08 16:16 ID:IxwxAQTh
日本代表復帰を目指してガンガレ
806 :03/07/08 16:42 ID:Nxxwzg/3
>>804
PSVも出られるの?
807 :03/07/08 16:44 ID:Nxxwzg/3
っつーかPSVはCL出場か(w
808 :03/07/08 17:30 ID:mAs4st8R
藤田の代打は成岡じゃむりぽ。
809 :03/07/08 17:46 ID:5RPtzAgr
>>803
別にクラブが得をする為に選手はサッカーをしてるわけじゃない
810 :03/07/08 17:47 ID:5RPtzAgr
さらに言えば、
藤田を放出することで磐田に得は無いが
保身の為に藤田を縛るとチームは叩かれて損害をこうむる
損害を受けないという意味では十分利益を得ている
811 :03/07/08 17:48 ID:tX81O5AW
お人よしな取引をしているとなめられる。
812 :03/07/08 17:49 ID:5RPtzAgr
のちに海外移籍を視野に入れている若手や、これから磐田を進路に選択しようとしてる奴からしたら
藤田があれだけ行きたがってるのに引き止めるようなクラブに入ってサッカーしようとは思わないだろうしな

813 :03/07/08 17:49 ID:i9PSvMQ7
選手はクラブの持ち物なんだから
移籍の際には当人が納得し、且つ両クラブが得をしなければならないと思うんだが。
814 :03/07/08 17:59 ID:8mDehamM
しかし半年経ったら契約切れるわけだしな。
藤田なしで優勝できるなら今移籍させたほうが得。
815 :03/07/08 18:16 ID:fKtKl36a
成岡も試合にでれるようになるしいいんじゃねえの。

高原も移籍した上にゴソも再起不能となって今期優勝は無理だと
確信した。

今年は世代交代だな。
816 :03/07/08 18:23 ID:MVpmIlne
オランダはレベル高いよ
やってるサッカーはへぼくても
選手個人個人の能力はJとは比べものにならない
まあ当たり前の話だけど
小野ぐらいの才能がある選手じゃないと活躍できない
藤田はちょっと厳しいかも
好きな選手だけどね
817 :03/07/08 18:30 ID:uN6bvoc6
選手もクラブのためにサッカーしてるわけじゃないが
クラブも選手のために経営してるわけじゃない

Jを目指す若手に対しても藤田を出すより藤田を確保して強い磐田で
ある方がいいだろうに

これじゃJのクラブは三流クラブだと言われても仕方ないな

藤田にはがんばってほしいが、今回の移籍ではJのクラブに失望した
818:03/07/08 18:31 ID:zR2QlliF
やってるサッカーの質ならユトレヒトはフェイエよりは上だしな。
試合にでられるのかね
819_:03/07/08 18:34 ID:FwVuCdCT
UEAFカップ出れるのかー
これでやっと日の目みられるね
おめでとう
820 :03/07/08 18:37 ID:fKtKl36a
J目指す奴なんて今時いないぞ。

実力ある奴は始めから世界目指す。Jは通過点。
だから藤田を移籍さした方が若手にアピールになると思うけどな。

菊地だって磐田選んだ理由が海外移籍しやすいからだからな。
821 :03/07/08 18:38 ID:W3P8EAhz
野球で言うと小宮山みたいなもんか
822_:03/07/08 18:39 ID:j9FgLhDj
>>818
あのー、藤田JのMVPなんですけど・・・。
パクチソンなんかよりは上だよ。
さらにスポンサーも日本企業なら
レギュラー保障くらいの契約はするべき。
823 :03/07/08 18:45 ID:rgZCOojR
∠( ゚д゚)/え
824 :03/07/08 18:46 ID:uN6bvoc6
>>820
オランダリーグ目指す奴もいねー
825 :03/07/08 18:51 ID:yfq7ilCR
>>819
そうか、オランダは糞だけどUEFAカップ出れるなら良いかもね。
>>816
オランダリーグがウンコなのは選手も認めてますよ、三強以外の試合は
ピクニックに行くようなもんだって。藤田なら余裕で活躍できるよ!
826:03/07/08 18:52 ID:tBe5S93O
実力なら明らかにパクのほうが上
そりゃ藤田は磐田なら王様だったが、代表ではイマイチな選手
昨年のMVPで得点王だった高原だってあんなもんだし。
827 :03/07/08 18:55 ID:W3P8EAhz
どうせなら高原も連れて来いよ
オランダなら10ゴールぐらいはできるだろ
828 :03/07/08 19:00 ID:VtcV+bz5
前らはポジションや役割の違う選手を
比較すんのが好きだよなー
比較って基準がねーと出来ねーんだぞ?
何の基準で比較してんの?
しかも「明らかに」とか「断然」とか「絶対」とか
小学生や知恵遅れが好きそうな枕詞をつけて
ホンとアホちゃうか
829kk:03/07/08 19:00 ID:F4HElYdE
オレが一番に心配してるのはACLだよ。
藤田が抜けるんじゃ優勝の望みは薄くなったな
830とも:03/07/08 19:01 ID:KSU7VDQ6
831 :03/07/08 19:02 ID:yyvdUzDr
正直藤田は厳しいだろうね
オランダではフィジカルの問題で通用しない可能性高し
832 :03/07/08 19:05 ID:KHpjR4Ue
藤田のプレー見てるのかね?
833 :03/07/08 19:12 ID:rjjMXI2c
藤田は中田とか中村と違ってボールキープをしたがらないから
あんまりフィジカルフィジカルって心配する必要はないと思うが。
834 :03/07/08 19:15 ID:Sbedix3H
>>833
ただ、放り込みサッカーだと孤立しやすいからボール取られて
批判されることもあるだろうなあ。Jリーグ最高の攻撃的MFであることは
間違いないけど。
835 :03/07/08 19:15 ID:WUsfusm4
なぜチョンはうざいんですか?
836 :03/07/08 19:19 ID:Qkx90B3j
オランダ人GKのファンズワム談
「オランダでは3強が圧倒的に強いがその次にくるチームとの格差が大きすぎる。
この磐田がオランダリーグにそのまま加入できれば4位になるだろう。
数年に1回は3位になりCL出場ができるかもしれない。」

藤田は磐田より弱いチームへ移籍するようです(w
837 :03/07/08 19:22 ID:KHpjR4Ue
ヴァンズワムってオランダ人なのか
オランダ人はたいがいデカイらしいが

まあ弱いチームでも強いチームと対戦できればプラスになる。
UEFA杯にも出れるしね
レッジーナだって鞠より弱いかも
838 :03/07/08 19:24 ID:WN9ukIkX
>>836
オランダリーグ見たこと無いだろう?
正直磐田じゃ4位にはいるのは無理だよ
降格争いまでとはいかないけど
下位のほうになると思われ
あ、突っ込まれる前に言っとくけどJもしっかり見てるよ
839 :03/07/08 19:26 ID:tSmJYzhO
いやあ・・・あのプレーで退場じゃないと思う人のコメントがあってもねえ・・・
オランダでは長くやってて結構な評価もあったGKだったらしいが。

まあいいじゃん。コメントを信じても今までの相手より確実に強いチームが3つあってそこと試合できる。
藤田としては願ったりかなったりだとおもわれ。
レベルの高いチームに行きたいってわけでなくレベルの高い相手と試合をしたいって感じだったからな。
代表に選ばれてればこういう願望も薄くなってたかもしれないなあ・・・
840.:03/07/08 19:28 ID:VtXup3tP
>>838
何故そう思うのか根拠を示せよ
説得力ないなあ
841 :03/07/08 19:30 ID:Qkx90B3j
>>838
これを言ったのは俺じゃなくて
オランダリーグとJリーグの両方で実際にプレイしたファンズアムです( ´,_ゝ`) プッ
842もぎかべなぎ ◆K4Pt4Gi.vM :03/07/08 19:32 ID:dx5gdU/Y
海外有名監督や選手が日本人選手を誉めたりすると「リップサービス」って言うのに
何でヴァンズワムの磐田評をリップサービスだと思わんのだ?
まさか自分の所属するチームを悪く言うはずもないだろ

ま、オランダに磐田が組み込まれたら中位なんじゃね
8〜10位あたり
843 :03/07/08 19:35 ID:9dztuleW
今の磐田は中位くらいかもしれんけど、
高原いたコロの磐田なら上位狙える実力あったかと、
3位〜5位くらいいけてたかもね
844 :03/07/08 19:36 ID:KHpjR4Ue
オランダは3強とそれ以外の実力差が違いすぎるからなあ
得失点差だと桁で違う
845 :03/07/08 19:40 ID:tSmJYzhO
どうでもいいが、そのヴァンズワムのコメントって2001年の異様に磐田が強かった頃のコメントじゃなかったっけ?
あの頃の磐田なら少しはそのコメントを信じてやれたかも。
名波の怪我から始まって弱体化する一方だからな。
846 :03/07/08 19:41 ID:skRgCme7
磐田は世代交代をしたいんだろうな。
だから、損とも思える今度の移籍にGOサインを出したんだと思う。
847   :03/07/08 19:44 ID:HONuZY2v
磐田は損だのなんだの…
もう32歳のおっさんなんだし去年は完全優勝もした。
十分すぎるぐらいチームは、利益を享受してきたわけだし
今が旬とか急成長有望株みたいな選手でもないんだし
もう余生なんだから、好きなようにしてやれや
848 :03/07/08 19:49 ID:PahSoSSe
磐田は世代交代したいだろうけど
世代交代した後の布陣はどんな感じになるの?
詳しい人とか教えてよ
849 :03/07/08 19:49 ID:JopsVQLP
こうなったらこのままガンバって最高齢レンタル記録を作ってくれw
850 :03/07/08 19:51 ID:oAlARK+k
>>847
藤田同。
ただ欲を言えば、成岡に藤田の技術を盗む時間を与えてやりたかった。
851 :03/07/08 19:58 ID:Qkx90B3j
磐田は藤田と高原を捨てて前田と成岡を使う
ゴンは知名度が抜群でチームの顔なのでまだ必要
852:03/07/08 19:58 ID:ByG35Wzc
>>840
838じゃないんだけど自分も838と同じ意見だな。
日本人とオランダ人との身長の差だけ取ってみても、1対1に成った時
に勝てないから日本じゃパスが通るところがオランダじゃ通らないのと
FWがフィジカルで勝てない、それとフェイエの試合を見ていると、どのチームも
Jリーグより遥かにゴールキーパーの質が高い。身長も高いしね。
そんな、こんなを考えて見ると3強以外にも勝つのは大変だと思う。
ファンズアムはGKだから実際にフィールドで体を合わせていないからその違いが
感じられなかったんじゃないかな。リップサービスも有るだろうしね。
853 :03/07/08 20:02 ID:st+NU0SM
>ファンズアムはGKだから実際にフィールドで体を合わせていないからその違いが感じられなかったんじゃないかな

釣り?
854 :03/07/08 20:06 ID:oAlARK+k
>>851
>ゴンは知名度が抜群でチームの顔なのでまだ必要

ってゆーか、中山は知名度云々じゃなく磐田の戦術の要だから捨てられない。
(磐田の連動は、DFラインを撹乱するトップの動き出しあってこそ)
グラウ・前田はタイプが違うし、西野の台頭にはまだ時間かかるんで、
磐田のFWの後継者問題は、ある意味MF以上に深刻。
855こんな感じじゃねえの?:03/07/08 20:09 ID:dIkfE+oI
>>848
          西野

          前田
      西        成岡

  菊池     福西     河村

    上本   田中   鈴木

        パランパン
856 :03/07/08 20:14 ID:4wb5pKi3
   グラウ     前田

        成岡
  菊地         西

     外人   福西

  河村   上本   外人

        高原
857 :03/07/08 20:18 ID:+OQggMkx
おい、ナナミと服部をいつ引退させたんだよ
858 :03/07/08 20:21 ID:oAlARK+k
システムはそのままで服部以上がごっそり抜けて、鈴木・田中も若手と交代となると……

  西野 グラウ

前田        西
     成岡

   福西 河村

 山西 上本 大井

  パランパンor高原


ダメかなー? ってか、菊池がいねー(w  どこに入れるかな……。
859 :03/07/08 20:24 ID:dIkfE+oI
しかし磐田は伝統的にGKがダメだな。
正GKがヴァンズワムでその控えがパランパンとは。
860 :03/07/08 20:28 ID:Qkx90B3j
>>858
そのメンバーだともう既に若手主体で成功してるジェフには勝てそうもないな
861 :03/07/08 20:31 ID:DGLRiaDE
藤田はJリーグの名選手の象徴のような気がするから、違うリーグでの藤田を見るのは凄く楽しみ。
Jリーグで育ち、完成された、完熟した選手。
代表ともほとんど無縁だから、そっちでの影響も受けていない。
(例えばナイジェリア組なんかは、トルシエの影響もかなり受けていると思うが)
体格も、純日本人。
こういう人の移籍ははじめてだから、藤田がどういうプレーが事ができてどういう事が出来ないのか、
興味深い。
862_:03/07/08 20:31 ID:wMXFsAV/
863 :03/07/08 20:33 ID:+OQggMkx
>>858
服部らがいなくなったときに
西や河村がまだ磐田にいると思うのは
現実的じゃねーな
864 :03/07/08 20:48 ID:PPQfwbEa
これからの磐田スタメン予想スレになりますた
865 :03/07/08 20:54 ID:tSmJYzhO
磐田はよそから引っこ抜いてきたユース2.3年をどうするかが勝負だろ・・・
今いる河村とか西野とかGKはいずれあぼーんくさい。外国人だって入れ替わるだろし・・・
866 :03/07/08 21:59 ID:KHpjR4Ue
おめえらこれ見て泣くなよ。名作だ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1054041643/520-532
867_:03/07/08 22:14 ID:EZn+sM41
>>861

藤田はオフの期間にフィジカルのなさを補うために
バランスを保ちながら走る独特の訓練を鳥取でやっていたと思う

漏れもこういう体格の選手がどうなるか楽しみ
868 :03/07/08 23:41 ID:b6tp6JRK
あと半年で契約きれるのにレンタルで移籍かよ。
磐田キモ過ぎ。
869:03/07/08 23:41 ID:lc4D9c42
  西野 グラウ

前田        西
     成岡

   福西 河村

 山西 上本 大井

  テソ能活
870 :03/07/09 00:45 ID:Jh6MXw4M
>>868
すぐにでも移籍してもらわなきゃクラブが潰れるのです
スポンサー様が....
871Fuck Me Jesus:03/07/09 01:14 ID:GR7LF9tO
ところで、スカパーのプログラムはどうなるのか?
ユトレヒトメインの枠ができるのか?
これから、ユトレヒト - グローニンゲンの試合を見せられるのか?

藤田は好きだし、活躍を期待したいのだが。。。
872Fuck Me Jesus :03/07/09 01:19 ID:GR7LF9tO
ちなみに、藤田が抜けた後のジュビロのフォーメーションは、藤田とジヴコビッチが
替わるだけ。

いきなり、成岡や前田が藤田や名波の替わりになることはありえない。
特に、菊地なんて。
873 :03/07/09 01:23 ID:tCS28l7k
>>871
スカパーは三試合中継する契約なのかな?
それなら今のプログラムを変える可能性は少ないんじゃないかな。
874  :03/07/09 14:16 ID:PhK0kJOe
つうか」これサンスポの飛ばしだろ?

他はどこも報じてないし。
875 :03/07/09 15:12 ID:pTmjA5L5
ぽいね
876 :03/07/09 22:43 ID:slmhqdPC
ぽいね
877 :03/07/10 02:17 ID:fOup6DQ+
ぽいね
878 :03/07/10 03:57 ID:rFEmnVoQ
( ´∀`)ぬるぽ
879_:03/07/10 04:02 ID:w5/5mUEW
natsudane...
880 :03/07/10 04:36 ID:Or44GyRI
mousugu harudesune
881::03/07/10 14:45 ID:HtUXNAH7
南って奴がオランダのデン・ハーグに入団するそうだ
これでオランダに日本人3人だな
882 :03/07/10 14:47 ID:yumBGm6g
>>873
ユトレヒト、フェイエが固定で、あとはPSV、アヤックスが隔週
こんな感じかな。
883 :03/07/10 14:52 ID:N/fvWwbZ
>>882
ユトレヒトの固定はありえないでしょ。
経営難で主力もカイト以外にも大幅に抜けるらしいし、下位との対戦なんて見てらんない。
藤田ファンよりPSV、アヤックス見たい人が多いと思うけど。
884 :03/07/10 18:14 ID:lDeQuTL5
俺もたぶん>>882みたいな放送形態になると思っている
なんだかんだで日本人優先だからな
885 :03/07/10 21:14 ID:RcjDI5rO
スカパーで海外サッカー見てる香具師の7割は日本人の試合目当て
PSVやアヤックスの試合なんかより、藤田がベンチに入ってるユトレヒトの方が数字取れます
886 :03/07/10 21:39 ID:64NlLRKq
フェイエ→スカパ
ユトレ人→ガオラ

みたいな住み分けはしてくれんのかのう...........
887 :03/07/10 22:00 ID:zPFTxzMJ
無理だろうね
日本人はパーフェクトチョイスに集めると思う
888 :03/07/11 08:28 ID:O2hbtvPM
藤田っぽく地味ぃ〜に活躍しそう
889 :03/07/11 10:37 ID:EmRjgAD1
ぶっちゃけMVP取ると思うよ
890 :03/07/11 10:38 ID:EmRjgAD1
そして次の年はセリエAだな
ネドヴェドと入れ替わりでユヴェントス入団と見た
891 :03/07/11 10:42 ID:jO99eidW
そんなことはしなくてもいい
地味にマターリと活躍して日本に帰ったんでよい
892 :03/07/11 12:36 ID:qYdzk5Fz
ジャパンマネーのために、国内(Jリーグ)の空洞化が否めないのでは?













と逝ってみる。 テスト
893 :03/07/11 13:01 ID:YWdVQpeD
藤田は自分勝手でワガママな奴だから
Jリーグの事なんてこれっぽっちも考えてないんだよ
藤田を育てた磐田の愛情も簡単に捨てれる裏切り者藤田はオランダ行きの飛行機で墜落しちゃえ
894_:03/07/11 13:02 ID:dsuTWj4u
895 :03/07/11 13:04 ID:EmRjgAD1
誰だって
自分のサッカー人生>>>>>>>>>>>>>リーグの活性化だろ
これを逆に捉える選手がいたとしたら、そいつは偽善者か保守的な奴
896 :03/07/11 13:12 ID:ybJI6Vhd
>>893
つまらん煽りはするなよ。
他の海外移籍したジュビロの選手よりジュビロに尽くしてきただろ。
897 :03/07/11 13:15 ID:qRxwPJjs
http://jp.uefa.com/magazine/news/Kind=8/newsId=73247.html
藤田も期待されてるのはジャパンマネーみたいね。
898.:03/07/11 14:41 ID:A81NQPyX
>>893って前に出てきた「家族」君じゃねえの? ちょうわら
899 :03/07/11 15:06 ID:CmY1mtJ+
>>892
>と逝ってみる。 テスト
で逃げるなよ。チキソハートだなw
900 :03/07/11 15:47 ID:xphLT80v
海外で活躍した選手が、引退して日本に帰ってきて指導者なりフロントなりの
仕事で日本サッカーを支える。

リーグの活性化なんて長い目で見るべき。

特に藤田は引退した後代理人になりたいそうだから、自身が海外でプレイした
経験を持っておくのはいいことだと思う。
901名無しさん:03/07/11 16:22 ID:VvqJPC/2
育ててくれた恩は十分なぐらい返した思う。あとは二年くらい海外でプレーして、ラスト半年ジュビロでやって引退じゃないかな
902 :03/07/11 17:19 ID:p5KlaNfr
>>900
> 特に藤田は引退した後代理人になりたいそうだから、自身が海外でプレイした
> 経験を持っておくのはいいことだと思う。
これマジ?
903 :03/07/11 21:53 ID:f7YMyorG
藤田のオランダ行きはどれかと言うと
遠藤のベルギー行きの拡大版みたいなもんだな

で、その遠藤は今どっかの大学の指導者だっけ?
成果はどんなもんなんでしょ
904 :03/07/12 01:06 ID:vV6OqeIz
>>901
せっかく引き止めたのに我を通して出て行った癖に
また戻って最後に有終の美を飾ろうなんて甘いわ
しかも2年も経てば新体制は出来上がってるし
前田、西野、成岡という藤田とは違ってA代表定着狙える逸材もいるから
藤田如きが33歳くらいで帰ってきたところでもう出番は無いわ
905 :03/07/12 02:16 ID:kVZ19VeG
前田と西野は今の調子だとJ1から消えるかも。
良くてJ2で、JFLとかもあるかな。
906_:03/07/12 02:49 ID:j8PGWkON
二年後の磐田は司令塔・成岡とキャプテン・菊地が君臨してる(海外行ってなければ)ので、名波や藤田、服部の居場所はないだろう
907 :03/07/12 02:56 ID:TPI+CD9u
推測でものを語られてもねぇ
908.:03/07/12 02:58 ID:I8JKXe/u
成岡と菊池の将来ってまだ未知数だし、
前田には正直いって将来性を感じないなぁ。

スレちがいsage
909 :03/07/12 07:36 ID:nz7bE6Lu
磐田のほうからこっちで引退して欲しいからレンタルでっていったんじゃなかったのか。
910 :03/07/13 12:10 ID:oHaNnGsa
で行くのか
911  :03/07/15 01:11 ID:bJOzNaL9
続報がないってことはナシだな。
912 :03/07/15 01:47 ID:AJUOon/E
既に決定してるっつの
913 :03/07/15 01:52 ID:30lL0b1a
ユトレヒトがいらないって言ってるらしい
でもワガママな藤田が行く行く言ってとまらないってさ
そりゃここまで話題になって捨てられましたなんて事になったら
恥ずかしくて外も歩けないよね(w
914 :03/07/15 02:00 ID:neqaCd3j
藤田には頑張って欲しいね。フィジカルが不安だけど使い方が間違ってないなら
シャドーストライカーとでは日本でもトップレベルだから。
915 :03/07/15 02:12 ID:30lL0b1a
藤田はストライカーじゃないし(w
916 :03/07/15 02:22 ID:H1slkSOH
>>913
おまえって藤田のストーカーかよ。キモすぎ。
くされマンコはとっとと視ね
917 :03/07/15 02:31 ID:zUcmvqa4
藤田のスピードとフィジカルがあればオランダならトップレベルだ
美形だしオランダでも相当話題になるぞ
918 :03/07/15 02:48 ID:AJUOon/E
>>915
藤田、日本字のJリーグ歴代得点者ベスト10に入ってたぞ
6位か7位だった
MFでは最多得点
藤田より多く得点してるのは日本人では5〜6人しかいないって事
919 :03/07/15 02:51 ID:AJUOon/E
日本字
 ↓
日本人

1位 中山
2位 カズ
3位 城
4位 武田
5位 福田
6位 忘れた
7位 藤田
8位 沢登
9位 忘れた
10位 森島
だったような
920 ◆.OI5vIAQXA :03/07/15 02:59 ID:G1GEEsbH
test
921 :03/07/15 04:30 ID:30lL0b1a
>>917
美形どころかハゲブサイクの三十路過ぎたオヤジだし
922山崎 渉:03/07/15 08:50 ID:Y5ptLb80

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
923 :03/07/15 21:57 ID:Ow2Ubhk3
藤田はかなりのイケメソですよ
924:03/07/15 22:11 ID:H6NA/SSD
悪いこといわんからジュビロにしとけ。家庭もあることだし
925 :03/07/15 22:13 ID:H4higX1/
拉致被害者の蓮池さんに似てるよな
926':03/07/15 22:43 ID:TRhYECyX
>>925 それだけはいう(ry
927 :03/07/15 23:23 ID:wXl68vid
サンスポの記事以降、情報見てないんだけどどうなってんの?
928 :03/07/16 08:26 ID:DK59kmu4
どうだ
929 :03/07/16 09:49 ID:EzBmPvkS
ナンバーのインタビュー読んだら惚れたYO
930 :03/07/16 22:25 ID:upr895HE
終了
931 :03/07/17 02:49 ID:0ineOQ+9
再開
932 :03/07/17 15:31 ID:G94xCNQQ
日本人最高のフットボーラー藤田俊哉
933 :03/07/17 15:55 ID:hi8XuLgt
国内板では、藤田の事悪く言うのってほとんど見ないんだけど、
海外サカ板は手厳しいなぁ。(w

漏れは純粋に一人の日本人として応援したいよ。
934 :03/07/17 16:24 ID:ZLlUCXrn
2ちゃんで悪く言われない→信者以外には相手にされていないって事
935 :03/07/17 17:35 ID:BBtGE5u5
ってか、まともにジュビロの試合観に行ってる香具師なんか居ないだろ、この海外板に。
でなきゃ「藤田はフィジカルが弱い。守備能力もない」なんて台詞出てくるはずねーって。

Jの試合なんて観てないから、語れるのは海外組か代表戦に出た選手だけ。それが海外板。
936 :03/07/17 19:30 ID:UpibYi/s
フィジカル弱い藤田は通用しないよ
937 :03/07/17 19:50 ID:pILZIzy7
テレビでやってるジャン
938 :03/07/19 00:39 ID:ht/wBWpB
な。
939 :03/07/19 09:20 ID:+/3f9whc
940 :03/07/20 22:40 ID:VV4TL6G0
で、どうなのよ
941 :03/07/21 11:54 ID:/OovJ4+z
あげ
942 :03/07/21 12:16 ID:UdKZLKX4
943 :03/07/21 13:20 ID:N+3TctOm
禿田俊哉の話は白紙になりますた(w
944 :03/07/21 13:22 ID:hb3IFnLj
手で掴みすぎだと思う
945kk ◆iBELf1rhWE :03/07/21 13:22 ID:CXbZ4AoG
藤田はJリーグでオレ達の目を楽しませてくれ
946 :03/07/21 14:21 ID:h1dspHME
このコンディションで欧州いっても、ダメだろうな。
昨日の試合もダメダメだった。
947 :03/07/21 17:29 ID:GppFGj52
オランダ行ってもダメポ
948 :03/07/21 18:49 ID:qTVmYkoS
市原ってJで唯一磐田と同じくらいPKが貰えるね。
なんでだろ?
949 :03/07/21 18:50 ID:JKS0ktou
>>948
PA内で勝負するから。
950 :03/07/21 18:56 ID:N+3TctOm
磐田は審判が味方しすぎ
機能のミリノやサンドロのイエローは明らかに審判の力不足か買収
藤田は市原レベルの戦術守備で通用しないから
上のリーグじゃ絶対無理だね
951 :03/07/21 19:00 ID:qTVmYkoS
なんだ両チームとも買収してんのか・・・セリエみたいだな
952 :03/07/21 19:19 ID:N+3TctOm
買収してるのは岩田だけ
岩田=韓国
953 :03/07/21 20:27 ID:k87SgkM9
いつくらいに渡蘭するの?
954 :03/07/21 22:31 ID:nHiCOS1f
 そろそろ、新しいスレ立てて下さいm(__)m
 この話長引きそうだし(苦笑)
955 :03/07/21 22:35 ID:mHxTnP6/
じゃあ>996が新スレたてて
956 :03/07/21 23:50 ID:P5XUElOk
956ではないよな
957 :03/07/22 03:12 ID:WH6l/sKm
ああああああああああああああ
958 :03/07/22 07:05 ID:UhMsH+dK
次スレは
【31歳の】藤田俊哉@ユトレヒト【挑戦】
でいいのかな。
959 :03/07/22 10:53 ID:8ulUGcTx
【禿げ】藤田俊哉@ユトレヒトPart2【限界への挑戦】
960 :03/07/22 17:07 ID:E+k1G7c7
【発毛】禿田禿哉@ユトレヒトPart2【毛根への挑戦】
961  :03/07/22 18:11 ID:xJf1BuFw
【植毛】ハゲマン1号@ユトレヒトPart2【毛根を移籍への挑戦】
962 :03/07/23 02:52 ID:xHCfbp51
まあそれ以前に板違いになりそうなんだが。
代表にも呼ばれないしな。
963 :03/07/23 02:54 ID:e6StUIUy
いっそのこと禿板に立てれば?
964 :03/07/24 00:06 ID:UR2E/eoG
>>915は「シャドーストライカー」を知らないダイヒョウ厨房
965 :03/07/24 08:00 ID:SDAA3D69
磐田藤田、第1S後にオランダで移籍交渉
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-030724-0007.html
966 :03/07/25 01:41 ID:a2Nq1bfk
磐田、ひきずるなあ。
合流が遅くなればなるほど、チームに馴染むのが遅れて不利なのになあ。
「さっさと失敗して帰ってこい」ということ?
967 :03/07/25 19:45 ID:i7C+xhqF
磐田とすればずっとうちに居ろって思ってるだろ。
チームの要だし。
968 :03/07/26 02:21 ID:D63hhcsf
で、どうよ
969  :03/07/28 01:35 ID:C6lJuHmp
 7/27の日刊スポーツ紙面より抜粋。

 第1S後の円満移籍のために、藤田は燃えていた。来週早々にもユトレヒト
から待望のオファーが届くという連絡を代理人から受けている。

 ……やっとオファーが来るらしいですね。
970 :03/07/28 01:37 ID:Kf4wxVPW
磐田の親心を仇で返すワガママ藤田は失敗するな(w
971 :03/07/28 02:02 ID:wqBTOk7S
>>970
じゃあそんなワガママな子は早いとこ見捨てなさいな
972 :03/07/28 13:27 ID:bh3slfLW
なんかこのまま移籍が駄目になりそう
973  :03/07/28 13:30 ID:G0n2SURx
アフォか。今優勝するかしないかの瀬戸際なのに放出する馬鹿クラブがどこにいるんだよ
974 :03/07/29 05:05 ID:6DxuuxUY
ジュビロのメンツ見たらさ、これで藤田も抜けたらもうショボいのしか残ってないよな
中途半端な実力しなかい若手と、下り坂のかなり下の方に差し掛かってるベテラン
一人では何も出来ない外人
恐ろしく薄い控えの層
平凡にすら遠く及ばない五流監督

もうJ2落ちればいいんじゃない?
975 :03/07/29 08:20 ID:2P4JAZpl
976 :03/07/29 08:51 ID:hccp2mnZ
正式なオファーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
977 :03/07/29 13:15 ID:Tn6W45ia
>>974
そうか?
ジヴコヴィッチも磐田じゃなければ十分スタメンはれる実力はあると思うけど。
978 :03/07/29 15:21 ID:NkLEeAYe
白石と2ショットの俊哉

http://page.freett.com/beauty2002/shiraishi.jpg
979:03/07/29 15:31 ID:ZPLaaMEN
>>978の画像キモい
980x:03/07/29 15:32 ID:XpJt3C4s
絶対に絶対に儲けられます。
オンラインカジノしませんか?
今なら30ドル無料です。

だれでも儲けられる最強攻略法も載っています。

私は一日で10万以上儲けましたよ。本当です。

http://kashima.fc2web.com

無料でも遊べるよ
初めての人でも1万ぐらいは儲けられると思うよ!
981unkoman ◆NddwDPf7iY :03/07/29 18:14 ID:VlSHBFMu
unko
982unkoman ◆NddwDPf7iY :03/07/29 18:15 ID:VlSHBFMu
unko
983unkoman ◆NddwDPf7iY :03/07/29 18:15 ID:VlSHBFMu
unko
984unkoman ◆NddwDPf7iY :03/07/29 18:15 ID:VlSHBFMu
unko
985unkoman ◆NddwDPf7iY :03/07/29 18:16 ID:VlSHBFMu
unko
986unkoman ◆NddwDPf7iY :03/07/29 18:16 ID:VlSHBFMu
unko
987unkoman ◆NddwDPf7iY :03/07/29 18:16 ID:VlSHBFMu
unko
988unkoman ◆NddwDPf7iY :03/07/29 18:17 ID:VlSHBFMu
unko
989unkoman ◆NddwDPf7iY :03/07/29 18:17 ID:VlSHBFMu
unko
990unkoman ◆NddwDPf7iY :03/07/29 18:18 ID:VlSHBFMu
unko
991unkoman ◆NddwDPf7iY :03/07/29 18:18 ID:VlSHBFMu
unko
992unkoman ◆NddwDPf7iY :03/07/29 18:19 ID:VlSHBFMu
unko
993 :03/07/29 18:19 ID:VlSHBFMu
unko

994unkoman ◆NddwDPf7iY :03/07/29 18:20 ID:VlSHBFMu
unko
995 :03/07/29 18:20 ID:bO/S0aWy
スルーパスだ!
996unkoman ◆NddwDPf7iY :03/07/29 18:20 ID:VlSHBFMu
unko

997unkoman ◆NddwDPf7iY :03/07/29 18:21 ID:VlSHBFMu
unko
998unkoman ◆NddwDPf7iY :03/07/29 18:21 ID:VlSHBFMu
unko

999 :03/07/29 18:21 ID:bO/S0aWy
じゃま?
1000 :03/07/29 18:21 ID:lwOK1jWZ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。