イタリア代表を応援するスレ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Fabio Cannavaro
前スレ
イタリア代表を応援するスレ14
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1031573960/

> ※ご注意(=読めやゴルァ!!)※
> ここはイタリア代表を応援するスレです。
> 荒らしに愛を恵んでやるスレではありませんので
> 釣られやすい方はご注意下さい

関連スレは
>>2-10あたり
2Fabio Cannavaro:02/10/23 02:54 ID:MyMyYi98
ガゼッタ
http://www.gazzetta.it/
RAI
http://www.raisport.rai.it/mcalcio/
イタリアサッカー協会
http://www.figc.it/
3Fabio Cannavaro:02/10/23 02:55 ID:MyMyYi98
★★★ カンナバーロ 2 ★★★
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1029348880/
★★★ファビオ・カンナバーロ2★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1029330821/
【BOM】ピッポ・インザーギ 4【BOM】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1033826414/
インザーギてどこが凄いの?
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1034994088/
【開幕】ピッポ・インザーギ 4【きのこ狩り】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1031828046/
   アレッサンドロ・ネスタ   
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1030071182/
  ★フランチェスコ・トッティ part2.1★   
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1034776190/
『クリスティアン・ヴィエリは伝説になった。』3?ボボ
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1034841309/
4Fabio Cannavaro:02/10/23 02:56 ID:MyMyYi98
☆★ぱっとしそうだアンドレア・ピルロ★☆ 1.1
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1034392395/
■■モンテッラもはにゃーんスレ part4■■
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1034787251/
 * ひっそりとアレについて * 
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1034894742/
☆ファンタジスタ☆ロベルト・バッジョ☆
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1025929717/
〓〓〓 ジャンフランコ・ゾーラ 〓〓〓
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1030892887/
○マ・ル・キ・オ・ン・ニ だくま 3○
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1034781789/
アズーリの卵 「AZZURINI 」
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1005235906/
5 :02/10/23 02:57 ID:amPsXguH
>>1
6 :02/10/23 03:00 ID:h4/9btsm
【女好きdeワガママ】ココを語るスレ・メロン2個目【男前】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1027692709/
7 :02/10/23 03:01 ID:9e+/mhde
お、新カピターノおつかれさん。
8 :02/10/23 06:54 ID:wNiTIw5p
>>1


早く爺は辞めろ。
9 :02/10/23 07:34 ID:WYMppRi0
>>1
  _、_
( ,_ノ` )y━・〜〜〜 乙。
10 :02/10/23 10:25 ID:PsajfLD7
>>1
スマートな仕事っぷり。おつかれ〜。
11大分高校サッカー部:02/10/23 17:35 ID:zi5SrYhu
ピルロとヴィエリ逆にした方がもっと機能すると思う・・・
12 :02/10/23 19:44 ID:xEFG0L0S
イタリアのユニフォームって、伸びるね...
13 :02/10/24 00:54 ID:+MVCY5J6
正直、AZZURRIよりAZZURINIの試合を生放送して欲しい。
それくらい最近のイタリアA代表は糞。

前スレで>962で挙げられていたトッティの話どおり、チーム内で
W杯中に「何か」があったとしたのなら(トッティは頭悪いだけに
タブーを認識せずに発言してる可能性があるし、あながち嘘とも
思えない)やはり監督解任→チームを1から作り直し、しか無いだろう。

というか、チーム内がトラップ擁護派と批判派で揺れてそうな気がするんだよな。
ヴィエリなんか大分前から露骨にトラップ批判発言繰り返してたしね。

それから、マルディーニの統率力が際立っていたのか、それともまだ
慣れないせいなのか、カンナバーロがキャプテンってのも心もとない。

とにかく選手にしろ監督にしろ強力なカリスマ性のあるヤシが
1人いないとヤシらはいつまでもまとまらなそうな気がするんだが。
14 :02/10/24 01:32 ID:bCGH8QxZ
爺さん解任しかありえんだろ。
15 :02/10/24 01:36 ID:p3sKwp+c
あーるバッジョを呼ぶしかないな
えふカンナバーロは人が良すぎる
16 :02/10/24 01:41 ID:bCGH8QxZ
辞めたくないって言ってる後今現在は向うでどういう報道されてんだトラップ。
現実はそこやろ。
17 :02/10/24 01:44 ID:qIXz6gPm
vialli-viciniコンビといううわさも出てるけど
これはどうよ
18 :02/10/24 01:55 ID:qIXz6gPm
なんだかんだいって今のイタリア最強DFは
まだマルディーニでしょうね
19 :02/10/24 05:11 ID:frmIesuV
だろうね。
20_:02/10/24 16:16 ID:9HFf3Lxh
サッカー=イタリア、FIFAランキングでトップ10落ち
 [ロンドン 23日 ロイター]10月23日、国際サッカー連盟
(FIFA)が発表した最新世界ランキングで、ワールドカップ(W
杯)で3度の優勝を誇るイタリアが上位10位から姿を消した。
 先週ウェールズにまさかの敗戦を喫したイタリアは、前週の10位
からトルコ、米国よりも下位の11位に後退した。
 代わりにオランダが12位から9位に浮上。イングランドも9位か
ら6位にランクを上げた。
 首位は変わらずブラジル。(ロイター)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021024-00000973-reu-spo
21 :02/10/24 17:02 ID:c7+82ULF
>>20
Σ(゚д゚lll)ガーン Σ(゚д゚lll)ガーン Σ(゚д゚lll)ガーン
22 :02/10/24 17:08 ID:9bIxeGRd
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <トラップ氏ねよ
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
23 :02/10/24 17:24 ID:OKQZ5t8W
そりゃ、ここ数試合の戦いぶりじゃ
下がって当然でしょ…。

トラップ、ミラン×バイヤン観戦してたよ。
24 :02/10/24 17:45 ID:1xmrp2Jj
yahooのトップニュ−スで書かれてた・・・。FIFAランクイタリア11位。
これはゆゆしき事態だ。・゚・(ノД`)・゚・。しばらくは夜も眠れないかな…
アズ-リを根本から見直した方がいい気がする。プライドってモンがあるし…。

それでも一生懸命応援しよ…。
25 :02/10/24 18:19 ID:7WsaJHnb
あ〜ぁ
とうとうトップ10落ちかい...
ほんの半年前まで6位だったのにね

ってか、韓国が20位まで上がってきたのが許せん
26 :02/10/24 19:45 ID:OKQZ5t8W
11月20日に土耳古と親善試合だって。
放送してくれ739〜!
27 :02/10/24 20:56 ID:yu+KmBxM
バッジョクラスの後継者が居ないのが最大の原因。デルピエロもトッティも所詮は偽者。
28 :02/10/24 21:18 ID:Xk6OJ4kS
mata baggio ka yo!
29 :02/10/24 21:27 ID:Q+pAcq1q
>27
デルピエロは騒がれているからどんなに凄いんだろうかと思ってた。
確かに小手先の技術はあるけど、一人いるだけで戦局が
かわるような存在ではないな。
今やすっかりPK屋。
30 :02/10/24 21:36 ID:7WsaJHnb
>>26
ゴメン読めん...

トッティはあまり大した選手じゃないなぁ
イケ面軍団も顔だけか...
31 :02/10/24 21:51 ID:OKQZ5t8W
>>30
メモ帳にコピペ→右栗で再変換しる!
32 :02/10/24 21:54 ID:gK8JdH1w
暇なんで、EURO2000オランダ戦とフランス戦
のビデオでも見ようかな
33勃起Jr. ◆072stCNHAA :02/10/24 21:59 ID:xwQ3+tlr
フェリポ〜ン代表監督説浮上
http://www.channel4.com/sport/football_italia/oct24e.html

トラップよりはいいだろ
34 :02/10/24 22:21 ID:h8iJr4/4
監督が代わったときの候補
ヴィアリ、ゾフ、ジェンティーレ、バレージ、スコラーリ、タルデリ。
35候補者:02/10/24 22:23 ID:gK8JdH1w
Dino Zoff
Gianluca Vialli
Franco Baresi
Scolari
36RAIの調査:02/10/24 22:31 ID:gK8JdH1w
Chi preferireste come ct della Nazionale?

Vialli [41%]
Capello [20%]
Moggi [12%]
Zoff [8%]
Del Neri [7%]
Lippi [5%]
Scolari [2%]
Zaccheroni [2%]
Tardelli [1%]
Gentile [1%]

37 :02/10/24 22:31 ID:7WsaJHnb
>>31
あぁ 分かったよ
ありがとさん

今の調子だとトルコには負けそうだな...
38 :02/10/24 22:39 ID:yeoMQbxP
モッジ、ちゃんと入ってるんだなw
39 :02/10/24 22:57 ID:vYuuMgDo
40ミラニスタ:02/10/24 22:59 ID:Dk6+jzjD
やっぱフィリッポだな
41 :02/10/24 23:04 ID:Q+pAcq1q
なんでカペッロこんなに高いの?
42_:02/10/24 23:05 ID:udAbuf52
カンナバーロのHP、なくなったんかなぁ。アクセスできません。
43 :02/10/24 23:06 ID:y8XP25Ft
モッジって…マジだったのか(w
デルネリだったら綺麗なDFラインが見れそうなんだけど。
44 :02/10/24 23:17 ID:mkx0Yn+U
>>42
リニューアルしたよ。
http://www.fabiocannavaro.it/it/
45 :02/10/24 23:22 ID:vYuuMgDo
46_:02/10/24 23:22 ID:DsZokR17
イタリアFIFAランク10位漏れか・・・。
韓国のおかげだね。
47 :02/10/24 23:29 ID:vYuuMgDo
正直FIFAランクはどうでもいい
48 :02/10/25 01:22 ID:QfvBt8oq
>>39
これわざと微妙な顔してるやつを選んでるのか?
49 :02/10/25 02:53 ID:S1WA0yVY
>>47
でも、FIFAランキングが下位になれば、チャンピオンズリーグとかにも
影響しないか??
5049:02/10/25 02:54 ID:S1WA0yVY
まあ、代表とは関係ないけど・・
51 :02/10/25 02:59 ID:wcTXcDYL
バレージが監督になってくれ
バレージは俺が認めた選手だったからな
52 :02/10/25 03:03 ID:/hVIwyP3
>>49
影響するのはUEFAのランキングじゃないの?
53 :02/10/25 12:47 ID:zy7bngz2
フェリペやる気まんまん

「アッズーリの建て直しにブラジル代表監督を招聘? 」
http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20021024-010.html
54 :02/10/25 14:18 ID:RB+FcVXA
ブラジル人が監督になるぐらいなら
まだトラップのほうがマシ
55 :02/10/25 14:28 ID:YFz0V9y6
いいと思うけどな
56 :02/10/25 15:05 ID:pRbVy5CA
gentileでいいと思うけどな
57 :02/10/25 15:57 ID:04ml0q5c
ブッフォンは監督の交代はあるわけないって言ってるね。
選手はなにかと辛いとこだ。
58 :02/10/26 01:37 ID:ut4PqJ4k
近いうちにエリクソンになる予感
59いちおう:02/10/26 02:12 ID:BgstPhGZ
EURO2004までの監督だれか適当に選んでくれ
60 :02/10/26 02:15 ID:AXxB6uTT
カッペロ
61 :02/10/26 02:16 ID:jE7vfo+G
もう駄目だ...
アズーリは敗北の時代を迎えた...
あとは実力が下がる一方だ...
イタリアはどんでもない時代を迎えてしまった...
62 :02/10/26 02:20 ID:4hmkvJX7
そりゃ代表の顔ぶれ見れば仕方ない罠。
63 :02/10/26 02:25 ID:BgstPhGZ
まあまあ、どの強豪でもこういう時期があるさ
64勃起Jr. ◆072stCNHAA :02/10/26 02:33 ID:mcb9WxNM
11月20日ペスカラでトルコと親善試合です。
65 :02/10/26 02:40 ID:BgstPhGZ
トルコ戦、トラップのラストチャンスか
66 :02/10/26 02:45 ID:LV7xDBFV
トルコ絶好調だしなぁ・・・
いっそスッキリ負けて、トラップ解任にして( ゚д゚)ホスィ
67 :02/10/26 02:47 ID:BFPacJM3
イタリアはMFとFWに超一流が居ません。
ビエリもトッティもデルピも決定力無いし。
DFは超一流がいるって言われても
弱小国に簡単に得点奪われるようなDFだから
過剰評価としか思えない。

そう考えるとこのメンツ見るとただセリエAに居るだけってことで
メキシコ以下。

だから今後負けてもあまり叩かないでくれ。
このメンツでそれなりに頑張ってるんだから。
68 :02/10/26 02:50 ID:5MZ6AkXx
(*゚w゚)プッ
69 :02/10/26 02:53 ID:BgstPhGZ
がんばってる?本当かよ!
この前さぼったやつすくなくとも4人だけど...
70 :02/10/26 03:02 ID:qJMT39fw
BFPacJM3
今日のシレソだから。以後よろしく。
71 :02/10/26 03:03 ID:BFPacJM3
>>70
なんでもかんでもシレソですか?
判断能力の無い白痴さんですか?(w
72 :02/10/26 03:04 ID:qJMT39fw
インテルのスレで「ロナウドに土下座」なんて発言するのはシレソしかいないよ。
73 :02/10/26 03:13 ID:BgstPhGZ
イタリア代表を応援スレもう15番目か
はやいね...これからも応援するぞ!!
74 :02/10/26 07:42 ID:46IWkgmq
もっと、どうしようもないほど格下の相手と対戦して負けてほしい
トルコとか下手に調子のいいチームと対戦して負けても
またトラップが言い訳して延命するだけ
75 :02/10/26 08:19 ID:nRFsO7il
>>64
この試合もフジ739でやるんだったらいいなあ
76 :02/10/26 11:19 ID:UVLyAm4n
ウェールズの2点目は腹立つ。
カンナヴァーロとザウリなにやってんだ。
カウンター食らったイタリアなんて、イタリアらしくないね。
77 :02/10/26 11:20 ID:m1lODmiz
最終ラインのせいだけには出来ない、という人も多いけど、
最近のイタリアの守備は、最終ラインの単純なミスばっか。
78 :02/10/26 11:33 ID:UVLyAm4n
マルディーニ               ベルゴミ
        バレージ   フェッリ

            ゼンガ

今の守備と比べるもんじゃないよね (汗
79 :02/10/26 13:45 ID:2vv2sjWY
クロアチア戦後に何があったのか気になって眠れません
80う〜ん:02/10/26 13:55 ID:DmirYiqe
そういえば、トッティが
「(W杯中に)アズーリを変えてしまう事件が起きた」
て言ってたよね。

なんだろうね。
気になるよね。
81 :02/10/26 14:21 ID:41mCRSno
マルディーニ バレージ コスタクルタ タソッティ
82 :02/10/26 14:37 ID:BWOF5Jos
W杯90
1次リーグA組
イタリア 1−0 オーストリア
イタリア 1−0 アメリカ
イタリア 2−0 チェコスロバキア
決勝トーナメント1回戦
イタリア 2−0 ウルグアイ
準々決勝
イタリア 1−0 アイルランド
準決勝
アルゼンチン 1−1 イタリア (4 PK 3)
3位決定戦
イタリア 2−1 イングランド

今の守備は失点しすぎ!!
イタリアは2失点なんか許せない!!




83 :02/10/26 14:50 ID:BWOF5Jos
これも強かったな

                        ザンブロッタ
マルディーニ
     ユリアーノ  ネスタ  カンナヴァーロ

EURO2000
1次リーグB組
イタリア 2−1 トルコ
イタリア 2−0 ベルギ
イタリア 2−1 スウェーデン
準々決勝
イタリア 2−0 ルーマニア
準決勝
イタリア 0−0 オランダ(3PK1)
決勝
イタリア 1−1 フランス(1延長2)
84 :02/10/26 15:01 ID:Aod2oFDK
まあ結局、中田はジダン、ラウル、フィーゴ、ロベルトカルロス、ロナウド程度の選手だってことだね。
85 :02/10/26 16:51 ID:DmirYiqe
>84
おいおい、それって凄そうじゃない?
ていうか、何の話?
もしかしてこれ関係?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021026-00000018-ykf-spo
86 :02/10/26 17:17 ID:3ci3pKD9
合体て・・イヤらしいんじゃヴォケ
87 :02/10/26 18:17 ID:Q4+i39LD
世界選抜にイタリアからビエリとアレックスとネスタですか。
ビエリ大丈夫か?ケガ。
88 :02/10/26 18:20 ID:FGWoMns0
なんでデルピエロ・・・?
89 :02/10/26 18:36 ID:fcgGP3Nt
懐かしいですね去年の今ごろ ブル、ピッポ、ピッポ!と叫びまわるヤシ
そして彼らは私たちの前に現れ、半年後に開かれるWCの夢を残しながら
去って行った・・時の経つのは早いものですね。
90 :02/10/26 19:05 ID:Rw8R+Tfg
世界選抜vieri参加わけないよ
91 :02/10/26 20:51 ID:ciYVOFVC
まぁ前のユーロの予選の時もやばかったし。
14年間代表にいたマルディーニがいなくなったんだし。
会長もクソみたいだし。監督も求心力無くなってるし。
なかなか難しいよ。

1年で5敗というのは過去最悪らしいし、
根本的な問題なのかもしれないね。
92 :02/10/26 21:20 ID:Wk9OKd0x
過渡期。仕方ないだろ。
93 :02/10/26 21:22 ID:Rw8R+Tfg
前のユーロの予選はまあまあ順調だったよ。
後半にデンマークに負けたりしたけど、
低迷っていう感じではなかった。
94 :02/10/26 23:25 ID:hhufr8zh
今が最悪
あとはあがるのみ


って事でオケー?
95 :02/10/26 23:26 ID:UVKYqYe/
どうだろう?
96 :02/10/27 00:21 ID:8Ju11ey7
もうちょっと下がるね
97 :02/10/27 00:39 ID:ShnjqDgA
ちょっとか?
98 :02/10/27 09:37 ID:ZJw9IWrw
日本の株価みたいなことは言わんといてください……
99 :02/10/27 17:45 ID:9kLE9VO1
ボローニャのスレないの?
100 :02/10/27 19:10 ID:Khg1e8DU
>>99
残留めざして CLめざして ボローニャFC >bologna
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1034604002/
101Trap D-Day set for Nov 5:02/10/27 19:23 ID:IVLKHnRd
Giovanni Trapattoni will learn his fate in a meeting with FIGC President Franco Carraro
on November 5. Reports in Italy suggest that the face to face encounter will be the final
chapter in a series of special meetings the FA has organised with members of the
Azzurri outfit. So far director Gigi Riva and medical staff Dr’s Ferretti and Zeppilli have
spoken with Carraro on the reasons behind Italy’s recent run of poor results. According
to Datasport, the final meeting with Trap will take place on either November 4 or 5 and
could see the Coach sacked. “We are examining the situation carefully,” confirmed FIGC
Vice-President Giancarlo Abete, “and although we have the utmost respect for Trapattoni
this does involve looking at every possible avenue.” The main candidates to succeed the
Coach are Dino Zoff, Gianluca Vialli and Franco Baresi. It has been reported that the
Roman clubs have withdrawn their support for the ex-players as Vialli and Baresi have
strong links to Juventus and Milan respectively. Zoff, who took Italy to the Euro 2000
Final before resigning, would be considered a ‘neutral’ candidate as he has worked with
both Juventus and Lazio at club level.

102 :02/10/27 19:28 ID:vu2wWt+d
ジョバンニTrapattoniは、11月5日にFIGCの社長のフランスのCarraroとの
会合での彼の運命を学習するでしょう。イタリアの報告書は次のことを示唆
します、その、向かいあって、遭遇はAzzurri用品のメンバーでFAが組織した
一連の臨時会での最終章になるでしょう。これまでのところ、監督恋の手ほ
どきリーヴァおよび医療スタッフDrのFerrettiおよびZeppilliは、イタリア
の不成績の最近の実行の背後にある理由についてCarraroと話しました。Dat
asportによれば、わなとの最終会合は11月4日あるいは、5のいずれかに起こ
り、コーチが袋に入れられたのを見ることができました。FIGC副社長Gianca
rlo Abeteを確認されて、「私たちは状況を注意深く検討している」、
「また、私たちはTrapattoniに対する極限の尊敬を持ちますが、これはあら
ゆる手段を見ることを含んでいます。」コーチに続く主要な候補はディノZoff
、Gianluca VialliおよびフランスのBaresiです。VialliとBaresiがJuventusと
ミラノへの強いリンクをそれぞれ持っているとともに、ローマのクラブが前
プレーヤーのそれらの支援を取消ししたことが報道されました。彼がクラブ
・レベルにJuventusおよびラーツィオの両方で取り組んだように、Zoff
(この人は辞職前にイタリアをヨーロッパの2000年の最終へ連れて行った)は、
「中立の」候補と考えられるでしょう。
103 :02/10/27 19:42 ID:IVLKHnRd
今までのセリエクラブ選手の採点(平均点)
見れるページだれか分かりますか?
確かにガッゼッタにあったような...
104 :02/10/27 20:45 ID:1uf2SVph
ピルロがCBとして定着するまでは
我慢するしかないね
105.:02/10/28 23:09 ID:If2o9uiz
.
106 :02/10/29 01:22 ID:bY7ua6AG
107 :02/10/29 07:32 ID:zGy9FQDW
イタリア不調期を迎えているからこそ応援したくなる(゚∀゚)
108 :02/10/29 13:25 ID:ZYnj2y7K
まだ底は見せてないな
109 :02/10/29 17:21 ID:MQfx3DC7
Del Neriのイタリア代表

           @
        G. BUFFON
      E         D
A  A. NESTA  F. CANNAVARO B
C. PANUCCI             S. LANNA
       C       G     
 J  E. CORINI S. PERROTTA F
G. ZAMBROTTA        A. DEL PIERO
        H     I
   M. MARAZZINA F. TOTTI    
     
110 :02/10/29 18:36 ID:IgvVgf4C
出た(´∀`)依存文字&ブッフォン1トップw
111 :02/10/29 23:52 ID:nJ0qAzBR
>>109
マラツィーナの上に(祝)って書いてあるんだが・・・
112 :02/10/30 00:18 ID:Zi8YslAB
>>111
(呪)じゃなくて良かったじゃないか
113 :02/10/30 00:18 ID:4yodPTSB
>>110
誤爆?
114 :02/10/30 00:56 ID:tYwq5Af8
>>113
○の中に数字が書いてあるのはWin以外ではみれないの
115 :02/10/30 01:48 ID:jhWfyBb7
Mac用
?@?A?B?C?D?E?F?G?H?I?J
116 :02/10/30 15:02 ID:Jf+YsoRN
保守
117 :02/10/30 19:46 ID:rV0EF4Rh
>>114
細明朝や中ゴシックなんかの共通フォントを使えば丸数字とかOK
118 :02/10/31 00:50 ID:x297ZmxS
監督交代の話はどうなってるんだろ。
119 :02/10/31 01:21 ID:0s7QJPzW
早くても11月5日
120 :02/10/31 07:50 ID:F1yAFC3c
トラップに代わる監督としては前日本代表監督なんぞはいかがです?



・・・・・・ありえねぇ・・・・
121ディ・カニオ:02/11/01 13:42 ID:lXzQcdkJ
つーかそろそろ俺呼べや・・・
122山田便器:02/11/01 17:47 ID:lgLtvFJW
123 :02/11/01 21:38 ID:NcDX04mD
モレノ落選age
124トッティ最高!!!:02/11/01 22:46 ID:lcVZknVv
やっぱりAZZURRI
救えるのはTOTTI
しかいないでしょう!
125トッティ最高!!!:02/11/01 23:34 ID:lcVZknVv
FIORE復活あげ。

去年11月埼玉にFIOREいたのに、
W杯には...

http://www.channel4.com/sport/football_italia/nov1e.html
126 :02/11/02 01:09 ID:S5AWnx4x
最近イタリアいつもホスト国に当たっちゃうよね

WC98 対フランス
EURO2000 対ベルギ
EURO2000 対オランダ
WC2002 対キムチ
127 :02/11/02 01:47 ID:m+UW/Odq
ほぉー
128 :02/11/02 02:09 ID:S5AWnx4x
あと最近、白いユニフォームを着ると、
イタリアが勝でない。

2000年7月 対フランス 1−2
2000年9月 対ハンガリー 2−2
2001年11月 対日本 1−1
2002年5月 対チェコ 0−1
2002年6月 対メキシコ 1−1
2002年10月 対ウェールズ 1−2
129:02/11/02 02:55 ID:onAgQxtS
イタリア人チンチンデカーイね!
130 :02/11/02 04:28 ID:Q6UQwOED
>>128
簡単に言うと、アウェーで勝てないってコト?
131 :02/11/02 13:21 ID:zyQIr6NG
いや、アウェーで必ずしも白いユニフを着る
というわけじゃないよ。ホームチームのユニ
に依存するからね。アウェーで青いユニフォームを
着て、勝つのは多かった。
132 :02/11/02 13:45 ID:zyQIr6NG
期待できるデータがあります!

1.アズーリの過去のW杯成績を見たら、すごい”周期”があったんです。まず70年メキシコ
  大会から12年周期で決勝戦まで登りつめているのです。まず70年メキシコ大会準優勝
  →82年スペイン大会優勝→94年アメリカ大会準優勝。とすると、94年の12年後は……
  2006年!
2.アッズーリの決勝戦での成績は、準優勝→優勝→準優勝。とすると、周期的に決勝戦
  まで進む2006年での成績は……優勝!
3.もう一つの周期をつけ加えると、2006年のアッズーリにはさらなる周期が持ってます。
  W杯の優勝チームは62年チリ大会から南米→欧州……を繰り返しているんです。今年
  はブラジルが優勝しました。とすると、2006年ドイツ大会の優勝チームは欧州から出る。

2006年、アッズーリは本当に優勝するかも……今はあれだけどね。(苦笑い)
133 :02/11/02 14:22 ID:zyQIr6NG
白いユニ寂しい背中だ・・・

http://www.spiegel.de/img/0,1020,217315,00.jpg

カッパのユニ美しいけど、もうそろそろ変えたほうが
いいんじゃない。気分転換といくことで。もう4年間
ぐらい使ってるし。

でも、ナイキユニだけは使わないでほしいね…
なんとなく。
134 :02/11/02 14:35 ID:dHyI3Oe1
>133
ディアドラに変わるって聞いたけど、違うの?
135 :02/11/02 15:13 ID:UIFDW7VQ
>>134
はい、来年からディアドラです。
136 :02/11/02 22:17 ID:Jj031jDf
ピッポもスポンサーDIADORAにしたなー
仲良しビエリにそそのかされたのか
137_:02/11/04 01:49 ID:RhDJk2UG
セリエA実況スレ出てた理想のアッズーリ age  

  ピッポ      ヴィエリ
      デルピエロ

      トッテイ
ココ          ザンブロッタ
       ピルロ

マテラッツイ ネスタ  カンナバロ

       トルド
138 :02/11/04 01:56 ID:C+qfbOvY
じゃ、それで。
139 :02/11/04 04:41 ID:aREYz1Ed
エリクソンの可能性ってまじか
140 :02/11/04 08:06 ID:Hf3VT9Ak
>>137
ウイイレ
141 :02/11/04 17:21 ID:gRlEQ6M/
イタリア、地震被災者のために支援金調達を計画

イタリア代表キャプテンのDFファビオ・カンナバーロ(インテル所属)は、イタリア南部で起こ
った大地震の被災者のためにイタリアサッカー協会が支援金調達を考えていることを明らか
にした。モリーゼ州カンポバッソ地区を中心に襲った木曜日の大地震で、サン・ギウリアーノ
・ディ・プグリアの丘頂上部にある古くからある村の学校の崩壊で29人が死亡し、そのほとん
どはそこで学ぶ子供たちだった。カンナバーロ選手は、「我々は正式にAIC(イタリアサッカー
選手協会)とこの件に関して議論した。 FIGC(イタリアサッカー協会)も何らかの行動を起こ
そうとすでに動き出していることも知っている。我々は何とかして支援金を調達するつもりだ。
一人の父親として私はTVの映像を見て悲しみに打ちひしがれた。私自身、22年前の地震か
ら生き抜いた一人として、地震の恐怖を知っている。」と語った。カンナバーロ選手は、11月
20日にイタリアのペスカラで予定されているイタリア対トルコの国際親善試合で得られる収
入を、この災害によって家族を亡くした人々のために寄付される可能性があると語った。
142 :02/11/04 17:31 ID:gRlEQ6M/
MONDAY IN ROME MEETING BETWEEN
CARRAO ,ABETE AND TRAPATTONI

Monday in Rome there will be a meeting between the President of FIGC Franco Carraro,
the vice president and the head of the delegation of the National team Giancarlo Abete
and the National coach Giovanni Trapattoni. The meeting is scheduled at 12 am in the
main office of the FIGC in via Allegri.

そろそろミーティング開始ですね
どうなるのでしょう
143 :02/11/04 21:59 ID:bX9B8JUj
カンナバーロ、えぇ人だぁ。
144Trap staying…for now:02/11/04 22:27 ID:jPifX9Jn
Giovanni Trapattoni has been confirmed as Italy boss after a meeting with the Italian
Football Federation. Vice-President Giancarlo Abete has confirmed that Trap will be in
charge for the friendly against Turkey on November 20 - but doubts still remain over his
long-term future.

http://www.channel4.com/sport/football_italia/nov4f.html
145Trap staying…for now:02/11/04 22:32 ID:jPifX9Jn
146Trap staying…for now:02/11/05 01:47 ID:8x4Fs5mv
147○ディニオ:02/11/05 02:08 ID:esp/pvVh
イタリア人のウンコ臭いね!
148イタリア、トラパットーニ監督の続投を決定:02/11/05 02:13 ID:8x4Fs5mv
イタリアサッカー協会は月曜日、代表監督ジョバンニ・トラパットーニ氏の進退について、トラ
パットーニ監督、協会会長フランコ・カラーロ氏、協会副会長ジャンカルロ・アベーテ氏が会
談を行ない、今後もトラパットーニ監督を支援していくことを決定した。アベーテ副会長は、
「我々はトラパットーニとともに続けていくこととした。 

http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/
149 :02/11/05 02:17 ID:YDB4CVAM
>>148
えっ!!
GRUPPO 9

07/09/2002 Azerbaigian-ITALIA 0-2
07/09/2002 Finlandia-Galles 0-2
12/10/2002 ITALIA-Jugoslavia 1-1
12/10/2002 Finlandia-Azerbaigian 3-0
16/10/2002 Galles-ITALIA 2-1
16/10/2002 Jugoslavia-Finlandia 2-0
20/11/2002 Azerbaigian-Galles
29/03/2003 ITALIA-Finlandia
29/03/2003 Galles-Azerbaigian
02/04/2003 Jugoslavia-Galles
30/04/2003 Azerbaigian-Jugoslavia
07/06/2003 Finlandia-Jugoslavia
11/06/2003 Finlandia-ITALIA
11/06/2003 Jugoslavia-Azerbaigian
06/09/2003 ITALIA-Galles
06/09/2003 Azerbaigian-Finlandia
10/09/2003 Galles-Finlandia
10/09/2003 Jugoslavia-ITALIA
11/10/2003 ITALIA-Azerbaigian
11/10/2003 Galles-Jugoslavia
151 :02/11/05 02:52 ID:8x4Fs5mv
COMPLETE TRUST
IN TRAPATTONI:
"WE CAN'T MISS
THE EUROPEAN OBJECTIVE"

ttp://www.figc.it/versione_inglese/notizie/f_primo_piano.htm
152 :02/11/05 02:54 ID:WnLCgjc4
もうだめぽ
153 :02/11/05 02:58 ID:8x4Fs5mv
FIGC EXECUTIVES
AND NATIONAL TEAM PLAYERS
IN SAN GIULIANO ON
NOVEMBER 18TH

ttp://www.figc.it/versione_inglese/notizie_2/f_primo_piano.htm
154.:02/11/05 02:58 ID:w6yXWi1S
マジで?
同じ選手、同じ戦術で勝つ気なのか・・・・。




もうだめぽ。
155 :02/11/05 03:53 ID:OCoxBIg6
親善試合でやるとかいうトルコ戦、負けそ・・・。
156 :02/11/05 11:10 ID:aeaO+2Ub
157 :02/11/05 11:22 ID:HYf0PckG
日本の景気対策みたい・・・
>>156
トラップの写真、後ろで暴動が起きているように見えるね。
158 :02/11/05 13:20 ID:YWzdVFDe
イタリア:トラパットーニ「会長にはこれまでの経緯を説明した」

ジャヴァンニ・トラパットーニ代表監督(イタリア)は4日にサッカー協会のカッラーロ会長と会
談した。サッカー協会の首脳陣はここ数試合の代表の低迷を受けて、トラパットーニ監督の
解任も視野に入れた動きを見せている。しかしトラパットーニ監督は自身の留任に自信を見
せており、その立場を確固たるものにする為にも早期の契約延長を申し入れたようだ。

■ジョヴァンニ・トラパットーニ監督のコメント
「今は代表チームに携わる人間が足並みを揃えなくてはいけない時期だ。協会には契約を
延長して欲しいと思っている」 トラパットーニ監督は会談の内容を次のように語っている。
「カッラーロ会長はこれまでの代表の試合で私が採った選択肢についての説明を求めてき
た。だから私はその一つ一つを彼に説明した。また、私が犯した失敗についてもそれに至る
までの考えを会長に説明した。私は常に自分が下す決断に確信を持っており、現在も冷静
さは失っていない」
159 :02/11/05 13:45 ID:kHXseM1Z
いっそルートコに負ける気なんでは・・・
160 :02/11/05 16:39 ID:xHaxufPo
マジかよ...
土耳古に負けたらどぉするんだよ...
161 :02/11/06 00:59 ID:g3rzEM3H
トラップでいくなら大胆にメンバー代えてほしいな。
基本となる選手は残して新しい血を入れろ。

ディナターレ、ミッコリ、コリーニ、ペロッタ、マレスカ、バキーニを新しく呼べ!
そしてフィオーレ、タッキナルディは復帰させるべき。
162 :02/11/06 01:07 ID:MeRLqU+N
>>161
ミッコリ入れて欲しいね。
163 :02/11/06 01:23 ID:gVb5fzaR
>>156
魂が抜かれてるようにも見える
164  :02/11/06 01:31 ID:075yiio9
>>163
お、もう死んでいるのか!
165 :02/11/06 02:24 ID:nWge5KWN
>>161
トラップの頭の中
「イタリアサッカー協会の支持もとりつけた。私のやり方は全て正しい。
今後も変わらず自分の考えを貫き通す。」だな
166 :02/11/06 04:29 ID:4URkvCbc
どう考えても中盤を何とかしなきゃ
いけないのはわかりきってるのになあ・・・・・・・・・。
167 :02/11/06 10:54 ID:SvP1pnGt
フェラーリ(パルマ)が代表に選ばれてる時点でイタリア代表はヤバイと言う事で
168 :02/11/06 15:29 ID:8XDOrGaR
>>161
マレスカは最高だな。
169Trap backing was right:02/11/06 23:13 ID:d+/RatP9
The decision to confirm Giovanni Trapattoni as Italy boss has met with the approval of
three Italian footballing figures. Former Italy boss Enzo Bearzot, Juventus tactician
Marcello Lippi and Inter midfielder Gigi Di Biagio believe that sacking Trap would have
been an error."The Azzurri can still qualify for the 2004 European Championships and
therefore it was the right decision to carry on," said Bearzot. The 1982 World Cup winning
boss added: "It would have been wrong to change in the middle of a qualifying campaign."
Bianconeri Coach Lippi mirrored Bearzot’s views. "I’m happy like the rest of the Italian
football community with what has happened with Trap," he said. "He deserves to be the
Azzurri Coach because of the experience which he has in the game. He has great charisma
and knows what is needed. "There is no situation in the world that Trap hasn’t already
faced in the past." Inter midfielder Di Biagio was also delighted that Trap would still be
his boss on the international scene. "A change now would have been absurd," he commented.
"If there was to be a change then it should have happened after the World Cup, not in the
middle of a qualification programme. "I’m happy and so is the rest of the squad that Trap
is staying because we have the utmost faith in his and our ability." There were calls from
the Italian Press for the Coach to be replaced after just two wins in their last 10 games.
They have also jeopardised their place at Euro 2004 after a draw with Yugoslavia and a
defeat in Wales.
170Trap backing was right:02/11/06 23:45 ID:8YfJkW5b
トラップ監督続行も、トルコ戦が正念場

4日、イタリアサッカー連盟はイタリア代表のトラパットーニ監督の続投を発表した。20日に
イタリアのペスカーラで行われるトルコとの練習試合に向けて最終決定を下したもの。しかし、
トルコ戦の結果によっては、解任の危機が再浮上する可能性もある。セリエAの第10節が
17日に、第11節が24日にあるため、アッズーリに招集された選手にとっては、8日間で3試合
をこなさなければならないハードスケジュール。トラップにとって、いよいよ正念場がやって
きた。

171Trap backing was right:02/11/06 23:47 ID:8YfJkW5b
来年6月4日に地震チャリティーマッチ予定

イタリアでは先週、中南部のモリーゼ地方で地震が起こり、死者約30人、負傷者約60人と
いう被害者が出た。犠牲者のほとんどが子供だった。これに対して、イタリアサッカー協会
などは、イタリア代表チームのチャリティーマッチを計画中だという。EURO2004の予選終了
間近の来年6月4日、災害地に近いモリーゼ州の州都、カンポバッソで試合を行う予定。
現在、対戦相手を調整中だという。

172ジェンナロ:02/11/07 03:22 ID:NebzJwR3
ガットゥーゾage
173 :02/11/07 03:47 ID:e+Vq7qtp
ココは、もうダメポ
174 :02/11/07 04:20 ID:e+Vq7qtp
もうすぐ第1節はじまるけど、どれ観ますか?
175 :02/11/07 04:36 ID:hLgby5NF
ディ・ビァッジォのさっきのパスはわざとですか?
176 :02/11/07 06:47 ID:Eo6q562o
中盤
    
         トッティ
ディナターレ        フィオーレ

     ピルロ    マレスカ
177 :02/11/07 07:44 ID:Ts/ovk64
トッティがアッズーリの救世主になります。これはマジです。
178トッチィ:02/11/07 18:15 ID:VitUljOf
>>177
そうなってくれることを切実に希望・゚・(ノД`)・゚・。
179 :02/11/07 20:27 ID:C+UJWH2C
>>176こうやってみるとイタリアもイイ中盤が多いのにね
180 :02/11/07 22:04 ID:Qe1CtqnY
なにがあかんのや!なにが!
とりあえずトルコ戦では(´・ω・`)としたサッカーを展開して
トラップとサヨナラしたい。
イタリアが負けるのは見たくないけど。
181 :02/11/07 22:19 ID:Kq00sC8N
>>176
マジスカ
182呼べ!:02/11/08 02:35 ID:enY1agMK
ペロッタ最高。
ボランチがコリーニとペロッタだもん強いはずだ。
183 :02/11/08 06:01 ID:oxZ8quwE
>>179
本当の問題はSB不足かと思う。
184 :02/11/08 11:00 ID:PjoObTut
エクアドル:バイロン・モレノ主審が引退を表明
http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20021107-002.html
185 :02/11/08 12:34 ID:PjoObTut
サーチや辞書、翻訳などインフォシークの人気機能をあなたのブラウザに。
メール着信もお知らせしてくれる、“小さなインフォシーク”です。
電話番号検索もできる新バージョン登場。

http://toolbar.www.infoseek.co.jp/Tbar?pg=tbar_top.html
186名無し募集中。。。:02/11/08 14:51 ID:PkmjxpQ6
モンテッラじゃなくてスクッリを入れてほしいよ
187.:02/11/08 14:57 ID:SLWGsDMi
モーヲタは巣に戻れ。キモイ。
188_:02/11/08 16:11 ID:bhcyacTe
イタリアってEURO予選落ちしたことあるのかなあ?
189 :02/11/08 21:30 ID:L7D3GoWg
ミッコリのテクニック、ドリブル、スピードは凄い。
特にスピードはセリエAでも3本の指に入るぐらい速い。
あの監督はなぜこんな逸材を無視するかな・・・

トラップのイタリア代表とデル・ネーリのキエーボで試合
やらせたいな。
多分、キエーボが勝つよ。
190_:02/11/09 00:24 ID:7LXblpHl
スカパー140ch見てますか?

ト ラ ッ プ 必 死 だ な (w
191:02/11/09 00:46 ID:Hrzon/8K
おい!がすばろうにはどうよ?
192 :02/11/09 00:46 ID:JZHTwt+O
トラップ見てます。
あの黄色のペットボトルみたいなのを蹴ったシーンは
プッ。 と笑わずに入られません。スカパーのw杯特番で、選手より華麗な(加齢)
なキック!、、、、とあの言葉が蘇りますた。
イタリアが負けてしまったとわかっていて悲しいながらも、、、スマン。
193483=438 ◆7OperulPFY :02/11/09 01:07 ID:dhgaFItZ
もうチット旬な選手を召集して( ゚д゚)ホスィ…
ドニやザウリみたいにチームでも不調な選手を毎回呼ばずに。
トッティ、ヴィエリクラスなら話は別だけどさぁ。
194 :02/11/09 01:23 ID:+7JeZSKO
とりあえず、中盤で呼ぶべきはペロッタ、マレスカ、ブリーギ。
これまた全員タイプがかぶってるのがコワイけど。
195 :02/11/09 01:54 ID:qXZEmYHL
これだったら展開力抜群ですよ!

                       1
                 G. BUFFON
                 6            5
        2   A. NESTA  F. CANNAVARO       3
 C. PANUCCI                        S. LANNA
                     4       8
           7 S. PERROTTA  E. CORINI       11 
 A. GASBARRONI                 M. DELVECCHIO
                          10
                    9  F.TOTTI        
         C.VIERI    
196 :02/11/09 01:56 ID:qXZEmYHL
くそ!VIERIの位置が
197 :02/11/09 02:12 ID:mP1qbtz4
出た!ブッフォン1トップ。
198 :02/11/09 02:14 ID:MdR7bLZK
>>195
モレノ希望では、こんな感じで変更かな・・・
 GASBARRONI→ZAMBROTTA
 DELVECCHIO→DI NATALE
 CORINI→PIRLO
199 :02/11/09 02:17 ID:qXZEmYHL
ああ、DI NATALE忘れてる
DI NATALEいいね
DELVECCGIO→DI NATALEなら
賛成かな
200 :02/11/09 02:31 ID:GW6mtiUx
イタリアが次にW杯優勝するのはいつになるだろうか...
201 :02/11/09 02:33 ID:qXZEmYHL
2006だよ!
202 :02/11/09 03:27 ID:EB9vy5jL
キエーボのコリーニを、呼んで欲しいなぁ〜。
203 :02/11/09 22:41 ID:DdkE8RTA
そろそろベントラを復活させる時がきたようだ。
204.:02/11/09 22:48 ID:ulGaQ40u
一回最初から選手の選択をし直してほしいところだけど
あの監督だからなぁ・・・・何で替えないんだと小一時間・・・
205 :02/11/09 23:52 ID:lmF2svfR
こいつ呼んでほしいとか言うのは簡単だよ。
11人の中にどのように使うか、だれを外すか
ちゃんと説明してほしい。
206 :02/11/10 01:10 ID:hiLknHlZ
MFはトッティとトンマージだけ残してあとは全員外しても
問題ないよ。
簡単だよ。
207 :02/11/10 02:35 ID:OOhlAzLw
AZZURRIのために犠牲したくないやつはどんどん外してほしい。
正直今のAZZURRI怠慢なやつが多すぎる!
208 :02/11/10 06:41 ID:ywg5uzwJ
そんなことしたら誰もいなくなっちゃうよ!
209 :02/11/10 12:57 ID:9mRSc/QY
>>207
雑誌の受け売りカコワルイ!
210 :02/11/10 15:09 ID:Us+eT39D
209=インテルオタ
211 :02/11/10 15:11 ID:6YIfXKRL
210=207=ミラソヲタのにわか
212 :02/11/10 15:12 ID:uzybU+kp
>>203
ヴェントラっていまどこのクラブにいるの?
213 :02/11/10 15:13 ID:6YIfXKRL
>>212
いんてる。
214 :02/11/10 15:26 ID:uzybU+kp
>>213
そうなん?一度も見たことないが
215_:02/11/10 15:45 ID:DzoFvfxO
代表のスレでいがみ合うなやうざい。
ventolaは試合に出てない。インテルには大して詳しくないからなぜかはわからない。
216 :02/11/10 18:45 ID:kQ/6Ry5L
怪我らしいけど
217 :02/11/10 21:13 ID:kQ/6Ry5L
ドナドニみたいな選手がほしい
218どっちが一番強かった?:02/11/10 22:37 ID:9pYJ3jNx
219 :02/11/10 23:46 ID:BhKqsNEz
>>218
にほんごべんきうしるっ
220_:02/11/11 00:01 ID:t1LlUyRP
>>218
2は〇ディーニしかわからない罠。w
1に至っては、もういつの時代だろうって
221 :02/11/11 00:32 ID:3fHvQLsX
>>218
0はわからんがそれ以降は全部大丈夫だ
俺はまあまあみたいだ
222 :02/11/11 00:36 ID:plPnRuq5
やっぱりアルベルティーニはかっこいいなっと
223 :02/11/11 01:12 ID:qauYYuPc
あなたたちが、トルコより弱いイタリアを
応援するのはなぜですか?
日本人なのに
224 :02/11/11 01:13 ID:3fHvQLsX
>>223
土耳古より弱いは関係ないじゃん

もちっとがんばり
225 :02/11/11 01:31 ID:nziLC804
DI NATALE またゴール決めたね
226 :02/11/11 01:37 ID:nziLC804
トルコ戦
DONI      OUT
DI NATALE  IN
227 :02/11/11 02:16 ID:gBvKSvnI
トルコ戦

TORAPATONI OUT
FERIPPE IN
228_:02/11/11 07:53 ID:t1LlUyRP
だからディ カーニオ呼べっつーの。
何故、以前ココを呼んでおきながら奴を呼ばん。同じ海外組だったろ
229 :02/11/11 11:43 ID:U06H0Sbg
お願いだから監督変えれ
230 :02/11/11 13:43 ID:VFPwut+W
あと、ウェールズ戦サボった奴等は予選落ちしても使わなくていいよ。
ヴィエリなんかよりWC選ばれなかったディ・バイオのほうが、
代表に対するモチベーション高そうだし。

てか、フェリペなら代表サボったヤシは今後使われないよ。
231 :02/11/11 14:57 ID:gS9vYDuq
常に全ての試合に対して全力投球するか、
大仕事のため仕事に優先順位を付けるのか。
常に全力投球することだけがプロとして正しいとも思わない。
当然、大仕事で力を抜くプロは最低。

たしかにズル休みっぽく見えたけど。(笑)
232 :02/11/11 21:10 ID:cswUyEXi
トラップ、ディナターレ招集か!?
233 :02/11/12 00:25 ID:n8L6UB2S
>>232

いや、まだわかんない。
招集してほしいね
234板違いかも:02/11/12 01:36 ID:yTdsggb2
>ジェラシー

>‘お前が来たから負けたんだ!’と、インテリスタから理不尽な罵声を浴びた
>ジョヴァンニ・トラパットーニ・コーチは、人気TV番組『世界残酷物語』にて
>「ルートコ戦は、足の1本も折るつもりでヤラせるぜ」と息巻いていたらしい。

>ジョヴァンニ・トラパットーニ・コーチ
>「ルートコ戦はイタリアにとって最重要な試合だ。あいつらはワールドカップで3
>位になった勢いと戦力を、そんまま維持し続けてやがんだ。たとえセリエAに挟
>まれた厳しい時期だとしても、とにかく一心不乱にプレーしてもらうぜ。手加減
>なんて許さねぇ。いま、オレは秘密の新戦力ってヤツを考えてんだ。エンポリの
>ディ・ナターレなんかオレのお気に入りだ。あの野郎はセリエBでボカスカ点を入
>れた実力者だぜ。ちょっと見てみてぇ」


>あいつの面は忘れない

>人気TV番組『夢で逢いましょう』にて「モレノ主審の引退を、どう思います
>か?」と突っ込まれたジョヴァンニ・トラパットーニ・ コーチは「そんなこ
>たぁ、オメェらが一番良く分かってんじゃねぇか。今さらガタガタ言ったって、
>もう1回やらせてくれるわけじぇねぇんだから、もう忘れろ」とコメント。

イタリアメディアとインテリスタと2cherの気質は似通っているようで
235 :02/11/12 01:59 ID:/1bIBBzo
トラップの問題?
選手の問題?
協会の問題?
イタリアサッカーそのものの問題?
236Trap outlines Turkish test:02/11/12 02:17 ID:n8L6UB2S
Italy Coach Giovanni Trapattoni has warned his side to not underestimate the importance
of the friendly against Turkey. The Azzurri face their European cousins on November 20
and newly backed boss Trap is looking for a convincing performance. "The game against
Turkey is one which is of a certain importance. They came third in the World Cup and they
are still living off that enthusiasm," he told TV show ’90 Minuto’. "We need to do well
in the game even if we are all aware that the match falls in between two extremely
important Serie A weekends. "I know I will get some tired players and I will look to spread
the work load around." When asked whether he would try out a few youngsters in the
Pescara clash, Trap didn’t give too much away. "We’ll see," he said. "But there are
dangers in these youngsters getting burnt if they are played when not entirely ready.
But I am having a look." The former Juventus maestro was then asked whether the likes
of Empoli’s Antonio Di Natale, scorer of five goals so far, stood a chance. "Di Natale is
a player that last year scored many goals in Serie B with Empoli," continued the tactician.
"We’re following his progress even if now we are evaluating his quality at the right level."

http://www.channel4.com/sport/football_italia/nov11d.html
237Trap outlines Turkish test:02/11/12 02:37 ID:n8L6UB2S
>>235
それぞれ25%
238 :02/11/12 02:55 ID:jX7jkSsV
コピペ

02/11/11 17:41 ID:XfWwDdzw
メツ監督の将来の夢が、イタリアかイングラントのクラブで監督をしたい
・・・ということらしい。 (GAORAで放送のワールドサッカーマガジンより)
メツ監督の話をしている感じでは、(日本語の吹き替での言葉だけど)
イタリアでの監督を、より強くやりたいという感じでした。

・・・これって、イタリアやプレミアはイイ!ということにつながるのでは?
監督としてのある意味のステイタス、、、難しい、強いリーグでやりたい、、、ということでは。
今のイタリアは、、、だろうけど、根本的にはやはり世界3大リーグになると思う。

メツ監督にしたら、今居るサウジの方がお金になるから、お金になるから来るんでしょ・・・
という事はあてはまりません。かえって今の収入より減ります。

239 :02/11/12 04:46 ID:Cq3+jivW
ユーロのルーマニア戦を見ていて、アルベルティーニみたいなのが
ほしいと思った。今何歳になるっけ?

ところでその試合3−5−2だけどマルは中のほうなの?サイドちゃうん?

         ピッポ  トッティ
フィオーレ                   ザンブロッタ
     ○    アルベルティーニ  コンテ
     ユリアーノ  ネスタ  カンナバーロ
            トルド

でいい?よくわからんが、安心してみてられる。
240 :02/11/12 18:11 ID:ZeElu+bD
理想

         ビエリ   
                トッティ

 ディナターレ              ミッコリ
       マレスカ    ペロッタ
       (コリーニ)
 ザウリ  カンナヴァロ  ナスタ  オッド

             トルド


現実・・・(中盤)

       ディビアッジョ  ガットゥーゾ  アンブロジーニ
       






241 :02/11/12 18:12 ID:ZeElu+bD
ナスタ→ネスタ
242 :02/11/12 21:52 ID:A08HYwSp
デル・ネーリにやらせろ
243 :02/11/12 22:30 ID:RTTGiSxC
>>239

Italia (3-5-2):
            Toldo
     Cannavaro Nesta Iuliano
Zambrotta Conte Albertini Fiore Maldini
          Totti  Inzaghi
244 :02/11/12 22:33 ID:RTTGiSxC
245 :02/11/12 23:18 ID:RTTGiSxC
246 :02/11/13 17:40 ID:WANxcXIg
トッチィ代表招集危うし・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
247 :02/11/13 22:00 ID:Eb8UT5GV
248 :02/11/13 22:08 ID:Eb8UT5GV
249 :02/11/13 22:16 ID:sHkjq1L2
       ビエリ
 デルピエロ       トッティ
      アルベルティーニ
   アンブロジーニ フィオーレ
マルディーニ        パヌッチ
    ネスタ   カンナバーロ
      ブッポン
250 :02/11/13 22:19 ID:Eb8UT5GV
アルベルティーニって今調子いいの?
251 :02/11/13 22:24 ID:Eb8UT5GV
アッズーリ候補にビリンデッリら

20日に行われる親善試合トルコ戦に向けて、アッズーリの招集メンバーが16日に発表される。
指揮を執るトラパットーニ監督は、ユヴェントスのビリンデッリ、キエーヴォのランナと
レグロッターリエの初招集、そしてユーヴェのタッキナルディの再招集を考えていると噂され
ている。また、ヒザを負傷しているローマのトッティの招集は今回は見送られそうだ。注目さ
れるのは、エンポリのディ・ナターレ。先日のセリエAの試合後、トラップがサッカー番組
『ノヴァンタエジモ・ミヌート』でそのプレーぶりを評価していることから、彼の初のアッズーリ
入りの話も浮上してきている。チームは20日午後、フランカヴィッラという街に集合し、20日、
イタリアのぺスカーラで行われる試合に臨む。
252U-名無しさん:02/11/13 23:21 ID:57sSiiJP
現時点でのアンチトラパットーニ代表

            コッサート

       ディナターレ  R・バッジョ   ミッコリ

            コリーニ   マレスカ

   カステッリーニ  レグロッターリエ ファルコーネ  ファバッリ

                パリュウカ

サブ:ペルッツィ、フレージ、フィオーレ、ペロッタ、テデスコ、マウリ、バキーニ、ロッキ、ゾラ、ディカーニオ
253 :02/11/13 23:53 ID:p36VL3eT
254 :02/11/14 00:17 ID:ALSTtGG1
なんでいまさらビリンデッリやねん!
コイツはビッグクラブの試合しか見ないのか?

下位チームでプレーしてる実力のある選手が可哀相だ。
255 :02/11/14 01:55 ID:6YWrv0OE
でも、SBに関しては、下位チームにもいい選手いないから。。。
256254:02/11/14 07:29 ID:a5tWSj9E
>>255
いや、別にサイドバックの人選についてじゃなくて
新しい血を投入して少しでも変わってほしいと思ってるのに
初招集の選手がビリンデッリになりそうということで少し
なんで?と思ってるだけ。
右サイドはパヌッチ、オッドでいいし、あえてSBとして呼ぶなら
C・ゼノーニを呼んでほしいし。

今、必要なのはイタリアに必要なのはSBじゃなくて中盤だろうと。
だからビリンデッリとかじゃなくマレスカ、コリーニ、ペロッタ、ディナターレ、
ミッコリあたりの新しい顔を呼んでほしい。
257254:02/11/14 07:30 ID:a5tWSj9E
「必要なのは」が余分だった
258 :02/11/14 19:01 ID:XOo8YkrO
マジでビリンデッリなんか呼ぶのかよ・・・
トラップ早く辞めてくれ!
259 :02/11/14 19:36 ID:3cn+62BL
260 :02/11/14 21:07 ID:SoqcJb8b
今、スカパー140でメキシコ・イタリア戦やってるよ
261 :02/11/14 22:39 ID:wWvF8b/Q
http://www.channel4.com/sport/football_italia/currentissue.html

FOOTBALL ITALIAって日本で売ってないの?
ああ、ピルロの記事読みてぇー

ピルロよ
リベーラのような選手になれ!
262 :02/11/14 23:55 ID:3izi+6O+
マルコ・クオーレとか使えると思うんだけど、召集してくんないかな。
263 :02/11/15 23:52 ID:qgRgxGim
マルコ・クオーレ?
264 :02/11/15 23:54 ID:/pJqDkFq
>>262ファルコーニとかね
265  :02/11/16 11:54 ID:IxRVvreR
http://www.soccerage.com/en/00/40168a.jpg

↑トラップおじいちゃん頭燃えてるよ・・・。それともタマシイか?(;´Д`)
266  :02/11/16 13:38 ID:IxRVvreR
モレノって審判辞めたんだ・・・。
267 :02/11/16 16:31 ID:eEe8hesx
国際審判を除名されたもんね。
じゃ引退せざるをえないと>審判じたいを
でも「除名される覚えは無い」とか言ってるらしいw
268 :02/11/16 17:31 ID:/HR+I8mr
メンバー、今日発表だな
269 :02/11/16 17:55 ID:Fc6WUbDt
>>265
ワラタ
270 :02/11/16 18:01 ID:b/o0juyi
>>268
日曜
271 :02/11/16 22:25 ID:dIavsZzX
暇なんでEURO2000オランダ対イタリアでも
見ようかな
272おれ監督だったら…:02/11/17 04:05 ID:2D9lycQI
トルコ戦結果よりも新しいチーム作りが大事
これを試してほしい

前半イタリア1(4-3-1-2):

          Buffon

Cannavaro Nesta Legrottaglie Castellini

    Tommasi Pirlo Maresca

          Totti

        Vieri Del Piero

後半イタリア2(4-4-2):

          Toldo

Zaccardo Ferrara Materazzi Favalli

Cossato  Perrotta Corini Di Natale

       Inzaghi  Baggio
273 :02/11/17 14:12 ID:KC6wxFQ1
>>272
 ∧_∧
( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
274 :02/11/17 18:12 ID:CAyspQe+
>>272
(*´Д`*)
275 :02/11/17 21:49 ID:NpqMDxs5
まだ?
276 :02/11/17 21:59 ID:JqK/w27e
madadesu
277 :02/11/18 01:12 ID:cOtUzlQ9
左サイドはディナターレしかいない!
278::02/11/18 02:54 ID:6hYctTGl
ネスタは今日の試合で怪我したから無理っぽいな・・・
279483=438 ◆7OperulPFY :02/11/18 04:15 ID:4rFRazOJ
GK:Buffon (Juventus), Cudicini (Chelsea), Toldo (Inter)
DF:Birindelli (Juventus), Cannavaro (Inter), Ferrari (Parma), Legrottaglie (Chievo), Negro (Lazio), Iuliano (Juventus), Panucci (Roma), Zauri (Atalanta)
MF:Ambrosini (Milan), Corini (Chievo), Di Biagio (Inter), Di Natale (Empoli), Nervo (Bologna), Perrotta (Chievo), Pirlo (Milan), D. Zenoni (Atalanta)
FW:Inzaghi (Milan), Vieri (Inter), Di Vaio (Juventus), Del Piero (Juventus)

トラパットーニ大胆な召集。
クディチーニ、ビリンデッリ、レグロッタリエ、コリーニ、ペロッタ、ディ・ナターレ、ネルヴォ
と目新しい選手が。
280 :02/11/18 04:57 ID:h7tA1UVJ
ミッコリは・・・?
281 :02/11/18 05:17 ID:C0HzIncz
おおおっ!
トラップ凄いぞ!!
大胆に変更してくれたな。

大穴といってもいいクディチーニまで入ってる。
さらにキエーボの最高ボランチコンビのコリーニ、ペロッタもいる。
注目のディナターレもいるし、ネルボまで呼ばれてる。

マレスカ、ミッコリ、バキーニあたりがいないのは少し残念だが
いい選択だ。
282 :02/11/18 05:29 ID:SsGXKVOT
しかし試合で使わない罠。
283 :02/11/18 05:33 ID:+GYi/A++
試合で使わないし、使って負けでもしたら敗戦の言い訳に。
トッティとネスタがいないことも。
なんつーかイタリア応援しているがために、この試合では手ひどく負けてくれと
思ってしまう。本当は負けて欲しくないが。
284 :02/11/18 05:33 ID:7G/lbEaE
うん。呼んだはいいけど結局使わなさそう。
285 :02/11/18 05:44 ID:20H3nQJP
>>283
結局トッティが居ないと、何か勝てない気がする。
代表も、ローマも。

新しい布陣に期待するか!
286 :02/11/18 05:56 ID:SLyd1Tgl
門寺も外れてるじゃん…
どーでもいいがBuffon 1topに見慣れてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
287 :02/11/18 06:23 ID:+GYi/A++
>286
クラブで低調だから仕方ない。
アッビアーティもだね。

ドーニを呼ばなかったから(前回ので見限った?)
トップ下にデルピエロを使ってビエリ・インザーギか、
ピルロを使ってビエリ・デルピエロか。
さすがにピルロの守備面での不安もわかってるし、いきなりミラン式にやっても
成功しないことは前回のでわかってると思うんでボランチはないだろうね。
288 :02/11/18 10:19 ID:mP6Cx7v/
召集した名前見ると、トラップの気迫が感じられる。
トラップ、・・がんばれ。
289 :02/11/18 11:00 ID:rMQCBb+7
単純に、目新しい名前が多いから楽しみだ。
見たいけどいつかやるかなあ
290<イタリア代表発表>:02/11/18 12:17 ID:QvWaYOtP
GK:
ジャンルイジ・ブッフォン(ユベントス)
フランチェスコ・トルド(インテル)
カルロ・クディチーニ(チェルシー/イングランド)

DF:
ファビオ・カンナヴァーロ(インテル)
マッテオ・フェッラーリ(パルマ)
マルク・ユリアーノ(ユベントス)
アレッサンドロ・ビリンデッリ(ユベントス)
ニコラ・レグロタッリエ(キエーヴォ・ヴェローナ)
パオロ・ネグロ(ラツィオ)
クリスティアン・パヌッチ(ローマ)

MF:
カルロ・ネルヴォ(ボローニャ)
ルチャーノ・ザウリ(アタランタ)
ダミアーノ・ゼノーニ(アタランタ)
マッシモ・アンブロジーニ(ミラン)
アンドレア・ピルロ(ミラン)
エウジェニオ・コリーニ(キエーヴォ・ヴェローナ)
シモーネ・ペロッタ(キエーヴォ・ヴェローナ)
ルイジ・ディ・ビアッジョ(インテル)

FW:
マルコ・ディ・ヴァイオ(ユベントス)
アレッサンドロ・デル・ピエロ(ユベントス)
クリスティアン・ヴィエリ(インテル)
フィリッポ・インザーギ(ミラン)
アントニオ・ディ・ナターレ(エンポリ)
291 :02/11/18 13:18 ID:mP6Cx7v/
練習無しでも「そこそこ」やれるボボ―ピッポで良いだろう。
つか考えるの面倒・。
292 :02/11/18 13:29 ID:qgIRR0CY
ドニが外れ、トッティは怪我でいない。
今季はネルボ以上に活躍していたロカテッリ、怪我しなけりゃ呼ばれてかもしれん。
そして使われて活躍すれば・・・と俺の妄想はとどまるところを知らない。不憫だねえ。
293 :02/11/18 22:38 ID:LpSjHAx3
中盤は
ディナターレ  コリーニ  ペロッタ  ネルボ
希望。
294 :02/11/18 22:40 ID:2HSAN26P
ゾラの最後の晴れ舞台が見たいんですがもう呼ばれませんかね
295 :02/11/18 22:46 ID:/oeGte3c
>294
ネルヴォ、コリーニが呼ばれてる!!って事でゾーラ以上にもしかして?なんて思ってるかもよ>蟹男←以外にもA代表未経験者
296 :02/11/18 23:01 ID:4Ksmpf0M
クディチーニ応援してるんだけど、果たして使って貰えるんだろうか?
トルドでさえ、控えになってしまうし。

今実力でいうと、3人の中ではどういう順番なんでしょうか?
297 :02/11/18 23:01 ID:uRb9Yn4V
>>291にピルロ、トップ下で。
298 :02/11/18 23:03 ID:ZtN6XKU6
この前のアズ−リ、ピルロ自体は機能してなかった?
ドニがあまりにも良くなかったと思うんだが
299 :02/11/18 23:14 ID:iQDg5RLp
>298
誰も機能してないとは言ってないが?
300 :02/11/18 23:22 ID:ZtN6XKU6
>>299そうか・・早とちりでした
ていうかトラップもさっさとこういう面子をよんでればよかったのに
301 :02/11/18 23:30 ID:Uk3PzCMp
>>267
永久追放ではないんでしょ?
アメリカワールドカップの時も2,3人除名されてるし
数年立てば復活できるくさい
FIFAの審判除名なんて、屁みたいなものなのでは?
FIFAのサイト逝ったけど除名審判リスト見たいな物は見当たらなかった
からソースなしの噂だけど

>>288
其の割にはフィオーレの名前が見当たりませんな・・・
302 :02/11/19 00:11 ID:doTuIzPd
303483=438 ◆7OperulPFY :02/11/19 00:17 ID:bvguWd0V
アルゼンチン生まれのカモラネージだけど、先祖がイタ人だから、イタリア国籍も所有。
まだアルゼンチン代表に召集されてないから、イタ代表にならないかとトラップが。
カモラネージ本人は未だノーコメント。
304 :02/11/19 00:21 ID:doTuIzPd
Camoranesiって名前はイタリア人っぽいだよね
305 :02/11/19 01:14 ID:doTuIzPd
今のメンバーじゃこれがベストかな
(4-3-1-2):

            Buffon

Panucci Legrottaglie Cannavaro Birindelli

    Perrotta   Pirlo   Corini 

           Di Natale

         Vieri  Del Piero
306 :02/11/19 01:52 ID:doTuIzPd
Nesta, Materazzi, Delvecchio, Zambrotta, Gattuso, Totti, Adani, Tommasi
San Giulianoに合流するらしいね

ttp://www.figc.it/versione_inglese/altre_news_1/f_primo_piano.htm
307 :02/11/19 09:13 ID:1RUqHKkN
選手たちも監督かわいそうだと思って頑張らないのかな。
監督だけが悪いわけじゃねーだろ。あれは・・。

いや、すでに頑張ってあれなのか。。
308_:02/11/19 09:56 ID:D9PBdqxI
結局TOTTIが居ないとダメなんだよ
王子早く戻ってこーい!
309 :02/11/19 13:35 ID:T9qHKDbb
310 :02/11/19 14:35 ID:T9qHKDbb
トルコ戦キエーボフォーメーション(4−4−2)でいくらしい
少なくとも前半終わるまで
311 :02/11/19 18:31 ID:1n95TZY/
モルフェオってどうして代表に呼ばれないの?
雑誌を見てたらインテルの10番がイタリア人のモルフェオとなってたけど
代表にいないよね。昔いたのかな?
312 :02/11/19 20:07 ID:AvNIfIfz
>311
「僕らの世代で天才と言えるのはモルフェオだけ」by デルピエロ、ピッポ (だっけ?)
と言われるぐらいの素材だったのですが、その通りA代表歴はありません。
313_:02/11/19 20:11 ID:AvNIfIfz
いまいちパッとしない奴らスレ より

26 :  :02/06/16 14:09 ID:G1kwhqhE
タッキナルディが言うにはモルフェオはユース時代は本当に王様だったみたいだね。
「デル・ピエロは凄いけど、僕らのアイドルはモルフェオだった」と言ってたしね。
なんで
こうなったのかな?

314 :02/11/19 20:17 ID:HbPM2JAF
>>311
中田がイタリアに行って活躍し始めた頃、マルディーニが
インタビューで「中田ってうちのモルフェオに似てると
思わない?」と答えたいたのが妙に印象に残ってる。
315 :02/11/19 20:49 ID:qDZH5A+e
316 :02/11/19 21:07 ID:qDZH5A+e
ディ・ナターレ、初の代表「モンテッラありがとう」

初めて代表に選ばれたエンポリのディ・ナターレは、先日のレッジーナ戦でトリプレッタを決
め、自らの初アッズーリに花を添えた。これでデル・ピエロ、ヴィエリと並んで8ゴールと、得
点ランキングもトップへ躍り出た。「3ゴールに初代表、本当に幸せだよ。バルディーニ監督
の話では、一週間ほど前からトラップは、僕の情報を集めていたそうなんだ。今回の初代表
選出は妻のイレニア、バルディーニ監督、チーム全員に捧げるよ。それから、この間のトリ
プレッタはモンテッラに捧げたいね」と喜んだ。モンテッラとディ・ナターレは同じナポリの出身。
8年前、エンポリに移籍してきた時、モンテッラがチームにいた。兄貴分モンテッラについて、
ディ・ナターレはこう語る。「彼は僕にたくさんのアドバイスをしてくれた。それから、父親のよ
うに接してくれたから、僕は一人の寂しさを感じることはなかったんだ」。ちなみに、モンテッラ
のリタ夫人もエンポリの出身だ。
317 :02/11/19 21:10 ID:qDZH5A+e
コリーニ、再びトラップの下で「今度こそ」

キエーヴォのコリーニも招集された。トラッパットーニの元で、今度こそ、というやる気十分だ。
というのも、92年当時、バッジョやマンチーニとU-21でライバルだったコリーニは、ユヴェントス
に在籍していた。当時、ユーヴェを率いていたのがトラップ。しかし、プレーする機会がなか
ったコリーニは当時をこう振り返る。「彼に『今は辛抱するときだ』と言われていた。でも、私
は20歳と若すぎて、彼の言うことに耳を傾けようとしなかった。周りの状況を全く把握できず
に、とにかくプレーしたいと思うだけだった。あの時、もっとトラップの言葉を聞いていればと
思うこともあるよ」。そして「代表に選ばれて誇りに感じている。素晴らしい賞をもらった気分
さ」と結んだ。
318 :02/11/19 21:14 ID:M14yl1us
トッティがいなくても大丈夫と思ってしまう。
319 :02/11/19 21:23 ID:1n95TZY/
>311-314
ありがとう。
じゃあやっぱり凄い選手で、今もいいのか。
(10番ってそういうことだよね?)
一度くらい呼ばれてもいいだろうになんでかな。(シモーネだって呼ばれてるし)
中盤にいい選手がいるとか、バッジョのときみたいにデルピエロと
ポジションがかぶるとかそういう理由?

なんだかんだ言ってイタリアは人材豊富だな。
320 :02/11/19 21:30 ID:2sjakEF0
なんかヤフーかなんかだと「面子落としてる」みたいなことかいてあったが
おれは質に関しては今まで1番いいと思うんだが・・
怪我人いないのを除けば
321 :02/11/19 21:43 ID:AvNIfIfz
>317
正しくは…
U-21(92バルセロナ五輪含む)でライバルだったのはアルベルティーニ、ブーゾそれに
五輪代表からは漏れたけどオルランドの3人ですね。
※念のため書くけどブーゾはレナート、オルランドはマッシモ
322321:02/11/19 21:48 ID:AvNIfIfz
追加:
彼がユーベに来たのは90/91からだけど最初のシーズンはちゃんとチャンスもらったけど
それを生かせなかっただけ。
このとき、ユーベは何を血迷ったかバッジョに加えてセリエBで話題をさらっていた2人
のティーンエイジの10番、コリーニ(ブレシア)、オルランド(レッジーナ)もあわせ
て取るというまるで巨人のようなバカな事をやってた。
オルランドはシーズン前にフィオへ行ったけどね(バッジョの後釜で10番つけた)
323::02/11/19 21:51 ID:fdXulgXx
ネスタやトッティが居ないのがちょっと心配だけど、
新しく選出された選手たちが奮起して頑張ってくれるといいと思う。
変な言い方だけど、レギュラーと新人が上手く噛み合えば
いいチームになりそうな気がする。

 
324317:02/11/19 22:18 ID:qDZH5A+e
>>321
さんくす

>>317はCALCiO2002からのコピペだったけど
おれも変だと思った

↓の90/92年の優勝チームの写真見れば明だけどね
http://www2.raisport.rai.it/news/sport/nazionale/200111/08/3beac5140624a/under1.jpg

上段左から:アルベルティーニ、タッコーラ、アントニオーリ、マトレカーノ、ブーゾ、ロッシーニ
下段左から:ボノーミ、マルコリン、コリーニ、ファバリ、メッリ
で合ってる?
325 :02/11/19 22:33 ID:qDZH5A+e
Five Italians up for Golden Ball
ttp://www.channel4.com/sport/football_italia/nov19f.html

まあ、今年はダメだろうけど
CLいいところまで行って、来年がんがれ
326勃起Jr. ◆072stCNHAA :02/11/19 22:39 ID:1ibTqXti
verona cafeよりフレッシュまんこ 
フィオーレ呼んでほしい

アントニオ・ディ・ナターレ 
「そりゃ嬉しいよ、他に何て言ったらいいんだい?この喜びをクラブ、チームメイト、そしてボクの
妻に捧げたいね。代表に呼ばれるだなんて、夢が叶ったよ。誰にとってもそうだろ?これまで
辛いことはいくらでもあったけど、今はとにかくハッピーでたまらないよ。昨日のハットトリックは
、仲良しのヴィンチェンツォ・モンテーラに捧げたいね。でも、得点王レースのトップに立てている
のは、他ならぬチームメイトのおかげさ。自分ひとりじゃどうしようもないよ。」

シモーネ・ペッロッタ 「ボクがメンバーに入るくらいだから、ここ2年のキエーボが認められて
るんだろうね。」

カルロ・ネルボ 「信じられないよ。アマチュアリーグからキャリアを積み上げてきて、今じゃ
アズーリに呼ばれちまった。今まで頑張って来たことへのご褒美だろうね。」
327 :02/11/20 00:41 ID:WXB4ZVnK
CORINI怪我だって!!!
328 :02/11/20 00:50 ID:WXB4ZVnK
CORINIキエーボに帰っちゃった
329 :02/11/20 00:57 ID:KEEbOXUX
まじかよ・・
330 :02/11/20 00:58 ID:YuLUYLgr
レジスタの位置取られそうになったピルロのオヤジイジメかな・・・
331 :02/11/20 01:02 ID:WXB4ZVnK
Martedi 19 Novembre 2002, 15:15

Nazionale: Corini (contrattura) torna a casa

Che sfortuna. Eugenio Corini, dopo aver assaporato dieci anni la Nazionale chiamato da
Arrigo Sacchi, era tornato nel giro azzurro attraverso il Trap per disputare l'amichevole
con la Turchia in programma mercoledi a Pescara. Ma il centrocampista del Chievo
dovra rinunciare a coronare il suo sogno di tornare a giocare in azzurro (era tra i papabili
titolari) all'eta di 32 anni. Il giocatore lascera il ritiro azzurro causa una contrattura. La
decisione e stata presa di comune accordo tra il CT Trapattoni e l'allenatore del Chievo,
Del Neri.
332 :02/11/20 01:29 ID:pORzJzcP
コリーニの怪我、残念・・・
一番期待してたのにな。
333 :02/11/20 05:58 ID:PCZKk7by
チャオの予感  0-0より
ジョヴァンニ・トラパットーニ・コーチ
「お前ら、ルートコ戦でオレが終わるって期待してんだろうけど、
そうはいかねぇぞ。いいか、プレッシャーが恐くてこんな仕事が
できると思ってんのか?あいつらは確かに強い。
なんたって世界の3位だからな。しかも、良い選手がいっぱいいて、
そのパフォーマンスも見事だ。
だけどな、オレたちだって世界のアッズーリだぞ。日本代表とはわけが違うんだ。
そこんとこを分かってんのか?オレたちがその気になりゃルートコなんて鼻くそ
みてぇなもんだ。ネスタだの、トッティだの、いつまでも言うんじゃねぇ。
使えねぇヤツのことを話してたってしょうがねぇじゃねぇか。
ベラベラ喋ってりゃヤツらの怪我が治んのか?
その代わりにコリーニとペッロッタを呼んだじゃねぇか。
あの2人はホントに良くやってる。
だから褒美のつもりで青いシャツを着せてやんだよ。
フィオーレ?またそんな下らねぇ質問しやがって。
オレはあいつを忘れたことなんてねぇ。もう二度と聞くなよ。以上だ」

334今日のスタメン:02/11/20 09:12 ID:RHLUXAG/
Buffon
Birindelli
Cannavaro
Iuliano
Pancaro か Zauri
Di Natale
Di Biagio
Perrotta
Nervo
Vieri
Del Piero


アタッカンテはヴィエリとデルピエロか。( ´Д`)y-~ ほぅ。
335 :02/11/20 10:00 ID:VgHhkx6t
ディナターレ
336 :02/11/20 10:52 ID:/Ncy9XFq
>334
ピルロスタメンじゃないのか。
4−4−2?
337 :02/11/20 10:56 ID:/Ncy9XFq
忘れてたage
338FORZA AZZURRI:02/11/20 13:00 ID:YDuw0uqW
339 :02/11/20 13:15 ID:YDuw0uqW
ITALIA (4-4-2):

            1 Buffon

2 Birindelli 5 Cannavaro 6 Iuliano 3 Zauri

8 Di Natale 4 Perrotta 10 Di Biagio 11 Nervo

         9 Vieri  7 Del Piero

(12 Toldo, 13 Negro, 14 Le Grottaglie, 15 Ferrari, 16 Pancaro, 17 Ambrosini, 18 Pirlo,
19 D. Zenoni, 20 Di Vaio, 21 Inzaghi, 22 Cudicini). Allenatore: Trapattoni.
340 :02/11/20 13:26 ID:YDuw0uqW
Corini, Panucci OUT
Pancaro IN
341 :02/11/20 13:29 ID:v0gkkFif
パンカロ久しぶりじゃない?
前にいつ出たか誰か知ってる?
342 :02/11/20 13:48 ID:YDuw0uqW
343 :02/11/20 14:11 ID:YDuw0uqW
>>341
ちょうど1年前の日本戦
344 :02/11/20 14:42 ID:YDuw0uqW
【イタリア代表】カンナヴァーロ「トルコ戦ではトラップのためにプレーする」

「この親善試合には代表チームの権威がかかっている」 トルコ戦はイタリアにとって非常に
厄介な試合だ。勝てば当然と見なされるかもしれないが、負ければ壊滅的な状況に立たさ
れてしまう。この試合を翌日に控え、キャプテンのファビオ・カンナヴァーロはトラパットーニ
監督を全面的に擁護するコメントを発した。「明日僕らはトラパットーニ監督のためにプレー
する。監督は僕らに何かを与えてくれた。今はその恩返しをする時だ」「1年前のような状態
に戻らなければならない。W杯前のような良い状態だ。トルコ戦は親善試合であり、勝ち点3
がかかっているような緊張感はない。トラパットーニ監督も落ち着いているようだ。だが、この
試合には代表チームの権威がかかっている。これまでの悪い流れを変えるのが課題だ」小
さいようで大きな課題を達成するために、キャプテンの彼は若手選手たちの熱意に期待して
いる。4人がスタメンでデビューする予定だ。「彼らのフレッシュな力が恐怖心を吹き飛ばして
くれるだろう」とカンナヴァーロは語る。特にナポリ出身のディ・ナターレにチャンスが与えられ
たことを喜んでいるようだ。「彼が呼ばれたことは嬉しい。僕と同じナポリ出身だからというだ
けじゃない。エンポリでの活躍が認められ、意志と能力さえあれば誰にでもチャンスがあると
いうことを証明してくれた。一直線の道ばかりではなく、曲がり道を通って辿り着くこともでき
る」
345替え歌:02/11/20 14:52 ID:n/IrStEH
♪尋ね人は誰ですか〜エクアドル生まれの主審ですか〜ニダの国へ・ニダの国へ、行ってみたいと思いませんか?イ・タ・リ・ア〜、イ・タ・リ・ア〜、イ・タ・リ・ア〜、ニ〜ダ〜
346.:02/11/20 17:12 ID:Cf1WMa08
【U-21イタリア代表】トルコが“アッズッリーニ”を0-3で粉砕
http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20021119-014.html

【親善試合】イタリア対トルコ:予想フォーメーション
http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20021119-015.html
347 :02/11/20 17:39 ID:jTXudTaj
ガ-ン(;´Д`)アズリ−ニ負けたんだ…。
ガ-ン(;´Д`)久々のボボピポが仲良くスタメンじゃないのか。
348 :02/11/20 17:58 ID:u6gS37UQ
とりあえずアルベルティーニを復帰させてくれ。
じゃあイタリア代表は強くなると思う。
349 :02/11/20 19:02 ID:ANv8RpxY
>324
合っております。しかしタッコーラ(ミルコって名前からしてお隣さん、南スラブ系か)
期待されたストッパーだったが、あっという間に消えたなぁ…
350 :02/11/20 19:14 ID:bAi0Oofw
アルベルティーニって今調子いいの
351 :02/11/20 19:19 ID:1jXztTUa
イタリアの試合がみたかった。スカパー開放日なんだから
739ch、ブラジル×韓国なんて放送するなよ。

>348
ゾラもディカニオも仲間に入れて。
352 :02/11/20 20:30 ID:bAi0Oofw
ザウリとカステッリニどちらがいい?
353 :02/11/20 20:47 ID:AgJwNmP4
もうアルヘン戦のせいで、、、、
354 :02/11/20 22:06 ID:bAi0Oofw
ミランDFのパオロ・マルディーニ。代表を引退したことについて

「(代表に)戻りたいな、と思う時もあるよ。アッズーリに対する愛情が強いからね。でも、僕は
代表引退をW杯の前から決めてたんだ。それは難しい決断だった。代表には今までとても
お世話になってきたからね。でも、決めたことは決めたこと。『辞めるのが早かったのかな?
』という悔いが残ったほうがいいと思うんだ。『もっと早く引退しておけばよかった』となってしま
うよりはね」
355 :02/11/20 22:09 ID:bAi0Oofw
8ゴールを決め、現時点で得点王ランキング1位(トッティ、ヴィエリ、デル・ピエロと並ぶ)にの
し上がったエンポリのFWアントニオ・ディ・ナターレ。彼は、イタリアvsトルコ戦に備えて初め
て代表招集された

「当たり前のことだけど、幸せです。(レッジーナ戦で)エンポリ史上初のハットトリックを決め
たし、初めてアッズーリにも呼ばれたし。代表招集は僕の嫁さんと、チームメートと、そして
バルディーニ監督に捧げますよ。ハットトリックは、ずばりヴィンチェンツォ・モンテッラさんに
捧げたい。どうしてモンテッラかって? 僕がナポリを出てエンポリに来た時、彼は僕の先輩
だったんですよ。モンテッラさんはまるで父親のように、僕に貴重なアドバイスをしたり、僕を
アットホームな気分にさせてくれたりしたのです」
356 :02/11/20 22:16 ID:bAi0Oofw
Bologna 2.12.1962: ITA-TUR 6-0
Istanbul 27.3.1963: TUR-ITA 0-1
Napoli 13.1.1973: ITA-TUR 0-0
Istanbul 25.2.1973: TUR-ITA 0-1
Firenze 23.9.1978: ITA-TUR 1-0
Istanbul 3.3.1984: TUR-ITA 1-2
Pescara 21.12.1994: ITA-TUR 3-1
Arnhem 11.6.2000: ITA-TUR 2-1
Pescara 20.11.2002 ITA-TUR ?
357 :02/11/20 22:54 ID:lQvgJCpt
>>356
なんかずっと勝ってきた(ドローもあるが)イタリアが負ける日がきそう。
スタメン見ても不安だ…
ウェールズも過去の代表の試合では、きちんとおさえて勝てていたのに
あの結果だったからね。
本当にイタリア頑張って欲しい。

でもこれはイタリアの凋落じゃなくて他国のレベルがあがってきたせい?
なんか切ないな。
358 :02/11/20 23:05 ID:bAi0Oofw
EURO2000トルコ戦のビデオ見ようかな
359 :02/11/20 23:34 ID:9HOivqt7
スカパーのW杯の再放送のランキングの8位が

ラウンド16 韓国 vs イタリア 国際映像 だって。

何だかなぁ〜。イタリア代表ファン多いはずなんだけど
どうしてこのゲームが見たいのかと?
360 :02/11/20 23:38 ID:YT77RViS
>>359
かんこくファンもそれなりに居るんでしょ
アンが「W杯で一番いい試合になった」
と言った程の好ゲームを見たいファンも多かろう
361 :02/11/20 23:40 ID:bAi0Oofw
どうでもいいけど、GKのユニなんで黒いにしたのかな
伝統のグレイに戻してほしい

センガ時代のGKのユニが一番かっこよかった↓
http://www.calcio2000.com/italy/nazionale/photo/ZENGA.jpg
http://nazionaleitalianaweb.supereva.it/2.jpg (このシーン今でも悔しいよ)
362 :02/11/20 23:40 ID:jDxQcDOf
>>359
トボけたモレノの姿を最後にもう一度見たかったんじゃないの?(w
首になったから
363 :02/11/20 23:56 ID:jtJyRO88
>357
あー、その気持ちなんかすごくよくわかる。
こういうこと言ったらまずいんだろうけど、正直複雑だよ。
イタリアに限らず、今日の日本対アルゼンチン戦も「え?たったの2点しか取れないの?」って感じ受けたし、
韓国対ブラジル戦も…。(まぁブラジルは前に日本に破れたこともあったけど)
364 :02/11/21 00:09 ID:4YZ9UNCV
ちょっとお勧め

"Nazionale Italiana Calcio"
ttp://www.nazionaleitalianacalcio.it/index.html
365 :02/11/21 00:11 ID:BGzq1p4e
>ブラジルは前に日本に破れたこともあったけど
いつだっけ?アトランタ五輪?
366_:02/11/21 00:24 ID:vOFeF6Ep
>>359
あんちイタリーも多いッすよ。
367:02/11/21 00:26 ID:fJDHRS6I
>365
そんなことも知らない奴はくそして寝ろ!ばーか。
368 :02/11/21 00:38 ID:4YZ9UNCV
途中経過

37' Azerbaijan [0 - 1] Wales

9' [0 - 1] Gary Speed

アゼルバイジャン期待できないね (w
369 :02/11/21 00:48 ID:hOLf2yps
どっちが勝った方が、今後のイタリアに都合が良いんだろう?
アゼルバイジャンだと思ってたけど、いっそウェールズ1位で
プレーオフのほうがいいのかな。
370 :02/11/21 00:56 ID:4YZ9UNCV
ウェールズこけたらうれしいよ
ウェールズがユーゴに勝てるかどうかまだわかんないしね
371 :02/11/21 00:57 ID:qfkO/BQx
イタリアFIFAランキング上がらないね...(悲
372ユーゴが:02/11/21 00:59 ID:JkW8iw43
ウェールズに勝つのはさらに想像できないけどね
373 :02/11/21 01:00 ID:4YZ9UNCV
トルコFIFAランキング8位だから
今日勝ったら上がるかもよ

今日がんばれ!
374 :02/11/21 05:26 ID:jDWkE9Ba
エムレ…
375 :02/11/21 05:27 ID:yT+5nWFe
トラップ終了ですかね
376 :02/11/21 05:28 ID:9NQhV5jh
セットプレーから失点?
377 :02/11/21 05:29 ID:9NQhV5jh
あ、ビエリが取った。
378 :02/11/21 05:37 ID:jDWkE9Ba
あーあ。選手には悪いけど本気でボロボロにやられて
監督解任になって欲しかったのに。
ユーロはこれで楽しみがなくなったかもな。
379 :02/11/21 06:00 ID:cSIHJ18r
イタリア1−1トルコ
380 :02/11/21 06:03 ID:MCMDPK5O
ダレでてんの?
381 :02/11/21 06:03 ID:cSIHJ18r
59' Italy [1 - 1] Turkey

28' [0 - 1] Emre Belozoglu
38' [1 - 1] Christian Vieri


382_:02/11/21 06:05 ID:02+AJnG9
まだ終わってないのね…
とりあえずボボキター!!!!!
383前半:02/11/21 06:13 ID:cSIHJ18r
ITALIA (4-4-2)
           1 Buffon

2 Birindelli 5 Cannavaro 6 Iuliano 3 Zauri

10 Di Natale 8 Perrotta 10 Di Biagio 11 Nervo

        7 Del Piero 9 Vieri

384控え:02/11/21 06:15 ID:cSIHJ18r
12 Toldo
13 Pancaro
14 Negro
15 Legrottaglie
16 Ferrari
17 Zenoni D.
18 Pirlo
19 Ambrosini
20 Inzaghi F.
21 Di Vaio
22 Cudicini
385交代:02/11/21 06:17 ID:cSIHJ18r
1' (2T ) Ambrosini per Di Biagio (Ita)
1' (2T ) Inzaghi F. per Vieri (Ita)
1' (2T ) Toldo per Buffon (Ita)
20' (2T ) Legrottaglie per Cannavaro (Ita)
20' (2T ) Di Vaio per Del Piero (Ita)
386 :02/11/21 06:18 ID:Lpoe8dP3
>>383
ディナターレとネルボの位置は逆だろう。
10番はどっちが付けてるんだ?
387 :02/11/21 06:19 ID:cSIHJ18r
カンナヴァーロ交代され、インザーギがキャプテンに
388 :02/11/21 06:21 ID:cSIHJ18r
1−2
389 :02/11/21 06:22 ID:cSIHJ18r
うそです
まだ1−1
390 :02/11/21 06:23 ID:9NQhV5jh
うそつくなや焦ったよ。
391 :02/11/21 06:24 ID:cSIHJ18r
>>383
いや、ディナターレ右らしいよ
10番はディビアージョ
392 :02/11/21 06:26 ID:cSIHJ18r
>>390

ごめん、イルハンのシュートゴールかと思った
393_:02/11/21 06:28 ID:02+AJnG9
ピッポがカピターノかよ〜

似合わね〜w
394 :02/11/21 06:30 ID:9NQhV5jh
お、ピルロ入った。期待してんぞー
395 :02/11/21 06:31 ID:ggspAnEJ
え、マジでピッポがカピターノなの!?ネタだと思ってたw
396 :02/11/21 06:32 ID:VJ370HJj
ピッポかよ!(w

試合は何時まで?
397 :02/11/21 06:33 ID:9NQhV5jh
あと10分くらいか?
398 :02/11/21 06:33 ID:ggspAnEJ
残り1分+ロスタイム
399名無しだと思ってる奴は素人:02/11/21 06:33 ID:XXrnqLT8
ピッポ見てぇぇぇ
400今この状態?:02/11/21 06:34 ID:cSIHJ18r
           12 Toldo

2 Birindelli 15 Legrottaglie 6 Iuliano 16 Ferrari

10 Di Natale 8 Perrotta 19 Ambrosini 18 Pirlo

        21 Di Vaio 20 Inzaghi F
401 :02/11/21 06:34 ID:XXrnqLT8
ハッ!!
402 :02/11/21 06:35 ID:cSIHJ18r
ごめん10番はディナタレーかも
403 :02/11/21 06:36 ID:9NQhV5jh
これ放送ないんかや?
404 :02/11/21 06:37 ID:VJ370HJj
フジ739で放送予定
405_:02/11/21 06:37 ID:02+AJnG9
つーことは

もう引き分けますたか?
406DI NATALE OUT PANCARO IN:02/11/21 06:38 ID:cSIHJ18r
            12 Toldo

2 Birindelli 15 Legrottaglie 6 Iuliano 16 Ferrari

13 Pancaro 8 Perrotta 19 Ambrosini 18 Pirlo

        21 Di Vaio 20 Inzaghi F
407 :02/11/21 06:40 ID:9NQhV5jh
ドイツ負けてるしw
408 :02/11/21 06:40 ID:MCMDPK5O
在イタ?>400
終わって出いいから、相手はダレでてんの?
409 :02/11/21 06:43 ID:ggspAnEJ
終了
1-1
410 :02/11/21 06:43 ID:Lpoe8dP3
>>391
そうなんだ。

なんで左サイドが得意のディナターレが右で
右サイドが得意のネルボが左なんだろう?
どう考えても逆なんだが・・・

411某研究者:02/11/21 06:45 ID:vqdXzXkG
ユーロ2004はオランダと仏の争いなのか
イタリアが弱いと言うよりトルコが強いと言うなら
スペインとイングランドを入れた混戦と成る可能性は有るだろうか
412 :02/11/21 06:46 ID:9NQhV5jh
研究者・・・・おまえどこにでもいんな。
413_:02/11/21 06:48 ID:02+AJnG9
トルコはヨーロッパなのか?それともアジアなのか??
414 :02/11/21 06:49 ID:MCMDPK5O
じゃ、見た人ゆっくり話してくれ!
415 :02/11/21 06:50 ID:cSIHJ18r
>>408

(3-4-1-2) TURCHIA
         Omer 12
 Fatih 8 Alpay B. 5 Bulent Kormaz 6
Ergun 3  Okan 7 Tugay 4 Emre Belozoglu 2
         Basturk 10
      Mansiz 17 Arif 6

交代
1' (2T ) Cihan per Emre Belozoglu (Tur)
1' (2T ) Tayfur per Basturk (Tur)
16' (2T ) Hasan Sas per Tugay (Tur)
16' (2T ) Serath per Okan (Tur)
33' (2T ) Emre Asik per Alpay B. (Tur)
34' (2T ) Umit Ozat per Arif (Tur)
34' (2T ) Zafer per Bulent Kormaz (Tur)
44' (2T ) Tunkay per Ergun (Tur)

416 :02/11/21 06:57 ID:cSIHJ18r
417 :02/11/21 06:57 ID:Lpoe8dP3
気になるのは新顔の出来
418 :02/11/21 07:01 ID:cSIHJ18r
PerrottaとBirindelliフル出場
出来がいいかな
419_:02/11/21 07:04 ID:+EZvI24I
誰も怪我してなきゃいいけど
420 :02/11/21 07:09 ID:cSIHJ18r
前半がよかったらしい
421 :02/11/21 07:10 ID:VJ370HJj
422 :02/11/21 07:11 ID:Lpoe8dP3
ディナターレが良かったみたい
423 :02/11/21 07:12 ID:MCMDPK5O
ID:cSIHJ18rサンクス!
424 :02/11/21 07:12 ID:cSIHJ18r
ディナターレをはじめ
新顔はよくがんばった
ネルヴォがアシストしたし
425 :02/11/21 07:15 ID:cSIHJ18r
10番はディナターレでしたね
426 :02/11/21 07:30 ID:9mnXo2x3
結局、、、、、、、、、、、、、?
427KATAWEB:02/11/21 08:38 ID:Yb2MLQyF
ITALIA (4-4-2):

           Buffon 6,5
          (1' st Toldo sv)

Birindelli 5,5 Cannavaro 6 Iuliano 6 Zauri 5,5
      (20' st Legrottaglie sv) (35' st Ferrari sv)

Di Natale 6.5 Perrotta 6 Di Biagio 6.5 Nervo 6.5
(40' st Pancaro sv)   (1' st Ambrosini 6,5) (35' st Pirlo sv)

         Vieri 6,5  Del Piero 6
       (1' st Inzaghi 5) (20' st Di Vaio 5).

Allenatore: Trapattoni 6.
428 :02/11/21 14:36 ID:a6a3ysX7
EmreとVieriのゴールクリップは↓からダウンロードできますよ

ttp://www.antu.com/fenertv/
429 :02/11/21 14:44 ID:a6a3ysX7
どうでもいいけど、GKのユニは黒いではなく、
グレイでしたね
430 :02/11/21 14:46 ID:a6a3ysX7
っていうかエムレのゴールが凄すぎ!
431 :02/11/21 15:01 ID:a6a3ysX7
ITALIA-TURCHIA 1-1 Reti: 28' pt Emre Belozoglu, 38' Vieri
Italia:
                  Buffon 6,5
                 (1' st Toldo sv)

Birindelli 6      Cannavaro 5,5   Iuliano 5 Zauri 6
             (20' st Legrottaglie sv)    (33' st Ferrari sv)

Di Natale 7      Di Biagio 6     Perrotta 7 Nervo 6,5
(40' st Pancaro sv) (1' st Ambrosini 6)       (33' st Pirlo sv)

             Vieri 7        Del Piero 6,5
          (1' st Inzaghi 5,5)  (20' st Di Vaio 6)

Ct: Trapattoni 6


432 :02/11/21 15:02 ID:a6a3ysX7
↑はIl Nuovoの採点
433 :02/11/21 15:48 ID:a6a3ysX7
434 :02/11/21 16:08 ID:a6a3ysX7
ttp://www.eurosport.com/home/pages/L0/S22/sport_Lng0_Spo22_Sto358312.shtml

ちょっと古いけど
ブッフォンのインタービュー見れる
435 :02/11/21 16:29 ID:a6a3ysX7
436 :02/11/21 17:57 ID:d6ezM4wQ
ディナターレは両サイドで使えそうだ。
437 :02/11/21 22:12 ID:zhU3Zc9z
438勃起Jr. ◆072stCNHAA :02/11/21 22:35 ID:/toWo5F7
>>348
デミはトラップのこと嫌ってるんで、呼ばれても在任中は復帰しないと思うよ
439 :02/11/21 22:51 ID:Zb1Ha2dH
>>438
っていうか実力的にもう呼ばれることはないよ。
ミランの最後の2シーズンは酷かった。
440 :02/11/22 01:03 ID:+7ppcUCA
インテルな人達が得点したんだな。
441 :02/11/22 03:51 ID:4jMx1dT8
どうでもいいけど、イタリアはビエリかピエロしか
このところ点決めてないよね。他にアタッカーいないのか?
W杯時には腐るほどいて、実際腐ってたのに。
442カンダタ親分:02/11/22 03:54 ID:J/mk3J73

この板でハンパネーくらい有名なコテハンの方はこちらへ来てクダサイ。
有名自慢大会開催中です。ハンパネーーーーーー!!!

ピルロハンパネーーーーーー!!!

 ” (゚Д゚)ハンパネー
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1037382183/l50
443 :02/11/22 08:01 ID:kJUK7zkl
>>441
他は不調だったり、押し込むだけしかできなかったり、オサーンだったり…

でもさ、仮に素晴らしいFWがいたとしても強さを感じない。それが今のイタリア。
韓国に親善試合を申し込んでいるようだけど、ハッキリ言ってすごくムカつくが、
相手からしたらもはや「楽勝」と思われているチームの一つに入れられていると思う。
もう彼らに立ち向かえるのは、攻め&動きっぱなしサカーやってるとこだけじゃないか?
ラテンスタイルのところは、そういう試合してる奴から見たら、トロくて隙だらけっぽそう。
あと意外に精神力も弱いよ。格下チームに点入れられると、すぐガーン状態になるし。
今回運良くトルコとはドローにできたけど、この先ものごっつう心配だよ。
444 :02/11/22 08:56 ID:oXMY5gXc
>>443
>韓国に親善試合を申し込んでいるようだけど

↑ほんと?
445コピペ:02/11/22 11:09 ID:Ihcvy36W
週間ワールドサッカーダイジェスト「エクストラ」
12/2 No.7 380円
本屋とかではあまり扱っていなくて駅の売店、キオスクで売ってるみたいです。
関東圏は、月曜発売みたいです。
私は関西圏なので、火曜日発売で今日買いました。
ここ3週位買ってます。週間なのでネタが新しいように思います。
他の週間の本は日本人メインなので買わないのですが、これは海外のことばかり
なので。写真も結構多くて綺麗です。紙もぶ厚くていいかと。
CLのことも載ってますし。11/16・11/17のゲームの事も載ってますた。

前日の試合の記事が出てて早くて(・∀・)イイ!
数少ない、っていうか唯一の週間海外専門サッカー誌だし。

http://www.wsdnet.com/index.html
左下端のピッポの写真(今週号・好評発売中)の所の
下の白地に赤で、EXTRAと書いてあるところをクリックすると
エクストラの本の事について発売日とかが書いてある所へ行きますた。
発売日一覧表という青字のところをクリックすると、どこの書店なら
買えるかとかも書いてありますた。
446 :02/11/22 11:17 ID:K7OiAqAu
>>444
ガセらしい。
「誰がどう見てもイタリアのほうが強いんだから、再戦は必要ない。」
とイタリアの人がメディアで言ってたような。ソースは忘れた。
447 :02/11/22 18:28 ID:+O/sPB6j
448 :02/11/22 18:32 ID:+O/sPB6j
449 :02/11/22 18:40 ID:+O/sPB6j
トラップ「新入りたちはよくやった」

トルコとの親善試合を引き分けたイタリアのトラパットーニ監督は、「新入りたちはみんなよく
やっていたね。彼らには試合前、失敗を恐れずプレーしろと言った。ビリンデッリのことはよく
知っていたし、ペロッタはキエーヴォでやっているような素晴らしいプレーをした。それから、
ディ・ナターレには賛辞を贈りたい。W杯で3位に輝いたチームのDF相手にも素晴らしいプレ
ーを見せていたし、最後の最後まで精力的にプレーしてくれたからね。レグロッターリエとネ
ルヴォについても同じことが言えるだろうな」と一人ひとりの名前を挙げてほめ称えていた。

450 :02/11/22 18:42 ID:+O/sPB6j
選手たちはトラップ支持

デル・ピエロは「この結果はポジティブなものだと思う。特に頭を使って戦えたことがよかった
」とコメントした。またカンナヴァーロは「このゲームは、トラップの立場がイエスかノーかを図
る意味のものではなかったはずさ。それにしても、エムレを見たかい? ぜひミラン・ダービ
ーでも……」と、トルコで先制点を挙げたチームメートに期待していた。
451 :02/11/23 20:15 ID:UzKkUWZA
452 :02/11/23 20:36 ID:UzKkUWZA
カモラネーシがイタリア国籍を申請中

今季のユベントスの右サイドを任され現在好調のアルゼンチン人MFマウロ・カモラネーシが
イタリア国籍を取得する為の手続きを進めている。 この手続きが完了すればカモラネーシ
はジョヴァンニ・トラパットーニ監督からイタリア代表選手として招集される事が可能となる。
また、この場合は二重国籍を持つ事となるがアルゼンチン代表としてプレーする権利を失う。
今季開幕前にヴェローナからユベントスに移籍したカモラネーシだが、ビエルサ監督(アル
ゼンチン代表)は今回のカモラネーシのイタリア国籍取得に向けた動きについてコメントをし
ている。

■ビエルサ監督のコメント
「カモラネーシのプレーは以前から追っていたが、本人とは直接会った事はないんだ。彼も
他の選手同様、アルゼンチン代表に招集される可能性はあるよ」 ビエルサ監督はカモラネ
ーシに招集の可能性についてこう語るが、カモラネーシはアルゼンチンで2部リーグでの経
験しかない為、アルゼンチン国内での知名度は低く同国代表として召集される可能性は低い。
453 :02/11/24 01:55 ID:O0a/X6PY
汚い世界
イタリアにカモラネージ選手を強奪されそうなアルゼンチンは、
1試合だけの嫌がらせ起用を考えているらしい。

マルセロ・アルベルト・ビエルサ・コーチ
「カモラネージが1秒でも我々の試合に出れば、イタリアは自動的に
彼を諦めなければならないだろう」
454 :02/11/24 03:08 ID:TB5yEac+
伊代表、今チョト心もとないから、イタリアにしてくれたらいいんだが。
455 :02/11/24 14:39 ID:Nboozla1
456 :02/11/24 14:43 ID:Nboozla1
北アイルランド、来年6月にイタリアと親善試合
 
北アイルランドサッカー協会は金曜日、2003年6月4日にイタリア国内でイタリア代表と親善
試合を行なうことが確定したことを明らかにした。北アイルランドは6月11日にユーロ2004予
選グループ6、対スペイン戦を予定しており、代表監督サミー・マッキロイ氏はスペイン戦の
少なくとも10日前に代表メンバーを集めることができると喜んでいる。イタリアサッカー協会
は、この試合の収益を、先日イタリア・カラブリア地区南部を襲った地震被災者のための基
金に収めたいと提案した。 試合会場はまだ未定だが、災害が起こった地域で行なわれると
予想されている。
457 :02/11/24 19:17 ID:i+GERm+H
 
458 :02/11/25 17:33 ID:2XW+wVCQ
>>453
うへー だったらもっと早く使ってやればいいのに、アルゼンチン。
カモラネージ本人はやる気なってんのにな。
459コピペ:02/11/25 17:49 ID:5Oa4Vwjm
WSMのP.85に載っていて、トラップの後継者はデルネリ監督か?
みたいな記事が載っているよ。イタリア代表監督の次期監督候補
の最有力か?デルネリ監督本人も前向きに考えており、
その可能性は十分ある・・・と書かれていますた。

460 :02/11/25 20:14 ID:aLKt12Pn
>>「誰がどう見てもイタリアのほうが強いんだから、再戦は必要ない。」
何でだろう。一昔前ならもろ手を上げて同意できた其の言葉が
現在は拭い難い何かが引っかかってそれができないのはなんでだろう。
461 :02/11/28 06:26 ID:f6w+PaoA
462 :02/11/28 22:50 ID:ROmVJpfU
ITALY-NORTH IRELAND
ON JUNE 4TH IN CAMPOBASSO

Northern Ireland will play against the Italian national team coached by Giovanni Trapattoni
in the friendly match scheduled for June 4, 2003, in Campobasso. As was already announced,
the FIGC decided to schedule the match in the Molise region as part of the initiatives
undertaken after the dramatic earthquake that hit many towns in this region. The match
that will be played in Campobasso will represent part of the national team's preparation
for the Finland-Italy match, valid for the 2004 European championships. This match will
be played on June 11th in Helsinki.
463 :02/11/29 14:30 ID:18wN7hN0
<イタリア>6月に北アイルランドと親善試合を開催

イタリアサッカー協会は数週間前にモリーゼ州を襲った震災の義援試合として6月に親善試
合をカンポバッソで行う方向で調整を進めていたが、北アイルランド・サッカー協会と親善試
合の開催について大筋で合意に達した事を発表した。 試合は6月4日に行われる予定で、イ
タリア代表は6月11日に欧州選手権予選の終盤戦であるフィンランド戦(ヘルシンキ)を控え
ている為、この一戦は義援試合と同時にトラパットーニ監督にとっては本番に向けた重要な
調整試合となる。
464 :02/11/29 14:35 ID:18wN7hN0
ディ・ナターレが1ヶ月の離脱

トルコとの親善試合でイタリア代表に初召集されたFWアントニオ・ディ・ナターレだが、先日
負った負傷が予想以上に重傷だった事が判明した。 ディ・ナターレは左膝の外側靭帯を負
傷していたが、ケガの完治には1ヶ月を要する事が判明し、復帰は1月12日に予定されている
トリノ戦になる模様。 週末のミラン戦ではディ・ナターレの代役にグリエコが起用される予定
で、ロッキは再びウイングハーフのポジションに戻る事になるだろう。
465 :02/11/29 18:49 ID:HGqsekrc
ディ・ナターレが左ひざじん帯肉離れで全治1カ月

エンポリのディ・ナターレが左ひざのじん帯肉離れで、全治1カ月であることが判明した。当
初は第12節のミラン戦のみの欠場が伝えられていたが、クラブが公式に完治までに1カ月か
かると発表した。これでエンポリは、今シーズン絶望となったサウダーティに加えて2人のFW
を欠くことになった。ディ・ナターレは今月20日、初の代表戦に出場したばかり。
466483=438 ◆7OperulPFY :02/11/29 22:18 ID:edH1Q7a7
ディ・ナターレ怪我かよ。

でもこれでミッコリ今度こそ呼ばれるだろ。
467 :02/11/30 01:33 ID:qPh6W+6N
>>466
>ミッコリ今度こそ呼ばれるだろ。

チョト嬉しい。
468 :02/11/30 02:14 ID:0r+9jaIr
次って試合いつなの?
469 :02/11/30 03:59 ID:Lx56hRan
ageとく
470 :02/11/30 13:25 ID:t4bh6iLt
>>468
3月のフィンランド戦

2月に親善試合やってほしいな
471 :02/11/30 18:16 ID:rH0JIOmw
じゃあディナターレの怪我は代表には関係ないね
472 :02/12/01 14:07 ID:UduaVXPp
モレノ元主審「審判の学校を開きたい」

ワールドカップの韓国対イタリア戦の誤審で有名となったエクアドル人のバイロン・モレノ元
審判はFIFA(国際サッカー連盟)から除名処分を受け審判職から辞職していたが、今回、フ
ランスの「レキップ」紙のインタビューに答えている。モレノ氏はFIFAから除名処分を受けた
直後にも「ヴィエリがゴール前でしっかりとシュートを決めていればイタリアは勝ち進んだは
ずだ」とコメントしていた。

■バイロン・モレノ元審判のコメント

「各マスコミの報道により私の名前は悪の代名詞となり、知名度的にはイタリアの首相よりも
有名になってしまった。これは私について有りもしない記事が日本の週刊誌に取り上げられ
た為だ。FIFAが何らかの対応を取ってくれると信じているよ」

ワールドカップ後に幾つかの豪遊が報道されたが?

「その報道がされた後、私はFIFAにありとあらゆる書類を送った。銀行の口座の入出金証明
、銀行からの借り入れ状況、そして購入したものの記録、全てに関する書類を送ったんだ」「
私には2人の娘がいるが、それぞれに1万ドル(約120万円)の教育費が掛かる。しかし私は
まだこれらの経費を払いおえていない。仮にもし何らかの裏の収入があったならこういう支
払いは全て終えているはずだよ。違うかい? ワールドカップでFIFAは各審判に2万2500ドル
の報酬と日給200ドルを支給していたが、私はこれらの収入を貯金して娘達に使おうと思って
いる」

モレノ氏は審判を養成する学校を開く構想を持っている。

「審判を務める事への情熱はまだあるが、これからは父が経営している法律事務所の手伝
いをしようと思っている。ただそれとは別に、サッカー選手が引退後にサッカースクールを開
校するように、私は審判を養成する学校を開こうとも思っているんだ」
473もこり:02/12/01 17:24 ID:D7hJ3Qsn
ディナターレはよく左で見るけど、右利きだよね?
474 :02/12/01 17:25 ID:kz2lD6sJ
ディナターレは左利きだよ
475 :02/12/03 00:12 ID:ttFuvIad
マレスカ呼べ!
476 :02/12/05 01:29 ID:9bF7yZZL
 
477 :02/12/06 01:28 ID:FObv2s2g
アンブロジーニなんか呼んでないでマレスカを入れろ。
守備、攻撃ともに最高。
ミドルシュートとFKは脅威。
478 :02/12/06 12:42 ID:04yJp7Tz
既出??
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho20.html
個人的にはKappaが好きだったし、唯一Kappaが目立ってたと思うんだけさぁ〜ガクッ...
479 :02/12/06 17:48 ID:gGveyOjT
明日放送。

15:00 イタリア vs スロベニア (フジ739)
480 :02/12/06 20:31 ID:aT8UEzjJ
こんな糞よえーチーム応援してんじゃねーよ
母国応援しろ売国奴めw
一体何に見栄張ってるんだか。サカヲタどもは見栄っ張りだなwwww
481 :02/12/06 20:40 ID:fuqARXsJ
444 名前: [sage] 投稿日:02/12/06 18:03 ID:aT8UEzjJ
なぜサッカーファンは野球板にサッカー関係のスレを立てるのですか?
ものすごい迷惑なのですが・・・
やめていただけませんか?

520 名前: [sage] 投稿日:02/12/06 18:05 ID:aT8UEzjJ
ここのスレってスペイン人がいるの?
どうして縁もゆかりもない田舎のチームをそこまで応援するの?
しったかぶりたいからでしょ。ゲラゲラ

878   sage Date:02/12/06 17:59 ID:aT8UEzjJ
マンチェは会長もサポも下品なところは同じだなw
品性がないというか・・・www

どこにでもでるな(w
482 :02/12/06 20:58 ID:OlGXrWD2
>>479
その試合なら739chでだいぶ前に放送したよ。
しかも再放送も2、3度してる。

だからその試合は再放送だよ。
483 :02/12/06 22:17 ID:b8qU1VKJ
>>481
タワラ
484 :02/12/07 00:41 ID:DcnWLKKC
現代自動車が2006年W杯もスポンサーに決定したらしい、ショックだ。
485 :02/12/07 02:49 ID:hkPnL8Rz
イタリア協会がプーマと契約したらしいがディアドラじゃなかったの?
486 :02/12/07 04:35 ID:ivbeCdgN
ソースにはならんと思うが、352に書いてあったので

さらばオカマ・ユニホーム
Kappa社との契約を終えたイタリア・フットボール連盟は、
プーマ社と4年間のイクイップメント契約を結んだ模様。
来年からアッズーリのユニホームは普通サイズに戻ります。
487 :02/12/07 04:36 ID:FsjCqmGe
トッティって足速いですか?
488 :02/12/07 06:46 ID:hzgI3/NJ
カッパのユニ好きだったんだけどなぁ.
今のうちにもう1着買っておくか…
489 :02/12/07 07:11 ID:huKRPaO9
伊トンマージから 仙台へお礼手紙

 日韓W杯でイタリア代表のキャンプ地だった仙
台市は6日、イタリア代表のMFダミアーノ・トンマ
ージ(28)=ASローマ=から、先月プレゼントし
た印鑑と足形へのお礼の手紙が届き、「このプレ
ゼントはユニークで特別な思い出。家族を連れて
仙台でまたお会いしたい」との文面を発表。仙台
市はU―18イタリア代表、U―17日本代表ら4チ
ーム対抗の仙台カップ(来年9月25〜28日・仙
台スタジアム)開催など今後も両国の交流をはか
る。
490 :02/12/07 12:42 ID:rqHah9dP
プーマも割りとピッチリしてます
491 :02/12/07 13:20 ID:TIT9pUnU
>>486>>490
ソースは忘れたが、プーマに代わってもカッパのタイトな感じを受け継ぐ
と書いてあったよ。
イメージとしては、ラツィオユニ?だったら非常に嬉しいが
492 :02/12/07 14:39 ID:GnWkusro
AZZURRIユニ いつも美しい
心配しないで
493 :02/12/07 14:53 ID:GnWkusro
2月12日親善試合やるらしい
”PUMA”のデビュー戦

PUMA IS THE NEW SPONSOR
OF THE AZZURRI
DIADORA UNIFORMS
FOR THE REFEREES

Puma will be the new technical sponsor of all the national teams starting January 1,
2003: until 2004, for four years, the Azzurri will wear the new jerseys that will make
their official debut in the friendly match that the national team coached by Trapattoni
will play next February 12. The announcement was given today by the FIGC President
Franco Carraro during the press conference following the Federal Board meeting.
The FIGC considers this agreement to be highly positive even at an economical level:
with respect to the 7 million Euros guaranteed by the previous agreement, the new
agreement foresees 9.7 million Euros per year, in addition to all the technical material
required for the various Italian national teams, from the major team to the Under 21,
the younger teams, the Futsal national team and the women's team for which PUMA
will offer a dedicated line. The FIGC also renewed the supply agreements for all
technical equipment required by the referees with DIADORA. The supply of technical
shoes, except for individually sponsored ones, is also part of the agreement.
494 :02/12/07 16:51 ID:KzJxkZSz
アンチェロッティ→ミラン
マンチーニ→ラッツィオ
ヴィアリ→イングランドで活躍
ゼンガ→ナシオナルブカレスト
ドナドーニ→リヴォルノ

90年W杯メンバー
監督として大活躍ね
495 :02/12/07 22:45 ID:m2faX7YI
>>491
だったら嬉しいが、それはないだろうなぁ。
チャイナカラー、いいね。
496 :02/12/07 22:46 ID:m2faX7YI
>>489
和むなぁ。
497 :02/12/08 07:10 ID:7ErJ7CLw
>>497
ビエルコウッド→新生フィオレンティーナ(速攻で解任)
498 :02/12/08 07:38 ID:pb3yNxDm
http://www.pumasoccer.com/frame.html

Gli Azzurri Looks to Alternative Brand for Inspiration and Success

Herzogenaurach, Germany, December 6, 2002 - PUMA A.G. and the Federazione Italiana
Giuco Calcio (F.I.G.C.) - the Italian Football Association - today announced an exclusive
partnership that will see the global athletic company as the official supplier to all
associated teams of the Italian FA. PUMAR, helped by its successful association with
Seria A club S.S. Lazio, has built a strong foothold in the Italian market. These
successes by PUMA’s subsidiary, PUMA Italia S.R.L, have added to the global sales
growth for 2002. “This is the perfect match,” explained Jochen Zeitz, Chairman and CEO
of PUMA. “Joining forces with the Italian National Soccer Team gives PUMA the
perfect platform to further showcase our creativity and alternative approach as a sports
lifestyle brand. We are delighted to have such an exciting and momentous challenge on
our cards.” "We are pleased that PUMA has chosen the Italian National Team as a
partner and that they are putting trust in the Azzurri," said Franco Carraro, FIGC
President. "The Federation considers the agreement to be extremely positive and the
partnership confirms that Italian soccer has a worldwide impact. We sincerely hope that
both parties, the FIGC and PUMA, will share this experience with mutual satisfaction,
working together for the next 4 years." The new agreement commences on January 1,
2003 and includes all on-field, sideline, training and representation apparel, accessories
as well as a selection of footwear offerings. The Italian National Team looks to debut
their new PUMA kit at an unconfirmed international friendly match on February 12, 2003.
Italy’s first competition match of 2003 will be at home against Finland on March 29th.
499 :02/12/08 08:00 ID:pb3yNxDm
500 :02/12/08 11:14 ID:uchjuiMy
EURO96グループリーグ、
優勝のドイツと準優勝のチェコと同じグループ
だったけど、実力イタリアの方が上と思うけどなぁ…

思い出したら悔しいよ
501 :02/12/08 11:25 ID:uchjuiMy
ポルトガル代表スレから
------------------------------------------
名前:_[sage] 投稿日:02/12/07 14:18 ID:byJ2hsn+
代表、来年2月12日にイタリアと親善試合
(フェリポン初采配)、
3月29日にはブラジル戦が決まったそうです。
------------------------------------------

本当だったら見たいよ!!!
2月の親善試合って普段イタリアがなかなか本気に
なれないよね。相手がポルトガルだったちょっと
本気になるかも。
502 :02/12/08 15:32 ID:JX2ZiE6u
あんま関係ないんだけども、ドッピエッタ、トリプレッタの次って
呼び方あるの?

ヴィエリが前にインテルでゲットした時ふと思いますた。
503 :02/12/08 16:32 ID:n9NKC6ID
ポーケル
504 :02/12/08 16:32 ID:guzUx8+U
>>502
ポケルといいます

poker di Vieriだとか
505 :02/12/08 18:17 ID:QqJ9wigJ
>>503-504
奇蹟のケコーン
506勃起Jr. ◆072stCNHAA :02/12/08 18:42 ID:4EFqIgFz
>>494 90に出てたか知らんけどトッティの先輩。
ゼンガはルーマニアで監督やってるらしい。

現在はローマでユースの指導に当たっている元イタリア代表MFのジュゼッペ・ジャンニーニは、
同世代の活躍に触発され、自分もいつかは監督に、と夢見ている模様。

ジャンニーニ 「周りを見てみれば、多くの自分と同じ世代の仲間が、イタリアや海外のトップ
チームで監督をしている。ラツィオのロベルト・マンチーニ、イングランドで名を上げた
ジャンルカ・ヴィアリ、ナシオナル・ブカレストのウォルター・ゼンガ、セリエBのリヴォルノの
ロベルト・ドナドーニ…。そこで自分のことを考えてみたんだ。“なぜ俺はやらないんだ?何か
彼らに劣っていることでもあるのか?”って思ってね。ライセンスを取るコースに参加することに
したよ。自分のアイディアをゲームに反映させるなんて、素晴らしいことだよ。
ズデネク・ゼーマンや、マンチーニのようなフットボールを目指したいね。」

507W杯90:02/12/08 18:58 ID:BuvW/3RC
           ゼンガ

ベルゴミ   フェリ  バレージ  マルディーニ

      デナポリ ジャンニーニ
 ドナドニ             デアゴスティーニ

       スキラッチ バッジョ
508W杯90:02/12/08 19:04 ID:BuvW/3RC
518分無失点
まさにカテナッチョ
509 :02/12/08 22:47 ID:xoQgQeZn
>>489
さっき見つけて書き込もうとしたけど、既出でしたか。
地元・河北新報にも、同様の記事が自筆の手紙と封筒の
写真付きで載ってました。ちなみに印鑑の漢字は「頓真
亜治」で、手紙の最後のサインの隣に、これの印影も押
されてます。
510 :02/12/09 11:35 ID:U6iIVh/Z
age
511 :02/12/09 20:47 ID:fNYCsQIM
いままでのフェラーリは能力は高かったが安定感がないって感じだったんだけど
今のフェラーリは安定感も出てきて凄くいい。

ビッククラブも狙ってるだろうな。
512 :02/12/09 22:27 ID:+QsdT/Du
元イタリア代表DF、初の中国リーグ行きか
http://www.soccerage.com/jp/13/j2602.html
513 :02/12/09 22:52 ID:dJAyod4B
ザウリ・ピリンデッリ・オッド・パヌッチ。
使える順はどうですか?
514 :02/12/09 23:44 ID:c/NVwNjz
>>512
モレノって名前はあのあたりの国と相性がいいんだろうなぁ。
515 :02/12/10 00:08 ID:5obKlWWv
イタリア代表ってなんでブラジルとの親善試合が少ないんだ?

やっぱ世界最高のカードだからだろうか。世界中の人が見たい代表戦って
イタリアvsブラジルだと思う。バッジョ、ジーコ、ロマーリオ、ロッシ、
彼らの勝負はいつも偉大だったし、サッカー史に残った。でも、今のイタリアは・・・。
516 :02/12/10 14:22 ID:kRJRpmrs
イタリアvsブラジル
選手入場と国歌の演奏を想像するだけで
わくわくしますね
517 :02/12/10 14:46 ID:kRJRpmrs
>>513

微妙だけど、今は
1.ビリンデッリ
2.パヌッチ
3.ザウリ
4.オッド 
かな。カステッリーニも試してほしいなぁ。

でも、やっぱ今マルディーニがまだ一番だと思うけでね。
518 :02/12/10 15:03 ID:kRJRpmrs
次のアッズーリ・ユニはラツィオ風!?
イタリア代表の次のユニフォームは、ラツィオ風だという。ラツィオのユニフォームと同じ
プーマ製で、色は従来のものよりもやや薄くなった空色。首元がピッチリとしていた以前のも
のと違い、新ユニフォームは右前に切り込みが入った凝ったデザインだ。胸元の番号の上
にプーマのマークが入っている。来年2月12日、オランダとの親善試合で初披露が予定され
ている。

519 :02/12/10 19:30 ID:Bjr+aa61
ソースきヴぉん・・
520 :02/12/10 23:06 ID:CcTdhOA2
>>514
お前は全盛期のトリチェッリを知らんのか・・・・

352からのコピペ
度重なる暴力事件に業を煮やしたイタリア・フットボール連盟は、フットボールに関わる暴力犯罪者を簡単に逮捕・拘束でき る法的整備が早急に必要だとイタリア政府に要請。なお、この手の法律は既にUKで導入され、フーリガンの一掃に効果をあ らわしているらしい。

やっと動き始めるのか。
まずは韓国サポレベル(とりあえず物投げない、襲撃しない、車壊さない)
目指していつかはJリーグ・・・ってそれでは逆につまらないかも
521 :02/12/10 23:22 ID:kGChbVpX
>>519
あいよ。
http://www.figc.it/versione_inglese/notizie/f_primo_piano.htm
4年後までの契約だからドイツまではプーマなんね。
522 :02/12/10 23:44 ID:0w+obaBl
一刻も早く、あの不吉なユニから新ユニに変えてほしい。
もうあの色はモレノに染まってしまっている。
523 :02/12/10 23:48 ID:/HzDvxcv
お前らイタリアユニきて、国旗も背負うの?w
524 :02/12/11 02:59 ID:D0XCw8ok
Camoranesi to pick Italy

Mauro Camoranesi is likely to play international football with Italy rather than Argentina
according to his agent. The Argentine born ace has dual nationality and is wanted by
Azzurri boss Giovanni Trapattoni after his remarkable performances for Juventus this
season. "Considering his club would like to see him play for Italy, in the end I think he'll
choose to star for the Azzurri," said Sergio Fortunato. "Mauro is quite embarrassed with
this situation really. He feels like an Argentine and started his career with a Mexican
club. "But he is attracted to Italy because of the interest shown in him by Trapattoni.
This is why he is caught between two loves. "I think it is fundamental in this case to
understand who really wants you more. From this point of view Argentina boss Marcelo
Bielsa has been quite elusive." The 26-year-old only arrived at the Stadio Delle Alpi
this summer after he was part bought from Verona. It is expected that Juventus will
hold talks with the Serie B outfit this week in a bid to complete his signing.
525 :02/12/11 09:30 ID:cy+F3i55
次はユーべやばいらしいよ
FIATが潰れたのでスポンサーいなくなった
デルピエロはプレミアに来い!
526_:02/12/11 17:11 ID:XukF3MAV
アズーリ新ユニ想像図ハケーンw

ttp://selfishfuyu.fc2web.com/soccer/0212b/so0212b.htm
527勃起Jr. ◆072stCNHAA :02/12/11 17:48 ID:sBvcPfmz
アッズリーニdatしちゃったなぁ

だいすきスレだったので再建きぼん
528 :02/12/11 20:46 ID:JXMlHuXc
U−21のスレが落ちてた・・・
529 :02/12/11 21:56 ID:YzPKyd3/
Trap wins Maccarone confidence

Massimo Maccarone knows he has a fight on his hands to win recognition from Azzurri
boss Giovanni Trapattoni. "Experience shows that even great players like Paolo Di
Canio and Gianfranco Zola struggled," says the Middlesbrough striker. "They say out of
sight out of mind - but I know Trap is keeping an eye on me."
530 :02/12/11 22:32 ID:7HWztJuH
ユベントススレないの?

スポンサーのFIATが潰れるようだからユーベも終わりだね
デルピエロをイングランドに連れてこよう
531勃起Jr. ◆072stCNHAA :02/12/12 01:13 ID:0MnMZAw7
html化してもらいました

●●● アズーリの卵AZZURRINI 2 ●●●
http://www.globetown.net/~glinedat2ch/021211-1035878899.html
532 :02/12/12 01:34 ID:b+mYi2Rq
アズリーニスレ良スレだったのにな。
クソ煽りが入り込む余地なかったし。
533 :02/12/12 19:56 ID:70GsmNE6
http://www.figc.it/versione_inglese/notizie/f_primo_piano.htm

Under 20

"FOUR NATIONS":
ITALIANS RECORD
THEIR THIRD VICTORY,
GOALS AND GOOD PLAYS

Third straight win for the Under 20 Italian team in the "Four Nations" tournament. The
Italians coached by Francesco Rocca beat Germany after recording wins against
Switzerland and England. Another god match played by the Under 20 team on the field in
Torre Annunziata. The Italians went ahead thanks to a goal headed by the usual Calaio.
Germany responded four minutes later with another goal, but then in the second half
Bernardi scored the match winner. Goals and good play for an Under 20 team that
continues to be complimented in addition to winning: the Italians already won the "Four
Nations" tournament last year. The match played Wednesday, December 11, was the
home debut match since the other two were both away games. Now the team coached
by Rocca leads the standings with 9 points, followed by England and Switzerland with
three (but with one match less played) and Germany with 0 points. The next match for
Italy is scheduled on March 19, when the return match against Germany will be played.

534 :02/12/13 00:20 ID:c3qfoIH2
No Italy pressure on Camoranesi

Juventus Coach Marcello Lippi has said that he and his club are not pressuring Mauro
Camoranesi to play for Italy. Reports suggest that the Turin giants would prefer the
winger to play for the Azzurri rather than Argentina because it would involve no
transatlantic trips. But Lippi maintains that Camoranesi will have the final say. "This is
a decision that only the player can make. If I had the chance to play for my country
then I wouldn’t hesitate to do so," said the tactician. "But if I saw that my national
Coach wasn’t considering me then being part of the Italian team would be something
very prestigious. "And it seems to me as if boss Giovanni Trapattoni is considering
him." The former Verona player was born in Argentina but also holds an Italian passport
which does make him available for La Nazionale.
535 :02/12/13 15:56 ID:f0uoNI+S
☆☆☆ アズーリの卵AZZURRINI 2.1 ☆☆☆
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1039762262/
536保守:02/12/14 01:48 ID:V3tu3KTB


537 :02/12/14 15:57 ID:EsjsqJNH
保守
538スコラリ氏、「ユーロ優勝のためにポルトガルに来た」:02/12/16 01:34 ID:Tk/JmXVq
スコラリ氏の仕事は1月から始まる。 ポルトガル代表監督としての最初の試合は2月12日
のイタリアとの親善試合の予定となっている。また3月にはスコラリ氏の母国ブラジルとの
親善試合が予定されている。 ブラジル戦についてどのような思いを抱くかとの質問にスコ
ラリ氏は、常に祖国を応援している、と述べ、「しかしイタリア戦では私の心はポルトガル人
になる。」と語った。
539 :02/12/16 01:57 ID:Tk/JmXVq
C・ザネッティがプリマヴェーラの試合に83分間出場

■「グラウンドから出たくなかったよ」

クリスティアーノ・ザネッティが以前に試合に出場したのは日韓W杯のイタリア対韓国戦にま
で遡る。ゴールデンゴールでアズーリが敗れ去ったあの悪夢の試合である。そこから負傷
に苦しめられること179日間。ようやくがインテルのプリマヴェーラの試合で復帰を果たした。
コッラード・ヴェルデッリ監督率いるプリマヴェーラはチッタデッラに3-0で勝利を収めたが、
この試合に“ザネッティーノ”が83分間出場したのだ。「嬉しいよ。全てがうまくいったと思う。
83分もプレーしたけど、調子が良かったからグラウンドから出たくなかった。本当に久しぶり
だからね。メディカルスタッフやマッサージ師、それからヴェルデッリ監督やプリマヴェーラ
の若手選手たちまで、全員に心から感謝している。復帰の準備はできたと思う。あとはプレ
ーをしながら調子を取り戻していかないといけないけど、ともかく今日はすごく幸せだよ。」と
ザネッティは話している。
540 :02/12/17 01:46 ID:D+Y13yRZ
カモラネージはアルゼンチンで頑張るべきだな。
イタリアにとっては貴重な戦力になるだろうけど
帰化させてまで入れてほしくない。

イタリア人で頑張れ!
541 :02/12/17 02:01 ID:CC2+B3ow
クロアチアに負けてからリズムが崩れた。
クロアチアに勝っていれば、メキシコ・韓国にも勢いでスコーンとビエリが
2得点くらいして勝っていた。
542:02/12/17 16:43 ID:1kM047C4
今日の夜十時から「NHKニュース10」で、TV欄に、
‘WCイタリアの軌道‘って書いてあるよ!
後の方にかいてあるんで時間短そうだけど。
告知でした。
543見た:02/12/17 23:07 ID:3O+tH7sT
カンナのあのセクスィヌード画像がNHKでさらさ・・・ンっ、ゴホン!映った。
キャスターがファビオファンだったんだね。

でも明日は韓国チーム特集。絶対見ねえ。
544 :02/12/18 01:16 ID:hkZKIdKY
フィオーレ「みんなとても良いプレーができた」
--------------------------------------

■「代表復帰のためにはグラウンド内で結果を出すこと」

ステファノ・フィオーレは“彼の”ラツィオに高い評価を下しているようだ。「そりゃそうだよ。ユ
ベントスのホームで勝ったんだからね。しかも勝利にふさわしい素晴らしい内容のゲームだ
った。これ以上のことは望めないよ」

【セリエA順位表】

「シーズンが始まって以来ラツィオは非常にいい結果を残してきている。だが、あまり上ばか
りを見ないようにしているんだ。ほんの数試合負ければすぐに転落してしまうからね。1試合1
試合をしっかり戦っていくだけ。それは僕個人にとっても同じだ。代表のことはあまり考えて
いない。グラウンドの上で結果を出せば自然とついてくるだろう。僕はラツィオのためにプレ
ーする。あとはなるようになるさ」
545Camoranesi :02/12/18 01:25 ID:hkZKIdKY
Pastorello (Camoranesi’s agent) commented on whether the wide-man, who has both
Argentine and Italian nationality, will star for the Azzurri in the near future. "Mauro
hasn’t yet decided whether to play for Italy. He needs more time to consider his options
because this is an important decision for him to make," Pastorello continued. "But I can
confirm that Mauro doesn’t have any bureaucratic problems regarding the matter. If
Giovanni Trapattoni picked him, Mauro could play tomorrow. "However, he hasn’t made
up his mind yet. Trapattoni has shown an interest while there has been no word from
Argentina. This factor may help to make up his mind. "After all it would make no sense
in ignoring a national side that wants to select you in order for you to be available for a
country that won’t play you."
546 :02/12/18 01:53 ID:UGsIYkLw
マルセロ・アルベルト・ビエルサ・コーチ
「カモラネージが1秒でも我々の試合に出れば、イタリアは自動的に
彼を諦めなければならないだろう」


547 :02/12/18 03:22 ID:jzRkygEO
Nazionale

IL 12 FEBBRAIO
CON IL PORTOGALLO
GLI AZZURRI
TORNANO A GENOVA

http://www.figc.it/notizie/f_primo_piano.htm
548 :02/12/18 14:05 ID:S65Mni6V
昨日のNHKのヤツ見た。自分もまさか国営でカンナのヌ-ドが流れるとは、
大笑いだたよ。キャスタ−が見つけたんだっけ?やるな…
さすがに下の方は撮さなかったが( w)
そこが国営TVの悲しいとこだな。

やっぱりピポは陰薄かったな、今年のW杯。

549 :02/12/18 15:28 ID:M7tGSQ+c
イタリアのFIFAランキングが...

http://www.fifaworldranking.com/wrnew.html
550 :02/12/18 19:15 ID:Y9hx3OwV
Genoa to host Portugal friendly

Genoa has been confirmed as the stage for the Feb 12 2003 international friendly
between Italy and Portugal. This will also be the first match to exhibit the next Azzurri
strip, as provided by new kit sponsors Puma. Genoa’s Luigi Ferraris Stadium ? also
commonly known as Marassi has not played host to an Italy game since Nov 13 1991.
In Arrigo Sacchi’s debut as Coach, his men drew 1-1 with Norway. Portugal will make
the trip to Genoa with new Coach Luis Felipe Scolari, fresh from leading Brazil to a
World Cup triumph. Meanwhile, the latest FIFA rankings show another slip for Giovanni
Trapattoni’s squad. They close 2002 in 13th place, two below their position in November.

1) Brazil 856 points
2) France 787
3) Spain 779
4) Germany 761
5) Argentina 751
6) Holland 746 (+4 positions)
7) England 734 (-1)
8) Mexico 732 (-1)
9) Turkey 729 (-1)
10) USA 723 (-1)
11) Portugal 710 (+1)
12) Denmark 707 (+1)
13) Italy 705 (-2)
14) Republic of Ireland 697
15) Czech Republic 687
16) Cameroon 685 (+1)
17) Belgium 682 (+1)
18) Paraguay 679 (+1)
19) Yugoslavia 678
20) South Korea 669
551 :02/12/18 22:53 ID:89ZKjYti
またAZZURRINIのスレおちた?
552 :02/12/18 23:58 ID:cTUse7CX
>>551
書き込み時間が16日のペルージャスレは大丈夫で
17日書き込みのU−21スレは落ちた。
誰かが書き込みがあれば上げなくてもいいなんて言ってたから
安心してた・・・

やっぱり書き込みだけではダメなんだね。
553 :02/12/19 00:30 ID:KhL9G5Yl
こりゃあイタリアは最悪の時期に入ったなぁ〜
欧州選手権でも優勝しないとトップ5入りは無いだろうな...
554 :02/12/19 01:29 ID:hM7swPEy
FRIENDLY MATCH: VICTORY OF THE
U 19 AGAINST PONTEDERA (1-0)

In the friendly match against Pontedera (which replaced the scheduled match against
Florentia Viola), Paolo Berrettini's Under 19 gained a great victory thanks to the goal
scored at the 20th ' of the second half by Perico, a player from Atalanta who scored the
goal thanks to a cross kick made by Lodi. The friendly match was played on the field of
the Federal technical Center of Coverciano before about 400 fans.
555勃起Jr. ◆072stCNHAA :02/12/19 17:33 ID:qhM85N78
html化してもらいました。

☆☆☆ アズーリの卵AZZURRINI 2.1 ☆☆☆
http://dat2ch.free-city.net/021219-1039762262.html

2.2お願いします。
556 :02/12/19 19:09 ID:Pzf2jxqR
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1040292851/
イタリアのすれdす。よろしく
557 :02/12/19 19:12 ID:1XmSK0qR
>>548
>>自分もまさか国営でカンナのヌ-ドが流れるとは、

森田アナのズリネタです
558 :02/12/19 19:51 ID:IHPFoFEr
Camoranesi って、マフィアっぽい名前だな
559 :02/12/19 23:12 ID:+dNSS3HI
アルゼンチンとイタリア両方の国籍を持つユヴェントスMFマウロ・カモラネーシ。アルゼンチ
ン代表経験がないため、イタリア人としてアッズーリに招集される可能性もあると言われて
いるが、本人の意見は……

「トラパットーニ監督が僕に興味を示してくれたことはとても光栄に思う。でも、正直に言わせ
てほしい。僕は自分を100パーセントアルゼンチン人だと思ってるんだ」

560 :02/12/20 00:39 ID:JBjcIIei
来年1月14日に739chでイタリア×トルコ戦放送。
見所はディナターレ、ペロッタぐらいかな?
561 :02/12/20 02:30 ID:FjZBvHOB
562:02/12/20 02:31 ID:EwWnW/06
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1039430325/l50
 日本代表についてかきこんで クレスポ
563_:02/12/20 02:57 ID:fg/HaO9P
>>561
個人サイトへの直リンクはやめてね。
せめてh抜こうね。基本。
564 :02/12/20 05:15 ID:O5aYvDHk
イタリア代表のGKの力関係って
ブッフォン>トルド>>>>>>>>>>>>>>>クディチーニ
くらい?
クディチーニがNo.3でいいんだよな?  
565 :02/12/20 10:21 ID:9MiwdW4R
566 :02/12/20 10:45 ID:TxgoAlVg
新ユニホスィ。
567 :02/12/20 10:55 ID:TxgoAlVg
>>>>>>>>>>>>>>>クディチーニ


・・・・・・・ってひどい!
そんなに差をつけなくても。
568 :02/12/20 11:51 ID:gBxT58Vb
今はブッフォン=クディ>トルド
569 :02/12/20 11:53 ID:gBxT58Vb
って、イタリア代表じゃどうせ絶対に、絶対にクディチーニ使わないくせに
あんないい選手を見栄だけのためにとっておくのもったいない
イングランドに帰化させたほうがいい
570 :02/12/20 14:56 ID:oPKtC65B
GKが4人ぐらい出ていいってなったらイタリア最強だよね
ありえないけど
571 :02/12/20 15:00 ID:dIfBgywq
>>565
自国の選手を除くのはマナーという噂があるよ。
ジーコは全部自国の選手に投票したらしいが。
572 :02/12/20 15:19 ID:lQIViO3P
>>571
ロベカル、リヴァウド、ロナウドだっけ?
すげー笑ったよ。
573:02/12/20 15:21 ID:NxyVgb0T
昨日の世界選抜の試合観て、ヤパーリ“アズーリにはR.バッジョが必要だ”
と禿しく思ったのは漏れだけですか?
574_:02/12/20 19:35 ID:L9b30LbJ
>>573
ロビー、良かったよね!
でもそうなると、ますますデル・ピエロの場所が…なので、
私としては結構複雑。
今の状況を打破するのは彼の方が適任なのかも、とは思う。
575カピ:02/12/21 11:53 ID:pQz0mkGY
イタリアはつまらない〜しかし良い男揃い〜
よってゲイと女には人気ある〜
でもデルピエロ、トッティ、インザギ、ネスタとか、そしてイタリア代表自体はベッカム、
そしてイングランド人気の前にあえなく敗退。
結局ベッカムさま〜とミーハーな女のことを毛嫌いするやつはイタリアファン。
人気取られ、嫉妬。
2005年にはドイツにUEFAランク抜かれ、CLに出れるのは3チームだけに。
大物はみんなスペイン、金でイングランドに移籍。
期待のU−21も大して強くない。
将来真っ暗
576:02/12/21 16:25 ID:d6nts1c3
>>574
技術面で観ても
577:02/12/21 16:30 ID:o3Gn6Sob
↑誤爆スマソ

>>574
技術面で観てもデルピエロにあの芸術的なパスが出せるかといったら、疑問。
まあ体力的にキツイだろうけど。
578a:02/12/21 17:10 ID:+mckbCQZ
>>574
では、スーパースーパーサブってことで。。。。
579574:02/12/21 17:59 ID:/ngJoQwG
あはははは、ファンのひいき目で見ても、内弁慶だからな、アレはw
もういっそ、精神的支柱でもなんでもいいから、ロビーに戻ってきてもらうしかないかな。
ロビーのパスで、アレックスがゴール決める図、激しく見たいです。
しかし、トラップが…。
580:02/12/21 18:02 ID:W55m/qxG
まあムリポだろうね、、、(´・ω・`) ショボーン
581 :02/12/22 12:14 ID:v+KgAH6v
75 players called

AFTER CHRISTMAS
THE NEW UNDER 16
IN COVERCIANO


The new Under 16 will be put together in Coverciano. From December 26 to December
30,a selection wlil be made from 75 players called. These players will be divided up into
four groups and coordinated by the respective federation coaches: Rosario Rampanti for
the A team, Gianni Bui and Massimo Piscedda for the B team, Carlo Facchin and
Giuseppe Salerno for the C team, Paolo Braca and Massimo Palanca for the D team.
The four teams wlil meet in a tournament on December 27, 28, and 30 and this event
will allow the coaches to evaluate the potential skills of the players before making the
final selection. Next season's Under 16 team will come out of this selection and the
team will be coached by Antonio Rocca until July 2003, before passing on to Paolo
Berrettini., who, in the meantime, will end his cycle with the Under 19. During the
selection, Antonio Rocca will also act as supervisor of all the youth teams in his new
role that Federcalcio has assigned him because of his many years of experience in the
youth field. Here below is the list of players born in 1987 called top Coverciano for the
selection at the end of the year:

LIST:
ttp://www.figc.it/versione_inglese/altre_news_1/201202_ragazzi_87.pdf
582 :02/12/23 02:19 ID:ZTNHNilQ
583 :02/12/23 02:28 ID:ZTNHNilQ
Baggio breaks vow of silence

The 35-year-old has now said goodbye to his dreams of returning to the Azzurri shirt.
“I realised it was pointless,” he sighed. “I won’t comment on Giovanni Trapattoni’s
situation as I don’t know the full facts. But Carlo Mazzone has everything it takes to
be an Italy boss.”


584 :02/12/23 23:25 ID:Dshu1Xln
Camoranesi to pick Argentina?

Mauro Camoranesi has decided for which country he will play international football but
won’t reveal his choice. The Juventus ace has the option to play for Argentina, the
country of his birth, or the Azzurri due to his Italian ancestry. "I have made up my mind
but I’m not revealing what decision I have taken," said the former Verona player. When
asked whether the Azzurri fans would be disappointed, Camoranesi smiled and said:
"I’m not falling for that one." However, speculation suggests that Camoranesi has
decided that he wants to star for Argentina despite catching the eye of Giovanni
Trapattoni. Trap has openly admitted that he is interested in using the wide-man as
Italy have few alternatives on the right flank at this present time. Camoranesi hit the
headlines again on Sunday when he came off the bench to net a 91st minute winner at
Perugia.

585 :02/12/24 04:11 ID:m5bSqn+9
明日フジ739で放送するイングランドとの親善試合は
いつ行われたものですか?
586 :02/12/24 04:18 ID:m5bSqn+9
自己レス。3/27でした。
587 :02/12/24 12:44 ID:bgYZKK49
モレーノ氏がイタリアのテレビ番組に出演

W杯のイタリアvs韓国戦のジャッジで議論を巻き起こしたエクアドル人、バイロン・モレーノが
イタリアのテレビ番組に出演することになった。『ストゥピド・ホテル』(愚かなホテル)というタイ
トルのバラエティー番組で、イタリア国営放送局RAI2が制作、1月9日に放送されるという。
制作者の一人、アラゴッツィーニ氏の話では、モレーノ氏は落ちぶれたホテルを立て直し、
素晴らしいパーティーを開くという億万長者が役どころが充てられたという。パーティーの場
面では美女たちに囲まれダンスを披露、オーケストラをバックに歌まで歌うシーンもある。そ
こでインタビューが入り、モレーノ氏の真実を聞き出すのが狙いの一つだとか。モレーノ氏
の夫人によると、モレーノ氏の元にはいくつかの商業的な話が舞い込んでおり、スポーツメ
ーカーのディアドラからもオファーがあったらしい。
588 :02/12/24 17:38 ID:n82y+glc
カモラネージがやっぱりアルゼンチン代表としてプレーすることを
決めたみたいで、イタリア代表を応援してる俺としては嬉しい。

カモラネージはアルゼンチンで頑張ってほしい。
589 :02/12/24 17:44 ID:WRdzUuQk
ん?カモって二重国籍かなんかなの?
で、イタリアとアルゼンチンだって?
590 :02/12/24 19:40 ID:Kb4LSI+d
訳してくれ、わからんばい
591 :02/12/24 22:47 ID:T8GhQHnB
un Buon Natale ed un Felice Anno nuovo!

bye and forza azzurri
592 :02/12/25 11:35 ID:io/G9n+/
>イタリア代表を応援してる俺

応援してるならチームが強くなる方が嬉しいんじゃないの?
別にカモラネージが入ったから強くなるとは限らんが。
593 :02/12/25 13:01 ID:+HwscYQK
>>592
漏れも>>588に同意。純イタリアンの方が好き。
594 :02/12/25 14:29 ID:WB5JsrA7
今のアズーリって純イタリアンなの?
・・・と煽りにマジレス
595 :02/12/25 14:43 ID:+HwscYQK
>>594
いや、煽りじゃなくて。語弊があったのは確かだけど。
596 :02/12/25 15:59 ID:ORZoB8/0
>>588
ソースは?
597 :02/12/25 16:03 ID:8twZ6o7W
>>592
強くなったとしてもフランスみたいにアフリカ選抜みたいなチームに
なったら微妙だなぁ
598toshi:02/12/25 16:04 ID:Z+GzV+YF
EURO2006は優勝できるメンバー揃ってるな。まじで。
599パクリ:02/12/25 17:11 ID:52FARWid
http://www.tv-asahi.co.jp/londonboots/

誰が出るんだろ?
600 :02/12/25 18:23 ID:Y4HKeJ/z
>>599
淳は銃で撃たれそうになって亮はカードで40万パクられたんだってよ
バカだねプ
でもイタリアって恐いね
601ニコラ・レグロッターリエ:02/12/25 23:51 ID:A3oydIWQ
「2002年は僕のサッカー人生にとって大きな躍動の年だった。
2月17日の対ラツィオ戦で初めてスタメンに起用され、いきなり
セリエA初ゴールを決めた。その後デル・ネリ監督は、僕を起用し続け
"ミラクル・キエーボ”に貢献できたわけだけど、今シーズンは、なんと
トラッパットーニ監督からお呼びがかかり、夢にまで見たアズーリの
ユニホームを着てプレーすることもできた。本当に有意義な1年だったな。
これも優秀なデル・ネリ監督との出会い、指導のおかげじゃないかな。
将来はローマでプレーできることを望んでいるんだ。」
602 :02/12/26 12:32 ID:wlwwjWmM
カモラネーシ、アルゼンチン代表入り決意

アルゼンチン出身でイタリアとの2重国籍を持つMFマウロ・カモラネーシ(26=ユベントス)
が、アルゼンチン代表入りを決意した。イタリアのトラパットーニ監督からの熱心な誘いの言
葉に1度は青色のユニホームに心が動いたが、アルゼンチンのビエルサ監督から電話で
「2月のオランダ戦に来てほしい」と、ラブコールを受けてグラリ。「気持ちはアルゼンチンに
ある」と、母国のユニホームを着ることを決断した。(細川拓通信員)
603 :02/12/26 12:51 ID:+IFFHqGU
ソースは?
604    :02/12/26 12:53 ID:Qzt9Pjof
 韓国に敗れた国はowenできん
605 :02/12/26 13:01 ID:wlwwjWmM
606 :02/12/26 13:07 ID:xHGS8oqc
韓国×イタリアは、イタリアにも
敗戦要素はあったと思う
スペインと比べると、イタリア喚いててなんかカコワルイ
607    :02/12/26 13:33 ID:iMMa74rB
もう古傷は古傷として心の中にしまっておいてください。今更。

今日のロンブ-の特番に出るんはカンナが有力視されているらしい。



608選手の足形写真を一挙公開!:02/12/26 14:05 ID:wlwwjWmM
609 :02/12/26 14:11 ID:xHGS8oqc
>>607
ゴメソ

特番、イタリア代表のユニ来てメイクして『トッティ』とか
ほざく三流芸人登場の悪寒・・・
610うむ:02/12/26 16:23 ID:uSxGzipe
>>609
カンナスレの住人はみなしてそれを心配しておるよ。
馬鹿タレントがイタリアでアホをさらしませんようにと。
マジで〜〜〜。
611 :02/12/26 20:43 ID:X3s8f//s
ニコラガンガレ!
612勃起Jr. ◆072stCNHAA :02/12/27 03:42 ID:EEDMf+RH
マッカローネが禿ちょびんアシストしました。スランプ脱出の予感。
ボロのスレってないんかね。
613 :02/12/27 03:43 ID:tnqRl0FC
ビエリ最強
614:02/12/27 13:48 ID:zs4yWCwp
>>613
たしかに今のアズーリにビエリ欠いたらカナーリ痛い、代わり無し。
615 :02/12/27 22:42 ID:/49lvZz1
なんでキャプ翼ってイタリア代表の扱いが悪いんだ?
82年は優勝しただろ?
616 :02/12/27 22:48 ID:1rDwOrQe
>>615
陽一は守備的サッカーが大嫌い。
翼もイタリアじゃなくスペインに行かせたしな。
617まらどな:02/12/27 23:04 ID:skA7GQd/
ロビー先生使えよ。先生以上のファンタジスタはイタリアにはいねーよ( ´Д⊂ヽ
618 :02/12/27 23:43 ID:w61mBuj/
>>616そのわりには攻撃的なオランダとの戦いが見開きで終わってたけどな
>>617先生は大作先生とどこかへ・・
619 :02/12/28 00:35 ID:A08fW7+i
>>618
ありゃ打ちきりだったからじゃないの?
オランダとの対決は前に書いてたし。
でも名前のある選手がGKだけってのは酷いよな。
620 :02/12/28 09:13 ID:4tNTZbe2
リベロのジェンティーレ・・・゚・(ノД`)・゚・。




忘れられてる・・・
621 :02/12/28 14:21 ID:JeUWSz+5
ロベルト・バッジョは次のアッズーリ監督として、お馴染みの人物を候補に挙げた

「トラップの後釜?僕に言わせれば、マッツォーネ監督が理想的だね。頼れる代表監督にな
れると思うよ」

バッジョの発言に対する、マッツォーネ監督のコメント
「やっこさんがワシを代表監督に推薦するのは、そうすれば自分が必ず招集されるってわか
ってるからだよ(笑)」

622:02/12/28 14:28 ID:C89ctjnw
>>621
さすがはバッジョw
623 :02/12/28 15:23 ID:bKao4rMp
そういう所が、ちょっと、、、、、
624:02/12/28 15:28 ID:LzJJsg3q
ちょっと???
ちょっと素敵だろ?w
625 :02/12/28 17:15 ID:sKm49knz
>>623
しね
626.:02/12/28 17:24 ID:VysbZrfM
>625
そういう言い方をするから、セリエヲタは、、、、云々って言われるんだよ。
すぐそういう言い方はしない方がよろし!
627 :02/12/28 17:27 ID:sKm49knz
>>626
残念ながらセリエヲタじゃない
628 :02/12/28 17:29 ID:Fcpwrgk6
Carraro: Italy's Annus Horribilus

FIGC President Franco Carraro has dubbed 2002 an ‘annus horribilus’ for Italian
football and warned Giovanni Trapattoni he may not see 2004 in charge. “Trap has the
right to try and turn it around,” said Carraro after a dismal start to the Euro 2004
qualifying campaign, “but then he needs to repay our trust and achieve that aim.” The
FA leader was criticised in the press for not making Italy’s disappointment with referee
Byron Moreno clearer to FIFA with an official protest. “I have always maintained right
from the start that we missed too many goals and made mistakes in defence.” The
leader of the Italian Football Federation looked back at a year in which the Azzurri were
eliminated from the World Cup and there was a sharp increase in football-related
violence. Carraro’s final words were for ex-Inter man Ronaldo’s clean sweep of FIFA
and ‘France Football’ awards. “I don’t think it was right that he won. It’s not because
of how he treated Inter, but quite simply Roberto Carlos was more consistent throughout
the year.” “The best of the Italians this season were Alessandro Del Piero, Francesco
Totti and Christian Vieri.”
629 :02/12/28 17:36 ID:1pUg6+8V
dマージは今でもキャプテソでつか?
630 :02/12/28 17:39 ID:Aj53C58b
>>624
禿同。

631 :02/12/30 06:48 ID:hf0oUDod
 
632 :02/12/30 14:45 ID:hPZ6qwcu
>625 セリエヲタであろうがなかろうがDQN。
633 :02/12/30 17:20 ID:rb9RhwKq
言葉づかい教室かよおめでてえな
634 :02/12/30 19:14 ID:ee1ClS37
おめでたいならいいじゃないか
635 :02/12/31 00:20 ID:WHsw7Owg
>634
禿しく、ワラタ。
636勃起Jr. ◆072stCNHAA :03/01/01 01:44 ID:oB8Rrq6U
はげちょびんアシスト決めたんで将来のアズーリエースを使ってあげてほしい>マクラーレン

ここのところスタメンを外されることが増えてきた、ミドルスブラのイタリア代表FWマッシモ・マッカローネ
は、早くもクラブに文句を言い始めている模様。

 マッカローネ「マクラーレン監督は、ネメトとボクシッチを信頼しているみたいだ。彼は、ボクも
また居場所を見つけられるハズだ、なんて言ってるけど、現実には今のところはベンチさ。状況が
このまま変わらないならば、ボクは出て行くことになると思うよ。インテルやらユーベからは
じゃんじゃん電話が来るし、バルサだって選択肢にあるんだ。」

 パオロ・ファブリ代理人「インテルやユーベが今すぐ彼を獲得したいと考えているとは思えません。
両クラブとは日常的に話をしていますし、マッシモに注目をしているのは確かですが、具体的な
動き何もありませんからね。マッシモは強いキャラクターを持っていますし、ボロで11人のスタメン
に入るための努力が出来るはずです。それがダメだったときに、どうしたらよいかを考えるまでです。
今は何も考えるつもりはありませんし、彼には早くトップフォームを取り戻して欲しいですね。」
637Buffon sets sights on Europe:03/01/01 19:53 ID:TJ0Xs/Y+
Gianluigi Buffon hopes that 2003 can see the Juventus goalkeeper finally lifting the
Champions’ League trophy and gives advice to Trap. We just did not expect the second
round elimination from the World Cup two minutes from the final whistle.” That Golden
Goal put an end to Italy’s hopes and saw South Korea through, but Buffon refused to
join those who blamed referee Byron Moreno for the upset. “If anything,” he added, “I
admire him for the courage shown in this game. Italy needs to change its attitude and
attack more.” “The club sides have already turned that corner,” he added with a clear
signal to Giovanni Trapattoni, “but the Azzurri have not yet had time to absorb this new
trend. But something will change in the near future.”
638Lippi shuns Italy for now:03/01/01 20:00 ID:TJ0Xs/Y+
Marcello Lippi has distanced himself from the Italian national job by claiming he will
sign a new deal with Juventus. Speculation has been rife in Italy that he could take over
from Giovanni Trapattoni in the summer of 2004 but that is now looking unlikely. "As far
as Italy is concerned, I have always stated that no Coach wants to refuse the job but it
will have to wait. Only after my time ends here will the Azzurri post be an option."
639 :03/01/01 20:14 ID:TJ0Xs/Y+
元審判バイロン・モレノの人形が大人気

■エクアドルの伝統的なお祭りで大注目

新年早々にバイロン・モレノが故郷で大ブームとなっている。エクアドルでは彼に似せた人
形 が飛ぶように売れているのだ。ある店の店員は次のように話している。 「年末には人形を
焼く伝統があるのですが、政治家たちの人形と並んでモレノ人形も大人気です。 ワールド
カップでイタリアを陥れたことだけでなく、国内でもバルセロナとリーガ・デ・キトと の試合で、
信じられないほど長いロスタイムをとったことで有名になりました」
640 :03/01/02 14:54 ID:hhSQO5IJ
13歳の少女がトッティに会う為に家出を敢行

南部イタリアはバジリカータ州、カステッルッチョ・インテリオーレ村(州都ポテンツァ近郊)に
住むルイーザ・イアクージオ(13)ちゃんが、年末にマラーテア駅からローマ・テルミニ駅行き
の一番列車に乗り込み家出した。この少女は12月31日の朝にローマ・テルミニ駅に降り立
った。彼女がローマを目指した理由、それは彼女のアイドルであるイタリア代表FWフランチェ
スコ・トッティ(ASローマ)に会う為だった。しかし彼女の家族が、娘がローマに向かった事を
突き止め警察に通報、ルイーザはローマ・テルミニ駅ですぐに鉄道警察に保護され、そのま
ま自宅に送り返される事となってしまった。しかしルイーザちゃんのこの想いは思わぬ形で
成就する。この少女の逃避行を聞かされたトッティは、彼女に直接電話を掛けるという粋な
計らいを見せたのだ。トッティは彼女との会話で優しくこの少女に語り掛けた。

■フランチェスコ・トッティのメッセージ:

「いいかい? こんなバカな事は2度としちゃいけないよ。これは僕に迷惑をかけたとかそう
いう事じゃないんだ。君が家からいなくなった事で、家族や周囲の人たちは本当に君の事を
心配していたんだよ。わかるね? もし君がトリゴリア(ローマの練習場)で僕に会いたいな
ら、今回は特別に時間を作ってあげよう。君をトリゴリアに正式に招待するよ。ちゃんとこう
いう手順を踏めば何も問題はないだろうしね」

ローマの王子様・フランチェスコ・トッティはピッチの外でもファンに夢を与える。 イタリア代
表の10番は伊達じゃない。
641ブルーノ・コンティ:03/01/02 16:00 ID:hhSQO5IJ
1982年スペインW杯優勝

[1次リーグ]
1982.6.14 イタリア [0-0] ポーランド
ポーランド戦前夜,同室のタルデリが落ち着いて特に眠るようにと促すが, ほとんで眠れず
[数時間時計を見るばかり]だった

[フィールドに入ると足が震えた.セリエAデビューの時でさえ決しておきなかったのに]

1982.6.18 イタリア [1-1] ペルー
[デビューはどんなレベル(のプレー)でも大切だが,初ゴールはまるで初恋のようだ.]
ペルーとの試合で[ゴールしたのは滅多にない右足で.喜びはわずかしか続かず同点にされ
てしまった.]

1982.6.23 イタリア [1-1] カメルーン
[敗退して家に戻り,その時起こりうる出来事を考えると恐ろしかった. 対照的にカメルーンの
方は歌い楽しんでいた]

[3試合の引き分けはまるで国の崩壊とばかりに沢山の人が激怒した. この批判の嵐がチー
ムを固めた.]

マスコミに対する緘口令がしかれ[ゾフだけが彼らと関わる事を認められた. 取り囲まれる彼
を見て,これは毎日彼が一種(キリストが磔にされた)ゴルゴダの丘を耐えていると僕らはみ
な思った.]
642ブルーノ・コンティ:03/01/02 16:03 ID:hhSQO5IJ
[2次リーグ]
[ブラジルとアルゼンチンと同じ組.夢見ることさえ禁じられた...]

1982.6.29 イタリア [2-1] アルゼンチン
アルゼンチンのメノッティ監督がイタリアを批判(内容がない).
[挑発の一種だろうが−返答はフィールドで−全員が口にした. おそらくジェンティーレのマラ
ドーナに対するマークがそれを象徴しているだろう.]

[この日は特別だった.ドリブルする毎に勝利がはっきり現われた. 試合後,僕をマークしたタ
ランティーニが祝福してくれた−あなたの様に正確でフェアで巧みな相手と対戦したことが
なかった−と]

1982.7.5 イタリア[3-2] ブラジル
更衣室からフィールドにつながる通路でファルカンと出会う. ファルカンは勝利を確信してい
た. [(結果が)どうなろうと試合が終わったらユニフォームを交換しよう]

[準決勝]
1982.7.8 イタリア[2-0] ポーランド

[決勝]
1982.7.11 イタリア[3-1] ドイツ

決勝:[スペイン中が僕たちを味方してくれた.]

W杯後.
Nettunoの自宅には世界中からおびただしい量の手紙が届き,サインやローマのユニフォー
ムを求めるものなどカードの海. 最初のうちは返事を出そうとしたが次々届けられる大量の
郵便物にそれは不可能だった.

妻:[1ヶ月はまるでショック状態.ジャーナリストが訪れては質問に答え...ストレスと感情的に
なって子どものように泣きそうだった.]
643ブルーノ・コンティ:03/01/02 16:15 ID:hhSQO5IJ
1994年 W杯アメリカ大会

大会の感想を求められて
[失望していない.気候,時間,湿度,怪我人などの問題にイタリアはよく立ち向かった. フィール
ドの選手は素晴らしかった.勝てなかったのは残念だったよ. イタリアに欠けていたもの?決
勝で勝つこと,それだけ.W杯は数々のエピソードで作られる.全試合いいプレーするのは不可
能だ.]

[ただ言うことを許してもらえるならば,アウダイール(ローマ.ブラジル代表)のことが本当に嬉
しい. 最初彼は代表に呼ばれず,彼にトリゴーリァのバールで会った時はかなりしょげていた
からね.]

[最も印象に残ったのは,バレージの悲嘆.本当に残念に思う.決勝での重荷を背負って彼のよ
うな根性のある人間が代表を去っていく…]

[大会を批評するならば,結局は退屈だったということ.素晴らしい試合を見られなかった.
気に入った試合はイタリア対スペイン(2-1)と,イタリア対ブルガリア(2-1)の前半. あとフェラー
(元ローマ.ドイツ代表)の2得点(ドイツ対ベルギー 3-2)に歓喜したよ.ルディはいつまでも僕た
ちの心の中にいる.]
644 :03/01/05 02:21 ID:hsjfSzib
■イタリアはベスト16で韓国に破れる失態

2002年のサッカー界での最大の出来事は、間違いなく5月31日から6月30日まで日本と韓
国で開催されたW杯だった。だがアズーリにとっては、アジアへの遠征は失敗に終わってし
まった。トラパットーニ監督率いるイタリアは、元ペルージャのアンのゴールデンゴール、そ
してエクアドル人審判バイロン・モレノの滅茶苦茶なジャッジのおかげで、ベスト16で地元韓
国に敗れ去った。だが、韓国戦以前から審判には泣かされてきたとはいえ、彼らだけに責
任を押し付けるわけにはいかない。イタリアはスペクタクルには程遠いプレー内容で、攻撃
を組み立てることができなかった。トッティやデル・ピエロ、ヴィエリやフィリッポ・インザーギ
などの優れた個人はあまりにもディフェンスを重視した戦術の中に埋没してしまっていた。
だがそのディフェンスにしても、マルディーニはベストの状態ではなく、あまりにも相手の攻
撃に苦しめられすぎていた。
645粗数 ◆YNS0qIRC9I :03/01/05 09:29 ID:5NYfTnDP
保守
646 :03/01/05 13:39 ID:ieTOUPjD
もっと選手の写真がでっかく載ってるトコないかなぁ?
647 :03/01/07 03:01 ID:UntAH4kK
トルドの2003年の抱負

インテルGKのトルドが2003年の抱負を語った。「目標は3つ。それは、スクデット獲得、
チャンピオンズリーグ制覇、そしてアッズーリの背番号1を背負うことさ。2002年はたくさんの
勝利に恵まれたし、素晴らしいプレーができたけど、大きな失望を2度味わった。最後の最
後でスクデットを逃したし、W杯ではサブだったんだ」。
648 :03/01/07 03:04 ID:UntAH4kK
ミラン、完全イタリア人チームの夢は儚く……

ミランのべルルスコーニ会長の夢は「アッズーリを倒すだけの力がある、純血のイタリア人
チームを作ること」だったそうだ。その夢を実現するためにキーマンだったのが、現役時代
はサンプドリア、ユヴェントスでプレー、イタリア代表としても活躍したジャンルーカ・ヴィアー
リだったとか。しかし、べルルスコーニいわく「サンプドリアと契約書を書く寸前までいったの
に、結局はうまくいかず、自分の夢も果たせなかった」。現在、シェフチェンコ、ルイ・コスタ、
セードルフなどミランに所属する選手の多くは、イタリア国外の選手。「純血のイタリア人チ
ームを作る」夢を追うのは、ヴィアーリ獲得がとん挫した段階で止めたということだろうか。
649_:03/01/09 00:57 ID:x+C56Ruv
すいません、つかぬ事をお伺いしたいのですが、
RAIのHPの動画、皆さん見れますか?
最近ずっと埋め込みのリアルプレイヤーの表示されないんです。
それが私だけなのかどうか、どうしても気になってしまって。
650 :03/01/09 11:26 ID:hp3zM8PQ
我が広島東洋カープもとうの昔に純血主義は捨てますた。

>649
古いリアルプレイヤー使ってるなら、リアルワンにしてみ。それでも駄目ならわからないな。
651 :03/01/10 02:15 ID:4V/MffJC
Moreno wants Trap chat

Controversial referee Byron Moreno says he would like to discuss Italy’s World Cup
exit with boss Giovanni Trapattoni. The Ecuadorian took charge of the Second Round
clash between the Azzurri and South Korea in which many of his decisions left a lot to
be desired. But Moreno, who is no longer on the FIFA list, says he would like to clear
the air with the Italian national Coach. "I would like a conversation with him," he told
the ‘Gazzetta dello Sport’ on Thursday. "I would ask him why his side could only
manage to score one goal in 90 minutes. Why did he take Del Piero off? And why did
Montella and Inzaghi remain on the bench?" Moreno also controversially dismissed
Francesco Totti in the 2-1 golden goal defeat but claims he had no regrets. "If I saw
the incident again from the same position in which I was then, I would still send him off
for diving," he added. Moreno is set to appear on Italian television this evening in a
variety show called ‘Stupido Hotel.’

652ソース:03/01/10 02:16 ID:4V/MffJC
653 :03/01/10 02:36 ID:4V/MffJC
<審判>バイロン・モレノ「トッティへのレッド? もう一度あったとしても同じ判定をする

■エクアドル人主審、木曜夜にRAIの“Stupido Hotel”に出演

木曜夜にRAI(イタリア国営放送)で放送されるテレビ番組“Stupido Hotel”にエクアドル人審
判バイロン・モレノが出演し、女優カルメン・ルッソとともにダンスやショートドラマなどに挑戦
する。ニュース番組TG1で放送された予告編で、モレノはW杯について次のように話していた。

「私のいた位置から、私の見た限りでは、トッティに対するあのレッドカードと同じ場面にもう
一度出くわせばまた同じ判定をするだろう」

さらにモレノはこう付け加える。

「トッティは私に近付き、自分が何をやったのかと尋ねた。私が『シミュレーションだ』と答えると、
彼は何も答えずに振り向いて離れていった・・・。」

日韓W杯でイタリアを“殺した”男は、最後に若手を対象とした審判学校を開設する意志を改
めて語っていた。
654 :03/01/10 02:56 ID:4V/MffJC
「あれは誤審」 韓国戦の副審明かす

韓国戦で副審を務めたスゼケリー氏が、初めてメディアに対して口を開いた。
トッティを累積退場に追い込んだジャッジについて
「明らかに(主審が)おかしかった。あの時、カードは出すなと言ったのに、
歓声で伝わらなかった」とイタリアのメディアに明かした。
トッティがペナルティーエリア内で倒れたことに、モレノ主審が
「シミュレーション」とみなし警告を与えていた。

7月1日付ニッカンスポーツ関西版第(6)面にて
655 :03/01/10 16:50 ID:Eb4ptrBx
モレノはこの場に及んでまだ稼ぎたいのか・・
656 :03/01/11 12:56 ID:zMoHdJXy
Under 19

EUROPEAN CHAMPIONSHIP: ITALIANS ADVANCE TO THE SECOND ROUND
WITH NORTH IRELAND, LATVIA AND GEORGIA

ttp://www.figc.it/versione_inglese/notizie_p/f_primo_piano.htm
657 :03/01/11 13:00 ID:zMoHdJXy
UNDER 20 IN COVERCIANO
FOR A THREE-DAY PRACTICE SESSION

In preparation for the "Four nations" Tournament scheduled for March 19 in Germany,
the Under 20 team will hold a three-day practice session at the Federal Technical
Centre in Coverciano, from Sunday, January 12th, to Wednesday, January 15th. On
February 12th, the team will take the field in Tripoli for a friendly match against Libya.
Francesco Rocca, the Federation coach, has called the following players for the three-
day practice session:

Goalkeepers:
Berni (Wimbledon F.C.), Cassano (Empoli), Paoletti (Piacenza);

Defenders:
Abbate (Piacenza), Ceccarelli (Venezia), Del Grosso (Giulianova), Franchini (Inter),
Gastaldello (Juventus), Guzzo (Como), Micolucci (Pescara), Piccolo (Lucchese);

Midfielders:
Beati (Inter), Berardi (Martina), Breviario (Atalanta), Foggia (Treviso), Massaro (Parma),
Pagano (Lumezzane), Quadri (Spezia), Scarlato (Roma);

Forwards:
Altobelli (Inter), Castioni (Verona), Quagliarella (Florentia Viola), Ruopolo (Pro Patria),
Vianello (Avellino).
658 :03/01/11 18:42 ID:lQLsJb05
659 :03/01/11 18:51 ID:eqx/S6Kl
>>658
楽しそうだな・・・
660 :03/01/11 19:12 ID:rVJ3ifQD
とりあえず皆TブーSを見てるのか?
661 :03/01/12 03:50 ID:kVxgJVXG
Camoranesi to pick Italy?

There are conflicting reports on whether or not Mauro Camoranesi has chosen to launch
his international career with Italy. The Argentine has grandparents from Potenza Picenza,
near Macerata, and is eligible to play for either of the two football nations. The
‘Gazzetta dello Sport’ maintains that the Juventus star has chosen to make his mark
with the Azzurri and will debut in a friendly against Portugal. It is reported that a phone
call from Giovanni Trapattoni convinced him to make this decision. “In Italy there are
few players with your characteristics,” the Coach is alleged to have said. “Had I known
you were eligible then you would have been picked much earlier.” The other deciding
factor is the relative lack of contact or enthusiasm from Argentina boss Marcelo Bielsa.
Camoranesi has hinted in the past few weeks that this would be his final decision - and
once the winger plays a single game for one country he cannot be eligible for a change.
“Italy is one of the most important football nations in the world,” he said in a recent
interview, “and I would be filled with pride if it meant wearing the Azzurri shirt.”
Nonetheless, he is aware there may be accusations of turning against his homeland.
“I am not so stupid as to say I feel Italian, but then I am not a traitor either. A traitor
would say one thing and then do the other. I have never acted in this manner.” However,
despite these reports on Saturday evening Juventus Coach Marcello Lippi denied that
Camoranesi had decided his fate. “I really don’t care which nation he chooses,”
commented the tactician, “as long as he turns up for training on time.” “Personally I
can only say that as an Italian I would never even dream of playing for another country.”


662:03/01/12 13:33 ID:cHO/CtKW
>>661
決まったみたいですね・・・
ttp://soccer.yukaido.co.jp/i/news-i.shtml
663.:03/01/12 14:03 ID:cHO/CtKW
664 :03/01/12 14:27 ID:f2cMxvYW
中盤4人にして
中にピルロだとかコリーニだとか置いて
サイドに加茂とディナターレをおけばいいのではないか
665 :03/01/12 14:39 ID:g3BN6UKl
カモラネ−ジのアズ−リ入りで、これからのイタリア代表にはサイドからの攻撃
っていう攻撃のオプションが増えそうだな。
トッティ頼みの攻撃にはファンタジ−はあっても、やはり限界があるしな。
後は、ピルロをボランチにおいて、ボ−ルをもっと支配できるチ−ムになること
かな。カッサ−ノもアズ−リに入るべき選手だと思うが。
666 :03/01/12 21:00 ID:lp2Dxfau
左ディナターレ
右カモラネージ

これは攻撃力のあるいい両サイドだ。
正直カモラネージにはイタリアを選んでほしくなかったけど
イタリアに決めたのなら応援する。
667山崎渉:03/01/14 02:10 ID:PswSSjIH
(^^)
668 :03/01/14 12:54 ID:jhGsgyoq
(・∀・)つ 見れる人はドゾー

Ch.739 フジテレビ739
2003/01/14 [火] 21:05 〜 23:00
国際親善試合 イタリアVSトルコ
(2002.11.20 ペスカラ)
669 :03/01/14 18:04 ID:j48D1F3L
イタリアは、もう終わった...
本当に凄いのは、DF陣だけ
中盤はクソ
トッティも全盛期はそこそこ出来てたんだろうけど、それでもジダンやリバウド、ヴェーロンに
比べると足元にも及ばない
ましてや今はローマでぼろ糞になる一方
何かブッフォンとかが可哀想
670 :03/01/15 01:16 ID:/K0MWFic
                  ヴィエリ

            デルピエロ       トッティ

        ザンブロッタ           ガットゥーゾ

                   ピルロ

        ココ    カンナヴァーロ  ネスタ   パヌッチ

                   ブッフォン
                 
671 :03/01/15 01:21 ID:/K0MWFic

             ヴィエリ    インザーギ

  ディナターレ  ディビアージョ ザネッティ   カモラネージ

     ココ    カンナヴァーロ  ネスタ   ザンブロッタ

                   ブッフォン
 
672 :03/01/15 01:24 ID:/K0MWFic

              デルピエロ   ディバイオ

     ディナターレ  ガットゥーゾ   コリーニ カモラネージ

     ビリンデッリ  カンナヴァーロ  ネスタ  ザンブロッタ 

                     ブッフォン 
673 :03/01/15 02:11 ID:x7Nwd9+6
        ヴィエリ  
デルピ         カッサーノ
        トッティ

ディナターレ    カモラネージ
        ピルロ

カンナ    ネスタ   ザンブロッタ

       ブッフォン
674 :03/01/15 02:22 ID:zcaEsJs6
>>673
非現実的だけど

いい!
675ミラノコレクション級:03/01/15 12:32 ID:22uh0XjN
         ボボ     ピッポ
         デルピ    トッティ  
        タッキ    アンブロ
      ココ  ネスタ カンナ ザンブ 
            ブッフォン
676toshi:03/01/15 12:36 ID:FQnB6Vd1
トッティなくしてイタリア代表は語れない。トラップに一言:トッティをfw
で使うなぼけ。W杯でモンテーラをFwにすればよかっただろ!
677 :03/01/16 00:56 ID:E8c+rQqZ
FIFA世界ランキング (2003/1/15発表) ※次回発表予定=2003/2/19
 ★=2002年W杯本大会出場国
1月 チーム 12月 11月 10月 9月 8月 7月 5月 4月 3月 2月 1月
1 ★ブラジル →1 1 1 1 1 1 2 2 3 3 3
2 ★フランス →2 2 2 2 4 2 1 1 1 1 1
3 ★スペイン →3 3 3 2 3 4 8 7 7 7 7
4 ★ドイツ →4 4 4 4 5 5 11 12 10 12 12
5 ★アルゼンチン →5 5 5 5 2 2 2 3 2 2 2
6 オランダ →6 10 9 12 14 15 9 9 9 8 8
7 ★トルコ ↑9 8 8 7 11 12 22 24 25 25 23
8 ★イングランド →7 6 6 9 7 8 12 11 12 10 10
9 ★メキシコ →8 7 6 6 6 6 7 7 8 8 9
10 ★アメリカ →10 9 10 8 9 11 13 13 13 13 24
11 ★ポルトガル →11 12 11 11 7 7 5 5 6 4 4
12 ★デンマーク →12 13 13 13 12 13 20 20 19 19 17
13 ★イタリア →13 11 11 10 9 10 6 6 4 6 6
14 ★アイルランド →14 14 14 14 13 14 15 18 18 19 17
15 チェコ →15 15 15 17 21 21 15 14 14 15 14
16 ★ベルギー ↑17 18 17 19 18 19 23 22 21 20 20
678 :03/01/16 00:56 ID:E8c+rQqZ
17 ★カメルーン →16 17 19 15 17 17 17 18 19 18 37
18 ★パラグアイ →18 19 18 16 19 18 18 14 15 14 13
19 ユーゴスラビア →19 16 15 19 15 16 10 10 11 11 11
20 ★韓国 →20 20 20 21 22 22 40 41 41 41 42
21 ★コスタリカ →21 26 26 25 25 26 29 27 27 26 30
22 ★日本 →22 22 26 27 23 24 32 33 38 38 35
22 ★ロシア →22 24 23 24 30 28 27 24 24 23 21
24 ★スウェーデン →24 24 23 22 20 20 19 17 16 17 16
25 ノルウェー ↑26 28 28 38 35 37 33 31 30 29 25
25 ルーマニア ↓24 21 21 25 27 25 14 16 17 16 15
27 ★セネガル →27 29 31 32 29 31 42 43 44 45 68
28 ★ウルグアイ →28 23 25 23 24 23 24 20 22 23 22
29 ★ナイジェリア →29 27 28 29 28 29 27 29 32 31 39
30 ★南アフリカ →30 31 30 33 32 33 37 36 36 33 31
31 ★エクアドル →31 32 32 31 31 31 35 36 37 37 38
32 ★クロアチア →32 36 35 29 26 27 21 23 23 21 19
679 :03/01/16 00:57 ID:E8c+rQqZ
33 ★ポーランド →33 33 35 35 37 39 38 38 33 36 31
34 イラン ↓33 34 32 34 33 33 30 32 31 32 29
35 モロッコ →35 35 37 36 40
36 ★スロベニア →36 36 34 28 34 35 25 28 28 27 25
37 コロンビア →37 30 22 18 15 9 4 4 5 5 5
38 ★サウジアラビア →38 38 38 37 36 38 34 34 35 34 31
39 エジプト →39 40 40 41
40 ホンジュラス →40 42 41 40 38 30 26 26 26 27 25
41 ★チュニジア →41 39 39 39 38 36 30 29 29 29 28
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
49 ニュージーランド →49 48
50 オーストラリア →50 47 44 43 46 50 48 48 49 49 48
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
63 ★中国 →63 67 64 53 51 51 50 51 52 53 55
★=2002年W杯本大会出場国
※次回は2003年2月19日発表予定
680 :03/01/16 01:35 ID:5kr4NmNh
オランダとトルコが上がってる!
スレ違いゴメソ・・・。
681 :03/01/16 01:57 ID:HAirX55a
イタリアのクソサッカーは好きじゃないけどさすがにベストテンに
入ってないのはさびしいぜよ。
結果が出てないスタイル捨ててはよ上がってこいや。

でもセリエで攻撃サッカーやってるとこって中盤は外人に依存してる
とこがほとんどか?
682 :03/01/16 02:03 ID:5kr4NmNh
>>681
同意。
応援はしてるんだけどなぁ、如何せん内容が・・・。
683 :03/01/16 10:56 ID:hrLcdBDh
>>681まあでも3大リーグは
どこも外人を多用するだろ
スペインですらレアルやバルサの中盤は外人ばっかりだったりするわけで
684 :03/01/17 02:01 ID:1WCaGjcs
トータルフットボールにあこがれる厨房
男ならやっぱりカテナチオ!
http://members.jcom.home.ne.jp/varietyfootball/archive/coach_herrera.html
685 :03/01/17 02:15 ID:J0A/k+Z9
ちんこがカテナチオ!
686イタリア ◆ITALY/9uMk :03/01/17 08:32 ID:nSy5m8ld
トリップがカテナチオ!
687勃起Jr. ◆072stCNHAA :03/01/17 23:26 ID:LS9DNZjM
1月22日にSpoletoで行われるギリシャとの親善試合のU19代表

Ivaldi (Genoa), Paoloni (Roma), Tazza (Ternana), Bartolucci (Juventus), Belotti (Atalanta),
Chiellini (Livorno), Ferronetti (Roma), Mantovani (Torino), Scurto (Roma), Armenise (Bari),
Laner (Verona), Lodi (Empoli), Mancino (Napoli), Niedda (Torres), Pederzoli (Juventus),
Perico (Atalanta), Roverato (Vicenza), Stefani (Milan), Della Rocca (Bologna), Favaro (Milan),
Palladino (Juventus), Pazzini (Atalanta).
688 :03/01/18 00:47 ID:In01ibs6
>>681
歴代イタリア選手っていわれて出てくるのみんなGK、DF、FW
ばっかだもんな。中盤不足はもはやDNAの領域?
689 :03/01/18 00:50 ID:In01ibs6
ユーロ2000はフィオ−レ黄金時代で
トッティ、フィオ−レ、インザーギ(デルベッキオ)の3人で
攻撃が組めたからイタリアらしからぬ
分厚い攻撃を展開できた
2004までに「3人目の男」は現れるのだろうか?
690勃起Jr. ◆072stCNHAA :03/01/18 02:49 ID:1FDuXpR1
歴代のMFもファンタジスタちっくなのは多いけど、サイドMFはコンティぐらいなんかな
691 :03/01/18 13:11 ID:jTANzi3x
CabriniやDonadoniもうまかったよ
692 :03/01/18 13:32 ID:jTANzi3x
Montella lays blame at Trap's door

Vincenzo Montella has commented on the World Cup campaign for the first time and
bitterly criticised Giovanni Trapattoni. “What happened in Japan and Korea?” noted the
Roma hitman in his first press conference for seven months. “What happened is that
there is a certain hierarchy of players according to the Coach, regardless of current
form or fitness levels.” Montella was often left on the bench in favour of the not 100
per cent fit Francesco Totti and Pippo Inzaghi. The former Sampdoria and Empoli striker
has not had much luck in the Azzurri shirt and in recent months was dropped as
appearances for Roma became increasingly rare. “I am in the group of players with
potential to become Italy regulars,” he added. “I can only aspire to a starting place if I
put in great performances for Roma.”
693:03/01/18 13:38 ID:uDYwzM6/
イタリアのサイドはサイドDFがカバーしてるからいいんじゃないの?
あと中央からよくサイドに流れるし>バッジョ等
694 :03/01/18 21:27 ID:Q7LT9BmU
スペインはトーレス、ホアキンとか
80年生まれ以降にもかなりいい選手出てきてるのに

イタリアの若手はこれから大物になりそうな有望選手がイマイチいないね
期待されたブリーギもパルマじゃサブだし
カッサーノに期待してるけどどうなんだろ
あとマレスカ、ザッカルドは活躍してるけど

73年ヴィエリ、インザーギ、カンナバーロ
74年デルピエロ
76年トッティ、ネスタ
77年以降ブッフォンが飛びぬけていいけど他は
いまいちスケールの小さい選手だけだよね
イタリアもなんか大物の予感をただよわせる凄い若手が出てこないかなぁ
695 :03/01/18 21:31 ID:okLV50QN
ピルロは?
696 :03/01/18 21:35 ID:Q7LT9BmU
>>695
ピルロも16でセリエデビューして出てきた時は大騒ぎされてたけど
それ以降イマイチじゃない?
ミランじゃ中盤で頑張ってるみたいだけど
最近は研究されてアンブロジーニと併用されてるし
697 :03/01/19 01:16 ID:lymVSugZ
2000年、2002年のU-21欧州選手権
イタリア > スペイン

2004年もやってくれるでしょ。あまり心配するな。

698U-名無しさん:03/01/19 08:18 ID:xkJxIIm0
イタリアの場合はビッグクラブから凄い若手が基本的に育たないから
スペインやイングランドに比べて将来的にも劣っていくのはある意味仕方がないかと。
今のままだとね。

逆にミッコリみたいな選手が突然現れたり
リヴェラーニみたいに1年前までセリエCでプレーしてた選手が代表に呼ばれたりと
イタリア人選手の層の厚さって点では負けてない罠。
699 :03/01/19 14:41 ID:KKJW3/tQ
>>698
でもそういう突然現れたりする選手て長続きしないよね
リバラーニ、フィオーレはラツィオいってから
輝きがなくなってるし

基本的にプロビンチアで突然現れて覚醒した選手は引き抜かれて
ビッグクラブいくとダメになってるような気がする

イタリアは今でも十分層は厚いと思うけど(サイド以外)
U21の成績もいいし
ただルーニーやトーレス、ホアキンとかみたいに
若くして大物の予感がする選手が最近出ない
700toshi:03/01/19 14:47 ID:TJ20wTBI
まあイタリアリーグ守備堅いから派手なプレーは他のリーグに比べりゃできない
もんだよ。でもふつうのDFとかでも代表でやってけるのがイタリアの特徴。
701 :03/01/19 17:58 ID:DJjynrWn
>>698
> 逆にミッコリみたいな選手が突然現れたり

んで彼は代表入りした?
702 :03/01/19 22:05 ID:z+HBOVCE
Maldini rejects Azzurri return

Paolo Maldini has turned down new offers to resume his international career for the
Euro 2004 Championships. “I was annoyed that this story was in the papers,” said the
now retired Italy captain, “most of all because it suggested I would take the place of
those who worked hard to qualify. It’s absurd.” The Milan legend hung up his
international boots after the 2002 World Cup campaign and handed the captain’s
armband over to Fabio Cannavaro. “My decision was made a long time ago and had
nothing to do with the way the World Cup went.” The defence has struggled without him
and there are calls for his return to the Azzurri fold, including attempts to tempt him
back from Giovanni Trapattoni. “The fact I am missed by my teammates and the Coach
can only make me happy, but my decision has not changed, even if it is tough for me to
get used to this. To hear such praise makes you think long and hard.” There seems to
be no chance of changing Maldini’s mind, although he does give a slight glimmer of
hope to his many fans. “The only thing that could make me change my mind is myself.
But right now I don’t want to think about it and believe my decision should be
respected.” Maldini was set to be given a testimonial match, but that plan was shelved.
“Maybe they postponed it in the hope I would change my mind and return to the Azzurri,”
joked the legendary defender.
703_:03/01/19 22:11 ID:hhdCzbcS
ビエリ
          
   デルピエロ     トッティ    カモラネージ
                    (ディ・ナターレ)
                     
       アンブロジーニ   ディビアッジョ


ココ     カンナバーロ     ネスタ       パヌッチ


             ブッフォン
704703:03/01/19 22:12 ID:hhdCzbcS
ビエリがずれちゃった
705 :03/01/19 22:15 ID:CvsBegXk
ウェールズとイタリアの試合ビデオを買ったぜ
706 :03/01/19 22:44 ID:mp9/ZO67
ていうか騒ぎすぎなだけだろ
今回のWCでやったら悲観的になってるが
あんなの事故だよ事故。フランスだってアルゼンチンだって若手は台頭しまくり
だサイドは充実だなんていいながらGL敗退なんだよ
それにイングランドやスペインの代表がどうした?ラウールなんか代表はいって毎回
優勝候補に挙げられてるけどベスト4にも行ってないだろ。イングランドなんか
別に代表に関して言えばプレミアと違って面白くないしプレミアだってクロンボチームが
栄華を極めあげくその監督が「イングランドの選手を育てるにもいい人材が少ないんだよ」
だぜ?ルーニ−だって今は凄いがスターシステムで祭られてガッザと
同じ轍を踏む可能性を否定できんだろ
707707:03/01/19 23:04 ID:mp9/ZO67
ただな、問題はあると思うんだよな。それは何かって言うとやたら後ろ向きってことなんだな
ただ叩いて発奮させるなら効果はあるわな。でも伊のマスコミをみると一喜一憂の嵐なんだわ
で、それは実際2CHにもある程度現れてるな。たとえば前述でピルロが交代するようになったとか
ミッコリが代表はいってないとか言ってる香具師がいるが俺から言わせてもらえば
ハァ?よそんなもん。ピルロが交代すんのはシーズン通しての体力的なものが
あるだろ。ガットゥーゾじゃねえしなそれにいまだに得点の多くは奴が起点だったりするだろ
あとミッコリ。別に今代表はいってないからダメなわけではない。ライバルにビエリや
デルピエロ、ピッポがいるしな。ここでマンセーされてるトーレスだってA代表に
はいってないだろ
 まあ俺が言いたいのはつまり1試合良かったら浮かれまくって1試合ダメだったら
全否定みたいなのを止めるべきだな。少なくとも他のリーグはそんなこと無いし
そこの2CH住人もそう思ってるはず(もっとも2CHは関係無いが近い考えを持った香具師が
似たようなものを応援するだろうとおもったから引き合いに出しただけで特別な意味は無いが) 
 最もいまどきの2CHは長文が敬遠されるから電波扱いになるだろうがそういうことだ
708_:03/01/19 23:45 ID:TzYcaJoD
プレミアやスペインリーグ時代は絶賛されていた若手選手が
イタリアでたいした実績を残せず、
イタリアでは碌に評価もされなかった選手がプレミア、スペインで
大活躍してしまう・・・。

現状では、ルーニー、トーレス、ホアキンは大物候補に過ぎない。
伸び悩みや落ちぶれてしまう可能性も少なくない。

ヴィエリもスペインで得点王になるまでは、
才能に見合う実績と評価を残してなかったわけだし
23歳以下の選手を正当に評価するのは難しいし、あまり意味がない。
709 :03/01/20 00:13 ID:pZeWlAOk
W杯があの結果でウェールズにつまずいてるからねぇ。
思えばイングランドもスペインもイタリアもリーグのレベルは折り紙付き
なのにいい中盤というと育ってない気がするな。
ゲームメイカータイプと言おうか中盤を支配して組み立てていくような。
710 :03/01/20 02:29 ID:uiqaqfuw
>>709やっぱり輸出国の中盤は強いからな
フランス、ブラジル、アルゼンチン、ポルトガルとか
あのスペインにしても
リーグトップクラスを走るのはコバチェビッチやカルピンのソシ枝だったり
アイマールがいるバレンシアだったりするからな
711 :03/01/21 06:36 ID:f1UOeYKw
ソシエダは大半が自国選手な訳ですが.........
712 :03/01/21 13:52 ID:ILth1GXK
>>711亀レスのうえにそんなこといわれても・・
自国選手が多いリーグの中でも脚光を浴びているのは
外人が強いチームだってことよ
713山崎渉:03/01/22 10:01 ID:zC9XDS8D
(^^;
714 :03/01/22 21:45 ID:mHARWPV+
体育王国にピルロが出るってよ
715 :03/01/22 22:05 ID:xR6sw/36
2月のポルトガル戦は絶対にミッコリを呼べ
716 :03/01/22 22:43 ID:e5dN+JRU
>>714
え!マジで!?
結局あのギャラリーの選手、みんな出たりして。
717 :03/01/23 02:37 ID:4NBXITMi
ピルロがパーフェクトを達成します
718 :03/01/23 08:19 ID:/z+7F7GY
2月のゲームでプーマユニお披露目と聞いたのですがホントですか?
719 :03/01/24 17:53 ID:PgaY+Bpy
ミッコリ呼ばなかったらトラップはクビにしろ!
720勃起Jr. ◆072stCNHAA :03/01/26 01:45 ID:fK0Fst3+
イタリア・サッカー協会(FIGC)は、イタリア代表が3月29日のUEFA EURO 2004(TM)予選で
フィンランド代表と対戦する場を、シシリーのパレルモに決定した。この試合は、セリエBに
属するパレルモ・カルチョのホームであるファボリータ・スタジアムで行われる。キックオフは
20時45分(CET: 中央欧州標準時)の予定。
http://jp.uefa.com/competitions/EURO/news/Kind=1/newsId=50872.html
721ゾフ:03/01/26 04:08 ID:uh+Excmk
もっと若手入れろ!

        カッサーノ   ビエリ
   
            トッティ
      ザネッティ     ブリーギ
            ピルロ

   ココ              ザンブロッタ
       ネスタ    カンナバーロ
         
          ブッフォン
722 :03/01/26 04:49 ID:rGWA78VF
Under 19

THE ITALIANS
WIN AGAINST GREECE
AND PREPARE FOR
THE EUROPEAN CHAMPIONSHIPSS

http://www.figc.it/versione_inglese/notizie_p/f_primo_piano.htm
723U-名無しさん:03/01/26 13:20 ID:PiBV2uHz
カッサーノ>いまいち
ココ>同上
ブリーギ>スタメン取れてない
ザネッティ>怪我で今季まだ試合に出てない。今節から復帰?
724勃起Jr. ◆072stCNHAA :03/01/26 13:56 ID:fK0Fst3+
好調のミッコリとフィオーレ
725 :03/01/26 14:35 ID:b3CIAtvN
FWはヴィエリ、ヴェントラのダブルVでよろしく。
726 :03/01/27 01:34 ID:ddSXUMQ9
ディナターレの怪我が軽傷ならいいが・・・
727 :03/01/27 15:20 ID:A8p8YbmY
>>723
カッサ−ノいいだろ。同年代だとアドリア−ノがいるが、カッサ−ノの方が
テクニックあるし見てて面白い。
728 :03/01/27 18:02 ID:dDMJXrfl
アマゾンUKからウェールズvsイタリアのビデオ届いた
イタリアの悲劇を見ますよ
729 :03/01/27 22:00 ID:6Lcn9W0w
>>728

PAL format 大丈夫?
730 :03/01/28 13:57 ID:mAEtRsYK
あかん…またもや体育王国に裏切られた気分。
もうボ●サップなんて毎日毎日毎日見たくね−…
いい加減視聴者は飽きてんのがわからんかねぇ…TBSは。
今週はミランだと踏んでいたのに…。
ていうか前回のルイコスタ編のネスタ…機嫌悪そうだったな…低血圧か?
731 :03/01/28 20:13 ID:NqAirl/g
ザンブロッタの左SBがユーベでいいから代表でも
左SBで使ってほしい。
732 :03/01/28 23:04 ID:vPVpvNeP
なあ、イタリア代表でクディチーニが試合に出られる確率って少しでもあるんか?
733_:03/01/29 10:35 ID:dyqShtt7
ザンブロッタってユーティリティーだよな。感心したよ。
734 :03/01/29 11:53 ID:jNosimMU
>>732
無いんじゃない?
モルフェオはどう?
735これ最強:03/01/29 14:42 ID:pEpERj92
ビエリ
 デルピエロ       カッサ−ノ
        トッティ
 ディビアッジョ     ガットゥ−ゾ
        ピルロ
  ココ          カンナバロ
        ネスタ
        ブッフォン
       
736 :03/01/29 14:43 ID:uArFEMUi
( ´,_ゝ`)プッ 全く関係の無い日本人が何必死になってんだよ(藁
         冷静に自分のレスと生活を見つめてみろよ(藁
737 :03/01/29 15:16 ID:pt2FDlU5
>>735
3点取っても5点取られそうだな
738U-名無しさん:03/01/29 15:45 ID:9Zyi4+us
           ヴィエリ

   アレックス  トッティ  ミッコリ

         ピルロ アンブロ

  ザンブロ  カンナ ネスタ  パヌッチ

           ブッフォン

ちょっと守備力アップしてみました。
739:03/01/29 16:57 ID:nUWjDJiy
アレ、トッティ、ミッコリが横並びなのはどうかと、、、
740勃起Jr. ◆072stCNHAA :03/01/29 17:16 ID:zYK/ONzm
>>732
ミランふぁんだけどアッビアティがクラブでセカンドGKになっちゃってるんだから、
クディッチーニを第3GKに添えるべきだと思う。だけど本人が拒否っちゃうような
発言を前にしてたよ。
741 :03/01/29 22:09 ID:LCqUnq6O
>>740
それは粕谷が勝手に言ってるだけだよ。

クディチーニは代表に選ばれて光栄と言ってるし、
レギュラーじゃなくても呼ばれることが大事だと言ってる。
742 :03/01/30 00:25 ID:fu/VIK6G
      デルピエロ   ヴィエリ
             
            トッティ  
  バキーニ            ミッコリ
            ピルロ 

  ザンブロ  カンナ ネスタ  パヌッチ

           ブッフォン


100%ありえないがこうなったら最高
743 :03/01/30 03:55 ID:t7zKX7I8
>>742
トップの3人は韓国戦で実現してたけど、全く機能しなかったね。
744 :03/01/30 04:10 ID:e5T+rQAG
>>743
ありゃサッカーの試合じゃないんだから機能しないのは当たり前。
745 :03/01/30 04:44 ID:PjuwWwbQ
Camoranesi set for Italy

Mauro Camoranesi has moved closer to playing for Italy after he wasn’t called up for
Argentina’s game against Holland. The Juventus midfielder is at the centre of an
international tug-of-war as the Argentine-born star also holds Italian nationality. The
wide midfielder has failed to reveal for which country he intends to star for but Italy
now seem in pole position for his services. Camoranesi wasn’t included in Marcelo
Bielsa’s squad for the February 12 friendly, which means he could now play for Italy
against Portugal on the same evening if selected. Azzurri Coach Giovanni Trapattoni has
publicly declared that he is interested in Camoranesi as he struggles to find alternatives
on the right hand side of midfield. Italy’s game with Portugal will be played at Genoa’s
Luigi Ferraris Stadium.
746 :03/01/30 04:46 ID:q5Pk4I8u
      ビエリ
   デルピエロ トッティ
  ドニ  ピルロ  トンマージ
ザンブロッタ ネスタ カンナバーロ パヌッチ
     ブッフォン
747 :03/01/30 07:04 ID:NYPcZySC
>>746
トンマージが過労で死んじゃいます。
748  :03/01/30 09:06 ID:PWeqIASq
バッジョが好きだったからイタリア代表を応援してたのだが、
バッジョがいなくなって・・・。

どうやら俺はカウンターサッカーが好きだったらしい。
749 :03/01/30 09:13 ID:q2Uqp5dc
>747
わらたよ

750っれ:03/01/30 09:53 ID:EoGV9AZZ
ミッコリ右サイドってありなのか? イメージ的には左から切れ込む感じなんだが
751 :03/01/30 12:14 ID:jxrtxl9Q
正直、
ヴィエリ、デルピエロ、インザーギ、トッティ、
ピルロ、カンナバーロ、ネスタ、ブッフォン・・・までは才能溢れる選手。

だが、他の連中が平凡すぎるな。。ココとかトンマージ、ザンブロッタ、
ガットゥーゾ、ユリアーノ、ドニ、ザネッティ、フィオーレなど、並より
ちょっと上な選手しかいないところが伊太利亜代表の弱みだよなぁ。しかも
それが中盤に固まりすぎてるぞ。DFもネスタとカンナ以外はしょぼいし。。


752 :03/01/30 12:50 ID:gmo6VOBz
ココ…俺個人としてはかなり好きな選手
753:03/01/30 13:04 ID:fmd/hzh4
>>751
そんなことはナイと思うが、、、そりゃあげた選手よりスター性はないが

もしそうだとしても、他国の代表もそんなものだと思うけど
754 :03/01/30 14:17 ID:HMys58tm
実際CBとかはどこも人材難だよね。

755  :03/01/30 16:43 ID:JQIij0Ht
751
ただ才能あふれる選手達がいろんな意味で目立つ存在だから
そう思うんでない?平凡でもやっぱスゴイとは思う…ところもあるが…
756 :03/01/30 17:35 ID:dFyVTGIy
伝統的にイタリアはディフェンシブハーフに人材がいないね。サイドもかな。
757 :03/01/30 17:43 ID:uE+GtJhC
>>756
伝統的にボランチがいない?アルベルティ−二、ディビアッジョ、ザネッティ、
トンマ−ジ、ガットゥ−ゾ、最近じゃピルロもいるしいっぱいいると思うが。
サイドが人材不足なのは間違いないな。カモラネ−ジとフィオ−レに期待。
あと個人的にはカッサ−ノがデルピエロ以上のセカンドトップになれる気がする
758 :03/01/30 17:54 ID:UxlD5jYC
それ、どれもイマイチだなぁ。ヴィエラみたいのが欲すぃ。
ヴィエリがボランチやってたらヴィエラみたくなってたかなw
759 :03/01/30 18:30 ID:jLEhKCSX
代表メンバーの発表いつ?
760 :03/01/30 19:15 ID:8U8puz0P
そんなにブッフォンとトルドすごいか?
クディチーニの数倍凄いとは思えないんだけど
今一番元気がいいのはクディチーニだとも思うし
親善で使えよ>トラップ
761 :03/01/31 01:21 ID:oFLUJjnI
>>760
ブッフォンは凄いですね。彼の安定感や危機の時に魅せるス−パセ−ブは彼が
世界で最も優れているゴ−ルキ−パ−であることを証明していますからね。

これだけ才能溢れる選手の宝庫であるイタリア代表なら、無敵の集団にすらなれ
るはずなのにもったいないです
762 :03/01/31 01:25 ID:Ar7ecGDh
ブフォーンがトルドより良いってのが未だに理解できん。
若いから先があるってのはまあわかるんだが。
763 :03/01/31 01:54 ID:VQVCNHfd
正直イタリアはディビア―ジョ命
ディビア―ジョのロングパス⇒ビエリズドーン
764 :03/01/31 03:51 ID:qFUibCo7
ブッフォンはW杯でボコボコに入れられてたじゃない。全然凄いと思わない。
対してトルドはEURO2000で神だった。オランダ戦の6回中4回PK阻止は忘れられない。

どう考えてもトルド>ブッフォンだろ。
765U-名無しさん:03/01/31 06:05 ID:ory4PRso
ボコボコてどうしようもないゴールばっかりだったじゃないか。

ブッフォンの方が守備範囲の広さと瞬間的なレスポンスの早さが上だな。
安定感はどちっも同じようなもんだ。まぁブッフォンはDQN系だけど。
766:03/01/31 11:08 ID:phf1eGhu
トルドは非常に安定してる、身体もデカイし。
ブッフォンは>>765の通りだけど、たまに考えられないようなミスするよな。

まあ個人的にはブッフォン派だけど。
767 :03/01/31 13:52 ID:oFLUJjnI
ブッフォンとトルドだったらブッフォンの方が上だろうけど、
カッサ−ノとミッコリだったらどうですか?
個人的にはカッサ−ノを推すけど
768 :03/01/31 14:36 ID:fxhP0DEJ
俺はトルドの方が好き。まぁあのレベルならどっちでもいいが。
769 :03/01/31 14:42 ID:5tmYmZpC
玄人気取りのやつは>>766みたいなことをいつも言う。
そりゃ去年のキエーボ戦のミスはそうだけど、たまにと言うほどミスはしない。
トルドってブッフォンより明るそうだからムードメーカーっぽい。
770_:03/01/31 14:45 ID:+8Yy1ufq
ブッフォンの方が足元がうまい、キックも正確。くらいかな
771 :03/01/31 14:49 ID:pc4km+Gq
ブッフォンはわざとダサイ服装をするのが好きらしい。
772 :03/01/31 15:30 ID:cwql7FDh
トルド>ブッポン>>>カーン>>バルテズ=カニサレス>カシージャス>>>その他
773:03/01/31 16:25 ID:db5An5HH
カモラネージ代表祝いAGE!!
774 :03/01/31 17:00 ID:RZ3rnsHe
>>769
実際比較するとそうだろ。お気に召さないなら「ミスをするときはデカい」とか。
ファンブルやポジションミスが失点に繋がり、それが敗戦まで繋がってるから印象悪いな。
775 :03/01/31 17:02 ID:7E9zty4S
どぉでも良いけど新しいユニ気になる...
776:03/01/31 17:15 ID:JBl3p4Oe
俺は別にブッフォンを批判したかったわけじゃないから、、、(汗
彼が出てきたときには、普通に凄いの出てきたなぁと思ったし

ブッフォンもトルドもイタリアが誇る凄いGKなのは間違い無い
777 :03/01/31 21:08 ID:/Quvw1uE
イタリアっていつも代表発表が他の国に比べて遅いな。




ミッコリ呼べよ
778 :03/01/31 21:47 ID:9WUoYAJG
トルドだったら韓国戦の少なくともどっちかは止めたと思うが。
779 :03/01/31 22:04 ID:9CFIRZWz
マスコミがイタリア代表選手を異常に評価するけど、結局、結果残せないんだよね。
人気に実力が追いついてないって感じがする。実際はトルコぐらいかな?
780 :03/02/01 19:38 ID:65vy2W+A
>>779
トルコが強いのは間違いない。エムレとオカンは個人的にもすごく好きだし。
ただイタリアと同列に語ってはいけない。
781 :03/02/01 19:46 ID:4s8ny6fa
トルコとは全く違うサッカーだからな。
トルコは中盤に重きを置くサッカー。
イタリアは中盤省略の前線頼みのサッカー。
782 :03/02/01 21:01 ID:VyyP6+Z9
漏れの中では
人生マッタリ安定感タイプ
ブッフォン>>>>(決して越えられぬ壁)>>>>楢崎のイメージで
アドレナリンマシン博打タイプ
トルド>>>>>(万里の長城)>>>>>川口
なんだが
783 :03/02/01 21:14 ID:jqgME4wK
セリエAが40チームになれば、代表も幅広く人材を集められるようになりプラスになるか?
それとも試合増でコンディションがボロボロになりマイナスになるか?
784 :03/02/01 21:48 ID:+XxRF13+
ペルッツィ、パリュウカもイタリア以外の国ならまだ余裕で代表いけるだろう。
785じゃん:03/02/01 22:00 ID:GVPyITMm
ブッフォンは動体視力が良すぎてボールの見切りが早いと
いう話をきいたことがある。
「跳んでも絶対捕れない」の判断が人より早いため、時より
反応が悪いように錯覚されてしまうらしい。

その話を聞いた時スゲ−カッコイイとか思ってしまった。
786 :03/02/01 22:16 ID:dfnPlUwj
それでいつも微動だにせず、パスパス入れられてしまうわけだね。。
787 :03/02/02 09:46 ID:MsC/oaVL
>>785
スレ違いだけど、ファンデルサルもよく見切りするよな。
個人的には跳んでも捕れないボールは見送って、
もしポストとかだったときのセカンドに備えてるんだと
好意的に捉えてるんだけど・・・。
788 :03/02/02 23:06 ID:hOvs0K5l
トラップ、アタランタ×ユベントス戦を観戦。
789 :03/02/03 19:06 ID:9fqN4ysw
>>788
その試合のカモラネ−ジは切れ切れだったから、トラップは使ってくるでしょう
790勃起Jr. ◆072stCNHAA :03/02/04 02:12 ID:XR61du/U
ユヴェントスのルチアーノ・モッジGMは、所属のアルゼンチン人MFマウロ・ヘルマン・カモラネーシが、
イタリア代表でプレーすることを選択した、と発表。

 モッジGM「カモラネーシは、イタリア代表でプレーする、と私に伝えてきたよ。」

 ジョヴァンニ・トラパットーニ監督「彼には1ヶ月前に話をして、答えを待っている、と伝えておいたんだ。
本気で彼を選ぶ気なのか、と聞かれれば、私は間違いなく“イエス”と答えるよ。それと、ザンブロッタ
は、随分左サイドバックの役割にも慣れているようだな。アタランタ戦でのプレーも印象的だったよ。」
_________________________________________
昨日のアタランタ戦で太腿を痛めた、ユヴェントスのイタリア代表FWアレッサンドロ・デル・ピエロは、
最低でも1ヶ月、長ければ2ヶ月は戦列を離れる見込み。詳しくは本日の精密検査次第。

 ジョヴァンニ・トラパットーニ監督 「彼のケガは残念だ。ファンタスティックなプレーを続けているところ
だったのにね。」
_________________________________________
これOK?
         ボボ ミッコリ
           王子
              カモラネーシ
      トンマージ  ピルロ 
   ザンブロッタ ネスタ カンナバーロ パヌッチ
           ブッフォン
               
791 :03/02/04 02:18 ID:G2sVUwUl
発表は火曜日かな?
792 :03/02/04 08:59 ID:IbRMrgyu
ふう。まあイタリア代表はなんにしても右か左かどちらか一方でいいから
サイドに、立てにぶち抜ける選手おかないと、中央突破ばっかで
いくないな、、、。
793 :03/02/04 13:32 ID:pkYrUD72
>>792
ネルボ。
794 :03/02/04 13:45 ID:XarW9uCr
カモラネ−ジ&ミッコリ萌え
795 :03/02/04 14:58 ID:0+fpdKLW
ていうかWCで判断してしまうとCLに出てるような選手は
ブラジルとドイツ人以外は全部ゴミということになる
796 :03/02/04 17:00 ID:qjMwt3eC
>>795
代表としてブラジルやドイツが特別なのは事実だけどね。なにも今大会だけの話じゃなく、
50年前から続く実績を見ればそうなる。
でも、CLはあくまでクラブの大会だから代表とは別の次元。
今時、外国人0のトップクラブなんて欧州にはないし。
797 :03/02/04 18:21 ID:0+fpdKLW
>>796あ、そういうことじゃなくて
ブッフォンがWCで点取られてたからダメだみたいなレスがあったから
今回だけで判断するなよ。でないとフランスもアルゼンチンもたいしたこと
ないべってことを言おうとしたのです
わかりにくくてスマソ
798 :03/02/04 21:45 ID:B1bgTt9p
イタリアも今が調子悪いだけで、代表としてはブラジルやドイツに並んで別次元だろう。
1位、16位、3位、2位、8位、16位、と6回中3回も世界ベスト3には入ってるチームだ。
799 :03/02/04 23:09 ID:gjsAm0zw
>>790
王子は今回は辞退だよ。
ローマがグダグダだから集中したいって訴えて、協会もOKしたとか。
800 :03/02/04 23:10 ID:MkNtUqQn
× 1位、16位、3位、2位、8位、16位
○ 1位、12位、3位、2位、5位、10位
801 :03/02/04 23:14 ID:ASTo+wjd
802 :03/02/05 02:59 ID:1GDByU9d
デルピエロが出れない今こそカッサ−ノの召集を
803 :03/02/05 05:18 ID:w7zPo6DO
       , -‐`゛'"~''‐- 、
     /   ,      ヽ
    /  _彡´ ゙゙"ヽ    ヽ
    l   /     丶、   ヽ
     l ,ノ ,-━、   ,━-、   /
    l' ゙l  ー-、 )( ,-‐‐ ゛l''ヽ
   丶 |   / | | ヽ    | ノ
    ゝl  /ゝ、_ , ヽ ノ lィ   審判の判定に従わないのはサッカー選手失格だ
      丶  ー==-‐ ノ ./ ゝ
      丶、 __ / /|、_′                          イ・チョンス
        |` ‐‐‐ '´ , ' `、
        /|    , '   , ' `ー-、
    ...-ッ'´_ |   /   , '     ヽ
  , ´ ´ ̄ ゙ヽ/´`ー‐-′
 /      〃
804 :03/02/05 16:00 ID:O3CscH3v
バキーニを呼んでほしい。
両サイドでプレーできるのも魅力。
805勃起Jr. ◆072stCNHAA :03/02/06 02:34 ID:QR8reY3m
ロベルト・バッジョは、2月12日に行われるイタリア−ポルトガルのフレンドリーマッチに向けたイタリア代表のメンバーに、自分が含まれるとは考えていない様子。

 ロビー「ボクはフィジカルもメンタルも良い状態にあるけど、今でもピッチでもプレーをみんなが
賞賛してくれるのは嬉しく思っている。でも、今までと同じ問題を抱えているのも事実なんだ。
監督がジョヴァンニ・トラパットーニなことさ。カモラネーシがイタリア代表でプレーするなら、ボクは
アルゼンチン代表にでも入れてもらうかな。」
_______________________________________

何かと物議を醸す、ユヴェントスのアルゼンチン人MFマウロ・ヘルマン・カモラネーシのイタリア代表
への召集に、ブレッシャのカルロ・マッツォーネ監督、ウェストハムのイタリア人FWパオロ・ディ・カーニオ
がひとことずつ。

 マッツォーネ監督「今までだって、多くのブラジル人やアルゼンチン人がアッスーリでプレーしてきた。
今回のカモラネーシの決断がスキャンダルになる理由などなかろう。トラパットーニが呼びたいと思う
ならば、何の問題もあるというのだね。」

 ディ・カーニオ「彼はアルゼンチン人であって、イタリア人じゃない。この件ってのは、カルチョの曖昧な
日和見主義と、繰り返される矛盾の象徴だよな。ロベルト・ディ・マッテオにしたってそうだった。ヤツは
スイス生まれなのに、イタリア代表を選んで、そのままスイスの召集は断り続けたんだ。トラパットーニ
が言いたがらないのに、モッジがああやって言ってるってことは、何らかのプレッシャーがあった
んだろうな。」

・・・カモラネージについてはバッジォは微妙に反対、ディ・カーニオ反対、マツ爺賛成です。昔はよく
アルゼンチン帰化選手におせわになったアズーリなんで、伝統的にはいいんじゃないかな。
806 :03/02/06 15:04 ID:prsChoR2
>>804
バキーニ招集大賛成。ブレッシァでのプレーぶりを見れば妥当。

807勃起Jr. ◆072stCNHAA :03/02/07 05:05 ID:wDYBDEHL
イタリアU21代表のクラウディオ・ジェンティーレ監督は2月11日に行われるイングランドとの親善試合
のメンバー22人を発表しました。
GK: Agliardi (Cosenza), Amelia (Livorno).

DF: Bonera e Cannavaro (Parma), Ferri (Triestina), Lanzaro (Cosenza), Moretti (Modena),
   Pasquale (Inter), Zaccardo (Bologna).

MF: Brighi (Parma), Dalla Bona (Milan), Donati (Torino), Gasbarroni e Palombo (Sampdoria),
    Gatti (Catania), Lavecchia (Ascoli), Pinzi (Udinese), Zanetti (Vicenza).

FW: Borriello (Empoli), Caracciolo (Perugia), D'Agostino (Bari), Sculli (Modena).

カッサーノあぼーん。まさかA代表???
808 :03/02/07 09:19 ID:Du0Q9Tiw
左足の捻挫が心配されていたシニョ−リだが
アタランタ戦には出場可能とのこと
809 :03/02/07 09:37 ID:B6zB/eOn
ボリエッロくん、ちゃんと入ってるよ〜 ヽ(*´D`*)ノゎーぃ
810 :03/02/07 10:25 ID:pTdxZXYh
>>808は誤曝です ごめんなさい
811っれ:03/02/07 10:32 ID:RZ+bq9H4
代表って発表された? ミッコリはどうなったの?
812 :03/02/07 17:07 ID:GtEuHGa9
フル代表の発表は8日。
注目はカモラネージ、ミッコリ、コラーディ、カッサーノは呼ばれるのか?
フィオーレの復帰はあるか?
前回呼ばれたディナターレ、コリーニ、ペロッタは呼ばれるか?

個人的な注目としてはアンブロジーニとガットゥーゾ。
また呼ばれるかでトラップの考え方に変化があったか分かる。
813 :03/02/07 19:59 ID:Mfc48BMu
ミネキより

悩ましいエース
セリエA残留を大目標に掲げるASローマだが、どうでもいいローマ・ダービーで
頑張り過ぎたフランチェスコ・トッティ選手がまた肉離れを起こして離脱。
今週のモデナ戦と来週のポルトガル戦は恐らく欠場。

どうやらA代表の方はまたトッティ欠場だ。
814 :03/02/07 20:09 ID:/CNjoXV+



       ま   す   ま   す   バ   ッ   ジ   ョ


815勃起Jr. ◆072stCNHAA :03/02/07 20:37 ID:wDYBDEHL
まぁカッサーノはDQNだからU21外されたってこともありえる。前例あるし。
A代表はいれたらおめでとさん。

ミッコリはアレックス怪我だからはいるっぺ。

>>813
あいたたたぁ
816 :03/02/07 21:53 ID:/sxbsxxe
トッティ怪我ならカッサ−ノ入れるしかなさそうだな
817ディオ・ロッソ:03/02/07 23:47 ID:6+/LhuqM
やっぱりカサ坊、「外された」ようで。
http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20030206-001.html
818 :03/02/08 00:22 ID:PDe4iFl5
カサ坊が外された・・カサ坊が外された・・うわぁぁぁぁぁん
819 :03/02/08 00:31 ID:gbb51qYH
モレノ、フジにでてるぅーーーーーーーーー
820 :03/02/08 00:36 ID:bgs0r9wX
>>817
U−21を外されたから、もしかしたらフル代表かもって言われてるんだよ。
ジェンティーレは一切コメントは出してない。

イタリアでもカッサーノがトラップに呼ばれるかもなんて記事があるから
まだ可能性はあるよ。
821 :03/02/08 01:19 ID:pOrwW3++
新ユーニ画像キボンぬ
822 :03/02/08 01:29 ID:pOrwW3++
823 :03/02/08 01:29 ID:pOrwW3++
824 :03/02/08 01:31 ID:SzMtDn9O
紺碧軍団は欧州選手権に出場できるか
825 :03/02/08 01:32 ID:pOrwW3++
826_:03/02/08 02:03 ID:Cqn1ZMh1
>822 >823 >825
サンクト!!サンクト!!

前の方が良かったかもと言ってみるテスト
だってあの金の背番号…………w
827 :03/02/08 02:30 ID:sY1Z/n0L
袖の縁取りはいい。
828 :03/02/08 03:03 ID:0kg8DGmd
なんか一昔前のユニって印象だな。>デザイン
829 :03/02/08 03:22 ID:j+7HYwLR
>828
それを言ったらラツィオはどうしたら・・・
830GK:03/02/08 11:25 ID:UvLh4bhU
黄色ね
831メンバー発表:03/02/08 11:30 ID:3rWp3Y3C
今日ですよね
83222:03/02/08 11:38 ID:JLSosAm6
今の朝鮮人のほとんどは、モンゴル人との混血。元の時代に大量の女が犯され、
そのうえ、高麗が元に屈服すると、元からの使者に女をあてがったりした。
それで生まれてきた混血児と、元の朝鮮人とがまた混血しあって、今ではほとんど混血。
その証拠に、釣り目、エラ、短頭というモンゴル人の特徴を持った顔の人が朝鮮には多い。
それまでの朝鮮人は、細い顎と細い目と薄い体毛という、日本に渡来してきた時の弥生人そのままだったと思われる。


833アッズーリ最強メンバー:03/02/08 16:00 ID:Ouipes9e
これがアッズーリ最強メンバーだ!2006年に向けてこれしかない!

        カッサーノ   ビエリ
           
            トッティ 
      ブリーギ       カモラネーシ
            ピルロ

  パスクアーレ              フェラーリ
         ネスタ   F.カンナバーロ
 
            ブッフォン  
834 :03/02/08 16:03 ID:eadyNQsD
>>833
なんでブリーギ左なの?
835 :03/02/08 16:14 ID:YAlmkWMb
自分はこうだな    ビエリ

     ディナターレ トッティ  カモラネージ
          ピルロ  誰か潰しや
    ザッカルド          オッド
          ネスタ  カンナ   
          ブッフォン
・・ザッカルドは強引に入れたがサイドが使えトッティを自由に動かし
トッティが試合で消えてもピルロがいいロングパスを出すと
センターが強いのでピルロとサイドバックの上がりを疲れても対応
・・最も自分はピッポやミッコリを見たいわけだが
836っれ:03/02/08 17:19 ID:QP1AtjF6
オッドはないようね気がするな・・・ 後ザッカルド左ならザンブロッタの方がいいよ
潰し屋にはザネッテイ希望 でもブリーギに成長してもらいたい
837 :03/02/08 18:02 ID:PDe4iFl5
>>833
ブリ−ギとザンブロッタかディナタ−レを代えれば確かに最強メンバ−。
838勃起Jr. ◆072stCNHAA :03/02/08 18:06 ID:8v5t9wRC
ジェノヴァでのポルトガル戦でPUMAの新ユニフォーム。

背中の黄色かっこくない
http://www.figc.it/notizie/f_primo_piano.htm
839 :03/02/08 18:08 ID:ZWGCP+8p
>>838
ガイシュツ。
840838:03/02/08 18:09 ID:8v5t9wRC
すまんこ
841 :03/02/08 18:11 ID:PDe4iFl5
他の画像が見たいな
842 :03/02/08 18:15 ID:WKOyo7IY
じゃあこれなんてどう?

http://www.pumafootball.com/
843 :03/02/08 18:17 ID:PDe4iFl5
>>842
ども!っていうか番号白文字だし、かっこいいじゃん。前よりもいいんじゃ
ん?背番号だけ金なのか?
844っれ:03/02/08 21:14 ID:QP1AtjF6
ザンブロッタこのまま行くと左サイドバックなのか
でも彼って右利きだよね?
845 :03/02/08 21:22 ID:PDe4iFl5
>>844
少なくともユベントスではそれでいくみたいだな。
モレッティをレンタルで出しちゃったし
846っれ:03/02/08 21:31 ID:QP1AtjF6
ユーベでそれなら代表でもそれっぽいな
でも代表は右もいないよね?パヌッチはもういいよ・・
847 :03/02/08 21:45 ID:JPVwisvw
ザッカルドがいる。>右
848 :03/02/08 21:53 ID:j+7HYwLR
>843
?番号も金では・・・?
849 :03/02/08 22:03 ID:ULB6uoNd
カモラネージがイタリア代表?

またイタリアは昔の過ちを犯そうとしてるのか?
何十年も前に自国生まれじゃない選手帰化させて
結果的に散々だったのに、(優勝なんかもあったけど)
また同じ過ち・・・

最近、イタリア迷走しすぎ
850 :03/02/08 22:13 ID:co6ho2n9
バッジョ呼べよ
何が個人的理由で呼ばないわけでははないだよ。
ホラ吹きカテナチオじじい解任されちまえ
851  :03/02/08 22:44 ID:PDe4iFl5
バッジョを呼ばない理由が世代交代ってのがそもそもおかしい。
バッジョのような選手が代表にいれば、アズ−リ自体の人気も上がるのであり、
彼に憧れる多くの子供たちがサッカ−を始める。それによって一番大事な、底辺
が広がる。こんなこともわかんないのかあのジジイは。
代表がつまらないと、国内でのサッカ−自体の人気が下がるだろうが。
852 :03/02/08 23:46 ID:JLM8TZK5
バッジョは落ち目
853 :03/02/09 00:52 ID:JCfkmkQf
>>852
カエレ!!
854 :03/02/09 01:24 ID:4UpyRPQW
>852
先週のピアツェンツァ戦でのゴールとアシストを見ていたら
とてもそんな事は言えないだろうな・・・
855 :03/02/09 02:09 ID:4UpyRPQW
発表キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

Portieri: Buffon (Juventus), Toldo (Inter), Pelizzoli (Roma);

Difensori: Birindelli (Juventus), Cannavaro (Inter), Ferrari (Parma), Legrottaglie (Chievo), Nesta (Milan), Panucci (Roma);

Centrocampisti: Camoranesi (Juventus), Zambrotta (Juventus), Zauri (Atalanta), Ambrosini (Milan), Fiore (Lazio), Perrotta (Chievo), Pirlo (Milan); Tommasi (Roma), Zanetti (Inter);

Attaccanti: Delvecchio (Roma), Inzaghi (Milan), Miccoli (Perugia), Vieri (Inter).
856 :03/02/09 02:18 ID:wVpnxqhy
ミッコリが呼ばれて嬉しい!

コリーニ、ディナターレ、ガットゥーゾ、カッサーノ、コラーディ、クディチーニは
外されたーーー!
857 :03/02/09 02:48 ID:KiBVMVzV
>>856
おお!遂に選ばれたか!
858 :03/02/09 02:51 ID:AgQK9CVS
結構イイ感じじゃん
どういうスタイルになるのかあんまし想像つかないけど
859 :03/02/09 03:03 ID:4UpyRPQW
ミッコリもだけど、レグロッターリエも初だっけか?とりあえずおめ〜。

さて、いつもの布陣だと仮定した場合、トップ下に入るのは誰だ?

そしてディナターレが呼ばれていないのは何 故 だ?ヽ(`Д´)ノ
860 :03/02/09 03:30 ID:udqaUD9U
4-3-1-2になるのか?

ビリンデッリ ネスタ カンナバーロ パヌッチ

の最終ライン?
つーかトップ下・・・誰だろ
今さらピルロがトップ下はないよな・・・
861U-名無しさん:03/02/09 03:45 ID:oowtmg1x
                ヴィエリ      インザーギ
              (デルヴェッキオ)      (ミッコリ)
                      ミッコリ
                     (フィオーレ)
          
           アンブロジーニ        カモラネージ
            (トンマージ)          (ペロッタ)
                       ピルロ
                     (ザネッティ)

    ザンブロッタ                            パヌッチ
     (ザウリ)                            (ビリンデッリ)
                カンナヴァーロ   ネスタ
                (フェラーリ) (レグロッタリエ)

                      ブッフォン
                   (トルド・ペリッツォーリ)

862U-名無しさん:03/02/09 03:46 ID:oowtmg1x
もしくはトップ下を置かないボックス4-4-2
人選からして4バックはほぼ確実かと
863 :03/02/09 03:49 ID:I6tOYRPD
>>859
レグロッターリエはトルコ戦で呼ばれてるよ。
864 :03/02/09 03:52 ID:PKYVAMLp
なんでディミケーレが選ばれてないんだ?
865_:03/02/09 03:53 ID:m2D69Pp4
カテナチオで有名なエレニオエレーラの綴りってどうなの?
866U-名無しさん:03/02/09 03:55 ID:oowtmg1x
>>864
つい最近まで怪我してたし、パフォーマンスも落ちてる。
867 :03/02/09 04:47 ID:ph/dtpVB
カモラネージ呼んだのかよ・・・
イタリアなんて充分強い国なんだから
アルゼンチン人呼ばなくたっていいと思うんだが

「イタリア国民は、10人のイタリア代表と1人のアルゼンチン人を受け入れられるのか?」

とかいう風にどっかの新聞に煽ってほしい
868 :03/02/09 06:17 ID:PHuas3CF
>>866
ディミケーレ、怪我なんてしてたか?

FWではトニ、コラーディ、カッサーノあたりが見たかった。(呼んでほしかった)
MFではコリーニ、バキーニ、ディナターレ、マレスカが見たかった。
守備的MFはあんなに必要なのかな?
マレスカやコリーニのようなタイプの選手呼べばいいのに。
869 :03/02/09 17:09 ID:JCfkmkQf
>>868
カッサ−ノとバッジョをいれなかったトラパット−二は氏ね。
俊輔を入れなかったトルシエへの怒りを思い出した。
870勃起Jr. ◆072stCNHAA :03/02/09 18:08 ID:X+iCzFqU
カッサーノはプレー以前に人として大切なものが欠けてそうだからな。その辺成長してほしい。

ジェンティーレ監督には100%嫌われてるね・・・
871U-名無しさん:03/02/09 19:12 ID:Topz24Nx
現実はミッコリ>>バッジョなんだからしかたねーじゃん
ベキオ呼ぶぐらいならバッジョ呼べってのは判るが。
ミッコリかバッジョの選択ならトラップの判断は仕方ない。

カッサーノに至ってはレギュラーで試合に出るようになってから抜かせと。
872 :03/02/09 19:24 ID:7ehIsS7b
どうしてマッカローネが(ry
バッジオ召集しろゴラァ
873 :03/02/09 19:50 ID:vDIUznkp
ミッコリなんてたいした事無いだろ
これから飛躍的に伸びていくような選手でもないし
874 :03/02/10 00:46 ID:d5L6EysY
正直、デルベッキオは終わった選手でしょ。
875 :03/02/10 01:07 ID:71XSI9PT
ミッコリって上手いな。ミラン戦の後半ちょっと&ハイライト見たら、かなり
活躍してたぞ
876_:03/02/10 01:12 ID:c95MXCC8
ミッコリの素質を見抜けないなんてかわいそ
877 :03/02/10 01:17 ID:hv9ygPkZ
ビエリ怪我したから追加招集あるかな?
しかし、トラップはデルベッキオが好きだな。
878 :03/02/10 01:22 ID:71XSI9PT
デルベッキオはまじで糞。ほんとうざってえ。香具師を入れるなら
なんでバッジョ入れねえんだYO
879 :03/02/10 01:30 ID:hv9ygPkZ
右SBにやっぱオッド呼んでほしい。
パヌッチ、ビリンデッリと比べてクロスの質がは全然違う。
880 :03/02/10 02:17 ID:4Q0ouDWf
>>877
ビエリ怪我か。残念。ミッコリとのコンビを見てみたかった

>>879
今日の出来は良かったけど今シーズンはちょっとひどかったからね
出番が無かったし。まぁ復調してきたようで良かった

正直誰が呼ばれるとかあんまり興味ないや
どんなサッカーすんのか楽しみ

881 :03/02/10 02:36 ID:hv9ygPkZ
>>880
酷かったって・・・
出番がないのに酷いもなにもないよ
882 :03/02/10 02:41 ID:6Nua9VWh
ボボのバカたれ!( ゚д゚)、ペッ

ウェーン
883 :03/02/10 02:42 ID:4Q0ouDWf
>>881
ごめん言ってること矛盾してるな
たまに出てくると幻滅させられることが多かったから
884 :03/02/10 11:24 ID:71XSI9PT
ミッコリってフォワ−ドだと思うけど(セカンドトップ型の)、トップ下も
できるかな?
885 :03/02/10 11:29 ID:ut5fievK
>>864亀レスだがディナターレじゃないの?
ディミケーレはレッジーナの奴だろ
886 :03/02/10 11:55 ID:vJn4pEG+
ヴィエリ、いくらなんでも仮病使いすぎ
887勃起Jr. ◆072stCNHAA :03/02/10 17:06 ID:rwp7mU2G
ボボ離脱
コッラディ追加

みっこりおもろい
888 :03/02/10 17:57 ID:kF/Tck8J
そろそろヴェントラを代表に入れるべきだろ。
889 :03/02/10 18:31 ID:gs4R52Jo
呼べ!
ロベルト バッジョ
ジャンフランコ ゾラ
ジュゼッペ シニョーリ
トマス ロカテッリ
エンリコ キエーザ
ドメニコ モルフェオ
ベニート カルボーネ
ジャンルイジ レンティーニ(どこいった?
マッシモ オッド

890 :03/02/10 18:38 ID:gs4R52Jo
追加
アントニオ カッサーノ
891 :03/02/10 18:47 ID:Uk9T2J4w
ディカーニオ呼べばいいのに
892 :03/02/10 18:50 ID:gs4R52Jo
忘れてた
ディカーニオ
893 ( ´∀`):03/02/10 21:25 ID:Vb2dUuu0
ディナタ―レはいい選手らしいけどどうなんですか?
894 :03/02/10 21:50 ID:R+SeAaEy
バッジョ、ゾラ、ディカー二オよりいい選手が今のアズーリに何人居るんだろう・・・
895 :03/02/11 00:05 ID:bQJIOTaa

デルピエロ   バッジョ
 
           トッティ
  カッサーノ          ディカーニオ
       ピルロ    ゾラ
896 :03/02/11 00:05 ID:bQJIOTaa
2トップがずれた・・・
897勃起Jr. ◆072stCNHAA :03/02/11 01:57 ID:sDWDAV4U
そういえばトラップは続投なんだろか?

>>889 
もるふぇーーおはインテルの10番なんだし、入ってもおかしくないね。
898 :03/02/11 01:58 ID:da6IGMyH
>>889
泣けてくる・・・

>>895
10点取っても20点取られそうな。
899 :03/02/11 02:49 ID:OvSlvacb
なんだかんだで、ピルロをレジスタで使うっていう選択肢が確定してきて
良かったな。
900ピエロ:03/02/11 03:08 ID:9obFs7Y9
今回でトラップやばいかもね。親善試合だけど今のアズーリは勝たないとまずいし。メンバー的にも微妙だしね。誰が10番やるんだろ?
901 :03/02/11 03:15 ID:LEbVGAun
こうでもしないと国民が納得しない

どうにかしてロビーのファンタジーに報いようと独自イベントを計画
したイタリア・フットボール連盟は、トラップの説得に成功したらしい。
ジョヴァンニ・トラパットーニ・コーチ 「連盟はロビーとパオロの功績を讃え
るためのイベントを計画したらしい。まっ、適当な時期だったら
1試合ぐらいやってもいいや」
902 :03/02/11 03:52 ID:lcOgrzzQ
        ヴィエリ
     デルピエロ バッジョ
アンブロジーニ トッティ カモラネージ
      ピルロ ディビアッジョ
      ネスタ カンナバーロ
        ブッフォン

完璧だな。
903483=438 ◆7OperulPFY :03/02/11 03:58 ID:iU0PbVOI
とっちーさんが窒息死しそうです。
904 :03/02/11 04:06 ID:kLATsBKr
1回でいいから見てみたいなあ
バッジョとデルピエロ一緒に出てるとこ
905 :03/02/11 05:33 ID:aU2zPM5D

        ヴィエリ
     デルピエロ バッジョ
        トッティ
  アンブロジーニ   トンマージ
マルディーニ ネスタ カンナバーロ パヌッチ 
        ブッフォン
906_:03/02/11 08:33 ID:AGzEMiMj
>>905
アンブロよりガッツでしょう。

>>902
守備不安すぎ。これじゃ2バックじゃないか(w
ピルロをその位置で使うなら守備的MF3人は必須だと思われ。
907 :03/02/11 09:59 ID:djQzg8lC
ポル戦は放送しないの?
908っれ:03/02/11 10:08 ID:9YxZq92W
ピルロ結局ボランチでも使いにくいな
ディナターレやカモラネージみたいにいいサイドアタッカーが出て来たし
底には潰し屋系の方がいいと思う
909 :03/02/11 10:14 ID:h4vgyqfi
Le probabili formazioni

ITALIA (4-4-2):
               1 AMELIA

9 ZACCARDO 3 BONERA 4 P.CANNAVARO 7 MORETTI

18 PINZI    10 BRIGHI   13 DONATI  11 DALLA BONA

          24 SCULLI  20 BORRIELLO

ALL. Gentile
A DISPOSIZIONE: 12 Agliardi, 5 Ferri, 6 Lanzaro, 8 Pasquale, 14 Gasbarroni, 15 Gatti,
16 Lavecchia, 17 Palombo, 19 P.Zanetti, 21 Caracciolo, 23 D’Agostino.
910 :03/02/11 10:18 ID:h4vgyqfi
911 :03/02/11 10:19 ID:h4vgyqfi
912 :03/02/11 10:21 ID:h4vgyqfi
913 :03/02/11 10:22 ID:h4vgyqfi
914 :03/02/11 12:55 ID:YhB9Fm3g
マルディーニ無き後、

DFでめぼしいのってネスタとカンナしか居ないな。。
パヌッチ、ユリアノってどう考えても落ちるし。。
ま、94の時はバレージ、マルディニの二人で
あとはコスタクルタ、タソッティだったけど、2行上の二人よかマシだったな。
915 :03/02/11 13:03 ID:YhB9Fm3g
そういや、94年の時どうして

ラバネッリ、ジャンルカ・ヴィアリは呼ばれなかったんだろう?
カジラギ、マッサーロと似たタイプが多かったからかな?まぁ
マッサーロはちょっと違うけど。あの頃のFWってイマイチだったな。。
なぜかゾーラとシニョーリがMFやってたし。バッジョはFWとMF兼任って感じだったような。
916 :03/02/11 13:25 ID:QfbZ3EYl
>>915
サッキが嫌ったんじゃない?ゾラやベッペが左サイドハーフだったしね。
917 
94年といえばレンティーニ、W杯で見たかったな・・。