ロシア代表スレッド3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハラショー
前スレdat落ち。

モストボイ偽装結婚の過去。
2 :02/09/18 02:57 ID:2assIt7V
2
落すな。
3 :02/09/18 02:58 ID:awVn6QdW
4 :02/09/18 02:59 ID:EKrsl3+X
>>3
ありがとう!
5 :02/09/18 03:46 ID:kjKxI9vj
乙カレー。
6 :02/09/18 05:42 ID:EKrsl3+X
バーゼル 2−0 スパルタク・モスクワ
7 :02/09/18 05:51 ID:zMFlHrIR
つーか強くわないよな
8 :02/09/18 06:38 ID:mhRD1KRO
スパルタクなにやってんだよ・・・
9 :02/09/18 06:59 ID:PoMhxexY
スイスのクラブにやられてるってのが
縁起悪いやね・・・
10sage:02/09/18 10:03 ID:53gAVDg9
 良かった無くなったかと思ってた。ありがとう
11 :02/09/18 12:41 ID:fL+72MyJ
>>1
スパシーバ!!!!
もうロシアスレ復活しないかと思ってた。
嬉しいよ。
12 :02/09/18 18:22 ID:tJfsX0RG
ロコモチフがんばれー。勝てよー。
13 :02/09/18 22:56 ID:+hOA5SuV
スレ復活おめ。
14 :02/09/18 23:01 ID:BQbUwSB0
スレ復活おめ。
15 :02/09/19 00:35 ID:QZdD36tS
>>1
乙&あがとう。
漏れも新スレタイ案参加してたのにdat落ちさせてスマソ。
16 :02/09/19 02:58 ID:7S7aBsEg
あーあ期待していたロコも負けちゃったよ・・・
17 :02/09/19 03:07 ID:ripkttWG
仕方ないのでディナモキエフを応援する。
18 :02/09/19 20:42 ID:quywC5WA
>>17
は? 仕方ない?
19 :02/09/21 05:51 ID:EYL4vjiD
保守
20_:02/09/21 22:39 ID:OEx7+GFS
イズマイロフタンお誕生日おめ
21 :02/09/22 09:42 ID:eXOtoXsr
また暴動起こったらしいね。
アイルランド人が襲われたらしい。
勝ってるのに何の文句があるんだあいつらは。
22 :02/09/22 23:06 ID:d9//rJsI
チトフは今シーズンいっぱい復帰は無理らしい。
イズマイロフも怪我でシチョフもどうなってるのかわからない。
それでも代表は好調っていうのが何とも複雑。
ユーロ予選とか彼ら抜きでメンバー固まったりするのかな…

カルピンとモストボイは完全に代表引退表明したんだっけ?
23 :02/09/23 04:42 ID:3MXtH/fD
なんか新顔の選手が多いのに
スウェーデンとかアイルランドみたいな
強豪といい勝負してるよね。
まぁ、まだ2試合だから
この強さが本物かはわからんけど。
よそのチームも顔ぶれ変わってることだし。
アウェーのグルジア戦は心配だよ。
若い選手たちが反露感情の強いグルジアサポどもの
プレッシャーに耐えられるか・・・


>>22
確かカルピンは代表引退宣言したけど
モストボイは「監督しだい」とか言ってたと思うよ。
ただガザエフが召集しないみたいなのよね・・・
24 :02/09/23 17:22 ID:AthhyHQ7
バーゼルで負けたショックで、ロマンツェフの腎臓結石が再発したそうだ。
金曜の発表によると、週末のロストフ遠征には同行しない(しなかった)
らしい。
もちろん、「元はといえばスィチョフの件が……」の嫌味付き。
25 :02/09/23 22:01 ID:PcvTfIPz
>>24
なんかどっかで例のシチョフのエージェントってのが
正規の資格持ってるヤシじゃないってのを見たんだけど
そういうのって他の国でもあるの?さすがロシアって感じ?
何だか裏の世界と関わりありそうで禿しく心配だー
26 :02/09/24 22:42 ID:vSGCSjuV
おー、復活おめ〜〜!
モス&カルコンビはもう見られないんだね〜、残念。
27 :02/09/26 01:43 ID:rmlGGOvG
前スレでも誰か聞いてたけどロシアでラジオ中継聞ける
サイトとかってないのかな?聞きてー
28 :02/09/28 00:43 ID:XXD9lbpC
もうそろそろ保守
29 :02/09/29 18:54 ID:mPIBDSL4
モスタばい
30 :02/09/30 07:57 ID:Ue0QGIeS
>>29
PKはずすなーw
31 :02/10/01 18:18 ID:ljbsVSIR
4日BSでセルタ戦あるね。
恥ずかしながら初めてモストボイのプレー見ます。
すんごい楽しみです。
こういう場面は見逃すなってところあったらおしえてください
32 :02/10/01 20:59 ID:G7M4Dxb6
12日のアウェーのグルジア戦(トビリシ)と、16日のホームのアルバニア戦
(ヴォルゴグラード)での代表選手24人が発表されたよ。
ソースは↓。モスクワ発30日のロイター。

ttp://www.sportserver.com/soccer/international/general/story/556421p-4385653c.html

前スレがdat落ちしているけど、アイルランド戦と変わった選手っている?
33 :02/10/01 21:49 ID:vnP0cKwT
>31
セルタスレで聞いたほうが良いかも
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/football/1020948122/l50
34 :02/10/01 23:17 ID:iWLlQ3p6
アウェーのグルジア戦心配だ・・・
ところでアルバニアって強いの?
ブレシアにいるターレぐらいしかわからないんだけど。
35 :02/10/02 00:26 ID:gM5708GQ
オノプコは結局現役続行なの?
36 :02/10/02 17:39 ID:oNDf88/6
>>34
アルバニアは数年前まではサッカー小国のわりにはそこそこイイ線いってたんですが、現在はといいますと
ギリシアよりやや劣るかなといった感じです
37 :02/10/02 22:39 ID:6/rgwG0e
なんかきな臭いな・・・

CSKAモスクワのニノ代表が遺体で発見
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-021002-31.html
38 :02/10/02 23:55 ID:eGbJaEKQ
怖いね〜。

ロコモチフ・モスクワは大丈夫?
3932:02/10/03 06:29 ID:SEYHJGXf
終わった……スパルタク、歴史的大敗北。

TBSのダイジェストで見る限りは、リヴァプールが5点しか取れなかったのが
不思議になるほどのやられっぷり。惜しかったシーンは1度だけ。
「17歳で出られるなんて期待されている若手ですね、凄いですね」ってのは、
単にFWが誰もいなくなっただけじゃないのかと水内を……はあ。

これで来シーズン、CLの枠が減らされるかもね。
とりあえず、この2〜3日のうちにロマンツェフ辞任のニュースが出そうだから、
ニュースは要チェックかね……。
40 :02/10/03 20:31 ID:INkFyN3N
ロマンツェフ良いとこ無しだね。
次は誰がなるんだろう。
41 :02/10/04 02:25 ID:s+wy2rfU
現在のロシア代表もよいですが
個人的には10年ぐらい前のロシア代表がよかった
GKにハーリン
DFにオノプコにゴルルゴビッチ
ゲームメーカーにシャリモフ、サイドにカンチェルスキス
前線にドプロホルスキ、ユラン、コリバノフがいたロシア代表
42 :02/10/04 02:35 ID:7x/iEPH+
 
43 :02/10/04 04:21 ID:FUmVMqg8
>>41
つーか、その頃ってフルメンバーだとメチャ強かったんじゃないの?
44 :02/10/04 14:09 ID:sNRAcetm
>>43
潜在能力は凄いあったんだけどね
でも当時ロシア代表監督のサドゥイリン氏に反発していた選手がロシア代表で数名いて(カンチェルスキスやシャリモフ等)、くわえてソ連が崩壊してあまり時間が
たっていなかったこともあり色々あってベストメンバーを組めてもその時の調子の波が激しかったね
ツボにはまれば物凄かったんだけどね
若手にもモストボイ、カルピン、ツィンバレル、テトラーゼ
そして当時天才と言われたベシャストヌイフがいて凄い楽しみだったんだけど。
45 :02/10/04 23:09 ID:FUmVMqg8
>>44
時期が悪かったよね。
才能のある選手はたくさんいたのに・・・

それにしてもロシア代表って選手と監督(もしくは協会)の対立がよくあるよなぁ・・・
ロマンツェフの前の監督なんかもしょーもない香具師だったよね。
ブイショベッツっていったっけか?
46今更ながら:02/10/05 02:30 ID:0icO/YKx
ホフロフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
47 :02/10/06 01:43 ID:Ptu0a76v
最近のロシア代表は真ん中はいい選手でてくるのに
前が少し物足りないかも
ま、ここ近年はこれといったストライカーはでていないけど
たらればの話で申し訳ないけど
もしソ連が崩壊しなかったら今のソ連は結構強いかも
でも結局はチームとして機能しないか…。
48 :02/10/07 14:57 ID:P45k5Dr+
>>47 せっかくシチョフたんに期待してたのに、ちょっとね・・・
49 :02/10/08 02:22 ID:Err9wwsz
シチョフイギリス行くの??
50 :02/10/08 21:15 ID:L4RikszR
ホシュ
51 :02/10/09 00:09 ID:DxslRnit
シチョフとれぶろふの交換
ってなんかちょとワラタ
52 :02/10/10 03:19 ID:fyEzyapX
今カルピンはどこに所属してんの?
53 :02/10/10 08:37 ID:qBKevpl4
>>52
レアルソシエダ
54 :02/10/10 22:26 ID:laNw7ULv
>53
おっ、アリガト!
セルタにいなくって寂しいよ。
55 :02/10/11 06:56 ID:XpZbAmgL
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< >>1よ、偽装結婚て何スか
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
    .||          ||    カルピンがいなくても何気に頑張っているセルタに夢中
56            :02/10/11 22:39 ID:e0YlJKHP
55の質問に1票。
57:02/10/11 22:42 ID:Lqb9PAiV
偽装結婚を当時モストボイの親分だった
スヴェン・エリクソンが進めたという話も
ポルトガル(だっけ?)市民権とっておきなよ、って

つかアイルランド戦4-2勝利驚いた
58 :02/10/11 23:03 ID:pvF8MaAN
セルタとソシエダで1位2位ってすごいな!
オノプコのラージョもがんがれ!
59 :02/10/12 01:19 ID:8DU9hug6
確かセルタスレに詳しく出てたと思う。>偽装結婚
60>>57.59よありがとう:02/10/12 08:05 ID:6qK0dqwv
          ∧_∧
         ∧_∧ (´く_` )  
         ( ´_ゝ`) /   ⌒l   フーン 市民権を手に入れるためだったんだね 兄さん
          /     \/     l |  
       /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |    21歳は右も左も分からないものなのだよ、弟よ
    __〈 _つ/  FMV  / | |____
          \/      / ( m)
            ̄ ̄ ̄ ̄
                    カルピン絶好調よ 誰だよいらないって言ったスーツ野郎は
61 :02/10/12 16:43 ID:um6t/RIk
何つーか結構凄い人生歩んでるよなあモストボイ。
20代前半に生まれた国がなくなった(?)訳だし。

モストボイ達くらいの世代って共産主義叩きこまれてたりするの?
62 :02/10/12 18:25 ID:5v+UV3q1
昔読んだインタビューでソ連時代を懐かしんでいたよ
スポーツ施設とかすごく整っていたって
今は金しか信じられなくなったとかってさ
63       :02/10/12 19:21 ID:fqcJlJBn
なるほど。そうだったんですか・・・・。
64 :02/10/12 20:17 ID:6qK0dqwv
       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(    ) ←フェルナンデス
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ | 
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )  くたばれファッキン!ベティス好きだけどファッキン!
   | |  | |  ∨ ̄∨     
   し'  し' .          人
       .           (_.) そういえば皇帝インタビューで「今まで国の代表としてプレー
.                  (__)するのは好きじゃなかった」とか言ってたなワールドカップ
                      前に 今回はハチマキ絞めて頑張るって言ってたのに出な
                      かった それより金が人生なんて寂しいじゃないかオイ
65 :02/10/12 21:00 ID:M1B0wlRt
しかしそうは言っても「皆の笑顔を取り戻したい」
だの「どうしても勝ちたい、勝つ為なら何だってする、土だって食える!!」
だの…泣けるよ皇帝!
駄菓子かし!自分の聞いたロシア人はみな代表応援どころか、けなしておった。
しかもモストボイ人気無かった…。スパルタクファンはいたけど。
66 :02/10/12 21:42 ID:6qK0dqwv
          ∧_∧   
        /( ´Д` ) オイ、俺の応援ぐらいしろよロシア人達よ 
     ⊂/\__〕 ヽ  また審判に暴言吐いちゃうぞ、いいのか?
      /丶2    |Σノ   スタジアムの芝もっと綺麗にしろよ、ロティーナ! 
      / //7ゝ〇 ノ\  
/   (_///⌒γノ/___) ←皇帝号
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///    
/ / /  //  今回のWCは「初めてロシア代表であることを誇りに思う」と言っておられた
 // V ノ  ぜひ御身を拝見したかった 土でも食える皇帝が大好きだ!ミーハー?
          何とでも言いたまえ!行くぞカルピン、ゴメス宅まで!
67 :02/10/12 22:04 ID:NJVWcIXh
テンション高いなw >6qK0dqwv
もっとこのスレ盛り上げてくれ

グルジア戦応援age
68 :02/10/12 22:09 ID:a3vhNtOo
アレクセイイグナショフって最近どうよ?
69 :02/10/12 22:38 ID:6qK0dqwv
    ∧_∧
           (´Д` )
           /   /⌒ヽ いや、ただのリーガ好きだから何の役にも立たないぞ
          /⌒/⌒/ / |   知識は限りなくゼロに等しいがな 頭悪いのよホント
        _(つ/_/ /\ | __
      / (____/  ヽ  /|  グルシア戦見てぇなぁオイ 誰か何とかしてくれよ
     /   / / / \  丿 /  |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    | ミーハー野郎 .|/  アレクセイイグナショフ?アーネストホーストと試合だろ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         で、アレクセイイグナショフて誰よ?
70 :02/10/12 23:18 ID:6qK0dqwv
           ∧_∧
           (´Д` )
           /   /⌒ヽ どう考えてもアレクセイイグナショフ違いだな>>69
          /⌒/⌒/ / |   
        _(つ/_/ /\ | __
      / (____/  ヽ  /|  
     /   / / / \  丿 /  |  鬱だなこりゃ
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /    
    | ミーハー野郎 .|/     
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
71 :02/10/12 23:57 ID:seee6ng6
>>69
いや、そっちのイグナショフで合ってるんじゃないか?

ところでロシアのユースってどんなメンバーなんだろ
もう代表定着してるイズマイロフ、ケルジャコフ、ピメノフ、今はいないけど
シチョフもみんなまだ18〜21歳だしワールドユースとかオリンピックとか出たら
結構強そう

とりあえずケルジャコフ今日も確変してくれ
72 :02/10/13 02:51 ID:emtUt+z1
ねえ、livescoreのグルジアVSロシアの所に出てる
「Postp.」ってなに?
もしや延期?
73 :02/10/13 03:21 ID:5MmhStNK
停電で中止になったと実況板で言ってたよ。
postponeは延期であってます。
74 :02/10/13 03:22 ID:emtUt+z1
>>73
どもです!
75 :02/10/13 22:19 ID:vo5rhQCr
              ______
             ./i_______|
            / /       ./
    _____/ /      ∠___
    |_______i/ ∧_∧∠____|
    |__/二二 ̄( ´Д`)ヽ_____/  何だアーネストホーストで合ってたのか
       / ノ/ / /     , へ \_  _   思わず鬱になっちまったぞ
      / / / / / /⌒i/   \__二っノ
     ノ i / / // / |            
     ー' / / i   |  |   
       / /  .ト-イ .| |    とりあえず神棚に飾ってあるロシア×チュニジアのビデオ
      /_//  / ( ヽ_ 見て出直すわ!
         ノ /   ヽ、つ   
       / ノ                    
      ノ /                    
     / /               待ってろイズマイロフ!       
     し'                       
76 :02/10/13 23:24 ID:YX5+c4eI
地上波組のにわかはこれに縋るしかないよな( ´Д⊂>ロシア×チュニジア
しかし自分は撮り逃した・・・
>>75はリーガ見れるって事はスカパー組か?いいな…レポしてくれ
77 :02/10/14 11:07 ID:4jgeCOIu
保守age
78 :02/10/14 22:36 ID:X3xFcEMQ
        / )
            ./ / 
           / /   
           / /            オイ、オレ様のゴールをもっと賞賛しろロマンツェフ!
         ./ /_Λ     , -つ        
         / / ´Д`)   ./__ノ       
        /    \ / /   ⊂_ヽ、   
        .|    へ/ /      .\\  Λ_Λ      
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`) スマン、カルピン君・・・
        |     /            >  ⌒ヽ あの時はもうイッパイイッパイだったのだよ
       /   /             /    へ \
       /  /              /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ                /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                  ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \   ロシア×チュニジア見たのだが、
                       | / \ ⌒l  個人的にニキフォロフのガッツに胸キュソだ
                       | |   ) / ゴール前のパス回し見事だったよ
                      ノ  )   し' しかしロシアの選手は皆ロングシュートが強いな
                     (_/     皇帝も然りだが 見ていて気持ちがいいもんだ

    
79 :02/10/14 22:42 ID:X3xFcEMQ
           ∧_∧
           (´Д` )
           /   /⌒ヽ >>76よ、確かにスカパー組ではあるがリーガはケーブルなのだよ
          /⌒/⌒/ / |   
        _(つ/_/ /\ | __ 解約したいのだが、親父がnecoのエロ映画を見たいと
      / (____/  ヽ  /| 駄々を捏ねているのだ 困った大人だ 
     /   / / / \  丿 /  |  
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /  セルタ戦は相手がビックチームじゃないと放送されないしな 
    | ミーハー野郎 .|/   全く、地球も住みにくくなったもんだな  
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
80アリョーシャ:02/10/15 04:14 ID:EkAGEVev
結局後日順延になったけど、内容は何かやばかったみたいだね。
グルジア側のファンサイトを見たら、「こっちが押していたからロシア人は
照明を落としやがった!やり方がKGBと同じだ!」と憤慨の様子。

まあ、相当割り引いて考える必要はあるし、今の国家関係を考えるとシャレ
にならないけど、CLの惨敗を考えるとありがちな話かもしれない。

次、大丈夫か?
アルバニアはホームのスイス戦で勝ち点1を取ってるぞ。
81 :02/10/15 04:31 ID:QdqsGein
申し訳ないんだけどAA使うのやめてほしい。。。
82 :02/10/15 06:10 ID:dLYzgcTG
あれ?
こないだの試合ってグルジアのホームゲームじゃなかったっけ?
83 :02/10/15 22:39 ID:ngqCKUlp
チトフ怪我?
84 :02/10/15 22:48 ID:bv8zQ9EG
>>82そうだよねえ。アウェーのスタジアムで証明落とさないでしょ普通
>>83今シーズンいっぱい復帰無理だって
85 :02/10/15 22:58 ID:gzfoUuHG
イズマイロフはギブスが取れたってな。早く戻ってきて欲しいよ。
86 :02/10/16 18:03 ID:umWLnIk7
スレ乱立が予想されるので一応あげ

ところでグルジア戦残りの試合いつやるんだろう。
87 :02/10/16 21:39 ID:XrD6WVEy
あーあ、ソシエダスレ落ちちゃったよ…。保守age!
88すれ違いスマソ:02/10/16 22:25 ID:z0a2g6Ty
>>87
ソシエダスレは落ちてないよ。
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1033794256/
でいけるはず。
89 :02/10/16 23:42 ID:XrD6WVEy
>>88
あ、ホントだ!どうもありがとう!
カルピソとホフロフに踏まれてこよう・・・。
90 :02/10/17 00:05 ID:iU1sNw1R
アルバニア戦始まりますた。
ロシアがんがれ!
911−1:02/10/17 00:42 ID:iMeT2OTA
ケルジャコフ今日もがんばってるなあ。
ていうかここ最近マジ凄いな。若くていい選手たくさんいるみたいだし、
ロシア5年後くらいにはにかなり強くなるんじゃ。期待age
92 :02/10/17 00:56 ID:iU1sNw1R
ケルジャコフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
セマクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

前半終了して2−1でリードしとります。
ケルジャコフまた点取ったねぇ。
ロシアはついに決定力のあるFWを見つけたということなんだろうか?

あと最近数試合のスタメン見てて気になったんだけど
ニグマトゥリンは控えGKに格下げされちゃったのかな?


<今日のスタメン>
オフチニコフ、ニゼゴロドフ、イグナシェヴィッチ、オノプコ、スメルティン、セマク
ヤノフスキ、グセフ、ソロマティン、ロスコフ、ケルザコフ
93 :02/10/17 01:15 ID:iMeT2OTA
ラジオでもテキストでも何でもいいから実況どっかでやってないのかYO!
内容が知りたいー!
94 :02/10/17 01:17 ID:kcEu1LWL
なんかフォーリクラッセの投稿で内容悪いって書かれてるね・・・
でもあっという間に2点追加で4−1(・∀・)イイ!
点取ったのはオノプコたんとセマク。
セマク今日2点目!
95 :02/10/17 01:47 ID:6jOGRS8k
おやすみ皇帝 明日はホームランだ
96 :02/10/17 02:04 ID:XoicCA9X
勝ちますたな!
よかったよかった。
でも内容がどんなもんだったのか禿げしく気になる。
97 :02/10/17 07:12 ID:I1sCtHhG
アルバニア戦の会場はヴォルゴグラード。
モスクワ以外の場所で行われた初めてのホームゲームだったとかなんとか・・・
98 :02/10/17 19:33 ID:6drQK8s3
保守
99 :02/10/18 23:13 ID:Pt4GIOZX
ていうかCL組はもう絶望ですか
100アリョーシャ:02/10/19 04:38 ID:+wV8m77I
ここにはまだアップされてなかったね。

「15日にUEFAが発表した最新のランキングで、ロシアは10位に転落し、
リーグチャンピオンチームが持っていたCL本戦への自動出場権を9位に浮上した
ポルトガルに明け渡した。

ただし、来年5月、オールドトラフォードでのCL決勝戦で勝てば、ロシアは自動
出場権を維持できる。」

……そんな事が出来れば最初から苦労しないと思うが。
大体、ロイターの記事では "But Russia could still get..."なんて使われて
いるぞ。
そのポルトガル、今回は予選3回戦で消えてるし……本当に来年大丈夫か?
いきなりロコモティフ−マンU、CSKA−ミランとか来たら、泣くぞ。

>>82>>84
ロシアから潜入した工作員が妨害工作をしたという電波気味のコメント。(w

ただ、試合レポートを読むと、停電には何らかの人為的妨害が関わった可能性が
あるようだし、警官3500人を動員した厳戒態勢下での試合だった事は考えないと
まずいかも。
ロシア側は選手の再招集に伴う損害賠償を求める構えだから、こじれそうだよ。
101 :02/10/20 05:59 ID:lxDlHeFq
保守
102 :02/10/21 22:51 ID:jRU5Mc77
保守
103 :02/10/22 19:03 ID:QsWJIRB/
保守
104p:02/10/22 19:59 ID:wJDIs5rd
ゼニットうざい
105 :02/10/23 02:49 ID:MsgSzBib
スパルタクがオーウェンにハット食らいますた。
ホントに今年のヨーロッパカップのロシア勢は終わってる・・・
106  :02/10/23 03:05 ID:LTP32fj3
試合終わったな。今日も負けた(鬱
ところでロマンツェフは今でもスパルタクの監督やってんの?
やってるとしてももうクビがあぶないんではあるんだろうけど。
107 :02/10/24 06:25 ID:wlazV8vI
WSMにスパルタクでのシチョフのサラリーが
月125ドルだったとか書かれてるけどホンマかいな?
それってロシアの一般市民の平均月収と大して変わらんのじゃ・・・
108 :02/10/24 14:09 ID:bnIvLo3e
ロシアクラブの欧州戦は全て終了か…

>>107
それじゃあ逃げ出したくもなるわーな。

109 :02/10/24 16:52 ID:7FEDj6Xm
元気だしていこう
110 :02/10/24 18:52 ID:YTNz9zDN
モスクワ大変だね
リーグに影響出るのかな
111 :02/10/25 21:07 ID:og+nYpWI
モスクワは年々物騒になっていくね。
早く解決するといいけど。
112 :02/10/25 21:20 ID:og+nYpWI
今セルタスレ見てきたんだけど、カルピンのいるレアルソシエダが
モストボイにオファー出したらしい。
う〜ん、二人揃ってるとこ見たいけどセルタも好きなんだよなー、微妙。
113 :02/10/25 23:23 ID:86j9epRw
でももっと格上のクラブからもオファー貰ったりしてるんでしょ?
モストボイもここらで更に上目指してもいいんじゃないかと思う
今まであまり大舞台に恵まれなかったし
114チョトすれ違いスマソ:02/10/25 23:43 ID:3wtmu5Ld
>>113
でもあんまり上のクラブだと、スタメンで使ってもらえるかはチョト疑問。
年も年だし。動かないのが一番の選択なんだけどねきっと。
115 :02/10/26 05:07 ID:efxJ+4HS
一番の願いはカルピンとモストボイ日本でプレー
116 :02/10/26 16:20 ID:kzSlGU5y
3年後くらいなら実現きぼん
更に2人一緒のクラブきぼん
117 :02/10/27 18:40 ID:ptEu5YPp
3年後…まだ現役やってるだろうか
118 :02/10/29 02:19 ID:/iHjMllW
選手達は無事かー
外国組は心配だろうな
119 :02/10/30 02:52 ID:ZJ8cVmbm
保守
120 :02/10/30 16:42 ID:S94jlGm7
コロモチフ初勝利。逆転で突破なるか?
121 :02/10/30 22:34 ID:k3mporA8
ロコモチフ?
122 :02/10/31 17:04 ID:ddJ6ke37
ロコモチフ
123sage:02/10/31 23:32 ID:dyoWSKrZ
sage
124 :02/11/01 06:02 ID:aEkm6Fo2
国内リーグの優勝争いネタが無いのはなぜですか?
125 :02/11/01 12:44 ID:NnAyuQUx
>>124
誰も興味ないから
126 :02/11/01 18:35 ID:Ao5R2mTF
見れないってのがなぁ。
実況板にトルコリーグスレがあるんだけどネット中継でもしてるの?
ロシアにもそーゆーのあればいいのにね
127 :02/11/01 23:45 ID:TirNiR3S
そういえば、グルジア戦延期になったのはいつするんだろう??
128 :02/11/03 08:42 ID:nmT9Pikr
ロコモチフもCSKAも妥当に勝ちましたな。
129 :02/11/03 12:32 ID:xp+TEc09
スパルタク今季ツイてなかったね
130 :02/11/03 18:06 ID:YeLm/MvE
ツキだけじゃなさそうだが
131 :02/11/03 21:58 ID:TpNf5REr
昨日やっと、初めてW杯日本VS露西亜をみたよ@DVD
ごめんね。ちゃんとライヴで観ておけばよかったよ。
132ロシアは若返りしたのか?:02/11/03 21:59 ID:oEfo47Aw
強くなったな
カリヤカとかすごくいい
133 :02/11/04 01:34 ID:nXRRHMAz
若返りというよりは10年経ってようやく…って感じのような。
134 :02/11/04 17:12 ID:/F+0aUi/
ちゅうかロマンツェフがいなくなって
いろんなチームから選手を集めるようになったら、
とたんに強くなった、とおもう。
135 :02/11/05 03:50 ID:psJ4l50W
カザフ代表にシェフチェンコっていたと思ったけど、ロシアリーグか?
136 :02/11/06 22:32 ID:wfaaoY9G
そう言えば今度は親善試合もないのかな。
137 :02/11/07 05:51 ID:d5IbGIE0
age
138fdsa:02/11/07 18:14 ID:CppIgpRS
>>131その試合思い出してまた悪夢がよみがえってきた。
バテて、思考能力も低下してて後半はボールをただゴール前に放り込むばかりで。
あそこまでダメだとは
139 :02/11/10 06:12 ID:EIgVZacT
 
140       :02/11/11 21:10 ID:m2muCZ0L
ほしゅ。
141 :02/11/12 01:25 ID:HB9Gq8Cs
はぁ〜、話題無いねぇ。
142話題:02/11/12 02:09 ID:PWI+au5b
さっき蜂ユニ来てフィーゴけっ飛ばしてるオノプコを見た
元気そうだった
143アリョーシャ:02/11/12 03:23 ID:W3NLKiys
このスレでさえ誰も興味がないかもしれないがw、プレミアリーグ情報。

大詰めの第29節、9日に他の試合より1日早く行われたCSKA−スパルタクのモスクワダービー。
CSKAがセマクとヤノフスキーのゴールで2−1の勝利。
10日はロコモティフ対ゼニト。ロコモティフがエフセーエフの2発で勝利。
ただし、81分にPKで失点し、首位奪回に失敗。

その結果、上位の順位表はこう。
位 チーム名   試合  勝 分 敗 勝点 得点 失点 得失差
1 CSKA   29 20 3 6 63 57 26 +31
2 ロコモティフ 29 18 9 2 63 44 13 +31
3 スパルタク  29 16 7 6 55 49 35 +14

優勝争いは上位2チームに完全に絞られた。勝ち点、得失点差でCSKAとロコモティフが並び、総得点でCSKAが上に行く状況も変わらず。
96年以来6連覇していたスパルタクは3位が確定、CL予選進出も消滅。来年はUEFA杯へ。

UEFA杯予選&インタートト杯出場権が何位かが分からないが、4位争いはトルペド=モスクワ、サターン、クリリヤ・ソヴェトフ、シンニクの混戦。
降格の2チームはまだ未決定、15位のソコル=サラトフと最下位のアンジ=マハチカラも最終節に勝てば14位のトルペド・ジルを逆転する可能性あり。

そして、最終節の組み合わせはこう。全試合17日16時(日本時間22時)キックオフ。

スパルタク   − トルペド / ウララン − アンジ
アラニヤ    − ロートル / サターン − CSKA
ゼニト     − クリリヤ・ソヴェトフ
トルペド・ジル − ロスツェルマシュ
ソコル     − シンニク / ディナモ − ロコモティフ
144 :02/11/12 03:33 ID:L0CVR597
>>143
興味あるぞ。
145アリョーシャ:02/11/12 03:36 ID:W3NLKiys
国内リーグとは別に、もっと大事な試合があるよ。
CL1次リーグ最終節、H組のロコモティフ対クラブ=ブリュージュ。
今は最下位だけど、勝てばブリュージュは抜けるし、バルセロナがガラタサライに
勝てば逆転で2次リーグ進出の目もある。

何より、エコパに見に行った一人として、今度こそ赤い悪魔にリベンジをして欲しいぞ。
146アリョーシャ:02/11/12 04:04 ID:W3NLKiys
>>144
お、サンクス。前の方であっさりかわされたから、誰もいないと思ったw。
確かに、映像が全く見られないというのがね……。

18チーム制の1部リーグは11月3日に最終節だったんだね。
優勝のルビン=カサンと2位のチョルノモレッツ(チェルノモレッツ?)=ノヴォロシースクが
プレミア昇格決定。カザンは初昇格かもしれない。チョルノモレッツは2年ぶりの復帰。

一方、メタルーク=クラスノヤルスクが勝ち点24減点、もともとダントツの最下位だったが
記録上は最終勝ち点−11。何やったんだ?
2部降格のもう1チームはSKAロストフ・ナ・ドヌ。

極東勢唯一の1部クラブ、SKAエネルギア=ハバロフスクは10勝12分12敗12位で残留。
最終節はカザンを迎えたホームゲームで、観客が1万2千人の大入り。

でも、3日って日本でも相当寒かったよね?w
147 :02/11/12 04:20 ID:3eWWmyVg
一気にレス増えててスレ間違えたかと思ったw

スパルタクvsCSKA、雪の中やったんだって?
むこうのスポーツニュースサイトに雪の中倒れこんでゴル祝ってる動画があった
ロシアで雪ってハンパなく寒そうなんだけど(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
強えなあw
148 :02/11/12 09:01 ID:h5xkbH3K
土産でスパルタクのマフラーもらったよ
149 :02/11/13 15:45 ID:HjVR+Iq/
全敗って…
150 :02/11/13 15:51 ID:e7bfqjr1
95-96シーズンはグループリーグ全勝ですた。
151 :02/11/13 19:23 ID:IP3q+5eh
>>146
選手への給料未払いだって。
152 :02/11/14 14:02 ID:bT9nrcX1
おいおい、ロコが2次リーグ進出したというのにここは盛り上がりも
しないよ。

 イズマイロフよ、2次グループリーグには出てこいよ。待ってるぞ。


153 :02/11/14 14:03 ID:bT9nrcX1
age忘れた。
154 :02/11/15 05:43 ID:T3f2S9hS
ロコ2次リーグ進出おめ
でも、ロコが勝てる相手いるのか?

ついでに17日には最終節。
どうせならCSKAとの直接対決やって欲しいな。
155 :02/11/15 23:24 ID:imygHPL6
何かCLスレとか各クラブスレとかでババ抜き扱いされてるけど
ロシア人だからってマイナスの世界はフツーに寒いだろよ。どこの化け物だよw
黒人の選手とかよく頑張ってるよなあ実際。
156 :02/11/16 00:28 ID:M0Y1DmNf
レアル・マドリー、ミラン、ドルトムントと同組かよ!
キツい・・・

まぁCLの2次リーグってそういう宿命なんだけど。
157アリョーシャ:02/11/16 17:06 ID:5gF7wFPX
UEFAのテキストライブで、試合終了の瞬間ガッツポーズでしたw

まあ、ロシアでまだ勝っていないクラブが一足飛びに欧州チャンピオンというのも早いよ。
2次リーグはとにかく、思いっきりビッグクラブを削って欲しいですw

でも、厳冬期のモスクワでの3試合で勝ち点7なら、ひょっとして……。


さて、ロコモティフは初優勝できるのか?
ブルージュ戦、当然のようにフルメンバーで行ったから、中3日で試合だね。
158 :02/11/16 17:33 ID:gwyh2ixl
そういえばスパルタークがホームでアーセナルをボコボコにした試合が
ありましたね〜。ロブソン、マルコン、チトフ(ゴール後にダンスw)

アウェイで堅守を見せて勝ち点を取ってほしいですね。


159 :02/11/16 22:05 ID:XsBqxwv+
毛がフサフサなオノプコの写真をハケーソしますた!
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6218/onopko.m.jpeg
画像が小さいのは勘弁
160 :02/11/16 22:11 ID:d+fQlp9M
どこがフサフサやねん。
161 :02/11/16 22:15 ID:XsBqxwv+
いいツッコミですね、君。
1627番:02/11/16 22:19 ID:8zweNY8e
オノプコのファンです。
ユニに7番いれちゃったw
どなたかオノプコ情報を教えてくださると幸いです。

ファンだけど、あの頭までは真似できませんw
163:02/11/17 17:01 ID:gI2NNf9s
ワールドカップの頃は18だったシチェフだが試合で活躍してプーチンから車までもらったとか。
それならうらやましすぎるぞ。シチェフ。ていうかロシアで18,9ぐらいでイズマイロフとかシチェフ以外でだれかいるのか?
164 :02/11/17 17:42 ID:l7sEzmG4
シチェフはブレイクしたら2chでハァハァの対象になりそうだな
165 :02/11/17 20:39 ID:FMAZ01EK
>>164
2chじゃないところですでになってる罠
166ありょーしゃ:02/11/17 22:21 ID:pZXP4IQ7
さあ、最終節が始まったぞ……
167 :02/11/17 23:04 ID:mZpw+u5u
>>163
ケルジャコフが今19
168アリョーシャ:02/11/18 00:28 ID:X+q6oG90
最終節の結果。

スパルタク 0−1 トルペド   / ウララン   0−1 アンジ
アラニヤ  0−1 ロートル   / サターン   0−3 CSKA
ゼニト   1−2 クリリヤ・ソ / トルペド・ジ 2−0 ロスツェルマシュ
ソコル   1−3 シンニク   / ディナモ   1−2 ロコモティフ

前節首位だったCSKAモスクワが優勝。旧ソ連1部リーグ以来、11シーズンぶり。
ロコモティフは得失点差で2点及ばず、2年連続の2位。
3位は既に確定していたスパルタク。ロシアカップ優勝がCSKAなので、繰り上げで
UEFA杯予選に出られるはずの4位はトルペド=モスクワ。

14位のトルペド・ジルが勝ったので、降格はアンジ=マハチカラとソコル=サラトフ。

……何か頭が真っ白だ。
169 :02/11/18 01:19 ID:r5SByHKo
>>アリョーシャ
乙です。何だ、プレーオフ期待してたのにCSKA優勝か。
ところディナモ(orスパルタク)VSスパルタクは色々因縁あってダービーって
感じがするけどロコVS↑でもやっぱりダービーって言うのかな
あんまり伝統・宿命の一戦ってイメージないんだけど(よく知らないだけだけど)
170169:02/11/18 01:20 ID:r5SByHKo
自己レス
>ディナモ(orスパルタク)VSスパルタク
って何だよ…はよ寝ろっての。
ディナモ(orCSKA)っす
171_:02/11/19 00:29 ID:bOB5aQQ8
プレーオフで優勝決定らしいですよ。
場所はモスクワのディナモ・スタジアム。
日付はCSKAが21日を希望、ロコ側が22日希望で、
現在そのどちらかで調整中。
172_:02/11/19 00:40 ID:bOB5aQQ8
すんません、確認したらもう決定済でした。
21日18:00だそうです。
173 :02/11/19 15:47 ID:sN633keY
174 :02/11/19 17:44 ID:2EiPkcau
CSKAって何て読めばいいの?アルファベットそのまま読むの?
初心者ですまそ。
175名無しさん:02/11/19 17:55 ID:dUkRNTOB
ちぇすか
176アリョーシャ:02/11/20 06:21 ID:4edH9464
げ、ホントだ、"Золотой матч"なんて出てる。
早とちりして大変申し訳ない>ALL

6位のサターンのページに行っても、同勝ち点の7位シンニクとの順位決定戦はやる気配
がないから、どうも優勝だけは得失点差ではなく決定戦で決めるようです。
>>171さんが確認したように、時間と会場はもう両方の公式サイトに出てますね。
よし、今度こそロコモティフ初優勝で決まってくれ(w

>>169
モスクワに行った事がないんで実際の所は分かりませんが、少なくともいくつかの日本語
の資料では、ロコモティフやトルペドの話って出てきませんね。ディナモ対スパルタクの
話ばかり(w
ロコモティフは鉄道省のクラブです(トルペドは国営自動車工場)。KGBのディナモや
陸軍のCSKAのような国家権力に直結したクラブではなく、かといってスパルタクの
ような「民衆のクラブ」でもありません。
成績もパッとしなくて、ソ連1部リーグでは2位が1回だけ(トルペドでも優勝3回)
なので、影が薄かったようですね。

うーん、私は嫌いじゃありませんが、昔の「国鉄スワローズ」みたいなものか?(w

>>174
ЦСКА(Центральный спортивный клуб армии)なので
「ツェーエスカアー」(ツェントラリヌィー=スポルティフヌィー=クルブ=アルミイ、
「陸軍中央スポーツクラブ」)ですが、慣用的に「チェスカ」で通ってますね。
177 :02/11/20 19:02 ID:1P4fxjJl
96年くらいのCLでスパルタク・モスクワがGLで全勝したって本当?
今年の酷さを見ると信じられないんだけど。
その時のメンバーとか知ってたら誰かきぼーん
178 :02/11/21 04:09 ID:JSKtFLxk
>>177
ベシャスヌィフはいた。超変な髪形してた。
カルピンはこの時もうセルタ行ってたっけ? 
179 :02/11/21 07:45 ID:rq44pWwq
ニキフォロフ、オノプコがいた。
その頃ならカルピンはバレンシアかソシエダじゃないかな。
180 :02/11/21 23:07 ID:03rxUP4a
>>178
そのベスチャツニフのヘンな髪型って
金髪でロン毛のやつ?
181_:02/11/22 02:23 ID:9w/7/W2o
ロコモチフ優勝おめ。
182 :02/11/22 02:55 ID:Sw6yqFnk
>>180
そうそう。すんごい昔の雑誌に載ってたのを見たんだけど
レスラーみたいだったw

ロコモチフ初優勝おめでとう。
今日もベンチ入りすらしてなかったイズマイロフは
優勝カップにも触れなかったのかな。寂しいな
ていうかなんでいつまでも出られないの?
9月に怪我した時1ヶ月程度って話じゃなかったっけ?
183 :02/11/22 03:04 ID:bwmU0lF4
ロコモチフ優勝おめ。

ロシアはなんで親善試合が無かったんだろうとおもっていたが
優勝決定戦でガザエフも選手も忙しかったから
親善試合どころじゃなかったんですな。
184 :02/11/22 20:27 ID:se2IdbDg
帆風呂不さげ
185 :02/11/22 20:30 ID:0xxSfYAF
スメルチンさげ
186 :02/11/22 23:06 ID:jkVzWJku
ロコ優勝動画
ttp://www.rtr-sport.ru/video.html?id=2567
インタビューはたぶんロコGKのオフチンニコフ
187 :02/11/23 10:47 ID:CqD3UMcy
 
188 :02/11/23 17:26 ID:ay753iOX
保守さげ。
189 188 :02/11/23 17:28 ID:ay753iOX
さげ忘れた・・・スマソ。
190 :02/11/24 01:16 ID:62iwtump
シチェフはお隣の国のディナモで練習してるんだって?
191 :02/11/25 12:33 ID:D4tJ6em2
 
192アリョーシャ:02/11/25 21:09 ID:2cz7Fh+d
>>186
RTRサイトの動画ありがとうございます。良いシュートでした。
これで初めて優勝の実感が湧きましたw

1923年のクラブ創設(最初は「十月革命クラブ」、1936年から現名称)以来、
80年目のリーグ初優勝でした。
3年連続スパルタクの下で2位だったから、喜びはひとしおでしょうね。

これでロシア国内の年間スケジュールは終了、ロコモティフはCLに集中です。
2次リーグの初戦はホームでボルシア=ドルトムント(ドイツ)と対戦。
モスクワ時間26日20時30分キックオフ。
ブルージュ戦よりはまともな時間ですが、今度の気温はマイナス何度だ?w
193 :02/11/25 22:11 ID:gujgkOhf
>十月革命クラブ
これ初めて知った。すごい名前だなw
194 :02/11/26 06:36 ID:vkiaBiJq
>>192
まだロシアカップの試合が今月の29日にマハチカラであるぞ。
195 :02/11/26 22:25 ID:/AMZRZDx
>194
ロシアカップっていわゆる天皇杯みたいなやつだよね?
いつからいつまでやるんだっけ?
196 :02/11/27 05:32 ID:NlNbekrY
>>195
ほぼ1年にわたってやってるぞ
対ディナモマハチカラ戦はロコがチャンピオンズリーグで忙しかったため延期になってたみたいだ。

>2次リーグ
やっぱりロコ負けたね。
先取点は決めたみたいだけど、その後に2点取られちゃなあ。
せめて引き分けぐらいはできるかと思ったんだが。
197 :02/11/27 19:09 ID:zHFijV1F
>>196
あの中じゃあどうしてもロコは格下だし仕方ないっしょ。
勝ち点1以上取れれば健闘じゃないかな
jスレの某コテハンが「見てて面白いチーム」って言ってくれたのが
ちょっと嬉しかった。

>ロシアカップ
ほぼ1年って、リーグやってない12〜2月でもやるの!?恐るべしロシア

198 :02/11/28 04:12 ID:h5+JcBrR
すごいネガティブだね。
199 :02/11/28 23:38 ID:k+2vLEKT
んな事言ったってここの住人だからってロコのサポでもない訳で。
つい客観的にそう思っちゃった訳で。

ロシアのクラブのサポだーって言えるくらい試合見たいなあ
200 :02/11/29 14:57 ID:RFXMp1vR
口には出来ないような悲惨な敗戦の民、女と見るとまるでウサギ狩りでもするかの様
に追っかけ回すソ連兵。食べるものも無く、餓死していく日本人婦女子寝る所も無く
空腹の為眠れぬ夜を過ごした日が幾日あったかしら、路上生活も各二ケ月の経験でし
た。家をなくし、親をなくし、うつろな目で呆然と道端に立ち尽くす幼い子供たち。

当時親しく交際していました女の子がいました。無論今とは違って指一本触れたこと
はありませんでしたが、サヨナラを言う機会も無く行方不明のまま60年が過ぎよう
としております。私にはかの残虐行為を働いていたソ連の兵士達を赦すだけの寛容さ
はありません。恐らく彼女も彼らの餌食となり命を絶ったものと思われます。探す術
も無く行方不明のまま、もはやこの世にはいないと思い、心ひそかに冥福を祈ってお
りましたが、最近では夢を見ることも無くなり、彼女の顔も心の中でぼやけ、はっき
りと思い出せなくなりました。遠い昔の夢だったのだろうかと思う事もあります。
http://www2.accsnet.ne.jp/~yuko88/manomoide.htm
201 :02/11/29 14:57 ID:RFXMp1vR
満洲からの引揚者で、ソ連赤軍兵士やモンゴル人民軍兵士に
手込めにされて妊娠した女性は、九大で堕胎してもらったそうです。

有名な話では、ソ連のラジオが、前線の兵士に対して
「女を奪え」と呼びかけた事が知られています。

[62] 名前: 世界@名無史さん [ ] 投稿日:02/03/04 06:13
ソ連軍は満州で日本の女を見つけると、白昼でもレイプしていて、現場を宝田明
も目撃している。日本女性は男に変装し髪を切り逃走をしようとしたが、列車でも
止まるたびにソ連兵が日本女性を捜しに現れ、男女見分けがつかない場合、胸を
つかみ、女とわかるとひきずり降ろし、数名の兵士が輪姦した。
樺太では夜間になるとソ連兵が家に押し込み、銃でおどしながら、夫、兄弟の
目の前で強姦が多発した。
202 :02/11/29 14:58 ID:RFXMp1vR
http://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/backno/html/980814.html

宝田明のオカンもレイプされたそうだ。。

外地からの引揚者は博多港から上陸する例が多く、九州大学の医師が中心となった
医師団が希望する女性を診察し、妊娠していたら中絶手術を行っていました。
中絶の為の仮設の病院が大宰府にあり、国家レベルで実行していたようです。
地元では、常識です。

ソ連軍は満州で、満鉄、政府、個人の財産、供出の金塊・ダイヤ、あげくに
発電所・製鉄所等、今日の邦貨にすれば何十兆円ともいわれる日本の合法的
資産を賠償としてかっぱらったんだ。露助ってほんと、恐ろしい民族だな。
http://www02.so-net.ne.jp/~n_kawa/main/book01.htm

「ソ連軍 満州 強姦」「ソ連兵 強姦」とかで検索するといくらでも出て
くるね。図書館や書店で満州に関する本を開き、ソ連軍侵攻のところを読ん
でもそんな話が必ずといっていいほど登場する。
203 :02/11/29 14:58 ID:RFXMp1vR
 【モスクワ田中洋之】サッカーのワールドカップ(W杯)で日本に敗れたロシアのファンがモスクワで暴徒化し
た事件は、プーチン大統領にとって大きな政治的打撃となった。社会情勢悪化が経済再建の足を引っ張る懸
念もあり、26日からカナダ・カナナスキスで開かれる主要国首脳会議(サミット)に参加する大統領は頭を痛め
ている。
  ロシアの政治評論家、パブロフスキー氏は「モスクワ中心部で起きた大規模な暴動は外国からの投資呼
び込みに否定的な影響を与えるだろう」と指摘する。
 プーチン大統領は暴動が起きた9日、故郷のサンクトペテルブルクに滞在していた。留守中に本丸クレムリン
近くで発生した「無法状態」は大統領の威信を傷つけた。
 「法の独裁」を掲げるプーチン政権だが、国内の治安は悪化し、犯罪も増加している。これらの社会問題を
解決する有効な対策をいまだに打ち出せないのが現状だ。
204 :02/11/29 15:04 ID:2aoW8Lw4
W杯前を思い出すね。
ナツカスィ。
205 :02/11/29 15:37 ID:WnTHeGM8
>>204久々だったんで一瞬驚いたw
206 :02/11/30 02:59 ID:7DXBTXuN
シチョフどうなった?
207アリョーシャ:02/11/30 03:16 ID:odOlfvMf
さあ、楽しい書き込みで盛り上がってまいりましたw

ロコ、負けちゃいましたね。
そりゃ残りの3つと比べれば過去の実績や知名度で大きく劣る「格下扱い」はしょうがない
ですけど、地の利が極端にあるこの時期のモスクワでは勝ち点3は狙えましたね。
大変残念ですが、逆転したドルトムントの根性を称えるべきかなあ?
奇跡を起こして上に行くためには、たとえレアルだろうがローマだろうが、ホームではもう
落とせないと思ってますが。

>>194
ミスしてたびたびスイマセン。
ロコの公式サイト日程表に「29.11.2002 Динамо. М」とあったのは見てましたが、
ただの誤記だと思ってましたw

試合はさっき終わった模様です(現地時間29日16時キックオフ)。
2部リーグ(フタローイ=ディヴィジオン)南部地区2位で1部昇格(と落ちてくるアンジとの
マハチカラダービー)を逃したディナモ=マハチカラに、延長で辛勝(1−1+0−1)。

これで本当にロシア国内分の年内日程はおしまい……かは分からなくて、実は2部リーグ
6地区の優勝チームが1部昇格の2枠を争うプレーオフについてのデータがなかったり、
南部地区で優勝決定済のテレク=グロズヌィ(!)が1試合未消化だったりしますが、
もう知らないw
まあ、1部リーグの顔ぶれがどうなったかは、来年になれば分かるでしょう。
208アリョーシャ:02/11/30 04:02 ID:efX4qVpa
ついでに、ロシアカップも調べましたw
情報源はロシア協会公式サイト。

リーグとは違って、カップ戦は西欧と同様に越年で戦われます。
2001/02シーズンのカップ戦決勝は5/12に行われ、CSKAモスクワが
2−0でゼニト=サンクトペテルブルクに勝ちましたが、2002/03シーズン
は3/23の南部地区1回戦を皮切りに始まっています。

手順は大体こんな感じ。細かい所の見落としは勘弁して下さい。

○1〜3回戦(2002/3/23-5/29、地区により差異有り)
 全国を4地区(西部+中央、南部+ヴォルガ流域、ウラル、東部)に
分け、2部リーグチームによるトーナメント。合計14チームを決定。
 内訳は以下の通り。< >は参加チーム数。
 西部<20>+中央<20>=5、南部<21>+ヴォルガ<15>=5、
 ウラル<15>=2、東部<16>=2

○4回戦(2002/6/14-6/19)
 2部リーグ地区代表14チームと1部リーグ18チーム、計32チーム
 による対戦。

○5回戦(2002/9/4、一部は6/29または11/29)
 4回戦の勝者16チームがそれぞれプレミアリーグ16チームと対戦。
209アリョーシャ:02/11/30 04:03 ID:efX4qVpa
>>208
長かったのではじかれましたw

○6回戦(2002/10/19、一部は10/18、または2003年?)
 5回戦の勝者16チームによる対戦。
 既に7試合終了、年内はここまで。(前シーズンもここで越年)
 ただ、ロコモティフ=モスクワは来年1部に降格するアンジ=マハチカラ戦
(ディナモが勝っていればここでダービーだったのか)を残す。これも来年?

○準々決勝(=7回戦)(2003年4月上旬?)
 既に3カードは確定。左側がホーム。( )内は2003シーズンの所属。
 ヒムキ(1部)−ロスツェルマシュ=ロストフ・ナ・ドヌ(プレミア)
 ※−クリリヤ・ソヴェトフ=サマラ(プレミア)
 ラーダ=トリヤッティ(1部)−サターン・レンTV=モスクワ地域(プレミア)
 スパルタク=モスクワ(プレミア)−ソコル=サラトフ(プレミア)
 ※=ロコモティフ=モスクワ−アンジ=マハチカラの勝者

 準決勝は上の2試合の勝者同士、下の2試合の勝者同士。
 昨年の例を考えると、準決勝は4月下旬、決勝は5月中旬。
210アリョーシャ:02/11/30 04:23 ID:N4DjYzWG
>>209

自己レス失礼。
そうそう、ヒムキで思い出しましたよ。大きなロシア国旗を持ってきて、
中段の青地の部分に白く「Химки」と抜いたグループを。
モスクワ、サマラ、ウラディヴォストーク、ニューヨークw……等々
いろいろな町から来たロシア人を見ましたが、あれが一番インパクトが
ありました。

大学時代のロシア語の教官に聞いたら、レーニン図書館の分館がある
モスクワの郊外だそうです。
……いずれ嫌でも行くことになりそうですw
211 :02/11/30 14:42 ID:sXVW+jyA
>アリョーシャ
乙。あんた凄いな。
成る程。本当に1年がかりでやってるんだ。>ロシアカップ
国土が広いと大変だね

ついでに質問。イズマイロフって今どうしてるの?まだ怪我治ってないのか
212 :02/11/30 19:26 ID:NHXULZPF
>>211
イズマイロフについては怖いぐらい情報ないよな。
もしかしたら怪我なんかしてなくて移籍でも決まってんじゃないのか

>>アリョーシャ
乙。ついでにロシアさか関連のサイトもつくってしまうのはいかかが?

213 :02/11/30 21:18 ID:tqg6CbDU
>>212
イズマイロフ、怪我してる最中にイタリア行ってカラーゼにあったりしてるって
聞いたよ。移籍話もまんざらじゃないのかもな…。
シチョフはディナモ・キエフ濃厚なんだよね?いいんじゃないかな?
214 :02/11/30 22:11 ID:szpsnpgV
>>213
最近どっかの雑誌の過去記事見て知ったんだけど
ミラン、シチョフの前にイズマイロフと接触してたらしい。
結構話まとまりそうになってたからイズマイロフもイタリア語を勉強し始めたりしたけど
結局クラブ間で条件が合わなかったか何かで移籍はなくなったって書いてあったような。
またミランと交渉しないかな。行って欲しい。
215アリョーシャ:02/12/01 01:58 ID:a4M34UbC
>>211-212

身に余る言葉で恐縮です。
ロシアサッカー関係の日本語情報はまだ少ないので(サイトが全くない訳
ではないですが)、実は自分で作ろうかと考えています。
ただ、どちらかというと歴史屋&記録ヲタですからw、フレッシュな情報は
このスレから引っ張ることになるでしょう。

そういえば、カルピンのインタビューが載ったのはどの雑誌でしたっけ?
確か2誌あったような……。
216アリョーシャ:02/12/01 02:53 ID:vPZA1tit
ついでですがw、ロシア協会のページはシーズンが変わると更新されてしまうので、倉庫代わりに下部リーグの順位表をアップさせて下さい。
ロシア語から日本語への転字法が不統一でスイマセン。

では、まずは1部リーグ。
バルト海沿岸のペテルブルクやグルジア国境の軍港ノヴォロシースクからアムール川のハバロフスクまで含む、世界最大のリーグですw

☆2002年ロシア1部リーグ最終順位表(上位2チーム昇格、下位2チーム降格)
位 チーム名               試 点 勝 分 敗 得-失 差
1 ルビン=カザン 34 72 22 06 06 51-14 +37
2 チョルノモレッツ=ノヴォロシースク 34 70 20 10 04 59-29 +30
-------------------------------------------------------------------
3 トム=トムスク 34 61 17 10 07 51-23 +28
4 クバン=クラスノダール 34 54 15 09 10 44-30 +14
5 アムカル=ペルミ 34 54 15 09 10 47-31 +16
6 スパルタク=ナリチク 34 53 14 11 09 42-30 +12
7 ヒムキ 34 52 14 10 10 38-27 +11
8 ラーダ=トリヤッティ 34 50 13 11 10 54-35 +19
9 ロコモティフ=チタ 34 45 12 09 13 38-46 -08
10 クリスタル=スモレンスク 34 44 12 08 14 39-43 -04
11 ガゾヴィク・ガスプロム=イジェフスク 34 44 10 14 10 34-32 +02
12 SKAエネルギヤ=ハバロフスク 34 42 10 12 12 35-37 -02
13 ファケル・ヴォロネジ=ヴォロネジ 34 40 10 10 14 34-42 -08
14 ネフテヒミク=ニジネカムスク 34 38 11 05 18 34-49 -15
15 ヴォルガリ・ガスプロム=アストラハン 34 36 10 06 18 34-51 -17
16 ディナモSPb=サンクトペテルブルク 34 36 09 09 16 28-56 -28
-------------------------------------------------------------------
17 SKAロストフ・ナ・ドヌ 34 31 08 07 19 38-62 -24
18 メタルーク=クラスノヤルスク*1 34 -8 04 04 26 24-87 -63

*1 メタルーク=クラスノヤルスクは勝ち点24を剥奪(>>151)
217アリョーシャ:02/12/01 02:55 ID:vPZA1tit
もう一つ、一番日本に近いw、2部東部地区の最終順位表です。
一番西はシベリア西部のチュメニですがw、極東のチームがちらほらと出てきます。
確かブラゴヴェシチェンスクは1970年代に日本代表と試合をしたはず。

☆2002年ロシア2部リーグ東部地区最終順位表
位 チーム名               試 点 勝 分 敗 得-失 差
1 メタルーク=ノヴォクズネツク*1 30 74 23 05 02 78-24 +54
-------------------------------------------------------------------
2 チカロヴェツ1936=ノヴォシビルスク 30 63 19 06 05 61-28 +33
3 チュメニ 30 58 17 07 06 64-34 +30
4 ディナモ=バルナウル 30 56 16 08 06 46-27 +19
5 イルトゥイシュ=オムスク 30 55 16 07 07 51-28 +23
6 ルーチ=ウラディヴォストーク 30 51 15 06 09 51-34 +17
7 アムール=ブラゴヴェシチェンスク 30 50 15 05 10 46-37 +09
8 クズバス・ディナモ=ケメロヴォ 30 50 14 08 08 43-30 +13
9 ズヴェズダ=イルクーツク 30 48 14 06 10 35-30 +05
10 スメナ=コムソモリスク・ナ・アムーレ 30 38 11 05 14 37-37 +-0
11 オケアン=ナホトカ 30 38 10 08 12 28-26 +02
12 シャフテル=プロコピエフスク 30 26 08 02 20 38-62 -24
13 シビリャーク=ブラーツク 30 26 07 05 18 32-54 -22
14 チカロヴェツ=ノヴォシビルスク*2 30 21 05 06 19 18-60 -42
15 トルペド・アルトラク=ルブツォフスク 30 17 05 02 23 27-78 -51
-------------------------------------------------------------------
16 セレンガ=ウラン・ウデ 30 05 01 02 27 08-74 -66

*1 メタルーク・ザプシブ=ノヴォクズネツク
*2 チカロヴェツ・オリンピック=ノヴォシビルスク
優勝のメタルーク=ノヴォクズネツクは1部リーグ昇格プレーオフに進出(のはず)
最下位のセレンガ=ウラン・ウデはノンリーグ(?)に降格

……うまく空白を揃えてくれる方の友好的援助を希望しますw
218 :02/12/01 05:46 ID:KXCRa4sG
ありがたいがwの多用が気になるぞw>アリョーシャ

ちょっとよくわからんのだけどプレミアリーグの他に>>216のリーグが
あるって事なのか?
219 :02/12/01 08:46 ID:znT8CrUq
>>アリョーシャ
サイト作ったら教えてくれ

>>218
プレミアの下にあるってことだろ>1部、2部リーグ

220 :02/12/01 21:25 ID:8K7I5nAN
質問
ロシア語のアルファベット表記における「V」の発音を教えて下さい。
ヴァヴィヴヴェボ?
ワウィウウェウォ?
221 :02/12/01 21:59 ID:Aw1D55dB
>>220
Vは、語頭や語尾、または後ろに無声子音がある場合Fの発音になる。
例えばニキゴルフ。

その他の場合はヴァヴィヴヴェヴォ
222 :02/12/03 01:38 ID:mGezSLtO
アリョーシャさん、
>歴史屋&記録ヲタ 
を見込んでお願いします。
ソウル以降のオリンピックサッカーのデータが知りたいです。
予選落ちしてるのか参加もしなくなったのか。お手すきでしたら調査きぼん。
223アリョーシャ:02/12/04 00:21 ID:p2J2Oqlx
>>222
ご指名ありがとうございますw  慌ててネタ元をチェックしてみました。
ご承知のように、ヨーロッパ地域でのオリンピック予選はUEFAのU−21選手権が兼用されて、英国4協会を除いた上位チームが五輪本大会に出場する方式です。
ソウル五輪ではロマーリオのいたブラジルを破って金メダルに輝いたので、それ以後の3大会分を。

☆第25回バルセロナ大会(1992年)予選(欧州枠は4.5)
 ソヴィエト連邦として参加した最後の予選
 (五輪本大会では他競技はEUN(CIS=独立国家共同体)として参加)
 1次予選=3組、2勝3分1敗
        4チーム中3位<1位イタリア>→最終予選進出失敗

☆第26回アトランタ五輪(1996年)予選(欧州枠は5)
 CIS諸国は分離して個別に参加
 ロシアとしては第5回1912年ストックホルム大会以来の参加(本大会出場)
 1次予選=8組、4勝1分3敗
        5チーム中3位<1位スコットランド>→最終予選進出失敗

☆第27回シドニー五輪(2000年)予選(欧州枠は4)
 1次予選=4組、6勝0分2敗
        5チーム中2位<1位フランス>
         →2位の9チームベスト7に入り2次予選進出
 2次予選=スロヴァキアとのH&Aで連敗→最終予選進出失敗

明らかに力が落ちてますね。他の旧ソ連諸国も2次予選すら進めません(シドニー1次4組の3位がウクライナ)。

ただ、EURO2004と同じ組み分けになっているアテネ予選では、今年の日程が終わった10組で3連勝、スイスを抑えて現在首位です。
来年はアルバニア・スイス・イタリアのアウェー3連戦です。
混乱の時代を抜けて、CSKAやスパルタクの若手育成プログラムが実りつつあるので、チャンス到来でしょうか?
すると、イズマイロフやケルジャコフはともかく、スィチョフが……。

あとは、守備ラインにA代表クラス、オノプコの跡を継げるホープの台頭を待ちたいですね。
224アリョーシャ:02/12/04 03:12 ID:EOdzczVI
あのレアルと来週ガチンコ勝負か……というわけでage。

ロコモティフはその前に、ディナモ=キエフとの練習試合ですね。
でもまあ、向こうはもうUEFA杯に回ったし、おとなしく終わるんでしょう。

……もしスパルタク対ディナモだったら、大荒れ必至?w
225222:02/12/05 01:39 ID:FpgXJXK8
>アリョーシャさん
ありがとうございました。
ってか凄ー!(゚д゚)

もしよろしければワールドユースのデータも教えて頂きたいのですが、
お手数かけるようでしたら自分で調べるんでそのネタ元のアドレス教えて下さい。

あともう1つ質問。モストボイも出場して優勝したU-21欧州選手権って何年のやつですか?
226..:02/12/06 00:11 ID:QNgOyA89
アリョーシャさん、質問させてください。

ソフィアローレン主演の映画「ひまわり」にソ連時代のサッカーの試合のシーン
が出てくるんですけど、どこのチームの試合か分かりますか?
昔から気になってて、自分ではディナモキエフだと思ってるんだけど。




227アリョーシャ:02/12/08 01:16 ID:gPNGB9Om
遅レス&ウザくてすいません。あんまり私だけが目立つのもどうなのかなあ?

>>225
> もしよろしければワールドユースのデータも教えて頂きたいのですが、
 調べようと思ったんですが、挫折しました。
 ネタ元は……ここに載っけて良いのかなあ??
 FCジャパンのリンク集から飛べますので、すいませんがそこからたどってください。

> あともう1つ質問。モストボイも出場して優勝したU-21欧州選手権って何年のやつですか?
 こっちは調べましたw。
 メンバーが分かりませんが、1990年の大会だと思います。決勝までH&A方式で、準決勝はスウェーデン、決勝はユーゴスラヴィアに勝ってます。
 これがソヴィエト連邦としての最後のタイトルかもしれません。

>ってか凄ー!(゚д゚)
 はっきり言って、スゴイのはネタ元ですw。


>>226
>ソフィアローレン主演の映画「ひまわり」にソ連時代のサッカーの試合のシーン
>が出てくるんですけど、どこのチームの試合か分かりますか?
>昔から気になってて、自分ではディナモキエフだと思ってるんだけど。

スイマセン、そんな映画があることすら初耳でした。芸術関係はダメなんで……。
……ただ、先日買った「ロシア・サッカー物語」(ユーラシア・ブックレット32、東洋書店、2002年)の著者・大平陽一氏(天理大学国際文化学部助教授)は、著者後書きで
 「サッカー観戦の合間にエイゼンシュテインやヴェルトフらの映画論をたまには読む」
と書くほどなのでw、ご存じじゃないでしょうか?
このスレの住人なら、600円のブックレットは必携だと思います。大きな本屋以外だと並んでいないかもしれませんが、面白かったですよ。
228 :02/12/09 02:20 ID:FiUh7j8A
>アリョーシャ
乙。大丈夫、過疎スレはネタ持ってるコテハンとか1人はいないと廃れる一方だから。
225じゃないけどそのネタ元知りたい。頭のh抜かせば晒しても大丈夫じゃない?
個人サイトだから?

>「ロシア・サッカー物語」
持ってるよ!なかなか為になった。
229 :02/12/10 12:59 ID:LK4720qf
 
230 :02/12/10 16:23 ID:uENZAuJ6
ロコモチフの基本戦術とか語れる人…いなそうだなあw
知ってる人いたらおしえてください
231 :02/12/10 21:23 ID:Wz2Vy7ah
保守
232 :02/12/11 08:25 ID:JtSA4hZK
>>230
WOWOW3で未放送試合がもうすぐあるからそれ見ればある程度は分かる
んだけど。
233 :02/12/11 21:33 ID:+m9VWBMk
sage
234 :02/12/12 07:26 ID:1AM0JzQe
ベルギースレ(一昨日dat落ちしましたw)よりおじゃまします。
いつぞやはお訪ねくださってどうもでした>アリョーシャさん
アウェーでマドリに2−2。惜しかった、ていうか残念!だけど、
健闘ぶりが小気味いいです。
235 :02/12/12 10:48 ID:G4ZNVYl/
ほんとに引き分けだったんですね、良かった。
マジョルカ戦があれだったんで、覚悟してたの
ですが、おめでとう!あと一回だけでも勝って
くれれば・・。
236 :02/12/12 19:16 ID:DGv4Nd5t
237 :02/12/14 03:32 ID:V3tu3KTB
238U-名無しさん:02/12/15 00:14 ID:EccFRc8G
ほしゅ
239アリョーシャ:02/12/17 04:03 ID:Xlegdo8B
レスが遅くなってすいませんでした。

えーと、ネタ元は個人的なとっておきにしようと思っただけなんですが(苦笑)。
ただ、島チーム応援スレにも出たんで、今さら隠す必要もないかと。
はい、知る人ぞ知るRSSSFです。
 ttp://www.rsssf.com/
全文英語ですが、そんなに難しくはないんで大丈夫ですよ。

>>230
CLだとUEFA公式サイト(とうとう日本語版まで作るのかいw)に各試合のスタメンフォーメーション表があります。
これによると、ロコモティフは基本的には3−5−2のようです。
1次ラストのクラブ=ブルージュ戦では、2トップの下にもう2人置き、優勝決定戦で決勝ゴールを決めた10番ロスコフがボランチ、14番オレグ=パシニンが右サイドの
MFです。去年はこの位置で浦和のエメルソンに抜かれて赤紙をもらってますw。
先週のアウェーのレアル=マドリー戦では5−3−2。トップ下を無くし、ブルージュ戦で右トップ下だった16番エフセーエフは5バックの一番右側、パシニンは左ストッパーをやってます。そしてロスコフが左MFへ入ります。

>>234
わざわざお越しいただいてありがとうございます。一時はアウェーの貴重な勝ち点3が見えたんですが、ラウルにやられました。
それでも、たとえ今は最下位でも、恐らく最強の敵をまずしのいだので、2位通過のチャンスはまだあると思ってます。

そちらはUEFA4回戦にアンデルレヒトが残ってますね(ブルージュは残念でした)。
パナシナイコス相手だと、ロシアとは違った意味でハードな遠征が待ってますがw、どうかご無事で。
大学の恩氏……じゃなくて恩師がギリシア古代史の専門家なので、文字つながりもあって少々気が引けますがw。
お礼を兼ねて、パナシナイコス(ΠΑΟ)ホームページの英語版リンクを張ります。
 ttp://www.pao.gr/index.php?category_id=3&language_id=3
あとは、ベルギースレの一日も早い復活を願ってます。これからもお互いに頑張りましょう。
240 :02/12/17 06:23 ID:TSdu7c9m
ベスチャスニフボルトン行き?
241 :02/12/18 03:27 ID:eUG+NNt/
保守
242 :02/12/18 23:19 ID:qkt75nwX
あげとこう
243 :02/12/19 00:00 ID:Jo/NE0a7
イズマイロフタン、ハァハァ・・・
244 :02/12/21 11:57 ID:NT38qwpm
245 :02/12/21 18:22 ID:OZthgQPM
http://www.uefa.com/footballcentral/news/Kind=2/newsId=47630.html
シチェフがホモの餌食になってしまう・・・
246a:02/12/22 08:33 ID:i5dmsyrp
age
247えむれ:02/12/22 09:01 ID:2qInyxqz
オノプコ マンセー!
カルピン マンセー!
ソシエダ 万歳!
248 :02/12/22 15:16 ID:hcmXUCwx
>>245
ホモってどういう事?
249 :02/12/23 12:04 ID:ZhUQjQm+
なんでもシャワーしてると他の人が入ってくるんだそうで。
今セルタにいる選手がそれで逃げ出したって書いてた。
ほんとかな・・
250 :02/12/24 20:12 ID:/0ZJLTFs
test
251    :02/12/24 20:19 ID:/0ZJLTFs
最近アエロフロートに乗ったんですが、その機内誌(日本語版)。
モストボイとカルピンが代表のユニを着て並んで写っている表紙だった。
それはそれで別にいいんだけど、二人の表情が禿しく対照的なのが
藁他。

ちなみにサッカーの記事はなかったけど。
252 :02/12/24 21:40 ID:Fw5RLy8c
>>251
WC後「引退しろ!」といわれそうなのに、何でそんな表紙なのか、考えてみると不思議。
まさか昔の機内誌が置いたまんまだったとか??

ところで、>>240、もし本当ならイバンカンポの仲間になるんだね…
253251:02/12/24 21:54 ID:Jx0wMQx4
>252
いやあ、それが・・・・最新の、2002年秋号なのよ。(w
写ってた代表のユニは長袖の襟付のやつ。
まあ、今年はWC杯で、対日本戦もあったからでしょうけどね。
254アリョーシャ:02/12/25 03:58 ID:ig+al+qC
>>251
それ、激しく欲しい!w
東京支店で実費で購入できるかな?
最悪の場合はナウカでw
255 :02/12/27 07:03 ID:obGKCVv2
hosyu
256さげ     :02/12/29 22:42 ID:lBUv8Dg4
スマソ。一応保守しとく。(w
257ほしゅ:02/12/30 00:28 ID:SxIOW9da
いきなりあんなスレ立てやがった無謀なイズマイロフスレ1はいるか?
>彼はどうなってるんだろう
11月あたりはずっとドイツのデュッセルドルフで足の治療を受けてた。
経過しだいでは2月のチャンピオンズリーグに間に合うかも?って所っぽい。

スレ立てる前にここくらい来とけw
258アリョーシャ:02/12/30 19:34 ID:+HPuKXIK
久々に新ネタ発見。
「スポルト=シヴォードニャ」のHPで元G大阪のアレイニコフのインタビューが
ありました。

http://www.sports.ru/today/soccer/46500000000018287.html

辞書を使ってつたない訳を作ると、どうやら、月曜からトルペド=ジルの新監督と
して活動を始めたようです。
記事の一番下に経歴が出ていて、G大阪退団後はスウェーデン(イェーテボリ?)に
行き、イタリアのセリエDのコリリヤーノで引退して、そのままイタリアでコーチ
を始めたようですね。
259 :03/01/02 22:35 ID:4ORyoLVY
保守〜
あちこちでロシコフがすごいみたいなこと目にするけど
実際見れないんで欲求不満だー
260 :03/01/02 22:45 ID:poHoIr0G
下がりすぎage
261 :03/01/03 04:37 ID:YisOn5At
>259
どこで?
262 :03/01/04 14:57 ID:7hdUUxyL
日本でロシコフの名前なんて聞いたこともない人がほとんどだが
実際見たブルージュ戦ですごい選手だと分かった。

ゲームメイクできるし、なんといってもパスセンスが抜群。
全盛期(97−99頃)のモストボイを思い出した。

263 :03/01/04 17:50 ID:tZZD6RZu
>261
ロシアのスポーツ&サッカーサイトを廻って見てたよ。
カルピンの後継ぽいのかと思ってた…
262は実際見れて羨ましいかぎりだー。いいなぁ。
264 :03/01/07 03:35 ID:z6QQN+2g
>>263
でもロシコフってもう28なんだね。遅咲きってやつかな。
それともただ表に出てなかっただけか?

カルピンの後継者だったらアルシャービンが有力っていうか彼がいい感じだって
ロマンツェフかスタッフかが去年あたりに雑誌の取材で応えてたよ
ゼニット、ケルジャコフもいるし見てみたいなあ…
265 :03/01/07 03:37 ID:55Sa0m3R
ロシアって腐ってるよね、負けたら負けたで誤審だ誤審だ!って騒ぐし、日本人ボコボコニするし...
最初っからモストボイ呼んどきゃ勝ってたかも知んないのにね
日本相手に一点も入れれないのに強豪とかホザいてるロシアは韓国以下
266264:03/01/07 04:06 ID:z6QQN+2g
ごめん、保守のつもりであげたら変なの釣っちゃった…
一応レスしとくと>>265
モストボイいたわい!ベンチに…うぅ…
267 :03/01/07 19:17 ID:ARBnKsK2
>>266
釣られるなってw
268.:03/01/07 22:18 ID:zAqbEyur
.
269 :03/01/08 03:00 ID:EKTCu6x4
俺はソシエダのカルピンに注目してる
結構いい歳なんだけどな
こいつがいなかったらもっと日本は楽にロシアに勝てたと思う
270 :03/01/08 10:22 ID:1rvGAvE3
W杯の時のカルピンの省エネっぷりは酷かったけどなあ
今のカルピンとは別人
271 :03/01/08 17:36 ID:0Uc8U3M1
>>270
W杯のときのカルピンは下痢でもしてたんじゃないか?かっこ悪いから言わないだけで。
272.:03/01/09 17:25 ID:QBQfrLS7
.
273.:03/01/10 17:27 ID:TKV2KdLs
.
274.:03/01/11 17:28 ID:UjeCC/VR
.
275 :03/01/11 23:19 ID:kSMkgewf
チャンピオンズリーグでも再開しないとなかなか話題がないな・・・

ティトフはもう怪我よくなったんかな?
276 :03/01/12 00:05 ID:F8rN864e
ベスチャスニフがフェネルバフチェへ移籍
277 :03/01/12 04:03 ID:fQWMc5+L
>>276
マジですか?
なんかまた出番の回ってこなさそうなクラブに逝くことに・・・
278アリョーシャ:03/01/12 06:01 ID:BbvE+G2y
かなりボトムが近づいたのでageます。
ベスチャツヌィフ、大丈夫かな……。

去る人あれば来る人有り、少し古い情報ですが。
チェコ代表MF、イリ=ヤロシクがスパルタ=プラハからCSKAモスクワへ移籍
することになったようですね。
代理人の話だと5年契約で500万ユーロ(約6億3000万円)。イングランドの
リーズやスパルタク=モスクワとの争いだった模様です。

調べてみると、77年10月27日生、現在25歳、194センチ(!)84キロ。
チェコ代表では13試合に出場、ユーロ2004予選でも2試合で途中出場です。
279 :03/01/13 00:39 ID:HiEQuLhP
ヤロシクってなんか聞いたことある名前だな。
W杯予選プレーオフのベルギー戦出てたっけ?


これからロシアはロコとCSKAの時代になるのかなぁ?
280 :03/01/13 23:11 ID:DNwdY8OM
ベスチャツヌィフ移籍かあ。スパルタクは当分チームの組み立て直しに入るのかな。
何かかなり若いのとかいるみたいだし思い切って改革した方がいいのかもね。
ロマンツェフもそろそろ切られるんだろうか
281 :03/01/13 23:16 ID:r87LjOp9
スメルツィンにもニューカッスル移籍の話があるみたい
282山崎渉:03/01/14 01:56 ID:0YDtH7Vz
(^^)
283 :03/01/14 03:26 ID:/m+KZetb
>>281
その噂が本当だったら是非逝ってもらいたいな。
スメルティンならイングランドのサッカーにもついていけそう。
284 :03/01/16 17:11 ID:46wr+Hh/
 
285山崎渉:03/01/16 18:27 ID:OUyedRVQ
       山崎渉ワッショイ!!
     \\   山崎渉ワッショイ!! //
 +   + \\  山崎渉ワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      (  ^^ ∩ ( ^^ ∩) (  ^^ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
286質問:03/01/17 05:14 ID:MKpnA0a6
ロシア代表ではなくてロシアのリーグのことなんですが、

1.以前、なんかのTV番組でスパルタク・モスクワの様子が映し出されていましたが
 スタンドは観客がろくにおらずガラガラで、むしろ警備員の方が多かったです
 スパルタク・モスクワと言えばロシアでは1番の人気チームらしいですが
 ロシアってサッカーは人気ないのでしょうか?
 でも、ロシア代表が日本に負けたとき暴動がおきたことを考えると
 凄くサッカー熱が高いようにも感じられますが・・・

2.シベリアにはサッカークラブは存在しないのでしょうか?
 ロシア代表でシベリアの出身者とかはいませんか?
287 :03/01/17 12:47 ID:7uu+mZo4
お金がないからじゃないの。
ロシアはオリンピック見ればわかるけどアメリカに次ぐスポーツ大国だから、
サッカーだけにファンが集中してるわけじゃないんでしょう。知らないけど。
288 :03/01/17 23:44 ID:S9UnkE23
>>286

1 ロシアではホッケーとサッカーがほぼ同率で1番人気のスポーツ。
  でも自分らでする方が好きらしいから観戦の観客動員はそんなに多くないらしい。
  今までトップリーグはスパルタクの寡占状態だったから(10年間で9回優勝)
  マンネリを感じてたってのもあるかも。今季ロコが初優勝してスパルタクも
  下降気味だからまた活性化してくるんじゃないかな。
  ソ連リーグ時代はディナモキエフとかの強豪がひしめき合っててサポもかなり
  燃えてたらしい。
  今でもスパルタクVSディナモ/CSKAのダービーとか代表戦は応援熱が高い。
 
2 >>216-7見れ。あるよ。「ロシア」リーグなんだし。
  代表ではスメルチンとシチョフがシベリア出身。でもこういう例は少なくて
  政治経済同様モスクワを中心に動いているから地方に埋もれている才能が
  たくさんいると思われる。
289 :03/01/18 01:10 ID:Y6076ALm
>>287-288
ありがとうございました

多くないのは分かりましたけど
私が見たのは本当にガラガラのスタジアムで
これで選手たちはモチベーションが上がるのか?
というくらいお寒いスタジアムでした
気温は寒いし、暴動を起こすファンがいるから
見にきてくれないんでしょうか?

シベリアにもあるんですね
なんとなくシベリアは雪に覆われているイメージで
サッカーが出来る環境なのかどうかもわからなくて
シベリアだと移動が大変そうだ・・・
シチョフはアジア側から生まれたスター選手なんですね
頑張って欲しいな
290 :03/01/18 06:16 ID:rYIFmfVx
>>289
逆に警備が厳しすぎてあんまり客来ないのかも。
というのもロシアではここ数年フーリガンの乱闘が社会問題になっているから。
ネオナチとかも便乗してるみたいだし。

でもってシベリア横断鉄道の車窓から何も無い荒野の中でもところどころに
ゴールポストが立ってるのが見えるってのは結構有名な話。サッカーって凄いね。
291アリョーシャ:03/01/19 04:37 ID:4/A/zZQZ
>>286-289
引用どもです。使っていただけるとまとめた甲斐がありますw
ただ、これだけだと地名が良く分からないと思うので、付け加えます。

先週小泉首相がモスクワの帰途ハバロフスクに立ち寄り、プリコフスキー氏と
会談したというニュースがありましたね。
プリコフスキーの肩書は「極東連邦管区大統領全権代表」ですが、この地域の
チームは、以下の5つです。

 ☆1部
 SKAエネルギヤ=ハバロフスク(「極東の首都」、ハバロフスク州)
 ☆2部
 ルーチ=ウラディヴォストーク(沿海州の州都、太平洋艦隊の本拠地軍港)
アムール=ブラゴヴェシチェンスク(アムール川中流、中国との交易基地)
スメナ=コムソモリスク・ナ・アムーレ(アムール川下流、バム鉄道)
オケアン=ナホトカ(日本海岸の代表的商業港、ソ連時代は東の玄関)

とにかくスカパーですらやらないのがどうにも困って、W杯が終わったらさらに
情報量が減ってしまいましたが、日本とちょっと似ていてなかなか面白いと
思うので、できれば少しでも気にかけてください。


で、いろいろ調べるうちにデータを仕入れたんですが、dat落ちしないよう、
小出しにしていい?>常連組
292 :03/01/19 05:42 ID:GyWvtidY
>アリョーシャ
イイ友。

すんごいマニアックなスレになってきてるなw(・∀・)イイ!
293 :03/01/19 18:31 ID:0mK+8xYE
シチョフ初得点おめ
294アリョーシャ:03/01/20 05:26 ID:jvZF2/6N
WOWOW3、誰か見てた?
295 :03/01/20 05:31 ID:qvxQrG9+
ソ連リーグはウクライナ・グルジア・ロシアのクラブが勢力強くて平均観客は3万人くらいで大盛り上がりだったらしい。
296アリョーシャ:03/01/22 02:17 ID:C12kHTR1
>>295

特に影響が大きいのは、国内で一つだけ強豪チームを編成し、事実上の国家代表
としてソ連リーグに参戦していたロシア以外の共和国でしょうね。
ウクライナのディナモ=キエフは国際レベルの強豪クラブとして欧州に活路を見出せ
ましたが、グルジアのディナモ=トビリシ、ウズベキスタンのパフタコールあたりは
明らかに割を食ってますね。

ところが、そんな事を考えていたら、こんな結果が。

第11回CISチャンピオンズカップ(2003/01/18-26、モスクワ)

☆グループA
 第1戦 ロコモティフ=モスクワ(ロシア) 1−0 イルティシュ(カザフスタン)
 第2戦 ロコモティフ=モスクワ(ロシア) 2−2 トルペド=クタイシ(グルジア)

っておいおい大丈夫かw?
まあ、主力は外していたみたいですが……。

第3戦のKA−PVO(キルギス)は今やっているはずです。
ここに勝てば準々決勝進出です。
対戦相手はスコント=リガ(ラトヴィア)かBATEボリゾフ(ベラルーシ)。
297山崎渉:03/01/22 10:00 ID:lZ/v+bfW
(^^;
298アリョーシャ:03/01/23 01:09 ID:VTuv7g8T
>>296

自己レス。
CISチャンピオンズカップ予選A組、第3戦はロコモティフ快勝。
カザフスタンのSKA-PVOに4−0でした。
調べてみたら、これはインドアの11人制ですね。

準決勝はモスクワ時間の22日19時(日本時間23日1時)から、相手は
ベラルーシのBATEボリゾフ。
299アリョーシャ:03/01/23 01:09 ID:VTuv7g8T
ここでは出ていませんでしたが、元ロシア代表MFのユーリ=ティシュコフ
が11日にモスクワ市内で射殺されました。享年31歳。98年に現役を退いて
エージェントをやっていたそうです。
去年のCSKA副会長の暗殺といい、血生臭い事件が続きますね……。

それで、現在トルペド=ジルの公式サイトが掲示板以外の全コンテンツを
閉鎖し、彼の写真を飾って喪に服しています。
ttp://www.torpedo-zil.narod.ru/
300アリョーシャ:03/01/23 01:11 ID:VTuv7g8T
取りあえずゲッター阻止……ってここにも来るの?w

21日のモスクワ発AFP電で、ウララン=エリスタがイタリアのセリエA・
キエーヴォ=ヴェローナのMF、ダリオ=パッソーニの獲得に動いていると
ロシア紙「スポルト=エクスプレス」が報じたと伝えています。
本人のインタビューも前向きで、移籍が実現すればロシアリーグで初の
イタリア人プレーヤーになるとか。



一方、カンチェルスキスがイングランドのプレミアリーグ・サウサンプトン
から同じイングランドで1部のシェフィールド=ウェンズデーへ移籍する
可能性があるという記事を、確か「スポルト=シヴォードニャ」で記憶が
あるんですが……ちょっと確認が取れません。

確かにサウサンプトンの公式サイトを見ると、今シーズンに加入したのに
全然出番が無くて、ベンチ入りがリーグ1試合、ワージントンカップ1試合
のみ。逆にシェフィールド=ウェンズデーは1部24チーム中23位と低迷、
下位3チームが自動降格のかなりヤバイ位置です。

カンチェルスキスの話はもしかしたら見間違えかも知れませんが。
そうだったらすいません。
301アリョーシャ:03/01/24 23:16 ID:LT8Sy/KE
「フットボールムンディアル」でカルピン特集でした。
もうスペインに8年、子どももスペイン生まれで、セルタ退団後も家族の希望で
スペイン残留、古巣レアル=ソシエダへの復帰を決めたそう。
……という事は、J入りはないですね(^_^;。
引退後もロシアには戻らず、こちらで指導者の道を探すようです。


さて、当分はCISカップでネタを続けよう。w

CISチャンピオンズカップ準々決勝、ロコモティフ=モスクワはベラルーシの
BATEボリゾフに3−1で勝利。準決勝はモルドヴァのシェリフ=ティラスポリ。
この大会で点を取っているのが「パルクス」。誰?と思ったらコスタリカ代表で
W杯2試合出場、トルコ戦で同点ゴールを決めたウィンストン=パークスでした。
このオフにイタリアのウディネーゼから移籍、まだ21歳ですよ。

で、そのBATEから3人がスパルタクに移籍した模様です。
スパルタクの公式ページにこのオフのロシア=プレミア全チームの移籍情報が
載っていますが、スパルタクは大幅な入れ替えを敢行してます。
ただ、監督はロマンツェフのままですが。
302 :03/01/25 02:02 ID:ZBPhEA//
>アリョーシャ
いつも乙です。勉強になるなぁ〜
CISカップってディナモキエフは参加してないんですか?
モルドバにコスタリカ代表がいるってのは勿体無いというか何と言うか。
ロコモチフ、良い調整になればいいけど張り切りすぎない程度に頑張ってくれ。

>射殺事件
絶対マフィアとか関わってそうだ…ロシアももっとクリーンになって真っ当な
選手の売り買いすれば良いリーグになると思うんだけどなあ。
市場と需要は計り知れない程デカイんだし。10年単位費やさないと変われなそう。
303アリョーシャ:03/01/25 18:45 ID:MYAo7ZGm
>>301-302
書き方が悪かったですね。パークスが行ったのはロコモティフです。
既にロコの公式サイトにもインタビューが出てます。

……って書いたら、そのモルドヴァのチームに負けてるよ。

 シェリフ=ティラスポリ(モルドヴァ) 1−0 ロコモティフ=モスクワ
 (シェリフは決勝でスコント=リガ(ラトヴィア)と対戦、ロコは3位確定)

UEFAページを見るとロコはBチームだったようですが、それにしても
CL2次リーグ進出チームがここで負けちゃいかんだろ……。


治安の悪さでは悪い意味で中南米並み、EU標準には遠いですね。
ただ、エジムンドやエジウソンがやってきたブラジルや、パラシオスが
湘南にハミルトン=リカルドを引っ張ったコロンビアと違って、ロシアでは
日本サッカーへの人脈がかなり乏しいのが現状です。カフーの横浜移籍は
ロシアでも伝えられましたが、かなりのサッカー通でも去年のJ年間王者を
答えられる人は少ないのでは?

その点では、ガジ=ガジエフが広島で大失敗したのは痛かったですね。
もしヴァレリー=ニポムニシとオレグ=パシニンで結果を残した広島が
J1に残っていれば、今年あたりは良い選手が来やすかったはずです。
ビロングも切っちゃったから、もう当分なさそう……。

あ、あとロブソンを使い切れなかった札幌も……(^_^;。
304アリョーシャ:03/01/26 21:34 ID:QlAQbkVn
CISカップ決勝の速報を探すうちに、大変な記事に当たりました。
情報源は「ソヴィエツキー=スポルト」。

スパルタク出身、元磐田のドミトリー=ラドチェンコが、26日のスペイン3部
(=グレード4)、ベルガンティニョス対デポルティボ=ラ・コルーニャB戦で
こめかみを負傷し、ラ・コルーニャの病院で救命治療室に入った模様です。
この記事のスタンプはモスクワ時間1月26日12時43分(日本時間より6時間
遅れ)ですが、2時間前に深刻な容態に陥ったと報じています。

この記事に手持ちの情報を補足すると、ラドチェンコは現在32歳のFW。
スパルタク=モスクワの後、スペインのクラブを転々としました。最初は
1部のラシン=サンタンデール、続いてラ・コルーニャ、更に2部のメリダから
コンポステーラに移り、磐田には99年9月から1年半在籍し、J1では
22試合4得点。
現在はベルガンティニョスにいましたが、この6試合で一つも勝てず、彼も
ノーゴールだったようです。

ttp://www.sovsport.ru/news/default.asp?id=98283

一応ジュビロスレにも出張してきます(最近出しゃばりすぎですが……)。
305 :03/01/26 21:54 ID:x7LgD6tv
ラドチェンコ・・・




ところでレディアコフの消息分かります?>アリョーシャたん
ロシア代表ユニを着てるトレカにサインもらった。
こんなの持ってるの世界で俺ひとり鴨とひそかに思ってるんだが。
306ジュビサポ:03/01/26 22:08 ID:3YV+yKDA
                i
      、        i!
      i,`ヽ、     i |
      i   丶、  ,i :|
       i;::_,、-、`1_ | .:|
      -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
       ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
        ヽ|i!r'/       \
         W'" ̄''‐-、_.     \
                `''‐-―一 ラドチェンコの回復を祈って・・・
307アリョーシャ:03/01/26 22:11 ID:QlAQbkVn
しまった、自分で書いておいて忘れてました。鶴。

イゴール=レティアコフ、いましたね。フリューゲルスの奇跡の一人ですね。
ただ、合併したFマリノスが保有権を手放してしまったので、その後の消息は
全然分かりません。ごめんなさい。
308ジュビロスレより:03/01/26 22:11 ID:reoaRCmj
ラドチェンコの一日も早い回復を祈ります。

鶴・・・・・
309ジュビロスレより:03/01/26 22:13 ID:reoaRCmj
そういえば、ディマ(ラドチェンコ)のサイン、まだ大事に取ってあります。

思い出したら泣けてきた・・・
310305:03/01/26 22:17 ID:x7LgD6tv
>アリョーシャたん
2シーズンくらい前までスペインのヒホンにいたのは確認できてるんだけどね
311アリョーシャ:03/01/26 23:47 ID:QlAQbkVn
ヒホンですか……困った事にスペイン語は全然分からないんですよね。
やっぱり横浜FCスレの方が詳しいのかな??

えーと、例のニュース記事、最後のРИАってのが何の略語だか
分からなかったんですが、今は「ノーヴォスチ通信」の前にRIAが付くん
ですね。これで配信元も判明しました。うーん、ガセじゃないんだ……。

あ、CISカップは何とシェリフが優勝しました。
全体の勝敗表は東欧総合スレに書いて、ズレを直してもらっています。
312U-名無しさん:03/01/27 02:01 ID:jIVxMqCK
ドメサカから来ました。エスパサポです。
一日も早い回復をお祈りさせていただきます。
                i
      、        i!
      i,`ヽ、     i |
      i   丶、  ,i :|
       i;::_,、-、`1_ | .:|
      -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
       ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
        ヽ|i!r'/       \
         W'" ̄''‐-、_.     \
                `''‐-―一
313アリョーシャ:03/01/27 02:02 ID:UAcY4fEO
今落とされるなんてシャレにならないのでageます。
314 :03/01/27 03:58 ID:ocJLtvnf
注目の若手います?
315 :03/01/27 07:35 ID:esiC+irO
ラドチェンコ頑張れ!イ`!



レディアコフは昨シーズンラコルーニャに行った時、
ヒホンVSアトレチコをTVで観てたら、途中出場でPK決めてたよ。
その時は10番つけてたけど、リーガ関連のサイトを見ると今年は背番号もらえてない?
いちおう契約は今年までになってるけど、どうしたんだろう?
316鶴鶴鶴鶴鶴:03/01/27 09:08 ID:kePtfklw
>>304
続報は見つからなかった。昨日が日曜日だから?
場違いは承知の上で、とりあえず現地のスペイン語のニュースを4つ。
(ほとんど既出の情報ばかりだけど)

↓の2つがラドチェンコの怪我についてのニュース。
http://es.sports.yahoo.com/030125/4/2hce7.html
http://www.marca.es/edicion/noticia/1,2458,231741,00.html

↓の2つ(ガリシア地方の新聞のサイト)は、当の試合のニュース。最後の方にラドチェンコの話が。
http://www.elidealgallego.com/ID20030126/deportes/deportes09.html
http://www.lavozdegalicia.es/ed_bergantinos/noticia.jsp?CAT=124&TEXTO=1449859
上のページ(elidealgallego.com)には試合中のラドチェンコの写真あり。

チームの公式サイトは無い?↓は多分ファンサイトのような気が。(更新遅!)
http://www.iespana.es/bergancf/

このサイトにある、ラドチェンコ加入時の紹介ページには…
ttp://www.iespana.es/bergancf/dimitri.htm
317 :03/01/27 18:24 ID:KdMI/BLt
最近ロシアに興味持ったんでラドチェンコ選手がどのような選手か
知らないのですが知りませんが一緒に回復を祈らせてください。

'94W杯メンバーだったんですね。この時期のロシア人選手について興味あるんで
どなたかご存知でしたら教えて下さい。

セルゲイ・ユラン イーゴリ・シャリモフ 
この2人はどんな選手だったんですか?今は何をしているんでしょうか

あと、Kanchelskisというのは今サウザンプトンにいる選手ですか?
Dobrovolskiはぐぐったらアレクセイとイゴール2人出てきてどちらだか
わかりませんでした…
318317:03/01/27 19:08 ID:KdMI/BLt
すんません日本語おかしすぎ…
>知りませんが をあぼーんしといてください(´Д`)
319 :03/01/28 06:17 ID:K4kcXTvw
シチェフはマルセイユですか?
320国内板より:03/01/28 07:47 ID:7KBICpTv
           /y
          /' r
     ∧∧ /' r 
   ヽ(;´Д`)ノ   ラドチェンコサン、 ブジカイフクシテクダサイ… 
     (へ )     ココロヲコメテ オハライオハライ…
        >     
321 :03/01/28 09:34 ID:7WlXiNFe
>>319
1月14日のレンヌ戦から出てるみたい
個人データ 22 - Sytchev Dmitri
http://www.olympiquedemarseille.com/Equipes/fiche.asp?id=24023
日程と結果
http://www.olympiquedemarseille.com/Actualite/news.asp?IdNews=2431
322 :03/01/28 14:28 ID:vJfyPU1m
WOWOW組の方、CL再放送どんな感じですか?
ロコとスパルタク、見っけもんとかあった?
323 :03/01/29 00:01 ID:qbutCY9n
シチェフいたんでびっくりした。オセール対ホモ
シチェフ対メクセスなんざ若いお姉さん方には受けもいいんじゃないでしょうか
324 :03/01/29 00:58 ID:ytruWvBw
>オセール対ホモ ちょっと笑ったけどマルセイユひどい言われようやねw
サポーターがロシア民謡風の応援歌でお出迎えしてたよ
シチェフ突破はいいけど、見たまんまフィジカル弱ー…
325 :03/01/29 03:24 ID:oJOta/aY
モストボイ離婚したのね・・・
326アリョーシャ:03/01/29 05:16 ID:zP8jsTTD
いろいろロシア側のニュースサイトをチェックしてみましたが、まだ
ラドチェンコの続報はありません。
きっと一進一退で、頑張っているのだと思います。
こちらはひたすら待つだけですね。
鶴。

>>316
そちらから出張してくださって有難うございます。
スペイン語はまるっきりで、「マルカ」や「エス」のどこに記事があるのか
分からなかったので、本当に助かりました。

そちらへのお礼も兼ねて、イスラエルでの練習試合の結果を貼ります。

☆練習試合(2003/01/27、テル・アヴィヴ)
 ハポエル=テル・アヴィヴ 1−3 CSKAモスクワ
 得点:【ハ】OG<ヤノフスキー>(60')
     【C】ヤロシク2(10',40')、キリチェンコ(75'=PK)

CSKAはハーフタイムで完全に選手を入れ替えました。
どちらがレギュラーかは、ちょっと見極めにくいですね。

 前半=クラマレンコ、シェンベラス、ヴァルラモフ、V.ベレズツキー、グシェフ、
 クソフ、ベルケトフ、ヤロシク、ゴグニエフ、サモディン、ゲインリフ

 後半=マンドルィキン、A.ベレズツキー、シェルシュン、エフシコフ、トリソフ、
 ライザンス、ラヒミッチ、ソロマチン、ヤノフスキー、キリチェンコ、ポポフ

鳴り物入りで入団したチェコ代表のヤロシクが前半出場、移籍後初ゴールを
決めました。ロシア国内のクラブのニュースとしてはかなり大きい扱いです。
327アリョーシャ:03/01/29 05:56 ID:zP8jsTTD
さて、28日にロシアサッカー連盟は2003年シーズンの日程を発表しました。

プレミアリーグはなぜか協会の公式サイトに載っていないので(これが一番
困るんだ)、「スポルト=エクスプレス」からご覧下さい。

 ttp://www.sport-express.ru/cgi-bin/se/sp_rubr?1

全体訳を作るのは大変面倒なので、かいつまんで言いますと……
・16チーム2回戦総当たり制、全30節は変更無し。
・トルペド・ジルがトルペド・メタルークに名称変更。
・開幕戦は3月15日に4試合、16日に3試合。
・昇格組の開幕はいずれもアウェー、CSKAモスクワ対ルビン=カザン、
 シンニク=ヤロスラブリ対チョルノモレッツ=ノヴォロシースク。
・ロコモティフ=モスクワはチャンピオンズリーグやロシアカップで他より
 1ヶ月早く公式戦開始、開幕節の日程は流動的。
・6月15日は2002-03年ロシアカップの決勝。
・最終節は11月1日。


また、1部リーグの日程は連盟公式サイトで出ていました。
3月29日開幕、11月1日閉幕です。

 ttp://www.pfl.ru/DESIGN.2001/PLAIN/0310.txt

これを見ると、昨年の18から今年の22へと4チームが増加しました。
昨年の下位2チームが消えているので、恐らく全国を6地区に分けた
2部リーグの優勝チームをそのまま加えたのでしょう。東部地区優勝の
メタルーク=ノヴォクズネツクも参加しています。
これで>>207の疑問(「昇格プレーオフは?」)が氷解しました。
328316:03/01/29 06:20 ID:knIkNZQq
>326
スペインの有名なスポーツ新聞は「エス」じゃなくて「アス(as)」ですよ。
「Yahoo! Espagna」のドメイン「es.yahoo.com」の「es」とこんがらがったみたいですね。
現地に詳しくないと起こりがちなミスなので気にしなくてもOK(w

そういえば「as」は調べてなかったので、さっき調べてみたらYahoo!と全く同じ文(どちらも配信元が同じ)でした。
http://www.as.com/articulo.html?xref=20030125dasdasftb_21&type=Tes&anchor=dasftb&d_date=20030125

その他、「as」にあった前日24日付の古巣のラシンについて語った記事。
http://www.as.com/articulo.html?xref=20030124dasdai_93&type=Tes&anchor=daspor&d_date=20030124

スペインのサッカー雑誌「Don Balon」のサイトにはこの件に関する記事は無い模様。
加入した時の記事があったので、とりあえずアドレスを(磐田の名前があったのはちょっと感激)。
http://www.donbalon.es/front/default.asp?OPT=NA&NAID=6341

現在も続報チェック中。改めて鶴。
329 :03/01/29 16:31 ID:uArFEMUi
( ´,_ゝ`)プッ 全く関係の無い日本人が何必死になってんだよ(藁
         冷静に自分のレスと生活を見つめてみろよ(藁
330  :03/01/29 23:14 ID:aXBtRwwv
KAるピン
331 :03/01/31 02:04 ID:vBJNanic
332アリョーシャ:03/01/31 05:16 ID:F6C0XMNE
保全。
ラドチェンコについての続報はまだありません。

ちなみに、今日の「ソヴィエツキー=スポルト」は
レアル=マドリー対CSKAモスクワのテキストライブです
……ただし、バスケットボールw
333アリョーシャ:03/01/31 06:07 ID:F6C0XMNE
あ、上がってたw

>>328
いろいろありがとうございます。
私にとって、スペイン語は全く解読できない言語だと思い知りましたw
ラテン語って、文字以外は本当に難しいですねw

それはともかく、本当に彼の回復を願ってます。鶴。

むしろ東欧・北欧スレの話題ですが、今のソフスポのサッカー欄のトップは
グルジア代表FWのデメトラーゼがレアル=ソシエダ(スペイン)から
メタルーク=ドネツク(ウクライナ)へ移籍するというニュースでした。
昨シーズンはアラニヤ=ウラディカフカスへレンタル移籍だったはずですが、
今度の移籍形態は良く分かりません。
334 :03/02/01 02:46 ID:YrldifWh
カルピン、シチョフ代表復帰
335sage:03/02/01 22:18 ID:hk7OLn6V
↑ほんと?
336アリョーシャ:03/02/01 23:11 ID:LNP/f6np
情報を有難うございます。「スポーツ=エクスプレス」で確認しました。
2月12〜13日にキプロスで開催される国際トーナメントですね。
キプロス・ルーマニア・スロヴァキアが参加しています。
全体の選手リストは以下の通り。

GK=オプチニコフ(ロコモティフ=モスクワ)
   チジョフ(サターン・レンTV)
   マンドルィキン(CSKAモスクワ)

DF=オノプコ(レアル・ソシエダ<西>)
   .イグナシェヴィッチ、ニジェゴロドフ(ロコモティフ=モスクワ)
   .ソロマティン、エフシコフ、ベレズツキー(CSKAモスクワ)

MF=スメルティン(ボルドー<仏>)
   .カルピン、ホフロフ(レアル=ソシエダ<西>)
   .アルドニン(ロトール=ヴォルゴグラード)
   .グセフ、クソフ、ヤノフスキー(CSKAモスクワ)
   .ボベル、カリャーカ(クリリヤ・ソヴェトフ=サマラ)
   .ロシコフ(ロコモティフ=モスクワ)

FW=ポポフ、キリチェンコ(CSKAモスクワ)
   .ケルジャコフ(ゼニト=サンクトペテルブルク)
   .ベスチャスヌィフ(フェネルバフチェ<土>)
   .スィチョフ(マルセイユ<仏>)

国内組が中心ですが、ガザエフ監督はスパルタクから誰も選ばなかったのが
前任者とは様変わりです。
そして、監督はインタビューでスィチョフ復帰を大変喜んでいます。
あとは、そのスィチョフ本人と、「キプロス行きの準備は万端」というカルピンの
インタビューが載ってます。
337 :03/02/02 00:38 ID:hymY0TZk
えー、代表引退をほのめかしてたカルピンが呼ばれてモストボイは
呼ばれんかったのか…(´・ω・`)オノプコいつまでも使ってんならモストも
呼んでくれ。あのW杯で終わってほしくない
それよりカルピンって怪我大丈夫なのか?
338 :03/02/02 01:02 ID:OprlhV99
モストボイはこの前のバルサ戦で復帰したけど
コンディションはまだまだ
339 :03/02/02 01:40 ID:cde0Yymq
アルシャービンは?前見た親善試合で良かったんだけど…怪我とか?
カルピンの怪我は最初の報道より軽いみたい。大丈夫じゃないのかな
340 :03/02/02 03:43 ID:KjXeYtNF
341 :03/02/02 03:49 ID:qJWoMO1I
ティトフはまだ怪我してるの?
それともガザエフの構想外なのかな?
342 :03/02/02 08:06 ID:k4YM/QJm
>>339
アルシャービンはユースのほうへ召集
>>341
チトフは最近復帰したばかり

それと
オプチニコフ→オフチンニコフ
ボベル→バビョ−ル
がよろしいかと
343 :03/02/02 13:02 ID:IJiCo6BP
キプロス国際トーナメント…
旧ロシア4ヶ国トーナメントとかトーナメント系スキね
344 :03/02/02 14:32 ID:18uD+7z6
>>342
サンクス。アルシャービンはユースかw これから頼もしいね
しかしCLのロコモチフの試合また放送されないんだけど、WOWOW…(憎)
345アイルランドサポ:03/02/02 14:47 ID:gr7drbkG
正直今の状態では勝てる気がしないのでカルピンとモストボイとホフロフは
勘弁してください。
346アリョーシャ:03/02/02 15:12 ID:VBKNmlcU
>>342
了解しました。バビョールは「ビーバーの皮」だそうで。
あとは……転字法の揺れの範囲という事でご勘弁を。

あと、こっちはミスの自己訂正です。
オノプコ(アノープカw)はラージョ=バジェカーノ<西>所属。

>>344
なんかデジタルWOWOWでごまかされそうな形勢……。
347 :03/02/02 16:12 ID:+HbfeWO1
プレミア、1部リーグもアメリカのプロリーグみたいに
地域別のリーグに分割すればいいのに
広大だし人口多いんだから
348vvv:03/02/02 16:12 ID:N+1Z/KQR
∵.☆:* ・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ ">*・.:.。.:*・:*・

∵.☆:*・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
349U-名無しさん:03/02/02 18:05 ID:LllCPXMR
イズマイロフは今どうしてるの?代表には選ばれてないのですか?
350 :03/02/02 18:14 ID:OprlhV99
empate情報によると
レディアコフはセグンダのエイバルに移籍した模様
まだスペインにいたんだね
351 :03/02/02 18:22 ID:mye0VXwJ
>>349
怪我がやっと回復してきて、次のCLのミラン戦に間に合うか?みたいな
状態なんで、これからっスね。結構イズマイロフといえどもポジション争いが
大変そうな気も…。
352 :03/02/02 21:54 ID:1EKpGq3d
久しぶりにシチョフ見たよ
仏リーグ3試合目で早くも1点
やるなティーンエイジャー
353 :03/02/02 23:16 ID:ny2FXEp3
イズマイロフってロシコフとポジションかぶるんかな?
354 :03/02/03 00:34 ID:J/cCLsgh
何気にロシアいいタレント揃ってきたよね。特に若くて有望なのが出てきたし
ユーロひょっとしてクル!かな?結構期待してるんだけど
あとはDFかw

>>353
ロシコフってトップ下だっけ?イズマイロフは代表では左やってたみたいだけど
クラブではどうなんだろう
355 :03/02/03 08:35 ID:KjY+4r0y
イズマイロフはまだドイツにいるらしい。
クラブでのポジションはトップ下あたり。
でも勝手に動いてるから復帰してもロシコフの邪魔になりそう。
それと12日にパルマと練習試合やるらしい
356 :03/02/03 20:54 ID:Lj8YkIbK
イズマイロフがんばれー

シチェフゴール、なんかすごい泣きそうだったんだけど…
嬉しかったんだろうねぇ(??
357 :03/02/04 06:54 ID:m33ZpHTx
奴はデフォルトが泣きそうな顔なんだと思う
358アリョーシャ:03/02/06 06:35 ID:ombVF5hm
ボチボチ上げ。こう鯖移転が続くと怖くてかないませんね。

ラドチェンコは依然として続報無し。鶴。

向こうのスレで先に書いてしまいましたがw、週明けはスメルティン対スィチョフ
のフランス・リーグ対決がメインでしたね。


ロコモティフの公式サイトを見たら、ドイツからキャンプ地のイタリアに入り、
チームに合流したとありましたよ。いよいよです。長かったですね

ロコモティフはCLのACミラン戦(19日)までイタリアに滞在するようです。
4日にキャンプ地のチョッコに入り、5日にセリエC2Bのカステルヌオヴォと
最初の練習試合、6−1(前半3−1)で勝ってます。
メンバーは以下の通り。☆はゴールした選手(全員1得点)。

オフチンニコフ(55' ザハルチク)、ニジェゴロドフ、レクヘト☆、
シルハーエフ(46' ドロズドフ)、オブラドヴィッチ、パシニン、マニノフ☆、
ロシコフ☆(PK)(主将)、ムングニ(80' ハタジェンコフ)、
ジュリオ=セザール☆(57' パークス☆)、ピーメノフ☆(46' ブズニキン)

ところが、どうもこの試合でオフチンニコフが負傷した模様。少し心配です。

この後は8日にあのフィオレンティーナ(フロレンティア=ヴィオラ)とやってから
12日のパルマ戦、そして19日の本番と続きます。
359アリョーシャ:03/02/06 07:57 ID:IO6L9PsM
↑上がってねーじゃん、ヴァカw

思いっきり亀スレですが、週末にやっとプレミアリーグの公式サイトを
発見したので、2002年シーズンの観客動員数をデータ化できました。

面白い(?)結果が出てきたので、後でアップしますね。
360 :03/02/06 13:42 ID:foYk6U0M
サカダイ(多分)でロシア代表のプチ特集あったよ。
ガザエフ、そういわずにモストボイ使ってくれよー。カルピンだって
同じような事言ってたじゃん・・・
361 :03/02/06 18:57 ID:hPm2YdAR
モストボイとロシコフだと俺は間違いなくロシコフを選ぶ。
362 :03/02/06 21:44 ID:Ns0PaH8X
ロシアってYahoo!ないの?
363 :03/02/07 13:00 ID:GGvWSlab
セルタでのモストボイしか知らないんで、代表で見てみたいと
思ってさ…。またカルピンと一緒にやってるとこも見たかったんだよ。
ロシコフ>>モストボイだとしてもね。もう無理なのか…。
まぁ、どっちみち試合は放送されないもんな(w 
364 :03/02/07 16:25 ID:uv8B7JIP
何気にロシアのリーグってJリーグより客入ってるんだね

http://www.geocities.com/world_football2001/Top70Leagues.html
365 :03/02/07 18:14 ID:hzqVuaFQ
>>364
J1だったら去年は平均1万5〜6千は入ってたと思うけど。
そのサイトの数字は何の数字だろうか。
366 :03/02/07 20:30 ID:k7ePAhDC
元マンUで現サウサンプトンのカンチェルスキがサウジアラビアのチームに移籍することになりますた
367 :03/02/07 21:30 ID:RDjvxv7M
WSDで特集あったね。
モストボイとカルピンの時代は終ったんだな・・・オノプコは未だ健在だが。
368 :03/02/08 00:01 ID:6Pvj5RHt
369 :03/02/08 00:51 ID:dihBMTyl
>>367
フォーリクラッセで「まだ生きてたんか」とか言われてるけど
どんな選手なんすか?元代表の主力とか?
370アリョーシャ:03/02/08 04:59 ID:/yJu7gW7
>>364
更新日付を見ると、それは2001年ではないでしょうか?
このデータはないんで、ちょっと推測も入っていますが。

では、手持ちのデータから2002年の動員データのサマリーを出します。
案の定長すぎたんでw、3つの発言に分けます。
では、数字から。

☆プレミアリーグ全体
            試合 総動員数 1試合平均
 リーグ戦    240 2,592,850 10,804
 優勝決定戦   1.   26,000 26,000
 総計        241 2,618,850 10,867

☆ホーム動員数
 位 動  平均   最高   最低 チーム名
 12 01 21800 33000 10000 アラニヤ=ウラディカフカス
 05 02 17233 30000  .2500 クリリヤ・ソヴェトフ=サマラ
 10 03 16417 21500  .1750 ゼニト=サンクトペテルブルク
 |
 03 08 10667 40000  .3500 スパルタク=モスクワ
 |
 02 10  .9667 26000  .4000 CSKAモスクワ
 |
 01 13  .6667 23000  .2500 ロコモティフ=モスクワ
 08 14  .6100 16000  .3500 ディナモ=モスクワ
 14 15  .3967  .6000  .2000 トルペド・ジル=モスクワ
 04 16  .3313 11000  .1000 トルペド=モスクワ
 (※優勝決定戦を除く)
371アリョーシャ:03/02/08 05:00 ID:/yJu7gW7
では、分析をしていきましょう。

もし>>364の数字が正しいならば、リーグ全体の数字は前年より下がりました。
W杯前は1試合平均1万2622人、W杯後は9632人(優勝決定戦を除く)。
平日開催もありましたが、やはり1次リーグ敗退が響いたのかも。
それでも、優勝決定戦は結構入っています。
あとは、CLの数字が見たいですね。

では、各チーム別の分析を。
ウラディカフカスは北オセチア共和国の首都、グルジアの首都トビリシまで200km、
チェチェンのグロズヌィは目と鼻の先にあるカフカス北麓の都市です。モスクワからは
1000km以上あるでしょう。本拠地のスパルタクスタジアムは3万6500人収容です。

サマラ(サマーラ)はヴォルガ川中流、人口100万人を超え、ルビンが新昇格したカザンと
共にこの地域の中心都市です。こちらもモスクワから1000km近く離れています。
メタルークスタジアムは定員3万5000人。

ペテルブルクは言うまでもないですね。ここはホームのペトロフスキースタジアムが狭く、
収容人員は2万1500人です。スパルタク戦を含めて3試合が満員でした。充足率76%は
リーグトップです。

クリリヤとゼニトの最低がかなり悪いのはどちらもウララン=エリスタ戦のせいでした。
それ以外はクリリヤが10000人、ゼニトが9000人になります。
こういった地方都市での動員数がかなり多く、全体の数字を押し上げています。
372アリョーシャ:03/02/08 05:00 ID:/yJu7gW7
一方、モスクワ地域の7チーム(サターンを含む)のうち、最高がスパルタクですが、
それでもリーグ平均を下回ります。スパルタクは最終節以外の後半戦でホーム扱い
(ここは所有スタジアムなし)のルジニキスタジアム(8万4745人収容、1980年五輪の
メインスタジアム)を使えず、トルペドスタジアムを借りましたが、ここの1万3200人を
満員に出来ない状態でした。

また、CSKAは10位、初優勝のロコモティフに至っては13位(つД`)。
一番悲惨なのはトルペドです。ワースト10のうち8試合がここの主催試合でした。
最悪は1000人。その他にも1500人が3試合もあります。
その上にいるトルペド=ジルの2つは本当に入らないですね。トルペドは今年から
新スポンサーを獲得して「トルペド=メタルーク」となりますが、前途多難……。

もう少し詳しく見ると、モスクワのチームは3強のダービーだけ入ってます。
ルジニキでのスパルタク−CSKAが40000人(スパルタクHPでは5万5000人w)。
これが去年のリーグ最高で、W杯の事前特集でラモスが見に行った試合でした。
この他、スパルタク−ロコモティフが27000人、ロコモティフ−スパルタクが23000人、
他の3試合も1万人を超えています。優勝決定戦もCSKA−ロコモティフでしたね。
トルペドのホームゲームですら、スパルタク戦は11000人ですから。

さらに、スパルタクは地方での人気(?)が根強くあります。モスクワ以外の9クラブの
うち、6クラブではスパルタク戦が最高動員試合でした。ホーム動員上位の3クラブも
いずれもスパルタク戦です(ゼニトは満員が他に2試合)。
かつて、モスクワの有力チームがキエフやトビリシに行くと異様な雰囲気になった
(今のスペインのように)とありましたが、似たような感じでしょうか。

このような理由で、アウェー動員数は1位スパルタク、2位CSKA、3位ロコモティフ、
更に4位が古豪ディナモとモスクワ勢が上位独占です。

こうして書くと、大都市より地方で人気があるというのは明らかです。
どこかの国で聞いたような話ですがw
373アリョーシャ:03/02/08 07:38 ID:VRAptFKF
>>366
サウサンプトンの公式で出ましたね。アル=ヒラルと4ヶ月契約だそうでs。
シェフィールド=ウェンズデーとの交渉は不調に終わったんですね。

その前はともかく、90年のソ連代表とと94年のロシア代表をちゃんと見ていなかった
のが、自分で悔やまれます。
374他スレ住人:03/02/09 01:02 ID:JkBSmp3o
Florentia Viola - Lokomotiv Mosca (ゴメンネ、伊サイトからのコピペだから)

Lokomotiv Mosca: Ovchinnikov, Nizhegorodov, Lekgetho, Pashinin, Obradovic, Mnguni, Sennikov, Maminov, Buznikin, Loskov, Cesar. A disp.: Zkharchuk, Drozdov, Sirkhaev, Vucicevic, Pimenov, Khatazhenkov, Park.

ゴール:Buznikin 5'.
375アリョーシャ:03/02/09 22:34 ID:7YvVsI34
>>374
速報を有難うございました。ロシア語とイタリア語(キリル文字とラテン文字)では
どうしても表記がずれるので、全然構いません。

さて、ロコの公式サイトのロシア語版でも試合メンバーが出たので、報告します。

☆練習試合(2003/02/08、16:30KO(現地、対モスクワ−2h)、チョッコ=イタリア)

  ロコモティフ=モスクワ 1−0(1−0、0−0) フロレンティア=ヴィオラ

  得点:05' 1−0 【ロ】ブズニキン(←オブラドヴィッチ)

  ロコモティフ側メンバー(◎=カステルヌオヴォ戦先発、○=同戦途中出場)

  試合.:◎オフチンニコフ、◎ニジェゴロドフ、◎レクヘト(46' ◎シルハーエフ) 、
       ◎マニノフ、 ◎ロスコフ、◎パシニン、センニコフ、
       ◎ジュリオ=セザール(46' ◎ピーメノフ)、◎ムングニ(12' ドロズドフ)、
       ◎オブラドヴィッチ、○ブズニキン(46' ○パークス)
  控え :○ザハルチュク、ヴチチェヴィッチ、○ハタジェンコフ

オフチンニコフは無事出場しました。ところが、今度はムングニが12分で交代。
おいおい、大丈夫か……。イズマイロフは試合出場を見合わせました。
試合内容も開始5分で先制した後は押され気味だったとか。やはり、いろいろな
理由でセリエのC2Bにいても、ヴィオラはヴィオラだったという事でしょうか。
もちろん、目標はミラン戦なので、焦る必要はないですが、難しいですね。
376 :03/02/09 22:43 ID:iZyI+qaK
あ、そっか、CL2次リーグに進んだチームは
この時期練習試合行脚なんだよな

スパルタクやロコモティフがどんなに強いチームであっても
ヨーロッパ戦ではカレンダーとの戦いにも勝たなければならない・・・

95-96シーズンだったか、スパルタクがCLのグループリーグを
6戦全勝で突破したことがあったけど、年明けて決勝Tであっさり負けたもんな。
もっともあの時は冬のマーケットでレギュラーが半分くらい引き抜かれたのが
要因だけど。あの時のチーム、オノプコとニキフォロフのCBコンビが超強力だった。
377 :03/02/10 23:44 ID:CU8/liP8
>>372
モスクワの連中は国内リーグには興味ないんじゃないの
スパルタクもロコもチャンピオンズリーグのときは常に万単位で動員してるよ
ウクライナでもキエフなんかその典型だけど
378_:03/02/12 17:36 ID:bul67Mjk
キプロス戦キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
先発にカルピン、ホフロフ、オノプコ、スメルチン、ベスチャツニフ、シチョフ!

なかなかこの板盛り上がらないので。
379_:03/02/12 17:38 ID:bul67Mjk
板じゃなくてスレでした。スマソ
380 :03/02/12 19:19 ID:7X80wNSP
初戦は海外組中心なんだね…。それぞれのリーグ戦もスケジュール
タイトで大変だしな…。
シチョフ復帰おめ!マルセイユでも調子いいみたいだし期待!
381 :03/02/13 02:44 ID:golrPhva
イズマイロフ。
全く情報が掴めなかったんだけど、
過去レスをさらっと見ると…

・ブンレスリーガ所属?
・今怪我をしていて、そろそろ治りそう?

って感じかな。
ドイツのなんて言うチームなの?
スペインとかでピュンピュン走ってるの見たかったなぁ。
期待してたより、以外と小じんまり収まっちゃったかも…
今後に期待。
382 :03/02/13 03:03 ID:AwAolSFP
>>381
ブンレスって何だよw
イズマイロフは怪我の療養でドイツに行ってただけだよ。
関係ないけど、親善試合1-0で勝ってるね。ホフロフがゴール決めてる。
383 :03/02/13 03:16 ID:wScELA2c
>>381
イズマイロフはロコモティフ・モスクワ所属ですよー。


ホフロフおめヽ(´▽`)ノ
キプロス相手ならもうちょい点取りたかったかな?
それともロシアはシーズン中じゃないから良しとすべきか?
384381:03/02/13 04:38 ID:golrPhva
>>382、383
ブンレスだって(ボンレスリーガかよ…)
キータッチミス

おぉ、まだロコモティフに居たんだ。
欧州移籍狙ってたみたいだけど…まだ若いしね。
CLも出てなかったよね?
気になってたんで、分ってよかった。
マラトにはガンガンやって欲しい。

レス有り難うございました。
385_:03/02/13 21:06 ID:FxFqLzhP
ロシア勝利おめ

それにしても、この日の天候は最悪だったらしい
ピッチに水溜りができていたとか
386アリョーシャ:03/02/14 01:18 ID:o+25Gutk
速報乙でした。
ソフスポの記事から、出場メンバーを補足します。

☆キプロス四ヶ国トーナメント(2003/02/12、リマソール=キプロス)

  キプロス代表 0−1(0−1、0−0) ロシア代表

  得点:43' 0−1 【ロ】ホフロフ

  ロシア側メンバー(所属は >>336 参照)
  GK:チジョフ(46' マンドルィキン)
  DF:オノプコ、ニジェゴロドフ、エフシコフ
  MF:カルピン(62' グセフ)、スメルティン、ホフロフ(46' アルドニン)、
     .ロシコフ(88' ベレズツキー)、ソロマティン、
 FW:スィチョフ(46' ケルジャコフ)、ベスチャツヌィフ(46' キリチェンコ、75' カリャーカ)

ソロマティンは招集時にDFと出ていましたが、恐らく 3−5−2でしょう。

個人的には >>383 氏に同意。シーズン最中の国とはキレが当然違うでしょう。
ただ、今のうちにコンビネーションを作って欲しいとも願っていますが。

これで四ヶ国トーナメントの決勝に進出。対戦相手はルーマニアです。
……ってのがまさに今進行中で、1点先行された模様w。
387アリョーシャ:03/02/14 01:30 ID:o+25Gutk
一方、トップページでは「ドミトリー=ロシコフ君、29歳お誕生日おめでとう!」と
メッセージが出ているw、ロコモティフの情報。

まさにこの時間、練習試合をやっているはずです(イタリア現地時間13日17時05分
開始予定)。
相手はセリエC1Aのプラト(Prato)。モスクワ出発時点ではパルマの予定でしたが、
どうもキャンセルされたようで(せっかくのメディア登場チャンスが……)、C1Aの
シエナになり、結局2時間かけてプラトのスタジアムまで出かける事になった模様。

ただ、キプロスに招集された4人はいませんが、いよいよイズマイロフが先発で
出てきそうですよ。
388 :03/02/14 01:46 ID:xUUt3jLc
アリョーシャ乙〜。
今2−1だね。カリャカ決めてるじゃん!

って、2日連続で試合してんの?それって普通なの?
大丈夫なのか??
389 :03/02/14 01:55 ID:dji12qtC
前半終わって3ー1
390 :03/02/14 02:39 ID:xUUt3jLc
オフチンニコフ:ニジェゴロドフ、A・ベレズツキー、アルドニン:エフシコフ、
クソフ、カリャカ、グーセフ、ソロマチン、アルシャーヴィン:ケルジャコフ

こんな先発だったらしい
ロシアって国内メンバーの方が強いかも?
391 :03/02/14 03:04 ID:fgSN2LVZ
試合終了〜!
4−2で勝ち〜ヽ(´ー`)ノ
最近のロシアはよく点が入るなぁ。
失点もやや多い気がするけど・・・
392 :03/02/14 08:13 ID:FnG9TgPB
カリャカはウクライナ人...
393アリョーシャ:03/02/15 00:31 ID:0nZ33E6x
300番台になったのでage。

>>390
速報乙でした。では、前日同様、ソフスポから整理します。

☆キプロス四ヶ国トーナメント決勝(2003/02/13 19:00、リマソール=キプロス)

  ロシア代表 4−2(3−1、1−1) ルーマニア代表

  得点 13' 0−1 【ル】トマシュ
     32' 1−1 【ロ】自殺点(ショアブ)
     34' 2−1 【ロ】カリャーカ
     41' 3−1 【ロ】アルシャーヴィン
     59' 4−1 【ロ】グセフ(PK)
     70' 4−1 【ル】グリゴレ(PK)

  ロシア側メンバー(所属は >>336 参照)
             (◎=キプロス戦先発、○=キプロス戦途中出場)
  GK.:オフチンニコフ(主将)
  DF.:◎ニジェゴロドフ、○A・ベレズツキー、アルドニン
  MF:◎エフシコフ、クソフ(72' ヤノフスキー)、○カリャーカ、○グセフ、
     .◎ソロマティン、アルシャーヴィン(60' ◎ロシコフ)
  FW:○ケルジャコフ(46' ○キリチェンコ)


大会日程がきついので連戦になりましたが、2日連続でのフル出場は
ニジェゴロドフ、エフシコフ、 ソロマティンの3人だけでした。

ルーマニアにはどうかなと思っていましたが、何とか唯一のW杯出場国の
面目は保ったようです。
確かに国内組だけでも強そうですw。特にFWは(略
394アリョーシャ:03/02/15 00:52 ID:0nZ33E6x
そして、こっちがロコモティフの練習試合の結果。

☆練習試合(2003/02/13 17:05(現地、対モスクワ−2h)、プラト=イタリア)

 プラト 1−1(0−0、1−1) ロコモティフ=モスクワ

  得点:60' 1−0 【プ】(不明)
     .65' 1−1 【プ】エフセーエフ

  ロコモティフ側メンバー(◎=ヴィオラ戦先発、○=同戦途中出場)

  ザハルチュク、◎センニコフ、エフセーエフ、◎パシニン、オブラドヴィッチ、
  ◎マミノフ、 ◎ムングニ、イズマイロフ(62' ドロズドフ)、シルハーエフ、
  ○ピーメノフ(46' ◎ブズニキン)、◎ジュリオ=セザール(62' ○パークス)

すいません、今まで「マニノフ」と書いてましたが、「マミノフ」が正解です。
代表3人がいない中、いよいよイズマイロフが復帰。後半17分までプレーしました。

でも、点が入ったのは彼の交代後。で、最終スコアは……。
本当に大丈夫なのか???
395アリョーシャ:03/02/17 02:20 ID:CH2xhL++
保守age。
「ワールドサッカーダイジェスト」の2/20号にロシア代表の特集記事が
4ページあるので、ぜひチェックしてください。
あと、この号から「東欧諸国サッカー情報」を2ページ連載する事になった
ので(今週はロシアネタは無し)、今後に期待しましょう。

で、CLの観客数データってどこにあります?
>>377 はまあその通りだろうとは思いますが(グルジアもそう)、
数字で見たいんですよ。
396アリョーシャ:03/02/17 02:36 ID:CH2xhL++
UEFA公式サイトにルーマニア戦の簡単なレポートが出てます。
ロシア語で読む……のはムチャなのでw、おとなしく英語で読むと、
2点目はグセフからのクロスをカリャーカが決め、3点目はエフシコフが
アルシャーヴィンをアシストしたようです。
「この大会の優勝は、3/29のアルバニア戦へ弾みを付ける」と出てます。

なお、ロシア語サイトのトップを開けると、「ヨーロッパフットボール」の
リンクへの画像がなぜか≪Инамото≫……w。
397 :03/02/19 12:10 ID:rHLw/Mt0
一応ageとく
398 :03/02/19 14:26 ID:C4GiMVZz
イズマイロフキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
399  :03/02/19 16:12 ID:C8iGAOsS
>>398
イズマイロフがゴールでも決めたか?
久々スタメン?
400 :03/02/19 22:47 ID:jOJ4wh0u
イズマイロフ、スタメン予想から外れてるけど、とりあえずミラン戦の
メンバー入りで復帰おめ。練習試合にスタメンで途中まで出てたけど
今日もまだ本調子じゃないみたい?ロコモティフ勝ってくれ!頼む!
401アリョーシャ:03/02/20 10:44 ID:9LisKWGa
あーあ、負けちゃった……(´・ω・`) 。
以下、UEFA公式サイトの英語版ページ。すぐ日本語版も出るでしょうが。

☆UEFAチャンピオンズリーグ2次ラウンドDグループ第3戦
  (2003/02/13 20:45(現地、対モスクワ−2h)、
  ジュゼッペ=メアッツァスタジアム、ミラノ=イタリア)
 ACミラン 1−0(0−0、1−0) ロコモティフ=モスクワ

  得点:62' 1−0 【ミ】トマソン
  警告:【ロ】オブラドヴィッチ、レクヘト

  ロコモティフ側メンバー(3−5−2)
  GK : 1 オフチンニコフ
  DF : 2 ニジェゴロドフ、14 パシニン、17 センニコフ
  MF :4 レクヘト、5 イグナシェヴィッチ(83' 52 パークス)、
     18 オブラドヴィッチ、10 ロスコフ、8 マミノフ
 FW :15 ブズニキン(46' 7 イズマイロフ)、25 ピーメノフ
 sub.:50 ザハルチュク、3 ドロズドフ、6 シルハーエフ、
    19 ヴチチェヴィッチ、21 ムングニ

シュート数は16−7(枠内では10−4)、ボール所持率は56%−44%。
向こうは8つもオフサイドがあったんで、守備陣が良く粘ったのでしょうが、
FWがシュートをほとんど打てていません。先発の2人が1本ずつ、後半に
出場したイズマイロフとパークスは0(あとはマミノフとロシコフが各2本、
レクヘトが1本)。これじゃ厳しいですね。
一番怖いマドリーが起きちゃったようなんで、どうやら、次のCLは予選から
気にする事になりそうですね。覚悟は決めました(^_^;。
でもなあ、カネコ先生責任編集のCL本で、「2次リーグ突破確率81倍」なんて
舐められた数字をひっくり返したかったな……。
402 :03/02/21 00:26 ID:XFzfPUMb
>アリョーシャ
乙。
ま、こんなもんでしょ。課題はFWですね。
って言ってもロコの得点力がどんなもんか知らないですが…w
ピメノフくらいしか知らないなあ。1次リーグの再放送見た方情報お願いします

イズマイロフ無事復帰戦出場したようで何より。
ミランのフロント陣の前でいいアピールできるといいですね。
ロシアのいい選手はどんどん海外進出してほしい
403アリョーシャ:03/02/22 02:34 ID:V/8ZM3A+
ほぼ2日遅れのマンチェスターU対ユヴェントス戦を90分見た後で、やっと出た
試合映像が攻められっぱなしの1分そこそこでは、TBSを見るのもなかなかw。
来シーズンは時差がゆるい(=朝のニュースの時間にかからない)、モスクワでの
試合を生中継してくれないかな。
この際、主語がベッカムでもラウールでもカーンでも我慢するから。

>>403
レスどうもでした。まあ、確かにこんなもんでしょうね。
でも、UEFA公式サイトで出た試合のダイジェストを見ると、イズマイロフが
リヴァウドにボールを取られて横のルイ=コスタに渡されたのが失点のきっかけに
なってますし、まだまだ完全復活とまではいかなかったのかな?
まあ、ここまで来たら焦らずやって欲しいと思ってます。
404アリョーシャ:03/02/22 02:44 ID:V/8ZM3A+
少なくとも、去年のロコモティフは守り勝ったチームです。チームの総得失点は
プレミアリーグの全30試合で46-14(優勝決定戦は1-0)、得点はリーグ4位、
失点は最少です。優勝決定戦の相手のCSKAが60-26(得点トップ、失点2位)
なので、1試合平均0.4点台の守備力が突出してますね。

これはステディなストライカーがいない訳で、プレミアリーグの得点王はCSKAの
グセフとキリチェンコが15点で分け合ったのに、ロコのトップは7点のエフセーエフ
(ただし最後の5節で6点)、ロシコフも優勝決定戦を入れれば同じですが、どっちも
FWじゃないですしね。
FWだと終盤に固め取りのピーメノフが6点、オビオラが5点。イズマイロフはケガも
あって3点。ブズニキンは2点。だから、パークスにかかる期待も大きかったんですが。
405 :03/02/22 06:18 ID:vn38SpDC
ロシアサッカーのいいサイトない?
無論、日本語か英語で
406 :03/02/22 23:54 ID:hgIEHcS1
>>404
ロコモティフに限らずロシア全体で力のあるFWは不足してるよなぁ。
ケルジャコフとシチョフは期待できるとしてもその他は・・・
ピメノフは宮本相手に何もできなかったし。
中盤はいいんだが・・・
407ベスチャツヌィフ:03/02/23 00:51 ID:5wF5ctUw
俺がいるだろ
408 :03/02/25 00:56 ID:Hn1A/ji6
それにしても

スメルチン

は凄い名前だな。臭いたくないな。
409 :03/02/25 19:59 ID:TDfCzrDw
↑ちなみにファーストネームは「 アレクセイ 」 完璧。
つかそんな話題でageてる>408もどうよ?w
410  :03/02/25 20:08 ID:S5oykMfX
「マラト」・イズマイロフ

も微妙だな〜
411 :03/02/25 23:58 ID:A/g4wiF5
スメルチンって姓はロシア語の「スメルチ」=「死」から来てるから
それだけでも鬱だろうに日本でもこんなこと言われるとは気の毒だ。
しかもファーストネームまで・・・
412アリョーシャ:03/02/26 02:36 ID:Q16tBDHx
遅くなってすいません。

☆UEFAチャンピオンズリーグ2次ラウンドDグループ第4戦
  (2003/02/25 20:00、ロコモティフ=スタジアム、モスクワ)

  ロコモティフ側メンバー(4−5−1)
  GK : 1 ◎オフチンニコフ
  DF : 2 ◎ニジェゴロドフ、5 ◎イグナシェヴィッチ、16 エフセーエフ、
     17 ◎センニコフ
  MF :21 ムングニ、8 ◎マミノフ、6 シルハーエフ、7 △イズマイロフ、
     10 ◎ロシコフ
 FW :11 ジュリオ=セザール
 sub.:50 ザハルチュク、3 ドロズドフ、 15 ○ブズニキン、
    18 ◎オブラドヴィッチ、25 ◎ピーメノフ、31 イオノフ、52 △パークス

元ネタのUEFA公式を見ると、かなり悲観的になりますねw。
今日は4バックのようです。エフセーエフが出場停止明けで復帰、その代わりに
パシニンがインフルエンザの疑いで欠場(´・ω・`) 。
中盤ではレゲト(レクヘト)が出場停止、ムングニがボランチで出てきました。
イズマイロフとジュリオ=セザールは「フィットするか時間との戦い」。
しかし、勝つしかチャンスのないセミン監督はピーメノフを外して賭けに出ました。
トップ下のロシコフと3人でカウンター狙いか?
413アリョーシャ:03/02/26 02:41 ID:Q16tBDHx
……と書いたそばからPKで先制されました(´・ω・`) 。

ロングボールを通されたエフセーエフがフィリッポ=インザーギを
ペナルティエリア内で倒してペナルティ、エフセーエフには警告。
これをリヴァウドに右下の隅に決められ、前半34分に失点しました。

ここは実況をするとまずいようなので、試合後にでもまた来ます。
414アリョーシャ:03/02/26 04:08 ID:l3B3uAfv
試合終了。結局0−1のままでした。

☆UEFAチャンピオンズリーグ2次ラウンドDグループ第4戦
  (2003/02/25 20:00、ロコモティフ=スタジアム、モスクワ)
  ロコモティフ=モスクワ 0−1(0−1、0−0) ACミラン

  得点:34' 0−1 【ミ】リヴァウド(PK)
  警告:【ロ】エフセーエフ、ロシコフ(※次戦出場停止)、ニジェゴロドフ
       【ミ】ガットゥーゾ、セルジーニョ

  ロコモティフ側メンバー(4−5−1)
  GK : 1 ◎オフチンニコフ
  DF : 2 ◎ニジェゴロドフ、5 ◎イグナシェヴィッチ、16 エフセーエフ、
     17 ◎センニコフ
  MF :21 ムングニ、8 ◎マミノフ、6 シルハーエフ(58' 25 ◎ピーメノフ)
     7 △イズマイロフ、 10 ◎ロシコフ
 FW :11 ジュリオ=セザール(82' 52 △パークス)
 sub.:50 ザハルチュク、3 ドロズドフ、 15 ○ブズニキン、
    18 ◎オブラドヴィッチ、31 イオノフ、
 (◎=前節フル出場、○=同先発、△=同途中出場)

415アリョーシャ:03/02/26 04:09 ID:l3B3uAfv
>>414

テキストライブにスタッツが出ていますが、リバウドのPKを含めたシュート数は
4−13(枠内は0−6)。
またしてもFWの決定力が……(つД`)。

互角だったのは前後半とも最初の15分ぐらいで、前半20分過ぎからのミランの攻勢を
押しとどめきれず、ペナルティをやっちゃった感じです。
こっち側で惜しかったように見えるのは、2つでした。

 66' Loskov has a chance to score after great work from Julio Cesar created
    an opening - but the 29-year-old thunuders a 16-metre effort over the bar.

あとは、後半ロスタイムのエリアギリギリのFK→壁に当たってCK(今日唯一)だけ。

一応、数字上は準々決勝進出の可能性があります。今日これから始まるボルシア=
ドルトムント戦でアウェーのレアル=マドリーが勝てず、4連勝で準々決勝進出を
決めたミランが残り2試合も勝てば、ロコモティフは連勝で逆転2位確保です。
ただ、経過速報では「あとは、ロコモティフは自らの誇りを賭けた戦い」……。
416 :03/02/26 23:56 ID:O0AvJFG1
ロコモティフ=スタジアムってカッケーね
417 :03/03/01 11:14 ID:8ht1mLNA
ロコモティフVSミラン戦WOWOWで見たかった。
全試合放送はWOWOW3でしかやらないから見られないんですよね。
418   :03/03/01 15:53 ID:55k3tfXY
ミランVSロコとか前のマドリー戦とかとりあえずリクエスト応募してみたら?
http://www.wowow.co.jp/soccer/request/index.html

ロコモチフの試合はどれもパッとしてなさそうだが(特にミラン戦)
見られるもんなら見たいよ…。
419_:03/03/02 19:52 ID:BhuRMGDe
シチョフがロシアのマン・オブ・ザ・イヤーに選ばれたそうだ
420 :03/03/02 21:19 ID:z+wJz7O/
金子が責任編集?してるチャンピオンズリーグベスト16の本だけど
ロコモチフのチーム写真の1番右上の選手に注目。
ニジェゴロドフとなっているが明らかにジュリオ・セザールだろ!
適当なこと書きやがって。結局こんなレベルなんだよね。
421アリョーシャ
がーん……。
ロシアカップ6回戦(1/8ファイナル)、ロコモティフ=モスクワは
アウェーでアンジ=マハチカラに0−1で敗北。今年はきついな……。