今更聞けない!海外サッカー初心者質問スレPart28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Song, Ricobert
        | 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。
   ∧_∧∠ 礼儀正しく、遠慮せず尋ねたまえ。
  (;´Д`)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   )  (
  / |_\/_|ヽ  / 2chの恥は書捨て。
. L.|  ゚| □|/つ
⊂ノ ヽ⌒^⌒\ ̄\ □||□
\    `⌒^⌒"   \ ̄ ̄ ̄ ̄

【重要】FAQ&あだ名の意味は>>2-30にあるはず、質問する前に見てね【重要】

前スレ 
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/football/1030335944/

★単発質問スレ防止のためにもageレス推奨です★
★初心者を装ったネタ質問は控えめに!大切に使いましょう★
★950を超えたら次スレの準備&連結作業をお願いします★
2 :02/09/05 01:59 ID:Eo5CVrSY
■ まずはテンプレを読みましょう。>>2-30にあります。
■ 紛らわしくなるので名前欄に質問したときの番号を入れることを推奨します。
■ このスレッドではネタ質問およびネタ解答は控えましょう。
  ..寒いだけでなく、迷惑になる可能性が高いです。
■ 質問内容によっては、現時点で明確な解答が無く、議論の余地がある場合もあります。
  ..その場合、回答者はその旨を書きましょう。教え合うのはアリですが、
  ..持論を持ち寄っての議論は質問者の利便性を損ないますので程ほどに。
■ 質問者も、回答が遅いからといって逆ギレしたり催促したりしては逆効果です。
■ 回答者も、サッカーの知識があるからと言って、それで特別に偉いわけではありません。
  ..勘違いは最悪に恥ずかしいと言うことを認識しましょう。
■ 誇り高きサカヲタたるもの、初心者には親切に。
■ 煽りはスルー、これ最強。
3 :02/09/05 02:00 ID:Eo5CVrSY
「ボランチ」「オフサイド」「ホペイロ」
など、サッカー用語/単語についての質問は、まず

 【サッカー百科事典】
 http://webclub.kcom.ne.jp/mc/sheva/dic/dic.htm

 【サッカー用語辞典 】
 http://www4.tkcity.net/~breakb/yougof/yougo.html

 【サッカー用語の基礎知識】
 http://eee.eplus.co.jp/soccer_plus/yougo_top.html

 【2chサッカー用語辞典】
 http://www45.tok2.com/home/soccer2ch/dictionary/

を参照してください。さらに、

 【FOOTBALL PARK 】
 http://www.f-park.com/

などのサッカー関連総合情報サイトも参照すると良いでしょう。

あだ名、愛称関係について一度は以下のスレをご覧ください。

【なんで】選手のあだなを分析スレ【そうなるの】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1026313407/l50

またGoogleなど検索エンジンでも、
「○○(←検索したい単語)とは」で検索すると解説サイトのヒット率が高まります。
4 :02/09/05 02:01 ID:Eo5CVrSY
移籍情報について

移籍については、直前まで様々な噂や裏話等が飛び交い、
実際に移籍が成立するまで何が起こるかわかりません。
よって、【将来の移籍に関する質問】は控えてください。
議論等は
「海外サカー板・移籍情報総合スレッド」
にてお願いします。
5Eo5CVrSY:02/09/05 02:03 ID:+5VCdv0V
■ウイニングイレブン6FEの発売は11月初旬
■2ちゃんねらーに人気のあるプレミアのクラブチームはニューキャッスル
6 :02/09/05 02:03 ID:Eo5CVrSY
選手のあだ名

テソ、ソープ
川口能活。前者は彼の「代表のキャプテンをやりたい」と言う発言から、
キャプテン→キャプテソ→テソと変化。
後者は、彼が高級なお風呂屋さんが好きだと言う週刊誌ネタより。
  

中田浩二。中田英寿との区別から、中田(こ)→なかたこ→たこ→蛸 と変化。

雛、ぴよたん
宮本恒靖。薄い頭髪をひよこの羽毛に例えた。

春一番
森岡隆三。顔が春一番に似ている。アジアカップ優勝の際、「1,2,3、ダー!」をやる。


稲本潤一。顔が太っている。ただそれだけの理由。主にアンチが用いる。

マルコメ、地蔵
小野伸二。運動量が少ないのとヘアスタイルを絡めたもの。
「パス地蔵」とか言われてた。

ジョン、襟
西澤明訓。前者はイギリス人が付けた彼のニックネーム。詳しくは西澤スレ参照。
後者の由来は、西澤がいつもユニフォームの襟を立てているところから。
7 :02/09/05 02:04 ID:Eo5CVrSY
へなぎ、ヤナガシワ
柳沢敦。前者は「へたれ、やなぎ」みたいなニュアンス。
後者はイタリア戦のゴールシーンでのイタリア人アナウンサーの発音からで、
神憑り的に調子の良いときの柳沢を指す。


鈴木隆行。魚のスズキを漢字でこう書く。
  
禿
高原直泰または小野伸二またはジネディーヌ・ジダン。由来は髪型から。
稀に名波浩を指すことも。


中村俊輔。由来は髪型が茸っぽいから。
  
(蟹)
山下芳輝。カニサレスとかカニージャのことではないらしい。
由来は、所属するベガルタ仙台のスポンサー、カニトップより。
国内板の仙台サポの間ではトドが定着。

ホー
城彰二。”JO”のスペイン語発音から。

きんぐぅ
三浦知良。マスコミでよく言われる「キング・カズ」から。

ゾヌ
2ちゃん一般的には犬のAAキャラだが、サカ板では特に前園真聖を指す。
由来は彼のニックネームである「ゾノ」のもじり。
8 :02/09/05 02:05 ID:Eo5CVrSY
以下、頻出の質問に対する回答。

Q.FIFA、FA、UEFAって何の略ですか

A.FIFA=ederation Internationale de Football Association
 FA=Football Association
 UEFA=the Union of European Football Associations

Q FIFAワールドカップTMのTMって何の略ですか?

A TradeMarkすなわち登録商標。
  書籍名やゲーム名なんかに「FIFA WorldCup」を使いたければ、FIFAの許可が要るって事です。
9 :02/09/05 02:06 ID:Eo5CVrSY
QチャンピオンズリーグとUEFA杯の違いを教えてください。

Aチャンピオンズリーグは元々は各国リーグの1位、つまりチャンピオンしか
 出場できなかったのだが、市場拡大により各国で最大4チーム(前回覇者
 シード除く)が出場できるようになった。
 だからリーグ優勝未経験チームが出るケースも出るので「チャンピオンズ
 」と言う看板に偽りアリって事になる。方式は2次まではグループリーグ、
 ベスト8からはホームアンドアウェーのトーナメント。決勝のみ、あらかじめ
 定められた都市においてキックオフ。2002年はグラスゴーで行った。
 で、UEFAカップはリーグで好成績「4〜6位くらい」や、国によっては国内
 カップ戦覇者が出場する大会。方式はホームアンドアウェーのトーナメント
 戦。途中からチャンピオンズリーグの予選落ちチームが参加する。
10 :02/09/05 02:07 ID:Eo5CVrSY
Q.ボランチって何ですか?

A.試合の舵取り役のこと。ポルトガル語。攻撃、守備両面で大事なところを
 任せられるポジション。日本では単に守備的ミッドフィルダーを指して言う
 場合も。ボランチはスペイン語でもあるが、サッカー用語としては、アルゼ
 ンチンで中盤全般の選手を指す以外は、あまり使われない。

Q スルーパス、キラーパスってなんですか?

A スルーパス(through pass[英])とは、敵DFの間を通し、スペースにパスを出すことで
  味方選手を走らせるパス。
  キラーパスは5年程前に日本のマスコミが創った造語で、中田英寿のスルーパスが相手DFの
  間を切り裂き、一撃で敵の息の根を止めるからキラーらしい。2チャンネラー的には味方が
  誰も追いつけなくて、味方のプレーも殺すからと言う説もある(稀)。
  前者が玄人(常識)。後者がド素人。
11 :02/09/05 02:07 ID:Eo5CVrSY
Q どうしてイギリスは4つ代表を出せるの?

A 日本人が気軽に「イギリス」と呼ぶので間違えやすいですが、
  イギリスの正式な名称は

  「グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国」

  です。つまり4つの地域の連合王国であることを国名に反映させています。
  国際的な公式の場では「イギリス=England」などとは呼ばず、
  「UK=United Kingdom(連合王国)」と呼びます。
  英国人のことを「English」と呼ばず「British」と呼ぶのも同じ理屈です。
 
  このような歴史上の経緯から、イングランド・スコットランド・ウェールズ・
  北アイルランドそれぞれの地域に古くから一つずつあるわけです。
  当然代表チームもそれぞれ別々にあることになります。
12 :02/09/05 02:09 ID:Eo5CVrSY
FIFAが出来たころにはすでにFA(Football Assosiation)ができていて、
  それは「Englandのサッカー協会」だった。
  それでFootball発祥の地がUKということもあり、通常1ヶ国1協会の原則
  を持つFIFAも特例としてUKだけはEngland、Scotland、Wales、Northern Ireland
  の4協会が認められたわけです。
  特にScotlandは数々の歴史的遺恨(未だに独立を目指している)から、同じ
  ナショナルチームを作ることを強硬に拒否。
  そんな訳で4協会がそれぞれW杯参加権を持っているわけです。
  
ちなみに五輪は国単位が原則となっていますので、例えEngland・U-23が欧州
  予選を突破しようと出場権は得られません。
  例えば欧州からは3カ国が五輪に出場可能で予選結果が
  1位 England
  2位 Italy
  3位 France
  4位 Spain
  と、なった場合はEnglandは出場できないために2〜4位が五輪に出場できるわけです。
13 :02/09/05 02:10 ID:Eo5CVrSY
14 :02/09/05 02:11 ID:Eo5CVrSY
15 :02/09/05 02:13 ID:Eo5CVrSY
ふう
はじめてメジャー擦れの新スレ立てやってしまった
緊張しますた
16 :02/09/05 02:16 ID:u36jGbSZ
>>1
17 :02/09/05 02:20 ID:G12w3LeZ
>>1
あんたよくやったよ。やあればできる子だと思ってたんだ。おめでとう。
18 :02/09/05 02:29 ID:9WQwFahe
>>1
乙カレー
>>1は9月のAFC最優秀選手候補。
19 :02/09/05 02:32 ID:tdlfBNc4
>前スレ957
サンチャゴ・ソラーリだったら、アルゼンチン。
2002WCには出てない。
201:02/09/05 02:36 ID:Eo5CVrSY
>>16-18
ありが?

ソラーリはアルゼンチン代表で見たかったな
左サイドは鬼のように充実してたから無理だったろうけど

寝ます
21 :02/09/05 02:39 ID:YZzRLb4i
コパイタリアについて教えてくだされ。
どんな大会なのか
セリエA全チームが出場するのかそうではないのか
イタリア国内での権威はどの程度の物か

宜しくおながいします。
22 :02/09/05 02:42 ID:9DB2rhwh
yahoo UKなどのUKって何の略ですか?
23 :02/09/05 02:42 ID:3I/C4cqe
>>19
ありがと
24 :02/09/05 02:43 ID:G12w3LeZ
>>21
イタリアのカップ戦だし歴史も古いし権威あるよ。
ノックダウン方式のカップ戦だよ。Aはもちろん全チーム出る。
BもCも出るよ(予選から)。
25 :02/09/05 02:44 ID:G12w3LeZ
>>22
英国のことよ。
UK=ユナイテッドキングダム
26 :02/09/05 02:45 ID:mUxSihj1
>>22
マジ?
27 :02/09/05 02:48 ID:9DB2rhwh
>25
サンクース
28 :02/09/05 03:09 ID:YZzRLb4i
>>24
なるほどサンクス
そんなでかい大会だったのか。
前回はたしかパルマが優勝したんだよね?
中々やるなぁパルマ。
29 :02/09/05 03:10 ID:OjbZtylM
>>27
しばらくサカー離れてたんで、お伺いしたいのですが
リバウドって、バルサ出たんですか?
30 :02/09/05 03:12 ID:3I/C4cqe
>>29
ミランに移籍したよ
31  :02/09/05 03:14 ID:hFDV2qTA
>>30
>>29じゃないけど即レス感謝!
NHK-BS見てた人より
32 :02/09/05 03:19 ID:OjbZtylM
>>30
先ほどはage忘れスマソ。
そうなんだ。レスサンクス。
今バルサ対Aマドリの試合見てて、思ったけど
バルサってチームにリバウドは向かないかも。引き分けちゃったけど
いいチームでちた。
33 :02/09/05 03:20 ID:OjbZtylM
>>30
>>29>>32は自分です。
レスサンクス。
34 :02/09/05 08:12 ID:nLHldnc2
UEFAスーパーカップ
レアル・マドリードVSフェイエノールト
を録画した人に聞きたいんですけど
番組の時間は何時間何分でしたか?大体でいいので教えてください。
35 :02/09/05 08:46 ID:Wf/5Zsvd
>>34
それは

・スカパー生放送(2時間半ぐらい?俺は3時間テープで録った)
・スカパー録画放送(見てないからわからんけど編集して2時間か?)
・BS7(確か2時間)

どれを指してるのかね?
3634:02/09/05 08:50 ID:Wf/5Zsvd
すまん・・・

BSは無かったな・・・
37 :02/09/05 08:50 ID:nLHldnc2
スカパー録画放送のことなんだけど
やっぱり編集して短くなってるの?
3835,36:02/09/05 08:50 ID:Wf/5Zsvd
またまたすまん・・・
3935,36:02/09/05 08:52 ID:Wf/5Zsvd
いや編集っていっても
ハーフタイム削られてるくらいだと思うんだけどね
それと試合終わったあととか

試合内容が削られてるわけではない
40 :02/09/05 09:02 ID:nLHldnc2
いや、その試合後の選手たちが喜んでる様子とかが
見たいんです。(あまり、マドリーの選手は喜んでなかったらしいけど)
情報ありがとうございました。
41 :02/09/05 09:09 ID:yGCdA5rj
マドリーの選手も喜んでたよ。イエロも例のごとくうがーってやってたし。
モリオはさすがにいじけてたけどな。
42 :02/09/05 09:52 ID:TINegSlH
中村俊輔がバーニング所属って聞いたんですが本当ですか?
43宣子 ◆jKZnQuNU :02/09/05 10:13 ID:Mg96gUPU
イタリア、スペインのリーグにスター選手が集まるのは
どうしてですか?お金がいっぱいあるからかな?
44 :02/09/05 11:09 ID:CVZVCET4
URLおしえれ
45家路:02/09/05 11:20 ID:6wcLC3Vh
既出かもしれませんが、
UEFAチャンピオンズリーグでの、外国(EU圏外)人の出場枠はどうなってるの?
各リーグのルールでいけるの?
46 :02/09/05 11:21 ID:nLHldnc2
CLでは外国人枠は関係ないと思う。
47 :02/09/05 11:23 ID:C/bIpOdQ
>>45
そりゃあUEFAルールだろ。
昔はイングランドのチームは、外国人(アイルランドとかの選手ね)使えなくって
困ってた記憶があるから。
48 :02/09/05 12:17 ID:8fXJRoo6
ところで【ジーコ日本 5】代表FW統一スレ 68 の次スレまだ立たないの?
4945:02/09/05 13:22 ID:6wcLC3Vh
>>46、47
あんがと
50U-名無しさん:02/09/05 13:41 ID:HdQSblpy
>>48
船越信者がうざいんだろうな。
51 :02/09/05 17:41 ID:wJ1K2Zt7
有名選手の経歴を見るとパドヴァっていうチームに所属していた選手がけっこういるんですけど
このチームについて教えてください。今はC1か2にいるみたいだけど昔は名門だったんですか?
52 :02/09/05 17:49 ID:j6Ub0JeB
センターハーフってのは、結局どこのポジションの選手を指していると考えればいいんでしょうか?
53 :02/09/05 18:09 ID:FkiaSkRu
>>52
DHのちょこっと上らへん。
54 :02/09/05 18:21 ID:j6Ub0JeB
>>53
やっぱりそれでいいんですか。
スポーツ新聞とかで使われるニュアンスは確かにその通りですけれど、
ココではDFでも使う、ということで議論されているようなので。
55 :02/09/05 19:09 ID:FkiaSkRu
>>54
あんま気にしない方がいいよ。
オレがリアル消防のとき(17〜18年前)サカー部で左サイドMFしてたけど
センターハーフって呼ばれてたから。CHってのは曖昧だよ。
56 :02/09/05 20:59 ID:OT6TJwqa
ジダンはムスリムですか。
57 :02/09/05 21:20 ID:Apw+10cV
>>51
確かカズがいた時はセリエAにいた気がする。
そのシーズンか次ぐらいにBに落ちた。
ララス?(アメリカ代表)も所属してたね。
おれはそれぐらいしか知らない。
今家に懐かしいその頃セリエAカードがあった・・・
58  :02/09/05 22:54 ID:y3yLw/ta
ロナウドはどうしてあんなにレアルに移籍したがったのですか?
レアルはどうしてあんなにお金持ちなんですか?
59 :02/09/05 23:05 ID:ripHTIE2
>>58
ロナウド「僕は反クーペル派だった」

「インテルではクーペル監督と上手くいっていなかった。
僕だけキツイ練習をさせられた事も多い。
僕の他にはトルコ代表のエムレとオカンも同じような待遇だった。
クーペル監督はどうも僕らの事が嫌いだったようなんだ。
だから僕らはアンチ・クーペルのグループをチーム内で作っていたんだよ。
そう、僕は反クーペル派だった」
ttp://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20020904-006.html
6058  :02/09/05 23:16 ID:y3yLw/ta
>>59
ありがdございました。
レアルはどうしてお金持ちなんでしょう?
61 :02/09/05 23:19 ID:2wBbaVbd
>>60
フランコ政権時代に政府が援助したからじゃないの?
62 :02/09/05 23:21 ID:OjbZtylM
>>60
テレビの放映権→すんごい儲かる。
集客力高い→チケット売れる→やっぱり儲かる。
って感じじゃないのかな〜。
63 :02/09/05 23:25 ID:RwA6U4sn
鈴木隆行や中村俊輔が海外移籍しました。
しかも結構、急な話だったと思います(特に鈴木)。
この場合、海外への引っ越し準備とか身辺整理の時間が無いと思いますが
選手の人たちはどうしているのでしょうか?
代理人が後で荷物を届けてくれるのでしょうか?
6460:02/09/05 23:30 ID:y3yLw/ta
>>62
白い巨人≒ナベツネって感じでしょうか?
65 :02/09/05 23:44 ID:+uzI0Huc
ダイスラーってのはトップ下の選手なんでしょうか?
それともサイドの選手なんでしょうか?
彼のプレースタイルについて教えて下さい。
66 :02/09/05 23:45 ID:wJ1K2Zt7
キエーザは左ウイングもできますか?
67 :02/09/06 00:10 ID:GaZDtDLI
シェリンガムと仲が悪いのは、ヨークとコールどっちですか?
あと理由を知ってたら教えてください。
68 :02/09/06 00:15 ID:/R59QiNz
海外サッカー熱が沸いてきたので、雑誌でも買おうかと思うのですが
どの雑誌がいいのかいまいちピンときません。
ワールドサッカーグラフィックス、ワールドサッカーダイジェスト、
ワールドサッカーマガジンなどがあるってのはわかったんですが…。
よろしかったら、オススメの雑誌教えて下さい。
69  :02/09/06 00:17 ID:RR2nFK6A
>>68
WSD(ワールドサッカーダイジェスト)を推します。
まあ、最終的には好みによるけど。
70きくぞう:02/09/06 00:19 ID:upFlt+Yv
>>65
ダイスラーは右サイドとトップ下両方出来ます。
トップ下に置いても右にいってしまう癖があります。
スルーパスもだせますゴールもきめれます
71 :02/09/06 00:44 ID:XDYF2w4N
マリーシアって何のことですか?
72 :02/09/06 01:07 ID:qzb53n6b
サッカーのオリンピックは何歳以下なんですか?
他のやつとは年齢制限が違うって聞いたのですが
73 :02/09/06 01:20 ID:CJalBc9v
>>60
マドリー市に一等地の練習場を売って金にした(今はマドリー市からの賃貸)。
その金で負債を払ってジダンを買った。
んで、ユニ売れる+客集まる→(゚Д゚)ウマァ→ロナウドを買う→ユニ売れ(略

>>71
ずる賢いプレー。ダイブとか痛くもないのに痛いふりして時間稼ぎとか。
反則と反則じゃないプレーの間くらい。審判によって厳しかったり厳しくなかったり。

>>70
U-23+OverAge3人。
FIFAは純粋なU-23世界大会にしたかったんだけどIOCが集客力がないのを理由に
OverAge枠を強引に認めさせた。
ちなみにバルセロナ五輪あたりから年齢制限がついた。それ以前は年齢制限はなかった。
74 :02/09/06 09:06 ID:navLtDOu
ステファン・ギヴァルシュって今何処で何してますか?
75 :02/09/06 09:11 ID:qUHKVjMa
>>74
古巣のギャンガンに戻ったはず。
今はどうしてるが知らんが。
76 :02/09/06 10:17 ID:LaqCJZu+
レアルのGK セサールって何人ですか?
77 :02/09/06 10:20 ID:tJVCXwrj
>>76
(;゚д゚)エッ!?
78 :02/09/06 10:20 ID:NtlzekgE
>>76
普通にスペイン人
79 :02/09/06 10:23 ID:dAdKn34W
>>76
一人
8076:02/09/06 10:27 ID:LaqCJZu+
え、やっぱりそうなんですか?

じゃあ、なんで代表に入らないんですか?
サブのカシージャスは入ってるじゃないですか?
81 :02/09/06 10:33 ID:I5yvrSu3
スペイン人。代表に選ばれたこともあるぞ
82 :02/09/06 10:37 ID:p9Cwh1HL
ていうか何でセサールがレアルで正GKやってるのかが疑問
ただ単にカシージャスが調子が悪かったか、精神状態が不安定だったから(まだ若いからね)
セサールを使ったんじゃないの?
実力では確実にカシージャスが上だし
83 :02/09/06 10:38 ID:I5yvrSu3
セサール
バジャドリー時代は(・∀・)イイ!! キーパーだと思ってたんだけどな

8476:02/09/06 10:39 ID:LaqCJZu+
どうもありがとうございました

ただ、普通に考えたら「外人かな?」とは思いますよねw
同じクラブのサブGKであるカシージャスが選ばれてるのに
セサールは違うとなるとw
85 :02/09/06 10:41 ID:nP7JpdVa
>>82
?????????
ネタ???????
86 :02/09/06 11:01 ID:2Z6em9fO
よくわからないやりとりが続いてるわけだが
87 :02/09/06 11:03 ID:Z1FL/1YA
>>84
確かもともと18歳くらいの時にカシジャスがレアルの正GKになって、
その後、セサルがその座を奪ったはず。最近はまたカシジャスが取り返したみたいだけど。
レアルの試合あまり見てないので間違ってたらスマソ。
88 :02/09/06 11:27 ID:3ZRFR3/+
>>74
ギャンガンとの2年契約の途中、ひざの問題で引退のよう。
「引退宣言」
http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20020429-016.html
「まだ待っている状態」
http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20020619-024.html
http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20020627-018.html

ソース無しですが古巣のレンヌでSD(?)の話があったような。
ちなみに公式
http://www.stephaneguivarch.com/
89 :02/09/06 11:40 ID:3bH3tc9J
>>76
第3GKにセサール・サンチェスってのもいるから2人
あと、セサールはW杯の前にCLの決勝で怪我したから選ばれなかった。
(怪我して無くても選ばれたかどうかはわからないけど)

カシージャスは99−00シーズンにイルクナーとビザーリに
代わりレギュラーを確保した。
00−01シーズンは34試合 セサールは5試合
01−02シーズンは25試合 セサールは12試合
90 :02/09/06 14:30 ID:DtlYpUz7
よくわからない質問とよくわからない答えが続いてるわけだが
9174:02/09/06 14:34 ID:ZOiSo+/J
>>75,88
ありがとうございました。
でもちょっと泣きそうだ。
92 :02/09/06 15:33 ID:zpcpm34A
93 :02/09/06 15:36 ID:ToYTG+Ci
PKエリア内でのFkってありえるんですか?
94 :02/09/06 16:00 ID:yeiP4TWU
>>93
間接FKなら起こりえるよ。
直接はなし。
95 :02/09/06 16:05 ID:I5yvrSu3
直接はpkになる罠
9693:02/09/06 16:09 ID:SIZMGF/H
>>94,>>95
ありがとう
9775:02/09/06 16:34 ID:qUHKVjMa
>>88
うわっ。
引退宣言してたんだ。
結構好きな選手だったんで寂しいものがある。
>>91はかなり思い入れがあるようだから
悲しいだろうな。
98 :02/09/06 18:26 ID:JkUOF4wS
世界各国のリーグをランク付けしたものがあったと思うのですが
HPを知っていたら教えて下さい。
確かJリーグは32位だったと思います。
99 :02/09/06 18:31 ID:xGuJflkL
100 :02/09/06 18:34 ID:P0RXbq0n
サッカーでさ、ボール囲んで肩とか組みながら
相手のゴールにつっこめないかな?
こんな風に

  ○○
 ○  ○   ワー
○ ● ○    ワー
 ○  ○
  ○○
10198:02/09/06 18:46 ID:JkUOF4wS
>>99
ありがとうございます。
それです。
102 :02/09/06 18:51 ID:sbl96urD
>>100
やってみなさい
103 :02/09/06 18:52 ID:xYuOnaP/
98年の三浦カズは世界相手に通用したと思いますか?
104 :02/09/06 18:59 ID:mVWaJO/P
>>103
98年頃のカズでは無理
105 :02/09/06 19:03 ID:daBfjgkL
>>100
98年頃のカズでは無理。
106:02/09/06 20:00 ID:d9u976z5
ネスタの新しいユニ番教えて下さい
107 :02/09/06 20:33 ID:UNCwQQ5x
有名サッカー選手で、歯並びが悪めの人が結構多いと思うのですが
お金は、沢山あるだろうに、なぜ治さないのでしょうか?
今の状態で、調子が良いのだから、いじらないが吉とされているからですか?
逆に歯並びが良い方が、ふんばれて力が入り易いような気もするのですが、、
もし知っていたらヨロシクです
108 :02/09/06 20:52 ID:AjVpil2g
>>106
13
109 :02/09/06 21:04 ID:E1WSs/0t
カズがもっともよかった頃って具体的にどのくらいの選手のレベルですか?
チェヨンス、アンジョンファンとどっちが上?
110 :02/09/06 21:06 ID:t97C1svr
スイーパーって小学校の時システムに必ず組まれてタンだけど、あれって何処が最初とかあるの?
なんか何処のチームとやっても絶対スイーパーはいたんだけども・・・
ちなみに今18です。
111 :02/09/06 21:17 ID:ug3pnJTC
>107
よくわからないが、大人になってから噛み合わせがかわるというのは、
スポーツ選手には何か影響が考えられるのかもしれない。
ジュニアのうちにやらないで成人したフィギュアの選手が、今からやると
ジャンプが跳べなくなる可能性があるのでやらないらしいという話もある。
それに矯正には何年もかかかるが、月いちで歯医者に器具?を締めなおして
もらった後は、人によっては数日間ろくに食べられないくらい痛むそうだ。
そうなると試合に差し障りがあるだろうね。
112 :02/09/06 22:53 ID:ARBbofiN
レッシェンブルゴ監督って凄いんじゃないんですか?
11368:02/09/07 00:07 ID:KySwva6O
>>69
早速買ってきましたー。ありがとうございました!
114_:02/09/07 00:19 ID:szf5Lyes
>>107
あまりよく覚えてないが、ジーコはプロ契約した時にクラブに
歯並びを直してもらったらしい。
115_:02/09/07 00:23 ID:IrpcvipO
この板の有名固定を教えてください
116 :02/09/07 00:24 ID:9znmNYaa
>100
わらた
117 :02/09/07 01:25 ID:BpcLb1ul
ディエゴ・トリスタンの利き足ってどっちでしたっけ?
118 :02/09/07 01:29 ID:6PReE/CW
明日やるユーロ2004の予選で
トルコはイルハンや、バシュトゥルク、オランダはファンニステルローイやクライファートは、
試合に出るのでしょうか?ようするに主力が出るかって事なんですが
119 :02/09/07 01:39 ID:gRiFu2Dh
>>118
イルハンは今回代表に呼ばれてないよ。
トルコはほぼベストメンバーだと思う。
オランダはベラルーシだから微妙にいじってくるかも。
120 :02/09/07 01:49 ID:/C5z7Wck
>>118
バシュトゥルクもちろん呼ばれてます。
イルハンは呼ばれてないけど元々サブだから。
121107:02/09/07 02:33 ID:EHKrfm5z
>111>114
レスさんくすです。結局どっちも有りなんですかね。選手の考え方次第なのかなぁ
122 :02/09/07 02:57 ID:cG4u+Bqn
ど素人質問ですいません。
バルセロナ=バルサと知ったのですが、他にも表記と通称が違うチームを教えてください。
「正式名 通称(2ch的通称)」と、3段形式で教えてもらえると嬉しいです。
123 :02/09/07 03:33 ID:1BRA9a7j
>>109
全盛期はサントス時代。少なくともその2選手よりは上。
サントスでウインガーをしていたときのKAZUはあるシーズンのポジション別ランキングで
ブラジルの全クラブ中、第3位に入ったことがある。


>>122
3段階形式ね。

アストン・ヴィラ ヴィランス ヴィラ
ブラックバーン  ローバーツ 黒板
ニューキャッスル マグパイス 新城 
リヴァプール   レッズ   リバプ
ウエストハム   ハマーズ  西公
レアル・ベティス  ベティス  ベティコ
124 :02/09/07 03:38 ID:G8je4LE9
>>100
客が来ません
125_:02/09/07 03:39 ID:oeGf0Qo8
>>122
ドイツ関係のスレに行けば勉強になるぞ。
レアルマドリッド レアル メレンゲなどなどいろいろ
126 :02/09/07 03:42 ID:TCXV6ute
>>123
ブラックバーンはローバーズね。細かい突っ込みですまそ。

追加
フルハム コティジャーズ 古公

最近のメディアでは「フラム」に統一されつつある模様
127126:02/09/07 03:43 ID:TCXV6ute
×コティジャーズ
○コテイジャーズ

自分の間違いも細かいところでスマソ・・
128_:02/09/07 03:46 ID:IrpcvipO
いぷすうぃっち とらくたーず
WBA ばぎーず
129サンパウロマン:02/09/07 03:55 ID:fRGi7J+A
テレ・サンターナって今何やってんですか?
130 :02/09/07 03:56 ID:MmUqx06Y
申し訳ありません、>>128のWBA ばぎーず とはどこのチームですか?
131_:02/09/07 03:57 ID:IrpcvipO
うぇすと・ぶろみっち・あるびよん、 バーミンガム近郊のチーム
132 :02/09/07 04:04 ID:MmUqx06Y
>>131
130です。どうもありがとうございました。
133122:02/09/07 04:25 ID:cG4u+Bqn
>>123-128
沢山ありがとうございます。
正式名と通称が違うチームって、結構あるんだなー
正式名と2ch名は繋がりあるけど、正式名と通称って全然違うんですね…
覚えるの大変だ…(;´Д`)

先日のBSで、バルサと表記されてて「?」と思った事が始まりなんですけど
がんがって勉強します。ありがとうございました。
134 :02/09/07 04:50 ID:3MWwu0Og
>>122さん
大抵のチームには何かしらの愛称がありますね。
それを調べるだけでも結構、面白いですよ。

そして、これは面白いネーミングだな。と、思ったチームを
応援するのも海外サッカーの一つの入り方だと思います。
135_:02/09/07 04:59 ID:IrpcvipO
えばーとん ぶるーず 
ばーみんがむしてぃ ぶるーず
ちゃーるとん あでぃっくす
さんだーらんど ぶらっくきゃっつ
みどるすぶら ぼろ
136:02/09/07 07:46 ID:QjAkQHgJ
マラドーナとペレって仲良いの?
137 :02/09/07 08:11 ID:Al1yDSNh
>>136
ペレはどう思ってるか知らないが、マラドーナは明らかにFIFAにウケのいいペレを嫌ってるみたい。
世界一の選手は自分だと思ってるのにFIFAは俺じゃなくてペレって言う・・・鬱・・・って感じw
138:02/09/07 09:51 ID:Qo6Ez8GO
欧州のBIGクラブって外国人選手の寄せ集めだけど地元サポは離れていかないの?
仮に自分の応援するJリーグのチームが外国人ばかりになったら自分は応援する気が
失せるんだけど。
139 :02/09/07 10:00 ID:J/5nmZhd
アルシンドって今何やってるんですか?
140::02/09/07 10:07 ID:qMqqnGu6
リーズのキューウェル(オーストラリア?)って左サイドですよね?
中田、小野、中村このれらの選手よりレベルは高いのですか?
141 :02/09/07 10:07 ID:k/olVlho
>>138
何処が外人の寄せ集めか述べよ。BIGクラブじゃ曖昧だよ。
142 :02/09/07 10:09 ID:5J0xWIsS
マンUのように生え抜きが多くても地元サポが少ないチームもありますし。
143 :02/09/07 10:10 ID:k/olVlho
>>140
クロスの精度、スピード、決定力、ドリブルの上手さ、テクニック。
全ての面でキューウェルの方が上。
144:02/09/07 10:13 ID:Qo6Ez8GO
>>141
アーセナル、間取りー、ミラン、ローマ、インテル、パルマあたり
145 :02/09/07 10:15 ID:PFP6qpDh
>>140
こう不調の波があるけどその3人よりは上。
まあタイプが違うけど
146 :02/09/07 10:18 ID:k/olVlho
>>144
アーセナルは監督が監督だからな・・・
でもシーマン、キャンベル、アシュリー・コール、パーラー、キーオンとイングランドの人も沢山。
マドリーだってイエロ、ラウール、モリヲ、カシジャスと...少し少ないねw

確かに他の所より若干少ないけど、下から上がってきたのとか渋い選手は大抵自国の選手だからね〜
それにやっぱ自分のチームが強くて地元だったら応援するでしょ?
147 :02/09/07 10:20 ID:PFP6qpDh
>>139
ブラジルで農場経営しつつサッカースクールを開いてるとか
148 :02/09/07 10:44 ID:H8agxQUB
>>138
地元出身の選手だけでチームを作れと言いたいのかい?
149:02/09/07 11:38 ID:m82vwnwR
>>148
うん
150 :02/09/07 12:01 ID:JqS5pAn6
>>149
(´-`).。oO(ビルバオ…)
151 :02/09/07 12:09 ID:z/NaQn47
今季のインテルは
GKにトルド
DFにマテラッツィ、カンナバーロ、ココ
MFにモルフェオ、ザネッティ、ディビアッジョ
FWにビエリ
とイタリア人が多く在籍し
インテルっぽくないですね・・・。
152 :02/09/07 12:15 ID:moYegtjZ
>>149
(´-`).。oO(マトゥザレムが抜けたピアチェンツァ…)
153 :02/09/07 12:50 ID:u33LTq9j
??中村俊輔のナポリ戦の決勝フリーキックの映像見たいんですけど
  ネット上でどこかにありませんか??
154_:02/09/07 13:04 ID:23pfmbUj
ベティスがいいぞ。アスンソン、デニウソン以外は全員カンテラ出身のスペイン人
155 :02/09/07 13:45 ID:opyrrpRI
>>154
>アスンソン、デニウソン以外は全員カンテラ出身のスペイン人

うそつくなよ。
156 :02/09/07 13:45 ID:ZGUGOLs9
>>119
>>120
レスどうもです。やっぱりオランダはフルメンバーじゃないのか
ダービッツとかみたかったのに(;´Д`)
157 :02/09/07 14:48 ID:2IzNmmQe
スカパーのプレミアのCMでユニフォームかぶってる人は誰?
リバプールのユニフォームのような気がするんだけど。
158 :02/09/07 15:16 ID:OxNsF8EG
ラシン〜 ってチーム名 よく見るけど
「ラシン」てどーゆー意味ですか?
159 :02/09/07 15:33 ID:25uPzWIZ
>>157
推測だがリーセ?
レッズでは主に左サイドのMFをやっていてノルウェー代表です。
昨シーズン大きく成長して個人的には今後のレッズの柱になるのではないかと思っています。
彼はヌードになるのが大好きです。
16060:02/09/07 15:43 ID:9NLh/gVy
>>73
遅くなりましたが、さんくすこです。
161教えて:02/09/07 15:46 ID:uyy3v7jt
イングランド=プレミアリーグ
イタリア  =セリエA
ドイツ   =ブンデスリーガ
スペイン  =スペインリーグ
そんじゃオランダは何ですか??
162 :02/09/07 15:49 ID:vJvZPoNc
目の悪いサッカー選手はいないの?
ダービッツのメガネは度入りですか?
163 :02/09/07 15:52 ID:/n1BjQi6
応援するのが日本人なのになんで地元の人で固めてるクラブがいいとか
スペイン人で固めてるクラブがいいとか言うんだろう・・・
164 :02/09/07 15:55 ID:ZBLGTQG2
>>161
エールディビジ
165 :02/09/07 16:32 ID:Z4fiJIY2
>>163
岡田武史
166 :02/09/07 16:45 ID:2xX3h64X
四年前のイングランド代表の試合を見ました。
ド素人目から見ると、今のエリクソン監督よりホドル監督の方が有能そうに
見えたんですが、実際はどうなんですか?
167 :02/09/07 16:46 ID:H8agxQUB
(´-`).。oO(鹿島の選手で茨城出身は何人いるのだろう?)
(´-`).。oO(富山出身の柳沢を鹿島の人間は素直に応援できるのだろうか?)
168肯定的な考え方を持とう:02/09/07 16:56 ID:sqlZ7oPp
>>166
なにを比較して「有能そう」に見えたのか?
169:02/09/07 17:55 ID:fLC6F/La
>161
エールディビジって1部リーグっていう意味じゃないの?。
違ってたら、教えてください。
170 :02/09/07 18:01 ID:wVeVmPLb
>>161
ちなみに細かく言うと
イングランド=プレミアシップ
スペイン  =リーガ・エスパニョーラ

無論、プレミアリーグ、スペインリーグでも通じます。
171肯定的な考え方を持とう:02/09/07 18:03 ID:sqlZ7oPp
イングランドリーグのプレミアシップ
172 :02/09/07 19:41 ID:mRqO6bxd
>>159
おーリーセでしたか。すぐ脱いじゃう人なんですね。
そう言えば別のシーンでも脱いでたような気がする。
ありがとう。胸のつかえが取れました。
173 :02/09/07 21:29 ID:EAK1mj2Z
今日の夜中、NHKBSでやる韓国vs北朝鮮、っていったい何の試合ですか?
親善試合? いつやった試合なのでしょうか?
174 :02/09/07 21:32 ID:obvjnnCn
>>173
今日の午後7時からやったやつ。
175::02/09/07 22:12 ID:ZOady+AM
>>>172
リーゼってミドルうまいって本当ですか?
ジェラート、スコールズよりうまいの?
あと、アルゼンチンのサムエルは左利きですよね?
あと、キューウェルネタなんですが、リーズで彼って10番
背負ってますよね?それほど活躍してるんですか?
多くてすいません。
176 :02/09/07 22:14 ID:Qu4HTsof
>>173です
ありがとうございます >>174 さん
177 :02/09/07 22:16 ID:f1qczeL/
アルゼンチン人でワールドユースにも出ていたロマニョーリ選手は
どこのチームにいるんですか?よかったら教えて下さい
178 :02/09/07 22:45 ID:0uBwhIgL
ブラジルやアルゼンチンにもプロリーグがありますよね
お互い南米の雄として、ライバル心があると思うんですが、
ブラジルリーグにアルゼンチンの選手が、逆にアルゼンチンリーグに
ブラジルの選手が在籍するってことはあるんでしょうか
またこのケースで有名な選手が居たら教えてくださるとうれしいです
179_:02/09/07 22:49 ID:IrpcvipO
>>175
ミドルはリーセの方がスコールズより巧いし、スコールズのようにフカしません。

キューウェルは10番ですがプレミアの他のクラブのようにストライカーではなく、
ゲームメイクをします。
リーズは前が豊富な割には、中盤が薄いので、
キューウェルのいない試合や調子の悪い試合はガタガタになってることが多いようです。
180 :02/09/07 22:58 ID:d5bNHjdU
livescore.comが見れないんですけど、うちのPCだけ?
181 :02/09/07 22:58 ID:N+XJyiqY
なぜヴァレンシアは去年優勝できたんですか?
182 :02/09/07 23:04 ID:Wy3t+RwU
>>181
守備が凄かったから。
183332:02/09/07 23:17 ID:e7OkfJTL
香具師ってなんですか?
184 :02/09/07 23:20 ID:Wy3t+RwU
ヤツ→ヤシ→変換すると→香具師
185332:02/09/07 23:21 ID:e7OkfJTL
>>184
ご丁寧にどうもです
186 :02/09/07 23:23 ID:VhROPyeK
W杯をみてラメロウはいい選手だと思いましたが
DHとしての彼はどのような選手なんでしょうか?
攻撃時、守備時のプレースタイルなど、いろいろと教えて下さい。
187 :02/09/07 23:28 ID:EhW9Oqll
北朝鮮×南朝鮮の結果教えてつかあさい
188332:02/09/07 23:30 ID:e7OkfJTL
189 :02/09/07 23:34 ID:EhW9Oqll
>>188
ありがtぷございます
190 :02/09/07 23:35 ID:8vtTVW6X
>>158
racing
レース。自転車とか。
191 :02/09/07 23:36 ID:8vtTVW6X
自転車というよりむしろボートかも。

192 :02/09/07 23:37 ID:aycJ8t72
マルセリーニョがブラジルできらわれてるのはなぜ_
193 :02/09/07 23:47 ID:5Vv/CUag
いまWOWOWで「ノッティングヒルの恋人」をやってて、ふと思ったんですが
ロンドンのこの地区って地理的にどこのチームのサポが多いんですか?
194 :02/09/07 23:52 ID:daGAMqTu
>>158 >>190 >>191
フランス、スペインなどのクラブ名でRacingがついているところは
もともと自転車のクラブだったから。
ツールドフランスの人気を考えれば、納得できるかと。

アルゼンチンにもラシン何とかってクラブがあったけど、
これも自転車倶楽部かねぇ。
195ドカタパチンコ18金:02/09/07 23:55 ID:uJ4YISRR
ミドルは
スコールズ≧ジェラード≧リーセ
な感じだと漏れは思う。
キューウェルは2〜3シーズン前はプレミアをリードするようなプレーヤーだった。
怪我が多すぎるのが悔やまれる。
ピーク時はギッグスが霞むほどの切れ味だったなぁ。
196 :02/09/07 23:57 ID:GsvuCG/3
>>178
ラチオのソリン
ちなみに ユーベ→クルゼイロ→ラチオ
ブラジルでも評価高かった
197 :02/09/07 23:58 ID:MZO+xRFU
>>193
答えとはそれるが
主演のヒュー・グラントは生粋のフルハムサポ。
当然年間シートも持っているとのこと。
198 :02/09/08 00:01 ID:Bsy0gz4z
国際親善試合の日程なんかが分かるサイトありますか?
199 :02/09/08 00:05 ID:hUo81B0i
>>194
アルゼンチンのracingはフランス人が作ったクラブだから、ここも自転車だね。
200 :02/09/08 00:28 ID:xl3JQS58
>>195
リーセのミドル見たことある??
弾丸だよ、まさに。
精度は別にして威力だけなら
スコールズ=リーセ>ジェラードでしょ。
精度ならスコールズ≧ジェラード≧リーセでもいいと思うけど。
201 :02/09/08 00:31 ID:wf1tKHoE
さっき入れたみたいだすね>リーセ
202 :02/09/08 06:00 ID:ajC2A1J+
スコールズはボレーのミドルシュートがうまいよな
203 :02/09/08 08:01 ID:lLD+WZNZ
ボスマン判決の意味を教えてください
204_:02/09/08 13:05 ID:D9adZ4h9
歴代最強のセレソンは82年組だって言われるけど本当ですか?
僕にはペレ、トスタン、ジャイルジーニョ、リベリーノ、ジェルソンの揃った70年組の
方が強そうに見えるんですけど(優勝してるし)
82年組は良いFWがいないし
そんなに黄金のカルテットって凄かったんですか?
205 :02/09/08 13:09 ID:bSdJj71g
リンクマンについて教えてください
206 :02/09/08 13:15 ID:bo7/vHPG
>>203
労働者の自由がサッカー選手にも適用された。
それまでは契約期間がすぎていても選手の保有権はクラブにあり、たとえ契約が更新されず
サラリーが払われない状況でも選手は自由に移籍できなかった。
ボスマン判決以降、選手の保有権は契約期間のみの有効に。

207_:02/09/08 13:19 ID:9vwWahXw
>>200
まったく同意
208 :02/09/08 13:46 ID:D5sFMKTS
>>206
+EU圏内の選手が外国人枠で労働の自由を規制されるのは変だってことになった
209  :02/09/08 14:20 ID:e7sGLuOP
ゲーセンにあるサッカーのカードゲームは何ですか?
210 :02/09/08 14:36 ID:bo7/vHPG
>>209
これか?
http://www.hitmaker.co.jp/game/Champion_Fb/home.html

ちなみにスレッド
おい、おまいら!WCCFやってるか??
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/football/1027368088/l50



ついでに
Early☆Cross!
http://my-ball.com/?
開発者が関係するネトゲー
211 :02/09/08 14:50 ID:X1cXZdWk
今更ですが、
トルシエ氏がマスコミや一部評論家に非難されまくった理由と、
ジーコ氏がやたらと持ち上げられる理由を教えて貰えないでしょうか?
212 :02/09/08 14:56 ID:lLD+WZNZ
>>206 >>207
ありがと
213 :02/09/08 15:31 ID:Mm0d3Isg
ショルってもう代表は引退したんですか?
214 :02/09/08 15:58 ID:T025DXCQ
サテライトって、なに?
215 :02/09/08 16:07 ID:z4iBZteY
>>214
野球で言うところの2軍
216ちんこ:02/09/08 16:11 ID:QNFkaMjl
ワールドカップでスカパーに加入して、現在はセリエAプレミアライブで
ベッカムと稲本の試合を中心に楽しんんでいます。
試合は録画も含め全試合ボーッとみながら「プレミアのスタジアムはカッコ
いいなぁ、応援の旗とか振ったりしてないけど雰囲気は熱いしなぁ」なんて
思いながら眺めている感じです。
こんな私がもっとプレミア(今月からはセリエAも)の放送を楽しむために
参考になるサイトや雑誌があれば教えて下さい。
217 :02/09/08 16:16 ID:2caWIrPK

このコピペはやってんの?
218216:02/09/08 16:45 ID:QNFkaMjl
スカパースレに書いたのはスレ違いの断わりを入れてきました。

ということで、ネタじゃないです。
219:02/09/08 17:31 ID:TchLYKbA
なぜ、w杯にはアルメイダはでなかったの?
シメオネとどっちがいいの?
220 :02/09/08 17:31 ID:B4jc2ihf
>>215
アリガト♪
221 :02/09/08 17:35 ID:VoBsAf5t
>>211
視聴率が取れる、新聞記事が売れるから
>>213
してない
222 :02/09/08 17:39 ID:cMNNMEPa
>>219
ドラマとしておもしろいから。
イングランドと対戦することが決まってたからね。
223 :02/09/08 18:46 ID:cDxHNiS8
224 :02/09/08 19:18 ID:15fGnZSX
ベラルーシ戦のオランダのスターティングメンバーとシステム教えてください。

                ファンニステルローイ
         クライファート

     ??               ファンデルメイデ?
          ダヴィッツ
                コクー

ゼンデン                       ファンボメル??
         Fデブール      スタム
              ファンデルサル
225 :02/09/08 19:50 ID:zvgEu2+O
>>213
怪我で出れんかった。
226225:02/09/08 19:51 ID:zvgEu2+O
W杯にね
227216:02/09/08 20:09 ID:QNFkaMjl
>>223
どうもありがとうございます。
他にも、ここを見るとセリエAプレミアなど楽しめるよといったのがあれば
どうかヨロシクお願いします。>223&他のベテランの皆様方
228  :02/09/08 20:15 ID:KKuI7kWg
オランダ代表の選手ってスリナム生まれの人が結構いるけど、
スリナム代表ってどうなの?聞いたことないな〜。

あと、なしてユニフォームはオレンジでロゴはライオンなの?
色は昔の貴族かなんかにちなんでるって、うる覚えなんだけど…。
229 :02/09/08 20:21 ID:dMnH91EH
>>219
スウェーデン戦で途中交代したけど出場してるよ。
230 :02/09/08 20:24 ID:q2NMapr1
>>224

  クライフェルト ファン・ニステルローイ
ゼンデン           ファン・デルメイデ
   ダービッツ   ファン・ボメル
コク              リクセン
     デブール   スタム
      ファン・デルサル
 

コクは中盤に入ることも。
231230:02/09/08 20:26 ID:q2NMapr1
汚いフォーメーション図になってしまった。
スマソ。
232 :02/09/08 20:29 ID:IZLK6DJE
233224:02/09/08 20:31 ID:15fGnZSX
>>230
ありがとうございます。
開始早々くらいはゼンデンが左サイドバックやってましたよね。
だんだんハーフの位置くらいになってたけど。
リクセンって全然印象に残ってないんですが・・・(ほとんど攻めっぱなしだったのもあるけど)
リクセンってどこの所属の選手ですか???
234 :02/09/08 20:32 ID:q2NMapr1
>>233
グラスゴー・レンジャーズ。
ファン・デルメイデのカバーと援護をよくこなしていた。
235 :02/09/08 20:52 ID:aBym985m
すいません、「EURO 2004」の予選結果を探してるんですけどありますか?

昨日(今日?)の全試合の結果が知りたいんですけど・・・。
236 :02/09/08 20:54 ID:1udbwWuX
237 :02/09/08 21:04 ID:wUB2bn17
クラブの会長って、その会長の座を降りた後は
どうやって生活するんですか?
別に働かなくても食べていけるだけのお金があるの?

238213:02/09/08 21:06 ID:Y4gqVfsm
>>225 >>223 ありがとう御座いました 
選ばれれば欧州選手権出るかもしれないんですね
239 :02/09/08 21:10 ID:XD/gaaVy
香具師って何?
240 :02/09/08 21:10 ID:cDxHNiS8
241 :02/09/08 21:17 ID:cDxHNiS8
>>239
スレ違い、及び板違いだが
「やし」
を変換してみなさい。
242 :02/09/08 21:20 ID:qnM42Nde
>>228

 俺も知りたいスリナム代表
 まあ可能性ある選手は欧州でやる為に国籍はオランダにするんだろね

 いつか五輪水泳で金メダルとった奴いたよなースリナム人 
243 :02/09/08 21:21 ID:XD/gaaVy
こうぐし 【香具師】
やし。てきや。▽もと、香具をつくり、またそれを売る人を言った。
今はこの表記で普通「やし」と読む。

深読みしないで、ヤシと同じでいいの?
また、なぜに板違い?
244227:02/09/08 21:24 ID:QNFkaMjl
>>240
どうもありがとうございます
これでもっと欧州サッカーが楽しく観られそうです。
245235:02/09/08 21:32 ID:aBym985m
>>236 サンクスコ!
246__:02/09/08 22:14 ID:pOzlVqaN
>>221
前にBS1でレアルVSバイエルンの試合してたときに、
ショルはドイツ代表引退を宣言したんですよね、と確かに
言ってたと思うのですが、それは中継の人の勘違い?
それとも一度宣言してから撤回したの?
247 :02/09/08 22:15 ID:vh+iBSX1
>>186についてどなたか答えてくださいませんか?
248 :02/09/08 22:17 ID:DaD4pxix
どうしてバルサファンはレアルマドリッドに敵愾心を持っているのですか?
249 :02/09/08 22:20 ID:cDHapx+Q
猿岩石&つぶやきシローはどこへ!?
250_:02/09/08 22:23 ID:AnDCif5h
CLのテーマ曲?はなんという名前なのでしょうか

WCの頃に曲についてのスレをどこかで見た気がするんですが
今は発見できないのでここでお聞きします。
251 :02/09/08 22:24 ID:bo7/vHPG
>>186
守備時は精力的にパスコースを切り、タマに詰めが甘いこともあるけど
インターセプトも巧いです。
ボール保持時は敵にインターセプトされやすいパス出しと血迷ったかと
ハラハラさせるドリブルを得意とし、結局止められます。
あとタマーに前目に進出してきて右へ左へ上空へと宇宙開発しますが、
極稀に得点するので要らぬ期待だけは良く抱きます。

252 :02/09/08 22:25 ID:VVk+yY2/
モネールが横浜FC入りってほんと?
253:02/09/08 22:30 ID:JrgXYeEY
もし、日本がユーロ2000予選に参加したら通過できるでしょうか?。
A:グループリーグ1位通過
B:プレーオフで何とか通過
C:プレーオフで惜しくも敗退
D:グループリーグ3位で惜しくも敗退
E:問題外
の5ランクだとDかな?と昨日のトルコの試合見てて思いました。
254253です:02/09/08 22:34 ID:JrgXYeEY
ごめんなさいユーロ2004ね。
255 :02/09/08 22:34 ID:zavLE8ZV
>>248
まぁ、歴史…かな。
フランコ将軍(だっけ?)が執政してた時に色々迫害されたらしいよ。
それが原因で嫌いになったらしいよ。

まぁ、日本人のバルセロニスタがマドリーを嫌いだと言っているのは気分だろうが。
世界の歴史は深いのです。
256 :02/09/08 22:41 ID:SLTSe4Jg
>>246 W杯前の怪我を理由に引退したらしいです
257 :02/09/08 22:42 ID:vh+iBSX1
つまりW杯時のラメロウは確変と言っていいのですか?
それとも相手が弱かっただけですか?
258 :02/09/08 23:04 ID:bo7/vHPG
>>257
薬屋住人的には鉄板で確変と思われw
いや、WCの出来が続くなら歓迎なんだけどね。

ただ、ブンデスだと相手が慣れているってのもあるかも。
259 :02/09/08 23:26 ID:qDoKDXcf
韓国スレッドですれ違いといわれたのでこちらにきました。どなたかお答えください。
----
デジタル朝鮮日報とか最近の韓国ニュース見て思ったんですけど、
クラブチームがこの選手がほしいって個人を指名するんじゃなくて
W杯4強のこのチームから1人とる、なんてことするんですか?

しかも元監督だから指揮したチームから一人取るなんてありえるんでしょうか?

PSVも本当に有能な守備的MFがほしいなら他にいくらでもいると思うけど、、、
260:02/09/08 23:28 ID:JrgXYeEY
>259
他のスレにもあったけど、
「W杯で活躍した選手を取るのは、
 バカンスで出会った女と結婚するようなもんだ」
というのは世界の共通認識です。
残念ながら、毎回何チームかはこの過ちを犯します。
261259:02/09/08 23:30 ID:qDoKDXcf
せっかくこたえていただいたのに、反論するようですいません。
>「W杯で活躍した選手を取るのは、バカンスで出会った女と結婚するようなもんだ」
活躍しているんだったらまだ問題ないと思うんです。指揮したチームから1人、
なんていう個より国を重視したスカウトなんてありえるんでしょうか?
262259:02/09/08 23:31 ID:qDoKDXcf
たとえばJのチームが、セネガルはいいチームだから誰でも言いから取れ、
なんて絶対言わないですよね。W杯出てなくてもいい選手なんていくらでも
いるんだから。
263:02/09/08 23:33 ID:JrgXYeEY
>261
俺の知る限りでは、

無い。

264 :02/09/08 23:35 ID:HHOpIf4a
>>259
ヒディンクのことを言ってるんだよね?
それなら・・・方便でしょ。
それに
>指揮したチームから1人、
ってその代表の中から「監督の目指すチームに合った」1人を獲得するっていみじゃないのかな?
普通の世界ではそうだけど・・・?
265259:02/09/08 23:41 ID:qDoKDXcf
そうです。ヒディングのことです。やっぱり方便なんですかねぇ。
本当に目指すチームに必要ならどんどんつれてってあげてほしいんですよ。
けど記事を読む限り、大好きな韓国人を3人連れて行く、みたいなので
どうも違和感を感じて。
266 :02/09/08 23:52 ID:HHOpIf4a
>>265
ポジティヴに取れば「韓国代表に自分の欲しい選手が3人いる」で、
ネガティヴに取ると「韓国メディアがうるさいからこれくらい言っておくか」ですな。
267 :02/09/08 23:54 ID:FSwsALo5
アルカルゴルタがどっかのチームの要職についたら
日本人獲るってリップサービスかましてんのと同レベルだろ。
268 :02/09/08 23:55 ID:uz5sXCdz
試合中に選手が亡くなった場合10:11でプレーするのか11:11になるのか試合中止かどれですか
269 :02/09/08 23:56 ID:FSwsALo5
>>268
交代させて続行か中止だろ。
270 :02/09/08 23:58 ID:FSwsALo5
確実に試合中に死んだらまず中止だろうけどな。
271 :02/09/09 00:00 ID:oI45y5kP
>269-270
ありがとです
てことはアンを(略
272中払大介:02/09/09 00:00 ID:JSkQbMbf
とりあえず選手交代では・・・
273 :02/09/09 00:03 ID:vdLhDrz7
レナト・クーリの時はどうだったんだろう。
274 :02/09/09 00:08 ID:WqEN1mBi
古いサッカー雑誌に載ってたんですが、
マンUサポの事はレッドデビルズって言うんですか?
275 :02/09/09 00:31 ID:PrTGlAWu
国立の専門のサッカーファンからみてどうですか?
【Dynamaite!】観客実数5万2千人だろ(藁)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1031496155/l50
276_:02/09/09 00:33 ID:3Se5lgSo
>>273
見てた 丁度対ミランだったから。消防車?が
サポーターに放水してもうゲームどころじゃなかった
ファンが刺されて亡くなったんだよね ミランのバス
はなかなかスタジアムを出れず夜中になったって
277 :02/09/09 00:38 ID:a/lBz+S5
>>276
1977年、放送あったんですか?テレビ番組?現地?
あとミランじゃなくてユベントスですよ。
278 :02/09/09 01:07 ID:1TmvWeC8
どうして韓国の選手は正当な評価を受けないんでしょう?
279 :02/09/09 01:09 ID:0ivfUpH3
>>278
人によりけりだよ。俺はミョンボ以外は糞だと思ってるけどね。
まぁ疑惑の一切ない試合が少ないから仕方ないでしょ。
あとはほーむあどばんでーじで勝ったってのもあるからだと思う。
280 :02/09/09 01:11 ID:wHXIhsM4
英国の女王はスコットランドやウェールズは応援しないんですか?
281 :02/09/09 01:31 ID:txyKw+FO
>>280
英国の王(女)=イングランドの王(女)
だからじゃねーの?わかんねーよ
282U-名無しさん:02/09/09 02:12 ID:4zXtC5yt
>>281
それ答えになってない。
連合王国の女王としてイングランド以外も
応援するのかどうかを知りたいんでしょ。
283 :02/09/09 04:07 ID:5D0QYg3X
代理人契約の選手のメリット・デメリットは何?
日本人でも中田浩、小笠原あたりならなんとなくわかるけど
J2レベルの選手まで結んでる人がいるけど?

それ以外の人は所属チームに任せているって事か
ちなみにCMとかも代理人経由?
284:02/09/09 07:02 ID:BNp4nzWZ
ローマダービーではなぜにローマがホーム状態になるのですか?
あれでは不公平な気がする。
285 :02/09/09 09:11 ID:oIW+Uhdi
「グラウンダークロス」ってなんですか?検索してもそれ自体の説明が
なくて。なんとなーく、敵がパスカットできないように相手DFを裂けるように
曲がって味方の方に行くパスだと思うんですけど違うのかな。カウンターとか
でよく見るやつ
286 :02/09/09 09:18 ID:I8TBiri2
>>282
しません
287 :02/09/09 09:20 ID:l/IzYiji
>>284
romaの方がどちらかというと都心部のファソが多くてLAZIOはどちらかというと庶民ファソが多いからだったと思ふ。
>>285
ただのゴロのパス。
288 :02/09/09 09:22 ID:172QBcJI
>>283
代理人契約することによる選手のメリットは契約交渉の煩わしさが開放されること。
デメリットはお金が掛かる。
J2レベルだろうが契約成立してるなら、それによるメリットを選手、代理人が認めている
んだろう。

基本的に移籍交渉そのものは保有権を持つチームの管轄。
代理人はその前の段階で選手の希望にしたがって動く、選手が移籍したがって
いたら、移籍先を探すのが仕事。
CMとかの類は契約によると思われ。

>>284
ヴェルディとガスのダービーみたいなもの。
サポの数が違います。

>>285
低空のセンタリング・・・で判るかな?
289げいもん:02/09/09 09:38 ID:pUxGa5ia
マン島やグリーンランドはどうして代表が出せないの?
また、南米が10か国だけなのはどうして?(仏領ギアナ、スリナム、ガイアナがあるはず。)
290 :02/09/09 09:42 ID:172QBcJI
>>289
マン島やグリーンランド、仏領ギアナはサッカー協会が無いのか、あってもFIFAに加盟し
ていない。

スリナム、ガイアナは北中米の管轄、予選に出てると思ったが・・・
291  :02/09/09 10:07 ID:boF3j2Wn
昨日の「ZONE」を見て思ったのですが、FIFA公認代理人になるにはどうしたらよいのでしょうか?
法律知識と語学力とサカー知識が必要なのはわかるのですが、その他必要な資質とか資格があったら
教えてください。
よろしくお願いします。
292名無し21歳以下:02/09/09 10:08 ID:UAv3IPMh
>>278
279が言うのも一理だけど、遠因には韓国人(FIFA公認)代理人が
欧州じゃ「胡散臭い」と思われてるというのもあるらしい。
どういう理由でかまでは知らんが。
そういう意味じゃ、日本人代理人はよく信頼されてる方じゃねーの?



まぁしお韓は日本以上の賄賂繁盛国だから。
ここから先はオマイの想像力に託す(w
293 :02/09/09 10:10 ID:RR72hNZj
294 :02/09/09 10:12 ID:172QBcJI
>>291
サッカー協会の推薦と銀行保証(今は変わっているかも)
あと犯罪歴が有ると駄目なはず。
295 :02/09/09 10:17 ID:172QBcJI
サッカーとは関係無いレベルなんだけど、イタリア人のエージェントは・・・












もう氏ねと。
296名無し21歳以下:02/09/09 10:17 ID:UAv3IPMh
>>291
http://www.sanspo.com/morespo/century/century0044.html
ここに小野の代理人・糀氏の話が載ってるから、よく読むこった。
安直に代理人になりたいって言ったって、まず日本サッカー界で顔つなぎ(要はコネ)が出来なきゃ、推薦すらしてもらえないってこった。
297 :02/09/09 10:22 ID:172QBcJI
>>291
スポナビ イサイズ ライバルズ スポーツスペースにサポティスタ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/football/1012558138/655

http://web.sfc.keio.ac.jp/~msh/sports-b/8th.htm
代理人についての簡潔なマトメ

298名無し21歳以下:02/09/09 10:27 ID:UAv3IPMh
>>287
> >>284
> romaの方がどちらかというと都心部のファソが多くて
> LAZIOはどちらかというと庶民ファソが多い…


ォィ、逆じゃねーか?
どちらかといえばASローマは下町・超庶民派クラブだろ。
生粋ノロマニスタだった徒弟は、ローマの下町出身だしな。あまりに下町訛が
ひどくて、「まともなイタリア語が喋れないヴァカ」といわれるぐらい
だからな。
一方ラツィーオは郊外の、どちらかというと中流階級で教育も充分されてる
人達がファソだろ。

というか、徒弟とネスタ(ミラン移籍済)を比較した雰囲気の違いが、この2チームの違いだ(w
299 :02/09/09 10:35 ID:172QBcJI
>>298
サポの経済状態ならどっちも大して変わらない。
ラツィオの方が金持ちのサポが多いのは事実だけどな。

イメージ的にはローマは23区内の人間が応援していて
ラツィオは多摩だとか府中あたりの人間が応援しているイメージ

元々ラツィオっていうラツィオ州のクラブから、ローマ市だけで
ASローマってクラブに枝分かれしたのがチームの成り立ちだし。
300287:02/09/09 10:57 ID:ZJCauuvr
>>298
あってんじゃねぇかゴルァ!!!w
まっそんなんど〜でもいいんですけどね。庶民って書き方もよくなかったな。
301 :02/09/09 11:00 ID:83MYMfhL
オセール所属のメクセスというDFは若くて非常に将来有望だそうですが、
彼はどんな選手ですか?アフリカ系の人ですか?
302 :02/09/09 11:08 ID:172QBcJI
>>301
白人だよ。ググルでイメージ検索掛ければ幾らでも引っ掛かるだろ。
正直、プレーは余り見たことが無い。バランスの良いCBって
感じはしたけど、良く判らん。
303\:02/09/09 11:50 ID:BJaZJHAj
石井一久が氏んだって本当?
304 :02/09/09 12:19 ID:CWFJOmgl
セカンドストライカーの動きはトップ下とセンターフォワードの中間くらいなんですか?
それは実質ワントップってことですか?
305 :02/09/09 12:22 ID:CWFJOmgl
連続質問すみません。
バイエルンミュンヘンは今季は選手ローテーション制で戦うのですか?
プレイヤーが多すぎますよね。ダイスラーやゼロベルトが復帰したらもう・・・。
306 :02/09/09 15:00 ID:L4l8iMUu
976って何ですか?
307初心者:02/09/09 15:26 ID:0QtMFVn8
レアルマドリードの事を
なぜメレンゲと言うのか分かりません。
教えてください。
308 :02/09/09 15:28 ID:2dXegEWN
背番号9番もらえなくて、18番を1+8ってしてたの誰だっけ?
309 :02/09/09 15:32 ID:172QBcJI
>>307
白いから

>>308
サモラノ

310 :02/09/09 15:34 ID:EqGTiehz
>>308
貰えないんじゃなくってロナウドに譲ったっつー形になった。
311 :02/09/09 15:42 ID:2dXegEWN
>>309
あっ、そーだサモラノだ。
なんか出てこなかったんだよね、サンクス
312307:02/09/09 16:16 ID:0QtMFVn8
>>309
ありがとうございました。
それは嫌味な言い方で使われてるのですか?
313 :02/09/09 17:18 ID:172QBcJI
>>312
ん?普通に愛称として使われてるよ。
314 :02/09/09 18:42 ID:I2ZAUawI
>>312
日本での蔑称は駄メレンゲだな
315307:02/09/09 18:52 ID:0QtMFVn8
>>313
>>314
どうもありがとう。
316 :02/09/09 19:10 ID:5BlBioVt
>>276
>>273>>277が言ってるのは、ペルージャ×ユベントス戦でレナト・クーリ選手が
心臓発作で亡くなった事件の事でしょう。
あなたが言ってる''94年のミラン×ジェノア戦ではなく。

>>274
そうです。クラブのエンブレムに悪魔が入ってるでしょう?

>>280
しますよ。

>>289
グリーンランドは最近サッカー協会が出来たので、そのうちUEFAやFIFAに加盟して
公式戦に出てくると思います。

>>299
>元々ラツィオっていうラツィオ州のクラブから、ローマ市だけで
>ASローマってクラブに枝分かれしたのがチームの成り立ちだし。

ラツィオは、別にラツィオ州全体のクラブだから「ラツィオ」という名前になった
わけではありません。当時、自転車だか体操だかの「ローマ」という名前の
クラブがあったからです。
一方ローマは、枝分かれしたのではなく、ラツィオに対抗する為に、ローマ市内の
3つの小クラブが合併して”27年に誕生しました。
317 :02/09/09 19:19 ID:172QBcJI
>>316
そっちの説だと4つの小クラブだぞ。
318 :02/09/09 19:32 ID:UGwCPGhR
UEFAカップはスカパ−とかで中継あるんですか?
319 :02/09/09 19:47 ID:5BlBioVt
>>228
オレンジ色はオランダ王室(オラニエ=ナッサウ家。オラニエは「オレンジ」の意で、
いわゆる「オレンジ公」)の色。ライオンは多分王室の紋章から。

>>237
会長って皆ほかに本職を持ってるし、著名人や町の名士ばかりだからねぇ・・・。

>>317
「そっち」は何を指しているのですか?
320 :02/09/09 19:54 ID:172QBcJI
>>319
ラツィオとローマの成り立ち。
ラツィオの人間が何かあってローマってクラブを立ち上げた説と
ローマ、ローマン、フォルティトゥード、アルマの4クラブが合併したって説が
ある。
321 :02/09/09 19:57 ID:172QBcJI
ま、政治姿勢が変わった国の戦前の記録なんてアテにならないから
どうでもいいか・・・
322 :02/09/09 20:21 ID:TGK/PGo6
オランダのPSVとかブラジルのパルメイラスみたいに、オーナー企業名が
前面にでてるクラブってほかにありますか?
ところで、PSVってPhilips Sports V... Vは何だ?
323 :02/09/09 20:23 ID:I2ZAUawI
>>322
パルマとかどうよ
324 :02/09/09 20:24 ID:OraHbjle
>322
voetbal=football
325 :02/09/09 20:28 ID:rvScEkJ+
ガゼッタの採点は、該当試合の何日後くらいに発表されますか?
326  :02/09/09 20:31 ID:TGK/PGo6
>>323
パルマは企業名よか都市の名前だね。
いわゆるJリーグの理念に反した、やきうで言えば
読売ジャイアンツみたいな感じのクラブは他にあるのかな?
327 :02/09/09 20:42 ID:JSVJ3QSN
>>326
ジュビロ磐田。会社名はYAMAHA FCでエンブレムにも書いてある
328 :02/09/09 20:46 ID:T/ckA38D
>>326
現代モーターズ
安養LG
329 :02/09/09 20:47 ID:T/ckA38D
あと何とかサムソンズ。
330 :02/09/09 20:47 ID:I2ZAUawI
韓国はすべてのクラブが財閥じゃねーの?
331 :02/09/09 20:47 ID:JSVJ3QSN
あとバイヤー(製薬)レバークーゼンもそうかな?
韓国にもサムソンとかヒュンダイとかデウゥとかあるが
332  :02/09/09 20:49 ID:TGK/PGo6
見つけた。
水原三星、サムソンだもんね。
他、特にヨーロッパのを知りたい。
こだわるわけではないが、そういうクラブって
がうちさんみたいな会長じゃなくて、会社の会議で
とる選手を決めるのかな?
333319:02/09/09 21:25 ID:5BlBioVt
>>320
列記されてるうちの「ローマ」以外の3クラブが合併したはずですが。

>>322
Vは「Vereniging」の略。
「クラブ」といったような意味。
334320:02/09/09 21:32 ID:172QBcJI
>>333
もっと色々調べてみましょう。
335 :02/09/09 21:42 ID:172QBcJI
http://it.search.yahoo.com/search/it?p=Roma+Nasce

ホレ、チョイト頑張れば世界が広がるよ。
336質問:02/09/09 22:04 ID:bBvTYEzI
ホームグラウンド以外で
ホームゲームをすることはありますか?
例えば、
レアルマドリッド対バルセロナのスペインリーグの試合を
サンティアゴベルナベウとカンプノウ以外で行なうことは
ありますか?
337 :02/09/09 22:15 ID:DtAGBJW0
イングランドの
FA杯とワージントンカップはどう違いがあるんですか?
338 :02/09/09 22:16 ID:Zw4CCaPv
339ミカエルT世(ベティコ&ドリアーノ&ずっとスペイン代表サポ):02/09/09 22:25 ID:IpT/cUe5
>>336
稀にある。
ホームスタジアムの使用禁止、改修中等で使用不可なときなど。
例えば98-99CLのレアル−インテル戦はセビリアのサンチェス・ピスファンで。
前年のCLj戦でサポがゴールを倒壊させ、ペナルティで
レアルがホームでの試合を禁止されたためにセビリアで行われた。
340 :02/09/09 22:29 ID:OJWEQmSx
1920年のイタリアダービーは中立地で開催された。
341  :02/09/09 22:32 ID:EMKPxVby
ってか、今フルハムはまさにそうなんじゃないっけ。
QPRのホームを借りてるんだよね。
でもこれは2年間とかロングタームの話だからちょっと質問の趣旨とずれるか・・・
342 :02/09/09 22:53 ID:LXGNWqnY
>>337
FA杯:
プロ・アマ問わずイングランドのすべてのクラブチームが参加できる
日本で言えば天皇杯にあたる

ワージントンカップ:
プロクラブのみが参加できる(たしかPremier・D1・D2)
日本で言えばナビスコ?←毎年レギュレーションが変わるが・・

ワージントンカップについてはいまいち自信なし

ちなみにイングランドのカップ戦はH&A方式ではなく、
どちらかのホームでの一発勝負(準決勝などH&Aの例外もあり)
343 :02/09/09 23:19 ID:u2Y5fS/T
先日の欧州選手権予選オーストリア×モルドバ戦で、
2点取ってるヘルツォークって、あのアンドレアス・ヘルツォーク?
現在の所属って、どこかわかりますか。ブレーメンからどこ行ったんだっけ。
344:02/09/09 23:29 ID:Gwhw6csF
>337
FA杯は世界最古のサッカー大会。でいいよな?。
リーグ戦と同等かそれ以上の価値があると、みなされている。
345 :02/09/09 23:45 ID:fQa9oTUB
>>343
そいつなら、ラピド・ウィーンじゃねぇの?地元の。
346_:02/09/09 23:50 ID:YqYe9vnI
>343
Andreas Herzog (Rapid Vienna)
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 23:51 ID:1KBiLnvz
アシストって付くか付かないか、誰に付くか、
けっこう曖昧じゃないですか。
そういった最終判断って誰がやるんですか。
公式記録員みたいな人がいるんですか?
それはどういった人がなれるんですか?
348 :02/09/09 23:54 ID:u2Y5fS/T
>>345,346 THX!
そっか、ラピドにもどってたんだ〜

349 :02/09/09 23:57 ID:Rcfzb/fM
中田とナナミって同じピッチでやったっけ?
350 :02/09/09 23:58 ID:+O56GDms
ボカ・ジュニアーズの選手について知りたいのですが
検索で、まともなページにあたりません
検索名が間違ってるのでしょうか?17番の選手の事を知りたいのですが
何か、アドバイスお願いします
351 :02/09/10 00:02 ID:lmmgxVmq
>>349
代表でなんども一緒にやってる

・・そういう意味じゃなくってセリエAでってことなのか?
豪雨のレナトクーリで対戦してます
「日本人デルビー」とか言われて話題になった
352 :02/09/10 00:03 ID:JNFYVlU8
>>349
どろどろのピッチでやったのを覚えてるw
セリエAででしょ?
353349:02/09/10 00:04 ID:XMD6Uunp
どうも。

その1回だけだよね?
時間もフルじゃないよね?
354 :02/09/10 00:10 ID:lmmgxVmq
>>350
このサイトなんてどう?
http://homepage1.nifty.com/simple-soccer/index.html

「Club Team」の「Other Clubs」にボカのページがあるよ。
この手のサイトは他にもあるだろうがここはデザインが見やすい。
Linkも充実してるのでここから探してみるのもいいかも。

>>353
たしか名波は途中交代した。
ベネチアのホームでは名波出場せず。
355350:02/09/10 00:51 ID:S/eLfciA
>>354さん 親切にありがとうございます。早速逝って調べて見ます!
356350:02/09/10 01:01 ID:S/eLfciA
お陰様で探していた選手の、正しい名前、解りました!本当ありがとうです!!
357 :02/09/10 01:12 ID:MeHbOUyl
たぶん5〜6年くらい前だったと思うんですけど、コパイタリア決勝でパルマとフィオが当たったカードがあったんですよ。
その試合が、凄まじくハイレベルな試合で今でも瞼に焼き付いて、そして再び見たくて見たくてしかたがない。

サカヲタの皆様、この試合がいつのものか教えてくだされ。
そして、(無理だとは思うが)どうやったら再び見れるのかご助言下され。
マジレスおながいします。
358ふりっと:02/09/10 01:15 ID:6bgVpNks
素朴な疑問なんですけど海外の選手で結構手首に付けてる選手って
よく見るんですけど(アイマールとか)
あれって普通のゴムなんですかそれともミサンガとかなんですか?
359291:02/09/10 01:21 ID:ygMqBC1r
遅くなりましたが、みなさまご丁寧な回答ありがとうございました。
360初心者ですんません:02/09/10 01:24 ID:RXJyCZJP
NHKのBSのサッカー放送が野球で遅れてます
いったいいつからやるのか、どーすれば調べられますか?
NHKのサイトにいったけど、わからなかったです。
361 :02/09/10 01:27 ID:LoWiSgXs
>>360
見てるしかない。何故なら何時に変更しますたって
字幕のお知らせもNHKは出ないから。
でそれは今日なの?なんの番組?
362お前名無しだろ:02/09/10 01:27 ID:Pv3sLDNB
>>357
たぶん98-99。
第1戦はフィレンツェで1−1のドローだったかな(記憶あいまい。バティが決めたのは確か)
2戦目が2−2でクレスポ(パ)レプカ(フ)コイス(フ)バノーリ(パ)の順かな。
点の取り合いで見てて面白かった。アウェイゴール2倍ルールによりパの優勝
テュラムもカンナバロもいたしパルマは強かった(懐)。

多分放送は無理かと。。。



363 :02/09/10 01:30 ID:EPhNnw6t
>>360
デジタル組に聞いてみては?あれだとリアルタイムに番組表が出るよ
364 :02/09/10 01:31 ID:a1AZ8n+I
1時から魔女-バレンシアがあったはずなんだよね。解説はミシェール。
カブレラが余計なことしたから・・・
365 :02/09/10 01:34 ID:LoWiSgXs
忘れてた。バレンシア。思い出させてくれてありがとう。
366357:02/09/10 01:43 ID:MeHbOUyl
>>362
ソレダ!!
漏れが見たのは2戦目のほうです!
メチャメチャおもしろかった。
でも以外と最近なんですね。もっと前かと思ってた。
やっぱ再び見るのは無理ですよね・・・。
あー見たい!

ともあれ>>362様、心からあがとう!!
367_:02/09/10 02:59 ID:Oh13dX5q
ACミランとかASローマのACとASって何の略ですか?
368 :02/09/10 03:15 ID:07oY0z+q
>>367

ACミランは
Associazione Calcio
ASローマは
Associazione Sportiva

です。
369 :02/09/10 03:20 ID:07oY0z+q
ちなみにボルシアMGもなんかの略かと思っていたら間違いで
Mönchengladbachは都市名だったりする。
昔はボルシアっていうところがあると思ってた。
370_:02/09/10 03:23 ID:Oh13dX5q
>>368
ありがとうです!!
371 :02/09/10 03:41 ID:VlAckuu7
>>369
ボルシアって州の名前じゃなかった?
ボルシア・ドルトムントとか・・・
間違ってるかもスマソ
372_:02/09/10 03:51 ID:cYuFy/4k
あのね、ボスマン判決ってあるでしょ?
あれはなんで「ボスマン」だったの?
彼はまったくの無名選手だったって雑誌に書いてあった。
もっと有名な選手が言い出しそうなことなのに・・・。
373371:02/09/10 03:55 ID:VlAckuu7
>>369
たぶん間違ってましたスマソ
374:02/09/10 04:18 ID:a4q6wZ+b
バレンシアのカリュウって純粋なノルウェー人なの?
375 :02/09/10 04:21 ID:42cIJHX5
パルマの新戦力について教えてください。
たくさんいすぎてよくわからなくなってるので・・・。
よろしくおねがいします。
376  :02/09/10 04:22 ID:OfnaJxkC
F-1みたいにタバコが(ユニの)スポンサーのクラブってこれまでありますか?
さすがになさそうだけど、あったらかっこよさそう。
特にGITANESとかJPSとか…。
377 :02/09/10 04:27 ID:a+rpiIu1
カリューは確かノルウェー人とアフリカのガンビア人との混血。
378 :02/09/10 06:02 ID:JcgQBDv/
>>375
Leite Ribeiro ADRIANO (20) from Inter
Alexandro de Sousa ALEX (25) from Palmeiras
Carvalho AMAURI de Oliveira (22) from Piacenza
Simone BARONE (24) from Chievo
Mark BRESCIANO (22) from Empoli
Matteo BRIGHI (21) from Juventus
Paolo CANNAVARO (21)from Verona
Massimo DONATI (21)from Milan
Gianluca FALSINI (27)from Atalanta
Alberto GILARDINO (20) from Verona
Vratislav GRESKO (25) from Inter
Amedeo MANGONE (34) from Brescia
Johnnier Esteiner MONTANO (19) from Verona
Adrian MUTU (23) from Verona
Florian MYRTAJ (27) from Teramo
Gabriel Gaston OYOLA (20) from Talleres
Paolo POGGI (31) from Piacenza
Sebastiano SIVIGLIA (29) from Roma
Emiliano TARANA (23) from Modena
Christian TERLIZZI (23) from Teramo
Stefano TORRISI (31) from Marseille




379 :02/09/10 06:53 ID:ca3/JK0i
エスパニョールのミロセビッチの怪我っていつ治るんでしょうか?
380:02/09/10 07:03 ID:X95lE/Hh
マラドーナってどんなプレースタイルだったの?
381 :02/09/10 12:17 ID:14UgoQc0
>>369>>371
ボルシアはプロイセンのことだよ。
382ボスマンについて:02/09/10 12:39 ID:klgpzaL7
>>372
リスクが大きすぎたから有名選手どもは尻込みした。選手生命を賭けてまで
そこまでの警笛を鳴らす事は出来なかったんだろう。しかも名の知れた選手の
場合裁判まで持ち込まなくても発言がメディアで注目されクラブ側も相応の
対応するからね。
ボスマンは裁判では勝ったが以後どこのクラブにも取られることはなかった。
その最大の理由はいうならばクラブ側にとって危険すぎる被雇用者のため。
選手としてはプロとしてある程度のレベルにはあったから不運だよ。
ボスマンってのは最終的に人間の尊厳を選んだのだろうね。
この事件の勃発から裁判、判決終了までの時期はオレがちょうど大学生の頃で
冷静に見ることが出来なかったと記憶している。
383 :02/09/10 12:47 ID:7JLLOL1u
>>380
ドリブラー兼ストライカー。
ナポリ時代のマラドーナは特に点もよく取ってた印象が。カレッカとのコンビも○。
弱小ナポリに2回もスクデット獲らせたんだ。ナポリ時代はデブにはなってたがキレてたよ。
384ボスマン判決:02/09/10 12:55 ID:klgpzaL7
【ボスマン判決】知らない人のために転載

ベルギーのクラブチームRCリエージュに所属していた、ジャン・マルク・ボスマンという選手が
1990年にリエージュとの契約を満了した。この選手はサッカー選手としてのキャリアを継続す
べく、フランスFCダンケルクというチームに移籍を希望した。しかしリエージュはダンケルクに
法外な移籍金を要求したので、この話は破談になり同時にボスマンは職を失った。
ボスマンはただちにベルギー裁判所に提訴する。ベルギー裁判所はこれをUEFAでの問題として
ヨーロッパ司法裁判所にこれを委ねた。ボスマンの訴えはローマ条約(EUでの労働者の移籍の
自由などについて謳った条約)に反しているというものだった。
これが通る形で、1995年12月15日、契約が終了した選手に対しクラブが新しい契約に対して
移籍金を発生させたり、妨げたりしてはならない、という条項を含むボスマン判決が下された。

 これがサッカー界に大きな革命をもたらす。契約中の選手をほかのチームに放出する場合、
「違約金」という名目の移籍金の往来が激しくなり、評価の高い選手が、お金を持っている
チームへ集中するようになった。これによりビッグクラブとそうでないチームの二極化が進む
ことになった。毎年移籍金の高騰は続き、クラブ間の選手の移動の件数もどんどん増えてきた。
毎年のようにビッグネームの大型移籍がセンセーショナルに語られ、ビッグクラブが競うように
獲得合戦を繰り広げている。
385372:02/09/10 14:48 ID:cYuFy/4k
>>382サンクス
そうかぁ・・ボスマンは犠牲になったんだね。
ということは彼がいなければ今のサッカー界はまったく違うものになっていたんだね。
386 :02/09/10 15:24 ID:tN9SaJzD
ボスマンって今何してるの?
387 :02/09/10 16:08 ID:2vGgVN0J
オススメの4大リーグ(イングランド、スペイン、イタリア、ドイツ)
の選手名鑑を教えてください
388 :02/09/10 16:27 ID:EnAJ8mlt
389 :02/09/10 17:01 ID:KrjoWf3i
スカパー・プレミアリーグのCMで使われている音楽は誰の曲でしょうか?
教えてくらはい。
390 :02/09/10 17:10 ID:AEmzDbMu
あのー、またぎフェイントってボールの前をまたぐのか、ボールの真上を通るように
するのかどっちなんですか?
391:02/09/10 17:29 ID:0IRT1cW7
アヤックスの94/95当時のメンバ−教えて下さい
392・・:02/09/10 17:32 ID:PPX2u1w4
>>389
それわしも同じ事考えてた!
でも題名はわかんね。
393 :02/09/10 17:36 ID:klgpzaL7
>>390
ボールの前だよ
>>391
クライファート、ライツィハー、デブール、フィニディ、カヌ
>>389
オレはスカパーのエールディヴィジのダイジェスト番組のオープニングに
流れてるパンク調の曲が誰のか知りたい…。
誰か知ってる人いません?
394 :02/09/10 17:55 ID:AEmzDbMu
>>389
プレミアのサッカー中継のエンディング曲はiDLEWiLDの曲だけど
CMのは聞いたことないからわかんないな
395::02/09/10 19:03 ID:UDDD6vMI
キリゴンザレスとハリーキュウェルってどっちが上?
396319:02/09/10 19:04 ID:hfodAZ7c
>>334
ローマのHPに、3クラブが合併と書いてありますよ。
http://www.asroma.it/sito-ufficiale/archivio/storia/fondazione.html

>>322
ハンガリーのビデオトンというクラブが、パルマラットに買収されて
「ビデオトン・パルマラット」になったという例がありますね。
あとは、ドイツの「エネルギー・コットブス」かな。
「エネルギー」は会社名だったはず。

>>347
普通、アシストの公式記録はありません。
イタリアでは、得点の公式記録さえありません。

>>382,>>385,>>386
ボスマン裁判は結局のところ、ボスマンという「窮鼠」が、自衛のために
UEFAに噛み付いた、ということですが、
(サッカーサイトを見ていると、たまに勘違いしてる人がいます)
ボスマンがいなくても、EUがローマ条約を締結した以上、いずれはこうなったと
考えるべきでしょう。
ボスマンが今何をしてるかは知りませんが、裁判中はベルギー協会の圧力で
どのクラブとも契約できず、アマチュアリーグでのプレーを余儀なくされ、引退しました。
定収入が無くなったため、離婚もしました。
397 :02/09/10 19:06 ID:OtEy5kAc
>>396
君、オフィシャルの信じたらレアルのなんて凄いことになるぞw
398全部じゃないけど・・・。:02/09/10 19:06 ID:Frpe1ElR
>>392
ファンデルサル、F・デブール、ブリント、レイジハー、ライカールト、ダーヴィッツ、セードルフ、リトマネン、R・デブール
フィニディ・ジョージ、クライファート、カヌー、フックストラ
399 :02/09/10 19:13 ID:gDCAxZwv
>>391
GK ファンデルサール
DF ライジハー ブリント F・デブール
MF ライカールト セードルフ ダーヴィッツ リトマネン
FW フィニディ(R・デブール) クライファート(カヌ) オフェルマルス

この頃は最強だったな・・
400 :02/09/10 19:14 ID:gDCAxZwv
かぶった。スマソ
401 :02/09/10 19:22 ID:E3VFPezc
スカパーで時々流れるJの早送り映像の曲なんだか分かりますか?
402 :02/09/10 19:41 ID:YmJjTLFA
ラウルなのかラウールなのかどっちが正解なんでしょ?
403 :02/09/10 19:51 ID:ny37BJtt
>>402
んなもんどっちでもいーべよ
RAULとかけば問題ないやな
404391:02/09/10 20:08 ID:cQfIAnxB
>>398、399
サンクス!
405  :02/09/10 20:10 ID:36SOiJzx
大学のスポーツクラブから、このようなアドバイスをいただきました。
このメニューだと、週何回ぐらい通えばよいのか教えてください。
オーバートレーニングが心配なのです。よろしくお願いします。
ちなみに「大人のための〜」は週1です。

書き込み有難うございます。 専属フィジコ?にはなれませんが、
簡単なアドバイスをさせて下さい。
まず、サッカーの為に持久力を強化しようと思うなら、水泳やエア
ロバイクはあまり効果的ではないです。 できるだけ目的の競技に
近い運動形態でトレーニングするのが良いのでお勧めは陸上を走る
ことです。 たまの気分転換、もしくは怪我をしたときには水泳や
エアロバイクも良いですけど、基本はランニングです。 ただ、
いきなり闇雲に走ってもだめです。 最初はゆっくりペースで20
分走ってください。 そして慣れてきたら30分、40分、45分
と時間を伸ばしていきます。 スローペースで無理なく45分走れ
るようになったら、今度はスピードを上げていきます。 一定の
スピードを保つよりも、ハイペースとローペースを織り交ぜ、強弱を
つけて(実際のサッカーの試合のように)走るようにしてください。
次に筋トレですが、下半身、体幹部をメインに、上半身はサブという
形で行うと良いでしょう。 最初は10回がちょうど良いくらいの負荷で、
10回の反復を2〜3セット、各エクササイズ行います。  
それから、「大人のためのサッカー教室」は女性のクラスがあるので
そのクラスか、もしくは希望者は男性と混合で参加できるそうです。 
406336:02/09/10 20:49 ID:/upzaClA
>>339>>340>>341
遅くなりましたが、ありがとうございました。
407 :02/09/10 21:38 ID:tN9SaJzD
プレミアのCMってどういうやつ?
408:02/09/10 22:39 ID:10YVUE4H
このあいだのワールドカップでサッカーファンになったもの
だけど、おすすめのビデオとかありますか??
史上最高のサッカー選手といわれるペレの映像っていうのは
古すぎてほとんど残ってないのでしょうか?
あと、マラドーナのワールドカップじゃない映像とかはあるんでしょうか?
409:02/09/10 23:27 ID:Dfry0WWb
オルテガがやってるのはオナニードリブルでしょうか?。
410 :02/09/10 23:36 ID:Frpe1ElR
>>408
ナポリ時代のやつならあったとおもうぞ。
ペレの時代からテレビはあったからそれも残ってると思う。
ただ、サッカーの質は今の方が上だと思うから面白くないかも・・・。
俺はロナウドの持ってるけど、結構凄いぞ。
411 :02/09/10 23:37 ID:Frpe1ElR
>>409
オナニーレスは止めてくれ。
412 :02/09/10 23:39 ID:PzvaYGDf
>>408
古過ぎるかもしれないけどおすすめはこれ。
Number VIDEO サッカー世紀の名勝負
西ドイツvsフランス FIFAワールドカップ1982
価格:¥3,200
Amazonは在庫切れだけど、書店にあるかもしれない。
現在ではありえない試合(そういうのいくつかあるけど)
413 :02/09/10 23:48 ID:54WrJg4r
410が書いてるのってツタヤに置いてあったやつなのかな。
マラドーナの新しいビデオもあったから今度一緒に借りてこようかな。
414質問:02/09/11 00:11 ID:IrEFdRxy
デルピエロゾーンって、相手ゴールに向かって右側でしたっけ?左側でしたっけ?
415 :02/09/11 00:13 ID:KT7QmkUT
416 :02/09/11 00:15 ID:R5heJq+t
ゴールの左側45度ぐらい
 
417質問:02/09/11 00:19 ID:4BsscLCk
>>415-416
ありがとうございます。

あと、ロベルトバッジォの得意とするプレーエリアってあるんでしょうか?
418質問君:02/09/11 00:42 ID:53h/ejFy
何で川口がテソで、西沢がジョンなんですか?
優しい人、マジレスキボンヌ。
419 :02/09/11 00:43 ID:aS2XmQoR
420405:02/09/11 00:56 ID:GkSQS7R6
今日はおやすみなさいですが、放置しないでくださいね。
女子(ほとんど初心者)のサカーチームを2ちゃんで作ったのはいいけど、
経験者がほとんどいなくて困ってるんです。
サカー経験者の方、生理学とか栄養学とかいろいろと詳しい方、ぜひ、専属
フィジコになってください。メールお待ちしてます。
421 :02/09/11 01:01 ID:KT7QmkUT
>>420
その程度のサッカーチームに生理学やら栄養学なんぞは必要無いだろ。
死ね。
422418:02/09/11 01:04 ID:53h/ejFy
>>419

サンクス、逝ってきます。
423 :02/09/11 01:05 ID:FIvIN1Zf
>>420
練習さぼんな
これで十分
死ね。
424405:02/09/11 01:10 ID:GkSQS7R6
死ぬのはやめた。オーバートレーニングにならない程度に頑張る。
以上。
425 :02/09/11 01:43 ID:I3CMJdHq
>>424
いや、頑張らなくていいから氏ね
426 :02/09/11 01:48 ID:p76p4YDj
頑張って氏ね
427   :02/09/11 01:50 ID:6aF38hxa
オーバートレーニングって笑えるな
だんだん練習しなくなって半年持てばいいほうか
人間、優先順序って物もあるしな…
死ぬな。
428 :02/09/11 01:52 ID:I3CMJdHq
>>427
405と一緒に氏ね
429  :02/09/11 02:28 ID:SV0Sdbdd
>>405 
それ関係の本はいくらでも出てるから、みんなで一冊買えば?
続くかどうかもわからないうちから専属雇う(雇えるの?)リスクもな〜・・・。
430 :02/09/11 02:39 ID:2MYgvxMS
ママンって誰?
431398:02/09/11 03:33 ID:3dvsI+ew
>>407
遅くなりました。
変な背景をバックにして、オーウェンやアンリらがゴール後のパフォーマンスを
しているCMです。それでUKのだと思うんですが音楽が流れてます。
その音楽が知りたいのです。宜しくお願いします。
432 :02/09/11 03:35 ID:wLZjSKXO
スカパーに聞けば?
433 :02/09/11 04:27 ID:xhhj8fvv
フラムとフルハムの違いは?同じチームだよね?
日本人なまりの言い方?本場はどっち?
434 :02/09/11 07:29 ID:IKf0woA6
発音はすぽるとのマンデーフットボールで研究しる!

って俺も発音に疑問有り。
ジダンが「シダン」と発音されるのは、
スペインにいるときだけでしょうか?
フランス語でも「シダン」?
435 :02/09/11 07:39 ID:PY8i4sg5
ジュィダァーンヌ

カタカナで表記するのはムリ。
436:02/09/11 10:57 ID:CzIejzbl
他スレにあったけど中村俊輔が童貞だって本当?
437 :02/09/11 12:05 ID:5mpfC9rb
テソがお風呂屋さんにつれていったので違います
438  :02/09/11 12:22 ID:QaxdS4rb
>>433
フルハムではなくフラムの方が近い発音だと思います。
Jカビラとかトニーとかは「フーラム」っぽかった。
Sheringhamは「シェリンガム」、Tottenham「トッテナム」で
Grahamも「グラハム」ではなく「グラーム」に近いです。
Hは発音しないです。
439 :02/09/11 15:27 ID:1vuS7kko
ポーツマスが何故強くなったのか教えてください。
プロシネツキとかクラウチとかが抜けましたよね?
なんで強いんだろ
440 :02/09/11 15:31 ID:lI3HUERI
>>439
DFを補強しました。
GKはほとんど仕事してません。(毎度nothing to do.)
441 :02/09/11 16:57 ID:IPlvHf6Q
バラックのディフェンス能力って高いんですか?
オフェンスばっかり目立ちますが、中盤の深い位置でプレーするのが好きなんですよね?
442 :02/09/11 17:19 ID:BDFQ5Ns1
>>433
ベッカムBeckhamをべックハムとは読まない。
443 :02/09/11 17:24 ID:t6MSGUpy
ここの板の人がよく使うアプロダとかってあります?
444あなたが一番好きなスポーツジャンルは?:02/09/11 17:25 ID:FSCzcsf0
445ウンコ級初心者:02/09/11 17:28 ID:kHuhikwt
一人でできるサッカーの練習教えてください
446 :02/09/11 17:33 ID:fT23Thx8
みんななんのためにサッカー頑張ってるの
447:02/09/11 18:38 ID:C/CyjlYZ
体育サッカーで、ドリブルのときフェイントかけても相手にシカトされます。相手がひっかかるには
どうすればよいのでしょうか?
448 :02/09/11 18:48 ID:HFE0rRrA
シカトされてるんならフェイントかけずにそのまま抜けばいいじゃん
449 :02/09/11 19:52 ID:BDFQ5Ns1
>>445
リフティング、壁相手の(地面に触れる&触れない)パス。
450 :02/09/11 19:55 ID:1vuS7kko
>>447
フェイントするぞするぞって感じでやってても誰も引っかからない。
相手がここでフェイントはこないだろって場面で使うんだよ。
いつもいつもフェイントの事ばかり考えてたらダメ
451 :02/09/11 20:48 ID:KxtXtisr
キャプテンってのは何のために必要なんですか?
452 :02/09/11 22:39 ID:CWjky+t4
アイマールとサビオラとリケルメとダレッサンドロの併用は可能ですか?
今度のキリンチャレンジカップで見れますか?
453 :02/09/11 22:42 ID:Evt78pww
アイマール・リケルメ・ダレッサンドロのうち2人とサビオラなら大丈夫だと思う。
キリンチャレンジカップはどうかわからないけど。
454  :02/09/11 22:44 ID:Qe/zazZt
>>453
ありがとうございました
できるなら、キリンカップで4人を一緒に見てみたいです
455 :02/09/11 22:54 ID:3Co7aF7t
どなたか>>441の質問に答えていただけませんか?
456 :02/09/11 23:45 ID:EB/sHptL
>>441
高いよ。試合見てみ。
457 :02/09/11 23:50 ID:mLiRT7SP
チャンピョンズリーグの連覇記録は5連覇だとききますが、
昔だとききました。
最近はどうなんでしょう。
458 :02/09/11 23:57 ID:IKf0woA6
459あの:02/09/12 00:24 ID:0ChgO/7N
ビリンデッリさまはお元気ですか?いつユーべからクビになるかとドキドキでつ。
460 :02/09/12 00:26 ID:3yHu8gkx
>>445
ボールに紐をつける

紐を腰につける

ボールを蹴る

自分のところに返ってくる

ウマー
461 :02/09/12 00:44 ID:mWfT5PL+
>>459
ユーベが「隠れプロビンチア」の冠を外すときです(w
462 :02/09/12 02:37 ID:26Qtq/9K
プレミア、リーガ、セリエ
各リーグの降格候補を教えてください。
よろしくお願いします。
463 :02/09/12 02:53 ID:+DraJKWq

代理人て、語学堪能とか人脈とか条件多くて、いろんな意味で頭よくないと出来ないだろうけど
ある意味楽といえば楽じゃないか?
基本的には1年中選手とかリーグに気を使ってないといけないけど
実質忙しく働くのは移籍期間だけでしょ?
しかも契約更改だけで複数年契約してくれたらすんげー楽な気がするけど…
他にもいろいろやる事あるのかな?
外国の場合と日本の場合と、両方について教えて下さい
464 :02/09/12 03:19 ID:tH/1nShC
>>389
スカパーのプレミアのCM、
ニューオーダーだよ。
「FIFA ANTHEMを語るスレ」で既出だが
J-Skysportsのサイトで使用楽曲調べられる。
465ファビオマニア:02/09/12 03:21 ID:BKpuxsLy
ヨーロッパの選手の年俸は手取り額と聞いたのですが全部のリーグがそうなんですか?
466_:02/09/12 04:20 ID:99yBTuSY
トテナムのファーディナンドとマンUのファーディナンドって兄弟だったりするん?
467464:02/09/12 04:44 ID:m4Q4b+PB
HERE TO STAY /NEW ORDER (スカパー 02/03 プレミアリーグ・プロモ曲)な。
468ミカエルT世(ベティコ&ドリアーノ&ずっとスペイン代表サポ):02/09/12 12:14 ID:2CNEXFYI
>>466
兄弟ではなくて、いとこ同士。
469 :02/09/12 12:21 ID:MRwXrroV
ロシア代表スレがdat落ちしてるんですけど、
次スレってありますか?
470 :02/09/12 12:28 ID:xZLvZ+6A
放送予定はここで確認。

http://www.wowow.co.jp/soccer/program/index.html

ガラタVSバルサは放送無し。
時期外れならデジタルで視聴可
471 :02/09/12 12:30 ID:xZLvZ+6A
470は誤爆だ。すまぬ。
472 :02/09/12 12:52 ID:kc05MtfO
オランダ代表のGKファンデルサールって
以前ユーベにいましたか?
473::02/09/12 12:57 ID:sgXRg6Qq
プレミアリーグとセリエAの違いがわからない
いまやっているスペインリーグにはスペインのチームしか
でれないのですか?
474 :02/09/12 12:58 ID:DfS9HGUT
>>472
はい。
475 :02/09/12 13:01 ID:M4Kkual+
塩官て
嫌勧告OR親勧告?
476 :02/09/12 13:03 ID:pPN6VeXo
>>473
マジで聞いてんのか?
イングランドでやってるのがプレミアでセリエAがイタリアのリーグ

>いまやっているスペインリーグにはスペインのチームしかでれないのですか?
あたりまえ

477472:02/09/12 13:05 ID:kc05MtfO
簡潔にどうも。

ついでといってはなんですが、
インタートト杯で「INAMOTO GOAL」とコールが起こったと
ZONEで言ってたんですが、本当にそう言っているんですか?

プレミア見てるとよく聞くコールですが。
478同じ質問3回目・・・:02/09/12 13:14 ID:wOXldwog
オランダリーグ(エールディヴィジorオランダサッカー)のオープニングで
使われている曲は誰の曲なのでしょう?
「ヨーヨーヨー!」って叫んでる非常にノリのいい曲。
誰か教えて…。
479 :02/09/12 14:48 ID:USpqaTfM
日本では海外リーグ結構見られますが
海外ではJ放送されてる国ってないんですかね?やっぱないのかな…
480 :02/09/12 14:50 ID:X0VzKS6w
http://www.asian-football.com/mrel/news_43405_E.html
エメ帰化へ は外出れすか?
481 :02/09/12 14:53 ID:7d8ERc8f
>>479
一時期ブラジルでも放送されてたらしい
482 :02/09/12 14:54 ID:DfS9HGUT
>>475
基本は笑韓だと言う事。

>>477
あの時は言われていた模様。今日の試合も稲本がゴル決めたら起きてたような・・・

>>479
以前、ブラジルで放送されてたと聞いた事がある。今はどうかわからない。
 
483   :02/09/12 14:54 ID:bVTPNacI
>>475

マジレスすると、知韓。
なんだかんだいっても韓国ネタの情報量はすごい。
484479:02/09/12 15:04 ID:USpqaTfM
>>481-482
なんか嬉しいですね。ないと思ってましたから。
レスありがとうございました。
485 :02/09/12 15:16 ID:1fLDuDtC
プレミアのエンディングはidlewildの何て曲でつか?
486 :02/09/12 15:21 ID:+CferXEr
>>479
タイで放送してるって聞いた
487477:02/09/12 15:33 ID:kc05MtfO
482さんレスどうもです。

あのコールは普段はなんて言ってるんでしょう?
488 :02/09/12 15:34 ID:lkCB0e67
「Fulham Goal」
489477:02/09/12 15:40 ID:kc05MtfO
488さんありがとうございます。

でも、ワージントン杯の決勝でも聞いたような気がするんですが…。
490 :02/09/12 15:41 ID:8ppPS/iX
>>483
おいおい…
491 :02/09/12 16:07 ID:wOXldwog
>>486
タイではやってないよ。
492 :02/09/12 16:15 ID:lkCB0e67
>>489
オマエも疲れるやつだな。
埼玉では「うらーわれっず」が韓国では「テーンハミング」になるだろ。
チームによって違うんだよ。

>>479
韓国では衛星放送でやってますよ。
493 :02/09/12 16:18 ID:SGHLxVvD
香具師って何ですか??????????
494 :02/09/12 16:21 ID:Pyak/zG7
奴→ヤツ→ヤシ→香具師

「やし」と入力して変換してみ
495477:02/09/12 16:22 ID:kc05MtfO
lkCB0e67さんお付き合いありがとうございました。
では、これにて。
496493:02/09/12 16:23 ID:SGHLxVvD
Thanks!!
でも使わないな
497 :02/09/12 16:24 ID:sug5ToDi
イングランドの応援歌って何て歌ってるんですか?
歌詞とかあるんですか?
498 :02/09/12 16:25 ID:wOXldwog
>>497
いっぱいあるよ。替え歌も多いよ。
499リバ:02/09/12 16:29 ID:i3/MsDSJ
ヨーロッパで活躍してるサッカー選手のプロフィールが紹介されている
サイトを知りませんか?
自分はパソコン初心者なもんでうまく検索できないのですよ。
どうか教えてください。
500 :02/09/12 16:30 ID:sug5ToDi
>>498
具体的に教えてもらえると嬉しいんですが…
よろしくお願いします
501 :02/09/12 17:05 ID:XMWgCdXy
>>499
www.google.com
これに調べたい語を入れれ。
502U-31:02/09/12 18:24 ID:LIIQKCDx
>>433
>>438>>442が既に答えてるけど、「フラム」のが正しい発音には近いです。
けどやっぱカタカナで正確な発音の表記は出来ないのであくまで参考程度に。

蛇足ながら、イギリスのBirminghamは「バーミンガム」ですが、
アメリカ、アラバマ州のBirminghamは「バーミングハム」と読むんだそうで。

>>463
楽、ってことはないと思う。優秀な代理人であればあるだけね。
メインの契約云々にしたって抱えてる選手が一人だけとは限らないし、
交渉を有利にするめるためには出来るだけ多くの情報を集める必要がある。
あとチームを介さない仕事の交渉(たとえばCM出演だとか)もする必要がある。
選手がトラブルを起こしたらチーム、弁護士と連絡を取り合って対処しなくちゃいけない。
移籍先の可能性も考慮しておかなく必要がある。各チームのスカウトが注目するような
スター選手ならともかくも、そうでないと選手側から売り込む必要もある。
そのための出場試合の録画、売り込むシーンの編集、各チームへの発送。
もちろんこれを全部独力でやるわけではないだろうけど、する仕事はまだまだあると思う。

弁護士、広告代理店、営業マンをくっつけたような仕事みたいなものなのかも。

日本の代理人事情については「まだまだ未開拓」ということ以外正直わからん。スマソ。
503U-31:02/09/12 18:28 ID:LIIQKCDx
>交渉を有利にするめるためには

すすめる、だよ。する、とごっちゃになった…。
アンフィールドのゴール裏でクビ吊って逝ってきます…。
504  :02/09/12 20:09 ID:HPeHLV2N
イングランド代表が自国で試合をするときって必ずウェンブリーって
わけではないですよね?
だとすると、一年で数回しか使わないってことですか?
505 :02/09/12 20:14 ID:LCRhgf9T
試合中足がもげることなんて実際に有り得るんですか?
506 :02/09/12 20:23 ID:gsNHLF/Q
http://cgi.skyperfectv.co.jp/cgi-bin/channel_list99.cgi
でインテルの試合が第2節になってるんですが、第1節っていつやったんですか?
507 :02/09/12 20:23 ID:cACZ0c83
 
508 :02/09/12 20:33 ID:GG0kCtZ2
>>506
テレビ放映権の問題で9月はじめの開幕戦が延期になったやろ
それが第1節。
延期された第1節はいつ開催されるのかは忘れたが、どっかに
組み込まれることになった

先週はインターナショナルウィークで最初からリーグの開催は予定
されてない
そして今週が第2節。 これが実質、開幕戦になる
509_:02/09/12 20:34 ID:YG6Wq4Rr
>>504
FAカップの決勝もウェンブレーだったかな?
510 :02/09/12 20:35 ID:GG0kCtZ2
>>505
あるわけねーだろ ピッチに地雷でも埋まってるのかよ
選手の心臓がいきなり止まって昇天
なんてことはたまにあるけどなw
511 :02/09/12 20:35 ID:gsNHLF/Q
>>508
ていねいにアリガトウ!
512 :02/09/12 20:36 ID:GG0kCtZ2
>>509
あとアーセナルがチャンピオンズリーグで使ってたことがあったな
今年はどうすんの?
513505:02/09/12 20:38 ID:1OQ8PXvz
>>510
ていねいにありがとう!
514 :02/09/12 20:38 ID:eFhNduRg
>>497
チャントで調べてみなぁ。
プレミア イングランドとか関連語もいれるように
515_:02/09/12 20:53 ID:Bcx1QmDI
みんな一発変換できない外国人選手の名前、辞書登録してる?
516 :02/09/12 20:56 ID:GG0kCtZ2
>>515
一回入力したらIMEが勝手に覚えるやん
517すみません:02/09/12 20:56 ID:RYw6CpCV
辞書登録ってどうやるのですか?
518 :02/09/12 21:04 ID:GG0kCtZ2
>>517
選手の名前を登録するんなら右下の時計の横にある
言語バー⇒ツール⇒単語用例登録
そこで読みと名前を入力すればいい
519 :02/09/12 21:06 ID:ld58sBSI
>>504
昔ウェンブリー付近に住んでいたんだが、基本的にウェンブリーだったと思う。
カップ戦の決勝の他、普段はいろんなイベントに使ってたよ。
コンサートとか、他のスポーツ大会とか。
でも今は改築のため取り壊してしまったんで、
しばらくイングランド代表の国際試合は持ち回り。
520 :02/09/12 21:18 ID:j4yeR9Ex
今、スカパーでプレミアリーグが終わった後に流れるゴール集で
上下赤のユニを来ていて、ゴールパフォーマンス?で舌を出して走り回っている
選手が気になるので名前を教えて下さい
ユニはプレミアのリバプールかミドルスブラかとも思ったのですが
両チームのFWを調べましたが、いませんでした。ヨロシクお願いします
521 :02/09/12 21:37 ID:tt/ETJlF
>>520
それはたぶんジェラードだね。リバプールの選手だよ。
イングランド代表のMF。知ってるでしょ名前は?
522 :02/09/12 21:43 ID:YlM4qp7H
その通り、スティーブン・ジェラード(22)です
523 :02/09/12 22:42 ID:L3lbv2OG
天才だけどアホです
524520:02/09/12 22:46 ID:j4yeR9Ex
>>521>>522
ありがとうございます!恥ずかしながら、初めて聞いた名前でした。
これから勉強します。MFだったんですね。FWだとばかり思っていました。
なぜかあの大量の映像群を見ていて、一人だけ妙に気になる選手です
代表にも選ばれてたんですね。ベッカムとオーウェンくらいしか知らんもんで・・恥
とにかく、とっても助かりました!!あがとうです!
525 :02/09/12 22:46 ID:26Qtq/9K
プレミア、セリエ、リーガの降格候補チームを教えてください。
よろしくです。
526 :02/09/12 22:49 ID:lkCB0e67
>>525
知ってどうする?
527520:02/09/12 22:50 ID:j4yeR9Ex
>>523 書いているウチにレス貰ったようで。ありがとうです
ジェラードの事ですよね?そんな感じなんですね。勉強になります
528困ってる人:02/09/12 22:53 ID:KTp69qe4
ユースって何ですか?親切な方…教えてください…
529 :02/09/12 23:01 ID:dUfsJ8cY
>>528
16〜19の若い世代の選手達
ワールドユースは19歳以下の代表チームの大会
?〜15までがジュニアユース
530  :02/09/12 23:03 ID:eFhNduRg
>>520
怪我で出れなかった
531 :02/09/12 23:37 ID:L3lbv2OG
ジェラードがいたら、イングランドは優勝してたかGL敗退してたか、どっち化だろうな。
532520:02/09/12 23:44 ID:j4yeR9Ex
>>530 情報ありがとうス!
なんでW杯中に存在に気づかんかったんだよ!と自分に突っ込み入れてた所だもんで
533 :02/09/13 01:01 ID:upwxjBxG
ダイスラーってバラックよりいい選手なんですか?
もしくは近いうちにバラックよりもいい選手になりそうなんですか?
534  :02/09/13 01:03 ID:SNizF6D9
>>533
テクニックとかパスではダイスラーの方が上。
その他全てバラックが上。
・・・単純過ぎるか。
535 :02/09/13 01:04 ID:BC0YgUp0
ダイスラーとスンスケたんはどっちが床上手ですか?
536 :02/09/13 01:26 ID:upwxjBxG
ダイスラーってプレースタイルは他のどんな選手に似ていますか?
537 :02/09/13 02:33 ID:uq2DUzNq
ダイスラーとショルは共存できるのか?
538_:02/09/13 05:09 ID:Lacfwq8E
>>509
FA CUPはカーディフのミレニアム・スタジアム。
539 :02/09/13 06:52 ID:COZQLedP
サッカー選手の画像がたくさん置いてあるサイトは無いでしょうか?
540U-31:02/09/13 11:59 ID:W87KBJFe
最近サカ好きの友人から薦められて「ぼくのプレミア・ライフ」(新潮文庫)って本を読んだんですが、
サッカー観てる人間にはたまらない内容で、とても面白かったです。

ここの皆さんオススメのサッカー書籍ってありますか?(雑誌ではなくて)
和書、洋書なんでもかまいませんので、是非教えてください。
541 :02/09/13 12:14 ID:yVgPTMNl
>>540
前園真聖 ドリブル

今読むとサイコーに笑える
542 :02/09/13 12:21 ID:wYIMih5r
キエーザって今どのチームにいますか?
フィオレンティーナに残留ですか?
543うへー:02/09/13 12:39 ID:Yl3D7SjT
>>542
多分ラツィオ
544 :02/09/13 13:18 ID:FhzZ1kNe
UEFA杯見たいんだけどどうしたらいい?
テレビで見るのにも欧州まで行かなきゃ見られないの?
545 :02/09/13 13:49 ID:SVwImdh8
>>544
まだどこが放送するか決まってない。
ただ昨期はスカパーが放送した。まあ多分今期もスカパーが放送するとは思うが。
546いんてろ:02/09/13 14:57 ID:zwuJWJCu
>>162
緑内障だから。
オソスレスマソ
547age:02/09/13 14:58 ID:3xrDkHs2
yahooスポーツ投票企画

あなたが一番好きなスポーツジャンルは?

サッカーによろしく 一票を!w

http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/sportsindex/p-sp-124?m=

548ミカエルT世(ベティコ&ドリアーノ&ずっとスペイン代表サポ):02/09/13 15:05 ID:h3ujWPe1
>>542
>>543氏言うようにラツィオ。
昨シーズン負った負傷の影響で、60日以内にプレーできなければ
契約は白紙に戻るという条件下だったが、
先日の練習時代では見事に得点を決めた。
かつての師匠(95−96サンプドーリアでゴールを量産した時に
コンビを組んでいた)マンチーニの下ということで、復活の可能性大。
549いんてろ:02/09/13 17:40 ID:8hy4LdUF
すんません。あのーW杯で放尿したのは誰ですか?
550:02/09/13 17:59 ID:qor4cObm
今年セリエAの放送はどうなるんだろう?
初戦のカードからちゃんと放送するのかな?
551 :02/09/13 18:05 ID:XpL0pcwC
なんかWSDが週刊になるみたいなんですが
月2回発売のWSDはなくなるんですか?
552  :02/09/13 18:15 ID:emO67+DZ
サッカー雑誌バブルは続くのかな?
553 :02/09/13 18:37 ID:59R5Aefw
>>525
鰻ゆ、ばいあん・みゅにっく、ぱろま
554_:02/09/13 19:16 ID:qor4cObm
>>551
WSDスレ見ろ!!
555539:02/09/13 19:33 ID:UoSKt7jp
どこか無いでしょうか?特に誰と言う訳ではなくできれば試合中の横長の画像がいいのですが。
556 :02/09/13 19:45 ID:Ih5U8baR
スポルティーバのウェブからの引用ですが

 フランスでキャプテンにふさわしい選手はだれでしたか? とスタジアムで尋ねたとする。おそらく、多くのサポーターは、ディディエ・デシャン(1989−2000)だと答えるだろう。
103試合で54回を数える彼のキャプテン歴は、抜きんでた存在だ。彼がキャプテンをしていた時期は、
1996年欧州選手権イングランド大会準優勝、1998年W杯フランス大会と2000年欧州選手権を共に優勝で終えている。

・・・フランスってユーロ96のファイナリストでしたっけ?チェコじゃなかったっけ?
557:02/09/13 20:04 ID:WMcGKGGT
>556
おっしゃる通り
558A:02/09/13 20:23 ID:WQwT9g7l
99年のワールドユースで日本VSスペインの両国のスタメンを分かる範囲で教えてくれぃ!!
559 :02/09/13 20:27 ID:b/4YB/ao
>>555
単にサッカー選手の画像って書かれても返事ないと思うよ
セリエのとかスペインのとか
W杯のとかって絞って書かなきゃ

2002W杯の写真なら
http://soccer.cplaza.ne.jp/tomikoshiwc/index.html
560 :02/09/13 20:32 ID:IvB+0kJG
>549
ふたりいるよ
561 :02/09/13 20:41 ID:hHb8KRkX
>>558
Spain : Daniel Aranzubia - Pablo Coira, Francisco Jusue, David Bermudo,
Pablo Orbaiz, Carlos Marchena, Fernando Varela (63' Ruben),
Xavier Hernandez, Saludes Barkero (80' David Aganza),
Gabriel Garcia de la Torre (70' Gonzalo Colsa), Pablo Gonzalez
Japan : Yuta Minami - Shigeki Tsujimoto, Tomoyuki Sakai, Kazuki Teshima,
Koji Nakata, Mituso Ogasawara, Yasuhito Endo, Masashi Motoyama,
Naohiro Takahara (56' Ryuji Bando), Hideyuki Ujiie (46' Junichi Inamoto),
Yuichiro Nagai (69' Yasunori Takada)

562 :02/09/13 20:42 ID:BRX8DMw4
>>559
どこのリーグでもいいです。ただプライベートではなく試合中の画像で
できれば代表よりリーグの方がいいです。
563 :02/09/13 20:44 ID:9Be/iJ1T
564 :02/09/13 20:46 ID:8nhzm4C3
スパイクの裏のイボイボが4つだけって人いますか?
565 :02/09/13 20:47 ID:avF12osT
566 :02/09/13 20:48 ID:zhOOIDGR
>>562
世の中には便利なサイトがあってな。
http://www.google.co.jp/つうサイトだ
まあ、あんまり有名じゃないから知らないかもしれないけど
そこでイメージ検索つうのがあるんだが
そこに選手なり、クラブなりの名前を入れて検索するとだな
世界中のサイトから画像を検索してくれるわけだ(以下略
567A:02/09/13 20:51 ID:WQwT9g7l
>>561
Thanks!!
かなり微妙なメンバーだけど、シャビとガブリのために一応見ることにします。
568 :02/09/13 21:14 ID:BRX8DMw4
>>566
そんな機能があったなんて知らなかった。これはグロ画像なんかはひっかからないようになってるのかな?
教えてくれた方々ありがとう!
569 :02/09/13 22:02 ID:Q7aujnj2
570 :02/09/13 23:18 ID:9A2l/n4S
>>536の質問にどなたか答えていただけますか?
571kaa:02/09/13 23:43 ID:tCjaadj+
だれか教えて下さい!
初心者で何もわからない困ったちゃんです。

セリエAの試合開始時間って、もう全部決まって発表されているものなんですか?
もし全試合すでに決まっているのだとしたら、試合開始時間が載ってるページなどご存知の方、
どうか教えて下さい!

それとも、あんまり先まで決定していないもんなんでしょうか??
572 :02/09/13 23:45 ID:Fey2+siI
573 :02/09/13 23:45 ID:9Be/iJ1T
>>571
決まってません。CUP戦との兼ね合いがあるから。
574 :02/09/13 23:47 ID:BMH0PdZT
575 :02/09/13 23:52 ID:cV8Modhk
ボランチって何なんですか?
576 :02/09/13 23:54 ID:9Be/iJ1T
>>575
車でいうならハンドル、船でいうなら舵
5771a:02/09/13 23:56 ID:tCjaadj+
>575
中盤の要、底です。
例えばドゥンガとか?
578 :02/09/13 23:59 ID:8nhzm4C3
スパイクの裏のイボイボが4つだけって人いますか?
W杯で誰かわかりませんが、スパイクの裏のイボが4つしか
見えない選手がいたんですけど
イボが4つだけのスパイクってあるんですか?
教えて下さい
579 :02/09/14 00:00 ID:XZebvLZd
>>578
スポーツショップ逝け
580571:02/09/14 00:02 ID:LwFGA2jW
>573
>574
素早いご返答ありがとうございます!
やっぱりそんな先まで決まってませんよね。

日曜ならほとんどが3時で、ほかの時間でやるのってめずらしいよ、
とかってゆうような、大体の常識ってあるのですか?
581 :02/09/14 00:08 ID:jvCGZUUB
>>576
>>577
サンクス。
やっとわかりました。
582ew:02/09/14 00:11 ID:Kx7+J+d4
ウイイレですごい使えるババンギダって実際のサッカー界では有名なんですか?
583 :02/09/14 00:52 ID:ISVBk7be
>>572
これはドイツのユニですね。おそらく98か94年モデルかな??
年代ははっきりとは言えませんが、ドイツ代表ですね。
584 :02/09/14 00:54 ID:aGiwJ75x
>>582
人身売買の密輸船のオーナー疑惑があった人じゃなかったっけ。
585 :02/09/14 01:48 ID:MCU1ZoxI
W杯後、海外へ移籍した中国の選手を教えていただけませんか?
お願いします
586_:02/09/14 01:52 ID:XqW0VJYa
シェバって今何歳ぐらい?
587 :02/09/14 02:00 ID:sJKSabdT
最近、なんで韓国はKOREAをCOREAに変えたの?
つーことはCリーグ?
ネタじゃなくマジ答えきぼん
588 :02/09/14 02:53 ID:2gNbuPZy
>>587
CはJより先でKは後だから
589 :02/09/14 09:42 ID:oTVCoUEh
ちなみにCOREAはかの国の人々が勝手に言ってるだけ
他の国の人はふつうにKOREAを使ってる

cリーグは中国だよ
590 :02/09/14 10:09 ID:laOQnjLh
>>584
それはアクポボリエだよ。
しばらく出場禁止くらってたけど、もう復帰したのかな?

>>582
ナイジェリア代表では、フィニディとポジションかぶってる分、出番が多いとは
いえなかった。しかも02では監督との確執もあって代表に選ばれなかったし
(フィニディやオリセーとともに)
クラブレベルでは、黄金期が過ぎた後のアヤックスに所属(ここでもフィニディの後塵を……)
今はそのアヤックスからも放出されたけど(レンタルだったかな?)

良い選手だけど、WE内ほど最強でも有名でもない、ってとこかな。
591スポーツ板からの刺客:02/09/14 11:01 ID:F+uV+26R
http://sports.2ch.net/test/bbs.cgi
ちょっと来てくれと書いてみる。
人材不足のヨーロッパサッカー通
592 :02/09/14 11:34 ID:1/hxRyzX
W杯期間中に
写真家が日本に来てる外国サポに
いろんなアンケート(日本の印象、しってる日本人等)
を載せてるページのアドレスって分かりますか?

一時期、ニュー速ではられてたと思ったんですが…
593  :02/09/14 12:07 ID:XEz+QErR
メヒコって侮蔑語なんすかね?
ロスケみたいな。
594 :02/09/14 12:11 ID:oTVCoUEh
>>593
ちがうよ
メキシコ人たちも
メヒコ! メヒコ! ラーラーラー
ってうたってるよ

ロスケってなに?
595 :02/09/14 12:11 ID:aNcsNSnC
>>593
君の中では
露助
のような感覚で
墨西子
なのかい?w

596  :02/09/14 12:22 ID:XEz+QErR
あ、ちがうんだ。ヒビキが好きなんだけど、侮蔑だったら使えないなぁと思って。

ロスケはロシア人の侮蔑語だよん。
ヤンキー、みたいな。
597:02/09/14 12:23 ID:fN5rMW/9
リトマネンがアヤックスに復帰したって本当ですか?
598 :02/09/14 12:31 ID:oTVCoUEh
>>597
はい
599p:02/09/14 12:44 ID:MrhirSje
>>590
なるほど、サンクスです
600 :02/09/14 14:10 ID:mN2iDFMo
601 :02/09/14 14:45 ID:m3JwxgID
1860ミュンヘンの1860ってなんて読むの?
602  :02/09/14 14:46 ID:HohWlGOY
ジョアンピントってW杯後どうなったんですか?
603 :02/09/14 14:46 ID:LaxF3jMV
いちはちろくぜろ
604 :02/09/14 14:48 ID:UUkyZrja
試合中に腕がちぎれることなんて有り得るんですか?
605 :02/09/14 14:53 ID:OjFg0MQw

お、俺も知りたいな。>601

アインス・アハト・ゼクス・ヌル?
アハツェーン・ゼヒツィヒ?
606 :02/09/14 15:38 ID:eOFGWrf8
サッカー関連のメルマガってありますか?
607 :02/09/14 15:38 ID:mB1q1fCx
あと22分
608 :02/09/14 15:50 ID:RxQBd1LJ
欧州サッカー観戦の為、WSGのガイド ヨーロピアン・フットボール 02-03 (1000円)を買ったのですが
イタリアしか、選手の写真 載ってませんでした(英・西は上位3〜4位まで)
他の雑誌で、最低 英・伊・西・独・仏を網羅している選手名鑑出てませんか?
609 :02/09/14 15:50 ID:NiD6OmXh
>>593
メキシコをスペイン語読みするとメヒコ。
つーか、ホントはメヒコ。
英語読みするとメキシコ。
610 :02/09/14 16:41 ID:NzttKMU3
>>605
ねんごうだから後者じゃないの?
611 :02/09/14 20:23 ID:mUu1BDql
>>606
Go to mag2
612 :02/09/14 20:51 ID:dbIq/qAS
M・ジョーダンは垂直跳び122cm跳んだそうだが
久保って何cm跳ぶの?
613 :02/09/14 20:52 ID:XzqpZEY9
>>588 KはキングでJはジャックだとでも思えばいいのに。
614 :02/09/14 20:52 ID:s9jUJwbp
アンチ小野ってそんなに誇らしいものなの?
615 :02/09/14 20:53 ID:AHzsP60U
122cm!!化け物だ
しゃっくが4mに届くってホント?
616 :02/09/14 20:53 ID:XZebvLZd
>>614
小野が活躍している間はね。
617612:02/09/14 20:56 ID:dbIq/qAS
しゃっく って?
618 :02/09/14 20:58 ID:XZebvLZd
>>617
おまーる
619 :02/09/14 21:00 ID:AHzsP60U
シャキールオニールだよ
620 :02/09/14 21:03 ID:+cDsCQD6
yahooスポーツ 投票企画

あなたが一番好きなスポーツジャンルは?

http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/sportsindex/p-sp-124

海外サッカー をよろしくおねがいします!w

621::02/09/14 21:11 ID:HTmQ39Zu
中村しゅんすけってイタリアで成功するの?彼氏に聞いても教えてくれないので
教えてください。私は体が細いので無理だと思うのですが・・・
622 :02/09/14 21:15 ID:zfRyd6TX
>>621
って、まだ始まってないから分からんよん
623 :02/09/14 21:16 ID:DUu05aC5
>>621
成功するしないはやってみなければわかりません。
身体が細いことは多少ハンデにはなるかもしれませんが
身体的に恵まれたものをもっていなくても成功する選手も
いるので、暖かく長い目で見てあげたらいいのではないでしょうか。
624 :02/09/14 21:17 ID:AHzsP60U
福岡ではフジ系列でパルマ−ウディネーゼ戦を深夜にやるみたいだけど
東京でもそう?
何で俊輔の方をやらないのかな?
625 :02/09/14 21:21 ID:DUu05aC5
>>624
関東でも放送するらしいです。
なぜレッジーナ戦をやらないのかということは放映権や
色々なこともあるでしょう、フジにしか真相はわからないと思います。
626  :02/09/14 21:26 ID:MErCvpAx
札幌に住んでたとき、地元のやつらが札幌ドームのグランドが
スライドして外に出る仕組みは世界初だって自慢してた。
ホントはオランダのアーネムにあるヘルレドームが最初だと
思うんだけど、ホントのところ札幌ドームは何が世界初なんでしょう?
627 :02/09/14 21:41 ID:BV3d6Ohz
小野の試合見るたびに気になっているのですが、
フェイエノールトの胸のロゴは何て書いてあるんですか?



628K:02/09/14 21:49 ID:wz6Hmyia
TAフローはどこへ行ったんだ?チェルシーにもいいひんみたいやし
今やノルウェーといえばスールシャールになってしまっている
629 :02/09/14 21:50 ID:WjQqeta5
オフサイドっていつ頃から出来たの?
630 :02/09/14 22:04 ID:zespIB70
>>628
なにげにサンダーランド
631 :02/09/14 22:40 ID:PsGO5aNC
W杯とCLの優勝を経験した現役の選手はロベカルとリザラズの他にいますか?
632 :02/09/14 22:44 ID:yyA1Ts8z
ジダン
633 :02/09/14 22:50 ID:yyA1Ts8z
アネルカ  カランブー
634 :02/09/14 22:56 ID:PsGO5aNC
>>633
現役限定でおながいします<カランブ
635 :02/09/14 22:57 ID:bTlWcM1L
カランブーって引退したの?
636 :02/09/14 23:05 ID:yyA1Ts8z
まだ、オリンピアコスでプレーしてる
637_:02/09/14 23:08 ID:00eil4ZN
>>608
全員の写真は無理。だってページが膨大になっちゃうもん。
WSDので我慢しる
638 :02/09/14 23:54 ID:v4jxAeYH
UEFAランキングってどこで見られますか?
639ミカエルT世(ベティコ&ドリアーノ&ずっとスペイン代表サポ):02/09/15 00:03 ID:GyF2qShV
>>631
メラー(現シャルケ・90年W杯西ドイツ代表&95-96jでCL優勝)
ちょっとずれるが、パルマGKタファレルはW杯(94)、CWC(92-93)
UEFA杯(99-00)で優勝。
640 :02/09/15 01:17 ID:Q91M0Maj
アーセナルのユニ「O2」のロゴが気になってるのですが、
何の会社ですか?
641 :02/09/15 01:30 ID:/pCNdFhv
>>639
ありがとー!
その二人が聞きたかったんだ。
>>640
英国のガス会社だよ
642 :02/09/15 01:40 ID:/LS38b1D
ヨーロッパのUEFAが各スタジアムに4つ星、5つ星がついている
という事らしいんですがそれが載っているHPあったら教えてください。
643 :02/09/15 01:41 ID:CplLvBhG
今日のプレミアの試合結果を教えて下さい。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 01:47 ID:2N4HV+NA
645 :02/09/15 01:49 ID:Eno2JO8R
>>641
なに?以前別スレで同じ質問したらO2は携帯の会社だって
回答されたぞ。知ったかはどっちじゃ!
646 :02/09/15 01:52 ID:CFfusWA0
>>645
あんた携帯っていったらマンUのスポンサーじゃないか。
あんたは別スレで遊ばれたんだよ。
結局O2ってのは携帯会社以外の会社のスポンサーのことだって。オレは
間違ったこと言ってないだろ?

647 :02/09/15 02:04 ID:Eno2JO8R
>>646
確認したぞ(arsenal.co.uk にあるリンクを見れ)。
当たり前だがvodaphoneだけが携帯の会社じゃない。
自信を持って間違うな。

648通行人:02/09/15 02:17 ID:6ZZf3SO9
以前同じ質問したなら聞くなよ。マルチ
649Jリーグで言えば:02/09/15 02:29 ID:Eno2JO8R
>>646
ニッサンに気をとられトヨタやマツダを忘れたようなもんさ。
650 :02/09/15 02:55 ID:JP7aZ9+i
もし、キーパーがレッドカードで退場になったら、
そのチームはキーパー抜きで試合しなきゃいけないんですか?
実際、そういう試合も過去にあったりするんでしょうか・・・?
651 :02/09/15 02:59 ID:ctHmEzWh
交代枠が残ってたらサブのキーパーを入れるし、
残ってなかったらフィールドプレイヤーがキーパーをする。
652名無しさん:02/09/15 03:20 ID:CZBOgOqb
今更聞けないがフェイエのユニフォームの緑のやつはホームなの?
欲しいんだけど何処で売ってんの?
653 :02/09/15 03:24 ID:CFfusWA0
>>652
awayユニだよ。
654Yahoo!スポーツ投票企画:02/09/15 03:27 ID:fM4MlWak
あなたが一番好きなスポーツジャンルは?

http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/sportsindex/p-sp-124

サッカーをよろしくおねがいします!w
655 :02/09/15 03:29 ID:Gv/Z/FqB
今、スカパーで
INAS-FAD(知的障害者の為のワールドカップ)を放送してたんだが
サッカー協会よ

彼らにも同じユニフォーム着させろや

なにちょっと安物着させてんだよw

ヨーロッパは代表と同じユニ着させてたよ
656 :02/09/15 03:37 ID:DcZ76FDu
>>655
それはキャプテンに言うべきだな。
657 :02/09/15 08:52 ID:M4EiIrIF
どーでもいいけど
タマちゃんて人気者だけど、よく見たらキモくないですか?
658 :02/09/15 09:43 ID:/GrFBRUb
セリエBの得点王(昨年?)グラッビという選手は
今、何処のクラブに所属してるの?
659_:02/09/15 10:06 ID:30GvZaVp
EURO2004の予選のウクライナ代表にシェフチェンコ出たんでしょうか?
660 :02/09/15 10:18 ID:q+KlrhF+
キーパーがハンドの反則をしたらどうなるんですか?
661 :02/09/15 11:20 ID:u2RS90kf
普通の選手がしたときと同じ。
川口がいつだったか、ジャンプして取ったらエリアから
出ちゃってハンドを取られた(そのFKが点になったはず)。
バックパスを触ったときは、その場所から間接フリーキック
だったと思う。
662 :02/09/15 11:21 ID:vswId+Az
>>660
フリーキック
663 :02/09/15 11:24 ID:Viy/MQ3V
>>660
フリースロー
664 :02/09/15 11:56 ID:c7K3lP9K
>>661
イラン戦?
665 :02/09/15 12:30 ID:LIcZgJso
ヘスキーって使えますか?
代表にも入ってますけど、それ程良いフォワードには思えないんですが…
666_:02/09/15 12:31 ID:/kJvo3fN
wowowのチャンピオンズリーグ等の主題歌歌っているのって誰ですか?
667 :02/09/15 12:35 ID:7gKdWJYJ
>>665
ウイイレではそこそこ使える。
668 :02/09/15 12:36 ID:7gKdWJYJ
>>666
ケミストリー
669       :02/09/15 12:39 ID:M5pulmjy
いろいろなスレを見てると、稲本や小野の試合をTVで見たように話してる方がいらっしゃいますよね。
私も是非見たいのですが、いくら新聞のTV欄を探してもみつかりません。
私の住んでいる地域では放映されていないのでしょうか。(ちなみに東京です。)
どなたか、情報ありましたらどうかお教え下さい。
670 :02/09/15 12:40 ID:M4EiIrIF
>>666
DoAsInfinity「One or Eight」
671 :02/09/15 12:42 ID:7gKdWJYJ
>>669
スポーツカフェにでも逝け
672 :02/09/15 12:44 ID:okGKf3w5
673_:02/09/15 12:44 ID:/kJvo3fN
≫668 ≫670
感謝です。まだリリースされてないのかな。聴きすぎて頭から離れない。
674 :02/09/15 12:45 ID:DgQZkwL+
スカパー・ケーブル・WOWOW
675      :02/09/15 12:47 ID:M5pulmjy
>>672 
ありがとう御座います!
そのサイトに早速行かせていただきましたが、
私のTVでは128chとかが映らないです。(泣)
去年買ったTVなんですが・・・
676 :02/09/15 12:48 ID:M4EiIrIF
>>673
ケミストリーはネタなのに…
677 :02/09/15 12:50 ID:7gKdWJYJ
>>676
ネタとか言うな!
678 :02/09/15 12:50 ID:M4EiIrIF
ネタやん
679 :02/09/15 12:52 ID:okGKf3w5
>>675
たぶんあなたの言ってるchは地上波のような気がする。
まず電気屋行ってスカパーの設置を頼みなさい。
相応の予算は必要だけど。
680     :02/09/15 13:01 ID:M5pulmjy
>>679  
一応うちは地上ではなく、屋上にアンテナがあるので
空からの電波用のは設置してあると思うんです。
去年TVを買った時、一緒に電気屋さんにやっていただきました。
うちの方は電波が悪いのかな・・・
681 :02/09/15 13:01 ID:jxflDJCH
>>680
ねえ、そのチャンネル契約してないんじゃないの、あなた
682 :02/09/15 13:01 ID:BfICpDcU
プレミアとかセリエAの採点が見れるサイトって
どこにありますか?ぜひ教えてください!
683 :02/09/15 13:05 ID:okGKf3w5
>>680
CSアンテナという特別なアンテナがいります。
他にもスカパー自体との契約も必要。
電気屋にいけばパンフレットなどが貰えますので、
まずそこから始めて下さい。
684     :02/09/15 13:11 ID:M5pulmjy
>>683
何度もすいませんでした。近所のヨドバシ電気で聞いてきます。  
685_:02/09/15 13:18 ID:oCDAtkJZ
>>676
なんとなくそんな気はしてました。でも一応礼は。
ありがとうございます。
686 :02/09/15 13:34 ID:9ampp8Dv
Fulhamサイトのラヂオって、無料だよねぇ?
サインアップは適当に書いちゃマズイ?
登録してる人のコメントキボンヌ。
687 :02/09/15 16:11 ID:gEU+O9lq
>>626
ホバリングシステム
688小学6年生:02/09/15 16:56 ID:Sb8M0Uti
初めまして。友達に勧められはじめて2チャンにきました。
突然ですが、日本は4年後4バックになるぬ?3バック?
僕の好きな宮本選手はもうだめなの?教えてください。
689    :02/09/15 17:13 ID:blp3BzAM
横浜周辺にあるナイスなスポーツカフェを教えてください。
そこではどのリーグの試合の放送が多いですか?
690 :02/09/15 17:15 ID:r9aozvpx
>>686
俺は適当に書いちゃったよ
691小学1年生:02/09/15 17:19 ID:sUQLBUZT
>>688
君の大好きな宮本選手はもうだめです。
1対1にあんなに弱いDFはとてもじゃないけど使えません。
692 :02/09/15 17:20 ID:x32VHb5+
>>689
そんなときこそネットで検索。
693 :02/09/15 17:21 ID:Ly3hddDZ
小6で2chかよ
694 :02/09/15 17:24 ID:4yWSBN5z
海外サッカーは深夜に生放送することが多いですが
基本的に眠いと見ても面白くありません
横になりながら見ると、睡魔が襲ってくるので
ソファーに腰掛けたり、正座しながらみてます
よく、面白い試合は眠気を吹き飛ばすといいますが、そうなんでしょうか?
私は睡魔にはどうしても勝てません
たとえ翌日の録画でも、夕方や夜に見てると結構楽しめます
皆は眠いときに見るサッカーってどうですか?
眠いながらに面白いですか?
ご意見お願いします
695 :02/09/15 17:25 ID:Ly3hddDZ
人それぞれだよ
696小学6年生:02/09/15 18:10 ID:KNVS2e+q
>>>691
お返事ありがとうございます。今日は兄ときました。
そうですか。わかりました。
697 :02/09/15 18:12 ID:6q3RWH6L
>>696
チンコの皮がむけてないコは(・∀・)カエレ!
698  :02/09/15 18:20 ID:v9Ht2tr3
いや、みんなでチンコの剥き方を教えよう。
699 :02/09/15 18:21 ID:x32VHb5+
大人でも(仮)な俺はどうすればいいのさ。
700 :02/09/15 19:32 ID:e0ZcnTnc
オイオイ
誰も>>601には答えられんのか?
ここで偉そうに答えてる奴らも結局は低学歴のDQNばっかだった
ってことか
ふざけんなよバーカ(プ
701 :02/09/15 19:48 ID:JPhKvhwd
>>700
オイオイ
既に>>610で答えてるよ?
700で偉そうに煽ってる奴も結局は低学歴のDQNヴァカだった
ってことか
ふざけんなよバーカ(プ
702_:02/09/15 20:06 ID:B1f2Zpdy
>>610
年号読みだと、アハツェーンフンダートゼクツィッヒだよ。
703 :02/09/15 20:08 ID:BOFoL3JG
大人も子供以上にバカばっかりだと彼も悟るだろうな
704 :02/09/15 21:06 ID:8Xg6H2aD
今日フジでやるセリエの試合のカードを教えて
705 :02/09/15 21:10 ID:ghMUx82H
ウディネーゼ×パルマ
706 :02/09/15 21:13 ID:6hn97XWr
選手のプロフィールに「代表キャップ数」と書いてあることがありますが
そのことについて教えてください。

代表に選ばれた、ということなのか、代表に選ばれたうえに試合に出場したという
ことなのかどっちなのでしょうか? もしくは違う意味?

そして「キャップ」とはそもそもどういう意味なのでしょうか?
707 :02/09/15 21:16 ID:8Xg6H2aD
>>705
さんきゅー。
なんだよー、こんな試合どうでもいいよー。
708 :02/09/15 21:17 ID:ghMUx82H
>>707
どーでもいいって…
民放が日本人以外の試合を放送しないと思うのだが
709 :02/09/15 23:13 ID:JgWrGz5v
中田や小野、稲本などの試合の日程が
ひとつにまとまっているサイトなどご存じないでしょうか?
710  :02/09/15 23:15 ID:gmYybpxi
インテルってパソコン関係の会社?
711ミカエルT世(ベティコ&ドリアーノ&ずっとスペイン代表サポ):02/09/15 23:47 ID:nIDofun4
>>658
グラッビはブラックバーン(イングランド)。
19歳の94-95にユーヴェでセリエAデビュー、1得点。
これは当時のセリエAダイジェストで見た。
なお祖父もユーヴェに在籍、スクデット経験有り(その時の放送で言ってた
この印象があるので漏れはグラッビの名前を覚えてた)
00-01にセリエBテルナーナで得点ランク2位となりブラックバーンへ。
14試合1得点と力を出せず、途中でセリエBメッシーナへレンタルされ
今季復帰した。
712707:02/09/15 23:51 ID:8Xg6H2aD
実際、中田は今はどうでもいい。
はっきり言ってキノコのほうが全然興味がある。
713709:02/09/16 00:43 ID:+H804F4R
自己レスですがミシャライスレでいいの見つけました。
http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html
感謝
714 ◆7LNmuJDA :02/09/16 00:45 ID:XB2xMauh
>>706
試合に出て、初めてキャップがつきます。
万年ベンチならキャップはつきませんし、最後の数分出ただけでも
キャップはつきます。


キャップって元は何のスポーツで帽子をもらうことでしたっけ??
昔、聞いたんですが忘れてしまいました。
715Take:02/09/16 00:54 ID:++5IelCh
だれかNHKみたいに海外の日本人選手のサッカーニュースを映像で見れるサイト知りませんか?海外に住んでいるのでTVで見れないので・・・。
716_:02/09/16 00:57 ID:T76W6mva
昨年のトリノのキャプテンの逝くときは逝く、アスタはどこへ移籍したんすか?
717 :02/09/16 00:57 ID:nbtcEt+H
このページ読んでたんですけど…
ttp://www.soccer-m.ne.jp/2002/club/08/index_03.html

トレス・ボランチとかドイス・ボランチって何ですか?

ボランチの配置の仕方っていうのは文脈から分かるんですけど、
どういう配置なのかご存知の方、ご教授願います。
718 :02/09/16 01:01 ID:DeyBQwb8
>>716
セリエBパレルモ
719 :02/09/16 01:15 ID:dRDBxdMr
フジTVセリエAのオープニング、Jカビラの「世界最強リーグ、セリエA」って
いうのやめてもらいたいです。だってFIFAが認める最強はスペインリーグ
だもん。
720 :02/09/16 01:19 ID:0blyy3E8
先日94年のWC直前のサカマガを入手いたしました。
94年のメンバー表が記載されていたのですがブラジル代表の欄にDFロナウドの名前がありません。
FWのロナウドはいるのですが…。
あと、ロシア代表にイーゴリ・レディヤコフっているのですがやはり元フリエの選手ですか?
経歴にはWC代表という肩書きが無かった記憶があったのですが。
最終メンバーではない可能性があるので怪我で登録メンバーが変わった等の情報が在れば教えていただきたいのですが。
721 :02/09/16 01:20 ID:gtLYa5Ry
>>706です

>>714さん
ありがとうございました。
722 :02/09/16 01:33 ID:PZ7WjS4M
・・・いつのまにヤンカーがウディネーゼに移籍してたんですか?
723U-名無しさん:02/09/16 01:34 ID:nmhqyn7o
ムトゥーって市原にいた? わけないか。
アドリアーノって浦和にいた? わけないか・・・
724質問ですが:02/09/16 01:38 ID:wYDWu7pl
セリエA
プレミアリーグ
スペインリーグ
オランダリーグ
それぞれの特徴・個性を教えて下さい。
あと、実力の差ってあるんですか?
725 :02/09/16 01:44 ID:zAtn9DeY
>>722
今季。
726 :02/09/16 01:48 ID:D0eo2v5T
中田って体力だけはすげーね
727 :02/09/16 02:17 ID:PZ7WjS4M
>>725
こりゃどうも
728 :02/09/16 04:18 ID:TQZQFB/A
質問なんですが審判にボールが当たってゴールしたら
ゴールと認められるんですか?
729 :02/09/16 04:39 ID:kfN2TzEa
>>728
認められる。小学校の時のサッカーのコーチに審判は岩だ!!って教えられたから
730  :02/09/16 04:42 ID:J0w7YYqy
みなさんが使ってるセリエ、リーガ、プレミアのホームページおしえてください。
速報があるところや、情報の多いとこなどおしえてください。
おねがいします。
731 :02/09/16 04:56 ID:dUuk9tCx
732 :02/09/16 05:01 ID:kBNiOBQd
>>717
ポルトガル語で
ウン=1 ドイス=2 トレス=3
733オフサイド:02/09/16 09:55 ID:l9c1AF6f
>>540
遅レスだが、「28年目のハーフタイム」「決戦前夜」は面白い。
この本読んだ時はすごいライターが出てきた!と思ったんだが・・・。
最近のでは「マリオネット」山岡潤一郎著がお勧め。
734 :02/09/16 11:41 ID:LW7+xxXO
>>733
いまや、、、ね
735717:02/09/16 11:48 ID:nbtcEt+H
>>717です。

>>732さん、ありがとうございました。
そういや、ボランチって言葉自体がポルトガル語ですもんね。
ナットクしました。
736  :02/09/16 12:17 ID:8opEdwUa
なんでバイエルンミュンヘンのスレはsage進行なんですか?
他の「ビッグクラブ」は普通に上がってるのに。
737 :02/09/16 12:24 ID:pGbGDW26
>>736
基本的に海外クラブスレはどこもsage推奨。
バイヤンとこは年齢層が高い、結束力が強い?などで徹底されてるのだと思われ。
嫌われやすいクラブは特にその傾向あり。
738 :02/09/16 12:48 ID:Zdq1w26T
>>737
736ですありがとうございました。
バイエルンMはアンチ多いから自衛手段なのかな、とは思ってましたが、やっぱりでしたか。
それと、海外クラブはsage推奨は知りませんでした。
重ね重ねありがとうでした。
739 :02/09/16 13:20 ID:gQ1zpJDx
敵のゴール前、シュートのこぼれ玉が自チームのリバウドの前に転がった。
リバウドはワントラップして、FWのロナウドにスルーパス。

しかし、ロナウドはあきらかなオフサイドポジション。
ところが、リバウドのスルーパスは敵のディフェンダーの足にあたり、
偶然ロナウドの前に転がった。

ロナウドはボールをトラップして、そのままシュート。
そしてゴール。

リプレイで見ても敵の選手はちゃんと手を挙げて、
オフサイドをアピールしている。

これってサッカーのルール的に正しいのかな?



実際のところルール的にこれはオフサイドなのか?否か?
740.:02/09/16 13:24 ID:LulhvIod
日韓ワールドカップでにわかサッカーファンになった者ですが、
とにかくオコチャが好きなんです。
オコチャが活躍している試合を収録したビデオ、DVDなんか
がありましたら是非タイトル名を教えて下さい。
741  :02/09/16 14:00 ID:Iv4biARa
>>739
敵の足にあたろうがあたるまいが、とにかく前パス時オフサイドポジション
にいて、その後のプレーに関わったらオフサイドです。
742 :02/09/16 14:03 ID:hgvvlnDA
>>740
俺に聞かれても困る
743 :02/09/16 14:44 ID:CTegLrYU
ゾラがいた頃のパルマは強かったんですか?
744 :02/09/16 14:59 ID:K9H83a+M
>>743
クレスポ、キエーザ、ヴェロンがいた時の方が強かったんじゃない?
745743:02/09/16 15:23 ID:heScsOIa
なるほど。
昔はそこそこ強かったんですね。
それとも去年が弱すぎたのか。
746 :02/09/16 15:35 ID:YbbV0NRl
>>745
90年代中盤はユベントスに次ぐ強さだった。
747 :02/09/16 15:41 ID:lWGbMoVp


これ買った人、良かったですか?


プレミアリーグパーフェクトガイド! 2002-2003
レッカ社 (著)

価格:¥2,000
748 :02/09/16 16:04 ID:19p1qbFp
UEFA杯って放送してるところはないの?
749 :02/09/16 16:08 ID:jTPPrJLU
まだ始まってないから放送できないんじゃない?
750 :02/09/16 16:09 ID:19p1qbFp
>>749
パルマのUEFA杯の試合は見れるんですか?確か9月19日よ。
751743:02/09/16 16:10 ID:jraAapFW
>746
そうだったんですか。
じゃあ最近の低迷っぷりは
少し寂しいですね。
752 :02/09/16 16:12 ID:jTPPrJLU
>>750
去年のスカパーも初めの頃はやらなかったんでなんとも言えないだろ。
勝ち進んでいればパルマのUEFA杯も見れるんじゃない?
753 :02/09/16 16:15 ID:19p1qbFp
>>752
それでは今度の試合は無理ということですか。
昨シーズンの放送は何回戦くらいだったんですか?
754 :02/09/16 16:28 ID:jTPPrJLU
>>753
3回戦は見た気がする
755 :02/09/16 16:36 ID:MgUK+C0t
セビージャのガジャルドが昨シーズンやった
問題のパフォーマンスってなんですか?
756 :02/09/16 16:47 ID:MgUK+C0t
あとJスカイのリーガエスパニョーラ中継のハーフタイムで
前節のハイライトの時の映像の一発目で流れる曲教えてください
757 :02/09/16 21:47 ID:oWwqwnsj
>>720
DFにロナウダンって書いてない?それが清水にいたロナウドのこと。
FWのロナウドと区別するために登録名を変えた。

もしリカルドゴメスが書いてあるなら、そいつが直前に怪我して外れて、
その代わりにロナウダン(ロナウド)が入った。
758 :02/09/16 22:40 ID:eAGlfKD9
>>743
カップ・ウィナーズ・カップ優勝の前後は強かった。
アスプリージャ、ブロリン、グルンが印象に残ってる。
ゾーラのFKはこの頃が全盛期。
759 :02/09/16 23:39 ID:yyYPaOSb
サビオラってなんでコネホタンって呼ばれてるんですか?
760 :02/09/16 23:48 ID:yyYPaOSb
サビオラってなんでコネホタンって呼ばれてるんですか?
761 :02/09/17 00:15 ID:NbH/jqKq
>>757
リカルド・ゴメスがいました。
当時はFWロナウドがロナウジーニョと名前を変えてたと思います。
その後メジャーになったのでDFロナウドがロナウダンに改名したと記憶してます。
762728:02/09/17 01:21 ID:OehIoKJv
>>729さん返答ありがとうございます。
なかなか面白いコーチですね。

何気にこのプレーをモレノに期待してます。
763ななし:02/09/17 01:26 ID:X1vJLaDL
ドイツ3部リーグに関する情報はどのサイトがもっとも分かりやすいでしょうか?
Ostenburg?というチームについて知りたいのですが。
764 :02/09/17 02:13 ID:qO5Bh4pa
>>755
ゴール決めた人の股間を噛む。
765ミカエルT世(Jではグラサポ):02/09/17 02:41 ID:ydwNWomc
>>631
超亀になるけど
パウロ・セルジオがいた。
94W杯ブラジル代表&00-01CL優勝(バイエルン)
今季はUAEのクラブに移籍したが、まだ現役。
766 :02/09/17 02:48 ID:SgCu31UN
>>756
02/03リーガハーフタイム曲はまだアップされてないな
フィラー曲(試合後余った時間に流れる)はアップされてるけど
たまに覗いて見れば?
www.jskysports.com/index.html
767   :02/09/17 02:50 ID:ZKyjeAjG
18番つけてるorつけてた有名選手教えてくり!
768 :02/09/17 03:08 ID:YMXmBrWM
どのリーグでもいいけど、日程(組み合わせ)
って誰がどんな風に決めてるの?
769 :02/09/17 03:14 ID:M5VaIZ4t
>>767
クリンスマン、バティ、ネドベド
770 :02/09/17 03:41 ID:M0NSy6s/
>>767
バッジオ、サモラーノ
771 :02/09/17 04:29 ID:VE6lGrto
稲本、小野など海外組の、試合での評価が何点かわかるサイトはないです?
772 :02/09/17 09:14 ID:RZR5iSqP
>>759
愛称が兎(コネホ)
773 :02/09/17 09:32 ID:A4l91/7R
>>767
スコールズ
774 :02/09/17 10:11 ID:3XbTc1AY
チケットぴあで、チケットを入手できる最も確率の高い方法を教えて下さい。
電話orインターネットor直接店に行く 等
海外サッカーとあんま関係ないんですけど、トヨタカップ見たさで・・
775 :02/09/17 10:12 ID:xHZfRJP9
日本人選手関連の糞スレ乱立をどう思う?
776 :02/09/17 10:29 ID:q3cZaEc/
>>774
トヨタの新車を買え!
777 :02/09/17 10:34 ID:+1MoBQAV
>>774
トヨタの社員の親を持つ香具師と仲良くなる。
778774:02/09/17 10:38 ID:3XbTc1AY
>>776-777Thanks!
新車買いますわ
779_:02/09/17 10:53 ID:9YZAX3nI
>>770
サモラーノは1+8かとw
780 :02/09/17 11:31 ID:u2T1ep0s
バイエルンのエウレルやドルトムントのアモローゾって
何で代表によばれないの?
781 :02/09/17 11:35 ID:Opalrdjk
南米予選では何回か呼ばれてたけど結果出せなかったから?
わかんね。フェリポーンに聞いて
782 :02/09/17 11:54 ID:oXgFFYnt
>>780
3Rとかほかに(・∀・)イイ!!選手や監督の戦術、好みに合った選手がいるからだろ
たまに呼ばれても結果を出してないしな
783_:02/09/17 17:15 ID:94U5n6Vn
Jの外人選手の年俸は税金クラブ持ちで手取りが推定されているケースが多いと聞きました。
実際海外リーグでの年俸は税込みの数字なのか手取りの数字なのか各国それぞれわかりましたら教えて下さい。
784 :02/09/17 17:53 ID:B/BPmXHF
ヘアバンドは誰が最初に使い始めたの?
785 :02/09/17 20:12 ID:sOFpZO7A
>>768
イタリア、スペインなどはコンピューターで決めてる。
ドイツも多分そう。

ドイツやスペインは、1チームを除いて、対戦順が全て同じになる。
ホームとアウェーもほぼ交互になる。

イタリアの場合は、かなり打ち込む条件(制約)が多い。
実はコンピューターを本当に使ってるかどうかも怪しいと思ってる。
(これは大げさかな?)
例えば、ビッグ3は最初と最後の2節ずつには当たらないとか、
同じ都市のダービーは7節〜13節ぐらいにあるとか。
以前は、前シーズンの上位6チームは最初と最後の2節ずつは当たらない、
なんてのもあった。
とにかく、イタリアは独特のルールというかパターンがある。
786 :02/09/17 20:34 ID:0zm+AcYK
>>761
それは記憶が混ざってると思われ。94W杯と96オリンピックが。

94年は、先にあのFWロナウドがメンバー入りしていたので、>>757
言うとおり、清水のロナウドがロナウダンと登録名を変えた。
(〜ダン、〜ドンは、大きなとかおじさんとかって意味合いかな。)

96年は、DFのロナウド(清水のやつではないよ)がレギュラー、
あのロナウドはサブFWだったので、今度はこちらがロナウヂーニョと
登録名を変更。
(〜ヂーニョは、小さなとか坊やとかって意味)

で、さらに、99年コパ、02W杯では、あのロナウドはロナウド、
PSGにいるあいつがロナウヂーニョで登録していたのは承知の通り。
ただ、あのロナウドもいまだに普段はロナウヂーニョと呼ばれることが
多いらしく、PSGのやつはロナウヂーニョ・ガウショ、ロナウヂーニョ・アシス
と呼ばれている。
787 :02/09/17 20:37 ID:EXvMISkK
>>784
最初かどうか知らないが、古い人で有名なのは
アルゼンチンのカニーヒア(一応今年の代表だったけど)。
今のJリーガーでヘアバンドしてるやつはこの人の
影響大だと思う。
788 :02/09/17 20:38 ID:9dbP3V5q
アトランタ時のロナウジーニョはレギュラーだったと思われ。
日本戦のときは、直前に軽い怪我をしてたので相手関係を
考えて温存してただけのはず。
789 :02/09/17 20:42 ID:0zm+AcYK
>>788
レギュラーは、7番のベベト、11番のサビオだったんだよ。
ケガで温存もあっただろうけど。
ロナウジーニョは、戦番号が18だったことからも、一応サブ扱いだったのが
分かるかと。

ちなみに、ベベトによって五輪代表から外れたのは、元柏のジャメーリ。
790 :02/09/17 20:45 ID:8HRqQfcq
ジャメーリもオリンピックきてなかったっけ?
791,:02/09/17 20:46 ID:+k2784PB
>>788
門限破りしなかった?
792 :02/09/18 01:53 ID:ZQRg+IyK
>>787
そうなんだ。ありがとう。
すごい普及してるから、誰が始めたんだろうって気になってたの。
793 :02/09/18 02:03 ID:Pj1UB79U
なんだか勉強になるスレだな。
794 :02/09/18 03:29 ID:K9j7Ornl
>クライフとベッケンバウアーを並べたらクライフが可哀そう
>プレーヤーとしては格が違う
 
ていう書き込みが国内板にあったんですけど、やっぱりクライフってベッケンバウアーよりは頭ひとつ抜け出てたの?
795 :02/09/18 03:36 ID:X3rDN5Qd
CLとUEFAカップってどう違うの?
どういう意図で分かれてるんだろ?
UEFA杯の出場条件は?(CLはわかる)

あとイタリア杯ってのは?クレクレスマソ!
796 :02/09/18 04:44 ID:vjgBBaZr
UEFAカップはCLのワンランク下やね。国によって数は違うが、
国内リーグの結果上位数クラブがCL出場権(ランキング上位の国の
優勝ないし2位のクラブは予選免除)を獲得しその下位数クラブが
UEFAカップ(国によってはUEFAカップ予選の)出場権を得ます。
あとCLの一次リーグ敗退クラブはUEFAカップに進みます。
去年のフェイエノールトはその例やね。

イタリア杯(コパ・イタリア)はスペインの国王杯やイングランドの
FA杯、日本の天皇杯みたいなもんです(アマも参加できる)。
797 :02/09/18 11:32 ID:FPfimRoY
バレンシアにいたイリエっていまどこにいるんですか?
798 :02/09/18 12:13 ID:/FV0C8EN
>>797
リバプールで監督やってるよ
799_:02/09/18 12:27 ID:KLiWakWy
ロシツキってどういう選手なんですか?どのへんがすごいんですか?
教えてください。
800 :02/09/18 12:31 ID:6jGq1gOu
>>798
そりゃウリエだべ。
801 :02/09/18 13:14 ID:BtesmQju
>>780
×バイエルンのエウレル―>○バイエルンのエウベル
ブラジル北部の人間は南部の人間に対して
差別意識があるらしい。エウベルは南部の人間なので
正当に実力が評価されなかったと話もあるらしい。
でも、一番有力な理由として考えられるのは
フェリペが国内の選手を重視したことにあると思う。
802 :02/09/18 13:59 ID:TdiXZLNg
アヤックスレってもうおちたの?
803 :02/09/18 14:06 ID:7c1yA5oD
804 :02/09/18 14:13 ID:TdiXZLNg
アリがd
805 :02/09/18 15:01 ID:XFmYr3jh
>>797
アラベスに拾われた。

>>798
ワラタ
806 :02/09/18 18:18 ID:pOgbIld/
もしイタリア代表が4バックを使うとしたら
右サイドバックは誰になるんでしょうか?
やはりパヌッチですか?
他に良い右サイドバックいますか?
いないから3バックになるんだろうけど。。。
イタリアに詳しい方教えて下さい。
807 :02/09/18 19:26 ID:/FV0C8EN
>>806
カンナバーロ
808349:02/09/18 19:39 ID:cyHLhwzx
test
809 :02/09/18 19:43 ID:8OyKD9Id
サッカーヲタって低学歴が多いって本当なんですね
810 :02/09/18 20:15 ID:fw4rrhZi
日本人に全く関係ない海外クラブについてよくウンチク垂れるな・・


   TVの前の傍観者に過ぎないのにさ・・馬鹿らし

   興味があるのは構わんが、クラブ・選手などをあれこれ質疑する意味

   あるの?知ったところでなんになる?黙って見てるだけでいいじゃんよ!

   ここで外国・外人のサッカーに感情移入してるお前らヴァカですかあ?

   何を語ったって、所詮は遠く離れた日本人の戯言に過ぎないのによ。

   日本にはしっかりとプロリーグあるのにさ・・。キモいんだよオタども。

   知ったかぶったところで、彼奴らの知識は全て受け売りだしねw
   
   日本人の知識はみ〜んな団栗の背比べなわけ。

   馬鹿じゃね〜の?母国じゃなくて外国!外国!

   まさに現実から離れた妄想羨望主義の巣窟ですねw

   サッカーできねえ糞供が語るんじゃね〜よ。

   運痴てほんとキモ。オゲッ
811 :02/09/18 20:38 ID:93q+1/M0
>>809
ピンキリです。
もちろん低いのもいますし、必要以上に高いのもいます。
僕の知り合いでは東大の院生がサカヲタです。
下は高卒ですかね。
812 :02/09/18 20:43 ID:pOgbIld/
>>807
予想通りの反応にワラタ
813797:02/09/18 21:23 ID:Go11hWtb
>805
ありがとう
814 :02/09/19 01:50 ID:eBqYl12c
ちょい前にベベトって選手いましたよね?
まだ現役なんでしょうか
あとここ数年でブンデス得点王に輝いたブラジル人いましたよね
名前を失念してしまって。。。教えてくださるとありがたいのですが
815 :02/09/19 02:47 ID:ripkttWG
ディナモキエフのスレどこですか?探しても見つかりません。。
816         :02/09/19 02:54 ID:ovP0gNJk
この板で笑えるスレあったらおしえてください
817 :02/09/19 04:21 ID:PXbXLQ3G
818 :02/09/19 06:08 ID:u+CUAzF7
あの選手の採点みたいなのってどこで見れるんですか?
819816:02/09/19 07:01 ID:oDyQxJjK
>817
820816:02/09/19 07:02 ID:oDyQxJjK
>>817
おもろかった。ありがと。
821 :02/09/19 09:34 ID:VDp9JuV5
>>815
根性入れて探せ
822 :02/09/19 09:43 ID:iOA8obET
ババンギダって今どこにいるの?
フィテッセのオフィシャル逝ったけど、名前消えてたYO!
823 :02/09/19 12:10 ID:mZawECdw
ユベントスのダービッツは試合中もなぜ眼鏡みたいな物をかけてるのでしょうか?
あれはファッションですか?それとも何か理由があるのですか?
824 :02/09/19 12:17 ID:8YwzUGJ1
>>823
緑内障だっけ。目の病気らしいよ。
825 :02/09/19 13:18 ID:lo+esnqp
お薦めの仏日辞典・伊日辞典・独日辞典・西日辞典教えてください。
826 :02/09/19 13:30 ID:QEXAbbJD
昨日のフェイエノールト対ユベントスの試合。
ダビッツにボールがわたるたびに、サポーターから大ブーイング
これはやっぱり
「オランダ人のくせに海外のクラブに入りやがって、この野郎!」
っていう意味の大ブーイングなのでしょうか?
オランダ代表として彼がやっている時には、ちゃんと応援してもらっているのですか?
827 :02/09/19 13:43 ID:xbCCvzWF
>>823
すでに治ったけど、本人だか周りだかが気に入ってそのまま着けてます。
ベンチで外してる時もあるよ。
828 :02/09/19 15:20 ID:VDp9JuV5
>>826
元アヤックスだからだろ
829 :02/09/19 17:14 ID:IQYYgOIP
ベッカムって引退するんですか?しかも日本で??
チケットぴあで「ベッカム引退試合(12月30日、31日)」のチケットが完売になってるんですが・・・
ttp://t.pia.co.jp/onsale/sports.html
Pコード:000-251です。
830 :02/09/19 17:21 ID:OVSDiQpG
絶対だまされてるとしか…
831 :02/09/19 18:10 ID:XH2CFuCy
最近9時回ると鯖が氏にすぎ
832_:02/09/19 18:11 ID:Gf+7KOEN
ななな・・・なんだこれは!!
マジじゃないか!!!
おい、いったいなんなんだ!!
833 :02/09/19 18:28 ID:5Q/w3jra
密かに好きだった眞鍋かをりスレが無くなってるんですけど何処行ったんですか?
834829:02/09/19 18:32 ID:IQYYgOIP
>>832
でしょ?このベッカム引退試合、いつ発売になったんですか?
生ベッカム見たいんですが・・・。
835 :02/09/19 18:33 ID:0ZoReV1H
「テスト」って書いてあるんだからテストなんじゃないの
836Jの魂:02/09/19 18:52 ID:jhVE4zgK
よろしくお願いします。
監督に関する質問なのですが、  
  海外のビッククラブの監督(現在過去問わず)で元J監督、選手
逆にJ監督で、元海外ビッククラブの選手や監督だった方
がいらっしゃったら、お教え下さい。よろしくお願いします。
837 :02/09/19 18:56 ID:hDLO207O
>>836
レシャッ…ゲフン、ゲフン
838 :02/09/19 19:02 ID:X3n2mxLy
スコラリクルピネルシニョマランゴソ?
839 :02/09/19 19:05 ID:v0AjXd25
ビッグクラブじゃないけど、元サンフレのハシェック。
チェコ代表(コーチかな?) スパルタプラハ(CLにも出た) ストラスブール

清水、マリの監督をやったアルディレス
元トテナムの選手、監督
840ミカエルT世(Jではグラサポ):02/09/19 19:30 ID:GVFlH7nb
>>836
元Jで現海外クラブの・・・ハシェック、アルディレスの他に
ヴェンゲル(名古屋→アーセナル)、
ケイロス(名古屋:ヴェンゲルの後任→UAEや南アフリカ代表監督→現マンU助監督)
フェリペ・スコラリ(W杯優勝ブラジル代表監督。かつて磐田を指揮した)
マイナークラブでは
ボス(元ジェフ・現オランダ1部のデ・フラフシャプ監督)
M・ラウドルップ(元ヴィッセル・02W杯デンマーク代表副官→ブロンビー監督)
エドゥー(元横浜F・ブラジルのポルトゲーザ監督)
あたり。
841ミカエルT世(Jではグラサポ):02/09/19 19:34 ID:GVFlH7nb
現Jで元海外クラブの・・・
ベングロシュ(市原)90W杯チェコ・スロヴァキア代表監督でベスト8
ベルデニック(名古屋)元スロヴェニア代表監督
ヤンセン(浦和ヘッドコーチ)フェイエノールト、セルチックで優勝監督に
842 :02/09/19 19:34 ID:X3n2mxLy
>>840
ここ海外板よw
843 :02/09/19 19:39 ID:rv6AJ0Cd
>>836
98年神戸の監督をしてたベニト・フローロは元レアル・マドリーの監督。
で、ついこの前ビジャレアルの監督に就任。
844 :02/09/19 19:53 ID:9xuhVUEM
>>836
チャーリー・レシャック
バルサで輝かしい選手生活を送り、下部組織で監督の修行

そして横浜フリューゲルスの監督に就任
クライフ・バルサの3-4-3システムを導入するもうまくいかずあっという間に途中解任
その後、バルサのコーチとなる
セラ・フェレール監督が解任されると、新監督の中継ぎとしてだが、監督昇格
新シーズンになってもバルサは有能な新監督を連れてくることができなかったので
そのまま指揮を執ることになったが、守備的で詰まんないサッカーを披露
どこがクライフの右腕なんだとこき下ろされる
解任された後もバルサで働いている
845 :02/09/19 19:56 ID:9xuhVUEM
サンフレのガジエフの前のロシア人監督は
スパルタク・モスクワかロコモティブ・モスクワかは忘れたけど
名門チームで指揮を執っていたような、、、、
846 :02/09/19 20:05 ID:rv6AJ0Cd
ヌマンシアやラシンやラージョの監督をしてたゴイコエチェアと
バルサやマリノスにいたゴイコエチェアは何か関係あるのですか?
847 :02/09/19 20:11 ID:S9XPsKlO
フィーゴのポジションも右アウトサイドっていうの?
848836:02/09/19 20:23 ID:jhVE4zgK
>>837
>>838
>>839
>>840
ありがとうございました。
みなさんのお知恵を拝借出来てたすかりました。
849 :02/09/19 20:56 ID:7/829DJo
おまけ
ラモン・ディアス(Jリーグ初代得点王、元インテル、横浜M)
引退後地元アルゼンチンのリーベル・プレート(ヨーロッパと
比べてどれくらいビッグか知らんが)で監督
結構タイトルとった。
850_:02/09/19 21:06 ID:tJDrMupI
赤と緑がチームカラーに入っているクラブを教えてください。
どこのリーグでもいいです。
851 :02/09/19 21:19 ID:9xuhVUEM
赤と緑はキモイ、、、
漏れは見たことないなぁ
852 :02/09/19 21:22 ID:7/829DJo
ベネチアはオレンジと緑か。
東海道線みたいやね。
853 :02/09/19 21:37 ID:SxZAzunC
>>850
有名なところではブラジルのフルミネンセだけど。
マイナーどころが欲しいなら、オランダのNEC(ネイメヘン)なんかどう?
ニースケンスが監督やってるクラブ。
854_:02/09/20 01:58 ID:MMQeKCPo
>851-853
レスありがとうございます。赤と緑って気持ち悪いですか?
クリスマスカラーで、なんとなく好きなんですけど。
おとといNHK-BSでサッカー番組でみかけて、ユニ格好いいって思った
クラブがNECでした。チーム名までチェックしなかったので
公式サイトまで探し出したです。
http://www.nec-nijmegen.nl/
マイナーチームだったら日本でユニ売ってませんよね。ほしいんですけど。
855:02/09/20 02:03 ID:3vmjvibz
カントナって今何してんの?あとパパンも。
856 :02/09/20 02:07 ID:g/LS9FGT
カントナは俳優だよ。
ナイキのCMはゲスト出演でした。
857:02/09/20 02:10 ID:3vmjvibz
>>856
俳優?フランスで?そうだったんだ。サンキュー!
858 :02/09/20 02:13 ID:H4fu7tx+
>>854
http://www.subside.co.uk/
…ユニないね…
859 :02/09/20 02:24 ID:g/LS9FGT
カントナ 「クリクリのいた夏」っていう映画(いい話らしい)他
多数でてます。多分イギリス・フランス中心

とび蹴りー!
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~gazzaman/sonota.html
860_:02/09/20 02:32 ID:grWn6NqO
アトレティコ・マドリーのアトレティコってどういう意味ですか?
861 :02/09/20 02:33 ID:YrBQwfHP
IMDb(インターネットムービーデータベース)ではエリック・カントナはActor, Directorになってた。
http://us.imdb.com/Name?Cantona,+Eric
ジョエル・カントナっていう弟もハケーン。
http://us.imdb.com/Name?Cantona,+Jo%EBl
862 :02/09/20 02:35 ID:YrBQwfHP
>>860
athleticです。
もともとはアスレティック・ビルバオのマドリッド分隊でした。
だから同じようなユニ。
863 :02/09/20 02:35 ID:I0+D09ok
イングランド大好き東本はどこのチームのファン?
リバプールが嫌いなのはわかるけど。
864 :02/09/20 02:36 ID:wzzbGwO5
なんかビーチサッカーを広めてるとか聞いたんだけど<カントナ
865 :02/09/20 02:38 ID:g/LS9FGT
>>860
アスレチック(スポーツクラブの意味)かな?
でもビルバオはアトレティコじゃなくてアスレチックだし、
あいまいでごめん。
866860:02/09/20 02:41 ID:grWn6NqO
>>861
こんなに早くのレス、サンクスです。
867 :02/09/20 02:43 ID:YrBQwfHP
>>865
ビルバオはバスクだからスペイン語表記にはせず、
敢えて英語で通している。
868860:02/09/20 02:44 ID:grWn6NqO
>>865
そこは気になったんですが、FCと言うかSCと言うかの違い程度かなと。
アトレティコってスペイン語ですよね?
869860:02/09/20 02:45 ID:grWn6NqO
>>868
思いっきり頷かせていただきました。どうも。
870:02/09/20 02:45 ID:GlrLg6Mh
クリス・ワドル(England?)という選手について教えてください

>851
ポルトガルはどうよ?
871誰か頼む:02/09/20 02:46 ID:I0+D09ok
イングランド大好き東本はどこのチームのファン?
リバプールが嫌いなのはわかるけど。


872 :02/09/20 03:08 ID:V9yInDT7
>>871
マンU。
ジョージ・ベストに影響を受けたとか。
873 :02/09/20 07:02 ID:bGNG4Xtq
>>871
もとはチェルシー、他にはマンう、西公なんかも好きと言ってた
874  :02/09/20 09:53 ID:c08r2G0m
アトレティコって空軍かなんかと関係があるって
聞いたことがあるんですが
どうなんでしょうか
875おなら:02/09/20 10:32 ID:ki8Gpiwd
なんで、塩官がなくなったんですか?
876おなら:02/09/20 10:34 ID:ki8Gpiwd
すみません、塩官ハッケソ
逝ってきます
877ミカエルT世(Jではグラサポ):02/09/20 12:27 ID:+B3rjfD6
>>845
去年広島を率いたヴァレリーは90W杯でカメルーンを率いベスト8に。
>>846
どっちもバスク出身で、ビルバオで活躍したけど別人。
監督のほうのゴイコエチェアは現役時代はDFで激しいタックルを武器に
マラドーナ(当時バルサ)の足をへし折ったことで知られる。
878 :02/09/20 12:53 ID:ycpTWWNY
アトランタ五輪のことについて調べてます。
予選からメンバーに選ばれた選手や成績がわかるサイトはありませんか?
879 :02/09/20 12:55 ID:OEzHrTi4
>>878
サイトは知らんけど、オレの机の引出しに入ってるよ。
読み上げてやろうか?
880名無し21歳以下:02/09/20 13:55 ID:NuOtFBWw
881 :02/09/20 13:59 ID:EgHaHkZU
小野ウォッチャーの堀井美晴って何者ですか?
882 :02/09/20 14:07 ID:l/aYgqBe
>>833
検索したけど無いね 誰か知らない?
883 :02/09/20 14:28 ID:n/w3WwOf
>>833
>>882
スレタイ会議やってるあいだに、大圧縮が来て落ちますた。
もしくは削除されたのかも。
マターリバカスレの一つぐらいあってもいいのにね。

前スレ
眞鍋かをりの股間にハットトリック
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/football/1021441460/
決めたいねえ!だけど、清純派の彼女の股間は
カテナチオ。

前々スレ
眞鍋かをりの股間にスルーパス
http://corn.2ch.net/football/kako/1017/10176/1017671315.html
通したいのだけど、清純派の彼女の股間は
カテナチオ。
884ミカエルT世:02/09/20 14:32 ID:+B3rjfD6
>>881
元ガンバのコーチから
去年フロンターレの監督やってたけど
成績不振であぼーん。
885Bochum:02/09/20 15:16 ID:2ZFwdNnO
レアルサポは、マドリディスタですが、
アトレチコサポは何と呼ぶんでしょう?
アトレチキスタ?(w
886 :02/09/20 15:20 ID:b2s/eTJt
インディータン
887 :02/09/20 15:27 ID:YrBQwfHP
>>874
スペインの内戦が終わったとき、金がなかったアトレティコは
空軍チームと合併して一時アトレティコ・アビアシオンという名前だったことがある。
アトレティコ・アビアシオンは1回リーグ優勝している。

aviacion=air force
888:02/09/20 15:49 ID:lXx6rRGG
韓国人選手でなべやかんと言われているJリーガーは誰ですか?
889 :02/09/20 16:01 ID:Lf9ImI78
890 :02/09/20 16:02 ID:znJSf2mo
891 :02/09/20 16:26 ID:R7MfIBE0
892 :02/09/20 16:33 ID:e0zueUHC
イチョンスの一行顔文字どっかで見たんですが知ってる方
いないでしょうか?
とてもよく似てるんです。
893:02/09/20 17:04 ID:uAWXXc/0
ちょとまて。
イ・チョンスはJリーガーじゃないぞ!?なぜつっこまん!スルーなのか?
894:02/09/20 17:05 ID:qhdsOi5Q
ちょとまて。
イ・チョンスはJリーガーじゃないぞ!?なぜつっこまん!スルーなのか?
895:02/09/20 17:06 ID:wG9OwrCZ
連続すまん。
896:02/09/20 17:08 ID:EUq9rfzd
IDが違う・・いちいち回線切ってるのか?
897:02/09/20 17:15 ID:oi6STFra
>>896
携帯からでつ。
898 :02/09/20 17:19 ID:gSPztHXb
質問です

海外有名サッカー選手の履いているスパイクの一覧表が見れるサイト誰か知ってます??
899 :02/09/20 19:57 ID:dmTQY1ql
ポーランド代表にジョンサってヤツがいますが
昔はラザサって呼ばれてましたよね。
どうやったらこれがジョンサと読めるんでしょぅか?
900 :02/09/20 20:54 ID:6ZVFPMLJ
プレミアリーグにいた外国人選手で
わがままでチームを降格させ、
プレミアで最も嫌いな外国人選手に選ばれた選手は誰ですか?
901 :02/09/20 21:09 ID:lgYsSK8D
>>899
ポーランド語ではrzは「ジャ行」で発音。
次のaは、正確にはaの下に「’」みたいのが付いていて、
これは鼻母音の「オン」みたいな発音。
902 :02/09/20 21:36 ID:OP+7Vm5l
スイマセン、質問です。

確か先週ぐらいのスパサカで見た気がするんですが
昨年のCLでダイレクトパス5〜6本繋いでゴール奪う
カウンターかましたチームってどこですか?
上からの映像のヤツです。

今年の為に勉強しとこうと思って。
903 :02/09/20 21:45 ID:EXJKqhZ3
ウイングとアウトサイドの違いを教えてください
お願いします
904 :02/09/20 21:48 ID:FJn71/3W
>>902
スペインのマジョルカ。
ゴール決めたのはカメルーン人のエトー。
905  :02/09/20 21:51 ID:xlFH5npB
稲本はなぜボールを蹴るとき手がチョキなんですか?
906 :02/09/20 22:09 ID:bg8O5i0L
FSVマインツ05 について、何でも良いので教えてください。
一応オフィシャルサイトはざっと見ました。2部リーグですよね?
907教えて下さい:02/09/20 22:42 ID:6ZVFPMLJ
プレミアリーグにいた外国人選手で
わがままでチームを降格させ、
プレミアで最も嫌いな外国人選手に選ばれた選手は誰ですか?







908___:02/09/21 00:27 ID:8mVnLAeV
俺マッカビファイファ。おまえ何マッカビ?
というスレを立てたいのですが、どうでしょうか?
909 :02/09/21 00:30 ID:4c3+P147
>>905
実はドリブル突破する際、相手DFとじゃんけんしてます。
もちろん負けたらボールを奪われます。
910 :02/09/21 00:32 ID:WFk+rXfc
>908
二番煎じ、三番煎じはやめた方がいい
911うんこ:02/09/21 01:19 ID:Hzz/8UwU
ファンニステルローイが点取ると、ブーイングがおきるのはなんでですか?
912 :02/09/21 01:25 ID:LNYRn9Nt
>>903
ウイングはFW。3トップや5トップの外側。お役目はライン際のドリブル(by滝)からCFへのセンタリング。
アウトサイドという表現をするときはMF。サイドハーフだと思っていい。
特に4−5−1の5の両翼をアウトサイドと呼ぶ。ハーフのアウトサイドは縦だけでなく、中に入ってアクセントをつける必要がある。
913_____:02/09/21 01:41 ID:5KiBEv6Q
>911

ブーイングではないよ。ブーじゃなくルートファンニステローイのルーと言ってるらしい。愛称かな!?
914 :02/09/21 01:59 ID:A731zDDj
アナログWOWOWって契約の途中でデジタルに換えれるの?
その場合お金は戻ってこないの?
915___:02/09/21 02:04 ID:8mVnLAeV
返れるよ。戻ってくるお金はないよ。
新規加入料はいらないよ。
あと今、乗り換えキャンペーンとかやってたよ。
詳しくはHPみなよ。
916 :02/09/21 02:18 ID:lXMLpH40
>>914
ありがと
乗り換えキャンペーン、パンフレット見ても意味がわからなかった(w
つまりアナログWOWOWの料金→デジタルWOWOWの料金
にそのまま移行する、ということでOK?

ひいきチームがCL一次リーグ勝ちあがったら、頑張って
デジタルチューナー買います
917916:02/09/21 02:19 ID:lXMLpH40
自分が914だった。鬱

>>915
ありがとう
918 :02/09/21 02:33 ID:NCAMJEAK
明日かあさっての深夜に放送予定のBSアナログの
アジアU−17決勝戦ってどことどこの対決?
919 :02/09/21 05:31 ID:MuY5e49W
>>918
調べてきました。おそらくこれです

U-17アジア選手権2002・UAE大会結果
※準決勝
 ・中国 0−1 イエメン(延長Gゴール)
 ・韓国−ウズベキスタン

●日程
 ○3位決定戦(9/22)
  ・中国−
 ○決勝戦(9/22)
  ・イエメン−

920 :02/09/21 06:03 ID:fjcUwlyy
韓国 4 − 0 ウズベキスタン

●日程
 ○3位決定戦(9/22)
  ・中国− ウズベキスタン
 ○決勝戦(9/22)
  ・イエメン− 韓国
921 :02/09/21 06:39 ID:JUl4/Gtr
>>907
あ、それ聞いた事ある。
ボウヤーかヴェーロンじゃない?将来的には。
922自分へ:02/09/21 06:40 ID:JUl4/Gtr
>>921
ボウヤーはありえないって今気付いた…。
923 :02/09/21 07:54 ID:/lKWplv0
ホッキ・ジュニオール、ホッキ・ジュニオールは同一人物ですか?
924923:02/09/21 07:54 ID:/lKWplv0
間違えました・・・・正しくは

ホッキ・ジュニオール、ロッキ・ジュニオールは同一人物ですか?

です。
925 :02/09/21 08:06 ID:P1yD8MUy
はい。
926923:02/09/21 09:03 ID:/lKWplv0
>>925さん。
有難うございました。
927 :02/09/21 11:32 ID:cC1my+Fy
フルハムのBoa Morteってどんなもんなんすか?
使える?
代表クラス?
んなこたぁない?
928 :02/09/21 11:48 ID:KOXyx6P1
ニュルンベルクのレプレカ売ってる所、日本にないかな?
試合観戦する人っているだろうか?
929 :02/09/21 12:03 ID:0ZmXDaTq
ニュルンベルグH、イギリスの友人から安く買わないかと言われた(20GBP位)。
マジで欲しいなら取り寄せますよ。
930 :02/09/21 14:16 ID:7mO7XXZl
>>927
Luis BOA MORTE
ポルトガル代表
931_:02/09/21 14:19 ID:fVYnlYlH
ヨーロッパだとアウェイでの勝ち点は貴重だといわれていますよね?
日本だとあまり言われないような気がするんですが、
それだけヨーロッパのアウェイは厳しいものなのでしょうか
932:02/09/21 14:34 ID:ngQQok5t
>931
日本には厳密にアウェイと言える環境が無い、
J1には90分の引き分けが無いので、
勝ち点1を確保するという考え方が無いから
アウェイという考え方は、日本人には理解しにくい。
933ありがと:02/09/21 15:27 ID:EwvTdl8V
>>889.890.891さんありがとうございました。
>>893.984さん御指摘ありがとうございました。
私は今までパクチスンの事かと思っていました。これでスッキリしました。
934 :02/09/21 15:41 ID:dprjav64
サカー素人ですみません。どうしてGKだけユニフォーム違うんですか?
935お前名無しだろ:02/09/21 15:47 ID:3Y0spbs7
一人だけ手を使えるから。もし交代枠ない状態で怪我や退場などで
GKがいなくなったら、他の選手が上着だけGKのユニを着てプレーする。
その場合、背番号が違うことなど問題じゃない。GK抜きで試合できないから。
936申し訳ないっす:02/09/21 16:01 ID:dprjav64
ありがとうございます。
937名前いれてちょ。。。:02/09/21 16:06 ID:QdhQ8mE8
Q1・
W杯活躍したロナウジーニョとトルコのハサンとイルハンってどこのクラブチームでプレーしてるんですか?
CLで戦えるクラブからのオファーってないんですか?

Q2・
ハカンシュクルって移籍先きまったんですか?



938質問です。:02/09/21 16:24 ID:Id9/Q/Zw
スカパーのプレミアリーグのCMで流れてる曲は
誰の何という曲ですか??

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

教えてください。
939_:02/09/21 16:30 ID:7pz+Mspd
>>937
ロナウジーニョ→パリSG(フランス)
イルハン→ベシクタシュ(トルコ)
ハサン・サシュ→ガラタサライ(トルコ)  だと思います。

ロナウジーニョはちょっとうるおぼえなので確認ヨロシク。
ハサンはCLに出れるチームです。
・・・ハサンってサシュのことでいいんだよね?
940937:02/09/21 16:43 ID:QdhQ8mE8
>>939 サンクス そうですサシュです。
   
941 :02/09/21 17:01 ID:Jgpt5nTy
ロナウジーニョはPSGで間違いないです。
先日のUEFA CUPでも点取ってますよ。>ロナ
942:02/09/21 17:13 ID:5bgsjzdV
イングランドのクラブで巨人のような存在のクラブってどこですか?
943 :02/09/21 17:18 ID:j4eHXM7s
ガゼッタ・デロ・スポルトやコリエレ・デロ・スポルトの評価で
今までに10点満点を出した選手はいないのですか?
944 :02/09/21 17:20 ID:cOhXO4gu
確か試合中に他の選手?の人命救助した選手が10点もらったような。
945 :02/09/21 17:24 ID:zE09yu9X
>>937
A2:ベシクタシュ
946ミカエルT世(ベティコ&ドリアーノ&ずっとスペイン代表サポ):02/09/21 18:47 ID:CzaQ+BT6
>>907
意外に思われるかもしれないけど
フェイエノールトのエース、ファンホーイドンク。
ノッティンガム・フォレスト時代にプレミア昇格したものの
戦力補強に不満を唱え、一人で勝手にストライキ。
やっと試合に出た頃には既に降格濃厚になっていた
降格すると案の定逃げ出し、オランダに帰国してフィテッセに入団
その後フェイエに移籍した。
ちなみにこのときの嫌いな外国人2位になったのは
わがままの限りを尽くしたアネルカ(当時アーセナル)。
947 :02/09/21 18:48 ID:w3SSn95n
>>942
90年代ならやはりマンU
ただアーセナル、リヴァプールとそれほど差はない。
全時代の実績なら、リヴァプールがやや有利か
948 :02/09/21 19:48 ID:HgeZCYnC
>>855 遅レススイマセン
あとビーチサッカー監督?かな、バルセロナ在住。
詳しくは、最近のNumber(ベッカム表紙)のに載っている。

949地球丸:02/09/21 20:28 ID:Jy5bY6T6
>>938
ニューオーダーじゃねえの?
950 :02/09/22 00:33 ID:RE/s2rAk
パルマ時代のヴェロン、ゾラ、キエーザ、パオロ・ソウザ、ストイチコフの背番号を教えてください
951 :02/09/22 00:53 ID:wyuALSuG
テレビ放映権について詳しく教えてください。

スカパーはどこから放映権を買ってるのですか?
またUEFA杯とかCLの放映権はどこから買うんですか?スカパーは放送ないし。

よろしくお願いします。
952 :02/09/22 01:23 ID:EWa/H6f1
お願いします。
953 :02/09/22 01:27 ID:Ohgz/fEb
シュート(というかボール)って、どうして曲がるんですか?
こういう風に蹴ったら、こっちに曲がるとか、あるんですか?
いつも見ててボールがすごい曲がるのが不思議です。
954 :02/09/22 01:39 ID:f3Nr+DAV
>>951
間違ってたらすまんが
放映権は、連盟・協会・クラブが持ちえる。
CLやUEFA杯は当然UEFAが持っていて、試合を放送する権利をTV局に売るわけだ。欧州全体が観るものだから、非常に利益性が高いためTV局は高い金をだす。んでそれが高額な賞金に化ける。
リーグは基本的に協会が持っていて、それを同じように売る。そして、より集客力があり、高視聴率をだすクラブにほど、多く金が分配される。だからビッグクラブと弱小クラブの格差が広がってく。
特殊な例としては、クラブが所有するテレビ局がある場合、そのクラブのホーム戦を放映する権利をクラブがそのTV局に売る場合もある。
955 :02/09/22 01:47 ID:f3Nr+DAV
>>953
回転や力のかかる方向で曲がる。
サッカーボールは大きいので、空気抵抗も大きく、野球の変化球よりも変化が大きい。
ベカムのまねでもしてボール蹴ってみなさい。同じ方向に曲がるでしょう。
変化量はちいさいだろうけども。
956 :02/09/22 01:52 ID:7J6amP87
誘拐されたカラーゼの弟はどうなりましたか?
957 :02/09/22 01:53 ID:3zVMJbzv
なんかこの板変じゃないですか?
下のほうのスレ見れないし。
最近異様に重いのが関係してます?
958 :02/09/22 01:59 ID:oGq6tKKg
>>957
ホントだ。メンテ中?
959 :02/09/22 02:00 ID:f3Nr+DAV
>>956
確かまだ見つかってないと思う。
>>957
知るか
960 :02/09/22 02:04 ID:hrd6Rxe/
アテネ世代を谷間の世代と最初に言った失礼なやつは誰ですか?
961名無し:02/09/22 02:06 ID:GJi/CxCm
アーリークロスというサイトのURL教えて下さい。
962  :02/09/22 02:14 ID:xfdj0Jep
EARLY CROSS で検索すればYAHOOでもでてくるぞ。
963 :02/09/22 02:31 ID:EWa/H6f1
>>954
ありがと。
スカパーはたしかUEFA杯放送するんですよね?
1回戦の放送がひとつもなかった事からみると、途中から放送始めるのかな?
たとえばパルマの試合とかフラムの試合みたいにピンポイントで放送権獲得できないのかな?
また、急に放送権を獲得とかできるのかな?
鈴木が移籍決まってからすぐにベルギーのゲンクの放送はできたんだよね。
なんか疑問を書き出したら止まらない・・・
どこか放送権について書いてあるサイトとかないかな?
964 :02/09/22 02:52 ID:Ohgz/fEb
>955
なるほど。今度やってみます
(・・・って自分がやってもほんとに曲がるかな;)
とにかく教えてくれてありがとうございました。
965 :02/09/22 02:53 ID:f3Nr+DAV
>>963
少し誤解があると思うんだけど。たとえば・・・
セリエA放映権をある所が買う。→日本ではパルマ、レッジーナ戦の需要がある。
→どっかの日本の局が放送したい。→「その試合の放送ウチでもしたいんですけど、お金出すんで放送させてくれませんか?(生or録画)映像流してもらえます?」
→イタリアのほかに日本でも放送される。
ということが起こります。一試合限りか何試合もかの違いもあるけど。
966 :02/09/22 03:02 ID:anxaDMd+
放送権の話が出ていたので、素朴な質問していいですか?
日本では、セリエAやプレミア、おまけにベルギーリーグまで
放送していますが、Jリーグは、日本以外でも見れるんですか?

かの国の安ファンが、Jで活躍すれば世界中から安が注目されると
思ってるらしいんですが…
967 :02/09/22 03:12 ID:f3Nr+DAV
>>966
Jの放送したい国があって、上記の契約が成立してるならあるかもしれない。
恐らく無いだろうがw
Jや恐らくKのリーグから海外移籍する多くは、選手が代理人を使って売り込んだり、代表の試合で目をつけられてってのが大多数。
Jで活躍したから有名になるって図式は成り立たないだろう。
寂しい話だが
968_:02/09/22 03:16 ID:JYbdGLrs
>>960
去年のWYで惨敗したときに言い訳として使われたのがその『谷間の
世代』ってやつ。言ったのは大仁クニヤだったと思う。ほぼ同じ時期に
U-17もコケたにも関わらず、誰も責任を取らず、また追求する声も挙がら
なかったので不審に思ったよ。いずれにせよ、「素材が悪い」といわん
ばかりのコメントが出るようになったら要注意。
969 :02/09/22 03:17 ID:qm9SVI3x
>>870
遅レスだけど、懐かしい名前をみて感慨深かったので…。
それほど詳しいわけじゃないが、ガキの頃(90年前後)イングランドに住んでて
家族が「うぉー! クリス!」と盛り上がってた記憶が懐かしすぃ。
Chris Waddle(日本だとワドルって書かれてるみたいだけど、現地では『ウォドル』)は
86年、90年のW杯イングランド代表。ニューカッスル→スパーズと移籍して(Gazzaが後を追ってきた)
90年当時はたしかマルセイユ所属。海外クラブ所属のイングランド選手は当時も割とレアだった。
ポジションは基本的に攻撃的MF(右サイド)&FWも。
ガガーッと行くドリブル突破がやたらうまかったような記憶。
髪型はヘンテコなウルフカットだった。90年のW杯準決勝ドイツ戦、
PKになった時、最後にウォドルが外して負け。家中、近所中、イングランド中が泣き崩れた。
その後、イングランドに帰ってきて、シェフィールド・ウェンズデイとか
サンダーランドにいたと思う。今年BBCのコメンテイターとして
日本にW杯観に来てたんだよね。うろ覚えの話でスマソ。
970 :02/09/22 03:29 ID:hrd6Rxe/
>>968
どうもありがとう
マスコミの中から生まれた言葉だったと思っていたのに
まさか協会関係者が言ったなんて思わなかったよ
971 :02/09/22 14:22 ID:inHx5UrD
中川家ってどうだろう?
972 :02/09/22 15:13 ID:f3Nr+DAV
>>971
(・∀・)イイ!
973 :02/09/22 15:58 ID:pH4MrVDP
展開力のあるプレーとか選手とか言いますけど
展開力とは具体的にどんなプレーを指すのですか?
974 :02/09/22 16:02 ID:uMPxC/Kb
アジアではJの試合流してるとこもあるよ
975 :02/09/22 16:14 ID:f3Nr+DAV
>>973
左右への偏りの無いボール供給。大きなサイドチェンジ、時にスルーパスなど、
フィールドを広く使ってチームオフェンスを機能させる能力を展開力と
言っていると思う。
976 :02/09/22 18:35 ID:CQmZnou7
この板で時々見かける「チンチンにしてやりますよ」といった表現、
意味はなんとなくわかるんですが語源はなんですか?
977 :02/09/22 18:48 ID:Prb0qUck
次スレたては980の人にお願いしますわ
978 :02/09/22 18:50 ID:w1Nz1b0o
わくわく
979 :02/09/22 19:08 ID:w1Nz1b0o
ドキドキ
980煽りはスルー:02/09/22 20:04 ID:sg5ToUpk
「ボランチ」「オフサイド」「ホペイロ」
など、サッカー用語/単語についての質問は、まず

 【 サッカー百科事典 】   http://webclub.kcom.ne.jp/mc/sheva/dic/dic.htm
 【 サッカー用語辞典 】  http://www4.tkcity.net/~breakb/yougof/yougo.html
 【サッカー用語の基礎知識】  http://eee.eplus.co.jp/soccer_plus/yougo_top.html
 【 2chサッカー用語辞典 】  http://www45.tok2.com/home/soccer2ch/dictionary/

を参照してください。さらに、

 【FOOTBALL PARK 】  http://www.f-park.com/

などのサッカー関連総合情報サイトも参照すると良いでしょう。

またGoogleなど検索エンジンでも、
「○○(←検索したい単語)とは」で検索すると解説サイトのヒット率が高まります。
981 :02/09/22 20:11 ID:Prb0qUck
>>980
スレたてよろしこ!
982 :02/09/22 20:22 ID:IAIt2wjm
サマータイムが終わると、日本で放送される時間が
遅くなるんですか?
もう、サマータイムって終わっているのかな?
983 :02/09/22 20:49 ID:s919lqJ9
なんでフランスリーグはあまり人気が無いのですか?
おもしろく無いorレベルが低いのでしょうか。
実はフランスはサカー人気があまり無いとか?
の割に(・∀・)イイ!選手多い気が…
984煽りはスルー:02/09/22 20:56 ID:sg5ToUpk
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/football/1032692308
今更聞けない!海外サッカー初心者質問スレPart29
足りないときは誰か足しておいてください。



980は誤爆です。

じつは、980をとってもいないのに俺が建ててしまおう、
と良からぬことを考えて、先にスレを建てたところ、
2を誤爆ったのです。(*゚ー゚)
まあ、結果的に980ゲット、ということで。
985973
>>975
レスサンクスです。
確かに小野は逆サイドに比較的良く振るけど
稲本はそういうプレーが少ないって誰かが言ってたけど
そうかも。