★アフリカの新星!セネガル代表 2★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_
初出場でベスト8は見事。さらに上を目指せ!!!

ちなみに俺は藤枝キャンプに行った。勝ってるから便乗している
わけではない。 凄さが分からんやつは書き込むなよー。
2 2:02/06/16 19:13 ID:6xWhlXiW
3 :02/06/16 19:14 ID:wUkkN2Q5
>>1
凄さがわからん。
4 :02/06/16 19:15 ID:L5I245sZ
今日の試合は良かったね。感動したよ
5 :02/06/16 19:15 ID:xHsI2+tt
わかりやすくておもしろい
6 :02/06/16 19:17 ID:fySooT6f
7 :02/06/16 19:17 ID:nF6TmzTa
今日のセネガル、ディウフがボール持ちすぎてた印象を受けたけど、
それはスウェーデンが上手く守ってたから?ファディガがいなかったから?
もっと大きな展開で数人が猛スピードで上がってくカウンターが見たい。
8:02/06/16 19:17 ID:buGKAPlY
アフリカチームの未来系だよね。このチーム
メンツも揃ってくれば、アフリカ優勝しまくるかも・・・・
9 :02/06/16 19:18 ID:c1mew2IN
>>7
それは、

デ ィ ウ フ だ か ら

だよ。
10みちゅ ◆fzPDX9ts :02/06/16 19:19 ID:ayc+Qyqx
うっぷす(>_<)
ついにベスト8なりね(*'-'*)
ディアオは今日も出場停止だったなりか?
11 :02/06/16 19:19 ID:fRVGvNhB
オルテガが10人いるようなチームだった。
12 :02/06/16 19:20 ID:HnDvPcBI
ナイジェリアは何年たっても変わらないのに・・・
セネガルのサッカーは素晴らしいね。
娯楽性+組織力
13 :02/06/16 19:21 ID:c1mew2IN
オルテガが今日のセネガルのように前へ前へドリブル出来てたら、
アルゼンチンはGL敗退してないよ。
14 :02/06/16 19:22 ID:OS87igxY
セネガルの監督を招聘しろ
15名無しさん:02/06/16 19:22 ID:YJhVuOE1
今大会で一番興奮した試合だったよ。ありがとう
16みちゅ ◆fzPDX9ts :02/06/16 19:23 ID:ayc+Qyqx
http://wc2002.sports.yahoo.co.jp/worldcup/country/sen/headlines/20020613-00000009-kyodo-wcp.html

ディアオ2試合も出場停止になってたなりね(*'-'*)
でも、次はファディガと戻ってくるなりね☆
17 :02/06/16 19:23 ID:nF6TmzTa
>>9
GL3試合、あそこまで酷くなかったよ。そもそもかなり持つ選手だけど。
18@@:02/06/16 19:24 ID:3o8G6frn
ゴールが決まった時の踊りがかわいい(w
19 :02/06/16 19:26 ID:c1mew2IN
ディウフは前にスペースがある時は裏に飛び出せるし=GLでのディウフ
スペースを埋められた時は脅威のドリブルも持っている=今日のディウフ

良い選手だよ、ほんと。
20 :02/06/16 19:27 ID:c1mew2IN
つか、今日のディウフを「酷い」と言える感性を疑う。
21選手名簿:02/06/16 19:28 ID:XL3Citns
1 トニー・シルバ (GK)
2 オマル・ダフ
3 パパ サール
4 マリック ディオプ
5 アラサネ・ヌドウル
6 アリウ・シセ
7 アンリ・カマラ
8 アマラ・トラオレ
9 スレイマン・カマラ
10 カリル・ファディガ
11 エルハジ・ディウフ
12 アムディ・ファエ
13 ラミン・ディアッタ
14 ムサ・ヌディアエ
15 サリフ・ディアオ
16 オマル・ディアロ (GK)
17 フェルディナンド・コリー
18 パプ・チャウ
19 ボウバ ディオプ
20 シルベイン ディエイ
21 ハビブ・ベエ
22 CISSOKO Kalidou (GK)
23 マクサー ディエイ
22 :02/06/16 19:28 ID:oTXOXAL0
前園
23 :02/06/16 19:28 ID:DPstnrqR
>>20
誰が言ったんだ?
24 :02/06/16 19:28 ID:8AWAyOm4
>>18
外見判断ヤロー氏ね
25今日のヒーロー:02/06/16 19:30 ID:XL3Citns
7 アンリ・カマラ
---------------------------------------------------
生年月日: 1977年 5月 10日
身長: 176 cm
体重: 67 kg
ポジション: FW
現所属クラブ: セダン (FRA)
国際試合ゴール数: 7 (統計日: 2002年 5月 27日)
国際試合出場数: 34 (統計日: 2002年 5月 27日)
国際試合初出場: ナイジェリア (1999年 2月 28日)
26 :02/06/16 19:30 ID:DUW5+AhH
みちゅって本物?
もしそうなら昔のトリップ出してよ
◆zzfy/JR2ってやつ
27  :02/06/16 19:30 ID:yLF6WqZm
>>24
お前が氏ね
28 :02/06/16 19:30 ID:nF6TmzTa
>>23
ごめん、俺。
酷いっつーのは下手とかダメって意味じゃなく、
あそこまでボール持たなきゃいけない状況になっちゃってたっていう。
本来ならもっと状況判断できる選手だと思うので。
だから彼自身の問題じゃなくチームとして。相手チームの守りも含めて。
まあ、勝ったから文句ないけどね。
29目玉:02/06/16 19:31 ID:XL3Citns
11 エルハジ・ディウフ

-------------------------------------
生年月日: 1981年 1月 15日
身長: 180 cm
体重: 75 kg
ポジション: FW
現所属クラブ: ランス (FRA)
国際試合ゴール数: 13 (統計日: 2002年 5月 27日)
国際試合出場数: 22 (統計日: 2002年 5月 27日)
国際試合初出場: ベナン (2000年 4月 23日)
30みちゅ ◆fzPDX9ts :02/06/16 19:31 ID:ayc+Qyqx
>>26
みちゅ様になら抱かれ隊の会員なりよ(*'-'*)
31  :02/06/16 19:32 ID:XL3Citns
>>28
ファディガがいないからね
32 :02/06/16 19:33 ID:c1mew2IN
>>28
前に2〜3人いても抜けるんだから問答無用にドリブルで抜く。
どう考えても「素晴らしい状況判断」だったと思うが?

あそこまで圧倒的だったら「珠離れは早いほど良い」なんていう常識は通用しないって。
33みちゅ ◆fzPDX9ts :02/06/16 19:33 ID:ayc+Qyqx
15 サリフ・ディアオ

--------------------------------------------------------------------------------
生年月日: 1977年 2月 10日
身長: 184 cm
体重: 73 kg
ポジション: MF
現所属クラブ: セダン (FRA)
国際試合ゴール数: 2 (統計日: 2002年 5月 27日)
国際試合出場数: 21 (統計日: 2002年 5月 27日)
国際試合初出場: アルジェリア (1997年 6月 05日)
34 :02/06/16 19:33 ID:jbu/MQTU
監督がムッシュかまやつに見える
35 :02/06/16 19:54 ID:faBawFXc
メツの隣にいつも座っているレゲエは誰ですか?ヘッドコーチ?
36   :02/06/16 20:03 ID:eXHVDb8L
メツ監督、カッコイイ!!
37:02/06/16 20:05 ID:buGKAPlY
この監督と亀の監督。いまいち区別がつかんかった
38チビ黒サンボ:02/06/16 20:05 ID:Qnps+Q7o
クソスレ立てるな
このニガ−が!
39  :02/06/16 20:06 ID:gaKNjOIh
凄いっちゅーより、面白いサッカーするなあ、と。
システマティックなサッカーばかり見せられていた感じ
だったので、凄く新鮮でした。楽しかったよ。
スウェーデンも攻め合いに乗ってきたからさらに面白かった。
ひそかに今回のW杯でベストゲームじゃなかったかと思たよ。
40 :02/06/16 20:07 ID:XL3Citns
>>38
ここにいるのは漢字の国の、キロンボばかりさ
41_:02/06/16 20:24 ID:Z4WrVPLX
今日のセネガルは思いっきり個人の能力を出していた。組織的でディフェン
スの堅いスウェーデンからゴールを奪うには個人で崩すのが一番とメスが判
断したのかもしれない。
今日の試合だけ見た人はアフリカらしいチームだなと思うかもね。
今日のような試合もできるし、組織的な戦い方も出来る素晴らし
いチームだ。

>>3
凄さがわからんヤツは書き込むなと書いてあるだろう。よく読めボケ。
42不屈のウォンバット:02/06/16 20:27 ID:xn2d9hKM
はっきり言うとベスト4もありかな〜と思っていたが
たとえトルコに勝ててもセネガル相手だともうだめぽ。
43 :02/06/16 20:30 ID:gaKNjOIh
イライラさせられたらやらかしそうな感じもしたけど・・・
44 :02/06/16 20:59 ID:23Tk1go0
今、冷静に振り返ってみてフランスもしょっぱなからとんでもない国と
あたっちまったってことだね。
セネガルの選手は一人も知らないけど、ドイツ大会の時はタレント揃いに
なって戻ってくるんだろうね。

今日の試合面白かったよ。日本とやるときは手加減してね。
あ、それとスウエーデンも素晴らしかった!いい試合をありがと。
45 :02/06/16 21:21 ID:wBn7s0oZ
>>35
ダバティみたいなもんか?
パーソナルなんちゃらというの
46 :02/06/16 22:27 ID:faBawFXc
全てはセネガルから始まる。フランス戦でグループリーグが波瀾含みであることを示し
僻地島に競技場作った韓国のバカや、ミーハ―イングランドサポーターで埋め尽くした日本
あほなベスト16になるところをスウェーデン―セネガルの手に汗を握る試合で救った。
そしてスペイン―アイルランドまで延長になるとは・・・。

47名無し:02/06/16 23:25 ID:t2HwrauT
点取られても速攻で追いつく攻撃力はスゴイ
48 :02/06/16 23:43 ID:emRXqAVc
セネガルは実はかなり若いチーム。4年後が楽しみだ。
・・・と言いたい所だけど、アフリカ勢ってここから伸びが無い気がするんだよね。
21、22くらいがピークで、それ以降は貯金でサッカーしてる感じ。
セネガルにはこれを是非覆して欲しい。
49 :02/06/16 23:46 ID:oQYugNgL
馬鹿に出来ないチームだね。
特にドューフのドリブルは素晴らしかった。
日本はトルコに勝ててもセネガルには無理っぽいか?
50 :02/06/16 23:58 ID:emRXqAVc
長谷川健太のディウフ対策はなかなか理にかなってるぞ。
51 :02/06/17 00:00 ID:DGHfG4TB
要はフランスが取り入れた黒人の血を自前で全員揃えられるという最強のチームだって事だろ?
52 :02/06/17 00:00 ID:UxD80Xgh
セネガルはブラジルにも勝っちゃうよ
53 :02/06/17 00:01 ID:vTCsnMBO
>>51
それを言ったらオシマイだね。
54おっぱい ◆WmmDoCR. :02/06/17 00:02 ID:LNzZuU52
アフリカ勢にあの組織力をやられたら、もうどこの国も太刀打ちできなくなるよ〜
55 :02/06/17 00:03 ID:PWBjO51/
オリンピックではナイジェリアとカメルーンに負けてるね>ブラジル
56 :02/06/17 00:04 ID:SZj4D8jY
>>50
結局2人の間を抜かれる。
57 :02/06/17 00:05 ID:e1KmZtGn
ディウフ・カマラはビッグクラブに遺跡しますか?
58 :02/06/17 00:06 ID:vTCsnMBO
>>56
それも言ったらオシマイだが、あのドリブルに個人の能力で太刀打ち出来るDFなんてほぼ居らんだろう。
59名無し:02/06/17 00:10 ID:ZN+Sxyo0
>>1
マジレスするけど、上を目指されると困るだろ
日本がトルコに勝った場合、次の相手になるのがセネガルなんだから
60 :02/06/17 00:12 ID:e1KmZtGn
>>59
真性サカヲタは日本なんかより、純粋に面白いサッカーを見たい
61 :02/06/17 00:26 ID:G3G9WGOx
>>60
むしろ組織糞サッカーを個人技でねじ伏せて欲しい。
つまらんサッカー市ね
62 :02/06/17 00:28 ID:UxD80Xgh
つーかセネガルも組織サッカーなんだが
63 :02/06/17 00:29 ID:7pzxXBty
セネガルは組織+個人だから強いんだろ
64_:02/06/17 00:41 ID:aIFvIF6f
アフリカサッカーはナイジェリアのような個人能力と爆発的な攻撃力と潜在能力が
好きだが、こういう組織が加わってなおかつ個人の能力で勝つサッカーは見ていて
なおおもしろい。
TVで見たが日本のサポとセネガルのサポが手を取り合って喜んでいるのみて
何か感激した。
65 :02/06/17 00:44 ID:7kV3HWty
セネガル日本当たるといいね
日本だけ応援してる人にもセネガルの楽しさ見て欲しいな
日本も負けないようにもガンガレ
66 :02/06/17 00:46 ID:y6bHcBk8
延長戦、お疲れ様! お次の相手は・・・

FIFA WORLD CUP KOREA/JAPAN (投票!!)
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=takhouse
67_:02/06/17 01:06 ID:UamZFOal
以前、NHKスペシャルの「イスラム潮流」だかなんだかで、
セネガルの国民性とイスラム教との関係について放送してたなあ。
なんでもセネガルではイスラム教がフランスからの独立運動と結びついて、
「働くことこそが神ヘの帰依に通ずる」と説くムリッド教団ってのが、
国民的な支持を得るようになったそうな。
それが、セネガルの国民性の形成にも大きな影響を及ぼしてて、
その結果、セネガル人ってのはめちゃ勤勉らしい。経済も順風満帆だとさ。
サッカーにおいてもディシプリンの徹底させる点で有利に働くのはもちろん、
一ヶ月にも及ぶ長丁場のW杯を勝ち抜くには不可欠な、
集中力を持続させる真面目さとかも持ってんだろ。
カメルーンやナイジェリアにはこういうのは無理なのかもね。
ブラック・アフリカの肉体と勤勉さ……………凄いね(シミジミ


…万引きとかもするけど…
68バスケ狂:02/06/17 01:16 ID:ZIZjldzW
>>65
激しく同意。自分は真性サカオタからすると嫌いになるであろう、
今回のワールドカップからサッカー見てる人間だが、セネガル対スウェーデン
の試合はホント、サッカーど素人の自分には面白かった。
今年の冷め切ったNBAのファイナルより断然興奮しちまったよ。

NBAをいっつも見てるせいか、黒人の身体能力は嫌っちゅうほど知ってるわけで、
そのせいか、アフリカのチームには思い入れがつい入ってしまう。
組織力や設備、環境がしっかりと整ったら、アフリカ勢が連覇しまくりな予感が
するのはちょっとバスケ好きな人間の安易な妄想ですかね?
6968:02/06/17 01:17 ID:ZIZjldzW
ageちまった・・・。スマソ・・。
70/:02/06/17 02:40 ID:2grEkfVD

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  
71  :02/06/17 02:50 ID:ivokWvW/
セネガル、去年日本と親善試合して、2-0で勝ってるんすよ
(平成13年10月4日 会場:フランス・ランス )
中田英が名波が怪我で欠場、かわりに藤本、奥、GKは都築。
セネガルは、アンリカマラとディウフの2topで、前半から
ボコボコシュート打たれて、DFラインはずたぼろ。
一方日本は前半はシュート数0。
後半32分にディウフがFKから得点。
ロスタイムにも失点。で終わってみれば0-2で負け…。

都築、松田、森岡、中田浩(服部46)、
戸田、稲本(福西71)、波戸、奥(廣山74)、藤本(伊東4)
鈴木、高原(柳沢46)
SUB:
川口、曽ケ端、宮本、上村、名波、小野、吉原、西澤
72  :02/06/17 03:12 ID:ivokWvW/
セネガル代表のチームの愛称は、
「テランカのライオン」(les Lions de la Teranga )
と言うらしい。
73 :02/06/17 09:29 ID:c5o2wSF6
ボール持ちすぎとか言う奴は本質を見誤っている。
本来サッカーとは自分でドリブル、シュートするのが理想であり、
それが能力的にできない状況の時パスをするのである。
ドリブルができない欧州人、東洋人はすぐにパスをだすからボールをあまり持たない。
これは理想のプレーではない。
欧州が最高だと思っていたら一生気づかないかないだろうな。
つーか敢えて気づかない振りしてるのかもしれんが。
74 :02/06/17 10:39 ID:OQ1rOt2b
>>71

その試合は衝撃だったね。
日本は「何も」出来なかった。

まるでドイツーサウジ戦みたいな感じ。

体調が不十分とか中田がいなかったとか
そういうレベルの差では無かったと思う。

日本の選手、途中から怖がって
ただ逃げるだけのパス回しをしていた。

ま、中田がいて、ボールをキープできてたら
もうちょい、まともな試合にはなったと思うが。
75 :02/06/17 10:56 ID:JwR2XvKe
メツ監督はオスライオン、ライオンは狩りをメスが集団でする。
いや、もうサッカーというより狩りだよね。
76 :02/06/17 11:12 ID:LEK+M0pb
昨日、大分で見てきたけど、あいつらすげぇよ。
ディウフのドリブルも、H.カマラのスピードも。
そしてなにより、足元ピタリのサイドチェンジ。
アフリカのチームにもあんなパステクニックがあると思わんかった。
77ななし:02/06/17 11:58 ID:9eKOIvbC
ブラジルとの試合見てみたい・・・
78 :02/06/17 12:00 ID:+JmicWDf
>>72
テランカってどういう意味?
79 :02/06/17 12:02 ID:Zln5RyUV
ブランカ
80 :02/06/17 14:45 ID:5MpebXKl
>71 >74 俺もあの試合を見て、セネガルファンになった。
そして、昨日の試合でさらに好きになった。
ファテがの相手が何人いようが仕掛けていく姿勢&テクニックと、
決まった 2本のシュートは凄かった。

個人的には、セネガルvsイタリア(個人技vsカテナチオ)を見てみたいけど、
決勝または 3位決定戦までありえないのか。
81 :02/06/17 16:49 ID:b2NUP5fe
やばい
セネガル決勝逝きそうな気がしてきた。。。




ガムバレ ニッポソ!!!
82 :02/06/17 17:22 ID:QpuJJMkU
所得から見た決勝トーナメント
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/06/15/20020615000035.html
セネガルは1人当たりのGDPが463ドルと、16強進出国の中で最も低いだけでなく、本大会に出場する全32カ国中でも最低となる。
セネガルが開幕戦でフランスを下し、16強入りしたのは、所得水準からしても異変であることは言うまでもない。
83 :02/06/17 17:35 ID:u+I7fjB4
日本応援しろよ。
面白いサッカー 個人技
んなもんW杯じゃなくても見られるだろうよ。
W杯っちゅうのは母国応援するもんだ。
お前等非国民。
84 :02/06/17 17:53 ID:Mye4mEhD
>>83
正直、セネガルのサッカーの方が面白いし、強い。
85Armando:02/06/17 17:53 ID:hXnMKml2
メヒコvsUSA戦のあとハイビジョンで再放送していた「サッカースーパーテクニック」
って言う番組でディウフがインステップとインサイドでシュートを打つシーンがハイスピード
カメラで撮影されていたのを見て驚いたんだけど、こいつインステップでもインサイドでも、
インパクトの瞬間に上体が完全に直立して、まっすぐ背筋を伸ばしたまま打ってる。
その後日本の選手がシュートを打つ教則ビデオか何かの映像が流れたけれど、
どうなってるかというと、まるっきり上体が後ろに反っくり返って、要するに「抑えの効かないキック」
になってる。ディウフの上体の押さえが効いた強いシュートとはまるで違う。
86 :02/06/17 17:56 ID:G3G9WGOx
>>83
ネタだろうけど・・・。
つまり韓国を見習えと?

コーフンしてガラス割らないようにね。
87 :02/06/17 18:03 ID:swYrjuQQ
ディウフって怪我する前のロナウドみたいだ。
88 :02/06/17 18:04 ID:qj5uydqa
>>83

ルックスや知名度だけでイングランドやイタリアを応援する
ミーハー非国民どもよりは数段マシだと思うが。
89 :02/06/17 18:05 ID:ku4Y7VUK
DFの髪長い人なんて言うんだっけ?
右サイドから駆け上がる姿に感動したよ

つーか、セネガルの選手皆ー足早いのな
90おっぱい ◆WmmDoCR. :02/06/17 18:06 ID:kCQVRitc
ミーハーを馬鹿にするものはミーハーに泣く
91Armando:02/06/17 18:08 ID:RorTA2Cu
>>89
コリー(coly)だっけ?
92 :02/06/17 18:09 ID:qj5uydqa
>>89

コリー。
今大会の開幕戦を見てファンになったよ。
93 :02/06/17 18:11 ID:ku4Y7VUK
>>91
>>92

ありがと
コリーかぁー
あの攻撃参加で楽しさ倍増
94 :02/06/17 18:22 ID:wcPfOjiG
他国のチームで一番足の速い選手がセネガルの選手の平均の足の速さじゃないか?

SWE戦ではレベルが違ってたぞ・・・。特にディウフ。
95 :02/06/17 18:33 ID:ku4Y7VUK
ディウフは長い距離のドリブルのスピードに加え
急に加速する事も出来て
二人を簡単に抜き去る技術もあり
あのスピードを試合の間ずっと発揮するスタミナもあるね

オーウェンには出来ないプレーだし
全盛期のロナウドにも勝るかも
96 :02/06/17 18:36 ID:De6AwwWF
1VS1ならばディウフはかなりのモノを見せられるな。
97 :02/06/17 18:40 ID:YVDmA+jh
>>83
ちょっと過激だけど、その通りだよ。

自国を愛し、他国を尊重する。
これからの国際社会を生きる人間としても、
W杯を骨の髄までしゃぶり尽くしたい人間としても、この姿勢は絶対必要。

そもそも、W杯がこんなにも巨大で熱狂的な祭りとなったのは、
皆が”自国”という最も大きな自己の元に集い、威信をかけて戦っているからなんだよな。

W杯に面白いサッカーとやらは求めない。
W杯に求めるのは、どこまでも熱い”サッカー”だ。

>>86
愛国者と暴徒の違いくらいは、わかるよな?

>>88
愛国者と国粋主義者の違いくらいは、わかるよな?
98 :02/06/17 18:42 ID:ku4Y7VUK
>>97
( ^∀^)つ旦チャデモノメ
99 :02/06/17 18:47 ID:YVDmA+jh
旦< (´∀` )イタダキマス
10071その他、:02/06/17 18:55 ID:ivokWvW/
>>97
日本戦は感情で応援する。意識しないでも勝手に応援してしまう。
どんなに普段、Jで、ヤだなーこいつのプレーとか思ってる選手でも、
日の丸背負ってピッチに立たれたら、遺伝子レベルで応援してしまう。

でもこれ、外国暮らし経験してからなんだよ。
よその国に幻想を持たなくなった。
自分の国の良さと悪さを客観的に見れるようになって、はじめて
愛国心が芽生えた。

セネガルと日本がやったら、当然、日本よ、勝てと力の限り願うよ。
でも、奮闘及ばず日本が負けたら、セネガルを心の底から祝福するよ。
101ダカール:02/06/17 19:42 ID:KKYTSPI7
日本にはセネガル人いっぱい住んでるよ。歌舞伎町でサッカー大会してたぞ。
102 :02/06/17 21:35 ID:JwR2XvKe
ライオンのぬいぐるみ持っている女性ってもしかして監督の奥さん?
ZAKZAKには今年の三月にセネガルの女性と結婚したと書いていたけど
そうしたら新婚三ヶ月なんだよねえ。
103褒め過ぎ:02/06/17 21:35 ID:PqYptvhh
全盛期のロナウドを超えるだと・・・
ブハハハハ 馬鹿を言うな
104 :02/06/17 22:37 ID:Ys92lqf/
ディウフは間違いなくイングランドを驚かすことになるだろう。
つーかうらやましいな〜リバプール
105 :02/06/17 22:38 ID:6Co8jVGQ
ブラジルには勝てるだろう
106 :02/06/17 22:40 ID:EVowfUNa
監督の奥さんの写真うpきぼん
107 :02/06/17 22:40 ID:2VyNzdTc
日本は無理そうだがセネガルならブラジルに勝てそうなきがする
108 :02/06/17 22:48 ID:0MRCIF0J
二人抜いて三人目で勝負だからなディウフは。
動物のような反射神経だ。
つーかディウフとかカマラとかB・ディオプとか
何なんだこいつらって感じ。
カメルーンのエトーなんかより正直上だろ。
109みちゅ ◆fzPDX9ts :02/06/17 22:51 ID:9wvgXG86
ディアオもいいなりよ(*'-'*)
110 :02/06/17 23:14 ID:kG76PyEe
3人目がかりでやっとマークした事になるってのがスゴイよな〜。
でも、その分ディアオ、アンリカマラが動きやすくなる・・・。
どう止めるつもりなんだ?
111:02/06/17 23:27 ID:EzCHJtOB
次は万引きと15番が帰ってくるから
さらにパワーアップ
112/:02/06/18 01:27 ID:QogbAa1e
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
113 :02/06/18 02:54 ID:3Jh5uUw4
ディウフ = 野生にもどったアンリって感じ。
来期のプレミアが楽しみだ。
114 :02/06/18 05:45 ID:zq+efAVe
ディウフってフランスリーグではどうだったの?
シセ@フランスとかとの比較も含めて。
115:02/06/18 07:55 ID:2AjtSaiS
シセの方が 得点感覚 決定力が全然凄かった
ディウフは得点能力がそれ程無い
116 :02/06/18 08:31 ID:fl+24acZ
スウェーデンのDFもレベル低いわけじゃないのにディウフってば3人がかりのマークをブチ抜くんだからまるでマンガ。
117最も政情安定している国:02/06/18 08:51 ID:fDYsfsh4
>>35
> メツの隣にいつも座っているレゲエは誰ですか?ヘッドコーチ?

スティービー・ワンダーにしか見えんのだが。
118 :02/06/18 11:02 ID:eAp6Ik1o
タッ タッタラ ラララ♪ パートタイム ラバ〜♪
119  :02/06/18 11:07 ID:sHVepZTt
セネガルはアフリカ各国中でもルックス良い感じがするね。
…ナイジェリアがいかつい顔してるだけかもしれんけど。
120 :02/06/18 12:43 ID:Z7AeDGR1
ディウフはボール持ったら必ず勝負するから楽しいけど
状況によって使い分けたら、もっと得点力上がるよなぁ〜

そのかわり、アンリ・カマラが居るからちゃんとチームとして機能してるね

試合見てて思ったけどGKのフィード精度が高いような。
ディウフに一発で通ってそのまま勝負して攻め込んでいく姿が多かった
セネガルの選手の驚異的ジャンプ力とスピードの為でもあるけど
121 :02/06/18 17:29 ID:FgK1iaN6
これでこころおきなくセネガル応援できるぜ!

初出場で初優勝頼むぜ!!
122 :02/06/18 17:55 ID:hiqMx6Ba
まあ日本にはセネガルと試合する資格は無かったという事だね。
所詮2国とも1回戦落ちする弱小H組出身だし。
123 :02/06/18 18:01 ID:SOcirltk
今日のトルコならベスト4狙えるな
124 :02/06/18 18:03 ID:FgK1iaN6
次も素晴しい試合を頼むぜ!
125 :02/06/18 18:31 ID:1VPpKXCn
>>123
ニホンデモナー
126_1:02/06/18 19:01 ID:Js3F0j87
俺はフィジカルとスピードがあって無駄なドリブルを省いたタッチ数の
少ないフットボールがモダンだと思っている。
 セネガルはモダンなフットボールもできるし、アフリカ以外の国には
できない別次元のフットボールもできる。だから凄い。
 
 次の獲物はトルコか。。。セネガルはフェアなチームだがデンマークの
ようにトルコが汚いプレーで挑発してくればカードを多くもらい、退場者
も出るかも知れない。



127 :02/06/19 00:29 ID:2iZ+LebZ
準々決勝でセネガルによる日本代表の公開処刑を見ずに済んだ...









と、慰めてみる。
128次期監督:02/06/19 20:23 ID:bJjEl9LT
メツ招聘age
129フォーメーション :02/06/19 22:33 ID:qhTFmXcg
セネガルって予選は4−4−2で本大会は4−1ー4−1になってるが
両方のレギュラーメンバー教えてください。
既出だったらすみません。前スレ見れないので。
130 :02/06/20 01:18 ID:0j18rwKK
トルコ戦は地上波で放送されますよね??
131 :02/06/20 22:06 ID:XAhDN7W9
Dioufはなんであまりシュート打たないんだろう?
ここぞってときのために封印しているのか?
132 :02/06/20 22:41 ID:LzFwwL2C
フランスリーグ大儲け
133 :02/06/21 05:11 ID:lZlgkqMp
みずぬま氏がおとつい、スカパのワールドカップジャーナルで
セネガルサッカーまんせーを繰り広げていた。
大好きなんだってさ。
134名無し:02/06/21 10:14 ID:EO5Ga8l9
俺も大好き。
サッカ−の魅力を体言してると思う。
135みちゅ ◆fzPDX9ts :02/06/21 10:58 ID:v5w1Rh5r
うっぷす(>_<)
いよいよ明日なりね(*'-'*)
ディアオ2試合ぶりに出るなりよ☆
楽しみなり〜★
136:02/06/21 11:01 ID:CpJXH3zZ
万引き土人が勝つぞ!
137 :02/06/21 11:57 ID:YCsfNw/d
練習キャンセルして買い物行っちゃったそうだね
こりゃ負けるよ
138名無し:02/06/21 12:14 ID:SX5FgWy9
ブラジルorイングランドとの準決勝は面白い試合になりそう。
舞台も埼玉だし。(ちょっと気が早いが)
139 :02/06/21 12:50 ID:PC6SdWR6
>トルコ戦は地上波で放送されますよね??
決勝トーナメントは全試合放送有ります。そこらの居酒屋や定食屋でも見られるのはありがたい。

140でぃうふ:02/06/21 13:19 ID:+os+a/sy
スウェーデン戦スタジアムで見てきたよ
なんつってもディウフ!!こいつのドリブルはマジですごすぎ
俺的には全盛期のロナウドがウイング時代のアンリのプレースタイルでやってる感じ
ドリブルに限って言えばの話

141でぃうふ:02/06/21 13:28 ID:+os+a/sy
>>129
スウェーデン戦は4−3−3だったよ
完全に3トップやっててかなりビクーリ(゚д゚)
メンバーはサカマガでも読んでくれ
142 :02/06/21 16:32 ID:CFHQ/Ojk
突破力がハンパじゃない。
1431:02/06/21 17:32 ID:OaKRpBYc

ファディガの「死の左足」最高。
144 :02/06/21 18:06 ID:Aaf45FD+
トルコ戦に勝利して、是非ともブラジルと!
145_:02/06/21 19:51 ID:vn5K3qHl
ブラジルvsセネガルになったらヨダレダラダラなんですが(w
146  :02/06/21 19:52 ID:rYG4OA40
ファディガの「死の右手」最高!
147 :02/06/21 23:14 ID:6nAi8G01
万引きされたチョンか
148:02/06/21 23:43 ID:nRbxe2oG
>>145
禿同。
点とった後のセネガル踊りが又見たいよー。
149 :02/06/22 00:58 ID:KVAdd4hd
メツたんマイペース
練習三日も休んで今日は軽く調整
ついでにトルコの監督、煽っています。
150 :02/06/22 03:22 ID:3FBvnLFu
今日の試合の中継TBSなんだね。
決勝トーナメントはNHKだけにして欲しいよ。
日テレとフジも残ってるし最悪。
151_:02/06/22 05:20 ID:sAVyzHwp
セネガルの凄さは、
何回リプレイしても飽きる事のないデンマーク戦で見せた芸術的なカウンターの1点と、
スウェーデン戦で見せた圧倒的な個人の突破力に象徴される。
この両方を高レベルで共存させる事ができる可能性が最大の魅力。
ファディガ、ディアオが帰ってくる中盤には組織プレーも蘇るだろう。
今日も必見セネガル代表〜!
152 :02/06/22 05:32 ID:lyM+Ubu6
昨季のCLでいうと、リールクラスのチーム。
153 :02/06/22 05:47 ID:/tP0m58d
>>151
激しく同意
柏との練習試合と大分の試合を観戦した。
ディウフのよさっていうのは、視野が広く、頭が良くて、突破力もあり
シュートも打てるけど、それでいて天狗にならずに、味方にすぐ
ボールを渡すこと。スエーデン戦はファティガ、ディアオがいなくて
俺が俺がの気分になったと思うが、パフォーマンスは良かった。

今日の敵は、トルコというより気の緩みだろうな。ディフェンスははっきり
意って、弱い。すぐ切れてしまう。大分ではジモティがカメルーンの影響も
あって一生懸命セネガルコールをしている人が多かったからなんとか最後まで
DFが頑張れたと思う。
1541:02/06/22 08:17 ID:8jWU7LEG
昨季のUEFA CUPでいうとスロバン・リベレツ。
ディウフがシュタイネル的仕事をこなしている。

ディフェンスで注目なのはディアオ、ディオップのミッドフィールド。
今日はより組織的な戦いが見たい。個人技は控えめに。挑発にも乗るなよー。

がんばれセネガル。





155 :02/06/22 10:48 ID:pF57FiH/
セネガル:メツ監督「トルコの選手に感謝したい。これまで以上に気合が入った」
http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20020620-009.html
156 :02/06/22 20:04 ID:zt/OU9KM
トルコ戦始まるぞ
こっちはきっと面白いサッカーの試合になるよ
157みちゅ ◆fzPDX9ts :02/06/22 20:07 ID:Q6GOWC+z
うっぷす(>_<)
ディアオ2試合ぶりなりね(*'-'*)
スウェーデン戦とはまた違った戦い方するなりよ☆
158 :02/06/22 20:54 ID:Rko8axvb
素人くさいと言われようと、
やっぱりセネガルのサッカー面白すぎだよー。
159。。。:02/06/22 21:00 ID:Cx45KmXT
>>158
ナンデ素人くさい?おもしろいよ。ワクワクする。
おもしろい、楽しいよな、それでいて、強い。とそれがいいたくて、ココに来た。
160 :02/06/22 21:23 ID:XR3nztqD
次のブラジル戦はどっちが相手でも面白くなりそうだ。
ロナウジーニョいなくて良いハンデになるんやない。
161 :02/06/22 21:24 ID:hABu6/vD
正直、負けそうなんですけ
162 :02/06/22 21:25 ID:6V8t7519
ダフがワープした
163 :02/06/22 21:25 ID:g84IgjrE
なぜみちゅが久しぶりだな
164 :02/06/22 21:26 ID:2WIrbPVx
セネガルもトルコも素晴らしい!!
セネガルが絡むと凄くなる!!
165 :02/06/22 21:27 ID:/gvuelgR
正直、サッカーの楽しさを再認識させられている。
いいサッカーするね
166 :02/06/22 21:27 ID:h7eRJWLT
日本もセネガルが絡めばすごくなったかな。
167 :02/06/22 21:28 ID:6V8t7519
>>166
去年子供あつかいされたやんか(涙
168 :02/06/22 21:29 ID:jI2Nz/Zo
おもしれーーーよ
すげーーーーよ
169 :02/06/22 21:30 ID:JaNdbbFl
審判の贔屓なしに
こんなプレーされたら
嫌いになったはずのサッカーがまた好きになりそうです
170  :02/06/22 21:30 ID:K5l8UUty
フットサルみたいな展開で楽しい
171 :02/06/22 21:30 ID:23v9MiM7
セネガルの試合面白すぎ!!
日本とかどこぞのインチキ国とは大違い!!
172 :02/06/22 21:31 ID:EMgHow71
うーん、この試合みると、トルコはなんか
日本戦は手抜きしてたんじゃないかという気がするね。
すごいパス回しだ。でもセネガルがんがれ!
ディウフがやや重たいけど、カマラの切れ味は増してきてるね。
ファディガのキープ力もいい!!!
173 :02/06/22 21:31 ID:IG7AfCew
最高だよ!セネガルが優勝して欲しい。
こんなサッカーなら何時までも見て居たい。
174 :02/06/22 21:32 ID:6J+sbVGv
>>173
優勝はアレかもしれんが、
ブラジルとの対戦が激しく見たい!!

友好国のトルコにもがんばってほしいが。
175 :02/06/22 21:33 ID:2WIrbPVx
>>172
エムレが入ると嘘のように変わってしまうのがトルコ。
今日のトルコはほとんどベストの状態。
176 :02/06/22 21:35 ID:XIfUmQF1
>172
日本戦は雨だったからね。

セネガル〜! 早くゴール決めて踊ってくれよ!!
177 :02/06/22 21:38 ID:Fz/HQq5w
何気にセネガル応援してたけどトルコもいいチームだね。
セネの試合にハズレないな(w
178 :02/06/22 21:38 ID:mtA1ROy/
ダフをどっかのJチームがオファーして欲しいな
179 :02/06/22 21:39 ID:OFoBBf7J
ブラジウ−トルコの再戦きぼんぬ
今度は誤審抜きのガチで
180_:02/06/22 21:42 ID:mCjet7f2
にしても、あの目障りなトラックは撤去してほすい。
181 :02/06/22 21:43 ID:EjXJO64R
>>172
つーかセネガルの守備が緩いから
トルコの攻撃が良く見えるんだよ

素人多すぎだぞw
182 :02/06/22 21:44 ID:vjUMfNz2
>>180
純潔まで行けばありませんです.
決勝はあるけど(w
183 :02/06/22 21:45 ID:wigjyxMo
スウェーデン戦は奇跡だった

と言ってみるテスト
184 :02/06/22 22:07 ID:OFoBBf7J
セネガル誤審に救われたな(w
185 :02/06/22 22:08 ID:6J+sbVGv
>>184
わざとらしい倒れ方だったからな。
あれはスルーでいいだろ。
186 :02/06/22 22:13 ID:3lzbPqGG
トントコドラムを叩くセネガルサポが掲げている横断幕で
「・・・TOKYO」と書いてあったけど
全て読める人います?
187/:02/06/22 22:21 ID:+EUBWMNR
最終ラインが強いな
188 :02/06/22 22:24 ID:P4fDgGWS
セネガルがバテてるね
189みちゅ ◆fzPDX9ts :02/06/22 22:24 ID:Q6GOWC+z
(*'-'*)ドキドキ・・・
190 :02/06/22 22:26 ID:VF9AOVqD
>>181
日本じゃセネガル相手でも
あんな攻撃見せられんだろうが
まあ日本戦手抜きってのに突っ込んだんだろうが
素直にトルコ誉めとこうよ
191みちゅ ◆fzPDX9ts :02/06/22 22:30 ID:Q6GOWC+z
うっぷす(>_<)
192 :02/06/22 22:31 ID:LbbhMoGR
負けちゃった ・゚・(ノД‘)・゚・。

これに勝てば、後2試合見れたのに・・・
193みちゅ ◆fzPDX9ts :02/06/22 22:34 ID:Q6GOWC+z
いい試合だったなりね(*'-'*)
トルコには日本・セネガルの分まで頑張って優勝してほしいなりね☆
194 :02/06/22 22:35 ID:6V8t7519
残念だけどトルコが強かったよ
195 :02/06/22 22:36 ID:gSfKPT3M
残念。でも楽しいサッカーたくさんの試合で見れたよ
ありがとう!セネガル・゚・(ノへ')・゚・
196 :02/06/22 22:38 ID:ntzNkRSN
観客席でガッカリしてるセネガル人をはげましてる日本人のねえちゃん萌え
197 :02/06/22 22:39 ID:UsQ178tl
うーむどうも最後に来て失速するというのが
今大会のハヤリのようだ
198 :02/06/22 22:40 ID:Rko8axvb
負けてしまったけど、本当にいい試合でした。
面白いサッカーをたくさん見せてくれた。
ほんと感謝したい。
199 :02/06/22 22:45 ID:e43YMMRw
人生はプラマイゼロです。
万引きのツケがこんなところに出ちゃいましたw
200 :02/06/22 22:46 ID:IcAi34VJ
おもしろかったぞ。
昼間の試合より格段に。
201 :02/06/22 22:46 ID:rn+bo9k4
休みは多かったはずだが、かなりばててたな
でも個々の能力はうらやましい限りだ
202 :02/06/22 22:47 ID:U016AiO4
ディウフがもっと見たかった
203 :02/06/22 22:48 ID:IG7AfCew
セネガルの試合につまらない試合はありませんでした。
ありがとう、セネガル!
204 :02/06/22 22:48 ID:IcAi34VJ
>>202
ディウフのスウェーデン戦はすごかった。
2人じゃ止められないんだもんなぁ。
205161:02/06/22 22:51 ID:hABu6/vD
俺がこんなこと言わなければ・・・
206 :02/06/22 22:53 ID:uKiuhPcV
ここで大会から去っていくのは残念だが、
今大会で改めてセネガル代表からサッカーの面白さを確認させてもらった。

やっぱりアフリカンサッカーは(・∀・)イイ!!!!!!!!
4年後にまた驚きを与えて欲しい!!
セネガル、ナイジェリア、カメルーン、南アフリカ、モロッコ、チュニジア、
ガーナ、マリ、エジプト・・・とにかくアフリカ勢頑張れ!!
欧州、南米に追いつき追い越せ!  期待してます
207 :02/06/22 23:14 ID:lrrvp5vy
セネガル良くやった!感動した!

セネガル戦はいい試合が多かったな。
208チーズトースト:02/06/22 23:39 ID:8VpVA19z
残念ながら負けてしまいましたが、双方ともに実にいいパフォーマンス
を見せてくれました。ちょっとディウフの調子が良くなかったかなぁ。
W杯で初めてセネガルファンになったにわかですが、今後もセネガルを
追いかけていきたいと決意しました。
セネガル選手のプレイは、今後はヨーロッパで見られるのでしょうか?
209 :02/06/23 00:04 ID:RkkU+1lX
 大会期間中に開催地の代表監督?とか名前があがったのが選手達からの
求心力を微妙になくしていた気がしないでもない。
 ところでセネガルの愛称の意味は「おもてなし」ライオンだってね。
その名前の通りの試合を見せてくれてありがとう。
セネガルとアイルランドがらみが今大会の救いだったよ。

 それはそうと今日はライオンおばちゃん来ていた?応援団にいなかった
気がするんで。あの方がセネガルの勝利の女神だった気がするんで。
210  :02/06/23 00:06 ID:vDZMBAA4
>>208

フランスリーグの放送で見れるよ。
プレミアへの移籍を噂される選手も数人いるから、
スカパ入ってれば見れるんでないの?
211名無し:02/06/23 00:22 ID:P4+s/r5V
正直、決勝トーナメントに入ってからはいまいちだったと思う。
だんだん攻めに参加する人数が減って、守りがザルになった。
212 :02/06/23 00:23 ID:yluVzKzO
ありがとうさようならせねがる・・・
アイルランド×スペイン並に熱くなりますた
次がんがって優勝目指してね。・゚・(ノД`)・゚・。
213 :02/06/23 00:25 ID:VLYGlZ2o
負けたのは残念だったけど、正直べスト8まで来るとは予想だにしなかった。
大会前、セネガルユニを買いに行った際、店員に「どこだそれ?」というような
顔で「うちには置いてないし、入荷予定もない」と言われ肩身が狭かったが、
もうそんな思いをしなくて済むだろうな。
214  :02/06/23 00:27 ID:aipN37el
セネガル、休みすぎて試合勘をなくしたのかな?
215 :02/06/23 00:29 ID:UkQjZgV9
セネガルが韓国と絡まずにすんでホント良かった。
負けたのはもちろん残念だが、欧州の有力チーム相手に
怪しい審判に味方してもらうのにセネガルだったら・・・・・
とにかく面白い試合イパーイ見せてくれてありがとぅ。
216 :02/06/23 00:35 ID:RkkU+1lX
そうだね。韓国に嫉妬されて
(海外マスコミの取材が一番多いのはセネガルらしい。)
セリエAに移籍する選手を狙い打ちにされなくて良かったよ。
217:02/06/23 01:30 ID:kKM6YM9J
俺はナイジェリアのファンだから
正直 複雑な気分だけどここで負けてくれてよかった
アフリカベスト8の記録を更新されなくて済んだ
ナイジェリアがいつの日か記録を更新するまでは
218 :02/06/23 02:09 ID:VscgLroi
今大会で一番面白いサカーをしたMVPと言うかMITはセネガルに認定します。
また4年後に出て来いよ〜。
219 :02/06/23 11:29 ID:ekEq1dvq
ヘディングに追いついたあのDFは何者?
今大会で一番感動したよ。
220 :02/06/23 12:41 ID:5uyYbi0b
>219
ダフ。そういや関係ないけどアイルランドにもダフっていたね。

ところで、スカパでかざま氏が言ってたけど(スウェーデン戦のあと)
「セネガルの選手は【自分に届いて、人に届かないところがある】と
わかっている」らしい。

あと、メツ監督は選手たちに
「中盤では色んなお約束を守ってもらうけれど、相手ゴールから20M以内に
入ったら、好きなことをしてもいい」
ってご褒美を用意してるんだって。
だから相手ゴール前では、3対1でも勝負を挑んで、がんがん抜きにいく、と。
攻めるのが本能なんだねw

セネガルの選手が走る姿は、とびきりいきのいい猟犬がいっせいに
スタートダッシュ切るみたいで爽快でした。
221 :02/06/23 13:04 ID:5uyYbi0b
あと昨日、スカパ141chで試合前に、セネガルのサッカー・アカデミー
の映像流してたけど、すごかった。
空恐ろしくなるようなスキルのガキんちょがごろごろしてんの。

普通に街中で、裸足でボロボロのボール蹴ってる7歳8歳くらいの少年でも、
鬼スキルよ。平気で高速またぎフェイントとかしてんの。
しかも足場が、グニャグニャの砂漠とか、石ころと瓦礫だらけの路地裏。
そりゃうまくなるわー
222 :02/06/23 16:20 ID:5uyYbi0b
http://www.eurosport.com/home/pages/L0/S22/sport_Lng0_Spo22_Sto297661.shtml

セネガル代表のディアオがリバプールに移籍に合意。
五年契約
223_:02/06/23 16:29 ID:+NDVMBkU
セネガルはこれから低迷すると予想する
224 :02/06/23 16:29 ID:YvtzS/d+
CNNがかなり審判問題に踏み込むようになりました。
http://sportsillustrated.cnn.com/soccer/world/2002/world_cup/news/2002/06/23/au_fifa_bad_ap/

スペインとイタリアが審判のミスジャッジの犠牲になった。
ポルトガルとメキシコとアメリカもその犠牲者だとの論調。
225 :02/06/23 16:42 ID:RkkU+1lX
226感涙(個人ではともかく:02/06/23 16:53 ID:RkkU+1lX
ファディガは「自分自身、W杯でのプレーには満足している。
われわれが、ごまかしたり、うそをついたり、うぬぼれたりする
チームではないことが分かってもらえたはずだ」と語り、
「われわれには見識がある。人生では、他人といかに分け合い、
与え、与えられるかを学ばなければならない。
われわれはベストを尽くすように努力した」と話した。
227 :02/06/23 17:05 ID:fVSguApy
>>226
お 前 の せ い で 負 け た 
228 :02/06/23 17:08 ID:nkN/L9zK
日本では万引きしなかったから調子がでなかったんじゃない
229対スウェーデン戦:02/06/23 17:31 ID:R/n81PUS
「ディウフを完全にのせてしまったな・・・
早めに手を打たないと手のうちようがなくなるぞ」
「ディウフのマークは1人じゃ無理だ!
それとディフェンスは広がらずに中を固めないとガンガンつっこんでくるぞ!」
「指示が行ったみたいですね・・・」
「ダブルチームだ!」「フン・・・」
「2人でいいのか?」
「抜いたあーー!!」

「シュートモーションに入る前!早めのカバーだ!」
「捕まえた!」
「こうくるのを待っていたんだ!」


「カマラ!!」
230  :02/06/23 20:06 ID:FSvDVZO3
しかし、セネガルが来日前に色々関係者をてこずらせたおかげで
日本で不幸な事件が起きてしまったし、

万引きをした選手が後に「ゲームのつもりだったんだ」と
全然反省してないのか?ってコメントしてたのには萎え

セネガルは他のアフリカとは一風違うテイストの国なのか?と個と組織
力を兼ね備えた国って風評や、メツ監督のインタビューの発言から思ってたけど、典型的なアフリカンだったね

監督は他の国からのオファーもあるみたいだし、案外ここからまた苦労
するかも
231 :02/06/23 20:20 ID:/KG1aV51
あわやゴール、ってとこをディフェンダーが追いついて足でかき出した
シーンはすごかった。アフリカのサッカーのすごさを見た気がした。
素人見解ですまん。
負けたのは残念。
232 :02/06/23 20:25 ID:5dievSkj
万引きした選手って、誰だっけ?
233:02/06/23 21:26 ID:si9VxH/v
万引きはファディガ
234 :02/06/24 02:09 ID:RIRoMYrL
でもこの国は独立以降内乱起こっていないんだよな。
メツには4年後にリベンジ果たして欲しい。
235 :02/06/24 02:26 ID:GSSkY7qQ
>>234
アフリカ最優良国の1つじゃなっかた?
236 :02/06/24 02:37 ID:RIRoMYrL
そうそう。元宗主国フランスとも仲は良好みたいだし、
今回のセネガル勢の活躍は案外フランスの右傾化を防いで
選挙にも影響与えたかもよ。
237 :02/06/24 08:49 ID:RIRoMYrL
セネガル台湾訪問中と朝のNHKで。
ユースチームと対戦もある。
238質問させてちょ:02/06/24 12:57 ID:76F9lzlG
セネガルのレプリカユニフォームとかTシャツとかって、どこで売っているか
ご存知の方いませんか?
239 :02/06/24 22:07 ID:pEgC1/Gi
>>238

俺は取り寄せてもらって買った。
240 :02/06/24 23:02 ID:kybjiEQg
今回のW杯でセネガルが一番面白かった。
大した連携プレーも意識してないだろうに
スピードが落ちずにグングン前に繋がって
いく天然度100パーの俊敏なパス廻しや
何度反復されてもDFが追いつけない
奔放すぎて鋭すぎる突破。

スウェーデン戦では対陣を張るDFの群れが
みんな石像に見えた。トルコには正直勝てた。
残念。
まあトルコは完成度の高いチームだから
準決勝に残っても別に不満はないが
できればセネガル対ブラジルが見たかった。
241ディウフ正式移籍:02/06/26 00:21 ID:yo07akYg
ランスのセネガル代表FWエル・ハッジ・ディウフの
リヴァプールへの移籍が正式に決定した。移籍金は1000万ポンド。

ディウフ
 「マイケル・オーウェン、エミール・ヘスキーと
ポジションを争うのは大きなチャレンジです」
242 :02/06/26 15:04 ID:XNdYlTwE
メツ・・・レオ
奥方・・・ライナ
243  :02/06/26 17:04 ID:hKyKBgjY
万引きは萎えた
244 :02/06/26 18:19 ID:tnQOGjkA
>>237
日テレでやってたけど、台湾との試合を放棄して買い物してたってよ。
台湾側が怒っちゃって、選手が女性をお持ち帰りしてたことを暴露。
一転して険悪ムードのセネガル・台湾(w
245 :02/06/26 18:23 ID:IYn2FJzv
醜聞にまみれたおもしろすぎるセネガル
246 :02/06/26 18:37 ID:G4vMpC0g
>>244
持ち帰りされたことに嫉妬してんじゃねえの?>台湾
247:02/06/26 20:21 ID:zWV15FXF
ワールドカップの期間中も選手が夜な夜な飲み歩いていたことが
暴露されていたなあ
それでベスト8に終わったと言われている
248 :02/06/26 21:51 ID:XNdYlTwE
韓国の悪口は言わなくても
セネガルの悪口は平気で言うよな。日テレ。
249 :02/06/26 22:10 ID:XNdYlTwE
ま、これでメツの日本代表監督はなくなったわけだ。
しかしアフリカ生まれということは企業のアフリカ駐在員の息子なんだろうなあ。
これが外交官の息子だったりしたら笑えるんだが・・・。
250塞内加爾:02/06/28 09:12 ID:UiVKP/Pa
凱旋帰国して大騒ぎになっているそうだ。

ワールドカップが終ろうとしているとは言え、このスレがこんだけ下がってるって
ことは、セネガルは日本ではやはり人気薄なのか?
俺は大好きなんだが・・・
女子にきゃーきゃー言われないとダメってことだろうか・・・
251 :02/06/28 11:00 ID:TNNdTlBr
情報自体ないからねえ。
普段はどんなところで情報し入れているの?
252風来のシレソ:02/06/28 11:46 ID:uoCU2ifY
ミーハーは気にすんな。
イタリアみたいにミーハー増えてもウザいだけだろ。
253塞内加爾 (250):02/06/28 13:32 ID:dJFglbVo
セネガル現地の情報は、セネガル在住の知人とのメールのやりとりで教えて
もらってる。
フランスリーグの情報は、フランス語のサイトを英語に自動翻訳して、
それを読んでいるくらい。

ミーハーがいないと雑誌とかでも取り上げてもらう分量が違うよね。
でもまぁ、それで良いけど。
254 :02/06/28 18:36 ID:641/8wVn
>>244
韓国ネタで殺伐としてる中で、セネガルには最後まで人の体温を感じさせてもらった。感謝。
255 :02/06/28 19:32 ID:c/qRutYH
>>250
>女子にきゃーきゃー言われないとダメってことだろうか・・・

私の周囲ではキャーキャー言ってる人が自分含めてかなりいたんですが…
世間的にはダメなんでしょうか…?
超攻撃的で、数的優位なんてこれっぽっちも気にかけないゴール前の
スタイル、DFでもがんがん勝負する姿、男性ホルモン全開で
しびれてたんですが…

正直、ベッカムよりもディウフとかディオップの方が10倍くらいセクスィだと
思うのにな。
(もともと私はロベカルとか超攻撃的な選手が好きだというのもあるのかも
しれないですけど)
256/:02/06/28 20:24 ID:2L5GYCq4
>>255
君はただのマニア
257 :02/06/28 20:37 ID:c/qRutYH
>256
わたしはサークルでハウスとかフリースタイル踊ってるんで、周囲の子もそういう子
が多いんですよね(アフリカン好き)
もともとダンスのルーツはアフリカンのものだし、たしかに言われてみれば
マニアかもw

ネーションズカップも見てたんです。それでますますディウフ好きになって。
今年の一月にやったやつ、あとからスカパで総集編やったじゃないですか。
258 :02/06/29 09:02 ID:C+7kg9g9
259Armando:02/06/29 09:12 ID:1W+Hl6u7
ある意味、アフリカの代表チームが羨ましい。ワールドカップに新たな旋風を巻き起こす
のではないか、と誰もが期待をかけ、あるいは脅威に感じたりする。それも、彼らの
ストリートサッカーをそのまま数段階スケールアップしたような自由奔放なプレースタイル
や、驚異的な身体能力に、純粋に驚かされるから。「こんな凄い奴がいたんだ」
という新鮮な驚き、sense of wonder を与えてくれること。
アジアの代表チームに、そう言う期待がかけられることがあるだろうか。
「こんな姑息な手を使いやがった。」という違う意味での驚きはあったけれども。
260 :02/06/29 09:16 ID:sjb9cmul
台湾と外交問題まで発展するくらいなら、
姦コックと対戦して大問題に発展して欲すぃかった
261_:02/06/29 09:30 ID:z88aCXXI
>>255 (>>257)
うーん…、それはちょいと違うような気がする。
「黒人好きの日本女子」はちっともマニアじゃないよ、そういう意味では。
(僕は港区に住んでますが、近所には夜になると沢山そういう子たちがいます。)
君たちは、”私達って乙だな”って気分良くなってるかもしれないけどね。
でも、そういう君たちの中から、本当にサッカーを見てくれる人が出てくれればいい。
ディウフがリバプールに行って有名になってもちゃんと見てね。
(語弊があるけど、”「普通の有名なプレーヤー」になっても”ってこと。)
過酷なプレミアでやるのはとても辛いことだから、彼にとってはこれからが勝負。
以前のように勝手に試合をすっぽかすようなことは絶対にできないしね。
262  :02/06/30 10:04 ID:7DslR+CZ
これからは、優秀な人材を今以上にフランスに吸い取られていくような気がする。
263 :02/06/30 13:54 ID:j7K1oeAT
>>261
えーと、誤解があるようなんで…。わたしは別に黒人至上主義
じゃないですよ。わたしが好きなのは黒人音楽とサッカーなんで。
セネガルのサバールという太鼓が好きなだけで。
たぶんわたしはあなたが想像してる女の子たちとは対極にいます。

ついでに、きのうきょう、サッカーみだしたわけじゃないし…なんでそんなに
敵意を持ったレスをいただくのかよくわかりませんが…?
で、ディウフがレッズ行っても見てね、ってことですが、
ほんとはライバルクラブの熱心なサポなんで、正直くやしいですが、
とうぜん試合はみますよ。あたりまえです。
264      :02/07/01 02:52 ID:MnjZazer
>>263
君、ブラジルスレにもいたね。西ハムのファンなの?

506 :  :02/06/30 14:19 ID:j7K1oeAT
>>503
501じゃないけど、二年前からこの板に住んでます
この板じたい、女だって名乗りにくい空気なんで、そういう人
ほかにも多いんじゃないかな

ロナウドはサッカーやってた兄に教えられて、97年に
ビデオを見せられ知りました
またぎフェイントとか兄弟で道路で真似してました←ばか
「勝利への脱出」って映画で、横浜Mの監督アルディレスの
ドリブル見て、真似しようとしたり…
(そういえば前にこれと同じドリブルを、西ハムのジョー・コールが
やってました)
265 :02/07/01 10:15 ID:eo8UhQD5
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?StoryID=1149242&type=wcsoccernews
万引き、ロイターが選ぶベスト11に
2661:02/07/01 10:43 ID:F7Nhno6r
実はディウフよりファディガのが評価が高いかも。
ディウフはプレースタイルがどのチームへ行ってもやれるという感じ
ではないのかも。
267 :02/07/01 16:31 ID:o72gAzLQ
カフーがいるからコリーが何処のベストイレブンにも入れん。・゚・(つД`)・゚・。
268/:02/07/01 21:10 ID:tarLx0tt
俺は アンリ・カマラを押すけどなあ
269 :02/07/01 22:19 ID:eo8UhQD5
今日、本屋でサッカー雑誌見ていたら
フランスの下部リーグにメツちゅう名前があって、遂笑った。
メツっていう苗字は山口さんみたいなもんなんだろうか。
270 :02/07/01 23:40 ID:eo8UhQD5
METSU, Gabriel(ハブリエル)
暇なんでMETSUで検索したら画家の名前が出てきた。オランダ人だけど。

ところでアブドゥール・カマンは、やはり、
アブドゥール・カマンゆえに次期フランス代表監督候補から対象外なんだろうか。
271 :02/07/02 00:04 ID:iU7flgWI
すいません。
フランスのリーグのはMETSUでなくMETZでした。
また、下部リーグでないみたいですね。ごめんなさい。
272.:02/07/02 09:37 ID:CdwSG/hO
>>263
君の方がよっぽど敵意丸出しだよ(w
マターリマターリ
でもさー、黒人好きという事実は事実なんでしょ?
六本木とかで遊んでる子たちと一緒にされたくないって思ってるわけでしょ?
俺らから見れば、同族嫌悪だ、それは。
273 :02/07/02 12:48 ID:FQdaH4Pb
準々決勝のトルコ戦で動きに切れが無かったが、夜遊びが原因かよ!
274 :02/07/02 13:32 ID:xDByr+Nd
>>273
結局アフリカ勢への心配はそういうとこに行き着くんだよな。

>>272,263
もうその辺でやめとけ。どっちも見苦しい。
275 :02/07/02 14:44 ID:7N2narY8
>>272
なんでアフリカンにリスペクトもってるのが悪いんだろう。
偏見にこりかたまってて寂しいよね。
263なんてすごくいい感じの人じゃん、本当にサッカー好きなんだって
わかるし。
272は偉そう。偏狭で頑迷だよね。
ていうか、272は友達ひとりもいなさそう。
頭固くて偏屈?
276_:02/07/02 19:55 ID:2K5raiA5
272はなんてねちっこいんだろう。かわいそうなヤツだ。
何がマターリマターリだよ

見苦しいのは272だよ。
277 :02/07/03 05:52 ID:VTo+mLjS
シセはバーミンガムへ。
http://www.sanspo.com/soccer/top/fr_top11.html
278レキップ:02/07/03 10:35 ID:VTo+mLjS
279 :02/07/03 10:54 ID:VTo+mLjS
280みちゅ ◆fzPDX9ts :02/07/03 11:00 ID:S1T456b0
うっぷす(>_<)
ディアオはリバプールに決定なりか?(*'-'*)
281アフリカスレより:02/07/04 21:26 ID:FqoHUxts
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1005224744/501
501 名前:_ :02/07/04 18:53 ID:/6VL3c1j
ユネスコの援助でセネガルに新しい育成センターを作るらしい
費用は600万ドル
場所はダカールから南東に80キロ行ったサリ・ポーチュダルと
いう海辺のリゾート地区で敷地面積は15ヘクタールの規模になるらしい
施設では12歳から18歳の有望な子供を集め、サッカーと共に勉強も
集中できる施設を目指す。
282 :02/07/04 22:04 ID:m5DTIBdE
日本はセネガルと積極的に関係をもったほうがよい。
イスラム教徒だから真面目な人が多いみたいだし。
283 :02/07/05 09:27 ID:+5Ni0ACy
万引き騒動セネガルMFディオップが盗難
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-020705-08.html
どうせならファ・・・
284_:02/07/05 11:29 ID:FN16NuVq
>>283
いやいや、犯人がファ・・・
285 :02/07/05 21:07 ID:p7lLpiz2
>>283

何かファディガが盗難の犯人みたいな書き方だな。
286 :02/07/06 21:12 ID:qJEzy2N/
http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20020705-013.html
スポーツスペース記事上のルメール後任候補にメツの名前が。
287こりー:02/07/07 03:21 ID:+Td//rJO
从=゚ω゚从ノぃょぅ
288 :02/07/07 21:34 ID:HZ4AEXKY
いつか、お金をためてセネガル行きたいなあと思ったら
ガイドブック売ってない!!程度に人気がない・・・。
アフリカの中では一番治安が良く、パリ-ダカールラリーも
開かれているっていうのに。
西原理恵子大先生とフランス人嫌いの鴨ちゃん、ゲッツ板谷先生、
あそこら辺、旅してくれないかなあ・・・。
289メツ、アラブへ:02/07/09 00:19 ID:oPG4i050
http://it.sports.yahoo.com/020708/5/1vr7g.html
イタリアのヤフーで発見したのですが、(仏にはなかった。
メツはアラブの王様が持っているチームに行くのか?
イタリア→英語→日本語に直しても今一つわからなかった・・・。
290シセ情報:02/07/09 00:28 ID:oPG4i050
291忘れてました:02/07/09 01:07 ID:oPG4i050
http://www.freetranslation.com/web.html
スペイン・イタリア・フランス・ドイツ語を
英語に自動翻訳してくれるサイト
292仏ヤフーより:02/07/09 05:49 ID:oPG4i050
http://fr.sports.yahoo.com/020708/179/2o2o7.html
ディオップ、マンチェスターかフルハムに
コリー アーセナルにそれぞれレンタル移籍ということ?
293291:02/07/09 06:35 ID:oPG4i050
訂正)自動翻訳→WEB翻訳
294行くみたいだね・・・:02/07/09 11:07 ID:oPG4i050
http://uk.sports.yahoo.com/020708/285/d2zmb.html
イギリスヤフーにようやく載った。
さすがに英語→日本語だとわかりやすい。
イタリア→イギリス、おフランスはまだ。
295仏ヤフーにようやく:02/07/10 04:37 ID:yQEF74OH
296 :02/07/10 04:43 ID:yQEF74OH
297シセ サイン:02/07/10 04:46 ID:yQEF74OH
298シセフォト:02/07/10 04:50 ID:yQEF74OH
299シセ サイン:02/07/10 04:55 ID:yQEF74OH
300ヤフー日本語:02/07/10 13:30 ID:yQEF74OH
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020710-00000953-reu-spo
サッカー=セネガルのメツ監督、UAEのクラブと交渉

FIFAの規則で両立は出来ないっぽいね・・・。
301 :02/07/10 13:31 ID:yQEF74OH
302 :02/07/11 20:34 ID:4oi0IcLr
セネガルよかった
303 :02/07/11 21:46 ID:zo4MvBUO
時差
UAE −5時間(−4時間)
フランス−8時間(−7時間)
()内はサマータイム導入時
304 :02/07/11 21:59 ID:zo4MvBUO
アルアインだとかいうクラブは
既に監督が二人いてメツが入ると
監督三人体制になるみたいなんだが。
どういうクラブなんだ?
305レキップ記事:02/07/12 21:47 ID:gfa4VqxU
306伊ヤフー:02/07/12 21:54 ID:gfa4VqxU
307デイリーサッカー:02/07/12 21:57 ID:gfa4VqxU
308メツたん合意に達する:02/07/12 22:04 ID:gfa4VqxU
イタリアヤフー 09時09分
デイリーサッカー11時18分
レキップが何時何分かわからないが、
イタリアヤフーやレキップが知っていて
なんでフランスヤフーが知らないんだろう。
しかしイタリアヤフーはアラブに強そう。
309英ヤフー午後01時55分:02/07/12 22:10 ID:gfa4VqxU
310英ヤフー(前:02/07/12 22:22 ID:gfa4VqxU
Friday July 12, 01:55 PM

Metsu seeks leave of absence to take Al-Ain cash

Bruno Metsu has asked Senegal for a ten-month leave of absence to take over at United Arab Emirates club Al Ain.

"I met president Abdoulaye Wade to see how to proceed, how to go there for ten months and come back," said the Frenchman.

The club claim that Metsu has "agreed in principle" to the short-term deal, but wants to return to the Senegalese set-up once it runs out.

Metsu has reportedly been offered 」600,000 to coach Al Ain, giving him a monthly salary three times the size of what he would earn with Senegal.
311英ヤフー(後:02/07/12 22:23 ID:gfa4VqxU
Nevertheless, he is determined to return to the country he took to the World Cup quarter-finals, not least because he has a Senegalese wife - Daba Ndiaye.

Many of the Senegalese football federation were unaware of Metsu's move on Thursday night, as he went over their heads to the state president, a man with whom he has "a relationship of mutual confidence".

It remains to be seen whether this will be enough to let him return to his current job at the end of his Al-Ain contract.

Metsu has been widely credited with inspiring the upsurge in Senegalese fortunes that saw them this summer become only the second African side to reach the last eight of the World Cup.
312エキサイト翻訳(前:02/07/12 22:24 ID:gfa4VqxU
7月12日(金)午後01:55

Metsuは、アル自分の現金をとるために休暇を求めます

ブルーノMetsuは、10か月の休暇が自分のアラブ首長国連邦クラブ、アルで引き継いでくれるようにセネガルに依頼しました。

「Iは、進む方法を見るためにAbdoulayeウェード大統領に会いました、10か月の間そこに行き戻る方法。」フランス人は言いました。

クラブは、Metsuが短期取り引きに「原則としては同意した」と主張するが、一旦それが尽きれば、セネガル人セット・アップに返りたい。

伝えられるところによれば、Metsuは、アルを指導するために£600,000を提示されました、自分、彼に月給3を与えることは、彼がセネガルと得るもののサイズの時間を計ります。

しかしながら、彼は、彼がワールドカップ準々決勝へ連れて行った国へ戻ろうと決心しています、最も最小でない、彼にセネガルの妻-Daba Ndiaye-がいるので。

313エキサイト翻訳(後:02/07/12 22:25 ID:gfa4VqxU
彼が、州大統領(「相互の確信の関係」を持っている人)への彼らの頭に関して行ったので、セネガルのフットボール連合の多くは木曜夜にMetsuの動きに気づきませんでした。

それは今のところ不明です、これは彼のアル自分の契約の終わりに彼の現在の仕事に彼を返らせるのに十分でしょうか。

Metsuは、今夏それらを見たセネガルの富の中で高揚を励起することを広く称賛されました、ワールドカップの最後の8つに達する第2のアフリカのサイドだけになります。
314 :02/07/12 22:26 ID:oHNrNDdo
アフリカ新☆っつか、旧フランス領で
フランスで殆どの選手がプレーしてて
フランス代表じゃないけど、フランス選抜と言われてるからな。
フランスがあってこそのセネガル☆ 
315AltaVista翻訳(前:02/07/12 22:28 ID:gfa4VqxU
金曜日7 月 12 日, 01:55 pm

Al Ain の現金を取るようにMetsu に よっては休暇が努める

Bruno Metsu は10 ヵ月の休暇をセネガルにアラ ブ首長国連邦クラブal Ain で引継ぐように頼んだ。

" 見るために私は10 か月間そこに行く方法を進む方法を大統領の wade 会い, Abdoulaye もどって来るために, " フランス人を言 った。

動けばクラブ要求は短期取り引きに主義でMetsu に" ある" 一致したが, Senegalese の組み立てへ戻りたい。

彼がセネガルと得るものをのMetsu は伝えられるところ によれば彼に月例サラリーを与えるal Ain をコーチする .600,000 をサイズ3 倍の提供された。

それにもかかわ らず彼にSenegalese の妻- Daba Ndiaye …がいるので, 彼は彼 によってが世界のコップの四分の一最終に持って行った国, ない 最少へ戻るために定められる。
316AltaVista翻訳(後:02/07/12 22:29 ID:gfa4VqxU
彼が州の大統領へ人, 頭 部に行ったので, Senegalese のフットボール連合の多数は木曜日 夜のMetsu の移動に気づいていなかった彼が" 相互信任の関係" を有する。

これが十分許可した彼のAl Ain の契約の端 に彼の現在の仕事へ帰り彼をであるどうかそれは見られることを 残る。

Metsu はSenegalese の幸運の盛り上りを促すこ とと広く信じられたこの夏それらが世界のコップの最後の8 に達 するただ第2 アフリカの側面になるのを見た。
317 :02/07/12 22:33 ID:gfa4VqxU
メツはどうやら短期バイトみたいね。
(セネガルが代表監督に戻してくれるかはわからないけれど、)
セネガル人の妻Daba Ndiayeがいるから
セネガルには必ず戻りたいんだそうだ。純愛モード。
318 :02/07/13 06:22 ID:o8rRYPpj
http://www.cnn.co.jp/sports/K2002071200833.html
シセ、セネガルのW杯躍進の「黒魔術説」を再度否定
319@@:02/07/14 22:09 ID:tFjgUMuE
320 :02/07/14 23:10 ID:3tSDPaS8
>>319 いいコラムですね。
それはそうとメツ、アルアインと正式契約したそうです。
アルジジャーラ(スカパー202ch無料)の
夜10時〜11時の唯一の日本語解説付き総合ニュース
の中で流れておりました。
夜11時30分、朝7時30分からの(日本語解説はないが)
スポーツニュースの時間に流れると思うので興味のある方は
どうぞご覧ください。
321 :02/07/15 11:22 ID:n+cxJRqV
CNNワールドスポーツでも先ほど流れたのが嬉しい。
322スポーツスペース記事:02/07/15 13:14 ID:n+cxJRqV
http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20020714-005.html
アラブ首長国連邦:アル・アインの新監督はメツ氏
323 :02/07/15 13:18 ID:n+cxJRqV
324 :02/07/15 13:23 ID:zQH77M0d
金の為だろうか
325 :02/07/15 16:17 ID:n+cxJRqV
サッカー=セネガル代表のメツ監督、UAEクラブ監督に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020715-00000390-reu-spo
[ドバイ 14日 ロイター] サッカーのワールドカップ(W杯)で、セネガルを準々決勝進出に導いたブルーノ・メツ代表監督が先頃、アラブ首長国連邦(UAE)のクラブ、アルアインの監督を受諾し、契約を結んだ。
 アルアイン関係者が明らかにした。
 監督契約は今月25日から10カ月。
 メツ監督はセネガル代表監督の契約が残っていたが、同国サッカー協会からアルアイン監督就任を許可された。
 報酬などの詳細は明らかにされていない。
 メツ監督は後日、記者会見を開く予定。
 
 (ロイター)
[7月15日15時32分更新]


326 :02/07/15 16:18 ID:n+cxJRqV
327 :02/07/15 16:25 ID:n+cxJRqV
セネガルの10ヶ月限定監督代行はドレッドヘアだろうか。
しかし監督おかないとFIFAに怒られるかな・・・。
それはそうとコリーたん達は元気にしているんだろうか。
328 :02/07/16 02:45 ID:ACwic14W
去年の7月の時点では、2chでのセネガルの認識はこんなもんでした。
(まぁその後、>>71のようにチンチンにやられたわけですけども)
レス読んでるとかなり楽しい気分になれるのでおすすめです。

セネガル?( ゚Д゚)ハァ?って思った奴の数→
http://ton.2ch.net/football/kako/995/995820432.html
329 :02/07/16 09:39 ID:Bh8uvecW
今まで弱かったのはフランスリーグに行っている奴らが
代表にちっとも興味を示さなかったからと何かの本で見た。
フランス代表に二人も送り出している裏ブラジル。
330 :02/07/16 09:46 ID:Bh8uvecW
ファディカも危うく奥さんの関係でベルギー代表になるところだった。
その後、彼に振り回されたことを考えるとなってもらったほうが良かった
かも知れないが。
331 :02/07/16 21:44 ID:nnCvMzT7
オイルマネー席巻、メツも中田も…
http://www.zakzak.co.jp/spo/0716_s_3.html
332U-名無しさん:02/07/16 21:46 ID:oDQdFvAR
>>330
試合前にタイーホ。
333 :02/07/16 21:46 ID:nnCvMzT7
Football: le S?n?galais El-Hadji Diouf pour cinq ans ? Liverpool
http://fr.sports.yahoo.com/020716/85/2offj.html

334 :02/07/16 23:01 ID:nnCvMzT7
ま、代表公式戦もほとんどないし、遠征費用も自己負担のチームだから、
練習試合もそうそうしないだろうし、実質代表監督としていなくては
ならない時期とはそうかぶってはいないだろうから、
出稼ぎくらいはいいと自分は思うのだが。(東北地方の出稼ぎ亭主みたいだ。)
 10ヶ月後帰ってこなかったら「鬼畜」だが。
 
335 :02/07/16 23:50 ID:nnCvMzT7
Diouf finally signs for Liverpool
http://football.guardian.co.uk/News_Story/0,1563,756316,00.html
この記事についているディウフの写真の目の鋭さがいい。
336 :02/07/17 00:00 ID:eMYokcHw
337 :02/07/17 00:12 ID:eMYokcHw
338 :02/07/17 10:09 ID:eMYokcHw
339 :02/07/17 10:15 ID:eMYokcHw
Senegal - La Federation se separe de Bruno Metsu
http://fr.sports.yahoo.com/020716/1/2ogas.html
340 :02/07/17 10:16 ID:eMYokcHw
341 :02/07/17 10:20 ID:eMYokcHw
Senegal turn the page on Metsu era
http://www.dailysoccer.com/article.php?Article=778
342 :02/07/17 10:48 ID:eMYokcHw
ディウフ、正式にリヴァプールの一員に
http://www.soccerage.com/jp/13/f8314.html
3436月25日記事:02/07/17 10:53 ID:eMYokcHw
セネガル、ディアオ12月にリヴァプールへ
http://www.soccerage.com/jp/13/f3101.html
344アラブサッカースレより:02/07/17 21:37 ID:eMYokcHw
39 :_ :02/07/17 19:39 ID:mzbRU9rl
中東フットボール
http://www.middleeastfootball.com
34513日の動き:02/07/17 21:42 ID:eMYokcHw
Bruno Metsu eyes a one-year contract with Al-Ain today
http://www.middleeastfootball.com/article1314.html
34615日の動き:02/07/17 21:47 ID:eMYokcHw
Asian Champions' League is my target, vows Bruno Metsu
http://www.middleeastfootball.com/article1318.html
347 :02/07/17 22:16 ID:eMYokcHw
As Metsu departs, other French coaches seek glory in Africa
http://www.dailysoccer.com/article.php?Article=780
348伊ヤフー:02/07/17 22:21 ID:eMYokcHw
Il Senegal si separa da Metsu
http://it.sports.yahoo.com/020717/19/1w2zv.html
349 :02/07/17 22:26 ID:eMYokcHw
BBCアフリカサッカーのページ
http://news.bbc.co.uk/sport/hi/english/football/africa/default.stm
350 :02/07/17 23:03 ID:P01/ohmh
アルジャジーラ見たらメツ監督のニュースやってたよ。
でも日本語訳がすげえ怪しい。
「契約を終了しました」って言ってたけど「完了しました」ではないのかな?
新しい監督が見つかるまでセネガル指導陣と共同で云々、って言ってたようだけど
これもイマイチ意味不明。

でも
来年エルサレム・カップを検討してるとか、
エジプトのクラブチームのGKに移籍金問題があるとか(<ただそれしか言わないんだけど)
結構面白いね〜
351 :02/07/17 23:06 ID:FJx9T9G8
ディウフが短パンでナイトクラブに入ろうとして
入場を断られたよ。
顔パス無理だそうで
352 :02/07/18 07:56 ID:9NddhgvS
353フットボール365(仏語):02/07/18 08:09 ID:9NddhgvS
SENEGAL / LE DEPART DE BRUNO METSU :
La belle histoire est terminee
http://www.football365.fr/coupe_du_monde_2002/_1er_tour/grA/senegal/story_67808.shtml
354 :02/07/18 08:13 ID:9NddhgvS
速報:セネガル、メツ監督を解任
http://www.soccerage.com/jp/13/f8438.html
355 :02/07/18 19:33 ID:HG5VCi92
前スレを久々に読み返した。前スレの30は神。
356確かに神:02/07/18 21:25 ID:E9RzlKPe
30 名前: ll 投稿日: 02/05/05 19:09 ID:TClwWEUB
セネガルの試合アフリカネーションズカップの試合大体見たがかなり強い気がする。
決勝だって一人少ないのにナイジェリアを押していたし。
今大会デンマーク、セネガル、トルコ、スウェーデンあたりはダークホースになりそう。
357 :02/07/19 23:17 ID:OtUvu7eL
http://www.sportsyeah.com/
次号は8/1(木)発売 名将の条件
ジーコJAPAN誕生! 新監督ジーコのサッカー哲学からその生い立ちまでを徹底レポート。また、フェリッペ、メツなど世界の名将たちの素顔に迫る
358 :02/07/20 01:35 ID:zrEmaU+t
senegaru
359 :02/07/20 02:46 ID:R8mTOe7M
360 :02/07/20 02:48 ID:R8mTOe7M
セネガルは優勝候補
http://sports.2ch.net/football/kako/1002/10024/1002472350.html

去年の10月でこの予言をした1は天才。↓

1 名前:   投稿日: 01/10/08 01:32 ID:???

世界トップレベルの組織力、身体能力。
今ガチでフランスとタメはれるのはアルゼンチン、ポルトガル、
スペイン、そしてセネガルだけ。
361 :02/07/20 21:05 ID:bG4y1afg
>>360 なんとなく物悲しい面子だ・・・。
362こいつも神ですね。:02/07/20 21:56 ID:bG4y1afg
746 名前:   投稿日: 01/10/05 15:22 ID:1N8v5luk
セネガルは強いよ。
来年W杯に出てきた時はもっと強くなっているんじゃないかな?

メツ監督の下ではまだたったの10試合くらいしか戦っていないのだけれど、
試合毎に内容が良くなっているらしいし
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topic.folder/01_senegal_2.html

DFラインのレギュラーが3人だか抜けてたらしいし・・・
それであの守備力

組織力が優れている分、来年にはナイジェリア、カメルーンより強くなってるかも!?
363 :02/07/20 22:29 ID:bG4y1afg
362のは ★心に刻むセネガル戦、敗因は何(戦犯は誰)?
のパート2の奴ね
364::02/07/21 06:25 ID:nnJ1Qnl6
http://www.liverpoolfc.tv/images/havre2.jpg

ディウフの新ユニ姿
なかなか似合ってる
365 :02/07/21 19:24 ID:t5pDYBGe
親善試合:リヴァプールの一員としてデビュー戦になったディウフ
http://www.sportspace.co.jp/contents/photonews?id=20020720-012
http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20020720-012.html
366今にして思えば:02/07/22 23:16 ID:LqHQhVPe
柏との親善試合(磐田は今にして思えばもったいないことしたな。)
やることを当日になって監督に教えたり、
台湾と親善試合をやることになっていることをわかっていなかった協会に
メツはかなりむかついていただろう。
367 :02/07/23 01:42 ID:StcPseio
ウルグアイ戦をスカパーで見ているが
このチーム、途中で投入できる、イルハンのような切り札的存在
もしくは逆に守備のスペシャリストがいないのがよ〜くわかる。
コリーなど温存交代してから守備ぼろぼろ。
(スウェーデン戦良く勝てたね。
控えが事前の打ち合わせがないと無理なレベル。)
368 :02/07/23 01:46 ID:StcPseio
バビブ・べボ柏レベル
369 :02/07/23 23:30 ID:StcPseio
今年の4月28日のモナコ対オセールを
スポーツiESPNでやっているけれど、
ファディガとスレイマン・カマラ、トニーシルバが
スタメンで出ている。
370 :02/07/23 23:36 ID:StcPseio
ファディガの絶妙なコーナーキックに頭をあわせた
ジブリル・シセ(仏)のヘッドが
トニーシルバの守るゴールの絶妙な位置に決まった
同点ゴール。
371 :02/07/25 08:45 ID:ia5wvzfp
メツは今日からアルアインの監督・・・。
372今年の一月末の:02/07/25 20:41 ID:ia5wvzfp
地獄の天使ブルーノ・メツが地獄に送ったのはルメールだけでなく
アンリ・ミッシェルもだった。
(それ以前からもめていたらしいので、ある意味、開放だが。
ミシェル監督「チュニジア準備不可能」
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/wc2002/feb/o20020202_30.htm
チュニジアは日本より弱い!? (アフリカ・ネーションズ杯)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/wc2002/feb/o20020201_10.htm
トルシエが対戦したがった相手をことごとくつぶしていたメツ。
373同時期に:02/07/25 20:49 ID:ia5wvzfp
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/wc2002/jun/o20020606_50.htm
「セネガル代表は家族みたいだよ。選手は全員フランスにいるし、
お互い理解し合っている」
昨年10月のDFコリーの言葉を思い出した。
W杯初出場に導いたメツ監督は、2月のアフリカネーションズ杯の時、
マリの首都バマコの夕暮れ時に、セネガル美人と手をつないで歩いて
いた。大会後にフランス人指揮官は結婚した。
「セネガルの心を知る監督」は選手から絶大な信頼を得ている。

374 :02/07/26 07:34 ID:XIAR0iPk
W杯32代表激闘ルポ=セネガル
世界最強国「仏」で鍛えられたセネガルは強い
http://www.hochi.co.jp/html/wc2002/2001/oct/o20011005_50.htm
去年の10月5日の記事

結構、神に近い記事です。

フランス人のブルーノ・メツ監督(47)は解説する。
「日本が相手だからできたことではない。同じスタイルを続けてきた結果だ」
就任して1年、指導で最も力を入れたのは「予測力」を養うことだったと
いう。「サッカーで一番大事な要素です。次、ボールや選手がどう動くか、
何が起こるか。そしてどういうプレーをできるか」
そして、W杯初出場という快挙を達成した。



375 :02/07/26 07:44 ID:XIAR0iPk
http://www.hochi.co.jp/html/soccer/2001/sindex10.htm
去年の通常サッカー記事の10月のインデックス
http://www.hochi.co.jp/html/wc2002/2001/2001index.htm
ワールドカップ関連の10月のインデックス
http://www.hochi.co.jp/html/wc2002/2001/index10.htm

日本との対戦があった記事の載っている10月5日前後を探ると
なかなか面白い。
376 :02/07/26 07:49 ID:XIAR0iPk
羽田智之の世界サッカー紀行
低いW杯開催国への関心
http://www.hochi.co.jp/html/wc2002/2001/oct/o20011003_30.htm

この記事が載ったころにはレキップも
仏人監督トルシエとメツ、フランスリーグ所属のセネガル勢で
WC記事、お茶を濁すはめになろうとは思ってもみなかったろう。
377 :02/07/26 07:59 ID:XIAR0iPk
羽田智之の世界サッカー紀行
コリーと日本で再会約束
http://www.hochi.co.jp/html/wc2002/2001/oct/o20011004_30.htm
セネガルの魔術師が日本を苦しめる
MF・カリル・ファディガ
http://www.hochi.co.jp/html/soccer/2001/oct/s20011003_60.htm
日本完敗 中田抜きで惨め0―2
代表欧州遠征 セネガル戦
http://www.hochi.co.jp/html/soccer/2001/oct/s20011004_5.htm
378 :02/07/26 08:12 ID:XIAR0iPk
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/wc2002/index2.htm
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/wc2002/index1.htm
今年の一月、二月のワールドカップ関連のインデックス

アフリカ関連とその記事がある付近の羽田智之の世界サッカー紀行
を読むと、アフリカンネーションズカップの様子が伺われて興味深い。
379 :02/07/26 08:23 ID:XIAR0iPk
羽田特派員のサッカー世界ナマ現地情報
http://www.hochi.co.jp/html/column/haneda/backnumber.htm
の2002一月末と二月始めのころの記事にもある。
380今年の正月:02/07/26 08:43 ID:XIAR0iPk
ボーナス不満!セネガル大反発
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/wc2002/jan/o20020102_10.htm
カメルーン快勝 親善試合の記事の下に
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/wc2002/jan/o20020108_20.htm
ワールド杯NEWS]
◆セネガルはボイコットなし 
W杯初出場へのボーナス額の不満から19日にマリで開幕する
アフリカ・ネーションズ杯ボイコットを示唆していたセネガル
代表選手は7日、同杯に出場することを決めた。
同日にセネガル・サッカー連盟幹部と協議した結果、
選手1人に10万フラン(約180万円)の報奨金と、
競技場など設備投資をすることで和解した。
381 :02/07/26 08:51 ID:XIAR0iPk
(1/1)セネガル代表、アフリカ選手権出場を拒否の意向
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/wc/shutsujou/sen/news/index.cfm?date=20020101
(1/4)セネガル、報奨金に不満の選手説得に躍起
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/wc/shutsujou/sen/news/index.cfm?date=20020104
1/8)セネガル代表選手団、アフリカ選手権のボイコット中止
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/wc/shutsujou/sen/news/index.cfm?date=20020108
コリーはまた、「われわれは見返りなしでもプレーするつもりはあった。ただ、協会の収入の使途を知っておきたかった」と語った。
382 :02/07/26 09:09 ID:XIAR0iPk
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/wc2002/jun/o20020627_70.htm
検証2002 世界は動いた(1)
セネガルもフランス人のメツ監督が改革をもたらした。選手と同じ生活
を共有したいとセネガル人女性と結婚。エースのディウフが移籍話で
もめた時には自ら仲介役になってチームをまとめ上げた。
ナイジェリアやカメルーンなどが内紛やボーナス紛争などで自滅して
いったのとは対照的にメツ監督のセネガルは組織が埋め込まれた。
383 :02/07/28 01:44 ID:vniefT1G

Senegal turn down Brazil
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/africa/2151900.stm

ブラジルが八月21日に試合をしようと誘ってきたけれど、
断ったということ?
384 :02/07/28 02:19 ID:vniefT1G
ディウフやシセはクラブの方を優先させたいだろうし、
コリーはメツが監督になるまで5年間代表入りを拒否していた
実績の持ち主。新監督が決まってもメンバー集まるのか?
385 -:02/07/28 06:11 ID:jpUKtTym
メツ更迭萎えage
386 :02/07/30 10:47 ID:shqLqWvK
387 :02/07/30 11:19 ID:shqLqWvK
Bruno Metsu quitte l'equipe senegalaise
pour un contrat d'un an aux Emirats
http://fr.sports.yahoo.com/020729/5/2ozf8.html

388 :02/07/30 22:18 ID:shqLqWvK
ナンバープラス読んでむかついた。
メツがセネガルに溶け込んだのはセネガル人女性と結婚したからだって?
ぼけが。メツはワールドカップ当時新婚三ヶ月じゃ。去年の10月に
日本とフランスで練習試合していたときにはワールドカップでダークホース
となる片鱗を見せていたがまだ独身だったぞ。溶け込んだからこそ結婚したのであって理由と結果が逆じゃ。
 緊張感がなかったのも大物と対戦する喜びが勝っていたのはあっただろうが、
そこで逆にがちがちになってしまうチームだってあるのに。
 通常のナンバーだったらわかるけれど、わざわざ保存版で書く理由が
わからん。セネガルを否定したいのか、メツを否定したいのかで、
自分の中で妄想に近い疑惑の相手が変わる。妄想だろうとわかってはいるが。
389 :02/07/30 22:21 ID:shqLqWvK
ワールドサッカーマガジン9月号の記事を見て
メツに惚れなおした・・・。
390 :02/07/30 22:26 ID:shqLqWvK
大統領が素晴らしい。
391 :02/07/30 22:30 ID:shqLqWvK
"Senegalese venture is officially over",
admits Bruno Metsu
http://www.dailysoccer.com/article.php?Article=1064
392 :02/07/30 22:32 ID:shqLqWvK
Gerrard injury scare could signal Diao's early arrival
http://www.dailysoccer.com/article.php?Article=1069
393 :02/07/30 22:44 ID:shqLqWvK
30/07 - Foot - ANG
Houllier croit en Diouf
http://www.lequipe.fr/Football/20020730_131835_01.html
394 :02/07/30 22:47 ID:shqLqWvK
30/07 - Foot - ANG
Diao ? Liverpool avant d?cembre ?
http://www.lequipe.fr/Football/20020730_144551_01.html
395 :02/07/30 22:53 ID:shqLqWvK
396  :02/07/31 09:42 ID:wudMoGk6
>>382
組織って・・・選手が日本で万引きしたのはどういう説明つけるんだ報知?
397 :02/07/31 21:45 ID:PsbBDJpG
398 :02/07/31 21:56 ID:PsbBDJpG
Davidovic furious at Al-Ahly's lack of action in transfer markethttp://www.middleeastfootball.com/topics.php?op=viewtopic&topic=0
399 :02/07/31 22:18 ID:PsbBDJpG
400監督立候補1:02/08/01 01:33 ID:Pr8aJWtd
401 :02/08/01 01:39 ID:Pr8aJWtd
402 :02/08/02 12:33 ID:9Idrjho9
Thursday, 1 August, 2002, 16:59 GMT 17:59 UK
Diao set for early arrival
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/teams/l/liverpool/2166795.stm
403ジャンヌダルク:02/08/02 23:07 ID:9Idrjho9
Friday, 2 August, 2002, 12:41 GMT 13:41 UK
Jeanne d'Arc seek Lions' luck
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/africa/2168465.stm
Thursday, 1 August, 2002, 11:13 GMT 12:13 UK
Jeanne d'Arc face tough opener
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/africa/2166023.stm
404 :02/08/03 14:57 ID:6iuv4rab
ヂアオリパプールへ
405_:02/08/03 15:04 ID:xkf8+sLc
ジャンヌダルクってアマチュアクラブなの?
406 :02/08/04 06:21 ID:F7r192e+
スポーツYeah!を読みました。

本人売りこみのお試し採用監督で
WCベスト8まで行ってしまったのは
このチームくらいのもんだろう。
407 :02/08/04 09:38 ID:yY4JDxqD
ユッスー・ンドゥールage
408/:02/08/04 19:09 ID:4v8I3s4x
3日夜に行われたセダンのリーグ開幕戦のハーフタイムにおいて、
セネガル代表MFサリフ・ディアオがファンへ別れの挨拶をした。
ディアオは12月以降にリヴァプールへ470万ポンドで移籍することが
決定していたが、リヴァプールのイングランド代表MFスティーヴン・ジェラードが
負傷したことなどによって移籍が前倒しされた。
6日にもイングランドへ出発予定。
409 :02/08/04 19:46 ID:zF9fLQ+g
しかし次にセネガルの試合がテレビで見れるのはいつになるんだ?

2006年のドイツ大会まで見れないのか?
410_:02/08/05 14:51 ID:nXGFvCXI
ジャンヌ・ダルクがエジプトの巨人、アル・アリを倒したぞ
しかもアウェーで
411_:02/08/05 18:16 ID:b+ri63xp
CAFチャンピオンズリーグ グループ1

アルアリ(エジプト)ージャンヌダルク(セネガル)

2002/08/02
開催地;カイロ

アルアリ 1-2 ジャンヌダルク

主審;Abdulhakim Shelmani (LBY)
副審;Gamal El Hawary, Khaeri El Maguri (LBY)

得点者;<ジャンヌダルク>Da Costa 40, Daw 64
<アルアリ>Belal 53

警告;<ジャンヌダルク>Daw 10, Meady 26, Kone 45, Cissokha 73
<アルアリ>Abdelmeguid 62
412ジャンヌダルク記事:02/08/06 10:40 ID:a7B/+wo0
Senegal celebrates
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/africa/2173824.stm

410,411の試合の記事
413 :02/08/08 08:57 ID:vUVfLT3r
ジャンヌダルク?これまた凄いチーム名だな
414 :02/08/09 07:30 ID:yOA4BZ5r
保全
415 :02/08/09 16:47 ID:P8tDkhSh
メツ戻ってこないの?
416 :02/08/09 17:22 ID:FFACYi30
なぜ突如ジャンヌダルクがセネガルに再生したの?
417 :02/08/12 02:27 ID:FEUp8Yx/
割れ鍋に綴じ蓋
セネガルにメツ
戻ってきて欲しい
戻して欲しい
418 :02/08/12 20:37 ID:U2DJMbKj

★★韓国人がワールドカップ街頭応援の打ち上げと騙して、強姦する★★

ソウル中浪区(チュンラング)警察署は25日、ワールドカップ(W杯)の街頭応援後、
応援の打ち上げを口実に女性に性的暴行を加えた容疑で、チョ某(26、クイックサービス配逹員)
容疑者の身柄を拘束した。
警察によると、チョ容疑者は友達と一緒に韓国−イタリア戦が行われた19日夜、
ソウル中浪区面牧洞(ミョンモクドン)の市民公園で応援した後、帰宅途中のH(16)さん
など3人に「市内へ行こう」と口説いて車に乗せ、京畿道南楊州市(キョンギド・ナムヤンジュシ)
にあるマンション工事現場に連れて行き、Hさんに暴行を加えた疑いだ。

http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20020625171432400


419 :02/08/14 10:29 ID:dL8cGfHG
420_:02/08/15 16:08 ID:tva3kduL
ジャンヌダルクはセネガル最古
421_:02/08/16 17:18 ID:R19t7pVf
セネガルリーグはプロ化せんのかな?
422 :02/08/17 09:58 ID:tzdvE+qS
Friday, 16 August, 2002, 10:47 GMT 11:47 UK
Diouf threatens strike over Metsu
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/africa/2197378.stm
423 :02/08/18 03:29 ID:7PYt7OCb
アーセナル×バーミンガム 8/18 24:05 24:00 122
アストンビラ×リバプール 8/18 22:00 21:55 307

明日はスカパーでノースクランブル放送
424 :02/08/18 03:37 ID:da+ffvGE
>423
結果をサッカー小僧で見ちゃったよん。

ディエフ加入後リバプールあんまり調子よくないみたい

プレミア4部とかに負けてるらしいよ

がんばれディエフ
425 :02/08/18 23:55 ID:7PYt7OCb
リバプール勝ち
426 :02/08/19 02:14 ID:X30HjN5H
シセ、黄1赤1
試合には負けたが不敵な笑みが良かった。
427 :02/08/19 03:25 ID:D0N2uoDi
424が観たものはいったいなんだったんだろう…気になる…
生放送の前にいったいなにを見たんだろう?幻でも???
428赤紙シセ:02/08/19 22:00 ID:X30HjN5H
429ディウフ:02/08/19 22:02 ID:X30HjN5H
430 :02/08/20 17:55 ID:WTht0Jkm
ジャンヌダルク負けました
431 :02/08/20 20:01 ID:vzNnBVyC
429のタイトルって、
All that glitters is not gold.
のことわざをもじってるの?
432 :02/08/20 21:28 ID:l+hcL3SR
もじっているだろうね。

英国は英国人とどうでも良い相手には評価が甘そうだから
かえってこれは光栄でしょう。
433 :02/08/23 00:24 ID:p1R2g4D1
sage
434 :02/08/24 12:09 ID:Hyow6EBu
エンドゥールはサイテティエンヌに移籍してきたのは何年?
調べてもわからん.....
435 :02/08/25 01:01 ID:VtEIrnPW
ディウフ、ハットかましおったぞ。
436 :02/08/25 01:21 ID:9nS5lWo2
偽情報だったみたい。でも凄い。
437 :02/08/28 01:54 ID:O6lEOHEu
 
438 :02/08/30 06:41 ID:e654o8CD
(゚д゚)マズー
439 :02/08/31 15:51 ID:fVwB5MxG
アフリカサッカー専用の掲示板立ち上げました
よかったら遊びに来てください。
アンゴラからジンバブエまで情報充実させます!!
http://jbbs.shitaraba.com/sports/3619/
440 :02/09/01 01:26 ID:+oRMr1lE
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/eng_prem/2224498.stm
シセが今日の試合誉められているということだけはわかった。
441 :02/09/02 13:43 ID:XKi6cmfy
マルチここにも
442 :02/09/03 22:25 ID:TLyUi15+
保守
443 :02/09/03 22:51 ID:vCVjG5zm
攻撃的な印象を与える守備チーム
444 :02/09/07 10:28 ID:daGAMqTu
保守age
445 :02/09/11 03:02 ID:zS+FEEWi
シセ上げ
446 :02/09/11 12:15 ID:BdJK4wpg
メツは男前だが
中身は海原雄山。
髪型も似ているが
台湾での切れっぷりとかが・・・。
447_:02/09/16 14:14 ID:wXXuWk3W
保全
448 :02/09/17 12:09 ID:Plz+xQHK
保全上げ
449 :02/09/19 01:32 ID:lo+esnqp
ディウフ・・・囮FW(ドリブルは上手
ゴール手前20メートルALL自由はしょうがなかったんだね・・・。
シセがキャプテンやっていた意味もわかったよ。
450 :02/09/19 11:22 ID:lo+esnqp
こいつら、本当に朝4時まで遊んでないと、
活躍できないんじゃないか?
緊張しまくりの奴ばっかり・・・。
451 :02/09/22 02:05 ID:QkJj+bHr
メツはチームの精神安定剤なんだから
早いこと戻せや
452 :02/09/23 01:37 ID:9AYSgcvr
保全アゲをかねて。

最近ディウフはクラブではバロシュの活躍でおされ気味・・
というかあまり周りと噛み合ってないような。
まあスレ違いかな。
というか、代表でやっているときとはチームスタイルがあまりにも違いすぎて
同じ選手に見えない気さえする。
453 :02/09/23 01:57 ID:9AYSgcvr
上げ忘れた
454 :02/09/23 13:50 ID:9Tl5B4iq
ディウフはアネルカ(マンチェスターシティ)やアリュー・シセ(バーミンガムシティ)のように
あの規模の倶楽部でやっていく方が良いんじゃない?
455:02/09/23 13:51 ID:KMj9dGPk
>>454
同感です
リバプールだと潰されそうですね
456 :02/09/28 07:52 ID:JvL6KXzr
セネガルのフェリー事故酷いな。700人以上行方不明って・・・
457 :02/09/30 13:04 ID:CQ6dlPKU
保守
458 :02/09/30 13:08 ID:RCwXLvzz
1400人だってよ。
459 :02/10/01 13:48 ID:RcHcR6Tl
Monday, 30 September, 2002, 16:45 GMT 17:45 UK
「Ferry disaster wipes out Senegal talent」
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/africa/2288945.stm

セネガルでのフェリー事故に二つのサッカー学校の生徒も乗っていたみたいですね。
アンリ・カマラが黙祷の意をこめ、彼らに関するものを身につけプレーしている。
460 :02/10/01 13:49 ID:RcHcR6Tl
転覆したセネガルのフェリー、乗員乗客1000人以上と判明
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=worldnews&StoryID=1511339
461 :02/10/01 14:10 ID:Qsmah05/
出航時にはもうフェリーが傾いてたんだと。 アハハ
462@  :02/10/01 17:42 ID:PhiiTGRE
>>459
オセールのファディガも。
463 :02/10/01 17:50 ID:PhiiTGRE
ところでこの板、治ったの?
464アフロサッカー掲示板より:02/10/01 21:32 ID:RcHcR6Tl
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=3619&KEY=1030698628&LAST=100
19 名前: モンボグロッソ 投稿日: 2002/09/22(日) 17:38
>16
コートジボワールでは22日の大統領選挙を巡り、野党FPI(コートジボワー
ル人民戦線)支持者と治安部隊の衝突が発生し、緊迫した事態となりました。
その後、暫定政権の首班ゲイ将軍が退陣し、バグボFPI党首が政権を掌握
しつつありますが、26日早朝より、野党RDR(共和主義連合)支持者に
よる選挙のやり直しを求める抗議行動がアビジャン市内各地で発生し、
情勢は依然緊迫しています。
http://www.tabicom.com/contents/anzen/anzen001002.html#8
現地日本人によると首都アビジャンでも銃声がしていたらしいです。
http://www1.rocketbbs.com/410/yasuhei.html
このとばっちりを食らったのが西アフリカ選手権参加中でBouakeで試合中
のセネガル、シエラレオネ、ガンビアのU-23代表チーム。彼らはホテルに
缶詰状態で飯もなかなか食えない状態とのこと。

http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/africa/2272898.stm
465アフロサッカー掲示板より2:02/10/01 21:33 ID:RcHcR6Tl
8 名前: モンボグロッソ 投稿日: 2002/09/29(日) 15:29
>19
フランス軍が拘束されていたシエラレオネ、セネガル、
ガンビアチームを救出
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/africa/2276394.stm
466 :02/10/01 21:45 ID:RcHcR6Tl
http://www.zakzak.co.jp/top/top0926_3_25.html
W杯出場、セネガルはケチ…だった?!
在日大使館が応援グッズ代金残金未払い
ZAKZAK 2002/09/26

特ダネで批判されていたそうだが、
このときには一瞬の差でセネガルそれどころでなく
(グッズ会社は正しいが、特ダネはまぬけ。)
そして、大惨事が。
 日本サッカー協会とりあえずグッズ代金
肩代わりしてやれ。
467 :02/10/01 23:10 ID:RcHcR6Tl
日本サッカー協会でなく
特ダネor小倉 に訂正
468 :02/10/06 22:26 ID:L8mfDBqJ
Saturday, 5 October, 2002, 18:05 GMT 19:05 UK
Cisse's sad trip home
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/teams/b/birmingham_city/2302671.stm
フェリータンカー事故でシセは9人の親族なくしたそうだ。
469 :02/10/07 03:09 ID:hXEkhYMb
>>468
マジかよ…・゚・(ノД`)・゚・。
黙祷…
470 :02/10/07 10:50 ID:1cmqLwE6
セネガル代表主将アリウ・シセ、悲劇隠し活躍
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200210/st2002100712.html
471 
>>470
読んだよ。頑張ってくれ・・・