アフリカの新星!セネガル代表

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 :02/06/16 16:21 ID:NJW7UUQa
アルゼンチンの個人技なんてセネガルと比べるとカスだな。
953Armando:02/06/16 16:22 ID:IQ4YUTDB
ディウフのゴール前での突破を見ていると、6〜7年ほど前のジョージ・ウェアを
思い出す。
954:02/06/16 16:22 ID:/DnqlJm1
強いよ速いよコワイヨー
955 :02/06/16 16:22 ID:iim5Kkde
>>940
それを国内問題や海外プレイヤーの多さでできないのがアフリカの弱さ
だった。そして、そのことはサッカーがその国を表す、という意味からは
アフリカの国々の現状として認められるべきことだった。

しかし、セネガルは比較的国内の政情も民政も安定。しかも、海外にわたった
選手はみんなフランスリーグでプレイしていることで、試合の日程なども
組みやすいし、選手個々の戦術眼もフランス的に統一されていた。

セネガルはついに待たれたアフリカサッカーの理想を実現したようにも
思われるが、これからプレミアにわたる選手が多くなったりしたら、その
統一感も失われる可能性もある。
956:02/06/16 16:22 ID:Qnps+Q7o
しかし中央突破がすきなのは
ナイジェリア カメルーン セネガル
みんなアフリカ特有だな
957 :02/06/16 16:23 ID:Ab+905qu
>>952
必死だな。
958 :02/06/16 16:23 ID:NJW7UUQa
ディウフのドリブル>>>>>>>>>>>>ロナウドのドリブル

悲しいけど、これ現実なのよね
959 :02/06/16 16:23 ID:oBZvLBky
>>956
アルゼンチンも中央突破好きだよ
960 :02/06/16 16:23 ID:hqaaHGBS
ディウフ、いい選手だな〜
ウイング、中盤、トップ、どこでもできそうだ。
961.:02/06/16 16:23 ID:g9gNRbFz
オールブラックス
962 :02/06/16 16:23 ID:fySooT6f
シード国は幾つか落ちましたが、セネガルが残っていますた。
963:02/06/16 16:23 ID:Qnps+Q7o
でもあのラフなDFと
選手も集中力が切れる事が多いので
後半やっちまう予感がする
964_:02/06/16 16:24 ID:XuhlFAPw
セネガル>>>>>>カメルーン=ナイジェリア

だろう。

セネガルは、アフリカの中で特別。

今日勝てば、ベスト4決定だね。

965Armando:02/06/16 16:24 ID:IQ4YUTDB
しかし、早野ボンちゃん氏が「セネガルだけに”せりたがるんでしょう”ね。」と
突如として寒すぎるギャグを飛ばしたときは凍った。
966アムニケ:02/06/16 16:24 ID:8/WpSacd
アフリカというよりクロンボだらけのイングランド、フランス、オランダだよ
967 :02/06/16 16:24 ID:NJW7UUQa
ごら!!
偉大なるセネガルさまの次スレだせ!!
968 :02/06/16 16:24 ID:Tef6eGCC
>>948
warata

セネガルのサッカー、見てて楽しいから大好き。アンリ・カマラとディウフ速過ぎ。
ディウフってアラブ人の血が入ってるよね。顔が混血の顔だわ。
969 :02/06/16 16:24 ID:XNloJtUp
万引きしたのって出てる?
どの選手がそうなの?
970 :02/06/16 16:25 ID:E8udqRZ9
ディウフ>>>>レコバ>>オルテガ
971 :02/06/16 16:25 ID:fySooT6f
日本には勝ちあがってほしいが、

ブラジル−セネガルってのも見たい・・・
972:02/06/16 16:25 ID:Qnps+Q7o
個人技のある身体能力の高い選手が多いチームは
中央突破に走りがち
諸刃の剣なんだな
973 :02/06/16 16:26 ID:Tef6eGCC
>>969
でてない。出場停止。ファディガって奴。俺の見た感じだと、セネガルで一番「サッカーが上手い」選手。
974_:02/06/16 16:26 ID:pyNlJ9ER
あのスウェーデンですら止められん..

なんかブラジルvsセネガルを猛烈に見たくなったぞ
975 :02/06/16 16:26 ID:NJW7UUQa
>964

セネガルにはフランス相手に組織的カウンターサカーするだけの
賢さがある。
ナイジェリアには、その脳みそがない。
カメルーンには個人技すら無かった。
976 :02/06/16 16:26 ID:XNloJtUp
>>973
ありがと
977 :02/06/16 16:26 ID:xVr0mAmj
やっぱ個人技マンセー!見てて楽しいぜよ!
978 :02/06/16 16:27 ID:NJW7UUQa
スウェーデンの引き篭もりサカーうざい!!!!
979:02/06/16 16:28 ID:Qnps+Q7o
あのフランス戦は特別でしょう
普段 あんな集中力は続かないよ
組織的というよりも単に引いて守って
カウンターしただけのような
ディウフがひたすらオフサイドラインから抜け出すのを何度も何度も繰り返す
組織力というには ちとレベルが低いよ
980 :02/06/16 16:29 ID:ayc+Qyqx
ディアオってデンマーク戦でレッドくらったのに、
今日も出場停止?
981 :02/06/16 16:30 ID:NJW7UUQa
>979
まあ、素人にディフェンス分析はできないわな
982 :02/06/16 16:30 ID:rog6jQc8
チラベルの姿が見えたようだが…?
色違いで二人。
983 :02/06/16 16:30 ID:iim5Kkde
>>979
君はパスを回して回して回しまくって、結局勝てないオランダやフランスを
「組織力のあるチーム」、と思っているんだろ。
984 :02/06/16 16:30 ID:eIB5+Pof
セネガルDFは隙がありすぎるけれど、動きが速いので
まかなえる。反応速すぎだね。
ベンジョンソンのスタートダッシュを思い出すよ。
985 :02/06/16 16:30 ID:sPa6LyZp
やっぱフランスは強かったんだな。
セネガル戦攻めまくってたし、決定的なチャンスも何回かあった。
986:02/06/16 16:30 ID:Qnps+Q7o
おめえに言われたくないね
サッカー12年やってたし
987ウエスト:02/06/16 16:31 ID:8/WpSacd
ウルグアイ戦で後半かなりバタバタしてたよ
988 :02/06/16 16:32 ID:A7urPlqv
はじまったよ
989 :02/06/16 16:32 ID:NJW7UUQa
>986
その性格。頭の悪さ。細微な表現力もなし。
野球向きだな。
990:02/06/16 16:32 ID:Qnps+Q7o
ほう 組織力と言わりに失点が多いよな
どこが?
991 :02/06/16 16:32 ID:xVr0mAmj
監督カコイイね。
992 :02/06/16 16:32 ID:hqaaHGBS
個人技っていっても、勝負するポイントと繋ぐポイントの意識付けが
ちゃんとされてる、攻守の切り替え、縦の展開も速いし、
中盤からキチンとグループでプレスをかけてる。
993:02/06/16 16:33 ID:Qnps+Q7o
989 じゃあおまえが表現してみろよ
994_:02/06/16 16:33 ID:pyNlJ9ER
もしかして、今日のこれがアフリカサッカーの完成版??
995 :02/06/16 16:33 ID:Tef6eGCC
まあまあ、マターリしようよ
996 :02/06/16 16:33 ID:d3P6ebe9
ちん湖
997 :02/06/16 16:33 ID:zI3dTvBE
万引き軍団
998 :02/06/16 16:33 ID:rog6jQc8
WMシステムで12年
999 :02/06/16 16:34 ID:A7urPlqv
うんこ
1000:02/06/16 16:34 ID:Qnps+Q7o
こんなのが完成版だそうです
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。