んで、結局今日は誰が良かったんだ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
冷静に判断してくれる人に教えてほしい
2 :02/04/29 17:47 ID:???
ハト>>>>>>>>>>>>>>>森島
ハト>>>>>>>>>>>>>>>森島
ハト>>>>>>>>>>>>>>>森島
ハト>>>>>>>>>>>>>>>森島
ハト>>>>>>>>>>>>>>>森島
ハト>>>>>>>>>>>>>>>森島
ハト>>>>>>>>>>>>>>>森島
ハト>>>>>>>>>>>>>>>森島
   
3 :02/04/29 17:47 ID:???
死んでいいよ
4 :02/04/29 17:47 ID:???
5 :02/04/29 17:47 ID:???
6 :02/04/29 17:48 ID:???
中村
7 :02/04/29 17:49 ID:m/UwbKf9
セル塩
8 :02/04/29 17:49 ID:???
やっぱ山下。ベンチングのポジション取りが最高だね。
9 :02/04/29 17:49 ID:???
コザク
10 :02/04/29 17:49 ID:???
>>2

ヘナギ>>>>>>>ハト>>>>>>>森島
ヘナギ>>>>>>>ハト>>>>>>>森島
ヘナギ>>>>>>>ハト>>>>>>>森島
ヘナギ>>>>>>>ハト>>>>>>>森島
ヘナギ>>>>>>>ハト>>>>>>>森島
ヘナギ>>>>>>>ハト>>>>>>>森島
ヘナギ>>>>>>>ハト>>>>>>>森島
ヘナギ>>>>>>>ハト>>>>>>>森島
ヘナギ>>>>>>>ハト>>>>>>>森島
ヘナギ>>>>>>>ハト>>>>>>>森島
11 :02/04/29 17:50 ID:???
ユーはショック
12 :02/04/29 17:52 ID:???
アッチッチ
13 :02/04/29 17:53 ID:???
ヒデ以外に考えられんでしょ
14 :02/04/29 17:54 ID:???
久保は評価を上げたんでは
15 :02/04/29 17:54 ID:???
>>13目と耳に障害がありますか?
16 :02/04/29 17:54 ID:???
レフェリー前半とばしすぎて後半足止まる
17 :02/04/29 17:56 ID:???
久保
18 :02/04/29 17:56 ID:???
北嶋かな
19 :02/04/29 17:58 ID:???
ラモス
20 :02/04/29 17:59 ID:???
前ゾヌ
21__:02/04/29 17:59 ID:3wYK72V6
あの審判やだよ
22 :02/04/29 17:59 ID:???
カツノリ
23 :02/04/29 17:59 ID:???
ロベルト本郷
24 :02/04/29 18:01 ID:???
釜本
25 :02/04/29 18:01 ID:???
15
26 :02/04/29 18:02 ID:???
なっち
27  :02/04/29 18:02 ID:???
29が無料でやらせてくれるって
28i:02/04/29 18:04 ID:???
>>26
こういう奴って頭の中モー娘でいっぱいなんだろな、頼むから早く死ね
29 :02/04/29 18:04 ID:???
テレビないがキノコ
30  :02/04/29 18:04 ID:???
我那覇
31 :02/04/29 18:05 ID:???
yabe-うっかり見逃した。
32 :02/04/29 18:06 ID:???
カズ
33:02/04/29 18:06 ID:???
だ・・・・誰も良くなかったのか?
34 :02/04/29 18:06 ID:???
今日の戦犯
稲本、ヘナギ、西澤、モリシ、鈴木、鳩、福西
35 :02/04/29 18:07 ID:???
茸がぬけでてよかった・・・それだけ
36 :02/04/29 18:07 ID:???
miyamoto
37 :02/04/29 18:07 ID:???
セルジオ越後
38 :02/04/29 18:08 ID:???
井原だって
39偽バッジョ:02/04/29 18:08 ID:Rp4FObeJ

さすがにDFラインはあのレベルの相手には揺るぎなかった
40 :02/04/29 18:08 ID:???
高木
41 :02/04/29 18:09 ID:???
左サイド
サントス>>>>>>>>>>>>>>>>>茸
42 :02/04/29 18:09 ID:???
城はどうだった?
43 :02/04/29 18:13 ID:???
平瀬
44 :02/04/29 18:17 ID:pPeZHUf5
モリシはよかったと思うんだけどなあ・・・
あのプレスがあったからこそスロバキアが凡チームに見えたわけで
45 :02/04/29 18:19 ID:???
確かに代わって入った小笠原よりは明らかに良かったね。
小笠原はもう駄目だな。
46 :02/04/29 18:20 ID:???
右サイド
柳沢>>>>>>>>>>>>>>>>>波戸
47 :02/04/29 18:20 ID:???
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
48 :02/04/29 18:21 ID:???
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔俊輔
49 :02/04/29 18:21 ID:???
ロペス
50 :02/04/29 18:22 ID:???
ドラゴンアッシュ
51 :02/04/29 18:22 ID:???
西澤 6.5
森島 6.0
中村 7.0
三都 5.5
柳沢 6.0
52 :02/04/29 18:22 ID:LGDCxX1w
曽ヶ端準 5.5
松田直樹 6.0
宮本恒靖 5.5
中田浩二 5.0
稲本潤一 4.5
戸田和幸 5.5
三都主アレサンドロ 5.0
柳沢敦 5.0
中村俊輔 6.5
森島寛晃 5.0
西澤明訓 5.0


波戸康広 5.5
鈴木隆行 5.0
福西崇史 5.5
久保竜彦 5.5
明神智和 5.0
小笠原満男 6.0
53 :02/04/29 18:23 ID:???
キリン
54 :02/04/29 18:26 ID:???
小笠原満男 6.0←絶対ないから
55あんあん:02/04/29 18:29 ID:1a97h891
俊輔にきまってんだろ。。。。。。
56 :02/04/29 18:30 ID:???
悪かったヤツなら幾らでも挙げられるぞ
57 :02/04/29 18:30 ID:???
52の採点 4.5
58 :02/04/29 18:30 ID:???
福西
59 :02/04/29 18:30 ID:???
DFとスンスケ
60.:02/04/29 18:30 ID:???
柳沢には5.5を与えてもいいとおもう。
61 :02/04/29 18:31 ID:???
小笠原はそんなに悪くなかったよ。
スルーやサイドチェンジもあったし。

でも今日は 中村>小笠原
62 :02/04/29 18:32 ID:???
スロバキアごときにオウンゴールでしか1点上げられないクソ日本代表
中村とサントスクソは最悪
サントスのシュートはゴミ以下
サントスのパスはクソ以下
サントスボール取られすぎ
お前ら消えろ
6352:02/04/29 18:32 ID:LGDCxX1w
>>57
お前の採点言ってからにしてくれよ
64 :02/04/29 18:32 ID:???
つーか今日の中盤省略の試合展開でボランチをどう評価しろというんだ
65活躍度:02/04/29 18:32 ID:???
S級 茸

A級 久保

B級 ヘナギ

C級 モリシ
66 :02/04/29 18:32 ID:???
福西はいいフィジカルを示していたし、CKからのヘッドは本番でも期待できる
ものだった。
67 :02/04/29 18:32 ID:???
アンチから見ても今日は茸だろ
68 :02/04/29 18:32 ID:???
今日のメンツでは茸が一番よかったと思う
69 :02/04/29 18:32 ID:???
>>52
平均5.5?
70 :02/04/29 18:33 ID:???
>>62の書き込み、一番言いたいのは、「中村は」の部分だろ。
サントスはごまかし。(w
71やなしがわ:02/04/29 18:33 ID:???
キリンのイベギャルの真ん中・・・。
72 :02/04/29 18:33 ID:???
活躍しても本番では使えないので茸はさよならです
73 :02/04/29 18:33 ID:???
やたら叩かれてるけど森島は良かったと思う。
決定機で外したのは痛いが。
2点は取れてたからな。
74 :02/04/29 18:33 ID:???
小笠原 6.5
75 :02/04/29 18:33 ID:???
>>62
スロバキアごときとか言ってるお前が消えろよ。この初心者が
76 :02/04/29 18:33 ID:???
てゆうかド素人の採点だけ見てもねぇ…
せめて理由も言ってくれないと意味なーいじゃーん
77 :02/04/29 18:33 ID:???
中田、小野、中村を一緒に見てみたい。
78 :02/04/29 18:34 ID:???
プレッシャーがほとんどない状況だからあれだけ出来た茸
W杯じゃ使い物になんねえよ
79キング数の子:02/04/29 18:34 ID:FLG1HWwQ
今日、一番良かったのはトランペット吹いてたヤツだろ(w
80 :02/04/29 18:34 ID:???
>>64がちょっとだけ気になることを言った
81 :02/04/29 18:34 ID:???
で、今日のシステムは良かったのか?

に、変えない?
82ぶえり:02/04/29 18:34 ID:???
柳はなかなかよかったんじゃないかな
小笠原もだいぶよかったとおもうし・・
でも日本のにはFWがほしいね
83 :02/04/29 18:34 ID:???
最近のモリシはボール取られる場面が目立つ。
84 :02/04/29 18:34 ID:???
俊輔と久保。両方フルに使ってほしかった。
85 :02/04/29 18:34 ID:???
城のスマイルが良かった!
86 :02/04/29 18:35 ID:???
鈴木みてると、ジョソがどれだけうまいかがわかるね。トラップ一つで大違い。
87活躍度:02/04/29 18:35 ID:???
S級 茸

A級 久保

B級 ヘナギ

C級 モリシ
88DO:02/04/29 18:35 ID:ZqDirofu
期待を持たせるだけの選手は腐るほどいる。
結果をもってこんかい!
今日は、評価なし。
みんなでおててつないで横一線。
89 :02/04/29 18:35 ID:???
小笠原は何度か目立っただけで他は完全に消えてた。
全然良くなかった。
90元県民だが逝きたくはない:02/04/29 18:35 ID:93VWmrRX
茸はダイレクト等の遊びのないパスに終始していたので
いつもよりは評価が高いとは思うが、最後のインタビューで
目を赤くしていたのは駄目。
(FKも福西が決めていればそれなり)

でも俺は、満男に1票だけどね。
久保との関係いいし、遠くを見られる選手だからね。
91 :02/04/29 18:36 ID:???
糞サントスヘボ中村を売り出したくて必死だな
無能解説者下手すぎるサントスを中村をほめまくり

お前ら目が腐ってるな
無能解説者め

つーかサントスって偽日本人下手すぎ
いらないよお前

つーかサッカー協会からの裏指示があるらしいんだけど
クソだな

サッカー協会と無能解説者とヘボサントスと無能中村要らないから消えてくれ
ヘタクソが
92 :02/04/29 18:36 ID:???
今日のキーパーが地味に良かった。
キック力が凄かった。
93 :02/04/29 18:36 ID:???
>>86

久保>>>>>>>>>>>>ジョン>>>>>>>>>>>>>>>>鱸
94 :02/04/29 18:36 ID:???
スロバキアのサッカーの出来が悪すぎて、誰が良かったとか言えないぞ。マジで。
95トルシエ:02/04/29 18:36 ID:???
正直、ヒデとオノのいない間のヒマつぶしのネタもそろそろ限界。

協会には強権発動して彼らをテストマッチに呼んで頂きたいね…
どうもフェイエノールトはオノを最後まで渡さないと息巻いてるらしいが…
96 :02/04/29 18:37 ID:???
>>90
お前のオナニーなんて見たくねーよ
97 :02/04/29 18:37 ID:???
アレクスって代表だと、尻込みしてない?
なんか決まり事にはまりすぎてる感じがする。
98 :02/04/29 18:37 ID:???
全選手オール5でよろし
99 :02/04/29 18:38 ID:???
お前らほんと、小野に期待しすぎるなって。
ほんとなっかりさせられるぞ。
100 :02/04/29 18:38 ID:???
>>88
それでいいな。
強いて言えば松田と宮本かな。
101 :02/04/29 18:38 ID:???
サントスと中村が糞、とか言ってるやつ。
サッカーーの内容を語るんじゃないなら、この板こなくていいよ。
回線きって精神病院いきなさい。
102 :02/04/29 18:39 ID:???
ありがとう、俺はこの布陣を忘れない

       西澤
 
    中村  森島
三都主         柳沢
  
     稲本 戸田

   中田 宮本 松田
103 :02/04/29 18:39 ID:???
糞サントスヘボ中村を売り出したくて必死だな
無能解説者下手すぎるサントスを中村をほめまくり

お前ら目が腐ってるな
無能解説者め

つーかサントスって偽日本人下手すぎ
いらないよお前

つーかサッカー協会からの裏指示があるらしいんだけど
クソだな

サッカー協会と無能解説者とヘボサントスと無能中村要らないから消えてくれ
ヘタクソが
104 :02/04/29 18:39 ID:???
>>93に禿げ同意
105 :02/04/29 18:40 ID:???
日テレの映像ヨカタ
実況解説は相変わらず糞だが
>>71
http://www.facenetwork.co.jp/cangal/mori_m.htm

ホンジュラス戦も出るのかな、ハァハァ
107  :02/04/29 18:40 ID:???
俺は見た!西沢からのクロスがこぼれたところを
もつれながら、足をすばやく差し出した森島を。
まさに二の太刀といえる機転と反射神経。
そしてそれがゴールになった。あれは森島のゴールだ!
108 :02/04/29 18:40 ID:???
>>101
糞ではないけど特別良くもなかったね。
今日の攻撃陣は全員糞。
109 :02/04/29 18:42 ID:???
途中交代の小笠原。
110 :02/04/29 18:42 ID:???
>>108
いや、サントスと中村を一緒にして中傷してる奴のこと。

今日は、中村は糞とはいえないだろ。
111 :02/04/29 18:43 ID:???
>>108
禿同。スロバキアが糞なだけだ。中村ヲタは現実をみるように
112普通にこれじゃ駄目なの?:02/04/29 18:43 ID:???
   西澤
         森島
      中村  
三都主         市川
  
    稲本  戸田

   中田 宮本 松田
113 :02/04/29 18:43 ID:???
森島、反応が良くなってきてる。
相変わらず荒いプレーも目立つけど。
茸もモリシもW杯に向けて上がり調子と見た。
114 :02/04/29 18:44 ID:???
誰も良くなかった

良かったのはスロバキアのゴールマウスの運だけ
115ぶえり:02/04/29 18:44 ID:???
やっぱり小野、中田がいないとね
でも久保は何やってんの?あれでもFWかよ
116 :02/04/29 18:45 ID:???
以前の豚>>>>福西>>>>>>>>>>今の豚
117 :02/04/29 18:45 ID:???
今日はプレス効かなかったねぇ
118 :02/04/29 18:45 ID:???
>>106
左もきぼーん
119 :02/04/29 18:46 ID:???
福西いまいち
120 :02/04/29 18:46 ID:???
確かに相手がアレだったけど、良かった探しするなら中村だろー。
相手がこっちの戦術に対応するまでは目立ってたし。
121本番はこれでいけ:02/04/29 18:47 ID:???
       西澤
三都主       中村    
       中田
 小野        市川  
      テュラム  

 服部  デサイー 松田     
122 :02/04/29 18:47 ID:???
>>115
正直、小野がいようが中田がいようがシュートが枠を捉えないと点は入らない・・・
123名前いれてチョ:02/04/29 18:47 ID:P9t/8IvI
ベンチレポーターの日テレの藤井くんがよかった
選手交代の度に、中村選手が番号を確かめるというのは
お。確かにそうだな、と厳しいポジション争いと、中村の代表での位置を
強く印象つけた

反対に、アナウンサーは、ウリナリのドーバーとか、のひとでしょ
これだめ
選手交代でえー、誰だっけ?とかいった
極めつけは
下調べをした知識を使いたくて無理やり日本で有名なスロバキア民謡の紹介
をしていた。
これは、もとはカミナリに打たれて死んでしまう、悲しい唄なんですよ
というと、一瞬の沈黙。失笑を買った。フォローを強いられる高木さん
の苦労も考えろって感じだった。
124 :02/04/29 18:47 ID:???
及第点はンガハタだけです
125  :02/04/29 18:47 ID:???
審判の笑顔に全日本人萌え。
126  :02/04/29 18:48 ID:???
だから中村はまともなチームには通用しないって
ヘボチーム相手に活躍できるのはJリーグで証明済みだ
127 :02/04/29 18:49 ID:mOmcU+sO
>>115
この前はハマリすぎ。
128 :02/04/29 18:49 ID:???
小笠原ってあんなにすごいパス出す選手だったっけ?
129 :02/04/29 18:50 ID:???
正直あれだけチャンス作ればいいんじゃないか、中村。
西澤の点だって起点は中村だしね。FWが得点能力あればもう
2、3点は入ってた。
130 :02/04/29 18:50 ID:???
中村だけの功績にすんなよ。
131 :02/04/29 18:50 ID:???
今日は天気がよかった
132 :02/04/29 18:50 ID:???
今日の収穫はキリンのジュース1年分だけ。
133 :02/04/29 18:50 ID:???
>>123
今日の実況の奴は野球ヲタ。藤井はサカヲタ。
134 :02/04/29 18:51 ID:???
茸>あんなプレスもかからない
最終ラインもざるの相手にパス通したからどしたの?
代表落ち寸前の小笠原ごときでも
パス通せてたしな〜

おまけに左入ったら消えてたし
真ん中: 中田>>>>>>>>茸
左   : 小野>>>>>>>>茸
135 :02/04/29 18:51 ID:???
茸一人でチャンス作ってたわけじゃないが・・・・・・・
136 :02/04/29 18:51 ID:???
糞サントスヘボ中村を売り出したくて必死だな
無能解説者下手すぎるサントスを中村をほめまくり

お前ら目が腐ってるな
無能解説者め

つーかサントスって偽日本人下手すぎ
いらないよお前

つーかサッカー協会からの裏指示があるらしいんだけど
クソだな

サッカー協会と無能解説者とヘボサントスと無能中村要らないから消えてくれ
ヘタクソが
137 :02/04/29 18:51 ID:???
>>123
ドーバーが藤井だが
138 :02/04/29 18:51 ID:???
柳沢が良かった
右サイド決定ですね
139 :02/04/29 18:52 ID:???
小笠原と茸は良かっただろ。
素直に認めろよ。
140 :02/04/29 18:52 ID:???
中村がいるとプレスのかかり具合が悪い。
運動量が少なすぎる。
一番汗かいていたとか言ってたけど、それがイコール運動量があるという事には繋がらないだろ。
141 :02/04/29 18:52 ID:???
>>123
実況は鈴木健じゃなかった?
142 :02/04/29 18:52 ID:yrMVnNZI
>>123
確かに日テレの糞アナはそーいう下調べしたどーでもよい知識をよく使ってる。
あれはもー日テレ自体がそーいう方向性なんだろーね。
143 :02/04/29 18:53 ID:???
>>139
素直にも何も小笠原は2、3の場面を除けば完全に消えてたけど・・・
144 :02/04/29 18:53 ID:???
>>139
はいはい、ヘボチームにはね♥
145 :02/04/29 18:53 ID:???
で、三都主は本番に必要なのか?
146_:02/04/29 18:53 ID:???
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ・・・・・・・・・・・・・・・
   \|   \_/ /  \____
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
147 :02/04/29 18:53 ID:???
小笠原は良くてもテレビ向きじゃないからマスコミ的には抹殺。
148 :02/04/29 18:53 ID:???
ただの汗かき
149 :02/04/29 18:54 ID:???
>>140
茸は運動量は多いよ。
ただしあまり有効な動きが出来てない。
プレス要員としては失格。
150 :02/04/29 18:54 ID:???
>>138
ネタですか?
でも、柳沢と大差無いパフォーマンスだった波戸(守備の安定感では上だろうが)って・・・。
151 :02/04/29 18:54 ID:???
>>143
プレーしてた場面を除けば、そりゃ完全に消えるだろうよ
152 :02/04/29 18:54 ID:???
茸も小笠原も駄目だな
プレッシャーがきついと何もできない
やはりナカータさんだな
153 :02/04/29 18:54 ID:???
>>145
微妙、裏疲れたくないから相手のサイドを押し下げる効果は抜群。
てことは中蛸のちょんぼを減らす効果もあるかもしれない。
154 :02/04/29 18:55 ID:???
ラストパス以外は何も見てないの?
155名前いれてチョ:02/04/29 18:55 ID:P9t/8IvI
えーと、んじゃダンスとか、だっけ?
とにかくカワムラくん(だったね?)、もっとリラークスしていこ

>>137
156 :02/04/29 18:55 ID:???
>99
なっかりはしませんが?
157 :02/04/29 18:55 ID:???
>>150
そんな中学生みたいな子供臭い煽りにのるなよ、あほが。
158  :02/04/29 18:55 ID:mOmcU+sO
>>139
他と比べればね。ただ物足りないんだよ。後ひと月なんだぜ。
159 :02/04/29 18:55 ID:???
>>151
アホですか?
160 :02/04/29 18:55 ID:???
ヘボチームとは言うけど、ランキング49位はなかなかのもんだよ。
チュニジアより強いんじゃないかな。東欧のほうだから予選敗退しただけ。
161 :02/04/29 18:56 ID:???
>>140
思いつきで書いてるくせに
162 :02/04/29 18:56 ID:???
デルピエロでいいから日本にくれ
163 :02/04/29 18:56 ID:???
>>151
出場時間中ずっとプレーしろよ
164 :02/04/29 18:56 ID:???
中村のキープ力のなさが目立ちました。
165 :02/04/29 18:56 ID:???
茸はともかく小笠原が良かったってどういうこと?
166 :02/04/29 18:57 ID:???
>>162
強力なFWとボランチとディフェンダーが欲しい
167 :02/04/29 18:57 ID:???
>>162
欲はいわん!ディバイオでいいよ!
168 :02/04/29 18:57 ID:???
左サイドがよかった。真ん中もまあまあ。
右は駄目だね。








キリンギャルの事
169 :02/04/29 18:57 ID:???
今日の久保を評価するかしないかで
おまいらのレベルがわかるな。
170 :02/04/29 18:57 ID:???
ラストパスしか見てない代表厨房の集まりですカ?
171 :02/04/29 18:57 ID:???
今日の鳩はちゃんと相手が引いた時の前のスペースを埋めてたけど、
上がっても恐ろしく何も出来ないね。
ボールを貰う時の体の向きも変だし。
172 :02/04/29 18:57 ID:???
>>162
デルピエロよりもビエリが欲しい
173 :02/04/29 18:57 ID:???
西澤もな
174 :02/04/29 18:57 ID:???
>>169
自殺しないの?
175 :02/04/29 18:57 ID:???
ホンジュラスもあの布陣でいくのかぁ〜〜?
176 :02/04/29 18:57 ID:???
パスセンスが茸に存在することがわかったな
177y:02/04/29 18:58 ID:???
出なかった山下。
いまやFWは出れば出るほど評価が下がっていく。
178 :02/04/29 18:58 ID:???
中村のキープ力のなさって?
ボール取られた場面ほとんど見なかったけどな。
179 :02/04/29 18:58 ID:???
久保はお払いしてもらえ
180 :02/04/29 18:58 ID:???
>>166
は????
FWが一番必要だろ???
181 :02/04/29 18:59 ID:???
>>178
すぐに逃げのバックパスしてっからな。
182 :02/04/29 18:59 ID:???
松田。
柳沢から破綻しそうな場面をよくカバーしてたし、
左や中から攻められたのを跳ね返した所もあった。
183 :02/04/29 18:59 ID:???
>>178
取られてたぞ。
184 :02/04/29 18:59 ID:???
>>178
ちゃんと見たか?
185 :02/04/29 18:59 ID:???
糞サントスヘボ中村を売り出したくて必死だな
無能解説者下手すぎるサントスを中村をほめまくり

お前ら目が腐ってるな
無能解説者め

つーかサントスって偽日本人下手すぎ
いらないよお前

つーかサッカー協会からの裏指示があるらしいんだけど
クソだな

サッカー協会と無能解説者とヘボサントスと無能中村要らないから消えてくれ
ヘタクソが
186  :02/04/29 18:59 ID:???
門田もモスビーも駄目だな
187_:02/04/29 18:59 ID:???
久保を誉めるより

久保にパスを出した奴を誉めるべき。
188 :02/04/29 18:59 ID:???
>>178
詰められてボール手放してカットされるのはキープ出来たとは言えない。
189 :02/04/29 18:59 ID:???
>>182
前半決定的なタックルミスしてたぞ。カバーにいってるのに。
190 :02/04/29 19:00 ID:???
今日の相手はレベル的には
タイ
くらいかな???
191セルシオ:02/04/29 19:00 ID:???
<185
じゃあ、誰が良かったんだyo?
192 :02/04/29 19:00 ID:???
>>190
マアナ
193 :02/04/29 19:00 ID:???
右サイド柳沢が思ったより良かった。でも本番では無理。
194 :02/04/29 19:00 ID:???
>>187
あれは久保を褒めるべき。
あの飛び出しは良かったよ。
195162:02/04/29 19:00 ID:???
ビエリは流石にくれないだろう・・・
ディバイオでもドニでもいいや、くれ
196 :02/04/29 19:00 ID:???
>>191
ソガハタです。
197 :02/04/29 19:01 ID:???
みんなロマーリオに金つんで
日本に帰化してもらおうぜ!
198 :02/04/29 19:01 ID:???
>>195
お前ウザイ。
199 :02/04/29 19:01 ID:???
つーか、キープ力以前にあんだけスルーパスを何本も何本も
出したのは絶賛に値する。>中村
200 :02/04/29 19:01 ID:???
>>197
はいはい、変な釣りはやめてね♥
201_:02/04/29 19:01 ID:???
もうこうなったら、FWなんていらない!

3−7−0
___________
__俊輔__森島___
三都主_ヒデ___小野
___名波_稲本___
_中田_宮本_松田__
____川口_____
202 :02/04/29 19:02 ID:???
日本がゴールしたとき相手のDFが手でとめようとしてたところが印象に残りました。
203 :02/04/29 19:02 ID:???
宮本は審判と同じで、目立たない時がいい仕事をしている時なのか?
204 :02/04/29 19:02 ID:???
>>199
相手が下手すぎ(以下略
205 :02/04/29 19:03 ID:???
>>201
イイ!
206 :02/04/29 19:03 ID:???
>>199
何本も何本もって程通してたか?
207 :02/04/29 19:03 ID:???
>>198
オマエモナー
208 :02/04/29 19:04 ID:???
わかった!
FWは清原でいいんじゃん!
209 :02/04/29 19:04 ID:???
オレモナー
210 :02/04/29 19:04 ID:???
>>199
そりゃあれだけフリーなら、カズだってできるし。
211 :02/04/29 19:04 ID:???
>>199
受け手も同じくらい称賛に値する。
212 :02/04/29 19:04 ID:???
>>206
5、6本はあった。
213 :02/04/29 19:04 ID:???
あのさウェアの禿にドレッドヘアはっつけたらサントスに見えたりしないかな
214 :02/04/29 19:04 ID:???
>>201
中村パスどこに出すんだー
215久保ヲタじゃないけど:02/04/29 19:05 ID:???
西沢、サントス、森島がループで打てば入るところを外しやがった。
でも久保はループを打てた。
したがって、久保は使える。
216 :02/04/29 19:06 ID:???
>>212
失敗も多かったぜ
217 :02/04/29 19:07 ID:???
得点の起点になったダイレクトパスはカズじゃ無理だな。
運がよければ小野なら出すかもしれない。
218 :02/04/29 19:08 ID:???
今日良かったのは中村と森島だろ。
コスタリカ戦の三都州もそうだったけど
森島が動いて中村がフリーでボールを持てる時間が増えた。
219 :02/04/29 19:08 ID:???
だから相手の守備とプレス考えて物を判断しろよ
コスタリカ相手に何もできなかった糞小笠原でも
軽く崩せたほどの守備陣だぞ

今日のスロバキア3軍はまじで糞だった
220今どき神も信じてないのかい?:02/04/29 19:08 ID:GsE2ornR
>>215
久保のはフツーにコースつけば入ってたような。
ループ以外の選択肢がなかったわけじゃないでしょう。
森島が自分ですぐ撃たなかったのは残念だけど。
221 :02/04/29 19:08 ID:???
久保のトラップを誉めるべき
222 :02/04/29 19:08 ID:???
茸は点でボールを出せる
223今どき神も信じてないのかい?:02/04/29 19:08 ID:GsE2ornR
>>219
小笠原の位置のことは考えないんですか?
224 :02/04/29 19:08 ID:???
>>217
キングを馬鹿にするな。
全盛時のキングは茸より数段上のプレーヤーだった。
225名前いれてチョ:02/04/29 19:09 ID:P9t/8IvI
>>215
ループ蹴れても、でも決めてナイ
あそこで決める決めないが一流とそうでないの分かれ目
一流とはおもわないけど、こっちには、もうバンテリンあるんよん
なら、決めていた。
226 :02/04/29 19:09 ID:fGWPHqqM
試合見てないんだが、
相手はそんなにしょぼかったのか?
227 :02/04/29 19:09 ID:???
>>219
小笠原を過小評価しすぎ。良くなかったといってもたったの20分。
Jでは凄いプレーを見せるよ。
228 :02/04/29 19:09 ID:???
>>217
運が良ければって・・・
ダイレクトパスの本家は小野だろ。
229 :02/04/29 19:09 ID:Das/tNk2
キノコはやはりトップ下でこそ光る選手。
レアルに入ったら、楽しみだぜ。
まずはBからだが、翼君のようにBで観客を沸かしてくれ。
230 :02/04/29 19:10 ID:???
>>197
帰化したところで既にW杯に出ているので日本代表としてはW杯に出られませんが?
231 :02/04/29 19:10 ID:???
>>220
キーパー出てたから無理だと思う。
今日はループで打てば何点入ったのやら。。。
232 :02/04/29 19:10 ID:???
茸ヲタは現実と戦わなきゃ!現実と!
233 :02/04/29 19:10 ID:???
>>227
うそつけ、J見てない癖に、あほか。
今の鹿でまったく機能してねーじゃねーか。
234 :02/04/29 19:10 ID:???
消えた消えたって騒いでる厨房がいるみたいだけど、それだけ味方が
ボールもってるときにスペース作ってたんだから上等上等。特に森島。
235 :02/04/29 19:11 ID:???
>>231
相手のGKのポジショニングがいいってことだ。
236 :02/04/29 19:11 ID:???
>>226
弱すぎ
ベルギーと引き分けた相手とはメンバーも別人
国内のさらに若手だけ

あと2〜3点取れた・・ではなく
4−0くらいで実際に勝たなくてはいけない相手
誰か煽りでタイぐらいって言ってたが本当にタイ並み
237 :02/04/29 19:11 ID:???
>>231
久保ならあの場面はループよりもキーパー躱して欲しかったぜよ
238今どき神も信じてないのかい?:02/04/29 19:12 ID:GsE2ornR
>>231
キーパー二メートルなんですけど・・・

なかなかループを選択できる人いないでしょ。
久保が前に出てくるプレーを見てループを考えてたっぽいのは確かですが。
239 :02/04/29 19:12 ID:???
>>226
後半棒立ち。
あとはずす方が難しいヘッドを浮かせたり
240_:02/04/29 19:12 ID:???
小野ってできちゃった結婚なの?
241 :02/04/29 19:12 ID:???
>>231
キーパーのタッパもあるし普通狙いは足元だろう
242 :02/04/29 19:12 ID:???
ボールを持ってる選手、というか実況で名前呼ばれた選手以外
判らないから、それで消えてるって言ってるのだと思われ。
243201:02/04/29 19:12 ID:???
もうこうなったら、DFもいらない!

0−10−0
___________
_俊輔_森島_本山__
三都主_ヒデ_藤田_小野
_名波_稲本_小笠原_
___________
____川口_____

ついでにGKもいらない!
___________
俊輔_ヒデ_森島_本山
三都主__川口__小野
名波_稲本_藤田_小笠原
244 :02/04/29 19:13 ID:???
タイの方が強いって。
245 :02/04/29 19:13 ID:???
結局中村はマスコミの後押しもあって、優遇されているんだよな。
コスタリカ戦で小笠原は3ボランチの一角しか与えられなかったのが、
中村はトップ下に近い位置での先発&フル出場だもんな。
どうせ、明日の1面は中村凄いで、活躍が必要以上に増幅されることだろう。
確かにいいプレーだったが、茸>小笠原というほどではないだろう。
20分しかプレーしてない小笠原もよかった。
246 :02/04/29 19:14 ID:???
森島良かったな。
ボール持ってる時も上手くDF引き付けてた。
茸よりきついプレッシャーの中に身を置いて茸のパスセンスを生かしてたと思う。
得意の飛び出しも積極的なプレスも見せてたし。
あれでもっとミスが減れば・・・
あのミスの多さはちょっとやばい。
247 :02/04/29 19:14 ID:???
身長2メートルでも、あれだけ前に出てればループは入るよ
現に久保がいい線いってたし
248今どき神も信じてないのかい?:02/04/29 19:15 ID:GsE2ornR
日本代表の展開力を褒めたりはしないのが2ちゃんならでは〜

スロバキアがアウェーでビビってるのがミエミエでしたが。
249 :02/04/29 19:15 ID:???
小笠原は良くはなかっただろ・・・
コスタリカ戦と同じで自分の位置を掴めてないというか。
250今どき神も信じてないのかい?:02/04/29 19:16 ID:GsE2ornR
>>247
2メートルが前に出てくると、ゴールが見えませんです。
横から見てたら入るな、と分かりますが。
普通は足元。
251偽バッジョ:02/04/29 19:17 ID:Rp4FObeJ

相手が相手だったからか、特に見所もない試合だったね。
あえて言えば、やはりほぼ決まっているスタメンと戦術は弄らない方がいいって
ことがわかったってーことぐらい?
252 -=・=-    -=・=-  :02/04/29 19:17 ID:???
オレしかいないべ…>>1
253 :02/04/29 19:17 ID:???
横浜と同じか。
中村ばかりクローズアップされて周りで必死にフォローしてる
奥や森島や小笠原はマスコミ的には無視。
254 :02/04/29 19:17 ID:???
茸だけがよかって
あとは相手の強さに四苦八苦っていうなら
凄いなと思うけど
みんな楽〜にノビノビやってたしなぁ
パスもおもしろいようにつながる
決定機もおもしろいように外れる

それはさておき
いくらベストメンバー組めないからって
この時期にあのレベルの相手と試合すること自体に腹が立つ
もっとましな相手いるだろ
255 :02/04/29 19:17 ID:???
今日の中村は良かったが、相手がプレスを欠けてこない状況でのプレーだから、
なんとも言いがたい。
256 :02/04/29 19:17 ID:???
DF→MF茸など→バックパス→前線まで長い裏パス


こんなサッカーいらねー。誰もキープできねーのかよ。
257 :02/04/29 19:18 ID:???
糞サントスヘボ中村を売り出したくて必死だな
無能解説者下手すぎるサントスを中村をほめまくり

お前ら目が腐ってるな
無能解説者め

つーかサントスって偽日本人下手すぎ
いらないよお前

つーかサッカー協会からの裏指示があるらしいんだけど
クソだな

サッカー協会と無能解説者とヘボサントスと無能中村要らないから消えてくれ
ヘタクソが
258 :02/04/29 19:18 ID:???
>>248
後半の後半、スロバキアが下がりすぎてスペースが沢山出来てパス通し放題だったね。
あそこら辺でもう一点取って欲しかった。
259 :02/04/29 19:18 ID:???
日本って単純だったね。
お決まりの攻撃もめちゃめちゃ。
それ以外の攻撃パターンもできない。
260 :02/04/29 19:18 ID:???
>>245
トルシエがマスコミに後押しされてるって理由で
優遇するとは思えないけど。トルシエの中では
茸の方が評価高いってだけでしょ。事実がどうであれ。
261 :02/04/29 19:18 ID:???
福西や松田も面白いようにパス通してたな。
262 :02/04/29 19:19 ID:???
後方からフィードが面白いくらいに決定機につながってましたな。
263 :02/04/29 19:19 ID:???
松田に決めてほしかった・・・・
264 :02/04/29 19:19 ID:???
中村の方がパスの技術とかは上だと思うけど
やった仕事は小笠原も同等以上にやってたな。
265今どき神も信じてないのかい?:02/04/29 19:20 ID:GsE2ornR
>>254
貴方がマネジメントして連れてきてくださいよ。
ぜひ。
266 :02/04/29 19:20 ID:???
今日の中村は最高に良かった。
小笠原も20分ではなんとも言えないけど良かった。

少なくとも叩けないだろ。
267どんぐりの背比べじゃないの:02/04/29 19:20 ID:???
>>260
トルシエの茸評価が高い?
どうせ中田・小野が合流したら弾き出されるのが関の山だろ
268今どき神も信じてないのかい?:02/04/29 19:21 ID:GsE2ornR
>>264
小笠原って何やってました?
今日の中村がいっぱい動いてたのは分かりましたが。
269 :02/04/29 19:21 ID:???
トルシエはむしろ、マスコミに取り上げられると選手の評価を下げると思うけど。
270 :02/04/29 19:22 ID:???
小笠原って一度良いパス通したけど他は守備でも攻撃でもほとんど効いてなかったじゃん。
271 :02/04/29 19:22 ID:???
西沢が点取った時のヘディングトラップは上手かった
全然スピード落ちてなかったし
あれで勝負ありという感じだったね
272 :02/04/29 19:22 ID:???
どうやら中村が決定的なパスを通したのは見えても
小笠原が決定的なパスを通したときは目をつぶってる人がいるようですね
273 :02/04/29 19:22 ID:???
茸がいいとか逝ってる奴はJ見てない代表厨。
あんなプレスがかからない中でもバックパスだけ。
プレスかけてくる相手にはな〜んにもできましぇ〜ん。
274 :02/04/29 19:22 ID:???
>>267
万が一1次突破でもすれば、けが人もでるかもしれんし予備は必要
275 :02/04/29 19:22 ID:???
福西のへッドってどーよ?
276 :02/04/29 19:22 ID:???
今日は茸だな。まぁMVPはスロバキアのゴールマウスだが(ぇ
ってか茸が持ったとき、ゴール前の奴らしか動いてないような気がする。
バックパスが多くなるのはそういうのも原因じゃないか?
今日はボランチの動きがどうも良く理解できなかった。


277 :02/04/29 19:22 ID:???
>>260
高いとは思えないな。試合後のインタビューでも言及無しだったし。
278 :02/04/29 19:23 ID:???
>>272
ワラタ
中村オタ死ねよ 藁
279 :02/04/29 19:23 ID:???
>>268
鋭いスルーパスを通してたよ。
一本決定的なパスを出した。
中村は五本ぐらい出してたけど・・・
280 :02/04/29 19:23 ID:???
>>259
攻撃パターンを作るってことでは中田、小野、名波に茸は一歩譲るなぁ。
茸は使う選手じゃなくて使われる選手だね。
281今どき神も信じてないのかい?:02/04/29 19:24 ID:GsE2ornR
>>272
で、何やりました?
決定的なパス2本以外で。
282 :02/04/29 19:24 ID:???
>>268
約20分間で2本の決定的パスは良かった。
囲まれてもなかなかのキープ力を見せていた。

茸と小笠原の相性が悪いことも改めて分った。
283 :02/04/29 19:24 ID:???
>>267
茸の方がって書いてあるだろ。小笠原と比較して。
日本語わかるのか?
284 :02/04/29 19:24 ID:???
>>279
プレー時間が違うしね
285 :02/04/29 19:24 ID:???
>>270
味方がボールを失ったとたん、激しくプレッシャーに行って
無理なパス出させてそれをDFがカットって場面は沢山あったけど。
みてた?
286 :02/04/29 19:25 ID:???
・・・・別に藁ヲタじゃないが叩くほど悪くないと思うぞ。
むしろ決定機を作ってたし攻撃で効いてないってのは
茸が意地になってフリーの藁にパス出さないところがあったのも原因の一つじゃねーの?
287 :02/04/29 19:25 ID:???
福西かなり良かった。
今日に限れば稲本よりも全然上だった。
288 :02/04/29 19:25 ID:???
>>272
そんなことはない。ただ小笠原は消えてる時間があまりにも多すぎる
289今どき神も信じてないのかい?:02/04/29 19:25 ID:GsE2ornR
正直、小笠原はもっと動いて直接得点に絡んでくると期待してたんですが。
290_:02/04/29 19:26 ID:???
シュートの技術でいったら久保が1番だなコラ
291 :02/04/29 19:26 ID:???
>>285
見てたよ。
でも少なかった。
292 :02/04/29 19:26 ID:???
俺は熱狂的茸ヲタだけど、小笠原は正直素晴らしかったよ。
20分だし。
293 :02/04/29 19:26 ID:???
正直曽ヶ端のシャクレはワールドクラス
294 :02/04/29 19:26 ID:???
>>286
良くなかったのは事実。
295 :02/04/29 19:27 ID:???
>>288
名前は呼ばれなかったけど、ボールに絡んでるプレーは多かったよ。
296 :02/04/29 19:27 ID:???
みんなスルーパス大好きなんだね(w
一本だせばあと何もしなくてもいいわけだ?
297今どき神も信じてないのかい?:02/04/29 19:28 ID:GsE2ornR
中村は心なしか後半15分くらいでトーンダウンしてたんだから、
小笠原に全権任せても面白かったのかな・・・
298 :02/04/29 19:28 ID:???
>>287
福西よかったよ!!!!

稲本マジでダメ!代表入りさせとくのもったいない
299 :02/04/29 19:28 ID:???
20分って結構多いぞ。
久保と比べても小笠原が絡む回数は少なかった。
攻撃でも守備でもね。
明神はもっと消えてたが。
300 :02/04/29 19:28 ID:???
>>296 
一本出した選手って・・・稲本か?
301 :02/04/29 19:28 ID:???
>>296
スルーパスがなかったらこのチームでどうやって
点を取るのか小一時間ほど問い詰めたい
302 :02/04/29 19:29 ID:???
明神はホントに消えてたな
303 :02/04/29 19:29 ID:???
>>295
少なかったぞ?
中村や交代した森島と比べてみろよ。
20分とはいえ差は明らか。
304 :02/04/29 19:29 ID:???
>>296
アフォですか?
305 :02/04/29 19:29 ID:???
小笠原や中村じゃなく、
明神になってから押し上げられなくなってたよ。
サッカーちゃんと見ろ。素人どもが。
306 :02/04/29 19:29 ID:???
>>272
TVやマスコミは、茸が何か少しでもいいプレーをした時は
必ず“フルネームで”大げさに扱う。
茸に限って。これは何故だ?

今日の小笠原パス→久保バーの時は
決定的なパスの出し手の小笠原については触れなかった。
名前すら呼んでもらえず。
307 :02/04/29 19:29 ID:???
>>289
代表ではゴールエリアに進入してくる場面はあまりないね。
308 :02/04/29 19:30 ID:???
>>301
コスタリカ戦とウクライナ戦見なかった?
309 :02/04/29 19:30 ID:???
>>306
被害妄想
310 :02/04/29 19:30 ID:???
>>302
中村→サントスのパスも一言も言わなかった。
何十分もすぎてからセルジオが触れたが。
311 :02/04/29 19:31 ID:???
おまいら消えた消えたってボール持ってる選手しか見てねぇだけじゃねぇのか?
312今どき神も信じてないのかい?:02/04/29 19:31 ID:GsE2ornR
明神は地味なのが売りだから・・・
まあこのままでは戸田の代わりにはなりませんな・・・

稲本はまあ、あんなもんじゃ?
アーセナルなのに、なんら成長していない感じがするのが残念。
313 :02/04/29 19:31 ID:???
>>287
>>298
福西はセットプレーでヘッドがある
稲本・戸田にはない武器。


稲本が以前の試合感覚を取り戻せるなら
稲本>>>>福西に異論はないが
今なら戸田・福西のほうが面白いかも
314 :02/04/29 19:31 ID:???
押し上げとか動き以前に日本は巧くならなきゃ駄目だって。
と素人ながら気付きました。
315 :02/04/29 19:31 ID:???
あれは久保を褒める場面だろ。
茸のパスも本当は茸じゃなくて受け手を褒めるべきな場面もあったが・・・
316 :02/04/29 19:31 ID:???
>>288-289
茸視点でみがちだから、そういう風になるんだろ?
実際小笠原も守備のケアもきちんとやったし、茸より
ルーズボールを競りにいってたし、
ボールがこないだけで、スペース見つけて走り出して
アピールをちゃんとしてた。
どこが消えてるんですか?
317 :02/04/29 19:31 ID:???
てか茸オタはパスオタだからな。
バックパスでも見てなさいってこった。
318 :02/04/29 19:32 ID:???
>>309
どうでもいいけど>>306は事実
319 :02/04/29 19:32 ID:???
>>311
小笠原はボール持ってないところの働きが特に今日は悪かった。
ウクライナ戦では守備ももっと良かった。
320 :02/04/29 19:32 ID:???
素人が得意げに自分の無知をさらすスレはここですか?
321 :02/04/29 19:32 ID:???
もっとケンカしろ
322今どき神も信じてないのかい?:02/04/29 19:33 ID:GsE2ornR
>>307
ゲームメイクと共に、あれこそがウリだと思うんですけど。
位置的にはモリシなんだし、なかったのがホント不思議。
323 :02/04/29 19:33 ID:???
>>303
その比べかたはどうかと思われ。
単純に考えても中に二人いる前半の方が、
中で試合が動く時間は長いだろう。
324 :02/04/29 19:33 ID:???
>>316
その点で見たら森島の方がずっと良かったじゃん。
325名前いれてチョ:02/04/29 19:33 ID:P9t/8IvI
でも、稲本は最近よくないね
かみあってないし、どこかあせってる
試合感というのはこんなにも大事なのかと
326 :02/04/29 19:34 ID:???
>>316
小笠原は良かったと思うが、その意見は随分と小笠原視点だと思うぞ。
327 :02/04/29 19:34 ID:???
>>317
茸の魅力はパスなんだよ?
パスを誉めて何が悪い
328 :02/04/29 19:34 ID:???
小笠原だけ見てボールが無い所の動きっていうけど
じゃあ他は、というか日本の動きって問題ないんか?
329 :02/04/29 19:34 ID:???
無能解説者下手すぎるサントスを中村をほめまくり

お前ら目が腐ってるな
無能解説者め

つーかサントスって偽日本人下手すぎ
いらないよお前

つーかサッカー協会からの裏指示があるらしいんだけど
クソだな

サッカー協会と無能解説者とヘボサントスと無能中村要らないから消えてくれ
ヘタクソが


330今どき神も信じてないのかい?:02/04/29 19:34 ID:GsE2ornR
>>316
あの程度が小笠原の【良い出来】だと言うなら、
私が期待しすぎなんでしょうね。
残念です。
331 :02/04/29 19:35 ID:???
>>316
別に小笠原も良かったけど、それは言いすぎ
だから叩かれるんだよ
332 :02/04/29 19:35 ID:Das/tNk2
ミツヲも悪くかかったが、落選決定。
アントラーズで頑張れ。 
333 :02/04/29 19:35 ID:???
>>323
中村はともかく森島と比べるのはおかしくないと思うが・・・
334 :02/04/29 19:36 ID:???
茸は小笠原は嫌いですか?
335 :02/04/29 19:36 ID:???
小笠原は悪くはなかったが良くもなかった。
見せ場も作ったからコスタリカ戦よりはずっと良かったか。
336 :02/04/29 19:37 ID:???
森島とタイプが違うから比べられないだろ

337 :02/04/29 19:37 ID:???
今日の茸は良かったが
まだまだ当確とは言いがたいな
338 :02/04/29 19:37 ID:???
小笠原ももっと早くから代表に召集されて馴染んでればね。
能力的にはいい選手だよ。
339 :02/04/29 19:39 ID:???
>>338
禿同
いまごろ呼んでもなー
340 :02/04/29 19:39 ID:???
>>330-331
どこによかったと書いてあるんですか?
不思議ですね。
341:02/04/29 19:39 ID:???
Jの調子がそのまま出た感じ。
茸は切れていたがトルシエの言うようにフィジカルは・・・・
小笠原は重い・・・
サントスは今日は思いっきりにかけていた。
結局3人ともリザーブ要員。
342 :02/04/29 19:39 ID:???
>>338
同意
昔から使われててシドニーとかにも呼ばれてたら
今とは全然違う扱いになってただろう
茸と小笠原の呼ばれ方の違いはその辺から来てそうだ
343 :02/04/29 19:40 ID:???
>>338
中田と違う個性を一つでも持ってる?
344 :02/04/29 19:40 ID:???
茸と藁がいろいろ言われてるが、サントスは最もだめだめだったね。
345名前いれてチョ:02/04/29 19:40 ID:P9t/8IvI
でも、西澤のサイドネットも
久保のクロスバーも、
あそこでオーゥエンだったら?と・・・
世界のレベルでは少し・・・・といわざるを得ません

日本はストライカーはホンと不作ですな
これ、農耕民族だからか?
346 :02/04/29 19:40 ID:???
>>338
そんな事言ってももう遅い
347 :02/04/29 19:41 ID:???
どうでもいいけどヲタとアンチの煽りあいじゃないんだから
小笠原話もここらで区切れよ。
348ぶえり:02/04/29 19:41 ID:???
小笠原は点につながるパスがおおい
だがFWがきめられないと思う

349 :02/04/29 19:41 ID:???
サントスとか西澤が点決めてれば
茸の評価も文句無しに上がっただろうよ
350 :02/04/29 19:42 ID:???
>>341
フィジカルって問題あったか?
あまりそう見えなかった。俺が見てなかっただけかもしれないけど
前半西澤に出したパス(1点目とったときのような形だったやつ)
の前の切れ込みはよかったかと。。そこだけしか覚えてないから
説得力はなし
351 :02/04/29 19:42 ID:Uv9OazST
久保い ら ん

カ  ズ   い  れ  ろ
352今どき神も信じてないのかい?:02/04/29 19:42 ID:GsE2ornR
サントスはまあ並の出来では?
今日の代表はワントップ気味で中央突破メインでしたから、
目立たなかったのは仕方ないです。
一対一を外したのでマイナス三点。
353 :02/04/29 19:42 ID:???
>>343
いいんだよ
ミツヲは中田のサブで
354 :02/04/29 19:42 ID:???
DF選手の話もしてあげて〜
355 :02/04/29 19:42 ID:???
>>336
じゃあ誰と比べるの?
誰とも違うから小笠原は素晴らしい?
アフォですか?
中村がボールを持った時に小笠原がするべき仕事は一緒だっただろ。
356 :02/04/29 19:42 ID:???
小笠原は悪くなかったよ。
でも25番目の選手だ。
357 :02/04/29 19:42 ID:???
サントスは鈴木とセットにすべきだ
358 :02/04/29 19:43 ID:mPrmKCrR
どう考えても、唯一の海外プレーヤー稲本だろ
359 :02/04/29 19:43 ID:???
松田は相変わらず自分勝手だな〜マターリ
360トルシエ:02/04/29 19:43 ID:???
もっとプレッシャーの強い相手で
今日くらい出来れば文句なしに認めてやるよ
茸も小笠藁も。

アジアに毛の生えたような相手じゃ参考にならん
361 :02/04/29 19:43 ID:???
>>354
蛸氏ね




以上
362 :02/04/29 19:43 ID:???
結局全部FWの責任になるのかぁ・・・
363  :02/04/29 19:43 ID:???
試合中も普段も必死に森島を無視する小笠原

王様・中田は森島は自分の控えと認識しているので談笑
小野にとって森島は自分の引き立て役になるから談笑
中村は妙に森島と仲がいい、何故だ?

つまり、小笠原必死ダナ〜 ということで W)

364 :02/04/29 19:44 ID:???
茸はサイドではクロスを上げるが精度はだめだめで、不向きだな。
365 :02/04/29 19:44 ID:???
いまさらだがFWはもうちょっと何とかならんのか
あまりにもじゃないか・・・・
366 :02/04/29 19:44 ID:???
>>362
責任をかぶろうとしない監督がいるからな
367:02/04/29 19:44 ID:Uv9OazST
技術と経験が必要。
ということで、久保は降ろしてカズ呼べ
368 :02/04/29 19:44 ID:???
なんか、今日は茸倒されてなかったな。
フィジカルに問題があるようには見えなかった。
369 :02/04/29 19:44 ID:???
ベンチ暖めてた山下だな
370  :02/04/29 19:44 ID:???
比べる意味がないんじゃないの?
よくわかんないけど。中村も左に出てたし
森島がいたときとは布陣がだいぶ違ってたから
371今どき神も信じてないのかい?:02/04/29 19:45 ID:GsE2ornR
DF陣はいつも通りの危なっかしい出来でしたね。
相手が引いてる状態でアレでは、かなり厳しい。
ただまあ、守備に回る時間が短いので、
今日の試合での評価は難しいところでしょう。
372 :02/04/29 19:45 ID:???
で、森岡と宮本どっちがいいの?
373 :02/04/29 19:45 ID:???
>>368
うむ
374 :02/04/29 19:45 ID:???
小笠原ヲタすごいな・・・
いつのまにこんなに増えたんだろう?
375 :02/04/29 19:45 ID:???
2006年、代表狙うなら小笠原はボランチに転向しろよ
汚い反則みる限り、潰し屋としての才覚もありそう
376 :02/04/29 19:45 ID:???
>>372
森岡       
377 :02/04/29 19:45 ID:???
無能解説者下手すぎるサントスを中村をほめまくり

お前ら目が腐ってるな
無能解説者め

つーかサントスって偽日本人下手すぎ
いらないよお前

つーかサッカー協会からの裏指示があるらしいんだけど
クソだな

サッカー協会と無能解説者とヘボサントスと無能中村要らないから消えてくれ
ヘタクソが


378 :02/04/29 19:46 ID:???
森岡待望論
379  :02/04/29 19:46 ID:???
>>369
うんにゃ。俺は試合に出なかった禿を推す。
380今どき神も信じてないのかい?:02/04/29 19:46 ID:GsE2ornR
久保は良いとこスーパーサブですね。
山下は次では使われるでしょう。たぶん。

それで、柳沢右サイドの意味は?
381 :02/04/29 19:46 ID:???
Jリーグ全体でシュート練習を義務付けろ!!!!
Jリーグ全体でシュート練習を義務付けろ!!!!
Jリーグ全体でシュート練習を義務付けろ!!!!
Jリーグ全体でシュート練習を義務付けろ!!!!
Jリーグ全体でシュート練習を義務付けろ!!!!
Jリーグ全体でシュート練習を義務付けろ!!!!
382 :02/04/29 19:47 ID:???
>>377
コピペが出来るようになってよかったね
383  :02/04/29 19:47 ID:Uv9OazST
小笠原ムッツリしてるから嫌い
384 :02/04/29 19:47 ID:???
山下いっぺん使って欲しいなあ
それでダメなら仕方ない
385 :02/04/29 19:47 ID:???
森岡も変わらんかもよ。なんせ病み上がり。
386 :02/04/29 19:47 ID:???
>>380
後半からモリシを右にして2トップっていうオプションだと思ったら違った(w
387 :02/04/29 19:48 ID:???
松田にも真ん中の練習させといた方がいいんんじゃないのか
宮本だけじゃ不安だ
388 :02/04/29 19:49 ID:???
小笠原は今イチだった。
前半の茸が良すぎた。
389  :02/04/29 19:49 ID:Uv9OazST
なんでみんなそんなに若手が好きナノ?
めっちゃむかつくんだけど。
390 :02/04/29 19:49 ID:???
今日は城が良かったよ
391 :02/04/29 19:49 ID:???
>>387
俺もそう思う。
相手のセットプレーになったときに宮本と相手のデカイ選手が並んでるのを
みたとき、モノスゴ〜ク不安になる
392 :02/04/29 19:50 ID:???
>>389
カズでも応援しろというのですか
393今どき神も信じてないのかい?:02/04/29 19:51 ID:GsE2ornR
中山でしょ。
394 :02/04/29 19:51 ID:???
茸はチンカス以下だったな
395 :02/04/29 19:51 ID:???
井原〜
396 :02/04/29 19:52 ID:???
>>387
それより左、タコと服部の二人しかいか居ない。
どちらかがケガしたら、かなりマズい。
397  :02/04/29 19:53 ID:???
>>394
じゃあ今日の国立のフィールドには
チンカス以下ばっかりですな
398   :02/04/29 19:53 ID:Uv9OazST






ナカヤマは技術ないから、不要





399 :02/04/29 19:53 ID:???
>>394
盲目?前頭葉除去?
どっち
400 :02/04/29 19:53 ID:0j5dXGPL
>>396
大岩
401 :02/04/29 19:54 ID:???
もうZ武しかいねぇな
402 :02/04/29 19:54 ID:???
DFってすごい層が薄いんだよな・・・
不安だ
403 :02/04/29 19:55 ID:???
しかしガバガバ過ぎて、話にならん。呆れた
404 :02/04/29 19:56 ID:???
>>401
キーパー?
自分のゴールに入っていくボールを目で追ってるだけ
405 :02/04/29 19:56 ID:0j5dXGPL
>>404
ボール
406 :02/04/29 19:57 ID:???
中田コは怖くてみてらんない。服部キボーン
407 :02/04/29 19:58 ID:0j5dXGPL
鈴木秀とか秋田とか田中誠とかいろいろいんだろが
408偽バッジョ:02/04/29 19:59 ID:Rp4FObeJ

正直、いまの茸のパスは欧州2流〜3流級の相手にしか通用しない。
基本的にパスの出し方、出す場所が同じなんだよね。

図で説明すればわかりやすいんだけど、無理やりだからややこしい書き方になるかも知れんけど…
三角定規で、2等辺三角形を縦に半分に切った形のヤツあるよね?
あの形を思い浮かべて欲しいんだけど、一番鋭角の所をA、直角の所がB。
で、残りの角がCとしてね。
茸のパスは基本的にC→Aな感じのものばかり。
CからAにパスを通すなら、球離れの早さを意識しつつB経由でも良いワケだ。
だけどほとんどがC→A。 だからそこでプレーの流れが少し止まる。
タメるんじゃなく、止まるんだ。 で、なんとかそこへ通そうとするあまり、
前進できないで右往左往の挙句、横パスかバックパス。
あるいは、いちかばちかで前に蹴りこむ。

こんなことやってると、ある瞬間にチャンスが生まれることはあっても、
ゲーム全般に渡って好影響を与えることはできないんだよね。
しかも、今日のスロバキアのような相手ならパスも通りやすいし、試合にも勝て
たりするんだけど、もう少し強い相手チームには、そんなお定まりのパスを何度も
通させてやるようなお人好しはいないよ。
それは、欧州1.5流国のウクライナ相手の試合で証明されてたでしょ?
今日の試合もあの時の茸と同じだったね。

もっと早く欧州の強豪リーグに移籍できていれば、もっと成長できていたんじゃ
ないかと思うと残念でならない……
409 :02/04/29 20:01 ID:???
C→Aが良く分からないのはおれだけか?
410 :02/04/29 20:01 ID:???
俺もわからん
411 :02/04/29 20:02 ID:???
今日は中澤使ってみても良かったよな。
相手チームは高いのばっかだったし、
茸のせっかくのCKもあわせるのは低い選手ばっかりで。
中澤が入ってる方が得点しそうだよ。
412 :02/04/29 20:02 ID:???
いちかばちかで前に蹴りこんでるとこってあんまり見たことないな
413  :02/04/29 20:03 ID:???
寝過ごして見れなかった。ちきしょー。
誰が良かった?つか試合どーだった?!
414 :02/04/29 20:03 ID:???
図示せよ。
415偽バッジョ:02/04/29 20:03 ID:???
>>409-410
そ…そうか……わからんか…………どー説明していいやら(TдT)
416 :02/04/29 20:03 ID:???
漏れもわからん。
417 :02/04/29 20:04 ID:???
日本代表なんてトルシエが適当に引っかき回してるだけの軍団
418 :02/04/29 20:05 ID:???
ようするに横パスしろってことだろ。あほくさ。
419 :02/04/29 20:05 ID:???
おれもワカランが、
ぬるくて正確なパスがたいして役に立たないことは知ってる。
420偽バッジョ:02/04/29 20:06 ID:???
>>412
いちかばちかっつーと語弊があるかも知れんなー
本人にしてみれば、可能性低いだけで目算があってのパスだろうから。
ビデオに撮ってないからいつ頃とは言えんけど、今日もそういうパスあったよ。
421 :02/04/29 20:06 ID:???
教えてくれ。見れただけ羨ましいぞゴルァ
422 :02/04/29 20:06 ID:???
小笠原を使え
423 :02/04/29 20:07 ID:???

_ ∠ ̄\ 
_〜|/゚U゚|/
_/ y⊂)           =★           =★
_U〉  ⌒l
/(__ノ ~U
424ああ:02/04/29 20:08 ID:???
>>423
なんだよそれ?(藁
425 :02/04/29 20:08 ID:???
俊輔ギャルはよかったのでは?
426 :02/04/29 20:09 ID:???
激しく忍者
427大野:02/04/29 20:09 ID:???
スロバキア2軍が相手だったら俺でもパス通せるよ
428 :02/04/29 20:09 ID:???
まあどうせ茸は控えだろ。
問題はDFだなあ。宮本とタコは不安だ。
429忍者タンファン1号:02/04/29 20:09 ID:???
偽忍者たんはいらん!!!!!!!!>>423
430 :02/04/29 20:10 ID:???
>>415
俺はよく分かったぞ。さらに言うなら1人経由した方が相手はディフェンスも
分散されるし、Aもより有利な状況でパスが受けれる。
C→Aだと、最初のうちはいいが、段々読まれてきて効果的なパスじゃなくなって
来る。
中村は確かに場内を沸かせるような派手なスルーパスは多い。だが、味方に
パスが渡った頃には、相手にちゃんとケアされているってことだな。
431 :02/04/29 20:14 ID:???
俺も寝過ごして後半しか見てねー。
前半の茸はそんなに良かったのか。
後半は目立った選手いなかったな。
432_:02/04/29 20:14 ID:???
>>408

うん。何となく言ってることは理解できる。
漏れも中村に対しては同じような印象を持っている。
壁のパスの使えない選手っつーかさ(まぁ、今日は
1本森島にナイスパス出してたけどさ)

なんつーか、あの一瞬の間の悪さっつーか、タイミングの
遅さが気になるね。


433 :02/04/29 20:14 ID:???
カズ 「メンズエステのCMが忙しいので、W杯辞退します。
    だから、城をお願いします。」
434 :02/04/29 20:15 ID:???
横パスマンセー ってことでもなさそうだな
ただBに回してる間にAがマークされてしまうかもしれないことを考えると
どっちもどっちかなとおもう。ようはワンパターンにならないようにしたら (・∀・)イイ
435今どき神も信じてないのかい?:02/04/29 20:15 ID:GsE2ornR
単に、ラストパスばっか狙うんじゃダメですよ、て書けばよかったのに。
436_:02/04/29 20:16 ID:???
今日1番良かった選手は、

なっかりまさお
437 :02/04/29 20:17 ID:???
ワンツーの上手い選手って言ったらイメージ的に中田、森島、柳沢だな。
438 :02/04/29 20:17 ID:???
まあ、でも茸のせいだけでもあるまい。
回りの選手もなあ・・・。
439 :02/04/29 20:17 ID:???
今日一番良かったのは
ス ロ バ キ ア への恩返しが出来たこと
440偽バッジョ:02/04/29 20:17 ID:???

懲りずにもう一度チャレンジ。
前述の三角形を一番短い辺を下にしてイメージしてね。
すると、上からA、垂直に下に下りてB、Aから左斜め下に下りるとCでしょ。
その三角形を右に45度倒した図を想像して欲しいんだよね。

それでC地点とA地点はイメージできませんか?
茸はC地点からA地点にボールを運ぶ手段として、自分のパス一発に頼りがちなのです。
A地点にボールを運ぶなら、B地点を経由させるっつー手段もあるわけでしょ?
それをやらない。 できないのかどーかは知らないけど選択しない。
で、自分でなんとかしよう→ダメなら横パス・バックパス。
こういう流れでプレーが進むから、結果としてチームのためにはならない。
タメを作るんじゃなくて、止まるわけだからね。
この茸C→Aのパスが通れば観客も湧くし、チャンスになることもある。
ただ、強豪国はやすやすとこんなワンパターンなプレーを成立させてくれない。

そういうことなんだけど……やっぱわからんだろうなー(TдT)(←説明ベタ)
441.:02/04/29 20:17 ID:???
>>430

そうだね。茸がトル公に「遠くを見れない選手」と言われる所以か?

つーか、茸がよく「ひらめいたプレーをしたい」と言ってるが
茸には「ハッ!」とさせられたり「うーん、そこでそうするか?」という
閃きというか唸るようなプレーは少ないと思う。
442.:02/04/29 20:20 ID:???
>>440

中村もそうだし、三都主もそうだけど「誰かにシンプルに預ければ
それだけ自分はフリーでボールを持てる」という思考回路が完璧に
抜けていると思う。
443偽バッジョ:02/04/29 20:21 ID:???
>>430&>>432
おおおおぉぉぉぉーーーー!!
わかってもらえましたかー! うれしいです。 そういうことなんです。
理解力の高さで俺の説明不足を補ってくれて感謝に絶えません!
444 :02/04/29 20:21 ID:???
ダイレクトプレーはOKだろ
でもそればっかりは飽きる
445今どき神も信じてないのかい?:02/04/29 20:21 ID:GsE2ornR
>>442
それはJリーグでは絶対的な選手であることが災いしてますな。
446 :02/04/29 20:22 ID:???
リズムが単調ってことかな?
小野や中田は上手くタイミングずらしてるよね。
結局のところ今日はパサーがいたにも関わらず放り込みサッカーだったのか?
447:02/04/29 20:22 ID:???
前半最初のスロバキアの攻撃は良かった
448 :02/04/29 20:23 ID:???
>>442
三都州はコスタリカ戦で中田こや森島を上手く使ってなかったか?
449偽バッジョ:02/04/29 20:23 ID:???
>>442
おっしゃる通り。
代表選出ラインギリギリの選手達なんで、目立たなくちゃって思う気持ちは
理解できるのですが、その思考自体がトリシエに好まれていないことが
わかっていないかのように思えてなりません。
450偽バッジョ:02/04/29 20:24 ID:???
>>449
トリシエとはいったいなにか?  激しく鬱……
451 :02/04/29 20:24 ID:???
前半に久保をおいてほしかったなぁ
一度先発で使ってやってほしい
452 :02/04/29 20:24 ID:???
>>441
茸は基本的に、チームの戦術の為にと口ではいつも言うが、
結局の所、自分がパスを通した選手の一人という立場よりも、
自分が決定的なパスを通した最大の選手でありたい、という
気持ちを優先させるから、そうなっちゃうんだろね。
453 :02/04/29 20:25 ID:???
>>450
トリッシュとトルシエの隠し子
454 :02/04/29 20:26 ID:???
>>448
それは森島、中田このフォローが良かったからでは?
前半は駄目駄目でした。
455 :02/04/29 20:27 ID:???
茸ってバックパス多いけど、後方に預けてからの動きはどうなの?
中田なんかはこれが凄くいいよね。
456 :02/04/29 20:27 ID:???
要するに中田がいないとダメと
457 :02/04/29 20:27 ID:???
ただ中田もそういうプレーしてるかというと、自分で運ぶ事が多いんだよね。
結局そういうプレーが出来ているのは、森島トップ下の時だけ。
俊輔は、後ろにゲームメークできる選手がいるともっと生きると思うよ。
458 :02/04/29 20:29 ID:???
そうか?
中田は人に預けてフリーランニングの繰り返しじゃないの?
湯浅が中田を絶賛するのもそれが理由だろ。
459 :02/04/29 20:31 ID:???
中田が入るとパス回しが悪くなると思っているが勘違いか。
460 :02/04/29 20:32 ID:???
>>458
そうだね。出しっぱなしにしないのが、他のパサーとの違いだね。
そういう事が実戦できるから、別に中村みたいにラストパスだけに
こだわることはない。

ところで湯浅氏は今日の中村と小笠原のことをどう評価するんだろうな。
楽しみだなあ。
461 :02/04/29 20:34 ID:???
>>459
周りが中田に預け過ぎるんじゃないか?
462 :02/04/29 20:34 ID:???
柳沢、切れずに良くやった方だと思う。
463 :02/04/29 20:35 ID:???
>>458
俺もそう思う
中田はパスも出せるけど、自分で受ける動きが
ちゃんとできるのが小野とか俊輔との違いだと思う
464 :02/04/29 20:35 ID:???
中田はパスが雑だよね。
ボールを持てるのはいいけど。
中村と中田をいっしょに使うと面白そう。
465 :02/04/29 20:36 ID:???
俊輔今日かなりフリーランしてたろ。
466 :02/04/29 20:38 ID:???
>>465

走りゃいいってもんじゃない。
467 :02/04/29 20:39 ID:???
まあ現状では茸は控えでもメンバーに入れたら御の字だよ
468 :02/04/29 20:39 ID:???
茸が動かないとか妄想してる奴は変な先入観持ちすぎ。
469 :02/04/29 20:41 ID:???
>>466
いいタイミングで走ってたジャン。もう少しでボールにさわればというのが
数回あったよ。
470 :02/04/29 20:42 ID:???
>>468
動かないんじゃなくて、機能しないんだろ。
中村も王様タイプだけど、中田の王様のほうがチームとして
安心できる。
471 :02/04/29 20:42 ID:1yjIQUPY
>>463
 お前ごときに何が分かるんだ あほ
472 :02/04/29 20:43 ID:???
>>469
触れないから駄目なんだなコレが
473  :02/04/29 20:43 ID:???
中村のFKの正確さは、さすがだ。
474 :02/04/29 20:44 ID:???
中田はスペースメイキングとかスペース見つけたりとか
うまいね
475 :02/04/29 20:44 ID:???
スンタケ良かったよ
476 :02/04/29 20:46 ID:???
まあどっちにしても、中村と小笠原に決定的な差がなければ、
左もできる分トルシエは中村を選ぶよな。
小笠原はそろそろ厳しいな。

ていうか、今日議論すべきは、稲本は大丈夫か?ってことでは。
477 :02/04/29 20:46 ID:???
中田>小野>>>>>>>>>>>>>>茸>小笠原
478 :02/04/29 20:46 ID:???
中田と比べてんの?今日の試合の出来を語るスレじゃないのかこれはw
まぁ中田の方がいいんじゃない、普通に考えて。
なんなんだ?

今日は茸の出来は、日本の中でも3指には余裕で入ると思うが。
479  :02/04/29 20:47 ID:1yjIQUPY
今日の中村は良かった。
中村がいい選手であることには間違いない。
ただ、おんなじポジションに良い選手が重なっている。
あとは、監督の好みの問題だ。
中村が外れても、彼のよさを否定することにはならない。


と、思うのだが・・
480 :02/04/29 20:48 ID:???
>>477
いや小野はトップ下では実績ないというか、機能したことほとんどない。
481 :02/04/29 20:49 ID:???
小野はパスが下手。
ていうかヨーロッパ遠征で実際に見たら下手さに驚くよ、多分。
482 :02/04/29 20:49 ID:???
今日、チャンスを作った数は、中村が多かった。
FWが決めていれば、もっと評価されると思う。
483 :02/04/29 20:50 ID:???
>>480
茸の左よりは機能するかもよ、小野のトップ下
来年見れるかもしれんし
484 :02/04/29 20:50 ID:???
茸は6.5くらいかな
後半は混乱してた時間もあるし、しょうがないかな。
前半は森島の方がひかってたと思うが
485 :02/04/29 20:50 ID:???
>>481
小野パス下手なんてバカ言ってんじゃねぇよ
486 :02/04/29 20:50 ID:???
>>481
( ´,_ゝ`)プッ
487 :02/04/29 20:51 ID:???
鞠で今年茸が生きてるのは、奥が後ろにいるから。
この2人の連携がすげー楽しい。
ボランチで奥を使ってみて欲しいとちと思った。
488 :02/04/29 20:53 ID:???
心配しなくても茸とアレックスのスタメンはあり得ない
489 :02/04/29 20:54 ID:???
奥の話は鬱になるだけだからよそう。
中田=世界でも活躍できる選手
中村、小笠原=世界でもひょっとしたら活躍できる選手
奥=国内限定のいい選手
で、大方のコンセンサスは得てるんじゃないの
490 :02/04/29 20:54 ID:???
>>487
その通りだと思う。
俊輔はそういう選手がいると生きる。俺敵には小野がベスト。
491 :02/04/29 20:54 ID:???
奥は鞠で楽しそうにしてるよ。
要らんなんて言って、正直申し訳ない。
492 :02/04/29 20:54 ID:???
>>487
ちょっと同意してみる。
493 :02/04/29 20:57 ID:???
>>480
それはあの中村も同じ。Jリーグですら中村が
試合の流れでチャンスを作っているのは殆どがどちらかの
サイドに寄った時。真ん中から守備陣を崩す事は殆ど無く、
中村一人で攻撃の中心と決まったときは、代表も鞠も
恐ろしく得点力不足になる。

要するに、活躍するかどうかは、戦術と、他の選手と、相手次第。
494 :02/04/29 20:57 ID:???
>>490
小野と組むことを考えたら、小笠原の方が適任だよ。
小笠原は使われることもできるし、コンビが
できることははWYでも十分証明されてる
っていうか、奥と小野じゃ、全然タイプ違うんだけどなあ
495 :02/04/29 20:59 ID:???
中村と相性のいい選手ねェ…代表で
496 :02/04/29 20:59 ID:???
>>493
つーか茸はA代表初のスタメントップ下じゃないのか?
小野とか小笠原より、あの位置で機能したと思うが。
小野はもうちょい後ろの方が生きる気がする。
497 :02/04/29 21:00 ID:???
小野は確かに昔よりタイミングの良くないパスを出す。
あと、小野は小笠原の方がやりやすい気がする。
498 :02/04/29 21:01 ID:???
小野&小笠原
中村&奥
中田&森島
藤田&名波
499 :02/04/29 21:03 ID:???
>>494
奥は運動量で勝負するが、小野は、判断力で勝負できる。
個人的には小野は世界でも有数のゲームメーカーだと思ってる。
トップ下はかなり疑問だが。
500 :02/04/29 21:03 ID:???
中村がボランチやれたら…
前半に稲本がサントスに一本いいパス
だしたけど、あれが何本も続く。
501  :02/04/29 21:03 ID:???
中村と中田と森島と小野とサントスと小笠原と名波と伊藤と服部と本山が共存できないだろうか
502 :02/04/29 21:03 ID:???
パリサンジェルマン戦だったかな。
小野と中村のコンビは見てて面白かったな。
503  :02/04/29 21:03 ID:???
小野と中村を1トップの下で並べてみたい。
504 :02/04/29 21:04 ID:???
伊藤ってのが誰だか気になるところだな
505 :02/04/29 21:05 ID:???
>>501
 サントス ヘナギ
中村  小野  中田
  名波  小笠原
中田こ 宮本  松田
    川口
506 :02/04/29 21:07 ID:???
中田+小野
小野+中村
中村+中田

どれも機能しなかったためしが無いという・・・
507 :02/04/29 21:08 ID:???
俊輔は良かったよー
508501:02/04/29 21:08 ID:???
.>>504
そんな遠まわしないい方しなくても・・
でも、場かとかいわれるよりよっぽどましです
お気遣いサンクスです
伊東です
509 :02/04/29 21:08 ID:???
小野って判断力だけでなくテクも茸より上
510 :02/04/29 21:10 ID:???
今日のMVPはスロベニア代表にあげたい。
へこいチームで助かったよ。
511U-名無しさん :02/04/29 21:11 ID:???
へーミリノビッチはナビスコあるのにでてたんか。。。
512 :02/04/29 21:12 ID:???
小野はテクもそうだがセンスがある。
だがテクは
中村>小野
513    :02/04/29 21:12 ID:7yLDoiFY
小野と中村も良かったし、シドニー前の中田と中村も良かったと思うんだけど、
中村ってのは1トップの下でボール持てるやつと組ませるとそれなりにいい仕事
するのでは?

今だに、シドニー前の中田と中村の2列目のコンビが忘れられないんだよ。
左は本山の代わりにアレックスでいいだろ。
514 :02/04/29 21:13 ID:???
小野は右で使えばいいんだよ。
515 :02/04/29 21:13 ID:???
小野と中村はいいね。後ろさえ安定してくれれば。
516 :02/04/29 21:13 ID:???
>>512
茸はこねるだけ
小野のほうがうまいよ
フリーキックだけだな、茸の勝ちは
517 :02/04/29 21:14 ID:???
中村がゲームメイクではなくチャンスメイクの選手だってのは
ある程度見てる人はわかってるだろ。話題がループしすぎ。
518 :02/04/29 21:15 ID:???
キノコはフィリピンリーグにただであげます
519 :02/04/29 21:16 ID:???
小野はネパールリーグがお似合い。(見た目も)
520 :02/04/29 21:17 ID:???
代表の問題は茸じゃない気が・・・。
521 :02/04/29 21:18 ID:???
>>464
いるんだよこういう厨房が。
記憶力が悪いのかマスコミに流され易いのか・・
サッカーあまり見ない人なら別にいいけど。

中村は、日本が前にスロバキアと当たった試合でも
先発トップ下だったし、2000年にA代表入りしてから五輪までの
半分位のAマッチではトップ下先発は中村だった。なお機能せず、
前半途中で下げられたことあり。
当時までは、日本人純血路線の協会川渕派が絡んだトルシエ批判世論作り
にマスコミが注力し、サッカーの内容から真っ当に報道されたことも無いし、
ビジネスターゲットとして将来性が膨らんでいた中村は、
不調でいい結果が出なくても、それも何かと理由をつけて全て
トルシエの責任にされていた。
覚えていない人は、試合をちゃんと見ていなかったのだろうね。

もちろん五輪を含めれば、2001年の丸ごとブランクがあった
にもかかわらず中村トップ下は多い。なお2000年までは“A代表”
という括りに意味はない。
トルシエ代表でのトップ下先発回数は中村が一番多いかもよ。


522 :02/04/29 21:18 ID:???
コネるのがどれだけ技術必要か、という点で中村は非常に稀有で技術が高い。
小野も相当上手いと思うけど、中村のボールコントロール程では無いと思う。
523  :02/04/29 21:19 ID:???
>>521
偉そうな割には最後”多いかもよ”って・・・
ビシッと決めてくれよ
524 :02/04/29 21:21 ID:???
>>521
は?AマッチとA代表は全然違うぞ。
厨房はお前。その試合は俺も見ている。
525 :02/04/29 21:21 ID:???
俊輔良かったよ。
526 :02/04/29 21:23 ID:???
稲本がなあ…。

名波と入れ替えてみたいな。
527  :02/04/29 21:23 ID:???
>>521
お前が厨房そのものじゃん(藁
528 :02/04/29 21:24 ID:???
いや、錯覚している様だけど、中村はそれほど
ボールコントロールは上手くない。
もちろんぜんぜん小野が上手い。
中村がこねるのは、自分の利き足、体勢でないと上手く
ボールを扱えないから。それを、豊富な技の引出しで上手く見せる
ことに長けている。
だから最近の中村はボールの貰い方にも気を使い、短期間で
相当進歩している。中盤ではこねずに球離れを早くし、
一回預けてゴール前に走り込む動きが目立っている。


529 :02/04/29 21:24 ID:Das/tNk2
レアルも認めた、素晴らしい選手をにわかファンに評価されるのは
心外だよ。まじで。 
530 :02/04/29 21:26 ID:???
>>528
>豊富な技の引出しで
それ、上手いんじゃ…
小野と茸の技術の活かし方が、単に全く異質って事じゃないか?単に。
531板垣死すともPUNKは死せず:02/04/29 21:26 ID:???
稲本良かったぞ、今日。
稲本最高!!だってアーセナルだよ。
あのアーセナル!杏里とかヴィエラとかのいる!!!

ブランド志向丸出しで決めてみました。
532 :02/04/29 21:26 ID:???
どこに通用するかしないかは氏欄が
今日の試合は久しぶりに面白かったよ
俊輔&セレッソコンビが好調だったね。柳沢も笑えたし
533 :02/04/29 21:27 ID:???
調子のいい俊輔にわざわざ「15番目の選手だ」とハッパかけて俊輔のメンタル面
を強く成長させたトルシエは素晴らしーーい!!
534521:02/04/29 21:27 ID:???
>>524
どう違うのか説明してくれ(w

>>523
かもよ、というのは正確にカウントしていないから。
またその必要もない。
正確でないから断言はできない。>揚げ足取るアフォもいるからな
トルシエ代表のトップ下回数は、おそらく中田、森島、中村は
あまり差がなくて、他の選手と比べれば多い。
535 :02/04/29 21:28 ID:???
まぁヘナギ好きの俺としては、
前半の柳沢は評価できる。や、確かに笑ったけど
536:02/04/29 21:28 ID:???
>>521
意外な事かも知れんが、トルシエ代表でのトップ下の回数は、中田・中村・小野でほぼ
同数だ。(約20〜25回程度)。途中交代でのトップ下もあるから、正確には数えられな
いが、手元の資料だとほんのわずかに小野がトップ、次が中田で一番少ないのが中村。
と言っても皆僅差だが。
ただし、この数字は年代別になる五輪代表も含めている。同じ年代別という事で、WYも
含めると小野がダントツにトップ。ただしいくらトルシエ代表とはいえ中田と中村の出られ
ない試合なので、その分は除外している。
537 :02/04/29 21:28 ID:???
中村は一呼吸おいてからのパスは絶妙
だけど一呼吸あるからよまれるんだよな。
538 :02/04/29 21:28 ID:???
茸のテクは
なんでもない外野フライ・内野ゴロをファインプレーに見せる技術

小野のテクは
むずかしい打球をなんでもないように捌く技術
539 :02/04/29 21:29 ID:???
柳沢の起用にはビツクリしました
540 :02/04/29 21:29 ID:???
良かったのは俊輔くらいなもんだろ。
モリシ、サントスは相変わらず駄目だったな。
541_:02/04/29 21:29 ID:???
小野は簡単にダイレクトではたくこと多いけど
茸はキープ力あるからタメをつくれるのがイイ。
相手がたまらず飛び込んで来た時にサイドへスルーパス
今日の前半のサントスの一対一の場面もこんな感じだったし
542 :02/04/29 21:29 ID:???
>>529
認めてレアルBとはな。もう24になる奴に将来性ってか?めでてーな。
543 :02/04/29 21:29 ID:???
別に中村好きじゃないけど、今日見て一番感じ入ったのは
中村のトラップだな。一発で一番いいとこに落とす。
全選手中飛び抜けていた感じだ。
単純に技術が高いな、と思ったよ。

ただ、彼の場合、ときとして技術の無駄遣いしちゃうから
アレなんだけどさ。
544_:02/04/29 21:30 ID:???
>>542
レンタルで欲しいってクラブならあるだろ
545.:02/04/29 21:30 ID:???
>>543久保のトラップは?ま、ワンプレーだけどさ
546 :02/04/29 21:31 ID:???
中村とか三都主とかどうでもいい。
一番問題は稲本だろ。
あいつ23人枠に入れていいのかよ?
547 :02/04/29 21:31 ID:???
トラップが巧いのは襟だよ
548 :02/04/29 21:32 ID:???
何故にモリシがダメ?
一番相手をイラつかせたのはモリシだろ
549小泉:02/04/29 21:32 ID:???
良く頑張った。感動した。
550ロペス:02/04/29 21:33 ID:VBdlBO3j
確かに茸は、今日は良かったぞ!
テレビでワールドカップ見るのは、おそらく稲本だろう。
551 :02/04/29 21:33 ID:???
今日のモリシが駄目っていうなら
どんな活躍しても駄目なんだろな
単なる森島嫌いなんだろ
ハッサン2世杯の仏戦でも認めなかったクチだろ
552  :02/04/29 21:33 ID:???
>>546
ひたすら同意。
名波の方がましな気がする。
553 :02/04/29 21:33 ID:???
>>542
いきなりジダンやフィーゴらと組むのはきつそうだが、
一年後には控えとしてベンチスタートなら十分可能。
554521:02/04/29 21:34 ID:???
>>536
ワールドユース抜き、試合数の多かった1999年と2000年の殆ど
をブランクで過しても小野もそんなに多かったですか。
森島選手は何回くらい出場しているか分りますか?
彼の場合、出場すればポジションは殆どトップ下のはずですけど・・
555 :02/04/29 21:34 ID:???
>>546
名波と入れ替わるんじゃねぇの?

>>534
なんだよ、いきなり。和解か?w
フル代表と五輪代表は全然違うって事。
ってみんなそれぐらい知ってるよな?
556 :02/04/29 21:35 ID:???
>>553
レアルマドリーのベンチ入りを甘くみるなよ
557_:02/04/29 21:35 ID:???
今日の稲本はただの豚だったな。
代わりは福西、明神か。
名波はどっちかというと戸田と被るな。
558 :02/04/29 21:35 ID:???
司令塔候補優先順位
1 中田英寿
2 中村俊輔
3 モリシ
4 小笠原満男
559 :02/04/29 21:36 ID:???
>>543
どうして、飛び抜けてるとか、そういうもの言いができるんだろう。
先入観が入っているのか、茸信者なのか?
ほとんどがプレッシャーのかからない場合でもらって、それで
飛び抜けてるはないだろ。小笠原だって見てて正確だし(ほとんどなかったが)、
久保もいい線言ってたよ。西澤もトラップミスはほとんどなかったよ。
森島はムラがあったが。
560 :02/04/29 21:36 ID:???
で、名波はもう満足にプレーできるのか?
561    :02/04/29 21:36 ID:???
いや漏れもモリシそんなに良かったとは思わないよ。
モリシ良い所は良いんだけどその他はそれほどじゃなかった。
クラブでの試合でも感じるんだけどさ。なもんでアンチが騒ぐし。
最近の試合もそうだけど運動量落ちてるし。
562 :02/04/29 21:36 ID:???
名波がアジアカップ時のレベルで
本番でプレーできると本気で思ってるのか?
563 :02/04/29 21:37 ID:???
>535
さっき柳沢は笑えたと書いたけどいい意味だよ
スロバキアみたいな糞つまらんチームにああいう変なことして迎え撃つのはなかなかおもろい
564 :02/04/29 21:38 ID:???
三都主も一対一ほとんど決めらんないね。
紅白戦も今回も。今まで良かったのってコスタリカ戦後半
だけじゃないのか?これで救世主みたく言われるのってどうなんだ?
565 :02/04/29 21:38 ID:???
553      02/04/29 21:33 ID:???

>>542
いきなりジダンやフィーゴらと組むのはきつそうだが、
一年後には控えとしてベンチスタートなら十分可能。
566534:02/04/29 21:38 ID:???
>>530
上手いことと、ボールコントロールはぜんぜん別の概念ですよ。
今日の日本代表でも、中村よりボールコントロールの上手い選手は
何人かいると思う。例えば西澤。彼の球扱いは上手い。
567 :02/04/29 21:39 ID:???
>>559
俺は茸信者だけどモリシは鴨代表の時から応援してる。
司令塔って物言いはわかんねぇけど、トップ下に置くなら
1中田
2森島
次に茸、小野だと思う。
568 :02/04/29 21:39 ID:???
モリシってトラップさえ良ければ、といつも思うんだが
569 :02/04/29 21:40 ID:???
モリシってなんかポジションよく分かんないんだけど、
本来はどこの選手?
570 :02/04/29 21:41 ID:???
モリシはゆるい試合じゃないと使えない。
571_:02/04/29 21:43 ID:???
司令塔候補優先順位
1 中田英寿 : パス、キープどれをとっても素晴らしい。
2 小野信二 : ダイレクトパスはNo.1。中田よりもゴール前に出没する。
3 中村俊輔  : FK魅力。
4 モリシ  : 司令塔というよりは、シャドーストライカー。
   :
   :
   :
   :
? 小笠原満男 : フィジカルそこそこ強い。判断が遅いのが・・・
572:02/04/29 21:43 ID:???
>>554
実は森島もほぼ中田・中村・小野とほぼ同数。当然五輪には出てないので、試合数に
比例するとトルシエ下でのトップ下経験は多いよ。ただ、途中交代・途中出場が多いの
で、本当は時間数で調べないとわかりづらい。

小野は多いよ。小野というと左サイドというイメージが今は強いけど、左サイドなんて去
年の後半くらいからやってるだけ。代表ではほとんどがトップ下。小野はトルシエが来る
前からA代表に入ってる事を考えると、数が多くて当然。中村はトルシエ以後の選手だし。
573 :02/04/29 21:43 ID:+U7RNFYa
>>566

>中村よりボールコントロールの上手い選手は
>何人かいると思う。例えば西澤。彼の球扱いは上手い。

ぎゃはは!ナイスぎゃぐ!
574 :02/04/29 21:44 ID:???
>>567
2までは同意だな。ただ、今の代表ならば3は小笠原だろう。
小野、中村は上のレスでもあるように、たくさんトルシエの下での
トップ下の経験がありながら、決定打が打てなかった。
それを考えるならば、中田のシステムを作り、中田のダミーに
なれる小笠原の方が保険として残り1ヶ月でも可能性がある。
575 :02/04/29 21:44 ID:???
>>571
わかりやすい!
ありがトン
576 :02/04/29 21:44 ID:???
豚があまりに醜いので、ホンジャマカ戦はもう一度小笠原が
ボラります。
もしトルが本当に茸を残すなら、奴のモチベーション維持のエサ
として小笠原はノルウェーまで連れていくでしょうな。
577 :02/04/29 21:47 ID:???
さて、漏れを厨房扱いした自称玄人>>521(哀れ)
は何処いった?安易に自分がなんでも知ってるような口を聞くなよ。
ここが2chでよかったな。恥晒さなくてすむし。

小笠原もどっちかというと小野の位置に近いところの方が生きる気が。
OH一枚だけ置く場合は、小笠原の良さが生きる気がしない。
578 :02/04/29 21:48 ID:???
小野の場合は怪我の影響が大きかったからね。
決定打は打てなかったね。そんな時間はなかった
579 :02/04/29 21:48 ID:???
>>577
じゃあ小笠原にはビスマルクがいないと駄目って事で
580 :02/04/29 21:49 ID:???
考えてみろ、小笠原を本番で使ってみようって気になるか?
581 :02/04/29 21:50 ID:???
西澤は普通にうまいだろ。
点にはつながってないが(w
582あと31日?:02/04/29 21:51 ID:t/R09Rq0
おフランスVSロシアの試合を見た後にこんな試合みると
ゲンナリする。もうちょっと攻撃の練習しようよ。トルシエたん。
583今どき神も信じてないのかい?:02/04/29 21:52 ID:GsE2ornR
>>577
じゃあ代表ではほぼ使えないんですね。
ダメじゃん。
584   :02/04/29 21:54 ID:???
>>574が今いいこと言った。
それだ。

しかし、個人的には、列強国から点取ろうと思ったら、
中村の飛び道具ははずせないと思うんだよな。
1流国相手に流れの中で点取れるかというと、厳しいか
な。


585521:02/04/29 21:54 ID:???
>>555
あのさ、日本の場合、2000年まではA代表も五輪代表も
同じ監督、同じ戦術で、強化の中心も五輪代表だったわけ。
しかも、解任論が何かと周囲でうるさい中、トルシエは当初より
4年後を見据えた強化プランだった。
2000年までの日本サッカー界最大の課題、強化の中心は
シドニー五輪代表で、こちらの方が真剣勝負が多く、将来の
A代表の中心が多いと目されており衆目の的でもあった。
シドニー五輪代表選手は、強化日程上の都合や時の事情でしか
A代表に出す事は2000年になるまでは無かった。
A代表のアジア大会にも五輪代表を参加させた。
当時は、“A代表”は結果が出ず、五輪代表は結果も中身も抜群
に良かった。それでA代表のメンツ(常にベストメンバーであるべき)
等々を根拠にした批判もあったけど、事実上、時の“A代表”は単に
年齢制限上のO−23で、シドニー五輪代表がU−22でしかなかった。
トルシエもそう発言していたと思う。

(当時のトルシエ発言に、WCにはシドニー五輪代表から○人が出る
ことになるだろう、というのがあって様々な反響があったけど、
今、改めてみて人数はだいたい同じなのかな?
当時は批判が多かったこの意見も、今では多くのサッカーフアンにも
しっくりきていると思う。また、不遇にも見られていたO−23からも
現代表の中核選手の森岡をはじめとした、トルシエが抜擢した選手が
何人も頭角を現わしている。



586     :02/04/29 21:54 ID:???
豚、トン言うなー!
イナモトだー、名前があるぞー!
587 :02/04/29 21:57 ID:???
じゃあイナモd
588 :02/04/29 21:58 ID:???
無能解説者下手すぎるサントスを中村をほめまくり

お前ら目が腐ってるな
無能解説者め

つーかサントスって偽日本人下手すぎ
いらないよお前

つーかサッカー協会からの裏指示があるらしいんだけど
クソだな

サッカー協会と無能解説者とヘボサントスと無能中村要らないから消えてくれ
ヘタクソが


稲本よかったよ。
戸田糞。
三都主糞。
FW全員糞。
俊輔キレまくり。
明神、どこいった?
ヤナギは、そりゃないだろう
590_:02/04/29 21:59 ID:???
シドニー五輪世代の今の代表候補
曽ヶ端、中澤、松田、中田コ、市川、明神、稲本、戸田
中村、小野、中田英、柳沢。

まあ中田英を別格としても11人か。
世界的に見てもこんなに若い選手が多い代表チームって珍しいと思う。
591 :02/04/29 22:01 ID:???
>>590
30代が1人しかいないチームって、日本だけなんだろうな。
592@:02/04/29 22:02 ID:QRDgqHg3
明神なー。代表入るのかあれ。守備用交代の切り札と言われるが、
野人どもを抑えられるのか不安。
アジア相手だと本当にいい選手なんだが…
593 :02/04/29 22:02 ID:???
>>590
トルシエのお気に入り揃いだからな
594 :02/04/29 22:03 ID:???
>>592
起用貧乏というのは、小笠原じゃなく、明神に当てはまるのかも
しれないね
595 :02/04/29 22:04 ID:???
やっぱり、今の代表の中心になりうる選手はフランスW杯に出てたやつだよ。
中田英、名波、小野、川口、服部とか。
こいつら別格だもん。一応楢崎も
596今どき神も信じてないのかい?:02/04/29 22:04 ID:GsE2ornR
伊東とか小野とか。
597 :02/04/29 22:05 ID:???
小野のトップ下は機能したことないっていってるけど、
怪我の影響を考慮してくれ。
怪我する前は機能してたぞ。
ユースだけど。
598 :02/04/29 22:05 ID:???
>>590
だねえ。シドニー後は「いかにしてA代表と融合させるか」
なんていってたのが懐かしいよ。
森岡、楢崎いれたらもう今のスタメン完成じゃん。






三浦アツ・・・・
599 :02/04/29 22:06 ID:???
解説者のレベル低すぎ、鳩にもっと上がれって・・
4バック的なシフトに切り替えたと思うんだが
600_:02/04/29 22:06 ID:???
>>590
小笠原も入れてやれよ。
中田の劣化コピーで地味とか言うな
601555:02/04/29 22:07 ID:???
>>585
その辺も良くわかっている。
フル代表軽視発言とか名波を散々こき下ろしていた頃な。
結局その時使えないと判断した川口、名波を要所要所で頼りにし、
監督生命を保ったのは他でもないトルシエ。

「事実上A代表」とかそういうのは、
ちょっとあの厨房発言を覆すには苦しい言い訳なんじゃないか?
そんな事は百も承知の上で「A代表」について俺は言っている。
コンバートした右で結果を出した中村に対しても、
トルシエは左サイドからの精度の高いクロスを期待し、
左サイドで中村を起用しつづけた。そして結果、中村は結果を出した。
そもそも当時中村がトップ下の試合、
まともに回りのサポートが無かったことを覚えているのか?
602_:02/04/29 22:07 ID:NyEkd0Hp
中村7
西沢6.5
森島6
さんとしゅ5
柳沢4.5
稲本5.5
603 :02/04/29 22:09 ID:???
奥よかったよ。
604 :02/04/29 22:09 ID:???
名波が必要だと思ったこの試合。
いや、スロバキアは弱かったんだけど、ボランチが不甲斐なかったからね。
あの、戸田とかいう奴。
稲本はよかったよ。マジで
605 :02/04/29 22:09 ID:???
とりあえず交代してピッチ出たとき苦笑いしてたので

柳沢7.5
606 :02/04/29 22:10 ID:???
中村 7
西沢 7
森島 6
さん 5
柳沢 5.5
稲本 4.5
久保 6.5
607 :02/04/29 22:11 ID:???
豚オタしつけえな。さっさとムスリムにでもなれアホ。
608 :02/04/29 22:12 ID:???
俊輔がよかったっていうより、スロバキア弱すぎ。
DFラインの裏簡単に取られてたし。
攻撃はまったくなってなかったし。
あのDF陣で安心して見れたからねw
609 :02/04/29 22:13 ID:???
>>574
小野って2回だけじゃない?
610 :02/04/29 22:13 ID:???
豚のどこが良かったんだ?
キックの精度は良かったが。他は?
611@:02/04/29 22:13 ID:micxV5c2
>>594
カルメーンあたり相手にいい動きで明神がきばってたときは、こいつは神だと思ったのだが。豚、服部とナナミが復調するかもマジ不安です。
612 :02/04/29 22:14 ID:???
弱すぎっていうよりあいつら何かした?
613_:02/04/29 22:14 ID:???
>>590
ついでに高原と宮本も忘れてる。
しかし本当にシドニー世代多いな。
平均年齢24、5歳程度になるのか
614 :02/04/29 22:14 ID:???
無能解説者下手すぎるサントスを中村をほめまくり

お前ら目が腐ってるな
無能解説者め

つーかサントスって偽日本人下手すぎ
いらないよお前

つーかサッカー協会からの裏指示があるらしいんだけど
クソだな

サッカー協会と無能解説者とヘボサントスと無能中村要らないから消えてくれ
ヘタクソが


615 :02/04/29 22:14 ID:???
全員5.0〜6.5
可もなく不可もなく。
見るべきところもなかった試合でした。
616 :02/04/29 22:14 ID:???
中村 7
西沢 5
森島 5.5
さん 3
柳沢 4.5
稲本 6
久保 6
鳩  2
戸田 3
明神 0 (出てたっけ?最初から消えてた気がするんだけど(藁 
617@:02/04/29 22:14 ID:micxV5c2
うわ、鬱だ。情熱的に踊りそうだ。
618厨房:02/04/29 22:15 ID:???
スロバキアとベルギーって同じくらいと考えていいんですか?
619 :02/04/29 22:15 ID:???
あれだけ攻めてオウンゴールの1点だけという決定力の無さに萎え
620 :02/04/29 22:15 ID:???
>>615
見てなかったからだろう(藁
621玄人:02/04/29 22:16 ID:???
>>618
いいです。あんなもんです。
622 :02/04/29 22:17 ID:???
つーか、あれファウルっぽいな
西沢のスライディング
623 :02/04/29 22:18 ID:???
偽日本人 1点以下
624 :02/04/29 22:19 ID:???
審判が糞。
625 :02/04/29 22:19 ID:???
三都主はプレーに考えがまったくないきがするんだけど…。
だって、中に切れ込んだら確実に二人に囲まれて取られるってのに、切れ込んじゃってたもん。
足だけ。走ってろ。そしてポストに激突して(・∀・)
626 :02/04/29 22:20 ID:???
茸はトップ下での実績で小野超えたね。

627 :02/04/29 22:20 ID:???
てか地面に転がってるボールにヘディングしようとした奴いたな。
モリシに足四の字くらって届かなかったみたいだけど。
届いてたらまちがいなく西澤のスパイクざっくりじゃねえか?
628 :02/04/29 22:21 ID:???
>>624
同意。ジャッジへぼすぎ。どっち寄りとかじゃなくて低能だった。
629 :02/04/29 22:22 ID:???
審判の評価だけはセルジオ妥当だった
630中山選べよ!トルシエ!:02/04/29 22:23 ID:LatV3erF
久保のループは決まってたら面白かったのにな〜〜
631_:02/04/29 22:24 ID:???
豚がうまかったのは、認める。
だが、あの太りようはなんだ。
あれじゃ、90分もたんよ。

でも、戸田・福西が代表ボランチってのも鬱だ。
ほんと花がねえな、こいつら。
632 :02/04/29 22:24 ID:???
>>630決めてほしかった!!っていうか決まってほしかった!!
633 :02/04/29 22:25 ID:???
ゴールのときの審判のジェスチャー見て、一瞬ノーゴルかと思った
634 :02/04/29 22:26 ID:???
>>631
花なんかあるわけねえだろw
635_:02/04/29 22:26 ID:???
>631
 戸田・福西・明神=マーク2・チェイサー・クレスタ
 花がねえええ!!
636芳輝:02/04/29 22:27 ID:???
山下出せよ!
637 :02/04/29 22:28 ID:???
花のある選手って日本じゃ誰だろう?ププ
638芳輝:02/04/29 22:28 ID:???
山下出せよ!
639教える君:02/04/29 22:29 ID:???
花じゃなくて華だ
よく覚えておきたまえ
640今どき神も信じてないのかい?:02/04/29 22:29 ID:GsE2ornR
あ、NHKはじまった。
641 :02/04/29 22:29 ID:???
山下は残念ながら紅白戦要員です
642 :02/04/29 22:29 ID:???
>>639
もっとひっぱれやカス
643 :02/04/29 22:29 ID:???
前半右サイドにひっそりと咲く花をお前ら見てなかったのかよ!
644 :02/04/29 22:30 ID:???
>>640
thx!見てる
645  :02/04/29 22:30 ID:???
中村だけヨカタ
646631:02/04/29 22:30 ID:???
名波だ。
とか言ってみる。

ヒッ、ぶたないで!
647 :02/04/29 22:30 ID:???
トップ下はオガサの方が茸より数倍いい
648 :02/04/29 22:31 ID:???
右サイドは波戸より柳沢の方が数倍いい
649 :02/04/29 22:32 ID:???
今どき神も信じてないのかい?


とりあえず、こいつウザ
650 :02/04/29 22:32 ID:???
調子のいいキノコ=調子悪い小笠原
651 :02/04/29 22:33 ID:???
つか茸のアウトサイドのパスすげぇな…
あの精度と優しさは…
652_:02/04/29 22:35 ID:???
NHK選挙速報
中村スンスケさん 当確出ました!
653 :02/04/29 22:36 ID:???
>>649
多分お前もウザいと思う
654 :02/04/29 22:37 ID:???
イナモdだけが、試合開始前に汗ダクだった。
やっぱり太ってると汗っかきになることが判明。
655 :02/04/29 22:37 ID:???
>>652
当確は納得だがカトQの中田と同時に使えという
DQN発言は萎え。
656 :02/04/29 22:38 ID:juNzy20M
加藤Qって馬鹿だろワラ
657 :02/04/29 22:38 ID:???
だから今日の試合なんか選考に関係ないって
もう決まってんの
あきらめろ、茸ヲタ
658 :02/04/29 22:39 ID:???
>>あの精度と優しさは…

精度はともかく、鋭く蹴れない
659 :02/04/29 22:39 ID:juNzy20M
トルの1トップ試しは
明らかに森島と中田の併用を睨んでのことだろ
660 :02/04/29 22:39 ID:???
吊ったつもりが吊られてる罠
661 :02/04/29 22:40 ID:???
加藤Qと松木安太郎の差ってほとんど無いな
662 :02/04/29 22:40 ID:???
チュニジア戦、小野と中田がサスペンドで出れない!
さぁどうする!

これが今日のシステム。
663.:02/04/29 22:40 ID:???
>>657

いや、そうとは限らないかも。
漏れも、昨日までは茸は完璧に外れると思っていたが
今日のトル公の試合後のコメントを見ているとメンバーには
入れるような気がしてきた。

FWの枠を5人から4人に減らして茸を入れるとみた。
山下外すんじゃないかな?
664 :02/04/29 22:41 ID:???
鈴木。
665 :02/04/29 22:41 ID:???
確かにヤナギは交代の時、苦笑いしてたな。
「ムリムリ。オレにはサイドなんて無理だって(w」
「ま、こんなもんだろ。オレなりにはやったよ。好きにしてくれ(w」

こんな感じの意味の笑いだな、ありゃ。
でも、うつむいたり、不満気な顔してないのだけは良かった。
「もうかんべんしてよ〜(w」
ってのが正解か?
666 :02/04/29 22:41 ID:???
1トップ・・・・西澤ヤダ。。
667 :02/04/29 22:42 ID:???
ニュースステーション キターーーーー
668 :02/04/29 22:43 ID:???
>>659
正解。
それにつられて中田-茸の併用を期待するバカが増えて困るんだが。
669 :02/04/29 22:43 ID:???
マスコミが持ち上げるほど茸がいいとは思わないけれど、
日本代表には必要だと思う。
670554:02/04/29 22:44 ID:???
遅レスですみません>>572

>小野というと左サイドというイメージが今は強いけど、左サイドなんて去
>年の後半くらいからやってるだけ。

そうですよね。
小野の中MFは、WYまでは今一つで(それでも本大会ではベストイレブン)、
アジア一次予選(相手が弱すぎるけど)では抜群に輝いていた。
そこでの怪我・・
アジア一次予選では、得点は中村の方が多かったけど、試合を支配
していたのは小野だった(アシストも小野の方が多かったか?)。
ここでも、本当の適正はチャンスメーカーでゲームメイカーには
なりたくてもなれない中村と、ゲームメイカーとして抜群の素質を見せる
小野の個性の違いがはっきりと出ていた。中村単独トップ下でスタートして
機能せず、後半トップ下を小野に代えて試合内容が一変し、
結局大勝した試合もあった。

分析力、観察力には並外れた鋭さを見せるトルシエは、
もう散々中村トップ下は試して結果が出ず、その適正を掴んで
いたから長らくトップ下では使わなかったのだろう。
それを、俄か選手サポはともかく、サッカーメディアが
検証もせず批判するのは論外。
選手に傷がつくと商売にならないからか?

盲目的な中村トップ下推進者は、批判する前にまずそうした過去と、
中村のプレースタイルを検証して欲しい。
もっとも、今はまた中村も成長しているので昔とはまた別。
ただ、中村のプレースタイルそのものが、>>528で書いたように、
チャンスメーカー然とはっきりしてきているので、中村トップ下
ゲームメイカー待望論はそこでもおかしいと思う。
ところで、トップ下ゲームメイカーってそんなに必要?そうした崇拝
がここまで極端なのはおそらく日本くらいだと思うけど。

671 :02/04/29 22:44 ID:???
ヤパーリテレ朝は俊輔マンセーだな
672 :02/04/29 22:45 ID:???
ウンコしああい。
673偽バッジョ:02/04/29 22:45 ID:???

別スレでも書いたけど、代表枠23人で
そのうちGKで3人使うっつーことは、乱暴な言いかたすると
各ポジションはレギュラーと控えでワンセット。 それでちょうど20人になる。
そうなると

宮本 ⇔ 森岡      中田コ ⇔ 服部    松田 ⇔ ???    中田 ⇔ 森島
小野 ⇔ 三都主    市川 ⇔ 波戸     稲本 ⇔ 福西      戸田 ⇔ 明神
柳沢 ⇔ 久保      鈴木 ⇔ 西澤(高原)

今の所こうなっちゃうんだよね。
つまり、中村を入れるってことは誰かを外さなけりゃいけない。
そのことには言及してなかったな。 カトQは。
674521:02/04/29 22:45 ID:???
今、トルシエ代表を改めて検証してみると面白いよ。
恐ろしく綿密で、思慮深く強化がされてきたことが分る。
当時は理解できないとされ、分析や取材も満足にされず
頭ごなしに批判されていたことも、今、振り返って検証してみると
その真意や今につながることが分る。
興味深い新事実がいろいろと明らかになると思う。
トルシエは有能な監督だということは、今は一応のコンセンサスが
とられていると思うけど、その仕事ぶりは素晴らしい。
もちろん全てが正しいというわけでは無いけど、では他の人がここまで
上手くやれといってもそれは難しい。一社会人指導者、管理者としても
常人に真似出来る様なことではない。

※苦しい反論で引っ込みがつかない>>601も、昔を持ち出す
なら中途半端な知識で語ると墓穴を掘るよ。
>結局その時使えないと判断した川口、名波を要所要所で頼りにし、
>監督生命を保ったのは他でもないトルシエ。
これも的外れ。(こうした意見には、当時ですらそう見ていた)
今からでいい、きちんと検証してみ。

※なお、2000年までのトルシエ代表の全マッチデータは
『トルシエ革命』の巻末に掲載されています。訳著のトルシエ本
他書も併せて、読むといいでしょう。
675 :02/04/29 22:46 ID:???
マスコミは俊輔って呼び方はやめて欲しい。
なんかうざい。
676 :02/04/29 22:47 ID:???
つーか全メディア俊輔マンセーだが。

今日の試合見てアフォみたいな事いってる奴は、
サッカーした事ある奴にも居るんだよな。
DQN系に多いよ。
677 :02/04/29 22:47 ID:???
結局決定期をつくれたのは中村のみ
サントスはあれをはずしたことで罰則が必要だ

中村の涙、、、代表入りをあとでトルシェに確約された涙だと思う
678 :02/04/29 22:47 ID:???
>>674
君には癒しが必要だ!
679 :02/04/29 22:47 ID:d3JzsUhA
トルシエは柳をまともに使う気はないということか?
680 :02/04/29 22:48 ID:???
トルシエ信者っていたんだ(w
681 :02/04/29 22:48 ID:???
>>676
ポカーン(゚Д゚)・・・
682 :02/04/29 22:49 ID:???
名波が絶対必要です
683 :02/04/29 22:49 ID:???
鈴木ってよくねえ?
684 :02/04/29 22:50 ID:???
>>681
お前本当バカだな。
サッカーしたことあるなら俊輔のすごさわかれよ。
ていうか、代表はお前と違う次元でサッカーやってることに気がつけよ。
685521:02/04/29 22:50 ID:???
>>521
はぁ。お前のこれ↓とか見ても本気で意味不明
>これも的外れ。(こうした意見には、当時ですらそう見ていた)
文脈につながりが全く無いぞ。
それに全然俺の話反証してねぇだろ。
A代表と五輪代表の区別もつかない奴は帰っていいよ。
686 :02/04/29 22:50 ID:???
>>683
よくねえ
687 :02/04/29 22:51 ID:???
>>677のいう通りなら俊輔には失望する

俺はあんなものじゃないとの
悔し涙なら賞賛する
688 :02/04/29 22:51 ID:???
んで、結局今日は誰が良かったんだよ?
689521:02/04/29 22:51 ID:???
失礼。
>>674
690 :02/04/29 22:52 ID:???
>>670
一言一句残らず、同意。
お見事。

691 :02/04/29 22:52 ID:???
>>673
結局ねじ込むには

松田 ⇔ 波戸  市川 ⇔ 柳沢で  FW×3にするしか空きがないわけね。

これで柳沢右サイドをむりやり納得させるかw
692 :02/04/29 22:54 ID:???
偽バっじょが言ってることは
端的に言えば中村はチャンスメーカーであり
プレーメーカーじゃないってこと。
つまりアシストのパスばかり狙って
アシストの前のパスを出せない。
これを出せるのは小野と名波だけ。
中村も後ろにプレーメイカーが更に活きて
チャンスメーカーぶりが発揮される。
視野が狭いというのはチャンスメイカー
という中村の資質を指している部分もある。
693 :02/04/29 22:54 ID:???
>>670
一言一句残らず、同意。
お見事。
694 :02/04/29 22:55 ID:???
>>684
アホはお前だ。日本語書け。
お前が俊輔を叩いてるのか擁護してるのかがわかんなかったんだw
695 :02/04/29 22:56 ID:???
>>692
今日の得点は俊輔のアシスト前のパスでしたが何か?
696 :02/04/29 22:57 ID:???
トルシエヲタの自演凄いな。
さっきのマルチポスト野郎か?

あとチャンスメーカーとかプレーメーカーとか、
トップ脇とかシャドウストライカーとか。
お前ヴァカじゃねぇの?言葉に踊らされすぎ。
そんな区分に意味はありません。
中田浩二に繋いだパスも目が曇って見えませんか。
697 :02/04/29 22:57 ID:???
片岡が良かった
698 :02/04/29 22:58 ID:???
>>677
小笠原も作ってましたが?
Nステ見たが、大げさすぎ。
そんなに大活躍したんなら、なぜ1−0といいたい。
699 :02/04/29 22:58 ID:???
>>692
アジアカップの時俊輔左やってたけど
「アシストじゃなくてその一つ前のパスを出す事しかできない」
みたいなこと言ってって実際そうだった。
できないってことはないと思う。トップ下に入ると
それをやらない傾向にあるってのはあると思うけど。
700_:02/04/29 22:58 ID:???
>>692
視野が狭い選手が40メートル以上の長いパスは通せないと思うけど?
701 :02/04/29 22:59 ID:???
>>694
まともに浮き球蹴る事も出来ない厨房。
702 :02/04/29 22:59 ID:???
>>698
それはFWがクソだから。

といってまた釣られてみるテスト
703 :02/04/29 23:00 ID:???
>>695
局面を打開するパスという意味だ。
あれはゴール前でほとんどアシストを意識したパス
704 :02/04/29 23:01 ID:???
>>698
俊輔からの素晴らしいパスを受けた選手が、キーパーとの一対一や、
ヘッドをことごとく外したから。
でも、惜しかった。
サッカーは一人が大活躍したぐらいで何点もとれるほど甘くない。
705偽バッジョ:02/04/29 23:01 ID:???
>>691
たぶんそんな感じw
でも、市川⇔柳沢はどっちか一人を使うってことじゃなくて、市川ダメなら
柳沢or明神でどうにかしたいっておもってるんだろうね。
で、兼業効果で空いた枠に中村・名波・もう一人FW・何でも屋的な選手…
これらをなんとか選びたいと思ってんだろうなー
706 :02/04/29 23:01 ID:???
茸より笠のほうが判断は早い
よって
笠>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>茸
707 :02/04/29 23:03 ID:???
てか茸ヲタとしても別にサントスを責める気はさらさら無い。
起点としてのパスってサイドチェンジ含まないのかな、DQNにとっては。
頭悪すぎて面白い。

後小笠原ヲタの嫉妬もわけわからん。小笠原のパスよかったんじゃん?
いいの一本あったね。
708690:02/04/29 23:03 ID:???
同じレス繰り返してしまいますた。
ゴメソ。
709 :02/04/29 23:03 ID:???
少なくとも中村は今日誰よりも
安定したプレーが可能なことを証明してしまった
中村をはずすことはますます難しくなったと言うことだろう
710 :02/04/29 23:03 ID:???
W杯のスタメン、ということを睨めば
小笠原、茸どっちも無理
711 :02/04/29 23:03 ID:???
森島はずして中村を入れればOK。
712 :02/04/29 23:03 ID:???
>>696
俺も中田浩二へのパスはなんか萌えたな(もちろん普通の
バックパスじゃないよ)2本くらいあったかな・・・
713 :02/04/29 23:04 ID:???
茸にシュート力は皆無に等しい
714 :02/04/29 23:05 ID:???
>>711
でも、大きな舞台になればなるほど
前者の方が活躍しそうな気がするのは何故?
715 :02/04/29 23:06 ID:???
ここは今日よかった人スレなので素直に中村を褒めましょう。
オナニーパス好きのスンタンにはお似合いです。
どう考えても本番でスタメントップ下はありえないので叩きは別スレでどうぞ。
716 :02/04/29 23:06 ID:???
>>711
俺は中村マンセーだが今日の中村がモリシの動きのおかげで
フリーになれたことが多いことはわかるぞ
安易にモリシははずせないだろう
717_:02/04/29 23:05 ID:???
残りの試合を経て、最終的に
  山下  久保
中村  中田  小笠原
  名波  小野
中田  松田  中沢
    川口
で、調子によって後半に
中村→サントス、小笠原→森島
名波→戸田
ってどう?オレ好みの攻撃的布陣ッス。
※高原、森岡は間に合わないという前提で。
718結論:02/04/29 23:06 ID:???
まあ俊輔もよくやったと思うよ。
特にあのロングパスには勇気付けられるよな。

しかし、しかしだ・・・
中田のかわりに普通使うか?だめだろ。
若手スロバキアのプレスならなんとかなるとは思うが、
それ以上のレベルの相手ではどうかな?みたいなのがどうしても気にかかる。
まあ、もしスウェーデン戦で・・・って、中田がいるか・・。
じゃあダメじゃん。
でも中田の控えとしてベンチに入る可能性は見せてくれた。
ってことでどう?
719 :02/04/29 23:07 ID:???
>>713
おまえはしまいにゃ茸にパンチングでもしてもらいたいのか え?
720 :02/04/29 23:07 ID:???
>>694
もういいよお前。どっかいけ。
擁護も非難もねーんだ、ハゲ。
721 :02/04/29 23:07 ID:???
>>700
後ろにいるときはそれは視野は誰でも広い。
そうじゃなく脳内における先読み能力も含めた
視野とでも言うのか、相手が意表を突かれるパス
を出す能力は中村にはない。資質的にオレがオレが
のパスになってしまう。
パスでも2種類あって勝負ゾーンでアシストを企てる
パスを出す人間はFWと似た性格やサッカーセンスの奴が
多い。対して、後ろで組み立てやアシストの前のパスを出す
選手は常に全体のことを考えてプレーし、パスも全体を意識した
ものが多い。それが視野という表現になった。全体を見れる
選手と前にしか目が行かない選手の違い。
722 :02/04/29 23:08 ID:???
サンドニのフランス戦と比較して、今あのピッチに立っても
進歩は感じない。
それが今日の試合で分かった
723_:02/04/29 23:08 ID:???
     西沢
   小野  中村
 三都主     市川
   戸田  中田
 中田コ 森岡  松田

豚使えないしこれでいいよ。
724 :02/04/29 23:08 ID:???
名波が復調してくれれば、
もっとビューティフォーなサッカーが見れそうなんだが。
725我等の埃 :02/04/29 23:08 ID:AJpRozYH

今日は茸は活躍していない。

いたって普通。マリノスでの戦いと一緒

はじけたときの茸は、すごいよ。
726久保ヲタ:02/04/29 23:09 ID:???
柳沢右サイドを評価している(可能性を感じた)のは
2ちゃんではどうやら俺一人だけみたいだな。
727696=555:02/04/29 23:09 ID:???
>>712
今日は流れってのを良く判ってたと思う。体調が戻ったのが大きいね。
去年の茸みて批判してるなら理解可能なんだけど、
脊髄反射のアフォには本当理解不能だよ。
まぁせいぜい煽って自尊心保ってねw
728 :02/04/29 23:09 ID:???
今日の中村の目の覚めるような大活躍と、2chの中村の叩きっぷりを見て確信した。

異常なのは2chのアンチ中村だったと。
729 :02/04/29 23:09 ID:???
>>721
前者が中村、後者が小野で両者が中田ってこと?
730 :02/04/29 23:10 ID:???
>>717
格下アジア相手じゃないとその布陣はムリだろう
あまりにも攻撃的過ぎる。 
731521:02/04/29 23:10 ID:???
粘着だなあ。
だから、既に>>585で書いた通り、
一般論としてのA代表と五輪代表の区別は、
シドニー五輪代表強化期間の日本の場合は的外れ。

であんたが最初に絡んだ、>>534
>は?AマッチとA代表は全然違うぞ。
は、当時はO−22代表も、国内の単発強化試合ばかりで
AマッチらしいAマッチはやってない。そういうことも、
これまでのトルシエ代表を知る者がもし振りかえるので
あれば説明不要のこと。(だから>>534は的外れ)
ここで一般論を適用するのはおかしいのは>>585にも書いた。
コパアメリカは別。時期も悪く、五輪一次予選と重なっていた。
また、日本にとってもコパは強化目的での参加。

代表の国際大会スケジュールにおける時期が時期なので、これ
(WCの翌年に本格的な国際試合が少なく、テストが多い)は当たり前。
日本では、過去の代表監督が格下相手でも、頑なにベストメンバーを固定し、
目先の結果に一喜一憂し、テストをするという習慣が無かった。
(ファルカン代表は例外)
今や当たり前となっている選手や布陣のテスト、戦術変更、選手コンバートも、
トルシエ来日当初はそれをすること自体が批判の対象とされていた
のだから馬鹿げている。こんなことは昔から世界の常識なのに。


732 :02/04/29 23:10 ID:???
柳沢を右サイドで試すぐらいなら、小笠原を右サイドで
試した方がいいと思うんだけどね。
でも>>717は何点取られることやら
733 :02/04/29 23:10 ID:???
>>718
そんなに言うなよ。キリンカップはWカップの前哨戦ではなく、リアルマド
リー戦のための評価試合なんだから。これで茸を使うめどが截ったよ。あとは
マドリー戦でそこそこ目立たせて、スペインへ売り飛ばせばよい。
734 :02/04/29 23:11 ID:0o89+O8b
今日はじめて生で代表の試合を見てきたっす。

ゴール裏の方の最上階の柵に上って見てたんです。
でもTVの中継の横アングルに慣れすぎていたので、誰が活躍してるのかさっぱりでした。
さっきNステチェックしたら、俊ちゃんが大活躍だったみたいで。

おいらは何を見てきたんだろう。やっぱ自由席じゃだめなのねん。
735 :02/04/29 23:11 ID:???
726は湯浅さんですか?(w
でも漏れも柳沢けっこうありだと思った(ww
736 :02/04/29 23:11 ID:???
>>723
稲本はずしてまで茸を使う価値はなく、理由はどこにもないだろう・・・
それは小学生でもわかること。
737555:02/04/29 23:11 ID:???
>>726
そうでもないよ。前半ヨカタ。そういうレスついてるぞ。
738_:02/04/29 23:11 ID:???
>>721
意表をつかれるパスをどんなものか具体的に教えてください。
今日の前半の三都主への一対一を作ったパスとはどのように違うものなのですか?
739こんなモンだろ:02/04/29 23:12 ID:???
西沢 6.5
森島 5.5
中村 7
サントス 5.5
柳沢 5.5
戸田 6
稲本 5
中田コ 5.5
宮本 6.5
松田 6
曽ケ端 6

波戸 5
久保 5.5
小笠原 6
鈴木 5.5
740 :02/04/29 23:12 ID:???
茸には意外性のあるパスは皆無
741 :02/04/29 23:12 ID:???
いやー俊輔よかったね〜
742 :02/04/29 23:12 ID:???
悲しいけどスンタンはもう骨のある相手とはテストしてもらえないんだよな。
レアルは華試合だし。残り2戦はレギュラーでガチガチモードだろうし。ザーメン・・・・
743 :02/04/29 23:12 ID:???
>>736
今日の稲本が最低限の仕事すらしてなかったのは
小学生にも分かること
744 :02/04/29 23:13 ID:???
>>728
今頃気づいたのか?
ま、遅かれ気づいたのはいいことだ。
745 :02/04/29 23:13 ID:???
いや〜俊輔よかったね〜びっくりだね。
746 :02/04/29 23:13 ID:???
いや〜俊輔よかったね〜びっくりだね。
747 :02/04/29 23:14 ID:???
キノコの最大の欠点は判断の遅さにある。
視野が広くてパスが正確? 確かにそうだろう。
でもプレスがキツイと、それが生かせない。
しかも、フィジカルはコンニャク以下、精神も未熟で逆境に弱い。
だからプレスゆるゆるの試合でいくら結果をだしても意味がねぇ
748 :02/04/29 23:14 ID:???
点決めたときの俊輔の浮かしたパスは意外だった。
749 :02/04/29 23:14 ID:???
>>728

>今日の中村の目の覚めるような大活躍
ていうか、今日の中村のデキが普通なのは明らか。
プレスなきゃ大野でもあれくらいできる。
プラス点取るのが中田であり、小野なのです。
750 :02/04/29 23:14 ID:???
いや〜俊輔よかったね〜びっくりだね。
751 :02/04/29 23:15 ID:???
とにかくきょうはFWがヘタレ過ぎたってことで、ひとつ
752 :02/04/29 23:15 ID:???
とにかくきょうはFWがヘタレ過ぎたってことで、ひとつ
753 :02/04/29 23:15 ID:???
すんたんがちょっとでも誉められてると我慢できずにプレスがゆるいとか言い出す小笠原オタは痛いでつよ
754 :02/04/29 23:16 ID:???
同じパスを1〜2タッチ少ない状態で出せる小野の方がいいような
755 :02/04/29 23:17 ID:???
中村はチャンスメーカーだからトップ下に向かない、という話に違和感。
今のサッカーはトップ下(イタリアでいえばトレクアルティスタ)にはチャンスメーカー
が求められていてプレーメーカーは3列目(レジスタ)がやるパターンが多い。
まあ、3-5-2自体が、少数派にはなっているが。

ところで、森島のトップ下も却下か?
756 :02/04/29 23:18 ID:???
茸は敵を背負うと何も出来ない
757555:02/04/29 23:18 ID:15RGAUwC
>>521
お前の一般論って脳内変換ですか?粘着はお互い様。
A代表はフル代表意外の何者でもありません。
若い世代から育てるのが常識?誰でも知ってるだろ、あほか。
さっさと反証しろ。
テストが常識?テストしてるうちに首になることも多いぞ。
結果を出すのはプロだったら当たり前。それが監督にとっても追い風になる。
トルシエが勝ちに拘らなかったとでも言うのか?
中田の離脱や川口の起用なんかの時で十分、
勝利の効果ってのは証明されている。

あと、さっきから外堀埋めようと頑張ってるみたいだけど、
論点ぼやかしてるだけだろ。
758 :02/04/29 23:19 ID:???
今日のスロバキアを強豪だと思ってる俊輔ヲタ
759 :02/04/29 23:19 ID:???
>>753
君本当に試合見てた?
コスタリカと比べて段違いの緩さだっただろうが

760 :02/04/29 23:19 ID:???
>>738
小野が言ってたが、例えば相手が明らかにこっちに出すだろう
と読んでいて、こっちもそのつもりのようにパスを出すモーションをとる。
そうするとその相手DFはその受け手になるであろう選手をマークしに行く。
その瞬間、まったく逆にサイドの選手にボールを振る。これが相手の逆を
つくパス。これはオレがオレがの選手では考えつかない発想。
ゲームを作ることを楽しむタイプの人間じゃないとこの発想にはなれない。
761 :02/04/29 23:20 ID:???
今日の久保は鱸以上とのたまわっている窪ヲタ
762 :02/04/29 23:20 ID:???
今日で茸のダメさが証明された
763 :02/04/29 23:20 ID:???
TBSラジオ「アクセス」(22:00〜)
テーマ『あなたはサッカーが好きですか?嫌いですか?』

番組ホームページ
http://www.tbs.co.jp/ac/

764 :02/04/29 23:20 ID:???
とりあえず、ケガ人がでなければオーケーです。
直前だからね、それだけ心配。
765 :02/04/29 23:21 ID:???
>>755
中村はチャンスメーカーなのにボールを簡単に捌かない。
これが致命的。チャンスメーカーなのにボールの持ち方だけは
プレーメイカー。これが判断の遅さに繋がってる。
766 :02/04/29 23:22 ID:???
>>760
今日の二人かわした後出したパスを見てそう思うのだったら、
お前は終わったよ。
767おやじ:02/04/29 23:22 ID:CVpNClQv
中村の切れ味の良さは明白だよ。小野をFWにしたいって言ったら怒られるかな?
小野FW 中村 司令塔 で煽ってみるか。

中村俊輔 最強!!
768_:02/04/29 23:22 ID:???
>>760
あんまり具体的じゃないですね。
769 :02/04/29 23:22 ID:???
やっぱりプレッシャー無いときの俊輔は巧いね。

何となく今日の評価。

スロバキアのゴールマウス:7.0
審判:10.0

今日の審判はプレイヤーのパスコースをふさぐ見事なプレーをしてくれました。
770 :02/04/29 23:23 ID:???
茸も笠もてんでお話にならないから嘆息しているわけだが・・・
771 :02/04/29 23:24 ID:???
>>766
だからそういうかわすとか派手なプレーじゃねーんだよ。
冷静さが要求されるんだよ
772 :02/04/29 23:24 ID:???
みんな馬鹿だね。勝手に言ってろって意見多すぎ。
討論にもなってないし、相手の主張をみとめない馬鹿ども。
773555:02/04/29 23:24 ID:???
>>755
>>765は相手にしなくていいよ。
最近の30Mクラスのダイレクトパスも見てない見たいだし。
チャンスメーカーって言葉を乱発してる奴の痛さは、
トップ脇信者ぐらいうざい。ってか多分同一のタイプだろうな。
774 :02/04/29 23:24 ID:???
>>748
そのちょっと前のヒールキックもかなり意外性があった。
いずれもダイレクトだしね。
775 :02/04/29 23:25 ID:???
茸最強 とはいわない
ただ代表にはまちがいなくプラスにはたらくだろう
776 :02/04/29 23:25 ID:???
チャンスメーカーがボールこねちゃいけないってことはない。
こね回してFWにスペースなくなっても50cm四方とかのピンポイントで
そこにボール入れるタイプもあるってこと。
777 :02/04/29 23:26 ID:???
チャンスメーカーはボールこねちゃ駄目だろワラ
778 :02/04/29 23:26 ID:???
俊輔今日は持ちすぎず簡単にパスしてたよな
779 :02/04/29 23:26 ID:???
代表に茸入れるくらいなら(以下略
780 :02/04/29 23:27 ID:???
中村信者は異常だなw
781 :02/04/29 23:27 ID:???
茸は良かったと思うが、プレスは緩かったな。
審判も気を使ってたように見えたけど。怪我人出たらまずいもんね。
782 :02/04/29 23:27 ID:???
>>772
投げっぱなしのお前はそれ以下だと気づこうね
そう思うならDOMって悟りをひらきなさい。

>>771
思いっきり相手は逆をつかれてたけど。
精度の高いクロスを単純に放り込んで、それもチャンスにつなげてたし。
そんなに茸代表では不満かねw
783 :02/04/29 23:27 ID:???
茸=技術者
笠=芸術家
784 :02/04/29 23:28 ID:???
中田と中村は共存できる!
785 :02/04/29 23:28 ID:???
127 :湯浅 :02/04/29 23:22 ID:???
 久保竜彦は、またまた強烈に存在感をアピールしました。どんど
んとボールのないところで「全力」で動きまわりながらパスを「要
求」するという自己主張も顕著になってきましたしネ。「あの」久保
がですよ。まあサンフレッチェでは、以前から主張していましたが、
「人見知りの激しい」彼も、やっと日本代表に慣れてきた・・ちゅうこ
とですかネ。ホント良かった。ワールドカップに間に合って・・。

 後半29分には、ボールを持った小笠原に対し、最前線での「爆発
ダッシュ」でラストパスを要求します(この時点で、マークする相手
を完全に振りきっている!)。そして久保は、まさに「小笠原らしい」
フィーリングあふれる素晴らしいタテパスを、ズバッと抜け出してト
ラップし、飛び出してくる相手GKの頭の上をフワッと越えるループ
シュートを放ちます。惜しくもバーに当たって得点にはなりませんで
したが、とにかく、久保が、持てる才能に見合った存在感を、日本
全国にアピールした瞬間ではありました。

 久保竜彦については、来週発売の「週間プレーボーイ」でも取り
上げました。何といっても、本格的なセンターフォワードとして、彼
786U-名無しさん:02/04/29 23:29 ID:???
今日みたいな相手に何試合やってもムダじゃねえ?
787 :02/04/29 23:30 ID:???
>>784
どっちもパサーだから無理
788 :02/04/29 23:30 ID:???
こねて抜く俊輔
789 :02/04/29 23:30 ID:???
>>786
もちろん無駄です。
790 :02/04/29 23:30 ID:???
フィジカル弱い、球離れ悪い、小野の方がいい。
アンチはほとんど同じことしか言わないな。
だいたいいくら相手が弱かろうと活躍するにこしたこと
ないし、なんで出てない小野の評価が上がるのかわからん。
791     :02/04/29 23:31 ID:???
>>739
俊輔が7っつうのはかなり贔屓目だと思うが、まあ攻撃面ではチーム1,2のプレイはしてたと思う。
だがどうだろ?あれがもっとプレスの強い場でできるのだろうか。
サントス、中田は、かなりのレベルの相手に対応できるものを確実に持っている。
いわゆる強豪チームのプレスに会った時の茸のプレーには多いに疑問を感じる。
ある程度キープできるのはいいんだが、こねくり回し始め横に、後ろに、、そして挙句に横パス。
致命的なのは相手に時間を与え、なおかつボールは一向に前に進まないってこと。

どうしても俊輔はそういうイメージがあるんだよなぁ・・・
普通に考えた場合、中田がいるのにトップ下で俊輔を使うのはナンセンス。ありえない。
では左サイド。
どうしても俊輔よりもサントスの判断の速さと、どの辺のレベルの相手なら通用しそうか
を考えた場合どうしてもサントスに分があると思う。
しかし今日はパスの能力は見せてくれたことは確か。

まあ中田のケガなどの場合のサブ。サントスに替えて攻撃に変化を、ってときのサブ
としてぜひ23人には入れて欲しいといったところか・・
792 :02/04/29 23:31 ID:???
>>782
そういうドリブルで勝負しかけてひきつけてパス出すとかは
チャンスメーカーの仕事。それで逆をついたとはいわない。
突いてるけど意図してやったわけではなく結果そうなっただけ。
本山のドリブルを思い浮かべれば良い。本山も典型的なチャンスメーカーだ。
793 :02/04/29 23:32 ID:???
誰がどう見ても中村は良かったと思うよ。
なんで叩かれてるの?
794 :02/04/29 23:33 ID:???
>>785
もういいよ、、FWは無いものと考えようぜ
もういいんだよ
フラット3カテナチョで堅守し
カウンター速攻でウラへ急襲したとこで相手のファウル
FK打ち込んで逃げ切り 
これでいこう   
      by トルシェ
795 :02/04/29 23:33 ID:+U7RNFYa
そが端 6    普通
中田  5.5  普通
宮本  6    普通
松田  6    普通
稲本  5.5  普通
戸田  6    普通
柳沢  4    普通
三都主 6.5  普通
中村  7   神!天才!リバウド以上!この男が世界の歴史を変える!
森島  6    普通
西澤  6   普通
鈴木  4    普通
久保  6   普通
明神  6    普通
福西  6    普通
波と  4   普通
小笠原 6    普通

中田英 0 ボールタッチ1回も無し。氏ね。
796 :02/04/29 23:33 ID:???
>>785
もういいよ、、FWは無いものと考えようぜ
もういいんだよ
フラット3カテナチョで堅守し
カウンター速攻でウラへ急襲したとこで相手のファウル
FK打ち込んで逃げ切り 
これでいこう   
      by トルシェ
797ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo :02/04/29 23:33 ID:???
>>791
俊輔は、あくまでも中田と小野が怪我した予備なので、
そこまで求めるのは酷でしょ。
今日のプレイからすれば、
ひょっとしたら3戦目あたりで小野に交代してなら出れるかもしれない。

けど、今日は格下相手だったからなぁ・・・
798 :02/04/29 23:34 ID:???
日本が得点取った時の中村のヒールパスを予想できた奴はいるのか?
799 :02/04/29 23:34 ID:???
斧はいい選手だね
ただ、かなりスレ違いだと思うけど。
それにオランダリーグのプレスたってなぁ。

>>790の良く言われる事だって、
今日は球離れも良かったし、体でしっかりボール抑えてた。
前回の8分間の出場だった時もそう。お前ら試合も見ずに評価しすぎだよ。
代表戦だけ見てても今日の活躍は認めざるを得ないってのに
800 :02/04/29 23:34 ID:???
>>791
三都主ってほんとのトップレベルとやったこと
あるのか?茸がプレスがきついとか強いチームと
やると通用しないイメージがあるってのは同意するが。
801 :02/04/29 23:35 ID:???
中村とサントスは似たタイプ
802 :02/04/29 23:36 ID:???
俊輔よかったけど小野、中田が戻ったときに
どう使うよ
803 :02/04/29 23:36 ID:???
まあナカタのサブは小笠原だし
804ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo :02/04/29 23:36 ID:???
>>793
「今日は」良かったけど、今日は相手が2軍以下だったからね。
1−0という結果じゃ叩かれても仕方ないかも。

プレスも皆無で、J以下のドリブルやトラップ・・・
滅茶苦茶弱か過ぎた相手にあの点差なのは、
やはり攻撃に時間をかけ過ぎたせいかと思う。
もちろん、中村1人の問題じゃないけど、
変に持ち上げるのも気持ち悪いし。
805 :02/04/29 23:37 ID:???
>>803
失格者に枠があるわけないだろ
806 :02/04/29 23:37 ID:???
>>792
いや、誰がやったっていいだろ。
ぶっちゃけ松田がやったっていいし。
何か君勘違いしてるよ。それに「逆ついてるけど」って。
807 :02/04/29 23:38 ID:???
>>804
1-0だったのは中村のせいじゃないでしょ?
あんだけ決定的なパス出して叩ける神経がわからない。
808 :02/04/29 23:38 ID:???
俊輔は良かったな。
しかしマスコミがどれだけ持ち上げようと、トルシエには関係ないだろう。
本番どうなるか楽しみだね。
809 :02/04/29 23:38 ID:???
俊輔は左サイドで張ってても機能しないだろうな。
今日みたいにトップ下で自由にやるのが一番合ってる。
よって中田が出場停止の時の控え。
810 :02/04/29 23:39 ID:???
司令塔は2人もいらねー
茸はおとなしくサイドやってろ(藁
811ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo :02/04/29 23:39 ID:???
ま、本番になればおのずと答えは出るさ。
キノコがWCで見れるといいね。
812555:02/04/29 23:39 ID:???
>>804
あ、君よく見るけどホントに引き篭りなんだね。
とりあえずテニスボールでリフティングしてみなさい。
813 :02/04/29 23:40 ID:???
>今日の中村の目の覚めるような大活躍
>代表にはまちがいなくプラス
>誰がどう見ても中村は良かった
>今日の活躍は認めざるを得ない

こういうのがイタイ
814ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo :02/04/29 23:40 ID:???
>>813
イタタ
815 :02/04/29 23:41 ID:???
>>813
全然痛くないと思う。今日の試合は大活躍だった。
>>814
お前が痛い。
816  :02/04/29 23:41 ID:???
まぁ怪我明け名波に枠1つ使うぐれーならキノコに使ったほうが良いな。
817 :02/04/29 23:41 ID:???
>>807
満足してる奴の神経はもっとわからない。
818 :02/04/29 23:42 ID:???
とりあえず俊輔は良かった。
819 :02/04/29 23:42 ID:???
>>814
が痛い。釣るの楽しいのなら判るが。
820  :02/04/29 23:42 ID:???
>>815
イタタ
821 :02/04/29 23:42 ID:???
>>817
満足というか、素晴らしかったのは事実。
822 :02/04/29 23:42 ID:???
サントス
久保
鈴木
それからヤナギ

とにかくおまえらダッシュ100本してから帰れ!! 以上
823ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo :02/04/29 23:43 ID:???
>>807
だからさぁ・・・
パス出すまでが時間かけすぎなんだって。
小野や中田と決定的に違うのはそこなんだよ。
まぁ、ダイレクトに決定的なパスを出す技術がないから仕方無いんだけど。

叩いてないし。事実書いてるだけだよ。卑屈だなぁ。
もちろん1−0の責任は中村1人には無いが、
それほど持ち上げるほどのプレイも見れなかった。
騒ぎすぎなんだって。
824 :02/04/29 23:43 ID:???
サントス
久保
鈴木
それからヤナギ

とにかくおまえらダッシュ100本してから帰れ!! 以上
825ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo :02/04/29 23:43 ID:???
>>821
ワラタ
826521:02/04/29 23:44 ID:???
>>757
だからあんたは、Aマッチと五輪代表の違いとして、
その試合の重み、経験、が全然違うと言ってるだろ。
1998年、1999年の日本に関しては、それは当てはまらない。
言ってる意味が分る?
98年の、本来のA代表の国際大会(FIFA主催では無いにせよ)
のアジア大会には、既に述べた通り(>>585)、日本はトルシエの意向で
五輪代表を派遣している。
また五輪代表の、アジア以外の相手との試合もあった。
A代表は、コパを除けば国内の強化マッチのみ。
(それも>>585に書いた不遇。当時を知る者なら言わずとも知っている)
A代表相手での試合数だけでもO−23とU−22は大差無い。

トータルの試合数は無論、五輪代表が僅か1年でも格段に多い。
そしてそれは、日本にとって当時の最重要課題であった五輪の予選、
つまり本番。また、対外遠征経験も同じく五輪代表が圧倒的に多い。
99年WY勢は、これにさらに清雲監督時代のアジア予選と、
ナイジェリアでの本大会が加わる。

国際経験で、O−23世代に比べ、U−22世代が格段に劣る
という意見は、さすがに的外れな過去の批判でも聞いたこともなかった。
O−23世代の軽視、経験不足を根拠とする批判は多かったけれども。
827  :02/04/29 23:44 ID:???
茸信者の見分けがつくようになってきますた ( ´∀`)
828 :02/04/29 23:44 ID:???
>>823
お前ほんとに小野みてんのか?
829  :02/04/29 23:45 ID:???
>>823
今日のキノコは持ち上げてやれ。
卑屈なのはおまえだ。ダイレクトうんぬんは関係無い。
GKと1対1になった時の奴が決められないのが悪い。キノコの問題じゃ
無い。
830 :02/04/29 23:45 ID:???
糞トルシエ!!!!!
サッカー三流国にふさわしい三流監督の糞試合だった!
831 :02/04/29 23:45 ID:???
>>823
だから、ダイレクトパスあったじゃん。
得点の起点となったパスはダイレクトだよ。君の目は節穴?
それに、なんでもかんでもダイレクトが良いわけじゃない。
相手が寄って来たところ、FWがいいポジションを取ったところで
パスを出すってのも一つの形。
832ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo :02/04/29 23:45 ID:???
>>827
おめでとうございます。
833 :02/04/29 23:45 ID:???
福西、決めてれば豚を叩き落せたのにな。

>>823
お前この間のダイレクトクロスとか今日の右足のダイレクトみてねぇの?
ってか単に厨房か。納得
834 :02/04/29 23:46 ID:???
>>806
ぺナルティーエリア近辺で勝負しかけたら
それは相手はひきつけられるし、それによって
見た目には逆を突かれたように見えるだろう。
でもそれは勝負であって勝負において逆をついたのは
チャンスを作るプレーなのだよ。
勝負とは関係のないところで相手の逆をつくパスをだすのが
オレが逝っている意味での相手の逆を突いたパスとなる。
ドリブルでひきつけて味方をフリーにさせパスをその選手に
パスを出すのは明らかにチャンスメーキング。
だからサントスに出したパスもプレーメークにおけるパスではなく
チャンスメークにおけるパスとなる
835 :02/04/29 23:46 ID:???
24時間2chに張り付いている引き篭もり無職アニヲタのウッソの相手はするな
836  :02/04/29 23:47 ID:???
2軍相手に活躍だって騒いでる茸オタキモッ!!

ベルギー ロシア相手にマジで通用すると思ってんの
馬鹿じゃん なんで外されたか わかってる??
837 :02/04/29 23:47 ID:???
>>821
だね。よしわかった。
じゃ次はお前の目線をもうちょっと上げて先を見ろ。

ベルギー戦にはあのポジションに中田がいることを想像しろ。
どうだ?もっと点取れそうな匂いするだろ。
チュニジア戦でどうしても負けられないってときにモリシのポジションに
中田置いて俊輔に今日の仕事やらせるならまだアリだが。
838_:02/04/29 23:48 ID:???
>>823
全て簡単にダイレクトで叩けばいいというものじゃないし
っていうか本当に今日の試合観た?
今日の茸はボールこねる場面なんてほとんどなかったけど。
839 :02/04/29 23:49 ID:???
今日の相手なら、アルビレックス新潟の方がマシ
840ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo :02/04/29 23:49 ID:???
>>831
あの精度じゃ、中田には勝てないってこと。
それに、あの得点は西澤と森島の得点だよ。
キノコが起点かもしれないが、それほど効果的じゃなかったから、
無理やり押し込む形になってたわけで。

>>833
ダイレクトクロス・・・凄そうな名前だが、
たいして意味の無かったサイドチェンジのこと?

ま、本番までもうちょいだし(w
実際にはピッチに立てないと思うよ。
国内戦専用選手にならないように、
レアルで是非とも頑張ってもらいたいね。
841ベルギー人:02/04/29 23:49 ID:???
日本?引き分けで良いよ。0−0.
で、ロシアに引き分けて、チュニジアに勝って、2位決定。
842 :02/04/29 23:50 ID:???
まぁいいじゃねぇか。みんな落ち着けよ。
どうせ俊輔はナカータの控え要員なんだから。
843555:02/04/29 23:50 ID:???
まじめんどくせー。
けどまぁお互い暇つぶしだろうしつきあったろうじゃん。

>>826
>だからあんたは、Aマッチと五輪代表の違いとして、
>その試合の重み、経験、が全然違うと言ってるだろ。
■言ってねぇよ。A代表でトップ下をレギュラーでやってないって言ってるだけだ。

>1998年、1999年の日本に関しては、それは当てはまらない。
>言ってる意味が分る?
■よって意味不明です。【風呂敷広げるな。】俺の言ってるのは
■A代表と五輪代表は違うって事。

>O−23世代の軽視、経験不足を根拠とする批判は多かったけれども。
■単に井原とか追い出したかっただけじゃないのか?
■無茶な采配ふるって毎回選手に責任背負わせてたじゃねェか
844 :02/04/29 23:50 ID:???
ロシア、ベルギーで茸を使うのはある意味まだまだ冒険の域を出ない。
ノルウェー戦が今年の茸の引退試合になると思われ。
845 :02/04/29 23:50 ID:???
フジきたぞ
846ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo :02/04/29 23:50 ID:???
>>836
まぁまぁ。
せめて本番までは夢を見させてやるのが、人情かもしれないとか思ったり。
847ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo :02/04/29 23:51 ID:???
>>842
現実は厳しいね。

中田や小野にアクシデントが無い限りは厳しいね。
848ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo :02/04/29 23:51 ID:???
>>842
現実は厳しいね。

中田や小野にアクシデントが無い限りは厳しいね。
 
849トップ下でしか機能しない茸:02/04/29 23:51 ID:???
まぁいいじゃねぇか。みんな落ち着けよ。
どうせ俊輔はナカータの控え要員なんだから。 
850偽バッジョ:02/04/29 23:51 ID:???

しかし、このスレは流れが速いのぅー
851 :02/04/29 23:52 ID:???
俊輔は普通に良かったけど、相手が相手だし。
あんな駄試合でマスコミにまた持ち上げられて
またトルシエとのゴタゴタに巻き込まるのかと思うと鬱。
852521:02/04/29 23:52 ID:???
で、ここまで粘着な話のもとである中村について戻ると、
五輪代表でも単独ではトップ下として過去に上手く機能しなかった
中村をA代表でその後も試せというのはおかしいし、競争を基本とし、
平等で公正であるべき監督の立場からは中村だけを偏重することは
おかしいし難しい。
それが>>521に書いてあること。


853 :02/04/29 23:52 ID:???
>>837
もっと厳しく言わなきゃ素人ちゃんにはわかりません
854 :02/04/29 23:52 ID:???
中村は名波がいれば100パーセントの力が発揮できる
855521:02/04/29 23:53 ID:???
ちなみに、今日の中村は良かったと僕も思います。
もちろん相手が相手だったこともあるけど、
過去の中村トップ下での出場試合と比べてもいい出来だった。
中村は、攻撃に専念させれば、チャンスメークは出来る選手。
ただ、WCで3−4−1−2の1をやるには縦への動きと
得点力が今一つ。
まあしかし、仮に中田不在のケースにせよ、そうでないにせよ、
トップ下を任せる駒の目途はこれで立ったでしょう。
ただ中村は、トップ下以外のポジションをしたり、守りをやらないと
ならない時に、そうしたチームプレーや汚れ仕事に不貞腐れるのは
止めていただきたい。
856 :02/04/29 23:53 ID:???
>>840
あなた非常に苦しいね。
パスの精度は素直に良かったし、ペナルティエリアの選手にどフリーで玉
を渡したあのパスは効果的だったのは明白。
857 :02/04/29 23:54 ID:???
中村にできることは小野にも中田にもできるよ(藁
858  :02/04/29 23:54 ID:???
>>844 YES だが 使うならね

今日みたいに あきらかにあたりも遠慮してる相手だったら
まだしも 本番はがんがんくるんだよ

茸はキープすらできんよ
859ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo :02/04/29 23:54 ID:???
>>851
こうやって信者やマスコミが騒ぐことで、
一番可哀相な立場に追い込まれるのはキノコ自身なんだよね。

俺もマジでその点は同情する。
海外に後半年早く逝ってれば、もっといい選手になれてたと思う。
マスコミも信者も逝ってよし。
キノコに自分のプレイをさせてやってくれ。
860 :02/04/29 23:55 ID:???
少なくともマスコミはどこを見ても俊輔べた褒めだろうな。
861_:02/04/29 23:55 ID:???
ウッソって釣り師なの?
862 :02/04/29 23:55 ID:???
>>857
小笠原にもできるよ
863  :02/04/29 23:56 ID:???
>>857
中田はロングパス苦手だろ。
864 :02/04/29 23:56 ID:???
ま、客観的に見て、今日の中村は今までの試合よりは良かったけど、だからと言って
中田や小野をスタメンから追い出すほどではない

あたりが結論でよろしいか?
865521:02/04/29 23:56 ID:???
>■言ってねぇよ。A代表でトップ下をレギュラーでやってないって言ってるだけだ。
言ってないね。それは(好意的に)解釈しただけだけど。

ならあんたの批判は無意味。これ以上語る意味も無し。
866ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo :02/04/29 23:56 ID:???
>>856
だから、あの程度のレベルのプレイで騒ぐなってーの。
本番であんな密度薄い状況は100%有り得ないの。
2軍相手なら藁でもラモスでも出来るさ(w

キノコ持ち上げる目的がわからない。
持ち上げた後で叩くのはこういう人なのかとも思う。
867 :02/04/29 23:56 ID:???
>>857
大野にもできるよ
868 :02/04/29 23:57 ID:???
>>863
最近サッカー見てないの?
869555:02/04/29 23:57 ID:???
>>852
だからお前も同じ穴の狢だっつの。むしろ掻き立てたのお前だし。
嘘なのかモノを知らないのかわかんない発言しやがって。
俺は中田がレギュラーだと思うし、
2番手が森島だと思っている。
偏重したいヲタと俺のレスぐらい見分けろ。半コテふってるじゃねぇか。
今日の茸がいいって事に何の疑いがあるんだ?
それにマークが厳しいと辛いのはどの選手だって一緒。
中田だって例外じゃない。周りのサポートがあってこそ生きるんだろ。

変な勘違いしたまま逝ってくれ、ほんと。
870000:02/04/29 23:57 ID:???
↑ハァ
871:02/04/29 23:58 ID:???
ハァ?
872 :02/04/29 23:58 ID:???
>>866 禿!!!!!!

喪家信者じゃねえの 活躍してもらって新聞売りてえんだよ
873_:02/04/29 23:59 ID:???
ウッソは相手にしない方がいいよ。
選手を叩いてその信者を相手にするの楽しんでるだけだから。
874 :02/04/29 23:59 ID:???
中村にしかできねーことって左足のFKだけじゃん。
それも三都主いるから用済みだな(w
875 :02/04/29 23:59 ID:???
結局本番で活躍するのはナカタ。
876  :02/04/29 23:59 ID:???
>>863
なるほど、こういう奴が信者やってんのね。
877 :02/04/30 00:00 ID:???
ウッソタンは別におかしなこと言ってないような気がするぞ
878555:02/04/30 00:00 ID:???
>>521
好意的に解釈ねぇ。
そのまんまの文章書いんだが?どう曲解してんだよ。
勝手にお前が五輪代表をA代表だと勘違いしただけだろ。
そもそもそれ以外の何者でも無いから議論じゃないし。
素直に誤りを認めない姿勢がウザイ。
879でも:02/04/30 00:00 ID:iCQQ3tbQ
俊輔がどのこおの言ってるやつもただのド素人だからね。
たったら、君が代表に入ろうよ。
そうすれば日本代表も強くなるんじゃない。

880 :02/04/30 00:00 ID:???
>>851
禿げ同。
茸の事はもうほっといてくれ!っちゅーのが茸ヲタ及び鞠サポの願いです。

・・・・・・・・・・無理だろうけど。
881 :02/04/30 00:01 ID:???
イクラ茸がFKがうまくてもいいところできめるのは中田
882 :02/04/30 00:01 ID:???
〜にもできるとかいうのは無意味。
同じ状況におかれて俊輔のプレーができるわけが無い。
もしも3人比べるなら三者三様の多様なプレーをしただろう。
本人にも2度目は無理だろう。2度とも同じプレーをするわけじゃない。
883 :02/04/30 00:01 ID:???
>>869
所詮ここは久保のよささえ分からん素人ばかりなんだから、力説した所で時間の無駄だと思われ。
884 :02/04/30 00:01 ID:???
>>879
小学生はもう寝なさい。
885ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo :02/04/30 00:02 ID:???
>>873
いや、叩いてないってばー!
中村はいい選手だと俺は何度も言ってる。
プレイスタイルが現代表にあってない+マスコミに足引っ張られすぎ。

持ち上げすぎるのはマスコミだけでおなかいっぱいなの。
せめて2chだけでも踊らされずに、冷静に語りたいんだが・・・

ちなみに、>>1の質問だけど
西澤と中村が普通に良かった。
ただ、このレベルの相手なら3点は取らなくちゃ、
小野や中田には迫れないね。
886 :02/04/30 00:03 ID:???

茸は2代目カズに任命。キング茸
887555:02/04/30 00:03 ID:???
久保マンセーレスしたのも俺だっつの。
西澤も良かったがな。今日の鈴木は謎。

お前らマジで、俺がサッカーについてのなんたるかを教育してやりたいよ。
それは冗談だが。>>882がいい事逝ったな。
888 :02/04/30 00:04 ID:???
>>884
いや、それはおかしい。
久保萌えが玄人と勘違いしてる典型だな、お前
889ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo :02/04/30 00:05 ID:???
大体、俊輔可哀相すぎ。
守備頑張って叩かれるなんて、滅茶苦茶だよ。
本人も、最近は代表ってものの考え方変わったみたいで、
スタンドプレイは減ってきたのに、
活躍すればまた「キノコはこうあるべし」みたいな扱われ方するんだぜ?

日本のスポーツを取り巻くマスコミの状態は最悪。
偶像主義な日本じゃ、育たないよ。
いい選手が海外にみんな逝ってしまえば、
Jの質が下がるし・・・・痛し痒し・・・
マスコミも踊らされてる奴もまとめて窓から投げ捨てたい。
890 :02/04/30 00:05 ID:???
>>885
中村の代わりに中田か小野のどちらか出ていても3−0で勝てたとは思えんが。
2人揃ってたら3−0はいけてたと思うが。
891 :02/04/30 00:05 ID:???
>>885
点取れなかったのまでお前は中村のせいにすんのかよアフォか?
892  :02/04/30 00:05 ID:???
茸はフィジカルよえーのが、ち・め・い・て・き
893ノリタケ:02/04/30 00:06 ID:???

ニホン ジン ショボイ ネ
894  :02/04/30 00:07 ID:???
>>887

久保マンセーじゃないでど 先発で使ってほしいよな
Jでも点取ってんだし





山下も取ってるけど・・・・・・・・いいや
895 :02/04/30 00:07 ID:???
ウッソが戦犯
きえろや
896 :02/04/30 00:07 ID:???
中村はいいプレーをした。だが、中田、小野がいる限り、
右サイドでもトップ下でも今の代表では3番手(サントス、森島がいるから)
だから、今の代表には入れない。

とってもシンプルなことなのに、いつまで議論しているんだろう?
別に必要以上に誉める必要も、叩く必要もないと思うが。
897 :02/04/30 00:07 ID:???
踊るも何も今日は6.5〜7.0の出来。
踊るのも当然。
当落線上とか言ってる奴が手のひら返すの見てると、
なに考えてるのかわからんけどな。
何も考えてないんだろうが。
898ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo :02/04/30 00:07 ID:???
>>890
うん。

だから、今日の布陣で3点取れてれば、
キノコスタメンも有り得るかもってこと。

>>891
いつそんなこと言った?
899ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo :02/04/30 00:08 ID:???
>>896
23人には残れるといいんだけど・・・
900 :02/04/30 00:08 ID:???
俊輔は子供向け雑誌でるな。
901 :02/04/30 00:09 ID:???
茸が海外行ってからが楽しみ。
902 :02/04/30 00:09 ID:???
>>885ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo は>>890に対して納得のいくレスをしてやってくれ。


ま、思いつきで

>>ただ、このレベルの相手なら3点は取らなくちゃ、
>>小野や中田には迫れないね。


の様な発言をしたお前には無理だと思うが。
903ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo :02/04/30 00:10 ID:???
904 :02/04/30 00:10 ID:???
茸信者だけど、Wカップは当落線上なのは前からわかってたこと。
そんなことよりも今日活躍して正直めちゃ気分いいです。
905 :02/04/30 00:11 ID:???
ウッソ死ね
906ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo :02/04/30 00:11 ID:???
>>904
良かったねー。
23人枠に一歩前進って感じだよねぇ。
俺もキノコ好きなので、残って欲しい。
907 :02/04/30 00:11 ID:???
ウッソ死ねよ
908 :02/04/30 00:12 ID:???
つまりウッソの主張としては
「中田や小野がいれば他の奴のシュートが上手くなる」
ってことだよ。わかってあげなくちゃ(w
909 :02/04/30 00:12 ID:???
確かに今日の茸は良かった。それは認めるべき。
ただ、相手がアジアカップの1次リーグレベルだから、
参考記録にしかならないのが悲しいところ。
910 :02/04/30 00:13 ID:???
ウッソに反論出来るキノコヲタはいないらしい(プ
正論過ぎてつまらん>ウッソ
もうちょい叩き気味なのをきぼん
911902:02/04/30 00:13 ID:???
う〜ん。やっぱり素人のお前には無理だったか>ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo
これからは思いつきで


>>ただ、このレベルの相手なら3点は取らなくちゃ、
>>小野や中田には迫れないね。


の様な根拠の無い意見は吐かないようにしろよ(藁
912 :02/04/30 00:13 ID:???
ていうか今日活躍できなかったら即アボーンだろ
913ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo :02/04/30 00:13 ID:???
>>909
そうだね。
同意。

これを欧州遠征でもやってくれるとかなり嬉しい。
914 :02/04/30 00:14 ID:???
>>908
>>911
日本語下手ね。
915  :02/04/30 00:15 ID:???
>>909

その通り ウッソの言ってる事は何も間違っていない
叩いてる茸オタきもすぎ 
916902:02/04/30 00:15 ID:???
>>908
ああ〜〜〜ん。そういうことだったのか〜なるほどな。(藁

そんなことはウッソの脳内でしか実現できんわ(藁
917 :02/04/30 00:16 ID:???
茸は良かったけど、後ろにもう1人ゲーム作れる奴が欲しい。
茸はゲームメーカーが後ろにいた方が生きると思う。
918 :02/04/30 00:16 ID:???
>>910
最近のウッソは正論過ぎてつまらん。
波戸スレくらい壊れてた方が面白かった。
信者黙っちゃったよ。
919 :02/04/30 00:16 ID:???
そんなことより
ウッソは学校池
わかったか
920 :02/04/30 00:16 ID:???
>>914
頭悪いね。
921ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo :02/04/30 00:17 ID:???
みなさん、電波っぽいのは放置でお願いします(^^;
たぶん、ネタ職人さんだと思う。

>>917
名波が間に合いますように(けっこうマジ
922 :02/04/30 00:17 ID:???
ウッソですら、今日の茸は良かったと言っております。(w
923ウッソの弁明きぼーん:02/04/30 00:17 ID:???
902 :  :02/04/30 00:09 ID:???
>>885ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo は>>890に対して納得のいくレスをしてやってくれ。


ま、思いつきで

>>ただ、このレベルの相手なら3点は取らなくちゃ、
>>小野や中田には迫れないね。


の様な発言をしたお前には無理だと思うが。
924:02/04/30 00:17 ID:???
ハァ?
925ウッソ@おうち  ◆uvpqFJBg :02/04/30 00:18 ID:???
うんちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちたい
926  :02/04/30 00:18 ID:???
まあ茸が活躍した ってニュー速にもスレたてた 馬鹿もいたし

勘違いしてもらうのも困るが
927ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo :02/04/30 00:18 ID:???
言いたいこと言っちゃったし、
なんか疲れた。

風呂逝こ。
928ウッソ@おうち  ◆uvpqFJBg :02/04/30 00:19 ID:hJhyHEBO
僕は障害者でした
すみません
929ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo :02/04/30 00:19 ID:???
>>923
だから〜

898 名前:ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo 投稿日:02/04/30 00:07 ID:???
>>890
うん。

だから、今日の布陣で3点取れてれば、
キノコスタメンも有り得るかもってこと。
930 :02/04/30 00:19 ID:???
おまいら、そんなことよりウッチ−(;´Д`)ハァハァ だろ?
931 :02/04/30 00:19 ID:???
>>922
確かに。茸が良かったということも認められない奴は異常なアンチ。
932902:02/04/30 00:19 ID:???

あーあ、痛いところ突かれて逃げちったよ(藁
これだから素人はでしゃばるんじゃないつーの(藁
933 :02/04/30 00:20 ID:???

  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧     ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `∀´)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃  ここに文字を入れてください。  ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
934  :02/04/30 00:20 ID:???
漏れも名波に間に合って欲しい ほんと
935 :02/04/30 00:21 ID:???
今日の試合に限っては、茸に文句言うほうがおかしいでしょ。
でも、相手のプレスがスカスカだったからGLで通用するか
どうかの参考にはあまりならない。
もう1試合(本気で来てくれそうなところ)で試してみたいけど
あんまり時間もないしなぁ。

フィジカルフィジカル言われてたから、頑張って小野と同程度の
当たり強さは身につけた”かも”しれないよ。
936ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo :02/04/30 00:21 ID:???
>>934
森岡と名波が間に合うかどうかが重要。
2人の動向次第で23人も大幅に変わるだろうね。

今度こそ風呂(w
937U-名無しさん :02/04/30 00:21 ID:???
今日の稲本をみてりゃ名波復帰キボンは切実。。。
890 :  :02/04/30 00:05 ID:???
>>885
中村の代わりに中田か小野のどちらか出ていても3−0で勝てたとは思えんが。
2人揃ってたら3−0はいけてたと思うが。
939 :02/04/30 00:21 ID:???
今日の試合に限っては、茸に文句言うほうがおかしいでしょ。
でも、相手のプレスがスカスカだったからGLで通用するか
どうかの参考にはあまりならない。
もう1試合(本気で来てくれそうなところ)で試してみたいけど
あんまり時間もないしなぁ。

フィジカルフィジカル言われてたから、頑張って小野と同程度の
当たり強さは身につけた”かも”しれないよ。
940ウッソ@おうち  ◆zyPnuajU :02/04/30 00:21 ID:???
チンコしごいてください
941 :02/04/30 00:22 ID:???
>>908
うまいこと言うね。
942 :02/04/30 00:22 ID:???
”チョッパリ死ね”っていうの本気にしてない奴がいたら大間違いだよ。
言 っておくけどマジだよ。マジで死ね。心の底から死ね。本当に死んでくれ。
チ ョッパリを殺しても処罰されないという法律があれば間違いなく片っ端から殺すもん。
人が人を殺すってことは普通、人道的な観点から痛みや葛藤を伴うものだと思うけど
チョッパリを殺すことに対してはその限りではないんだ。マジで死んで欲しい。
この言葉に嘘偽りはない。神に誓ってキリストに誓って断言できる。
ワールドカップ共催を期に韓日友好なんてことはこれっぽっちも考えてないし。
仲良くしたきゃチョッパリ、おまえたちが一方的に忠誠、服従しろ。奴隷となれ。
943 :02/04/30 00:22 ID:???
中村にはベンチウォーマーという役割がある。
944 :02/04/30 00:22 ID:???
morishi>>>∞>>>kinoko
945  :02/04/30 00:22 ID:???
>>936
禿堂!!!!!!!!!!!!!

茸よりそっちが重要なんだけどね ほんとは
946555:02/04/30 00:22 ID:???
お前らウッソで遊ぶなよw
947 :02/04/30 00:22 ID:???
寡黙、朴訥、細めのカワイイ系で女に人気あり シンデレラストーリー 怪我して復活 トルシエに嫌われてる

こんな奴が2chで叩かれないはずが無いだろう。
948ウッソ@おうち  ◆3WxZuUzw :02/04/30 00:23 ID:???
ぼくの茸のフィジカルは馬並みですよ
949 :02/04/30 00:23 ID:???
だから茸はいい選手なんだけど、マスコミやヲタは茸をスーパーに扱いすぎなんだよ。
アジアカップにしても茸も良かったけど、素晴らしかったのは、名波だと思ったし。
950 :02/04/30 00:23 ID:???
                   ヽ  ヘ ノレ,
       ∧_∧      ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
      (´Д`*.)    / ̄ ̄ヽ::。 ).。::  θ)
        i i⌒\__ノ     ノ::・'゜。'゜ )ゝ ←>>902
        ヽヽ ヽ    / /。、 ::。 )ヽ
         )) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
         // /  //  /  // /\    \
        ((__ノ  // /   (_(_,ノ  )    )
            // ノ       / / /
            |_|_/        / / /
                    (  (  <
                     \ \ \
                     (⌒_(⌒__ヽ
951結構重要なこと・・・:02/04/30 00:24 ID:???
基本的事項に戻らせてもらうが、

 茸 の 顔 が 悪 い と 思 う 。

っていうのはまあ美醜的にかんがみてもあまり美しくはないのだが、それはいいとして、
凛とした表情ではない、ってのが彼に悪いイメージがまとわりついていく原因なのだと思う。
想像してごらん?
茸の体に中田さんの無骨な顔が付いてるところを・・
今日のパスがあの無骨な顔して出してるシチュエーションを。
ずっといい評価がもらえると思うよ。

言ってしまえば、やはり軟弱さっちゅうか、カワイイっちゅうか、スネてるっちゅうか、
あの小粒で、虚ろで、見方によっては少年の目ってのが説得力ないんだよね。
もう23だろ?なんで凛とした大人の顔になれね〜〜んだ!

って、そこが微妙な女心をガッチリ捕らえている最大のポイントではあるんだが・・。
952ウッソ@おうち  ◆eOSokWX6 :02/04/30 00:24 ID:???
茸と僕の容姿はうりふたつの為、学校でいじめられつづけていました
だから茸には感情移入しちゃうんですよ
ウッソこっちだよ

>中村の代わりに中田か小野のどちらか出ていても3−0で勝てたとは思えんが。
954 :02/04/30 00:24 ID:???
とりあえずマスコミは否定しとかないとね!
あいつら素人だし、わかってないしね!
955 :02/04/30 00:24 ID:???
>>949

YES
956 :02/04/30 00:25 ID:???

中村の暖めたベンチはとても具合がよいのです。

トルシエも絶賛。
957所詮ウッソは素人厨だったのか:02/04/30 00:25 ID:o4BJy15l
つまんねーの(藁
958ウッソ@おうち  ◆jSG4dvhM :02/04/30 00:26 ID:???
小笠原が最初から先発ででていたら、3点は取れたと思います。
もちろん小笠原が直接2ゴールくらい決めていたでしょう。
その点、中村のシュート力のなさは致命的ですね
959代弁しとくよ:02/04/30 00:26 ID:???
>>953
ウッソは「うん」って言ってるよ。
3−0くらいで勝てなければ、小野や中田の座を脅かせないって
言ってるだけじゃないの?
あなた日本語不自由?
960 プッ:02/04/30 00:27 ID:???
まあ実際中田と小野が出ていれば3点以上行っただろうけどな。
961ウッソ@おうち  ◆boin8Pzk :02/04/30 00:28 ID:???
というか、中村じゃなく誰がトップ下でも昨日のスロバキア相手なら
誰でも3−0くらいで勝てていた試合でしたね。
たぶん小野がトップ下なら4−0くらいでかっていたと思います
962 :02/04/30 00:28 ID:???
>>958
トリップすら使えない厨房はウッソ厨として認められないね(ワラ
963 :02/04/30 00:28 ID:???
別に小野や中田の座を脅かさ無くてもいいと思うんだよね。
今日の森島の変わりに中田いれて、柳沢のところに小野使えばいいだけ。
964 :02/04/30 00:28 ID:???
>>954
何怒ってるの?
965 :02/04/30 00:29 ID:???
>>963=ド素人

ひどいもんだな。
966 :02/04/30 00:29 ID:???
このスレPART2イランやろ
967 :02/04/30 00:29 ID:???
>>959
お前みたいなガイキチよりは不自由してないよ。

俺が言いたいのは今日の試合小野や中田のどちらかが出ていても3−0に出来ない
試合で中村に3−0の結果を求めたウッソはド素人のアフォ以下だよな。
ってことを言いたかっただけ。

あ、もちろんお前もそのうちの一人だがな(藁
968 ◆JSI7FEUQ :02/04/30 00:29 ID:???
えいっ!
969 :02/04/30 00:29 ID:???
>>958
コスタリカ戦での外しっぷりは・・ま、いっか。
俺、別に茸ヲタじゃないし。
970   :02/04/30 00:29 ID:???
このスレで ほんと 茸厨がアフォなのがよくわかったよ

喪家のW杯用応援部隊ですか?
971 :02/04/30 00:30 ID:???
>>966
いらんな。
ウッソ以下の素人が集まりすぎ。
ひどいもんだ。
972 :02/04/30 00:30 ID:???
中村は3−0以上になるようにお膳立ては何度もしてたぞ
決めなかったのは中村のせいじゃない
973ウッソ@おうち  ◆uvpqFJBg :02/04/30 00:30 ID:???
ぼくも失礼ながら963はど素人さんだと思います
974:02/04/30 00:30 ID:???
>>1
久保
975  :02/04/30 00:30 ID:???
茸、レアル戦に出れるのだろうか?・・・

なんか中田いないし、トルシエってスタメンで使いそうな気もする。
正直、茸にとっては補欠で挑むであろうWCよりも、レアル戦でがんばって欲しい。
この移籍を成功させるかどうかが茸のサッカー人生を大きく左右するだろうから。
ダメだったらほんとJのスターで終わっちゃいそう。
976 :02/04/30 00:31 ID:???
所詮お前らが何言おうが何もかわんねーんだよ
はよねれくそがきどもが
977 :02/04/30 00:31 ID:???
>>971
負け犬w
978 :02/04/30 00:31 ID:???
今日の試合とこのスレ見たら、茸叩きの方が異常だってすぐわかるけど。
979 :02/04/30 00:31 ID:???
>>970
同意(藁 キノコヲタひどすぎだな。
マスコミの言うことは全てマンセーって感じ。
キノコもこんな信者しか付かないなんて、悲惨だな。
980ウッソ@おうち  ◆r.2/jmvg :02/04/30 00:31 ID:???
次スレお願いします
981 :02/04/30 00:32 ID:???
>>975
レアル戦は中田も小野も招集されないんだから出れるだろ。
982ウッソ@おうち  ◆boin8Pzk :02/04/30 00:32 ID:???
茸ヲタを馬鹿にすると許しませんよ
983 :02/04/30 00:32 ID:???
あんまり読んでないからわかんないけど、
‘今日の‘俊輔は評価できるんじゃないの?
984 :02/04/30 00:32 ID:???
茸もミニモニ。ファッションしる!!
985 :02/04/30 00:32 ID:???
>>975
いや、あの、ただのイベント記念試合なので
マジで試合されると恥かしいんですが。
986 :02/04/30 00:32 ID:???
>>978
激しく同意。どう見ても今日は良かった。
987 :02/04/30 00:33 ID:???
誰か1000で結論出せ。それでこのスレ終了
988ウッソ@おうち  ◆uvpqFJBg :02/04/30 00:33 ID:???
うんちしたい
989 :02/04/30 00:34 ID:???
>>983
うん、2軍相手の今日の試合ではね。
素人達が夢見れて良かったよね、ホント。
990:02/04/30 00:34 ID:???
↓ハァ?
991963:02/04/30 00:34 ID:???
確かに素人ですが、どこがどう駄目なんですか?
単なる興味ですけど、聞かせてください。
992 :02/04/30 00:34 ID:???
きのこはいらない
---------------終了----------------
993 :02/04/30 00:34 ID:???
サッカー板で茸が叩かれてるのは

ここにいる茸厨共のせいなんだろうなあー
994 :02/04/30 00:34 ID:???
>んで、結局今日は誰が良かったんだ?

で、今日は茸はよかった。

これでいいじゃん(w
995555:02/04/30 00:34 ID:???
アンチと1000とり合戦逝こう!のスレとなりました。
996 :02/04/30 00:34 ID:???
>>993
いやー、アンチ茸のせいだと思うねー。
997 :02/04/30 00:35 ID:???
俊輔を認めたくないだけ。それだけだよ。
998ウッソ@おうち  ◆jSG4dvhM :02/04/30 00:35 ID:???
茸不要
>>959
お前みたいなガイキチよりは不自由してないよ。

俺が言いたいのは今日の試合小野や中田のどちらかが出ていても3−0に出来ない
試合で中村に3−0の結果を求めたウッソはド素人のアフォ以下だよな。
ってことを言いたかっただけ。

あ、もちろんお前もそのうちの一人だがな(藁
1000 :02/04/30 00:35 ID:???
サントスはいらない
---------------終了----------------
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。