そろそろユーロ2004を語ろうか、、

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンコ汁
2004/6/12 ポルトガルで開催されるユーロ2004まで後800日を切り、
1/25 には、予選の抽選会も行われる。。

そろそろ語ろうか、、
2 :02/01/20 01:47 ID:???
トルド最高
3_:02/01/20 01:48 ID:???
トゥドル最低
4 :02/01/20 01:49 ID:???
チェコが優勝。
ねどべどたん、ハアハア
5 :02/01/20 01:50 ID:???
早っ!!!
6 :02/01/20 01:50 ID:???
>>4
準優勝したからもう良いだろ。オランダに譲ってやれ。
7 :02/01/20 03:22 ID:???
ポルトガルの有望な若手は・・・シモンたんしか知らないのだが・・・。
8 :02/01/20 04:28 ID:???
カザフは出んの?
9_:02/01/20 09:31 ID:???
>>8
出ないよ

予選参加国のリストはここ↓
http://www.d7.dion.ne.jp/~hio/euro2004seed.htm
10 :02/01/20 10:37 ID:???
?
11 :02/01/20 14:53 ID:???
カザフ出ないのか
12 :02/01/24 05:31 ID:???

今日、予選組み合わせのシード国が発表されたんだけど、どーもこの板の住民からは
いろいろ文句が出そうな組み合わせ。

トップシード国

フランス・スウェーデン・スペイン・チェコ・ドイツ・アイルランド・ルーマニア・
イタリア・ベルギー・トルコ

第二シード

ロシア・クロアチア・デンマーク・ユーゴ・ポーランド・スロベニア・ウクライナ・
イングランド・オランダ・スコットランド・
~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~
第三シード

オーストリア・ノルウェイ・スロバキア・イスラエル・スイス・アイスランド・
ブルガリア・フィンランド・ギリシャ・ハンガリー

第四シード

キプロス・ウェールズ・北アイルランド・ボスニア・リトアニアなど

第五シード

アンドラとかサンマリノとか

というわけでイギリス・オランダともトップシード落ちしてます。
ちなみに過去三年の成績を基にして選ばれたそうです。

日本に多いオランダ信者からは文句でそうだけど冷静に成績だけ見ればこんな
ものでしょうかね。アイルランド・トルコのほうが上に来るのもまぁ個人的には
納得できるところ。選考も「過去の歴史よりも、現在の実際の代表の力量を
反映した顔ぶれ(新聞の論評)」だそうです。

ちなみにポルトガルはホスト国なので予選免除です。

13 :02/01/24 05:40 ID:???
フルーチェ(゚д゚)ウマー
14 :02/01/24 07:17 ID:???


   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン

   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン        

15 :02/01/24 08:32 ID:???
ウェールズも第4シードか・・・・・・
大舞台で見てみたいけど無理か。
16 :02/01/24 08:34 ID:???
UEFA Country Rankingだとギリシャはもっと上に入るんだけどね。
17軽く煽ってみるテスト:02/01/24 09:51 ID:???
つまり、

アイルランド>イングランド

もしくは

トルコ>オランダということでよろしいか?(UEFA公認)。
18 :02/01/24 18:09 ID:???
予選組分け抽選会: 2002年1月25日

どうなるかなー。楽しみだね♪
19 :02/01/24 18:42 ID:q8SwgQof
ハラショー (腹笑)
20 :02/01/24 18:49 ID:???
早過ぎ
2004年までどうやってもたすんだよ
21 :02/01/24 20:52 ID:???
予選っていつ始まるんだっけ?
来年?
22バスおた:02/01/24 20:59 ID:???
オランダ、達者で暮らせよ。(w
23 :02/01/24 21:00 ID:???
イングランド、オランダが何気にシード落ち。現地時間25日に
ドロー
24 :02/01/24 21:29 ID:???
>>21
多分九月
25 :02/01/25 03:55 ID:???
http://www.isize.com/sports/football/news/news_vivid_N20020124023.html

>また、イングランド、オランダなどの強豪国は、スロベニア、ウクライナ、
>スコットランド、ロシア、クロアチア、デンマーク、ポーランド、ユーゴスラビアなどと
>共に第2シードに組み込まれた。

強豪国は第二シードに組みこまれって何気に矛盾したこと書いてるな。
強豪国が第一シードなんだろうに。ライターの脳内強豪国かよ。
26 :02/01/25 04:00 ID:???
強豪国が第一シードから外れたって事じゃねーのか?
27   :02/01/25 04:18 ID:???
>26
じゃぁ強豪じゃないじゃん。
読んでみたらあくまでも過去三年のガチンコの試合結果から
選ばれてるって書いてあるし。かつての強豪国っていうのが
正しい表現だと思われ。

でもそこまで負け倒してたっけ、ユーロ2000でイングランドと
オランダ?って疑問は少しだけ持ったが。
W杯予選は確かに両方ともぼろぼろだったが。
28 :02/01/25 04:48 ID:???
>>27
意味が分からん
かつての強豪も何も、オランダもイングランドも強豪だが?

つかW杯で第一シードから外れたポルトガルやイングランドなどの国は強豪国じゃないのか?
29 :02/01/25 05:09 ID:???
ユーロ2008スレも立てていい?
30名無しさん@カミソリシュート:02/01/25 06:11 ID:I46MF4Sa
>27
>28

ワールドカップは過去三大会が参考のはず。
これ参考にしてるのが過去三年だから、より現状重視なんじゃないの?

ただユーロ2000、オランダベスト4まで行ってなかった?
で、アイルランドは予選落ちしてたような。不思議。
ワールドカップ予選で直接対決で負けたのが大きいのかも。

正直9月1日の試合見てオランダはもう当分浮かんでこないと思ったけどね。
今がちょうどいい年齢のやつが多すぎる。後数年で突如とんでもない選手が
浮上してくるんだろうか?

31 :02/01/25 06:18 ID:???
グループ分けが10個になってるのか。
予選の日程は少し楽になるのかな。

32名無しさん@カミソリシュート:02/01/25 06:25 ID:I46MF4Sa
あ、こんな組み合わせキボン

トルコ・ロシア・キプロス・ギリシャ
天敵だらけで暴動必死。死人出るかも。

33 :02/01/25 18:16 ID:???
http://www.d7.dion.ne.jp/~hio/euro2004seed.htm

予選日程: 2002年9月7日-8日、10月12日-13日、10月15日-16日、
2003年3月29日-30日、4月1日-2日、6月7日-8日、6月10日-11日、9月6日-7日、9月9日-10日、10月11日-12日

予選組分け抽選会: 2002年1月25日

明日の朝にはわかるかな。
34 :02/01/25 18:17 ID:???
抽選が現時時間12:00開始!!らしい。
35R・ギグス:02/01/25 20:03 ID:???
最後のチャンスか・・・・
36お前ら!ドロー出ましたよ!:02/01/25 20:37 ID:???
GROUP 1
France
Slovenia
Israel
Cyprus
Malta


GROUP 2
Romania
Denmark
Norway
Bosnia-Herzegovina
Luxembourg


GROUP 3
Czech Republic
Holland
Austria
Belarus
Moldova


GROUP 4
Sweden
Poland
Hungary
Latvia
San Marino


GROUP 5
Germany
SCOTLAND
Iceland
Lithuania
Faroe Islands

37お前ら!ドロー出ましたよ!:02/01/25 20:37 ID:???

GROUP 6
Spain
Ukraine
Greece
NORTHERN IRELAND
Armenia


GROUP 7
Turkey
ENGLAND
Slovakia
Macedonia
Liechtenstein


GROUP 8
Belgium
Croatia
Bulgaria
Estonia
Andorra


GROUP 9
Italy
Yugoslavia
Finland
WALES
Azerbaijan


GROUP 10
Republic of Ireland
Russia
Switzerland
Georgia
Albania

38 :02/01/25 20:39 ID:???
スペインの組が一番キツイかな?オランダーチェコがおもしろそう。
39856:02/01/25 20:43 ID:X3WmzhrG
欧州ではWCよりもユーロの方が人気があるし、
価値があると聞きましたが、本当でしょうか?
40 :02/01/25 20:46 ID:???
あとでスカパーの『S!』で詳しくやってくれるからちょっと見てみよう。
41 :02/01/25 20:57 ID:???
意外に激戦なのがグループ2
42 :02/01/25 21:12 ID:???
グループ8は地味
43 :02/01/25 21:16 ID:???
グループ4:激戦区
グループ7:やばい
グループ8:地味すぎ
グループ10:以外におもろそう
4443:02/01/25 21:19 ID:???
4じゃなくて3だった
45 :02/01/25 21:26 ID:???
グループ8・・・・
いつもベルギーだから地味に感じるのか・・・・
46R・ギグス :02/01/25 21:30 ID:???
おわったか・・・
47  :02/01/25 21:35 ID:???
さよなら、ギグス…
48バスおた:02/01/25 21:36 ID:???
2、6,8、10がサバイバルを感じるがどうよ?
49 :02/01/25 21:37 ID:Jmpw9Hd0
ユーロ、スカパーで見れる?
50 :02/01/25 21:38 ID:???
>49
WOWOWだぞ。
51素人向け:02/01/25 21:42 ID:???
グループ1:フランス、スロヴェニア、イスラエル、キプロス、マルタ

グループ2:ルーマニア、デンマーク、ノルウェー、ボスニアヘルツェコビナ、ルクセンブルク

グループ3:チェコ、オランダ、オーストリア、ベラルーシ、モルドヴァ

グループ4:スウェーデン、ポーランド、ハンガリー、ラトヴィア、サンマリノ

グループ5:ドイツ、スコットランド、アイスランド、リトアニア、フェロー諸島

グループ6:スペイン、ウクライナ、ギリシャ、アルメニア

グループ7:トルコ、イングランド、スロヴァキア、マケドニア、リヒテンシュタイン

グループ8:ベルギー、クロアチア、ブルガリア、エストニア、アンドラ

グループ9:イタリア、ユーゴスラヴィア、フィンランド、ウェールズ、アゼルバイジャン

グループ10:アイルランド、ロシア、スイス、グルジア、アルバニア


52  :02/01/25 21:45 ID:???
>>50
確定ではないはず

ただし過去2大会の放送の実績があるので優先的に交渉させてもらえるかも?
53 :02/01/25 21:46 ID:???
1つまんねー
54 :02/01/25 21:48 ID:???
グループ2、グループ8あたりが最激戦組かな。
55 :02/01/25 21:58 ID:???
北アイルランドの名前がないぞ。>グループ6
56山本敏博:02/01/25 22:11 ID:???
>>52
それはどうかな??フフフ。
57 :02/01/25 23:11 ID:???
ベルギーとクロアチアはまた一緒だな。グループ8はクロアチアファンとしても
地味だな。
58 :02/01/25 23:19 ID:???
トルコVイングランドはやばい
59_:02/01/26 00:53 ID:+E96HNLV
>>58
去年かおととしのリーズvsガラタサライで死人出てるもんな。
60 :02/01/26 00:53 ID:???
>57
動意
なんでまたいっしょ…(w
61これで正解:02/01/26 01:19 ID:???
1 フランス スロベニア イスラエル キプロス マルタ
2 ルーマニア デンマーク ノルウェー ボスニア ルクセンブルグ
3 チェコ オランダ オーストリア ベラルーシ モルドバ
4 スウェーデン ポーランド ハンガリー ラトビア サンマリノ
5 ドイツ スコットランド アイスランド リトアニア フェロー諸島
6 スペイン ウクライナ ギリシャ 北アイルランド アルメニア
7 トルコ イングランド スロバキア マケドニア リヒテンシュタイン
8 ベルギー クロアチア ブルガリア エストニア アンドラ
9 イタリア ユーゴ フィンランド ウェールズ アゼルバイジャン
10 アイルランド ロシア スイス グルジア アルバニア
62_:02/01/26 02:02 ID:z5HCcidT
フランス楽勝だな。
63 :02/01/26 02:27 ID:???
スコッツってフォクツ監督決定したっけ?
イングランドvsトルコ
ドイツvsスコッツ
が注目。
勝敗という観点意外で・・・
64ふと思ったんだが:02/01/26 02:33 ID:5f07N5iZ
グループ3はWC予選敗退組なんだな。
65 :02/01/26 02:37 ID:???
トルコも強くなったねえ(しみじみ)
66 :02/01/26 02:39 ID:???
トルコvsイングランド in イスタンブール
あああ...あっ!
67 :02/01/26 03:00 ID:???
( ´Д`)コワイヨー
68 :02/01/26 09:01 ID:???
  ∧_∧ age
 (・∀・ ∩ age あと二年age
 (つ  丿 
  ( ヽノ  
  し(_)
69 :02/01/26 09:32 ID:???
チミだけのメロディー♪
勝ち抜きの条件は?
1位はストレートインとして、各組2位の中でトップはストレートイン、
各組2位+3位トップでプレーオフですか?
70予想:02/01/26 11:02 ID:???
グループ1:フランス◎、スロベニア△、イスラエル×
グループ2:デンマーク◎、ルーマニア○、ノルウェー△、ボスニア×
グループ3:オランダ◎、チェコ○、オーストリア△、ベラルーシ×
グループ4:スウェーデン◎。ポーランド○、ハンガリー×
グループ5:ドイツ◎、スコットランド○、アイスランド△
グループ6:スペイン◎、ウクライナ○、ギリシャ△
グループ7:イングランド◎、トルコ○、スロバキア×
グループ8:ベルギー◎、クロアチア○、ブルガリア△
グループ9:イタリア◎、ユーゴスラビア○、フィンランド△
グループ10:ロシア◎、アイルランド○、スイス△、グルジア×
こんなもんか?
71ノルウェー:02/01/26 11:11 ID:???
一時期の勢いドコいった?
72 :02/01/26 11:19 ID:???
>>69
なんで?
2位10チームによるプレーオフでしょ?
73 :02/01/26 11:22 ID:???
ポルトガルはどこ?
74  :02/01/26 11:25 ID:???
ポルトガルは開催国か・・
ボケた。
75 :02/01/26 12:15 ID:???
フィンランド、アイスランドあたりがやらかしそうな予感
76 :02/01/26 17:44 ID:???
>72
それだと予選通過チームが15にならない?
と思ったら、開催国を数えてなかったよ。
77 :02/01/26 19:31 ID:gigXqYou
>70
突っ込むところ山ほどあるな、それ。
78 :02/01/27 01:34 ID:???
アルメニアってヨーロッパだったのか・・・
79 :02/01/27 03:44 ID:???
>>39
他の国のことは知らないし、個人的な感想だけど、
少なくとも自分が97〜2001年まで住んでたイングランド(ロンドン)では、
W杯のほうが盛り上がってたよ。一般人から見た価値も高いと思うし…。
(ユーロ96は自国開催だから別としても)。
ユーロは欧州の国がいっぱい出るから
ヨーロッパが全体的に盛り上がってる感はあるかも、だけど。
フランス98開催中のロンドンはもう、聖ジョージの旗やユニオンジャックが
店や家々やタクシーや、あちこちに旗めいてた。
人に会えばW杯の話。
ジャマイカ移民も多いから、日本戦もバッチリ地上波で見れたし。
一般人の注目度がW杯のほうがより高いんだと思う。

2004の組み合わせ…イングランドは良かったけど
ウェールズが…(泣)。
80_:02/01/27 03:47 ID:???
>>78

アルメニア正教の国。
81 :02/01/30 09:46 ID:???
W杯に出れなかった、チェコ、ルーマニア、ユーゴスラビアあたりは死ぬ気でやれや!
82:02/01/30 14:02 ID:???
楽しみsage
83 :02/01/30 17:08 ID:???
ウェールズ・・・・・
ギグス・ベラミー・ハートソン・デイヴィースの4人だけで
なんとかならんかなぁ。
84ageag:02/01/30 17:09 ID:???
ルーマニアが活躍してくれればそれでいいや。
85  :02/01/30 17:12 ID:???
優勝はW杯ベスト4のスペイン。
86まる:02/01/30 17:13 ID:AdqPt0GU
是非スカパーで
87  :02/01/30 17:18 ID:???
スカパーには金がねーよ
ユーロは地上波になるでしょう
88 :02/01/30 17:34 ID:???
>>87
地上波なんて放送しねーよ。
89XYZ:02/01/30 17:35 ID:zCEAVNIh
予想メンバー
スペイン
GKカシージャス
DFファンフラン、アランサバル、パボン、テジェス、M・パブロ、プジョールなど
MFビセンテ、ムニティス、エルゲラ、ファリノス、シャビ、メンディエタ、アンヘル、ジェラールなど
FWラウール、トリスタンなど
オランダ
GKV・デルサール
DFブロンクホルスト、ホフラント、シュタム、メルヒオットなど
MFダービッツ、ファンボメル、シードルフ、V・デルファートなど
FWニステルローイ、クライファート、ゼンデン、ヘッセリンクなど
イタリア、イングランドは今とそれほどかわらない気がする。
マルデニの後釜をだれにするか?イングランド、左サイドみつかるか?
フランスはジダン、チュラム(でるか?)、デサイーのあなうめ大変。
ポルトガルは32のルイ、フィーゴにたよるのか?
ドイツはダイスラー、バラックがんばれ
ルーマニアけっこうあなどれない。
トルコ、オカン、エムレ、バステゥルクが経験つんでけっこうやりそう。
デンマーク、サイドアタッカー豊富。トマソンいるし。やりそうじゃん。
クロアチア、コバチ兄弟、バラハンがWCなどで経験つんでがんばる。
ユーゴ、スタンコビッチ、ケズマンがんばれ。
チェコなんてたってロシツキーこいつはすごいよ
なんだかんだでイングランド、イタリアのどっちかが優勝。
90 :02/01/30 17:39 ID:???
カザフはいつから欧州予選に参戦するのよ?
91 :02/01/30 18:33 ID:???
WOWOWで決定だよね?
92-:02/01/30 20:31 ID:???
うん
93 :02/01/30 20:42 ID:???
EUROの時だけWOWOW加入。

また加入料無料キャンペーンやるかな。
94三宅:02/01/30 20:49 ID:???
いや、最近フジ頑張ってるからくるんじゃないの?
95 :02/01/30 20:54 ID:???
>>94
フジが買えば、BSフジで放送して、サブライセンスでスカパーで放送
するかもしれないね。
96 :02/01/30 20:59 ID:???
またスカパーのアフォが常識外れな値段吊り上げ工作を行うんだろうか?
97 :02/01/31 12:01 ID:???
放送の質は断然「WOWOW>スカパ」なのでWOWOWには頑張ってもらいたいんだけど。。
放送権逃すようなら解約する。
98 :02/02/01 11:46 ID:???
全試合とは言わないから予選も放送してほしい。

ただWOWOWだと厳しいかな。
99 :02/02/01 12:07 ID:???
WOWOWはチャンネルが1つだけだからね・・・
100 :02/02/01 13:14 ID:???
>>99
三つだよ。
101 :02/02/05 18:14 ID:???
個人的にこれまで大舞台に出たことのない国を見たいな。
スロヴァキア・フィンランド・アイスランドなんか
きたら面白いんだけど。
102  :02/02/05 18:16 ID:SySFBXb9
ついにスペインの時代が到来します。
2002ベスト4はその序章。
2004優勝からアルゼンチンとの2強体勢が確立されます。
103       :02/02/05 18:20 ID:aVVLisvC
予選の放送はある?
104k:02/02/08 03:02 ID:???
>>102
イベリアの両国がその夢を見はじめてから、
少なくとも四半世紀は経過しているぞ(w
105 :02/02/08 03:05 ID:???
んでもまぁ、スペインは大国だし。
サッカー熱もあるし、そこそこはやるだろう。
106_:02/02/08 03:24 ID:???
スペインはW杯後についにDF陣が崩壊するよ。
107浅草キッド:02/02/08 05:01 ID:???
>>78
美人が多い国
108 :02/02/08 05:02 ID:???
EURO予選はESPNがやりそうやね
109 :02/02/08 12:34 ID:???
ウエールズはなんであんなに弱いんだ
タレントは揃っているのだがなあ。。。

>>102
スペインくるよきっと。
110_ :02/02/08 18:52 ID:???
一度でいいからギグスを本大会にださせてやりたい
111小国の天才たち:02/02/08 18:59 ID:???
ギグスはダメだろうけどせめてシェフチェンコは出て欲しいなあ
112監督だよ:02/02/08 23:04 ID:okpgK85s
ウエールズは監督が問題だと思うよ。
最近マジで思ってるんだけど監督次第でチームってある程度左右するんじゃない?
イングランドが典型的だよ!キーガン時代とエリクソン全く別チームだもん!(ワラ
選手の選考から違うもん。
ウエールズは良い監督連れてきて欲しいよ♪
113 :02/02/08 23:05 ID:???
キューウェル&ヴィデュカのコンビでスコットランドの準優勝
114 :02/02/08 23:14 ID:???
関係ないけど昔ウェールズの代表監督はマイク・イングランドという奴がいた。
やっぱアイルランドのジャッキーみたいにイングランドから呼んだがいいんじゃない
115 :02/02/09 00:41 ID:CyAcF53A
楽しみやな
116 :02/02/09 00:46 ID:???
>>113は一体
117***:02/02/09 01:03 ID:sPzzzSyZ
カザフスタンってUEFAに移ったんでしょ。
なんで予選でない訳??(概出だったらスマソ)
118 :02/02/09 01:29 ID:???
>113
ワラタ

フィンランドは来る予感
ユーゴはどう?
119 :02/02/12 11:19 ID:???
たまーにage
120 :02/02/12 12:54 ID:???
放映権、本当にどこになるのでしょうかね。
本命  WOWOW(順当から言ってここ。ただ、資金不足と社内ではエンターテイメント
       重視しつつあるという噂が有り。)
対抗  スカパー(2002年W杯の放映権を獲得し、さらなるサカーコンテンツの獲得を狙う
         噂がある。ただ、W杯に120億円も使っておりユーロの前に会社
         が無くなってしまう可能性もある。)
穴   NHK (マスメディアの中で一番資金がある。実況アナも経験豊富でここで
         放送してくれれば誰も文句が言わないところ。ただ、海外サカーには
         軽視の傾向でもある。)
まさか 日テレ (三月から始まる110度CSの目玉として加入促進の為に獲得するかも
         しれない。ただ、ご存知の通りGマンセーなので可能性は薄いし、こんな
         ところにとってもらいたくない。)  
121 :02/02/12 13:26 ID:???
CLはWOWOWにとって目玉コンテンツだから外せないんじゃないのかな

スカパーは開催国ポルトガルが今度のW杯でベスト4に入ったら狙ってくるかも
122 :02/02/12 13:44 ID:???
>>121
サカマガによるとスカパーはCLの放映権獲得に興味があるみたいよ。
ユーロは知らん。(西岡・倉敷は取ってもらいたいじゃないかな・・・。)
123 :02/02/12 15:33 ID:???
WOWOWデジタルだったら鬱
124 :02/02/12 19:00 ID:???
さすがに2年後ならデジタル環境も揃ってるだろ
125・・・・・:02/02/12 19:15 ID:???
Slovenia 1 - 5 Honduras
126 :02/02/13 01:29 ID:???
ザホビッチがゴールしているから、それなりのメンバーのはずなんだが・・・
やっぱこんなもんなのか?
スロベニアって。
ユーゴが浮かばれねーよ!
127 :02/02/13 01:46 ID:???
本当に浮ばれないのはルーマニアだよ・・・
128>>126